ヤフでベルの中古を出している人って、良い出品者なんだろうけど
商品説明に「!」を多用していて、ちと・・・
「非常に非常におすすめです!」
もう少し具体的にどの辺がどういう風に
おすすめなのか書いてちょ。
掲示板だけ決めるわけじゃないんでしょ
お店でベルも候補にいれて触ってみれば
わかるよね
評判のいいのは積極的にお店で触って見るべき
そして、最期に決めるのはあなた自身!!
買うお店だって価格だっていろんな所から情報集めて
一番自分に合った所で妥協しないでお気に入りだったものを
買うのがベスト
後悔したくないもんね
>>934 言われてみりゃ、このスレのマンセ─レスもなんか似てるな。
根拠を示さない勢いトークって、怪しさ倍増でむしろ逆効果だよ。引くもん。
オーストラリアのソーイング雑誌のサイトでベルは唯一ベストバイがついてたよ
アメリカやイギリスのサイトじゃブラザーやジャノメなんか同じ機種が
日本の価格よりずーっと安いのにベルは日本と変わらず高い値段だったなー
ハスクなんて日本の値段は2倍以上の値段つけてあれじゃぼったくり
>>936 性能比較とか使用感とかさ、客観的な話を聞き
たいよね
みんなが使ってるからイイとか雑誌が推薦して
るからとにかくイイというのはどうでも良い話
と思うよ
なんかマンセーレスって、ベルニナ大量に入荷
して売りさばけなくて困っている業者とか
中古の値上げをしたいヤフオクユーザがいるの
かなあって勘ぐってしまう
うみゅ、店舗に行って触って見るべし!
機械との相性もあるとおもふし。
みんなのレス読んでると面白い。
ベルニナ業者(?)さん、失敗したね〜w
2ちゃんねらーはそんなに単純ヴァカじゃなかったってことで。
ところでベルニナって不勉強で初耳だったのですが、
検索してみてみたら、個性的な外見ですね。角ばっているという印象でした。
昔っからミシンの修理を専門でやってるおじいちゃんが
一番いいミシンはどれか知ってる
日本人にゃ日本製だべさ。
>>934 ヤフオクでベルニナ出品を検索してみたんだけど見つからなかったぽ。
ミシンカテにありましたか?
「!」多用の商品説明見たいのでURLきぼんぬ。
>945
これならお店で買ったほうがぜんぜん安い
>944
これならちょっと興味あるけどおわってる
947 :
アポロ企画:03/04/25 18:26
気付いたらすでに900超えてたのですね。次スレどうします?良スレなので、このまま続くとよいなーと個人的に思っているのですが。
ベルニナって普通 直線ジクザグ共用の押さえ金でぬっちゃうけど
直線専用の押さえ金っていうのもあって
それで縫い縫いしたら既製品と同じ
きれいな縫い目だった
縫い代つきパターン+ステッチ定規派の人は直線ミシンの方がおすすめです。
理由は、何よりも
>押え金の幅が細い方が断然カーブが曲がりやすい
に尽きます。
直線とジグザグミシンを比較するとき、これはあんまり挙げられてないけど、
非常にだいじなポイントですよ。
袖ぐりのカーブや、衿やポケットの丸みを縫うときも、押え金が細いと
縫い代が変に引っ掛からずに、スムーズに進みますから。
家庭用ミシンで「縫い代つきパターン+ステッチ定規」をやるのは私にはしんどいです。
個人的にはベルニナにも興味あるしユーザさんの意見どんどん聞きたいですが、
ミシン選びにはこういう観点もあること、忘れないでください。以上、縫製経験者より。
がーん。初スレ盾に挑戦したけど駄目だった。どなたかお願いします。
ところで
>>949 直線専用の押さえ金
ってのは、針落ちの穴が小さくなってるタイプのことですよね?
>950
参考になるご意見ありがとうございます。
素朴な疑問なのですが、
幅が細い押さえ金にすれば家庭用ミシンでも
カーブを縫いやすくなるということでしょうか。
とはいえ、縫い目の美しさは直線専用にかなわないとは思いますが。
950さんではないですが、家庭用でも
「その機種なりに」縫いやすくなると思う<細い押さえ金にすれば
ふるーいパタパタ足踏み直線ミシン使ってますが、
広目と細目の押え使い分けてます。
カーブがあるときは細目が使い易いですし
逆にまっすぐだけのときは広目のほうが安定する感じ。
(※951サンのおっしゃる通り、ジグザグ兼用押えとは違うので
どちらも針の落ちる溝は狭いです。押え自体の幅が広い&細い)
>>952 学生の頃同じことを考えてやってみたけど駄目でした
家庭用はもともとモータが弱く、
押えがねと何枚もの送り歯をぜんぶ噛み合わせての送りを前提としてます
それを幅の細い押え金にしてしまうと、送り歯の一部が噛み合わなくなるので
送りそのものが弱くなってしまいます
私どもがカーブを縫うときは、ミシンが確実にまっすぐ向こう側へ一目
送ってくれることを前提に、両手を沿えてカーブを作るので、
ミシンの前後方向の力が両手の左右方向の力に負けてしまうと
縫い目はガタガタになります これは高速縫いでも低速縫いでも同じです
というわけで、家庭用ジグザグでは、ファスナーつけなど必要な場合以外、
幅の細い送り金を使うのは(少なくともカーブでは)避けた方がいいと思います。
>>953 さんはジグザグに細い押えがねを使ってらっしゃるとのことですね
古い直線ミシンをお使いとのことなので、モータが強いのでしょう それなら問題ないですね
割り込んでスマソ。
次スレのスレタイは?
