【コードバン】Aldenオールデン27足目【カーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】 http://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】 http://www.lakota.co.jp/alden/

ALDEN SHOES OF CARMEL http://www.alden-of-carmel.com
The Alden Shop of San Francisco http://www.aldenshop.com

【コードバンシューズのお手入方法】
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
http://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
http://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ
2足元見られる名無しさん:2012/12/02(日) 19:22:27.70 ID:WKWZSx7h
血・脇 ! !
血・脇 ! !
3足元見られる名無しさん:2012/12/02(日) 20:11:52.59 ID:K1icvEqr
何故オイルドコードバンが無いのか?
4足元見られる名無しさん:2012/12/02(日) 22:39:53.46 ID:4b6ZkFp8
しかしあれだな
水を少しずつたらして磨くってあたりからして水分が必ずしも悪ではなくむしろ水分は与えないと駄目なんだなってのが面白い
5足元見られる名無しさん:2012/12/02(日) 23:30:28.73 ID:mlEdIdwW
5
6足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 16:32:13.16 ID:YQp9Gxxd
7足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 16:52:36.26 ID:Hc64jldL
>>1
02:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1106525037/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1125264940/
04:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1136864344/
05:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1152792947/
06:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1163858276/
07:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1173200705/
08:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1190462813/
09:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1201879709/
10:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1216735463/
11:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1229262852/
12:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1249315904/
13:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1264651353/
14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1272639246/
15:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1286930560/
16:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1293884835/
17:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1297767801/
18:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1300114422/
19:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1306474875/
20:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1311382899/
21:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1315255419/
22:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319979014/
23:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1324305159/
24:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1329046976/
25:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1332688486/
26:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1338630597/
前スレ
【コードバン】Aldenオールデン26足目【カーフ】  (実質27)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1347018654/
8足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 20:02:19.56 ID:berGMycc
乙です
9足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 20:35:59.35 ID:ciDRsoJp
水を垂らすのはワックスをテカらせるため。
10足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 21:22:33.01 ID:aTbeuqSv
違うよ。
油性ワックスを塗る時に水滴を加えるのは革に水分を補給するためだ。
鏡面磨きの時にも水を垂らすが、それはあくまで特殊な使い方に過ぎない。
11足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 21:49:40.56 ID:EfsaEuut
レンジャーモックがほしいのだけど、売ってないな
MTOてできますのん?
12足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 22:20:14.86 ID:GqiOOHyM
スコッチウイスキーで磨くんじゃなかったの?
13足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 01:33:38.53 ID:vguc7LyK
それはない
14足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 17:14:07.38 ID:mcufjO15
オールデンのローファーってどうなの?
やっぱ他のと全然違いますかい?
15足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 21:56:30.86 ID:GBdvfvuA
全然違うね
糞としか言いようがない
16足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 22:50:06.71 ID:KV1Iaizf
その通りだと思う
17足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 00:49:30.04 ID:voA9bJE5
Aldenうんぬん言ってるのはただのコードヴァンマニア 
靴としてのクオリティー自体はそれこそレッドウイングレベル 
コードヴァン使って$600〜程度で売るのにそんなに工数掛けれないだろ
18足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 00:51:49.46 ID:yhoT72Sr
とりあえず革はいいんだから、アメリカ製だからとか意味のわからん言い訳しないで
縫製をもう少しだけマシにしてくれ。リーガルの下位ライン以下のクオリティ
買うたびに在庫全部出してもらうのは面倒
19足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 01:00:53.72 ID:jaBNIm72
例えばクロケットあたりの中〜高価格帯のローファーと比べても作りは劣る
でもシンプルな分、革の存在感が圧倒的なので買って損はしない品ではある
20足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 01:04:02.89 ID:xUrQOT9J
いいんだよ、そのままで。
いかにもアメリカなあの大雑把で雑な感じが最高なんだからw
日本的な息苦しい几帳面でクソ真面目な価値観なんて当てはめなくていい。
21足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 01:26:35.51 ID:xykfiEGX
>>20
最高ではないけど
言い方は乱暴だがまぁそうだよね
だけど国内価格払ってまでは欲しくない
22足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 01:52:47.22 ID:KMMPZS/Q
八万なら商社だってリスク背負ってるってことで納得するんだが10万とかだからなあ
23足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 02:22:31.76 ID:1jOzsM3c
>>14
ローファーに限らないが革靴の中では、履き心地が非常にしなやか。コルクが柔らかいからふわっとした履き心地だし。
アウトソールもしなやかなのに耐久性もある。ジャストサイズで履くと実感するよ。
そんなに上質な素材は使ってないはずだけど、下手すりゃビスポクラスのオークバークソール並の柔らさで耐久性は上。
24足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 02:33:44.36 ID:jaBNIm72
個人的にはチャッカよりローファーをお勧めするわ
25足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 09:35:24.39 ID:plkTcjAa
>>23
あれ何なんだろね?
鉄製のシャンクなのに、しなやかだよね。
コルクが柔らかいのも馴染みが早くて好き。
26足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 14:38:09.66 ID:sUEPV5S7
なんだかんだ言ったところで
やっぱりオールデンだな
27足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 14:50:19.59 ID:yFUgOTFC
だな。
満足度は極めて高いわ
28足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 15:07:53.29 ID:xUrQOT9J
個人輸入ならシューツリー付けて実質6万程度で手に入るしね。
俺も満足度は極めて高い。
酒飲みながらネットしてると、ついつい履かないモンまでポチッてしまうw
29足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 18:41:33.10 ID:ewB9Yf2x
クレクレで申し訳ないが、6 eylet Chukkaをさがしている。
今すぐ買えるとこないかね?
30足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 19:00:27.70 ID:K1FrO5mb
6アイレットのブーツをチャッカと呼ぶのはいくらなんでも間違いだろ。
正確には2アイレットのもののみがチャッカブールで、ゆるやかに
拡大解釈したとしても3アイレットまででしょ。
31足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 19:30:48.38 ID:ulxKTzmj
うむ
32足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 19:44:43.93 ID:tBcPbZvo
4545Hを手入れしないで履き潰してみたい。
33足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 19:46:59.68 ID:qtdy4UwF
手入れしないのもまた悪くないよな
34足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 20:07:16.43 ID:JFN1RUlZ
タンカーはコードバン以外の方が使い道多いと思う
35足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 01:29:22.96 ID:FLGH5hli
オールデンはUチップがたまらなくかっこいい
というか良い革で作ったUチップがすげーかっこいい。
ガキの頃からオッサンどもの冴えない安いのしか見てなくて偏見あったんだが
36足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 07:12:04.67 ID:Erqugpdh
自分がオッサンになってやっとその良さがわかったわけだな
37足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 14:18:20.63 ID:rfgPSCnf
新品のローファー#987で歩く時に少し踵が浮くのってサイズ大きすぎかな?
ジャストで履いてる#990と同じサイズにしたんだけど失敗したかも…
38足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 15:00:21.93 ID:W0+V7HO9
>>37
987で多少踵が浮くのはしょうがないことだよ。
踵が浮かないことを優先すればきつ過ぎて快適さが損なわれる。
カーメルのアダムさんからも、ローファーはレジャーシューズだから履いていて快適なのが一番、
あまりタイトフィットなのはすすめないとアドバイスされたことがある。
俺の場合、987は990よりハーフサイズ上を履いている。
39足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 15:01:49.89 ID:gRlOOv1Q
>>20
雑な仕事も欧米製なら味、アジア製なら低レベルってな。
白人コンプレックスって醜いなあ。
40足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 15:47:57.77 ID:rfgPSCnf
>>38
おお、それ心強いわー。
ローファー10年以上履いてないから正直、感覚がよく分からない…
直立した時のサイズ感はむしろ990より良好だからこれでいいのかな。
41足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 16:16:13.95 ID:r0G0Ercx
>>39
>>20
>雑な仕事も欧米製なら味、アジア製なら低レベルってな。

実際、そう感じるんだからしょうがないでしょw
別に醜くてもいいよ。
42足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 16:19:09.66 ID:mX1ZWxPZ
少し浮くくらいなソールに返りがついたら問題ないレベルだと思うけど。
もしサイズ変えるならワイズ下げた方がいいと思うぞ。変にサイズ落とすと爪先あたる場合あるし、ハーフサイズくらいじゃあまり変わらない。
ワイズ落とすと踵のサイズもかなり変わるから。ワイズ表記がB/Dって書いてあるけど、あれは分子が踵のサイズで分母がワイズ。
43足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 17:30:51.08 ID:5BSHG6cq
クリスピョンのシコシコHが完売しちゃった・・・
44足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 17:47:01.25 ID:rfgPSCnf
>>42
あざっす。
ただ、これ以上サイズ下げるのも逆に不安になってきたから暫く履いてみようと思う。
45足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 19:06:56.14 ID:tgBjJ9cj
ローファーで踵が浮くなんてダメだろうに
何がしばらく履いてみるだよ
サイズミスを認めて買い直せよ
46足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 19:43:18.78 ID:W0+V7HO9
俺も遠い昔はそういう間違った思い込みをしていて、オールデンのローファーも1足無駄にしたな。
体調によっては朝は全然大丈夫、でも夕方に足が浮腫むと痛みが出るという繰り返し。
我慢してそのうち革が伸びて痛みは消えることを期待し、靴底に穴が開いてオールソール
するまで頑張ったが結局痛みが消えることはなかった。
次にハーフサイズ上を買った。多少踵は浮くものの快適で、ああ、正しいサイズはこれだったのか
と実感した。今までは未熟さゆえ足を痛めつけていたんだなあと。
47足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 19:55:18.32 ID:BehxtVyz
幅を合わせて、かかとは
http://bontajp.blog134.fc2.com/blog-entry-568.html
こんな感じで調整してもらえばよいよ
48足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 19:56:51.42 ID:x4uZCCuG
足に合わねえだけじゃねえかバカ。既成靴なんてそんなもん。
だいたい踵が浮いて快適なんてありえないから。
ルーズフィットが快適だと思ってんならサンダルでも履いてろw
49足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 20:13:28.37 ID:oGYXpjby
ビームスプレスの某氏もローファーはいつも踵カパカパで履いてるみたいだし
快適の感覚は人それぞれだな
50足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 20:15:07.22 ID:njwkk34z
>>39
ま、そういう細かいとこばかりが気になって
このスレにわざわざネチネチと喧嘩売りに来る君には
仕上げはキレイだがだだっ広くて糞ダサい日本製の靴が向いてると思うよ
51足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 20:17:33.30 ID:W0+V7HO9
オールデンの987のような履き口が広いスリッポンを履いて歩く時に、踵が少し浮くというのは
ルーズフィットということではないんだよ。
これを理解できないで、フィットがどうのとニワカ知識にこだわり、小さいサイズ選んで痛みを
我慢して足を痛めてしまうのが多いんだよね。
52足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 20:20:45.11 ID:W0+V7HO9
>>49
踵カパカパ、歩くときに一歩ごとに踵がパカッと抜けるのと、踵が少し浮くというのは
全く別の話。これを混同したらだめだよ。
ヒモで締めるわけでもない既製のスリッポンで、少しも踵が浮かないサイズを選ぶ
ことは非現実的。それにこだわると小さすぎるサイズを選んでしまう罠に陥る。
53足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 20:27:09.55 ID:x4uZCCuG
>>50
誰と一緒にしてんだかこのバカ。
自分と違う意見を言う奴が全員敵に思えるのか?靴買う前に病院行けよ。
54足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 20:34:10.78 ID:BehxtVyz
オールデンと同価格帯の日本製だったらヨシハルハセガワとか
オーセンティックシューアンドコーとかだろ、それらと比べる
縫製、仕上げ、革、ラストの美しさとオールデンが勝る部分は
何一つないと思うよ。
あと俺はオールデン好きだぜ
55足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 21:28:04.60 ID:tgBjJ9cj
消えろカス
56足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 21:33:45.04 ID:mX1ZWxPZ
ひねくれぼうやはアンチオールデンスレへどうぞ。
57足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 21:35:00.69 ID:4kCen3FY
58足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 21:39:03.37 ID:RoDgWecz
>>57
宣伝すんな
メチャクチャ高いよ
セレクトショップと変わらん
59足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 21:40:45.07 ID:njwkk34z
>>53
>自分と違う意見を言う奴が全員敵に思えるのか?靴買う前に病院行け

自己紹介乙
そもそもgRlOOv1Qにレスしたんだが
まさか・・・ひょっとして・・・???
60足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 21:58:05.98 ID:BehxtVyz
>>50
そもそもオールデンの靴はだだっ広くて糞ダサイし、
ここの人はその形がいいんだと思ってるよ
61足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:04:05.30 ID:r0G0Ercx
靴に限らず、時計板とかもアンチが荒らしてるのをよく見かけるけど…
わざわざ自分の嫌いなモノのスレッドに来る思考回路がわからん。。
本当は気になってしょうがないわけ??w
62足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:15:36.31 ID:tgBjJ9cj
>>60
荒らすな!ゴミおやじ!
63足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:16:26.99 ID:njwkk34z
>>60
>オールデンの靴はだだっ広くて
http://leathersoulhawaii.com/2011/05/05/alden-shoes-plaza-straight-tip-balmoral-lsw/
え??????
64足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:18:54.52 ID:Da4H+nj7
>>61
そういう事なんだろw
色んな靴を履いたが、モディファイ、ミリタリー、バリー、プラザ。
これほど足に合うラストが揃うところはそうそう無かったわけで。
65足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:42:10.16 ID:BehxtVyz
>>63
うん、広いし美しい形ではないよね

勘違いされてるかもしれないけど俺はオールデン好きだよ、足に合ってるし
コードバン履いてる時はわざわざ大便器で小便するぐらいには気に入っている
66足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:47:15.78 ID:njwkk34z
何だ、やっぱりただの構ってちゃんか
67足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 22:51:32.20 ID:tgBjJ9cj
>>65
つまんねーんだよ乞食オヤジ
68足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 23:09:28.13 ID:BehxtVyz
>>67
大学生ですサーセンwwwwww
69足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 00:17:01.09 ID:RR09ce+d
>>66
少なくとも君の提示した靴は見た目だだっ広いよ
多分それはここを見てる人のほとんどが同意してくれるはず
70足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 00:24:29.16 ID:YIGyNRv/
それはないわ
71足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 00:39:47.26 ID:xNjEHZZJ
>>68
シネや豚おやじ
72足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 00:43:05.45 ID:QCtYBkCe
なんて余裕のない奴らだw
73足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 08:27:22.31 ID:dlxaENFE
オールデン履いてる人たちって下品なんですね
74足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 10:21:14.81 ID:fwLkL5IE
おまえが荒らすからなゴミ野郎
75足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 11:56:32.75 ID:6tEZBqb1
雨のせいで黒い染みってできる?
76足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 15:53:13.19 ID:WXql093C
>>39
白人コンプレックスって言葉自体死語じゃね?wwそも、おっさんの言うアジアとやらに数代続くシューズメーカーってあんの?
77足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:03:15.09 ID:UZWgBpjf
>>39
その国の商品を買うってことは、その国に対する憧れを買うってことも
あると思うけどな。

オールデンは、ローリングストーンズっぽくていいと思うよ。ステッチは雑
だけど、コードバンのメリケン野郎に俺たちはサティスファクションさ、
って感じかな。

グリーンやクロケットは、スーツ着てシー・ラブズ・ユーを歌っていた頃の
ビートルズってイメージかな。
78足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:38:32.24 ID:a/e7TbCq
何でオールデンがストーンズなんだよ?
その国に対する憧れを買うんじゃないのかよw
79足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:43:27.99 ID:hCPZQGbg
まぁ、チューニング滅茶苦茶かつ限りなくテキトーでも文句無しにカッコいいキースの演奏に通ずるものはあるかもねw
80足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:46:45.01 ID:a/e7TbCq
>>79
>>77をフォローするなんて優しいねw
81足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:47:15.18 ID:po8I5987
アホか
82足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 21:12:16.91 ID:n3ffM4RD
ネガキャンはる荒らしも大変だな
いろんなカキコご苦労


まるでセンスのないカキコばかりだがな
カス
83足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 21:27:13.34 ID:QtSJDV1g
>>82
さすがハイセンスな人のカキコは一味違うな。
84足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 21:38:49.33 ID:QtSJDV1g
オールデンはエアロスミスミなんじゃないっすかね。
ブリティッシュロックに比べるとレベルは落ちるけどダサいなりにまとまってて、
その何とも言えないダサさが魅力と。でもファンはダサいことに気付いてないってとこもね。
85足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 22:12:12.32 ID:YIGyNRv/
エアロはブリティッシュハードの影響をモロに受けてるからね
オールデンは別にこれといって英靴の影響受けてるわけじゃないしw
ヘタウマのダサカッコに共通点を見出したいんならUSロックで言えば
ニール・ヤングなんか合ってるんじゃないか?
86足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 23:08:14.66 ID:75czxW19
産業ロックヴァオ! !
87足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 23:26:03.24 ID:LCtYgtfQ
いやグランドファンクレイルロードだ
88足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 23:30:49.94 ID:hCPZQGbg
オールデンは、(いい意味で)野暮ったくて田舎くさいアメカジと相性いいもんな〜。
テンダーロインとか着てる人もよく履いてる。
89足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 00:07:09.89 ID:zpeyJGiA
スプリングスティーン
90足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 01:05:01.10 ID:2k9cpFC/
バッファロースプリングスティーン
91足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 02:43:47.02 ID:8vx9mcyh
トラッドでちょっとキメたい時にもバッチリやで
92足下見られる名無しさん:2012/12/08(土) 03:15:49.90 ID:6Ml8B5RF
>>91
は?
93足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 03:18:15.92 ID:A9zAA+hQ
へ?
94足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 07:53:23.07 ID:WlK4X0QF
コードヴァンのインディ探してたらNROってところにたどり着いたんだけど
ググッてもここでの購入話が出てこないんだよなぁ
怪しいショップなのかな?
95足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 17:30:58.92 ID:2GaVc8jE
当店ではオールデンと見劣りしない商品を他店にも負けない価格で販売しております
96足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 19:28:30.27 ID:Oyg9uU3Q
97足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 19:29:15.32 ID:kQNlr6LQ
>>88
雑誌の2ndなんかがアメカジにオールデンってやってるけどさあ、
あれビギンくんより背伸びしてる感が出てて正直笑っちゃうんだけど。
98足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 20:30:18.96 ID:Ue6q5ADk
背伸びとか言えるほどご立派な靴じゃないと思うけどね

個人的にはカジュアルな格好の方が合わせやすい
99足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 20:36:40.54 ID:xUhHVeuX
グリーンは関東連合、クロケットは全日本狂走連盟、オールデンは東京連合。
グリーンはブラックエンペラー、クロケットはルート20、オールデンは大井町ゼロ。
グリーンは郷ひろみ、クロケットは西条秀樹、オールデンは野口五郎。
100足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 21:23:55.32 ID:i32JO1OW
>83
シネやカス荒らし
行き場がないからってウロウロするなよゴミ乞食
101足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 21:28:00.81 ID:p8jf0vmV
新宿のアローズとかいくとすげーよな
ザ・ビギン!って感じでオロビアンコのバッグにラベンハム着てオールデン履いた奴がウヨウヨしとる
102足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 22:24:17.90 ID:4qLMQBGU
バリーのD、Eウィズって大きさだいぶ違うのかな?甲周りとか履き口の高さとか。
だれか同サイズでウィズ違い履いてる人いない?
103足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 23:45:57.06 ID:8OxyzYFA
プレーントゥのDとE、チャッカのDとEを持ってるけど
けっこう違う
俺の場合は秋から厚手の靴下を履くんで
秋冬用はEにしてる
履き心地はDと変わらずなんでほんと僅かに大きくなってる感じ
見た目はけっこうデブくなるけどね
104足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 00:20:39.30 ID:+S/jYRyk
>>103
おーありがとう。ソックスで調整できるくらいの違いなのかー。
履き口の高さは変わらないのかな?自分はバリーDだと外くるぶしが履き口に当たりそうで当たらないギリギリラインなんだよな。
105足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 09:41:06.86 ID:iB8mcmF3
>>99
殆ど朝鮮人の集まりやないか
106足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 10:27:33.39 ID:SVVFIPGf
>>104
高さは変わらんね
並べてみるとヒールカップとボールジョイントが
少々幅広に見えるくらいの差。
ただその足囲が大きいため見た目に反映されるだけ
ちなみに厚手のソックスって書いたけど
ビジネス用とかじゃなくアウトドアのウールソックスな
107足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 11:25:22.73 ID:95B6UHej
バリーラストのEウィズなんてぼってりしすぎじゃね
108足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 12:11:28.89 ID:SVVFIPGf
うん、ぼってりしてる
とくにプレーントゥはね
チャッカはそうでもない
109足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 14:01:51.20 ID:GKQv8GJn
なんだかんだでオールデンのコードバンは最高だな
110足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 14:22:01.60 ID:rwsZiBVN
スウェードもけっこう好きだなぁ。
111足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 15:11:40.18 ID:+S/jYRyk
>>106
履き口の高さは一緒か!じゃあくるぶし当たることもなさそうだ。
アウトドアソックスが履けるくらいってかなりサイズ感違うんだね。見た目もDとは別物になるわけか。
有り難う。参考になったよ。
112足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 15:36:00.96 ID:5nV1+Gzl
スエードのチャッカだけはカッコいいと思う。
113足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 15:38:38.78 ID:hf0UfHW4
クーズー革のチャッカもカッコイイぞ。
カジュアルで履いてもまったく違和感ない。
まああんまりAldenらしさはないんだけど。
114足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 15:58:57.92 ID:+5mo8Im/
スウェードも妙に毛足が長くて独特の雰囲気でかっこいい
115足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 23:56:21.79 ID:rwsZiBVN
最初は雨の日用にとネガティブな理由でスウェード買ったんだけどね〜
予想以上に気に入り過ぎて、結局降水確率20%以下の日しか履いてないw
116足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 00:03:47.27 ID:dg+0Pk0V
何と言われようとも満足感たけーよな
117足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 00:11:39.43 ID:hoBfXQzu
高い高い。
国内じゃなきゃ実質6万程度で買えるわけだもんね、満足度考えたらかなり安いよ。
118足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 11:51:40.10 ID:zvp62XNa
スエード雰囲気いいけどブラッシングするとポロポロ取れてくるのがいやだな。
119足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 14:52:40.19 ID:e9tjmHDV
#54321 今日欲しい
都内でサイズが充実してる所ってある?
ラコタ以外でお願いします
愚問ですまないが
120足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 16:38:13.59 ID:H4fPmpwG
雪が溶けてグチャグチャだな。
雪が無くなるまでしまうか。
121足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 17:53:25.13 ID:OXkZPYSa
>>116
こいつ何べん同じこと言ってんだ?
実はつくりが雑だってことをここで知ったのがショックで、
満足度高い!満足度高い!って自分に言い聞かせてんのかwセルフマインドコントロールw
122足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 18:15:33.76 ID:exQVI/I5
なんか湧いた
123足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 20:01:08.91 ID:hCQZc2KK
>>121
またおまえか
クソ乞食


