RED WING レッドウィング part.108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい 正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ

Q.自分のレッドウィングは本物ですか?
A.心配だったら盾の有る正規店で買え。

通販を考えていて、試着出来ないとか言って、ここでサイズの質問する人たちへ
まずは、足の実寸と普段履いてる靴のサイズを出来るだけ詳しく書いて店に問い合わせろ。
複数のショップに問い合わせれば、だいたいのサイズ感は分かってくる。
また、ほとんどのショップでサイズ交換可能ですって言ってくる。
オークションならまだしも、通販なら何の心配もいらんだろう。

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/
ブラス
http://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
http://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
http://www.minit.co.jp/

前スレ
RED WING レッドウィング part.105
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1355834907/
2足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:14:36.79 ID:fHGbPzr3
乙です
3足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:24:22.71 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞおつです!
4足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:47:25.00 ID:Zxs9jASa
RED WI乙G
5足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:47:40.09 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞ
6足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:51:50.79 ID:DQSsI+7p
http://i.imgur.com/Nzp3k.jpg
8111うp
去年の10月購入
7足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:04:32.43 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞ
8足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:34:26.49 ID:oKud0y6a
8113履き始めて3回目で、履き皺が甲に食い込む靴擦れ(´・_・`)
小指辺りが痛い。
なので、仕方ないので当たる箇所の表と裏にミンクオイル投入。
靴擦れ専用のバンドエイドも買った。
直ると良いんだけど(>人<;)
9足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:35:42.39 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞ
10足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:57:02.60 ID:VMxG1AOO
靴下履いてても靴擦れするの?
11足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:58:57.51 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞ
12足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:16:38.15 ID:61TmQwUq
>>6

いいね。
13足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:18:51.71 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞいいね!
14足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:00.76 ID:lCa4G0h4
>>6
イトーヨーカドーが眩しいw
15足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:20.62 ID:7wU1Sleg
(`_´)ゞ
16足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:34:17.84 ID:XSbKZybE
>>6
アンバーハーネスレザーがいい味出してるな
ベックマン履いてるけど次買うのはアイアンレンジかラインマンだな
17足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:36:42.46 ID:d6SB985A
(`_´)ゞだな!
18足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:54:44.26 ID:A9Pbc4XH
>>16
(`_´)ゞそういう無断レスやめてチラシの裏にでも書いてね!
ここはお前の日記帳じゃない!
19足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 01:00:10.80 ID:d6SB985A
(`_´)ゞ
206:2013/01/10(木) 08:05:14.96 ID:6AaKuNA7
履きこんでるとトウが反り上がってくるんだけど普通だよね?
21足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 10:19:53.98 ID:LH2AlyUN
>>20
普通
22足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 11:15:02.59 ID:xZQ/XNXD
RED WING レッドウィング part.107
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1355834907/827

827 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2013/01/06(日) 11:22:58.92 ID:bgNDweR3
>>609
> >>173
> > >>66
> > > ブーツから9870届いたけど、ハトメのズレがイタ過ぎる(TT
> > > クレームメール出したけど華麗にスルーされました。
> > > 1000足もブーツも評判悪い理由が解った気がしましたよ。
> > >
> > > 二度と買わね。(TT
> >
> > >>80
> > > http://uproda.2ch-library.com/615132pPO/lib615132.jpg
> > > 右足側のハトメが写真以上にズレてます。w
> > > ベロも変な取り付けになっていて履いた感じも違和感があります。
> >
> > >>156
> > > >>66
> > > お前さ…言ってることが正しくても言い方とやり方で悪くなるって分からないか?
> > > ショップレビューで別ショップの名前出して批判とか…
> > >
> > > 池袋店の対応が悪いから渋谷店も悪い ってかその会社全部が悪い みたいな。
> > >
> > > ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/285790_285790/d158-hzf8r-74twvf_1_1/
>
>
> 酷すぎる。

通販では心配なのですが誰か問題なかった他の店教えてください
23足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 12:09:42.53 ID:d6SB985A
(`_´)ゞ
24足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 12:53:28.37 ID:XSbKZybE
荒らすのそろそろ止めてくれませんか?
25足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 13:03:09.45 ID:d6SB985A
(`_´)ゞ
26足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 13:59:47.07 ID:wNap4ooj
もう千足屋とブーツ魂は叩かないので顔文字で荒らすのやめてください
27足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 14:10:25.42 ID:d6SB985A
(`_´)ゞ
28足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 23:22:09.30 ID:hmf0eWwK
(`_´)ゞ
29足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 03:06:22.39 ID:hVDQv875
>>24
Σ(・ω・ノ)ノ
30足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 03:44:53.62 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
31足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:10:15.61 ID:z5eEbocF
荒らしてる奴って、千足屋の奴?
32足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:32:12.03 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
33足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 14:31:17.17 ID:hVDQv875
>>31
(`_´)ゞ
34足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 14:51:47.42 ID:yVCSIKeF
>>31

前スレでも最後ら辺では話題に挙がってないし、今回も特に無かったのに
>>22 とか >>26とかが蒸し返してるだけ。

ってか店側に荒らすメリットないっしょ。
むしろ嫌な対応された奴が粘着してるのか、単なる愉快犯か。

スレの流れに合ってたりして最初ちょっと面白かったけど、今はちとうざったい(苦笑
35足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 14:55:35.65 ID:coN8U2lv
内容はともかくとして、モノがモノだけに通販で買うのはマジで気をつけなきゃな。
36足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 15:27:58.50 ID:yVCSIKeF
連投すまっそ

俺も3足持ってて結構履き倒してるけど、RWの品質なんてバラバラもいいとこ。
そういう品質で売ってるメーカーなんだから、状態の悪さはメーカーに、対応の悪さは店に言えと思う。

品質にばらつきのあるメーカーの商品をA店から買ったら品質が悪かった。
A店に状態が悪いから交換しろと言ったら送料がかかると言われた。ありえねー

↑例えばこういうのを客観的に見てどうよ?痛いでしょ。
高い金出してブーツ買ったんだからいい物欲しい気持ちはすっげー分かるけどさ…

店はいっぱいあるし好きにどうぞと思うが、RWの品質に過度な期待は禁物だと思う。
37足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 15:55:03.76 ID:GtyS1Nrj
手作りだし1ミリも狂いがない物なんて求めてる奴の方がおかしいでしょ
38足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 16:12:37.16 ID:ZbWK1Xy7
チョコクロームのエンジニアなんだけど右左で色が違う〜
展示してたのは片足、だから箱に眠ってたもう片足のが色薄い。
そのうち色そろうと思う?
39足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 16:24:18.24 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
40足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 17:34:08.32 ID:yth7ur4z
(`_´)ゞレッウィーッ!
41足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 18:56:37.94 ID:KzjBRE3l
>>37
レッドウイングは5ミリは狂いがあるのが普通だからな
いろいろいい加減な商品だから、扱う店も大変なところがあるだろう
42足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 18:59:48.32 ID:d3mHHHGJ
初めての購入なのでベーシックなものにしようと875を買った
サイズも履きごこちもいい感じ
すぐ横にあったホーキンスの似たようなヤツにも目移りしたけど、本物を買ってよかったw
あとRWの焼き印?もついてた
43足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 19:11:25.32 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞついてた!
44足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 19:22:08.47 ID:4K2gNEri
9111って人気ないのかなぁ〜
おれは買ったけど…
45足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 19:34:59.18 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
46足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 20:05:27.81 ID:UI3KkUBQ
>>38
展示品の方が日に焼けたんだろ
色を揃えるのは大変だと思うぞ
効果は薄いだろうけど似た色のシュークリーム塗ってみたら?
47足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 20:09:56.38 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ?!
48足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 20:37:48.11 ID:2POXVKZU
ε=(・д・`*)ハァ…
49足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 20:41:17.21 ID:GtyS1Nrj
>>44
クラシックワークはアイリッシュセッターやベックマンと同様の売れ筋だよ
マイナーはペコス、アイアンレンジ、ラインマン、ポストマン、オックスフォードあたり

俺は脱ぎ履きし易くて比較的軽いアイアンレンジが好き
オイルドレザーだから雨に強いし上三つがフックで他と比べると履き脱ぎし易いし
50足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 20:44:36.12 ID:MXnCVldw
>>46
色揃えるの難しい!そなの?
そっか…極力、日焼けしてない方日に当てて頑張って見るよ
51足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 21:22:54.37 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
52足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:03:25.35 ID:2POXVKZU
顔文字くどい
53足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:06:27.24 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
54足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:47:42.59 ID:oqCG8zxs
顔文字書いてる粘着厨はアスペルガーの害児だから、脳内削除しときなさい。
55足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:50:26.39 ID:3q2SwlRK
(`_´)ゞ
56足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:23:47.37 ID:v3Zhsxj5
(^q^)ゞ
57足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:39:14.81 ID:8tCdmOCl
>>44
いいんじゃないの
俺はレザーシューレースの方が好きだし羽のコバが切りっぱしでより武骨な1907を買ったけどね
58足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:43:25.55 ID:o9Ka5xZi
(`_´)ゞけどね!
59足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 01:48:34.67 ID:5Gzz3+T/
Σ(・ω・ノ)ノけどね!?

顔文字楽しいd=(^o^)=b
60足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 06:17:23.90 ID:GYALO65C
( ੱ ಒౢੱ)₹Ⱡ੭
61足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 06:21:53.01 ID:GYALO65C
╰U╯☜(◉ɷ◉ )
62足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 06:23:01.21 ID:GYALO65C
꒰꒪д꒪|||꒱ガーン
63足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 07:19:13.07 ID:bV/hXtX5
なになに
64足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 07:48:56.67 ID:o9Ka5xZi
(`_´)ゞ
65足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 16:37:35.30 ID:Z9GTb4+o
(`_´)ゞ
66足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:08:09.12 ID:bV/hXtX5
履きはじめは足が痛くなったけど、その内足に馴染んでくるもんだなぁ〜
67足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:29:16.37 ID:o9Ka5xZi
(`_´)ゞだなぁ〜!
68足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 20:45:13.43 ID:GYALO65C
(;Д;)ウワァーン
69足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 21:13:28.71 ID:Z9GTb4+o
(`_´)ゞ
70足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 22:15:17.56 ID:kI0396wo
>>36
そもそも、レッドウイングのクラシックって低品質米国クオリティだから
そんな物なんだよね。

正直安くて質(履き心地)が良い物買うならホーキンス買えばいいと思う。
まぁレザーの風合いは合皮並だから長く履いて味出すことはできないけど。

RW好きなら分かると思うけど、実はRWなんて一番半端。
やはり履くならホワイツや安藤など質の良い物を履くし、雨靴ならホーキンスで十分。

って事でレッドウイングはスニーカー履きできるブーツって訳だ。
この辺理解できないとレッドウイングは楽しめないと思う。
71足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 22:25:49.64 ID:o9Ka5xZi
(`_´)ゞおもう!
72足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 23:07:32.27 ID:arfCMDr6
機械造りの合皮なんて二十歳すぎたら恥ずかしくて履けんだろw
73足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 23:55:29.03 ID:o9Ka5xZi
(`_´)ゞ
74足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:06:12.11 ID:WwmYTZah
>>72
ワークブーツ自体も20代までが限度だよなー
歳いって履いてる人は大抵痛い
75足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:07:01.36 ID:WwmYTZah
(`_´)ゞ 痛い
76足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 02:36:15.81 ID:8jqZXOsR
来年二十歳だけど、その後は何履けばいいんだろう?
ワークブーツ好きだしなぁ。

>>74とかは、ワゴンセールのダンロップスニーカー履くのが目に浮かぶけど(笑)
77足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 02:57:14.04 ID:mF69jfOd
ワークブーツは一生もの
数を増やして成長した自分の子供に渡せるような渋い親になれ
78足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 02:57:40.22 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞ
79足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:05:10.27 ID:WwmYTZah
>>76
だからお前は駄目なんだよ
80足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:06:17.18 ID:Ycm6zVuv
まとめの管理人もここ覗いてそうだね

ファ板速報
ttp://fashion-news.doorblog.jp/lite/archives/7677794.html
81足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:08:48.88 ID:TKF65qBv
>>79
何が駄目なんだろう
合皮履いてる貧乏人?
82足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:20:22.85 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞ
83足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:28:24.17 ID:36at30k/
迷いに迷って875買ったけどベックマンのブラックチェリーも欲しいなー
84足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:29:39.09 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞほしいなー!
85足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 05:33:28.36 ID:VAbettRE
>>81
君はもう少し大人になるべきだろうね(^-^;)ゞ
86足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 07:53:11.40 ID:7j959Yx7
おれは2人の子持ちだけどRW履いてるぞ
87足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 07:54:06.12 ID:nRwzOW8h
ジジイの有り難いお説教キター
88足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 07:57:52.47 ID:3ianBhKu
別に歳いくつでも関係ないだろww
考え過ぎなんじゃね

奇抜なデザインの靴なら合う合わないあるだろうが…
89足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 08:57:20.94 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞ
90足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 12:20:26.05 ID:l+p3uZC4
(`_´)ゞ
91足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 14:42:23.79 ID:rqlxFlzK
(@ ̄ρ ̄@)
92足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 16:14:47.38 ID:TAObrENq
(^ω^)/
93足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 17:01:04.73 ID:tmQdLZ+t
作業靴なんて20歳だろうが80歳だろうが変わらんwww
94足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 17:10:36.52 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞかわらん!
95足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 18:14:45.61 ID:9iej/jFT
(´・ω・`)せやで
96足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 18:21:26.05 ID:8wD9id3l
くだらん


何歳だろうとワークブーツ履こうがスニーカー履こうが雪駄履こうがいいじゃねぇか


要はブーツも人間の年輪と一緒で渋みが有ればいいんじゃねぇの?


ガキがティンバーのブーツのレースを上まで通さず足首辺りで結んで「俺ブーツ履いてるよ 見て見て」アピールするのもよし


ジジィがクッタクタの脂ぎった小汚いブーツをさり気なく履くのもよし


それ相応にその年代で認知された履き方ならいいんじゃねぇのか?
97足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 18:36:25.93 ID:XBgtN68t
改行ポエムきもい
98足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 19:41:42.17 ID:3XGs8rk+
ん?
俺は結構共感したぞ?
それにポエムじゃなくて、あれは散文と言うのね。
99足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 19:44:44.33 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞのね!
100足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 20:51:32.34 ID:VAbettRE
>>96
コンプレックス丸出しじゃないか
101足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 21:16:13.28 ID:BKmj+q+f
(`_´)ゞ
102足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 21:22:54.22 ID:XkIj8Koc
W(`0`)W
103足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 23:43:51.54 ID:l+p3uZC4
(`_´)ゞ
104足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 01:23:34.92 ID:JlU61Tzx
なんでスレが乱立してるの?
105足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 01:42:40.77 ID:VN4gFhWS
(`_´)ゞ
106足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 02:30:43.01 ID:Uh5v6kge
>>96
> ジジィがクッタクタの脂ぎった小汚いブーツをさり気なく履くのもよし

あんたみたいなジジィのレッウィ、臭そうだな。ロマンチストな詩人の癖に
107足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 02:35:15.77 ID:VN4gFhWS
(`_´)ゞ
108足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 03:39:29.66 ID:5By3if7O
ホーキンスのチョコ色買ったけど最高だわ
ケチったとか貧乏とか言うなよ
レッドウィングも持ってるんだからね
いいか、貧乏とかケチったとか言うなよ
109足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 06:39:52.03 ID:VN4gFhWS
(`_´)ゞ
110足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 09:04:02.47 ID:6EqMCPCf
>>108
なんでそれをRWスレに書き込んだの?
それがまた貧乏臭い
111足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 11:21:37.96 ID:/fpt7Ec0
ε=(・д・`*)
112足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 15:45:24.57 ID:tUz1TQYe
レッドバード買ったけど最高だわ
ケチったとか貧乏とか言うなよ
113足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 16:08:34.22 ID:Uh5v6kge
レッドウィングウィング買ったけど最高だわ
判子とか脱ヲタとか言うなよ
114足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 16:10:07.72 ID:VN4gFhWS
(`_´)ゞいうなよ!
115足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 16:23:53.94 ID:JFJG7t0u
(*/∀\*)イヤン
116足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 17:18:01.20 ID:slTkpYYZ
レッドウイング
117足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 17:29:23.56 ID:VN4gFhWS
(`_´)ゞ
118足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 22:08:01.54 ID:3MuYYMcM
Σ(・ω・ノ)ノ
119足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 22:19:52.16 ID:VN4gFhWS
(`_´)ゞ
120足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 23:32:01.65 ID:FMKiNPc2
(`_´)ゞ
121足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 23:32:59.39 ID:jfBv/kJ5
(`_´)ゞ、
122足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:03:25.98 ID:+PmvxPkC
こいつから買ったがもの凄く状態悪いのが届いたわ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/seri0seri
吊り上げクソ野郎

