総合!靴についての質問スレッド 28足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問を書いてください。
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業とファッションの自己紹介もお忘れなく。

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチェックポイント  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去ログ倉庫  http://2style.net/shoe/

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1362666474/
2足元見られる名無しさん:2013/07/26(金) 15:45:23.35 ID:cNTRPmjc
3足元見られる名無しさん:2013/07/26(金) 15:46:25.11 ID:cNTRPmjc
過去スレ
01:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102911121/
02:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112318003/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120971962/
04:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1130398740/
05:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1141719966/
06:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1154168634/
07:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162797367/
08:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169818992/
09:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1177522258/
10:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1191334409/
11:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1200351664/
12:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1208228634/
13:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1219399704/
14:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228927689/
15:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234623251/
16:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242572139/
17:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1251360414/
18:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261284708/
19:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1274515103/
20:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1290636777/
21:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1304313510/
22:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1315006484/
23: ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1322223475/
24:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1329673000/
25:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1340602369/
26:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1352201575/
27:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1362666474/
4足元見られる名無しさん:2013/07/26(金) 15:52:59.10 ID:cNTRPmjc
前スレが最後中途半端な形で落ちてしまったので新しく建てました
初心者から板常駐の方まで需要はあると思いますのでどんどん利用してください
質問者は回答をもらったら一言お礼をしてください、人として最低限のマナーです
ファッション関係での議論はファ板に該当するスレがありますのでそちらへどうぞ
【ブーツ】 靴総合スレ Part25 【短靴】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1370075828/
(古着屋はNG登録で、関連性のないレスは無視でお願いします)
5足元見られる名無しさん:2013/07/26(金) 17:57:57.39 ID:JqgYSLAy
1乙
6足元見られる名無しさん:2013/07/27(土) 18:24:11.08 ID:uCStVpHd
軽量・通気性良し・AIRとか衝撃吸収・安い
を兼ね備えた靴ってあるんでせうか?
今使ってるのはナイキ AIR MAX ASSAIL 5なんだけどランニング用でも不思議と蒸れる…
7足元見られる名無しさん:2013/07/27(土) 18:26:29.04 ID:uCStVpHd
おっと訂正
>今使ってるのはナイキ AIR MAX ASSAIL 5なんだけどランニング用でも不思議と蒸れる…
今使ってるのはナイキ AIR MAX ASSAIL 5なんだけど
他のはランニング用でも不思議と蒸れる…
8足元見られる名無しさん:2013/08/05(月) 01:42:26.90 ID:6wBHzPKj
乙です

ウェッジヒールサンダル履くと、膝と足首が痛くなるのですが歩きかたが変なのか、サンダルが合っていないのでしょうか?
同じような方、何かご存知の方がいましたら教えてください
9足元見られる名無しさん:2013/08/05(月) 11:16:15.91 ID:60nejwOU
足首までホールドしてくれるの(ブーツってことになるのかな)でいろいろ試してみたが
どうもよくしゃがむ時に方膝立ててもう片足のつま先を90度曲げちゃう・・・足の裏が地面に垂直に
って訳で指の来る部分がすぐに痛んで困ってます
さらに扁平足なのかちょっと横幅がキツイ靴だと小指の辺りもすぐにダメージがいく

丈夫なのを探して最近は軍用げなもの・・・ダナーの自衛隊仕様とかベイツの米軍が使ってますよとか
でもやっぱ1年はもたない。下手したら半年
ファッション性は全く必要ないし5k以下の安物を2,3ヶ月で取り替えていくのがコスパ的にもいいのかなぁと思い始めてるけど
こんなんあるで!ってのなら是非教えて欲しい
10足元見られる名無しさん:2013/08/05(月) 13:34:00.33 ID:FxLvSAxc
>>8
そもそもサイズがあっていない、足型があっていない可能性を探ってみてくれ
元々足に負担のかかる履物なのでそこも考慮しないと
>>9
癖や用途が特殊過ぎて何とも
靴を保たせる方法としては複数(3足以上)をローテーションして履き回す
丈夫な靴が半年で壊れるって大体1足だけ毎日履いて履きつぶす人ばっかだから
119:2013/08/06(火) 08:49:26.99 ID:wX4am6ZM
私のしゃがみ方って特殊だったのか・・・走るまえのクラウチング体勢の後ろ足状態ってあんましやらないのね
しゃがんで銃撃つ時なんかはみんなこの体勢だと思うのだが
あと複数履きは考えたが1足半年でつぶすのを3足なら1年半もったよ!くらいな未来しか見えない
あとは同じの履き続けたほうが足になじんでいい塩梅になるんじゃないかなと思うのでなるべくタフなのが無いものかと考えた次第です
12足元見られる名無しさん:2013/08/06(火) 10:33:11.36 ID:MszdytOR
>>11
いつもしゃがみっぱなしってことじゃないんだよ普通は
あとやっぱり1足だけなのか
周りの人間お前のこと臭いって言ってないか?
人の足は1日にコップ三杯分の汗をかく
それを放出できない時点で確実に靴自体が痛むし臭くもなるんだよ
3行目は単なるお前の思い込み、1足→半年が3足→1年半はありえない
その先入観捨てられないのなら勝手にすればいいが街中で近寄ってきてほしくないのは確か
139:2013/08/06(火) 12:47:08.60 ID:wX4am6ZM
>12
レスサンクス
やっぱ複数しかないのか
海外移動することが大半なのでかさばる靴はちょっと輸送手段とかも考えないといけないのでソッチ方面を知らべてみます
あと街はほとんど行かないだろうから心配すんな!
で、タフさならやっぱ軍もの?工場とかのワーカー向けのもいいのかな、あとは使い方次第なのかな
14足元見られる名無しさん:2013/08/12(月) 13:47:13.41 ID:ke594WN5
24、女で仕事で使える黒のシンプルな靴を探してます。
出来ればスニーカータイプではなく5000円以内のものを希望しているのですが、
普通のパンプスなどはカカトがパカパカしてしまい、小指などが圧迫されて赤くなってしまいます。
なので、明日首ベルト付きの靴しか履けないのですが・・・
おすすめの靴がありましたら、是非教えてください
15足元見られる名無しさん:2013/08/12(月) 15:10:27.59 ID:5jOj44UG
そりゃたぶん、足が細いんで少し値段の張る(物しかない?)
BとかC、Dウィズなどの靴を探した方が良いと思う
16足元見られる名無しさん:2013/08/16(金) 10:08:59.93 ID:jrx1gB3Y
チーニースレでも聞いたのですが反応がないので
こちらでお願いします

チーニーのラスト11028の靴を買う予定なんですが、
チャーチのラスト136と同じサイズで大丈夫でしょうか?

田舎なので通販オンリーなのです…
17足元見られる名無しさん:2013/08/16(金) 11:19:34.91 ID:XUUmeVOz
足によりけりなんだから答えられる訳がない
試し履きで返品可能なところで買うしかなかろう
18足元見られる名無しさん:2013/08/17(土) 19:19:21.67 ID:lWhRTKzr
ウイングチップってさ
カジュアルにもフォーマルにもいけるかな
休日だけではもったいないので
仕事でも履きたいんだ
クロップドパンツ+ウイングチップなんていう
合わせを想定してる
19足元見られる名無しさん:2013/08/18(日) 03:52:39.57 ID:bBexFIm4
>>18
常識で考えろ
20足元見られる名無しさん:2013/08/18(日) 15:08:59.20 ID:3G+53q6e
>>18
かっけーよ
21足元見られる名無しさん:2013/08/20(火) 16:33:32.78 ID:fzWM66v0
>>18
元々スポーツ用として作られた靴>ウイングチップ
穴飾りは水はけを良くするのと早く乾きやすいようにするため
デコラティブだしスマートな足型の物を除けばスーツよりもカジュアルスタイルの方が合わせやすい
22足元見られる名無しさん:2013/08/20(火) 17:33:09.67 ID:0ZbIKibi
ソールの素材について質問です。
アビーロードというメーカーの靴で、商品説明には合成ゴムと書いてあったのですが、
かかと以外の部分は堅くて木のような材質で出来ています。これはそういう質感のゴムがあるのでしょうか?それとも何か違う素材なのでしょうか?
以下に写真と商品ページを記載します。ド素人なので意味不明な質問をしてると思うんですがお答え頂ければ幸いです

http://imgur.com/8y12DQX.jpg
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006VQL4M0/ref=aw_2nd_sims_7?pi=SS115
23足元見られる名無しさん:2013/08/31(土) 02:24:56.66 ID:6IGPJRWm
test
24足元見られる名無しさん:2013/09/04(水) 12:54:21.97 ID:Mdg2CTQ1
スーパーに売ってる偽革にワックス塗ったらどうなりますか?
25足元見られる名無しさん:2013/09/04(水) 13:37:47.74 ID:6RciZ4Ns
>>22
水滴落として、吸えば革。まーアマゾンの誤記かもね。
26足元見られる名無しさん:2013/09/04(水) 23:06:18.95 ID:X67QS0pT
質問です。意見聴きたいです。
病院で履く靴、迷ってるんです。
今はrepettoのjazz。そろそろ世代交代の時期ですが、いつの間にやら生産が終わって手に入らないです。
外来は持ってない若造なので踵を踏んだりしてます。周りはクロックスやスニーカーなど。でも革靴がいいなぁ。
みなさんならドクターにどんな靴を履いててもらいたいですか?
ちなみにゲロやションベンを引っ掛けられることもあるので2万以下くらいで探してます
27足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 00:30:18.02 ID:P3mJyVM+
病院から帰ってきて医者が履いてた靴覚えてる患者なんていないと思うよ
28足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 01:13:48.48 ID:PxLoJn2x
>>26
アルプロ C115アクアヌバックレザー
Finn BALTRUM ホワイト
TATAMI Yukon white/suede
29足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 06:03:53.07 ID:qqmRyYRE
>>26
院内で履く物なら別にサンダルでいいんじゃないの
ビルケンなんてそういう使い方されてるもんだし
30足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 06:13:39.99 ID:qqmRyYRE
あとこんなのもあるよ
http://www.javari.jp/dp/B001RIY9CO/
ドクターシューズは往診用に作られたもので脱ぎ履きしやすいのが特徴
大体どれも滑りやすい底なので注意、ラバー貼れば問題ないけど
バブルガムブラザーズの二人はこの滑りやすさを逆に利用してクラブでこの靴履いて踊っていたんだな
31足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 09:31:17.63 ID:uQciGdph
24にも回答お願いします。
32足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 15:24:03.77 ID:qDDtSs1H
>>24
本革になるよ
33足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 16:13:19.41 ID:BUyafSFH
マッケイの靴を愛用していますがレザーソールのため雨天時に凄く滑りやすいです。
そこでゴムを貼ろうと思うのですが既に週一回で一年以上履いていますので
ソールも大分減っています。そこで質問ですが
・ソール減った状態でもゴム貼っても大丈夫でしょうか?
・思い切ってゴムソールに交換してしまうべきですか?
34足元見られる名無しさん:2013/09/05(木) 17:17:40.21 ID:mLYxC1Hg
>>33
減った状態で貼っても問題無いけど、見た目が悪いよね。
ソール部分をゴムソールに交換する方が良いと思うよ。
2千円くらいでやってもらえるよ。
3526:2013/09/05(木) 20:52:30.28 ID:mJLfmCNF
>>27-30
意見どうもです。
患者に靴を見せるわけじゃないですよ、
好きな靴を履く自己満足なんで。
やっぱビルケンですかね、実際周りもビルケン多いです。
もうちょっと、自分が履きたい靴を探してみますね、ありがとうございました。
36足元見られる名無しさん:2013/09/09(月) 13:50:04.45 ID:1uQbfx6C
>>35
ちょっと遅くなった

好きな靴を仕事で必要のない所で履く以上は
自己責任だから何を履いてもいいけど
踵踏んだりしてたらその分評価は下がると思え
repettoのjazzっぽい靴
http://item.rakuten.co.jp/gmmstore/danassa-raceup-white/
37足元見られる名無しさん:2013/09/09(月) 16:53:56.02 ID:ZdW9S4CY
サボサンダル履いてると靴の踵を踏みつけていると誤解されることがある
38足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 11:51:33.80 ID:PCCmIMek
すみませんお尋ねします。
以下の画像の靴はどこのメーカーの何というシューズでしょか?
教えてください。

http://i.imgur.com/nVPEFvX.jpg
 
39足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 12:44:43.99 ID:+vVxQRSi
VANSスケートハイのプラットフォーム(厚底)あたりなんだろうけど
色なんかは年や別注やらでコロコロ変わるからいつのとかは分からん
40足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 18:26:14.51 ID:PCCmIMek
>>39

おーありがとうございます!
41足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 20:41:47.77 ID:LjldrS/y
皆さん、
本革、合成皮革 の違いにこだわりありますか?
42足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 20:43:28.17 ID:Hmed/OkV
ないアル!
43足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 22:20:27.71 ID:1RqZLbfQ
ラグビーやってたせいで185cm、87kgあり服も変わったの着るとゲイみたくなるのでw
シャツやポロシャツとかしか着れず靴もクラークスのデザートトレックや
Dr.Martensのブーツ履いてるんですが、シンプルな格好に合うスニーカーで
29cm位まで作ってるブランドってありますかね?(出来れば安いと助かるのですが…)
44足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 22:31:07.35 ID:JWTPSVaf
クロックス系でオシャレ靴ない?
スニーカータイプのはあるけど、クロックス仕様のトンガリお兄靴ない?
45足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 00:17:26.43 ID:78kiEQrv
ワロタw
46足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 07:27:42.20 ID:0ncMYfDZ
なあお前ら
リアルレザーかシンセティックレザーか気にするか?
47足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 11:16:32.94 ID:AJfd4JYZ
>>46
気にするよ。
むしろ気にしないならこの板にいるのが理解できない。
48足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 11:37:20.53 ID:szbvKJMm
>>44
おまそれいま先に生産したら金持ちになれるぞ
49足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 12:03:04.70 ID:0ncMYfDZ
>>47
やはり本革のほうが良い
とかでしょうか?
50足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 17:49:47.17 ID:drvPPgTL
質問です
asics DUNKSHOT MB 6 と見た目、靴底の形は同じ、でもシリーズにはない色で
全体の色は黒・ラインは紫、の靴のシリーズ名等分かる方いらっしゃいませんか?
51 ◆9X88I0czTyWQ :2013/09/11(水) 23:20:18.41 ID:TDBd8zB4
バニスター、ヒロムタカハラのトンガリお兄靴はいてるのだが
夏はダルい。

クロックス仕様(オールゴム素材で裸足おK、穴が多数空いてて通気性おK)
でオシャレ靴ない?
スニーカータイプ、サファリ系なカーディガン掛けて半ズボンの
おっさんが履いてる靴デザインのクロックス系のはあるけど、
クロックス仕様のトンガリお兄靴ない?

金とやる気のある奴がいれば商品化すれば成功すると思うので
ぜひこのアイデアパクッて商品化して頂きたいノシ
52 ◆9X88I0czTyWQ :2013/09/11(水) 23:31:05.32 ID:TDBd8zB4
クロックス商品化した奴偉いよな。
ダサい以外は文句無いわ。安いからパクられても困らんし。

靴としても履けるし、履きっぱで海行って泳げるし。
俺らが子供の頃無かったもんな
53足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 01:08:02.75 ID:UZIV0Ftj
他人の履いてる靴で欲しくなることってないよな
他人の靴を観察してみると自分の履いてる靴よりも常に著しくみすぼらしいんだが、あいつら靴は一体どこで買っているのだろうか? 
靴板にいる人達もやはり連戦連勝なんでしょうか
54足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 01:16:45.05 ID:HIOf/zxm
マッケイの靴って何回ぐらいソール交換できますか?
55足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 02:34:50.90 ID:ugEWnqS2
雨、雪の日に革ブーツって履いてもいいんですか?
検索しても意見バラバラで・・・。

皆さんは晴れ以外の日も履いてますか?
56足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 02:53:49.90 ID:pb3Cf3ax
オイルドとかガラス、防水撥水加工の革なら問題ない。
スエード+撥水スプレーとかも可。
でも普通のなら、シミになったり革が伸びたりするわな。
57足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 03:10:24.91 ID:UZIV0Ftj
革底のスエードチャッカは晴れの日も履くけど雨や雪の日のほうが履きたくなる 撥水スプレーは当然する
58足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 09:02:18.99 ID:zOij4FX2
ボールペンでストレートチップに皺入れする場合、キャップの縫い目ギリギリにいれたほうがよいですか?
59足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 11:59:42.48 ID:KrWqoT/t
ボールジョイントに合わせる
60足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 12:08:36.77 ID:xmug8Lxs
>>58
その靴のトゥキャップの大きさや本人の足のサイズ、好きなフィット感によって
違いがあり過ぎるので一概にこうと決められる訳がないじゃん
61足元見られる名無しさん:2013/09/13(金) 23:09:17.18 ID:byx2+ymw
>>59
>>60
ありがとうございます。
62足元見られる名無しさん:2013/09/14(土) 14:24:40.47 ID:hd+0fFY+
>>55
事前事後の手入れを怠らなければ問題ないと思うがそれでも汚れや染み型くずれは起きやすいのであなたの好みと許容限度次第。
63足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 07:17:47.68 ID:ijF+Nexx
一番上の穴は下から上に紐通す。他の穴も俺はそうする。
なぜ上から下に通して売ってる?
64足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 07:51:58.91 ID:zoQDt58s
あなたに合わせてるわけじゃないから
65足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 07:53:54.60 ID:/puMSrWP
>>63
新品の目印にもなる
箱に仕舞ってると紐の先端でアッパーに紐の痕ができるのを防ぐため
66足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 08:59:18.12 ID:ijF+Nexx
上から下に通す人多い?。
67足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 09:15:33.47 ID:SQF16frI
>>66
下から上で正しいよ
上から下は靴知ってる人が見たら笑う
68足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 11:06:05.67 ID:ZP3ec1z5
目的や用途によって色々あるみたいよ
http://www.regal.co.jp/kutsu/lace/
69足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 12:20:41.46 ID:nrJJymAG
内羽根で余裕が無い時は一番下だけ上から通したりするな
基本アンダーだしアンダーじゃないと緩めづらくて面倒くさい
70足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 13:30:01.37 ID:L+AWiPqu
>>22
間違いなく合成ゴムだよそれ
71足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 08:43:34.43 ID:XZaxU38t
72足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 12:07:54.75 ID:ZbhkvdhV
>>68
流れを読めバカ
73足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 15:43:06.93 ID:XZaxU38t
やはり皆さん、
買った後に下から上にやり直してる?
74足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 16:51:35.87 ID:2kP7iiUb
>>72
流れってなんだよボケ
75足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 18:18:40.48 ID:qDETqVr9
それにしても何でチャーチって、左右のタンの長さが違っていたり、
ハーフブローグのブローギング(かかとの部分)が左右でずれていたり、
一足なのに左右で個体差があるんだよ。

海外通販とかじゃなくって、ちゃんと百貨店で買ったんだぞ。
試着時にはそんなとこ、全然見なかった。
(左右で違っているなんて思ってもみなかったから。)

7万円台だなんて、とんでもないことだ。
クロケットはしっかり作られているのに。
76足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 18:58:56.72 ID:xLk95RQI
正常な人間の左右の足って対称ではないんだってな
77足元見られる名無しさん:2013/09/17(火) 08:08:26.28 ID:Y6PP/Pgs
日本製が世界一
78足元見られる名無しさん:2013/09/17(火) 19:26:00.70 ID:/XJfbdWI
ただしlastが致命的にダサいのが多い
3Eとかやめてくよ…
79足元見られる名無しさん:2013/09/17(火) 21:50:54.76 ID:Y6PP/Pgs
外国は
高級品も
非対称
80足元見られる名無しさん:2013/09/17(火) 22:42:56.94 ID:DaaI3u1m
それを
始めたのは
チャーチ
81足元見られる名無しさん:2013/09/18(水) 00:45:38.40 ID:o07GA+C3
五七五になってねーよw
82足元見られる名無しさん:2013/09/18(水) 00:48:44.51 ID:pFwC9fyd
高級靴
何足買っても
足二つ
83足元見られる名無しさん:2013/09/18(水) 03:00:25.60 ID:1cxgWf8I
>>78
そうそう
2E以下やCやDも出して欲しいよね
団塊以下の今の若い日本人は幅狭が多いんだから・・・(´・ω・`)
84足元見られる名無しさん:2013/09/18(水) 07:48:48.57 ID:FT+Crohm
JISでEやDの人なら、
リーガルE
クロケットD
アレンD
グリーンD
ウエストンC
マイヤーB
オニツカタイガーMEXICO66DELUXE
このあたりなら合うんじゃないのかな
けっこう選択肢あるじゃん
85足元見られる名無しさん:2013/09/19(木) 00:46:40.78 ID:X5hJV93t
革靴でつま先の芯がある部分も横に伸びると言われましたが本当ですか?
86足元見られる名無しさん:2013/09/19(木) 02:58:22.88 ID:HKVwv2Rr
>>84
メンズがあんまり売ってない(´・ω・`)
87足元見られる名無しさん:2013/09/19(木) 03:58:23.21 ID:9wAciVmi
http://shop.rockport.jp/pc/item/detail.cgi?brand_code=130&itemCd=130_V74311&itemGrcd=130_VH436&itemDir1=&pkz=gendId:m;category:;type:04;tech:103
この靴の防水機能はどこ程度のもんでしょうか?
ゴアテックスにはかなわないですか?
雨の日に、水たまりを歩いても大丈夫なものを探しております
88足元見られる名無しさん:2013/09/21(土) 04:07:14.29 ID:5LKZ8dGi
革底には厚みが色々ありますがどんな理由があって厚みを変えてるの?
元々薄いソールのものを厚いものに張り替えしてもいいの?
89足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 01:45:28.68 ID:BRXBupxL
薄い方が返りがいいが、一般的に耐久性がないんじゃないかな
90足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 10:14:29.91 ID:Y0IWe0jk
底が厚い方が地面からの衝撃が伝わりづらくて長時間歩いても疲れづらい
薄いのは>>88の通り
上記の側面から底の厚みがある程カジュアル度が上がる
後は底付けの製法によりにけり
91足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 13:08:06.02 ID:rZAv/SZ9
フォーマルでは一枚の薄いソールの靴にすべきなのかな
そういや二枚の厚いソールだとジーンズに合わせてもしっくりくる
92足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 16:42:41.23 ID:tn3cEhE5
基本的に小足で薄く見える靴ほどドレッシーで逆はカジュアル
フォーマルも色々だがビジネスくらいでとやかく言う人は少ないと思う
TPOを踏まえながらいかに格好つけるかという話だから、そこは自分の常識を磨くのが先。通夜葬式は除く。
93足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 19:18:57.43 ID:ntru5yvZ
身体表象を変える靴についての話がないのを見ると、
ここはタダのアホの集まりだな。
94足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 21:02:32.71 ID:XanNEo5Z
>>93氏がこれから素晴らしい講釈をしてくださるそうです
ではどうぞ
95足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 22:23:39.72 ID:blKX1tHW
それが常識になった理由が知りたいなあ
殆ど自分の足では歩かないし、歩いても絨毯の上だから
薄いソールでいいというのが出発点?
厚いソールはそもそもよく歩き回る労働者向けとか?

昔からずっと靴履いてる西洋人なら常識でわかるんだろうけど
96足元見られる名無しさん:2013/09/22(日) 23:21:48.20 ID:tn3cEhE5
>>95
欧米由来のドレスコードがイギリス文化に依拠してるというだけだと思う
原点と言うと貴族が労働者っぽい大足を嫌ったから、とよく言われるけど真相は知らない
イギリス靴でもタフなやつだと雨の石畳でも大丈夫な分厚いダブルソールとストームウェルトになるよね。トリッカーズとかチャーチ。
様式とか意匠ってそんな程度のもんだろうけど世の常識はその上に積み重なってるもんだから、結果だけでも知らないままではいられないそれが常識なるもの
日本だって大衆が洋装を輸入して100余年過ごしてんだから積み重ねも独自の礼儀もある。知らないことは言い訳にできないんだよな
97足元見られる名無しさん:2013/09/24(火) 09:36:09.79 ID:TeUedDFy
O脚だと靴にこだわっても無駄でしょうか?
98足元見られる名無しさん:2013/09/24(火) 14:39:15.92 ID:aUbGxbZ3
まずO脚を矯正しなさい(´・ω・`)
99足元見られる名無しさん:2013/09/25(水) 05:16:26.18 ID:pHzD7sLk
幾つかファッションビル周ってたら黒のプレーントゥのシューズを
置いてるブランドのショップが多い気がしたのですが
これは次に流行るということでしょうか?

どんな着こなしがいいのでしょう?
パンツはロールアップ?
靴下は履かない方がいい?
オサレな方、教えてください
100足元見られる名無しさん:2013/09/25(水) 07:21:28.91 ID:XeQiwWSh
まずダイエットして身体を鍛えなさい(´・ω・`)
101足元見られる名無しさん:2013/09/26(木) 12:31:49.28 ID:Mirmr0Wy
>>99
黒のプレーントゥなんかド定番過ぎて流行るとかどうとかじゃない

流行りの靴が欲しいならグレインレザーを使った靴にしな。これからの季節にも合うし
102足元見られる名無しさん:2013/09/26(木) 22:01:59.77 ID:ajPZW6CR
ワックスとクリームは別物ですか?
103足元見られる名無しさん:2013/09/27(金) 07:16:27.23 ID:DoO6WYDL
>>101
用途という意味ではものによるとしか
定義という意味なら蝋分が非常に多く水分がほぼないものを、クリーム≒靴墨の中でもワックスと呼ぶことが多いんじゃないかな
104足元見られる名無しさん:2013/09/27(金) 07:17:20.87 ID:DoO6WYDL
安価間違えました
>>103の安価は>>102向けです
105足元見られる名無しさん:2013/09/27(金) 13:35:42.76 ID:mMpqXdwd
>>87
それじゃないけど、同じハイドロシールド使っているロックポートのノースフィールドは5年間一度も浸水したことない。深い水たまりも大丈夫。ただゴアテックスのような透湿性はないかな。
106sage:2013/09/27(金) 13:57:50.29 ID:1pDOUu6b
フェラガモの2アイレットダービーを履いてるんですが、
ワックスを塗るたびにそこの色が少しずつ落ちていきます。
(灰色っぽくなっていく)
乳化性クリームは問題ないように思います。

フェラガモって(モデルにもよるかもしれませんが)ワックスNG
なんでしたっけ?
ちなみにクリームもワックスもサフィールです。
107足元見られる名無しさん:2013/09/27(金) 22:49:25.47 ID:ovr2O3ja
フェラガモのローファー(オリジナーレ)はいて、ブートブラック塗ってるけど
特に変わった様子は見られていないよ。
まだ2年くらいだから、この先はわからんけど。
108足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 01:45:19.37 ID:RclqGjN6
ストレートチップで、足先の部分の境目に、刺繍が入っている
ものを探しております。
例えば大塚製靴であれば、下記のようになります。
http://item.rakuten.co.jp/otsuka/c/0000000149
同じような靴をご存知ないでしょうか。
109足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 02:42:11.66 ID:rZGL9APN
大塚じゃあかんのか?
それとももっと安いのがいいとか?
110足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 12:07:30.13 ID:3x6gHWgo
>>108
大塚さんも欲しいと思いますが、もっと他にバリエーションがあるなら
見てみたいなと思いまして。
111足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 13:38:35.54 ID:ZbZdHODy
普段着にもジャージのような格好にも合う靴が欲しいんだけど、何かいいのあるかな?
(出先で着替えるけど靴まではさすがに持っていけない、ということが多いって思ってくれればいいかな)
ちなみに21男、身長は170あるかないか。
普段の服装は基本的にシャツが多めで、これからだとその上にカーディガンを着るような感じになると思う。
下はジーンズやらチノやら色々です。
112足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 21:27:43.41 ID:zlPofdop
>>111
ティンバーランドのイエロースウェードのヤツ
アディダス、ニューバランスとか
113足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 22:30:47.94 ID:VHxgL69V
>>111
パラブーツのシャンボだな
114足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 22:31:16.83 ID:Q/SesQ3b
革靴を週一回履くとして、クリームはどれくらいの頻度で塗ればいいですか?
115足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 23:02:47.74 ID:VWX5ZpZr
>>111
J.M.ウェストンのゴルフ一択
116足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 00:12:17.30 ID:PBgbiZcw
21でウエストンは早くない?値段的にも。
117足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 01:13:23.44 ID:9j+Z4/Qo
最近の目覚めに早い奴は高校・大学生でハイブラを着て、
コンサバな服が好きな奴は、オールデン、ウェストンのローファーとか手を出してるから
おかしくは無いと思うよ。言いたい気持ちも解るけど。
118足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 02:02:57.95 ID:p+PVYQKh
>>114
2ヶ月に一回で十分
119足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 04:20:45.82 ID:0etxjkp5
>>112
ブーツは苦手なので避けたい。
アディダス、ニューバランスを勧める理由とかある?
アシックスとかナイキとかも良さげなのありそうなんだけど、人気なのはその二つだよね、多分

>>113
ブーツは苦手なんだ、すまん。

>>115
高いのはきついな。。
画像見てみたけど、これジャージとかに合うのか。かっこいいとは思うが。。
120足元見られる名無しさん:2013/09/30(月) 12:54:58.64 ID:XP44s5Es
>>111
ビルケンのダンディーかメインだな
121足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 08:26:08.85 ID:p+ptAKG0
>>119
シャンボは貴方の中ではブーツの分類に入ってしまうのか…
122足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 08:28:19.98 ID:p+ptAKG0
>>119
ならC&Jのモールトンは?
123足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 15:31:50.14 ID:IHzE6qg8
ビルケンとかトリッペンがいいんでね?
124足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 16:58:31.92 ID:7g1SSNzw
二重爪?になってしまったんですが靴のサイズ合ってないんでしょうか?
微グロ注意 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4544619.jpg
125足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 17:29:52.88 ID:qMQ+Tz7P
>>124
グロとかより画像サイズ(;・∀・)
126足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 18:38:31.12 ID:2bHcCwz3
>>124
サイバーショット格好いいよなw
で、捨て寸はちゃんと取ってある?
変にタイトに履こうとすると足変形するよ冗談じゃなくてさ
もしかして小指とか内側に曲がってたりしないか
127足元見られる名無しさん:2013/10/01(火) 20:19:00.90 ID:IHzE6qg8
どうなってんのん?
128足元見られる名無しさん:2013/10/02(水) 01:13:37.63 ID:3nWF9wri
アウトドア系のファッションに合わせるレザースニーカーを探しています
おすすめのブランドがありましたらお願いします
30代ピザです
129足元見られる名無しさん:2013/10/02(水) 10:38:58.52 ID:2QnrDJfG
>>128
KEEN メレル あたりのアウトドアブーツ取り扱うメーカーのレザーハイキングシューズはどうかな
それだとあまり上から下までアウトドア臭がつよくなって、街着としてはちょっととおもうなら
ニューバランスのクラシックラインのレザースニーカーあたりおすすめ