消えろ恥知らず
124足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 20:50:37.91 ID:gbLA9j0x
>>123
おまえもスルーを覚えてくれ。
カマってちゃん相手に何やってんだ。
125足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:17:06.89 ID:EeNqJRGp
バリーのカーフでLoverSoulってないのかね
126足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:40:41.04 ID:Fk5M8VkO
>>125
あんたオールデン買わない方がいいよ。
127足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 22:54:20.24 ID:mx8fclpE
http://blogs.yahoo.co.jp/jtdnc676/38774296.html
これテンプレに載せといたらいいよ
128足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 23:37:04.79 ID:lIC7CUDo
>>125
愛魂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 00:00:16.69 ID:SkOM7Fif
>>127
国内検品してもこれくらいはあるんだな
輸入しかしたことなくて
色ムラ、シミ、アッパーとウェルトの間からビニールが1周はみ出てる
さらにそれを切ったであろうカッター痕
とかだから全然気にならない範囲だな
130足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 00:31:08.04 ID:u1UtIXyI
4060かAF53を買おうと思う どっちがいいかな
131足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 10:54:34.62 ID:NB4W5WV2
#8の左右の色の違いが気になるのですが
赤っぽい方に黒のクリームを塗った方がいいのか
黒っぽい方を日焼けさせた方がいいのか
迷っております。
新参者なので教えていただけないでしょうか?
なぜそれを買ったんだというレスは勘弁して下さい
132足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 11:06:48.21 ID:C+cSR8RO
>>131
通販で買うからそうなる…


じゃなくて、どっちが良いか知らんがもし塗るなら黒でなくネイビーな
133足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 11:13:29.69 ID:HIRRuOMA
それも味だ。
左右均等に色付きを塗り続けたら気にならなくなる。
そこまで耐えられないならジーパンみたいに加工物か古着を買っとけ。
134足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 12:35:05.20 ID:1hFC0iKH
アローズ行けばシガーもオーダー出来る?
135足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 15:02:39.24 ID:t3iZGrmi
できると思うけど、上がりまでヘタすりゃ1年近く待たされるよw
136足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 15:20:32.61 ID:1hFC0iKH
気長に待とうかと思ってる。
137足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 15:23:11.66 ID:t3iZGrmi
そっかぁ、、心に余裕があってイイね〜。
せっかちな自分には想像もつかない境地だな〜w
138足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 15:25:35.01 ID:NB4W5WV2
あさってソブリンハウス行ってくる
139足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 15:27:11.33 ID:2FlRjiYf
できないよ。
できるのは、セレクトショップがシガーを使ったオリジナルモデルを発注した場合、近日入荷という段階で、
お得意さんの顧客が担当の店員さんから情報を教えてもらってマイサイズを予約することだけ。
売れ筋のサイズは人気が集中するので入荷時には全て予約済みなのは珍しくない。
140足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 15:34:44.05 ID:2FlRjiYf
トランクショーなど特別な機会であっても、限定されたモデルと色からしか選べない。
リンク先はビームスのトランクショーのものだけど、こういう機会でさえ
ウイスキー、マホガニー、シガーなどの希少なコードバンは選択できないでしょ。

ttp://www.beams.co.jp/news_archive/event/aldentrunk-show.html
ttp://www.beams-web.jp/alden_trunk_show/alden.html
141足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 16:02:03.97 ID:ru91mSxd
BEAMSかどっかが常時フイッテングサンプル有りのPOするようになったよね。あれでも駄目なのか?
何のためのPOなんだろ。まさか日本でwidthが選べるってわけでもないだろうし。
142足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 16:34:33.71 ID:C+cSR8RO
143足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 20:51:16.32 ID:SkOM7Fif
>>142
2年前の記事とはいえ
えらく希少だってことを書いてるね
日本へ送るほど作ってないって意味なのかな
去年普通に9905輸入したし
144足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 22:36:47.39 ID:BLQ7Rvar
やっぱヤフオク最強だろ。金に糸目つけないなら。
まめにチェックしてればレアカラーあるし。
145足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 22:40:26.40 ID:BLQ7Rvar
ウイスキー
シガー
ラベロ


■アナトミカの壁 -----------------------------------


モディファドラスト


■ラコタの壁 -----------------------------------


バーガンディ
ブラック

バリーラスト


■大手セレショ -----------------------------------
146足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 23:58:10.61 ID:UY2VjBVT
>>145
何順?
147足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 00:33:25.18 ID:RvCZ4hkR
キチガイを相手にするな
148足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:23:42.27 ID:EwWElk3g
タンカーで9.5D
チャッカで9.5C
がベストな場合、
ローファーは何がよいですか?

個人輸入したいなぁと思いまして
アナトミカでのフィッティングは9.5Dでした
149足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:58:49.30 ID:fAVA8ryN
足大きいね。足の実寸いくつ?
150足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 23:46:42.69 ID:2fUSqdEl
>>148
ラストにもよるからハッキリとしたサイズウィズは言えないけど
基本的にローファーは緩めのフィッティングはよした方がいいよ
151足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 08:56:56.04 ID:v4fTww38
オールデンの足測り機で9.5Dでした
ローファー緩めはダメってことは
9D位がベストなのかな???
152足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 10:30:29.74 ID:EGMeY+xD
9.5Dでしょ
153足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 10:41:52.95 ID:js9VSZvx
緩めのフィッティングより緩めでなくちょうど良いフィッティングのほうがベターなのは
ローファーに限らずすべてのタイプの靴に言えること。
ただ、紐靴は緩めのサイズでもヒモをきつく締めれば踵が浮くのを防止できるというだけ。
逆の面からいうと、きつめの靴で夕方足がムクんできたときに、紐靴はヒモをゆるく
締め直せば痛みを軽減できるが、ローファーはそれができないからタイトなフィッティングは
避けるべきということも言えるわけ。
154足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 10:46:56.48 ID:/3YFJlHP
つーか計測器で9.5Dなのになんで9Dにしようと思うんだろう
155足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 11:27:18.22 ID:REpM6zcH
990 #8 持ってる人はどんな服装に合わせてる?
156足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 12:05:36.08 ID:EGMeY+xD
パッツパツのローファーとか格好悪いからやめれ
157足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 12:48:34.78 ID:v4fTww38
チャッカだと9Cがベストなので
紐がないローファーは9.5Dでは
緩いか?と思ったのです

確かに計測機で9.5Dなので
悩む事もないですね
158足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 14:28:11.94 ID:dsD7Jcbk
デカ足じじい
159足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 14:56:28.42 ID:ckrh2q9j
そりゃ身長によるでしょーよ。
自分は185cmだけどバリーラストは9E。
計測器で測ってもらったけど10Dと言われたが実際履くと9Eがしっくりきたのでそれを履いている。
実寸は28.3cmあるんだけどね。
靴のサイズってほんと分からないよね。
160足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 14:59:13.45 ID:a6k/PSxT
いい感じになってきた。
http://iup.2ch-library.com/i/i0805212-1355378289.jpg
161足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 15:22:41.88 ID:Ir2d9FQg
>>160
まだまだだろ
だが、皺の感じは高く評価する
162足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 17:51:51.73 ID:SUuM20aL
>>151
>オールデンの足測り機

こんなん存在するんですね!
どこ行けばあるんですか? ラコタですか?
163足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 18:20:34.29 ID:mGTOMGnK
はい、俺も182cmなので9.5Dはそんなもんかなというかんじ
アナトミカのお爺さんも確かこの位だったかな
164足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 18:55:35.54 ID:hZ8+v/+i
またデカ足じじいかwww
165足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 19:08:02.76 ID:H7Q06y6D
突っかかる気は無いけど、身長が185cmとかあると足のサイズは28cmぐらいがバランスいいよ。
足のサイズだけで見たら大きいのかも知れないけど身長とのバランスで見たらデカ足でもなんでない。

お邪魔しました
消えます。
166足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 19:37:27.44 ID:sPNFRCfF
>>160
おぉおぉキレイですなぁ
167足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:45:36.04 ID:L1qH81S2
>>165
バカはスルーしとけ
168足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:34:23.19 ID:p/TVwdOB
>>160
これってシガー?
169足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 23:07:42.88 ID:a6k/PSxT
ラベッロです。
170足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 23:08:08.89 ID:SUuM20aL
シガーってこんなに明るかったっけ?
ウィスキーかと思ってたが…
171足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 01:34:05.86 ID:LrWZn4v0
実は持ってるんだけど
測定器ってごく普通に靴屋にあるBrannock Deviceのことだと思う。
True to sizeの靴っていった場合、この測定器通りってことと理解してる。プラザとかアバディーンはTrue to Sizeでバリーはハーフサイズ大きく出来てるとか。
172足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 03:19:17.11 ID:z9K0pmAL
>>160
まじでいいシワね、ペン使った?

>>171
あれって自分ひとりで測れる?
173足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 05:55:15.76 ID:p24UHwIv
そういえば三年目のブーツをチェックしたら、皺部分の革の質感が妙にガサガサというか
単に皺になってるんじゃなく乾いた感じになってるんだけどケア方法を注意した方がいいのかな?
174足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 08:59:03.01 ID:TcV+JMLb
油分を補給したってくれ
175足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 10:09:19.25 ID:jaZjfn7o
カサつきは純正の乳化性クリームと水使いながら、鏡面みたいにグリグリ塗り込むとごまかせるぞ。
176足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 10:36:09.09 ID:7pF+LWK1
シワの谷部分のザラザラはね、これはしょうがないんだよ。
同じ革を使った靴でも個体差で出やすいのと出にくいのがある。
手入れが悪いから出るというものでもない。
経験上、それ以上は進行しないし、そこから亀裂が入るという心配も特にない。
余計なものを塗りたくるのはかえって革に負担がかかるので普通に手入れしてればよいと思うよ。
177足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 14:01:20.28 ID:0ym8/wBT
コードバンの艶をいい感じに抑える方法を教えてくれ
178足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 15:07:59.06 ID:KSBfuLjr
ペンで皺入れするとなんかわざとらしい感じに見えるよな
179足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 18:33:02.60 ID:hOrtxJcW
180足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:37:04.75 ID:fsBroA5y
>>179
ありがとう、スキンケア用にソンマーユ買ってくる。
乾燥肌で悩んでたんよw
181足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 03:45:14.22 ID:NKK/tK3H
>>179
おおっ!あざっす、これ参考になるわ
年々増してくる光沢をどうにか止めたかったんだよ
個人的には買った時くらいの鈍い艶が好みなもんで
182足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 16:55:35.39 ID:m3eYocuy
うむ、励むがよい
183足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 17:18:23.75 ID:NYHEP17H
>>181
その人は靴好きが高じて脱サラして靴評論家になった元サラリーマンだから。
10年以上前に靴関係の掲示板に参加していた頃は、本格靴もあまり所有しておらず、
この前の海外出張で初めて高価なチーニーの靴をセールで買いましたとか言ってた人だ。
そして、靴を買うときは同モデル黒茶の2足同時購入がポリシーというよくわからない人だった。
靴の手入れに関しても、素人靴ヲタにありがちな変なコダワリが多いので、あまり信用しない
ほうがいいと思うよ・・・・・・・・・・・
184足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 18:55:17.20 ID:m3eYocuy
おまえは消えてろカスめが
185足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 01:31:55.72 ID:2bdOHHTo
少なくとも俺らよりは詳しいから
186171:2012/12/16(日) 11:24:41.22 ID:t/JyxS+J
>172
向い側の人から見るように出来てるし、本当はしっかり押さえないと駄目なんで、理想的ではないけど計れるよ。
187足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 14:17:42.46 ID:ZDiKabPs
踝、膝、股関節といった下半身の関節全て曲げないと自分では測れない
相当な誤差がでるな
188足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 18:02:09.23 ID:0tU+6r6v
生きてる人間の顔に塗り込んでも口に入れても大丈夫なソンバーユなんだから、
そりゃ靴に塗っても大丈夫だろうよ。
だけど普通はそんな馬鹿げたことはやらない。
ソンバーユがいいならジョンソンベビーオイルやらニベアやら椿油でもいいのか。
光沢も抑えられるし栄養も与えられるよ。
189足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 19:12:55.24 ID:ui9/kLhs
>>186
>>187

ありがとう
190足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 20:12:56.01 ID:qDmIR2f+
うむ、励むがよい
191足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 21:54:06.47 ID:ffuS4FJj
だれがはげだこのやろうちびでぶ
192足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 22:29:45.86 ID:qDmIR2f+
おまえは消えてろウンコじじい
193足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 22:51:33.41 ID:ffuS4FJj
でかいのは頭だけにしとけよはーげ はーげ
194足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 22:58:51.16 ID:hASCLMb3
冬服にローファーって合わせづらいな
195足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 23:23:25.60 ID:phOX3vnE
コードバンってガラスに張り付けるから、ガラス靴と同じなんだろ。
ダサいし、高い。リーガルの方が全然品質いいしな。

お前らバカだろ。
196足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 09:39:12.69 ID:DqWOu/wU
>>193
シネやハゲゴミウンコじじい
197足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 23:58:45.81 ID:Z02Qt6gy
>>195
おまえいつまで荒らしてんだカスが
198足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 20:33:37.14 ID:hovplnTF
>>196
このやるうw
ワシをウンコ扱いかよこのうすらハゲちびデブ顔でかじじい
199足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 23:09:54.08 ID:SCaqSlk1
>>198
死ねやうすらハゲちびデブ顔でかじじい

ごみウンコ
200足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 23:16:28.57 ID:y0+1k7Xr
ラコタでシガー売り出したぞ。
201足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 23:57:11.93 ID:X0M0TRae
ラコタじゃ絶対に買わないから、関係ないやw
202足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 00:36:18.85 ID:To62YOFd
ブラウンアニリンてこんなに良い色艶なの?それとも写真が良いだけ?
ttp://www.harrisonlimited.com/harrison_footwear/alden-plain-toe-blucher-in-brown-aniline/
203足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 21:35:35.99 ID:tgFbq6Xu
一昨日初めて買ったけどさすがに履き心地はいいね。
204足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 00:18:42.99 ID:N/n2ASAJ
205足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 17:03:59.43 ID:ijITcG9F
www
206足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 17:38:19.93 ID:ZBk6S531
>>204
写真写りって大事だな、リンク先の靴はなんか泥靴に見える
もちょい綺麗に撮ってくれれば良いのに
これ見ると買ってみようって気が減少するわ
207足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 22:25:56.46 ID:FTkaeIvm
>>1
一般米国サイズとはレッドウィングのアイリッシュセッターの事ですか?
ミリタリーラストの比較も教えてください。
208足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 23:43:54.39 ID:ObshHArR
>>207
氏ね
209171:2012/12/21(金) 00:35:06.21 ID:QIL+GVU5
>207
釣りかもしれないけど、171のとおり測定器が基準のはず。
ミリタリーラストは情報ないんでわかんない。
210足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 01:06:38.73 ID:a3herV11
オールデン購入を考えている初心者です。
仕事(スーツ)にも普段着(主にデニム)にも合わせたいと思っており、
プレーントゥ、ウイングチップ、Vチップの黒を考えています。
所有されている方でお勧めのものがありましたら教えていただけませんでしょうか。
今のところカジュアルにも履くことを考えてウイングチップに傾きつつあります。
211足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 01:45:35.60 ID:3Sx3h5zS
>>210
どちら重視するかにもよると思うが
個人的にはデニムにも合わせるなら黒うおり#8の
方が使い勝手がいいと思う
その上で
LWB > PTB > Vチップ
212足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 06:15:28.60 ID:pFMYLB4N
スレチな話題なんで恐縮ですが…
靴ではオールデンが最高と感じる感覚をお持ちの皆様、財布やバッグはどこのを愛用されていますか?
まぁ一口にオールデン好きといっても、ブルックなどトラッドがきっかけになった方やらアメカジから入った方など様々だとは思いますが…
参考までに、皆様の趣向を是非お聞きしたいです。

自分は、財布などの革小物類全てヴィトンのタイガを使ってますが、、
エイジングもへったくれもない良くも悪くもフツーな質感に最近ちょっと飽きてきました。。
213足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 08:30:48.24 ID:7ajNuBAq
オンはエルメス、オフはWS
214足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 09:41:24.40 ID:B03Iz222
ダルースパック。
215足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 11:14:56.89 ID:HazOZrRf
>>210
53438 クレープソール
デニムにも合う
216足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 12:00:53.12 ID:U/LLtHf3
財布なんかはエッティンガー、WHC、おおばせいほう。
鞄はおおばせいほう、ユニオンワークスのえげれす工房の革鞄。
旅行鞄は銀座タニザワのエアーケース。
217足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 12:41:38.27 ID:HMASt6R5
>211
>215

早速レスありがとうございます!
どちらかと言うとカジュアル重視ですかねー。
仕事もジャケパンが多くそれほど厳しく言われる職場ではないです。
バーガンディの方が合わせやすそうですが、普段履きで黒の革靴を持っていないので
挑戦してみようかと…。黒でもジーンズ合いますかね?
型はプレーントゥかウイングにしようと思います!
218足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 12:50:39.30 ID:vmBaJ0tD
990の8ハーフ ワイズAAって普通に履けるものですかね?
自分の足のサイズは25.5cmの幅10cmぐらいです。
219足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 19:40:17.72 ID:U/LLtHf3
無理
220足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 01:37:36.18 ID:4Vfz14Vz
>>217
最初はバーガンディーを強く勧めたいけどなぁ〜
コレがきっかけでハマる人が多いのが頷ける本当に魅惑的な色だよ。

どうしても黒が良いですか?
221足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 01:52:27.41 ID:TuEpqCdG
>220
うーん、どうしてもってほどではないんですが…そこまでお勧めされるなら
バーガンディーも改めて考えて見ます!
ただ、プレーンなら大丈夫そうだけどウイングでバーガンディーでコードバンだと
さすがにスーツにはあわなそうな…悪目立ちしないですかね?

まあ考えてても分からないので、もう少し店舗で履いて検討してみます。
2回くらい試着したんですけど、高級靴は初めてなので正直、試着ですらハードル高いです(笑)
222足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 02:05:32.24 ID:BtggZ5kJ
>>221
着るスーツの色によるんじゃない?
黒、もしくは黒に近いスーツには
どっちにしても#8は合わない
ネイビー、グレーが多いならプレーンでも
ウィングチップでも#8にすべきかと
223足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 02:32:03.38 ID:4Vfz14Vz
>>221
>2回くらい試着したんですけど、高級靴は初めてなので正直、試着ですらハードル高いです(笑)

高級靴っても、ロブやベルルッティみたいに敷居が高い感じはないからね〜。
やっぱり良い意味でワーキングクラスの為の靴だと思うから、そんなに気負うことはないかと。
224足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 09:02:02.01 ID:U7zf8vTf
オールデンチャッカの履き口がアキレス腱にあたって痛いんだけど
そのうち柔らかくなるものなの?