「この度は不快な思いをさせていただき、本当に申し訳ございませんでした。以後気を付けます。」
ふざけんなw
123足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:27:11.10 ID:CHeu2FqD
現物見れないオークションなんかで中古のワークブーツ買っといて状態悪いとID晒し
お前もクソ野郎だよ
124足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:28:00.01 ID:8xqvp6LF
中古で靴買うなよ…
125足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:28:12.99 ID:+PmvxPkC
seri0seriさんこんにちはw
126足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:28:45.94 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞ
127足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:48:04.04 ID:8xqvp6LF
128足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 13:19:47.34 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞ
129足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 15:05:27.30 ID:TYFwT1KD
>>123
seri0seriさんちーっす。
オクで売ったライダースのポケットからコンドームが出てきたとか、
seri0seriさんパネェっす。
130足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 16:21:10.20 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞちーっす!
131足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 20:07:19.76 ID:HeZfGUTQ
(`_´)ゞ
132足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:09:44.78 ID:TYFwT1KD
ベックマンとアイアンレンジってソールの間に金属シャンク挟んである?
ない?
133足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:14:01.34 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞない!
134足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:16:22.48 ID:IbVMpu9U
うわ!!!
顔文字くんが質問に答えた!!!
135足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:20:20.48 ID:htSBcZkD
>>132-133
衝撃的な瞬間を見た
136足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:30:16.41 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞ
137足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:32:27.79 ID:TYFwT1KD
ベックマンとアイアンレンジはシャンク無しか…orz
138足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:45:57.89 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞorz!
139足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:17:32.26 ID:TYFwT1KD
ていうか、ベックマンは革底だしアイアンレンジはオリジナルソールだから、
ビブラムかネオプレーンじゃなければシャンク挟まなくてもいいようだな。
ちなみにダイナイトソールやスーパーソールの場合、
シャンクあったほうがいいんですか?
140足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:21:32.05 ID:bs38XV+m
(`_´)ゞ
141足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 23:30:50.36 ID:HeZfGUTQ
(`_´)ゞ
142足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 01:30:43.05 ID:HXDmqGq1
ε=(・д・`*)ハァ…
143足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 18:14:47.18 ID:dRfb1C6S
(`_´)ゞ
144足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 19:41:28.77 ID:zWdY4MdO
踵がすり減っただけでレッドウィングを売ったり捨てたりするバカが許せない。
レッドウィングは一度目のソール交換を経てから、
ようやくレッドウィングとしての真価が発揮されるというのに。
すり減っただけで売ったり捨てたりするバカはレッドウィング履いても無駄じゃん。
無知なバカはレッドウィング履くなよ無駄だから。
死ねよ。
145足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 19:43:06.21 ID:Dx5jJ/Ep
(`_´)ゞ
146足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 21:04:06.03 ID:fHbb+rJQ
>>144
どうしたの?
147足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 21:10:22.34 ID:7l/yQpoZ
俺は馬鹿だからホーキンス買ったぜ!
148足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 21:17:40.76 ID:td4fUU/S
>>144
そう言う奴は俺の友達にも居るわ
ソールがすり減ってもソール交換に出さず放置されてたり
そいつの引っ越しの手伝いに行った時にカビだらけの
8875やエンジニアが物置から2〜3足出て来たわ

基本的に履きつぶすか飽きて放置してダメにするパターン
安いスニーカー履いてれば良いのにと思う
149足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 21:33:51.79 ID:Dx5jJ/Ep
(`_´)ゞ
150足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:04:17.40 ID:lTbN8uWi
どう履こうが本人の自由だ馬鹿
151足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:05:10.96 ID:IFYhEqtK
>>147
ス レ 違 い
152足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:20:19.93 ID:Dx5jJ/Ep
(`_´)ゞ
153足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:30:59.08 ID:zWdY4MdO
>>150
バカ乙。
おまえみたいなバカはレッドウィング履いても無駄だからホーキンス履いて、
他のことに金使え。な。そのほうが、おまえのためだから。な。バカ。
154足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:31:10.91 ID:87hXdOz2
若干スレ違いだが
カーナビ使うことなくても納車時に載せてもOKだし。
GTR買って80q以上出すことなくても買った本人の勝手。

山岳登山でRWを非常食として茹でて食っても持ち主の勝手な。
155足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:05.27 ID:uEYVwh4b
本当に革靴って食えんの?
156足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:32.72 ID:Dx5jJ/Ep
(`_´)ゞ
157足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:35:08.14 ID:zWdY4MdO
>>154
レッドウィングじゃなくてもいいじゃん。
おまえ別にレッドウィング好きなわけじゃないんだから。
無理に好きじゃないもの買わなくていいんだよ。
おまえの場合、金の無駄だから。もっと安いのでいいから。
そのほうが、おまえのためなんだよ。な。そうしろ。バカ。
158足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:38:07.58 ID:Dx5jJ/Ep
(`_´)ゞ
159足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:50:15.45 ID:87hXdOz2
>>155
調べました。
“なめし革”は身体に悪いらしいが山岳遭難などで生きるか死ぬかの瀬戸際では
食ってもいいんじゃないかな?

>>157
何年後かにソール張り替える予定のRW何足かあるよ。
価値観の押し付けは良くない。

天や太陽や海の様に存在に理由の無いモノほど多くのモノに必要とされ
存在理由や存在価値を主張するモノほど多くのモノに必要とされない。

人も靴も同じだ・・・
160足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:55:30.43 ID:Dx5jJ/Ep
(`_´)ゞ
161足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:33:24.27 ID:HX113GsY
>>159
大昔に鶴太郎が革靴を煮て食ってたが大丈夫だったぞw
ただクロム舐めしの革だったら死ねそうだ
162足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:36:17.98 ID:qU7hnvI6
(`_´)ゞ
163足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 04:44:43.96 ID:iBQRlkyp
9003の新品を店頭で買うのってもう難しいですか?
164足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 07:23:23.47 ID:qU7hnvI6
(`_´)ゞですか!
165足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 17:04:01.12 ID:tvwnF6yn
9003は難しいな。
まず、店頭で見たことがない。
あることはあったんだろうが数が少ないんじゃね。
166足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 17:15:36.00 ID:9EqsK1wG
(`_´)ゞ
167足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 23:47:47.27 ID:ve38X9EX
食うならトリッカズにしとけよ
168足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 23:49:19.29 ID:9EqsK1wG
(`_´)ゞ
169足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 02:51:05.74 ID:CkpEgPWv
>>165さんありがとう!
やっぱり見掛けないし難しいですよね。
プレゼントに探してたけど見付からなくてここで聞いてみました。
諦めて別を考えます。
170足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 11:33:51.81 ID:EmPpR5Uq
(`_´)ゞ
171足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 18:59:26.15 ID:/PcG+FjL
Σ(・ω・ノ)ノ
172足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 20:13:14.26 ID:0OamJ//c
先輩がはいてたのにあこがれて、
就職して初ボーナスで、エンジニアブーツを買った。
買ったときはうれしかったなあ。
大事に履き続けて十年たった。
とても大切な俺のブーツ。
173足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 20:16:53.19 ID:EmPpR5Uq
(`_´)ゞたった!
174足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 11:13:52.20 ID:6NZXwZHw
(`_´)ゞ勃った!
175足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 12:06:02.30 ID:pAAWzPbN
(`_´)ゞ
176足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 17:56:56.19 ID:E94aXXny
Σ(・ω・ノ)ノ
177足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 00:05:50.26 ID:7NYkc0oz
茶銀54000円・・・欲しかった
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g117651590
178足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 00:10:20.14 ID:srobEVEj
5万程度出せば買える物で悩むってちょっと羨ましいわ。

俺が欲しい絵画は5億なんで躊躇しまくり
179足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 00:54:58.16 ID:cOdHM5DH
(`_´)ゞ
180足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 01:53:47.03 ID:FEywehpm
Σ(・ω・ノ)ノ
181足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 17:25:33.93 ID:/9Ri9J9M
Σ(・ω・ノ)ノ
182足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 16:33:49.88 ID:RPAoIEGh
(`_´)ゞ
183足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 17:42:32.65 ID:j+ww8cPg
AA荒らししてんじゃねーよ朝鮮マート
184足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 17:49:58.84 ID:BSnFnNdN
(`_´)ゞ
185足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 18:14:51.86 ID:j+ww8cPg
チョンがダナー宣伝のためにレッドウイングスレつぶし
死ねよゴミチョン
186足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 19:02:10.54 ID:BSnFnNdN
(`_´)ゞ
187足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 19:15:09.48 ID:ZTnFM/3F
PCの人、運営の削除整理にいってレス削除と嵐の規制通報しとくれ
part107,108スレ共々たのむ
188足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 19:16:11.58 ID:BSnFnNdN
(`_´)ゞたのむ!
189足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 20:05:57.57 ID:8hKSt4PH
>>187
偉そうに指図すんなカス
190足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 20:08:29.78 ID:BSnFnNdN
(`_´)ゞ
191足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 20:04:30.53 ID:P3tkxvyD
(`_´)ゞ
192足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 20:50:23.86 ID:2cbil6B2
(`_´)ゞ
193足元見られる名無しさん:2013/01/25(金) 23:10:30.06 ID:160Hxk4l
うん?
194足元見られる名無しさん:2013/01/25(金) 23:12:46.56 ID:NT/KClP3
(`_´)ゞ
195足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 08:20:42.83 ID:OHPjUfhL
片方だけみみずみたいな皺がいっぱいできた

歩き方がおかしいのかな?
196足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 08:58:09.35 ID:YGrFenAA
8595CHUKKAの赤茶だけど画像によって薄かったり濃かったりするけど、
濃淡は画像の問題で、実際は1種類だけだよね?
197足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 09:32:35.24 ID:FG0Jm8DR
(`_´)ゞ
198足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 11:44:26.65 ID:76maXrzL
>>195
俺もなった諦めた
199足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 11:55:55.66 ID:FG0Jm8DR
(`_´)ゞ
200足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 14:27:24.24 ID:wxgBJW3f
Σ(・ω・ノ)ノ
201足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 19:55:37.53 ID:MWEfvOZq
>>195
革の部位や、繊維方向による個体差だから歩き方とは関係ないよ
単なる個体差
202足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 19:58:34.83 ID:FG0Jm8DR
(`_´)ゞないよ!
203足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 20:48:10.17 ID:OHPjUfhL
>>201
そうですか。
RWは安いから仕方ありませんね
204足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 20:52:24.41 ID:mfMjPrxq
(・∀・)ニヤニヤ
205足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 21:10:39.26 ID:FG0Jm8DR
(`_´)ゞ
206足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 01:53:27.90 ID:mmwUCpsa
ベックマンのつま先に割とでかい傷ついてて萎えた
207足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 02:00:15.60 ID:dIBYQ2Gf
傷が嫌なら飾っとけ
208足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 02:03:10.22 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
209足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 07:01:25.18 ID:xGbmaSFq
えへへ…お兄ちゃんっ
210足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 07:51:44.25 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
211足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 11:48:49.54 ID:Yjx/nKhs
引きこもりなら靴も減らない
しかしそんな靴が幸せか?
ガンガン使って傷でもなんでも付けろや、男らしく履けよ
212足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 11:53:44.75 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
213足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 21:40:55.14 ID:GPgNOdpS
アイリッシュセッター履いて10km近く歩いて散歩してきた。
この靴ってあまり長距離歩く用ではないでしょうかね…。
214足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 21:42:17.75 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
215足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:00:22.17 ID:DaVpzwWI
10km散歩するなら普通スニーカーなんか履くだろ
216足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:09:14.04 ID:Ffp+Zn0x
>>213
多分サイズ合ってないよ。
そうすると、登山靴はなんでセッターより重くて重厚か?だよね。
ジャストサイズならテコの原理が働いてスニーカーと同等の快適さなんだよ。
レッドウィングって。
一度、専門の靴屋さん行って、足のサイズみてもらって
その靴手放すのもったいないから、中敷き作って貰ったほうが良いし、今後はジャストサイズ買っていけばいいよ。
217足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:10:09.15 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
218足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:10:25.18 ID:Ffp+Zn0x
ゴメン。
振り子の原理に訂正させてくれ。
219足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:13:12.86 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
220足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:20:44.18 ID:GPgNOdpS
>>216
左はちょうどよいんだけど右は若干大きいようで5km以上歩くと
踵が擦れて靴擦れしてたんだよね。
でも今回は痛みはでずそこそこ歩けたんだけどスニーカーと違って
早足や走ったりするとちょっと重さを感じるよね。
ジャストサイズだと快適になるのか…。
221足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:22:57.45 ID:kZ0TuulA
RWは値段も手ごろだから、ちょっとはいてサイズ違ってたかな?って思ったら
買いなおす位でよくね?
222足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 22:28:06.51 ID:yDYtnejX
(`_´)ゞ
223足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 23:46:34.94 ID:IJqIOJSK
>>221
大抵の人はそんなレベルじゃないし、靴に3万は慎重にいきたい。
224足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 00:03:15.42 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞ
225足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 01:51:05.11 ID:BxV2qeUG
( ゚Д゚)ウヒョー
226足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 01:53:35.27 ID:7LfR7pzR
>>213
森の中とか土の上を歩く靴なんだよ。
アスファルトや石の上を歩くようにはできてない。
考えてもみろ。
おまえの使い方が間違ってるんだ。
227足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 02:10:55.08 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞってるんだ!
228足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 02:18:35.50 ID:BxV2qeUG
Σ(・ω・ノ)ノ
229足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 05:23:21.97 ID:OCorm926
サイズミスったのが後悔で今度買い直して来ます!泣
230足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 07:25:22.05 ID:BxV2qeUG
(`_´)ゞ!(涙)
231足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 07:26:42.64 ID:7LfR7pzR
ミスったほうのやつはどうするんだよ?
232足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 09:20:51.41 ID:OCorm926
>>231 雨の日用ですかね…
233足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 11:28:14.12 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞ
234足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 13:12:28.05 ID:I3ykelCW
(`_´)ゞ
235足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 18:57:21.18 ID:afv0ZnDq
>>226 ソールが柔かいから、アスファルトのは快適に歩けるけどなぁ。 アスファルトに向いてないというのは、単にソールが擦り減るからでしょ? 歩くのには向いてるよ。俺は、遊園地に行くとかで長距離歩く時は、 スニーカーではなく、アイリッシュセッター。その方が楽。
236足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 19:32:09.25 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞらく!
237足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 20:27:36.49 ID:Bso0QN2Q
(`_´)ゞく!
238足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 21:18:33.24 ID:nwoGkuNl
>>235
夏でもブーツなのか
キモすぎる
239足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 21:20:47.35 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞきもすぎる!
240足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 21:33:21.38 ID:EBiahveR
>>238
くっさ
241足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 21:34:32.30 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞ
242足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 22:28:07.20 ID:DwG94pg4
遊園地www
243足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 22:41:18.67 ID:VeGrurw1
(`_´)ゞ
244足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 23:11:59.01 ID:Bso0QN2Q
(・∀・)ニヤニヤ
245足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 20:28:09.46 ID:hJtWfTdS
(・∀・)ニヤニヤ
246足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 21:51:56.65 ID:IKCGPpSw
>>235
そりゃまあ、何回でもソール張り替えできるのがRWの特徴でもあるから、
減りをもったいながって履くものではないけどね。
スニーカーより楽になるまでに、相当、履き込んだはずだ。
ソール張り替え何回やった?
247足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 22:04:51.33 ID:JUChBpxt
(`_´)ゞ
248足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 23:32:21.34 ID:lK4WgdCT
チャッカブーツ持ってる人いる?サイズ感どう?
249足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 23:45:27.92 ID:JUChBpxt
(`_´)ゞ
250足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 00:55:40.12 ID:iSkWaU80
前スレ?>>998
ベックマンってオイルドレザーなの?
251足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 00:56:37.88 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞ
252足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:17:36.42 ID:9C++7G0F
>>250
前スレ998だけどゴメン、フェザーストーンはオイルドレザーだけど、
セトラーは違うみたい
フェザーストーンも公式サイトのQ&Aで乳化性シュークリーム奨めてたわ
俺の手入れが間違ってたかも
253足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:18:15.11 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞ
254足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:34:07.42 ID:kkf1FNcT
976 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 21:05:16.18 ID:IKCGPpSw
>>969
レッドウィングじゃなくてもいいじゃん。
おまえ別にレッドウィング好きなわけじゃないんだから。
無理に好きじゃないもの買わなくていいんだよ。
おまえの場合、金の無駄だから。もっと安いのでいいから。
そのほうが、おまえのためなんだよ。な。そうしろ。
踵がすり減っただけでレッドウィングを売ったり捨てたりするバカが許せない。
レッドウィングはジャストサイズで一度目のソール交換を経てから、
ようやくレッドウィングとしての真価が発揮されるというのに。
すり減っただけで売ったり捨てたりするバカはレッドウィング履いても無駄じゃん。
体に合ったサイジングもできない無知なバカがレッドウィング履いても無駄だよ。
255足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:37:04.32 ID:kkf1FNcT
Red Wing好きって↑みたいなアスペばっかなん?

