エンジニアブーツその23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
たてたった
2足元見られる名無しさん:2012/11/13(火) 23:30:58.44 ID:YfvT9wEn
ブーツイン君
3足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 01:55:35.33 ID:/bTiBKer
>>1おっおっ
4足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 12:03:44.58 ID:/fYiq3Yy
大きなヒビわれはどうしたらなおりますかね?
5足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 13:09:26.22 ID:sZ72D/BY
手遅れ
6足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 15:01:45.04 ID:4qmgQO22
立ったんだね・・勝手に俺専用とか言ってスレ立てた奴がいるけど
そっちはスルー(^_^)/絡んで来るおバカちゃんもスルーするよ・・
真面目な話しをここでする、これありだろ・・>>4それが味
7足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 16:44:00.52 ID:jEfWxLXf
おまえがどこの誰なんて関係ねーんだよ
いちいち挨拶してんじゃねーよゴミクズパシリおやじ
8足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 18:05:18.63 ID:xfNPAF9T
>>4
縫うしかないな。
9足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 23:44:15.70 ID:4NQHfHt9
>>7
お前も仲良く隔離スレにいけや
いちいち反応するお前がうざいわ
10足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 00:35:00.94 ID:qvnRHQnq
もうエンジニア買い足すの止めて、手持ちのヤツをカスタムしてる。
RWのPT99を3足とPT91を一足変身させた。
リウェルトして、一足あたり三万台後半位掛かっちゃったけど良かったわ。
11足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 00:50:14.01 ID:1ax0mXml
うpはよ
12足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 00:57:53.00 ID:+P1NUe2L
(´-`).oO(ご丁寧にレスアンカー付けてまで反応してる奴ってなんなんだろう・・・)
13足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 06:31:53.26 ID:G3shCir3
>>6
“喋らねー”でくれますか?オレの前でよ・・・“息”が臭ェーからよ・・・
14足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 07:50:10.56 ID:HDTJL6eN
>>12
自演だろ
15足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 07:59:43.37 ID:ff7/EkoO
>>10
一足3ん万台ってかなりかかるんだね・・
見せて欲しい・・
16足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 08:01:36.96 ID:ye/pa/f2
エンジニア洗ったらボコボコになったんだけどいいの?
17足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 08:11:24.12 ID:ff7/EkoO
>>16
大丈夫!乾かす時にある程度形を整えて、マスタングペーストなんかで保湿して
履く時は少し違和感があるけど、すぐ慣れるよ・・
18足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 08:11:58.85 ID:ye/pa/f2
>>15 おれもリウェルトしてバックルかえて36000円だったからブーツより高いわw
19足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 08:18:00.96 ID:ff7/EkoO
>>18
まじですか・・カスタムした事ないからそんなにするとは・・
ほんとブーツが買えるね・・
20足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 08:31:16.38 ID:ye/pa/f2
>>19 カスタムするには気合いはいるからソールいろいろ考えるけど純正に近い形がやっぱ一番いいね 427とか
21足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 09:05:34.24 ID:PJGyU44V
愛着がなければカスタムなんか出来んよね
普通の一般な人だったらわざわざ補修をしたりカスタムするのなら
新品を買う人のほうが多いだろうし
22足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 11:11:29.19 ID:ye/pa/f2
>>17 艶もなくなったけど・・(´・ω;`)
23足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 12:13:30.14 ID:F7kOV8IF
リウェルトが高いんだよな?
オールソール交換ならそこまで高く無いはず
24足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 12:58:47.14 ID:ff7/EkoO
>>22
心配いらない・・直後はペースト入れたりして一日おいてから
ふきあげるんだけど、革だから艶が無くなるのはしょうがないよ・・
ただそのまま履いて帰って来たらブラシかけて、たまに手ぬぐいなんかで
磨いてるうちに艶が出て来るよ・・
25足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 15:24:51.00 ID:ROKMT8gu
チペワの97863買ったんだけど、革がフニャフニャしてる
こんなんで何年も履けるの?
26足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 15:27:54.70 ID:/Xj3HEP5
実物見ないで買ったの?
柔らかい革がよかったんじゃないの
柔らかいなりのメリットあるとおもったんでしょ?
厚ければいいとか硬ければいとかいうのなら他選んだらよかったのにね
27足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 16:55:16.54 ID:Sfh9WSiQ
>>25
革フニャフニャ・踵カポカポ・中底ウレタンが、チペワの特長だろ?
28足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 19:49:55.31 ID:pg3hbO7P
ウレタンじゃなくてテクソンだろ
29足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 20:14:01.73 ID:Sfh9WSiQ
じゃ、テクソンで。
30足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 20:32:48.53 ID:MJWrj65g
リウェルトは一万ぐらいだろ
31足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 20:44:54.27 ID:ye/pa/f2
リウェルトはするべきだな
32足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 22:10:12.06 ID:MJWrj65g
>>25
うんこ踏めばいいのに
33足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 22:29:49.36 ID:ROKMT8gu
>>26-27
チペワなんて買った俺が馬鹿だったってことね・・・
34足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 22:58:28.69 ID:ZqhrdqkC
>>33
いや馬鹿じゃないよ
いい靴だから育ったらうpしてくれ
35足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 12:03:32.41 ID:EVutlQJP
黒すぎるエンジニアはかっこよくない
36足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 14:05:06.35 ID:qRPLv88I
それは人それぞれ
ズタボロなのが格好がいいという人もいるけど、それはマニアなほうだと思う
一般な普通の、本当に普通にスタイルが好きでエンジニアを買ったような
人は傷ひとつつけずに黒々としたまま履く人も多いと思う
37足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 15:36:32.42 ID:EVutlQJP
はい すいません僕が間違えていました 僕は表面がひびわれて塗料も薄く白くなってるくらいが好きです はい
38足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 15:53:46.20 ID:v/cCV/pQ
現行の8268を買った後にPT91の2268を買った
脱ぎ履きがしにくいからデザインが変わったって聞いたけど
かかとがちょっと入れにくいくらいでそこまで大きく変わらなかったな。
現行の方がインソールがレザーだから履きやすいけど
デザインはPTの方がかっこいいね、実際に見ると
39足元見られる名無しさん:2012/11/16(金) 21:15:40.28 ID:b9v281+X
RWの歴史とか興味ないけど、ベンジーのおっさんが穿いてたPT83がかっけーよ、インソールもレザーだし
40足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 09:23:08.14 ID:LilXLatb
ベンジーはPT83なんだ、そういや新譜でるみたいやね
41足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 10:26:48.13 ID:0J+u/R81
浅井健一ってずっと同じ8268履いてるの?
42足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 10:46:13.32 ID:o+gLy3B2
去年買ったレッドバードは偽物ですか?
43足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 11:44:29.41 ID:BWYiud5K
ベンジーの2268かっけー
44足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 12:38:49.58 ID:U0Q/sz0E
ブランキー嫌いだから被るのが嫌だな
45足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 13:21:59.61 ID:B4wiEZoC
ブランキー?
残念なオッサンだな
あ、ドラムのやつはカッコイイ
46足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 13:41:01.65 ID:wdUI+GFp
レッドウィング履いて被るのが嫌とか笑わせんなよ雑魚w
47足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 17:25:19.83 ID:EXLocWK4
http://www.imgur.com/6NCpe.jpeg
お気に入りの3足
48足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 19:10:55.72 ID:W1sxcy4/
>>47
よく手入れされてますなぁ
艶が程よく俺的にそそるわ
手入れどんな感じなん?
49足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 21:35:43.35 ID:ZnYitq/O
お褒めのお言葉ありがとう!
叩かれると思ってたから(笑)
ジュエル?だったかな?ABCマートに売ってた艶出し成分配合のブーツクリーム塗ってブラッシングとストッキングでの磨きだよ♪
50足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 21:36:51.95 ID:dltlmAYc
>>47
真ん中ストックボス?
51足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 21:39:02.59 ID:ZnYitq/O
うん。ストック。リサイクルショップでサイズがぴったりだったから即買いしたよ。しかも新品で♪
52足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 21:44:04.55 ID:ZnYitq/O
ペコス板でペコスにビブラムは合わないな〜って言われた。
http://www.imgur.com/TwIpb.jpeg
53足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 23:42:54.00 ID:TiEZrOXs
PT99ってインソールはコルクですか?
レザーは現行だけでしょうか?
54足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 01:15:10.76 ID:2cyJXFsy
レザーインソールは旧現行から
55足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 01:15:48.96 ID:2cyJXFsy
それ以前もコルクじゃなくてテクソン
56足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 01:53:34.12 ID:uJq8l2La
詰所ぽい画像もおなじみになりつつあるな
57足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 15:22:55.29 ID:mujei8rH
エンジニアは労働者向けに最初作られたわけで、俺的にはガッツリ履いた方がブーツの意味合いにあってる・・
デニムなんかをインするんだったら別だけど、そのままかぶして履くならエンジニアじゃなくて良いと思う・・
インしないならエンジニアじゃなくても?ま、普通の生活してたらスチールトゥも必要ないしね・・
58足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 15:50:05.74 ID:DoWTgv6t
>>57
“喋らねー”でくれますか?オレの前でよ・・・“息”が臭ェーからよ・・・
59足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 16:15:13.03 ID:ejGkDfum
>>57 エンジニア見せてけろ
60足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 16:27:14.60 ID:99fhgp30
>>58-59
隔離スレに行けよカス
61足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 16:34:13.93 ID:OujxMLR8
>>57の人も変なキャラ付けやめればいいんじゃない?
語尾に「・・」を付けなきゃ誰かわからんし、嵐もこない訳で

解っててあえて「・・」付けてんだろうけど、やめてほしいな(切実)
62足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 17:24:14.35 ID:OCCv2cNe
>>57
おっさんの好みなんてどうでもいいよ
はよ空き缶拾い行け、マジキチ
63足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:12:26.30 ID:mujei8rH
>>59
レッドウイング エンジニアにさかのぼればガッリ載ってるよ・・
>>61
キャラ付けって俺が付けた分けじゃないんだよ?
始めの頃は中古屋が中傷されて、僻みでガンガン書いてたからそれ違うんじゃないの?
から始まって、ホモ屋って言われたりユニオンって言われたりおっさんと
コロコロあだ名が付けられて変わってるんだよ・・
だから荒れない様に住んでる場所も、電話も教えたのにビビッてかけてこないって話・・
最初から読んでけばかなり俺は変わったはず・・でもどなたかは俺が書くと現状通り
ここまで規制されて言葉使いも変えてるんだから・・位勘弁
64足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:15:46.04 ID:DoWTgv6t
>>63
“喋らねー”でくれますか?オレの前でよ・・・“息”が臭ェーからよ・・・
65足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:35:24.94 ID:tjG4yIta
チペワのエンジニアにオイル塗りまくったら、
フニャフニャのヘニョヘニョになって、へたれてしまいました。
どうすればいいでしょうか?
いっぱい塗ったほうが、より良いと思ったのに。
66足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:40:50.37 ID:ZHcryrrP
夜釣りには厳しい季節になってきてるぜ?
風邪ひくなよ
67足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:42:31.35 ID:OujxMLR8
>>63
いや、だから「・・」をつけなきゃ貴方が批判喰らう事もなくなるのになぁ、って…
「・・」くらい勘弁って言うけどそれで嵐を誘発してる訳で、間接的に迷惑を感じてる人もいる、それを自覚してもらいたいんだよ

一人の「こだわり」でスレが荒れるのははっきり言って迷惑だよ
けどエンジニアブーツ好きどうし仲良くやりたいしさ、解るでしょ?だから頼むよ…
68足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:45:58.52 ID:OCCv2cNe
>>63
リンクの仕方も知らん癖して過去スレ見ろだの
一丁前のクチきいてんじゃネーゾパシリオヤジ
69足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:48:12.75 ID:44vr6W1M
便乗してやる

>>63
純粋に文章として読んでて不快
その言葉使いやめるか消えるかしてくれ
70足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:50:00.51 ID:mujei8rH
>>65
良く勘違いをしてる人が多く、オークションでもオイルを入れてしっかり手入れしてます的な事を言ってる人がいますが
それは間違えで、革なのでオイルを入れすぎると柔らかくなってしまいます・・
新聞を履かない時は入れておいて、履き終わったらブラシやタオルでふきあげて
また新聞を入れて形を整えていく、この繰り返しで時間はかかりますが直ります・・
ちなみに自分は3カ月にいっぺん位ペーストを直接手に取って、それを伸ばして塗る位でいい味出てます・・
71足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 18:58:26.02 ID:mujei8rH
スルーしろだの・・辞めろだのどっちかにしてくれないかな?
じゃ・・なしで普通にしゃべればいいかな?
72足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:04:49.72 ID:ejGkDfum
普通にしゃべればいいよ
俺は柔いのもすきだが
73足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:09:11.97 ID:OCCv2cNe
>>71
RedWingスレがないからコッチ来てんだろうがカス
自分で立てろやノウタリン
寄ってくんじゃネーヨ
74足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:10:03.76 ID:DoWTgv6t
>>71
“喋らねー”でくれますか?オレの前でよ・・・“息”が臭ェーからよ・・・
75足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:11:49.01 ID:OujxMLR8
>>72
うん
語尾の「・・」無しだったら特別新たな癖を出さない限り
誰だかわかり難いのだから貴方が悪者になる事もないだろ
もし無理矢理ユニオンだろ?とか言われてもスルーすりゃいいんだから
76足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:13:45.11 ID:mujei8rH
>>73
お前レッドウイングの紺タグ知ってるだろ
初期のスペル書いてみろよ
77足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:15:41.13 ID:OujxMLR8
上は安価ミス、スマソ
>>71さんへ
78足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:16:58.09 ID:mujei8rH
どうした?デカい口叩いてるくせに、知らねえのか?
79足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 19:32:11.02 ID:c9aS4Pz3
この既視感w
ま、こうやってどんどん荒れてRWスレは潰れたんだよ。
ここも終わりだな。
80足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:02:07.97 ID:mujei8rH
頭悪いんで読めなかったよ。きしかんって読むんだ
ここが荒れない様に電話を教えてるんだろ?
81足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:13:45.31 ID:DoWTgv6t
>>80
“喋らねー”でくれますか?オレの前でよ・・・“息”が臭ェーからよ・・・
82足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:16:08.13 ID:44vr6W1M
なんだただのキチガイか
RWスレのことはよく知らんけど、アホは消えてくれよな〜頼むよ〜
83足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:18:22.26 ID:OCCv2cNe
>>80
なに言ってんの?バカなの?死ぬの?
84足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:19:54.09 ID:mujei8rH
エンジニアの話ししないか?
興味あんだろ
85足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:25:39.36 ID:mujei8rH
じゃwwって余計微妙じゃね?
86足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:28:07.23 ID:OCCv2cNe
>>84
母ちゃん相手あいてにしゃべってろよハナクソ
87足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:49:49.76 ID:9yLLXCqa
ケンカしてないで自慢のエンジニアうpしろよ♪
88足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 20:50:56.79 ID:99fhgp30
かまってるアホども共々隔離スレでやれやカス
89足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 21:19:20.60 ID:u3NkHKcl
>>65
チペワは最初からフニャフニャだろ!
90足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 22:56:45.17 ID:/gH2SNHL
今まで足痛くても我慢して履いてたけど
土方専用靴下にしたら大丈夫だった
靴下って大事だね
91足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 23:24:02.27 ID:ejGkDfum
手入れしないで10年くらい履きつづけるとどういう状態になる?
92足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 23:26:22.80 ID:mujei8rH
アホ?カス?所詮2ちゃんで、何書いてもOKだろ・・
スレを仕切ってる番長さんがいるのか?是非お会いしたいな
今までの事みんな無し・・俺は普通に書き込んでる、気に食わなければ書けば良い
自分のスレだと思って勘違いしてるお前が出ていきな・・
ちょっと出掛けるから、バカどもどんどん書いてこのスレ盛り上げろ(^0_0^)
93足元見られる名無しさん:2012/11/18(日) 23:35:12.88 ID:99fhgp30
>>91
そんなの置いてある状況にもよるぞ
カビだらけになったりヒビ割れになったり
94足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 01:14:06.42 ID:WzRXPW9w
荒らしの相手する奴も荒らし
95足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 07:05:15.55 ID:f3QR5r9R
酔いもさめたところで、なんだ今日はみんなお仕事か?早く寝たようで書き込みないな・・
俺は単純に2268が好きで、面白い情報があったら聞きたくてここにいる
アホ・カス連呼してるのが、なぜここにいるかが分かんね・・
96足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 07:07:39.71 ID:f3QR5r9R
今見たらRED WING レッドウィング part.105こっちの方がガッツリ荒れてるな・・
97足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 07:19:48.36 ID:f3QR5r9R
もう北海道の業者がうたってんな・・
紺タグのスペルはRED WING BOOTS
こんな情報知りたいんだけどな・・
98足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 09:52:50.38 ID:F493z0+j
ホーキンスのエンジニアってもうないのかな?
何件かABCマートに行ったけど見かけないんだけど
99足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 14:52:51.92 ID:VyhXuJ0F
>>98
そんなに、ホーキンスがほしいのか?

あべしのネット通販で買え!
100足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 17:47:56.14 ID:en6mHDOR
rwのpt83プリントタグ買ったんですけど現行に比べて横幅と踵がきつ過ぎて
履くのが苦痛です。体感では現行に比べて0.5〜1センチぐらい小さい感じです。
他のptシリーズもこんな感じなんでしょうか?
101足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 17:58:14.14 ID:eFq7v/V6
2268の91と2972持ってるけど、明らかに91の方がハーフサイズはきつめだな
現行はインソールが革だし脱ぎ易くていいわ
102足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 22:34:01.02 ID:5mCyMc0G
リウェルトってなんだ?
103足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 22:34:41.58 ID:5mCyMc0G
オールソールとリウェルトの説明を詳しく頼む
104足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 22:44:51.43 ID:tpyLqgWM
ググれカス
105足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 23:01:13.50 ID:5mCyMc0G
さては知らんな
106足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 23:49:33.58 ID:OVTZKjOz
ユニチョンの憎まれ口で構って貰う作戦がまた始まった
107足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 00:12:54.24 ID:rqzeFuTf
むかし清春も8268履いてたな
108足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 01:22:42.11 ID:NwNhAnga
>>102
上の縫い目ある上のあそこの事だよ、オールソールは交換で意味通じるだろが
あとミッドソールなダブルミッドは文字通り2枚挟んでいる事だ、あとなんか質問ある?
109足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 03:18:45.16 ID:QKC0+VMs
>>107
懐かしいな
アレってベンジー意識なんかな
110足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 07:11:55.45 ID:o18p+PMy
こんな感じでいいじゃん・・俺97から書いてないけど106さえいなければ・・
>>101
確かにPT2268は同じサイズのウエスコを履かしてもらったら楽な感じだった・・
タイトさもあると思うが
111足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 08:41:56.82 ID:KfGzZc3A
今シーズン初エンジニアで出発
まだ慣れてないからめちゃ重く感じるわ…
112足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 09:59:11.74 ID:nJPEeiVl
>>108
コバとウェルトの違いがよくわかんない。
113足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 11:08:14.43 ID:NwNhAnga
>>112
そのあたりの事でいいべ、ダブルで縫ってる
114足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 13:17:19.81 ID:txGxy8iu
>>112
コバ=靴底の周囲のこと
ウェルト=コバに合わせて靴周囲に付けられた細い革のこと。

グッドイヤーウェルテッドではアッパー類とウェルトが縫われそのウェルトとアウトソール類が縫われる形なので、
ウェルトとアウトソールの糸を外せば靴をあまり型くずれさせずにアウトソールの交換ができる。
何度かアウトソール交換したりするとウェルトが痛むので、アッパー類が崩れないようにしてウェルトを交換するのが「リウェルト」
115足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 18:00:39.30 ID:o18p+PMy
>>114みたいな人探してたんだよ・・
自分の知ってる部類の他に知らない部類を教えて貰いたくてね・・
116足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 19:06:49.10 ID:X/V12+up
地獄耳でひそかに勉強になった
117足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 19:45:19.06 ID:cwiNlmof
水に浸けたり丸洗いしたら変な風に寄った皺が薄くなったり取れたりする?
118足元見られる名無しさん:2012/11/20(火) 21:30:58.23 ID:HMMgkqBn
普通に考えて取れると思いますか?
119足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 07:57:06.27 ID:YvQKKlTh
>>117
革は基本的に一度ついたシワは伸ばせないよ・・
ましてブーツなんかは、一度付いたシワが余計強く出て来るんだよ
買った状態をエンジニアで保つのは無理だと思う、ベックマンのチャッカとかの方が
シワは目立たないよ・・
120足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 09:09:33.91 ID:yBU8tHg+
>>117
革ジャンの場合、当て布をしてアイロンをかける荒療治があるけどブーツは難しいな
121足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 10:09:19.99 ID:llCpAwn+
大阪の修理屋のブログで丸洗いしたら皺が落ちるみたいなこと書いてあったんだけどやっぱり無理なのか
まあ普通に考えたら無理っぽいもんな
答えてくれていろいろありがとう
122足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 17:50:49.68 ID:vgarAEd1
こそっと参加してんじゃネーソ、パシリオヤジ
123足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 18:03:59.22 ID:Z5CdHeYH
>122
俺達エンジニア好きとして仲良くやろうや
同じ90年代駆け抜けた同志じゃねえか
124足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 18:14:58.98 ID:YvQKKlTh
全然こそっとしてないんだけど・・
お前何がしたいの?
125足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 18:19:46.59 ID:yBU8tHg+
>>122
お前もいい加減隔離スレにいけアホ
126足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 19:28:17.13 ID:QUNLIWQC
もういいよ
奴ら互いにスルー出来ないなら、二人にやらせて俺らは広告とかみたいにひたすら無い物として無視しようぜ
次はこれテンプレ入りだな
127足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 20:59:07.47 ID:GkFCl2T9
私はそうしてます。
128足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 21:13:27.91 ID:TrQnZseu
>>124

>>6読んで
129足元見られる名無しさん:2012/11/21(水) 23:29:16.68 ID:pUWwqfoU
そんなことよりモンキーブーツの話しようぜ
130足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 02:08:22.73 ID:inG+6rNC
エンジニア欲しいけどどういう服装に合わせればいいか悩む
コテコテのアメカジにもロックにもしたく無いんだけど、キレイ目のハズシに使うには変かな
131足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 03:21:49.12 ID:mrvOdRUY
マイケル・マドセンがヘルライドで
スーツにエンジニアでハーレーに乗ってる
これをカッコイイと言ってるんじゃなくて
まぁ『勝手に汁』みたいな

http://www.film-forward.com/hellride.jpg
132足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 03:23:22.74 ID:mrvOdRUY
今気付いたけどこれタキシードだな
133足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 07:28:11.54 ID:fDubbfLf
>>126
俺はエンジニアに思い入れがある・・
これからはスルーするから書き込みさせてくれ・・
134足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 07:37:58.74 ID:4BNMBaPa
>>133
常にageてるのはなんで?
靴板にはキチガイたくさんいるからやたらとageるのはよくないと思うんだけど。
135足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 07:39:37.71 ID:Ten/PADh
リーバイス エンジニア
136足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 08:10:15.41 ID:fDubbfLf
>>134
2ちゃんのルールを覚えようとしないのは俺が悪いがageって何?
137足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 08:24:55.11 ID:mrvOdRUY
>>136
http://ikura.2ch.net/qa/