ちなみに踵は浮かないし、今まで履いてきたジャストサイズの他のバリーラストの
靴と同じサイズなのでサイズミスということは無いと思います。
225足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 14:52:12.60 ID:wNVy9QSw
>>221
ジャケパンが多いカジュアルな職場なら#8でもいけるっしょ。ただスーツも着ることあるなら黒が無難。雨の日履けないからコードバンじゃないほうがいい気もするけど。
#8っていっても固体差激しくて色んな色があるし。意外に何でも合わせやすいよ。#8でも焦茶ぽい色ならスーツにも合わせやすいと思う。
個人的に店頭で買うときは昔のオールデンぽい赤茄子色の#8ばかり選んで買うけどw
226足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 16:09:06.44 ID:4Vfz14Vz
間違いなく#8にしといた方がイイよ。
オフィスカジュアルから土日まで、とにかく色々と応用がきくから。
とにかく無難にスーツ用ってなら、カーフの黒が万能だけど。
227足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 17:35:13.44 ID:41NUuGz2
黒のロングウイングチップが良いと思うけどな。
リジッドデニムと合わせるとかっこいいよ。
228足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 19:29:55.36 ID:H4YO01ww
黒のウイングチップでコードバンがおすすめ。
#8ならVもいいと思う。
ラストは何を考えてるの?
229足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 22:45:49.07 ID:4Vfz14Vz
どうせローテして履かなきゃなんないんだから、
最初から2足、色違いで買った方が良いよ。
230221:2012/12/23(日) 01:28:23.21 ID:Q9H2LzIh
色んな方からレスいただき感謝します!
型はウイングで決めようと思います。色はなんだかんだいって黒に落ち着きそう…。
今日偶然デニムに黒ウイング合わせてる人見てカッコよかったんですよねw
ラストは最初なんで無難にバリーにしようと思ってます。
231足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 02:05:23.99 ID:YclpwIe8
結局は自分最初にピンときたのを買うのが正解だよね。

ホントにしつこくて恐縮だけどw、次回は是非#8を試してみてください。
長く履けば、なんでここまで強く推すのか? わかっていただけると思う。
232足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 02:45:57.81 ID:9laUY673
初めてオール電ほしくなった
Vチップほしい
233足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 09:50:23.03 ID:eYnzwSQM
雨の日にVチップのカーフ履いてたら女上司に靴を褒められた事があった 以来、意外と良いんじゃないかと思ってる
234足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 10:48:43.82 ID:r2YIjErz
>>230
オールデンのロングウイングチップはいいよなー。飾り穴の大きさ使い分けてて、コードバンだとウイング部の断面が分厚くて迫力満点。

オールデンのカーフはバキバキ皺入ってカジュアル色強すぎだと思うけどな。肉厚で履き心地いいけどあくまでカジュアルな革な感じする。
スーツに合わせて違和感ないなら相当の大当りひいたんじゃね?
235足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:25:36.50 ID:WmVShGRd
990の中敷のAldenのロゴがかなり取れてきた
経年劣化だからしょうがないんだろうけど
まだ1年ぐらいしか履いてないし少しショック・・・
「10年選手!」とかのものを紹介してる記事をよくネットで見るけど
それでもまだはっきり残ってたりするんだよね
あの人達はどう履いてんだろう
自分も週1、2回しか履かないスタンスだったのに
236足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:30:04.03 ID:aY1uxP1R
>>235
将来、売りたいの?
売るつもりないなら、ロゴが消えても問題ないんじゃない。
それか、人に会うたびに、「これオールデンなんだ。ほらロゴにオールデンって書いてあるでしょ!」って言いたいの?
237足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:33:40.91 ID:WmVShGRd
>>236
売るなんてとんでもない
ソール交換もして永く履いていこうと思ってるよ
でもなんとなくね
細かいこと気にしすぎなのはわかってるけど
夏でも履きまくったのがいけなかったかな
238足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:35:08.19 ID:sby1Y3qk
>>235
>「10年選手!」とかのものを紹介してる記事をよくネットで見るけど
>それでもまだはっきり残ってたりするんだよね
>あの人達はどう履いてんだろう

ビギンねw あの手の記事は嘘だからw
以前に10年もののオシュコシュのシャンブレーシャツなんてのが載ってたが、
日常的に愛用すればシャンブレーシャツが10年もつわけないんだよ。
月2回で2年、50回も着れば襟の内側が擦り切れてくる。
雑誌に載ったのは擦り切れる気配すらなかった。
オールデンの中敷きだって週一で履いてれば1年で薄くなってくるよ。
クソ雑誌に騙されるな!
239足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:46:52.64 ID:eYnzwSQM
ラコタは箔プリし直してくれるみたいな記事見たことあるな
240足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:49:56.33 ID:WmVShGRd
>>238
なんかの映画で「愛することと大切にすることは違う」って言ってたけど
正にそれだねw
多分このペースで履いていくと来年中にはツルツルの丸坊主になるだろうけど
それだけ愛してるんだということで永く付き合っていくよ

そういえばEngineered Garmentsの鈴木大器が私物のオールデン紹介してたけど
あの人は全く手入れせずに履いてて当然中敷きも丸坊主どころが何がなんだかわかんなくなってる状態だった
でもそのボロボロのオールデンを軍パンに合わせてるあのスタイルは格好良かったな
241足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:58:55.33 ID:8hVOm9tO
>>240
今はまだ中敷きのロゴが消えかかっているのが
名残惜しく思うかもしれないけど、10年も履けば
逆にそれが誇りに思えてくるよ。
242足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:58:58.36 ID:F7vXF9Rc
エイジングとか語る一方、中敷きのブランドロゴが禿げたとか笑止
243足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 14:02:36.31 ID:Sc9TRndZ
中敷きのロゴが禿げるのは中で足が動くからだよ。
つまりサイズがでかい。残念でした
244足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 15:17:47.76 ID:YclpwIe8
ロゴが禿げるって、気にしたことなかったな〜
箔押しじゃなくて、型押しにすりゃいいのにね。
245足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 15:39:57.95 ID:WNGjwzgQ
俺も気にしてなかったが、今見たら
どれもほとんどロゴ残っていた。けっこう履いてるのに。
246足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 21:25:38.50 ID:fmKjawY/
モディファイトラストで9Dだったらバリーラストでも9DでOKですか?
教えてください。

宜しくお願いします
247足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 21:52:03.13 ID:VafZ8IP8
一生物って言うけど
ああいう業界人 タンスの肥やしの定番品
見せてるだけの場合おおいでしょ

時計ぐらいじゃね金額するからリアルにつけ続けてるの
248足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 23:10:23.74 ID:qbfJCbVo
そんなにロゴが大切ならラップでも貼っとけよw
249足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 00:29:34.16 ID:9EPhBtig
そんなにロゴが有難いのなら掛け軸にして床の間に飾っとけw
250足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 00:31:37.44 ID:2cFNfZUk
>>246
オッケーだと思います。少なくとも自分は同サイズで問題なしです。
251足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 08:27:56.20 ID:uFTlQR0o
セレショで買うとその店の名前も入ってるのがいやだな。
アローズとかシップスとか。
252足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 09:52:50.56 ID:QrmSFUwc
コインでスクラッチしたら消せないかな
253足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 10:18:40.29 ID:97F9Z5QK
スキラッチ
254足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 11:22:19.02 ID:TU+udxzW
ビームスプラスのロゴは好き
255足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 12:48:43.51 ID:J3WRY24Q
ジュンヤは文字が多すぎた。
256足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 13:37:33.15 ID:2cFNfZUk
Anatomicaだけは、別格かな。ロゴなしだとありがたみが減りそう
257足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 13:44:37.97 ID:/Up8MS40
>>255
だれ?
258足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 13:59:18.17 ID:/JQWjQ7N
アナトミカ過大評価されすぎ
259足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 15:13:31.64 ID:sXEbBE30
皆、けっこう細かいとこ気にしてんだね〜w
260足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 17:18:00.29 ID:fYVudjO8
何にでも合うと思ってインディー買ったけど意外と合わせづらい
261足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 17:42:55.38 ID:sXEbBE30
あ、そう?
綺麗目なトラッドからアウトドアっぽい服装まで、けっこう汎用性は高いように思うけどな〜。
とは言え、雨の日用になっちゃってるけどねw
262足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 18:36:03.51 ID:fYVudjO8
>>261
多分自分にセンスがない
今まで有名どころのブーツはほとんど試したけど全て似合わん
ていうか、白スニーカー以外似合わない気がしてならない
263足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 18:39:12.20 ID:GKLxYEwF
インディージョーンズのコスプレすれば合うんじゃないか?
264足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 19:00:04.09 ID:sXEbBE30
>>262
う〜ん、思い込みが激しいだけじゃないかな?
自分は白スニーカーのほが合わせる服、そうとうに悩むよw
265足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 19:14:28.80 ID:djqbr4E0
>>261
>綺麗目なトラッドからアウトドアっぽい服装まで、けっこう汎用性は高いように思うけどな〜。

キレイ目のトラッドにインディーブーツは合わないよ。wwwww
266足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 19:17:49.06 ID:sXEbBE30
>>265
まぁ、雨の日用ってことで。
267足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 19:20:17.65 ID:djqbr4E0
雨の日だからワークブーツ履くという感覚は普通ないよね。
268足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 19:44:01.02 ID:sXEbBE30
ずいぶんと絡むね〜。何か嫌なことでもあったのか?
感覚なんてそんなもん、人それぞれじゃないのw
269足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 19:54:48.82 ID:AVi3ZE9G
雨の日になぜインディーブーツw
しかし無味無臭なスタイルっぽく見えるけど色目明るくてステッチやコバも目立つから服次第じゃ意外と主張する靴だよな
ワークブーツというには上品だし普通にスラックスにも履くけどね俺も
270足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 21:17:37.41 ID:djqbr4E0
>>268
トラッドというクラシックなスタイルを語ってるんだろ?
だとしたら、基礎的な着こなしの知識を持ってから、それを崩したい人は崩していくという順序なわけだよ。
そういう観点からいうと、「キレイ目のトラッドの雨の日用の靴がワークブーツ」という感覚には普通はならない。
無知なガキの時期は誰でもあるが、そういう時期に声高にトンチンカンなことを語るのは滑稽だということだ。
271足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 22:06:07.68 ID:97F9Z5QK
俺はレッドウィングすら雨の日に履かない。
272足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 23:15:37.81 ID:qcuCce7w
雨の日にはダナーライトだ
273足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 23:22:08.69 ID:kkFXiEPN
レザーソール、コードバンじゃない限り雨でも履くなぁ。
274足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 23:23:04.05 ID:64DwSIlq
コードバンでゴムソールとか意味わかんない
クロムエクセルで革ソールも意味わかんない
275足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 23:29:58.01 ID:e91WuOpx
>>274
コードバンでゴム底はまぁそんなにないが
別に変なことはないでしょ
それにクロムエクセルで革底なんて普通だろ
276足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 23:35:52.04 ID:KYMSxFMl
コードバンにダイナイト(ゴムソール)あるやらアホかおっさん
277足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 00:45:06.85 ID:EOtqhqP5
ビギン君はなんでも知ってるんだな
278足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 13:05:03.71 ID:Z20NYzav
ボーナス入ったんで念願のオールデンを購入しようと思ってるんですが、どの店で買うのが一番安いんでしょうか?
990のウィスキーを検討中です。
279足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 13:31:27.70 ID:8y1xnVN3
一番安い店で買えばOK
280足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 14:08:39.93 ID:8y1xnVN3
281足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 14:11:00.81 ID:8y1xnVN3
282足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 17:33:31.48 ID:TJNCbB6m
>>278
9905
283足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:00:02.85 ID:LblS6LxR
シワがぁw
284足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:27:44.56 ID:IQ0knCvO
285足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:38:04.10 ID:eUOeFwvn
シワがどうのこうのって気にするのは、日本人だけなのだろうか?
アメリカ人はそんなことまったく気にしないのかな。
286足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 20:27:40.33 ID:yhgbMEoH
>>285
コードバンの靴持ってるアメリカ人を回りで知らないんで何とも言えないけど、
牛革の高級紳士靴の皺を気にするアメリカ人は俺の回りではいない。
イギリス人やオーストラリア人も同じ。
287足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 21:04:22.82 ID:IQ0knCvO
>>285
靴に無頓着なアメリカ人ですら金持ってる白人黒人はみんなちゃんとした革靴の履き方知ってるからな
美しい皺だの偏執的な革愛見せるやつは日本以外じゃ見たことないが、そもそも良い靴を変な履き方で変な皺付けてる奴も向こうじゃ見ないわ
オランダドイツなんかビンテージ衣料や蚤の市が山ほどあったが、古着オタなんてのもやっぱ多いんだろうか
288足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 21:37:38.14 ID:xNA1LH/b
日本もアメリカも変わらない
コードバンだろうがクロムエクセルだろうが
カーフだろうが関係なく気にする奴は
気にするがしないやつはしない
289足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 22:08:46.09 ID:IQ0knCvO
日米じゃ全く違うと思うが、二分すれば当然同じだろうね
290足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 22:42:18.83 ID:xNA1LH/b
>>289
オールデン履いてる人と会ったら
みんなシワの話ばっかりしてんの?
日本人でもそんな人あまり居なくない?
291足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 22:53:43.50 ID:IQ0knCvO
>>290
それは一体何の話?
そもそも日本のアメカジの文脈での靴オタってのがアメリカで合理的に履かれた靴のビンテージ感を神としてる訳で、
そこに固執するのもそれを見て日本人だけだというのもそりゃあ日本人的な発想だろうな
292足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 23:09:00.51 ID:xNA1LH/b
>>291
シワに話だけど?
俺はシワの話しかしてないよ
293足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 23:35:51.46 ID:8y1xnVN3
>281だけど自分では良い感じだと思ってるよ。
294足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 23:39:56.57 ID:/kMJ36MF
281も284も皺としては良いほうなんじゃね。

ただ、モンクはださい
295足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 00:18:21.82 ID:l17czMq5
296足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 00:20:33.30 ID:l17czMq5

買って三ヶ月くらい。履いた回数は多分15回くらい。
皺いれしてないから、変な皺の入り方かもしれないけど、自分ではまあまあ気に入ってます。
297足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 00:39:59.73 ID:m0LB1qnn
サイズでかそう
298足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 00:52:03.37 ID:ESZJPiJ1
こういう皴の感じが好き。
299足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 01:19:16.29 ID:TsskQM+z
皺がどうこうとか髭がどうこうって最強にバカっぽいよな
300足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 01:19:26.09 ID:agFRocNU
足でかいな、サイズ合ってたら皺ってそんなもんだろ
普通に履いて真っ直ぐには入らない
301足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 11:35:42.80 ID:p0ZSwSH2
http://www.buyma.com/r/-O1F8/オールデン 990/
ここで買った方いますか?
302足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 12:34:15.32 ID:rj5gwAIj
ここでって個人バイヤーサイトじゃねえかw
303足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 15:50:50.48 ID:HeBlJVDZ
バイマは買った人間も5%手数料取られるからな〜
それさえ無ければ、なかなかイイと思う。
304足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 15:56:32.24 ID:GNUL16Ed
305足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 16:39:43.52 ID:p0ZSwSH2
ありがとうございます。5%の手数料知らなかったので調べてみます。

足の長さ25センチなんですが、6.5Dだとキツイですかね?
306足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 18:27:23.65 ID:TYP5FyIe
>>304
なんでこんなにピカピカになるんだ?
パレードグロスで磨いてるけど、全く光らない…
307足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 18:44:50.85 ID:HeBlJVDZ
>>306
一度、ブリフトアッシュとかに持ち込んで、磨きの手順を参考にしてみては如何。
308足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 18:44:56.60 ID:O6Pvjcis
フラッシュ炊いてんだろ
309足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 19:05:22.14 ID:aALCW3T9
310304:2012/12/26(水) 19:06:28.26 ID:GNUL16Ed
フラッシュは使ってません、ワックスし純正使ってます。
311足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 19:29:10.04 ID:TsskQM+z
>>309
高っけーよ
312足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 19:42:06.11 ID:TBnEjH00
アフィ
313足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 19:45:25.76 ID:OHEFXO5f
5万ワロタ
新品買えるぞ
314足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 20:52:01.75 ID:uut1D5kF
中古買うくらいならリジェクト品の方がよくね
315足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 22:19:01.38 ID:Xa58SBEM
こんな汚ねー中古、写真見ただけで
(実物はもっと汚いにきまってるのに)
よく5万も出そうかと思うなw
316足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 23:04:05.08 ID:OHEFXO5f
京都の強気の輸入古着屋でもまあオールデンだし一応仕入れとくかってレベルの汚さ
リサイクル系の古着屋はオールデンとトリッカーズをやたらと高値で出す。そして誰かには売れるんだろうなー
317足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 04:29:41.46 ID:712fTi44
>>309
マルチなアフィにレスついて良かったなおいw
318足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 05:09:51.75 ID:YMs0HSH8
バイヤーがオールデンの6.5Eと7Dの
全長は実は同じって言ってるんだけどこれマジ?
7Eは7.5Dと全長が同じらしい・・・
319足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 08:19:57.44 ID:HshBErjW
えー
320足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 10:03:54.86 ID:9wyNAyAJ
きっと靴の内寸じゃなくて、外から見たときウェルトまでが同じ長さだからそういってるんだろ。
321足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 10:31:52.11 ID:dtP3qQWR
318です。
ちなみに990ですが・・・
322足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 11:45:26.95 ID:dtP3qQWR
すいません318です
パラブーツのシャンボードをUK6.5で履いてる俺は
990は6.5Eですかね?バリーラストってそんな大きめなの?
323足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 11:52:40.04 ID:iLgzDA4u
>>318
間違いだね。いい加減なことを言うものだ。
何故なら、8Dと8Eの全長は同じだから。俺の所有靴ではっきりと確認済み。
もし、7.5Eと8Dの全長が同じだとすると、7.5Eと8Eが同じになってしまうが、そんなことはあり得ない。
324足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 14:01:44.18 ID:9wyNAyAJ
>>322
俺は別に大きめとは感じないな。
試着するか。せめて足のサイズ、足囲、足幅晒せ。他社の靴と比べても意味ないし、誰も答えられんぞ。
325足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 15:31:57.80 ID:dtP3qQWR
靴下履いて足長25.3cm、足囲249mm、足幅107mmです。
326足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 15:49:38.51 ID:9DCoFGEB
靴下脱げよ
327足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 16:10:24.46 ID:dtP3qQWR
裸足だと足長25.0cm、足囲245mm、足幅105mmです。
よろしくお願いします(><)
328top-dresses:2012/12/27(木) 16:14:22.18 ID:/+qAMxFi
海外靴専門店、安価販売中。。。
靴販売はhttp://www.kvoll-shoes.com
329足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 16:54:06.55 ID:9wyNAyAJ
>>325
あくまで目安だが。JIS規格に合わせると、靴下着用25.3ならサイズはUS7.5からはけるな。
足囲が大体EE相当。足幅は大体EEEE相当。
足幅が少し広いから足の形にもよるけど。US7.5D、サイズアップした8Dでもアウトラインが少し歪むかもな。
サイズアップして8Dか7.5Eで靴下で調整かじゃね?
330足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:42.47 ID:8u4HQW4o
>>318
それは正解。6.5Eは7Dの縦と同じ長さで幅が広い使用になり
6.5EEは7.5Dの縦と同じ長さで幅が広めという事になるのだが、
このサイズ表を知ってる人は少ないね。
331足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 23:42:53.78 ID:N12nIUTZ
いい加減、サイズの話しつまんねーよ
332足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 00:15:50.05 ID:321q/z4y
>>328
これ中国のサイトだな
信用できるのか?
333足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 08:33:39.95 ID:ujfTqoa2
>>330 は大嘘。騙されるようなヤツはいないと思うが念のため。
334足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 11:12:08.80 ID:hZcmDrfl
318だが6.5Eで買ってみた!到着が楽しみだな(^^)
335足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 23:29:11.49 ID:55PYdp6m
25.3cmの人か?
さすがに6.5Eじゃ小さいんじゃない?せめて7じゃないかなぁ。
USサイズはUKサイズよりハーフサイズ小さいサイズ表記だぞ。
336足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 23:35:39.18 ID:uvW+4r9N
Barrieはハーフサイズ大きめのラストだからよいのでは、というかパラのしゃんボールってバリーよりも大きめなんじゃない?
337足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 00:14:54.00 ID:5+0S7MtH
サイズの話しつまんねー
338足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 01:17:24.26 ID:ntNH3kNX
25cmとか小さすぎてそんなの履いてるやつってくそだよね。死ねばいいのにだっせーな
339足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 01:26:37.69 ID:CqkJKWpE
足型スケールで測ると23.5cmなんだが7.5Dか8Cを履いている(モディファイド限定)
わりと特殊な足の形らしい 「うさぎ足」って言われたことある
340足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 10:00:02.86 ID:dT9n9h0t
ミリタリーラストとモディファイドラストはどちらが甲低い?
341足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 13:50:38.98 ID:ReTgz9Vc
>>339
俺も実寸25cm強で9.5Dとか10C履くで
オーダー経験するまでそれが普通だと思ってた
342足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 21:24:29.95 ID:aR6d15gh
スニーカーのサイズで革靴買ってるやつは
結構いるんだろうな
343295:2012/12/30(日) 00:42:34.22 ID:eugO0l5B
今日買ってきました
オールデンのスウェードは、余りいい評判聞かない気がするけど、履きこんだらどうなることやら
http://i.imgur.com/werid.jpg
344足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 01:01:47.45 ID:WcXo8nz9
お! イイね。
自分もチャッカのスウェード欲しいけど、スウェードあんまり評判良くないのか〜??

スウェードってどのブランドが最高とされてるんだろうか?
345足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 02:00:46.98 ID:IDAYqWP+
初めてオールデン買おうと思ってサイズをラコタハウスで測ってもらったんだが、DワイズのみでEワイズの取り扱いがなかったんだけどみんなはどうやって適正サイズ決めてるんですか?
あまりEワイズ買う人はいないのかな・・
あとオールデンってサイズアップして履いてる人も結構いるんですか?
346足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 02:50:53.38 ID:WcXo8nz9
ラコタは基本デカめのサイズを推奨するよね。
サイズ感の考え方として間違いではないんだろうけど、あんまり鵜呑みにしない方が良いかも。
347足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 11:41:25.90 ID:aOGIeh8w
大きめ勧めるのは小さめに振れるよりマシだから
サイズはジャストがいいに決まってる
つまりクレーム対策
348足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 12:49:19.43 ID:XMiMQc/+
>>339
俺と同じ奴がいる
349足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 20:04:42.12 ID:C4WdSsxo
>>345
インディのEなら履いてるよ。
正規品の取扱店で同じトゥルーバランスのやつで試し履きしてから海外に注文した。
オールデン本社は日本にはワイズD以外卸してくれないと店の人が言ってたし、やっぱりDだと狭いんでE頼んで正解だった
350足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 21:52:10.32 ID:zGElJxHS
正月ハワイ行ってる人、レザソの品揃え報告希望。来月末行くから。
351足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 00:24:56.45 ID:N9t9RBTX
>>346
ラコタの人は大きめ推奨なんだー
7Dがちょうどいいと思いますって言われたから大きめ推奨してるってことは7Eとか7.5Dの方が適正サイズってことはなさそうかなぁ
履いた感じこれ以上小さいサイズだと見栄えも良くないから嫌だって思ったからラコタの人オススメの7Dで買っちゃおうかな
でも一応オールデン取り扱いのあるセレクトショップとかでも試着して聞いたほうが確実かな・・
こんな高い靴買ったことないからすげえ迷うわ
352足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 01:04:51.54 ID:NA8giKa6
オールデンをはく人はどんな格好していますか。
最近クロケットしか履かなくなって、オールデンのコードバンの
バーガンディチャッカーをどうしようか考えています。
やっぱりアメトラとかそんな感じなんですかね。
2,3回しか履いていませんが、オークションにかけたら皆さんなら
なんぼで購入しますか。
353足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 02:34:58.92 ID:ghnlDwM/
売るなら格好気にする必要ないよね
4万アッパーぐらいが相場じゃないかな
中古の靴なんか俺は0円でも要らないけど
354足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 10:11:00.36 ID:n9fL+qxL
ラコタは大きめ奨めるっていうか、widthがDしか取り扱いが無いためにサイズアップでwidth合わせるしかない。
だから足幅や足囲がD以上の人にはハーフサイズ、場合によってはワンサイズ以上大きめを進めてくる。
親切なラコタ店員はサイズとwidthがどれに該当するか教えてくれるから、輸入なりで適正サイズ買えばいいけど。大体の店員はwidthでかいと何も言わず大きいサイズ試着させるから、適正サイズwidth確認したいなら当てにはならないよ。
355足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 00:54:24.82 ID:NYic140Q
新年おめ!
356足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 03:08:53.60 ID:M3bAz3f/
カーフの場合キツキツ履いてるとジャストになってくるけど
コードヴァンはどう?あまり緩まない?
357足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 03:34:12.18 ID:1XTA2/40
コルクしずむから多少は
358足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 05:56:04.16 ID:enND3pbU
冬用に分厚いソックスが履きたいからハーフサイズ上げて買ってみようかしら。
359足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 11:45:55.43 ID:Kj4rU+8A
冬しか履けなくなるだろw
360足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 12:13:20.43 ID:XWljl6ha
実際ハーフサイズくらいは緩むよ
361足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 17:25:14.42 ID:RuRJ975b
それはない
362足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 22:46:35.64 ID:BkBbDojI
コードバンは延びるからな。
363足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 08:31:17.46 ID:zCspvQJC
コルクが沈んでも足長が伸びるワケじゃないからな
364足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 10:01:35.97 ID:OCM5zZqD
コードバンはのびない
365足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 11:49:00.02 ID:+YMBk2oQ
のびるよ
366足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 14:30:17.23 ID:Q4WsYFcN
今、ワイキキにいる人、レザソの品揃え報告よろ!
367足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 14:42:24.36 ID:2trkjSYY
コードバンは伸びないしな
368足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 15:32:56.41 ID:a8djMUd5
>>366
聞いてもどうしょうも無いのだろ
実際に行くまでwktkしといた方がいいんじゃね?
369足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 16:34:13.49 ID:A/rYnsf/
パルコの靴屋で20%オフだった
370足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 23:59:14.78 ID:e/8UONbP
オール電日本のリア店舗で20%オフってまずまずいいかな?
371足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 18:19:26.64 ID:rHijiID4
ASBEEでも2割引だった
372足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 21:58:05.06 ID:SHF0Z3tI
373足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 14:33:20.95 ID:sMmek40/
タンカーとチャッカどっちが使い回し安いですか?
374足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 15:12:04.19 ID:XlOhQ7Vh
チャンカー
375足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 15:28:39.06 ID:V6tokK4N
こういうの自分で選べない奴って成人してんの?
376足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 17:03:46.93 ID:jBnwJdHq
プレーンオックスフォードにプランテーションソールだとソールだけ分厚くてバランスが悪い気がするので買うか迷ってる。
377足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 17:10:53.12 ID:sMmek40/
>>375
申し訳ない・・・二十歳はとうに越えているが靴に興味を持ったのが最近なんで一応意見を聞いておきたいんだ
378足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 17:21:44.12 ID:V6tokK4N
好きな方を買え。
もしくは両方買え。
379足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 17:24:07.72 ID:u0bywQY7
靴を磨く前にセンスを磨け!
380足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 17:26:18.51 ID:nM8oGuc9
普段どういう格好してるとかそういう情報くらい書いたら?
381足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:08:11.10 ID:14osmwFe
教えて糞にオールデンは早いと思うよ?
382足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:14:25.14 ID:sMmek40/
普段は細めのデニムにジャケットとかアメトラっぽいのが多いです
とりあえず失敗覚悟でチャッカ行ってみようと思います・・・
383足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:28:48.94 ID:nM8oGuc9
確かにチャッカの方が合いそう
384足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:58:54.88 ID:tB9tWw7o
チャッカのほうが使いまわし効くし良さそう
385足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 19:21:30.66 ID:3SmOWkJf
>>381
オールデンは、そんな“何様”ブランドではない
386足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 00:30:46.63 ID:xSTIShwc
>>373