ウンコとか写真に撮るの好きそうだな
256足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:37:59.08 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞ
257足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:48:28.24 ID:8PPZ2Uzh
この前ベックマンにミンクオイル塗ってみたらちょっとみずみずしくなっていい感じになった ミンクオイルはNGって言われてるけどね
258足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:59:20.13 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞ
259足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 02:10:15.30 ID:7q9RvdEl
シューツリー使ってる人いる?
260足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 02:11:08.65 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞ
261足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 02:20:10.42 ID:y1iolDWV
>>259
いらない
262足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 02:29:17.17 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞ
263足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 02:41:52.69 ID:dtbN0BAd
>>259
新聞紙を使う方がいいぞ
264足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 02:45:03.78 ID:DJq9lXLC
(`_´)ゞいいぞ!
265足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 10:42:37.48 ID:Opp9rO+a
>>257
ミンクオイルじゃないオイルってなんだ?
レッドウィング純正品オイルだってミンクオイルと同じだよな。
266足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 10:45:02.13 ID:Opp9rO+a
>>255
おまえあれだろう。
レッドウィングが何度でもソール張り替えできることを死らずに、
ソールがすり減っただけで使えなくなったと思ってレッドウィング捨てたバカだろう。
267足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 11:06:11.01 ID:DWlTxqcN
(`_´)ゞバカだろう
268足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 11:15:54.59 ID:xxpF29dp
レッドウィング正規店に純正ソール交換って、
15000円位かかるんだろ?

俺だったら20000円くらいで買える所あるし、
新品買うわ。長年の味とか興味ねーし
269足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 11:17:51.94 ID:JdKGvrty
9871を純正のレザードレッシングで手入れして履いてる。
一昨年の11月に購入したから1年ちょいくらい。

最近、右のつま先部分がひび割れたみたいになってきてるんだけど、なんでだろう。
左は全然なってないんだけどなぁ。
270足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 11:42:41.37 ID:oMK67TSa
鑑定するから画像を
271足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 12:13:55.59 ID:Opp9rO+a
>>268
>15000円位かかるんだろ?

このバカやっぱり知らねーんだw
おまえみたいなバカは、
どうせ後から足が痛いだの歩きにくいだの言って放り出すんだから、
安物のホーキンスやレッドバードのほうがいいよ。ティンバーランドとか。な。
見た目には大丈夫だから。
余ったお金で美味しいものを食べたりゲームソフトを買ったりできるよ。
おまえのためを思って言ってあげてるんだよ。
272足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 12:40:11.15 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
273足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 12:41:47.25 ID:X/3tajn3
>>271
ほっとけよ。
毎回好き好んで苦行してる奴なんて物好き
274269:2013/01/30(水) 13:02:09.49 ID:JdKGvrty
>>270
気になる右足先の写真をアップします。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3896837.jpg.html
275269:2013/01/30(水) 13:03:39.46 ID:JdKGvrty
参考までに左足先もアップします。
>>274のと比較してみてみてください。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3896839.jpg.html
276足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 13:09:59.06 ID:R0C/UqKE
html外してくれないか?
277足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 13:15:17.70 ID:JdKGvrty
あぁ…すいません、失念してました。

1枚目:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3896837.jpg
2枚目:ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3896839.jpg
278足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 13:25:47.23 ID:shHIjD2n
>>277
革の繊維の方向とか、アイロンがけの影響が出てきたんじゃないか?
皮革製造と、皮革カットの段階の影響だから、メンテナンス関係ない
279足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 13:32:04.62 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
280足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 13:33:00.19 ID:C37Vm9iS
>>277
ゴールドラセットってこういう皺の付き方するのか?
右のつま先は確かにちょっと嫌だな。
まぁ、個性と思ってガシガシ履くしかない。
気になる気持ちはよく解る。
281足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 13:48:47.44 ID:7bE7xa52
(`_´)ゞ
282足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 15:46:29.34 ID:cQnzYymI
>>277
ただのシワだろ
ひび割れってのは全然違う、革がかさついて中の繊維が崩壊してるレベルでパックリいくやつのことだよ
滅多なことじゃ起こらないよ
283足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 15:57:41.35 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
284足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 16:42:26.47 ID:hRHGqp8d
皺ってか、銀浮きじゃない?
285足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 17:02:37.26 ID:kkf1FNcT
>>266
>>271
お前、日頃からRed Wingスレでそんな妄言ばっか吐いてるから
アスペ野郎のウンコマン扱いされちゃうんだぞ
とりあえずお薬でも飲んで落ち着ちつけって
286足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 17:33:10.94 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
287足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 18:19:25.31 ID:b+rgw0Uj
ブラックチェリーって経年すると赤が強くなっちゃう?
黒ベースでエロい艶赤にしたいんだがクリーム次第なのかな
馬だけどオールデンバーガンディみたいなほのかな色味が理想なんだが
288277:2013/01/30(水) 18:25:50.11 ID:JdKGvrty
RED WINGは個体差が大きいとは知っていましたけど、これも個体差なんでしょうかね?

>>284
銀浮き?
289足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 18:28:49.86 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
290足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 18:36:46.98 ID:leCWhEfC
銀浮きっぽいね。オイル入れ過ぎて、雨やなんかで濡れる、水分抜け切らない。リムーバーでクリーニングしたら落ち着くかも。
291足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 18:42:49.62 ID:hRHGqp8d
簡単に言うと、人間が火傷して水膨れができたみたいに表面が浮いちゃうの。
革の表面を銀面っていうんだけど、そこが浮くから銀浮き。
292足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 19:10:56.42 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
293足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 20:05:52.18 ID:vMZXY+I/
銀浮き?
ド素人共が笑わせんなw
294足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 20:14:23.17 ID:jut8ygI/
世界自転車選手権10連覇・中野浩一伝説

・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。

・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。

・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。

・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。

・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行きその際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。各国の取材陣もここに居る)に中野が入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。

・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。

・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。

・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。

・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。
295足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 20:26:17.77 ID:y1iolDWV
銀浮きは水ぶくれみたいになるから違うよ
296足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 20:26:47.06 ID:b2UIogeT
>>293
こう言うやつに限って、何も知らないからなあw
297足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 20:52:08.40 ID:0vA2RMmT
このスレの方であれば分かるかもしれないので質問を・・・
http://store.shopping.yahoo.co.jp/denpcy/8113.html

上記アイアンレンジの8113に市販のミンクオイルを塗ったところ
思いっきり濃色に。(画像のようなベージュ系から8111のようなブラウンに)

もはや買い直すつもりで、240番の紙やすりを全体にかけてみたところ
そこそこ色味は薄くなったものの、やはり表面は若干傷っぽく。

そこで表面に栄養を与え傷を目立たなくしようと思うのですが、
色味がほとんど変わらないようなミンクオイルはないでしょうか?
また、自分は紙やすりという愛のない方法をとってしまいましたが、
こういったオイルで濃くなりすぎた場合の対処法もあればぜひご教授をば・・・
長文すみません。
298足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 20:59:30.89 ID:cRJWn9an
>>297
気にせず履いていたら元に戻ったんじゃないか?
299足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 21:03:48.26 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
300足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 21:05:40.89 ID:0vA2RMmT
>>298
実はこのミンクオイル失敗が一年前の話なんです。
それから約半年履きましたがやはり色は全く落ちず。

その失敗前は新品から2年履いていましたが、それだけで少しずつ濃くなっていました。
スエードだと薄くなっていきますが、この「ラフアウトレザー」は
あくまで「レザー」で濃くなるばかりなんですかね?
一度正規ショップの方に、とにかく布で拭きまくって油分を落とすというアドバイスを頂きました。
301足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 21:09:05.91 ID:bwccUAkI
>>297
やすりとかアホかw
オイルアップすれば濃くなるのは当然
時間がたてばオイルが抜けて色合いが変わる

つか8111はオイルドレザーだからミンクで手入れするけど
スエードの8113でなんでミンク使ったんだよw
普通はスエードスプレーで手入れするだろ…

オイルドレザー→ミンクオイル系
スエードレザー→スエードスプレー系
スムースレザー→シュークリーム系
くらいは覚えておこうぜ…
302足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 21:28:42.10 ID:fys8991R
(`_´)ゞおこうぜ…!
303足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 21:36:58.09 ID:w3h35fdk
味だ味
油まみれのスエードブーツなんていくらでもあるわ
304足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 21:46:31.79 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
305足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 22:02:50.70 ID:T6S3ti1j
8113はオイルスエードって書いてあるけどオイルは使ったことないわ
スエードスプレーとか防水スプレーかけるくらい
306288:2013/01/30(水) 22:08:54.55 ID:jwWXRqeh
革の表面が水膨れみたいになるのを銀浮きというのですか…知りませんでした。
でも写真で見ての通り水膨れというよりひび割れてるといった感じです。
307足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 22:20:26.72 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
308足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 22:28:24.93 ID:FC7kM0mq
(・∀・)ニヤニヤ
309足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 23:24:30.03 ID:C37Vm9iS
>>300
オイル抜けるのを待つしかないね。
ただ、ラフアウトは汚れを拾ってどんどん黒ずむから
とにかく汚さないようにそして濡らさないように履くこと。
まめなブラッシングと定期的な防水スプレーが必須。
それでも色が薄くなるにはかなりの年数掛かると思うよ。
俺なら諦めて黒くする方向で履くかな?
諦めきれないなら丸洗いにチャレンジするのも有りかも?
まぁ、何するにも少しはネットで事前調査するべき。
310足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 23:27:16.16 ID:fys8991R
(`_´)ゞ
311足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 23:37:59.79 ID:FC7kM0mq
Σ(・ω・ノ)ノ
312足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 02:46:14.94 ID:L7RNxFtj
ご相談があります。

ブラックのラフアウトなら、プレーンとモックトゥどっちがイイかな?

みなさん教えてください!
313足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 03:00:14.16 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
314足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 05:10:45.39 ID:MvmXlMbs
(・∀・)ニヤニヤ
315足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 05:24:16.04 ID:BBt4uUQA
どっちがいいかなんてそんなのって人の好みだろ?
なんでそんなことまで聞くかねぇ?
316足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 06:53:40.38 ID:eC20Sai4
新しい普段履き用に茶芯復刻版の黒プレーン買おうかな
また嫁を説得しなければ・・・・
317足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 09:08:23.30 ID:1kcty4vr
嫁を説得して買って履きこんでから書き込みにくればいいのに
318足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 10:46:48.24 ID:F3Ilnlka
>>316
嫁のアナル見せて
319足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 10:59:16.69 ID:boxGFYgr
ウンコ臭い
320足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 11:05:35.12 ID:Cm+W3cf1
買って一年くらいのベックマン初めて磨いたらかなり綺麗になった
ちょっと感動

ttp://i.imgur.com/lCrkniJ.jpg
321足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 11:56:19.50 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
322足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 12:23:58.54 ID:kPkYZcbr
>>316
嫁さんに交渉出来るだけ良いわな
俺の所は嫁さんがブーツに全く理解示さないから話にならん
何で靴如きで4万も5万もするんだで話は終了
お小遣いから余った2〜3千円(多い時で5千円)をコツコツ貯めて、まだ何を買うか決めてないが
貯まり次第、新たにRWかダナー買う予定(順調に行けば2年後)
それまで今所有してる8875とホーキンスで凌ぐわ
323足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 12:44:22.70 ID:Cf255EzM
>>320
8111?
324足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 12:57:36.48 ID:F3Ilnlka
>>322
嫁のアナル見せて
325足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 13:02:28.62 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
326足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 13:18:13.48 ID:LXJpXfH0
嫁のアナルにマッキーでシュコシュコしたいんだが、いくら?
327足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 13:29:12.53 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
328足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 13:43:29.47 ID:BBt4uUQA
うちはカミさんの趣味は靴とバッグだから
その二種類を買うときは文句は言われないわw
洋服一般も
買うのならいいものを買えといつも言われる
恵まれているな、俺は 
329足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 13:48:07.15 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
330足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 14:05:32.44 ID:F3Ilnlka
>>328
カミさんのアナル見せて
331足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 14:10:05.67 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
332足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 14:56:01.38 ID:Cm+W3cf1
>>323
9011
333足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 15:21:38.10 ID:7NBy2tKm
モカとプレーンってどっちが人気あるの?
雑誌やネット見ると875,8875以外はプレーンを買ってる人をよく見るけどうなんだろ
334足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 15:25:11.58 ID:1kcty4vr
どっちも人気だよ
335足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 15:33:35.82 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
336足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 16:58:52.11 ID:1j678Hsr
外国人はモックトゥの方が多いイメージです
337足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 17:05:38.18 ID:F3Ilnlka
>>336
外国人のアナル見せて
338足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 17:06:03.82 ID:DIPc4U5l
俺はプレーントゥ好き。
モックトゥはどうにも好きになれず、ブーツはプレーントゥばっかり。

でも巷じゃモックトゥの方が人気なんじゃないかな?
339足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 18:06:28.76 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
340足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 20:55:53.50 ID:x0kdsPM/
レザードレッシングって名前がコンディショナーに変わってグラム減ったのに値段上がったのはなんで??
341足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:00:33.85 ID:4fXNbrMZ
それはRWの日本代理店の人じゃないとわからんのでは?
342足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:08:47.17 ID:MvmXlMbs
(・∀・)ニヤニヤ
343足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:10:03.82 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
344足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:29:16.99 ID:F3Ilnlka
ここまでアナル画像なし
345足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:31:29.90 ID:LXJpXfH0
俺のアナルで良ければ
346足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:50:39.27 ID:MvmXlMbs
アナル( ゚Д゚)ウヒョー
347足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 21:54:02.62 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
348足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 22:00:33.81 ID:MvmXlMbs
(  Д ) ゚ ゚
349足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 22:12:39.20 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
350足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 22:45:27.66 ID:x0kdsPM/
在庫あるなら前のレザードレッシングのほうがお得だな
351足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 23:01:57.49 ID:xR7rimIP
(`_´)ゞ
352足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 08:10:40.36 ID:7tSOrszK
Σ(・ω・ノ)ノ
353足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 12:07:12.06 ID:Ym94e6fh
(`_
354足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 12:55:25.67 ID:L6vpuiit
http://i.imgur.com/i2yymyd.jpg
オイル塗りすぎて皺が入ってしまうってあるのか?
355足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 13:08:20.93 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
356足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 15:45:23.04 ID:7OeiQxuz
>>354
通報しといたよ
357足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 16:21:50.62 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
358足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 17:33:04.60 ID:qZ3kWDJ+
>>354
警察庁のサイバー犯罪対策室にも通報しといたから
震えて眠ってね
359足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 17:35:20.48 ID:L6vpuiit
やっぱ靴スレはバカばっかりだなwww
>>358 >>356
見たの?wwwwwwwwwwwwwww
360足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 18:27:46.64 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
361足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 18:45:06.80 ID:qZ3kWDJ+
>>359
www

強がりも今のうちだけ
今は取締厳しいからね
残念!
人生棒に振っちゃったねw
362足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 18:46:44.30 ID:L6vpuiit
>>361
ww
頭悪いってある意味幸福だよな
で?
こんなんで動く警察カワイソスw
(動くと思ってる脳味噌哀れすぎる)
363足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 18:48:04.33 ID:L6vpuiit
見て悔しいID:qZ3kWDJ+
プンプン状態w

「えー?どんな状態なんだろうな!」ってワクワクしてたのかなwwwwww
364足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 19:06:47.14 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
365足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 19:36:18.83 ID:uzPnDlmU
>>363
煽られて顔真赤プンプン状態なのはオマエも一緒じゃね?
366足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 19:51:07.03 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
367足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 21:12:34.30 ID:cvfRaxbl
(´ι _` )ショーモナ
368足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 21:18:23.45 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
369足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 22:23:39.39 ID:cvfRaxbl
(´ι _` )アッソ
370足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 22:23:44.65 ID:aN9sO0/n
アウト物をアップすんのは覚悟がいる時代だわな
371足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 22:26:47.31 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞだわな!
372足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 22:59:50.51 ID:jrLZfPfX
373足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 23:05:50.47 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
374足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 23:34:57.49 ID:7OeiQxuz
>>372
アフィで小銭稼いで買ったのか?
375足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 23:38:22.86 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
376足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 23:38:29.56 ID:0pvooJGT
ベックマンの履き口の黒い部分て交換可能?
377足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 23:42:37.23 ID:Ym94e6fh
(`_´)ゞ
378足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 00:08:39.70 ID:l/ucRcld
>>376
リペアショップでパイピング交換を頼みなされ
ショップによって結構値段違うから事前に良く調べてから
379足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 00:14:47.40 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
380足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 04:57:48.01 ID:EHj+HSBV
Σ(・ω・ノ)ノ
381足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 06:45:27.68 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
382足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 08:53:44.41 ID:EHj+HSBV
Σ(・ω・ノ)ノ
383足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 11:41:40.56 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
384足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 12:12:51.66 ID:ZPCbHNLb
過去レス見るとレッドウイングの品質にはばらつきがあるみたいなので
お店で置いてあるのをよく見てレッドバードの質の高さに驚いた。
安くて質の良いレッドバードはお勧めです。
385足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 12:26:07.00 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
386足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 12:32:55.40 ID:AVW5G6VE
レッドウイングを買うお小遣いちょうだいよママ〜