1とは趣旨が変わってきてるよね。
スレ盾できないので案だけ。
【家庭用】‐‐‐‐ミシン‐‐‐‐【職業用&ロック】
958タソ
乙かれ〜アーンドどうもありがとー!
ホント良スレになりましたよねー。勉強になるわぁー。
>>953 >>954 ありがとうございました。すごくよくわかりました。
私のような超初心者が職業用ミシンなんて名前からして恐れ多くて
このスレ読まなかったら、はなから選択肢にはいっていなかっただろうはずなのに、
今はすごく気持ちが傾いています。w
キ○カ堂のミシンコーナーがいつも閑散としていて試し縫いによさそうなので、
連休中にでも立ち寄って、いろいろ触ってこようと思います。
ヒソーリカキコ
なんかまだ少しカキコできるので、ついもったいないと思ってしまう(w
パート2になったらチョット荒れ気味で、イヤーンな感じ。
あんなに荒らしたり、叩いたりしなくてもいいじゃーん。ミシンの情報をホスイ人
が、必要な情報を選んで好きなミシン選べばって思ってる。
いや、独り言ですが(w
自分もアラシに加わっているのかも・・・とも思いながら
チト文読むのに疲れた。
1さんがあんな感じで密室でズーと聴かされ続けたら、
冷静な判断なんてできないわなー、と (TДT)
マンセー意見でもユーザーが応えてくれるのなら大歓迎どす
荒れてるときは下手に口出せない事もあるから、
ロムって見守っている人も沢山いると、思いたい
レスを無理にのばすのは早く10までを見られなくするためかも
私もヒソーリカキコしよっと。
早く2が沈静化してほすいな
あと今回の件のせいで“職業用だけがサイコー!家庭用はいまいち”
という流れになっちゃいませんように。ナムナム…
(職業用のよさに異論はないけど、それをベストの選択肢
とするなら趣味板の情報だけでも足りると思うから。)
ここはニーズによって違う各々のベストを探すための
情報交換の場であってほしいよ。
>964
私も同じ事を願ってます。
皆が皆、ミシンを使い倒してる訳じゃないし、
作業専用場所をキープ出来る訳じゃない。
自分にとって一番いい物が、他人にとっても一番なんて簡単な話じゃない筈ですよね。
おりょ?!気がついたら、ヒソーリカキコにお仲間が(w
ヘビーユーザーは、「職業用+ロックが最高!」って結構強気で押してくるけど、
作業内容にもよるからねぇ。しょっちゅうジーンズやらタオル地やら皮やらを
縫ってるわけでもないし、既製服に近づけたいって思ってるわけでもないし。
私は編み物でも何でも、「あ、手作りだ!」って判るほうがいいと思ってるし。
私の一番理想的な組み合わせはねー、
直線専用(人力)+多機能ミシン+ロックミシンで、洋裁や手芸の道具一式が
収納できてスタンド式のアイロン台を出して、作業が出来る「家事室」ならぬ
「クラフト部屋」があればいいなー(w
ああ、ミシンの話から逸れてしまった・・・。
ああ、私もそれらを設置出来る「場所」がまず欲しい。
ヘビーユーザーじゃないし、何せ「作業する為の場所」が確保出来ない為に
職業用ミシンを諦めた口。
だって、普段は別の事に使っている机の上を片づけて、えっちらおっちらミシン運んで、
使ったらまた収納場所に戻すって使い方しか出来ないんだもん。
それを週に3回位かな。
大きさ、重さとも、職業用なんて無理・・・
まして、せっかく運んだミシンを下ろして、今度はロックミシンをえっちらおっちら。
で、また職業用ミシンを上にあげて・・・無理、無理。
あっお仲間増えてる増えてるw
966タンのお話に近い洋裁部屋もってます
人力直線+実用縫12種ジグザグ+BL4本
全て8畳に出しっぱ。アイロン台も収納棚も裁断テーブルもある。
でも羨ましがられないと思う、だって…
ド田舎に長期転勤になって洋裁に目覚めたんだょぅ
田んぼに囲まれた無駄に広い物件なんだょぅ。(iωi=)
都会に住んでて布や副資材を気軽に買いにいけて
スペースは狭いけど多機能高性能ミシン1台をフル活用
なんて人のほうが断然羨ましいわけで…
多機能家庭用にも凄く興味あるし、ベルでもなんでも情報は聞いてみたいなぁ
【家庭用】と【職業用&ロック】で迷う人もいるのだろうけど
【電子ミシン】と【コンピューターミシン】で
迷う人もいるわけだしね。
最近はコンピューターミシンが安く買いやすくなったけど。
>968
えー やっぱり羨ましいなあ。