ソープに行って女を2〜3人抱いてから来い話しはそれからだ
387足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 01:03:26.36 ID:bfh5OVZX
オールデンのコードバンは伸びずに沈む。グッドイヤーだから
雨で曇ったのならWOLYで復活
つま先をスチールトゥにすると重量バランスが崩れ、先が重くなり歩きづらくなる
砂も噛んでガリガリ嫌な音がするからゴム先に交換した
結果無駄な出費
388足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 02:15:54.40 ID:U9f2E49y
>>386
北方先生・・・お変わりないっすね
389足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 03:42:26.38 ID:V8fkbtTJ
先生、俺もマセラッティ乗りたいっす。
390足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 15:50:28.98 ID:Z9GB9e7C
円安だから値段が上がります
391足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 20:03:25.54 ID:V8fkbtTJ
円高だからって絶対に安くしないのにな〜。
どうゆうことよ??!!
392足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 20:04:41.97 ID:1UKjBfMF
え、マジで?
393足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 13:46:21.84 ID:KRnqUzHi
ボーナスで初オールデン二足買ってきた
394足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 15:22:55.99 ID:5yGQNtqe
羨ましい!どこで何を買ったか教えてくれ
395足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 15:27:59.73 ID:V9glJuKU
履いたことない靴を二足とか冒険したなあ
396足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 15:33:46.39 ID:5yGQNtqe
てか通販でもいいけどどこで買うのが一番安い?オススメ教えて
397足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 16:10:30.80 ID:aBtrQjZf
オレオレ!
398足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 18:10:23.82 ID:jO/rOzSa
ぃゃ、オレ!!
399足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 19:43:44.58 ID:QrqtOK0P
>>396
オクとか古着屋で中古かっとけ貧乏性が
400足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 21:25:23.14 ID:5yGQNtqe

答える気がないならいちいちレス残すなよ暇人が
401足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 22:57:19.29 ID:vaMZwPjW
海外が一番安い
402足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 23:05:09.18 ID:OzvRiyxz
でももう今や88円だもんなあ
403足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 20:53:37.94 ID:6LfDKLRa
80円代が懐かしい日がくるかも 駆け込み駆け込み
404足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 21:31:56.21 ID:7CZI2mMA
去年も83円超えてたし(震え声)
405足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 21:36:07.97 ID:HzmBYa+d
どなたかアバディーンラストのモデルを履いてる方いませんか?
履き心地についての情報が少なかったので実際に履いている方の意見を伺いたいです。
細幅のラストらしいのでバリーやモディファイドとは別物なのかなというイメージですが…
406足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 23:49:24.30 ID:B6PO7Nsf
また78円まで上がらないかなあ
407足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 20:09:50.97 ID:TtdPLbRR
ネットで買ったらサイズがちょっと小さくて合わなかった…orz
強制的に伸ばせるもんですかね?
408足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 20:58:56.75 ID:a8XgQMBz
>>407
伸ばすのは難しい
そのまま何もせず新品としてヤフオクに出せばほぼ同額で売れる
409足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 21:08:03.23 ID:qhOXGT23
>>394
903と990ですお
http://i.imgur.com/oZpvI.jpg

>>395
円安進んでるんで勢いです
410足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 02:09:36.11 ID:OHodSH/i
>>45
踵の喰いつきがかなり( ・∀・)イイ!!
ある意味オールデンらしくないカッチリラストでオススメ
411足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 08:32:00.38 ID:Kw0haSBB
コードバンじゃなく、カーフのプレーントゥが欲しいけど、
オールデンのカーフは酷いな…
デザインとラストはいいのに残念だ。
412足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 09:41:05.68 ID:iFezIIjc
↑ミスった。45ではなく405への返答
413足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 12:02:26.91 ID:5GD194HW
>>411
クロムエクセルで我慢してください
414足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 19:13:07.40 ID:j9tec0IP
カーフが酷い?
皺が付かないドレスが好きならドレスシューズメーカーのを買わないと
415足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 19:48:08.15 ID:Nt6OLQId
>>410
情報ありがとうございます
踵の喰いつきが良いとは初耳です。やはりバリーラストなどとは全く別物のようですね…
良いモデルがないか探してみます。
416足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 08:18:15.44 ID:DjMq5rmk
普段着がアメカジなのですが、チャッカは合いますかね?
417足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:02:23.13 ID:IuT1f1C+
コードバンの引っ掻き傷とか頻繁に手入れしてる?
418足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:36:03.21 ID:eU7JonVD
>>416
バーガンディなら良い感じだと思うよ
419足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 09:09:15.63 ID:K/0ThYG5
>>416
アメカジにチャッカブーツ、フトコロにチャカを仕込めば完璧だよ
420足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 14:32:53.47 ID:D0+VOKvf
コードバンは新品時が最良で、その後は劣化していく一方だから
新品状態を維持するケアをしていくのです。
つまりガラスケアやクルマのワックスがけと同じ理由なのでR
421足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 14:41:07.31 ID:jSfQs9+0
こういう一人語りが好きな奴が履いてるイメージ
422足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 15:39:14.97 ID:OOalT1C3
オールデン コードバンのウイングチップ買うか
トリッカーズ バートン ウイングチップ買うか
ずっと悩む
423足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 16:32:37.46 ID:FpmxpL1M
トリのほうがいいよ
気楽に履けるから
424足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 16:45:40.55 ID:iynLeHLi
>415
バリーとアバディーンのコードバンのNSTダブルソールを持ってます。
バリーがハーフ下げ。同width
感覚は人により違うでしょうが
アバディーンのほうが少し細いけど履いた感じは似てますね。
アバディーンのほうが踵が特に食いつく感じは無いです。
425足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 17:13:30.25 ID:2/tkwrA6
コードバンは新品時が最良で、その後は劣化していく一方だから
新品状態を維持するケアをしていくのです。
つまりガラスケアやクルマのワックスがけと同じ理由なのでR
426足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 18:05:44.18 ID:uijDROIo
それはない
バカか
427足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:46:49.76 ID:jZPtV7Vg
>>426
釣りバカですよ
428足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 20:34:35.04 ID:wQsmNeWa
いや言ってることは正しいと思う
429足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 21:23:42.74 ID:L95YNCDD
最良とは何かっつー話で大昔のコードヴァンのトーのツヤなんかであれば同意しないでもないけど
今のはそれなりに履き込んで蜜蝋で磨き上げた方がよほど色気あるよね
430足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 10:25:24.58 ID:yAwCV1oI
色気と引き換えに品がなくなる
431足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 11:53:54.74 ID:WR+0522H
>>424
NSTいいですね!
タンカーよりシャープで良い感じです。
やはり人によって履き心地の感想も様々ですね。
私はバリーラストが履きやすいので、履き心地に大差なさそうでよかったです
432足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 16:06:47.98 ID:xpSHXkpE
今日太平洋側でオールデン履いてこそ漢。
433足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 17:21:19.34 ID:nC5UiANO
ただのアホだろ
434足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 16:42:59.61 ID:a3kTAVZr
チャッカを1サイズ大きめで履いたら変?
近所に大きいやつならあるんだけど、履き込んでいったら更に緩くなるのかな
435足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 16:58:45.63 ID:rPTT0Ko+
1サイズってハーフサイズ大きいってことだろ?
沈むから多少緩くなるだろうが。チャッカなら足首で固定できるし問題ないでしょ。緩けりゃ分厚い靴下はいて冬用にしたらいいじゃん。
それより緩めのサイズは人によっては屈曲部に空間が空きすぎて、深いシワが当たるようになる場合あるから心配なら皺入れしたほうがいいかもな。まぁハーフじゃ足囲2〜3mmくらいしか大きさ変わらないだろうけど。
436足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 17:19:17.66 ID:QJ7D4WJl
個体差のかもしらんけど、実寸で足長28.5cmあるけどチャッカは9でジャストだよ。
437足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 18:13:16.17 ID:a3kTAVZr
どうもありがとうございます
実寸25.7で8Dはやっぱりでかいかな・・・
8は26pだと思ってたけど、やっぱりオールデンは大きめなんだね
438足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 18:55:11.97 ID:QJ7D4WJl
>>437
近所にあるってことだから、まずは試着をオススメするよ。
ラコタ行ったら10をススメられたけどね。
あっちなみに私が履いてるのは10年以上前にアメリカで買った1339の10E。
参考になるかわからないけど、スニーカーは大体10を履いてる。
439足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 19:02:25.57 ID:rPTT0Ko+
俺も25.7でバリーラスト8E履いてるけど。幅広なんで8Dだと幅足ギリギリ。
8.5Dだと何故か小指ポッコリ歪む。サイズ上げたら少し幅広になるし歪まないかなと思ったのに8.5Dの方が歪んで不思議。

つか足の形もあるしサイズは人それぞれでしょ。
440足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 20:34:02.10 ID:a3kTAVZr
8履いてる人もいるんだね、参考になりました
ホントは小さいサイズ取り寄せて欲しいんだけど1年後とか言われるし
遠征して試着するかネットで博打うつかもう少し悩んでみます
441足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 21:33:27.90 ID:eAt/aHiR
442足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 23:26:00.78 ID:RYRw+1bg
バリーラストが一般サイズに比べてハーフサイズ大きいというのは縦長も含めてでしょうか?
443足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 11:35:05.27 ID:8FS6YWU9
>>442
むしろレングスがハーフサイズ大きいですよって事だとおもうけど。
ただ、8と8.5はいてるけど同じウィズだと甲周りや踵まわりのフィッティングはほぼかわらないし。レングスも並べて比べないとパッと見はわからない。爪先だけ5ミリたされるわけではないからね。
ロングウイングチップだとハーフサイズ上げると少しデザインバランスは変わってみえる。
444足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:07:05.38 ID:beIbBWak
ウィスキーを購入予定なんですが、オールデンの色の変化は濃くなっていくものですか?
むしろ濃くしたい場合、クリームなどで多少調節できるものですか?
445足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 13:13:06.16 ID:cz5mTuPA
逆になんで濃くなると思ったのか
446足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 13:28:17.62 ID:beIbBWak
すんません調べてみたら、色落ちがあるみたいですね。
ウィスキーを多少濃い色味で履いていきたいと思ってるんです。
クリームで濃い茶を補色していくしかなさそうですね…。
447足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 14:01:14.34 ID:yeVQ+aiq
>>446
どこ調べたか知らんけどウイスキーは普通に履いてれば
補色なしで自然に濃くなるから、変なの塗りたくらない方がいいよ
448足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 15:11:26.84 ID:beIbBWak
>>447
そうなんですか!
それなら履くほどに味(濃い部分)がでてきそうでイイですね。
ありがとうございます。
449足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 16:05:19.35 ID:EahA8CjR
履いたからって濃くならんよ。経験上。
450足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 17:54:55.80 ID:8FS6YWU9
バーガンディーは補色しないで履いてるとブラウンになる場合もあるもんな。
同じバーガンディー変わらないのもあるけど。
451足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 19:09:55.23 ID:BqK31Lig
コードバンは基本的に色抜けしてくだろ
452足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 19:51:57.07 ID:nXYK928D
履いていくうちに濃くなるってどういう理屈だよ
酸化するのか
453足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 20:11:14.59 ID:htSBcZkD
日焼けするって事かな?
アニリンみたく透明感は出てくるかもだが
454足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:30:45.99 ID:ja/1k0QE
>>443
そうなんですね、ありがとうございます
オールデンはフィッティングで足を入れられても歩けないからソールが返ってきたときの感覚が分かりづらくて…
前にジャストかなって思って買ったのに歩くとどうもつま先が窮屈に感じることがあったんで
455足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:18:30.05 ID:StMmumlB
>>451
コードバンじゃなくても、色は抜けるだろ
456足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:35:53.65 ID:NPo6lD2k
ここまあまあいいじゃん
http://www.theshoemart.com/
457足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 01:28:31.29 ID:Vvo8MBKM
>>454
ボールジョイントから先の窮屈さか。俺と同じだな。まぁ参考程度だけど。

俺はでかい方の足で実測25.7cmの足幅10.7cm、足囲26cmで。JIS規格に照らし合わせると大体US8で3E位だったかな。足形はエジプト型ぽい。
バリーラスト3サイズ履いてる。
バリーラスト8Dは歩くと小指と薬指が若干当たる感じ。足囲はぴったり。コルクが沈んで馴染んだら大きく歪む事なく綺麗に履けてるけど少し薬指先が当たる。痛みはない。

8.5Dは薬指小指の当たりは僅かに緩和したけど、ほぼ8Dのフィッティングと変わらなかった。なのに馴染んだら何故かアウトラインが小指ポッコリに歪んだw

8Eは爪先どこも当たらないリラックスフィット。足囲と踵もゆとりができる。少し厚めの靴下履くか、靴紐を締め上げて履けば問題ないレベルだった。

俺はJIS規格に合わせて。ハーフサイズ落とすことなく、そなままのレングスで履いてちょうど良かったな。ウィズもJIS規格で3E〜4Eに相当するならEウィズにしたほうが問題ない。

見た目はDとだいぶ変わるけどねw
458足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 02:05:55.60 ID:ewrOo2G2
凄い参考になります
ブログとか見てるとバリーはサイズ落としてる人が多いよね
レッドウイングのマイサイズから1.5落としてる人もいた
459足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 07:27:38.24 ID:ER0I199x
>>456
オールデンは海外発送しないって書いてあるが・・
460足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 12:48:42.12 ID:F1nRyCqu
バーガンディって濃紺のスーツには合わないですかね?
合わせてる方いますか?
461足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 13:05:29.43 ID:xJZn+P5r
バリーの同レングスのDとEってそんなに見た目変わるか?
462足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 13:11:54.80 ID:zfmWAVEP
>>459
俺はココで買った
463足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 13:36:28.01 ID:R3mFI8Dn
>>460
紺には積極的に合わせてる
黒に近い濃紺は年季が入って濃くなったやつなら
464足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 15:54:22.61 ID:6p8vFCcv
>>461
チャッカは見た目ではわからないが
プレートゥはEのほうが少し丸っこいというか
ぼてっとしてみえる
465足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 18:59:56.85 ID:fkIYZ425
>>460
濃紺はスタンダードな色は何でも合う
スラックスなら靴との幅を気にした方が良い
466足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 14:12:27.86 ID:s8Ewm2uY
467足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 14:19:01.41 ID:RRu01HiA
これでもかってくらいキレイに履いてるね
468足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 14:27:10.13 ID:+/Erq/2J
>>466
いい皺だなあ・・・
足何pでサイズどれくらいの履いてるの?
俺のチャッカイモムシみたいになっちゃったよ
469466:2013/01/19(土) 15:30:12.18 ID:s8Ewm2uY
裸足で実寸26.8cmでバリーもモディファイも9Dだよ。
470足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 16:08:01.15 ID:hm7A0qIh
左足は内側から外に向かう紐が常に上なのに、右足は外側から内側に向かう紐が上なの?
靴は素敵なのにそこには目が行かないのねw
471足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 16:24:31.55 ID:KDbdtGJu
何かを配置するときに、シンメトリーが守られていないと気持ち悪くなるのは、さすがに神経質だわ
472足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 16:29:27.53 ID:FlfLVJYa
>>470
敢えてなのかそうしてる人もそれなりにいる
俺はオーバーでもアンダーでも外側が上にくるようにしてるけど
アンダーだと内側が上のほうがいいのかも
473足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 16:30:20.67 ID:MkFAX55H
かっこいいなあ
コードバンもこんだけ丁寧にケアされてると中々風格あるね
474足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 17:06:47.45 ID:KfZH65xI
>>470
俺はあなたに同意だけど、あなたの言い方は良くないよね
475足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 17:21:17.44 ID:hm7A0qIh
>>472
なるほどーそうなんですね

>>474
すみません、言い方悪かったですか・・・
476足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 18:11:03.90 ID:Ewu2s7Vh
コードバンの手入れ
何つかってます?
477足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 19:07:03.70 ID:4APKW+nD
モルトウイスキー
478足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 19:20:04.36 ID:+/Erq/2J
>>469
わりと緩め?でしょうか
ちょっと余裕がある方がいいのかなあ
479足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 20:06:30.47 ID:QjKyJARQ
>>470
キモイ
480足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 20:44:01.94 ID:4YFng2SY
>>478
必ずしも長さだけがサイズ決める訳じゃないから色々でしょ
見た感じちょっと皺浮いてるけどボールジョイント部分は丁度良いくらいなんちゃうかな
481466:2013/01/19(土) 23:59:38.23 ID:s8Ewm2uY
>>478
ジャストサイズですね。結構ギリギリです。
手入れは普通の乳化性クリームです
482足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 11:35:58.21 ID:kfBIjM6G
俺も実寸26.8でバリー9Dにしたけど甲低のせいかシワの入り方がそんな綺麗でない。http://i.imgur.com/hJbVxcZ.jpg
483足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 13:51:49.20 ID:tia9rjv1
頬ずりしたい
484足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 17:56:42.31 ID:UdAvvdwB
今週末からハワイだ、レザソに何があるか楽しみ!
485足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 18:52:23.02 ID:xW7NNehe
486足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 21:23:00.86 ID:Jyy1Jq9K
あんまり期待してもしょうがない規模だと思うお。
487足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 22:31:28.96 ID:Z1w961kG
オールデン初心者です。
サイズについてなのですが、足を計ると足長245mm、足幅105mm、
周囲255mmでした。
バリーラスト、モディファイドラスト、ミリタリーラストだとどのサイズが適切でしょうか?
6.7Dか7Dくらいだと思ってるのですが・・
488足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 22:46:23.88 ID:nIa4TrXi
しらんがな
489足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 22:49:43.44 ID:DOBM2L7Y
BEGINくん御用達の靴ってイメージしかない
490足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 23:35:48.80 ID:UDOCn7YR
初心者には試着しろとしか言えない
適切なサイズは長さとワイズと幅だけで決まるのではない
通販前提で試着に出向くことが無礼とか恥ずかしいとかいう自覚があるなら公に質問することでもない
491足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:17.95 ID:5T+tdvoW
>>487
複数のラストが気になるなら、それこそラコタハウスで相談した方がいい
492足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 18:20:47.21 ID:Qyb269Bf
どこでもいいから試着しろ
493足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 18:56:33.59 ID:F5FxGBLD
26.8で9Dででかすぎやしないかい?もしくはよほど甲が厚いのか?
履き方の好みの問題なのかもしれないが、28.5で甲は薄いが幅は普通だけど爪先が当たるか当たらないくらいの履き心地だが9Eを履いている。
バリーラストでね。
494:足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 19:21:49.82 ID:QJG3gaVk
>>487
ここを参考にしてみたら、
http://allabout.co.jp/gm/gc/196821/
足の指が短いせいか26.4でバリー9.0Dジャストでした。
495:足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 19:22:43.02 ID:QJG3gaVk
>>487
ここを参考にしてみたら、
http://allabout.co.jp/gm/gc/196821/
足の指が短いせいか26.4でバリー9.0Dジャストでした。
496足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 19:29:11.06 ID:2tm8+IKe
>>493
そんなん人それぞれだって
俺は26cm弱幅せま甲普通くらいだが8Dや8.5Dじゃ小指入んない
ワイズとボールジョイントが合ってりゃ遊び何cmだろうがいっしょ
497足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 19:46:15.25 ID:F5FxGBLD
ここでサイズ聞くのが間違いですな。
試着あるのみ
498足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 21:59:05.36 ID:eu6jInJ2
499足元見られる名無しさん:2013/01/22(火) 23:09:43.91 ID:ygkOOlcn
売切れました
500足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 00:37:34.87 ID:ldZJlNWK
500
501足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 11:46:20.07 ID:nMQv5RNE
502足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 17:27:19.37 ID:ZVowZip2
ゴキブリ?
503足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 18:50:18.27 ID:lsHo/eRG
ええ色やけどちゃんとブラシかけろよ
504足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 19:02:29.61 ID:88VDDcPS
リムーバー使い過ぎて毛みたいなのが見えてる気がします。
クリームを塗ると大丈夫なのですが、一度履くとすぐに、同じようになります。
どうしたらいいか分かりません、誰か対処法教えてください。
505足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 19:18:25.21 ID:hJzot8g4
スウェードだからしょうがない
506足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 20:17:11.64 ID:R+WujA0o
毛並みを整えましょう
507足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 21:22:39.03 ID:kcbL9xJk
6.5Dだとフィット感はいいけど長さがいまいちでアーチがあわない感じがする
そんなときはハーフアップで7Dにするか7Cにするか
迷うんですがアーチ部分も含めてそんなにサイズ変わるものですか?
508足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 21:32:25.80 ID:0DQ4NA5r
個人輸入なんかやんねえから知らんが、Cウィズなんか在庫あるの?
個体差のあるメーカーだから、店で買った方がいいように思う
509足元見られる名無しさん:2013/01/23(水) 23:32:34.92 ID:jFCiPW6/
>>507
ラストによるけどバリーは同ウィズでハーフサイズ上げてもボールジョイントや踵のフィット感は大きく変わらない。
510足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 00:37:52.47 ID:B7G3Kb0V
>>508
CもEもあるから大丈夫だ
それに店で買っても個体差あるぞ
511足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 02:32:22.20 ID:VyEBwc7l
店なら試着できるから
個体差含めてジャストを選別できるってことでしょ。
まあ在庫が豊富な店に限られるけど
512足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 14:52:25.91 ID:B7G3Kb0V
10万の靴を各サイズで在庫を4足も5足も
かかえる店なんてほぼ無いと思うんだよね。
だから結局その店にある僅かな在庫で
ジャストかどうか判断するわけでしょ。
もしかしたら他店ならもっとフィットするのがあったかもしれないのに。
しかしそれを言い出したらきりがないから
安くあがってウィズも選べる個人輸入のほうが得かと思うんだが。
個体差が割と多いブランドだからこその話ね
513足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 15:12:20.27 ID:UgVsFHRs
コードバンケア用のクリームでオススメってありますか?
あと、コードバンケア用のスティックってあるみたいだけど皆使ってるんですか?
514足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 20:11:43.95 ID:Cw5K3r1o
>>513
コードバンケア用のスティックについて詳しく
515足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 20:14:34.17 ID:Vd0unfPx
>>514
www.google.com
516足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 21:37:15.01 ID:Zz/+Abm9
517足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 22:21:40.27 ID:cl0LIFt+
518足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 22:30:37.81 ID:cl0LIFt+
靴はオールデン、時計はロレックス。

