4 :
足元見られる名無しさん:2012/08/26(日) 00:16:20.74 ID:i7izvWvE
数年振りに箱にしまっていたオールデンを出してみたら、
ソールにカビがびっしり生えていた…。
どう手入れしたら良いでしょうか?
>>4 ソールなら履いてりゃ擦れてとれちゃわないかね?
>>4 モールドクリーナかステインリムーバで拭きとるぐらいかな
ただカビの菌糸は根深いので拭き取れたとしても、すぐにまたカビるかも
修理屋に出したほうがいいかもしれん
話はかわるがマスタングペーストは内部に浸透するだけで、表面に膜は貼らないのかな
浸透するだけならステインリムーバでふかずにマスタングペーストだけ塗ってりゃいいし
ワークブーツなのであんま神経質にキレイにしたくないんだが
>>7 だよねーダイジョブぽいよなー
といいつつメールで聞いてみたw
ワークブーツなんだからその程度なら気にするな
けどこれパワーベルトの手入れに調度良さそうだ
参考になったぜ
10 :
足元見られる名無しさん:2012/08/27(月) 16:08:14.94 ID:BgWzdzz/
靴を新調したのにあわせて、サフィールのシューケアセットとクリーナー購入
新品靴は乾拭きのみでOK?
むしろ新品靴ほど初期ケアは必要。
作られてから店舗に並び、自分の手に渡るまでにどのくらいの期間があったか分からないし、その間は基本的に手入れはされてないからね。
店頭でピカピカにされて並んでるものも見映えを良くするためにやってるもので、革の保護までちゃんとやっているか分かったものじゃないし。
ケアの最後に防水スプレーも必ずかけるべし
汚れが付きにくくなるので靴の寿命が大きく変わってくる
13 :
足元見られる名無しさん:2012/08/28(火) 06:19:55.88 ID:TEkPTx35
アンティーク風に仕上げる際は皮より濃い色の補色クリーム、
最後に黒ワックスかけると良いって店員に言われた
14 :
足元見られる名無しさん:2012/08/28(火) 18:52:52.87 ID:Kk2qHWkc
初歩的な質問で申し訳ないのですが
磨いた布は基本的に使い捨てなんですか?それとも洗濯してまた使うべきなんでしょうか?
初歩的以前に義務教育水準以下の知能が心配です。
ボロ布を洗濯して使わなければならない程生活が困窮しているのでしょうか?
16 :
足元見られる名無しさん:2012/08/28(火) 19:09:49.69 ID:F8yJbIZt
どれだけいい革を磨き上げても防水スプレーなんかふったら一発でダメになるわ。
あれ原価も仕入れも安くて儲かるから売る側としては必須ってことにしときたいんだろうけどなあ。
18 :
足元見られる名無しさん:2012/08/30(木) 15:17:19.61 ID:7/60V86B
>>14 カビ取りした布は一回一回新しい布に取り替えよう
再度使うとカビを再び塗り付けるようなもんだからな
オイルメンテナンスした布なら何回か使っても大丈夫
定期的なオイルメンテナンスで毎度オイルをベッタリ塗るより
オイルが染み込んだ布で軽く拭き取るようにやった方が良い
クロムエクセルのチャッカげっと。
手入れはさほど必要なくひたすらブラッシングが大事な事は分かった。
プラス個人的にはたまにlexolクリーナーとコンディショナーもしくは
サフィール湿布して好みの艶なり色に仕上げようかなと思ってる。
で、そのひたすらブラッシング〜ですがどれぐらいが目安ですか?
履いた日は10分〜30分とか磨いたりしますか?
10分〜30分www
10秒〜30秒。
21 :
19:2012/08/31(金) 02:31:19.98 ID:yswI1usy
いや、俺も1分程度なんす。頑張って2分。
ただブライドルレザーの財布なんかは30分とか磨くらしいのでw
>>22 まちがってはないけど、
このクリーナーは汚れ落としの効果が比較的強いみたいだからデリケートな革には使わない方がいいよ
コロンブス(笑)って思ってたけど、ブートブラック使ってみたらクオリティと扱いやすさが両立されてることに驚いた。
クレムなんていらなかったんや!
防水スプレーって一回するだけでいいんですか?
スプレー完了の靴が雨に濡れたら、またスプレーした方がいいんですかね?
濡れなくても防水効果はだいたい1週間から2週間くらいと思った方がいいかと
28 :
足元見られる名無しさん:2012/09/07(金) 00:58:37.23 ID:9ggP8igg
爪先が傷付いたり擦れたりしたときはその靴の色のクリームを塗るんですか?
それともコロンブスでいうカラーリペアを使うんですか?
