レザーソールがカビて朝からショック受けています。
雨に濡れたのをちゃんと乾燥させられていなかったのだろうと思っています。
濡れたら2〜3日乾燥させるのは今後行っていくとして、他にやるべきことあったら教えてください。
靴箱用乾燥剤とすのこは用意する予定です。
木製シューツリーは使用していますし、シューツリーは翌朝入れるようにしていますので、インソールは大丈夫ではないかと考えています。
色々やっても風通しの良いところが一番だよ
795 :
足元見られる名無しさん:2014/07/11(金) 17:34:06.60 ID:DnK8jzTn
モールドクリーナー
>>793 カビ繁殖の三要素は、水分、養分、温度。
養分の素=汚れを落として、兵糧攻めするのが一番簡単。
革自体が栄養源な様な。
クリームも油もだな
最低限の栄養って何?
革自体が栄養源な様な?
水分
海外旅行でクリームやワックス等をおみやげで買って、持って帰ってこれる?
違法性なんて無いでしょ?
気になるなら化粧品と一緒にしときな
革靴洗うのはこの時期やめといた方が良いですか?
流石に夏場は履かないので洗おうかと思っているのですが、如何せん湿度が高いので迷ってます
皮革だと天日干しを避けた方が良いから陰干しになるけど
気温が高くて高湿度だと雑菌やカビが繁殖しやすいからねえ
乾燥時間が極力短くなるよう工夫がいるかも
湿度高いといってもだいたい60%以下なら、
風当て続けとけば天日干しと同じくらいの時間で乾く
素直に靴乾燥機買うべし。除菌仕様のやつもあるし。自分はそれでカビなくなったしにおいもなし。
809 :
793:2014/07/12(土) 17:06:32.12 ID:Yxxhd1o5
みなさまありがとうございます。
靴箱は定期的に(朝晩)開放するようにするのを決めました。
あとモールドクリーナー買ってきたし、靴乾燥機のカタログもらってきました。
やれることを当たり前にしっかりやることが大事なんですね。。。
>>809 宣伝するわけじゃないけど自分はこれ使って正解だった。
「靴の消臭・除菌・乾燥機 リフレッシューズ」
amazonにもあるよ。
送風は弱めだけど革がほどよく乾いて固くなりすぎなくてちょうどいいや。
でも不安だから2回で使ってる(30分タイマー×2回)
日陰で扇風機はダメかね?
それで充分だ。
>>811 雨でぬれたときはありだと思う。
自分は毎日乾燥させたくなったから専用の乾燥機かっただけだよ。
毎日扇風機は場所とるしその間居間には扇風機なくなるわけだし
どうせやるなら消臭作用とかあるほうがいいと思って。
ちなみに雨でぬれたときは布団乾燥機で乾かしてた。
普通の時に布団乾燥機とかドライヤーでやると革が痛んだ印象
濡れてる時に革に熱加えるなんて、、、
コラーゲン変質して、ゆで卵化しちゃいそう
どんだけ熱風おくるのよw
送風機能も知らないだけじゃないかな
ヌメ革だったら60度でアウトだぞ。
クロムでも100度でギリだ。
せんぷぅ〜きがイイヨ!
夏履けないブーツは買った時の箱にしまってタンスの上に置いてんだけども
ダメかな?
靴箱狭くてこうするしかないんだけども
他に案ある?
100均の不織布のブーツ収納袋は?
タンスの天板が汚れないように下に何か敷いて
そんなものあるの?
無い物をお勧めはしないよw
衣類の不織布ケースや衣類カバーを置いてある所や
靴関係用品の所にあると思うよ
通気性抜群でホコリ除けにはなる
825 :
足元見られる名無しさん:2014/07/13(日) 03:42:49.12 ID:bZ3zxkSF
箱にしまわない
うちも不織布にしてる。
置く場所はウォークインクローゼットの中。
827 :
足元見られる名無しさん:2014/07/13(日) 09:55:52.42 ID:oBW6Lk4y
レーダーフレーゲって仕上がりはシュプリームのようにさらさらになる?
ツリーを入れない状態で機械で乾かすのは型崩れの原因になるな
ウールの靴下を履いてりゃ匂いなんてしないのに
ブラシ新調していざメンテしようとしたら
ステインリムーバーが空だった…
リムーバー空ってすげーな
俺も持ってるけどでかいの買って失敗したわ
全然減らねぇ
リムーバーすぐ無くなるんだが使い方間違ってる?
間違ってない。
リムーバー使いすぎないようにするために霧吹きに入れ替えて使ってる
ダイソーでブーツ入れる袋買ってきた
これで大丈夫かな
型崩れ防止もね!
838 :
足元見られる名無しさん:2014/07/15(火) 19:45:26.72 ID:7gKC69MU
そんなに気になるならクーラー24時間付けとけ
ある程度新しい家なら24時間換気が義務付けられてるだろう
書斎でも予備部屋でもどこでもいいから換気経路を通しておけ
そこを靴部屋にすればいい
俺はウォークインクローゼットをそうしてあって靴はすべてそこのオープン棚に並べてある
それでもシーズンに一度は陰干しするよ
梅雨の入りと明けは特に
服が湿気を吸ってくれる。
木工で使い切れなかった亜麻仁油をごく薄く塗っている
自然な艶で水分もはじくで
亜麻仁って高いね。
タピールはソールだけにそれを使ってる。