ベタベタですかね?
519足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 22:43:48.45 ID:v96y7dPe
いぁあコテコテです
520足元見られる名無しさん:2013/01/24(木) 23:51:10.39 ID:RBvNw0In
オールソール修理したいんだけど、オススメの店ある?
521足元見られる名無しさん:2013/01/25(金) 00:19:51.57 ID:RRkcGKWT
>>518
誰も見てないから気にすんな
522足元見られる名無しさん:2013/01/25(金) 12:40:14.86 ID:ejCaP85u
実生活ではロレックスですら自分で自慢しなきゃ誰も気にとめない
523足元見られる名無しさん:2013/01/25(金) 22:32:35.28 ID:YG4Wqe5M
ロレックスはありふれてるからな
524足元見られる名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:39.38 ID:160Hxk4l
シューシャイナー○○Nが、ベネチアンクリームが良いって
見たんですが使ってる人いますか?
525足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 09:00:07.92 ID:pJ9lw+6O
今日からハワイだ、何買うかな♪
526足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 10:16:10.57 ID:JHaVo8K0
買い物よりもハワイに行くのがうらやましい
今月三日しか休んでないよ
527足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 15:46:44.44 ID:zrq8YiIy
そんな仕事辞めちまえよ
528足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 18:21:17.78 ID:r0V/Bl4g
サラリーマンでそれなら辞めた方がいいわ。
529足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 18:27:20.46 ID:JHaVo8K0
いやまあ中小だけど役員だから仕方ないんだ
たいして金はもらってないけど
530足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 19:34:41.92 ID:F+uPGe84
531sage:2013/01/26(土) 19:46:11.17 ID:xeNJa0MA
てすと
532足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 20:58:31.67 ID:CTuOHECj
フリマで買ったコードバンのタッセルローファーよく見りゃステッチ部分の履き皺に割れががが
そりゃ安いわけだ
533足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 21:55:52.22 ID:r0V/Bl4g
aaa
534足元見られる名無しさん:2013/01/26(土) 21:56:41.53 ID:r0V/Bl4g
浅草橋のアナトミカ行ってきた。

なんつうか、たいした品揃えじゃなかったわ。
535足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 01:26:42.37 ID:yBcp5ZDS
ウォーリーのワックスカラークラシックすごく使いやすいな。
ビカビカになるw
536足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 11:16:53.78 ID:+3WfD69i
使えば分かるワックスカラークラシックの素晴らしさ
水濡れで失った艶は必ず蘇る
雨ジミは消えないけどねw
537足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 11:58:40.86 ID:b9ccO1F5
オールデン純正のクリーム使ってて不便してないけど
そんなに良いものなら試してみようかな。

シガーとラベロに何色使っていいか分からん。
とりあえずブラウンの乳化製クリーム使ってる。
538足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 12:07:17.18 ID:t6gVr/c2
>>534
何型くらい残ってた?
539534:2013/01/27(日) 13:54:49.62 ID:b9ccO1F5
>>538

黒のカーフ6インチブーツ
黒コードバンタンカー6インチ
インディーブーツ

ぐらいかな。
サイズの在庫は分からんかった。

しかしえらい場所に店あるのな。
540足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 17:29:25.85 ID:kaC77iRV
最近ウォーリーのクリームエッセンシャルもたまに使ってる
541足元見られる名無しさん:2013/01/27(日) 20:30:40.20 ID:QEQBomy7
オールデンのコードバンは、色が抜けてくるのだろうか?
バーガンディに、オールデン用のニュートラルクリームぬってるんだけど?
542足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 00:39:33.55 ID:3PNkXwky
少しは抜けるよ
凹凸に応じて色に濃淡が出るのもエイジングの一部、と捉える派は無色クリームで通すし、
補色もして磨いた方が美しい派は好みの補色方法を模索する
543足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 20:26:36.31 ID:gTfoXe9x
>>542
なるほど、やっぱり抜けるのか。俺は薄い色が好きだからちょうどいい。

話は変わるが、国産某メーカーのコードバンを買ってみた。
やっぱりオールデンのオイルドコードバンのほうが迫力があるね。
544足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 21:28:06.96 ID:3PNkXwky
最初っからツヤツヤのコードヴァンはどんどん値上がりしてるからな
オールデンのも年々品質落ちてるしどうなるか分からん
でも履きながら磨いてりゃどれも綺麗になるよ
545足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 22:45:17.72 ID:qT6I9hLd
新喜皮革のコードヴァンは何か硬いんだよ。
546足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 22:52:43.12 ID:rUIN8bYX
先日フリマで履き皺に割れがあるって書き込んだんだけど、その後調べたらあれって割れたらもうどうにもならないのな
ここにいる人達はそんなことを起こさないんだろうけどもし知っていたら教えて
皺の割れた靴ってそれなりに気をつけて手入れをして履いていれば多少は長持ちするかな?それともすぐ割れが広がって駄目になる?
547足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 10:59:13.30 ID:sx8wzEy6
コードバンは色抜けるというより、
コードバン以外でも色は抜ける
コードバンは抜けても色が入りづらいじゃないの?
548足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 11:19:44.42 ID:nJEuxOWU
>>546
フリマでいくらで買った?
549足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 13:20:12.99 ID:zthArgZE
某ブコフ系の古着屋で踵の避けたコードヴァンが1万で売ってて噴いたw
550足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 15:35:07.26 ID:nlRU/O2p
コードバンの色抜けは目立つからな
551足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 19:50:21.02 ID:hNjSQ5Pc
爪先はツヤツヤのままだが履きじわとか甲の辺りが毛羽だって曇る
めりはりか
552足元見られる名無しさん:2013/01/29(火) 22:56:46.09 ID:Q5kJm2mI
553足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 00:03:13.26 ID:r9hMVbiY
>>548
一万円を交渉で九千円にて購入
ちなみに交渉時はちょっとテンション上がってたわw今なら傷を見逃さないわ

それはさておきコードバンて綺麗だわ・・・
554足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 00:29:02.87 ID:ijFnRnlc
スピードフックってなんやかんやで普通のよりも脱ぎ穿き時間かかりそう
555足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 01:20:15.92 ID:2zANuGsy
556足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 03:56:11.92 ID:kFkskLjF
>>552
黒すぎだろこれ。
しかもダークバーガンディ塗ってんの?
なんでじゃ?
557足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 05:56:54.11 ID:nha+KyBz
>>552
台無しだな
558552:2013/01/30(水) 05:59:20.39 ID:nVp8WBIW
光の当たり具合で黒く見えますが茶色です。
クリームは飾りで置いているので手入れはもちろんブラウンの乳化性クリーム使ってますよ。
559足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 08:56:33.14 ID:j3BcdfG3
ヤフオクで中古のオールデン5万とか6万とかで売ってる奴は
頭おかしいのか?
560足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 17:43:33.36 ID:C/PXPV70
売れるんだからしょうがない
561足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 22:41:16.54 ID:uegLiWXj
ゲリラ豪雨の時、コードヴァン履いてたらどうしよう
みんな手入れグッズとか会社に用意してるの
562足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 22:52:17.62 ID:nVp8WBIW
一回オールデンは会社に置いて会社の室内履きのつっかけで
帰ったことあるよ。

あとは天気が怪しい時は折りたためるトートバッグ携帯してる
563足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 23:07:41.37 ID:uegLiWXj
やっぱりかっこ悪いけど靴全体を覆う使い捨てのシューズカバーを用意するかなあ
替え靴は持ち歩けないし、置き靴あっても外回りのとき降られたらアウトだもんね
564足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 01:23:58.49 ID:VVR1XIeN
シューズカバーで画像検索して吹いたw
565足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 01:54:24.64 ID:W9BJtU7V
風呂場の掃除のアレで代用
566足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 04:20:40.21 ID:1j678Hsr
そもそも会社に履いて行かなければいいのでは…
567足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 06:51:48.23 ID:LXJpXfH0
そもそも外に履いていかなければいいのでは…
568足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 07:55:55.08 ID:Zatd2zws
うんこふんだ
569足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 08:45:37.60 ID:hqF4Iixz
そもそもうんこ踏まなければいいのでは…
570足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 01:30:35.05 ID:XJ6nGj40
始めてコードバン買ったんですが、サフィールのクレムで手入れしてもいいんでしょうか。
それともコードバン用のクリーム使った方がいいですかね?
571足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 10:42:39.85 ID:uB5rq6Sb
>>570
両方持ってるが仕上がりは大差ないと感じる
コードバン用のほうが粒子(?)が細かいらしく
浸透しにくいコードバンのために作られているようなんだけど
固く塗りづらい
あとは自己満足の世界だと思うからお好きな方をとしか
572足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 11:15:04.83 ID:UQg6pXnY
>>570
黙ってディアマント買っとけ
べネチアンクリームが最強らしいが日本じゃ手に入らんしディアマントでおk
573足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 13:09:43.75 ID:kFcgNsT4
モウブレイで十分だろ
574足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 19:17:37.61 ID:o4drJgpQ
まあアニリンクリームでいいよね
特に限定せずテキトーに使ってるわ
575足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 20:17:07.87 ID:ixJ0YHJ4
ベネチアンクリームって米アマで普通に売ってるじゃん
576足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 20:25:07.34 ID:zh0f78b4
>>575
日本に送るの不可じゃなかった?
577足元見られる名無しさん:2013/02/01(金) 21:09:47.76 ID:zuZJ/efM
そもそもコードバン買わなければいいのでは…
578足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 08:19:06.55 ID:MuOoApUS
そもそもそんな気を使ってはくものでもないだろ。
スニーカーっぽく履くのが正解
579足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 08:32:46.67 ID:WhwlobNb
オロナインで十分だろ
580足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 10:02:36.41 ID:MPyBlbcP
実際ニベアフォーメンとかで手入れしてる人もいるしな。カーフだけど。
581足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 19:04:38.53 ID:dYf8bJb7
SKUかドモホルンリンクルだろ?
582足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 19:58:54.60 ID:jDcYwGsx
ホーウィン社ってコードバンはオールデンにしか供給してないの?
たとえばほかのブーツメイカーが売ってくれって言っても断ってるの?
583足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 20:12:30.66 ID:0X3LwjGG
そんなん契約だけの問題だろ
584足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 21:26:02.35 ID:S9YNr2hO
>>582
なわきゃねーだろ、タンナーを何だと思ってるんだ
585足元見られる名無しさん:2013/02/02(土) 23:59:43.03 ID:CFRMjgaP
今日メレンゲで椎名桔平が見せびらかしてたのってオールデンだよな?
得意気に馬革で〜とか言っててちょっと笑った
586足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 08:39:16.06 ID:sUfBWmOh
オールデンとロレックスって似てるわ。
587足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 11:24:36.58 ID:b48/8670
知らんけど「うまかわ」って読んでそう
588足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 12:43:55.14 ID:pPZ4jttx
ば〜か、くせえな。
589足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 16:31:23.89 ID:rvS03iIw
590足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 20:42:18.97 ID:c6fTK9L3
チ脇氏の990は2回のオールソールを経ても確かに美しい 同じ雑誌に出ている某氏のコードバンは無惨なボロ靴なのに
591足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 21:52:24.35 ID:sUfBWmOh
あんまり履いてないんだと思う。
あの人のオールデンって皺も作為的だし、すげえ神経質に手入れしてそうだわ。

それにしても血脇ってすげえ名前だわ。
592足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:15.54 ID:lfZdz11N
593足元見られる名無しさん:2013/02/03(日) 23:12:34.75 ID:XNDQghJu
アレンは同じホーウィンでもオイルドっぽい仕上げでオールデンのコードバンよりマットな質感だけどね。
オールデンより雨には強いけど。
594足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 02:30:06.93 ID:iT6S3Kzn
バーニーズ別注コードバンVチップのコンビが149,000円!?!?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m109751197
別注品じゃないけど俺も同じの持ってるけどそんなか
それとも中敷にバーニーズニューヨークってかいてあるのが5万円の価値があるの?
手放したらまた同じもの手に入れるチャンスなさそうだから手放さないけど、
これだけ出して買うことはまずないや
595足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 05:17:24.59 ID:PhXdw16T
サイズ合ったら入札してたな
596足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 10:41:21.79 ID:d3b4iYyi
コンビ靴は好みじゃないなあ
597足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 12:20:30.33 ID:+eWcqmDt
>>582
グリーンにも供給してるし
日本の商社もホーウィンのコードバン
ネットでも販売してる。
598足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 16:45:55.64 ID:PhXdw16T
そろそろラコタが価格改訂しそうだな
599足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 08:51:38.98 ID:JouyE2qB
>>570
俺も両方持っているが、俺は結構違うイメージ。
コードバンのほうが粒子が細かいので、
下地にディアマント→コードバン→クレムの順番で一番光る気がする。
600足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 13:46:12.20 ID:EIBDsiM8
雨の日ははけないとかいうけど、デニムにあわせてカジュアルオンリーならちょっとくらい跡がついても気にしなくていいような。
磨けばそれなりに目立たなくなるし。
601足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 18:58:47.75 ID:IuFF1CsS
ハズレとして、コードバンが柔らかすぎる場合ってある?
602足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 19:14:32.21 ID:OhvlFW6d
ディアマントもクレムもどっちかでええやん
お前らまじでいちいち両方塗るとツヤが違うとか実感してるの?
603足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:13:44.36 ID:YXKZZEGq
http://i.imgur.com/ZdKDTlC.jpg

14年物になります。
雨の日にわざと履いたりはしてないけど、ゲリラ豪雨などにはあたってます。
本日初めてプロの磨きに出してみました。
604足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:25:45.13 ID:U/6h3VoP
>>603
いいね!
まさに愛用してるって感じ
605足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 21:43:36.03 ID:9+rgZoSd
>>603
いいね!
606足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 00:33:28.77 ID:KEryMJxR
最近ずっと貼られるリンク先が見れんのだが
PCだとみれないのん?
607足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 08:15:08.58 ID:Pl4FB2Qh
>>606
ビューア変えろ
608足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 09:47:09.37 ID:KEryMJxR
>>607
どういうこと?
いつも403なんだよ><
たまに見れるのもあるんだけど
609足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 09:59:39.51 ID:I8fcYNap
http://i.imgur.com/RNJX2GD.jpg

褒めていただきありがたい。
長年酷使してきたのでこのまましばらくお休みの予定です。
取り納めに。
610足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 10:49:23.49 ID:KEryMJxR
>>607
自己解決した
i.取ったら見れたよ
611足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 10:59:47.67 ID:h1FxYGzJ
なんかどれもこれも鑑賞する分にはいいけど、
実際履いてるの見たら靴が目立ちすぎて気持ち悪いよ
612足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 15:28:54.39 ID:RnqO0MCc
目立ちすぎるってどゆこと
自意識過剰
613足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 16:26:47.91 ID:/NYcaw3B
>>611
そんな人見た事あるw電車で足を組んでどうだ!感じで座ってた
靴単体で見ると綺麗に手入れされてて、たぶんここにうpすればいいね!と言われる
でも全身で見るとプッ!っと思った
その人靴以外は汚れた格好してたって訳じゃないんだけどね

まあ言いたい事分かるけど、靴板のオールデンスレじゃ何言っても無駄だよ
614足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 17:04:26.60 ID:0bOtnFmk
>>603
プロの磨きってすっげーなw
615足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 20:18:03.83 ID:yKwPOZpR
>>613
このスレの住人、そんなのばかりなんだろ
雑誌のスナップでオールデン履いてるヤツ笑えるし
616足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 21:37:30.09 ID:zpju5Afo
>>613
>>615

オールデンという靴が好きで、しかも実際に履いている。そういうフィルター
を通して見てしまうと、そういう見方になることあるよね。
同じ場面、同じ雑誌を見ても、オールデンという靴を知らない人、
または靴にまったく興味がない人が見たらなんとも思わないんだろうけど。
617足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:00:17.15 ID:NgVaABwg
>>603
コバまでピカピカw
618足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:10:44.28 ID:I8fcYNap
リウェルトしてから二ヶ月くらいしか経ってたないですからね。
磨いた方にも言われました。
インソールはもう文字が見えないくらいに薄れてますよ。
http://i.imgur.com/KeXqFxb.jpg
619足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:12.14 ID:iH+w56mP
>>618
オールソール何回目でリウェルトしなければならなくなったのですか?
実際にリウェルトされた方を初めて知ったので興味があります。
620足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:25:54.92 ID:I8fcYNap
>>619
三回目のオールソールですね。
ただ、二回目のオールソールは出張でアメリカにいる時に本場でやってもらおう!とおもって出したのが間違いでした。かなり外側を縫われてしまい、三回目のオールソールで已む無くリウェルトに至った次第です。
621足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 22:32:53.68 ID:iH+w56mP
>>620
お答えありがとうございました。
なるほど。2回目のときに違う針穴を開けられてウェルトを必要以上に痛めてしまったのですね。
ウェルトの同じ線上をミシンで縫うと、自然と同じ針穴に針が入っていくそうですが、違うラインを
縫うとなれば新たに針穴を開けざるをえないですからね。
もしそれがなければ3回以上は持ちそうということですね。とてもためになりました。
622足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 23:32:21.20 ID:h1FxYGzJ
なんか始まったw
623足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 00:10:02.97 ID:lDo7TcBK
オールデンにハーフラバー張るのっておかしい?
624足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 08:56:19.70 ID:nB3zn1++
私はオールソール後に貼ってもらいましたよ。
625足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 22:38:20.21 ID:a+14t2PD
ドル円70円台なんか二度と来ないんだろうな・・・
なんであの時買わなかったんだよ俺
626足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:03:27.32 ID:zixK78b2
78円の頃800万円分ドル買っといたから今のところ100万円くらい利益出てる。
利益がもっと増えるといいな。
627足元見られる名無しさん:2013/02/07(木) 23:52:29.49 ID:a+14t2PD
投資板じゃ安倍相場で億突破とかそんな話ばっかだもんなぁ
628足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 04:52:11.48 ID:LSWlijry
リーガル履いてろよ
履いてく場所も相手もいるまいに
629足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 12:49:32.44 ID:v6hEl/j7
なにをカリカリしてるんだ?
オールデンの靴程度で履いてく場所とか相手を選ぶという感覚はないだろ。
もしそういう感覚を持ってしまうなら、まだ所有するには早いということだ。
630足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 19:47:39.78 ID:lEJHm75r
>>627
ほとんどが溶かすから大丈夫w
勝ち逃げできる人、あるいは勝ち続ける事のできる人は一握り。
631足元見られる名無しさん:2013/02/08(金) 23:04:54.44 ID:YmN7l1Af
d
632足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 00:00:22.60 ID:o0wPMJil
>>627,>>630
そもそも投資板でそう書き込んでる奴のみんながみんな
しこたま買い込んでるかも怪しいしな
633足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 00:25:21.32 ID:vJWQpsDc
ニューヨークに来てるがデン高いわ
634足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 00:42:37.98 ID:/Oj1i27g
投資板に常駐してると金銭感覚おかしくなるよ
プロ野球選手の年棒5億とか全然すごいと思わなくなるw
635足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 12:39:22.59 ID:V5tsvK8B
               , --、_
                r'´:::::::::::::`ヽ
              /::::::::,、_:::::::::::、
            j:::::ノ´, 、_ `ーi::::::)    投資板に常駐してると金銭感覚おかしくなるよ
             (::::ノ ´pp`  ヽ:::}
            トリ   | ,   |/`i    プロ野球選手の年棒5億とか全然すごいと思わなくなるw
            ゝ   ,ニ、   爪    全然すごいと思わなくなるw
              八       厂{{_
.          ,. -‐∧ }  __   i: :「: : :`: ー--、
       / : : : : :/|        /\: : : : : : :i : :\
      〃: : : : / | '、     /  |` ‐=ミ: :!: : : : ヽ
        ii: : : /  ;  ` ‐--‐'   |    \: : : : :
        i|: / |  /           \    ヾi: : :
        l/    |/             i    ||: : :
.     /   _{______         |    |l: : :
      ,           `丶      _」     |i: : :
.      ′       __.. ゝ、  \ ̄        |: : :
   ̄ ̄i   __..  -‐ 二二二ム i i }|___     j ̄ ̄ ̄
.      ̄            `Τ!ノノ|    ̄
636足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 14:00:17.02 ID:iNuezRLS
>>634
で?
637足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 16:03:59.85 ID:QyD3U4kY
>>633
でもタラコより安いだろ?
せっかくの機会だから買っておいたほうがいいよ
638足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 22:14:37.60 ID:8LW6NXZ4
639足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 22:29:41.10 ID:7BGi4g6h
オールデンと絵画のコラボとかおかしいだろ
http://m-butsuyoku.blog.so-net.ne.jp/2013-02-03
640足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 23:44:19.96 ID:87ctaX3y
>>638
アフィ(笑)
641足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 00:24:29.28 ID:OqjYZ6Fk
>>639
企画はアレだけど、図録はほしいな
642足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 00:35:53.51 ID:xSYX0ZDf
気持ち悪い
643足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 05:53:41.41 ID:qW2wRmRc
Grantのブーツが薄手靴下で6Dジャストな場合
Barrieの短靴は、5.5D、6C、6D どれが良かろうか?