>>28 そのクリームは樹脂が入ってるから全く同じ感じにはならないよ。落として同系色のクリームで地道に色入れてくのがいいと思う。ビーズワックスとか他社の染料強いやつとか。たまに多少濃い色入れるといいと思う、加減に気を付けて
傷の度合いにもよるよね
参考サイトぐらいにえぐれてるなら普通のクリームじゃ無理だし
29の言い方ぐらいなら普通のでいいし
32 :
28:2012/09/07(金) 15:31:54.51 ID:GytKr4eS
>>30 ご助言ありがとうございます。
色が黒なのですが、これもやはり少しヤスリがけして(もしくはヤスリがけなしで、とは言っても既にヤスリがけはしてあるのですが)地道に黒のクリームをいれていくのがいいのでしょうか…
ヌメ革の水洗い後の手入れについて、質問させて下さい。
BREEのヌメ革バッグの染みと汚れが酷くなったので、サドルソープでジャブジャブと水洗いしてみました。
今、乾燥中ですが汚れや染みはずいぶん落ちて綺麗になっているようです。
ただ、革表面の油が抜けて、カサカサしています。
完全に乾燥したら、クリームで手入れをしようと思っておりますが、クリームは何を使うのがオススメでしょうか?
手持ちのクリームは、
@モウブレイ デリケートクリーム
Aモウブレイ アニリンカーフクリーム
Bラナパー
なので、出来ればこの中から選んで使いたいです。また、気をつけてることがありましたら、アドバイスをお願いします。
>>33 何でもいいけど完全に乾燥する前にオイル入れろよ
35 :
足元見られる名無しさん:2012/09/08(土) 08:44:12.71 ID:Nvjy3KAy
ダークブラウンで大丈夫そうだけど、
心配ならミディアムブラウン。
クリームのメーカーによってはかなり細かい色出しているので、
大きな靴屋か靴用品店に履いていって選んでもらうのいいかも。
このブランドまだあったんだ
39 :
足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 01:23:34.08 ID:zfObF+9m
ネイビーの革ってやっぱネイビーの補色クリームがいいの?
40 :
足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 06:21:17.92 ID:NBE1QJFB
萌えろ、もれの擦喪
ブラウンの靴をダークブラウンの乳化性クリームでアンティークっぽく仕上げたかったんだが、ほぼ全体に塗り過ぎてただのダークブラウンになった(笑)
しかも明らかには塗る前の方がカッコいい色合いだし……
軽く色落とせる製品とかってありますか?
>>41 リムーバーも知らないで何チャレンジしてんだボケ
ついでに言うとその手法はそうそう期待通りの結果は得られないぞカス
オイルやワックスも落とさず上から塗ってクリームで膜作ってんだろうな
子供が塗ったプラモみたいなもんだろう
今でてる靴の手入れ本ムックで、ユニオンワークスの社長が出てたけど、すげえ胡散臭い外見でびっくりした
>>45 社名からして胡散臭さ爆発じゃねーかw
作ってる靴はいい物なのにイメージ戦略としてどうなんだろ
>>41 革はカーフかな?
味を出したいなら、ワックスの方がいいよ。
ブラウンならダークブラウンのワックス、ダークブラウンなら黒のワックス
みたいに少し濃いめのワックスをつま先、踵、ブローグ周辺、ハト目周辺などに
少し塗って様子見、少し塗って様子見って感じで2、3回繰り返すといい感じに
仕上がることもある。
ヌバックにプレミアムプロテクトを吹きかけても大丈夫でしょうか?
49 :
足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 00:34:20.46 ID:NN/QHb/D
無問題
50 :
足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 00:34:34.25 ID:n9xga0Yp
落ちそうなのであげときます
連投すみません
>>49 即レスありがとうございます
しかも自分があげなくてもよかったみたいで…
すみません
52 :
足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 19:54:07.75 ID:PfEjUVi5
ヴィオラが染料だけということで試そうかと思うけど、すでに使用してる方がいれば意見を聞きたいです。
コードバンの毛羽立ち、スプーンとかでグイグイ寝かせる時はアニリンカーフクリームとか使った方がいいの?
なしでもオッケー?
54 :
足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:11:37.25 ID:1L3jBbCZ
ヴィオラとホーキンスのシュークリームって同じものってことでいいの?
茶色のスエードの上から黒い靴墨?を塗ったような靴はどのように手入れをすれば良いのでしょうか?
>>55 スウェードなら基本はブラッシングと撥水スプレーだけど・・・
靴墨塗ったようなってどんな感じかわからないから、
もう少し具体的に書くか、買った店に確認するのがよいかと。
>>56 購入した当初はザラザラした手触りで光沢のない黒い革靴だったんですが
履いているうちに色あせて茶色く見え、部分的に毛羽立ってしまい何だこりゃ?という感じでして…
商品のURLぐらい貼ってくれ
文章じゃ全然分からん
サフィールの固形ワックスで光沢って出しづらくない?