お前大概にしとけよ
138足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 08:46:14.01 ID:fDubbfLf
上げるって何?お前とか言われるとカッとなってしまうのは関東連合のOBでね・・
今はまともに遊んでるよ・・単純に俺はここで嘘偽りも無く自分の履いたエンジニアの事を話したいだけ(^_^)/
若い奴らが世間騒がしてるけど、俺はそこを切り離してエンジニアの話しをしたいだけ・・
だから別のお話ならお会いして話そうよって、携帯書き込んだだけの話し・・
139足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 09:18:31.28 ID:4BNMBaPa
ウルヴァリンのエンジニアを買ったんだが、持ってる人いる?
プレデターレザーというのは初めてで、調べても「コレ!」っていうメンテ方法が見つからない
クロムエクセルにワックスかけたようなもの、っていう情報を見かけたからとりあえずクリームでメンテしています
何か情報持っている人、教えて頂きたい
140足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 10:52:03.11 ID:U3XuBxeD
>>138
お前いつの関東連合だ?
141足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 11:06:01.77 ID:5t5oBUse
>>138
オッサンいい歳こいて何とか連合とか恥ずかしくないの?
ないんだろうなぁ、バカだから(笑)
142足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 11:33:52.08 ID:fDubbfLf
他の皆悪い・・これが最後でこいつらに関しては全部スルーする
芝浦のゴールドを潰したのは俺達だ・・以上
143足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 11:41:12.92 ID:5t5oBUse
>>142
ハイハイ、スゴイスゴイ
良かったな(棒)
144足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 12:15:01.48 ID:Ten/PADh
働け
145足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 12:50:00.31 ID:U3XuBxeD
だからどの時代の何というチームに所属していたのか
聞いているのにな
146足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 13:18:14.15 ID:fDubbfLf
俺はRW2268が一番しっくりくるんだけど・・
何かお勧めはある?
147足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 13:36:11.95 ID:h/CdH8mv
そこはばっちりスルーかよww
148足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 13:54:31.68 ID:5U5iMO91
あぼーんだらけだ
149足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 14:39:18.37 ID:C6VgugdV
このスレもダメだな…
150足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 14:39:53.50 ID:mrvOdRUY
>>142
おいおいage、sage知らないって言うから
初心者スレに誘導してやればなんだよ、その言い草は?
マジお前師ねよ
151足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 15:31:33.87 ID:gS64Cw3p
>>149
諦めんな!とにかく「・・」は徹底無視
質問きても無視
レスされても無視

あんだけ言われたのにどーせスルー出来ずすぐ荒らすんだから


絶対無視!!!
152足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 16:10:10.45 ID:Ten/PADh
俺の2268かたっぽだけ茶色くなってきてわろす・・・
153足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 16:54:34.78 ID:5U5iMO91
>>150
お前もこっちにいけや

ユニオン専用RWエンジニアブーツスレ2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1341679702/
154足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 17:30:05.01 ID:CdYISApG
君達、暴走族出身とチーマー出身で喧嘩するなよ
怖いよ・・・
震えが止まらん
155足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 18:49:01.54 ID:6UV2IkoZ
上原美優が好きだったから関東連合は嫌いだ
156足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 19:30:14.45 ID:wrpwRmO8
アウトロー板でやれ
157足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 22:20:45.53 ID:5ukAsW09
限定で出てたグリーンのRWエンジニアって茶芯だな
158足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 22:29:17.27 ID:PH7LN5Hz
>>157
見たい、どんなのか知りたいから貼ってくれよ
159足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 22:35:58.91 ID:fDubbfLf
さ・2268履いてお出かけしよおっと(^_^)/
寒くなるとブーツはいいね・・
160足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 22:43:16.24 ID:Po7sFeNx
>>158
RW 8273
で検索すれば出るよ。
161足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 22:52:01.76 ID:gS64Cw3p
8273斬新な色だな
でもこの色で茶芯って、履き込んでもアジとして成り立つのかな
162足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 23:05:53.21 ID:wrpwRmO8
茶心のグリーンエンジニアなんて見た事ねーな
灰芯しか知らん
163足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 23:12:33.77 ID:XTE+sCxw
最強のエンジニアも犬の糞には勝てない。足元が見えない田舎の夜道にこそ、
エンジニアを履き、安心したいものだが。
皆様、お気を付け下さい。
164足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 03:30:20.14 ID:yg523uQN
>>160
検索しました
約10年ほど前に限定発売されたエンジニアブーツで
深みのあるカーキグリーンが履き込むほどに絶妙な発色を見せます。
とあった、現在はプレミア価格?
こんなブログも見つけた
http://spaz.blog120.fc2.com/blog-entry-259.html



今はプレミア価格か?
165足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 03:56:56.65 ID:WwBkCH7N
今は多少個体が少ないのと
RWのエンジニアなら何でも買うぞみたいな
変わり者が手出すくらいで
別に珍しくもない当時の残念モデルだよ

ただ緑に加えて茶芯(プッ)があるって言うから
そんなのあんのか?みたいな話になってるんであって
166足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 05:11:47.60 ID:oxueXW0d
167足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 05:21:29.62 ID:oxueXW0d
168足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 05:24:02.92 ID:WwBkCH7N
だからそれ灰芯の緑が退色してるだけじゃん
何張り切ってんの?
169足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 05:41:46.30 ID:7jIPmPSG
このブーツだれとく?
170足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 05:42:55.22 ID:WwBkCH7N
おバカさんにはワカランだろうから図を置いとくから

http://mshi.no.coocan.jp/m_shi/whats/images/whats027.gif
スペクトル画像、緑の隣が黄色(茶)なの解る?
ようは変化しやすい色な訳

黒が同様の黄色に掛かってる?黒は下地が茶色じゃなきゃ
所謂茶芯(プッ)には変化しないくらいほど遠いが
緑は退色によって『茶色に変化して見えやすい』の
171足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 05:45:35.70 ID:iruMuc4s
買わなかったけど、グリーンの軍パンに合わせれば違和感少なそう
グリーンのセッターは当時履いてる奴そこそこいたよ
172足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 12:43:56.11 ID:95P1s816
グリーンのカーゴだと同色でつまんなくね?
どっちにしても99の8271グリーンは好き者が買う感じだった。
173足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 12:46:12.24 ID:95P1s816
×8271
○8273
だったね。グリーンは。
174足元見られる名無しさん:2012/11/23(金) 16:19:17.15 ID:LAUSqbVp
グリーンは黒のボトムやリジッドのデニデニにマッチする
175足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 12:49:56.41 ID:kAMe4hys
それ赤茶も一緒ね
176足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 13:14:05.64 ID:LKLuNnvi
リジッドデニデニには8268
177足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 14:33:39.60 ID:OsLZ+fLM
ださい
178足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 15:29:52.16 ID:YpGhFmLi
rw8268現行の7Dをジャストで履いているんですがPT91刺繍タグを履く場合ハーフサイズ
もしくはワンサイズ上げた方がいいでしょうか?
ちなみにPT83プリントタグ7Dは履けませんでした
179足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 16:49:13.24 ID:PkDxl13y
>>171
つスレタイ
180足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 19:33:35.98 ID:M1+7Jeyb
デニデニとかレプカジ馬鹿だろ
181足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 19:51:35.02 ID:kAMe4hys
レプカジのデニデニは難しい。
たまあに格好良いオッサン見るけど、難しい。
182足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 19:57:32.16 ID:Wkm2arp6
>>178
そのPT83はどんな状態のやつかな?
きっと狭くてはいらなかったんだよな
183足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 20:01:16.83 ID:Wkm2arp6
現行前の7Dをジャストで履いてる者だが、中古屋店頭にあったPT99のデッド8.5Dがあり
これはでかいだろと思いつつ掃いたら
甲まわりジャストだしなんかいい感じだった
PT91の8Dを試着これもかなり綺麗なやつだったが甲まわりは若干余裕ありで

かなり使いこんだPT83の7ハ-フ履いてみたら、なんかデカかったんだよな
随分と革が伸びきってたんだろかインソール入れて履くしかない感じ
もしや表記間違ってたのか?
なかり使いこまれていると固体差ありそうだが
中古も通販とか検索して見るとナイフポケット7Dとかあったんだがどうなんだろなぁ
まぁ綺麗めのサイズ8D選んどけば大丈夫かなと
しかし履いてみないと後悔しそう
184足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 20:38:24.46 ID:x4N0htRf
てか、PTはインソールが紙だから、少しだけ大きめのサイズにして中敷き入れるか革を貼り付けた方がいいと思うんだが
185足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 20:45:46.66 ID:Wkm2arp6
ぶっちゃけ出来ればPT83が欲しいんだよね
自分サイズ小さいから以外と値段は安いのあれば
もちろんソールやウエルト交換も考えてた
つか、自分だけのカスタムしたいんだよなぁ
186178:2012/11/24(土) 20:53:07.42 ID:YpGhFmLi
>>183 かなりバラつきがあるんですね;

pt83はほぼデッドの状態のものです。上の方にも似たような書き込みがありますが幅と踵がキツすぎます。
捨て寸は十分にある感じです。大きいサイズを選ぶのが安全なのでしょうがチビなもんで
7ハーフ以上を選ぶとバランスが取れなくなるので困ってます;
RW以外ですとWESCO BOSSの6.5EEを履いてます。がやっぱりpt時代の8268に憧れます
187足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 20:53:21.61 ID:rWEEqeQv
俺はtexon好きだよ
188足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 20:56:29.50 ID:u5lSKChO
〜エンジニアブーツのサイズ選びは永遠のテーマ〜
189足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 23:02:05.97 ID:WiGKx/2l
エンジニアブーツ眺めながらの酒は最高だな
190足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 23:32:32.48 ID:Wkm2arp6
一応狙ってたPT83、程度はイマイチだけど、さっさと買って眺めてようかな
http://imepic.jp/20121124/770150
191足元見られる名無しさん:2012/11/24(土) 23:59:33.66 ID:QZtA8t/d
ないわ。中古のゴミ。
192足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 00:13:58.81 ID:ujMZPwET
>>190
だよなぁ〜なんか踏み切れないけどさ、程度よいPT83なんてあんの?
スウエードは高すぎだしまさに眺めているだけ
193足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 01:02:48.76 ID:DI22fw7u
こんな汚い中古靴買うくらいなら俺なら99のデッドにしとく
83なんて99前期とならほとんど形は変わらないだろ
194足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 02:03:15.35 ID:ujMZPwET
>>193
もちろんPT91でも程度予算的にありならだが、やっぱできれば茶芯と言う(笑)

PT99の前期と後期の見分け方は?違いは大きいのだろうか
店にあったPT99(8.5)箱付き(確か茶色の箱)、あれはどっちだったのだろうか
自分サイズ7Dながら、8.5でも問題なく感じたあのタイト感
もしかしてEワイズだたとか?確認し忘れたが
まだ店にあるかなぁ〜既にないかもなだな。
195足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 03:01:09.97 ID:qzEYVFkE
>>190
PT83にしては状態いい方じゃないか?
でも2268ならPT91でも良いかなと思う
PT99以降はバックルがどうにも好かんわ
196足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 15:21:13.36 ID:Ywne0/Oy
RWは履着なれるまで異常に履き心地わるいとは聞いていたけど異常に履き心地悪すぎ。
足の甲が痛い。
197足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 15:27:27.71 ID:Jg7uCPc5
>>196
足に合ってないんだよ
198足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 15:44:40.12 ID:Ywne0/Oy
>>197このまま履き続けても合わないってこと?
右足は痛くならないんだけど左足は靴に足を入れた瞬間から締め付け感がある。履いてるうちに合ってくるんじゃないの?
合わないならチペワ買う。今日6q歩いたけど左足拷問だった。
199足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 16:30:44.42 ID:bplGanU1
かかとの浮きはどうなの?
200足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 16:34:13.42 ID:Ywne0/Oy
かかとは浮かない右足は快適左足だけ拷問。
201足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 16:45:52.38 ID:Z7zw9UZI
オイル塗って我慢していれば伸びるかも。
202足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 19:44:41.57 ID:bplGanU1
人それぞれだけど俺は若干かかと浮くぐらいがジャストだと思う
まったく浮かなくて極度の圧迫感は足痛め兼ねないよ
203足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 20:28:43.56 ID:Fo/Mv2Kl
我慢だな
いずれ楽勝で脱ぎ履き出来るようになるよ
俺がそうだった
204足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:35:56.75 ID:qzEYVFkE
>>196
そんなに痛むなら靴の修理屋でストレッチャーかけてもらえば?
205足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:37:44.58 ID:ujMZPwET
>>198
ジャストで履いているんだろな
自分も左足がなんかきついのよ、足のサイズ左右の違いあるみたいで
とりあえずオイル塗りまくり少しは楽になったかなって感じ
やっぱハーフサイズ上げるべきだったと思ってます
206足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 21:56:53.04 ID:bplGanU1
かなりキツメを選ぶ人いるけど、履いた瞬間から強い圧迫感あるサイズだったら馴染んだとしてもその分無理矢理伸びてしまって革の負担だったり変に型崩れとかしない?
程よいホールド感のジャストサイズだったら伸びも少ないから革の負担もシルエットもその分損なわれにくいと思うんだけど…


てかずーっと疑問だったんだけど、結局その人の足の形や歩行の癖で馴染む訳だからキツメでもジャストでも履き込めば最終的にサイズ感は同じになるんじゃないの?
207足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 22:51:37.51 ID:DI22fw7u
RW現行はふざけた型だからな
甲はキツくても踵が浮く
208足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 23:02:46.26 ID:Fo/Mv2Kl
現行は確かにそうだな。
旧現行から現行の形に変わっても、テングのデザインが
以前(PT)のモノに似せただけで、実際にはPTみたいなフィット感は無い。
209足元見られる名無しさん:2012/11/25(日) 23:42:48.73 ID:Jz2X1pz5
靴下大事
210足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 00:40:41.19 ID:ajsjeeYD
RW現行は本当に甲痛いよ、踵カパカパなのに。同じサイズのPTはフィット最高なのに…
211足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 01:01:38.18 ID:68sfc9HI
ウィズが合ってないんだろ
つまりサイズが合ってない
212足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 01:51:25.54 ID:dO/S3A+K
現行が痛いのはベルトの取付角がおかしいからです
脱いだ状態でPTと比較してみても明らかに角度がおかしくて痛そうじゃないですか
つまりジャストを買ってベルトを緩めたら解決です
213足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 01:52:54.49 ID:9knB2+5V
ウィズ、ワイズが選べるのってチペワとウエスコ以外ある?
214足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 02:00:17.56 ID:dO/S3A+K
アースノーマット
215足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 03:02:32.00 ID:zGav5ZhD
8268の現行を買ってしばらく履いてたらシャフト部分が
擦れて擦れて痛くてしょうがなかったんだけど
上部のベルトをきつくしたら痛くなくなった
PTとはシルエットは違うけど大分細めになった
216足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 07:57:36.89 ID:YUNqtIF0
現行が足の甲痛くなるのはベルト関係ないでしょ
PTとは固定する場所がそもそも違う。
PTは足首でブーツを固定して、現行は足の甲で固定するから痛い。
現行は最初の1ヶ月くらいは痛くて数時間履いてられなかったけど替えの靴用意して痛くなったそっち履いて馴らしたよ。今は馴染んで全然大丈夫だし。
ただ足がむくんでくるとちょっと甲が痛くなる。
217足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 13:28:22.46 ID:piWjDFQA
PTも現行もベルトは飾りだろ
あんな薄いベルトで閉めてたらすぐ切れるだろ
218足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 14:04:24.82 ID:OgV7pcjP
>>217 飾りじゃないんだなこれが
219足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 18:20:45.81 ID:piWjDFQA
他は知らんがRWの薄くてショボいベルトはどう見ても飾りだろ
てか、持ってたら普通わかるだろ
220足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 18:49:20.14 ID:hU4d7B+i
RWじゃなくても飾りだろ
アンクルベルトなんて買った時のままだわ
221足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 19:15:34.35 ID:MEbgb01i
確かに見た目はショボイけど
締めるとそれなりにフィット感が上がるよ。
222足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 21:50:08.16 ID:ag6nuWyZ
昔買った緑色のRWとミッドナイトとかいうナイフポケ付きのやつって、
革質一緒だな。
色とバックル違うけど、履いた感触が同じだ。
223足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 22:40:17.59 ID:MhavXmjx
まぁオーダーメードじゃないから
すべての人にフィットって訳にはいかない
224足元見られる名無しさん:2012/11/26(月) 23:10:58.91 ID:uO3RhE2j
飾りじゃないのよベルトは ハッハーァ♪
225足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 01:23:33.51 ID:BJ3O8K2n
内側の縫製が段違いで凸凹
もしくはステッチがなんかもぅアレで痛いとか
よって厚手のソックス着用で解決です
226足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 21:14:16.73 ID:rgu92CPv
現行のラインマンでサイズが7Dでジャストなんですが、pt91の2268ならどれくらいのサイズですかね?
近くには現行しか売ってないのでわからないんです。
227足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 21:46:36.98 ID:deR0OfxF
RW8268のPT83プリントタグとPT91刺繍タグはサイズ感一緒で大丈夫ですかね?
228足元見られる名無しさん:2012/11/27(火) 23:40:18.97 ID:0xoXi9Wy
エンジニアは紐靴よりハーフか1サイズ下げて履いてるよ
229足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 06:34:16.49 ID:hyoSY6Zo
>>226
俺は同じサイズ履いてる

>>227
大丈夫
230足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 08:31:47.41 ID:nGUdvQax
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/161441190
↑このPT99ベルト位置高くて現行みたいだけどPT99のスエードってこんなもん?
231足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 13:12:11.25 ID:plGGHqKC
>>229 サンクス
PT91刺繍とPT99後期プリントタグだったらPT91のが小さい感じですかね?
232足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 13:40:36.50 ID:b0u3K4HR
>>230
そのブーツのテングは幻の…
233足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 14:17:56.32 ID:BboljAqA
>>230
デザインは旧現行そのものだなw
234足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 16:18:05.86 ID:PtmikbcT
>>233
あえて誰も触れなかったのに…お前ってヤツはw
235足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 16:59:46.72 ID:jLOHV9rt
ベルト位置が現行みたいどころか、あきらかに現行より高い。
236足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 17:40:05.23 ID:SIyvFF4z
33kで即決なんて、怪しいものですって言ってるようなもんなのにな
237足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 18:20:24.40 ID:BC9QP/Zl
>>230
この出品者の爪が不快
238足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 18:40:48.29 ID:atQBldvS
タグにPTって書いてある?読めないんだが
239足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 20:06:38.33 ID:RmMfVPgV
この画像からはPT表記が確認できないけど、(旧)現行にPT99のタグ付けかえたヤツがオクに出回ってるらしい

画像見て判断できないなら買わない方がいい
240足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 21:00:23.25 ID:xXR18pYu
>>232-236 個体差で片付けるにはちょっとと思うくらい上ですよね
>>236 そもそも偽物とかタグ張り替えとか存在するんですかね?
241足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 21:55:07.19 ID:b0u3K4HR
>>233が書いちゃってるじゃん
242足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 00:34:47.55 ID:CvY6b7My
見づらいけど3枚目の画像にPT99って書いてあるよ
製造年月は06年11月ってある
この時期に変わったんじゃなかったっけ?
243足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 04:54:44.14 ID:D4tXtSkC
現行履いてて足の甲が痛いと言っていた者ですが、
今日、靴の修理屋に持って行きます。
せっかく買ったのに靴箱に眠らせたままは嫌なので…いくら位かかるもんですかね。
修理屋で革伸ばしてもらいます。
244足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 12:08:42.92 ID:blylAzsI
ついにクロンダイク出るか
245足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 17:40:51.11 ID:yPNPR4jf
>>242
過渡期なんで
不細工なPT99もあれば
スマートなASTMもあるのよ
246足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 17:50:34.92 ID:wfrpfi5S
初期のASTMはPTと形が変わらないのもあるんだよな
247足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 23:39:49.55 ID:7E9Sexcv
へ〜、そうなんだ。
99初期までが91と同じ形だと思ってたわ。
248足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 00:03:19.97 ID:Dv78etZA
2006年秋
着脱の容易化などのためデザイン見直し。
ベルト取付位置・つま先革の形状も変更。

2008年秋
つま先革の形状が昔に近くなるように戻る。
インソール素材変更(テクソン→レザー)。
ヒールパッド素材変更(不織布→レザー)。

以上RW公式ページFAQより。
249足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 03:54:28.02 ID:x0GTtQwc
普段履いてるオールスターと同じサイズの2268をネットで買ったら
がっばがばでガッカリきた。
ほんと一センチは下げたほうがいい。下手すりゃそれ以上かもね。
でも赤い中敷入れたらキツキツになったよ
それもかろうじてって感じだから経年でゆるくなるかもな。
あーあ、下手こいたわ
250足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 05:02:31.40 ID:JUoqAXtB
俺はオールスターだと28cm履くけどPT91の2268は8.5Dだからな
251足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 07:13:16.28 ID:9cegQARR
スニーカー、特にオールスターのサイズはとことん当てにならない
ってことぐらい、ネットで軽く調べたらわかりそうなもんだが
252足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 07:31:49.27 ID:JJ8aeWPD
>>245-246
手持ちのエンジニアは不人気モデル現行前のASTMだと認識してのだが
なんか>>230みたいなベルト位置、テング
じゃないような感じなのだが?
PT99もPT91も持ってないしよく判らん
253足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 10:09:49.98 ID:Fy0pnoMQ
毎年ホーキンスのエンジニアは12月になると一万円になるのに今年はならないな
254足元見られる名無しさん:2012/12/01(土) 16:41:56.97 ID:e/wxHJBs
レモンを搾ったテング塩とか旨いよね
こんど出張で仙台行くんだけど名物といえば牛テングだよね
食っておいた方がいい?
255足元見られる名無しさん:2012/12/01(土) 17:05:47.86 ID:QQFd0NCg
仙台行って牛トング食わない奴は知障か在日くらいだろ。
256足元見られる名無しさん:2012/12/01(土) 21:29:31.79 ID:05o9/1uR
牛トングの検索候補に仙台が出てこない県
257足元見られる名無しさん:2012/12/02(日) 13:39:31.63 ID:gp2PYlT7
ワイズDしかないから諦めてBOSS買いました。
RWは幅広甲高には厳しかったです。
258足元見られる名無しさん:2012/12/02(日) 16:56:07.47 ID:DaA6peKK
>>249
赤い中敷?黒じゃない?三千円くらいするやつ?
あれってサイズでかくても履けるようになるの?
259足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 12:37:16.71 ID:mJasshtX
赤いのはレッドベッドだな
あれはジャストサイズのブーツには入らないくらい分厚い
260足元見られる名無しさん:2012/12/03(月) 17:00:48.94 ID:tubgW0xm
牛テングステーキ
261足元見られる名無しさん:2012/12/04(火) 02:15:44.22 ID:CpH21Ccp
>>258
なるで。
ワイのエンジニアも緩かったからレッドベットねじ込んだら
ガッチガチにきつくなったで。
足の甲が思いっきり食い込んでホールドされて使えるようになったわ
ただ踵の嵩が数センチ上がるから踵ホールド位置が下がってまうんや。
説明下手で悪いんやが踵の収まりが浅いっちゅうか、キツいのに浮きやすいって妙なことになるで。
まぁ最初からキツいの買ったほうがええやろなぁ
262足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 23:47:37.36 ID:lZQ3RUc+
>>257
オーダーしたのかな?いいなぁ
やはり自分もDよりEでジャストな選択をするべきかなと思ってきた
263足元見られる名無しさん:2012/12/05(水) 23:49:09.62 ID:lZQ3RUc+
WESCOボスのサイズ感はRWエンジニアと比べてどうなんだろな?
シャフト経も1インチ細くとかオーダー出来るんだな