6Dは、ゆるくなりそうだよね。
644足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 09:26:41.20 ID:8aaJWzmw
レイドンがバリーとモディファイの中間くらい、グラントがバリーとレイドンの中間くらい
というのが事実だとすれば、ハーフサイズ落としたりウィズ(ワイズ、ウィドゥス)小さく
したりするほどでもないだろ。
645足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 09:57:06.37 ID:e7eDYes3
靴屋でコロンブスのコードバン専用クリームを薦められたんだが
使ったことある人いるかな
646足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 19:50:14.11 ID:kWyilw0A
http://m-butsuyoku.blog.so-net.ne.jp/2013-02-03
これ見に行ってきた。

いろんなオールデン見られてよかった。

ただ、絵画とコラボした意味合いやなぜこの絵を選んだかとか
がよくわからんかった。

あと絵って何であんな高いのかよくわからん。
647足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:12:19.99 ID:7J24TjhD
わざわざ他人のくっせー靴見に行くとかどんだけ暇なんだよ・・・
648足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:33:33.35 ID:WrTF+TMl
底の先端に金属プレート入れてるのみるけど、どゆう効果?
649足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:40:53.71 ID:raJw+PrR
>>648
靴の先端は歩く過程で削れ易いんだよ。それを防ぐため。
650足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:41:22.19 ID:kr2O7BBo
貧乏臭いね
651足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:55:58.98 ID:vHBEwTpx
鎌倉近いし行くかと思ったら祝日やってないのね
652足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 22:57:00.37 ID:iU2v+weR
削れたまま履いている方が貧乏臭いという見方もある
653足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:16:00.96 ID:WrTF+TMl
そう言う効果か
入れようかな
654足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:26:21.35 ID:kr2O7BBo
貧乏臭いよ
655足元見られる名無しさん:2013/02/10(日) 23:29:21.28 ID:RTWmUQcm
ビスポーク靴は返りが着いてからつま先の補修がてらスチール打ってもらってる。
返りが着いてからスチールつけると大抵オールソールまで持つ。
656足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 00:03:07.98 ID:XMOhTq25
前はつま先ラバーにしたりしてたけど、
面倒臭いから今はオールデンでもつま先にシューグー盛ってるよ。

マジでオヌヌメ
657足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 08:45:43.51 ID:xZo7JZxR
>>629
多分お前勘違いしてるw
行く場所が限定されてるリーマンらしい視野の狭さ
658足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 09:27:11.12 ID:PcxBDUNn
連休最終日だからってカリカリするなよ
659足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 09:32:59.65 ID:Vld+kMXI
>>656
綺麗に仕上がる?
それとポロっと取れた事ない?
660足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 09:59:09.00 ID:XMOhTq25
>>659
盛った後やすりで輪部をけずればきれいになる。おれはそこまでしないけど。
取れることはまずないよ。
661足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:01:06.87 ID:xq7p3j5I
ソールの張替えってみんなどのタイミングでやってるの?
あと、お店ってどんなとこ選んでるの?
田舎だからちゃんとやってくれるのか不安で…
662755:2013/02/11(月) 11:03:17.19 ID:93uFJvPR
俺は一ヶ月に一回やってるよ。
663足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:15:18.12 ID:XMOhTq25
ウェルトに達する前だよ。
田舎だったら送ってやってもらえばいい。
ユニオンワークスとかやってる。
664足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 11:16:25.61 ID:XMOhTq25
ちなみに俺は10年ぐらい5足のブーツ(うちオールデン3足)でまわしてるが
一度もオールソールしたことがない。

ハーフラバーつけてるから、それの貼りなおしばっかり。
665足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 15:00:11.67 ID:pSbylx2H
アンライニングのローファー(ヴァンラスト)が欲しいんだけど、バリーラストと同サイズでいいのかな?
サイズかウィズか下げるべき?
666足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:12:49.15 ID:rioh59cP
ローファーを試着無しで買うとかチャレンジャーだね
667足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 16:30:28.83 ID:epSSaElh
>>661
靴底で一番すり減る親指の付け根のあたりがペコペコするようになったらもう交換時期
そうなる頃には砂利踏んでる感が強くなって気持ち良くないから自然とオールソールしたくなる
668足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:00:24.75 ID:pSbylx2H
やっぱり無謀かな?
試着できるとこないんだよなぁ
669足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:08:51.17 ID:rioh59cP
いやまあ適当でいいならハーフサイズくらい落としてみたらいいじゃん
670足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 18:24:05.29 ID:PcxBDUNn
アンライニングとはいえサイズダウンはないと思う
同じかむしろサイズアップかと
671足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 20:30:09.14 ID:5zc2DBoq
ローファーならサイズダウン基本でしょ
672足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 21:36:14.31 ID:DFZVZY22
バリーで既にハーフ下げてるから、更に下げるとなると1下げることになるのか
さすがに試着無しは無謀過ぎる気がしてきたな
673足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:03:07.34 ID:tUugpTHz
ヴァンラストのローファーはバリーよりハーフサイズアップが普通だな。
ただし、ローファーはかなり個体差があるから、試着しないと思ったよりずいぶん
緩いなと感じる場合も十分あり得る。
674足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:20:20.93 ID:PcxBDUNn
コードバンのローファーは新品の時は少し緩く感じるくらいがいいと思う
675足元見られる名無しさん:2013/02/11(月) 23:46:26.32 ID:m8tcsI4j
ここには今日のラコタセール行った奴おらんの?
今回はRスタンプ付きばかりでしたな
676足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 21:48:52.49 ID:PxTJRxZO
最近、ヤフオクで Venetian Shoe Cream 出てるけど
コードバンに良いんですかね?
実際使ってる人いませんか?
677足元見られる名無しさん:2013/02/12(火) 22:37:37.28 ID:PxTJRxZO
靴磨き本舗でおすすめしてるね
678足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 00:16:31.16 ID:r3288CxI
1度試してみたいけど日本には
売ってないのか
679足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 01:22:27.45 ID:QNNv+CtO
こういうゴミに何万も出す人たちってどういう層なんだろ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m110032319
680足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 13:09:24.08 ID:TJP09Zs1
ゴミがタカラに見えるそう
681足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 14:54:35.13 ID:sdPFJyuI
>小傷や擦れ、ヒールの減りなど御座いますがメンテナンスをしっかりしていたため、アッパーの状態は良いと思います

ワロタw
682足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 15:11:22.34 ID:ZnW7wyhB
わざわざ人が履いた靴を何万も出して買うなんてな
中古の靴なんて気持ち悪くて履けんわ
683足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 17:19:06.52 ID:WHXR0QUX
同じ鋼材、例えば青紙2号の柳刃包丁でもメーカーや鍛冶によってHRCが
1、2違うのは当たり前のことだ。
青2の柳刃の硬度平均が65弱なんてことは誰にも言えない。
そんなことをしたり顔で言うヤツはハッタリ屋の嘘付き野郎ということだ。

ちなみに、同じメーカーでも、菊一文字のように「硬焼入れ」と「普通焼き」の
2種類を作っているところもあるぐらいだ。

http://www.kikuichimonji.co.jp/yanagi.html
684足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 17:52:15.34 ID:r8rADTA1
清清しいくらいの誤爆っぷりだな
685足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 22:00:16.14 ID:P5sqQUvx
今世紀最大の誤爆だろこれ
686足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 22:06:47.42 ID:eUlGrdzD
思わずリンク先まで読んじまったw
687足元見られる名無しさん:2013/02/13(水) 22:21:40.50 ID:sdPFJyuI
俺の包丁は「堺一文字光秀」だったわ。12,000円ぐらいのやつ。
688足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 13:10:44.02 ID:eeQG0xRo
靴オタと包丁オタ
確かに通じるものがあるね
689足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 14:30:15.78 ID:iE3vTS54
アバディーンをカジュアルに合わしたらへんかな?

ちなみにガッチリ野郎です!
690足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 15:21:29.16 ID:XVEE5pMA
アバディーンのローファーにジーンズ合わしたりしてるよ
691足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 15:44:01.68 ID:x9R0f5+a
みなさんバーガンディーのコードバン履くときはベルトもバーガンディーですか?
692足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 18:25:45.62 ID:ze4NFela
>>688
ねえわ
693足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 20:35:39.39 ID:IdT+7TvS
カジュアルに履きたいと思ってるんで、
シューツリーを使わずに皺をつけて行きたい!
694足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:42.75 ID:cDxXAXMW
刃物板と料理板に包丁スレがあるけど、
2つの包丁スレはそれぞれの板を代表するキチガイスレだよ
695足元見られる名無しさん:2013/02/14(木) 23:29:06.23 ID:0kyzDDXI
スウェードタッセル買いたいと思ってるんだけど、ここのスウェードの品質悪いんだよね?
696足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 01:25:06.74 ID:7HwGr5qJ
>>695

悪いとは言ってもお前が今まで履いてきた靴と比べたら超品質いい部類に入るぞ
697足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 09:17:00.49 ID:Q6rdz5EV
今発売中のポパイ3月号がスナップ特集なんだけど、ショップスタッフの人たちに
オールデンのタッセル着用率が高い。タッセル流行り始めたみたい。
698足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 10:59:03.92 ID:2A4fiF6I
とっくに流行ってる
むしろピークは過ぎた
699足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 11:23:45.75 ID:Q6rdz5EV
>>698
街中でみかけたことある?
俺毎日東京都心部うろちょろしてるけど、タッセル履いてる人なんて年に1人見るかどうか
という感じなんだけど。
流行ってるという実感は全然ないけどな。
700足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 13:38:50.11 ID:2A4fiF6I
あるよ
夏なんてタッセルだらけだったろ
701足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 13:48:44.60 ID:E7bJRUyG
流行ってると言うか流行らそうとしてる感はあったな
702足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 14:49:56.44 ID:Q6rdz5EV
>>700
>夏なんてタッセルだらけだったろ

嘘つきなのか? それとも妄想なのか? よくわからんわ。
703足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 15:19:42.65 ID:Zp+wJxtZ
東京都心部以外ではタッセルだらけだろjk
704足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 17:44:11.51 ID:SpD1Clrz
>>697
ショップスタッフ達が履いてるからお前も履きたいのか?
705足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 20:22:07.60 ID:k/j+D6/Q
>>697
最近、洋服に興味を持ち出したのか(笑)
706足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 22:04:20.82 ID:oVwVVlBs
個人的にタッセル履くけど流行ってるとかどうと関係無いんじゃない?
履きたい靴履けばいいじゃん
707足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 22:13:59.06 ID:Zp+wJxtZ
「人それぞれ」これを言ったらお終い。
708足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 22:28:05.00 ID:Q6rdz5EV
>>706
俺自身は流行ってようがいまいが今タッセル履く気分じゃないな。
709足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 23:02:50.74 ID:oCa4PxFv
タッセルが付こうがローファーとか女子高生が履いてるから俺には無理だわー
あのテカり具合といい
710足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 23:04:10.13 ID:lQXl9gQ+
レザーソールに行ってきたけど欠品が多かった。990をシングルソール、4アイレットにした別注品があったけどイマイチだった。4アイレットってのがなぁ。
711足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 23:31:43.09 ID:Kg2KjwDy
それ990じゃないしw
712足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 23:44:33.31 ID:lQXl9gQ+
レザーソールに行ってきたけど欠品が多かった。990をシングルソール、4アイレットにした別注品があったけどイマイチだった。4アイレットってのがなぁ。
713足元見られる名無しさん:2013/02/15(金) 23:47:04.05 ID:lQXl9gQ+
わかりやすくモデル名を書いたんだけど、バカの壁を感じた。
714足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 00:49:59.54 ID:gmAG2Ntb
で何か買ったのか?
715足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 01:34:25.80 ID:ciGyWkYo
>>696
お前がオールデンと1万以下の餃子靴しか持ってないのはわかった
716足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 10:22:31.72 ID:Wd5l+tcM
>>713
わかり難いし書き方がバカっぽい
717足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 18:11:09.46 ID:BGD0YS3G
俺も今日レザーソール行ったけど短パンの関西人がアイレットがどうとか店員相手に話してたなw
718足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 18:16:29.92 ID:9Ozw7o2k
>>713
よう!短パンの関西人
719足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 22:35:08.21 ID:h+xcIrNr
オールデンは確かに良い靴だが
ここにいるやつらはどうしようもないグズばっかだな
720足元見られる名無しさん:2013/02/16(土) 23:46:55.09 ID:gmAG2Ntb
短パンの関西人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721足元見られる名無しさん:2013/02/17(日) 22:32:14.79 ID:8eGq6PuT
スーツにもカジュアルにも合わせるならuチップかv チップどっちがいいかな?
今プレーントゥのブーツ(コードバンのバーガンディー)はもってるんだけど。

色も悩むし、形も決めきれない。アドバイスお願いします
722足元見られる名無しさん:2013/02/17(日) 22:48:25.05 ID:/Lr6nHax
紺スーツに黒靴しかダメという職場なら黒のvチップ
そこまで厳しい職場じゃなければダークブラウンのvチップ
uチップはけっこう悪目立ちするのでビジネス兼用にはやや向かない気がするのと、カジュアル用の革靴に黒とバーガンディしか選択肢が無いのは服が選びづらいので
ともあれ茶系も黒系も複数揃えてくのがいいと思います
723足元見られる名無しさん:2013/02/18(月) 01:19:50.72 ID:RhZWhT9t
ジャケパンだと、ウイングチップもいいよ
724足元見られる名無しさん:2013/02/18(月) 20:08:13.45 ID:UpzD3vj6
コードバンのVチップ、2年待ちワロタ
725足元見られる名無しさん:2013/02/18(月) 21:19:24.30 ID:zfKiEF8t
>>724
全く一緒のことを1ヶ月前にレザーソールで言われたわ
妥協してたまたまあった外羽根キャップトゥのバーガンディ買ったけど、
やっぱVチップ気になるなぁ・・・
726足元見られる名無しさん:2013/02/18(月) 21:26:04.23 ID:TXhbCc+S
え、どの色?バーガンディ?
727足元見られる名無しさん:2013/02/18(月) 22:24:57.86 ID:HUqYhcV9
コードヴァンはガーバンディ一択だろW
728足元見られる名無しさん:2013/02/18(月) 23:10:38.58 ID:eAxRh4gM
ガバマンがどうしたって?
729足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 02:14:12.05 ID:ctRt74Cg
Vチップって人気あるんだ
それとも生産数が少ないのかな
730足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 03:46:59.79 ID:R0OJFk3t
国内で10万するものが65000で買えるわけだから予約したけど、2年は長いわw
731足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 06:14:06.60 ID:itaByuOY
2年も経ったら足の大きさも変わるし
そもそも生きてるかどうかもわからん
732足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 12:27:43.44 ID:K9YkZSCm
2年経てば好みも変わってたりするかもな
733足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 23:22:12.49 ID:kVxoF27d
最近雨ばっかりだな。

みんなは雨の日は何はいてるの?
おれはmotoとかいう国内ブランドのクロムエクセルはいてる。
734足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 23:30:35.74 ID:GY9czq7d
雨の日はサイドゴア グレンそん
735足元見られる名無しさん:2013/02/19(火) 23:48:06.25 ID:OtePB3FD
ダイナイトのジャランとか42ndロイヤルなんちゃらとか
736足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 00:25:16.13 ID:zi9UnoUw
なんで2年で足の大きさ変わるねんw成長期かw

雨の日はトリッカーズのstow履いてる
737足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 00:36:06.24 ID:aaAqrPEf
急な雨にはこれ履かせてる
http://www.freshestgear.com/2010/10/swims-galoshes/
738足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 01:00:17.14 ID:m0fwi9UW
俺はシャンボードだな
739足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 01:02:59.40 ID:m0fwi9UW
>>737
体操靴みたいで可愛いな
よく履けるね
740足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 01:23:16.48 ID:cW5QfwWu
トリかショセのペコス
741足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 06:15:32.62 ID:4EXSy8Jn
モディファイドラストっていつの間にか偏平足の矯正用に作られたことになってるけど、
本当は偏平足とは逆の形のハイアーチの矯正用だったんだから、
偏平足の人は痛くて履けなくて当たり前だな。
一方でバリーラストにすると土踏まずは良くても今度は外くるぶしが当たるんだこれが。
742足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 07:22:45.86 ID:zi9UnoUw
v チップのコードバン、黒かバーガンディーどっちがいいかな?
743足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 07:51:32.12 ID:4zROCRma
>>741
俺扁平足だけど気持ちいいよ
モディファイドなのにバリーっぽくなるけれども
744足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 12:08:40.19 ID:7FOSyaol
タッセルローファーはバーガンディーとブラックどちらが使いやすいかな?
745足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 12:41:23.41 ID:GReats22
プレーントウはバーガンディーかブラックどちらが使いやすいですか?
746足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 14:57:39.79 ID:tMcsD+2j
ブラックです
747足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 15:25:42.55 ID:Q55oROcB
俺をバーガンディーするな!
748足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 16:02:05.52 ID:CPFhJlfK
ベタすぎて吹いた
749足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 16:23:23.92 ID:MoTBZDNd
だんれもばーがんでぃしてねぇべさぁ。
750足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 17:37:41.16 ID:aaAqrPEf
始めてブラックのコードバン買ってみたけどなかなかいいね
ちなみにローファー
751755:2013/02/20(水) 19:07:25.42 ID:/Ax8WFNQ
そりゃラコッタね。
752足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 19:20:41.71 ID:zi9UnoUw
Vチップ、バーガンディーかブラックかマジ悩むわ
753足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 19:23:44.95 ID:GReats22
タッセルローファーはバーガンディーとブラックどちらが使いやすいかな?
754足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 20:42:33.11 ID:LSWKJOG1
履き方が分からんのにとりあえず買うやつは何がしたいんだ
755足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 20:52:00.72 ID:cqJsFKns
所有したいだけでしょ
756足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 20:58:27.83 ID:60nfKKv2
月末ハワイ行くんだけど最近行った人レザーソールの品揃えどうでしたか?
コードバンのチャッカかローファーあったら欲しい
757足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 21:23:32.09 ID:zi9UnoUw
つい先日行ってきたけどチャッカは、レザーソール別注のアロハシャツとかセットになったのはあった。
ローファーもあったと思うけど興味ないから覚えてない
758足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 21:35:49.29 ID:60nfKKv2
ありがとう
期待しないでいってみるよ
759足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 21:40:45.69 ID:zi9UnoUw
うん
基本的にあまり品ぞろえは良くなかったよ。
Uチップはあったけどv チップとかハワイアンタンカーは2年待ち
760足元見られる名無しさん:2013/02/20(水) 23:59:24.65 ID:60nfKKv2
ありがとう
vチップとタンカー2年待ちなんだww
761足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 06:23:04.73 ID:F4jVgt+H
あそこって予約出来るの?
762足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 17:47:07.70 ID:rXXbw0ln
9901をネットで購入予定のものです。
裸足で足長25.5cm、足囲247mmだとサイズ8、ウィズEくらいでしょうか?
763足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 20:59:10.42 ID:fEZDyqrs
タッセルローファーはバーガンディーとブラックどちらが使いやすいかな?
764足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 21:15:47.26 ID:XH47Kv90
私は、裸足で足長26.4cm、足囲262mmです。
バリー、ミリタリーとも9Dがジャストです。
765足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 21:19:10.43 ID:PcMIu1hD
25.2でプラザラスト7.5 バリー7です
766足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 22:22:57.99 ID:HYTT/3lj
オールデンのカーフを買おうと思ったのだが、
コードバンじゃないとオールデンの意味がないのかな
767足元見られる名無しさん:2013/02/21(木) 23:18:34.15 ID:873onWMR
9901をネットで購入予定のものです。
裸足で足長25.5cm、足囲247mmだとサイズ8、ウィズEくらいでしょうか?
768足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 00:27:07.48 ID:w0Z5D3As
知るかボケ
769足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 05:24:04.38 ID:muoLxO/S
詳しい人に質問!
↓って何ラスト?
http://www.t-8intl.com/images/dress/big/d493-3.jpg
770足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 06:30:27.12 ID:pSAGxxIV
>>766
オールデンはコードバンでもモディファイドでもない靴しか持ってないが、
だったらほかに同じ値段でもっといい靴があったなって常に思う。
気には入ってるけどな。
771足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 09:01:40.87 ID:9H+4+gc2
>>767
ほんと>>768が言うのもわからんでもない
コードバンは他の革とは違ってあんま伸びないし、オーバーサイズだとぶかぶかですぐ脱げちゃうし。
インソール入れてなんてよく言うが、インソール入れるとかかとのかかりが逆に甘くなるし。
わからなかったらお布施だと思って試着して買った方がいい
それか博打で過去レス見て見当付けて買うか
772足元見られる名無しさん:2013/02/22(金) 16:19:22.41 ID:jmWrFHvp
>>769
プラザ
773足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 01:21:06.80 ID:8mCZNOtg
thanks!
774足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 09:41:01.10 ID:GYjgO2qx
最近アフィ厨来なくなったな
全力で通報されるだろうとは思っていたが
775足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 15:13:04.46 ID:vVMou/Km
http://i.imgur.com/hOuovqt.jpg
http://i.imgur.com/c6tcPgY.jpg
このモディファイド コードバンブーツを買おうかと思ってるけど
なんかかっこ悪く見えるのは気のせい?
776足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 15:25:17.47 ID:VQPLcDV+
>>775
紐をしっかり閉めてないからじゃないかな。
777足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 15:48:23.24 ID:5avgR564
>>775
かっこいいと思ふ
いくらで購入予定ですか?
778足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 16:16:11.00 ID:vVMou/Km
>>776
なるほど