やっぱピカピカチカチカにするならパレードグロスなんだろうか?
>>55 バケッタじゃなけりゃ単にヌバックかスエードに靴クリーム塗ったやつじゃないか?
茶色のスエードに黒の靴クリーム塗って毛を寝かせてるだけかもしれんからまたクリーム濡れ
質問1:トリッカーズのブーツを履いていてどこかに引っかけたらしく
銀面が一部剥がれてしまいました
修理屋で張り付けてもらったものの、ひび割れたような跡が残って気になります
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3435349.jpg 普段の手入れで目立たなくする方法はあるでしょうか?(色付きのクリームを塗るとか)
完璧に目立たなくするには傷周辺をやすり掛けし、樹脂?で埋めるしかないが
樹脂部分は経年変化しないので風合いが変になるからお勧めしないとの事でした
店で見た経年変化サンプルは、傷があっても格好良かったのですが
この傷は何故か変な風にしか見えません…
質問2:同じくトリッカーズなのですが、形が気に入ったモデルを見つけたものの
色がエイコンしかありませんでした
個人的にはもう少し赤みがあるか、チョコレート色に近ければ…と思うのですが
エイコンを履いて色クリームで手入れをする事で赤み/茶色みを付けることは可能でしょうか
細かい事は気にするなと言われそうですが、何かいい案があれば
アドバイスいただけると幸いです
63 :
足元見られる名無しさん:2012/09/18(火) 19:59:05.11 ID:EEcT3SuS
>>62 ワインレッドボルドーとかの色で手入れすればいいんじゃないか?ただ、いきなりじゃなく徐々に
クリームを赤みが買った色にしていけばいい気がする
>>62 1=ワックス上塗りしてごまかすか、味と割り切ってクリームとブラッシングで付き合ってゆく
2=クリーム着色はあんまり効果ないしいずれ剥がれてしまう。パティーヌか染めQをやってみr
>>63-64 レスありがとうございます
ワックスのテカテカは苦手なので、普通にクリームとブラッシングですかね
今は無色のアニリンカーフクリームを塗ってますが、革と同じ色のクリームと
革より濃い色のクリームのどちらがいいんでしょうか
そしてパティーヌ、ぐぐってみたら物凄い複雑な色合いが出てきて驚いた…
世間にはあんな靴もあるんですねー
単色で構わないのですが、染めQだと革の質感が変わったりしないでしょうか
修理屋で色変えもしてくれるところがあるようですが、変えた後の経年変化はどうなるんだろう
補色のセオリーは同色か少し薄い色だけど、傷隠しも兼ねて爪先はより濃い色おすすめ。
失敗してもリムーバーかそれこそそのクリームで拭くと落ちてしまうので存分にやってみ。
色替えは一度脱脂するのである程度のダメージはあるよ。
つってもアセトンでじゃぶじゃぶ洗って3回以上色変えたバンビの時計バンドは1年経っても使えてる
>>66 了解です、モゥブレイのコニャック(かミディアムブラウン)、
コルドヌリのバーガンディーあたりでやってみます
それで駄目なら染め替えも検討してみますね
ご丁寧にありがとうございます
68 :
足元見られる名無しさん:2012/09/19(水) 09:55:29.62 ID:/sFwJah6
>>4 亀だけど、表面のカビとってライターで炙れば根っこまで死んで生えなくなるよ
>>62です
さっそくモゥブレイのミディアムブラウンを買ってきて
爪先部分に塗ってみました
思ったよりも革には色がつきませんね…1回目だから当たり前か
ただ、傷が着色されていい雰囲気になりました
(今までは銀面内側の革の色が浮いていたのが馴染んだというか)
これから重ねて塗っていて、どんな風合いになるか楽しみです
アドバイスくださった方、どうもありがとうございました
靴の内側、ライナーにもオイルや無色クリーム塗った方がいいですかね?
かかとや側面などよくスレやすいところのライナーの磨耗が心配なのですが。
>>70 仕事用の靴でミンクオイル、デリケート、無職乳化、なしで
半年実験したけどミンクオイルが一番良かった
>>71 ありがとうございます、凄く貴重なデータで参考になります。
ヌルヌルして脱ぎやすくなるからお勧めですよ
俺としてはディアマントがおすすめ
買った時点でオイルが入りすぎてる感のあったブーツ。
クリーナーで汚れを落とし、不足しているであろう油分をレザードレッシングで補ってしまい
垢のようにこびりついてしまった…。
再度クリーナーで綺麗にした後、ディアマントを塗るのは駄目?