カンペールやパトリックあたりのレザースニーカーは、物にもよるけどアウトドア系にあわせるには
ちょっとお上品すぎるような気がするのであまりおすすめしません。
130足元見られる名無しさん:2013/10/02(水) 20:11:03.54 ID:SKOO9Awy
黒色カーフレザーシューズを雨に濡らしてしまい、斑点みたいな染みになってしまいました。その後、手入れし光の加減でわかるぐらいにはなったんですが、完全に消すのは不可能ですか?
131足元見られる名無しさん:2013/10/02(水) 20:21:23.15 ID:wHydiAwx
>>130
全体濡らすとか
132足元見られる名無しさん:2013/10/03(木) 00:06:26.96 ID:J1yRuabo
>>128
俺もだいたい>>129に同意。
アウトドア系スニーカーならKEENのジャスパーあたりが無難。
トレッキングブーツでもいいなら、コルティナとかピレニーズ。
NBならH710。
ちょっとはずすなら、NBの576、577、996、998、1300、1400、1500あたり。
ビルケンも合うけどね。
133足元見られる名無しさん:2013/10/03(木) 00:31:34.14 ID:bZtEoiLa
http://item.rakuten.co.jp/accel-86/001181616/
これの赤みたいな感じのがほしいのですが、おすすめ等あれば教えてほしいです
134足元見られる名無しさん:2013/10/03(木) 01:35:18.30 ID:hMgFFEBX
>>128
ロックポートいいよ
ピザならソールも考えた方がよし
135足元見られる名無しさん:2013/10/03(木) 02:10:06.11 ID:JWFgMost
http://store.genericsurplus.com/obey/wino-2.html
こんな感じのスニーカーが欲しいんですがどこの店で買えますか?
136足元見られる名無しさん:2013/10/04(金) 01:09:08.20 ID:VGBAaORQ
めちゃくちゃどこにでもありそうなキャンバスデッキだなw
「キャンバス デッキシューズ」で検索しろよ。
137足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 01:08:37.09 ID:cvUDJf+p
PUMAのSUEDE CLASSIC ECOってやつ欲しいんだけど、黒ってどうかな?
履いてる人見かけないからあんまりイメージわかないんだけどかなりかっこいい気がして気になってる。
138足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 01:43:08.77 ID:esZySKhZ
>>137
俺も原宿で見て格好いいと思ったから試着してみた。安いのでいつでも買えると思ったから買わなかったけど。
ポリエステルみたいな安っぽい靴紐とワッフルみたいな形状のアウトソールが好きではないがオールブラックのスニーカーの中では一番良いかも
スエードクラシックエコでは黒以外の色はみんなダサい
139足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 07:32:14.28 ID:Up7r8Jeh
この画像の靴が欲しいんですが詳細分かりますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1023221-1380925789.jpg

この他でもいいので、とにかく楽な革靴を探してます。
甲高幅広です。
140足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 07:52:49.90 ID:PzshGAMd
オーストラリアのT-bootsってとこのブーツを昔乗馬用に買ったんですが、
ケア用品はどこのが一番いいですか?
今後は外作業用にしたいと思ってます。
持ってないんですが、オイルドレザーとかと一緒でしょうか。
http://www.titleys.com.au/estore/style/d50.aspx
141足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 09:02:58.46 ID:cvUDJf+p
>>138
なんかかなり売り切れ出てるって聞いて焦ってる。
靴紐はまあなんとかなるか…

黒だから普段着に上手く合わせたいんだけど、こういう靴って何が一番合うんだろうか。
142足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 11:30:19.13 ID:esZySKhZ
>>141
ジャケパンでもジーンズでも合うと思う
ズボンは黒みの強い濃いめ色がいい
例えば、チャコール、ボルドー、濃紺など
ダウンや重めのコートとかは似合わないだろうな たぶんチノパンも似合わないね
着ぶくれしない薄手のトップスしか合いそうにない
冬に華奢なスニーカーって難しいな
冬は上半身にボリュームのある格好になりがちだから靴にもボリュームを持たせたい
143足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 14:20:26.48 ID:cvUDJf+p
>>142
なるほど、参考になる。
実物が手元にないので何とも言えないけど、そんなに細みのあるスニーカーだったか…
まあ夏とかにも使いたいし多分買うだろうな。。
144足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 14:57:07.03 ID:esZySKhZ
>>143
スエードで黒となると夏にもあまり履きたい気分にもならなそう
雨の日に防水スプレーたっぷりかけて出掛けるといいかもね
横からとか後ろから見るとあまり格好良くはないんだが上から眺めると土踏まずから踵にかけて細身に見えてかっけぇよ
http://i.imgur.com/Me7lyIO.jpg
145足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 15:02:13.55 ID:JSP9jtJN
月に3,4回くらいしかスーツ着ないのだが、
スーツにも合わせられてカジュアルでもいける革靴で
2万くらいまででお勧めってありますか?
バーゲン2万でもおkで

ちなみに今は10年以上前に買った青山か晴山の
おそらく1万以下の革靴を履いてます。
146足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 15:19:58.74 ID:B/IW/T8I
>>145
手持ちのスーツに合わせて買ってから
その靴を合わせられる手持ちのカジュアルな服を考えたらいい
147足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 15:39:15.28 ID:Isa9pKFS
適当なメーカーのポストマンシューズでいいんでない
148足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 18:07:32.34 ID:lrU/p2s6
>>144
夏にスエードはやっぱきついかな…?
使いどころが難しいならやっぱり検討し直すべきか…。

見た目はわりと好きで格好良いなあと思うんだけれど。
149足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 18:25:00.42 ID:m8Bpu/m7
>>148
これ1足だけで1年間過ごそうというならキツいかもしれんが、2足目以降に買うなら十分使えると思うよ
夏でも曇り空だったり雨の日には使いやすいし、梅雨明けから9月末頃までを除いた約8ヶ月間は臆することなく使えるんだから
150足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 19:42:41.22 ID:cvUDJf+p
>>149
さすがに1足にはならない。軽く運動する(出先とかで普段着のままなので本当に軽く)ときとかにも使えそうだと思って買おうかなと思ってたしやっぱり買おうかな。
色々ありがとう。
151足元見られる名無しさん:2013/10/05(土) 22:12:45.61 ID:zaEdOgGx
この靴についてわかる方いたら教えてください。

http://i.imgur.com/X6UljRQ.jpg
152足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 02:35:43.89 ID:fux5pFVv
ヒロシツボウチかマークマクナイリーにありそう。
153足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:19:48.59 ID:VBjvm00h
http://livedoor.blogimg.jp/takenokodaisuki/imgs/e/d/ed3a2c6f.jpg

このブーツのブランドとモデル名教えてくれ
一目ぼれしちまった
154足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:22:50.51 ID:fux5pFVv
>>153
マルモラーダのマウンテンブーツだろうな。
定価は13万くらい。
ノルベで、イルチアのベビーカーフにパティーヌだから割安ではあるけど高いよね。
155足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:27:18.19 ID:VBjvm00h
>>154
サンクス
マルモラーダか
この色すっげえ綺麗で惚れた
しかし高いなあ
ダナーしか持ってないが10万越えとかさすがにキツいわ
156足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:38:39.40 ID:fux5pFVv
>>155
ハンドソーンで履き心地は最高だし、革やパティーヌ、ノルベの意匠からすればお買い得、なんだけど絶対的に高いもんな。
人気もあるからなかなかセールにかからないし、日本向け製品だから個人輸入も無理。
javariで根気良く待ってたらクーポン併用で半額くらいまではあるかもね。
その色は今ないけど。
157足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:40:57.86 ID:VBjvm00h
>>156
もう無いのか(´・ω・`)ショボーン
158足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:44:08.12 ID:fux5pFVv
>>157
根気良く探せばあるんじゃない?
ただパティーヌは個体差もあるから実物見た方が良いから普通の通販はお勧めしない。
その内気になるやつが出てくるよ。
159足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:49:45.74 ID:VBjvm00h
>>158
サンクス
いつか手に入れたい・・・・・・
160足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 04:57:04.90 ID:fux5pFVv
>>159
こういうパティーヌ靴気にいったなら、都内ならクインクラシコ、wfg、伊勢丹あたり探せばいろいろあるよ。
マルイや銀座abcでもあるけど。
これなんか2万ちょっとだったよ。
http://i.imgur.com/KOPaXqT.jpg
161足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 05:01:13.59 ID:VBjvm00h
>>160
いや>>153みたいなボッテリしてて玉虫みたいなヌルテカな光沢と色に惚れたわけで
それはなんかメダリオン?みたいなのがちょっとデザイン的に趣味じゃないなあ
スマン
162足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 05:11:36.44 ID:fux5pFVv
>>161
いやいや、これオススメしてるわけではないよ。
色んなのが値段様々にあるって言いたかった。
ただゴツいグッドイヤーやノルベならやっぱり10万コースだろうね。
wfgのボッティかボリーニはなかなか。
後はベッタニンhttp://i.imgur.com/ma5FD1Z.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110411/12/akasaka-tailor/7b/03/j/t02200146_0800053211159679291.jpg
163足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 05:19:01.82 ID:fux5pFVv
高杉ベルルッティ
http://stat.ameba.jp/user_images/20121105/22/harmonyokayama/50/18/j/o0480035912272525330.jpg
パティーヌ(色のせ)サービスがあるので好きなようにできますよ。
30万くらいすると思うけど。
164足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 05:50:29.11 ID:6hOvGLj6
>>153>>159
靴屋でこれと全く同じ物を見たことある
この色、この素材以外にも色々あったけど、問題はそれが新潟の上越の靴屋さんなんだよな…
一応通販もやってるみたいだけど、サイズの欠品もあるみたい
165足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 07:53:32.65 ID:bZL4HVX8
はじめて天然革のスニーカーを買ったので手入れをしようとM.モゥブレィのデリケートクリームも買ったのですが
塗った後にどれくらいの時間待ったら使っていいか書いていません。
新品の靴を早く履きたいのですが自分で調べたみたところわからなかったので教えていただけませんか。
お願いします。
166足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 08:15:29.37 ID:4f6RmDDg
>>165
3分以内
167足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 09:16:45.87 ID:3sCzjBfq
十年前に、スコッチグレインのインペリアルを買いました。
ボックスカーフという革です。乳化性のクリームで手入れをしてきました。

質問なんですが、甲のシワが入った部分が、経年のため、いくらクリームを
塗っても、くたびれたような感じになってしまいます。
これは、やはり買ってから十年もたつと、劣化するのが当たり前なので、
革に栄養を与えるクリームなどを塗っても、あまり効果はないのでしょうか?
つまり、そろそろ革の寿命かな?
168足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 09:26:21.74 ID:4f6RmDDg
>>167
銀浮きかもね
169足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 09:43:54.76 ID:fdTzGt0+
>>167
プロに任せればなんとかなるかもしれんよ
170足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 10:42:34.32 ID:MpC+UVcR
>>165
一晩
171足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 15:07:05.30 ID:SEXDgvxl
靴のシワが綺麗に2本線でなく数本が重なって弧を描くように入ってしまいました…
片方だけなのですが上からシワを付け直して、修正することは出来ないでしょうか
172足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 15:12:26.56 ID:4f6RmDDg
>>171
無理
173足元見られる名無しさん:2013/10/06(日) 19:28:38.08 ID:9Y6k4N1k
>>171
SEX
174足元見られる名無しさん:2013/10/11(金) 07:23:01.61 ID:szc1S176
このモデルの名前教えて下さい
どうやら何度か復刻してるらしいのだが
http://i.imgur.com/RqLlKwn.jpg
175足元見られる名無しさん:2013/10/11(金) 10:17:49.96 ID:nGYRJVVE
>>174
ADIDASのウォーターモックの1st
水陸両用というか川の中で石で足を切らないようにするための履物
176足元見られる名無しさん:2013/10/11(金) 10:32:05.46 ID:szc1S176
>>175
おおお
ありがとう!
177足元見られる名無しさん:2013/10/11(金) 23:38:21.14 ID:8AOjMDZv
これ流行ったよなー。
俺持ってたわ。二代目、三代目もw
178足元見られる名無しさん:2013/10/12(土) 01:10:52.96 ID:g0rphuj7
俺はナイキのアクアソック派だったな
179足元見られる名無しさん:2013/10/12(土) 22:07:51.90 ID:S2EdyJwg
>>167
ちゃんとシューキーパー入れてた?
そのまんまにしてたなら論外
180足元見られる名無しさん:2013/10/12(土) 22:56:26.77 ID:J2gAgKcm
>>167
靴クリームのことを栄養とか言うのやめませんか
革は生体ではないんだから
181足元見られる名無しさん:2013/10/13(日) 01:17:15.62 ID:Gum3nFLP
>>167
オールソール、できるならスコッチグレインにおくってオールソールおすすめします。
劣化した部分が回復するわけではないですが、純正木型にいれてソール張り替えると
疲れたおっさんが有給使って温泉旅行いってきたくらいのリフレッシュして戻ってくるよ
182足元見られる名無しさん:2013/10/13(日) 04:19:37.96 ID:u5IeeKL3
ソール張り替えてもアッパーのシワはとれないだろ
183足元見られる名無しさん:2013/10/14(月) 13:22:17.19 ID:vV6sIdsv
この靴はどこのメーカーのなんと言うスニーカーでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4580615.png_vZyhCAyOYjmhfpfembRl/www.dotup.org4580615.png
184足元見られる名無しさん:2013/10/14(月) 19:23:46.43 ID:hRT7YplZ
手持ちの靴の長く履いているものの多くがウェルトと
ミッドソールとアウトソールが段々になっているのですが
なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
特に親指の付け根部分が顕著に見えます

湿気と乾燥の繰り返しで革のウェルトが縮んで段差ができる?
踏みしめる力でミッドソールが潰されて押し出されて段差ができる?
対処法かあれば教えてくだされ
185足元見られる名無しさん:2013/10/14(月) 19:26:40.39 ID:VKKcNYSC
コンバースっていってもチャックテイラーとかジャックパーセルとかワンスターとか
シェブロン&スターとかライフスタイルとかあるじゃん?

これって全部サイズ感というか足の型って一緒なの?
これは細くできているとかってある?
186足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 00:56:19.23 ID:0XcYmxWh
コンバースに詳しくないからはっきりしたことはわからないけど、
同じメーカーでもモデルによってラストが違うのが一般的だと思う。
モデル毎ではないけど。
いずれにせよ、試着すれば一発でわかる。
187足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 02:28:27.34 ID:SR3pOoQV
19男です。スーツに合う革靴を探していて、予算は3~4万円で考えています。
こんな靴はどう?とかこういうお店で買うといいとか予算が少ない又は高い、関東のオススメのお店なんかも教えてもらえると助かります。
お願いします。
188足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 04:23:56.67 ID:2S/SRO8w
>>187
銀座青山のロイドで3万円台のストレートチップなんかどう?
黒ストレートチップならスーツに合わないわけはないのだから、自分の足に合った靴をいろんな店で試着して探しまわるべき
189足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 04:30:20.69 ID:i6UuiM7X
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
190足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 04:42:38.62 ID:LDz536Xm
>>187
ジャランスリウァヤ
シェットランドフォックス
リーガルインペリアル
ユニオンインペリアル

冠婚葬祭用に1足キャップトゥ持っておいた方がいいがプレーントゥでもおk
靴屋で良い所は東京に集中しているから東京で
ワールドフットウェアギャラリー
ロイドフットウェア
42ndロイヤルハイランド
トレーディングポスト
伊勢丹新宿メンズ館地下1階

この辺廻ると良いよ
191足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 04:45:33.40 ID:LDz536Xm
一箇所忘れてた
池袋西武5階の靴売り場も百貨店ではかなり力が入っている方
192足元見られる名無しさん:2013/10/15(火) 14:23:16.15 ID:SR3pOoQV
>>188>>190>>191
ありがとうございます!!
教えてもらったお店をまわってみます!
193足元見られる名無しさん:2013/10/16(水) 07:02:52.64 ID:NXyQCxv1
http://shop.rockport.jp/pc/item/detail.cgi?brand_code=130&itemCd=130_V74308&itemGrcd=130_VH434&itemDir1=&pkz=gendId:m;category:
この靴を検討しています
黒いチノやジーンズに合わせようと思うのですがどうでしょうか?
194足元見られる名無しさん:2013/10/16(水) 14:45:30.48 ID:iqmi+9s2
>>193
銅じゃないよ
195足元見られる名無しさん:2013/10/16(水) 19:40:11.99 ID:eO8OpKb0
今買おうとしてる靴のサイズと手持ちの靴のサイズを比べたらワイズが1.5cm幅が1.7cm差があったんだけどブーツとフラットシューズで比べてるから参考になるのかわからないけどやめた方がいいかな?
ちなみに手持ちはフラットの方
196足元見られる名無しさん:2013/10/16(水) 20:22:21.26 ID:yzektJ0A
>>195
差があることをどう比べてわかったのか興味ある
197足元見られる名無しさん:2013/10/16(水) 20:40:14.57 ID:eO8OpKb0
>>196
えっとブーツは公式に幅とワイズを聞いてわかった
でフラットシューズは既に手元にあって買った店の通販があるからそこで検索したら同じフラットシューズがでてきたからサイズ確認したらワイズEEって書いてあったからワイズ EEで検索してみたら表がでてきてそこからワイズと幅を確認して比較したらそうなった
荒い文でごめんこれで精一杯
198足元見られる名無しさん:2013/10/16(水) 23:57:17.60 ID:+6qHLNDf
ほんと文章ヘタだなw
そもそも、どっちがでかいのかもわからん。
幅が1.7cm差なのに、足囲は1.5cm差?
まあ、フラットがちょうどいいなら、その差は大きすぎるから、
サイズを上げるか下げるかしたほうがいいね。
試着するのがベストだけど、通販しかないなら、返品交換覚悟して買ってみるか。
199足元見られる名無しさん:2013/10/17(木) 00:47:23.67 ID:iwFbYn5V
>>197
まずは高校卒業しよう それからだ
200足元見られる名無しさん:2013/10/17(木) 11:44:24.30 ID:G4kHzeul
>>198
急いで打ったから要点が抜けてたw
幅とワイズはフラットシューズのが長いけど足長はブーツのが長い
横幅が狭くて縦幅の長いブーツなのか
フラット ブーツ
足長 24.5 / 25.0
足幅9.8 / 8.2
ワイズ24.0/ 22.8
無理に説明するより表にしたほうがわかりやすいかも
201足元見られる名無しさん:2013/10/17(木) 14:19:55.56 ID:NTxv9BmO
その寸法だとフラットは2EだけどブーツがC以下の細さだから、フラットでフィットしているのならブーツには足入らないよ
202足元見られる名無しさん:2013/10/17(木) 17:38:39.17 ID:A3sGhvQ9
フラットシューズは中敷入れないとパカパカするくらいだから少し余裕はあるけどね

やっぱ無理かなぁ…
203足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 14:48:08.86 ID:SW4/4Lnk
http://i.imgur.com/OsTFocB.jpg
偶然拾ったこの画像の靴が欲しいんですけどどこのか分かる方いますか?
ggっても見つからなかったです
204足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 15:27:21.50 ID:MTXDN68Q
>>203
カードキャプターさくらみたいだな
205足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 16:31:47.04 ID:bYCRmXal
>>203
コスプレ用に自作したものでは?
206足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 20:19:13.04 ID:u6pJRH6v
うーん市販されてるみたいなんですけど、靴メーカーじゃなくファッションブランドのものに検討つけて探してます

やっぱり情報少ないですよね
207足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 21:21:00.16 ID:VhG48cDt
>>203
似てるけど、少し違うような気もする、けど貼ってみる
http://ja.aliexpress.com/item/Free-Shipping-angel-wings-flag-shoes-flat-diamond-rhinestone-women-shoes-wholesales/715979532.html

こんなのもあった
http://www.cc-sneaker.com/products-d5077.html

羽 靴 で検索すると結構いろいろ出てくる
208足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 22:24:32.59 ID:sYVEEhcg
adidasでぐぐったら羽根つきのスニーカーあったよ
たまたま見つけた
209足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 22:26:56.50 ID:sYVEEhcg
あーでもこれブーツだから違うか
ピンクあったけど
210足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 23:44:21.33 ID:3CsYcQUB
6センチヒールのブーツ、ヒール慣れしてないのか全体がきついからか、指が左右で6本くらい靴擦れ起こして痛いです
合皮の安物でなんか硬い素材の何かがつま先とカカトに入ってます
我慢して履いてれば伸びて痛くなくなることは期待できるでしょうか?

あまりにもデザインが好みドンピシャだったのでちょっときついけど買ってしまいました
ヒールカットは硬いから傾くよと言われ断られました
211足元見られる名無しさん:2013/10/18(金) 23:53:06.02 ID:+ZtiTQVO
有難う御座います!

ショートブーツみたいですね。引き続き探してみます!
212足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 00:21:00.54 ID:4OPfymjm
>>210
>合皮の安物でなんか硬い素材の何かがつま先とカカトに入ってます
つま先とかかとが硬いのは当たり前、それがないと形を保てなくなる

>我慢して履いてれば伸びて痛くなくなることは期待できるでしょうか?
本革ならじきに伸びるだろうが、合皮は伸びない
もしサイズがあってないのなら、なんとか別サイズを探すか、あきらめて捨てるしかなかろう
無理に履いてたら足ゆがむぞ
213足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 01:30:37.75 ID:5UBMSqly
>>203
特徴入れて画像検索したらあったわ。
one spoってブランドのみたい。
ttp://ameblo.jp/os-maruei/
名古屋の店は電話で通販もしてくれるって。

しかし、てっきりジェレミースコットだと思ったら、ちがったな。
パクリだろ、これw
214足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 01:31:39.93 ID:5UBMSqly
あ、追記。
さっきのURLのページ真ん中へんにある。
215足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 02:20:55.12 ID:sCLAvPvL
>>213
有難う御座います!探してくださったみなさんに感謝です。

自分もジェレミー好きで絶対ジェレミーだと思ってましたw
216足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 05:09:52.59 ID:7vXyJXmL
画像だけで見つけるとはすげえな
217足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 11:22:10.42 ID:sUQAezY6
ワイズって0.1とか0.2違うだけで大きく変わるものなのかな?
218足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 18:15:21.41 ID:iLbU85av
本スレで聞いても反応がなかったためこちらに
nike dunk pro sbのオールブラックなんですが
もう売ってる店舗はないんでしょうか?
プレミアム品とかなんですかね
219足元見られる名無しさん:2013/10/19(土) 20:39:51.49 ID:bsMv5v+J
>>210
履いた状態で当たって気になる所にドライヤーあててみな
熱をかけると合皮は伸びる
かけ過ぎると溶けるw
220足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 00:38:29.48 ID:4p8GN3iK
>>215
いえいえ。
しかし、なかなか派手な靴だよねw
221足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 00:40:30.42 ID:4p8GN3iK
>>217
単位は?cm?

>>218
URL貼るか、せめて型番書かないと。
222足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 01:52:58.74 ID:hQ4Csp1Y
ドレッシーな感じで使えるブーツでおすすめ知りたい
トリッカーズのモンキーとかサンダースのミリタリーあたりが好きなんだけども
223足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 01:53:34.29 ID:qRUMkm9N
>>222
予算は?
224足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 01:58:12.43 ID:hQ4Csp1Y
>>223
できれば5万付近で良いの探したい
225足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 08:13:20.36 ID:/00WiNCZ
>>221
申し訳ないです
URLは公式が見つからないのですが
型番は304292-023
です
226足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 10:27:15.91 ID:fadlJ9cU
>>221
ごめん忘れてた
cmです
227足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 11:18:26.28 ID:epvnqDiB
>>222
トリッカーズ、チェプストウ

ジョッパーブーツだからキレイ目だよ
228足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 16:12:37.43 ID:SQfiQGUY
3万くらいの靴でローク、ロイドフットウェア、ジャランスリウァヤだとどれがいいと思いますか?
ちなみに探してるのはウィングチップです
あとそれぞれのウィズ感を知りたいです
自分はアメリカのDウィズがちょうどいい足幅です
229足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 16:20:47.80 ID:v7KA+Yup
デイトナ、クロムハーツに合うスーツ用の靴はどのようなブランドがありますでしょうか?
230足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 17:34:00.46 ID:ozHITVQ4
>>228
その三つなら、履いてみてしっくりするものとしか言えないくらいの違いだと思います。
ロイドが選択肢に入っているなら、いろいろためし履きが可能だよね
とりあえずいろいろ履いてから悩んでみては

アメ靴のサイズ感が出てるから考えすぎかもしれないけど、アメ靴のウィングチップの雰囲気と
その三つのブランドのウィングチップの雰囲気はちょっと違うから、実物見て検討がいいと思うよ。

それぞれ個別にスレがあるブランドだからのぞいてみてはいかが
231足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 18:02:53.79 ID:WbjZnZYE
>>230
レスありがとうございます
何分田舎な物で中々試し履きができなくて困ってます
ロイドだけならなんとかって感じで
アメリカ靴はワークブーツですね。ワークブーツだけはアメリカのばっか履いてるもので

スレ見てみましたがロークはウィズが他のイギリス靴よりでかいと書いてあり、ジャランスリウァヤはステッチがグチャグチャとかロイドフットウェアはマスターロイドばかりでよくわかりませんでした

後はリーガルを何足か持ってますが踵が少し緩いです
レス頂いたのに色々言ってしまい申し訳ないです。
232足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 19:19:14.53 ID:ozHITVQ4
>>231
ジャランとロークは、アマゾン(返品一ヶ月)とアマゾン系列のジャバリ(返品一年)で返品送料無料で取り扱ってるから
気に入ったデザインがあったらとりあえずお試しだけでもいかが

ロイドはいつ行っても潤沢にデザインが揃っている靴屋さんではないので
希望価格にきたいしたデザインがあるとは限らないのでご注意を

ここからは要らぬおせっかいです。聞き流してください
ジャラン、ローク、ロイドはドレッシーというか、大げさに言うとスーツかせめてジャケパンにしか合わない靴が多いけどおk?
リーガル何足かもってるのと、ワークブーツ(レッドウィング?)履いてるイメージだと
アルフレッドサージェントとか、セールやクーポン狙いでトリッカーズやアレンエドモンドあたりが
イメージしてるウィングチップのイメージに近いんじゃないかなと推測
233足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 21:18:03.64 ID:A9oKVn+r
>>232
なるほど、色々ありがとうございます。
今回この選択肢にしたのはイギリス靴などのトゥがややボテッとしたので予算がだいたい3万くらいで考えてたからです

いえいえありがとうございます。アレンエドモンズいいですね
トリッカーズはソールがゴツいので選択肢から外しました。
普段はアメカジからトラッド系統くらいの服装をしていますのでそれに合うガラス靴以外のを探しています。
もし他にもオススメがありましたら教えて頂けると有難いです
234足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 21:56:39.00 ID:2lvCKEu7
GUのムートン、俺26センチだけどXLが入ったよ。ちょうどいいサイズ。
ちなみにヒョウ柄は適当な感じがした。
あれはちょゅっとねー。
235足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 23:19:25.75 ID:ozHITVQ4
>>233
たしかにトゥがぼてっとしてるウィングチップは、使いやすい靴が多いと思いますが
アメカジからトラッドまでジャストフィットするかというと、ちょっと疑問です。
それでもおすすめするとなると、軍靴のにおいのする形の靴が良いと思います
英国ならサンダース、アルフレッドサージェントの外羽のウィングチップかな
アメリカはアレンエドモンド
日本だとヒロシツボウチ セールによくでてお安くなることも
ちょっと予算オーバーはごめんなさい

希望とはまったく違いますが、アメカジからトラッド系統に合わせるなら
ローファー タッセルスリッポン コブラバンプ
このあたりは万能選手で使いやすいと思います。
236足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 23:25:03.88 ID:ekVu5GtD
>>235
ごめんなさいローファーとかその手の靴は何分苦手でして
アメカジからトラッドまで全てカバーは無理だと思ってますし必ずどっちかに片寄るのは仕方ないです
で今回はトラッドに合わせる靴を探しています
サージェントはちょっと予算が…すいません
ヒロシスボウチってネットでありますか?
色々と有難いです
形の理想でいえばリーガルの2235とかです
237足元見られる名無しさん:2013/10/20(日) 23:34:42.49 ID:pz1Gz7lv
>>235
追記です
サンダースの形も好きです。アレンエドモンズも視野に入れてみますね
あとリーガルの2235を買わない理由はスコッチ型押しなので選択肢からはずしました
ジャランスリウァヤって作りが荒いと言われていますがウルヴァリンとかと似たような物でしょうか?
何から何まで聞いてばかりで、すみません
238足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 00:04:48.92 ID:DlMHoMB8
>>237
アルフレッドサージェントは、安いのから高いのまで価格帯がひろく
わりとセールに乗りやすいブランドなのでぜひチェックリストの片隅にでも乗せといてください

ジャランは試着のみの感想ですが、それほどひどいと思ったことはないです。
ロイドの三万円前後や、同じくらいの価格のスペイン、英国靴と似たような感じに思います

同価格かちょっと上の国産靴にくらべると、ステッチに丁寧さがないというかこんなものかなと思いましたが
国産靴の検品精度がちょっとすごすぎとも思います。

ウルバリンはアメリカ製一足もっていますが、アメリカ製の雑さはまた別ですよねw
あのイメージの荒さはないと思います。

HIROSHI TSUBOUCHI ウィングチップ で画像検索してもらうとわりと好きなイメージではないかと思います
このブランドもネット通販のセールやクーポンで格安で手に入ることがあるのでおすすめです。
【ヒロシ】HIROSHI TSUBOUCHI 【ツボウチ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1241511227/
スレもあります。

リーガルの2235は名作ですね。大好きです。
通販で購入できるがわかりませんが リーガル東京のW528CJ 素敵ですよ
リーガルサイトみてたら 面白いのみつけました、サイズがないですが
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g3062SF___B___000
リーガルもシーズンもので面白いもの発売されますし
海外製作はウィズのほそいものもあるので、こまめに隅々までチェックすると面白いものあるかもです