>>777
値段はまだ訊いてませんが、8〜9万くらいかなと
779足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 17:54:12.76 ID:iFAhi6IH
ドレスぽいからオールデンは合わない気がする。
780足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 18:21:23.18 ID:VQPLcDV+
>>779
どういうことですか?
781足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 18:36:24.99 ID:aICi0yWL
>>778
それってニューヨークのお店だな。
782足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 18:42:07.11 ID:67cFoEod
コードバンはバーガンディー一択だろ
783足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 18:48:12.13 ID:nJwLCw9/
だな。
ウイスキーとか薄い色のコードバンは希少だという価値がもてはやされてるだけ。
もしウイスキーコードバンの靴が25,000円でいくらでも買えたら見向きもされないだろう。
784足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 18:49:17.71 ID:67cFoEod
黒も味でないしな
785足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 18:51:26.38 ID:aICi0yWL
>>775
去年の11月14日の店のブログの写真だけど
在庫もまだあるのかな?
786足元見られる名無しさん:2013/02/23(土) 23:02:31.73 ID:8mCZNOtg
>>683

包丁とAldenといえばこの人?
http://blog.livedoor.jp/icchora/
787足元見られる名無しさん:2013/02/24(日) 09:30:48.76 ID:2uKPDS1S
>>786
わざわざ晒すなゴミ屑
788足元見られる名無しさん:2013/02/24(日) 16:54:12.16 ID:6uUjMvrJ
匿名だと言葉遣い汚いんだね
789足元見られる名無しさん:2013/02/24(日) 22:46:02.17 ID:msyaj21F
日本はあまりにも雨が多いからコードバン5足持ってたが、全て売って
しまった。でも、Vチップでコマンドソールの靴は良かったな〜。
あとシガーのプレーントウでコマンドソールも良かった。けっこう
いい値段で売れたよ。当時はアメリカで400ドルぐらいだったし。
790足元見られる名無しさん:2013/02/25(月) 21:46:22.82 ID:ryOq3k+F
大袈裟だなこいつ
791足元見られる名無しさん:2013/02/25(月) 22:52:30.41 ID:LGLRvHu4
オールデン製のブルックスのウィングチップのコードバンかっこいいですよねー
http://www.brooksbrothers.com/Cordovan-Leather-Wingtips/037H,default,pd.html?dwvar_037H_Color=BLCK&amp;contentpos=4&amp;cgid=0522

日本で買うことはできますか?
792足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 00:38:16.49 ID:WA3Z9tEn
日本じゃまず買えない
793足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 15:56:12.21 ID:ai78Yw0G
履きしわ部分の毛羽立って白っぽくなるのをなんとかしたいんです。
クリーム塗れば目立たなくなるんだけど、履くとまた白くなっちゃいます。
http://i.imgur.com/WQqAiNN.jpg
794足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 16:58:13.79 ID:wOZMtbhD
毛羽立ちなのか、シワにまで塗り込んでしまったクリーム(ロウ成分)なのかをまず見極められよ。
ちなみにプロに出して磨いてもらうとシワ部分が白くならない。
795足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 19:12:31.22 ID:qEQ3LFO3
私も同じく悩んでいます。
見極めのコツはなんですか?
796足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 19:22:36.51 ID:KaFt5QWt
暖ったかい部屋でリムーバー使って、いま
塗ってあるクリームを剥がせ。
そして暖ったかく良く絞ったおしぼりで優しく
拭いてスッピン状態にしてやれ。
797足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 21:08:17.39 ID:nAyigOHx
スッピンにまでさせた愛玩は、優しく愛でてやれ
798足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 21:13:30.94 ID:wOZMtbhD
んま、その白いところを指でなぞって見た時に手に粉が付いてればロウ成分。
写真のように艶が出てるとワックスかな?
しばらくシワ部分には何もせずにブラッシングだけでケアして履き続けてれば毛羽立ちが見えてくると思いますよ。
799足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 02:24:09.53 ID:MTh2VeGA
で?
800足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 08:48:19.23 ID:YhA0lzSq
で?ってなんだよ
801足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 12:01:35.57 ID:vC1L+Qso
私も履く都度、履き皺部分が毛羽立っちゃって、>>793みたいになっちゃってるなあ

屈曲面の毛羽立ちを防ぐためにどんなことをやっていますか?
寝かせた後、いっそワックスで無理やり固定させた方がいいんでしょうか
802足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 12:09:04.92 ID:x5Pjm5fG
>>801
毛羽立ちなのかクリームなりワックスなりが
浮き出てるのか判断できなきゃどうしようも無いでしょ。
毎回寝かせても白くなるならそれはワックス塗り過ぎなんじゃない?
上に書いてる人いるけど余分なワックスとクリームを除去してみれば?
803足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 12:11:46.01 ID:UVRoM+pw
>>801
ワックスで無理やり固定すると履いた時にワックスがひび割れて粉ふきますよ。
シワ部分にはワックス塗らず、ロウ成分のない乳化性クリームでケア。
後はブラッシングのみ。
クリームも3ヶ月に一回位でいいと思う。
廃社員維持したいならつま先と踵だけマメにやってればいいかと。

そんな感じで10数年1339履いてるけどシワ部分は白くなりません。
804足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 12:23:06.60 ID:vC1L+Qso
>>802>>803
ありがとうございます!
拭いても取れないってことはもしかしてロウ分がこびりついちゃってるのかな…

一度大雨に濡れてケアしてからそんな症状出てるので、
アドバイス通り、一度リムーバーで除去して寝かせてから乳化性クリームで様子見してみます
805足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 13:05:24.06 ID:3Sg6JiqY
http://i.imgur.com/Vj3IkZP.jpg
アドバイスどうり触ってみたら白い粉状でした…。
これは毛羽立ちではなかったんですね。
リムーバー取ってみました。
ワックスはトゥだけしかつけてないんでワックスではないと思います。
新品で買いましたが最初からなにか塗ってあったんですかね?
806足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 19:04:47.03 ID:siNHjkFU
白い粉はコードバンを鞣すときに革に浸透させた物質らしく、
ブルームと言われている。
正体はパラフィンとか油脂とか言われているが根拠不明で、
信頼性はない。
軽くブラシかけるか乾いた布やティッシュで拭き取れば取れる
ので心配ない。
このスレのアドバイスは信じないほうがいい。
807足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 20:01:38.34 ID:PkedMSfS
ブルームが出るときは
革に油分がしっかり入っている証拠で
しばらくはブラッシングのみでいい
って思ってた
808足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 20:03:34.08 ID:ymvZTN4+
チョコレートも一度溶けて固まると白くなる事がある これをファットブルームと言い、品質には問題ないが味は劣ると言われている これマメな
809足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 20:18:53.41 ID:MTh2VeGA
とにかくお前らベタベタ塗り過ぎなんだよ
810足元見られる名無しさん:2013/02/27(水) 20:49:59.80 ID:AulMjG+m
だから暖ったかい部屋で蒸しタオル被せて
スッキリさせてやれ。
811足元見られる名無しさん:2013/03/01(金) 06:27:49.74 ID:ETOCSqPH
磨けば消えるけど履けば、また出るよ♪
812足元見られる名無しさん:2013/03/01(金) 09:08:43.37 ID:0dILm7Il
久しぶりにオールデン履いたけど、やっは良いね
813足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 01:31:51.08 ID:O5HbWtEx
7年前に購入したサービスシューズ。これ履いて台風の海とか泥だらけの取材とか行ったけど、水洗いしてちゃんとクリームを塗ればこのとおり。/Users/koh/Desktop/オールデン/タンカーオックス/P1010722.JPG
814足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 01:47:32.42 ID:rlH4DX2K
>>813
お、おう・・・
815足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 09:36:32.20 ID:355ZR1+V
コウ君?
816足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 09:43:19.03 ID:FCuu0lTw
>>813
へー結構いいねー
817足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 09:53:22.81 ID:drLWQPZo
>>813
その通り!
818足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 10:05:42.38 ID:FgO47ZPZ
デ・デスクトップだと・・・(ゴクリ)
819足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 10:08:41.59 ID:PPF9uG9a
R4かよw
820足元見られる名無しさん:2013/03/02(土) 18:52:32.82 ID:mOuxBFHF
月〜金まで5連勤させて二年目 カーフのオールデン良く働いてくれてる チャーチクロケロブでローテさせてたけど俺は限界を知りたくなったんだ
821足元見られる名無しさん:2013/03/03(日) 17:57:18.92 ID:fXOFxtWH
新品のクロムエクセル履いて子供(幼児)と公園行ったら
あっという間に傷だらけ。
822足元見られる名無しさん:2013/03/03(日) 18:10:57.63 ID:7UuSPpaa
クロムエクセルは傷つきやすいね
店頭に置いてあるやつも爪で傷だらけだし
あらかたブラッシングで消えるけどさ
823足元見られる名無しさん:2013/03/04(月) 16:31:55.14 ID:/iU6qR3j
7年前のサービスシューズ、サービスブーツだとクロムエクセルじゃないね
824足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 15:58:52.28 ID:ZQZ2SG21
何故ブラッククロムエクセルが無いのだ。
需要はあるはずなのに。
825足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 22:15:33.85 ID:QIrdXRzT
イラネ
826足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 22:58:22.28 ID:NL4rWkRh
クロムエクセルは傷つきやすいからなあ
827足元見られる名無しさん:2013/03/08(金) 23:26:12.14 ID:JAu/AdHY
カーフで普通が、一番かっこいい
自意識過剰の奴らw
828足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 01:56:43.89 ID:BWXH2owy
普通ってなんだ
829足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 02:44:08.30 ID:D7AnrsqU
>カーフで普通が、一番かっこいい

名言だな
点の位置も素晴らしい
830足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 09:50:16.19 ID:VQ4VDlBM
オールデンのカーフ、うんこですやん
831足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 10:04:51.22 ID:xScZh8A2
オルデン初めて履いたんだけど、たいして良い靴ではないなぁ
カーフだろうとコードバンだろうと所詮は廃物利用だろ
832足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 10:13:14.49 ID:0VTA5Qfm
>>831
たいした靴じゃないから
キミみたいのは履かない方がいいよ
833足元見られる名無しさん:2013/03/09(土) 23:28:31.22 ID:FmGnVwm6
バリーラストの7.5が丁度いい場合、ヴァンラストは7.0でいいかな?
834足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 05:07:26.07 ID:qqZAJrqK
うん。それでいいんじゃない?
835足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 06:16:07.09 ID:+yXO9+LM
俺逆にバンラストをハーフ上げたほうがしっくりきたんだけど・・・
836足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 10:46:12.04 ID:NYNo3tFn
>>834
ありがとう
バリーラストは大きめだからハーフ落としてるけど、そこから更にハーフ落とすのがなんか不安で
ローファーのフィッティングって難しいですね

>>835
ハーフ上げですか
835さんは甲は高めですか?
837足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 17:31:34.34 ID:yWRZj+O8
お前らただのガラス靴になんでそんな金かけられるかわからねー。しかも汚ねー皺を喜んでるとかwww
838835:2013/03/10(日) 19:55:48.69 ID:+yXO9+LM
甲が薄っぺらでよくボリューム感のない足だと言われるけどな
839足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 21:52:02.79 ID:8EuRAleI
>>833
俺と同じような足だと思うけど、バンラストのローファーだと同じかハーフサイズ上げた方がいいよ
840835:2013/03/10(日) 22:48:51.00 ID:+yXO9+LM
そうだよねぇ。輸入代行業者のコメントなんかで
バンラストをハーフ下げたほうがいいというのをよく見たけど
逆じゃね?と思ってた
841足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 23:01:04.09 ID:NYNo3tFn
>>839
そうなんですね
助かりました!ありがとうございます
バリー(9901)は履き込んだらちょっと緩くなるかなぐらいのフィット感なので、
同じサイズでいくのが良さそうですね
ちなみにローファーはコードバンではなくアンラインドのスウェードです

>>840
危うく騙されるところでした
ラスト的にはバリーよりやや小さいとあるのに、ハーフ下げしないといけないのかなと思ってました
842足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 23:18:41.18 ID:7IrTfW7Q
俺はハーフ下げだけど。
そんなの人それぞれだろ、店で試着しろ
843足元見られる名無しさん:2013/03/10(日) 23:32:16.67 ID:NYNo3tFn
>>842
バリーからハーフ下げですか?
試着したいのは山々なんですが、行けないので困ってるんです
844足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 00:39:49.17 ID:P1mdXSco
7.5Dの990がジャスト、7.5Dの987は一日中履いてると甲が痛くなる
ローファーまた買う予定なんだけど、次は8Dにするか迷ってる
845足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 06:01:18.96 ID:hC1xTGK0
バンラストは甲が痛い。長さは余ってるのに。
846足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 10:08:16.12 ID:vqDG411z
俺もバンラスト(ローファー)のフィッティングには興味あるな
バリーと同じサイズにしたら踵が緩いし、下げたら甲が痛い
しばらく履いたら馴染むのかもしれないが、怖くて買えないんだよな
持ってる人はどれぐらいのフィッティングで買ってどれぐらい馴染むのか教えて欲しい
スウェードのは結構緩くなるのかな?
847足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 11:55:26.96 ID:P1mdXSco
俺はバリーと同じサイズにして新品の時は踵が緩いと思ったんだけど、
履き込むとソールが反りやすくなるのか全く気にならなくなった
むしろ今は甲の方が気になってる罠
848足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 12:17:46.29 ID:Zhtk9YUS
オールデン=コードバン=ガラス=リーガル

オールデン=リーガル

作り
オールデン 雑
リーガル 丁寧

オールデン<リーガル
849足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 13:40:11.66 ID:vqDG411z
>>847
そっか、ソールの返りで結構変わるんだね
甲が気になるってのは痛いってこと?
バリーは他のラストよりハーフ下げ?
850足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 14:18:36.13 ID:P1mdXSco
甲は正直痛いね、我慢できなくはないレベルだけど
特にバリーだけ下げてるってことはないな
アバディーンのタッセルだけハーフ上げてる
851足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 14:31:58.98 ID:vqDG411z
>>850
ありがとう
ごめん、書き方が悪かった
俺は足長26.5cmなんだけど、バリーは26.0cm相当の8.0で履いてる
他のブランドは8.5なんだけどね
バンは8.0だと踵緩くて7.5だと甲が痛いんだよ
852足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 15:59:21.34 ID:P1mdXSco
>>851
足長25.5cmでバリー7.5Dで丁度いい
個人的には甲の方を優先した方がいいと思う
甲が痛いと最悪歩けなくなるからね
853足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 16:47:12.83 ID:3uJDoVaT
元々スリッポンってそんなにきっちり履く
靴じゃないからなぁ
個人的には多少抜け感のある感じが好み
854足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 17:19:30.37 ID:z2md+2Uu
>>852
バリーを足長通りで履いてるんだね
確かに痛いと歩けないもんな
歩けない靴買っても仕方ないよね。。

>>853
確かに
夏に素足履き風ソックスで履こうと思ってて、ジャストに拘り過ぎてたのかもしれない
855足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 17:21:08.57 ID:fBQIf0If
靴でバリーっつーとみんなバリーラストだもんなぁ
BALLYいいよBALLY
856足元見られる名無しさん:2013/03/11(月) 23:44:19.27 ID:hC1xTGK0
バンラストのローファーは他のブランドより甲が低いと思う。
他のブランドのだと甲が甘くて踵をしっかり合わせないと脱げてしまうが、
バンラストだと甲だけで十分押さえが効き、しかもソールが柔らかいから、
多少甲が甘くても問題ないということだと思った。
857足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 19:17:44.71 ID:LSfGwh9M
3ヶ月ぶりに
クリーナー→カラークリーム→爪先ポリッシュしてみました。
http://i.imgur.com/C1SocgJ.jpg
858足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 19:31:46.01 ID:5HMUQnif
>>857
すごいキレイなチャッカ
購入してどの位?履く頻度は?
859足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 19:48:32.45 ID:LSfGwh9M
>>858
購入して12年かな?
大学の卒業旅行で買って履いて帰ってきた物です。
ここ数年は休日用になってるので週に一回あるかないかくらいですかね。
これでもオールソール二回してます。
てなくらいの頻度ではいてました。
860足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 20:10:20.92 ID:SWQj3/jt
自分はVチップのバリーラスト 6.5Dが丁度いいのですが、
ネットの購入先にはアバディーンラストしかないそうで、
アバディーンラストなら6.5 E か 7.0 D を勧められています。

幅を広げるべきか、ワンサイズ上げるかどちらがいいか
わからなくなってきました。皆様ならどちらを選びますか?
861足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 22:01:20.51 ID:ZqCxikzv
>>857
恐ろしく綺麗だな
しかもオールソール二回か
そこまで大切に履いてもらえて靴も幸せだろうな
862足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 22:05:25.00 ID:E29SNEPT
>>857
お見事としか言いようがないコードバンの美しさ
863足元見られる名無しさん:2013/03/12(火) 22:39:21.65 ID:B+JNLMUz
>>860
Vチップのバリーラスト...
つうのが良くわからんのだが、
バリーラスト6.5Dで合ってるんなら7.5D
モデファイラスト6.5Dなら7E
864足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:16.08 ID:1T/WYYjb
>>857
クリーム、ポリッシュは何をつかってますか?
865足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 00:20:38.01 ID:FRJNQSCa
>>864
今回は両方ともサフィールです。
カラーはクリームがダークブラウン
ポリッシュもダークブラウンです。

今までも基本的にクリームはサフィールですね。色はダークブラウンだったりバーガンディーだったりしましたけど。

ポリッシュはサフィールのみです。
866足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 01:52:39.43 ID:WokfwHqm
クリーナーと手入れ用品も教えて欲しい
水牛の角使ってる?
867足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 04:42:04.66 ID:j/3COoQ/
リペアショップでやってくれるコードバンケアって
もれなくアビースティック使ってゴシゴシやるみたいなんだけど
あれって革傷めないのかな
みんなはスティックしょっちゅう使う?
868足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 07:22:31.90 ID:FRJNQSCa
>>866
クリーナーはモゥブレイのステインリムーバーです。
カラークリームの代わりにウォーリーのクリームエッセンシャルを使う時もあります。
コバはコロンブスのコバインク。
ソールはモゥブレイのソールリキッド。

仕上げはストキックングで磨いてます。
869足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 08:20:08.16 ID:6DRKX3X1
タンナーで仕上げの時に機械使ってゴシゴシやるから、多少ゴシゴシしたって痛まんでしょ
大事にしたいのは分かるが、そこまで気使って履く靴じゃないと自分は思う
870足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 09:56:00.68 ID:nO/FatU8
ソールリキッドの効果って何?
871足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 12:53:56.56 ID:FRJNQSCa
>>870
レザーソールの乾燥からのひび割れを防止するらしいです。
ゲリラ豪雨に当たったりよくしたものですから。駅のトイレとかいくと掃除直後は下のタイル濡れてますしね。

990も同時期に買ってよく履いていたのですが、その頃はソールケアなんて全くしてなくて見事に裂けました。
それから使うようにしてます。当時は別のものでしたけど。
872足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 12:55:37.03 ID:y8Du/AqK
ソールに水分、柔軟性を与えて削れやすくするなどの効果があるぞ
873足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 13:12:57.21 ID:nO/FatU8
>>871
なるほど

>>871
削れにくくなるの間違いだよね?
874足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 13:15:38.70 ID:nO/FatU8
アンカ間違えた
>>872
削れにくくなるの間違いだよね?
875足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 14:49:33.87 ID:bSEhKYi2
コードバンのタッセルモカシン清水買いしたった&#9825;
876足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 15:17:59.81 ID:yLBgMhWk
いや、水分与えたら削れるだろ。
一番やってはいけない行為だ。
最近のソールケアは昔のオイルケアとは違っ
てゴアテックスの要素をソールに与える科学
処理だよな。
877足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 16:00:27.58 ID:GYQktMjk
ケアしすぎて柔らかくなりすぎても摩耗早くなるし、放置しすぎてカピカピななっても割れるから。
半年に1回位のケアで十分。

俺はデリクリとかコロニルディアマント塗ってる
878足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 18:38:49.82 ID:yLBgMhWk
&#x2661;
879足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 19:27:07.33 ID:XbtSoDH5
オールソール2回にしては他の部位の傷みが少なすぎだろ、アイレットなんかも崩れてないし。嘘臭いw
880足元見られる名無しさん:2013/03/13(水) 21:59:46.28 ID:01bXfHrS
3日履いたらオールソールしてるんだろ
881足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 12:44:02.53 ID:y45xlayC
バリーラストのブーツを買う予定なんだけど、バリー短靴のサイズと同じでいいのかな?
ブーツはハーフ上げた方がいい?
ミリタリーラストとトゥルーバランスのブーツのサイズ感も教えて欲しい。
ブーツをあんまり履いたことがないからよく分からなくて。
882足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 12:51:22.68 ID:NR60vsWg
883足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 12:53:39.79 ID:NR60vsWg
>>879
失礼。
オールソール二回かどうかは定かではないが少なくと一回はしていて、しかもオールソール後はあまり履いてないか、ごく最近と思われる。

それにしても変色具合と何とも言えない艶感は数年は履いているだろうし、羨ましいエイジングですなぁ。
884足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 14:23:40.76 ID:vBkVeMSt
885足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 14:56:43.40 ID:ftOTOIdC
>>881
ブーツも同じでいいと思うよ
どうせ紐で絞めあげちゃうんだから