革に栄養はあげたいんだけどベトベトはもう懲り懲りなんで、アドバイスしてもらえると有難い。
>>76 どんなクリーナーかわからんけど
軽くクリーナーで拭いてしばらく何もしないほうが
いいんじゃない?
>>77 クリーナーはRWの。
恥ずかしながらブーツはRWしか持ってないんだ。
ヌメ革の財布用に買ったディアマントがあるんだけど、使った感じベトベトしなかったから、
ディアマントで栄養与えられないもんかなって。
クリーナーのみも考えたけど、
財布ならオイルを入れなくても毎日使ってるなら手油で十分ってレスも見たことあって、
でもそのブーツは週一ぐらいでしか履かないし… 。
>>78 ディアマント使って深刻なことにはならんだろう
ただオイル入りすぎてんなら
>>77の言うように何もしなくていい気もする
乾拭きぐらいはやってもいいかもしれんね
>>77>>79 アドバイスありがとう、皮に関して知識ないからとても有難い。
クリーナー+ブラシ掛けのみで暫く履くとして、乾拭きの利点は何なんだろ。
81 :
足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 21:01:37.77 ID:6hVeISmG
ホーウィンのクロムエクセルの鈍い光沢を保ちたいんだけど、油は何を使えばいい?
今手元にあるのはマスタングペーストのみです
82 :
足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 22:29:38.54 ID:5Zyfw4JE
>>81 オレはディアマントで鬼ブラッシングして艶を出してるよ
3−4日で曇るけどなw
>>81 ダナーのショップの人はラナパー勧めてた。
>出かける時にしか履かないので
おk!普通はそれでいいんだぞw
ヌバックはクリーム塗ると毛が寝て風合いが変わるのでスプレーとブラッシングです。
毛が立っているので防水スプレーしてあげると水弾き効果が高いです。
白っぽくなるのは毛並みによる見え方の具合なのか脱色なのかわかりませんが、カラーのスプレーで補色すればいいでしょう。
画質荒くて何とも言えんが、シワに見える
クリーム入れろ
まだ割れずにシワ程度
でも放置&経年でそっから割れやら銀面剥がれやらになるね
ひび割れだけど合皮が時間たって傷んだ感じに見えるけど違うのかな
91 :
足元見られる名無しさん:2012/09/29(土) 23:43:18.57 ID:r2GOK+Hh
はいはい池沼は黙ってようね
私は出かける時には履かないんですがどうしたら良いでしょうか?
93 :
足元見られる名無しさん:2012/10/01(月) 23:36:43.57 ID:nu++HkMD
素足か!?
94 :
足元見られる名無しさん:2012/10/01(月) 23:57:59.61 ID:QKS3yxF5
私は出かけない時にしか履きません!
95 :
足元見られる名無しさん:2012/10/02(火) 04:09:44.01 ID:FYXg9fjF
ダナーのウッズマンていうモデルを買ったんだけど、新品にもミンクオイルって入れた方がいいんですかね?
光沢感が欲しいんです
ツヤ出したいんならラナパーなどのワックス成分の入ってる方がいいんじゃない。
セレショとかに置かれてるブーツってツヤ革、スムースレザー、ヌメ革、ソフト革のどれですか?
うpしたらわかりますか?
そもそもそれらの違いが分かってるのかね
つか店に聞けよ
わからないのだ
基本セレオリなんか一般的スムースレザーだと思うけどね
特殊な革ならそれウリにして売り出すはずだし
店に聞いても分からないって返答だったの?
それなら商品URL貼れば分かる限り答えるけど…自分でとった写真じゃないぞ
101 :
足元見られる名無しさん:2012/10/03(水) 14:18:08.27 ID:pE19F3b7
コンディショナーとかミンクオイルってのはどんくらいの頻度で塗りこめばいいの?
見た目がカサカサしてきたらオイルいれるって書いてる人がいたけどよくわからんなあ
毎月一回くらいコンディショナーいれればいいの?
月イチでおk 重要なのはオイルよりブラッシングだ
やっぱブラッシングってやらないとだめかな?
光沢感ない方がいいからあんまり磨かないんだが
毎日がっつり履いてるなら月一でもいいかもしれないけど
週2くらいでしかも短時間しか履かない人なら月一でオイルいれてたら
革が柔らかくなりすぎて靴がヘナヘナになると思うよ。
105 :
足元見られる名無しさん:2012/10/03(水) 18:55:03.68 ID:pE19F3b7
>>102>>103 サンクス
四足のブーツローテしてるから、じゃあ一足あたり3ヶ月ごとくらいに栄養与えてやりゃ良い感じか
ブラッシングってのは帰宅してブーツ脱ぐときにどんくらいブラッシングしてやりゃいいの?
ホコリ落とす感じにササッとやって終わり?