初期ラスト限定復刻物のナローエンジニアが妙にカッコイイいいんだが
BKFは売り切ればかりサイズがない、これは似た仕様でオーダー可能なのか?
264足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 01:22:18.27 ID:K2iBO9su
何足か買ったけど結局エンジニアって二足あれば充分な気がする。
黒いのとベージュスエード所有。
265足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 01:42:45.47 ID:MHpuOzNf
ナローエンジニアが13万とか高いよなぁ
266足元見られる名無しさん:2012/12/06(木) 01:56:28.25 ID:nQIe/c+W
エンジニアだったらBUCOのが好き!
267足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 03:01:10.57 ID:apBEdK6o
レッドウィングとチペワやったらどっちがいい?
268足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 06:21:15.48 ID:UFYwi7Yf
人によって好みがあるのではないかと。
自分は…昔のRW>チペワ>現行RW。
269足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 10:46:57.96 ID:yMEEQUOH
ベンジーが履いてたのはどっちかわかりますか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122695866
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r96949373

7Dで探してます
270足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 11:53:45.04 ID:74Khb9A1
RWはもはやALPHAやAVIREXやホーキンスみたいなブランドイメージになっちまったなW
271足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 13:31:43.30 ID:9VB6TxNF
ABCチペワよりはマシw
272足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 20:02:55.08 ID:hCAQ38PY
>>269
きったねぇスエードだからムリもなけど
オクに出すっつーことでいかにも洗いましたって感じだけどRW特有の蝋燭の香りしそ
ベンジーのは人気の91ではなく83だけどもま10年遅かったな
273257:2012/12/07(金) 21:27:59.60 ID:07TRAFjK
>>262
国内で試着、サイズ確認してアメリカにオーダーしました。
10年くらい前にオクで7.5Dの8268買ったけど痛くて売却。
5〜6年前に再度8268を新品で購入してみたけどやっぱりダメで試着のみをオクで売却。
PT99だったみたいで5万で売れてびっくりした。
昔捨て寸知らずだった頃履いてた8173は6.5E、
オーダーしたBOSSは7.5EE、シャフト1インチ細でオーダーして
到着後福禄寿でソール、バックル交換でノーストレス。
274足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 04:54:11.32 ID:CfrSsUpY
福何とかって修理屋は何なの?
ホームページはウザいし高すぎなんだけど
ホモ屋と繋がってんの?
275足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 08:44:37.92 ID:Oc8V4yRn
ホモ屋とか言って嫌ってる奴らって過去に転売されて悔しがってるの?
だったら自分で店立ち上げえ儲けてみろよ
276足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 09:34:41.07 ID:MFZmkR7y
>>274
自己満足だからまああの値段でも交換に出したわ
ブラスはもっと高いしな
277足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 10:49:15.82 ID:ANpRDoIj
福禄寿で36000円だった・・
278足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 12:49:53.74 ID:fBJzoshI
俺はFの仕事のほうが好きだな
真鍮の仕事はソールが主張しすぎてして無粋
しかも高い
279足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 15:46:35.24 ID:MFZmkR7y
>>277
どんな注文したんだよw
リウェルトからバックル交換までしたのか?
280足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 19:38:54.06 ID:8zcaTTK8
あの納期の遅さはマジでどうにかしてほしいわ
281足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 20:31:50.48 ID:810DcpUZ
来店以外の仕事は受けないで解決じゃね?
田舎もんがおしゃれしても意味ないっしょ
282足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 20:36:22.36 ID:cr48yVHO
BUCOの名前出たんでちょっと質問
マッコイズのホースハイド履いてる人いないかな
お勧めのオイルとかあったら教えて欲しい
283足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 22:04:49.03 ID:yBRak6Ji
Fは仕事は良いのに他の店ディスりすぎ
284足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 00:10:11.72 ID:80Y6Q36H
副はねーな
ヤフオクで仕入れてヤフオクで売ってる転売業者のホモ屋のマフダチっぽいし
もっと腕が良くて安いとこあるだろ
285足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 00:42:29.35 ID:ESjRVzcQ
>>284
例えばどこ?
286足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 01:16:38.45 ID:xf8+EhGk
FチオにVRSCDXとかで乗り付けたらやっぱディスられますか?かっこ笑い
287足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 03:45:40.75 ID:YyP6WAaE
今さら福ってなんなの?とか、ガキかよw
そんな初歩も判らない奴は少しは謙虚に書いとけよ。
288足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 04:05:26.08 ID:NKJ/Rh/k
ディスるw
289足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 04:37:08.00 ID:UK+dTjxH
RWのベックマンもいいけど
AVIREXのタイガちゃん履いてみたら少し重いけど数日で革が馴染んできて結構良かったわ、サイドジップも便利
やっぱ革ブーツはビブラムソールに限る
290足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 10:42:08.90 ID:qEjrnDCN
現行の新品買うならどこのがおすすめ?一生履けるものでお願いします
レッドウィング、ロンウルフ、ヴィヴァーグ辺りかね?
291足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 12:30:03.46 ID:ujSQWGqK
292足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 13:07:25.63 ID:rWI2h9Ju
踵浮き我慢して2年くらい履いてたけど、カインズでインソール見っけて買ってみた
ハニカムソールってやつ
意外と良かったけど、甲が死ぬwwwwwwww
薄っぺらい靴下買わんとorz
293足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 21:51:04.39 ID:JIgiwIPI
>>291
安っぽいな
294足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 22:17:18.88 ID:4g3+flRB
>>298
avirexのソールって、ビブラムなのか?
ソールパターンをパクってるだけじゃないの?
295足元見られる名無しさん:2012/12/09(日) 22:44:29.93 ID:JIgiwIPI
>>291を見る限り違うな
296足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 16:55:30.77 ID:e65CauT7
tp://pds.exblog.jp/pds/1/201010/15/07/c0146807_14275460.jpg
297足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 17:26:22.40 ID:fMED2vwI
テーブルと椅子カッコイイな
298足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 19:19:44.46 ID:X4RKZGST
>>296
つか直リン貼れよ!めんどくせーな
299足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:00:25.29 ID:yUbOqzBl
先日オクでPT99の2268のデッドストックを手に入れたのですが、触った感じがすごくしなやかというか、柔らかい気がするのですがこれって普通なんですか?
2005年の製造みたいですが、偽物ってことはあるでしょうか?
300足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:06:38.79 ID:r6mPlJmU
ああ、多分あれかとw

それ偽物w
301足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:21:46.30 ID:yUbOqzBl
>>300
マジですか??
形は他のPT99と違わないと思うのですが、ほんとに偽物ってあるんですか?
302足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:33:07.53 ID:zV44fsK3
あーあれですか…
303足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:33:58.99 ID:WR4Ccz/y
とりあえずうpしてみて
304足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 21:59:02.72 ID:yUbOqzBl
並行輸入品ってやつだったんですかね?
305足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 22:40:20.91 ID:SyHRWUxA
>>292
踵だけのインソール買ってみたら?
306足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 23:59:37.33 ID:a2dQbh21
近所の靴修理のお店でヒール交換してもらったんだけど、脱ぐ時剥がれてきそうなんですが、やっぱ専門店でやらないとダメ??
(1回剥がれて、釘を打ち直してもらった)
PT91です。
307足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 08:03:27.18 ID:ijTM2/L5
>>304 あれを買ってしまったのか 地雷だったのに
308足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 10:13:50.63 ID:dsI00rFC
RWじゃないエンジニアが欲しくなり、いろいろググってた
WHAITE'Sのノマドもあるが、オーダーの幅に不満が(特にシャフト関係)
最終的に興味を持ったのだが、WESCOとVIBRG
どちらにせよ高いんだよね〜結局安く上がる輸入代行次第かな

田舎で代理店なんてないし履き比べが出来ないのが辛い
309足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 20:46:48.96 ID:dsI00rFC
VIBERG(ヴィバーグ?ヴァイバーグ?ビバーグ?)
もうWESCOに傾きかけてたんだが踏み止まった
VIBERGも同様にナローシャフトなどのオーダーも可能なみたいだし
なんたって革質でクロムエクセル仕様がやけにカッコイイと感じた
やっぱ茶芯に惹かれるんだな
しかしながら、どちら標準仕様で我慢はできないとなれば
それなりに値が張るのは仕方がないか

ノマドだとカスタム仕様選択が少ない分、安く上がると見たが
みんな履いてみたいな
310足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 21:02:56.45 ID:tw5UIsTj
やたらとageんでくれや、靴板は馬鹿も多いし
311足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 21:40:54.70 ID:xbREsxfu
先週も思ったが、とりあえず独り言ならブログにでも書けよと
312足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 21:44:05.96 ID:VTwaU+RY
たしかノマドはオールUSA製ではなかったよね
その時点でホワイツは無い(スモジャンやセミドレスはおk!)
ヴィバーグは良く調べて無いんで分かんない
BOSSが欲しくて色々調べてたけど、何故かジョブマスをオーダーしてたwww
来年の1月か2月の予定

ボスはそれ以降にオーダーしようと思う
しかし、色々とカスタムオーダーできるとなると、すでにジョブマスの仕様違いが欲しくなってるわorz
313足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 22:08:57.05 ID:R3gTryiR
>>312
>たしかノマドはオールUSA製ではなかったよね

それハーソーンエクスプローラーのオープンロードじゃないの?
314足元見られる名無しさん:2012/12/11(火) 22:45:39.16 ID:XlkBGXf4
91066も革フニャフニャなのかな?
二年くらい前にABCで手にとったけど質感覚えてないな…
315足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 12:26:25.09 ID:1B+i1BFx
何年か履くだけならWESCOでもVIBERGでも一緒だよ。
316足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 12:52:24.92 ID:DIibTNXC
>>312
いろいろ見ればみんな欲しくなるスモジャン、ジョブマス

エンジニアに関してはWESCOのブランドイメージが勝るんだよな
しかし質に関してはVIBERG悪くないね
あと納期が若干早い点もよい、けど安く買えるとこが見つからないんだよな
代行輸入も若干高め設定と見た
VIBERGのエンジニア以外もカッコイイがやけに高いんだよなぁ
ホワイツだと安く見つかるのになぁ
317足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 21:47:09.76 ID:9yXs8Pkn
チラシの裏にでも書いとけ
318足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 22:29:23.56 ID:Lw6KRh7U
たしかにくどい
319足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 19:51:37.72 ID:EnKPRBvn
ウエスコのエンジニアって昔はRWと値段同じくらいだったよな?
何でこんなにもてはやされてんの?
値段が高い=良品みたいな感じか?
320足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:14:18.96 ID:C2aps4qM
RWも昔と同じような革と質で作ってたら値段もっと高くなってるんじゃないかな、やっぱり革の質と作りが違う。
まぁどっちが好きかは好みの問題だけどな
321足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:18:22.13 ID:/i3hevGG
は???今のRWは合皮だよな?
322足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:26:13.92 ID:AgsnqW4i
ゴム
323足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:30:00.21 ID:apy0ooNt
革の質と作りの違いを説明してくれよ
324足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:41:22.54 ID:qu2sFlJR
全てが受け売りなんだから説明できるわけないじゃん
だって合皮とゴムと皮革の区別もつかない
ニワカの集まりだから
325足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:48:42.15 ID:/i3hevGG
悪かったな、今度ちゃんと見とくから勘弁してな
RW扱ってるショップとか縁がないもんで、Web画像観たイメージで語ってたわ
しかし性格悪いね、あんた
326足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 20:59:07.58 ID:n8sUt3QS
しかし性格悪いね、あんた
327足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:27:02.53 ID:RRpJmLyQ
ネットの画像を見ただけで合皮と言いきっちゃうお前の方が性格悪いけどなww
328足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:30:06.77 ID:/i3hevGG
あのパッカリング感は合皮と思っても仕方ないかと、おちま。
329足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 21:35:11.90 ID:QhBbCEu7
5万前後の新品だとどこのエンジニアがいい?
330足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 22:22:29.82 ID:k3HbMNTY
顔料おとしてエンジニアを丸裸にするにはどうすんの?
331足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 23:38:15.97 ID:ypZX5na8
ベンジンとかシンナーとかの溶剤かな
言っとくが自己責任でやれよ
332足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 23:40:25.95 ID:h4ShMXc8
>>329
デザインが気にならないならロンウルフ
333足元見られる名無しさん:2012/12/13(木) 23:53:40.51 ID:UsMOJlbH
>>329
ストックボスかなー
334足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 14:49:23.86 ID:oBx/Q1nh
>>332-333
ありがとう。やっぱりその辺りだよね。現行のレッドウィングは微妙?
グッドイヤー、クロムエクセルレザー、コンビなめしと、ロンウルフの方がボスより良さそうに聞こえるけど
実際はどうかしら?
335足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 15:06:37.46 ID:bbb9heBW
誰かに決めてもらうより自分の価値観で決めた方が良くね?
336足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:15:12.17 ID:ziQYs6zN
>>334
ブランドで釣られボス買うくらいなら、ヴァイバーだな、ホワイツもいいかも
やっぱ、革質にこだわりたいクロムエクセルはいいと思う、でも高いからなぁ
革がCX欲しいならこれとかどうだろ、ロンウルフより安く手に入る
http://store.shopping.yahoo.co.jp/slowwear/ob8999h-blk.html
337足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:25:52.11 ID:6dEj4sIx
論外。
338足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:26:13.21 ID:XwyvQi8P
ロンウルフ履いてるけどやめたほうがいい
形が悪い、シャフト上部がブカブカで寒い
339足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:30:04.02 ID:CYzIxPGW
ロンウルフは踵が緩い
クロムエクセルが伸びて更に緩くなった
ギッチギチのサイズ推奨(というかロンウルフはオススメしない)
340足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 20:39:59.72 ID:Y2Xgpda9
ボスとかも不格好な癖に高い、ヴァイバーの方が形はよさげだが
ありえんぼったくり度に呆れ果てる
どちらも本国じゃ4万も出せば買えるんだろ、ふざけてんな
341足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:03:07.55 ID:Y2Xgpda9
普段履きにストレスなく使うならスロウエでもいいかもって気がしてきた
ダブルステッチダウン方式とかならソール交換もイケる訳か

ジッパー付きのやつもあるな
確かに微妙〜かもだがタイトにこだわるなら最終的に
とにかく履き易そうな点、茶芯だし革は悪くない訳で
ま、ブランド的に見栄は張れないけどな
342足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:05:07.87 ID:4d2BnrTB
半日もあれば自分の足に合ってるのがどれなのかくらい確認できるだろうに
343足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 22:12:35.82 ID:oBx/Q1nh
>>336
サンクス。スローウェアーでもクロムエクセル使ってんのあるのか。
でもやっぱりお兄系のブランドイメージが払拭されないなぁ。ジャックローズの上位互換って感じ
シューポップのホワイツエンジニアは3万6千円のがあるけど、これはハソーンなのか?これでクロムエクセルならなぁ
344足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 23:20:48.41 ID:Y2Xgpda9
>>343
お〜これは安いな、ホワイツ×ハスーンだから\36800、つるし仕様って事なるわけかな

これがベースの価格なんだろか
クロムエクセルをオーダーでも+6000円のはず、あとダブルミッドとか
エンジニアのオーダーと言ってもこんなもんだよね
あ〜そうだライニングなどもあるがホワイツはまだまだ

代行業者を通して六万円以内でなんとかなるから
ボスよりは安く上がるんだがなぁ

ホワイツはもう少しエンジニアもオーダーの幅が増えたらよいのに
シャフト丈とかシャフト外径の細さなどは特に変えたい部分だし
トゥ形状ラストとかもカスタムオーダー出来たらいい惜しいな
345足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 00:46:51.37 ID:UGF2VKLK
何一つ持ってないのか
そのくせ、ご託並べてめんどくせえな
普段から人に弾かれるだろうな
346足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 00:56:15.54 ID:NOt3RET3
>>343
ジャックローズはホワイツに別注してるだろ
347足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 01:29:19.42 ID:r0Sz7Hmj
>>345
一足でも買えば落ち着くだろ
348足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 01:31:15.68 ID:MrRpMKLA
ハスーンって初めて見たわ、レッウィ並の違和感
あといい加減、自分語りにも似た内容がゼロに等しい書き込みやめてくれませんかね
自覚してないならしてくれ、わざとならマジで死ね
349足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 01:32:32.69 ID:UH1Z83zC
>>345
貴様こそ、毎度いちいちうるせーんだよ何様のつもりだね
350足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 01:34:54.75 ID:r0Sz7Hmj
まぁどうでも良いけどsageろよカス
351足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 01:51:18.79 ID:UH1Z83zC
>>350
安価ぐらい付けろや!
貴様は毎度のワンパターンな煽りしか知らん屑だが少しは進化しろな
352足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 02:33:19.22 ID:MrRpMKLA
>>351
sageろやゴミ
353足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 06:39:24.79 ID:UH1Z83zC
>>352
悪意の屑の癖に、それしか知らんのかよ、今時流行らんぜ
354足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 08:09:26.17 ID:MrRpMKLA
>>353
まぁ無意味に思うかもしれんが、スレが馬鹿の目に留まりにくくはなるんだよ
靴板は過疎ってるくせに馬鹿が多いからな、アフィカスも含めてな
お願いしますね?馬鹿でもここまで説明したらわかってくれるでしょう?
355足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 08:21:34.34 ID:lleTBjj7
>>353
話はお母ちゃんに聴いてもらえよ
356足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 08:41:24.78 ID:UH1Z83zC
それで仕切ったつもり?
煽るだけの屑の癖にあんたら、どんだけ耐性ないんだ
エンジニアに興味ないなら、いちいち釣れてんじゃないよ
357足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 09:33:25.69 ID:UGF2VKLK
どうしたんだ?突然頭おかしいのが居着いたな
358足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 12:02:26.61 ID:Czvrg5Dx
最近靴スレに張り付いてる独り言の長文が痛いヤツだろコレ?
人と絡もうとするとどうしてもこうなっちゃうのさ、池沼だから
359足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 13:44:08.73 ID:UH1Z83zC
ここの悪意の屑は、お決まりの定番文句しか知らないみたいだな
sageと長文、あとは真っ赤になってどうたらぐらいだろ
他に何がある?

ころころID変えて張り付くヘタレ体質なのはどこも同じか
360足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 14:06:52.32 ID:r0Sz7Hmj
発症したなw
361足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 14:28:21.85 ID:Qfr3EaVd
とりあえず奴の匂いがするので皆さん徹底無視で
362足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 14:41:01.34 ID:UH1Z83zC
>>360
発狂とか、この程度で何言ってんだろねこの小心者さんは
なんか仕切り厨が居るみたいだが、基本は馴れ合い体質なんだよな
あちこちで、張り付いてさ、なんなんだろな
363足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 15:04:03.18 ID:UGF2VKLK
スゲー自信だな、おいw

ところでRWのトゥカップ抜いたら気持ち軽くなって、
気のせいかトゥの反りもいい感じだわ
364足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 15:05:47.71 ID:p1if7fdk
>>363
トゥの反り見たい!アップお願いしますm(__)m
365足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 15:06:59.36 ID:Czvrg5Dx
>>363
おーwそれはちょー気になる!気が向いたらうpお願いします
366足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 21:07:45.45 ID:UH1Z83zC
やっぱ、ロンウルフはやめとこ
367足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 21:23:29.15 ID:Qfr3EaVd
トゥカップって簡単に取れるもんなの?
368足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 21:54:46.87 ID:1e25oqQj
リウェルトしなきゃ無理
369足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 01:18:00.52 ID:IBKAZ6Lf
>>362
発症と発狂は違うから
370足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 02:57:08.50 ID:CgrB9NM9
ウルヴァリン1000マイルのエンジニアとかマーチンのエンジニアとか履いてるやついる?
371足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 03:10:55.70 ID:n8DH9ZYb
ウルヴァリンのエンジニア履いてます
372足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 13:48:48.53 ID:ssQIhklE
ボスとロンウルフどっちがシャフト太い?
373足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 14:20:07.70 ID:iZA5D9Ha
>>372
論ウルフ
374足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 14:26:32.51 ID:ssQIhklE
>>373
ありがとう。ボスはシャフト細くするのに金かからなければいいんだけどなぁ
375足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 15:07:51.09 ID:bdAOACnD
ブーツあらったった
376足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 16:43:24.92 ID:sYTLXhui
ワイルドでいいね、俺は洗濯機に突っ込むぜ
377足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 18:22:01.38 ID:bdAOACnD
まじ?
378363:2012/12/16(日) 20:40:42.89 ID:MxPqVrAa
http://imepic.jp/20121216/738960

>>364-365
ども
右のグリーンのがトゥカップ除去済みのヤツで
写真じゃ解り辛いけど、実際見ると
トゥ部分がなんとなくボリュームダウンしてるんだわ
379足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 20:43:02.99 ID:CgrB9NM9
グリーンはデカ履きかね
380足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 21:24:26.24 ID:7+ydtt9F
カップ抜いたからラストが変わったんでないの
381足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 21:57:30.32 ID:CgrB9NM9
ラストの意味わかってるか?
382足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 00:20:42.88 ID:nAE1r5wK
靴型
383足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 00:36:30.70 ID:RetGz+Tf
>>379
デカ履き?
プルオンの靴でそんな真似するわけないじゃんw
ちゃんと踵ぴったりフィットしてます
384足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 09:27:58.55 ID:dIlWwbtX
踵フィットするのはうらやましい
385足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 12:28:16.21 ID:4iRQMZaR
ラストが変わった(笑)
386足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 16:46:49.43 ID:uHIB7nfX
ラストってなん?
387足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 18:27:05.93 ID:bIX4kLFW
ラストサムライとか言うよね
388足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 22:08:21.75 ID:nAE1r5wK
389足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 22:21:09.42 ID:aN+wFhm7
まさか本当に知らないと思って
アド貼ってるの?w
390足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 23:00:27.91 ID:ANZM8irj
この話題はこれでラストな
391足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 23:10:24.13 ID:nAE1r5wK
ウエスコ風もといレッドウィング風
392足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 19:50:29.95 ID:lyoIH553
http://blog.sturdy-web.com/?eid=626815