ミリタリーは甲が少し低めで
トゥルーバランスはちょいでかめ
886足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 16:49:57.18 ID:y45xlayC
>>885
ありがとうー。
締め上げるならハーフ上げても問題ないかな?
バリーがジャストだからブーツだとどうなのかなと思って。

ミリタリーはバリーからハーフ上げて、トゥルーバランスはバリーと同サイズで良さそうだね。
887足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 20:56:10.66 ID:bM+YxYyK
インディのクロムエクセルとカーフを同サイズ同ワイズで持ってるが形も少し違うし、なによりカーフの方は甲がかなり低くて参ったよ
どっちもコルクチップソールだと思ってたんだがカーフはあんまり沈まんなあ
同じトゥルーバランスでも個体差があるってことかもね
888足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 22:27:14.30 ID:OFllM8Xf
なんで同じでいいって教わってるのに
ハーフ上げるとか言ってるの??
889足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 22:57:32.36 ID:Qwbnc1Wl
ん?ミリタリーはh上げるのは普通だけど?
890足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 23:31:16.91 ID:p1EJ0ri6
モカ縫いのUチップが7000円…買おうか悩む
891足元見られる名無しさん:2013/03/14(木) 23:33:42.83 ID:61aWa4iw
同じラストでも短靴とブーツでは微妙にフィット感違うからなぁ
ブーツなら締めれるしハーフ上げても問題ないんじゃないかな
892足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 00:06:27.82 ID:u8QzmeSc
ハーフ上げても問題ないと思う
ただ、あえて上げる必要もないと思うが
893足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 10:24:12.49 ID:da1/8W4l
なんかハーフ上げやら下げやらで訳分からんなw
自分の足長基準で考えないと間違うぞ
足長よりハーフ下げ:バリー、トゥルーバランス
足長通り:ミリタリー
でいいんじゃないかな
894足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 11:20:58.04 ID:sm+EBXpa
皆さん、靴が入ってた箱はどうしてますか?
かなり場所も取ると思うのですが
895足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 13:42:29.20 ID:fXG5OUJS
捨ててますが
896足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 16:49:28.17 ID:7nPFewx/
部屋の壁一面に積み上げてある、震災のときは何度崩れたことか。
897足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 18:00:18.80 ID:Pr9bszQs
ケアグッズとか細々した小物入れになってる
898足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 19:11:42.62 ID:u8QzmeSc
実家に流してる
899足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 21:32:03.19 ID:nqxkGXL5
900足元見られる名無しさん:2013/03/15(金) 22:06:26.10 ID:OmtMPOEE
>>899
最近お仕事が雑だぞw
901足元見られる名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:29.05 ID:KJD9juw2
シガーのLong Wing買った!
繋ぎ目に残ってた接着剤が気になってステインリムーバーで取ろうとしたら、逆に接着剤が、んべーと伸びて、みっともなくなってしまった。。。
誰か同じ経験された方いたら、対処法教えていただけると幸いです。
902足元見られる名無しさん:2013/03/17(日) 22:47:35.56 ID:9g5KiJqH
忘れる
903足元見られる名無しさん:2013/03/17(日) 23:31:04.44 ID:3l3/0SXE
なにかテープを付けては剥がしして粘着物を取るとか
溶剤系は余計酷くなるから使わない方がいいよ
ステインリムーバーは接着剤を剥がすものではないのでは
904足元見られる名無しさん:2013/03/18(月) 00:46:40.86 ID:td35s1LA
>>903
>なにかテープを付けては剥がしして粘着物を取るとか
試してみます。

902さんの言うとおり、やるだけやって後は忘れるようにします。
905足元見られる名無しさん:2013/03/19(火) 20:59:45.64 ID:m29sGoTG
オールデンの純正シューツリーって品質ひでえな
節やら凸凹大杉
906足元見られる名無しさん:2013/03/19(火) 21:11:47.95 ID:d03JbBGS
黙ってコルドヌリかダスコ買っておきなさい。
907足元見られる名無しさん:2013/03/19(火) 21:25:25.44 ID:m29sGoTG
いやぁアングレースかう
908足元見られる名無しさん:2013/03/19(火) 22:05:48.01 ID:lJET5TMn
レッドシダーは節だらけだよ
どこの買ってもそう
だがシューツリーとしては最高の木だ
そんなにおフランスの小奇麗なシューツリーがいいかねえ
909足元見られる名無しさん:2013/03/20(水) 03:24:14.67 ID:LR3s8R0W
Collonilのシューツリーってどうなんだろ
無印と変わらない気もするんだけどw
910足元見られる名無しさん:2013/03/20(水) 10:37:08.16 ID:nXWnmCTx
スコッチグレインのプラスチックので十分
911足元見られる名無しさん:2013/03/20(水) 21:16:30.86 ID:POdJWr5m
それはない
912足元見られる名無しさん:2013/03/21(木) 23:05:52.22 ID:a6H9Pte4
木製でもニス塗ってテカテかなヤツに吸湿性をのぞめるのか
913足元見られる名無しさん:2013/03/21(木) 23:11:12.47 ID:x8yVj2W8
ツリーに吸湿性なんていらねぇよ
空気中に放湿されんだからさ
914足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 02:06:48.50 ID:tAsRZqa9
ならニス塗りじゃないツリーがこうも世の中にたくさんあるという事実をどう思うのかね
オールデンのツリーに塗ってあるかなニスが?
915足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 02:46:30.65 ID:/vL0qSpQ
>>914
> ならニス塗りじゃないツリーがこうも世の中にたくさんあるという事実をどう思うのかね

消費者の好みに応じて選べるんだから有り難いね

> オールデンのツリーに塗ってあるかなニスが?

オールデンのツリーっていったって、各木型に忠実なツリーではないんだからコスト削減と手っ取り早い金儲けのためにあるんだろうよ
現にコードバンにはツリー不要論者が居るってことだから
916足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 03:12:32.63 ID:tAsRZqa9
>>915
> オールデンのツリーっていったって、各木型に忠実なツリーではないんだからコスト削減と手っ取り早い金儲けのためにあるんだろうよ
> 現にコードバンにはツリー不要論者が居るってことだから

論点がずれてないか
ニス塗りの話をしているのであって種類がないこととか関係ないし
君がどう考えようと勝手だが、純正のツリーはニス塗りをしてないんでね
917足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 06:01:06.63 ID:MZqDv5fQ
ニスを塗らないのはコスト削減
吸湿性云々は売る側の後付けの理由
918足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 06:30:55.13 ID:tAsRZqa9
ネットで調べるくらいすればいいのに
レッドシダーにニス塗りしない意味がすぐに分かるだろう
919足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 07:02:28.68 ID:tAsRZqa9
レッドシダーの最大の特徴は吸湿性より防臭、防虫効果
天然の防虫剤としてチップや木片が売られているくらい海外ではメジャーな素材で、しかも安い
革靴を一日中履いてるあちらの文化では当然足は臭くなるし蒸れる
レッドシダーはそれにうってつけの素材
ニスなんか塗ったらその効果が台無しになる
腐りにくいのでウッドデッキやウッドフェンスでも無垢材でよく使われているよ

靴の湿気が無くなってからシューツリー入れればいいから、その意味では
プラでもニス塗りでもいいというのは同意する
でも臭いは取れにくいかな
ヨーロッパ系の靴のツリーはその土地の木を使うせいかレッドシダーではない木も多いが、
アメリカ靴であるオールデンがレッドシダー製のシューツリーを使う理由もちゃんとあるってこと
920足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 09:39:56.90 ID:59zNet7W
脱いだらすぐにシューツリー入れてるけど、しばらく乾燥させた後の方がいいの?
921足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 10:09:06.77 ID:tAsRZqa9
乾燥後の方がいい
922足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 10:35:25.54 ID:Wwdiv8Uc
初オールデンで54321か9901を考えてるんだけど、都内だとやっぱりラコタハウスが一番サイズやらの在庫関係豊富ですかね?
なんか上の方で2年待ちとか書き込みあったけど、それって海外の店舗の話しですよね?
923足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 13:21:09.76 ID:o7gEgBza
いいえ、もちろん日本もです。
924足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 14:17:31.46 ID:59zNet7W
>>921
じゃあそうするわ
925足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 15:03:09.94 ID:TmD4HK56
>>922
ラコタに入って来たモノを全て自由に扱える
訳じゃない。取り扱い店に電話して在庫確認
後に突撃しろ。2年後と言っても今発注すると
の話で既に発注してるので順次入って来る。
926足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 15:32:01.44 ID:9wUXK+GT
>>925
ラコタハウス行ってきました。
足のサイズ測って貰って、54321の8を購入。

お店の人が、シューツリーは湿気取りで入れる位で良いって言ってた。
入れっ放しで保管するのは逆に良くないとの事。
コードヴァンの靴は初めてだけど、そんなもんなんですかね?
927足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 15:43:36.80 ID:etPBboEc
そうだよ、せっかく形状記憶してるのに
それを元に戻そうとする行為だ。
928足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 17:53:07.78 ID:c7R7UsfT
誰が記憶してるんですか?
929足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 20:42:07.20 ID:Az8S7UvN
私忘れないわよ!!
930足元見られる名無しさん:2013/03/22(金) 21:34:12.95 ID:RariA2Rp
んだ。
931足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 19:43:25.28 ID:H44CegUS
なるべく皺付けないように履くのは邪道?
コードバンの色艶は好きなんだけど、ガッツリ皺が入ってるのは、どうしても汚らしく見えてしまう。

知らない人からしたら、いくら綺麗に手入れしてても
皺だらけのオールデンなんか靴流通センターの餃子靴と同レベルに捉えられる気がする
932足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 20:19:00.45 ID:f4M+B5RJ
>>931
お前がそう思うならそうしたらええ。
俺はそう思わん。
933足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 20:49:18.09 ID:ZQPwBnK2
>>931 馬鹿?
934足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 20:52:21.77 ID:d+s5HsFq
>>931
シューツリー入れて持ち運べば良いと思うよ
935足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 21:06:35.96 ID:hFmI172y
#8の色調整でお聞きしたいんですが、
赤みを抑えたいときって黒ポリッシュでいいの?
色抜いて茶色は無理ですよね
936足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 21:15:16.20 ID:/QjzQhUD
手入れもロクにしない#8は履き皺が白っぽく色抜けするしケバ立つし汚靴化する事は確か けど丁寧に手入れされたコードバンが圧倒的なオーラを放つ事も確か
937足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:26.06 ID:W/Yxcgu4
靴だけ光っていてもねぇ・・・
938足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 21:34:51.11 ID:RLrXQ3p4
気持ち悪いよねぇ・・・
939足元見られる名無しさん:2013/03/24(日) 21:52:37.63 ID:/QjzQhUD
俺の頭はコードバン以上に光っている 違いは油だ ニワカ共が
940足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 06:09:31.52 ID:9MLwrGOE
>>939
未熟者め。
俺は一日働いた後は靴の輝きが顔に移ってテカテカしてるぞ。
靴愛の為せる業だ。
941足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 06:22:28.07 ID:3XVg71pX
(お、おい…わざわざ安価付けて言うことなのか?>>942さ、何か返してやれよ。可哀想だろ!)
942足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 11:37:35.52 ID:Bk1uIzh6
新品のコードバン卸す時って、磨いたりボールペンで皺入れしたり何か儀式的な事する派?
それとも自然に為すがまま派?
943足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 12:49:56.82 ID:97F/iCmL
黒は出荷時に塗ってあるクリームを落として
塗り直す。皺は自然に任せる。
944足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 15:39:09.61 ID:zCia4xSR
ペン使ったこと無いけど、あの不自然な皺が
良いと思ってる人ってどのくらいいるんだろ
945足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 17:02:56.04 ID:+VGICfb1
オールデンに限らずプレケアした方が良いよ。
946足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 17:18:21.89 ID:l11UiNU/
具体的にどんなケアしてんの?
947足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 18:32:31.82 ID:VeA+5ivJ
魔方陣描いて、一昼夜お祈りをするんだよ
948足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 19:26:17.17 ID:+VGICfb1
>>943みたいな感じ。
ロブとかウエストンは買ったとき店でやってくれる。
949足元見られる名無しさん:2013/03/25(月) 20:10:39.59 ID:hqZ9p5Dd
サイズ感について教えてください。

バリーラスト 6D を持ってます。

今度、アバディーンラストの靴を考えています。
質問なんですが、バリーは大き目ということなので、アバディーンラストの
場合は、6.5Dでだいたい同じ大きさということになるのでしょうか?
それとも、アバディーンは細いので、6Eのほうがよいのでしょうか?
950sage:2013/03/25(月) 21:24:20.81 ID:Vc4e/eYD
アバディーン、バリーを持っていますが
自分は、両方とも同じ7.5Dです。
今のところこれで特に問題はありません。
自分は若干足が細めなので
そうなのかもしれませんが。
951足元見られる名無しさん:2013/03/26(火) 01:22:48.53 ID:n8JqJFae
>>946
Mac break in method
952足元見られる名無しさん:2013/03/26(火) 03:37:47.01 ID:2hmrcs73
円安進んじゃったから個人輸入のメリットが無くなってきたな
関税引っかかったら8万オーバーだもんな
正直言って8万出すような靴ではないと思うわ
953足元見られる名無しさん:2013/03/26(火) 09:04:29.65 ID:Ksjnhriv
>>950
情報ありがとうございます。
アバディーンとバリー、同じサイズだったら、つま先や甲周りが多少変わる
程度で、履き心地の大きな違いはないのかな。もちろん、その人の足によって
違うでしょうけど。参考にさせていただきます。
954足元見られる名無しさん:2013/03/28(木) 07:24:58.25 ID:dfk6idZX
>>953
俺はアバディーンは小指が当たって、ハーフサイズ大きくしても
ダメだったので、アバディーンは絶対に買わないようにしている。
バリーはつま先周辺は余裕がある感じ。
955足元見られる名無しさん:2013/03/28(木) 12:10:18.42 ID:CAZ7Yf5U
まあ自分の足にはあわない型ってのはあるよ
そういう意味でも試着無しで買う人の気が知れん
956足元見られる名無しさん:2013/03/28(木) 13:47:26.61 ID:ZIGvRg70
シューツリー持ってないけどオールデンはいてるクソ野郎の俺が通りますよ
957足元見られる名無しさん:2013/03/28(木) 21:27:13.48 ID:3Cez5ple
そのまま通り過ぎてくれないか?
958足元見られる名無しさん:2013/03/29(金) 00:24:11.38 ID:O2HrHTNp
>>949
そのバリーラストのフィット感によるんじゃないか?
俺はバリーは7Cを履いているが、アバディーンは7Dでちょうどいい。
ただし、バリーの7Cはタイトフィットとまでは言わないが
全体的にしっかり包み込まれる感じで決して緩くない。

なので、949が今持っているバリーが緩いというなら
アバディーンでも同じでいいと思うが、キツメならワンサイズ上でいいかと。

まあ基本的には試着するべし。
959足元見られる名無しさん:2013/03/30(土) 07:52:56.21 ID:chYG8jXd
コンクリで傷つけちゃった
良い直し方教えてくださいな
960足元見られる名無しさん:2013/03/30(土) 15:33:37.96 ID:D2b9ZZka
ドラえもんに頼む
961足元見られる名無しさん:2013/03/30(土) 23:07:06.63 ID:X04zdqc+
一番目の細かい紙ヤスリで優しくスリスリ

クリームで補色

ワックス
962足元見られる名無しさん:2013/04/01(月) 07:15:37.65 ID:Z9xaKAcz
>>582
亀だけどホーウィン社が経営危機の時援助したのがオールデンで、そのことを恩義に感じて
一番いいコードバンはオールデンに卸すことになっているらしい
963足元見られる名無しさん:2013/04/01(月) 15:38:50.21 ID:vQC18bZ+
なるほど
だから酷い革が安藤製靴に行くわけが
964足元見られる名無しさん:2013/04/01(月) 17:39:08.39 ID:Uhgtfue6
安藤にコードバンのモデルあったっけ?
せっかく良い革使えるんだから作りも安藤くらい丁寧ならいいのにね
965足元見られる名無しさん:2013/04/01(月) 18:37:21.42 ID:mkXSxbeS
いやクロムエクセルの話だった
ホーウィンの革が良くないってことで今作るのやめてるモデルがあるでしょ
966足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 11:41:39.75 ID:0NFO7ETV
大阪でオールデン豊富に取り揃えているショップご存知でしたら
教えて下さい。
967足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 12:08:46.13 ID:xrwRRspR
ラコタ大阪店
968足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 19:19:15.34 ID:8vUzXnBX
>>966
強いて言うなら、梅田の大阪駅の方のEDIFISEとかBEAMSとかくらいじゃね
それでもショボイわ
969足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 19:36:09.03 ID:0NFO7ETV
>>968さん
情報どうもです
ミナミ方面色々探し回ったけど(ドレステリア、ユナイテッドアローズ、大丸)
置いてある靴がショボかった
因みに狙っているのはチャッカのダークバーガンディ 
そっか…梅田方面も厳しいか〜
電話してメンズ館、伊勢丹辺りにでも行くか
970足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 19:51:03.44 ID:Vfk+LRuG
メンズ館や伊勢丹は取り扱ってなかったと思うよ
971足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 19:54:23.68 ID:0NFO7ETV
>>970さん
えっ!メンズ館、伊勢丹もダメかぁ〜
この時期は厳しいのかな?
通販で買うのも怖いしな〜
972足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 20:02:25.96 ID:Z7BK3OJH
ニューヨークに買いに行こう
973足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 20:05:54.38 ID:0NFO7ETV
そんなムチャ言うたらあきまへんで
974足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 20:36:04.64 ID:8vUzXnBX
>>971
ルクア大阪のEDIFICE BEAMS TOMORROWLAMD のどれかにはおいてあるよ
ただサイズはわからん
975足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 20:38:57.44 ID:0NFO7ETV
>>974さん
サンキューです
電話して確認してみます
976足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 21:01:00.85 ID:8vUzXnBX
>>975
オレもチャッカのバーガンディー持ってるけど、あれはホント重宝するよ〜
977足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 21:06:36.76 ID:0NFO7ETV
>>976さん
羨ましいね!
初めてのオールデンだからサイズ感が全くわからないし、
色々悩みそうだ〜
レッドウィングのラウンドゥ(9D)を何足か所有していますが
オールデンの場合は当然違うでしょうね…
978足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 21:18:39.52 ID:8vUzXnBX
>>977
オレはレッウィ サイドゴア 8.5Eでオールデンのチャッカ8.5Dだなあ
甲幅があるからオールデンももう半サイズ上げても良かったかなと思ってる

でもサイズ上げると不自然なシワが入るからまあ今のジャストが良かったかもとかw
979足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 21:29:02.85 ID:0NFO7ETV
>>978さん
貴重な情報感謝です。
この掲示板じたい新参者ですので、冷やかしがあると思ってましたが
真面目に答えてくれる方は答えてくれるんだね。
私も978さんと同じ履き方が好きなので購入する時の参考になります。
ほんとどうもです。
980足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 22:31:33.89 ID:Vfk+LRuG
百貨店系には卸してくれないんですとか店員さんが言ってた気がするよ
サイズ欠けまくってるだろうから、自分のサイズがあればいいですね
981足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 23:34:01.24 ID:0NFO7ETV
>>980さん
これまた初めて知る情報感謝です。
案外セレクトショップのほうがいいかもしれませんね!
海外モデルだと色々苦労しますね
ちょっと自分で色々調べてみます。
皆さんありがとうございます。
982足元見られる名無しさん:2013/04/02(火) 23:50:48.03 ID:bFnFpvEd
ビショップかロフトマンあたりに置いてないかな?
983足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 00:39:38.39 ID:0lVnqlbp
>>982
これまた情報どうもです。
こうして見ると色々取り扱っているね
仕事の休憩時間に教えて頂いたショップを
片っ端から電話してみます。
984足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 00:51:03.07 ID:rCHGa84p
ブリーゼのビショップいくなら
アローズもみたらええよ。
985足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 20:42:20.71 ID:2Qq6Qxz4
皆さぁ〜ん
昨日からチャッカのバーガンディの事で
色々相談に乗って頂いた者です
本日、昼休憩時間を利用してルクア大阪のBEAMSに電話したところ(三店舗目)
7日にはご用意できますとの事でした
しかも希望する二足のサイズ(26.5p&27.0cm)を取り置きまでしてくれるとは
店員さんも仕事が早かった〜
こんな簡単にいくとは…
今まで苦労して探し回ったのは何だったの?と、思えてきました
日曜日、朝一で両手にカネを握り締めて突撃してきます

真面目に情報を下さった皆さん!
言葉では言い尽くせませんが、ほんまおおきにやでぇ〜!!
986足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 20:47:14.53 ID:rg+bZg7R
>>985さんは何歳ですか?
987足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 20:55:49.45 ID:2Qq6Qxz4
>>986さん
34歳のおっさんですよ!
あんまりイジメないでね
988足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:03:09.31 ID:xqDvup05
関西ジジィはすっこんでろ
989足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:06:05.88 ID:2Qq6Qxz4
>>988
はい、すっこんでおきます
990足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:16:36.52 ID:/NycRwf0
おぉwおめでと〜
991足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:19:41.97 ID:/NycRwf0
ちなみにいうと、27.5も用意してもらってもいいかもw
992足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:21:42.73 ID:bn0IYNuI
>>985
甲が厚いのであればEを探すのも念頭に。
甲を合わせるために全長のばすとシワが醜くなる。
993足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:26:28.01 ID:2Qq6Qxz4
>>990-992さん
ありがとうございます
喜びは禁物ですね
27.5cmは用意できないようでした。

自分の甲は標準だと思いますが店員さんに色々聞いてみます。
994足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:32:42.12 ID:/NycRwf0
>>993
なら大丈夫だわ

後は履いてるうちに、コードバンの革の伸びは期待せず、
ソールの中敷きのコルクが沈んでフィットしていくと思うよ
995足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:37:09.11 ID:xqDvup05
996足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:37:50.19 ID:xqDvup05
|
997足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:38:42.59 ID:xqDvup05
998足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:39:01.31 ID:/NycRwf0
999足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:39:08.88 ID:2Qq6Qxz4
>>994
丁寧なご説明ありがとうございます
っていうことは、ジャストフィットで選ぶべし!ですね
1000足元見られる名無しさん:2013/04/03(水) 21:39:28.57 ID:xqDvup05
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。