まで読んだ
387足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 12:34:44.64 ID:j0PXox20
(`_´)ゞまでよんだ!
388足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 14:20:35.24 ID:9KdGcCwA
俺はレッドバードの偽物でレッドウィングが有るってとこまで読んだ
389足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 14:37:39.75 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
390足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 15:20:24.64 ID:1dIOIPNn
最近、高校生が制服にレッドウイング履いてる。
貧乏な人はティンバーとか。

正直、履く気がしなくなった。
391足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 15:29:08.37 ID:w5NTuz4M
アメリカの中高生はスケシューの人気が凄いよね
キッズはスケシュー履いてないと学校でハブられるんじゃないかってくらいの勢い

ナイキやアディダスみたいな大手も活発に製品出してるし
VANSやDCみたいなスケボーの専門的なブランドの人気も根強い
価格帯も30ドル〜60ドルくらいで、まあまあ安いんだよ
スケシューは消耗がものすごく早いから、安くても回転率が高くて儲かる
392足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 15:37:49.23 ID:3kobreD2
向こうの中高生はスケボーが足がわりのやつがたくさんいるしなぁ
日本は街中でまったくみないスケボー野郎(死語)が普通に
たくさんいて、街中での足代わりになっているのが笑えた
それとママチャリが向こうにはないからBMXに乗っているやつも多いね
393足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 15:41:24.41 ID:SVRVSM6L
ランバードの偽物でサンバード
リーボックの偽物でアーボック
それなら知ってるけど
394足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 15:47:38.20 ID:w5NTuz4M
そういやバイクも流行ってるよな
BMX用のシューズでVANSが人気出てるの知ってる?
底がかなり柔らかいゴムだから、ペダルに食いつきが良いんだってよ
スケート用に使うと耐久性悪すぎて1日で穴が開いたりするらしいけど
バイク用なら長持ちするだろうな
395足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 16:02:03.31 ID:VLx6Utl6
ティンバーの黄色いやつ履いてる高校生がいたけど、階段で裾が捲れたときにHAWKINSって刻印がしてあったわ
396足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 16:10:14.58 ID:w5NTuz4M
高校生だと学校の下駄箱で靴を盗まれたりするから高いのは履けないだろな
レッドウイングもティンバーも日本で売られてる歴史が長いから
年齢層も幅広く履いている人を見掛ける
ナイキは今は人気落ちたねぇ
397足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 16:18:22.29 ID:3kobreD2
そんなにソールを酷使するのか?スケボーって
日本じゃ街中でスケボーなんて歩行者が多いわ、スケボー飛ばしちゃったら
車に即激突するわで無理だよね
住宅街と郊外の駐車場位でしか遊べない
BMXなんてもっと遊べる場所なんて都会だったらないよなぁ
398足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 16:59:52.38 ID:/RDeF0Tu
だから大抵が偽物だよ、ぱっと見でわからないから本物も偽物も大差ないのが泣けるけどw
今はレッドウィング風な物が量販店的なとこで高確率で置いてるから、RW知らない人も単に形とか値段で買ってる。
よく見かけるってのはほぼモックトゥなはず、ドンキとかだと4000円位で売ってるしな
399足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 17:40:29.16 ID:VLx6Utl6
RWの模造品はセッターとベックマンだけ?
俺は両方持ってないから偽物と区別つかないな
400足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 17:52:07.73 ID:MldDBTNw
浜田ってレッドウィングからいくらか貰ってるのか?
401足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 17:55:52.68 ID:PL8Nu2K5
スケシューは本当に消耗品。やり込めば一週間で駄目になる。
スエードならまだマシだけど、VANSのERAとかなら3日で穴空く。
ちなみに東京でも街中で颯爽と滑りたいとかじゃなきゃ、
滑れる場所なら沢山ある。渋谷のど真ん中にもあるし
402足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 18:02:12.70 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
403足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 18:14:25.60 ID:MldDBTNw
(≧∇≦)師匠
404足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 18:16:58.59 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
405足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 18:32:57.74 ID:MldDBTNw
(≧∇≦)ゞ師匠浜ちゃんの件教えて
406足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 18:34:13.25 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
407足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 18:36:35.84 ID:Or8uoLnN
>>390
15年以上前から高校生が履いてるよ
408足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 19:13:51.54 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
409足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 20:12:41.43 ID:MldDBTNw
(`∇´ゞ
410足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 20:19:49.37 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
411足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 20:42:01.23 ID:j06rtha6
浜田はベックマンには興味ないんかな
412足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 21:21:53.42 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
413足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 21:55:02.94 ID:sFw+dlOp
浜田がはいてるのはrwじゃないぞ
ノーブラだぞ
414足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 22:25:43.63 ID:m5DZAr73
浜田みたいな底辺育ちは普段は五百円のゴムサンダルだな。
育ちが悪く、良いものを見て育ってないから、ものの価値が理解できない。
415足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 22:28:08.66 ID:MldDBTNw
このスレ的にはアンチ浜田が多数なんだな
416足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 22:29:22.25 ID:TahamI5m
親子対談ラジオは面白かったな
417足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 22:36:41.90 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
418足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 22:58:09.82 ID:MldDBTNw
でも日本一セッターが似合う人って浜田じゃね?
419足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:01:57.97 ID:cumMBIDd
竹下だろ
420足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:03:52.22 ID:MldDBTNw
元総理!?
421足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:16:04.92 ID:j06rtha6
>>419
中田だろ
422足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:18:09.55 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
423足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:29:15.46 ID:fN86OfS8
ガキは糞TVの影響受けやすいからまだまだいいカモだな
424足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:33:16.42 ID:j0PXox20
(`_´)ゞ
425足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 00:06:18.49 ID:pPZ4jttx
雪駄ぁ…
426足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 01:00:29.98 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
427足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 01:28:45.85 ID:8hudaoDo
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pennepenne/h-ms98090.html
コスパはこっちのほうが上でしょ
428足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 01:32:59.40 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
429足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 02:11:34.09 ID:x72VULkl
コスパ()
430足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 02:14:36.47 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
431足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 02:29:02.17 ID:TcFw55BU
Σ(・ω・ノ)ノ
432足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 03:26:34.75 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
433足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 04:21:53.32 ID:mWCia88d
チョコレート・クロームって他社でいうガラス?

なんかもろそう。
434足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 06:04:05.00 ID:sO178Ppk
>>414
良いものが解るならrwなんて履かない。
435足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 06:36:58.03 ID:umk3Z/KH
浜田もだが、板東英二もセッター好きなんだよな
関西だけど一昨日、司法書士のCM出ててビビったわ
436足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 06:39:29.09 ID:T+yoowF2
脱税したクズ野郎の名なんて出すなよ
437足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 06:54:50.34 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
438足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 07:30:19.79 ID:TcFw55BU
>>435
愛知県では弁護士事務所のCMに出てたらしいw
439足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 08:19:51.27 ID:sO178Ppk
>>438
弁護される側でか?
440足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 08:38:37.86 ID:TcFw55BU
>>439
過払い金取り返すハイエナ弁護士事務所のCM
銭ゲバ坂ちゃんらしい仕事
441足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 08:48:18.55 ID:rYoHUtwZ
ポストマン買ったんだが手入れってステインリムーバーと乳化性のクリームでいいよな?

クリームは黒か透明かどっちがいいだろう
あと、ペネトレイトブラシって必要かな?
442足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 09:13:29.72 ID:vekzRI4P
間違ってないので全部買えばおk
443足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 09:17:58.16 ID:rYoHUtwZ
把握、買ってくるお(`・ω・´)
444足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 10:57:58.19 ID:DjrKIyjN
>>441
別にどっちとも決まってないし、どっちも間違いでもない。
どっちでもいいんだよ。
普通に靴の手入れして履いてる人間なら、
わざわざ、人に聞かなくても分かることなんだよ。
悔しいだろうが仕方ないんだ。
445足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 11:08:30.74 ID:MspymNO+
>>433
表面はコーティングされてるね。だから水は全く吸い込まない。
個人的にはそんなに安っぽくは感じないかな。気に入ってるよ
446足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 11:15:41.80 ID:sQndL098
ポストマンみたいなガラス革は、普段の手入れはブラッシングや雑巾で拭くだけでも大丈夫
半年に一度くらいは乳化性のクリームでも塗ってやれば保革にもなるね
447足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 11:17:42.14 ID:sQndL098
ガラス革は確かに新品の時は水分や油分ををまったく吸い込まないが
履いているとシワができるから、塗膜に微細な隙間やヒビが出来て
そこからオイルが浸透するようになる。
ガラス革の靴でまっ先に痛むのはシワの部分なので、保革すれば効果はあるよ
448足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 12:08:53.43 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
449足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 13:21:00.60 ID:rYoHUtwZ
>>446,447
参考にさせていただきやす!
450足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 13:26:53.91 ID:DAZqDOzG
ほぼ毎日ポストマン履いてるが
メンテは履いた後のブラッシングと週末に固く絞った雑巾で拭いてる
浅い傷が多いんだよなあ
451足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 13:50:11.28 ID:TBikGkiD
Σ(・ω・ノ)ノ
452足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 14:19:34.72 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
453足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:01:01.42 ID:kvoiwf/t
ベックマン 9013 で画像検索するとテカテカの9013があるけど写りがいいだけ?
それともシュークリームだけじゃなく、艶出しのクリームがあるいってこと?
454足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:03:31.05 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
455足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:23:43.42 ID:9VYksl5s
クレム1925を使ってるんじゃない?
456足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:34:27.10 ID:zbI3xNa8
レッドウィングに875のソール貼り替え頼んだらいくら取られるの?
457足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:50:48.03 ID:sO178Ppk
ベックマンに限らず、手入れに「したい色」の靴墨使うんだよ。
9013ならキウイの茶色や赤茶セッターなら茶系やワインレッドなんてのもあり。
そうすると艶と味がでていい感じに仕上がる。
458足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:54:26.34 ID:g5fNhYs6
パソコン持ってないの?w
459足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 17:14:55.32 ID:ic8Xj4xJ
クレム1925はオイル多めで艶もきれいだから人気だよ
460足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 17:38:07.24 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
461足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 17:49:57.58 ID:sO178Ppk
俺もクレム使ってるけど高いな。
まぁマニア向けだから仕方ないか。

普通は100均の固形靴墨で十分だけどな。
462足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 17:56:45.87 ID:kvoiwf/t
>>458
俺のこと?
俺ならこのご時世にPC持ってないけどw
無くても支障ないからなぁ…

クレムってので艶が増すんだ

9013凄く大切だけど、マニアじゃないから100均のでも大丈夫かなw
463足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 18:10:39.48 ID:9VYksl5s
9011にはクレム1925を使いけど9013には使いたくない
464足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 18:19:42.68 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
465足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 19:49:57.92 ID:pPZ4jttx
黒革に茶系のクリーム塗ったらどうなるの?
466足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 20:06:34.60 ID:sO178Ppk
>>462
クレムじゃなくとも靴墨の主成分の蝋が艶を出すんだよ。
だから100均ので十分なんだ。
もし、不安ならその辺で売ってるコロンブス使うと良い。
馬鹿にする人も居るが、実は一級品だよ。

>>465
黒のままだよ、傷などあれば着色される事もあるけど。
467足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 20:20:14.08 ID:TcFw55BU
Σ(・ω・ノ)ノ
468足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 20:40:18.88 ID:oIRrXSvp
ネイビーのOX出して欲しい
469足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 20:42:17.53 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
470足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 21:57:40.33 ID:JO7DOZ0J
>>372
俺もそれ買いたいんだがどうも茶芯が汚れに見えないか心配だからいまいち踏みきれない
471足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 21:59:42.47 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
472足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:02:00.04 ID:5n+jJ0hj
大事に履くのも良いけど一回も耐久性を試されないのも可哀想
沼地とかでおもいきって履いてみたい衝動がある
473足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:20:19.91 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
474足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:29:01.58 ID:zGiW9JlC
これが>>472の最後の言葉になるとは
誰も知る由が無かった
475足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:36:17.56 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
476足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:37:37.07 ID:hIlPmRel
クレム伊達
477足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:41:54.69 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
478足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 23:36:09.56 ID:PyTwOK53
俺は9013は艶だしたくないな。
クリームが推奨されてるけど俺は使わない。
479足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 23:36:48.12 ID:kCbiPdpS
(`_´)ゞ
480足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 01:37:59.74 ID:L3ibgKc+
>>478自然なまでのエイジングっすね

ワークブーツとは言うもののファッションに使う物だから、自分は出来るだけ丁寧に扱いきれいにエイジングさせていきたいもんで艶も欲しいかなと^^;
481足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 01:40:17.61 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
482足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 01:50:29.34 ID:r5J5zfUz
>>480
いや、出来るだけ丁寧に扱いきれいにエイジングってのは俺も同じだよ。
ただ好みで9013は艶出したくないだけ。
483足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 01:53:41.03 ID:ru5J2QKZ
Σ(・ω・ノ)ノ
484足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 01:58:26.13 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
485足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:24:08.97 ID:ru5J2QKZ
Σ(・ω・ノ)ノ
486足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:26:12.82 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
487足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:26:57.43 ID:ru5J2QKZ
Σ(・ω・ノ)ノ
488足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:36:14.94 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
489足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:39:39.25 ID:WsgOOiDu
最近はレッドウィングやダナーも大学生御用達アイテムになって安っぽくなったなぁ。
しかも、靴以外がユニクロみたいな低品質の安物で身を固めてる奴多過ぎ。それが靴を安っぽくしてる原因だわ。
本人はバレてないつもりだけど、ぶっちゃけ俺からは安物だとバレてますよw なんせしっかり観察しますからねww
490足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:43:52.01 ID:TjbK4437
>>489
キモい死ねよゴミ
491足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 03:12:56.59 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
492足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 03:37:48.89 ID:lmxjb3pw
キョロ充ワロタw
「あいつなんで何時もキョロキョロしてんのクスクス」
493足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 03:50:30.10 ID:ru5J2QKZ
Σ(・ω・ノ)ノ
494足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 04:09:51.96 ID:WsgOOiDu
>>490
正論言って何が悪い?
靴だけ頑張ってあと安物じゃ本末転倒だろ。大学生に限らずそういう奴多過ぎるから苦言を呈してるだけだよ。
495足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 05:48:04.05 ID:/g4CRrl6
15年以上前から高校生でも履いてるっての
RWが安っぽくなったんじゃなくてお前が歳食っただけ
496足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 06:22:28.41 ID:IMYBoXUS
夜中に上から目線で必死な根暗がいるな
497足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 07:08:16.77 ID:xWa94Jmu
たかがワークブーツでそこまで執着されてもな…。ドレスシューズならまだわかるが
>>494がレッウィ好きなのはわかったから大人になろう。おっともう大人方だったか
498足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 07:44:35.80 ID:bOeICFCF
高校生ならお年玉で10万超えることも有るだろうから、レッドウイングごとき不思議でも何でもない
499足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 07:51:27.58 ID:rBqh1Wz5
やっぱり片方だけ皺がおかしいわ
片方だけ買うことできないのかな?
500足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 08:01:48.73 ID:rBqh1Wz5
普通に考えりゃ無理だわな
501足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 08:36:33.46 ID:ru5J2QKZ
(´ι _` )アッソ
502足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 10:58:27.09 ID:p65s8gk2
>>489は脱ヲタだろ
別に高いわけでもないRWとユニクロなんてぴったりじゃん
503足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 11:51:44.70 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
504足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 13:24:17.13 ID:r5J5zfUz
>>499
オクで売って買い直せ。
皺なんて気にしない奴もたくさんいるから
全体の状態が良いなら高値で売れるんじゃね。
505足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 13:51:07.06 ID:90UZfAej
>>494
正論かどうかは他人が決めることなので、自分の発言を正論()!キリッ とか言っちゃダメなんですよ。
506足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 14:07:32.01 ID:L3ibgKc+
>>482 なるほど
人によって拘りが全く違っててレッドウィングは面白い
507足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 14:10:43.64 ID:ttFqIL5z
>>494
正論って自分で思ってるだけでしょ
508足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 14:46:43.83 ID:cIHUj1CQ
たかがワークブーツとかよく書いてるけど、3万以上の靴持ってる奴なんてそういねーよ
>>497とか持ってる靴見せてほしいわ
509足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 14:54:50.62 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
510足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 15:46:34.74 ID:cBk3sP65
円安の影響がでてきたな
511足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 15:54:22.44 ID:8QJxf6Z8
(`_´)ゞ
512足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 15:59:49.41 ID:rBqh1Wz5
>>504
そんな手があったか!情報ありがとう
オークションとかも使いこなさなきゃなあ
513足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 16:38:33.33 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
514足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 17:51:53.96 ID:T1Pg+H3K
(`_´)ゞ
515足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 18:23:11.28 ID:NxVbjLcv
大学でRWあんま見ないぞ
みんなティンバー履いてる
516足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 18:28:32.30 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
517足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 18:46:40.10 ID:bOeICFCF
高校生なら黄色スエードのティンバーでいいが、大学生だとちょっとなぁ…

ブーツは一足だけで、あとはスニーカーにして、そのぶん高価なベックマンとかにすれば良いような気がする。
518足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 19:13:35.39 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
519足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 21:07:42.22 ID:8F80jF1F
まぁ底辺大学の生徒はティンバかもね
520足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 21:15:31.19 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
521足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 21:19:02.11 ID:/g4CRrl6
底辺ならヒラキだろjk
イエローブーツも本物履いてるのは少数。だいたいがなんちゃってティンバー
てかここRWスレだぞw
522足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 21:49:39.32 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞだぞw!
523足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 21:57:28.90 ID:p65s8gk2
大学生はセッターばっかだろ
偽物も含めて
524足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 21:59:20.46 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
525足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 22:17:36.18 ID:RtUb/xBj
ベックマンって種類いくつあるの?
一番人気は9013?
526足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 22:21:15.84 ID:/g4CRrl6
そーいや今週のジャンプの最後のページにセッターのパチモンのシークレットブーツが載っててフイタわwww
527足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 22:25:10.64 ID:0uS2F1tC
ジュエルのブーツクリームはレッドウィングのエンジニアブーツにどう?