長くなりましたごめんなさい、探してるときが一番たのしいですよね
239足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 00:29:04.64 ID:2dPgqm13
>>238
サージェントは個人的にかなり興味あるブランドなんでチェックしときます。

なるほど、確かに国内の正規店のはかなり判断が厳しいと思います。ステッチが多少荒いくらいなら全然気になりませんね
ある程度長く使える革質と作りなら問題ないです

ウルヴァリンは1000マイル持ってますが本当雑の一言につきます(笑
履き心地は最高ですが
あと余談ですがメキシコのカミナンドはインソール部分が剥がれるなどかなり雑な作りでした

このシェトランドフォックスすごいかっこいいです。サイズあれば欲しかった
ヒロシツボウチのボテッとしたトゥも大好物です。是非欲しい
リーガルは本当色々出してて面白いです。ただほとんど踵が緩いのがなんとも残念

こちらこそ長々と付き合って頂いてありがとうございます。とても参考になります。
240足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 01:36:22.38 ID:3jKl+JmY
>>225
2年前の物だから、もう在庫ないっぽいね。
どうしても欲しいなら、オクで根気よく探すとか。アラート登録して。
でも個人的な意見を言わせてもらうと、そういう特徴のない靴はそれだけにこだわらなくていいと思う。
多少妥協すればダンクで黒はあるし、真っ黒のスニーカーは他のメーカでもあるんじゃ?
参考までに。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/nike+dunk+lo+sb+black/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3?x=0
241足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 01:37:56.26 ID:3jKl+JmY
>>226
1mmとか2mmってことだよね?
じゃあ、ほとんど変わらない。
242足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 02:00:21.44 ID:dty3VCRZ
>>240
わざわざありがとうございます!
そうですね似たような靴を探してみます
243足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 09:19:56.53 ID:/4IL16Ve
冠婚葬祭で履く靴とか、みんなどの程度気にしてる?
ネットとかで見るかぎり、やたら手厳しい意見が多いけど
244足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 11:54:59.59 ID:ryLHgRKj
>>241
そうそういちいちわかりにくくてごめん
やっぱりそうなんだ
レスありがとう
245足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 15:15:08.86 ID:DUzXd2Rk
>>243
結婚式は黒の革靴でワークブーツ以外ならなんでもオッケー。
間違ってもセッターで行かない様に。
(ちなみにチャッカやジョッパーもありだと思う。裾に隠れて見えないからね。
厳しい人は駄目って言うだろうけど)

葬式は、あまり光り過ぎない黒の革靴でワークブーツ以外ならなんでもオッケー。
普段会社で履いてる様な物を汚れを落として履いてけば良い感じ。
246足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 20:54:35.87 ID:/4IL16Ve
>>245
レスありがとう、なんか安心した
今まで結婚式や葬式で見たところ、そんな感じなんだけど
ネットで調べるとやたらみんな厳しいんだよ
247足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 20:55:31.52 ID:jqu7MHyB
>>243
>>245
言っとくけど、そんなんが許されるのは他人の冠婚葬祭に招かれた時だけな
自分の身内の式に招くときは黒スト一択な
248足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 21:11:34.27 ID:DUzXd2Rk
>>247
結婚式に出た事ないだろw
もし出る事があれば、他人の足元をしっかりチェックしてみな。
249足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 21:32:40.32 ID:ZzzB01Fq
そもそも「礼装」ならぬ「礼服」なんてのは日本人がでっち上げたもんだし。
ヨーロッパの正統なスタイルで決めるのもいいけど神前式や寺での葬式でそれが正しいのか?ってのもあるよなあ。
250足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 21:49:12.79 ID:jqu7MHyB
>>248
結婚式でも葬式でも、毎回大恥かいているヤツが必ず居るな
"知らぬが仏"とはよく言ったもんだ
251足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 21:54:13.13 ID:DUzXd2Rk
>>250
俺は冠婚葬祭用に内羽根の黒、ストレートチップを履いてくよ。
そこで周りを見渡すと、そんな事に拘ってる奴なんて殆ど居ないからw
お前がただ一人優越感に浸ってるだけじゃないのかw
252足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 22:01:29.83 ID:jqu7MHyB
>>251
自分は黒スト履いておいて、他人には黒ならなんでも良いって勧めるのは
いわゆるダブルスタンダードだろ
現在の冠婚葬祭に黒スト以外がどれだけ占めようと、黒スト以外でもOKなんてルールは無いんだから
尋ねられたら「黒スト一択」以外に答えようがないだろ
(通夜 除く)
253足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 22:03:57.62 ID:DUzXd2Rk
>>252
俺も雑誌やネットで黒ストを用意した口だが、現実はそんな事無いよって話。
254足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 22:13:33.19 ID:jqu7MHyB
>>253
オレは元カインドウエアの本社社員
その辺りは社員研修できっちり叩き込まれてる
日本では知識不足や準備不足で礼節から外れるのは本人や身内の恥とされるのが現実
今風に言えば"情弱"だな
255足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 22:45:49.56 ID:SZXrzatA
実際葬式でも光モノついてるギョーザ靴できてるおっさんもたくさん居るよ。
確かに黒一文字が望ましいのは事実だけど、今の日本はそこまで厳密ではないと思うんだが。

セレモニーホール勤務のヤツはいないのか?w
256足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 23:10:31.50 ID:E0yDKBL/
>>255
確かに餃子だったりヘンテコなのもたまに見掛けるな
笑うしかない
せめてプレーントゥにして欲しい
257足元見られる名無しさん:2013/10/21(月) 23:29:17.77 ID:ncdvMiTF
別に他人が何履いてようがどうでもいいわ
258足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 00:20:19.04 ID:DDb5PFPY
ストレートチップの、縫い目の少しトゥ側に履きじわができます。
サイズが合ってないのでしょうか。
店員にサイズ計ってもらって決めて、ストレスなく、はけているのですが。
259足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 01:06:08.89 ID:6i5x6ZRM
>>258
サイズが小さいんじゃない?
260足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 01:25:48.30 ID:RkBk1pEv
それか靴の中で足が前に滑ってボールジョイントの位置がずれてるかだな
261足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 11:49:17.73 ID:iX2SkTRe
結婚式はマーどうでもいいが
葬式くらいは大目に見てやれ
何が大事か良く考えれば結論はすぐ出るだろ
262足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 15:29:03.36 ID:55Q3dllR
>>261
通夜ならいくらでも大目にみるがな‥
263足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 15:46:56.63 ID:EuiK2whC
>>254
黒を用意するのは当たり前だがストレートチップでなきゃならないって訳でもない
内羽根式プレーントゥ(ホールカット)ならもっとフォーマルに見えるのは無視かい
夜の結婚式ならばオペラパンプスもあるし本来の基本はエナメル

普段も履けるもので冠婚葬祭にも使えるのが黒のキャップトゥってだけ
社長クラスが餃子靴履いてる日本の現状で恥扱いとかするわけがねえの
そんなんで情強振る方が恥ずかしいわw
264足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 16:06:15.55 ID:iiNKSrEL
ロイドフットウェアのVシリーズ買おうと思うんだけどサイズ感ってどんな感じ?
あとUK6って25センチくらいだよね?
265足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 16:35:44.62 ID:EuiK2whC
>>264
24.5cm
266足元見られる名無しさん:2013/10/22(火) 17:36:25.94 ID:opzP6c9M
ラルフローレンのハイカットスニーカーがほしいのですが

http://www.amazon.co.jp/Polo-Ralph-Lauren-ポロラルフローレン-POLO-RALP
H-LAUREN-メンズ-ハイカットスニーカー/dp/B00FQ21LN2/ref=pd_sim_sbs_shoes_12


これのサイズわかる方いらっしゃいませんか?
2つとも教えていただきたいです
267足元見られる名無しさん:2013/10/23(水) 23:52:53.08 ID:Lm5XCbEg
>>263
フォーマルの席でのホールカットって賛否両論なかった?
268足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 00:23:00.94 ID:jBKLv7O0
就活にオススメの靴教えてくれ
269足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 04:52:33.54 ID:39n5h8It
>>268
マーダーライセンス
270足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 07:37:32.59 ID:eca91XxN
>>267
そんな変な事言うのネット上だけじゃないの
リアルだと一切聞いたことがねえよ
271足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 10:42:44.27 ID:YBLxmDOF
冠婚葬祭の流れで質問ですが、
今度、妹の結婚式なのですが、今持ってる中で1番フォーマルであろう靴がスコッチグレインのブローデン2パンチドキャップです。
これで行っていいものなのか、ストレートチップを買った方がいいのか悩んでます。
http://i.imgur.com/DRH3PpQ.jpg
272足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 10:55:19.99 ID:qW3m4PBD
>>271
スコッチグレインのコバが茶色の黒靴もってるけど、冠婚葬祭には履かない方がいいと思うよ
コバが茶色だけなんだけど、妙にカジュアルの雰囲気がつよいんだよね
ストレートチップでなくても良いから、アッパーもコバも黒のシンプルなひも靴もってたほうがいいよ
273足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 11:29:30.04 ID:K4TpG9mW
>>272
地方の工業都市で、冠婚葬祭はギョウザとトンガリが殆どですが、やっぱり兄として恥ずかしくないものを買おうと思います。
274足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 12:04:02.00 ID:bVu6qu82
親族でなければ、まあアリなんだろうけどな
275足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 13:04:57.73 ID:U9H8YAqj
>>271
兄が20代ならギリギリ許せる
30以上なら黙って黒スト購入
276足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 14:22:55.53 ID:XdTcBz6L
いずれにせよ、鏡面磨きは必須だろうね
277足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 15:26:23.54 ID:G2NRU8Py
>>271
結婚式ならパンチドキャップも問題ないよ
どうせおやじは餃子靴だろw
278足元見られる名無しさん:2013/10/24(木) 20:47:04.31 ID:b2+S8SGp
俺の足25cmなんだけどさハイカットだと25cmぴったりのでおkなんだわ
でもローカットだと26cmじゃないと履けないんだよね

両方とも同じコンバースの靴なんだけど何でだと思う?
279足元見られる名無しさん:2013/10/25(金) 02:57:25.02 ID:AJt2P2Fr
>>268
もうちょっと情報くれ
高校生か大学生か30〜40の再就職かによっても違うし、就職先によっても違う
大学も旧帝かFランによっても違う
銀行とかファッション業界とかどこらへんねらってるの?

ほぼオールマイティーに使えるのは一足目はリーガル2504だけど、底辺だと「就活にリーガルとは偉そうやの〜」なんて考える団塊オヤジもいる
その場面はケンフォード、セダークレスト
青山はるやまで売ってるヤツでも全然大丈夫
黒、外羽根、プレーントゥならだいたいどこでもいける

内羽根、ストレートチップはその次で十分
銀行とかなら一足目でいいけど

トンガリはやめたほうがいい
280足元見られる名無しさん:2013/10/25(金) 22:54:57.57 ID:HMCka16U
長距離用でおすすめのランニングシューズありますか?
281足元見られる名無しさん:2013/10/25(金) 23:13:11.77 ID:Ba6+ucyz
>>280
長距離用なら地元の陸上部と付き合いあるような店に行って選んでもらえ
ブランドロゴしか知らんこの板のバカにそそのかされて足に合わん靴買っても泣きを見るのはお前だぞ
282足元見られる名無しさん:2013/10/25(金) 23:19:51.48 ID:68m1DeHh
>>280
陸上競技板とダイエット板に シューズスレがあるからとりあえず読んでおいて
アシックスミズノの直営店か部活御用達系のスポーツ店、それらがみつからなければ超大型スポーツ用品店で相談
アスビーやABCはスニーカー屋さんだから、ランニングシューズは売ってないと思っていいよ
283!ninja:2013/10/26(土) 04:26:01.16 ID:0W5PcFb3
雨の日に足がびちゃびちゃにならない、快適な靴を教えてください。
284足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 05:13:06.74 ID:7icFPHpy
>>283
幅広すぎ
男か女かブーツかビジネスかとか書かないと「ゴム長靴」としか言いようがない
285!ninja:2013/10/26(土) 06:17:28.38 ID:0W5PcFb3
男です。出来たらスニーカーやアウトドアの靴みたいなやつでお願いします。この前ユニバーサルで雨で一日足が不快だったので。
286足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 06:26:34.27 ID:iEXX3acs
>>285
crispi
287足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 07:08:20.99 ID:VmAjaSLV
スニーカーを探してます。足のサイズが22で身長157cmと小さめです。
今までアディダスのキッズサイズの一番大きめや身長高く見せるためnonameという少しヒールのあるスニーカーを履いてました。
35才で子どもがまだ小さく、公園などで汚れがちです。
なので色は白以外でそこそこおしゃれなのありませんか?
288足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 07:13:09.58 ID:VmAjaSLV
>>287です。専業主婦です。
ファッションはきれいめカジュアル、またはカジュアルに合うスニーカーだとうれしいです。
よろしくお願いします。
289足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 07:18:08.10 ID:iEXX3acs
>>287
【PF-FLYERS(ピーエフ・フライヤーズ)】の ALL AMERICAN
290足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 09:41:56.03 ID:EOMopqAA
>>285
スニーカータイプで防水は難しいかな
合皮のハイカットとか?

アウトドア用のトレッキングブーツとかだったら、よほどの安物でない限りたいてい大丈夫
最低でも5000円以上は出したほうがいい
3000円以下はやめておいたほうが無難
ゴアテックス製とか書いてあるヤツだと蒸れずに防水性もある
いまどきだいたい書いてあるかも
291足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 16:20:52.74 ID:/Nm5aqdH
http://www.youtube.com/watch?v=_EjmUtuE298#t=203

このダンサーの人が履いている赤×黒のシューズ名をご存じでしたら教えてほしいです。
メーカー名だけでもイイです。

よろしくお願いします。
292287:2013/10/26(土) 19:22:37.84 ID:VmAjaSLV
>>289
初めて聞いたブランドです。
コンバースに似てるけど、知る人ぞ知る感じでいいですね〜
早速探してみます!レスありがとうございました。
293足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 00:04:50.95 ID:s3dslye3
>>285
メレルのカメレオン、ノースのヘッジホッグ、NBのMO703、MT610、MW880とか。
ビーンブーツのローカット版や、ダナーのスラッシャー、ラップトップライト、アプローチャーとかでもいいかもね。
防水スニーカーはスポーツメーカーやアウトドアメーカーならだいたい出してるよ。
楽天とかで「防水 スニーカー」とか「ゴアテックス スニーカー」で検索。
294足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 00:10:07.04 ID:s3dslye3
>>291
靴は知らんが、こいつすげーな!
ちょっと尊敬するわw
295足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 07:30:38.17 ID:mfL2Polv
5時間ぶっ続けで歩いたら親指の爪が痛くなりました
2日経ちましたが痛みがまだしっかりは引いていません
ドクターマーチンとかなら傷むのを防げますかね?
296足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 11:30:58.54 ID:CcCfhzs4
先日、靴を買いにいった際に
つま先を持たないでという張り紙がありました
どうしてつま先を持ってはいけないのでしょうか?
297291:2013/10/27(日) 11:55:57.63 ID:1K6pNtUi
>>294
僕もこのゲームのプレイヤーですが、
TAKASKEさんは素晴らしい方で尊敬しています。
ここまで意識の高い方が選ばれている靴が何なのか参考にしたいと思った次第です。
メーカーのロゴや特有のデザインが見られないあたり、無名なメーカーなんでしょうか。
だとしたら、そのメーカーはTAKASKEさんのスポンサーになるとイイですねw
298足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 13:50:05.69 ID:GGzses7Y
>>295
なんの靴履いてたの?
299足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 13:51:22.41 ID:6s+1MXPR
>>296
指紋がつくからでは?
300足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 14:05:22.14 ID:4iez6mab
就活にロークの外羽プレーントゥ考えてるのだが、
就活後も使う事考えたらもう少し良いの買った方がいいんだろうか
301足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 14:24:18.71 ID:/G/0K6+b
>>300
予算に余裕があるなら色々履き比べてみたらいいんじゃない?
見た目、値段じゃなくて履き心地で。
ある程度数が揃うと履き心地の良くない靴は高くて見た目がよくても履かなくなり
安靴でも履き心地のいい靴はローテの出番がある。
その見極めが上手く出来ないのが常だけど。
302足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 14:39:15.30 ID:mfL2Polv
>>298
ダンロップの5千円スニーカーです
303足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 16:06:05.31 ID:PkjtSfIY
ttps://www.youtube.com/watch?v=2d7PDJqfia0&list=FLs1xUqJReDv7wHKvOkqUuvg&index=4
この動画のドラマーが履いている靴は何ですか?
304足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 18:25:34.93 ID:RWi3Ojw+
フラカップのSANDARO R007がほしいのですが、評判わかる方いますでしょうか
305足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 18:54:02.29 ID:fwEjbnEu
ブランドのわからない靴を探しております。
雑誌で見かけたのですが、型番、ブランド名などわからず…。ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5IrLDAw.jpg
306足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 19:03:06.07 ID:x4qp9A62
持ってないからようわからんけどオールデンのチャッカみたいだな。
何の雑誌のなんて特集なん?
307足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 19:04:28.69 ID:+QZtJrz5
>>305
オールデンかアレンエドモンドのコードバンチャッカブーツ リーガルのコードバンチャッカブーツの可能性も
靴オタのコレクション紹介コーナーとかなら オールデンかな
オールデンスレで聞いてみればわかるかもよ
308足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 19:26:12.42 ID:cQan54/w
こういう感じでいいのなら、コードバンのチャッカブーツなんだろうね。
お勧めはオールデンだな。
でもストームウェルトっぽくないし、出し抜いが妙に太くて荒いからワークブーツのブランドなのかな?
309足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 19:49:48.64 ID:bcmyUK8V
ステッチダウン製法のクレープソール(生ゴム)のチャッカーだね。
オールデンでステッチダウンの靴なんかあったっけ?
それに光沢がコードバンっぽくないな。
なんだろ?
310足元見られる名無しさん:2013/10/27(日) 19:58:45.04 ID:bcmyUK8V
クラークスのデザートブーツ パテント レザー
ではなかろうか?
311足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 01:40:14.95 ID:Go4rW2Tl
>>296
靴が傷むから。

>>297
なんかストイックな人だね。
本人に訊いてみれば?教えてくれそう。
ツイッターかフェイスブックかブログ探して。
312291:2013/10/28(月) 01:55:39.28 ID:Rukc+v7N
>>311
了解しました。
ありがとうございました!
313足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 03:44:15.07 ID:U6X1ufh8
>>300
就職先による
どこらへん狙ってる?
314足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 03:48:42.23 ID:U6X1ufh8
>>302
普通に考えたらスニーカーより長時間歩きやすい靴はない
よっぽど足のかたちに合ってたら別だけど

そのスニーカー履き始めたばっかりとかいうオチじゃないよね?
315足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 09:40:03.55 ID:5NFV3uh7
質問します
デザートブーツのようなカジュアルなブーツが欲しいのですが
初心者は何を買えばいいですかね?
レッドウィングやクラークスは避けたいです
よろしくお願いします。
316足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 09:41:23.37 ID:e8vZ2okR
ティンバーランド
317足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 09:43:46.09 ID:zsyis/iy
ロブ
318足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 09:47:01.50 ID:5NFV3uh7
>>316
ティンバーランドは嫌です

>>317
ロブとはなんでしょうか?
もう少しヒント下さい
319足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 10:06:31.45 ID:k53ver/w
320足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 10:15:39.04 ID:XjvOiQXR
>>319
Last8000を買おうと思います
ありがとうございます感謝です
321足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 13:29:22.89 ID:BJYfEPip
305です。
306-310の方、ご親切にありがとうございます。
各スレ、検索で地道に当たってみます!

雑誌はグッズプレスの藤原新也さんの人生の靴たち という特集でした。

ありがとうございました。
322足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 13:54:47.59 ID:0jFkqSWv
31〜32cmのレザースニーカーを探しているのですが、
おすすめのウェブショップないでしょうか?
323足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 14:28:26.67 ID:DNhpKa1F
5,6万で長く履ける、疲れないシューズ教えてください。
スーツを着ないのでカチッとした革靴はいりません。普段フェラガモのスニーカーやドライビングシューズを愛用してるんですが、他にいいとこないでしょうか?
324足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 15:44:10.86 ID:uc2ZVQM+
>>323
メフィストおすすめ。ジジババ御用達だよ。
325足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 19:45:42.62 ID:0jFkqSWv
>>324
ありがとうございます!
326足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 21:33:59.55 ID:JV//iN23
ミネラルウォーターって加熱殺菌してないものあるみたいね
未開封でも残留雑菌がどの程度増えるか心配だわ
327足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 21:34:35.75 ID:JV//iN23
すいません
誤爆しました
328足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 23:18:44.45 ID:Go4rW2Tl
>>322
楽天で「レザースニーカー 大きいサイズ」で検索。

>>323
予算より安いけど、NB
329足元見られる名無しさん:2013/10/28(月) 23:59:55.41 ID:lyEqPNRQ
>>323
サントーニのスニーカーはどうでしょう
330足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 00:12:37.12 ID:ix4YHd5E
足の形もわからんのに何がいい?って聞く奴もそれに答える奴も救い様の無いバカだと思う
331足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 03:59:31.52 ID:hxAXaoT2
足に合ってない靴を履いて体を壊しても自業自得だから別にいいだろ
332足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 15:35:27.21 ID:nsHzPcfl
メンズスエードだけどシューキーパーって絶対必要?
かかと部分はしっかりしているものだけど
333足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 16:41:15.34 ID:q0GQ8u/n
>>332
ソールが革ならあったほうがいいかもだけど必需ではない
334足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 16:56:18.57 ID:nsHzPcfl
>>333
サンクス!
ソールは革じゃないです。
実は他の靴用のついでにシューツリーをネットで買ったんだけど
あまりにテンションがかからない(緩い)サイズだったので聞いてみました。
335足元見られる名無しさん:2013/10/29(火) 17:03:51.98 ID:x3DAryo0
SPEEDYDUCKのシューズを試着したいのですが、
販売店、メーカーの情報がありましたら教えて下さい。
336足元見られる名無しさん:2013/10/30(水) 09:04:40.66 ID:eBTkz255
>>335
ちょっと待ってて
337足元見られる名無しさん:2013/10/30(水) 19:14:42.88 ID:vqiVOwyQ
>>335
もうちょっと待ってて
338足元見られる名無しさん:2013/10/30(水) 20:01:43.91 ID:+dAkFHnK
>>336-337
私待つわ
339足元見られる名無しさん:2013/10/30(水) 21:10:26.94 ID:AAUlqWyV
いつまでも待つわ
340足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 01:42:20.57 ID:x09prYzB
雨の日用の靴が欲しいのですが長靴はちょっと見た目が嫌です
そこで防水のワークブーツ・エンジニアブーツが欲しいのですが
ネットで買おうとすると大抵ソールがゴムでアッパーが合皮としか書いてありません
合皮ってあったらもうある程度防水と思っていいのでしょうか?
ちなみにいままでずっとスニーカーだったのでまったくわかりません
341足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 02:09:59.35 ID:JunflYg2
予算は?
完全防水を望むなら、ゴアテックス使用のブーツがベスト。
代表格がダナーライト。安い店でも3万するけど。
ダナーは他にもゴアテックス使ってるブーツ色々あるし、
ワーク系ではないが、スラッシャーやラップトップ、アプローチャーも防水。
ダナースレ見てみたら。
342足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 02:35:15.23 ID:V6r+q83Q
>>340
グッドイヤーやセメントのゴム底革靴なら普通の街履き程度で濡れることは無いと思うけど、安物だと縫い目から浸水するかも。
合皮の靴は履いたことないけど、合皮部分自体は多少の雨はものともしないでしょうが、安いので縫い目が心配かな。
レッドウイングクラスになると普通に雨用にできると思います。
ゴアテックス使っているブーツでも、ダナー位の品質が有ればいいですが、安物は縫い目からしみることもあるようです。
343足元見られる名無しさん:2013/10/31(木) 04:31:57.64 ID:LEgt/896
>>340
靴板の値段の基準は一般とは全然違うから、予算を先に言ったほうがいい
344足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 11:49:22.13 ID:EJbm1IEi
シルバーの艶消しでなく鏡面?メタリックっぽいスニーカーを探しています。
今年江ノ島と渋谷で履いている人を見かけたのですが、聞く訳にも行かず
スニーカー シルバー、スニーカー メタリック、などでググったのですが艶消しのものしか見付けられませんでした。

詳しい方ブランド名や何処で買えるのかを教えて下さいお願いします。
345足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 13:48:31.26 ID:tcUupqqI
防水のためにコバの縫い目にミンクオイル擦り込んでる人を
たまに見かけますがあれって通気性を阻害しますよね?
やはりしないほうがいいのですか?
346足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 14:12:29.10 ID:MBBdpGrR
>>345
本当に防水のためなの?
347足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 14:39:23.75 ID:OHQPjSa4
革靴は通気性はない、運動靴のメッシュではありません
あるのは革の吸湿性
靴洗うことあったら最初に中に水をあふれる位入れてみるといい
すくい縫いからは水滴が出てくる、出し縫いは関係なし
靴のアッパーの縫い目からも中の水が漏れてくる
348足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 14:56:48.10 ID:9UHctXi0
>>344
パトリック シルバー
で画像検索してみて
349足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 16:57:45.25 ID:jSy/BKZU
バニスターの上位互換みたいなブランドあれば教えてほしい
350足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 17:30:02.44 ID:ImFf/LzO
アレンエドモンズの靴買ったんだけど左が若干緩いかなって感じなんだけど、こんなもん?
ウィズ、甲周り左右ほとんど差はない足なんだけど
351足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 17:39:04.16 ID:MBBdpGrR
>>350
木型が違えば足の僅かな左右の差の感じ方も変わる
立方体の靴に立方体の足を入れるわけじゃないんだから
352足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 17:39:49.00 ID:MBBdpGrR
まあ実際は出来の違いだろうけどw
353足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 18:32:25.43 ID:Si1C3pWh
>>351
確かにそうだよね
踵のアーチの出来も左右で違うし左のが実際でかいんだけど
アメリカ靴だから仕方ないのか聞きたかったんだ
354足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 18:38:06.59 ID:MBBdpGrR
>>353
真面目な話(さっきも真面目だけど)左足がより木型に近いのかもしれませんね。
多分製品誤差でしょうけどw
正解は誰にもわからないかも。
355足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 19:24:14.90 ID:ImFf/LzO
>>354
そうかぁ…ありがとう
このまま割りきって使うか
356足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 20:31:00.11 ID:H+xAZI62
最近買った靴なんですが、幅が狭く、特に小指があたります。
ストレッチ(幅出し)に出そうと思うんですが
ある程度履きこんでからストレッチに出したほうがよいんでしょうか?
それとも、ストレッチしてから履きこんだほうがよいんでしょうか?
正直、結構きつめなので伸ばし過ぎるということはないと思います。
357足元見られる名無しさん:2013/11/01(金) 23:46:06.09 ID:S52ovUE8
>>349
プレミアータはどうだろう
358足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 00:04:41.41 ID:YxODB80Z
ブラウンの革靴に不定期で無職のディアマント塗ってるんだけど
靴の色を少し変えたくてダークブラウンのクリームを入れたいと思います。
その場合、色クリームの上からディアマントにすればいいでしょうか?
それとも逆で塗ればいいですか?
359足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 03:40:01.94 ID:dfEJ6qp0
>>347
横からだけど、水が漏れるということは、空気も通るよね?
360足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 05:52:18.29 ID:mn7bwnj+
>>358
ディアマントの後にクリームの方が良いかな
ディアマントと後に塗ると先に塗った有色クリームを溶かして取ってしまうので着色効果が薄れるのが一番目の理由
ディアマントは革の浸透が早いので、後からクリーム塗ってもあまり影響ないのが二番目の理由
361足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 12:31:19.63 ID:uzSz6c8f
>>358
ディアマントの黒塗ったら丁度いいかもw
362足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 20:56:48.46 ID:NwTZEC1k
リーボックのスニーカーっていつの間にかださくなったなって思った
昔はかっこいいモデルとかたくさんあったのに(´・ω・`)
363足元見られる名無しさん:2013/11/03(日) 00:53:32.20 ID:3IvTdBNx
六万以下でダブルモンクで金具大きめシルバーの黒い靴のオススメありませんか?
364足元見られる名無しさん:2013/11/03(日) 09:23:03.14 ID:iDZXGVWO
ブランドが分からない靴があるんですけど、ここでの質問はスレチでしょうか?
365足元見られる名無しさん:2013/11/03(日) 12:22:22.44 ID:1EVBwBnZ
大丈夫ですよ
366足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 01:12:57.24 ID:wGdHxOOi
自分もちょうどメーカーが分からなかったので便乗させてもらいます。
ブルドッグ? が王冠を被ってるロゴ何ですが、どなたかご存知ないですか?

http://i.imgur.com/8CYGiIQ.jpg
367足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 15:56:37.31 ID:sHi5kvtn
質問お願いします、カーフレザー黒色のシューズに片側だけ、雨染みが残ってしまい、調べたら絞った雑巾で拭くとよいと書いてあったため、実施したら、目立たなくなったが、片側だけ色が薄く(白っぽく)なりました。
そのままクリーム等で仕上げたら左右で黒の濃さや艶が違い気になります。修復は可能でしょうか?
368足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 16:16:24.41 ID:wqP5tYqd
>>367
そのレベルで修復とかただの馬鹿だな
クリームを塗る量や磨き方などである程度調節は付くはず
あと気にし過ぎ、そんなに神経質なら雨には雨用の靴以外履くなよウザいから
369足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 16:25:38.87 ID:0E02vghd
トリッカーズのスエードブーツの購入を考えているのだけど
黒かブラウンかですごく迷っています

黒は無難そうですがソールまでほぼ黒で若干のっぺりした感があり
ブラウンは単体で見るとオシャレですがズボンを穿くとややぼやける気が

いっそ黒を買ってミッドソールを茶色に交換してもらおうかと悩むほど…
普段スエードのブーツをお履きの方がいればどちらの色の方が合わせやすいよ、
とかのアドバイスを頂きたいです
370足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 16:30:03.86 ID:y62lpkvA
>>369
断然茶だろう
371足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 16:36:17.81 ID:1WOrznh/
>>369
スエードだと一般的なのは茶色の方。
俺は茶靴苦手だけど、スエードなら茶色かな。
372足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 16:59:05.33 ID:18jijyK9
スエードの茶色はオシャンだよな。
細身のジーンズやチノ・スラックスとなんでも合うと思う。
373足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 17:56:22.36 ID:QxhexlGE
スエードで良い色の緑を見つけたから買ったわ
374足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 17:59:06.36 ID:1WOrznh/
>>373
どこのやつ?
375足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 18:58:54.15 ID:0E02vghd
>>370>>371>>372
ありがとうございます
やはり茶を推される方が多いのですね、確かに茶には上品な雰囲気がありますよね

先日見かけた50代ぐらいの男性がスリムジーンズに黒スエードカントリーを履いていまして
とてもすらっと見えたのが黒か茶かの悩みに拍車をかけています
みなさんの助言をもとに冬までには決断出来るよう努力します
376足元見られる名無しさん:2013/11/04(月) 19:06:40.84 ID:ksdWo/+3
ヒールが4cm程度の革靴を探しているのですが、検索して出てくるのは見るからに安物のロングノーズばかりで困っています
仕事にも使えるような、それなりのブランドでおすすめがありましたら教えてください。
377足元見られる名無しさん:2013/11/05(火) 02:40:12.17 ID:0N7sTp8V
靴がほしいです。
20歳、男、チノパンでもGパンでも合うスニーカーのおすすめを教えてください。
動き回るバイト用なので疲れないものがいいですがそれよりも見た目重視で、シンプルなものが好きです。
378足元見られる名無しさん:2013/11/05(火) 03:27:37.21 ID:hRAXqpIj
>>377
pfフライヤーズのセンターloはどうですかね
デニムにならスニーカーも合うだろうけど、チノパンでスニーカー合うのあるかな?
379足元見られる名無しさん:2013/11/05(火) 06:13:04.37 ID:h95Os71U
ヌーバランスの高い奴
380足元見られる名無しさん:2013/11/05(火) 14:03:11.44 ID:0N7sTp8V
>>378
良さそうですね!ありがとうございます

>>379
NBはやめときます、ありがとうございます
381足元見られる名無しさん:2013/11/06(水) 02:30:21.42 ID:ij6R75UU
PFフライヤーズはNBが親会社だけどな。
382364:2013/11/06(水) 11:07:42.20 ID:VCErfr6S
この靴の詳細を教えてもらいたいです。
書かれている名前でググっても全く出てこないので困ってます。
http://imgur.com/QH0EjzK
http://imgur.com/izlrYaE
http://imgur.com/hEwH9Ri
383足元見られる名無しさん:2013/11/06(水) 23:55:39.29 ID:b3cA582l
高級革靴が店頭に並んでいる時って、
クリームやワックスばりばりにかかってる状態なんですか?
それともすっぴん状態なんですか?
384足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 00:33:10.27 ID:v2XnSxPe
あ、気になる。
売れ残り2年とか、状態どうなんだろう?
385足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 00:38:08.89 ID:EuEglL5N
>>383
ブランドによって違うだろうけど
店頭展示用の特殊な塗装を施しているという噂を前世紀に聞いた事が有る
なのでオレは靴を買ったらまず靴磨き本舗のプレ磨きに出すことにしている
386足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 00:55:15.51 ID:c7qVYCEM
宣伝するなよ
387足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 03:06:58.43 ID:NCUjqz+A
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/137/2013/d/8/d87bd55af12bd0b4a99a64345553502f4923f4ef1377482185.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/137/2013/3/9/39b6b8909e4b43e6718310621a687ac1b6f7c4dc1377482159.jpg

バイク乗りのブーツらしいけど、左足だけへんなパーツがついてるのはクラッチで靴ひもが
切れないようにするためのもの?