RWエンジニア18年目・週2ペースで短時間穿き/概ねセオリーというかよく言われる通りに3ヶ月に一度のミンク塗りを続けてきたが、今は穿きジワからひび割れて銀面が剥落し始めてる
WESCOジョブマス10年目・同じ穿き方でマスタングペースト使用だがいずれひび割れになるだろうという前兆がそこかしこ。以前のエンジニアとそっくり
ブーツ歴20年目にして、ワークブーツも月1ペースでいわゆる靴クリーム(シューポリッシュ)か、ディアマントのようなケア用品を使った方がいいのかと思い始めた
ボールワークス曰く、割れるのは汗の尿素で革が固くなるから。汗の量は人それぞれ。割れる人は何やっても割れる、だとさ
尿素抜くために定期的に洗えばいいのか半に
アッパーまで汗が染み出すの?病気じゃ?
>>88-90亀レスですいません
ありがとうございました
まだ履いてても恥ずかしくないですよね?
光に当てないと全く気がつかない程度です
>>110 お前が思うほど短期間の話じゃないことくらい読みとれないか?
お前こそ大丈夫か?
>>112 尿素で革は固くならんのだよ、バカチン。文意が通るように、尿素を汗による水分と置き換えたんだよ。分かったかな?
どう丁寧に手入れしてもひび割れて
それがイラッとくる者はスウェードだかラフアウトだか穿くしかないってことか
次はスウェードにするかな…擦り傷切り傷は気にならないが、きっちり手入れしてるはずなのにひび割れてくるのはどうにも我慢ならん
10年20年と使ってりゃ割れてくるだろうけど普通の年数で普通にメンテしてりゃ割れないと思うよ。
長いこと履くような愛好家ならそれなりの特殊なメンテも身につけるべきだと思う。
>>114 まあ、一度靴のリペア業者に持ち込んで相談するのも手なんじゃね?
それなりの特殊なメンテw
くだらねぇなーなんにも笑えねーよ
大抵の人がやらない丸洗いとか十分特殊なメンテだし
一般的にブーツとかに入れるオイルが量販店のミンクオイルなところを
溶剤とか不純物が入ってないマスタングとか馬油を使うのも普通からしたら特殊なんだよ。
煽ることしかしねー馬鹿は黙ってろ
ひび割れってどんなこと言うか未だにわからねーよ
ググっても画質悪くて何もわかんね
122 :
足元見られる名無しさん:2012/10/04(木) 23:58:44.41 ID:8bgzAzWA
教えてください。
ジョンロブのミュージアムカーフの手入れはディアマントだけでもオッケーですか?
色のついた乳化性クリーム使うと色が変わるのが嫌なので。
穿いてるのはワークブーツ系ばっかだけど未だにこれ!!という方法に辿り着かない
気がつけばあのメーカーのレザーコンディショナーを…いやこのメーカーのレザードレッシング…と目移り
ずっぽりケア魔道に嵌ってる気がする
ブラシ目移りして何本も持ってるよりマシw
126 :
足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 14:16:01.49 ID:jPRgb5wY
ブラシに目移りしてるわけじゃなくて、
色別やオイルの有無で使い分けているだけ
どうもよく言われるミンクオイルのつけ過ぎで革が柔らかくなってしまったのですが
これを元の状態に戻す、近づけることはできますか?
履かずに乾燥させるか丸洗い後適切な量のオイルを入れる
129 :
足元見られる名無しさん:2012/10/05(金) 20:54:48.22 ID:Hy2UqWJ8
皆さんに質問なんですが、ワークブーツなどにオイルを浸透させるのではなく
表面の乾燥のみ防ぐのに月一ペースで手入れするとしたらどのような用品がいいですか?
レザーローション/ドレッシング/コンディショナーなどありますが、いまいち用途の相違が解らないのですが。
それともいわゆる“靴クリーム(シューポリッシュ)”がいいでしょうか。
詳しい方おられましたら宜しくご教授ください。
スエード素材のスニーカーを持ってるんですが、手入れはブラシをかけるだけでいいんでしょうか?
過多の油分を入れずに水分・栄養の補給ってことなら、モウブレイのデリケートクリームやアリニンカーフクリームが良いと思う。あとはLEXOLとか。
ワークブーツに定番とされてるミンクオイルでは靴に必要となる水分とかが補えないから、オイルの付けすぎを繰り返すと「皮がヘロヘロに柔らかいのにひび割れする」ってことが起きる場合があるよ。
>>130 普段はそれでok
汚れが気になるならスエード用スプレー
雨用の靴にするなら防水スプレーも
モウブレイとサフィールではどちらがオススメですか?
特徴とともにご教示していただけたら幸いです。
何を重視するかにもよるかと
>>134 即レスありがとうございます。
恥ずかしながら、どちらが何重視に作られているかも分かっていない
ド素人なのでその違いをご教示いただけないでしょうか?