やはりミンクオイルや、ラナパー、マスタングペーストのほうがいい?
528足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 22:33:17.84 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
529足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 22:43:38.44 ID:ANER2aPj
>>525
9011と思う
530足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 22:46:55.85 ID:ttFqIL5z
明らかに偽物なのにRWだって
言い張ってるやついたときはわらたwww
531足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 23:00:10.47 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
532足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 23:16:37.07 ID:hmMHx69e
>>508
みえでもなんでもないが、
3万以上の靴なんてクローゼットに入らないくらいあるわ
10万以上はさすがに数足しかないがな
533足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 23:26:30.15 ID:8F80jF1F
http://www.amekichi.co.jp/blog/result/2009-11-10/
8166って経年変化でこんなのになんの?
よく見れば赤茶だけどはたから見たら黒く汚れて見えるから嫌だけど、こんなんにはならないよね?
534足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 23:26:32.99 ID:cIHUj1CQ
>>532
わざわざレスしたんだからUPしてみてよ。
もし、めんどくさいとか言うなら最初からレスしないで黙っててくれ。
535足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 23:35:30.53 ID:ofnrooRa
>>527
ラナパー、マスタングペーストは靴以外にも使えるからそっちがいいかも
ジュエルのブーツクリーム自体は評判いいよね
536足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 23:42:10.68 ID:RFxMNX3F
(`_´)ゞ
537足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 03:25:13.81 ID:MFLY9SH/
話に出てくる偽物ってのは、レッドウィングの刻印とかがあるのに偽物ってこと?
それともレッドウィング以外のメーカーで出してるプレーントゥとかステッチトゥのことを言ってるの?
538足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 03:27:09.89 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞいってるの?!
539足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 03:31:10.46 ID:ewj7szNv
>>526
ジャンプの購読層はセッターに憧れるくらいの年齢だろうからな
あ、いや、ごめん。他意はないよ
540足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 03:45:34.35 ID:ewj7szNv
なんか括弧書きのところとか通称の下りとかバカっぽい文章だな
高級靴とか煽るから494みたいなの生まれちゃうし

>>508
おいおい、まさか外でないのか?街中でRWかぶりまくりだろう
お前が思うよりみんな金あるんだよ
541足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 03:51:51.14 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
542足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 03:58:49.77 ID:y1DncAjU
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnPThBww.jpg

履いて3年目。夏も履いてます。
543足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 05:04:58.55 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
544足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 05:10:02.83 ID:DbJUoOaI
>>542
おいおい、ここはRWスレだぜww
どこのメーカーかもわからないコピー品を貼るのはやめてくれ。
545足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 05:22:25.27 ID:S9VnzlRR
お、おう
546足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 05:48:08.86 ID:n3BenY0L
>>544
馬鹿乙
547足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 06:21:58.00 ID:b7b5YiHJ
>>544
先輩の本物()のRW画像も是非貼ってくださいよ〜
548足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 06:32:32.95 ID:CS88iudC
REDWINGハ死ンダノカ?
549足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 07:04:53.05 ID:5zj2mp0/
日本で人気の自転車メーカー一覧

ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスが高い

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門、伝統のチェレステ

ジオス・・・イタリアの名門、青い

キャノンデール・・・アメリカ、アルミバイクの雄

オルベア・・・スペイン、ヨーロッパ最大の自転車メーカー

アンカー(ブリヂストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー、日本人に合った設計

ルイガノ・・・リア充に人気
550755:2013/02/05(火) 07:10:55.81 ID:qhedSleA
ベックマンは9012が最高だよ!
551足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 07:18:58.01 ID:VEYb6mR0
(`_´)ゞ
552足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 08:12:38.10 ID:45rcr1/p
>>542
スエード地は痛みやすいから、シフトペダルのほうにもクッション巻いてダメージを抑えたほうがいいぞ。

シフトペダルカバーでググれ。
553足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 12:38:55.47 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
554足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 15:27:10.33 ID:wEzUiE7p
(`_´)ゞ RED BIRD
555足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 16:32:55.07 ID:DbJUoOaI
>>546
>>547
皮肉に気付かない?
556足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 17:20:44.14 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
557足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 17:22:32.01 ID:WDqh0v3h
http://i.imgur.com/d9fP5N1.jpg

三年目のベックマン
もう少しいい意味で汚れて欲しいわ
558足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 17:23:32.42 ID:WDqh0v3h
すまん、画像小さかったわ

http://i.imgur.com/d6KdJPy.jpg
559足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 18:19:52.69 ID:+SAFSpSd
いい感じでエイジングしてるじゃん
560足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 18:59:25.53 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
561足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:01:59.84 ID:XvsWDisw
やばいベックマン欲しくなってきた
562足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:04:18.63 ID:C9qXXLA5
前のベックマンは革がいいね
艶が違う
563足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:23:38.71 ID:Vl1PxE5Z
スエードは傷に強いのが売りだよ

ベックマン流行りだしてから、ワークとドレスの区別ついてないやつ増えたな。
564足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:26:31.56 ID:O2mrM6o/
前のチェスナットは艶がきれいだよな
565足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:27:42.08 ID:OB3GexXA
ベックマン欲しい奴はセミドレス一回見て来い、ベックマン良いブーツだけどシワだ艶だ言ってる奴は買うブーツ間違えてる。

サイゼリアでイタリアン語ってるようなもんだ。
566足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:59.78 ID:7SapjWFL
セミドレスに比べてベックマンはトゥがぽってりしてるから自分はセミドレスの方が好みだな。
567足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:40:54.00 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
568足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:41:58.13 ID:IDw13nah
>>565-566
画像キボンヌ
569足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:52:26.24 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞきぼんぬ!
570足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:52:52.15 ID:me7B0C/q
>>566
俺はポッコリ好きだから
スイングラストにWセラれざソールで
わざとポッコリ仕様。
ベックマンはかるくてはきやすいから車と散歩用にしてる。
571足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:56:19.10 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
572足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 20:32:14.58 ID:6eRToJHA
セミドレスはヒールが高すぎる。履いたこと無いから履き心地は知らんが
573足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 20:41:50.52 ID:8mrRyYq6
ベックマンとエンジニア何方にするか迷走中
俺は殆どGASかディーゼルのデニムしか履かないんだけど
574足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 20:42:26.79 ID:CiVzLeha
ペコス8189買ったよ
脱ぎ履き楽だしガンガン使っていこうと思う
575足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 20:42:55.40 ID:8mrRyYq6
>>574
おめ
576足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 20:44:32.77 ID:DbJUoOaI
>>558
ノーブランドのコピー品貼るなってw
577足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 20:50:46.74 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
578足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:03:13.64 ID:NVA9plBK
最近のベックマンって革わるいの?
>>558の年代がいいのか?
てか3年履いてるのに綺麗だな
579足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:10:25.48 ID:YXKZZEGq
http://i.imgur.com/AoiZhm5.jpg

高校生の時に買ったPt91が限界を迎えて、ひと月前に現行買ったけど皆様が言うほどひどくはないと思うよ。
580足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:16:22.68 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
581足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:21:33.64 ID:NW4TDZLC
>>579
シャフトの太さ云々じゃなくてフィット感が無理だわ
582足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:22:12.92 ID:2LUnwTOJ
>>565
セミドレスとベックマンを比較する感覚が解らん?
俺は両方持ってるけど比較するような対象にはならんな。
どっちもいいブーツだよ。
583足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:22:33.69 ID:50T4LXD/
>>581
フィット感なら現行が最強では?
584足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:25:00.11 ID:50T4LXD/
2972はどうなno?
585足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:29:50.89 ID:se4e2IHA
ベックマンと1000マイルもよく比較されたな、写真では少しは似てるようにみえるが、実物はまったく別なのにな。
586足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:39:30.34 ID:YXKZZEGq
甲が低いからむしろフィット感で言えば現行のほうがいいよ。
足首の太さはいかんともしがたいが
587足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:40:47.32 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
588足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:47:56.89 ID:NW4TDZLC
現行は甲が低いだけで踵ガバガバですやん
足首で固定するPTの方がフィット感は上だろ
589足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:52:44.06 ID:8mrRyYq6
極論はペコスにしろでFA?
590足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:53:37.42 ID:YXKZZEGq
自分もそう思ってたんですけどね。
踵に貼るクッションをつけてはいたら踵全く抜けないんですよね。
んでいつの間にかとれてたわけなんですけど、ソールに癖がついたおかげか、気にならないレベルなんですわ。
591足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 22:09:39.65 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
592足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 22:30:40.32 ID:tbhlYPXQ
>>584
現行2268よりクタるのが早いから型くずれしてシャフトの太さは気にならなくなると思う
履き心地とフィット感はPTのが比較にならない程いいが、
上にも書いてあるように踵が厚いインソール等を入れれば解消されるな
593足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 22:32:09.94 ID:8BBe7bzd
クラッシックチャッカを買ってみたけど、別にRED WINGじゃなくても良かった気がする。
594足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 22:36:31.13 ID:vF+NP1rw
>>585
1000マイルブーツ、こないだ初めて実物見たんだけど、
確かに思ったよりもベックマンとは似ていないね。
ちょっと意外だった。
595足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 22:54:14.29 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
596足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 22:56:56.03 ID:OYa5Ga92
見た目が長靴なんで無理だな
履いた状態をUPしてみ
皆納得するから。

自分は試しに行って鏡見て辞めた口
ジーンズが広がるのよな。
597足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 23:07:34.14 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
598足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 23:30:26.34 ID:VEYb6mR0
Σ(・ω・ノ)ノ
599足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 23:43:30.01 ID:Cfknyd+R
(`_´)ゞ
600足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 23:51:52.48 ID:VEYb6mR0
Σ(・ω・ノ)ノ
601足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 00:16:08.95 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
602足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 02:21:19.20 ID:toVn7QCd
Σ(・ω・ノ)ノ
603足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 02:23:03.50 ID:6EZ3BZ7+
バイクツーリングにブーツ履きたいなーなんて思ってるけど
雨降ったら革濡れちゃうよなー
604足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 02:23:37.75 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
605足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 02:33:24.60 ID:toVn7QCd
Σ(・ω・ノ)ノ
606足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 03:00:31.78 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
607足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 03:08:02.62 ID:toVn7QCd
Σ(・ω・ノ)ノ
608足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 03:22:59.40 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
609足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 08:39:43.84 ID:trUn1g0I
>>603
バイク用品店に一度でも行ったことあるなら、ブーツ用のカッパが有ること知ってるハズだがな…
610足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 12:06:15.60 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
611足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 12:48:36.13 ID:lMIjpFvy
セッター、エンジニア、ペコスで何度もツーリングしてるけどな
自分以外にも普通に見掛けるし、雨が降ったら濡れるのは当たり前

ダナーライトは防水性は良いが通気性も良すぎて、雨の山間部とか逆に足元が寒かったw
612足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 12:49:47.87 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
613足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 14:06:28.21 ID:I8fcYNap
http://i.imgur.com/nxG6jZE.jpg

勇気を持って履いた状態あっぷ
614足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 14:23:31.98 ID:bowWgltK
>>613
スリムジーンズw
キモすぎwww
615足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 14:43:32.16 ID:8RsKNRNc
インシーム、もっと長い方が良くない?
あと2インチ以上は長いほうがバランスが・・・
616足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 14:48:35.99 ID:/XES/GjU
スリムでもスキニーでも何でもいいけど、裾短くね?
あとデニムがタイト過ぎるせいか、エンジニアがやたらとデカく見える
靴とのバランスを考えたボトム選びは大事だなーと実感
617足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:00:03.41 ID:S5tnX1rt
かっこいいじゃん
618足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:04:07.37 ID:IliwY4RD
細身でバランス良いね!バックル見せるための裾でしょ。2ndライトニングフリイジなラギッド()厨のヴィン土管デニムでつま先だけ出てるより全然カッコいい!
619足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:07:13.08 ID:8RsKNRNc
ブーツカットも時代遅れかもしれんけど
試してみる価値はあるかな?と思った
昔のLeeとか?(ダサいと言われるだろうなw)
620足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:17:09.35 ID:TwsJWBcd
日本人てゆったり目のジーンズ好きだよね。ブーツと合わせた着こなし画像を検索しても殆どゆったりジーンズ履いてるし。自分はスリムジーンズの方が好きだけど。
>>613は良いと思うよ。
621足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:18:26.60 ID:o83yqV4q
一気に円安に向かってるけどまた値段上がるかな
622足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:33:05.33 ID:W5HerVpB
家の中で靴履くな
欧米か
623足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:36:13.21 ID:I8fcYNap
>>616
実際に靴は91/2なので大きいかもしれませんね。身長は186cmあります。

>>618
裾はバックルが見えるようにしたかったので現行だとここまで上がってしまいました。
巷じゃクロップドや、やや裾短いのが当たり前になってる感じがあったのできにならないかな。と思ってます。
座って足組むと上がり過ぎな感じは否めませんが……
624足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:37:00.69 ID:VlI+yRXy
>>613
タオルもインディゴ!?
625足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:37:48.54 ID:VlI+yRXy
>>613
ブコみたい。
626足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:50:01.18 ID:EpSsv4pD
おさがり着てるみたいでかわいそう
627足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:52:46.38 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
628足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 16:13:18.87 ID:LunGS9z3
>>613
いいシルエットだと思います
629足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 16:29:01.83 ID:7xiBSzGt
>>613
シャフトの形が出すぎてない?
歩くと変なシルエットになりそうなんだけど、どうだろう
630足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 16:44:25.90 ID:I8fcYNap
>>629
膝がつま先より出る状態になるとふくらはぎに形がでてしまいますね。
例えば低い椅子やソファーにに座った時にZのような形になる時等。
歩くぶんには気になりませんよ。
周りの人からどう見られてるかはわかりませんが。
631足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 16:51:37.27 ID:TwsJWBcd
そんなの言ってたらブーツなんて履けないよ…
632足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 17:06:39.51 ID:GIv2Bwdb
日本人は人の服装を気にし過ぎなんだよ
633足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 17:21:16.58 ID:kXgq4DQm
馬鹿がワラワラ沸いて笑った
634足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 17:44:46.13 ID:5SdY0HSd
http://imepic.jp/20130206/633840
最近ダメージデニムと8268の組み合わせが気に入ってます
でもこういう格好って女性ウケ悪いんだよなぁ
635足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 17:58:12.05 ID:trUn1g0I
ブーツカットがやっぱ正解だよ。