こういうブーツってなんて名前なの?
388足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 03:09:39.53 ID:jIuUSwGi
>>385
レスサンクス
プレ磨きってことはその特殊塗装とやらを落とすためですか?
自分のはフェラガモだけど最も安いのだったのですっぴんだと思います。
買ってしばらく手入れを怠ってしまいまして;
389足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 03:14:21.25 ID:EuEglL5N
>>388
革靴のすっぴんって艶も透明感も無いよ
そして、すっぴんの状態で一ヶ月も置いておくと乾燥してカチカチに固まる
390足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 07:51:23.63 ID:2Da0hwJC
>>387
左足で操作するのはクラッチじゃなくギアだけどな
ギアで紐が切れないようにする為じゃなくギアに紐が絡まないように付いてるあと傷やヤケ防止
靴の正式名称はしらんけどパーツは忘れたけど名称がありカスタムやオーダーの時につけたりするよ
391足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 12:57:06.75 ID:X4qXxw6V
>>387
安藤製靴のZUじゃないの?
って靴の名前を聞いている訳じゃないか
392足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 13:10:44.90 ID:xr+HRdgY
男のブーツの高さの6インチと8インチで8インチって見てて違和感あるかな?
カーゴやらスキニーやらに合わせたいんだけど
393足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 16:05:51.62 ID:AI6PWt8M
Z2だな
バイク用はシフトパッドついてるもんだけど
そもそも引っかかったり巻き込んだりしやすいので
紐の編み上げ自体あまり好ましいものじゃない

現代的なライディングブーツに編み上げはまず無い
バイク用かつファッション重視のブーツ
394足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 16:35:38.73 ID:UPJBheb5
>>391
>>393
Z2じゃねーよ、Zだよ
シフトパッド無しがZ2、左足がはだけに付いているのがZ、両足に付いているのがZ3
Z2は俺も愛用しているただのモンキーブーツだよ
395足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 16:43:56.10 ID:AI6PWt8M
>>394
ああそうだった
ちなみに俺はZ2とZ3持ってる
396足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 20:45:36.40 ID:Q3PqcZkv
>>394
おお間違えていた
さすがに持っている人間はちがうな
俺のは鯱だからちゃんと覚えていなかったよ
397足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 21:34:03.33 ID:4LPxC6+L
398足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 21:37:37.95 ID:Vf5DzxjK
フォーマル使用の目的で購入するなら辞めた方が良いな。
ソールがマーティン特有のゴムソールだから、見る人が見たらスグにバレる。
友人の結婚式で1度だけ使いたいとかなら、アリかも知れんが。
399足元見られる名無しさん:2013/11/07(木) 22:28:03.08 ID:Zmuxnol6
>>397
フォーマルといっても葬式には向かないと思うよ
でも現状フォーマル靴に気を使ってる人はあまりいないのも現状だけど
あとマーチンソールは真っ黒のゴム底じゃないからやっぱ浮く
400足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 10:16:59.95 ID:W9t7XKpi
ウォーキングシューズの一番の特徴って何なんですか?
ランニングシューズでウォーキングしたら駄目ですか?
上等なランニングシューズだとメッシュってイメージ(冬だと風がスースーで寒い)
上等なウォーキングシューズは革靴ってイメージ
ウォーキングシューズって、靴の前方が普通以上に反ってて
転ばない年寄り靴みたいだけどそれが特徴?
ひも靴なのにファスナーが付いてるのも年寄り好み?
401足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 12:21:44.57 ID:INF9svj5
結婚式の靴について質問です。
夜の結婚式に使用したいのですが、
内羽根のストレートチップ
外羽根のプレーントゥ
どちらがいいと思いますか?
402足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 14:40:56.58 ID:1YQ69lg+
>>400
ウォーキングシューズについての細かな定義は知らないけど、
ランシューはかなり種類があるよ。
個人のランニング技術によって、靴を選べるように用意されている。
ウォーキング目的ならどんな靴でも問題無さそうだけど、
一度スポーツ専門店で聞いた方が良いんじゃないかな。
それか、ウォーキングやジョギングスレ(あるのかは知らん)の方が
良い返事が期待出来ると思う。

>>401
一般的には、内羽根のストレートチップ。
ただそこまで拘る人も少ないので、どちらでも大丈夫。
403足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 18:50:46.38 ID:JBiqQOul
ウイングチップを探しています
甲が高めでかつ靴自体は小さめなブランド、モデルってありますか?
404足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 18:51:39.40 ID:lGoMtWsr
>>403
マスターロイドは?
405足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 19:19:58.43 ID:90MTjUhB
>>403
何を履いてどうダメだったか書くと具体的なレスが付きやすいと思う
406足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 20:31:10.00 ID:zFSAarHA
厚手の靴下を履いた上で足のサイズをメジャーで測ったら、長さ27cmで幅が24.5cmくらいしかありません
メンズのサイズ表で適合する靴は、28cm幅Cになり、フィットする靴がほとんど無いことになります
高さがない足だとこうなるのでしょうか?
それともはかり方が間違っているのでしょうか?
いままで測りもせずに3Eの靴を履いていて、若干足が靴の中で動くことが気になっていたのですが、
E以下というのはちょっと細すぎる気がします
407足元見られる名無しさん:2013/11/08(金) 20:37:33.54 ID:owRZbZzd
>>404
>>405
ありがとうございます
マスターロイドはロイドフットウェアにしか置いてないんですかね

まだきちんとした革靴を買ったことがないのでどんなものなのか分かりませんが
スニーカーでいうと甲が高くてコンバースは足が入らなかったです
サイズはだいたい24.5か25で25.5は完全にダメです
革靴は紐靴でないので参考程度ですがリーガルのタッセルローファーを持っていて
24EEで爪先や横幅はフィットしているように思いますが踵が広めなのか少し緩いです
横幅に関しては少しゆとりがあるのでもう少し狭くてもいいかなと感じます
またスーツ量販店の安いストレートチップは24.5でちょうどでした
408足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 01:07:35.82 ID:L+7x9uyH
>>406
実寸27で靴が28センチ?捨て寸考えてのがサイズか分からないが基本的に長さだけで言えば、まずは実寸に一番近いサイズを履いてみるもんだろ
それにウィズだって甲低で足幅ある足か甲高幅狭な足かでも変わるし、靴の形によっても痛かったり緩かったりで合わないって事が沢山あるんだ。
足の数値なんてのは、ただの参考でしかないよ
まずは試し履きして買いな。んでいくつも履いてみて自分のおおよそのサイズを知るといいよ
そうすればそれを基準に靴の特徴によりきり、ある程度選び方わかるから
409足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 10:11:49.19 ID:2GHCf3cj
革靴について質問
セレクトショップ(ラグシーとかナノとかそのへん)で売ってる2、3万くらいのって品質的にどうなの?
実はリーガルの1万台のより劣ってたりするのかな?デザインよくて買おうか迷ってる

んでビジネス用に2,3万、遊び用に1,2万の革靴買おうと思うんだけどおすすめ教えてほしい
遊び用は履きつぶしてもいいようなやつで
今んとこビジネス用はスコッチ買おうと思ってて、遊び用は適当なセレクトショップのやつかなって思ってる
スコッチは俺の足がでかすぎて多分サイズないんだろうけどな
410足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 14:30:36.24 ID:yHljYPe7
皆さんはスニーカー何足くらいもっててローテしてますか?
エアフォースワン白白やワンスター白ネイビーとかの同系色のスニーカー何足くらいもってますか?
411足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 14:56:01.22 ID:IJfgP9Fw
スニーカーは5〜8年程履いてるジャックパーセルの2足だけだな。
412足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 15:05:47.41 ID:MMrdbnsN
>>409
物によるとしか
セレショって言ったってメーカー下請けの所に出すやつもあるし
413足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 17:27:06.65 ID:TGLo6pE/
靴に拘るなら
まず、一番先に、靴の中で滑らない滑り止め付き靴下を履くだけで激変しそう
5本指ならなおさら・・・
414足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 17:52:32.15 ID:htC6S1WE
>>408
アホか!靴下はいての足長測定は話にならんが
自分の足の物理量を知ることは最重要だぞ
それを無視すると「ナイキでは○○ですがダナーではいくつですか」
とか自分がどれくらいが丁度いいかと思ってるのかも解らず
更に推定する妄想の二段重ねになって収拾が付かなくなる
415足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 18:27:01.01 ID:pNBJmslP
革靴 トレッキングブーツ ジョギングシューズ サンダル等で
26センチ 26.5センチ 27センチ 27.5センチの靴を持っています。
革靴プラス1センチがスニーカーのサイズです。

一般的に靴のサイズ何センチと聞かれたときは
革靴サイズとスニーカーサイズどっち答えるものなのですか?
416足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 18:32:50.27 ID:L+7x9uyH
>>414
だから参考って書いてるだろ
指の長さや足のアーチだってまったく人によって違うんだからサイズを過信するなって事だ
現に>>406のCウィズなんてかなり限られる
俺は24.5のCウィズだが実際のcなんかとてもいたくて履けない
D〜Eで丁度いい締め付けで履いてる
だからあくまで参考って事
417足元見られる名無しさん:2013/11/09(土) 22:35:44.22 ID:OlinEd1/
ランク上げにスコッチか狐かで悩んでる、革ならスコッチがいいんだよな?
418足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 00:08:30.08 ID:00b9v3eq
>>417
フォックスだったら同等じゃないかな
419足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 00:41:38.08 ID:tsAG5VUU
職場の先輩から私服で使うなら暗めのバーガンディの革靴買っとけ
ズボン何色でも大体大丈夫だよ、と言われたのですが
そんなに万能で使いやすい色なのでしょうか?
420足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 00:52:18.88 ID:rsE1FvSF
私服で使うなら良いと思う。
オフの日の茶系靴は何にでも合いやすくて便利だよ。
黒だと暗いし、明るすぎる茶はズボンによっては微妙になるから、暗めの茶は比較的万能選手。

オフなんだから、ぶっちゃけなんでも良いんだけど、明るい色ほど相性の幅が狭まりやすいと思うな。
421足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 02:44:55.44 ID:LWq2lof2
>>420
バーガンディは茶系じゃないだろ
422足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 09:03:25.25 ID:YOYZ2OGF
暗い赤茶系のバーガンディーなら青色、カーキ、ベージュ、黒と大体の色に合うのでお勧め
明るい赤や紫に近いバーガンディーは靴が浮くこともあるので先輩の言ってることは正しいと思う
423足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 11:29:58.05 ID:RJYFlT3t
オールデンの#8は暗めバーガンディ?明るめバーガンディ?
ネットでしかみたことないから候補にすべきか迷います
424足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 21:46:23.30 ID:Bq0t8ERv
>>423
http://i.imgur.com/gtG9Ldb.jpg
コレがAlden #8だよ
425足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 23:01:44.03 ID:8jPLVXH9
同じ8でも明るいのやら暗いのや赤いの黒いのと安定しない色だよね
426足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 23:26:57.88 ID:5i0gLvnf
ブーツを購入した事が無いのですが、ブーツを購入しようと思い、
色々と探してみて、一番デザイン的にしっくりくるものを見つけました。
ttp://zozo.jp/sp/shop/mrolive/goods.html?gid=712347&did=&cid=15761
この黒です。ですが、うちは田舎の豪雪地帯で、ソールがこれだとツルツルです。
それで、ほかに探したのですが、
ttp://www.glamb-lodge.com/fs/glamb/shoes/13atac20
これでした。
よく考えたらどちらも靴のブランドではないので、購入するか迷っています。
予算は4万程度なのですが、より良いものがありましたら、教えて下さい。
ちなみにレースアップ等のブーツは考えてなく、ペコスやエンジニアブーツを考えてました。

年齢は25で、革などは詳しくないです。靴のサイズはコンバースで26が丁度です。
よろしくお願いします。
427足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 23:31:08.21 ID:5i0gLvnf
ブーツを購入した事が無いのですが、ブーツを購入しようと思い、
色々と探してみて、一番デザイン的にしっくりくるものを見つけました。
ttp://zozo.jp/sp/shop/mrolive/goods.html?gid=712347&did=&cid=15761
この黒です。ですが、うちは田舎の豪雪地帯で、ソールがこれだとツルツルです。
それで、ほかに探したのですが、
ttp://www.glamb-lodge.com/fs/glamb/shoes/13atac20
これでした。
よく考えたらどちらも靴のブランドではないので、購入するか迷っています。
予算は4万程度なのですが、より良いものがありましたら、教えて下さい。
ちなみにレースアップ等のブーツは考えてなく、ペコスやエンジニアブーツを考えてました。

年齢は25で、革などは詳しくないです。靴のサイズはコンバースで26が丁度です。
よろしくお願いします。
428足元見られる名無しさん:2013/11/10(日) 23:32:29.19 ID:5i0gLvnf
長文の連投失礼しました
429足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 10:07:54.31 ID:KlPZPbqm
ウイングチップのデザインでカジュアルな革靴を探してます。
予算は2万以内だと嬉しいです。
おすすめありますか?
430足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 10:39:57.34 ID:MiWvngvV
>>429
鉄板はトリッカーズだろうけど、予算的に、マーチンか、ABCダナー
431足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 14:50:45.35 ID:iAU5pmqb
チペワのモックトゥとレッドウィングのアイリッシュセッター、価格ではレッドウィングが高いですがチペワも良いと聞きます
どちらが品質良いのですか?
432足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 14:56:55.89 ID:4eTq9IP2
>>429
リーガルトーキョーW528
433足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 18:56:44.70 ID:NZsSMMsN
>>427
一つ目のリンクがわからんです

二つ目のリンクがよいとなるとロングノーズタイプがよいのかな
つくりに対してちょっと割高感があるし、ファッションブーツとして割り切るならいいけど
あまり薦めたくないかも

ロングノーズがよいなら駄目かもしれないけど、防水が必要でペコスタイプがすきなら
DANNER RIVERTONはどうでしょう、ゴアテックス仕様なので完全防水です。
ソールもそこそこ滑りにくいかも
アマゾン系列のジャバリでクーポンセール中
定価44000円から三割引で買えるよ
434足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 19:25:15.77 ID:gscznUvg
ピストレロのオックスフォードプレーントゥを買おうと思ってます
試着出来ないのでネットで買おうかと思ってるんですけどサイズ感がつかめないのでアドバイスください
足の実測は長さが25.5で幅が23.5です
手持ちのブーツは1000mileの25.5とマーチン1925のUK7を履いてます
435足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 21:51:23.30 ID:EqsgWvis
ジョンロブのナセビーやチャペルのようなデザインのダブルモンクの靴は他にどこが出していますか?
436足元見られる名無しさん:2013/11/11(月) 23:43:24.57 ID:ePU8Eape
20代女性です
いつもダイエーとかイオンで4000円くらいの靴しか買ってないんですけど、
どうにも足が痛い&ストラップなしで脱げない靴がないのできちんと調べたところ、自分の足は甲低・ギリシャ型でした。
ギリシャ型にはアーモンドトゥやポインテッドトゥが合うと見たのですが、
そういう靴にはストラップがついてないものばかりで、甲低のためストラップがないと前にのめって痛くなるし脱げてしまいます。
欧米人に多い足の形のようなので、外国の靴が合うのかとも思いましたが、
外国の靴はヒールが高いものが多くて、高いヒールが苦手なため履けません。
また、条件を満たすような靴があっても普段4000円くらいの靴しか買っていない私にはとても高くて手が出ません。
出せて6000円くらいだと思ってるのですが、考えが甘いのでしょうか。
同じような足の方、どのような靴をいくらくらいで買ってますか?
437足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 00:12:58.03 ID:8MADEIzM
靴って普通は最低でも2万は考えないとまともなのは買えないよ
6000円なら価格相応の物しかないと思え、もしくはリサイクルショップまわるか
438足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 00:30:04.04 ID:0OzNfyfw
それは男物だけに言えることだよ
女物は価格じゃなくて形だな
439足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 01:01:28.79 ID:o7OIQpaW
>>436
こんなとこで質問したってまともな答えは返ってこないよブランドバカしかいないんだから。
間違いないのは百貨店に行って真摯に相談に乗ってくれる人を探すこと。セール品ならその予算でもなんとかなる。
最初にネットで変な知識仕入れちゃダメ。
440足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 01:22:07.78 ID:6P0og5ki
>>436
知り合いの職人に聞いたけど、女性で足の悩みが深刻な人は多いらしい。
そういう方はオーダーでパンプスを作る事が多いみたい。
足型をとり、より自分の足に見合った靴を作る方法で、
価格的には人に寄るけど、4〜6万程度(最初の木型が高い)で、
2足目からは安くなる所が多いと聞いた。
快適に歩いて生活する事を考えれば安いもんだと思うけど、
一般的な靴の価格からすれば高いと思うので、まぁ最終手段と言う事で。
441足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 01:50:15.70 ID:WMYLaVke
>>436
ケアグッズ
http://www.footcare-goods.com/sandaru_001.htm
パンプスでも前半分だけ薄いインソール(中敷き)貼ったり、みんないろいろ工夫してるみたいね。
無理して外反母趾になっても嫌だろうから、おしゃれ度は下がるけど仕事で履くようなら割り切って
フォーマルめのウォーキングシューズやスニーカーみたいなのにしてもいいかもしれない。
442足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 02:51:00.06 ID:YqZSOwQC
24男性会社員です
プライベートで履くブーツを探しています
これが初ブーツになるのですが、
服がきれい目のフォーマルを着ることが多いので、それに合うようなのがいいです
レースアップブーツで2万前後のありませんか?
443足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 09:56:10.30 ID:IIfpnznH
>>442
まずフォーマルの意味知ってる?
フォーマル(礼装)にブーツ履きたいならやめとけとしか
ジャケットスタイルに合うようなって意味なら2万くらいだとほとんどマトモなブーツなんかないと思うが
2〜3万だとリーガルとかジャランスリウァヤとかかな
444足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 10:56:54.86 ID:1UDd7IdD
40代男です。
大学生の時、安物のジョッパーブーツを履いて足の小指が痛くなって以来、ブーツといえばティンバーランドか軽登山靴しか履いていなかったのですが、カジュアルで履く黒の編み上げブーツが欲しくなり、ウルバリンの1000mileブーツを購入しました。

1回目は買い物で3kmほど歩き異常なし。
2回目は休日でトータル10時間ほど履き、夜になって一度紐を解きもう一度結んだら右足くるぶしの上が当たって少し痛くなる。
3回目、再び買い物で3kmほど歩く、今度は緩めにしめたら右足くるぶしの痛みはなくなったが、左足の付け根、股関節がほんの少し痛む。
4回目も買い物で3kmほど歩く、今度も緩めにしめ店の中でしっかり目にしめなおすが左足の付け根、股関節の痛みが強くなり次の日(今日)も痛みがひかない。

どうもブーツのなかで足がずれると良くないようですね。
ソックスを厚くしたり足首が動く限りにおいてきつくしめるなどすれば足の付け根の痛みはひきますかね?
インソールも検討するとか…
445足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 11:16:13.06 ID:n0OV3Wt8
27男です
仕事中チノパン、白シャツなんだけど
そんな格好で仕事中でも履けて(外回りもする)、プライベートのアメカジっぽい服にも似合う革靴ってないですかね?
446足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 12:14:05.20 ID:HQ/icV7h
>>444
ある程度足首が稼働するように紐を締めるのは基本的な事
あとサイズあってる?多少緩いけど紐で締めればみたいな感じで履いてないよな?
サイズ合ってないと足がずれたりして靴擦れ起こす
まぁあとは厚手の靴下
447足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 12:16:27.17 ID:mdZahLz2
そもそも歩き過ぎだろ
本気で1000マイル歩く気だろ
448足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 12:17:02.45 ID:HQ/icV7h
>>445
トゥが比較的丸めの外羽とかならどっちもいけると思うよ
449足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 12:24:38.24 ID:iQttqW6r
10時間履けばどんな靴でも痛くなるだろうね
450足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 13:11:19.80 ID:n0OV3Wt8
>>448
ありがとー
ちょっと見てくる
451足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 14:05:53.62 ID:DJxT5hxk
普通の靴の値段って?
14800円が5980円
4980円が3980円
2980円が1980円
元値が高い靴って、それなりに価値はある?
試し履きして気に入ればお買い得には違いない?
元値が2980円って一般に何が劣ってるから安いの?
452足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 14:44:11.53 ID:BVT4uUQp
買って履いてみれば分かるさ。
453足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 14:58:16.40 ID:p9O2t9K7
>>440
うちの職場ではパンプス風デザインのスニーカー履いてる子が数人
ナイキとかプーマとか…パッと見普通のパンプスだわ
事務だし別にいいけど
454足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 16:42:59.47 ID:6P0og5ki
>>451
安くて気にいったのなら良いんじゃない。

>元値が2980円って一般に何が劣ってるから安いの?

食品で例えると、マクドナルドのハンバーガーみたいなもんだよ。
低賃金と素材や流通コストを徹底的に抑えて、安価に提供してるだけ。
専門店のハンバーガーとは、味も素材も安心感も劣るが、
価格面だけは優れてるってこった。
455足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 17:33:46.41 ID:Y8DvFGfg
靴の修理専門の方のお知恵をお伺いしとうございます。

某商店街で靴店をやってましたが、今年でやめようと在庫整理している最中です。

20〜30年ほど前の婦人革靴で踵部分が下記の画像のようなものが沢山出てきてます。
丸い穴のパーツが退化してボロボロで、そこだけ部分的に埋める方法があればと思いました。

ttp://box.c.yimg.jp/res/box-s-7yzeqozhp5dqs446o62wav2d44-1001?uid=fe3d327b-85d2-4341-a0b2-21620b090802&etag=5578caf71384244499660319

サンスターとかの靴底補修材を流し込んで平にするのが一番簡単かなと思いましたが、後々のメンテナンスで支障が無きにしもあらずでしょうか?
安く値段設定して商品として販売しても、自分で修理に出さなきゃいけない物を買う方もいらっしゃらないでしょうし、一番簡単で安く仕上げる方法を教えてくださいませ。

アドバイスのほど宜しくお願い致します。
456足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 20:33:16.86 ID:1UDd7IdD
>>446
足長・足囲測り、ジャストのUS8.5を選びました

>>447
>>449
10時間歩いた日は足の付け根が痛くなったのではなく、右の踝の上のところが当たって少し痛くなりました
右足踝の当たりは解決しました
ティンバーランドや軽登山靴は10時間以上履いても大丈夫ですよ

皆さんレスどうもでした
457444=456:2013/11/12(火) 20:36:53.40 ID:1UDd7IdD
訂正です
×10時間歩いた日は足の付け根
○10時間歩いた日は左足の付け根
458足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 20:40:42.77 ID:ycO2iHfX
羊革は牛革と違って、柔らかいけれど傷み易いですが、靴の場合も同様でしょうか?
もしそうなら、羊革の靴はあまりオススメではないでしょうか?
459足元見られる名無しさん:2013/11/12(火) 22:42:18.37 ID:BVT4uUQp
>>457
どっちでもいいわw
460足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 00:39:19.35 ID:HA4ENLXU
>>436です
みなさん色々ありがとうございます。
まずは百貨店に行って相談に乗ってくれる人を探してみます。
就活の時だけ百貨店の靴屋で見てもらい、勧められるままに2万円くらいのスクエアパンプスを買ったのですが、
中敷きを2枚重ねてティッシュを詰めても血がにじむほど痛くなってしまったので、
同じ失敗をしないように気をつけます。
461足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 02:38:48.42 ID:KP2Xk/m7
>>445
ポストマンシューズは?
現行はツヤないらしいけどレッドウイングとか
高いならセダークレスト
もっと安いのがいいならロスコ
462足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 03:17:33.51 ID:Z42kbC+B
>>455
残念ですが、このスレッドは販売者よりも購入者のほうが多いと思います
購入者の立場としては、20〜30年前のものでしかも見える部分に明らかな劣化が見られる商品を購入しても、まともに使い物になるとは考えにくいです
中敷きがすぐに剥がれたり、甲の部分の革がボロボロになったりする可能性が高いです

知識があるなら、靴クリームで保革したり接着剤で補強したりもできないではないですが、そのような人がここで質問するとは考えにくいし手間も補修費もかかると思います
それに見合うだけの値段をつけても、昔の靴が売れるとは考えにくいです

試しにどんなデザインのどんなブランドの靴か何種類か見せてもらえたら、もう少しアドバイスできるかもしれません
463足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 03:21:39.68 ID:Z42kbC+B
>>436
靴修理屋に相談して、ストラップがない靴にストラップつけてもらったら?
それなら元の靴は4000円でいいから
464足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 11:56:34.49 ID:4PIajAIp
本家のビーンブーツとダナーのスラッシャーどっちがいいのかね。
シンサレートついてるスラッシャーの方がいいかな?
あとビーンブーツのソールはゴムだけど、滑んない?
465足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 12:08:37.52 ID:DwYKJPrx
28cm2Eの靴で、接地しているときは小指付け根によって靴がちょっと出っ張るくらい、
接地してない空中の状態だと、全体的にちょっと締め付けがあるという感じの場合は、
3Eを選んだほうがいいのでしょうか?
28cm3Eだと、かかとから脱げるほどではありませんが、ちょっとだけずれます
デパート店頭で試した限りでは、フィットしてて歩きやすいと感じたのは2Eですが、締め付けがあるのが気になります
試したのはニューバランス<W663の2Eと、アシックスTDW535 3Eで、
ニューバランスは靴底が硬く、ゆっくり歩き出したとき、靴底が曲がらない状態で歩き出せるのに対して、
アシックスのほうは、普通の堅さで、足の指を曲げる形で歩き出すため、甲の曲がる部分に皺が寄ります
2kmほど歩く場合、どっちのほうがいいのかいまいちわかりません
店員さんも専門家じゃないので悩んでました
466足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 12:09:14.83 ID:DwYKJPrx
訂正
<W663 → MW663
467足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 13:26:40.05 ID:b22M6PFn
>>464
ビーンブーツは本国でソールのゴム部分を取り替え可能(8000円程)。
ダナーは良く知らないけど、ソールの交換出来るか調べた方が良いよ。
468足元見られる名無しさん:2013/11/13(水) 13:37:59.02 ID:KlwLaF0t
>462

レス違ったみたいかな・・
でもどうもご意見有難うございました。m(__)m

80歳手前の親が仕入れてた商品で、おばちゃん向けだし、足幅も2Eのものが多いです。
今のような健康志向の幅広でソフト革ではないし、デザインも超レトロです^^;

アッパーや踵は皮が固くなっているので、お湯につけたタオルで湿布したりした後、手でもんで、クリーム塗って磨けば表は大丈夫みたいです。
中敷は張り替えてあげられますが・・・
 
わたしも時間と手間と労力的に無駄だからトラック呼んで捨てた方いいんじゃ?と思います。
でも何でも簡単に捨てられない時代に生活してきた人だから、喧嘩するのもなんだし好きにやらせてます。

紳士靴共々あわせると・・・ちょっと恐しいほどの数があって、墓場まで持っていってもらわなきゃいけないかも〜です(><)

整理しなきゃいけない物が他にも山ほど残ってますので、親戚に履く人にあげてもいいし、気が向いたら試しに何足かやってみます。
469足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 01:08:07.91 ID:SXkcs0RY
>>464
どっちでもいいんじゃない?
ビーンブーツにもシンサレートのやつあったはず。
スラッシャーのほうが蒸れにくいってどっかのスレで見たけど、書いてたの一人だけだしなー。
スラッシャーはプルオンタイプもあるね。

>>467
あれソール交換するくらいなら、新しいの買えばいいと思う。
ま、愛着あるから、っていうことならしょうがないけど。
470足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 05:54:50.21 ID:+Xz/xrxM
>>467
>>469
さんくす
あとあのソールって雨は滑らないみたいだけど、雪はどうなんだろう。
471足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 20:03:12.90 ID:rnBVAx3l
472足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 21:51:32.84 ID:2QRAHjCY
>>471
厳密には不可
デザインが遊びすぎてるから、西洋の国で使うのは避けた方が良い
日本は黒い革靴なら何でもいいみたいな風潮があるから、見る人によって評価分かれる
避けておくに越したことはない
473足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 22:42:33.35 ID:1VZSb3Kr
>>471
なんか変だよ?
474足元見られる名無しさん:2013/11/14(木) 23:58:14.29 ID:WbiSW749
そう思うとなかなかふざけたデザインの靴って買いにくいよな
475足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:04:29.96 ID:QoI6y4E5
どいつもこいつも同じようなデザインの革靴を履いてるから
ベルルッティみたいなのを所有するのはいいと思うんだ

この画像の「はぁ?」っていう微妙なデザインのものはやめた方がいいと思う
476足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:08:01.50 ID:3v3G5qme
>>475
ベルこそ食指が動かないわ。

写真のやつはキャップの形状だけ遊んでるから変。
例えばパーフォレーションやピンギング入れて、アンティーク仕上げとかにすると格好良いと思う。
477足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:26:50.46 ID:QoI6y4E5
別におまえの好みなんて聞いてないです
ベルルッティを誰かが買うことは否定しないわけだろ?
だったらそんな主張はしなくていいだろ
所有者からしたら不愉快

画像は中国製の安物って感じだな
インソールにブランド名とかないし、単なる勘違いで作った靴っぽい
478足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:30:47.05 ID:y42rr6Am
矛盾バカ
479足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:31:15.56 ID:0YzcSBXq
作りが雑すぎる
480足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:38:29.36 ID:QoI6y4E5
>>478
矛盾してるということは
おまえにはベルルッティの変なデザインと画像の変なデザインが同一に見えるんだな

センス無い奴は大変だな
そりゃベルルッティの魅力なんて理解不能なんだろ
481足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:40:18.92 ID:3v3G5qme
>>477
あんたがまず「どいつもこいつも」とか「微妙な」とか否定的な表現つかって否定してるし写真の人からしたら不愉快だろ。
俺は、食指が動かない、ってだけ。
評価も表現もない。
482足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:41:18.61 ID:y42rr6Am
矛盾に気がつかない本物来ちゃった
483足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:48:02.64 ID:QoI6y4E5
>>481
オレが「みんな黒ストとか”クラシック”にばかり拘って同じような靴を履くこと」に
疑問を持ってベルみたいなのを買うのは「いい」と思うと書き込んだら
おまえが「ベルなんて食指が動かない」と主張していいってこと?