「皮がヘロヘロに柔らかいのにひび割れする」ってことが起きる場合があるよ。(迫真)
ブラウンのブーツで所々色が違うんだが、どうやってクリーム塗るんですか?
塗ったら全部同じ色のブーツになってしまう気がするんです
商品一覧の無色てのは読めないのか
一般的な靴墨みたいに使いたいなら一番薄いところの色に合わせろ
どうせ靴クリームにそこまで染めるパワーはないがな
それすら嫌なら必要な色全部揃えろよ
140 :
足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 14:35:09.74 ID:6A1aKD6j
>>131 >>129ですがレスありがとうございます。デリクリは万能ということで一応使ってみました。
確かによく浸透するんですが、クロムなめしで仕上げたワークブーツ等だと正直いまいち表面での効果が実感できないので…
レクソルのコンディショナーを試してみようと思います。
>>140 月1でデリクリいれてたら乾燥することないよ。
見た目にツヤが欲しいのなら、ワックス成分の入ったの使った方が早いよ。
ちなみにダナーオンリーショップの人はクロムエクセルにラナパー勧めてた。
椿油最強
143 :
足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 20:35:12.94 ID:+tXaRfgb
ヌバックの靴にコロニルのレザープルーフを使用していたのですが、スムースレザーのようになってしまいました。
クレープブラシで強めに擦ってもほぼ効果がなく、触り心地もざらざらしたままです。
この症状はどのような手入れをすれば解消されるでしょうか?
また同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
144 :
足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 20:40:56.63 ID:G+cA41Ro
サドルソープであらってみたら?
ワイヤーブラシかな・・・
146 :
足元見られる名無しさん:2012/10/06(土) 20:44:54.48 ID:XqtR2Q0o
安物の革靴に油とかで手入れしたらおかしくならないか心配
無塩バターだよなやっぱ
148 :
足元見られる名無しさん:2012/10/07(日) 17:54:46.85 ID:zwg4Zbo2
スウェードの登山靴をおろす前に通常は塗らないオイルを塗って敢えてテカテカにする…って話があったなあ
誰が言ってたんだっけか
CWニコル?立松和平?
ここのところの不安定な天気でソールと中にカビが出てもうた・・・
3万の靴なんだけどクリーニングに1万とダイナイトへの
オールソールで1.5万、納期1ヶ月半だとのことw
悪あがきのモゥブレイモールドクリーナー買ってきたけど
基本的にはもうアウトなのかな?
クリーナーとオールソール合わせて2万以下なら愛着ある
んで復活させたいと思ってるんだ。
そういえばサドルソープも持ってるけどこれも有効?
茶靴だからシミ作っちゃいそうで怖いけど。
>>150 靴に金かけ2ちゃんまでチェックするくせに、何故靴にカビ生やす程の湿気対策ミスをやらかすのか理解に苦しむ
>>151 返す言葉もござらん。
カビの経験がなかったからどこか油断してた。
153 :
足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 15:27:50.36 ID:cnKk4B/D
>>149 ググったけど「アメリカではスウェード(起毛革?)のハンティングブーツをオイルドアップする」という話くらいしかヒットしないな
どっかで画像見た記憶があったんだが…
ひび割れしにくい革で防水力も高めておこうと思うと、外観気にならなければそういう前処理もありなんかな
>>152 表面のカビを取っても根が残ってまた生えてくるので基本アウト
モールドクリーナーで何とかなるかもしれんが、基本プロに任せるほうが無難
どうしても自分でやるなら、乾拭き→モールドクリーナー→日干し→サドルソープ→日干しの順にやるべし
スーツカンパニーのサイドゴアブーツのこげ茶に色混ぜたい
ワインレッドいれたいなー
156 :
足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 17:03:07.56 ID:D4tUyQTx
157 :
足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 19:08:20.82 ID:cnKk4B/D
>>156 おぉ〜…
丁寧なレスありがとう!!