バックル見せつけたいならロールアップの方が無難だったろうし、このデニムのこの丈なら正直ブーツインを考えてたんだろうけど男がインはちょっとなぁ…

スタイルいいし、足のサイズも大きいならバッチリLEEライダースで行けるから買えwww
636足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:00:13.44 ID:7xiBSzGt
>>630
ごめん、うるさいコト言っちゃいましたね
自分で一番気になるところだったので
以前自宅で細いボトムと合わせたら、足を動かすたびにシャフトのふくらみが前後にボコボコ出てかっこわるかったんですよ
637足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:01:58.17 ID:7L/xAziH
>>623
ベルト見せたいならロールアップして出るくらいのがカッコいいよ、俺はシャフト詰めてベルト下げてる
638足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:03:44.68 ID:/go38zqE
>>613
え、これかっこ
639足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:04:30.82 ID:/go38zqE
>>613
え、これかっこいいか?
エンジニアは細身ととはあんま合わん気がするんだが…
640足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:05:15.90 ID:5SdY0HSd
>>613の裾の長さいいと思うけどなぁ
ロールアップで履くけどバックル見せたいっていう必死感がどうも出るw
641足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:06:47.16 ID:daihP3lh
俺はブーツカットはギャル男みたいのが履くようになって嫌になって封印した
642足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:20:05.88 ID:hHmfOOd2
( ゚Д゚)ウヒョー
643足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:30:38.03 ID:I8fcYNap
画像をUPしたことで活性して嬉しいです。
帰ったらデニムじゃありませんがブーツカットあった気がするので履いてみます。
644足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:38:16.00 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
645足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 18:45:17.19 ID:4FcLXbLv
>>634
臭そうな下半身ですな
646足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:12:08.25 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
647足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:16:21.66 ID:fxwOupEW
ていうかデニムにスエードってどうなの?
色移り必至じゃん
648足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:17:33.36 ID:TwsJWBcd
さすがにブーツカットは無いでしょ
649足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:38:29.53 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
650足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:47:48.92 ID:0LKCUKb3
>>615
おまえインシームの意味知らねーだろバカWWW
651足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:48:09.83 ID:bbmJdYh4
相変わらず毎年ニワカが大量生産されるスレだな
652足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:53:29.98 ID:hHmfOOd2
Σ(・ω・ノ)ノニワカ!
653足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 19:56:35.71 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
654足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 20:11:02.87 ID:8RsKNRNc
アメリカ行ってみ
Levi'sとかではインシームは裾の長さとして表しているからw
日本では縫い目のことだけどな
655足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 20:20:54.39 ID:I8fcYNap
自分がスーツ作るとこの採寸する人も股下をインシームって言って、股上をライズって言うんですよって教えてくれた。

ブーツカット無かったです。
スキニーならありましたが………
656足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 20:35:43.92 ID:TwsJWBcd
>>655
スキニーでうpお願いします!
657足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 21:00:46.12 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
658足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 21:07:09.12 ID:I8fcYNap
もう風呂に入ってしまったので、明日にでもUPしますよ。
ブーツインは批判多そうですけどね。
659足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 21:15:09.46 ID:L0tNADTC
俺ブーツカット穿いてるよ
インパクティスケリーのだけど
660足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 21:21:14.23 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
661足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:35:04.59 ID:P696UZMr
ブーツインはイケメンしか似合わない
613はいけめんぽいな
662足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:39:45.23 ID:9VueD5Lk
>>658
批判なんて気にするな
663足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:41:47.80 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
664足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 23:03:15.90 ID:trUn1g0I
>>654
じゃあアメリカから出てくんなよバカ
665足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 23:13:00.09 ID:yWz3z13b
気にしないで好きな格好すればいいんだよ
このスレ以外にも嫌いな人多いと思うがな
666足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 23:26:42.14 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
667足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 23:36:05.82 ID:trUn1g0I
>>665
三回読んでも前後のつながりが解らない
668足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 23:41:04.11 ID:JtnALT2R
(`_´)ゞ
669足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 00:14:44.13 ID:ebvzH3SX
>>667
そろそろわかった?
670足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 00:26:00.16 ID:nDxuhVP3
>>647
色移り気にしてたらスエードは履けないだろう
薄汚れとか色移りとか当たり前だし
671足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 00:36:28.48 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
672足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 02:16:03.16 ID:vq1Yfkja
今週のジャンプの裏に凄いREDWINGが売ってるぜ…
673足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 02:50:16.95 ID:YPodefm0
>>672
シークレットなヤツな
あんなん履いたら捻挫しそう
674足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 03:07:54.23 ID:+BA3zoEZ
675足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 03:24:05.62 ID:UuX3xRpm
ガレージマン茶を買った。
個人的に短靴としてはかなりツボなんだが。
あまり話題に上らんな。
676足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 03:41:38.46 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
677足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 07:23:40.35 ID:HdLcmhCK
今年はOXの限定色みたいなの出ないかな?
678足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 08:54:59.09 ID:nB3zn1++
ブーツインは現行の足首の太さが露骨に出てしまいますね。

http://i.imgur.com/Czw4TkI.jpg
679足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 08:57:52.48 ID:A63fDFIg
ダサいな
680足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 09:42:05.60 ID:+BA3zoEZ
思ってたほど悪くないな
681足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 12:05:55.09 ID:N/CnPaFl
エンジニアをインするなら太目のカーゴとかのほうがよくねぇ〜か??
軍人ぽくなりすぎ??
682足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 12:13:11.77 ID:DNV7X/sI
ボトムズ思い出した
683足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 12:21:54.55 ID:nk8ujPz8
かっこいい。これなに塗ってるの?
684足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 12:30:41.31 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
685足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 12:34:26.27 ID:NtvFsXUb
現行もそんなに変じゃないって思った。やっぱ履いてる時の見ないと分からんよね
686足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 12:55:42.63 ID:nB3zn1++
正面からさっき撮ってみたんですけど、やはりシャフトが太いなぁと思いました。
もうバイクは乗らなくなったので綺麗に履こうと思って、スーツ用の靴をメンテする時と同じ用品を使ってケアしてます。
687足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 13:00:49.40 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
688足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 15:18:56.83 ID:hoMNFyOw
スーツ用の靴をメンテする時と同じ用品…なんか嫌な予感がするな
ひょっとして父ちゃんとかが使ってるような、スポンジにプラ容器が被せてあるやつ?
あの妙にガラスレザーっぽい質感はそのせいなのか…
689足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 15:24:56.17 ID:nB3zn1++
モゥヴレイのステインリムーバー
サフィールのシュークリーム(黒)
サフィールのポリッシュ(黒)
買ってすぐにマスタングペーストを塗って一晩置いてから拭き取り、全体にシュークリーム→爪先と踵だけポリッシュ。
踵は脱ぐときに掴んでしまうとので既に光ってないですけどね。
690足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 15:30:13.45 ID:EHyKkxIs
魚屋さんの長靴みたいだな…
691足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 15:34:22.50 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
692足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 17:31:46.99 ID:9IReDV3l
ベックマンはクレム1925とディアマントならどっちいいの?
693足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 18:26:49.19 ID:9f1gwYw9
初ペコスだったけど、かなり良いな
一日履いたのに靴擦れしないなんて初めてだ
694足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 18:50:13.93 ID:xvLJxuBK
>>678
さすが現行
これ足首に台本とか挟めるから芸能人に人気出そうwwwwwwwwwww
695足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 18:52:30.76 ID:gDA0eKpP
オートバイに乗る人には
タバコや財布が入っていいかもしれない
夏用に最高
696足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 18:54:53.00 ID:5h9twkmD
>>678
戦隊ヒーローみたい
697足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 18:59:25.43 ID:hDfMw+c+
>>678
これってシャフト詰めしてないノーマル状態?
698足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 19:01:33.26 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
699足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 19:08:27.84 ID:xvLJxuBK
シャフト詰めしてないノーマル状態?

シャフト詰め?え?シャフト詰めって?
すげぇだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧乏人が生み出した知恵かwwww
700足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 19:42:22.51 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
701足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 19:45:34.31 ID:lmZ0YfFP
いや本当長靴みたいだね。
702足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 19:52:17.26 ID:xvLJxuBK
煽りじゃなくてマジでコレ見てみろ

http://www.uni-work.co.jp/web/naga/kb10/kb10-1.jpg
703足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 19:55:08.38 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
704足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 20:35:36.25 ID:oHtMHX1Y
>>702
で?
705足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 20:59:30.83 ID:AytAkQaB
キモオタがわざわざ長靴画像探してる姿想像すると泣けるw
706足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:05:30.08 ID:Bg0sMgtj
>>678
まだまだ新品臭さが強いからアレだけど、履き込んで皺がしっかり付いたら悪くなさそーだな
707足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:05:40.01 ID:gDA0eKpP
708足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:08:09.42 ID:xvLJxuBK
キモブタが現行履いてる姿想像すると笑えるw
709足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:19:25.67 ID:NtvFsXUb
>>702 クリッピング付いてるやんww
710足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:29:08.06 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
711足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:37:41.53 ID:ucGAVbI+
三ヶ月やから茶芯とやらはまだ出てこないわ

http://i.imgur.com/cBrfutO.jpg
http://i.imgur.com/FXnQVjL.jpg
712足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:40:35.06 ID:ABcdrfiz
>>711
茶芯って何?
713足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:53:14.92 ID:u3h0Y/bz
茶銀って何?
714足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:53:35.69 ID:J5QiizWk
>>712
茶柱って、あるだろ?
715足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 21:58:00.30 ID:QFo6LvP0
意味不明
716足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 22:17:39.44 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
717足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 22:27:56.35 ID:EHyKkxIs
>>712
カメラで撮るやつだろjk
718足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 22:32:57.64 ID:HN4iz3lO
Σ(・ω・ノ)ノ御柱!
719足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 22:35:12.43 ID:fu97yXWj
>>712
シャーペンにいれるアレだろ
720足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 22:48:45.91 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
721足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:02:07.13 ID:GbGgOZXz
起毛ブーツのよさがまったくわからない。
汚いとしか思わない。
722足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:03:07.40 ID:08o8L8Zr
分からないなら分からないままでいいんじゃないか
723足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:08:47.54 ID:93/Bqe7F
>>712
禿げると茶色
724足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:15:05.36 ID:w5DMuJn6
>>721
チャッカーブーツはいいと思うが、8268は欲しいと思わないな。
725足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:16:41.73 ID:d5JzMxvu
ベージュのスエードは長持ちしなさそうな気がする
726足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:44:37.12 ID:rWQsBNDX
(`_´)ゞ
727足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:58:09.14 ID:ucGAVbI+
728足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 00:00:55.15 ID:5jK9ugHp
(`_´)ゞ
729足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 00:55:28.01 ID:q/8TXmNJ
最近の画像、開く度に403なんだけど
730足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 01:54:22.00 ID:5jK9ugHp
(`_´)ゞ
731足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 07:59:04.71 ID:kA4fXE7e
専ブラだとサムネで判断出来るからオススメ
732足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 08:01:45.53 ID:5jK9ugHp
(`_´)ゞ
733足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 01:55:32.09 ID:OTNbN/XF
定番のセッター履いてきたけど、7ハーフなら緩い、7ならぴったり。6ハーフは試着できなかった。
やはり、6ハーフがいいんですか?
あと、靴紐ですけど、革の奴って純正でついてないんですか?
734足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 01:59:12.84 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
735足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 03:04:52.00 ID:gqRdb3U+
>>733
>7ならぴったり。

答え出てるじゃjん
736足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 03:07:15.05 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
737足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 03:09:19.06 ID:BYV256QH
>733
7がジャストなら7で良いんじゃないか
底が沈んでゆるく感じたら中敷き・厚手の靴下・紐を強く閉めるで対応出来るし
わざわざ最初に痛い思いをしなくても。

大体付いてこない
ペダックの物が手に入れやすい、あとホワイツの純正も良いらしい。
738足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 06:56:17.35 ID:8LW6NXZ4
739足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 09:32:58.16 ID:QsNYHYwW
恥ずかしげもなくアフィ貼るなよw
740足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 10:00:37.96 ID:qkaK/AGv
ヒドスw
741足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:29:23.70 ID:CHgmwpgW
>>733
6ハーフだな。
コルクインソールがおまえの足形に沈んで革が軟化し、
唯一無二のおまえ専用靴となる。
7や7ハーフだと、
履いてて後からソールが沈んできて隙間がガパガパに空いてしまい、
ああやっぱり6ハーフにしておけば良かった失敗したとなる。
742足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:33:25.59 ID:+XxOyD0l
そんな沈まねえだろ
7がピッタリなら7がベストだ
縦寸法は変わらないわけだからな
微妙なサイズの変化は靴下で調整できる
743足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:36:39.36 ID:CHgmwpgW
>>733
紐は革は無い。別途に自分で買えばいい。
ソール交換は絶対にミッドソールまで擦る前にやれよ。
ミッドソールまで削り込んで擦り減らしたしまったら、
せっかく自分仕様に育てたレッドウィングを、
下手すりゃ捨てるはめになる。
もったいないことに、レッドウィングを使い捨てにしてしまう、
そういう無知なバカが結構、いるんだよ。
744足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:39:20.16 ID:egE8ORJc
オールソールで無問題
745足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:41:03.20 ID:vAzguj24
ブーツはハーフサイズ落として自分専用靴に()

羽開きまくりのパッツン小人ブーツを愛せるかはまぁ人それぞれだわな
746足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:42:10.08 ID:CHgmwpgW
>>742
いや、アイリッシュセッター結構、沈むぞ。
足に吸いつくようになる感じまで育てたときは感動だぞ。
おまえも、やってみろ。
747足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:48:28.87 ID:aue4dvJO
>>733
ジャスト具合にもよるけど俺は7だな
ピッタリすぎると履き心地は増すが足が小さく見えて太目のズボンが履けなくなるかも
迷った時はボトムとのバランスも考えればいいと思う
あと本当にピチピチの場合女の子に引かれることが多い。コルクをフィットさせるなんて普通は知らないから

靴紐はWhite'sが高いけど格好いいよ
手芸店やレザークラフトのお店で革紐を安く買う人もいるらしい
748足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 11:48:55.40 ID:CHgmwpgW
>>745
羽根がピッチリ密着して閉じてるほうがクッソダセェよw
左右の羽根が密着して真ん中で盛り上がってんのか?
想像しちまったよwあんまり笑わせんなよw
おまえは靴のベロ部分いらねーだろ。
ハサミで切り落とせよw
749足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:09:40.49 ID:HO3LTuGq
>>738
定期的にブルックス推しが湧くな。
ステマ止めろ。
750足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:15:36.32 ID:CHgmwpgW
>>747
そういう履き方は、レッドウィングならではの特性を生かせなくなってしまう。
スニーカーならやってもいいかもしれないが、
レッドウィングではNGだな。

>足が小さく見えて太目のズボンが履けなくなる

ここだけの話だけどな。こんなこと気にしてるのは、本人だけなんだわ。

>女の子に引かれることが多い。コルクをフィットさせるなんて普通は知らないから

そりゃあレッドウィングそのものを知らねえよ。
知らねえやつに見せるためにワザと失敗サイズ買うなんてバカ。
奴らから見たら全部、一緒だから、安物や類似品のレッドバードとかでいいわけだ。
751足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:21:37.76 ID:vAzguj24
>>748
おっさんがパッツン小人靴を愛用するのは趣味なんだから好きにすればいいよ
けどその偏った知識をブーツ初心者にまで押し付けるのは異常すぎるって話だわ

>>733
何人かが言ってる通り7が妥当だろう
ID:CHgmwpgWはRWスレで有名なアスペおっさんだから「そういう人もいるのか」程度に聞き流すのが吉
752足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:25:24.34 ID:+XxOyD0l
何年か前の正月にレッドウイングスレを騒がせた前提君と真逆の人なんだなw
極端な意見はどっちも参考にならん
753足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:25:33.66 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
754足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:26:29.32 ID:CHgmwpgW
vAzguj24←涙目w
755足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:34:01.56 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
756足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:40:03.05 ID:CHgmwpgW
レッドウィングは、工場出荷時は未完成です
オーナーの足型が分厚いインソールに窪みを作り、
革が馴染んだら極上の履き心地のブーツに育つ
http://www.redwingshoe.co.jp/products/index.html
757足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:41:57.46 ID:98yqmyIJ
7が妥当だろ
758足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:56:53.11 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
759足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:00:08.31 ID:FHT+iYbt
俺も7だと思うわ
よくRWは沈むことが前提でハーフ落とせだの1サイズ落とせだの言うけど
そうすると捨て寸までなくなる 
足に悪いぞ