意味不明です

おまえがしてるからオレもしたってのが小学生並の言い訳
484足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 00:51:30.43 ID:QoI6y4E5
>>471-476

この流れで”ベルこそ食指が動かないわ”と言うアホさw
おまえに買う金が無いだけだろゴミムシ
485足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 01:52:35.13 ID:uH5DaymB
去年の冬、通勤途中に滑って捻挫しました。
今年は滑り止め対策打つつもりですが、おすすめを教えて下さい。
ちなみに雪国ではないです。
486足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 02:21:43.07 ID:b8HC5wz2
ベルルッティみたいなダサい靴を平気で履ける恥知らずには敵わんよ
487足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 03:54:42.51 ID:37fd2KzX
黒いチェスターコートを買ったのでそれに合う黒い靴を買おうと思うんですが、何かおすすめありませんか?
黒いビジネスシューズは持ってますがブーツの方がいいのかな、と思ってはいるのですが
それと都内で安く靴が買えるお店なんかも教えていただきたいです
488足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 03:55:54.29 ID:37fd2KzX
>>487
言い忘れましたが男で大学生です
489足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 04:10:47.87 ID:3LqAwHGc
>>468
まだいらっしゃるかな?
その年代の方だと、捨てるのにはなかなか抵抗があるでしょうね
女性の靴はちょっと難しいかもしれません
でも男性の靴はリーガルとかのブランドものだったら買い手がつくと思います

ただ男性ものでも女性ものでも、デザインによっては逆にレトロでカッコいいということもあり得ます
20〜30歳くらいの、ある程度ファッションに興味ある人に見せてみるといいのですが
掘り出し物もあるかもしれません
490足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 12:42:20.75 ID:nGaUYsgI
>>471
結婚式はありかも
葬式はなし
491足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 15:07:06.97 ID:exlRhEhG
ベルルッティはクロムハーツ的なキモさがある
492足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 15:25:16.89 ID:gnVZ2SH0
クラウン乗りがフェラーリを否定したい気持ちは判らなくもないけど
痛いだけなので止めた方がいいよ
理由を付けたらそりゃおまえのクラウンにはフェラーリより優れた点はたくさんあるだろうけどよ
フェラーリにはフェラーリにしかない魅力があるんだよ
ベルだって同じさ
頑丈で普遍的な紳士的デザインの英国靴なんて作ろうと思えば作れるわけで
493足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 18:53:55.61 ID:v4GBZryD
20代男性です
初めてブーツを買いたいと思うのですが、
最初のブーツにおすってありますか?
黒か濃茶のレースアップがほしいです
予算は二万くらいでお願いします
494足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 19:25:44.25 ID:PxFJUQUF
メスのブーツの方がおすすめ
495足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 19:39:02.55 ID:9ETVlwc4
おすすめって書きたかったんだろ
496足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 19:40:37.72 ID:YHmi1t5X
臭す(ニオス)。
497足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 20:15:45.15 ID:+ran3JAW
コナカのプライベートブランドではないかと思うのですが、Danberyというブランドの評価について教えて下さい。
498足元見られる名無しさん:2013/11/15(金) 20:50:42.36 ID:YHmi1t5X
じょ、冗談だよな?冗談で聞いてるんだよな?そ、それともマジで聞いてんのか?評価もなにも…としか言えん…
499足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 01:05:58.82 ID:D18SDzDU
カントリーブーツの紐は皆さんどのように通しています?
オーバーラップかパラレルか迷ってます…
500足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 06:14:36.25 ID:bArGfBaP
ジミー・チュウの魅力とは何でしょうか?
501足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 11:56:32.76 ID:klz7Fhhv
>>471
と普通の黒いサラリーマン用の靴の明確な違いがわからん
のっぺりしてないってことくらいしかわからん
502足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 13:19:51.34 ID:bou9I7Nd
ストレートチップは横一文字
http://www.kimura-kouichi.com/shoes/captoe1.html

ちょっと改変されるだけでどう呼んでいいのか判らない意味不明な靴になる
それが>>471
503足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 14:08:22.01 ID:LLf22MD4
ダイヤモンドチップ。ガジガリの代表作的な。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/196753/2/
504足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 14:33:26.12 ID:mb1rPfnM
19世紀末に大流行したのか
へえーー
505足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 17:15:16.65 ID:ORrLIcEw
>502
これどんな場面で履くか考えてしまうよな
きちんとした場でもNGだし
506足元見られる名無しさん:2013/11/16(土) 18:03:39.37 ID:crLc7glf
>>502
GGが腐るほど打ちだしてるタイプなのに知らないの?
507足元見られる名無しさん:2013/11/17(日) 02:24:47.37 ID:wOy5//0K
ガジガリが作ってるからとか考えちゃう>>506みたいなアホにはなりたくないな
ガジガリが作ったところでどう見ても変な靴だろうに
508足元見られる名無しさん:2013/11/17(日) 06:03:35.85 ID:g0f9GGa1
また変なのが居ついてるな
509足元見られる名無しさん:2013/11/17(日) 11:02:37.90 ID:gshcbXOh
http://centipede.web.fc2.com/gg0210.html
他スレで拾った悪趣味リンク
でもGGが腐るほど打ちだしてるタイプだから知っておかなくちゃね
510足元見られる名無しさん:2013/11/17(日) 15:03:57.07 ID:g0f9GGa1
これトランクショーのときのやつだね。
511足元見られる名無しさん:2013/11/18(月) 09:00:26.49 ID:adPndcXz
靴板住人でダイヤモンドチップ知らない奴が居ることに驚きなんだが
512足元見られる名無しさん:2013/11/18(月) 21:03:22.32 ID:RRnmh9JY
>>471はダイヤモンドチップなの?
ガジガリのと比べるとストレートチップとフルブローグのウイングチップ程の違いがあると思うのだが
513足元見られる名無しさん:2013/11/18(月) 21:40:14.03 ID:3ES7JOx3
>ストレートチップとフルブローグのウイングチップ程の違い
ねーよw
514足元見られる名無しさん:2013/11/18(月) 21:55:19.97 ID:RRnmh9JY
で、>>471はダイヤモンドチップなの?
ダイヤモンドチップとやらはブローグに関係なくダイヤモンドチップなの?
ストレートチップと違って

靴板にダイヤモンドチップとやらを知らなくて驚くことに驚くわ
そんなの知らない奴は知らないだろうに・・
515訂正w:2013/11/18(月) 21:57:25.00 ID:RRnmh9JY
靴板にダイヤモンドチップを知らない人がいることについて驚く、という人がいることに驚くわ
516足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 00:53:54.42 ID:XhliOSty
そんなの知ってる方がどうかしてるw
517足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 01:40:10.23 ID:2EawzIZi
>>471 だけど
これ、ガジガリなんですけど‥
http://item.rakuten.co.jp/ringjacket1954/10000015/
518足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 03:00:23.95 ID:HuynX9/y
>>517
へー、>>509の一番下のBarclayをミッドナイトブルーでオーダーしたとこだけどそれがガジガリって気づかなかったわ。
個人的にはキャップだけデザイン遊んでるのがアンバランス。
アデレードにしたり、ピンギングやパーフォレーション入れたり華やかにしないと、どっちつかずで使い道がないような。
519足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 12:08:39.50 ID:Rwq2HBLR
なんかえらい必死だね
520足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 12:48:28.10 ID:RqSP8Unk
>>511
今やどんな専門板にも中高生(レベル)が涌く時代だからなw
521足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 17:32:48.58 ID:MR15A0VH
こいつはリーバイスに訴えられるデザイン
522足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 20:38:47.69 ID:X1KWvatR
で?そのつるつるのデザインのものもダイヤモンドチップと言うものなの?
523足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 21:33:20.50 ID:dd5g584X
そうだお。
524足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 21:41:31.35 ID:dd5g584X
それにしても、F92A氏も自分とこの靴をやっすい中国製呼ばわりされちまうたあねえ。
525足元見られる名無しさん:2013/11/19(火) 21:43:49.73 ID:X1KWvatR
>>517
ガジガリだからどうなの?としか言いようがない
ダサいものはダサいよ
526足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 14:55:56.16 ID:vIdcApoZ
>512が、G&amp;Gの製品をG&amp;Gはこんなんじゃない
っていっちゃったからだろw
リンク先の靴が偽物なら大した審美眼だが。
527足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 15:06:58.56 ID:H6aN4wjG
ダイヤモンドチップとポテトチップ
528足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 16:24:07.90 ID:vlls0RYG
なんで無知の奴は無恥なの?
529足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 16:42:30.05 ID:EHvTAI7I
>>528
それが恥ずかしいということを知らないから
530足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 21:18:50.80 ID:nekcSyNj
オレは知らなかったが全く恥ずかしくないけど
531足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 23:30:56.11 ID:3WLLxd+c
>>528
匿名板だもん
532足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 23:41:18.70 ID:nekcSyNj
ブランドネームで買っちゃった馬鹿が必至で
知ってて当たり前みたいな書き込みをしていて笑える

「冠婚葬祭に使えるの?」だってよw
533足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 23:42:30.76 ID:nekcSyNj
必死
534足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 23:46:25.16 ID:YpAw/jDQ
無知が恥ずかしいのとダサいのが恥ずかしいのとはまた別の話
535足元見られる名無しさん:2013/11/20(水) 23:51:36.96 ID:nekcSyNj
ダイヤモンドチップを知らないことを無知だと主張する方が恥ずかしいだろ
ま、ヲタによくある傾向だけどな
自分が全て
知識の乏しかった自分の過去は一切触れない
536足元見られる名無しさん:2013/11/21(木) 02:32:59.81 ID:yhf4E6vv
内勤メインのSEですが、革靴はどういった物が良いでしょうか?
新たに1足追加を考えているんですが、またマッケイにするかどうか悩んでいます。
(セメントは群れるしすぐ壊れるので却下。)
移動するにしても、殆どが電車で長時間歩くことはありません。
537足元見られる名無しさん:2013/11/21(木) 16:43:53.95 ID:0jmP5aiL
>>535
必死杉
538足元見られる名無しさん:2013/11/21(木) 16:44:41.91 ID:mrcTOwuI
よっぽど悔しかったんだろうなあ・・・・
539足元見られる名無しさん:2013/11/22(金) 15:40:16.41 ID:F3rPIlIK
コマンドソールのふちが無いのはソールを薄く見せる為?
540足元見られる名無しさん:2013/11/22(金) 23:13:46.20 ID:qOg6A9md
vibergのエンジニアとショセのエンジニアのソールをビブラムに張替たいのですが、自作で出来るものなのでしょうか?
検索するとソール自体は販売しているのですが、やり方などの手順を解説しているサイトを見つけられませんでした。
ご存知の方はお教えください。
541足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 00:08:48.66 ID:mTTpdqlg
ソールを剥がしてビブラムを圧着して、余った部分を削るだけなので、
出来なくも無いと思うけど、キレイに仕上げたいなら店に出した方が良いね。
542足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 00:32:18.53 ID:RwMmtAs4
>>541
レスありがとうございます。
一回試してみたいのですが、削りに関しては通常のカッターなどで大丈夫なのでしょうか?
543足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 00:34:08.12 ID:mTTpdqlg
カッターを使う発想のレベルなら辞めた方が良いよ。
せめてグラインダーで削り出しくらいしないと。
544足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 00:39:46.76 ID:RwMmtAs4
>>543
なるほど。ありがとうございました。
素人には難しいんですね。
545足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 03:41:31.12 ID:zuH/ltnk
圧着機がない人間には無理
ハンマーで叩くにもせめて台がないと
546足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 14:42:59.14 ID:gnsdi+OG
ブーツ、はじめてオンラインで買ったんだけれど、
セレクトショップでも、発送前に中身とかチェックしないものなのかなぁ。

初期不良で交換する羽目に。しかも送料はなぜか俺負担…。メチャクチャ不安だ。
547足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 14:54:29.88 ID:sauYg+oi
会社にも遊びにも適当に履ける革靴で安いのってないかな
548足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 15:11:59.33 ID:VNODI+oA
そんな考えの奴がこの板に来ることが不思議だわw
549足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 15:49:45.88 ID:Pu2rWqQs
>>546
そこは交渉しだいだと思うけど
商品に明らかに不良があるのはお店の責任だから、基本着払いだよ

あきらかに商品に不具合があって、そのお店との取引に不安があるなら
返品返金してもらったほうがいいのでは
550足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 17:03:02.93 ID:f5XgYYD/
生活防水系のシューズの防水効果ってどれくらいなんでしょうか?
防水を突き詰めて考えるのであればゴアテックス商品を選べばイイのはわかってるのですが・・・

夕立や雨脚が強い時にも生活防水系のシューズでも水が入る事なくいけますか?
551546:2013/11/23(土) 20:40:26.26 ID:/EGrPfIr
PC違うからID違うかも

>>549
だよねぇ。でも今回はとっとと終わらせたいから、もう俺もちでいいや・・
と思って送っちゃった

そうしようと思ったら、あちらからも新たな商品を配送済みたい。
一度こういうことあると、次も初期不良あるんじゃないかと疑ってしまう。
無事届きますように…
552足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 22:42:21.59 ID:hWHF9dht
>>550
アメダスを使ってるがスプレー本体に毎日使用って書いてあるな
店員からも言われたけど営業だと思って
雨が降りそうな時に使ってるわ
553足元見られる名無しさん:2013/11/23(土) 22:45:33.28 ID:hWHF9dht
忘れてた
防水性に関してだけど靴下が濡れた事はないかもしれん
まぁ、ないよりはあった方がマシって感じ
554足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 06:50:07.67 ID:GkrDiLta
久しぶりのブーツ履いたら早速踵の皮が剥けた
履き慣れてても暫く履いてないとダメだな
555足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 14:54:23.35 ID:3NDT62ZX
どっち買うか迷ってます。

NIKEの3980円のランニングシューズが3000円で売っていてデザインが気に入りましたが、普通の靴で面白味がありません

一方SPALTINGの2980円の靴はデザインはよくないですが横に広く足が窮屈にならないで、インソールが柔らかく足にフィットして疲れにくいというものでした。しかも外側の踵部分に空気でなんかやるものもついてました。ジョギングシューズです。


どちらを買えばいいでしょうか?悩みます
556足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 15:18:34.13 ID:pxpfF2R4
そりゃ足に合う方がいいよ
557足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 16:24:16.38 ID:3NDT62ZX
本当に悩む。NIKEは結構気に入ったデザインだけど履き心地は普通で面白味がない

SPALDINGは履き心地いいし初めての機能だから面白味があるがデザインが普通で安いからどうなのかなと思う
558足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 16:44:34.74 ID:DmmgySjT
>>557
両方買えばいいじゃない2足で6k円だろ。
559足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 16:48:41.44 ID:3NDT62ZX
>>558
金ない
560足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 16:52:33.73 ID:pxpfF2R4
NIKEはブランドネームがあるから割高なんだよな
いいスニーカーを作ってるけど、同一価格なら他社の方がいい場合が多い
561足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 17:03:54.54 ID:eG+O/w+G
>>559
SPALDING履いて恥ずかしくないならそっちでいいだろ別に
>>560
東京だと売ってる所多過ぎて大幅に安売りしているお店も結構あるぞ
アシックスやミズノと比べても値引幅大きいしな
アウトレットは更にお買い得
競技用シューズが3000円以下ってアシックスアウトレットじゃありえん
562足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 17:13:29.54 ID:DmmgySjT
>>559
二ヶ月掛けてでも買ったほうが良いけどな
金ないんなら安いほうだw
563足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 17:19:34.12 ID:U+vzAMnB
革靴のお手入れについて質問です
現在黒と茶の2足の革靴持っておりその手入れに色のついた靴墨2種とクリーム色の靴墨?を使っています(以下情報)

a.サフィール ビーズワックス ファインクリーム(黒色 ほとんど伸びない)
b.LEATHER SHOE CREAM(茶色 クリーム状でよく伸びる)
c.KIWI WET PRUF(クリーム色 油分補給用?)

黒色の靴にはc→aの順で、茶色の靴にはc→bの順に塗って磨く工程を2回繰り返せばいいのでしょうか?


あと>>2にある
コロンブスの靴みがきセット http://www.columbus.co.jp/products/catalog/list/details_na/204.html
というのは良い物なのでしょうか?(現状余った靴下を使っています シューキーパーも1セットだけ)
靴はさほど良い物ではありませんし私も貧乏な方ですが長持ちさせてあげたいと思っています
メンテナンスに関するオススメなどがあったらそちらも教えてください
564足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 17:25:30.75 ID:DBngF205
>>563
bのレザーシュークリームがよく分からんな
cのウェットプルーフは防水用のワックスなんで基本必要ない
aのビーズワックスが一番使える
ブラシで土埃など汚れを払い掻き落としてからビーズワックス薄く塗って一晩放置
翌朝つや出し用のブラシまたは布で磨けばピッカピカ

コロンブスの靴磨きセットが悪いわけじゃないがああいう物は基本プレゼント用
全部単体で買えるからソッチの方が長く使う分にはずっとお得
565足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 17:32:06.39 ID:3NDT62ZX
スポルティングって恥ずかしいの?なら辞めようかな。明日はいてみて決めるかありがとうございます皆様
566足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 17:40:40.58 ID:U+vzAMnB
>>564
bは「M.モゥブレィ ダークブラウン MARRON FONCE Creme pour chaussures」とか書かれてます
aはbと比べるとほとんど伸びないので困ってます
油分を補給になってないような気もしますし
cが防水用なら(もし塗る場合)ラストって事ですかね?
567足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 18:18:59.68 ID:QjDiUPxt
>>566
フタ開けっ放しで水分飛んでるだけ
フタに少し水入れて布にクリーム取ったら水も少し布に染み込ませて塗ると伸びるよ

cは基本必要ないというかそういう靴(登山靴など)以外には使わないんだよ
防水以外に効果何もないんだからそういう目的以外に使うな
サフィールもM.モゥブレイ(元メルトニアン)もまともな靴クリームのメーカー
まともに使えないほどカッチカチならその2ブランドかブートブラックを買い直せ
568足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 18:21:23.06 ID:QjDiUPxt
>>565
ディスカウントショップや靴流通センターなどでダンロップと一緒に売っているんで
秋葉のキモオタにはダンロップやアシックスのロードジョグとともに御用達と言っても良いレベル
同じに見られるのが問題ないならどうぞ
569足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 18:29:53.20 ID:3NDT62ZX
えーそうなんだ。SPALDINGってMLB選手が作ってボールとか作ってるから好きなんだよなぁーそういわれたら買いたくなくなる
570足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 18:40:49.81 ID:nWq2JdD8
>>569
ダンロップだってテニス・ゴルフ関係やモータースポーツ用のタイヤでは名の通った商品ばっかだわ

昔はともかく今のダンロップやSPALDINGのジョギングシューズは
日本の企業が商標を使用料払って使っているだけ
シボレーやハマー、ローバーなんかの自転車と全く一緒
571足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 18:54:19.32 ID:3NDT62ZX
そうなんだ。性能いいけどやめとくわ。ありがとうございました
572足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 18:55:02.88 ID:3NDT62ZX
いうほど性能よくないか。
573足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 19:52:11.96 ID:U+vzAMnB
>>567
んーなるほど
使えないほどではないけどクリーム自体に水分を戻すのは無理そうですかね?
少量の水を入れて置いておくとか
574足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 20:41:51.09 ID:zp/pbQ8X
購入を検討しているがいつも履くものよりも少しばかりヒールの高いもので、出来るのならヒールカットしてもらおうかと思ってます。
しかしウエッジソールなど靴によってはできないものもあるらしく、購入を躊躇しているのですが通常のヒールであれば大丈夫なのでしょうか?
575足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 22:16:01.34 ID:DBngF205
>>573
無理
同じように使いたいのなら買い換えるしか無い
どんなものでもしっかりした管理は必要
使う時に水足せってのはあくまでゴマカシでしかないもの
576足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 23:34:24.89 ID:U+vzAMnB
了解しました

アドバイス下さった方ありがとうございます!
577足元見られる名無しさん:2013/11/24(日) 23:38:30.20 ID:cYWD1tWV
【TPP】米、靴関税の即時撤廃へ、代わりに各国に交渉で譲歩迫る狙い [11/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385290637/
578足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 00:53:30.21 ID:YUm8+Em5
仕事で履く物とプライベートで履く物って分けるものですか?
今は分けているんですけど、収納スペースや手入れの手間考えると、
オンオフどちらで使っても問題なさそうな物は兼用でも良いかなと思うのですが、どうでしょうか?
579足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 01:25:43.59 ID:G+X/51dG
>>578
すきにしろとしかいえないわ
580足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 01:27:54.45 ID:phB712YK
モンクストラップのUチップって位置づけだとかなりカジュアル?
581足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 01:38:24.70 ID:4suJ1hoL
>>578
この手の質問に良くある回答だと、どっちつかずになるからやめとけってなる。
靴の話だと、黒靴ならやめとく方が良い。
ばっちり決めて足元がロブのフィリップでも大抵の人には休日のパパにしか見えない。
茶靴ならありかな。
582足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 04:27:25.61 ID:go+9C5Sl
>>578
平民なら服も靴もオンオフ兼用で構わない
583足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 10:07:46.56 ID:vlMyw7++
>>580
モンク自体、カジュアル度増すからね。
あとはソール素材によるけれど。
584足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 10:43:49.28 ID:j96ugEvP
キーンのピレネーズの購入を考えて居るのですが
多く足汗をかくようで通気性が心配です
普通の皮靴だと1日の終わりにはだいぶ蒸れた感じになります。
皮ブーツを以前買ったのですが
蒸れに耐えられず殆ど履けませんでした。
アウトドア系の靴でもやはり通気性はよくありませんか?
585足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 11:10:00.33 ID:eKT/37yN
>>574
やめた方がいい
ヒールのゴム自体大した厚みがあるわけでもないのにそれをカットするとろくな事がない
ヒールゴムの寿命がガクンと落ちる
586足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 11:13:43.63 ID:+ZVdsZ+o
>>581
黒だからって否定はどうかと思う
ステッチの色とか底材にもよるだろ
最近はビジネスシューズも結構緩いから茶靴とかチャッカブーツとか履いてる人多いからな
個人的には無いけど
587546:2013/11/25(月) 12:15:48.91 ID:vlMyw7++
そーいや届いた。

メールで発送時にお問い合わせ番号も記載されていたが、
反映されないので不思議に思っていたら、番号が間違って書かれていた。

何だかなぁ…。初期不良なのに送料こっち持ちといい、
詫び状の1つも入っていないことといい、
やっぱネット上じゃお店の良さって分からないね。
横浜のリアル・〇コープさん、すごく期待していたんだけれどなぁ…
通販で初めて嫌な思いしたわ…
588足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 12:29:48.53 ID:vlMyw7++
まぁいいや、忘れよう…愚痴履いてごめん

春ぐらいに、メッシュレザーの革靴が欲しいんだけれど何かおすすめない?
金額は5万〜8万円前後ぐらい。
用途はオフに、上はジャケットとかカジュアルシャツで綺麗目のカジュアルで合わせたい感じ。
589足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 12:31:42.27 ID:y4ouN2Nw
>>588
ABCでブレコスのメッシュか
WFGでボリー二のメッシュ
590足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 12:33:55.36 ID:NIncEtV5
通販なんて機械的だからそんなもんだよ。
送料の有無は確認しとけば、相手持ちになったと思うよ。
591588:2013/11/25(月) 13:54:10.53 ID:vlMyw7++
>>589
2つとも、すごく良さそう、サンキュ( ´ ▽ ` )ノ

>>590
だね。今度から気を付けます(`・ω・´)
592足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 20:01:58.53 ID:XD9ofd1Y
ところでどんな初期不良だったの?
593足元見られる名無しさん:2013/11/25(月) 21:07:11.34 ID:x63Cfv1G
>>585
回答ありがとうございます
ヒールカットはどうしても、という時の最終手段にして今回は最初からやめておくことにします
594足元見られる名無しさん:2013/11/26(火) 14:57:48.37 ID:i/azasRo
ナイキとアシックスとミズノどの靴が無難ですかね?3000円くらいのランニングシューズです
595足元見られる名無しさん:2013/11/26(火) 17:30:49.99 ID:4l2obTLI
小指が長くて当たるので、曲がって痛くなってきました
ワイドを広いものにしても先はつぼまってるのでやはり当たります
こういう場合はサイズが大きいものを買って中敷きで調整してもらうのがいいのでしょうか?
596足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 10:06:54.41 ID:AwTEBpIF
つオーダーメード
597足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 14:18:07.59 ID:5b7nBROj
58歳の母親に人生初めての誕生日プレゼントでスニーカーをあげたいと思っているのですが割と有名で定番なブランドってありませんか?
学生なので予算は1万円以内に収まると嬉しいのですがオススメありましたら教えてください
598足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 14:23:33.17 ID:uSJu0Kna
NBのM574とかどう?
599足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 15:55:07.99 ID:5b7nBROj
>>598
ちょっと高いような気もするけどデザインは良いですね!
候補に入れさせて頂きます
600足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 16:36:32.74 ID:ThWJA6rC
>>599
どんなイメージがいいの
スポーティーなのとか、普段着でお買物とかにはいても違和感ないものとか
購入は実店舗にいっしょに行けるといいのだけど、いけるとしたらどんなお店が選択肢に入りますか
紐靴でもオッケー?紐なしがいい?


セール使えばなんとか予算内だけど、参考になれば
メレルのジャングルモックはおっちゃんおばちゃんに人気あるよ
601足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 18:00:29.66 ID:uSJu0Kna
>>599
予算オーバーみたいだけど一応貼っときます。
http://www.newbalance.co.jp/products/detail.jsp?ML574-EXT8
602足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 23:11:40.66 ID:44ujPhrZ
>>599
NBの574はいろんなカラーとデザインがあるから、吟味してね。
1万以下のも多数あるから。
それより、一緒に靴屋行って、試着はしてもらったほうがいいよ。
603足元見られる名無しさん:2013/11/27(水) 23:57:21.57 ID:rrtlLdmD
こんばんは、初めてレスします初心者ですが、下記の写メにある品名、型番?価格、現在在庫状況などわかる方どうか教えてください。
Paul McCartneyが来日前に履いてたモノです。

http://i.imgur.com/r0wtqbE.jpg
604足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 00:07:25.98 ID:YBpfC7kM
>>603
アディダスじゃないかな?w
605足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 10:14:44.90 ID:V/VD7SgL
>>603
nike pegasus+ 29 Squadron Blue Pimnto Reflective Silverだと思う
いまはペガサス30になったので一つ前のモデル、画像検索してもあまりみつからないから
日本国内未発売カラーと思います。
アメリカのアマゾンならまだ売ってました。
http://www.amazon.com/Nike-Mens-Pegasus-Running-Shoe/dp/B00B4VFZS6
606足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 10:47:06.91 ID:yE86aLMA
甲が高いみたいで足の実寸より2センチ以上大きい靴をずっと履いてて
それが普通だと思ってたんだけど、通常は実寸に近い靴を履くものなのでしょうか
607足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 11:03:03.22 ID:yE86aLMA
バカみたいな質問をしてしまった
自分の靴の選び方がおかしいのでは、と思ったので
次はちゃんと自分の足に合った靴を買いたいと思った次第です
自分のような甲高の場合、オーダーで作ってもらうのが手っ取り早いでしょうか
608足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 11:57:40.11 ID:A6UblHM6
>>605
わざわざURLまで貼ってくださり詳細まで教えて頂き感謝感激、本当にありがとうございました。
609足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 15:01:49.00 ID:8AhfgxCB
アシックスの靴買ったんですが踝あたりに靴が当たって擦れて痛いです。どうしたらいいですかね?よくわからないです
610足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 18:52:14.29 ID:Ws3+L9zQ
不良品だろ。店で交換してもらうか返品しろ。
611足元見られる名無しさん:2013/11/28(木) 23:39:26.11 ID:b8AsgxUz
不良品ではなく、足と合ってないんじゃないかな?
馴染むと擦れなくなるかもしれないから、しばらくテーピングでも貼ってみては?
612足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 01:41:43.54 ID:PiU0+9kW
レザースニーカーを探していて、カンペールというブランドを知ったんですが
靴に詳しい方からするとどういったブランドイメージですか?