確かにテッカテカ(笑)この店長さんの言だと「むしろ塗れ!!」というか
「アウトドア向けブーツのヌバックはオイルドアップが大前提」みたいに書いてあるなぁ。ちょっと試してみたい
裏革のラフアウト/ロガーブーツでもイケるのか?ダメだったら復旧できんだろうしなぁ(笑)
あ〜やってみたい(笑)
158 :
足元見られる名無しさん:2012/10/08(月) 19:13:02.58 ID:cnKk4B/D
追記
“ヌバック”だけでググったらYouTubeでもオイル仕上げのやり方を紹介してるね
いずれ参考にしてみよう。
一昨年出てた別冊ライトニングの靴メンテナンスムックで
登山靴のGOROのオーナーがスエードの靴に防水ワックスを
塗りこんで
>>156みたいにテッカテッカにするのを実演してたよ
>>159 ひょっとして見た記憶があるのはそれかも。
上のブログ中じゃコロニル製品らしいが、それだとスポーツワックスあたりかなぁ
KIWIの缶入りウォータープルーフだと皮膜が頑丈過ぎて、“浸透”はしないし塗り重ねする意味がなさそうだ
161 :
159:2012/10/08(月) 22:32:55.67 ID:mawFaGMW
>>160 靴メンテナンスムックを確認してみたけど使ってるのは
コロニルのスポーツワックスだね
>>154 昨日の夕方にモールドクリーナーだけやってて
今見たらまだ中が湿っぽい箇所もある。
乾いてるとこははっきり見えるカビは見当たらない
けどやっぱダメだろうな・・・
明後日サドルソープやるよ、捨てる覚悟で。
本音はプロに頼みたいんだけどクリーニングとオールソール
で2.5万だからほとんど新品が買えちゃうのよ。
まあオールソールで1.5万だから精神衛生的にも新品買って
しまった方がいいのかも。
どうもありがとう。
>>161 多謝!
お手数おかけしました…基本重ね塗りするようにとスポーツワックスの説明書にはあったから、テカテカ処理には向いてるのか
しかし通気性もある程度維持できる…ともあって
たまに雨に濡れたりすると雨滴のあとがシミになったりするので、表面で完璧に撥水するほど防水力は高くないんだよね(笑)
164 :
足元見られる名無しさん:2012/10/10(水) 16:15:31.97 ID:G5MBjdmX
>>166 誤爆に決まってんだろ言わせんな恥ずかしい
オイルドスエードの手入れはスエードの靴と同じでかまいませんか?
基本は同じ。
履くたびにブラッシング
たまに撥水スプレー
すごくたまにスエード用の補色スプレー
オイル入れるって書いてあるのも見たことあるけど、
スエード用の補色スプレーだけで十分だと思う。
170 :
足元見られる名無しさん:2012/10/14(日) 01:46:59.23 ID:p4uQ7Hkm
数年振りにしまってあったロブパリを履くんだけど、
純正のデリケートクリーム以外に乳化性クリームも塗る必要ありますか?
>>170 そんなことも判断できないのに無理してロブパリなんか買うな
全くだ、何で手入れも満足に出来ない奴がロブなんか買うかねw
すみません質問です。
この前かった靴がカクタスレザーという革だったのですがお手入れはオイルドレザーと同様に行ってよいのでしょうか?
因みにRWのブルックスブラザーズのアイアンレンジという商品です。
ご存じの方おりましたらご教授お願いいたします。
ダナーのエクスプローラーで3ヶ月前に購入、使用頻度は週に2,3回ほど。
これ履いて歩いてるとベロ辺りが擦れてキュッキュッ音がします。。
この音はミンクオイルを塗れば直りますか?
革がフルグレイン防水レザーでもともと革が柔らかいので
ミンクオイルは使わないほうがいいのですがとりあえず
あの音を直したいです。誰か分かる人いたら教えてください。
なおらんよ〜
革のスニーカーにマスペ塗ったら革の色が濃くなった
時間経てば落ち着くかな?
先日初の本格革靴を買いました
今までは5〜6000円のを履き潰していたのでおっかなびっくり手入れしています
まだまだ靴擦れが絶えませんが徐々に自分の足に合う靴に育てていきたいのでご指導ご鞭撻の程よろしくお願いします
いや……そっちから質問しないとほとんど何も答えられんぞ?
いやいや、今日は挨拶をしに来ただけなんだろうよ
礼儀正しい子じゃないか
質問スレッドに書いたのですが、こちらのほうが詳しそうですので
先日初めてハイシャインしたのですが、この油性ポリッシュを塗った部分はその後の手入れはどうしたらよいのでしょうか?
通常のクツクリームを上から塗ってしまっても大丈夫なのでしょうか?
宜しくお願いします。
またハイシャインした後の助言等がありましたら宜しくお願いします。
あいさつだけかよw
質問取り下げてこないとマルチだろ
186 :
足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 01:09:02.19 ID:MUgrNGxz
普通の起毛スエードをミンクオイル等でぺっとり寝かせて
撥水性や強度を持たすのってどっかで見たけど
誰か詳しいやり方知ってる?
ちなみに靴はコンバース オールスター ハイカット スエードの新品な
>>186 オールスターでそんなことやってたら笑われると思うのですが
どっかも何もちょっと上でその話題やらなかったか?
189 :
足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 03:43:42.27 ID:MUgrNGxz
190 :
足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 04:21:49.05 ID:AiikYOGN
>>189 是非画像を頼む!!