そのRWのリンクも、窮屈なのを無理して履いて馴染ませろ
とは書いていない 単にインソールが自分の足型になるとだけ
しか書いていないと思うんだよね
実際アメリカでRWの正規店できいたら、無理して小さめの履かなくても
ピッタリサイズで良いと言っていた 
760足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:03:01.65 ID:57E0nj5m
ID:CHgmwpgWってRWもってないんじゃね?w
沈みが〜とか伸びて〜とか雑誌とかの受け売りなだけで、7がジャストならそれで間違いない
てか靴屋でジャストでも、朝とか夕方とか足がむくんでる時だときつい事が多い
そもそもジャストでも最初は擦れて相当足が痛くなるから、きついのだと二度と履かなくなる可能性すらある
761足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:15:05.23 ID:IdNgNjju
>>678
これはヤバイ、ダサ過ぎて笑ったわ
雨の日の長靴か?
762足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:15:05.36 ID:CHgmwpgW
>>759
新品から1サイズ落とせとは言わん。
レッドウィングの構造上、ハーフサイズ落としても捨て寸は出る。
たかがハーフサイズくらい落としても、そんなに窮屈じゃないな。
コルクも沈むし革ものびる。
というより、全くのびない靴は無い。
逆に靴の中で足が浮いたり揺れたりするほど不快なものはないぞ。
靴も痛むしな。
新品から隙間なく履けるならジャストでも構わないとは思うがな。
履いてりゃどうせ多少なりとも延びるもんだ。
763足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:17:52.47 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
764足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:18:35.38 ID:OIaRR2lq
エンジニアの普通の履き方はベルトを締めないの?
なんか野暮ったいからキュって締めればいいのに
765足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 13:42:41.29 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
766足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 14:08:49.09 ID:SCTz5k1f
>>761
俺は678じゃないが、そこまで言うなら手本うp
767足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 14:35:31.76 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
768足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 16:10:38.55 ID:nRSloNTg
8875なんですけど 紐ってどの位締めればいいものなんでしょう?
ttp://blog.sturdy-web.com/images/RedWing8875IrishSetterMocToeOroRusset2.jpg
ttp://chesssun.img.jugem.jp/20090402_987108.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/i/z/aiztaze/8875-3.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-Xv56y3Bo5j8/Tr3bCwQz1XI/AAAAAAAARIE/qZNwbVLCxyY/s1600/P1040897.JPG
先を閉めて緩くしていく感じでしょうか?
一回一回ホール毎に締めていく感じ?
それとも一番上のホールで纏めて引っ張って締める感じ?
よろしくお願いします。
769足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 16:20:13.86 ID:pnzrSqU1
お前の足の形や履いた感じなど誰にもわからん
770足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 16:23:38.93 ID:A+I0MEVz
靴板の最底辺は不動なり
771足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 16:24:29.17 ID:qRKNjZEZ
>>768
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
772足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 17:38:38.57 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
773足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 18:31:54.58 ID:z8BXgjRZ
RED BIRD Σ(・ω・ノ)ノ
774足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 19:41:18.60 ID:+7ymAcvW
そもそも、何で靴ひも締めると思ってんだよ。
バカじゃねーかと思う。
775足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 19:44:12.47 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
776足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:03:11.91 ID:7B65T9+4
http://iup.2ch-library.com/i/i0850219-1360407485.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0850220-1360407485.jpg

ネットで注文してたのが届いたんだけど、気にする程でもないのか返品するべきなのか
777足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:09:46.68 ID:lxVBbPA5
うちのもそうなってるよ。キニシナイ、キニシチャイケネイに一票
778足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:14:41.64 ID:i66ORt1G
そうなってないなら、返品したほうが、いいかもね。
779足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:17:08.94 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
780足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:20:52.12 ID:QgroH4OD
I Love Fishing !
781足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:21:02.81 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
782足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:18.65 ID:x7v3sK2s
ウェルトだからそうなってて当然
783足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:25:37.09 ID:EGvUPqaH
ホント無知な奴に限ってネットで買って、しかも文句言うよな
低脳はホウーキンスでも買ってればいいのにね
784足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:39:05.22 ID:aue4dvJO
>>776
これは普通だよ
785足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:40:56.95 ID:5ns8Ui3d
無知のくせにクレームって一番質悪いクズだわ
786足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:48:52.66 ID:fTWnaoGo
>>776
お前はレッドバード買った方が幸せになれると思う。
馬鹿杉www脱オタ乙。
787足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:56:33.86 ID:57E0nj5m
ウェルトの継ぎ目はいいとして、これ偽物じゃねーのw
ステッチと皮の厚さがなんか変だぞ
788足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 20:59:28.72 ID:tmy/WBkZ
無知って怖いな
789足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 21:08:24.26 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
790足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 21:23:58.64 ID:f0uwC1f0
アメリカのワークブーツだということを分かってもない奴が、RWを履いたらあかん
791足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 21:36:36.74 ID:uEKHStoD
レッドバードとホーキンスはこういう風になってるの見たこと無いよ
792足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 21:51:15.42 ID:IKaM+pdK
俺レッドバードの本物って見たことないわ
ホーキンスは見たことあるけど
793足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 21:55:37.19 ID:EGvUPqaH
俺の8179はウェルトの継ぎ目は Z みたく隙間は無いが、
これはモデルによって違うのかな?
794足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 21:58:44.02 ID:aue4dvJO
レッドバードのウェルトはゴムでできてんじゃないか
普通は細い1本の帯状の革をアッパーの周囲にまわして縫いつけるから、当然合わせ目はできるんだよ
ゴムだと足形に成形してあるのを付けるから合わせ目はできない
795足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 22:01:15.80 ID:iNuezRLS
無知は凶器だ
796足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 22:23:29.64 ID:Jhjdfhnh
(`_´)ゞ
797足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 23:27:01.95 ID:EGvUPqaH
やっぱ靴好きってわけでもないけど
ちょっといい靴履きたい低脳リア充層が手を出しやすいのがRWなんかな
798足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 23:28:44.09 ID:FMLtMpTo
レッドバードって初めて見たけどホント見た目はソックリだなw
画像でしか見てないからかもしれないけど、実際どうなの?
799足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 23:42:32.71 ID:OIaRR2lq
>>776
これは恥ずかしい
800足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 23:57:48.92 ID:q2srH6xu
>>776
もう見れないのか
801足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 00:19:14.54 ID:JwkTeKbM
アイリッシュセッターのゴールドラセット、新品は綺麗だけど、汚れると醜いな。
この汚れを経年変化だ味だとか喜ぶ人もいるが、理解できん。

傷やシワはともかく、汚れはクリーナーとシュークリームでなんとかなるかな?
新品は綺麗だし、元祖カラーだし、いつ消えるか分からんから欲しいんだけど、悩むわ〜。
802足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 00:19:31.83 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
803足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 00:20:31.56 ID:UlZOKHwu
そんなに嫌なら売るか捨てろよ
804足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 00:22:32.77 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
805足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 01:07:49.97 ID:OhZGqXsA
ワークブーツだし
806足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 01:18:53.87 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
807足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 02:31:59.16 ID:QI66dLKP
レッドウイングも10〜20年前くらいはもうちょっと作りはきれいだったんだよ
最近はずっとこんなもんだけどね
現場の職人の腕次第なんだろうが、次第に不器用になってるんじゃないかな
808足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 02:44:49.28 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
809足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 05:21:52.73 ID:isOfF7Sk
>>776
もうクレームしたのかな?
クレーマー認定されたかな?
810足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 06:59:24.13 ID:rgIcp5QV
品質も大したことないのに、たかが作業靴の分際で高すぎるんだよ

それを嬉しげに買う奴も馬鹿だけどな
811足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 07:02:40.05 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
812足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 07:04:39.20 ID:eJYLuuBU
レッドウィンド買ったわ
おもったより質感がいいな
813足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 07:06:54.11 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
814足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 07:16:52.83 ID:isOfF7Sk
決めた!!
来年になったらエンジニア買う
815足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 09:58:22.97 ID:xCEhf72Y
ゴールドラセットより、オロイジナルっしょ
革紐もいらねっ
てか、ヌメ色のレッドウィングつくってヨ
816足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 11:21:06.66 ID:Bg5vO68U
ヌメ色ってなんすか
817足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 11:42:29.65 ID:QI66dLKP
ゴールドラセットって、本来のセミクロムなめしの再現でしょ
オロイジナルと同じ性質だが、もう少し色みを鮮やかに明るくしてる
でも本当にセミクロムなめしなのかは履いてないので知らないけど、
履いてる人、どう?
セミクロムなめしなら吸湿性とか肌なじみが良いはず
818足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 12:22:37.73 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
819足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 12:41:27.97 ID:UlZOKHwu
820足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 13:45:57.40 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
821足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 14:54:24.12 ID:59wbFubk
セミクロムなんて言い方は皮革関係者かアパレル関係のおっさんくらいか
822足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 15:21:50.14 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
823足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 18:01:38.54 ID:NhV5H30T
>>817
オイルがオロイジナルより少ないのは触れば解る。
セミクロムだのタンニンが多めだの革のバイヤーじゃなきゃ解らんし興味もない。
824足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 18:01:56.77 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
825足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 19:54:38.98 ID:Wg8tFU47
>>801
バイクとか乗ってたりしない限り、街履きでそんなに目立つほど汚れないと思うんだが
毎日履くわけじゃないだろ?
826足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 20:09:06.63 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
827足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 20:12:30.72 ID:8ikEx9dn
ラインマンのオロイジナル購入予定。しかし、焦げ茶も気になる。誰か焦げ茶レザーの特徴&どっちがオススメか教えてください。
828足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 20:15:22.24 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
829足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 20:27:15.88 ID:JwkTeKbM
>>825
買ったら、週2で街履きかな。
中古ショップやネットで見る限り、綺麗にエイジングされたゴールドラセットが無くて。

ワークブーツだから汚してなんぼ、3万の靴くらい自分で育ててみろ、なんて言われても仕方ないけど、綺麗なゴールドラセットがあれば、見てみたかった。
830足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 21:35:02.87 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
831足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 21:50:09.75 ID:LRNQ8sNA
ベックマンとセッターはどちらのほうがソールが丈夫なんですか?
832足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 21:57:19.63 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
833足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:22:49.42 ID:BszlTktc
>>831
減りづらさも修理するときのコストも断然ベックマンがいい
834足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:54:56.51 ID:JGkIKniP
(・∀・)ニヤニヤ
835足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:05:51.46 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
836足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:07:46.30 ID:uyVjdUN1
春にOXのネイビーが出るみたいだね。
ネイビーが出たらとタン(8108)とどちらか買おうと思うんだが
どっちの色が使い勝手良いと思う?
837足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:11:06.98 ID:59wbFubk
ネイビーつうかインディゴだったような
838足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:16:55.75 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
839足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:28:13.89 ID:06lkaded
>>836
お前の好きにしろ
840足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:32:02.76 ID:hql4DVyu
ホント最近>>836みたいな奴多いよな
841足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:42:49.11 ID:KrPyA40J
踵支点で車運転するから、9011の右足踵部分だけ色がすごく黒くなった。これは味と捉えていいんだろうか。。
842足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:43:44.89 ID:4Ib1CogG
あるあるw
843足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:47:10.92 ID:ogCT+7zM
(`_´)ゞ
844足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:17:51.29 ID:CgT5LQwg
8166買ったぜ!
845足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:24:45.09 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
846足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:28:54.84 ID:Nngsym7g
レンジいくら??
847足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:29:17.23 ID:HHVX+1Ye
ルーティンワークで付く汚れとかシワも全て個性だよ
848足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:41:42.76 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
849足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:48:12.59 ID:Ooeh5tX7
850足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 01:03:23.06 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
851足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 01:29:12.32 ID:TH2l/qQq
rw履いてルーティンワーク?

ブルーカラーには高すぎる靴だな
852足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 01:29:44.76 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
853足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 02:34:07.25 ID:pNF9tFan
>>851
RW履いて車運転したこと無いの?
854足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 02:58:32.58 ID:LpGPA+iP
851じゃないが運転する時に必ずブーツ履き替える俺みたいなのは異端なのか?
855足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 03:07:26.85 ID:Ryzs2M2o
レッドウイングはエンジニアで一番動きやすいと思うよ
チペワとか結構踵緩い
856足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 03:19:42.48 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
857足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 05:03:34.57 ID:z36U+OGj
>>847
汚れは汚れだ。
ちゃんと落としてメンテしてやれよ。

汚れ=味と勘違いしてるやつが画像うpしてるの見ると
非常に悲しい。
858足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 06:03:58.78 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
859足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 06:10:26.60 ID:36tLBI2p
俺も長く履きたいから汚れは落とすし
常にキレイに保ちながら、いざ履いてるときは何も気にせず履き倒すけど
知り合いのバイクチューナーはウェスコとかRWで作業してて
それは完全に作業用なんだけど、「汚れてるけど味が出てかっこいい」状態ってのは存在するにはするよ
と俺は思ってる
860足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 07:53:32.67 ID:Sy5Fbb6u
861足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 07:57:22.12 ID:LpGPA+iP
>>860
朝からセコイお仕事お疲れさまです
862足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 08:27:09.06 ID:BoWtiLkF
>>860
誰がアフィなんて踏むかよ
863足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:03:40.46 ID:EpEYoJx7
http://ameblo.jp/minoru-yamada/image-11468169363-12414538655.html




レッドウィング履いて撮影したから、見たってや!!たかがジーパンや!!
864足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:11:09.82 ID:pCq6L66u
みのるこっちにも来んなよ
865足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:28:22.36 ID:EpEYoJx7
866足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:58:33.35 ID:36tLBI2p
汚い汚いあかいブツブツがあるけど
なんか病気?
867足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:59:55.90 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
868足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 12:21:08.70 ID:KXTNRdW9
つか誰?
869足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 12:39:49.07 ID:CxJDg24i
まだいたんだこの人
870足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 13:09:21.50 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
871足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 13:13:35.85 ID:fvd6E+lB
りっとん調査団の人がヅラかぶってるのかと思ったw
872足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 13:21:17.67 ID:36tLBI2p
ガンダムSEEDに出てきそう
873足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 13:48:17.54 ID:KXTNRdW9
で誰なんですか?(笑)
874足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 14:05:42.10 ID:Wj8D/zhn
なんかアマゾンでやっすくなってるけど、
並行輸入品でも別に偽物とかじゃないんだよね?
黒のモックトゥ、2万なら買いなのかな?
875足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 14:10:16.08 ID:9cyclSjf
マケプレ?
あれヤフオクでも出してるパチモン業者だと思うぞ。
新規で出してある程度でID消してまた新規
連絡すると朴とかw
876足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 14:18:08.76 ID:TH2l/qQq
>>865
モテそうな、イケメンで羨ましい
877足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 14:18:08.70 ID:kzUhHxF6
>>873
山田みのる様
878足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 14:59:39.63 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
879足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 15:33:57.37 ID:vwhnEWSa
レッドウイングのブーツ欲しいんだがABCマートとかでサイズ確認して楽天とかで買うのが賢い選択なんかね?
880足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 15:41:24.63 ID:TH2l/qQq
>>879
通販はやめとけ、粗悪品を押し付けられるぞ
RWは左右で皮の質が違うことがザラ

片方だけ、グニャグニャと嫌だろ?
店舗で両方をじっくり吟味して選んだほうがいい
881足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:07:00.78 ID:A9MVwEvP
みのる知らねーとかニワカかよwwwwwwwwwwwwwwww
882足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:16:30.23 ID:vwhnEWSa
>>880
なるほど…見て確かめられない分手にとって気に入ったの買うべきですかね
やっぱり見てかうとしたらABCマートかなぁ
883足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:31:01.94 ID:HHVX+1Ye
ABCマートは並行品だから初めて買うなら正規代理店で買ったほうがイイ
884足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:43:59.78 ID:vwhnEWSa
>>883
その正規代理店というのがよくわからんのですが…教えていただけますか?
885足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:46:28.45 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
886足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:50:39.79 ID:NW39Hqfp
887足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 17:15:21.12 ID:KXTNRdW9
>>881
にわかですまん!
888足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 17:34:12.52 ID:0BHRTXlt
Σ(・ω・ノ)ノ
889足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:20:46.01 ID:vwhnEWSa
>>886
すまんiPhoneだからみれんかったんだが
http://ys-shoe.com/store/store.html
↑ここに乗ってる店舗ってのは正規代理店ってことでいいんかな?
890足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:23:20.44 ID:NjUXCqhu
ネット販売オンリーで正規店てのもあるよね。
その場合、公式HPに載ってない。
891足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:24:49.90 ID:vwhnEWSa
>>890
へぇぇ…難しいなぁ…
とりあえず最初の一足なのでいいモノを買いたいです
892足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:30:12.23 ID:NjUXCqhu
マルイも正規店だから、近くにあれば行ってみれば?
893足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:38:53.61 ID:FCn9aUPM
セッター買って3ヶ月くらい経過しました。使用頻度は週一くらい。
メンテは公式ブラシで汚れを払って,公式ミンクオイル塗って,一晩後にTシャツの切れ端でふき取るのみを
月に一度くらいのペースでやってます。

たまに走ったり,階段の上り下りをしたりしたので,
しわが入ってしまっているんですが,俺だけですか?