やっぱ茶芯ほすぃ
393足元見られる名無しさん:2012/12/18(火) 23:40:32.45 ID:N8oRteRl
これに合わせるパンツは?
394足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 01:26:21.33 ID:IJ95anrt
灰芯は履き込むとどうなるの?画像無い?
395足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 13:15:45.14 ID:FUan6m4K
396足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 13:18:47.17 ID:C7nv4yqR

ブラクラ
397足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 21:18:59.80 ID:71JvGuSQ
>>394
ジョニーデップな感じにw
398足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 21:32:56.59 ID:XfW6A47u
現行ASTMの2268で足首のベルトの位置高いのあるけどあれは個体差なの?それともあれが現行なの?
399足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 21:33:41.00 ID:8igY03av
あれはマイナーチェンジ前
400足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 22:08:00.26 ID:6LFOv8Bh
ベルト位置はPT91頃からほとんど変わってないだけどね
401足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 22:08:37.60 ID:XfW6A47u
なるほど つまり現行はダサくなったってのはマイナーチェンジ前のことを指すのかな
402足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 22:57:16.37 ID:kIF7kH3+
RW公式のFAQに変遷が書いてあるから見るといいよ。
403足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 23:44:03.09 ID:XfW6A47u
ありがとう 見てみる
404足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 23:51:18.36 ID:XfW6A47u
すっごく解りやすかったです 2006〜2008までがMC前なんですね タブ部が小さくなったから余計にベルト位置が高く見えるのかもです
405足元見られる名無しさん:2012/12/19(水) 23:54:38.05 ID:8igY03av
マイナーチェンジしたのは2010年の夏ぐらいじゃなかったか
406足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 03:26:23.81 ID:zUb8FOlp
現行の8268でエンジニアデビューしたけど色々調べてたらPT91が最高だと思うようになった
最初はスレ見ててもおっさんが古いもん崇めてるだけだろwって思ってたけどw
2268のPT91茶芯と8268のPT91ベルト低くてベージュが濃いやつを
買っておけばもっといいモデルあるのになって後悔しないで済むと思う
407足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 05:46:40.96 ID:f8Uzo800
以上、ニワカのチラ裏でした
408足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 08:09:14.80 ID:lQbtxXRV
>>400
2268は変わってないように見えるけど、8268はベルト縫い付けてる位置が低いように見える。
409足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 13:48:55.51 ID:e6Fn9O84
>>408
400は2268の事についてだよ
たしかに8268はPT91-PT99初期はベント位置は低いよ
410足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 15:05:47.60 ID:Q3AFcmPV
そいえば、勇者ヨシヒコ、エンジニアブーツ履いてるな♪
411足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 15:11:08.85 ID:YDJhAkWG
山田は背小さいから私生活でもエンジニアだ
412足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 15:35:47.03 ID:Q3AFcmPV
詳しいね
413足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 18:04:18.47 ID:lQbtxXRV
ダンジョーもムラサキも履いてる。ダンジョーのはジップ付き。

ヨシヒコのエンジニアは、どこのだろ?
414足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 18:58:41.41 ID:LF3ydg1J
落札相場見てると今年はPT91茶芯も三万前後で買えるんだね。去年が高すぎただけか?
三万前後なら俺も手出したいわ
415足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 19:32:20.97 ID:SSfJ/XM7
ヨシヒコのはボスだよ、魔王の城ときから
416足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 20:38:26.71 ID:lQbtxXRV
ヨシヒコのショートじゃね?
ボスはショートあるの?
417足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 21:11:39.41 ID:SSfJ/XM7
ごめん嘘、金バックルのチペワだと思ってたが
ボスのハイトは9からがショートじゃね
418足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 22:23:17.86 ID:MFWUKCSv
ヨシヒコはボス履いてるの!かっけ〜
419足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 22:24:40.33 ID:MFWUKCSv
つか意外とみんな勇者ヨシヒコみてんだな
420足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 22:32:09.15 ID:QtIfqBUF
何も考えないで見れるからな。
421足元見られる名無しさん:2012/12/20(木) 23:13:01.39 ID:MFWUKCSv
ムラサキ可愛いよね
422足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 07:57:16.28 ID:HB/XlTJ2
そうかね?
423足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 08:15:28.43 ID:wq2VsCeq
モシャスの方がかわいい
424足元見られる名無しさん:2012/12/21(金) 09:05:27.97 ID:TloMpTRc
あれチペワかぁ?

勇者が巨乳が好きで何がいけないんですか?!
425足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 00:47:08.35 ID:SB133cr2
今日、ボスとRWの手持ち数足にラナパー塗りながら確信した。
インステップストラップの太さ及びバックル位置、そしてトゥのシルエット。
RW(PT以前)の形は完成されてる。
ボスはボストゥ&バブルトゥ両方持ってるけど、やっぱりRWの方がカッコイイね。
426足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 00:49:53.82 ID:qXb/4D9d
うpれ
427足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 03:12:38.98 ID:xhiRQvuN
うp
428足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 22:36:57.13 ID:UdXXR1i6
レッドウィングの茶芯エンジニア復刻してくれないかなー
自社謹製のクローンダイク使ってさ
429足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 23:44:02.00 ID:2Z+7gcO9
>>428
時期は解らないけどPT91時代のシルエットで茶芯エンジニアRWから出るらしいよ。

ソースは、福の奥山氏が今日ブーツ取りに行ったら言っていた。楽しみだね。
430足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 00:35:04.89 ID:WU8I+1ss
2268より8268を復刻して欲しいわ
431足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 00:59:24.20 ID:25U+yGVz
お前らエンジニアだと履き脱ぎ辛くね?
ペコス良いぞ
432足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 01:27:32.58 ID:WU8I+1ss
ペコスは踵ガバガバで合わんな
433足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 01:54:16.91 ID:JFoJ5RLl
>>429-431
へぇ〜マジで出たら売れそうだね、日本限定2268でしょうかね

しかしPT91もイロイロ固体差あるのか
デッド状態の自分サイズを見つけたんだけど
なんと、マジで足が入らなかった、靴下脱いでも無理
確かにサイズ表示は間違いなく何故だ?
それなりの使用感あるPT91の同じサイズは普通に入るやつばかりだった
新品はこうなのか?
馴染ませて入れるのか、と言っても入らないんじゃどうしようもない訳で
434足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 03:55:49.19 ID:zfTIOp0n
俺はレースアップの靴は9でもいけるけど
PT91エンジニアは10でもギリ
距骨から踵骨までの距離(わかりにくい説明ですまん)が狭いんじゃないかな
俺の場合はここでひかかって足入れしにくかった
今もまだきつい
435足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 07:28:33.64 ID:hZDbdSRM
>>429
マジ!?
ありがとー

今はまだロン履いてるからストック用に出たら即買うぜ
436足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 08:33:15.30 ID:KZFGSNKu
>>433
靴下を脱いだら滑りが悪くなって
余計に入らなくなるような気がする。

昔のRWは着脱だけきつかったから、滑りを良くするために
レジ袋を足に被せて試着したりしたよ。
437429:2012/12/23(日) 11:17:16.78 ID:Hm570yf3
>>435
今は試作段階らしいからまあ多分2013年の間だと思うとのこと。

あとここの住人なら説明すまでもないけどPTのあくまで当時スティールトゥの企画だから。
PT文字は無いとのこと。でもあの形で茶芯なら嬉しいね。俺も出たら必ず買う。
438足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 11:39:11.39 ID:ays5d2VL
>>437
これマジですか?
RWはもう良いかなって思ってたけど、本当なら買っちゃおう
439足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 12:12:36.01 ID:Yv+aR0a2
やべー一気にテンション上がったわ
セレショ別注と違って生産数も多そだね
440429:2012/12/23(日) 12:13:44.53 ID:Hm570yf3
>>438
マジだと思う。
願わくば自然なモデルであって欲しいですね。
いかにも茶芯だぞ!といわんばかりに履いて数ヶ月で茶が現れてくるようなものじゃ
ないことを願いたい。セッターの茶芯はどうなんだろ。
441足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 13:03:24.41 ID:hZDbdSRM
>>437
追加さんくす!

こりゃ期待するっきゃないねぇ
PT規格?俺には関係ないね!
モノが良けりゃおkよ
442足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 14:38:29.07 ID:uQiEzi3E
去年一昨年に出てれば相当売れただろうに
443足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 15:32:17.79 ID:j3ozmVol
PT91値崩れ必須だなw
にしてももし本当だったら楽しみだな
ちゃんと旧シルエットにしてくれればいいのだが怪しいな
444足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 15:54:32.60 ID:6I7gb/dO
革の感じも再現してくれるのかな?
2268はいっぱいオクで出てるしどうせなら8268を出して欲しかったなぁ
オクで転売屋っぽい奴が入札しまくってて全然買えんorz
445足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 15:56:39.12 ID:vsGs+cYG
確か苦情(脱ぎ履ぎし辛い)があってショートと同じ形になったんだよな。
完璧に戻るなら、俺も一足買うかな。
446足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 18:03:23.60 ID:uQiEzi3E
先行の2268が相当数売れれば
「じゃ8268も出すか」みたいな話になったろうになw
447足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 18:03:37.83 ID:m+bsVzBC
>>440
復刻茶芯の9870はいてるけど、残念ながら表面の塗膜はかなり弱く
少しこすれるとすぐ地の茶色が見えてしまう
黒の質感、ツヤ、張りなんかは履いてみてすごく良いけど
とにかく塗膜が弱い
448足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 18:40:03.31 ID:tDOYlE5M
PT91復刻出たとして型番2268とは別型番になったら気分的になんか嫌だな;;
449足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 18:58:50.70 ID:WU8I+1ss
99以降のスチールキャップは91に比べて気持ちシャープだから、サイズ一緒でも微妙に親指に当たる
968も復刻してくれると嬉しいな
450足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 19:24:06.24 ID:Yv+aR0a2
オリジナルと見間違うほどってことはないでしょ、きっとバックルとかも
購入した足でバックル交換出しな予感
451足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 19:29:13.48 ID:JFoJ5RLl
茶芯は売れ筋だから待ちこがれた商品ながら、当時のままの形はどうなんだろね
足首周りが狭いからカッコイイんだけど、馴染ませるまでが試練
これこそ経年変化の醍醐味だけど、耐えられない人が多いんじゃないの?
だから今の形になった訳で
今更なって足の形を選ぶ位のタイト路線を徹底するのかな

あまり期待しても〜現行スタイルに革質は9870のブラッククローンダイクが濃厚かと?
452足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 20:23:36.75 ID:WU8I+1ss
さすがに現行スタイルなら買わない
手持ちのPT91をリウェルトしてレザーインソールにしてスチールキャップ抜くよ
453足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 20:43:23.50 ID:Yv+aR0a2
情報筋からもPT91の形ってのは信じてるんですけど、そういうことなら
所詮レプリカってことで当時の規格でのリリースもあるのではとも、日本限定で売るとなると尚更
ただアメリカ人のやることですから刻印含めた細部のディテールはオリジナルとは異なるだろうなと
454足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 22:39:23.98 ID:1gtGsI4G
今のところ復刻のウワサで、確定じゃないってことね。
455足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 02:08:37.48 ID:HwkNDDID
アイリッシュセッター、ペコスと復刻シリーズ出てるなら
エンジニアも出なきゃだし出るのが自然な流れだよな
RWが手頃に買えて1番いいからな、これで中古相場が崩壊すればよいし

とくに素晴らしいシルエットな感じもしないWESCOとか
限定物のラストはカッコイイとは思うけど
ここまで出し自己満足に浸るならヴァイバーでも買う
456足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 02:34:24.25 ID:bLkQcEGO
アッパーにほとんど皺も傷もなくてソールの減ってない
サイズピッタリのPT91を古着屋で見つけた。
4万円だった。
今年はブーツ買う気なかったのだが、非常に悩む。
457足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 02:41:21.54 ID:3VLA1OVR
2ちゃんねる専用ブラウザって素晴らしいな
今日ほどwindows入れててよかったと思った日はない
458足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 04:20:47.59 ID:oGAtxYob
>>456
4万出すならもちろん茶芯だよな?
足が入らないようなデッドを見つけたが茶芯ではなかったし
納得する物件なら勢いで買うしかないと思うけど
459足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 04:51:29.51 ID:8Y2KgNs+
今日福行く予定あるから聞いてくるわ
460足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 07:19:18.83 ID:wV7gR65C
>>459
ヨロシコ
461足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 09:56:38.56 ID:hF5JP89Q
クリスマスだからおまえらの黒いブーツうp
462足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 10:27:23.28 ID:6Z+2aaWx
>>461
まずはオマエからだ
463足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 16:31:15.84 ID:8Y2KgNs+
えらい恥かいたわ
464足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 16:32:07.65 ID:8Y2KgNs+
デマ書く奴マジで死ね
465足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 17:07:19.18 ID:6Z+2aaWx
いきなりどうしたんだ
466足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 17:29:21.00 ID:EC0IoKAH
茶芯でエンジニア復刻って噂は数ヶ月前にも聞いた。
某ショップがクロンダイクでエンジニアの別注かけようとしたら断られた、だからレッドウィングから正式に復刻するんじゃないかって話。
あくまでも推測だよ。福だって正式情報じゃない。
467足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 18:58:48.66 ID:wBI1zEC3
1個前現行(テングが短いタイプ)持っててPT買おうかなって思ってたんだけど復刻出るかもだったら待つのもありなのかな
中古のPT買うのバカらしい?それとも買う価値あるかな?要は見た目だけの話なんだけど
468足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 20:31:29.21 ID:Zq11HLnf
復刻が出たとしても、クローンダイクが関の山だろう。
シルエットはそのままで…。
469足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 20:32:14.39 ID:3VLA1OVR
売れねーww
470足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 20:42:42.80 ID:6Z+2aaWx
シルエットは現行のままでクローンダイクレザーになります。
皆さん待望の芯茶です。
471足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 21:12:01.75 ID:3VLA1OVR
。・゚゚(ノД`)真っ赤なボスでお出かけしてくるですぅww
472足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 21:58:20.55 ID:Ady+oeft
レッドウイングはシルエットありきだろ
473足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 00:15:25.71 ID:6lM1dB1Y
>>467
本当に出るか分かんないし出たとして本当に当時の再現か分からんし
旧現行売ってPT買った方がよくない?3万あれば買えるし
474足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 00:48:20.40 ID:+mbD0otx
【どっきり!】デマ騒WWW【大成功!】
恥かいたことまでご報告しなくてよいよ。
あんたいいやつすぎるわ。
475足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 10:15:48.21 ID:60pLFjQ+
>>473
実はそうやって背中押してもらえるの待ってたり。。。オクで程度の良さそうなPT99探してみようと思います。
旧現行はブカブカな感じもかわいいので持っておくことにします。 レスありがとうございました。

旧現行の履き込んだ感じの画像ってあるんですかね?
476足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 10:41:21.42 ID:26efmfxu
ウチの近所じゃ、まだ旧現行普通に売ってるな
2268&8268仲良く並んでる
477足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 12:42:25.58 ID:ohU4D0ZB
RWの現行はカッコ悪いと思ってロンウルフ買ったけどロンもシャフトは太くて意味無かった。
478足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 14:23:03.45 ID:eaoRpvvp
洋服屋が企画したようなブーツ良く買う気になるなw
479足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 14:25:16.79 ID:F+SfMOkL
それを言ったら初代8268もアウトだなw
480足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 14:44:09.11 ID:26efmfxu
現行買ってストラップ位置下げればいいんだな
ついでにトゥカップも抜けば完璧
481足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 16:47:58.31 ID:f04KLSO6
ダサすぎ
482足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:30:14.32 ID:6a830TPW
レッドウイングのエンジニア履いてんだけど、足の甲が角に当たって痛むんだけど、そんなもん?
483足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:35:40.65 ID:gfTvQFov
甲が角???

ワイズDしかないから合わない人は合わない。
484足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:40:33.60 ID:6a830TPW
皮が足の形に合わせて直角に曲がってるじゃないですか?そこにちょうど縫い目があるので痛いんです
485足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:43:10.26 ID:g1NFKs9s
レッドウィングはどの年代のも内側の縫製部は凸凹ですよ
486足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:44:44.83 ID:12sEPs+A
厚手の靴下を履こう
487足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 20:14:45.45 ID:26efmfxu
メリークリスマス!
ミスターエンジニアブーツ!
488足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 21:26:41.87 ID:oF43xdwp
7でインソール入れてもちょっとでかくて歩きにくい、6ハーフだと小指にスチールがザックザクにめり込んでくるが、これはもうどうしたらいいんですか?

他のブーツいらんくらいすごい好きなのに…。ちくしょー!!
489足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 21:37:31.98 ID:19H2Dghd
インソールにもいろんな厚みがあるから試してみたらいい ダイソーとかじゃなくてちゃんとしたやつね
でも結局は馴染んでインソール抜くと思うけど他の靴に使えばいいし
490足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 22:44:31.57 ID:HVokJ724
>>477
ロンウルフだけど、なんかRWと同じインチと比べやたらデカイんだけど
あれはEワイズだったのかな?UK表記だったっけ?
茶芯でもなんか微妙と感じました
五万出すなら六万円でノマドCXかな
491足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 03:11:45.98 ID:PWcYY/j8
>>490
んなもん調べたらすぐにわかるだろ、EワイズでUSサイズ表記だよ
492足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 09:24:57.99 ID:Y4XquVYE
>>488
6ハーフスチール抜きという選択肢もある。
493足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 15:31:47.31 ID:U5hvb3dj
>>491
Eワイズにしろここまで違うもんかなと、RWよりワンサイズぐらい大きかったし
たまたま試着出来てよかったものの勢いで通販で買ってたら大変だった
494足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 16:10:26.28 ID:4Kiotz3Q
8268のPT99の刺繍ってPT91とあんまり違い無い?
ベルト低くて色も濃い気がするんだけど
495475:2012/12/26(水) 18:38:44.92 ID:MyoZbyFY
PT99(2268)届きました。みなさんが言われてる通りこれ旧現行と全然別物ですね
496足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 18:51:26.83 ID:wlWI5Nt2
まぁねぇ。
497足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 19:29:53.07 ID:u1n7RVPh
現行にも新旧あるのか、ビームスにある2269が気になってたけど、あれはどっちなんだろ
498足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 19:54:44.89 ID:GwFhjfhZ
チペワ買ったのですが踵が浮いてしまいます。
インソールを入れれば多少は良くなるのでしょうか?
オススメの物があれば教えて下さい。
499足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 20:11:41.54 ID:wlWI5Nt2
>>497
前期、後期(この言い方がいいのか判らないけど)でタグの明記がちょっと違うのよ。
500足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 21:10:57.70 ID:nHCNaSJ2
>>494
99前期のベルト位置は91と変わらない
>>497
2269に旧現行は存在しないはず
501足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 21:25:09.02 ID:Nv4NPOR+
>>392 これ茶芯か?
502足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 22:23:42.77 ID:PobDgPwL
488ですが、かかとパッドってやつを入れたらかぽかぽしなくなりました!
脚がかなり細いので、足首と甲がフィットしてなかったのかもしれないです。
スチール抜きたい気持ちもあるけど、結構高いですよね。

レスくれた方ありがとう。
503足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 22:24:18.21 ID:x/Mwmviq
グレーインナー
504足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 23:44:20.82 ID:Y4XquVYE
>>498
チペワ買ったんだから、踵カポカポはあきらめろ!
505足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 03:22:13.32 ID:oKzAPiKq
スチール抜きもトライしたいな、りウェルト込みだと予算的に結構いくのだろうな
ついでにダブルステッチにしてみようか、そんでこいつの用途は仕事用、作業用とし
がんがん使う、ソールはコマンドのゴムのやつとかローヒールで使いやすそう
でも3万ぐらい出すなら手頃なPT物件も買っときたいとこだ
506足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 05:15:57.36 ID:l1dvfQBi
で?
としか言えない内容だな
507足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 11:31:03.93 ID:PJ4xxvmC
>>506
で?
508足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 12:06:31.83 ID:PZaCvJEO
何も持ってないくせにご託並べてんじゃねーよって事
509足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 14:31:03.23 ID:9gvwVlT1
510足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 14:57:20.08 ID:PJ4xxvmC
書いてあるけど、ひょっとしてバカ?
511足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 16:03:12.78 ID:9gvwVlT1
>>510
ごめん気付けないわ 何って書いてある?
512足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 17:51:39.72 ID:JOTfxLAw
レッウィ
513足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 18:04:56.25 ID:aiAEsbgT
タイトルがENGINNER BOOTS red wingじゃねーか
514足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 18:12:05.25 ID:+vItvtAm
冗談だろ?
515足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 18:21:59.30 ID:joaEtCpJ
ビンテージっぽいけどPT91とかあんなにやわらかいの?
516足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 19:09:01.96 ID:eaZ0pBQD
>>500
旧現行って馬鹿なの?w
日本語勉強しろよwww
517足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 19:14:55.02 ID:Bin/lb79
>>515
正確なことは分からないが、俺の持ってるPT91は柔らかいよ。
昔、PT83に触れる機会があったけど、自分のPT91より
革が厚くて固かった。
518足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 19:35:07.70 ID:joaEtCpJ
>>509
同じ人が上げてる別動画の2268でチラってPT91のタグ出てるよ

>>517
革が硬いって聞くから曲がらない(曲げにくい)くらい硬いのかと思ってた。あれで足首がっちりホールドされてると
かなり履きやすそうだね
519足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 20:05:50.98 ID:MT1QLPvw
520足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 20:41:50.45 ID:Nb6kcK44
8268のPTデッドを手に入れた
もったいなくて履けない・・・
521足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 20:57:52.49 ID:YetVO4T+
>>516
                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

                ロムッテロ兄弟
   ハントシー・ロムッテロ       ハンツキー・ロムッテロ
    (1952〜 アメリカ)          (1955〜 アメリカ)
522足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 23:52:19.92 ID:E6J5S2zl
>>520
オメ!
俺も100周年のヤツもったいなくて、一度履いたきり箱に突っ込んだまんまだ
もう何年もオイルすら塗ってないなあ
523足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 01:38:38.33 ID:knjoOyDX
俺もPTの8268欲しいな
でも手に入れたら履きまくるよ
保管してたって意味ないじゃん
524足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 02:11:06.76 ID:vSIvrvbd
>>522
ありがとう。
なかなか汚す勇気が湧かないよね・・・