モノは良さそうだったのですが、どれも2万を超えていました
613足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 07:10:01.50 ID:l37SMHw7
靴に詳しくはないけど、昔流行ったよね。最近見なくなったけど。
ラグビーボールみたいな靴のイメージ。スペインの靴だから歩きやすいんじゃないかな。
614足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 09:01:50.92 ID:ZfHhr6u/
>>612
6足くらい持ってるわ
柔らかくて軽い革を使ってるから履きやすい
丸っこいデザインが多くて女でも似合う
元々は個性的なデザインだったけど今は履いてる人が多くてかぶりがち
615足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 14:18:35.02 ID:zUPUmVNk
スニーカーのベロの紐通すとこなんですけど
あれは1本だけ通すもんなんですか?2本とも通すんですか?
気になって夜も眠れません
616足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 14:21:19.00 ID:jLBK8ane
今まで数十年間、何も考えずに2本通してた
617足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 14:25:55.43 ID:PiU0+9kW
>>613
>>614
ありがとうございます。
昔流行ったんですね。
悪いものではなさそうですねw
1足買ってみます
618足元見られる名無しさん:2013/11/29(金) 20:48:02.18 ID:4QCFhOFk
スペイン行ったらとんでもなく安くてショックを受けたことがある
619足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 01:08:29.93 ID:ZVmyeIgf
個人輸入したほうがお得?
620足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 07:50:13.23 ID:ONwCEuhv
舶来物ってそんなもんだよね
621足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 08:29:27.31 ID:PMfaOs2y
関税25%かかるからねぇ
622足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 15:11:48.51 ID:qyJz3R12
革靴の管理に関する質問です
靴底側面の木?の色が落ちてきました
一方で皮との境目の結構な部分には靴墨が移っててしまい(私が適当に塗ってしまった)ツートーンカラーになってしまっています
側面部分の色を補う塗料があるそうですがこれを買ってきて修正するか
それとも諦めて靴墨を全面に塗ってしまうのとどちらがいいでしょうか?
623足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 18:30:06.02 ID:rnP4mtUr
>>622
コバインキってやつね。
ハンズとかの皮革用品コーナーに置いてる。
コロンブス製で700〜800円くらいだったような。
624足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 18:34:44.72 ID:qWhhUhp+
もう少し分かりやすく書けないのか?あなたが木って思ってるところって革ではないのかな?それならコバインキという専用のものが売ってるよ
625足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 18:44:56.64 ID:rnP4mtUr
補足。
コロンブス製のコバインキは革底用と、
合成革底用の2種類あるよ。
色は黒と茶の2色。
626足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 19:31:58.81 ID:gg915+3e
よく読め>>622はコバインキの存在を知ってる上での質問だろ
627足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 19:42:44.63 ID:rnP4mtUr
>>626
そうだったな。すまソ。
>>622
コバインキでも靴クリームでも好きな方
使ってくれ。
強いて言えば、コバインキの方がコバ面の
ザラつきを多少は整えたような仕上がりに
なる。
628足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 21:42:47.02 ID:+jwjB4O4
622です
靴墨でやるとか常識ねぇのか屑 とか言われるとか思ってたのでちょっと意外でした
正直あまりお金に余裕もありませんし靴墨でやってしまいます
ありがとうございました
629足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 22:26:10.56 ID:tDfA8w9E
>>628
常識にとらわれる必要は無いと思うよ。
俺は靴底の土踏まずのところに靴クリーム塗って磨いてるよ
ここが光っているとオシャレなのだ。
630足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 22:58:41.69 ID:+jwjB4O4
(変態だ・・・)
631足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 23:05:08.08 ID:Pr5B+XgH
・白いスエード
・ジーパンに似合う

こんな条件の靴を探しています。イメージ的にはビジネスカジュアルな服装に
似合う靴、というイメージ。なので、白くてもスニーカーはNG(服装コード的にダメなので)。

いろいろ検索してるんですけど、意外と出てこないもんでして・・・。ブランドには
とんと疎いので、ピンポイントで探すこともできず。

「こういう靴どう?」みたいなオススメあればぜひ教えて下さい。
632足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 23:12:45.67 ID:j4cw93Lh
そもそも、仕上げせずに白い革かあ。
かなり素材が限定されるねえ。
クロームでもヌメでも無理だな。
633足元見られる名無しさん:2013/11/30(土) 23:52:36.22 ID:XQ7k7ARN
白スエードはナチュラルじゃなくて白く染めたものだろ
634足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 00:25:24.22 ID:Xs5Mbxsv
色にこだわるなら、まずどの程度の白までを言ってるのかカラーコードでも使って詳細に述べようや
純白のスエード靴なんてまずないし
635足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 00:30:54.31 ID:ckvNfev5
>>631
>・白いスエード
>・ジーパンに似合う

あっという間に真っ青になりそう
636足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 00:33:51.00 ID:imIacec6
明るめのベージュやグレージュなら沢山あるが白はなぁ
637足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 00:39:19.80 ID:xwolQpXY
白なめし革のサンダルならもってるぜ
デニムの青が色移りするけどクリーナーで落とせるよ
638足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 02:46:43.16 ID:elmJEzye
そこまでしてしたいスタイルなんだろうか・・・
639足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 06:43:13.72 ID:46M2eqS8
>>631
色落ちジーンズには赤スエードのほうが合うけどな
640足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 07:05:43.99 ID:ckvNfev5
青スエードの靴は踏まないでくれよ
641足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 11:23:31.95 ID:x6xpBWat
Yahoo!から2足3900円のルミニーオっていう
靴の案内が来たんだけど、どうなの?
車と同じで地面に付く部分だからケチって悪いの
選びたくなんだけど。
642足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 14:41:01.61 ID:les6SGlt
値段で察しろよ……
643足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 19:24:43.20 ID:oEA6qeDi
スコッチグレインで、四万の靴を買いました。
何度も履いたのですが、自分の足には合わないみたいなので、
古着屋にでも売りに行こうかと思うのですが、
これは本当に安くなっちゃいますかね?
最悪、千円とかになっちゃうのかな。
カカトが少し減ってますが、特に傷などはないんですけど。

革靴なんて、よほど新品同様でなければ、ほとんどゴミ扱いかな?
もちろん、ロブなんかはある程度で買ってもらえるんでしょうけど。
644足元見られる名無しさん:2013/12/01(日) 20:13:11.84 ID:dWUdi6MR
すみませーん!!
カジュアルに履けるジョッパーブーツでオススメのブランドありますかー!?
予算5万くらいで探してまーす!!
靴に関してはずぶの素人なんで先輩方教えて下さいお願いしゃーす!!!
645足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 01:07:14.27 ID:K7cuFNCe
>>643
古着屋というかリサイクルショップとか・・・それでもしれた金にしかならないと思う
靴の中古ってあまりよくないしね、ただオークションなら売れると思う、まぁヒールの減り具合にもよるが半値弱ぐらいには
ソールの写真もとってノンクレにしとけよ
646足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 04:17:57.65 ID:xbgB8imt
>>643
古着屋だと買取り不可か買い取ってくれたとしても500円とかな気がする
買取りではなく委託やってる店に持ってけば 自分で売値きめられるから 売れるまでカネにならないけど
647足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 09:13:20.19 ID:oEz+rvFo
オクに出すにしても、ソールが減ってれば交換して磨いて、
体裁を整えればそれなりには売れると思うよ。
たまにゴミ同然の画像とか見ると悲しくなる。
648足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 12:35:59.88 ID:FMbEDudW
てか中古靴買いたいか?
新品買うだろ
649足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 12:41:25.33 ID:S07njGrk
絶版でどうしても欲しいモデルがあったら中古美品を探しますが
まぁ1年粘着しようが出てこないものは出てこないですね、ほとんどそう
新品で売ってるものは新品で買う
650足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 14:01:54.94 ID:Cuai2ZNT
>>643
オークションにいでも出せば?
651足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 15:45:32.03 ID:YspVbrIA
>>631
ホワイトバックスでググって好きなの買ったら?
652足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 16:23:21.45 ID:ako9+Fx2
>>643
いくら靴でも1000円はない
有名メーカーで美品なら半値以上にはなるよ
653足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 18:17:21.71 ID:F+S+XgV9
冠婚葬祭用の靴が壊れちゃって、ジャランの黒の内羽根キャップトゥを買ったんだけど、
こういう靴ってカジュアルでは使わないものなのかな。
654足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 18:51:06.01 ID:oEz+rvFo
モードなら大丈夫じゃね?知らんけど。
655足元見られる名無しさん:2013/12/02(月) 20:32:22.64 ID:1R5g1DNU
643です。
意見ありがとうございます。
もうしばらく考えてみます。
656足元見られる名無しさん:2013/12/03(火) 06:21:43.08 ID:WRSvI8lR
>>653
カジュアルの意味知ってる?
657足元見られる名無しさん:2013/12/03(火) 09:27:11.15 ID:eVZl5xlI
知ってるから質問したんじゃね?
658足元見られる名無しさん:2013/12/03(火) 10:31:19.24 ID:y1VdH/lC
ユニオンのサイトでファミセの告知がでていますが、招待状などは不要なのでしょうか?
過去の開催でどうだったのか教えていただきたいです。
659足元見られる名無しさん:2013/12/03(火) 11:28:26.26 ID:1bwQtRIo
>>656
チェック柄、濃紺濃灰以外の色、淡色のスーツがカジュアルウェアだな。
660足元見られる名無しさん:2013/12/03(火) 13:04:42.01 ID:AxW6FeH7
休みの日に履く靴を探しています。
普段はジョージコックスを履いていますが、ミハラヤスヒロのノルベージャン内羽根ブーツが気に入りました。

このブランドの書き込みは少ないようですが評判はどんな感じですか?
また、他に同じ価格帯(10万程)でお勧めの靴(ブランド)ってありますか?
661足元見られる名無しさん:2013/12/03(火) 15:31:35.62 ID:zXbQqP86
>>660
かっけーよ
662足元見られる名無しさん:2013/12/04(水) 20:40:58.19 ID:1+w6WFpb
ゴールデンレトリバーというメーカーのブーツが手頃な価格なので購入を検討してるのですが、初めて聞くメーカーなので少し不安があります。
品質など分かる方いましたら教えていただけませんか?
663足元見られる名無しさん:2013/12/05(木) 01:30:26.79 ID:BHtQi7VK
>>662
温厚な性格で履きやすいと思う
664足元見られる名無しさん:2013/12/05(木) 06:19:02.01 ID:J95rmOGb
優しく包み込む感じですね。ありがとうございます!
665足元見られる名無しさん:2013/12/05(木) 13:57:23.28 ID:TE/KavDp
日暮里から品川あたりでコロニルのレザープルーフやIPIスエード・ヌバック ハンドルブラシといった
シューケア製品を売っているお店ありませんか?
自分の家付近では無くてネット販売だと送料がかかるし実際に見たり店員から話を聞いて買いたいので
具体的な店名と場所を教えていただきたいです。
お願いいたします。
666足元見られる名無しさん:2013/12/05(木) 15:42:54.47 ID:6H9JAWDP
どっちも知らないけど、日本橋(東京駅)のオレンジヒールとか
銀座(有楽町)のハンズとかのぞいてみては?
667足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 02:13:03.06 ID:umXjv5i6
最近買った革靴が初日から快適だったから4日連闘してるんだけど、毎日重さ量ってみたら約1グラムずつ増えていって4日目で購入時より5グラム以上増加してる
飽和状態になるまでは足からでる湿気を吸いとってくれているってことだよね?
668足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 03:12:44.00 ID:vCNA6FsJ
ギネスに挑戦
669足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 05:51:56.36 ID:OlvffXzQ
靴を何足ももってるやつってあほにみせませんか?
670足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 07:42:27.59 ID:+QsEaMQD
アホに見せてもどうせ分からんだろ
671足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 07:48:07.61 ID:aM1NXdNO
あほにみせませんかってなに
672足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 10:36:19.28 ID:YURpUiv4
人の揚げだしとるんじゃないよ、みっともない
673足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 10:39:58.01 ID:vgueuaAx
何それ美味しそう
674足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 13:56:02.36 ID:BPw0aQ0N
http://image.rakuten.co.jp/khikari/cabinet/casuals/rockport/11629.jpg
これどうかな
モンベルのダウンに合うかな?
675足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 14:32:00.36 ID:vgueuaAx
茶系の方が合うんじゃないかな
676足元見られる名無しさん:2013/12/06(金) 14:52:32.83 ID:BPw0aQ0N
一応ダークブラウンなんですが・・
30代のおっさんだが、革スニーカーをさが
677足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 01:32:22.89 ID:bfIHrtEH
揚げだしw
678足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 01:35:20.80 ID:bfIHrtEH
>>674
どんなダウンかわからないし、合うとか合わない以前に、
それはどうかと思うよ。
もうちょっとかっこいい革スニーカーいくらでもあるから探してみては?
個人的にはNBのUK物がいいと思うけど。
679足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 02:58:33.72 ID:2nI/rLcl
定年を迎えた老人が健康のために歩くのに買う靴って感じじゃないかな
なんでこの靴を選んだのか疑問だ
680足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 20:35:04.50 ID:k9UY1upz
ビジネスシューズ買う予定です。
足長は右248mm左249mm
足囲は右241mm左236mmなんですが
靴サイズは何cmにしたらよいでしょうか?
681足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 20:55:16.49 ID:DtM4EKK7
>>680
29でいいんじゃない?
682足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 22:20:52.90 ID:lJahMn6p
>>680
メーカーどころか、シリーズによって作りの大きさバラバラなことが多い
サイズ表記はあくまで目安にするといい
サイズに惑わされず、ちゃんと履いて確かめて、一番良いと感じる靴をお選びなされ
683足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 22:37:49.44 ID:k9UY1upz
>>682
分かりました。ありがとうございます。
684足元見られる名無しさん:2013/12/07(土) 23:46:41.16 ID:JyakVVvD
http://i.imgur.com/OrGnrh5.jpg
これ欲しいんだけどどう??
685足元見られる名無しさん:2013/12/08(日) 01:15:14.82 ID:bvVkPHJo
好きにしろよw
686足元見られる名無しさん:2013/12/08(日) 01:29:12.57 ID:yYoEnk5m
>>684
銅じゃないよ
687足元見られる名無しさん:2013/12/08(日) 02:03:46.92 ID:WayynBSS
>>683
次から気を付けろよ
688足元見られる名無しさん:2013/12/09(月) 21:47:27.35 ID:a/HiyJp4
外羽の革靴買いました。
幅はちょうど良かったのですが、歩いてみると
甲の部分が親指付け根に当たってとても痛いです。
しばらくしたら馴染んでくるものでしょうか。
当たってる部分は皮膚の皮がめくれてしまいました。
ちなみに外反母趾ではありません。
689足元見られる名無しさん:2013/12/09(月) 22:05:36.13 ID:b9BAOBXk
大きさが丁度良いなら馴染んでくるよ
最初に短時間ずつ履いて、痛いところに絆創膏を貼って
慣らしていく必要があるよ
690足元見られる名無しさん:2013/12/10(火) 02:59:53.17 ID:XCp3VoaC
>>689
しばらくは短時間履くことにします。
ありがとうございます。
691足元見られる名無しさん:2013/12/10(火) 16:50:03.58 ID:HuYFMWTq
ドレスシューズの、ダブルモンクストラップについて教えてください。

ファッション雑誌などで、ダブルモンクストラップの、バックルの一つを
外している履き方をたまに見るのですが、こういう履き方をすると、
もう一つのバックルに負担がかかり、すぐにダメになってしまうものなので
しょうか?
それと、こういう履き方は邪道というか、やめといた方がいいのでしょうか?
692足元見られる名無しさん:2013/12/11(水) 10:34:03.42 ID:4LvMuuZ9
>>680
国内販売有名メーカー物ならサイズJIS基準なんで足長サイズを基準で選んで大丈夫
その足サイズなら25.0cmだけど他に-0.5cmと+0.5cmも試し履きしてみてキッチリサイズを選びましょう
ワイズはEサイズだけど日本国内だと大きいサイズしかないんで探して出来るだけEに近い細めのサイズを
店員に見せると必ず+1cm以上の幅のデカいサイズ奨められるけど騙されないように
名前も聞いた事無い二流メーカー物や外国メーカー物はJS基準に相当しない物多いんで気をつけてね
693足元見られる名無しさん:2013/12/11(水) 11:57:13.01 ID:Gd9l1SlU
>>692
> 名前も聞いた事無い二流メーカー
名前をよく聞くREGALも酷いぞw
694足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 11:22:14.48 ID:dnO39JEz
よく見ろ
そこはJS基準て書いてあるじゃまいか
つまりそういう事だよ!
695足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 17:05:31.58 ID:VYCE6PaY
内羽根のストレートチップの履き方についてです。

最近いろいろなブランドのストレートチップ画像を検索しまくっているのですが、
羽根が開き気味で履いている画像をよく見かけます。
個人的にはぴっちり閉めて履くほうが好きなのですが、
靴のマナー?としてはどちらが正しいのでしょうか?
696足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 17:12:52.02 ID:leGOvDxe
>>695
それデカ履き好きってこと?
697足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 17:22:59.09 ID:TnVtx3S7
1cm以内ならいいんじゃないか?それ以上はAUTO
698足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 17:30:20.00 ID:VYCE6PaY
>>696
いえ、特にデカ履きというわけではないと思います。
というよりもデカ履きかどうかは別として、
羽根の開き具合にマナーや作法みたいなものはあるのかを教えていただきたいです。
私はグッとキツめに紐を閉めた時にピッタリ閉まるように(履き慣れた頃)フィッティングしています。
699足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 17:30:57.76 ID:VYCE6PaY
>>697
閉まっている分には問題ないということですか?
くどいようで申し訳ないです。
700足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 17:42:01.04 ID:CHODKM8l
>>699
閉じてても緩くなければいんじゃね。
開きすぎてたって木型と足の問題だもの
マナーとか言ったら不細工は失礼って話になるぞw
701足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 18:38:56.73 ID:VYCE6PaY
>>700
なるほど、ありがとうございます。
引き続きしっかり閉じて歩いていきます。
702足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 18:40:50.01 ID:fmc8osiU
>>701
内羽根は閉まっている方が上品だよ。
703足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 18:59:25.78 ID:o3RvLWEW
ソールも薄い程上品みたいね
704足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 19:27:13.94 ID:MMuF0Nmu
>>702
>>703
それはドレスコードみたいにフォーマルさ、カジュアルさに関係してくるってこと?
705足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 21:25:58.92 ID:7fGJz1BH
そりゃグッドイヤーよりマッケイの方がフォーマルで使えるわな
706足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 21:31:48.14 ID:MpkBD49i
>>705
あー確かにそらそうか、、、
グッドイヤーは仕事靴 マッケイはフォーマルって感じかー
勉強になります
707足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 21:44:34.89 ID:7fGJz1BH
>>705
いや別にグッドイヤーで全くの無問題なんだけどな

そもそもベルルッティが似合うセレブのパーティーみたいなのが日本人に無関係
708足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 22:02:20.75 ID:fPregf6W
クラシックな雰囲気を出すならやっぱり英国系になるからグッドイヤーになっちゃいそう。
マッケイは華やかだしモダンな感じがしてややフォーマルにそぐわない雰囲気のものも多そう。
709足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 23:02:40.04 ID:ie0kdmVU
>>707
マッケイのほうがコバ目立たないからスリムに見える点で
フォーマルには合うんじゃないの?
あくまで比較したらそう思っただけだけど
710足元見られる名無しさん:2013/12/12(木) 23:07:04.64 ID:LihvyaZ3
>>708
あと俺がすごく勘違いしてるかもだけど
フォーマルって華やかなパーティとか冠婚葬祭とかのことをいうんじゃないだろうか
711足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:03:39.54 ID:EgVLPdLS
ごついソールは本当に不細工だよな
この板にいる革靴好きが選ぶようなロブとかウェストンとかEGはグッドイヤーでも
かなり上品に仕上げてるけど
712足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:10:31.10 ID:EgVLPdLS
落合氏(?)だかの著作に影響されてやたらグッドイヤー至上主義になってるけど
あんな丈夫な靴ばかり選んだところで、靴がダメになる程に履けてない人が多いし
そもそも落合氏がマッケイ製法のフェラガモを愛用してた

フォーマルを気にする靴は一足持ってりゃ後はあまり気にせず色んなデザインから選べばいいと思うんだがな
713足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:23:15.79 ID:b8Ni48wz
RIOって整形したんかあ?
714足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:52:57.54 ID:wmVsjXbJ
>>712
マッケイはデザインと履き心地が好きじゃない。
肉厚のインソール使ったハンドソーンが好きだな。コバもトリッカーズとかブランキーニみたいなのが好き。
715足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:53:32.85 ID:wmVsjXbJ
>>713
ずんぐりむっくりだね。
http://i.imgur.com/qZ76lKE.jpg
716足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:54:44.43 ID:EgVLPdLS
トリッカーズのコバって
あの出っ張ってるやつですか??
717足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 00:56:32.15 ID:wmVsjXbJ
>>716
そうです。
マッケイは華奢なデザインなので好きじゃないですね。
718足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 01:59:42.15 ID:9ssVztxZ
足デカは労働者階級の証
薄いソールに小さなコバのほうが足が小さく見えてよりエレガント
ということなのかな
719足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 11:52:08.47 ID:6/HqEDwP
グッドイヤーでも技術のあるところはなるべくコバが出ないように作るしそういうことだろうな
720足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 13:58:53.05 ID:rGuIsor4
>>708
〜なっちゃいそう。
〜多そう。

知らないなら無理すんなよ
721足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 17:14:48.45 ID:1TJAg4ax
質問なのですが、ブーツのケアに丸洗いは必要でしょうか?特に決定的な汚れは付けていないのですが、
汗などの成分が靴内に蓄積すると聞いたもので ご存知の方教えて下さい
722足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 17:24:02.05 ID:eKgrU+zY
>>721
基本的には革靴自体よほどの事がなければ丸洗いはしない
丸洗いっていっても普通には洗えないし、専用の物で洗う事すら賛否両論があるくらい
汗とかは一度履いたら2日ほど陰干しすれば汗は飛ぶから大丈夫
毎日履く事は汗も抜けないし靴を休ませられないので気をつけて
723足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 18:45:45.13 ID:1TJAg4ax
>>722
丁寧な解答ありがとうございます。陰干しの徹底に勤めます。
724足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 19:40:55.31 ID:9gGTnynj
コバは出てれば出てる程カッコ良い!
3cm程でてる様な漢らしい革靴に出会いたい!
725足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 19:46:42.05 ID:pvjXdcRe
ペンギンみたいだよね
726足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 20:28:33.81 ID:+8csUHCj
初心者ですが、革ブーツで迷ってます。in田舎。

1. 安物のワークブーツ。6千円台。欲しいタイプの外見だけど、履いてもイマイチしっくり来ない。作りはちょい雑。
 履き慣らせば何とかいい感じになるだろうか・・・。

2. ほぼ無名ブランドのブーツ。1万円台だが今買うと8000円。履くととてもしっくり来る。色は黒で外見は地味。
 ファッション的には無難で合わせやすそう。靴紐に加え、サイドジップがあるため装着が楽。作りはしっかりしてる方。

3. 上のブランドブーツの型番違いで、甲の部分に直線状のメダリオン有り。アウトレット品で、万一うっかりカビさせても
 気にならないほどの激安4000円。色はベージュで別段欲しい色では無いのが悩みどころ。
 ファッション的には合わせづらそう。とりあえずで買って革靴入門用という手も有りかも。

4. 背伸びしてREDWING。欲しいタイプの外見だけど、自分視点では値段がだいぶ高く感じる。
 というか靴に1万以上出すのすら、我が人生で前代未聞なのに3万前後とかガクブル過ぎる。
 でもうまく使い込んだらいい色合いになりそう。でも飼い犬に小便ひっかけられたらどうしよう・・・カビたらどうしよう・・・。
 ちなみにバカ犬の小便には4回ほど被害にあった。安靴でまだ良かったけど、もし高い靴がやられたら発狂しかねない。
 田舎なので試し履きは難しかった(あちこちの店に置いてあるサイズが27.0とかばかりで・・・おそらく26.0がジャスト)。

・・・どれがオススメでしょうか?
727足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 20:29:39.07 ID:pvjXdcRe
REDWING
728足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 21:00:07.12 ID:0d8otqIi
>>726
通販で1ヶ月くらい乞食観察した方がいいんじゃない
安くてそこそこのブーツというのは、実店舗まして田舎のモールに入ってるような店では見つからないもの
その4つならたぶん一番コスパいいのはレッドウィングだろうね
729足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 22:00:11.29 ID:JpjhcKkb
1000 mile boot
730足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 22:37:31.56 ID:YHF5qRRk
>>724
爪先部分だけコバが3センチ程出てる靴なら持ってる
731足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 22:38:28.25 ID:exG90ONK
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
732足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 00:30:18.29 ID:b1qgB0Nw
シューキーパー欲しいんだけど、コロニルってのが定番なのかな?
LifeValueってメーカーのも売れてるみたいだけどどうなんでしょう
733726:2013/12/14(土) 00:36:44.57 ID:BpqhZSxt
安靴を履き続けた自分とここの人では、「そこそこ」の基準が違う気もするけど・・・
この際、思い切ってREDWING買ってみます。
(自分基準では)高価な靴のクオリティや如何に・・・!
734足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 01:33:31.90 ID:3961sk/4
別に高級靴の類じゃないからあまり期待しないように
高校生ぐらいなら無理しないでスニーカーでいいと思うぞ
社会人になれば3万円なんてすぐ稼げる
735足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 03:47:36.03 ID:gpmB2x26
私は安い靴を買うほど裕福ではない。
736足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 08:49:39.08 ID:seJa1ZV4
737足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 12:27:53.21 ID:jmvZzkBL
セレショものの1万ちょいの革靴を買ったのですが、ハーフラバーを張ろうか迷っています
革底は初めてなのですが、張るか否かは最終的に見栄えと好みですよね?