まあ,しわくらいしょうがないかなと思ってますが,
これがホワイツとかの超高いやつだったらぶちきれてたかもしれませんw

たまにはオイル抜きとかやった方が良いんですかね??
このまま同じようにメンテを続けていっていいものかちょっと気になりますので教えてください。

よろしくお願いします。
894足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:00:40.37 ID:vwhnEWSa
>>892
マルイないんだよなぁ…マツヤが近くにあるからいってみようかと思うけど正規店ってことでいいんだろうか
895足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:07:26.64 ID:jRbTGD3O
>>893
なら履かないで飾っとけば?
履いてて皺が全くつかないブーツなんてレッドウィングだろうがホワイツだろうが
無いと思うんだけど
896足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:11:33.10 ID:HuIStNRn
>>893
月一オイルは多いと思うぞ
皺は履かない時にシューツリー入れとけばましになるかも。
でも階段登り降りしないか履かないのが一番だな。
897足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:17:00.23 ID:SIgLzZxw
8268のPt91とウエスコのバーラップどっちがいい?
898足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:22:36.17 ID:4fseJ3mR
釣りかマジか分らんレスが多いなあ
899足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:22:46.00 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
900足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:44:07.17 ID:36tLBI2p
ミンクオイルは雨にぬれて乾かした後か、それなければ年二回まででいいと思う
901足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 19:48:45.21 ID:9y3g8QRo
(・∀・)ニヤニヤ
902足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:03:47.44 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
903足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:17:43.19 ID:C3+hKaI6
4回履いて1回オイルを入れる
無茶苦茶だなぁ 多分釣りだろうけどw
だいたい革ならスニーカーでさえ履き皺が出来るものなのにねぇ
いままでナイロン地かキャンバス地のスニーカーばかり履いていたんだろうね、
もし釣りでないとすれば

でもそこまでオイルだらけにしたらあと数ヶ月もしたらブヨブヨになるだろうね
梅雨の季節が到来したらカビだらけ・・と
904足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:21:27.43 ID:Ryzs2M2o
釣りだろ
わざと皺付ける奴もいるのに・・
905足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:28:30.71 ID:4kCiUgqf
>>893
オイル抜きよりもオイル塗る回数減らせ
906足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:46:13.22 ID:LItQlpon
年明けから愛恋ちゃんおろして履いてるけど
いまだにミンク一度も塗ってないわ
帰宅後のブラッシングのみ
まだおろしたてのオイルの匂いがあるし革もカサついてないし
あと二ヶ月くらいしたらフルメンテする
907足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:59:53.60 ID:+i3z7yJo
皆結構マメにオイル入れてるんだな、年に一回くらいしか入れてないわ
908足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 21:07:37.70 ID:4LCF3QjR
>>907
皆入れすぎだと思うよ。
909足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 22:06:44.98 ID:g74KlsBa
>>883
並行品と正規品て何がちがうの??
910足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 22:08:04.63 ID:C3+hKaI6
履くものか、着るものかで変わるのだろうけど
革ジャンの場合は年一回だね
多くても二回 シーズンが終わった時にホースオイルを入れている
靴はドレッシングなら年二回だけ
あとは雨に濡れたらちょいと足すだけかな
911足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 22:53:32.75 ID:zOJ1x4kL
>>893
シワのよらない革はこの世に存在しないぞ
10万だろうが100万だろうが、天然皮革の靴は屈曲に合わせてシワが出来る

それと、オイルはめったに塗らなくていい
多くて3ヶ月に1度、
乾燥の激しい地域じゃなかったら、衣替えの時期に年に2度だけで十分
そのかわりブラッシングはこまめにやっておくといい
特に、グッドイヤーウェルト製法の靴は、コバが靴の命なので、
アッパーとソールの間の部分のホコリや汚れはこまめにブラッシングで掃除するのが良い
912足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 22:59:18.97 ID:Im52dHgU
一年に一回でいいよ
913足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:03:51.14 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
914足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:05:34.57 ID:TH2l/qQq
グッドイヤーウェルト製法
ってw

素人が使うと本当笑えるよな
915足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:16:27.32 ID:Ag6uT48o
>>914
皮といっているオマエは玄人なのかな

916足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:19:18.52 ID:TH2l/qQq
玄人ってw
917足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:40:08.71 ID:7e701eW1
(`_´)ゞ
918足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:53:17.37 ID:R+gmAza7
オイルするのって2ヶ月に一回ぐらいがいい?
919足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:55:06.12 ID:jPNAhpV1
俺はオイルドレザーにクリーム塗ってるけどオイルの方が良い?
920足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 00:16:09.04 ID:5kaZgKZo
オイルのほうが乾燥しにくいから、効果の持続時間は長いね
その代わり、色が濃くなる
ファッション的に履いて、色を変えたくないならクリームがベター
921足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 00:17:50.05 ID:gF74xBqK
別物だから
オイルは内部に浸透して保湿
クリームは表面のケア・光沢
クリームは傷のたびにしょっちゅう塗って磨いてもいいと思うが
定期的にリムーバーで落とさないと革が死ぬ
922足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 00:19:43.37 ID:98R45/V5
>>918
年に1、2回って上の方に書いてあるじゃんw
>>919
好みでいいんじゃない。私もデリケートクリーム使ってる。
べたつかずに保湿できるから。
シーズンオフにしまう前にラナパー、シーズン初めにデリクリ。
セッターもベックマンもほとんど同じ方法でメンテしてる。
オイルは買った直後にベロの折り返しに2度塗りしただけ。
923足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 00:19:52.10 ID:qEotlHNA
>>841
味じゃないよ
ブーツ用のステインリムーバー使えば一発で落ちるよ〜
924足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 03:24:27.50 ID:E+s4qnbt
昔の茶芯のセッター買ったんですが茶芯ってなんで革がすぐボロボロに
ひび割れしちゃうんですか?(><)これってオイルで直したり
防いだりできないもの?ガッカリ捨てようかな・・
925足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 04:20:46.18 ID:MIzvSbQv
>>924
バカだなー
履く前にアロンアルファでコーティングすれば良かったのに
926足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 06:24:38.67 ID:5UjrtFPg
誰が履いたかわからん中古有難がって買う奴とかバカだろ
927足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 07:11:33.29 ID:RBEHa8gU
>>924
水につけて充分水をしみこませてからサドルソープで洗って
乾いたらニートフットオイル塗りたくってみなよ
俺はそんなことしたこと無いけどね
928足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 11:27:26.74 ID:T4OkC2MP
>>860
それ電車で前の人が履いてた。
レッドウイングみたいな安物にクロムってあほだと思った。
929足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 12:40:33.28 ID:nsjL1xEe
>>924
中古だからだよ。
レッドウィングは中古は絶対に買うな。
手入れも知らない中高生が無知なくせに見栄張って買って、
ボロボロにしちまったやつばかりだ。
ちゃんと履いてりゃソール交換しながら20年以上は保つのにな。
930足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 14:12:45.05 ID:BQBbih6v
>>926
禿同
古着は買えても靴の中古だけは生理的に無理だわ
931足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 14:32:40.39 ID:h4MqTcq1
ヤフオクで仕入れてヤフオクで売る転売厨の『ホモ屋』を舐めてんの?
932足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 16:40:57.01 ID:pRrcQRvP
はい
933足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 16:48:59.72 ID:dVPjnLXp
2268現行はやっぱそんなに悪くないよ
934足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 17:32:39.97 ID:NCKsxGI3
3年前の夏に会社の便所サンダル履いたら水虫うつって半年程ひどいめにあった
それ以来、自分の靴以外履けない俺がいる
935足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 19:34:07.73 ID:dVPjnLXp
>>613
>>678
の人別の画像上げてくれないかなぁ。
個人的にはネットに散らばってる画像の中でも、現行でもいいかもと思わせてくれた画像ベスト3に入る。
936足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 19:34:21.55 ID:XwRhmflo
>>929
見栄でRWはないだろ

見栄ならホワイツ、ウェスコが普通だろ
937足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 19:59:28.16 ID:5kaZgKZo
レッドウイングでも十分贅沢じゃん
田舎だとRWで十分見栄晴君になるよ
938足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 20:00:26.92 ID:5f1QaaCp
中高生なんぞブーツのブランドはRWかティンバーしか知らんだろ
たまにマーチンとダナー知ってるのがいるくらい
939足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 20:03:11.84 ID:XwRhmflo
おのれの価値観でものいうなや

そこがしれんで
940足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 20:46:48.61 ID:5kaZgKZo
田舎でホワイツなんか履いても誰も知らないっていうね
941足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 20:55:27.94 ID:XwRhmflo
だれかに知って欲しくて履くのか?
942足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 21:31:29.39 ID:5kaZgKZo
誰も知らない靴を履いても見栄を張れないよな
ヴィトンとかRWとか通俗的な知名度があるから見栄を張れるわけ
943足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 22:22:59.96 ID:4cINFjyB
まぁでも見栄で履くわけではないですし
944足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 22:51:57.23 ID:QIDQWlYh
買ったばっかのような新しいセッターに無理矢理ジーンズをインして履いてる奴を見掛けるとニヤニヤしてしまうw
なぜかチビに多い
945足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 22:55:08.85 ID:pyxLw92N
>>944
そんなアホいるんか?
入らねえだろ
946足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:49.93 ID:NCKsxGI3
>>944
鳶じゃねぇーんだからw
947足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 23:30:20.13 ID:58c+oeUd
ちょっと前はスキニー()にベックマンなんてのも見かけたな
948足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 23:30:32.14 ID:obWV77iu
たまにライトニングでオーバーオールにダナー、セッター履いて農作業してる
奴とか出てるが取材なければ長靴じゃねえのw
949足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 00:00:28.64 ID:k+BKhGqs
農家にとっては最高のオシャレなんだろ
950足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 00:11:58.16 ID:RAAN7up0
最高のおしゃれはダナーに虎一。これ一択。
951足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 03:16:54.31 ID:95g5bPe3
ここの人ってスキニー嫌い多そうね
デブが多いのか?
952足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 03:41:09.92 ID:7yq9Tj9n
単にスキニーの流行りが過ぎたからじゃないの?
953足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 04:53:01.89 ID:nTWdFEvJ
むしろブーツカットで股下75とか信じられない。
オク見てて「股下75cm」とかありえねぇ!と思った。

どんだけ短足なのかチビなのか。
でもウエストはW34だったw
954足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 06:18:57.94 ID:l2dIWwyT
>>945
いや、都内でも時々見るぞ無理矢理6インチにインしてる奴
インしてスニーカーみたいにベロの部分を出して履くのはナシだと思う
955足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 07:21:18.32 ID:4rnf/X+E
最近顔文字君現れないなぁw
956足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 07:42:06.14 ID:D9m6d4FM
887とベックマンのラウンドトゥって、サイズ感違いますか?887を7で履いていて、ベックマンをどのサイズで選ぼうか悩んでいます。試着できない田舎住みです。。
957足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 07:53:20.33 ID:h7Nmrc3x
http://www.abc-mart.net/shop/g/g4961970001018/

これかなりよさげなんですが、やっぱりパチモン的扱いですか?
958足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 07:59:00.85 ID:24TRabUr
>>957
パチモンかどうかはともかく、こんなワケわからんメーカーの靴に15,000円もかけるくらいなら
正規店でRW買えよ。
959足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 08:00:11.61 ID:sv74oMbE
>>957
パチもんってよく言うけどレッドウィング名前を騙って出してるわけではないからパチもんではないけど、パクリとか言われるのかもね。
ホーウィンのクロムエクセル使ってたりビブラムソールなのにその値段は安いのかもね。
ア○ビーのオリジナルよりは遥かにいいと思うよ。
だけどサイドジップは個人的にダメだわ。
960足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 08:05:03.86 ID:1+LHNiC3
>>956
注文して合わなかったら返品すれば?
961足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 08:30:15.08 ID:CiG/p1C0
通販とABCで買ったら負けだと思ってる
962足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 08:33:57.52 ID:EagmmQ8o
ネットで2万円で2940getした俺は
勝ち組(一度も履いてないが)
963足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 10:00:53.53 ID:8YKWaoJv
通販ならどこがオススメ?
とりあえずブーツ魂は地雷だってことは知ってる
964足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 11:39:34.13 ID:ZDyRm4j/
千足屋はもう安くならないから、直営店の通販で買ったら?
965足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 11:46:14.73 ID:EagmmQ8o
>>964
千足屋の件kwsk
966足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 14:20:34.75 ID:sv74oMbE
967足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 17:49:39.35 ID:0VskwUxv
ベックマンにディアマント塗ってるんだけど汚れが余りついてなくても革が呼吸出来ないからステインリムーバーでロウ成分取らないとダメなんだよね?
968足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 17:59:05.47 ID:h7Nmrc3x
>>966
カコイイ
969足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:03:49.54 ID:WpZ8cQI/
>>967
マニュアル人間だかなんだか知らないけど、そもそも革は呼吸なんてしないからな
網戸と同じに考えれば自ずとメンテ方法も分かるだろ。
目詰まりしてりゃ通気性もなくなって傷むし、たいして汚れてもないのに毎回洗剤かけて洗ってりゃ傷む。
970足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:18:15.65 ID:g/4D+LXD
皮膚呼吸ならぬ革呼吸とはこれまた新しいですな
思えばRWスレからは、これまでに数々の名言が生まれてきたよね
迷言@RWスレとして簡単なまとめがあったら面白いかもしれない
971足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:22:38.22 ID:iHZeAtQ+
ABCマート限定?のベックマンぽい9162って奴は
格好いいと思うぜ
972足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:24:00.52 ID:iHZeAtQ+
>>970
革の呼吸ってのは昔から皮革製品のメンテで言われ続けてるじゃんかよ
973足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:34:43.44 ID:B1USEd0o
比喩も理解できない無粋の集まりかよw
974足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:35:41.67 ID:jN/9n/FC
2ちゃんDE比喩w
975足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 18:47:40.31 ID:tIkMLoBr
slow wearのエンジニアにレッドベッドいれたがまだ踵浮くんだがどーしたらいいのよ
976足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 19:46:07.43 ID:31xBTa1k
踵に滑り止め
977足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 19:58:49.07 ID:CiG/p1C0
靴下二枚重ね
978足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 20:11:03.28 ID:sdPFJyuI
も、もしかすると>>967が生きた牛に足突っ込んでる可能性が微レ存…?
979足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 20:19:40.51 ID:EagmmQ8o
980足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 21:04:53.29 ID:kz1uGSB0
>>966

テッカテカで良し。
981足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 23:49:53.43 ID:iHi5+AJf
なんでupしてもすぐ消すの
982足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 00:02:55.41 ID:Ph5lpT/C
なんでチョンマートは日本の代理店が扱ってないのを並行輸入してABC限定()って大嘘こきやがるんだろうな
983足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 01:17:54.13 ID:JVY8rOb9
靴の流通でセダークレストのベックマンそっくりなのが売っててびびった
こんなの普通じゃ絶対RWのと区別がつかないレベルだった。
実際の靴の機能としてはこれのが上なんだろうな。
RWのアイデンティティがなんなのかわからなくなって哀しい気分になった。
当然そこに居たときに履いてたのはベックマン
984足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 01:57:07.17 ID:UI4S1KbG
ウェルトが数ミリ欠けてんだけど記憶にない

店で販売してるのみたらなかには欠けてたり切れ込みみたいな跡ついてたのもあったけどなんで?
気にしなくておけ?
985足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 03:09:07.40 ID:9CNoyjDv
ウェルトに継ぎ目があるのは当たり前
そのうえアメリカ製のワークブーツなんだから、
多少ずれてたり、隙間があるのは愛嬌
うちの2つはわりのきれいだけどね。
986足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 04:23:43.20 ID:YdJNAg/d
>>984
いや、それ返品してこいよ
交換してもらえると思う

新しい奴貰えたらうpよろしくな
987足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 05:56:50.23 ID:QlHYOBXq
>>982
正しく「限定」じゃないか。
底辺おたくレイシストは日本語理解できないのか。
988足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 06:22:27.05 ID:fL1y2jnx
はい
989足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 06:43:31.38 ID:iZCS5j+i
並行輸入はチョンマート限定()
990足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 09:26:35.57 ID:q1MzScc9
RED WING レッドウィング part.109
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1360801565/
991足元見られる名無しさん
ちょいと教えて
96〜00年に875、8875、8179、8173を当時定価の3万ちょいで正規店から購入し保管してるんだけど今回手放そうと。
買取店やオークションで売るくらいしか方法は無いのかな?