>>523
実はその前に同じモデルのボロを買っててそっちは
汚いけど味があってそれはそれでかっこいいんだよね・・・w
写真より全然汚かったから相場より高い値段で買っちゃったなぁって
凹んでるとこにデッドがそれ+7000円くらいで買えたんだけども。
それ売ってデッド履こうかなぁ
525足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 14:00:43.35 ID:uJpA6+h9
>>524
古いのはソール替えたりトゥカップ抜いたりして遊べばいいじゃん
俺はPTの8268二足あるけど両方カスタム?しちゃったよ
どっちも同じような感じにw
526足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 14:03:39.15 ID:0iO/6QMc
>>524
ええ。買いましょう
かなり欲しかったから状態ひどくても値段相応なら買わせてくださいな
527足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 19:19:46.45 ID:MCoWI58Z
頭ん中でPT83〜99がww
528足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 20:07:36.35 ID:ZjJc4RmI
丁度PT99からテングが変になる境目の頃に何も知らずにテングが変になったの買ってしまいパンツの裾が入らなくて涙目の時期があったわ…

その後売って色んなとこ探しまくって名古屋のダラス?って店でやっと買えたな
529足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 21:30:27.14 ID://wG/pYq
それタグつけかえたやつだから
530足元見られる名無しさん:2012/12/28(金) 23:23:25.36 ID:vo0zxGt3
83の2268がほし〜い
531足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 05:44:18.46 ID:B1CyEx92
ロエンのエンジニア持ってるやついる?履き心地はどうなんだ
この馬のひづめ形ヒールのロングのやつ製法はなんだろ?
まさか10万するブーツでヒール交換出来ないなんて言わないよな
532足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 12:17:10.46 ID:s7FPXIp4
ヒロムww誰に対してキレてんだこいつw
533足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 13:45:19.61 ID:XpWL7mgN
>>529
ダラスは正規販売店

でもあそこ潰れたんだっけ?
534足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 17:11:29.01 ID:DWCxOpE5
エンジニアブーツ好きすぐる
535足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 17:16:38.10 ID:kiRTBUl+
ペコスも好きでごめんなさいw

ブラスのオリジナルの現物見たおまいらいる?
お高いけど、値段なりの価値はあるのんか?
536足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 16:12:23.24 ID:AqbaAx6q
>>533
ダラス⇒デンバー(コメ兵前)

4年程前、居酒屋の座敷で事件発生!
俺のPT91プリントタグがASBeeのエンジニアに変わっていた・・・
537足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 17:34:02.68 ID:XkLNz7cb
>>536
それが怖くて店員にビニール袋をもらって座敷に持ち込んだぜ…
538足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 18:09:12.81 ID:uPi5Tvs0
2268を買おうと思ってるんだけど、中古は嫌だから新品を探してるんだが、PTのデッドはやっぱ入手困難ですか?
近所の店で現行が明日まで5千円くらい値引きされてるから、現行買っちゃうかデッドを探し続けるかで迷ってます。
539足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 18:19:58.62 ID:ky+NfEFk
2268の何に魅力を感じてるかによるんじゃない?
540足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 18:45:21.74 ID:uPi5Tvs0
>>539
PTを見る前に買った現行8268は気に入って履いてるんだけど、お店でPTの2268見たらやっぱかっこいいなと思いまして。
現行でも満足できるとは思うけど、やっぱPT履いてみたいからすごい迷ってます。

ちなみにデッドを探すとしたらオクをマメにチェックするしかないですかね?
541足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 19:08:10.93 ID:CyhbndE7
ネット使って探せるのは皆マーク済みだと思うよ
542足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 19:16:56.47 ID:ky+NfEFk
>>540
見た目(シルエットや履き皺)を気に入ったのならPTがいいと思いますよ。でもデッドストックにこだわるならオクで7万以上。。。
そこまで価値あるものじゃないと思いますけど;程度のいいPT99あたりなら中古でも気にならないしかっこいいと思いますよ
と言いつつ私は現行の経年使用の変化気になってるのであえて現行を優先して履いてます
543足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 19:34:02.17 ID:KYa/Xlzv
プッ
544足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 20:35:47.10 ID:TjvfRc3H
靴で中古とかねーよ
545足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 22:12:43.31 ID:Vb1L9/C7
手持ちのエンジニア数えてみた
ボス3足、RW8足(全てPT)
実際履くヤツは3足くらいだな
546足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 22:20:06.92 ID:CEMEaWPs
いいなあ。貧乏だけど来年はPT99状態◎な8268をどうにかして手に入れたい。
547足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 22:20:14.75 ID:uPi5Tvs0
>>542
7万はさすがに高いですね。状態良い中古も視野にいれて探してみます!
ありがとうございました!
548足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 00:17:37.83 ID:jo8E9iIx
確かに靴を中古で買う奴の気が知れないよな
やっぱホモなんかね
549足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 20:42:59.03 ID:j4bnbT5P
結局茶芯で復刻ってガセだろ?
セッターやペコスならわかるけどエンジニアだと現行が売れなくなっちゃうじゃん。
550足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:14:22.71 ID:p77/kKlt
茶芯のほうを高くして売上UPで問題なし!
551足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:25:01.41 ID:XJrrbynl
茶芯復刻したら一、エンジニアファンとして買うぜ
552足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 22:44:59.42 ID:YY51hAks
現行の形ならパスかな、十分あるし
553足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:04:33.23 ID:Ghqe9gRF
PTマンセーもいい加減にしようや茶芯は確かにいいでも8足はいらんし
PT好きな癖に不細工なボスを何足も買う不可解なやつ
所詮はミーハーなだけの馬鹿なんだろ
554足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:12:49.60 ID:x97J+Crj
日本語でおk
555足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:19:42.44 ID:jSU7fERU
わかるわー きっとそのうちの1足はミーハー根性でクレープソール変えちゃってるんだろ
556足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:30:33.40 ID:i+G1hrw+
いずれ目が覚めるさ
小汚い中古ブーツ漁ってた自分に
557足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:32:40.72 ID:kTKAVP6Y
お前等、本当にPT好きなんだなw
558足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:41:38.69 ID:53vU0XYe
PTが好きなんじゃなくて現行が嫌いなんだよ
559足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:56:26.66 ID:Xt6bmqgg
形がゴム長みたいなのがなぁ
ふくらはぎが太い奴に履かせても余裕があるってのがねぇ・・
560足元見られる名無しさん:2012/12/31(月) 23:58:39.75 ID:YY51hAks
うむ。
561足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 03:59:13.55 ID:vxRyJVpO
初売りやるって話はマジかな何割引きかな?いいとこ一割か
562足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 20:47:13.19 ID:vIO4hCXB
あけおめ

ここ数年エンジニア買ってないな

バイバー買ってみようか悩むが試着出来ないからボチるの悩んでる
ボス9D、2268は8.5Dなんですがバイバーはいくつになるか分かりますか?
563足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 01:31:38.08 ID:PyFJmp8I
ボスと2268が違うサイズなのかよ
564足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 12:48:43.06 ID:YJNscz45
そうだよハーフサイズ違うだよ
あ?はは〜ん、お前両方履いた事ないだろ
シッシッあっち行け
565足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 14:46:52.65 ID:+WZ+B9ah
両マッコイのBECKやBUCOのエンジニアってどうですか?
あまりレビューとか見かけんけど
566足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 17:24:41.55 ID:7XJHQkF8
高いだけ
567足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 18:28:47.77 ID:xkPKoDWD
>>565
BECKはシャフト若干細めで足首で固定するタイプだけど踵ガバガバ
BUCOはチペワに近いフィット感。甲はチペワより高いような気がした

両方試着だけの感想
568足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 18:34:07.67 ID:xkPKoDWD
書き忘れたけどBECKはビニール袋使わないと履けないレベル
あと足首で固定するタイプって書いたけど、今思えば甲が低かっただけの様な気もしないでもない
気になるなら試着したら?
569足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 19:08:54.49 ID:zCspvQJC
BECKしか持ってないけど確かに踵はガバガバだな。
ソールがカタいうちは踵が浮きまくるのでシャフト付きのレザーサンダルを履いているようだ。
足首はキツいけど段々緩くなってくる。

>>567
BUCOの踵のフィット感を是非とも教えてください。
570足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 21:27:56.52 ID:xkPKoDWD
BUCOも踵緩いよ
全体的にBECKよりフィットが緩い感じ
571足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 22:01:06.21 ID:zCspvQJC
>>570
ありがとう。
見た目を維持しつつ踵のフィット感を向上させれば良いブーツになるんだけどね。
572足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 22:03:52.33 ID:4Hg5oYKn
良いブーツになったら教えて
573足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 22:16:53.32 ID:cIeGSBZa
ピストレロのエンジニアブーツのワイズはD、Eのどちらですか?
574足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 03:27:53.06 ID:bP22tjxp
>>564
つうか高いだけのボスなんてよく買う気になると思うが
VIBERGはワンサイズ違うだろよ、トゥは何を選ぶか
ちなみにトリッカーズなら何インチよ?
575足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 03:47:17.94 ID:q8YkLXi+
高いだけってアメリカから直にオーダーを入れたら
RWより一万円高い位で買えるじゃん
店を通して買うから10万とかになるわけで
576足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 08:45:11.01 ID:9C+oHeIY
店を通さずに直接オーダーできないだろ
577足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 10:04:11.25 ID:RnK7W8Lk
Bでポチる
578足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 10:27:22.68 ID:q8YkLXi+
>>576
あー、ウェスコとごっちゃになってたわ
579足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 16:10:36.27 ID:NPYSkczR
馬鹿は黙ってろ
580足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 16:44:40.99 ID:pI6diDKw
糞もすっこんでろ
581足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 17:12:34.61 ID:sUMAcojS
めんどくせえな>>754
オマエ来んなよシッシッ
582足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 17:18:35.65 ID:DGFc/dKg
754氏、カワイソス(´・ω・`)
583足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 18:25:42.32 ID:0wtpxCly
何でクレープソールがミーハーなんだよw
584足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 20:27:55.97 ID:sUMAcojS
うむ、クレープソールは履きやすいぞ
個人的には、ボスは似合わないがRWにはしっくりくる
持ってないのにご託並べる人はあっち行ってねシッシッ
585足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 20:49:15.78 ID:efqqtlPM
4日前のにレスするとか亀すぎるだろ
586足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 21:23:04.42 ID:Tri1/iLS
現行のレッドウィングはシルエットがあんまり好きじゃないので5万円以下で細身シルエットなエンジニアブーツ教えてください
587足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 21:49:13.61 ID:cXyyt8rb
http://calamel.jp/go/item/49070968

これなんてどう?
588足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 22:04:02.69 ID:LS/p268z
5万以下じゃ見たことないな
ピストレオもふとめだし
589足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 23:47:40.19 ID:Vrq+3cBw
チペワ
590足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 02:58:31.89 ID:rCHZxXib
最近の10代とかかわいそうだな
591足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 03:43:01.20 ID:oXve6FT9
>>584
しかし御託って単語好きみたいだな、何様気取るか何足あるかしらんが
毎回自慢げなボス馬鹿こそ消え失せて欲しい
592足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 03:52:41.33 ID:oXve6FT9
>>587
見たところ11ハイトか#269ブラウンは見た事なかったが福〇寿仕様ならではか
これも意外に悪くなかったかな、エンジニアも探せば色々とあるな
個人的にはオーセンティックシュ&コーとかも迷ったが
やっぱいろんな意味でヴァイバーが個人的最強な結論に至った
593足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 06:50:00.36 ID:TmiHWJLa
ここだから黙って聞いてやるけど
外行って「個人的最強」とか言うなよ
馬鹿にされるぞw
594足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 08:07:21.91 ID:c6vdzc66
PT91が最強やで
595足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 08:12:14.21 ID:Eox/cO6s
>>592
だから何でもいいから一足でも買ってから言えってのw
オマエ、その気持ち悪い語り口でホワイツスレでも弾かれてただろ?
こっち見んなシッシッ
596足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 08:55:59.85 ID:xWOAGEY2
>>592で出てるオーセンティックなんちゃらとかロストコントロールとかのエンジニアレポが聞きたいんですが
誰かPT91と比較できる人いませんかね?
597足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 10:03:02.70 ID:oXve6FT9
>>595
いちいち性格わりーそーなおっさんだね、もしかしてあちこちで張りき趣味で?
>>596
何足も持ってるらしい>>596に聞けばどう?詳しく語ってくれそうですぜ
598足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 10:19:05.76 ID:oXve6FT9
まさか俺がオーセンティックまで買える訳ねーし当分いいわ
なんか気になったのはサイズが細かくないのがね、履き手を選ぶと言うか
欲しいなら多少の妥協は仕方ないとこがまずネックで
アディクトクローズも同様で、こちらは既に在庫すらなさそうだが魅力的だ
もう少し早く知ってたら、つるしながらこれマジでカッコイイと思った

経年変化済みPT漁りに金使うくらいなら断絶新品いくだろ
仮に箱付きデッドで自分サイズならまた新たに欲しくなるもんか?
何足もいらんべPTコレクターでもやるのかよ
そんな金使うなら各ブランドを買った方が有意義、いつ冷め飽きるかわからんもんだし

一応ありがちオーダー物ながら直接買えず
しかも店選びの選択肢すらろく、どーせ何処も同じなんだろうけどさ
ヴァイバーはぼったくり度からして最強!
こんな状態じゃ取り扱うとこすらなくなるんじゃね?
そうなればある意味レアモノかw
599足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 10:44:47.63 ID:Eox/cO6s
ちょっと何言ってるかわかんないすけどw
だから>>598は早くスモジャン買えってのw
600足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 10:52:15.23 ID:GPKZHbwV
長すぎ3行にまとめろ
601足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 11:00:17.19 ID:ZcunZbFT
>>598
欲しいんならviberg買えば良いぢゃない
602足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 12:12:41.59 ID:oXve6FT9
欲しいつーか、失敗したかなと言う話だけど
まーステッチ変えたとこで、刻印やら別に
いや〜ただ11ハイトにしとけば間を取って10ハイトだったとか今更だな
ところで最低金額の前金後払いシステムってデフォなのか
ここ見てるやつ誰も買ってないのか?みんな何処でオーダーしてんだろ
603足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 13:56:23.32 ID:MWQEQdCr
>>602
これお前だろw


665 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/16(日) 00:37:34.12 ID:R8TOuoNm [1/8]
またサイズに悩んできたよ
実際履けたスモジャンはLTTしかなく、参考にならん感じか
おそらくあれはEワイズだったのか?ハーフ上げは思ったよりでかかった
とりあえずRWと同じくDワイズにしとけばよいのかハーフ下げのEなのか?
貸し出し出来る通販で買うべきか、ただ若干高い
六万円以内でなんとか買えるつるしを見つけた
何故かサイズで値段が違うから変なの
とりあえず三ヶ月も待てないから最初はこれでいいが
サイズだけは納得して履きたいんだよ

長々すまないガツンとアドバイス頼みます

676 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2012/12/16(日) 02:36:02.82 ID:R8TOuoNm [3/8]
>>669
はて?abcでホーウィンとはなんぞや?ぱっちもんか?
やっはEで行ってみるか
ん?在庫はDだったか、もちろん狙いはスモジャンRT
年内にゲット、鉄は熱いうちに叩く
604足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 16:43:46.77 ID:TmiHWJLa
なんだまだ買ってないのかw
605足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 16:48:40.32 ID:iwEshdFX
革ジャンスレで話題のマッコリ君と同じ臭いがするwww
606足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:23:08.62 ID:TmiHWJLa
ABCのお年玉セールでセダークレストでも買っとけつーのw
607足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:33:39.36 ID:yg574IwV
この人絶対仕事先で殴られた事あるだろw
年末の銭金SP出てたアスペ野郎にソックリ
608足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 18:52:34.17 ID:STw1+7dD
レッドウイングのエンジニア買った!チョコクローム色です♪
ボスよりシャフト細くて良い良い♪
609足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 20:17:20.36 ID:KRV3iMR6
ラギッドミュージアムでも行ってろカスども
610足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 20:59:16.32 ID:Q7mC508j
ん?何か気にさわった?
611足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 21:00:59.05 ID:rCHZxXib
>>594
だが見た目じゃ伝わらない劣化した革の臭い
もはや骨董だよ、骨董。と素レス
612足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 21:53:21.37 ID:cLd9ija2
>>608
2269なら、俺もグラムールで2万で買ったな。
今はポリッシュしてMOTOのエンジニアみたいになってるわ。
613足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 22:02:28.72 ID:lf5wHTo+
18年前、二時間はいて足が痛くなってから履いてなかったPT91引っ張り出してきた。
若干革の匂いがするが、ほとんど無臭。やっぱ脱ぎ履きしにくいなあ。
614足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 23:34:14.01 ID:Q7mC508j
>>612
出来ればアップして下さい!ぜひ見たです
615足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 23:51:29.77 ID:J28jy0l8
よくカビ生えなかったな
616足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 05:33:57.94 ID:bhxAMi1+
>>613
甲高や幅広でサイズで失敗して痛いとか?
重くて痛いとかは試練だし慣れ楽しめない気持ちも判らなくもないが
テキトーにクリーム塗って履いてれば緩くなるもんだけどな
脱ぎ履き楽々な軟派なエンジニアなんて面白くないじゃん
617足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 06:44:40.22 ID:UPa70o68
ハイハイチンポチンポ
618足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 11:20:46.38 ID:3WcrD2sz
まあ俺は「個人的最強」君のファンだな
彼の着眼点に注目してる
プッ
619足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:12:42.84 ID:/6ED8jXY
眠ーい釣りの応酬ですな
620足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:13:48.57 ID:CwO5/CPx
>>610
それぐらいにしとかないとすとーかーされるみたいだぞ
621足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:36:37.09 ID:k4dwzFiq
程度の良いPT99の8268が欲しくてここ数ヶ月ヤフオクで入札してるのだがいつも no0*****とgan*****にもっていかれる
ていうかほとんどこいつらが買い漁ってる
いったいどこで幾らで売れるのだろうか
622足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:42:58.54 ID:K3YBbk0S
スエードはドラゴンアッシュの古舘や野口が履いてるからな
そりゃ出るとこ出ればポイポイ出すよ金
623足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:56:19.91 ID:XxBqKl0k
中古靴なんて水虫や小便がかかってるかもしれない汚ねーもんやめとけよ
つーか、中古靴買う客層は乞食だろ
624足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:22:11.48 ID:o15z97do
>>621
PT91だとndj*****って奴も買い漁ってるね
hopesmoreの仕入れのw_route22もだけど
こういう転売屋がいなければ3万ちょいで買えそうなのにね
あとfusv220とgoldenlotus5793は買わない方がいいらしい
吊り上げもしてるらしいし
前に知らずに買っちゃったけど、画像は綺麗だったのに実物は普通に汚かった
まぁ今はデッドを手に入れたからいいけどね
625足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:32:36.81 ID:o15z97do
つーかPT99のプリントタグだったら3万くらいで落札されてるな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w82357569
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k150130576
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f122196041
頑張れば買えそうじゃん
626足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:33:08.26 ID:/6ED8jXY
PT91 2268のデッドを買おうと思うのですがサイズがわかりませんww

BOSSは9E PT83は9Dを履いています、PT91は9Dで大丈夫でしょうか?w
627足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:52:49.05 ID:3WcrD2sz
エンジニアのサイズ選びは本当に難しいよね
9Dだろうね
628足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:58:52.16 ID:PFmry3lY
>>624
それホモ屋の新ID。
629足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 14:33:30.59 ID:XulPr9vx
旧現行2268を買って数ヶ月です。
今度VIBERGのエンジニアを買おうかと考えています。
サイズはRW7DなんですがVIBERGは8Dでいいですか?
VIBERGは1サイズ大きいんですよね?
630足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 15:29:31.65 ID:vdJsULH3
>>625のPT99は、ベルト位置が現行と同じだな。
631足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 17:46:36.57 ID:UZDvn2VG
>>629
はい
632足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 18:55:03.51 ID:XulPr9vx
>>631
ありがとうございます。
近くにお店がないのでポチろうかと考えてるんですが、
ストックしてるサイズはどこもワイズEなんですよね。
気長に探すかオーダーしてみようと思います。
633足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 19:51:39.80 ID:ByCKwDxZ
vibergは実物みると小綺麗にまとまりすぎてて好きになれなかったな
634足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 22:56:55.23 ID:ZU0iUef6
>>616
久しぶりにブラッシングしてオイル入れたついでに、今日かなり長時間履いたけど、
まったく足痛くならなかった。甲が少しきつい感じだが、これからちょくちょく履いてみるよ。
635足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 00:15:05.76 ID:sbd9dRE9
VIBERGってカナダなんだよな、おもしろいよな
636足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 01:27:01.67 ID:XX5ONcNB
ホモ屋はヤフオクで仕入れてるってのは本当だったんだな
こんなことしてて恥ずかしくないのかねぇ
637足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 01:40:06.06 ID:UdszJwAd
頼んでないのに勝手にやって来て一番高値を付けてるわけで、
結局出品者は助かってるじゃない。
638足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 01:43:25.83 ID:UdszJwAd
ホモ屋さんの凄いところは、ストア登録している同業者からも
堂々と仕入れていることだよw
俺は何度も目撃してる。
俺がチェックしてるのはウエスコなんで出品すればレッドウィングよりも
簡単に分かる。
639足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 02:52:08.24 ID:6kl/EGSV
>>629
サイズデカいつーかUK表示ってだけだよ
640足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 07:40:16.86 ID:QDOFps5v
友人がレッドウイングのエンジニア欲しがってるからアドバイスしてるが、新品の現行勧めるべきか状態の良い中古のPT勧めるべきか悩む
641足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 10:06:44.49 ID:4AWCNT4N
そりゃ新品だろ
642足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 10:17:30.25 ID:VkghDKHX
>>629
いや、UK表記でUSよりデカイから(US7Dは25cm、UK7は25.5Cm)よって、VIBERGはハーフ下げがデフォ
何処かで在庫のつるしをお探しなのかですが
http://www.fixer-shop.jp/products/detail.php?product_id=2317
もしオーダーするならば肝心のトゥはどちらをを選ぶのか?
確かそれによりD、E、かD、EEの選択となるみたいですよ
あとシャフト経が変更可能らしいですが、標準でも結構細めと聞きました
http://emptygarage.jp/SHOP/648606/648649/list.html
でもオーダーについては・・・
http://ameblo.jp/emptyg/archive1-201212.html
643足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 11:19:23.37 ID:buYlEaN0
>606
ABCってセダー扱ってるんですか。webから探せないんですがおいくらでした?
644足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 11:56:52.50 ID:0ucfRTAu
>>640
初レッドウィングのエンジニアなら新品がいいと思う。サイズ感云々あるし。それに最初は中古に抵抗あるんじゃないかな?
現行知らないとPTのかっこよさ気付かない思うから、きっと現行買って貴方のPT見比べてPT買い足すのでは。
645足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 12:18:20.37 ID:eVm1HCCg
>>640
8268現行→2268PT91→8268PT99(低ベルト)の流れで買ったけど
おすすめしたい流れ
8268なら現行でもそれなりにかっこいいし。
646足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 17:10:40.33 ID:QDOFps5v
>>644
>>645
やっぱまず現行なのかなー。
俺も現行→PTの流れだったけど、現行は脱ぎ履きは楽だけど馴染むまで足の甲が痛くて苦行そのものだったから友人が馴染む前に履かなくならないか心配だわ
それなりに高い金額出すなら無駄な金は使わせたくないし…
647足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 18:10:09.09 ID:sbd9dRE9
この時期多い
どうにかこうにか買わせよ思っとるステマやで、気いつけやー
648足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 18:12:59.56 ID:TfIgJMny
>>642
ありがとうございます。
勘違いしてましたwそれじゃ6.5のDワイズでジャストってことですね。
探してみます。
649足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 21:15:01.29 ID:dRNtd+aX
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l173203405
ndj来てるよー。延長戦であと10分。落札出来るかな?
旧ロゴ、ぺブルレザーのハーネス。覚えておいて損は無い。
650足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 14:12:46.49 ID:AkLGX4Su
http://www.imgur.com/hxybz.jpeg
正月休みにabcマートで衝動買いしたレッドウイング
1日履いて屈伸運動しまくりで履きジワ入れた
651足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 14:44:24.65 ID:vjWK8lwI
652足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 18:46:33.83 ID:v2+ulXiF
Bucoいいんだけど、値段が高過ぎる
でも買っちゃいそうだw
653足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 18:55:09.51 ID:uhKP1uda
BUCOは最初(2002年ごろ)68,000円で出た奴が一番かっこいいよ。
一番最近のはそれを再現したような仕様だけど形がちょっと違う。
しかし値段が変わりすぎだよなあ。
654足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 21:30:00.57 ID:ehHRzxC3
公開処刑www
655足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 23:33:06.68 ID:5WS7woIh
>>651
クリッピング痕があからさますぎるww
656足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 23:56:39.16 ID:B9IJL2MV
皆貧乏になってホモ屋の一人勝ちww
ホモ屋に来る客は金あるしほんとうにホックホクwwwwwww

出品する方も高く買ってくれるから嬉しい
あれ?悪いことじゃなくなくない?
657足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 00:00:11.07 ID:3vuwI6V4
何言ってんだ、落札する側からしたら超迷惑な存在だろ
658足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 00:01:18.89 ID:t790byAt
国内に金落とすのわいんじゃね?