ブランド靴でもない普段使いの靴底に見栄えの頓着は必要ないと思うのですが
この認識が的外れでなければ張りに出すつもりなのですがどうなのでしょうか
738足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 12:43:32.16 ID:znvuVGy1
>>737
ただ靴を長く履きたいかどうかでしょ
739足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 13:46:13.12 ID:seJa1ZV4
>>737
迷わず貼れよ貼ればわかるさ
740足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 13:50:55.30 ID:jmvZzkBL
>>738
長く履きたいのは勿論です
ハイブランドの靴なら寿命よりも見栄えを重視する考えもあるでしょうが
そうでなければ寿命を重視してよかろうという判断でした
741足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 14:01:52.84 ID:hyTMu6SE
ミドルブーツやマウンテンブーツにシューツリーは必要でしょうか?
742足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 14:33:56.94 ID:NrgnWP0L
ソールが減る前にアッパーが壊れそうだな
743足元見られる名無しさん:2013/12/14(土) 16:08:22.61 ID:t/BDRsOv
>>741
型崩れ防ぎたいなら必要。
自分はトリッカーズのカントリーにも入れてるよ。
744足元見られる名無しさん:2013/12/15(日) 01:01:30.53 ID:/kJ4KZ70
>>733
もうレッドウィングに決定なら、まあそれはそれでいいんだけど、選択肢2でもいいと思う。
できれば、URL貼ってほしいけど。
あと、ソログッドっていうメーカーはRWよりも下の価格帯だけど、ものは悪くないと思う。
745726:2013/12/16(月) 01:25:18.29 ID:hOaN+p4a
>>744
ttp://item.rakuten.co.jp/shoemart/ouv-1002ru?s-id=adm_bookmark_item02

2.というか厳密には3.なのですが、このouvrageとかいうオリジナルショップブランドのブーツです。
ググってみてもほとんど情報がないというマイナーっぷり。

店頭で本革という謳い文句と8000円という手頃な値段に惹かれて、試し履きしてみると足にピッタリフィットしまして、
しかし店頭に置いてあったのはメダリオン無しの黒バージョン、ちょっと遠目から見るとゴム長靴のごとく
のっぺりとした外見で、うーんどうしたものか・・・と。ネットで調べてみたら異様に安いアウトレットのベージュが・・・
いやでもどちらかというと欲しいタイプはベーシックなワークブーツの外見で・・・あ、こっちは足にしっくり来ないな。
RED WINGならあの外見で、なおかつ足にしっくり来るようになるんだろうか・・・?でも高いし、いろいろ心配だなぁ。
・・・という流れで、ここでの相談に及んだのです。

本当はRED WINGの優先順位は低めのはずだったのですが、まさか質問から1分で即答されるとは思わなかったw
千足屋の20%OFFが渡りに船だったので、迷った挙句9111をポチりました。ふぅ・・・やっちまったぜ。
もし他の色のブーツが欲しくなったらソログッドも候補に入れてみます。
746足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 01:48:21.53 ID:o1a6vyWT
あ、もうRWポチッたのね。
じゃあ、まあいいんだけど、もしかして試し履きしてないの?
大丈夫かいなw
あと、その変なブーツはやめといて正解。
747足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 06:48:42.17 ID:eGxmb+mW
埼玉北部に住んでいます
すぐ上の群馬までニューバランス?リーボック?を
ウォーキングの為に探しに行きました

身内(男)の足は甲が高く、幅が靴によってF4〜5
サイズが靴によって28〜29です

ウォーキングの為に購入したいのですが
試し履きができる場所?を教えていただきたいと思います

どうか宜しくお願い致します
748足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 07:03:23.69 ID:MxzSYSU8
普通にabcマートにないか?
749足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 07:50:45.76 ID:Kj0iVCfA
Charaの娘がPVで履いてる靴のブランドが分かる方、是非教えてください!

http://youtube.com/watch?v=aXv3N3eZ7vA

赤いワンピースにあわせてる靴です
750足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 08:15:50.96 ID:eGxmb+mW
>>748
サイズが27までしかなく、F3があるかないかだそうです
751足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 08:20:42.70 ID:YErPgJat
ベイシアかカインズのオリジナルはないの?
752足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 08:55:03.06 ID:eGxmb+mW
>>751
日本は大体27までが主流だそうでF3ぐらい
女性ならF4があるかないかだと何件もの靴屋さんに言われました
753足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 10:34:01.92 ID:qUbIH9+C
ABCマートの 【VANS】 バンズ ブーツスニーカー PENETRATE
これは正直どうでしょうか?見た感想とか教えていただけるとうれしいです。
http://www.abc-mart.com/topics/tvcm_1309_vans_boots_sneaker.html
754足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 10:46:48.22 ID:XkQ2wiF6
だせえw
755足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 17:10:30.12 ID:9WH6Plrq
>>753
銅じゃないよ
756足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 21:12:22.72 ID:cuLPQX7V
中高生なら許せるじゃん
757足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 22:41:32.86 ID:8MXuvUbz
革靴のメンテナンスについて質問です靴底の側面が割れてきました
底もすり減ってますし靴屋?さんで交換してもらうってことになるんでしょうか?
その場合どれぐらいかかるか教えてください

あとつま先のテカりのある部分に小さな傷があります
これぐらいならできれば自分で補修したいのですがなにか方法はありますか?
758足元見られる名無しさん:2013/12/16(月) 23:52:42.51 ID:o1a6vyWT
>>753
もはやVANSでもなんでもないなw
どう見てもティンバーのバッタモン。
759足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 01:45:57.20 ID:LeeuVurx
E(ウィズ)の2Eとか3Eってなんて発音してる?ツーイー?スリーイ−?
760足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 14:20:54.28 ID:V6qaKLpO
http://www.mercury-japan.jp/item/kazuyukikumagai-ka32-041/?mode=pc
この靴に似た雰囲気の靴ありませんか?
2万円程度であれば嬉しいのですが、、、
761足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 14:35:04.73 ID:FHyGBCMd
アルペンとかVictoriaで売ってそう
762足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 16:21:02.64 ID:1DozZk8k
http://stat.ameba.jp/user_images/20130405/01/sai-3131/68/80/j/o0800053312488255084.jpg
画像はトリッカーズのベルグレーブというモデルです、こういう黄味の強い茶色の内羽根が欲しいのですが
これは価格が7万程で高すぎるので〜3万ほどでどこか出してないでしょうか?
メダリオンも必要ないです
763足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 18:11:07.28 ID:xTKIBu+d
ジャランスリワヤが結構明るい色みのブラウン出してるよ
値段も3万円前後
764足元見られる名無しさん:2013/12/17(火) 20:22:42.21 ID:Zm561PDS
カジュアルに使うローファーを探してます
学生で金がないので安いものでおすすめ教えてください
黒でガラス革でないものが希望です
765足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 00:09:34.39 ID:glkzr/vC
>>764
65ER
766足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 08:59:39.67 ID:Irt/AMHL
>>764
スコッチグレイン
767足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 09:16:47.85 ID:IFsOJ42f
それ安いの?
768足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 10:05:40.51 ID:xtnQmeSy
ABCマートにても池
769足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 10:12:52.96 ID:Irt/AMHL
予算だせ
770足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 12:40:59.81 ID:GlqYXZ+Q
JM WESTON
771足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 17:56:00.32 ID:GAq6bt/y
スレチだったらすみません。
該当しそうな質問スレがこちらしかなかったので・・・

このスニーカーを探しているのですがナイキの何シリーズでしょうか、スニーカーに余り詳しくないので名前や、出来れば販売しているURL貼ってくださると助かります。
ナイキのサイトは一応みたのですが見当たらなくて・・・もう販売していないということなのでしょうか?http://i.imgur.com/alxIuyL.jpg
772764:2013/12/18(水) 18:06:44.89 ID:EvKC25q2
アドバイスありがとうございます
すすめられたところチェックしてみます
予算は2万前後に抑えたいです
773足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 18:53:01.24 ID:nqNtccbQ
サービスシューズやポストマンシューズのような外羽根プレーントゥ黒色の靴を探しています。
こだわりとしては先端が長かったり細かったりするのではなく、丸みがあってぽてっとした感じの型を探しているのですが、オススメのものはあるでしょうか?
予算は3万程度なのですが、もちろん質が良ければ安いに越したことはないですし、少々値が貼っても「こういうのもあるよ」といった感じでオススメのものがあれば是非教えていただきたいです。
774足元見られる名無しさん:2013/12/18(水) 21:19:29.75 ID:ejQ6S0Gm
>>757よろしくおねがいします
775足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 15:05:38.77 ID:ZJ22ZPkt
質問です。

http://www.motostyle.jp/moto/mens-shoes/1400/1400.html
この靴の黒とスーツを合わせるのは変でしょうか?
普段履いてる靴をリペア中で手持ちの黒がこれしかないのですが、チャッカブーツなのと紐が革紐なのであまり良くないと思って仕事で使ってもいいものか悩んでいます。
776足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 16:39:15.98 ID:tyZfAzZK
>>775
777足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 16:45:28.99 ID:s15XigDR
いいんじゃね?普通の仕事は無理だと思うけど。
778足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 17:06:29.98 ID:jMdvvUzs
常識で考えろ
779足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 18:42:34.95 ID:12vjjUl1
質問お願いします。
コーコランのポストマンシューズを履いています。
半年くらいになるのですが、指の付け根当たりの屈曲する部分の革がザラザラとヒビ割れ状態になってきました。
手入れは時々保湿クリームを塗る程度なのですが、塗る頻度が少なかったという事でしょうか?
780足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 18:49:35.29 ID:E2ZVBSVO
考えるな。感じるんだ。
781足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 19:35:41.52 ID:ZJ22ZPkt
>>76-78
やっぱり変ですよね。
おとなしく一足買い足します。ありがとう。
782足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 22:11:49.68 ID:vF1j7gS0
>>763
ありがとうございます、見てみます
783足元見られる名無しさん:2013/12/20(金) 05:56:45.01 ID:4x5xH+QO
トレキングブーツのソールの接着剤が経年劣化で剥がれ始めたのですが
自前で補修するにはG17を使えばいいのでしょうか?
他にオススメはありますか?
784足元見られる名無しさん:2013/12/20(金) 09:06:43.25 ID:590ymj42
山で壊れた時のこと考えたら買い替えた方がいい。
785足元見られる名無しさん:2013/12/20(金) 14:17:49.28 ID:4x5xH+QO
ありがとうございます
ダナーライトなので山には行きません
786足元見られる名無しさん:2013/12/21(土) 03:03:27.05 ID:WUl8BHFZ
ダナーライトで富士山登ってる奴らに謝れ!
787足元見られる名無しさん:2013/12/21(土) 21:11:47.98 ID:LHcWmeXN
安ビジネスシューズ(1-2万)で比較的ましなメーカー/ブランドを教えてください。
788足元見られる名無しさん:2013/12/21(土) 23:14:12.49 ID:Hk/vA7GS
スコッチグレイン
789787:2013/12/21(土) 23:47:10.25 ID:GZJo3lAG
>>788
あざっす。先輩もう少し安いのないっすか。
790足元見られる名無しさん:2013/12/21(土) 23:53:29.39 ID:MjaZA3xs
リーガル
791足元見られる名無しさん:2013/12/22(日) 00:12:46.46 ID:zPNFHhHb
792787:2013/12/22(日) 00:58:11.16 ID:wKaVZMd1
>>790
あざっす。いろいろ見て、
kenfordのKM02ポチりました。
ステッチダウンで安いのでハッピーです。
私はつま先が下に向くのでセメンテッドだとすぐに
つま先がはがれるんですよ。
グッドイヤーはおたかいし。
793787:2013/12/22(日) 01:23:15.40 ID:wKaVZMd1
>>791
あざっす。
シューツリーもついてお得ですね。ただ、在庫が。。
まめにチェックしないと買えなそうな。
794足元見られる名無しさん:2013/12/22(日) 02:17:12.79 ID:C9P02G6k
黒ストか
なかなかやるな
795足元見られる名無しさん:2013/12/22(日) 07:58:25.55 ID:FJTEl5iT
スタンスミス廃盤なのか・・替わりになる本革ブラックのスニーカーありますか?
796足元見られる名無しさん:2013/12/22(日) 08:27:48.53 ID:zPNFHhHb
797足元見られる名無しさん:2013/12/22(日) 18:43:52.69 ID:0bYp522D
サイドかフロントにジップの付いたブーツをッ確実に作ってますよ
ってブランドってどこ?1点物しかない所じゃなくて豊富に作ってるところ
798足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 15:08:56.54 ID:iTBIyTBh
グッドイヤー製法の中底が沈むと、どこのサイズが大きく感じられるんてしょうか?
高さだけですか?
幅、足長は変わらないてすか?
799足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 15:18:33.34 ID:3CSdU28v
>>798
不思議だが幅(だけ)が広くなるように感じる
俺の足が高いせいかもしれないが
800足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 17:31:59.25 ID:01QlF6oa
それアッパーが伸びてるんじゃね?
801足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 17:41:54.08 ID:3CSdU28v
>>800
それもあるだろうけどアッパーだけ伸びて
中底が沈まないわけはないので不思議に感じてるんだw
802足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 19:56:04.05 ID:icVGyXak
ものによるんじゃねぇ
俺はサイズ感変わらず、足裏のフィット感だけが増した感じ
803足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 20:27:43.49 ID:vDMmF9uy
今までスニーカー(アディダス、ナイキ)しか履いて来なかったからブーツを買おうと思っています
色々調べたところウルヴァリンの1000マイルブーツの茶がいいなとは思ったものの予算が少し厳しい
出来れば1万前後で収めたいのですが代案は何かありますか?
804足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 20:47:28.24 ID:01QlF6oa
まともなのが欲しいなら代案はない
1万で買えるのはブーツの形をした何かだ
耐久性のない安物より耐久性のある高いものを買う方が安いと思うべき
805足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 20:52:34.42 ID:vDMmF9uy
やはり頑張って良い物を買った方がいいんですね
クラークスのデザートブーツのコーラスウェードを買って1000マイル買えるようになるまで履こうと思うのですがどうですか?
806足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 21:02:27.91 ID:BZnskIxr
>>803
クラークスなんて2万前後出す中じゃコスパ最悪の部類だよ
暇と根気があれば、有名どころのファクトリーブランド+なんかのセール待ちという条件で
そこそこのものを1万円強で買えないこともない
807足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 23:43:08.40 ID:wVtKv3Nb
親指の爪が固く、かなり上に反り返っているので当たりやすいのだけれども、
ビジネスシューズで何かおすすめのメーカーは有りますか?

男、サイズ:255mm、足囲:233mm、ハイアーチと言われます。
今はfootprints(ビルケン)のケンジントンやリーガルで適当に選んでますが、
ビルケンだと爪は楽だけど幅が緩い感じがし、リーガルだと爪が結構痛い。
808足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 23:44:26.66 ID:vDMmF9uy
そう言われると買い辛いですね…
今まで何も考えずに4000円くらいのスニーカーしか買ったことがないから余計にかもしれませんが
809足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 23:54:23.60 ID:SKYJO4+t
>>808
今1万のブーツを買って楽しむべき
クラークスとそっくりのデザートがABCやチヨダで売ってる
810足元見られる名無しさん:2013/12/23(月) 23:57:56.01 ID:8B+BmE5h
>>795
adidasなら、まだスーパースター、プロモデルは現行であったような。
ハイレットも探せばデッドがあると思う。
マスターもあるけどベルクロだな。

>>803
ウルヴァリンのチャッカなら15000ぐらいからあるよ。
モックトゥのオックスフォードというか短いのもあるし。

>>806
クラークスのデザートブーツなんか、1万ぐらいであるよ。
811798:2013/12/24(火) 00:11:30.09 ID:x/t9UG6X
個人差、個体差?があるんですかね
ありがとうございました
812足元見られる名無しさん:2013/12/24(火) 08:07:08.70 ID:NvTH+CV8
>>810
ありがとう
813足元見られる名無しさん:2013/12/25(水) 10:24:01.32 ID:DxqCKydv
アディダスのシューズなのですが、何というモデルなのか分かる方いたらお願いします
http://n2.upup.be/jfvv3DdTmB
814足元見られる名無しさん:2013/12/25(水) 15:21:16.67 ID:zSO5w33P
どのおっぱいにする?
815足元見られる名無しさん:2013/12/25(水) 21:27:25.32 ID:9Mo9uG9a
乳輪の周りは毛深い方が良いよな
816足元見られる名無しさん:2013/12/25(水) 23:40:55.18 ID:Y6lGSY7T
>>813
モデル名わからんけど、似たようなのあるよ。
スーパースターとキャンパス80'sにそっくりなカラーのがある。
ネオフープス、ダービー2、サラ、フォーラムなんかも似たようなのあったし。
ま、そもそも、そのモデルはわざわざ探すほどのものでもない気はする。
ベロのロゴがスリーストライプだから、スポーツ用かもしれない。
817足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 00:56:33.75 ID:Z4k1g+/M
北海道で毎日3-40分ウォーキングに使う冬靴探してます
http://item.rakuten.co.jp/argonautes/tdy3835/
・ソールが滑りにくそう
・内側にファスナー着いてて脱ぎ履きが楽そう
・見た目が地味
という点で検討中なのですが、10,000円くらいで同じようなの他にないでしょうか?
結構雪が多いのでこういうハイカットのタイプが良いです。
818足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 07:22:20.17 ID:xmNP2nPX
>>816
ご丁寧にありがとうございます。
819足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 14:41:07.20 ID:YKUm5SNj
相談なのですが、ダブルモンクでカジュアルにもはける、トゥがラウンドしているタイプのものを
探しています。予算は8万円以内くらいなのですが、どなたか良いブランドご存知でしょうか。伊勢丹の
vassは良かったのですが、サイズがもう無く断念しました。
820足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 14:51:04.26 ID:83uvO/Ui
>>819
パラブーツのウィリアム
ジャランのダブルモンク(阪急にあった)
自分的にvassのダブルモンクはカジュアルNG(Fラストのもの所有)だけど、これでいけるならチャーチのCOWESとか、サージェントのRamsey、ウォーカーアンドガンのダブルモンクでも行けそう。
821足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 14:52:53.09 ID:fmSS72Fo
見たことないが格好悪そう・・・(すまん)
スコッチのオデッサダブルモンク欲しい・・・
822足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 14:54:59.24 ID:SG4yHF+s
スコッチより格好悪い本格靴なんてそうそうないだろ
823足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 14:59:41.35 ID:fmSS72Fo
金無いんでスコッチが精いっぱいなんです・・・木型も合ってるし
824足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 15:29:40.70 ID:TiC2DbbO
>>819
俺も伊勢丹のVASSダブルモンク格好いいなと思ったので試着してみたけど39ハーフしかなくて合わなかった

これはどう? 条件に完全にマッチしてるよね
http://so-kutsu.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/DSC01133.jpg
http://so-kutsu.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/DSC01134.jpg
http://so-kutsu.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/DSC01135.jpg

その他には、少しスクエアトゥ気味だけどカルミナの80241が条件に合ってると思う 今ならsaleにかかってるよ
825足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 15:58:20.06 ID:83uvO/Ui
>>824
おいおいキャッピーナ。
トレポス今セールなの?
826足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 16:26:34.41 ID:TiC2DbbO
>>825
トレポスじゃなくてメルミンのほうです
827足元見られる名無しさん:2013/12/26(木) 18:52:39.23 ID:YKUm5SNj
皆さん丁寧に解答ありがとうございます。以前から考えていたパラブーツか、お勧め頂いたなかでも
ピンと来たチャーチにしようと思います。ありがとうございました
828足元見られる名無しさん:2013/12/28(土) 00:51:22.69 ID:rhPTh0WY
>>804素晴らしいお話ありがとうございました。たかが革製の安全靴、作業靴にこだわりとは、流石です!ebayとか見たこと有りますか?ワークブーツなんて今時アメリカの田舎者でも履きませんよ。ブランドと価格に踊らされてるシナチョンみたいですね。
829足元見られる名無しさん:2013/12/28(土) 01:58:37.30 ID:iYTXmojz
ブランドと価格にって、靴メーカーやブランドはまだ良心的な方だぞ。
ハイブラ、高級時計は狂気すら感じる価格だから一度覗いて来い。
830足元見られる名無しさん:2013/12/28(土) 02:22:15.55 ID:n1bqffwF
ハイブラに狂気って何の話してんの?
831足元見られる名無しさん:2013/12/28(土) 02:23:04.49 ID:K+FvU/VM
世の中には億単位の金を当たり前のように稼ぐ人間もわんさかいるんだよ
自分の基準だけで物事を見るなよ
コストパフォーマンスが良ければ良心的とかいうチープな発想はいい加減にしてくれ
832足元見られる名無しさん:2013/12/28(土) 07:34:46.61 ID:Z2ZA3Cd/
終わった話題を掘り返す男の人って……
833足元見られる名無しさん:2013/12/30(月) 17:29:11.21 ID:4zqajKmD
http://fashionmen.taisy02.com/IMG_1978.jpg

こういう革靴に付いてる固い感じの靴ひもが嫌いでさ
革靴の色に合わせてスニーカー用の靴ひもに変える人って少ない?ビジネスじゃなくてカジュアルな革靴です
834足元見られる名無しさん:2013/12/30(月) 20:24:55.80 ID:8bNwQfYp
シブヤ製靴が気になっているんだが、作りとかしっかりしてるかね?
ネットで評価が見つからん(;_;)
835足元見られる名無しさん:2013/12/31(火) 04:32:35.90 ID:lUP9SUK4
いつまで教えてくんやるつもりだよw
そう思いたいのはわかる、Fラン特有の病理だねw
思いつかないのが頭の悪さの証左だし。
キモいから教えないよ。

どうせ君には答えられないし軽々しく答えたって妄想してればいい。
その方が明日から明るく生きていけるよ?。
後ろ指指されるのは何もそのガニ股と猫背のせいだけじゃない、
きみのは意味ない嫌悪感。
836足元見られる名無しさん:2013/12/31(火) 08:59:28.44 ID:aRCcKNo+
>>835
そのひねくれ様、哀れみしか覚えん

>>834
まともな回答は得られないだろうから、直接店で店に行って確認するしかないんじゃね
公式サイトにショップリストがあったぞ
837足元見られる名無しさん:2013/12/31(火) 11:39:12.41 ID:q6CXyZiL
靴を探しています。
婦人用の靴で、beagle(ビーグル)というメーカーで、
品番が、B900WPBで4000円前後で販売されている商品です。
サイズを24センチで探してます。ネットで調べたら23センチは
あったのですが、24がありません。よろしくお願いします。
838足元見られる名無しさん:2013/12/31(火) 11:40:57.34 ID:q6CXyZiL
靴を探しています。
婦人用の靴で、beagle(ビーグル)というメーカーで、
品番が、B900WPBで4000円前後で販売されている商品です。
サイズを24センチで探してます。ネットで調べたら23センチは
あったのですが、24がありません。よろしくお願いします。
839足元見られる名無しさん:2013/12/31(火) 14:07:39.23 ID:qjiHHtq9
>>835
こいつ気持ち悪いww
840足元見られる名無しさん:2014/01/01(水) 16:58:58.30 ID:arL9tmhT
レディス物でL.L.Beanの膝下までの長さのブーツを買って履いたのですが
最初はよかったのに2度目に履いたらすねと足指の関節が痛くなりました

この痛みは男がレディス物を履いたこと自体が原因ですか?(足型と足が合ってない)
スキーブーツで似たようなことが起きた記憶があるのでそうじゃないといいのですが・・・
841足元見られる名無しさん:2014/01/01(水) 16:59:31.33 ID:arL9tmhT
メンズのエンジニアだとそんな痛みはないんです
842足元見られる名無しさん:2014/01/01(水) 23:38:09.03 ID:HtJRn1oZ
これどこの靴か分かる方いますか?
ホワイトソールで検索しても見つかりませんでした
見た目はスエード調だと思うのですが
http://www.rupan.net/uploader/download/1388586658.jpg
843足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 00:31:33.13 ID:SPiJtjP+
チヨダとかに売ってないかな?
844足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 00:48:54.16 ID:aaoh7ulj
>>843
正月番組で嵐の二宮が履いていたので
多分チヨダじゃないと思います
845足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 01:40:37.34 ID:01SrtFXh
ホワイトソールわろた、その通りだけど
この色、タイプのモカシン腐るほどあるから、こんな粗い画像じゃ鑑別無理です
846足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 12:11:01.61 ID:dqtlr0uT
百貨店入りにくくね?
847足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 12:49:18.78 ID:73tPtFHV
ふと地元の百貨店行ってみたら、若い男の客は俺だけだった・・・。
ブランド物に身を包んだ若い女とオバサン、年食ったおじさんしか居なかった。
場違い感がひどかったので、そそくさと退散した。
848足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 13:12:48.38 ID:dqtlr0uT
販売員も短期募集してるみたいだね
849足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 20:45:20.78 ID:vn5K2Jzr
冬になったら革靴に変えるって人いる?
ちなみにいつもコンバース履いてる
850足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 22:02:36.64 ID:5D6mrZ5V
>>849 それって普通じゃないのか?
夏に革靴は暑いだろ
851足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 22:04:48.31 ID:JvQrMTWv
夏こそ革靴。
革が馴染む時期なのだ。
852足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 22:06:41.59 ID:x/6jre+f
レザーソールなら夏でも大丈夫
853足元見られる名無しさん:2014/01/02(木) 23:42:07.72 ID:feIfETx0
ローファーでええやん
854足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 00:16:53.80 ID:xv33cVh9
普段から2足使って傷むのを避けてるのに季節によって変えたら4足になってまうがな
855足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 01:28:09.97 ID:bf8eU3Tn
来年から社会人なんだが服装についての知識が少なくて困ってます
どういったスーツを着用するか決まってないんですが、アメリカ靴かイギリス靴などどういった靴を選ぶのが良いでしょうか?
スーツに合わせて決めるのが一般的?
856足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 05:20:31.11 ID:tcFYI18l
>>855
一般論。
何はともあれ、黒の紐靴を複数用意しましょう。
ブランド、価格は、貴方の財布と相談という事で。
あとは入社後に、仕事の内容や周囲の様子を見ながら適宜買い足すのが経済的です。
857足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 14:28:31.38 ID:h5afgUDf
>>855
スーツ売ってるとこで一緒に買えばええやん
ひも付きの。
安かろうと綺麗に磨いてあれば気にしない
858足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 19:53:02.85 ID:efq+OXCz
スーツと一緒に買わないほうがいいよ?
今日、オリヒカ、スーツカンパニーなんかでネクタイ見てきて、ついでに靴もみたんだけど、オリヒカなんかろくなのないよ。
価格は10000円くらいで、そこからセールしてたけど、買わない方がいい。
チヨダやASBEEで5000円の買った方が安いし見た目もいい。
スーツカンパニーはもう少しマシで、2〜3万円だせば、まあ履けないことはない感じ。間に合わせで他で買う時間がないとか、そういうときなら。
けど、2〜3万だすならリーガル、スコッチ、ジャランあたりから選んだほうがいい。
859足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 19:58:10.99 ID:efq+OXCz
連投ごめん。
今ならリーガルショップでセールしてるから、1.5万〜2万円くらいのを2足買えばどうかな?
内羽根ストレートと、外羽根プレーンを1ずつ、どちらもラバーソールで。
あんまりとんがってないのがオススメ。
あとは、856さんのいうように、様子をみながら買い足せばいいよ。
860足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 20:25:08.71 ID:EHARjN0A
木底の革靴なんてあるの?サボじゃあるまいし
861足元見られる名無しさん:2014/01/03(金) 22:29:05.25 ID:XW7kMW9w
レザースニーカーはやっぱり秋冬のものかな?
夏に履くのは変?
862足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 03:19:32.79 ID:o2KAUc2k
甲高・幅広とかってどこで調べてもらえるの?
863足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 08:16:34.08 ID:uCVIuPsW
>>861
ローカットならよし
864足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 09:11:15.53 ID:mOW5BedJ
>>862
アシックスウォーキング
865足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 11:23:49.46 ID:eyGXiNJ5
無知で申し訳ないのですが質問させていただきます
側面にHというロゴのあるスニーカーのブランド名が分かる方いれば教えてください
866足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 12:53:29.10 ID:mOW5BedJ
>>865
ホーキンス
867足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 13:05:21.68 ID:M/xbbE2M
エルメス
868足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 16:59:34.51 ID:51Z56IrT
>>865
dj honda
869足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 18:59:39.56 ID:o2KAUc2k
>>864
ググったらおもしろそうだった
870足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 20:35:52.49 ID:COJC16Ha
2月に東京で結婚式に出席します
せっかく田舎から上京するので、普段買えない三陽山長のストレートチップを東京で購入して結婚式に履いて行きたいです
普通は革靴を購入後にクリーム等で磨いてから履くと思うのですが、その磨きを購入店でやってもらえますか?
871足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 20:52:13.73 ID:3FNOZFyp
それなりの店で買えば可能
知っている範囲でいえば伊勢丹メンズではやってた
もしくは自分で靴磨き屋に持っていくべし
872足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 21:02:38.13 ID:COJC16Ha
>>871
ありがとう
初めての東京でよくわからないけど、銀座の直営店か大きなデパートで買おうと思ってるけど大丈夫そうかな?
あと靴磨き屋ってデパートの中に入ってますか?
873足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 21:12:26.01 ID:N+BK/Up4
ttp://www.fight.co.jp/shop/mobray35.html

革靴買うのが初めてなので↑のケアセットを買おうと思うのですが
2つ質問があります

一つ目
ホコリを落とす初めのブラッシングや日常的なブラッシングは
色々なサイトを見ると馬毛のブラシでやるのがいいと書いてありました。
モウブレイのセットには小さな馬毛のブラシ(恐らくクリームを塗るためのもの)
しか入ってませんが別途買ったほうがいいでしょうか?
付属の大きめのブラシは化繊のため傷が入りやすいのではと思いました

2つ目
ホコリ取りのブラッシング
→汚れが酷い時のリムーバー
→乳化クリーム
→部分的なワックス

ここまでやったあとに別途防水スプレーを買って塗布した方がいいでしょうか?
874足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 21:54:08.98 ID:EA3vHcU4
そんなもん、靴買った店で聞けよ
引きこもりかっての
何で引きこもりに靴が必要なんだよ
875足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 22:32:58.37 ID:3FNOZFyp
>>872
靴磨き屋が入ってるは場所によりけりだろうけど(新宿高島屋にあったのは思い出した)
銀座にあるような百貨店とか靴屋なら靴磨きまでやってくれるんじゃないかな
ググれば詳細わかるんじゃない?
876足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 22:34:29.40 ID:ibr+9v9R
靴磨き(というか革のメンテナンス)は
自分でやったほうが絶対に楽しいけどね。
877足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 22:42:27.66 ID:6hTlnF+O
結婚式に必要だから買うってだけの田舎の人にそんなこといちいち言わなくていいよ
878足元見られる名無しさん:2014/01/04(土) 23:30:56.11 ID:eoBKbafM
販売員が派遣
879足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 00:35:31.33 ID:SCZduEon
>>875
ありがとうございます、いろいろ参考になりました
あとは詳しく調べてみます

>>876
メンテナンス本を買って参考に手入れしてますが私も靴磨きは好きな方です
でも今回は出先で購入してそのまま履く予定ですし、一度プロの靴磨きを見てみたいとも思いました

>>877
結婚式にも使える黒ストレートチップは所有してます
ただ以前から一足欲しかった三陽山長を試着して買える良い機会なので、こうして皆さんに相談した次第です
田舎ものですみませんね
880足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 00:41:04.01 ID:AQbV8rFG
>>873
そのケアセット3,000円もして無駄なものばかり入ってるな
ブリキ缶は要らない 中身が見えるようクリアなケースを100円ショップで買ったほうがいい
ニュートラルシュークリームは要るけど、クリームナチュラーレかコロニルアニリンのほうがいい
ポリッシュは100円ショップので十分だろう
ステインリムーバーも要らない お湯拭きで汚れは落とせる
グローブクロスはあってもいいかも でも手を入れては案外使いづらいんだよ
ミニブラシは小さすぎて使いづらい クリーム後のブラッシングは念入りにかけるから握りやすいサイズのブラシが必要。
竹ブラシはコバの埃落とし用とコバのクリーム塗り用として必要かな 歯ブラシで代用できるからわざわざ買わなくてもいい

埃落としのブラシはできるだけ大きなものが使いやすくて良いよ
毎日使うものだからより少ないスナップ回数でアッパーすべての埃を払えるのが効率的。
俺は1,050円で買った18cm馬毛ブラシを使ってるよ もっと大きくてもいいと思ってる
埃落としやクリーム馴染ませるためのブラシは化繊でも構わないけど気分的には馬毛か豚毛がいい

磨いて光らせたあとに防水スプレーかけると艶が落ちるから、防水スプレーは使わないほうがいい どうしてもというのなら艶を出す前にかけておくとよい
881足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 00:45:18.03 ID:AQbV8rFG
>>879
二子玉川の山長ならピカピカに磨きあげた靴がディスプレイされてるから見に行ったほうがいい
三越や伊勢丹なら買ったときに鏡面磨きを頼めばやり方も教えてくれるしやってくれるよ 
882足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 01:00:02.53 ID:OsTRCw1r
無駄がないシューケアセットって見たことないわ
やっぱバラでそろえるのが一番
883足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 01:18:48.61 ID:SCZduEon
>>881
鏡面磨きをやってくれるのがわかって安心しました
せっかくだから二子玉川店に行くことも検討してみます


ところでそもそもの話になってしまうのですが、買う靴のブランドを決めてる場合って直営店と百貨店のどっちで買いますか?
革靴の色であったりデザインなど買いたいもののイメージがある場合は百貨店でいろいろ比べながら買うと思いますが、
欲しいブランドが決まってる場合は直営店の方が百貨店より品揃えが良いですかね?
884足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 01:19:46.18 ID:k/Ergt5K
防水スプレーは革を傷めるから使わない方がいいらしいよ。
885足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 01:42:40.44 ID:AQbV8rFG
>>883
買う靴が品番も色もサイズも明確に決まってる場合は、その靴を欲しくなった最初のきっかけを与えてくれた店で買うようにしています ただし、一度でも嫌な思いをした店では試着だけはするけど絶対に買わないことにしている

百貨店よりも品揃えの悪い直営店なんて見たことがないよ
886足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 04:22:44.56 ID:TbHaq7Ah
>>880
とても分かりやすいアドバイスありがとうございます
・埃落としの馬毛のブラシ
・クリームナチュラー or コロニルアニリン
・クリーム馴染ませるための豚毛のブラシ
・100均のケース
を買いたいと思います
安物買いの銭失いする所でした

最後にもう一つだけ聞かせてください
埃落とし用とクリーム馴染ませる用のブラシは分けるみたいですけど
靴の色に対応してそれぞれ分ける必要があるのでしょうか?