それでも素材を手に入れるのに苦労するのはやっぱり大変でしょうが・・・
でも作業をしたいと思った時に、ただその部屋へ行けばOKなんて。
私、腰が悪いんです。 家庭用とは言え、持ち運びは体に響く・・・(w
ヒソーリ仲間に入れてもらっちゃおっと。
私も
>>967さんと似たような状況。違うのは職業用だという事。w
幸い腰は丈夫なようだけど、さすがに3往復目になると
下に新聞敷いて引きずってます(^_^;)
私の憧れはサザエさんち。
磯野家って足踏みミシンあるんだよね。
家具扱いでタンスの隣に置いてある。
「あら、ズボン破れてるわよ。脱いで」ってジャガジャガ縫って「ハイ出来たわよ。」
あぁ、このちょこっと縫いっていうのがやりたい〜。
>>971 「ちょこっと縫い」いいよね…
現実はおりゃっとミシンを出し…出すのめんどいから手縫いでOK?!だもん。
常時出しっぱなしの環境の人がうらやましい。
どこかに書いてあったと思いますが、キャスター付の板をつくってその普段はその上に
のせ、移動するとき板ごとひっぱていくっていうのはだめでしょうか<ミシン
あと持ち上げるときは必ずしゃがんだ体勢から持ち上げること!
中腰でやると腰いためます…
>973
前にキャスター付きやってました。でも・・・
ファングルで座ってちょうどの高さにしたら、
響いてうるさいわ振動がすごいわ、最速で歩くし止めマツタ。
ロックはカラーボックスの上の高い所に置いといて、
ちょいロックは立ったまま掛けてます
遅レスですみませんが、ベルニナと職業用をつかっているものです。
所詮ベルニナは家庭用だと思いました。
厚物もスイスイ、ってうそ。
段差は止まります。
縫っていると流れます。
職業用の勝ちだと思いました。
2台目用にはお勧めですが。
ベルニナマンセー熱がおさまったので書くけど、
ホントにベルニナは(・∀・)イイ!でつよ。
ヴィルトゥオーゾ160を買ったんだけど、新品で15万でした。
職業用とすっごく迷ったんだけど、毎日縫える訳じゃ無いし
1台で何でも済ませたかったので、これで大正解だと思っています。
ボタンホールも綺麗で簡単だし、直線も綺麗だしパワーもある。
で、子供用にネーム刺繍や飾りステッチも出来る。値段以上に良いですよ。
ちなみにロックは違法人を使っています。あとはクラフト部屋欲しいなぁ(w。
あのーココヒソーリやってるんで、上げられるとちょっとイヤーンかも・・・。
もし良かったら、ベルニナ情報はパート2にお・ね・が・い!
私もヒソーリと。
Part2で
>ボタンホールもたとえば20mm用のボタンホールをあけたかったら
>20mmと入力すればあとはフットコントローラーを踏むだけで
>ボタンの厚みをプラスしたボタンホールが出来上がります
というのを見てベルニナが激しく欲しくなった。
ミシンはシンガーのコンピュータ(自動ボタンホール。でもイマイチ)と
ヌーベル持ってるけど飾りステッチやってみたいし迷う。
うんうん、飾りステッチって萌えるよね〜。
>971タソ
よく見てるよねーサザエさんのミシン(w
そうそう、ミシンって家具だったよ昔は。だからこそ家の間取りに「家事室」って
発想がでたんじゃーないかしら?
それにしても>971タソのミシン萌え度がうかがえますなぁ・・・。そういう漏れも、
パート2でミシンヲタ?と聞かれましたが(w
975さんは両方使っている人、976さんはベルニナしか使ったことのない人。
やっぱり両方使っている人の話のほうが説得力ある気がするんですけど。
まあ、利点欠点あるから、どうミシンを使うかによって、その人にとっての
ミシンの良し悪しが決まるんだけどね。
>980
禿同
ミシンとの相性もあるし。良し悪しってあくまで主観だしねー。
羨ましいという人もいるのか
作った服を着る場は田んぼ道か巨大ショッピングモールのみ
とつけ加えるのを忘れたせいかょぅ(゚ω゚;)w
って、でもそですね、出し入れや腰痛も大変だ
全員が何もかも思い通りの環境でやってるわけじゃないし
私も前向きに現状ゆえの利点は楽しむことにするか
>>971 (968の発言とやや矛盾するけど)
よく使うなら、場所が狭くても、むしろ狭いほど、
頻繁な出し入れよりも
キッチンワゴン1台分で済む家具扱いのミシンを
据え置くほうがいいのかもと思ったことはあります。
何より人力は静かだから実は集合住宅向きかもしれない?
あ、すいません982=968だす。