マグロの初競り見た後だと、どうでもいいネタだけどww
659足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 01:02:16.82 ID:iF2zQgkA
今週末、初めてエンジニア買う予定なんですが・・・
チペワかレッドウィングで迷ってます

古いの探すのは大変そうなので、現行品買うつもりです
高い買い物なので、手入れしながら5年・10年と使えるものが良いです
どなたか、アドバイスお願いします
660足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 01:13:49.51 ID:piQEt3aT
>>659
現行ならチペワのスチール抜きだな
661足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 01:17:44.43 ID:3vuwI6V4
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w81850806

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g117244446

上で出てるgan*****って転売屋はgantry29052048ってやつか
662足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 01:24:57.80 ID:iF2zQgkA
>>660
ってことは、スチール有りのヤツは
どちらも買わない方が良いってことですか?
663足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 01:55:55.23 ID:eYZXzHhX
>>661
よく見つけたなぁ
664足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 02:03:30.59 ID:GD+uR25S
>657
競りなんだからしょうがないだろ
ホモ屋という競り客がすでにいる状態で
あいつがいなければ安く買えるのにっていうのはナンセンス。

>659
多少遠征しても大きなABCマートに行って
納得いくまで両方を履き比べた方が良い
片足だけでなくちゃんと両足履いて判断しろよ
665足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 02:13:00.21 ID:eYZXzHhX
本当に欲しかったらもっと金を出せばいいだけ。
文句あるならホモ屋の店焼いてきたらいいんじゃね?
しばらくはオクで購入しないだろw
666足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 04:24:34.99 ID:qJj16Mf1
自分のレス見て実行するヤツが居るとも限らんのに
667足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 07:19:16.17 ID:qJj16Mf1
てか↑レス番不吉だな、俺w
668足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 07:59:24.08 ID:TtKq41of
>>661 これもか
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k155450648

だれか仕入れ先はどこか質問ドラえもんしてくれよ
まぁスルーされるだろうが

自身が正規店で購入したものですか?くらいなら答えてくれそうだな
669足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 08:54:11.31 ID:ZyC0gdrf
>>659
革ふにゃふにゃ、踵カポカポ、インソールテクソン、個体差バリバリのチペワがよければ どうぞ!w
670足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 11:28:43.57 ID:Jbp9g84E
レッドウイングの黒スエードって、普通に店にあると思ってたんだが廃盤になった?
671足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 11:54:45.16 ID:piQEt3aT
元々ビームス別注だからな
この前寄ったアスビーには置いてあったぞ
672足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 12:38:48.22 ID:EKwJ5ek6
嫁の実家に帰った時近くのイオン内のASBeeにテングが低くインソールが圧縮した紙のエンジニアがあった。
673足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 12:46:18.51 ID:Jbp9g84E
>>671
サンクス。探してみるわ。
ボスのラフアウトとどっちにしようかと思って。現物見て決める。
674足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 15:19:46.57 ID:lAl8gqLK
>>669
お前必ずそれ言うなw
余程赤羽マンセーなのか?

赤羽、チペワと迷うなら現行の赤羽はやめとけ
675足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 16:41:12.07 ID:ZyC0gdrf
>>674
別にレッウィ勧めてるわけじゃないぞ。


チペワの良さ教えてくれ。
676足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 16:44:02.44 ID:Jbp9g84E
うおぉぉぉエンジニアブーツ最高!!
677足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 17:40:38.48 ID:lAl8gqLK
>>675
いや、俺もチペワが最高とは言わんが踵カポカポ、個体差は現行赤羽にも言えるわけで
革の柔らかさも好みなわけでさ、、うん。
678足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 17:50:26.59 ID:Tni1GD5f
赤羽だの、レッウィだのw
679足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 18:17:48.63 ID:ZyC0gdrf
>>677
じゃ、好みということで。
680足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 18:24:05.77 ID:7heq3lAp
レッドウイングだけどptと比べて天狗やストラップの高さなど云々言うけど、どうせ裾で隠れるから最近は履きやすさで現行がお気に入り
(^ー^)
カスタムしなくてもbossに比べりゃシャフトも細いし。
どっちが最高とかは無いけど現行はコストパ高いと思い始めたよ
681足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 18:49:31.81 ID:qJj16Mf1
見えないところにこだわるのが本当のお洒落だよ
682足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 18:54:49.34 ID:7heq3lAp
恐れ入りましたm(__)m
683足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 20:44:41.44 ID:t790byAt
インはしないけど、ロールアップしてわざと見せるコーデも多数所有してるし、なによりバイク乗ると見えちゃうよね。。。。
684足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 20:47:42.39 ID:cP8Eii0X
現行は踵が緩すぎて無理
685足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 20:55:34.29 ID:t790byAt
>>680
レッドウィングをカスタムしなくても…良い♪良い♪て連発してるけど
その斜めにカットしたシャフトがボスのどのハイトに当たるか知ってんのか?公開処刑よ
686足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 20:57:42.00 ID:zY/0Mem7
現行RWはインソール必須だろ
履きこんでクタれば形も気にならなくなるんだろうが、2268なら5年くらいかかるんじゃね
687足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 21:23:22.82 ID:9uY6xmIQ
レッドウイング現行のゴム長靴みたいなのは、まったく欲しいと思わないな
688足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 21:39:31.87 ID:t790byAt
>>687
そのゴム長靴ってのを形のことだけと解釈しちゃう連中もいるのだよw
689足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 22:08:21.68 ID:AHFYtXFv
現行マンセーしてすまんでした(汗)
690足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 22:11:34.31 ID:AHFYtXFv
id変わったけど現行がコストパ高いとか言ってマンセーし過ぎましたf(^^;
現行は安全靴でprとbossはファッションとして履き分けますね
691足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 22:12:01.41 ID:PFaxgb9A
ラフアウトなら現行RWもかっちょいいと思う。スムースレザーだと確かに長靴だわな
692足元見られる名無しさん:2013/01/08(火) 23:56:03.98 ID:uAd0oaS9
ラフアウトの中古買うくらいなら現行でよいが、カスタムしての話だろな
バックル下げてシャフトも細くするとなかなか見た目が変わるみたいだし
スムースにせよASTMでも初期ならばPTと形は変わらず悪くない
693足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:15:11.01 ID:ceKrqGpy
現行2268ってそんなにださいかなぁ?
確かに新品のうちはいただけない感じがあるけど、シワ入って多少やれてくればきにらなくないか?
高校時代にかったPT91が限界だから買い換えようと悩んでる。
694足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:24:12.27 ID:gLsfSgY8
現行RWは形もそうだが、あのグニャグニャの革はいただけない
いつからあんな革になったのか?あんなものに4万以上も出す気に絶対なれない
695足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:45:10.36 ID:ceKrqGpy
ABCマート別注の8○○○(型番失念)は確かにグニャグニャでしたけど2628はそこまでな感じでした。実際PT91を履いていったのですが、確かに比べると柔らかいというかハリが無い感じではあったけども
696足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:47:11.02 ID:ULx+P7UV
659に書き込んだ者です。
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
結局は「人それぞれ」ってことですね。
靴屋でいっぱい履いて検討しようと思います。
697足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:48:34.44 ID:sktPDPjz
>>693
限界ってどうゆう状態か、自分のPT83は既にシャフトもゆるゆるで
当然ソールも限界付近であるが中敷が逝ってたのに気がついてヤバイ
とりあえずオーダーしたのが届くまでは修理には出せない
インソールをぶちこみ履く
698足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:57:29.16 ID:ceKrqGpy
>>693
中敷きからは釘でてるから既にインソール対応。それでもインソールヘタってくると貫通して踵に釘ささる。
左足がチェンジペダルのせいで指の付け根部分穴開いてる。
つま先は鉄板が顔出してる。
てな具合です。
699足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 00:58:17.52 ID:HyWpAiA3
こんなのあったんだ
http://item.rakuten.co.jp/auc-life-sendai/10003831/

うちのPT83 8268はシャフトの内側とかがひび割れてる、ありゃ死んでる
700足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 01:06:49.53 ID:gLsfSgY8
>>695
新品どうし比べないと意味ないんじゃない?
オレのほぼデッドのPT91と比べると現行はグニャグニャだね
701足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 02:00:29.24 ID:LosM43Xi
革質や見た目以前に
甲を広く足首を細くしてくれないと
まともに履けなくて比較の対象にすらならない

今の軟らかい革なら足首細くしても
昔より苦しみながら馴染ませる時間も短くすんで良いと思うんだが
702足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 02:05:10.76 ID:22q8E7sT
ピストレロってとこのショートエンジニア考えてるんですけどワイズがはっきりしてなくて
困ってます。RW8165で6.5Dできついんですけど7か7.5でいいでしょうか。
それとピストレロの品質ってどうなんでしょうか。
703足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 02:53:21.55 ID:Q32pMC65
色々持ってての話なんだけど
俺は今ならホー〇マ〇ジ〇ーで作るかな
あれだけの作りで7〜8マンだっけ
日本人に作らせてホーウィン使ってこの価格って
そら職人が育たんはずだわ

同じ国内小規模のホ〇イ〇ク〇ウ〇の
プラモデルみたいな靴って
6インチハーフで10何万とかすんだろ

最初の一足って訳にはいかんだろうがな
704足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 02:54:24.18 ID:Q32pMC65
↑別に宣伝じゃないから
何なりと罵れよ
705足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 06:39:35.26 ID:ky+ADI3h
>>699
ABCマート限定モデルみたいだね。
706足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 08:02:45.41 ID:HyWpAiA3
ABCマートがやってくんねーかな、あの形で茶芯をさ
707足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 08:32:10.49 ID:cSAvP2CN
>>703
さっぱり解らん
708足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 09:25:02.27 ID:sktPDPjz
>>698
かなりの味が出てると見るが、補修する気はないのかね?
3万出せばそこそこのが買える訳だが、このぐらいの価格でPTデッドがあれば
サイズが小さいと以外と安く見つかるけどね
709足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 09:31:39.07 ID:ceKrqGpy
>>698
リウェルとして中敷を一新しようかとも考えたのですが、穴と鉄板むき出しはバイク乗るのには問題ないのですが、ファッションとして履いていると、アジを通り越してみすぼらしさが出てしまいます。
補修も鉄板は革補修パテのようなものを盛って着色。穴は裏からあて革補修と言われましたがなんとも‥‥

現行を履き込んだ時にシャフトがフニャフニャにならないか心配ですね。

サイズは91/2なんですよねー。
見つからないですよー。
710足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 11:05:48.30 ID:mjCt3WVo
9ハーフならまだあるんじゃないの?
俺なんて10ハーフだから中古じゃあまり見かけん
eBay狙いだな
711足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 12:14:14.30 ID:Op5H8iVT
PT91デッドなんてどこに存在してるの?
ホモ屋の10万越えしかわからんな。
712足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 14:06:19.16 ID:ZNSB3WvF
>>711
俺はバイク用品店で見つけた
当時の定価で45000円弱
713足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 14:19:24.52 ID:JdPW9TPh
alphaのエンジニアよくね? 形良いし安すぎ
714足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 14:57:26.80 ID:sktPDPjz
>>711
中古店で見つけたPT91デッド4万(灰芯)同サイズ(7.5)のASTM前と並べ比較し記念に撮ってみた
http://e-tomo.tv/s/577404/
715足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 15:10:59.44 ID:Rys04H5j
>>713
ベルトの位置、高過ぎじゃないか?
716足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 15:35:11.42 ID:Op5H8iVT
>>712
原付しか乗らないが近所のバイク自動車用品店行ったらアビレックスやレッドバードがあったな。
717足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 15:36:20.24 ID:cSAvP2CN
昔で言うガラスレザーで現在のコレクデットなんとかって革は、ふにゃふにゃしてないと思うけど…
718足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 15:48:05.57 ID:sktPDPjz
719足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 15:59:16.81 ID:plxhenOS
中古のブーツ買う奴って惨めな気分にならないの?
720足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 16:06:55.45 ID:jgzjqqRc
中古のPT91のエンジニア買ったんですが右足のほうは革が崩れてない感じで左足のほうはシワがそこそこ入って右足より柔らかくなってます
初めて買ったエンジニアなんですがよくある事なのでしょうか?
履いていく内に左足のほうが先にヤレてくるのですか?
長くてすみません均一にヤレさせたくて…
721足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 16:12:28.61 ID:cSAvP2CN
>>718
なるほど。別にptにこだわる必要無いかもと思った
722足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 16:53:15.40 ID:ceKrqGpy
>>718
4万ならpt91かうかなぁ。
現行を定価で買ったのとおなじだし。
まぁ革が乾燥でひび割れてないことが条件だけども。
723足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 17:22:17.39 ID:sktPDPjz
>>721
そう?この足首の細さはいい感じなんじゃない未使用だし
>>722
経年放置品だから革は若干固い質感かも
しかし未使用で箱なしって何故よとツッコミたいとこ(笑)

断面茶芯デッドならもっと高いのだろうね一応PT91なら経年変化で茶色は出てくる
と思うけど、未使用灰芯が税込み\39800なら妥当なとこかと
このPT91は後期か展示品は左のみでタグの確認出来ずでしたが

但し、このサイズでこの状態では足首が狭すぎて入らず履き手を選ぶとみる
子足なやつか女しか掃けそうにない、これは固体差なのか?

店には他に、若干履き込んだ感じで程度中レベルのPT91(灰芯刻印なし)
これがまた同サイズで、もちろん普通に掃けた
ちなにみにこちらの履き込んだ中古が未使用品より五千円高いのは何故?
どうも値段の基準が判らん(笑)

まぁ>>721も伸ばせばなんとか行けるとは思うが、当然同サイズASTMは楽々掃けた
色々履き比べると面白いな

長くてスマソ
724足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 17:32:03.62 ID:sktPDPjz
>>723アンカー721×>>718

個人的に小足な方だしゴールデンサイズに比べるとPTも安い傾向とみたが
無理に買うつもりもなし、それより今はPT修理したいとこ
725足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 17:54:11.32 ID:/u4IRKjS
ごめん、何言ってるかまったくわかんないw
726足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 18:19:02.17 ID:JdPW9TPh
単なる作業靴をジャップがファッションとして崇めている事実をアメ公はどう思うんだろうか
727足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 18:26:32.98 ID:cSAvP2CN
俺アメ公だけど、何とも思わないよ
728足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:19:52.23 ID:WBoUZu5V
先輩方、教えて下さい。
初エンジニアだけど、歩くと踵は多少は浮くのは普通?

購入から約一ヶ月で、革はかなり馴染んでます。
甲や幅は痛くなく、良い感じのホールド感です。
729足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 21:56:54.25 ID:mjCt3WVo
どこの?
730足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:04:49.08 ID:gLsfSgY8
>>726
ジーンズも単なる作業着だったぞ
731足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:05:21.62 ID:/u4IRKjS
>>718
店に陳列されてるやつ勝手に撮っちゃだめだろw
オーダーしたヴァィバーはまだですか?
732足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:27:00.69 ID:mjCt3WVo
いやでも実際に発祥の地のアメリカよりもデニムは日本では
お洒落着(?)になっているよ
普通の兄ちゃんおっちゃんはリーバイスが多いし
日本人のようにデニムにあそこまで情熱をかけているなんて
信じないだろうな ヒゲだの、蜘蛛の巣だの、向こうの人が聞いたら
わらうだろうね それに洗うのも一年に一度とかいう人が多いと知ってもさ
733足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:31:26.23 ID:1ZAiZyWd
本国でもエンジニアなんて50年代からファッションブーツだろ
734足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:32:38.56 ID:1ZAiZyWd
言葉がおかしかった
50年代くらいからファッションブーツとしても履かれていた…だな
735足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:35:06.74 ID:gLsfSgY8
>>732
それではエンジニアブーツは今でもユナイテッドステイツオブアメリカでは単なる作業靴なのか?
736足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:35:35.32 ID:0xUd+TeX
白人黒人は糞みたいなシルエットのジーンズでも
脚長で適度に幅があるから日本人が日本製のデニムを
履いたような綺麗なシルエットになるんだよな
こだわる必要もないだろう
737足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:36:34.25 ID:ky+ADI3h
>>728
普通は浮かないよ。踵が浮いたら歩きにくいよ。
少し緩かったのでは?
ストラップをきつめに締めてみるとか。
738足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:39:14.62 ID:WBoUZu5V
729:足元見られる名無しさん :2013/01/09(水) 21:56:54.25 ID:mjCt3WVo [sage]
どこの?

RWのスエードです。
739足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 22:39:43.19 ID:/u4IRKjS
>>734
The Wild One カッコイイよな
あれ見ると完全にファッションだな
740足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:05:02.15 ID:mjCt3WVo
>>735
エンジニアは女の子のほうでは似たようなのが流行っているね
男の方はエンジニアというとバイカー用みたいな感じで扱われているような
気がする
スーパーでもデパートでもモールでもイマイチ歩きの人でエンジニアを
履いている人は見たことな余り無いよ
俺が住んでいる方だけがそうなのかもしれんけどね ちなみにワシントン
工場に働いている人に知り合いがいないから、そっち方面で履かれているかどうかはわからん
741足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:13:12.27 ID:gLsfSgY8
>>740
エンジニアブーツとジーンズは、もはや世界的にオシャレ靴、オシャレ着なんだよ
742足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:25:48.48 ID:mjCt3WVo
日本はエンジニア履いている人多いよね
フライトジャケット(MA-1だのA-2だのN-3B)も本国では
普通の人はまず着ない、着ている人を見ないし
日本は特に独特だと思う 男もお洒落な人が多いしね
アメちゃんで服に金をかける男は本当に稀だよ
743足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:34:10.78 ID:ikxUJCoW
>>720
牛さんの皮を剥いで革を作るんだけど、ブーツを作る工程で使う革の場所によってヤレ方が変わってくる
例えば人間の皮膚だって場所によってシワやキズがある
そういうことなので諦めれ
744足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:50:00.81 ID:JdPW9TPh
日本発祥のおしゃれ着ってあんのかね?
745足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:56:53.72 ID:gLsfSgY8
>>744
着流しとか普通にあるんじゃね?
746足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:10:00.45 ID:teDpEIEB
関西在住だけど、最近はセッターばっかでエンジニア履いてるやつはあまり見ないな
安そうなエンジニア履いてる女はそこそこいるんだが
747足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:16:34.97 ID:15NmUaQp
今日ロンウルフとベックのエンジニア履き比べてきた
普段履いてるのはレッドウイングのPT。
ロンウルフは履くとき多少きつめだけど、履くとフィット感はバッチリ。PTより踵のホールド感があって浮かない。今から新品で42000円くらい出してレッドウイング買うならもう一万出してロンウルフ買う方が良いかもしらん。
ベックは履くときは割りとすんなり履けた。しかし同じDワイズだけど横幅がキツイ。質感も造りも高いだけあって良いんだけど、幅が狭すぎた。
両方とも同じレザーのインソールだったけど新品だと硬かった。沈んだら良くなるんだろうか。
共通して思うのはレッドウイングみたいなちょっと粗雑な感じの無骨さは無く、綺麗にまとまってる雰囲気。
次にエンジニア買うならロンウルフ買ってみたいと思った。

エンジニア語る相手がいないので書き殴りで申し訳
748足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:22:14.64 ID:vQxH9gU0
>今から新品で42000円くらい出してレッドウイング買うならもう一万出してロンウルフ買う方が良いかもしらん。
現行RWなど馬鹿らしくて買う気になれないよな
749足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 00:59:10.82 ID:15NmUaQp
>>748
ほんとよな。現行はブサイクだからな。

ま、現行も持ってるけどな
750足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 01:34:53.01 ID:bg4hgGJp
ロンウルフもそんなに格好はよくないよ
シャフトは太いしね
751足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 01:36:18.30 ID:bg4hgGJp
>>744
鯉口シャツ
752足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 07:41:50.24 ID:wtJE2/U8
>>750
同感!シャフトがめちゃ太いからない、革には釣られたが
>>747
多少きつめ?ボスの同サイズで履き比べたらフィット感なくて別物だったが

>>746
いるね履いてる女の子ゲタグリとかみた
753足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 07:50:29.53 ID:wtJE2/U8
>>728
お気に入りならソール減るまでガンガン履いくべし
初エンジニアでカスタムは敷居高いかもでだが
シャフト詰めれば現行もいい感じなりイケるとおもった
http://rock-village.creates-crea.oops.jp/?guid=ON&eid=522