黒用の埃落とし+馴染ませ
茶用の埃落とし+馴染ませ みたいに4本揃えるのがいいのでしょうか?
887足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 09:16:19.78 ID:Lb1EP3na
無色のクリームを使うなら2本で十分
色つきなら4本
888足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 09:51:45.90 ID:Qj+ToVGq
>>886
埃落としは兼用してる
分けたほうが良いのかはわからないw
889足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 10:01:12.59 ID:SCZduEon
>>885
きっかけを与えてくれた店で買うって素敵ですね
アドバイスを参考に欲しい靴や店の立地も含め調べてみようと思います、ありがとうございました
890足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 11:19:38.03 ID:QR3VoYyE
>>833
スニーカー用の靴紐を通せる鳩目ついてるならよいけど
革靴だとあまり多くないね

ビジネス用でも、蝋引きしてない丸ひもや平ひもでも問題ないと思うよ
カジュアルならひもの種類も色も選び放題でお好みで楽しもう
891足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 12:30:58.16 ID:TbHaq7Ah
>>887
ありがとうございます
とりあえず無色のクリームしか使わない予定なのでまず二本揃えます

>>888
ありがとうございます
馬毛が埃落とし
豚毛が馴染ませ
で分けてるのかと思いきや馬毛オンリーでもいけそうなんですね

あんまり一気に揃えてもなんだしまず馬毛だけで試してみようかしら・・・
今回は貴重な解答をしていただきありがとうございました
892足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 12:51:06.99 ID:AQbV8rFG
>>886
俺の場合は、埃落とし用はスエード用(馬毛)とスムース革用(馬毛)とソール用(豚毛)
クリーム馴染ませ用(豚毛)は黒用と茶系用
で分けてる
クリーム馴染ませ用のブラシは力が入れ易いように側面に窪みがあって先端に角度がついてるものが良い
毛に張りがある豚毛か化繊が良い
サイズは握ったときに手に収まる12〜13cmくらいのが最適。
893足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 13:38:18.91 ID:RthMdIBX
相談させて頂きます。今度vassのUラストのダブルモンクを購入しようと思っているのですが、
試着が出来ません。自分はチャーチのコンサルがFウィズ、クロケットのオードリーがEウィズ、
どちらも6ハーフなのですがvassのサイズは40ハーフで適切でしょうか?ちなみに甲は低いです
894足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 17:23:46.86 ID:3BXG1/p5
冠婚葬祭用に内羽根ストレートチップの革靴探してたらいいのがなくて
内羽根プレーントゥと外羽根ストレートチップでいいのがあったんですが
どっちが無難に使えますかね?
調べたら内>外らしいんですけどストレートチップ>プレーンなんですよね
895足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 17:34:41.84 ID:+snq1ltY
その通りですよ
外羽根ストレートチップの方が使えます
内羽根だろうと変なの多いですから
896足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 18:19:23.44 ID:4eZUY5k9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4786674.jpg

画像の赤く囲ってある部分が足首の前側に当たってめっちゃ痛いんだけど痛まずに履ける奴っているの?
冠婚葬祭用の革靴があるがそれの着用感は覚えてない

あと今後の参考にしたいので革靴の選び方を教えてください
897足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 18:53:33.82 ID:3jhPig1N
甲が高いんかな?
靴屋行って短く調整してもらえるんじゃないか。
もしくは足の当たる部分にテーピングして慣れるまで頑張るか。

紐をきつく締めているのであれば、一度ゆるめに結んでみてはどうか。

革靴の選び方って難しいよね、それぞれ足の形違うから。
かかとに隙間が出来ないくらいジャストフィットの方がはき易い人も居れば
指が入らない程度に隙間できるほうが良いって人もいるしね。
結局、自分の感覚が重要なんで、何を調べても「参考程度」にしかならないような気がする。
898足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 18:57:19.97 ID:+snq1ltY
画像を見ても食い込みそうな形をしてるね
一般的な革靴はその部分はペラペラでそんな補強をしていないからなぁ
899足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 21:03:40.69 ID:Z6m+P2am
>>896
縁の補強してある部分を切り取っちまえば。
900足元見られる名無しさん:2014/01/05(日) 21:22:56.57 ID:7NEkeQf7
合皮って切っちゃって大丈夫なの?
901足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 00:08:34.42 ID:6VW8kQt5
マーチンの黒の3ホールなんだけど
カーゴパンツとかに合わせてもおかしくない?
902足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 04:03:59.99 ID:7/Lx2TgI
>>896
足首に近い部分だけ紐を弛めるとか
通し方を外側にすると若干痛くなくなるぞ
903足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 15:42:06.18 ID:nXi8rheG
都内で一番大きいABCマートってダイバーシティ?
904足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 15:46:51.60 ID:oxJN0WNS
それを知って何になる?
905足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 16:04:45.12 ID:nXi8rheG
何にもならないことだからこそ知りたいのだ
906足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 16:06:39.23 ID:3leOekqk
>>903
お店は小さいけど数があるからアメ横が一番在庫あるんじゃないかな
907足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 18:17:27.91 ID:nBDD1HT/
http://www.odim-spectrum.com
ここでティンバのサイドゴアブーツを買おうと思うんだけど安過ぎる。本物確かめる方法はないかね
908足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 19:33:12.81 ID:U7DF90Al
本物だね
909足元見られる名無しさん:2014/01/06(月) 23:33:30.28 ID:l3e0Nv70
靴ひもに関しての質問です。Hickes、 Ulace、 Xtanex、Koollaces等
何種類かのスニーカー用のゴム靴ひもがありますが使い心地はどうでしょうか?
因みにHickesは使った事あるのですが20回も使用しないうちに切れてしまいました
910足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 01:27:52.63 ID:SxlBcdWY
>>909
銅じゃないよ
911足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 08:05:47.95 ID:oto3wF5y
>>888
気になったからレスするけど
埃落としと乳化クリーム馴染ませるブラシは分けたほうがいいですよ
せっかくの馬毛が勿体無いです
それと馬毛はクリーム馴染ませるブラシに向いてません
912足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 09:20:32.05 ID:T8dvSOPX
>>886
一家に一台プロホースブラシおすすめ
913足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 09:45:26.57 ID:zs2t6BVl
>>911
黒靴の埃落としと
茶靴の埃落としを兼用してるって話じゃないの?
914足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 10:57:21.34 ID:oto3wF5y
>>913
なるほど 俺の読み間違いだったか
>>880読んでてなじませるのにも馬毛含めてたので勘違いしちゃってたみたい
訂正ありがとう
915888:2014/01/07(火) 12:20:19.40 ID:goDlvAf0
>>913、914
レスする前に話が終わってるw
916足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 12:34:21.66 ID:K7rzVpxq
上履きに使うんですが毎日のコーデにあう靴探してます。格好はだいたいジーパンにシャツという感じです。外出するたびに脱ぎ履きしなくてはならないのでなるだけスムーズに履けるのがいいです。予算は2万ぐらいなんですが格好いいの教えてください!!
917足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 20:35:16.38 ID:oto3wF5y
スエードの靴の手入れで質問

一日履いて脱いだ時にブラッシング
→月1程度の感覚でコロニル防水スプレー

って感じの手入れしかしてないんだけど
スエードの革には栄養与えなくていいのかな?
スエード専用のスプレーみたいなの売ってるけどあれも必須ですか?
918足元見られる名無しさん:2014/01/07(火) 20:46:18.84 ID:goDlvAf0
>>917
コロニルの防水スプレーはスエード用スプレーとほとんど同じ(保革)と靴店で言われた。
いずれ補色も必要に思うだろうから色付きを買っておいてもいいと思うが。
919足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 01:42:59.16 ID:m0ptys6C
見た目がレースアップブーツで かつ
ある程度の距離のウォーキングに耐えうるブーツってないでしょうか?
加えて、2万円以下の価格だと嬉しいです。
920足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 10:02:31.34 ID:VqHKUPKr
ウオーリーのカラースエードスプレーの着色力ってどの程度でしょうか?
茶色(明るめ)のスエードの靴を濃くて暗めの茶色にしようと思ってるんですが。
921足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 10:48:34.11 ID:kPzFRhXt
>>919
普通に考えればセダークレストなんだけど、関東に住んでるなら上野のフットモンキーあたりに行けばレッドウィングのアウトレットや無名だけどそこそこ物がいい安いブランドのワークブーツが買えるんじゃないかな
お店のオリジナルブランドのブーツもあまり高くて造りや革はよかった気がする
922足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 21:45:29.53 ID:ohgtkQ9g
フリーアンドイージーのライターは無知でしょーもねーな
ノルウィージャンにウエルト(細革、押縁)は必要ない
外側に曲げ釣り込んだ表皮に直にすくい縫い、出し縫いで縫い付ける
これが内側に曲げ釣り込み、ウエルトを仲介して縫いつけウエルトはずすと
アッパー、中底、本底バラバラになるハンドソーン、機械化したグッドイヤーとの違い
構造上いらないウエルトをつけるのは表皮が薄いからとファッションだろ
登山靴では3mmが標準、革が薄いので縫い目から裂けるのを防ぐ為くらいだろう
ウエルトと表皮の境目が通常のグッドイヤーよりほんの2、3mm上にきてるだけで
防水性が高いと抜かすストームウエルトからの類推だろうが
糸の縫い目だけで済む防水加工を表皮とウエルト間にまで増やさなければならないのは逆効果、浸水しやすい
それと靴のサイズ換算表、UK、EU、US、JIS、何あれ
自分で間隔UK、US1/3inch、EU2/3cmと言っておいてJISの0.5cm、1cmに合わせて区切るって馬鹿?
http://takadaboueki.com/expedition8000.htmlみたいに
女性用と男性用で大小分けてごまかすのは良いが、やるならいっそ0.5cm1cm捨ててこうだろう
http://www.lostarrow.co.jp/products/popup/F10SC_mtnP_size.html
捨て寸の長さは色々意見があっても靴の大きさの比例している所が偉い
あまり役に立たない薀蓄だけなら存在理由は無いだが
頭の中のウニに蛆沸いている様だと生存理由が無い!

あ〜八つ当たりして少し気が済んだ
923足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 22:00:22.53 ID:0ucuoCFB
イージーライダーまで読んだ
924足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 22:08:21.25 ID:AcmnX2Tr
デニス・ホッパーの話?
925足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 23:09:03.09 ID:2Rl67oO7
>>921
セダークレストが見た目とコスパのバランスが良さそうなので検討させていただきます
ありがとうございました!
926足元見られる名無しさん:2014/01/08(水) 23:16:53.34 ID:0ucuoCFB
私は、安い靴を買うほど裕福ではない。
927足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 08:10:15.02 ID:WbcLTZDf
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093025241/565
  ↑  ↑  ↑   ↑  ↑  ↑
928足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 08:24:36.19 ID:xt3yDpkh
http://s.ameblo.jp/dailycelebritydiary2/image-10423519661-10359469823.html

このブーツってドクターマーチンの1914、14ホールであってますか?
この垂れ下がってる履き方がしたいのですが、紐通さなければ勝手になりますか?
検索してもちゃんと全部紐しばった画像ばかりで良くわかりません。。
929足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 09:06:13.26 ID:Z+b320dP
新品だとすると、垂れるというより開くそして折れる感じかな。マーチンは革が固いので馴れるまで期間が必要
930足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 09:21:00.06 ID:xt3yDpkh
>>929
レスありがとうございます。
確かに画像は履きこんだ感じですね。
構造的にジップかダブルジップのモデルにも思えますが、1914にはジップついてないみたいです。
そもそもドクターマーチンなのでしょうか・・・?
ドクターマーチンスレで質問したほうがいいですか?
931足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 11:00:02.11 ID:lTfRFnnh
革底の靴っておろしたての時は返りが悪くてつま先だけすごーく削れますよね。
最初はキーパーを使わずに少しでも返りを良くしようって考えはありでしょうか?
932足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 11:58:09.38 ID:r3dGacnd
ありだとは思うけど、履き皺が大きくなったりウェルトが歪みやすくなったりして靴の劣化が早くなるのが難点じゃないかな
個人的には爪先を事前にスチールつけて守るか、削れた時点でゴムをつける方が良いと思う
933足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 12:14:20.03 ID:ccIU9TpB
え?
革底の靴は最初履く前にフンフンと手で返る癖つけるのでないの?
934足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 12:31:38.74 ID:ZRJd2Xmz
>>933
俺は足を入れた状態でそれをするけどな
935足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 13:07:34.76 ID:lTfRFnnh
みなさん早速のレスありがとうございます!
後々のオールソール(まだやったことありません)のこと考えたらキーパーは入れた方が良さそうですね。
フンフン曲げることも考えましたが、変な皺が入る前にちょっとは歩いた方が良いかな
と思ったのですが、初日で結構削れてしまうんですよね・・・。スチールにも憧れますが賛否あるようなので。
室内でしばらく使ってから思い切りフンフン癖つけるのが良さそうですね。
936足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 13:35:11.35 ID:8kX2TEVF
返りをよくするためにレザーソールにミンクオイルやマスタングペースト塗るやり方もあるけど、ソールの減りが早くなるんだよなぁ…
ヴィンテージスチール付けるか、スチールが嫌なら樹脂か革のトゥチップ付けるって手もあるよ
937足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 17:03:48.54 ID:/7GzTpp7
靴屋に行った時にいつも思うんだけど
みんなは製品ごとの微妙な差異って分かってるのかな?
例えばスエード靴なんだけど
クロケ見てもチャーチ見ても3万くらいのとデザイン的な違いがぱっと見で分からない
履いてみたら確かに違うんだけど・・・
グレインカーフのも同じくぱっと見の見た目じゃ全く分からない

なんか高い靴買ってるのが虚しくなってくる瞬間ってあるんだけども
みんなは見た目で結構分かるのかな?
938足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 17:17:02.30 ID:ZRJd2Xmz
>>937
3万くらいのとならそう変わらんだろ
履いたら違うのは相性
939足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 17:22:35.28 ID:5FdFdlmw
>>937
レッドウィングとレッドバードもパッと見た目は一緒だからな。
デザインで選ぶなら、老舗メーカーとか選ばすに、
フットやプラダ、ルブタンで選べば良いよ。
940足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 17:32:48.88 ID:/7GzTpp7
>>938
>>939
やっぱ見た目だけじゃそんな変わらんよね

「いい靴履いたほうがいい」
「見たら分かる」
とかいう文句に身を任せて7万くらいの靴買うようになってたんだけど
いつも心の中に「2〜3万のと見た目ほんと変わらんよな・・・」っていうもやもやがあったんだわ
街中歩いてる人の靴見ても明らかに安いもの(1万くらいの)はさすがにわかるけど
ちょっと綺麗になるともう区別が付かなかった
941足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 18:30:22.98 ID:qrl0a9ST
欲しいブーツを俺の足のジャストサイズ(24.5cm)で注文したいが迷ってる
キャンセルできないしなぁ・・・ でも安くなってるんだよ

実店舗に行って試着した方がいいと思う?
いまのブーツが25cmサイズでな 厚さ5cmのインソール入れてやっと履けるレベル
942足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 18:34:25.94 ID:kn4LRjFa
ゴツいインソールだな
943足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 18:38:06.24 ID:iyYK/Bqk
ミネトンカのフリンジブーツを初めて買いました。幅が狭いと聞いていたので1サイズ上にしたんですが、サイドの縫い目が小指の下の骨に当たってしまいます。
つま先がだいぶ余るので、サイズが大きすぎて変な風に当たっているだけでしょうか?
(それか雑な縫い目の物に当たったか?)

サイズ変更も考えてますが、ただ私の足幅が広すぎということだったら意味ないので悩んでます。
944足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 20:31:04.11 ID:AABbKSXg
>>941
試着もせずにジャストと断言しているんだから、注文すればいいじゃない。
仮に厚さ5ミリ(の間違いだよね?)のインソール効果で判断しているなら、
安易なサイズダウンはやめておいた方がいいよ。
全体が小さくなるんだから、足に合わない可能性も大いにあり得る。
自分なら迷わず試着するかな。

>>943
小指の下って、一番張っている部分(ボールジョント)?
靴の一番張り出している箇所とボールジョイントが合っているなら、
諦める(そもそも靴のラストが合わない)か、しばらく履いてみて足に馴染ませてみる。
ボールジョイントよりも靴の張り出し箇所が前なら、
自分の足よりも大きいサイズだし、逆なら小さい。
実際の靴の画像でもあれば、もう少し判断材料が増えるんだけど、
記載文面だけでは、これくらいしか言いようがないかな。
945足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 20:32:34.22 ID:ZRJd2Xmz
>>944
エスパー現る!w
946足元見られる名無しさん:2014/01/09(木) 20:43:29.94 ID:qrl0a9ST
947足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 00:27:06.72 ID:VmeS5jsK
すみません質問させてください。
Ischiaというメーカーの革靴なのですが、これはストレートチップやUチップなどの靴の分類でいうと何に当たるのでしょうか?
最初はUチップっぽいかなと思ったのですが調べるとなんか形が異なり、その後続けて知らべてもよくわからなかったもので
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4796011.jpg
948足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 00:34:19.74 ID:cUFkglIG
ながれモカ
スワローモカ
ツーシーム
あたりだと思う
949足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 00:42:24.72 ID:VmeS5jsK
>>948
ありがとうございます
950足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 08:01:51.89 ID:msq236c3
>>940
この板にいるような奴でも区別つかないんなら、靴に興味ない多くの奴は全く分からないんだろうな。特に女
951足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 11:59:04.98 ID:dG20EDiP
>>950
何のためにいい靴買うんだろうね
巧妙なステマに乗せられてるのかなぁ
分かる人には分かる、っていう人に見せるために履くのか
所有欲を満たすために履くのか・・・
952足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 15:21:42.01 ID:55fwkExi
どんな靴でも筒丈がくるぶしより下だと25cmで、くるぶしより上だと24.5cmがジャストサイズなんだがなにかあるんかな?
ちなみにいつもコンバースを履いてるよ
953足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 15:32:56.60 ID:gNbI+wBF
>>940、951
ある程度以上になると違いが少なくなるのは靴に限りませんよね。
ある程度以上は趣味嗜好の類。
で、この板はそういう趣味嗜好の人が主に居るところw。
954足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 16:04:10.88 ID:dG20EDiP
>>953
気持ちいい回答ですね
確かにその通りでぐうの音も出ません
955足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 16:07:15.96 ID:uTn8GyTQ
ぐう
956足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 18:35:17.30 ID:luKB1OLM
ぐうの音が出ました。
957足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 19:19:05.61 ID:QMfGUyFG
見た目で分かるか分からないかなんてことをほざいてる時点でカスみたいな価値観だな
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304893004579309884208309204.html
そういう安っぽいアホはこういうの↑で十分だろ
958足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 20:07:39.82 ID:vyVBvX4f
見せるために履くとか誰に?
仕事?女性?
959足元見られる名無しさん:2014/01/10(金) 20:30:51.98 ID:QMfGUyFG
>>951
>何のためにいい靴買うんだろうね

さっさと別の板に逝けよ
960足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 07:47:03.90 ID:7LY8kHdM
誰かに見せるためではなくて
誰かに見られるから靴にお金かけてるって人も多いんじゃないか?
というか誰かに見られるから以外に理由なんてない気もするがな
961足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 08:16:14.42 ID:CVdAdoUh
60000円前後でいい革靴ありません?
カーフレザーで、ケミカルが少なくて、スタンダードなデザインがいいです。
962足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 08:40:27.28 ID:TIuR8KVL
>>960
俺は好きな靴磨いたり眺めてうっとり、履いたら一日気分上がるけどなー汚れたりしたら速攻帰りたくなるけどw

見られるからっていう意識が良くわからないけど、そういう人って靴さえ良いもの履けば仕事もうまくいくし彼女も出来るとか思ってるんですか?
それとも人目を気にして全身高級ブランドなんですか?
好きだから履いてる人の方が多数じゃないのかな、煽りじゃなく素直に疑問
963足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 08:49:36.99 ID:7LY8kHdM
>>962
俺の意図が伝わってないようなので補足するよ
人に見られるから良い物を身につけるって言う考え方もある
それは良い物を履けば仕事うまくいくとか彼女が出来るっていうのとは違う

例えば家の近くのコンビニ行く時なんかは比較的ラフな格好でいくでしょ
家にいる時はいわゆる部屋着っていう超ラフな格好するじゃん
これって人に見られてないからだよね(コンビニは厳密には見られてるけど)

もし純粋に物が好きなら家の中でも身に付けると思うんだよ
靴は履かないだろうけど服とかね
人に見られるからそれなりのもの身につけないとってお金注ぐし
それと同時に所有欲も満たされるっていうのが俺の考え方かなぁ

純粋に好きだから履いてる人もいるだろうけど
「靴には金かけとけ」「見る人は見てくる」「安物の靴履いてると相手に舐められるぞ」
みたいな文言を使う人見かけるけどそういう人は見られる意識してると思うよ 無意識かもしれんけど
964足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 08:55:23.42 ID:7LY8kHdM
>>962
質問読み落としてたから補足すると
全身高級ブランドではないです
ユニクロもありますしヴィトンもありますしピンきりですね
時計だってスウォッチからロレックスまでピンきりで持ってますけど
靴はスニーカーから革靴もありますけど
職場にスウォッチやスニーカーはしていきません

>>953に全て凝縮されてるんじゃないかな
ある程度は人に見られることを考慮してそれなりにはお金使うけど
それ以上は趣味って感じじゃないの?って思います
965足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 09:31:23.12 ID:TIuR8KVL
>>963
丁寧に回答ありがとうございます。
確かに同じ友達と遊んでても歩く場所によってお洒落の気合の入り方違いますね。
無意識に自分も人目気にしてたんだなーと認識しました。

>「靴には金かけとけ」「見る人は見てくる」「安物の靴履いてると相手に舐められるぞ」

こういう靴が全てで安い靴を見下してる感のある方が多く感じたのでちょっと素直に受け取れてなかったかもです。
貴方たち靴が良ければ中身とか顔は大丈夫な自信あるの?みたいな。
勉強になりました。長文失礼しました。
966足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 09:48:55.22 ID:4Jg8LwIL
>>961
用途や色は?
967足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 10:07:29.39 ID:SETb8l5n
>>961
カルミナかサージェントかな。
セールヤンコ2足も良いね。
968足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 10:34:33.06 ID:CVdAdoUh
>>966
基本カジュアル。
黒が欲しいです。
プレーンか先っちょだけのウィングチップ。
969足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 10:58:15.83 ID:CVdAdoUh
>>967
ありがとう。ググってみるよ。
970足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 11:46:29.90 ID:Cib2z4lX
>>964同意です。海外のホテルマンは客の靴を見て経済レベルの判断をするのが当たり前と言いますし、靴は割と重要なポイントだと思います。自分なりのコダワリが少しでもあったほうが楽しいから好きなモノにこだわるのでは?
971足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 16:07:57.38 ID:eZKR2tVr
>>920にもお願いします。
972足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 18:45:49.62 ID:u1+673Rg
雨の日に履きたいエンジニアブーツが中々無いんだよね
ふくらはぎの真ん中辺りまで覆うブーツ

ジッパーが付いてると最高
ABCマートで買えるようなの何かないですか?

スローウェアライオンは高くて・・・
973足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 19:06:26.78 ID:7LY8kHdM
>>965
こちらこそ丁寧に接してくれてありがとう。
俺はカメラと時計が趣味だから時計板にも出入りするけど
見下す人や極端な考えの人は多いよね。
普段時計屋やカメラ屋ですれ違ってる人の中にも
そういうのがいると思うとゾッとするよ。
974足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 19:08:45.74 ID:7LY8kHdM
>>970
俺はイギリス靴が好きなのでイギリスのしか基本的に買わない
みたいなこだわりは確かにありますね。
アンティークっぽい雰囲気がなんか好きです。
975足元見られる名無しさん:2014/01/11(土) 22:49:34.97 ID:Dt/sNtDZ
>>969
クロケット&ジョーンズのモールトン

パラブーツのキャッスル

グレンソンのアーチV

オールデンのロングウィングチップかプレーントゥ(コードバンじゃなくてカーフを使ったモデルならその予算でもあるはず)

国産メーカーならショセの外羽根プレーントゥかシェットランドフォックスの外羽根プレーントゥ

こんなとこ
976足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 00:14:38.85 ID:g1ltnhDU
>>974なるほど。そう云うコダワリわかります。自分も昔ミニクーパーに乗ってたりヨーロッパのロックが好きでしたので。アメカジのラフすぎる感じにあまり魅力はかんじないかな。まぁおっさんなんですけどね
977足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 12:57:21.84 ID:6wzXJTbV
革靴UK6サイズ(24.5)を買いました。
靴屋でシューツリーと一緒に買おうと思ったのですが
靴屋に私のサイズが置いてなかったため通販で買いました。

そこで質問なのですがシューツリーのサイズは
靴と同じサイズを買えばいいのでしょうか?
靴屋に聞きに行けばいいのでしょうが・・・通販で買ってしまったため
シューツリーだけ買いに行くっていうのがなんか気まずいので教えてください。
978足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 13:22:55.10 ID:6AYnHeQQ
>>977
靴がUK6ならツリーは39だろうけど
相性があるから前後のサイズも試す必要あり
ある程度履きじわ付いてからツリーのフィッティングしたほうが適切な判断ができると思うけどな
979足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 13:35:36.35 ID:6wzXJTbV
>>978
レスありがとうございます。
基本はジャストに対応するツリーなのですね。
ツリーを入れるタイミングは履き下しする前だと思ってたんですが
何回か履いてから入れるべきなのでしょうか?
初めての革靴で履き下ろす前から色々神経使いすぎでしょうか。
980足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 13:50:50.80 ID:gvCBttIX
>>979
元々シューツリーは履き皺や過度の反り返りを補正する物だからね
相性もあるから専用ツリーはその靴を履いて店まで買いに行って試しながら探さなきゃ
それまではダイソーの片方百円の木製ツリー買って入れてれば?
当分の用は足りるよ
981足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 16:58:06.02 ID:cBJDymp6
ベージュとホワイトのコンビシューズたったらおまいらどんな服装で合わす?
一目惚れで買ったけどなかなかしっくりこなくて…
982足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 17:22:12.09 ID:6wzXJTbV
>>880読んでみて
モウブレイのシュークリーム(普通の乳化クリーム)より
コロニルアニリンやクリームナチュラーが良いって書いてるけど
乳化クリームってそんな違いあるもんなの?

みんな何使ってるんですか
983足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 17:50:17.88 ID:KNXORwMU
>>979
シューツリーだけ買いに行く事は良くあるよ。靴の品揃えとツリーの品揃えのバランスが取れていない事もあるし。どうしても通販で買うなら交換対応してくれるところかな。
984足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 17:53:18.77 ID:7uXelexQ
ニベア
985足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 18:30:35.20 ID:tHnd9mCR
いまなブーツの中敷きを見てみたんよそしたらな目盛りが26cmやねん
ということはワンサイズ小さいの買っても無駄ってことじゃんorz
俺の足の実寸24.0cmよ?
986足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 22:12:55.95 ID:gvCBttIX
>>982
カラークリームはサフィールのクレム1925
ニュートラルは買い置きしておいたプレミアムディアマントのカラーレスがまだ残ってるから使ってる
987足元見られる名無しさん:2014/01/12(日) 22:49:34.50 ID:6AYnHeQQ
(゜ロ゜)ギョェ、 米粒1個分てこんなに大量に塗るのか?
http://mishoecare.exblog.jp/19671346
988足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 01:31:06.36 ID:2iBWXYGI
>>985
いまいちレスの意味わかんないけど靴には捨て寸が必要だから
989足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 03:56:08.51 ID:S/EUfTDe
製法の簡単な見分け方が知りたいのですが
靴の中を覗いて縫い目が見えたらマッケイ製法
アッパーごと塗ってたらステッチダウン製法
コバに縫い目が無いのがセメンテッド製法で間違いないでしょうか?
セメンテッド製法はコバにダミーの縫い目がある物もあるみたいでそうなると見分けがつかないです。

グッドイヤー・ウェルト製法はコバの縫い目が見えない物や靴底の縫い目が見えない様な手の込んだ物があるみたいでどう見分ければいいかわかりません。
それと、靴底に縫い目が見えてるのはこの4つの製法どれにでも当てはまるのでしょうか?
990足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 09:35:21.18 ID:m8fbEfcG
スエードのチャッカ買おうと思って
ライダー、チャートシー、サハラ、クラークス、三陽山長、・・・
とか色々見たけどぱっと見何が違うかよく分かんねぇ
ソールがクレープ、ダイナイト、レザーくらいの違いしか分からんかった

スエードの靴って普通の革靴と違って違いわかりにくくない?
991足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 10:25:10.06 ID:t35+5K5S
表側ほどは差が出にくいかな
くっそ安い靴のスエードは本当に酷い
992足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 11:02:31.94 ID:m8fbEfcG
>>991
セレクトショップで置かれてるような1万切るくらいの
スエードは明らかに酷いですよね
縫い目出しまくりだったりスエード自体の安っぽさだったりが凄い
993足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 12:33:57.69 ID:XVXEt8ts
ちょっとスレ違いかもしれないけど
伊勢丹メンズの靴セールって4万円くらいのラインも安くなるんかな?
今年初参戦するつもりなので、経験者の方教えてください。
994足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 12:36:10.28 ID:/RjLaj9p
価格帯関係ないと思うけど、靴は服なんかと違ってほとんどのブランドが一部しかセールにかからないし、なかには全くかからないのもある。
995足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 12:43:38.39 ID:m8fbEfcG
>>993
伊勢丹で三陽山長の靴安くなってたよ
5万6万のラインも安くなる
サントーニなんてもっと上のラインだけど安くなる
というかもうセール終わってるんじゃね?
996足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 12:46:53.30 ID:LrM+Lwd2
伊勢丹ってセールあるんだ???知らなかった。
997足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 13:24:37.52 ID:a1I7ogq9
>>990
判らないからこそ質の悪いスエードだらけなんだよな
ダメな革を荒らしてスエードにしてるだけのものが大半
高いけど長く履くのならバンバリーがお勧め
998足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 17:30:02.10 ID:sDsC/cEO
だれか次スレ頼む
999足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 18:21:49.80 ID:IOuUc3LE
次スレの>>1に俺のお気に入りのコンバースあげる
1000足元見られる名無しさん:2014/01/13(月) 18:29:27.70 ID:sDsC/cEO
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。