>>731
別に写メぐらい問題ないし店員公認
気になる商品は後で写メ見て悩む<(´△`;)>
オーダーは遅くとも4月中には届くかと思われ
754足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 08:34:14.27 ID:KNvvBX4J
>>581
もう来ねえよ!!
755足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 08:45:22.88 ID:15NmUaQp
>>752
ボスはハーフサイズ上のしか履いたことないので比較はできない。ジャストサイズがあれば履き比べてみたいところ
あくまでレッドウイングのPTとの比較なんで、まぁそれぞれ足の形違うから俺にはフィットした。
PTとロンウルフ並べて比べたけどそこまでシャフトの差は無かったけど。
現行を10としたらPTが7でロンウルフが8程度かなと。履き口がちょっと広い気はする
756足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 08:55:22.08 ID:bg4hgGJp
>>753
シャフト詰めっていくらかかるんだろ
値段次第ではPTのデッドかシャフト細めにカスタムしたボスの方が安上がりだったりしてw
757足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 09:47:09.18 ID:N0NinDR9
>>756
2、3年前にやった時は10500円だったよ。限界まで詰めてもらって3cmくらいだった気がする。
目黒区のあそこね。
758足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 09:58:40.94 ID:wtJE2/U8
>>755
もちろん手持ちの表記が同一サイズで比べなんだよね
ボスも足首太めながらロンウルはそれ以上の認識です

>>753
カスタム料金は店に聞くしかないとこだが
ボスの詰めたやつもブログにあったがざっと見比べると
1インチ詰めオーダー物とくらべてヒール側のくびれシルエットが格好よく見えたり

きっと踵も浮かなくなるだろね、履き心地が気になるとこだ
オーダー物のオプションだと一万ぐらいだったか
おそらくカスタムショップも似たようなもんかと思われますが

ブログのとこは基本的にソール交換とセットみたいだから2万以上は堅いかもね
結果的にPTデッド買える値段になったにせよ
自分サイズが見つからないなら一つの選択肢でもあるし
デッドは見つけられずも履きふるした中古はあるだろうが、修理が必要なるはず

吊しの現行RWのシャフトのカスタムなんて、普通に考えるたらある意味無駄な感じ
だが、車やバイクのカスタムと同じでワンオフは素敵なこだわりだ
759足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 10:09:00.78 ID:wtJE2/U8
>>755
お!ベースは何?よい経年変化になってそうだし
もしシャフト詰め単体のみ受けつけるからよいかも、つか何処だろな?
まだまだ知らないカスタム屋が色々ありそうだ
760足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 10:09:56.39 ID:XvmmhEWT
それより履く時、脱ぐ時にどれだけ格闘しないと
いけなくなるのかが気になる
椎間板ヘルニアやっちゃってプレートいれているから
あまり背中が曲がらんから格闘するのは辛い
761足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 12:26:32.95 ID:bg4hgGJp
>>760
そんな身体ならエンジニアブーツ自体履くのを諦めた方がいいんじゃないか…
762足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 12:45:10.27 ID:KNvvBX4J
サイドジップで妥協するしかないなあ
763足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 13:13:57.82 ID:XvmmhEWT
いやいや素な現行RW2286なら
脱ぐのも履くのも手を使わずにいけるくらいだから
いいんだけど
カスタムするとそのへんが辛くなるなと思ったから
764足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 13:48:06.92 ID:wtJE2/U8
掃けるくらいなら脱ぎもなんとかなるだろう〜と思いきや
確かに歩き回った後とか足がむくんでしまった時は結構大変かもね
しっかりシャフト1インチ詰めオーダーしたんだが大丈夫〜足入るよな(笑
ヒールカウンター潰れまくるかな
765足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 15:55:35.08 ID:bg4hgGJp
>>764
ブーツジャックを使えば無問題
766足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 16:09:52.35 ID:XvmmhEWT
をを
これ使えば1発だね
767足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 16:23:09.38 ID:oFo/eF2M
エンジニアを買う時は、インソールを入れる前提で少し大きめを選ぶ?
それともジャストでインソールは入れない?
768足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 16:54:05.63 ID:teDpEIEB
シャフト詰めって足首まで細くなる?
履き口やふくらはぎまでは何とか詰められそうだけど、足首は無理じゃね?
現行RWなんて三角形になってますます不格好になりそうだわ
769足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 17:29:20.28 ID:lFHM9imR
足首までやるよ
まるでセミドレスのごとき踵のくびれが出る
770足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 19:10:47.68 ID:teDpEIEB
スゲーな、足首もやってくれるのか!
でもハイトが低くくなるのは仕方がないよなあ…
771足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 21:39:19.60 ID:wGQkTqL8
RWのPTが良いのはシルエットが絶妙なとこなんだわ
ボスのシャフト詰めて作っても直線的にしか仕上がらんし
他のブーツ改造してもあのシルエットが出ない
772足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 22:47:12.05 ID:RqewK+Tx
分厚くて表面が柔らかい革を使ってるエンジニアありませんか?
例えが変ですが、靴以外だと
コードバンやブライドルレザーは苦手でクロムハーツのしなやか?テロテロの革とか好物です
773363:2013/01/10(木) 23:17:33.15 ID:D5q/m2bQ
RW黒スエード買ってシャフト等カスタムをやめて,
ボスの黒ラフアウト買うことにした
値段変わんないしね
774足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 23:18:17.07 ID:lhbZCExl
クロムのシュリンクレザーは靴に使う革じゃねえな
ある程度のコシがないとレディースブーツみたいにシャフトが倒れるぞ
775足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 23:33:47.62 ID:oFo/eF2M
728です。
普通に立ってる状態だと踵に隙間がなく、足が中で遊ぶ事もないですが。
革やアウトソールが今より柔らかくなると大丈夫?
776足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 23:39:36.24 ID:TK62dDli
RWカスタムして細くしました!
RWベルトの位置下げました!

だせぇww

オク見ると「カスタムします」ってバカがいるけどお前の所客来ないからオクで受注したいんだろ?
そんな下手糞によくやらせるもんだとちょっと(落札者のバカさを)感心
777足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 23:58:57.18 ID:guEtiqs8
>>776
被害者乙
778足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 00:20:15.63 ID:UmQj5K66
RWのエンジニアのシャフトを細くしたいのは履き心地が悪いからわかるが、ベルトの位置を低くしたいってのは全く理解できない
低いとかっこいいか?
茶芯同様、中古転売屋や雑誌に騙されてるだけじゃね?
779足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 00:58:29.33 ID:8hgmZJBV
http://www.hopesmore.net/2010/12/
ホモ屋からであれだがベルトの位置はこれで言うところの
PT83がベストだな
PT91のはやりすぎwPT99〜現行はベルト見せるのが
若干やりづらい気がする
780足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 03:56:27.38 ID:v8h+xzOL
8268欲しいけど現行は嫌だしPT高いし
ロンウルフのスウェードエンジニアはどうだろう?誰かエイジングした写真くれ
781足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:14:53.86 ID:VXwVx1Nd
1足買うだけなのにうだうだなげーな
782足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:35:36.01 ID:8hgmZJBV
8268は現行でもPT99のプリントタグと大して変わらないと思うけどな
シャフトがちょっと太いだけじゃん
783足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:40:31.87 ID:lUT+5gDz
俺は足小さいからデカ履きしてベルトを一番きつくしてチラ見せしてますん
784足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:47:05.86 ID:oVhBMR+9
>>781
これぐらいでいちいち文句付けとたらなんも言えね、ぐだぐた言わせてやれよ
話題すら無くなるぜ
785足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:57:54.11 ID:+W2LgOjG
2010クレープや705ばかり履いてたが、最近また100が気になってきたわ
786足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 14:24:47.64 ID:dIkI/eCx
ルードギャラリーのがいいよ
787足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 17:27:43.69 ID:UI3KkUBQ
>>786
あれシナ製じゃなかったっけ
そんなのイラン
788足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 17:52:41.77 ID:dIkI/eCx
ひとつ前のはjapanだよ
789足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 20:32:42.22 ID:Cy1eLWs6
ゴツくないのはさ、それはそれでアリだけど、華奢な見た目道理で味が出た頃にさようならなエンジニアはナシだよね
790足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 21:54:33.54 ID:K7HzqEQY
ルードギャラリーか。形はいいと思うけど、何年も履けるのかね?服屋のブーツは不安すぎる。
791足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:09:33.74 ID:lUT+5gDz
>>790
それはあるよね。俺もフィグベルのエンジニアいいと思うけど長く履けるか心配だから靴屋のになっちゃうわ
792足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:11:38.24 ID:dIkI/eCx
確かにヤワヤワだからあんま酷使する気にはならない
俺は普段履きはチペワでかっこつけたいときにルード履いてる 
793足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:17:53.45 ID:HraTk7Ep
ホモ屋のピザのブーツかっこいいな
794足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:30:01.47 ID:84VGi03l
ホモ屋の店員の若い女は女房なの?
結構かわいいんだよな
勿論2268履いてる
795足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:51:15.49 ID:4vX3sNiq
>>793
ボロすぎる
もうとっくに捨てていいレベル
796足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:52:16.58 ID:Cy1eLWs6
!!さっそく明日、渋谷のガルフくんの隠れ家にノマト見に行ってくるわ
797足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:52:38.08 ID:+W2LgOjG
じゃあ普段からRWでカッコつけてる俺の勝ちだな
798足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:52:57.47 ID:jEtlQXcf
ホモ屋さんのヤフオクIDは親族のみで管理ですかね。

それとも若い社員にもやらせてるんですかね。
このIDで買い付けに行ってこいと。
799足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:57:20.26 ID:+vDpxzDq
>>795 そうか?
800足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:58:48.83 ID:2lmihDoP
別にいいじゃん金あるんだし。
出品者も価格が上がるし何の問題も無いな。
文句あるのは買えない金ない奴だけでしょ。
801足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 22:59:09.32 ID:4vX3sNiq
>>799
オレの中ではな
あんなど汚いブーツ履く気が知れん
802足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 23:34:02.89 ID:8hgmZJBV
>>800
ホモ屋乙
803足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:28:33.18 ID:v3Zhsxj5
ホモ屋が叩かれると>>800みたいなのがソッコーで湧くなw
言ってる内容もほぼ同じだし、マジで転売屋のホモ屋じゃねーのwww
804足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:38:50.72 ID:HXdJn8zK
逆にアパレルブランドでしっかりしてるのってどこかな?
総じて高いが…
805足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 00:40:13.60 ID:2SPs5ZBP
そのホモ屋は店でいくらで売ってんの?デッドから履きこんだやつまで
程度も色々あるのだろうけどさぁ、履きこんだのは当然丸洗い済みなんだろな
806足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 01:07:17.93 ID:D0Z22NWy
ホモ屋に来る客はオクの乞食と違って金あるやつしか来ないからな。
ゴム長だったら980円くらいで済むんだしそれ買えよwwww

ベルトはゴム板貼っとけ
807足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 01:22:34.49 ID:kbftQLMr
俺は行ったことあるけどここの奴らはほとんどホモ屋行ったことないんじゃないの?
808足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 01:42:24.26 ID:A02+7jgo
>>806
やっぱホモ屋じゃんお前wwww
809足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 01:44:49.95 ID:A02+7jgo
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g116450707
これもったいねーな
だせぇw
810足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 02:57:36.03 ID:r4TVlI4L
ロンウルフと現行8268の比較写真くれ
811足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 03:05:46.74 ID:2SPs5ZBP
>>809
あ〜同感、カスタムしたなら履き潰せと思うけどな、こんなじゃ査定下がるよ
このセンスは判らないし治さなきゃ満足出来ない当然中も汚いだろう
よって、買うなら高くても3万以下だよね、いらんけど
812足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 03:07:42.77 ID:ej25R/WL
チペワが特価で売ってる店が多いんだが何かあったんだろうか
813足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 03:17:11.71 ID:NNKDOIiH
http://www.amazon.com/dp/B000WKBVI8/
これより安いんか?
814足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 05:03:24.11 ID:HXdJn8zK
チペワは人気ないからセールは仕方ない
俺は助かってるが
815足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 07:23:09.58 ID:3+IdSsza
>>809
昔流行った蓮画像を思い出したw
816足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 11:16:22.12 ID:2SPs5ZBP
>>810
RW現行はイマイチだと思うがな
この二択なら比較するまでもなくロンウルフじゃないか(異論は認める)

何故なら現行って履いてみるとPTにくらべテングの位置やシャフトの立ち上がりが前にあるじゃない
よく甲が痛いとか言う方が居たりだなるほど納得だ
かと言ってヒール側がシェイプされてる訳でもないからバランスが悪く
履き心地も違和感ある、まだASTM初期の方がテングが後方で足首付近にフィットする
もちろんテングが小さくなる前の現行前の話だが
PT91が手頃に見つからないならPT99なりASTM初期とか
これ以外の他も探して履いてみたらよいと思うけど
817足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 12:11:17.47 ID:kbftQLMr
玄関に置いてあるエンジニアがすげえ冷たくなるな。
スエードはそうでもない。
818kvoll-shoes:2013/01/12(土) 16:10:41.54 ID:ZtzIInX0
海外ファッション靴販売はhttp://www.kvoll-shoes.com
品質を保証できるし、 激安の商品を直接仕入れることもできます。 小ロットでのご注文も可能です。注文すれば、3,5日到着できます。
819足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 19:21:07.12 ID:HXdJn8zK
ドメブラとチペワRWは価格帯違いすぎる。。
820足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:06:53.03 ID:ddm2l+Hz
821足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:30:29.04 ID:hwB170Bf
ttp://bernice.jp/SHOP/BB12SS-G37BJ.html
買おうか迷うなせめてインレイが黒だったらな
822足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:34:41.61 ID:tRCfg0ET
うわ。。厨二
823足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 01:52:20.03 ID:cxXAAHMk
シャフトだけウエスタンでそこから下がぺコスとか意味わかんねー形しとんな
824足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 02:05:36.37 ID:jGEYAxLz
>>821
スレタイ
825足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 03:11:26.39 ID:kvHAsXz4
カーフってすぐダメになりそう
バックボーンもエンジニアはかっこいいよ
826足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 04:19:57.52 ID:IdEc3Wv/
現行8268購入、初エンジニア
現行評判良くないけど、自分的には大満足。

甲が疲労骨折しそうな位痛いけど、
嬉しくて毎晩ベッドで見つめながら寝てます。

PTって実物見たことないんだけど、見比べると
「やっぱPTの方がカッケー」ってなるものなんですか?
827足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 07:51:29.11 ID:68Z9IJWz
その場で燃やしたくなるよ、現行
828足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 08:55:45.09 ID:v+kb3dVB
まぁ中古で靴買うよか良いよな
誰が履いたかわからない小汚いRWとかw
829足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 11:08:09.60 ID:e4TKbtMI
PTのインソールが剥がれ始めた
地味に凹む
親指の下の出っ張ってるとこが剥がれたんだけど、こんな簡単に剥がれるもんなん?
830足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 11:13:20.58 ID:zK0NCStX
>>826
現行ASTMもそこそこ高いんだろ
折角買ったのだからガンガン履きなよ、甲が痛いなら厚い靴下でも履いてさ
PTなら甲痛くはなりにくいテング位置だから、その代わり履き脱ぎが少々な

ブーツ並べて比較して見ると言ってる意味が理解できると思うけど
PTじゃなくても安いエンジニアでもよいがシルエット真似たのはありそうだから
靴を並べて比べて見たらよいがサイドジップのブーツとかでもよい
つま先〜甲からシルエットが立ち上がるラインがポイント
紐ブーツとか足首にフィットするだろ、マーチンならそこらの店あるよな
PTはマーチンと比較してもラインが同じ感じになるから

このフロントノーズがいかしてる
車で言ったら旧車初代ZがPT、現行ASTMがZ32以降みたいなもんだ(笑
831足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 13:01:32.19 ID:iFK+IR0S
>>816
PT99狙ってたんだけど最近オクでも高くね?デッドに近いやつなら六万ぐらいするよなー
ASTM初期ってテングが極端に小さいやつ?あれは嫌だなタイプじゃない
ロンウルフはまだまだ履いてる人少ないからエイジング具合が分からないから悩むな
832足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 13:33:58.68 ID:HUdYY73b
>>830
>車で言ったら旧車初代ZがPT、現行ASTMがZ32以降みたいなもんだ(笑

歳がわかるなw
そしてオレはよく理解できたww
833足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 13:50:15.27 ID:ep850Zzy
S30はsweet
834足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 13:56:25.55 ID:zK0NCStX
>>831
ASTM初期にテング大きく形的にPTと大差感じないやつあるぞ
もちろん革質は違う、それを指したつもりだが伝わってなかったか
あまり知られてないなら希少かな

そのオクのPT99のサイズは売れ筋なやつかデッドに近いってあやふやな表現だが
6万とかありえない、ぼったくりにも限度あるだろ
ロンウルもぐぐればブログとか出てくるが
革で考えたらロンウルフでよいんじゃね
しかし新品買うにも在庫なしばかりだが注文したら取り寄せ可能なのか?俺はいらんけど
↓中古屋でみつけたPT99のデッド(\30000
http://mup.2ch-library.com/d/1358050503-121215_190535.jpg
このぐらいの値段が相応しい、ちなみに新年期間セール中〜らしく今なら3割引だそうだ
さて売れるかな?
835足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 14:18:52.65 ID:h3z4A66z
>>834
それ、全然デッドじゃないじゃん
ただの中古
836足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 14:38:47.16 ID:nZfl/JW3
もう俺、ホーキンスでいいや
837足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 15:28:09.82 ID:ddm2l+Hz
>>834
PT99の2268はデッドでも4万いくか行かないかくらいでしょ
6万は8268のことだと思うよ
838足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 15:37:47.72 ID:CPoEBZR+
ヤフオクで仕入れてヤフオクで売る転売屋の『ホモ屋』だとその倍はするな
839足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 16:09:55.91 ID:zK0NCStX
>>835
こんだけ綺麗ならデッドみたいなもんじゃね
もちろんソールも綺麗なもんで商品タグついてないとデッドとは言えんないかね
確か前は箱つきであったはずだが店が棄てたっぽいわw
>>873
なるへそ、冷静に考えたらそうだよな
>>838
ホモやさんオンラインショップはやってないのかね?
840足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 16:26:42.83 ID:+jxlYt+N
オクの話題になるとここで「中古は誰が履いたかw」とか書き込みがあるけどホモ屋さんかと思うわ
もっと安く手に入れたいんだな

しかしあの店は異常なくらい客来て売れてるなぁ。
841足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 17:16:05.63 ID:zK0NCStX
>>836
やめとけ!ホーキンスなんて誰も興味ないスルーされんだから
ま〜これでも見て思いとどまれ↓左がHKの昔のやつだが
http://mup.2ch-library.com/d/1358063638-130113_124612.jpg
当時せめてロングかっとくべきだったが3千円ケチったのさ
この比較画像で判るように現行みたいな不細工ノーズ
RWやDMと並べれば同じサイズでもなんか靴自体が小さく見えるもんだな
ちなみに真ん中のは91年製だが、左のHkはもっと前の80年代物
甲が痛くなったりしてろくに履かずに放置プレイだったのだが
ソールの減りも僅かで一応デッドみたいなもんだが査定額は\300だぜ(爆笑
842足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 17:18:37.40 ID:+jxlYt+N
左から(つーか上から)
豚馬鹿って感じ。
843足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 18:25:43.33 ID:yrlvVBSD
>>841
バックルはローラー付きでいいからパーツ取りにしたいなw
844足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 18:31:44.63 ID:kvHAsXz4
たいして変わらん・・・
エンジニアに拘るのは男の自己満だな
845足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 18:39:38.46 ID:jGEYAxLz
ホーキンスの昔のは鉄製のプレスされたローラーバックルなんだよな
846足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 21:32:53.79 ID:tRCfg0ET
俺はシルバーの質感が好きだから925で自作してるぜ、ほんと自己満だよなww
847足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 22:14:18.12 ID:jGEYAxLz
そのシルバーバックルはどうやって取り付けてんの?
ロウ付けしたら革焼けちゃうだろ?
修理屋持ち込んでんの?
848足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 22:41:17.96 ID:tRCfg0ET
構造は同じというか極限まで再現してるつもりなので通常のバックル交換と同じです
バックル交換は経験上出来なくもない気するけど、そこは信頼出来る革のプロにお願いしてますww
それに専門はジュエリーじゃないんですど基礎と設備はあるから趣味程度に遊んでます、1/100_単位で粗が見えるからついつい本気になってしまうのが玉に瑕
849足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 22:47:25.49 ID:68Z9IJWz
>>847
普通バックルって作った後に縫い付けるんだよ
850足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 00:00:44.75 ID:+f6NNB9K
ホーキンスの90年代のバックルはウエスコの90年代後半の
旧ロゴボスのバックルと同じだからパーツ取りして
Bへ送ってウエスコの工場で最初から付けてもらう事も出来る。

それと、90年代のチペワのシャフトに沿うように内側に反ったバックルは
ウエスコ旧ロゴボスの90年代前半のと同じ。
(チペワは足首バックルだけ少し違うタイプもあるけど)
851足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 01:31:29.23 ID:6D3CPqDI
ホーキンスって昔はもっとブランドイメージ高かったのに今では安物、パチ物のイメージしかない。
852足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 02:45:24.99 ID:6EqMCPCf
>>851
元々はイギリスの名門靴メーカーだったからな
今じゃ見る影も無いが
853足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 03:14:22.11 ID:dzYbcrss
デッドってデッドストックの略であってるよな
つーことは未使用品って事だよな
それなのに「ソールの減りも僅かで一応デッドみたいなもん」って何なんだよ、畜生!
室内での試着ならまだしも使用した事あるようなものがデッドとかただの中古じゃねえか
それを言うなら極上()中古品だろーが!
今はデッドストックの意味も理解できてないような奴らばっかになっちまったのか?
854足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 07:07:11.48 ID:FQTW7r8s
でも英語でも
just like a brand new
という言い方もあるし、日本語でも新品同様という
言葉があるんだから、デッドストック同様という意味なら
間違いではないんではないか?
日本語って面倒だよな
855足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 07:43:08.35 ID:dgPkLMnj
ゲッタグリップ、セダー、アルファ、ホーキンス辺りかな1万円台で買えるのは。
この中ならどれがマシな方でしょうか?
856足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 08:21:12.25 ID:WO+OMw4Y
新品と新品同様(=中古)が別物であるように、
デッドとデッド同様(=中古)は明らかに別物かと
857足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 08:27:12.04 ID:GcMp0OFi
PT83がほし〜
858足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 09:04:36.17 ID:6EqMCPCf
>>855
ゲッタグリップ
859足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 10:37:34.25 ID:oDPFbkbd
>>834
すまんな、俺が欲しいのは8268なんだ
860足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 11:44:18.94 ID:e7hctSkt
俺は女が欲しい・・・
861足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 11:48:54.17 ID:D51KLcsE
6万程度さっさと金出して買えばいいだけ
862足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 12:13:30.16 ID:GcMp0OFi
6万なんてもってねーお
863足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 14:51:35.36 ID:d3QHy4AU
6万持ってねえなら見栄張らねえでヒラキでも買っとけ
864足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 17:43:09.42 ID:oDPFbkbd
ヒラキって何?
865足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 19:40:46.92 ID:iacVW1SP
ヒラキを知らないか
866足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 20:13:08.73 ID:uExwaTaJ
Google様でヒラキを検索したが、どうやら¥1000以下の激安店らしい、要するに虚仮にされてるんだと思う
867足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 20:18:26.51 ID:oDPFbkbd
へー全然面白くないな
868足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 20:24:49.46 ID:uExwaTaJ
まったくだ、寧ろ不愉快なくらいだよ
869足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 21:52:19.46 ID:YgfNrke7
ヒラキは客層が悪すぎる
870足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 22:20:21.07 ID:pmn98aCx
ロングシャフト履いてる人いる?
871足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 22:21:12.28 ID:H1fw3zP9
>>855
一万円台で考えたら、ショート丈になるが
ジャックローズのエンジニア、小僧向けブランドのイメージだが
形はロングノーズで悪くないと個人的には思ってた
ダブルミッドにコマンドソール、GY製法みたいだからソール交換もイケる
安く買えたラフアウトなら汚れも気にせずガンガン掃けそうだ
まぁエンジニアなんて周りから見たら大差ないよ、見栄っ張りには向かないだろうが
ただ服ブランド物にありがちな問題のサイズ展開S、M、L、故に多少妥協はいるだろう

JR×ホワイツコラボモデルのスモジャンとかあるから意外に侮れない
もしかしたら今後エンジニアもコラボで出したりして?
10万強は確実だろうけどな
872足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 23:15:09.84 ID:UFohK6F7
お まさかのジャックローズw
サイドジップのスエード5年履いてるが履きやすいよ
形もきつくないし
873足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 23:38:18.92 ID:H1fw3zP9
>>872
自分が指したのは今買えそなジップなしのショート丈モデルだが
君のはロング丈かい?サイドジップなら足にフィットで形は問題なさそうだな
よかったら経年変化をうp
874足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 02:05:00.44 ID:RpTF0Qhg
オレはゴールデンレトリバーのクレイジーホースを8000円で買ったけど、
木靴みたいな形でちょっと後悔した
革質はオイルを塗り込んだらそれっぽくなるけど安っぽさは隠しきれない
ブートブラックのエイジングクリームでなんとかならんかな〜と考えてる

ヒールのミッドソール部分がゴム製のヤツは、なにかかっこよくする方法ないのかな?
875足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 12:22:57.96 ID:0HETz68S
東京住み、長靴代わりと思ってチペワエンジニア履いてるがやはり長靴にはかなわんな。
876足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 17:37:46.65 ID:cCiY7dsT
現行8268
タグなし!箱あり!未使用91/2!
29900円!!
個体差なのかやたら細く見えてpt99かと思って思わずショーケースから出してもらったわ!
その店以前にもオールデンの、ショップ別注をノーブランドととして5800円で売ってたからな。
もしかしたらとおもってさ。
877足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 18:02:41.06 ID:xr5SeUrr
チッ
買えばいいのに
878足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 18:18:16.83 ID:cCiY7dsT
いや出してもらったらcm表記もあるバリバリの現行だったからな。
スエードエンジニアにはイマイチ惹かれないから買わなかったんだけど、やっぱお得だったかなぁ。
879足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 18:43:53.73 ID:qkxC94Qy
>>878
pt99だったら買ってたの?見た目が気に入ってショーケースから出してもらったんじゃねーの?
所詮PTのブランドが好きなだけだろ、区別つかないなら現行買えよw
880足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 22:53:19.92 ID:n9XP2RVq
旧968持ちの人いますか?
881足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 23:04:14.81 ID:xr5SeUrr
>>879
ワロタ
一理あるわ。

見た目で判らないなら目玉くりぬいて銀紙貼ってろと。
882足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 23:14:40.86 ID:+FJqJX9X
>>629
もうVIBERG買ってしまった?
それ逆だよ俺はホワイツだと8.5だけどVIBERGは8だよ

あと83エンジニアはEワイズはないDかEEになるはず
俺は83出始めた時に直接交渉して83でEワイズで作ってもらったけど

といってももう五年近く前でだいぶ安く買えた時代の話だから今どうなってるのかわからんけど
883足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 00:50:21.70 ID:BRvbiBuv
>>882
ありがとうございます。
サイズ逆でしたねwその後判明致しました。
ボスの出物があったので、そっち買っちゃいましたw
バイバーは後々買おうと思います。
884足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 01:37:32.59 ID:kTntW6uv
>>883
今や高いだけのぼったくりだからやめとけばいいんじゃね
個人輸入ならBOSS買っとけばいいよ

俺が買ったときはダブルミッドにして本来無いEワイズにしてもらってステッチのカラー変更して$410だったから
今はVIBERGは規制ガチガチで個人輸入なんか出来ないんでしょ?

今国内で同じ感じで買ったら12万とかでしょw
885足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 01:54:28.12 ID:CVvELHiT
>>874
ヒールを交換すれば?
886足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 04:24:22.60 ID:qX70TO+H
>>884
そうだなオプションオーダーでそんぐらいは堅い、なんかぼったくりだな
$410でVIBERG買えたのかよ個人輸入出来たのか、$1いくらのいつ頃の話かだが
革とかトゥの形は何?出来ればうp
代理店Eでは昨年末に15%引きのオーダーを受けつけていたが注文は多かったのだろうか

>>883
なんだボス買ったのか、その出物はボスの何?詳しく、みたい
887足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 13:11:40.42 ID:kTntW6uv
>>886
日本で取り扱いほとんどない時の話だ
トメさんとこかスケアクローぐらいじゃないかな当時扱ってたの
福禄寿が扱う少し前だ
83がラインナップになくて試作段階の時
今ほどオプションもないし選択肢もあんまりないから希望をぶつけて出来るか出来ないか交渉してた
だから普通のトゥでラフアウトだよ
今みたいな変なやつはなかった

ショートシフトが$300で買えた08年か09年の夏ごろの話かな
888足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 21:49:06.07 ID:eAt/aHiR
889足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 22:41:22.16 ID:u8YNWAyC
アフィカス死ね
890足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 23:17:29.97 ID:1U2ITFHo
      _, -‐-、___
     /  `   ` _ )
   / ̄  _,,ニ=‐─'´ー''',、
   ゝ-┬l;;;        ヽ
    l// |;;         _l
    l ,./;;   (ニ=、  , ,=ニ
   /イr'ヽ;   ー=o、', ', ro'l
   ノ/ l l、!l   `'''''  ヽ`´!
  . レ  〉、`ヽ     ノー-‐' l
      lゝノ''l    ,イメ三ヾ、!
     /、 l ヽ   〃 ,,, リ,,/l!
   , -l:::ヽヽ、 ヽ、,l!___l;;;;;;;;;lヽ、
  ´   l::::::ヽ ヽ`ー─ヽ;;;;;;l::l `''ー、_
     ヽ::::::::ヽ ヽ_/ヽ;;l::lヽ
     ヽ:::::::::::ヽヽ__/'´;;;;l!:/ ヽ

       通 報[Zin hau]
     (1551〜1604 中国)
891足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 01:17:23.43 ID:/IbnFg0w
ピストレロ気になるけどワイズや作りがどうなのか教えて下さい
892足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 07:30:15.62 ID:FP4gN1P6
 
   ∧__∧
    (`・ω・´) 断る
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
893足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 13:46:37.34 ID:Q8WhZn8g
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000013-jij_afp-int
足に布巻くロシア軍の習慣、国防相が禁止命じる

おまいらもブーツで出かける朝は足に布巻いてる?
894足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 14:06:33.72 ID:X6fSF9G9
ゲートル?
895足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:02:25.60 ID:Qc7SAc0J
ブーツを磨いた。少し綺麗になった。ブーツも嬉しそう。
896足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:24:35.09 ID:ypwPek9b
http://www.imgur.com/j0ZpI.jpeg
左右で色が違うのは光の加減じゃなくリアルに若干色が違うww買うとき気ずかなかったf(^^;
さすがメイドインusa
897足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:37:54.89 ID:20NbXqdJ
>>896
2269?
これは酷いな、同情するわ
898足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:45:23.02 ID:Z8HzmD+C
片足だけ長期間ディスプレイされて褪色したとかか?
899足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 21:56:47.11 ID:rt5HEI9J
片足だけディスプレイの店多いもんな。
展示品の現品つかまされたらそうなるかも。
900足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:02:57.07 ID:ypwPek9b
>>898
うん、そういう事
だからメイドインusa悪くないな(笑)
色揃える良い方法あるかな?
買った店舗にクレーム入れるのも今さらだしさっ
901足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:03:26.07 ID:IRAdMFmi
ワークブーツだからそんなの気にしないと思いつつ、一回気になると寝るときも気になったりするよなw
902足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:12:28.78 ID:rt5HEI9J
2269って顔料塗装を樹脂でどーのこーのってやつだよね?
靴クリームは補色っていってもガラスレザーのようなやつだと定着しないからパンツ汚すことになるよ。
色が濃い方を退職させるため履いてない時も蛍光灯の下に置いとくとか。
903足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:27:31.16 ID:ypwPek9b
2269ゆえに補色はきっと無理でしょうな〜
でもね、色の濃い方が展示だった。何か不思議な事に色薄いのは箱にしまってあってシャフトも箱に入りっぱなしでした状態の履き癖も無かったから。
904足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:29:54.76 ID:ypwPek9b
だから展示云々の退色では無くメイドインusa特有の固体差ってやつかなとも思ってね
905足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:31:55.20 ID:ypwPek9b
>>901
そうなんだよ♪困ったことに(笑)
一般的にはそんなにじっと見られて無いだろうし。
如何に自分を納得させるかなんだよな〜
906足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 22:32:10.50 ID:lwFy8YtP
4年ぐらい履いたけどラフアウトって変わら無いからつまらなくなってきた
もっと履きこんだら変化あるやつがいいわ
http://i.imgur.com/lwW5R.jpg
http://i.imgur.com/n45m0.jpg
907足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 23:30:10.93 ID:Z8HzmD+C
やっぱりラフアウトならバーラップがいいね。汚れるけど
908足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 23:52:26.61 ID:Icl12+zU
長靴みたいシャフトのエンジニアわざわざ買う人っていたたまれない
909足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 23:53:42.18 ID:Icl12+zU
おまえのことだ>>896

色以前の問題()
910足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 23:56:43.14 ID:lwFy8YtP
俺は長靴みたいじゃなくてセーフなのか
911足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 00:04:00.89 ID:sgaRritY
>>906
4年も履いてねーだろ
912足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 07:48:15.90 ID:yXoH44MS
×四年履きこんだ
○買って四年過ぎた
913足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 08:04:48.29 ID:opE+6xZ2
じゃあ俺は91買って14年すぎた
914足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 12:34:49.85 ID:Xq3vILZE
アッパーの白い糸は4年前にはないからね。
915足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 12:37:12.35 ID:KkNDOYmb
これWESCOかヴィバーグのカスタムじゃないの?
916足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 16:08:37.53 ID:gMvMcVkF
VIBERGだな
917足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 19:00:53.36 ID:j1RCL5Mc
09年の夏前ぐらいに買ってるから正確には三年半ぐらいかな

一応ヒール交換一度したぐらいは履いた
918足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 20:39:15.09 ID:zLsT6sDD
キャッツポウはオシャレなんだが減り早いし滑るしダメだな

次はビブラムソールにしようと思う
エンジニアに合うビブラムって何?
おせーてホモ共
919足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 20:50:03.02 ID:TH6NN99G
滑らないのが良いなら100
920足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 20:59:17.12 ID:HCIJJ6N9
700か705
921足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 22:04:33.29 ID:8n/0unGJ
>>906はシャフト細く見えていい感じ>>915-917そうかヴァイバーだったか
ボスと違い持ってる人も少なそうだしカッコイイね
922足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 22:21:32.17 ID:a/t0CcSR
ちょいと臨時収入があって念願のPTの8268を買おうかと思っている。
でも値段と状態考えたらいまいち決められないな。
前ホモ屋行ったらふざけた高価格で唖然とした。
923足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 22:30:58.84 ID:C4GdmrtC
近場のリサイクルショップやら古着屋やら巡ってみれば意外と未使用品見つかるよ
924足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 22:54:52.45 ID:sqOWOqby
デッドは古着屋には本当にたまに置いてるな
確かにホモ屋はあまりにも高すぎる
どんだけボッタくってんだよwww
925足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:13:45.54 ID:HCIJJ6N9
>前ホモ屋行ったらふざけた高価格で唖然とした。

>確かにホモ屋はあまりにも高すぎる

実際の値段はいくらなの?
926足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:51:59.18 ID:a/t0CcSR
ホモ屋で見たのはわりと良い状態のやつが98000円、デッドが15万。
7万8万くらいのもあったけど買う気にならないくらい状態がヒドかった。
ヤフオクの個人出品も実物は写真じゃわからないから怖いし。
このスレでデッド4、5万で手に入れたとかの話がうらやましいよ。
927足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:52:12.45 ID:sqOWOqby
PT91の2268ならデッドで6万前後くらいが適正だろ
古着屋で数回見たが、どこも大体5万後半〜6万ちょいくらい
ホモ屋は8万弱だから明らかに高すぎる
928足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 23:54:26.44 ID:j/eazEg+
それでも売れるんだよなぁ。
客層がこことは違うって事だろうね。
929足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:02:57.16 ID:HsQkQ7+E
>>923
確かに2268だとあるね
小さめ7〜8DのPT91刻印なしもちろん灰芯で4万ぐらいなら相場かな
個体差あるんだろ、経年変化で真っ黒なのもある?一応茶色出てくるならよいが
930足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:04:17.42 ID:eMRVCkTg
>>927
ヤフオクなら2268のPT91は2万〜2万5000円で買える
8268はその値段じゃ買えない。2268と8268を一緒にしたらダメでしょ

つーかヤフオクが怖いとか言ってる時点で手に入れるのは無理だな
ホモ屋が仕入れてるヤフオクで買うのが一番に決まってるじゃんw
俺はヤフオクで8268のPT99刺繍(ほぼPT91と同じ)のデッドを45000円で買ったよ
頑張ればゲットできるから頑張って
931足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:29:01.92 ID:1WF0Lmrn
綺麗めデッドはよいけど茶色が出て来なかったらやだし
PTの良さは経年変化が出てこそ味があるはずで
それ考えるたらPT99あたりだとどうなんだと目が覚めてきたり
オクはやらんから興味感じてないが、2268狙いと8268では話が噛み合わないよな
そもそもラフアウトいらない自分には中古書いあさる位なら新品オーダーなり
つるしのカッコイイやつに目が向いてしまう
932足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:29:50.11 ID:H2JIQ3wL
>ホモ屋で見たのはわりと良い状態のやつが98000円、デッドが15万。

なんじゃそりゃ!8268だろうが信じられない価格だな。
それでも買う人いるんだな。金はあるところにはあるからな。
933足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:32:29.17 ID:OKu5eBa0
いるよ
目の前で「これ下さい」って言って速攻買っていった。
934足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:34:46.23 ID:H2JIQ3wL
>>933
金はあるんだろうが、物の価値がわかってない馬鹿だな
935足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:39:51.54 ID:/q0wHFpf
>>930
ヤフオクでPT91のデッド2262が2万〜2万5千円で買えるわけねーだろ
当時の定価の約半額じゃん
936足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:39:59.76 ID:OKu5eBa0
物の価値は金がある人が決めるからねぇ。
937足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:42:29.70 ID:eMRVCkTg
>>935
あぁスマン、中古の話ね
中古でも2268と8268は値段違うよってことを言いたかった
938足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:43:23.70 ID:H2JIQ3wL
>>936
馬鹿か?物の価値は需要と供給でだいたい決まるんだよ。
939足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:44:53.05 ID:OKu5eBa0
>>938
貧乏な人はまぁその切り返し位が精々かな。
ま、頑張ってw
940足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:47:28.23 ID:H2JIQ3wL
>>939
アホのお前もなw
941足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:47:35.99 ID:tiPl+jaA
毎日見てるわけじゃないがヤフオクでPTのデッドは見かけない。
状態良さげなモノもすぐ競り合いになるし。
8268>2268は変わらないが2268が2万円台とは有り得ないと思う。
8268デッドで4万台とか信じられない。
942足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:50:02.59 ID:OKu5eBa0
金がある人はがんがん突っ込んで買うからねぇ
943足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 00:55:05.35 ID:eMRVCkTg
>>941
あぁ中古の話ねすまん
中古なら粘ってれば2268の茶芯でも2万とかで買えるよ
944足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:04:06.82 ID:1WF0Lmrn
>>943
灰芯でしょ?
正確に言わないと誤解の元だしインソ逝ってそうな革も硬くなってた中古だよね
945足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:12:07.83 ID:eMRVCkTg
>>944
茶芯だよ
インソールが逝ってたりはしないけど美品ではないかなw
灰芯なら2.5万ありゃ美品買えるね
946足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:19:46.05 ID:1WF0Lmrn
灰芯にサフィールのタバコ色でも塗っとけばよいんじゃね
つか、自分のPTに試してみようと企んでた
手持ちの茶色で磨きついでに断面に塗ったらなんかこれ赤みあり違うわw
947足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 01:30:19.03 ID:HX113GsY
>>932
8268デッドにこの値段を出すぐらいなら某所にいろいろ注文つけて作ってもらうかなあ
948足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 12:57:15.14 ID:U7jqKt4r
>>888
実際青スェードってどうなん?
汚れとか
949足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 17:26:25.29 ID:vTMB3Bw3
2268
950足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 21:06:48.99 ID:kWsERbeM
にゃんにゃんろっぱー!
951足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 06:03:39.33 ID:j67EjvYJ
>>782
亀だがシャフトそんなに違うかな
プリントしか持ってないが細いと感じたことは一度もない
テングはあの小さいやつじゃない
現行とは甲からトウにかけてのラインが違うような
ボッテリなんだけどスマートというか
952足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 11:58:32.97 ID:vfG+aAKx
太めのワークパンツとか穿く時用にサイズあげてる人います?太めだとブーツほとんど見えなくなっちゃって。
953足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 12:33:33.08 ID:6YOaAjsc
エンジニア履いてる姿って思ってる以上にかっこいいよな
954足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 12:49:53.57 ID:vGtDurqM
エンジニア履いてる人をかっこいいと思った事ないんだけど誰かかっこいい写真貼ってくれると嬉しいな
モデルとか拾い物でいいからさ
955足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 12:50:20.29 ID:u8isfjwz
>>952
ノークッションに裾上げしなよ
956足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 12:54:51.41 ID:vvPLp8n4
太目パンツ丈のスッテンテンでブーツ合わせると戦後モノクロ写真
高身長でガタイ良くないと無理だが、似合えばクール
957足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 13:27:17.11 ID:UZbmIdBd
958足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 13:31:02.16 ID:v6vPDBqF
たまにこういうの見るとサンドベージュいいなと思ってしまうな
959足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 13:49:50.58 ID:T2ykCjeG
http://uploda.cc/img/img50fb76e4915a4.jpg
このブーツはどこのだろう?なんとなく雰囲気が好きだ。
拾った画像です。
960足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 13:53:12.51 ID:r5KNTfWi
>>957
>>959
どっちもかっけぇなぁオイ
961足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 14:46:01.69 ID:38afELMx
962足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 14:51:28.72 ID:vvPLp8n4
>>961
チペワだな
俺もボス18’持ってるけど外履きしてないなあ
963足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 14:56:32.34 ID:vvPLp8n4
間違えた16’だったわw
さすがに18’だと膝曲げたら裏側に食い込んだw
964足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 16:26:27.63 ID:r5KNTfWi
芸能人で普段からエンジニア愛用してるのってベンジー、チバユウスケ、kj、照井のおじちゃん、人時 あと誰かいる?
人時は2268ずっと履いてるよな
965足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 16:41:23.68 ID:FtqqX4Y4
966足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 17:29:00.47 ID:6YOaAjsc
山田
967足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 18:09:19.69 ID:r5KNTfWi
>>965
左 武田真治
中 バクホン山田

に似てるな
968足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 18:56:00.99 ID:Jlv08imV
この前、店で2268の8.5D試着したら甲がつっかえて入らず9Dだと踵ゆるすぎでした。
家で足を計測したら私の足は8.5EEEのようで幅広が流通してるチペワを検討中なのですが
27899の場合、縦のサイズ感はRWと同じでよいのでしょうか?
同じなら8.5EEポチろうと思います。
969足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 18:57:50.18 ID:scpFZQnX
>>961
小林か
970足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 19:29:00.35 ID:JNYobQoG
ttp://little-bastard.shop-pro.jp/?pid=39134916
これ良さそうだけど高いね
971足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 20:28:17.92 ID:ciLHuMQ6
>>970
ダサすぎる・・・
972足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 21:02:30.45 ID:leMN5u4p
>>970
これ買うならリオスのローパーを買うかな…
973足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 21:13:36.38 ID:UX2xoQ2r
>>964
高橋克典
974足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 21:17:22.66 ID:wR1uBM9p
>>970
ロストコントロールか〜
良いじゃん!エイジングが見たいな
975足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 21:18:29.46 ID:vvPLp8n4
>>972
俺も思った
976足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 21:36:14.50 ID:6YOaAjsc
江口洋介
977足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 22:44:31.92 ID:jpA7oihv
>>970
くるぶし細すぎじゃね?
978足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 22:45:09.39 ID:scpFZQnX
>>970
ストラップないとエンジニアとは言えないし気になるやつなら値段はそんなもん
これぐらい金を出すなら前レスにも名前が出てた「アディクトクローズ」だな
979足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 23:14:09.68 ID:v6vPDBqF
>>972
俺も全く同じ意見
980足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 23:34:00.06 ID:UZbmIdBd
981足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 23:38:17.22 ID:xXUd0HNL
なんでエンジニアスレでローパーの話になってんの?
ロストコントロールにだってエンジニアあるだろ
982足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 23:41:18.46 ID:YJ7ilZgO
ロストコントロールって武田真治が履いてるやつじゃなかった?
ベージュのスエードのはかっこよかったよ。
983足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 00:15:40.51 ID:FdHWDwuk
武田のは多分ルードギャラリー
984足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 00:31:03.26 ID:oVtzklml
あー!そうでした。
985足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 00:41:05.59 ID:4QsmXvXs
上にあるkjの8268も、元々武田真治が履いてたのをあげたんじゃなかったっけ?
「いい感じに味が出たのをもらった」って雑誌かなんかで読んだ気がする。
986足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 02:03:25.33 ID:xCDcWubM
ルードやスカルのデニムにエンジニア合わせたら気持ちがシャキッとなるな。
987足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 02:45:37.07 ID:APVaP47f
>>980
カラーボトル(Vo)
988足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 07:58:06.17 ID:skrtD9mL
芸能人のファッション事情に詳しすぎるだろ
989足元見られる名無しさん
501と8268のコンビ最高