つーか加工過程の段階を追って見てみたい。wktk
ヌバックはオイルを入れるものと言われてもなぁ
だったら最初からメーカーの方でオイルドヌバックとして売ってくれればいいのに
192 :
足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 15:48:41.61 ID:MUgrNGxz
>>191 それはそう思う 特にマウンテン物はオイル入れとけと
街靴は好きずきだから後入れでいいけど
193 :
足元見られる名無しさん:2012/10/20(土) 15:49:34.27 ID:MUgrNGxz
>>190 実際にやったら、写真付きレビューするから叩かないでねハァト
かといって全てにオイル入りだと手間やら何やらで面倒になる人が多いしね
オイルが抜けたオイルドヌバックは見た目汚らしいし、普及帯のマウンテンはなしでいいと思う
マウンテン用買ってる人がどれだけ登山してるかも疑問だしなw
簡単な手入れの順序は
デリクリ→ディアマント→防水スプレー
で大丈夫でしょうか?
>>193 オールスターがどう化けるか楽しみだ。
ヌバックとはいえスニーカーにそういう処理を施す人はそうはおらんだろうし
オリジナリティ溢れる一品になるのだけは間違いない(笑)
197 :
足元見られる名無しさん:2012/10/21(日) 12:24:02.82 ID:lA7t6Aqw
オールスターにたっかいオイルをばしばし塗りたくるのは抵抗あるな。
油分でサイドウォールがデロデロに溶けないかも心配。
サフィールのデリクリって死体のような臭いがしないか?
せっかく買ったけど封してても靴箱に充満してきついから捨てちゃった
モウブレイのコーラみたいな匂いは大好きなんだけどなあ
200 :
足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 17:17:15.21 ID:SQ/axrw3
コロンブスいいよコロンブス
コロニルのディアマントこそ至高
202 :
足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 18:20:47.81 ID:A+TbRJAx
>>199 モゥブレイと同じようなデリクリ特有のにおいだと思うが。
悪くなってたんじゃない。
ディアマントとノワールクレムは確かに間違いはないね。
ノワールのレノベイターもいい。
あと、あの系統ならモゥブレイよりヴィオラがいいね。
デリクリって独特の匂いだけど
そんなに嫌じゃないなぁ。
香りの良さで言ったらやっぱりディアマントが1番だと思う
でも202が書いてるレノベイターも好きなんだよなあ
>>200 2ちゃんに書き込む事で売上げが少しでも上がると良いですね ただ、ここの住民は見る目ありますよ
205 :
足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 19:33:31.85 ID:hZmd6Z1t
コロンブスは用途によってはいいんだとは思うが、ちょっとグラつきすぎて・・・
>>202 うそんハズレだったのかな
試しに塗った靴は九州の豚骨ラーメン屋みたいな臭いになってしまった・・・
207 :
足元見られる名無しさん:2012/10/22(月) 22:04:02.68 ID:SQ/axrw3
>204
お前めんどくさい性格してるな。
サフィールとコロニルってやっぱり評価高いんだね。モゥブレイのリムーバがイマイチな感じだから、どっちか使い切ったら買ってみる!
亀気味だけど
>>189 ビルケンのモンタナ、アッパーがヌバックなんだけど
コロニルのビーワックスとスポーツワックスでテカテカにしたよ
テカテカと言っても柔らかい艶のある表革みたいな感じなので
変に目立つことにはならないと思う
後、自分は黒色のヌバックでやったから塗りムラはさほど気にならないけど
薄い色(ベージュとか)だとどうなるかよくわからない
今度同じモンタナのモカが届くのでやってみようかなぁ、悩む
209 :
足元見られる名無しさん:2012/10/23(火) 07:02:12.39 ID:Yxgnp3Yf
トゥの部分に黒ずみができてしまったんだけど消せないかな?
Dannerライトです。
211 :
足元見られる名無しさん:2012/10/24(水) 00:37:07.34 ID:9J1ldeHR
>>210 驚くかもしれないけれど、スチールたわし
優しく撫でるように削るべし
黒ずみなくなるまで削ったら、後はクリームやオイルで色入れて傷を馴染ませる
一度では完全にならないから、焦らずじっくりと修復させな
>>211 やってみたが黒ずみが無くなるどころかオイルつけたせいで広がってしまった…
なんか専用の液とかでやらないといけなかったかな?
テスト
テストするスレ間違えました…すみません
靴磨きのバイトって休日だけ雇ってくれるところないかな
日曜だけ趣味でやってみたいね。
イタリアンベジタブルタンドレザーという革はどのように手入れすれば良いのでしょうか?
ヌメ革のようにオイルは基本的に不要なんですかね?
基本的にヌメ革と同じでいいんじゃない。
日に当てて少し色付いたら、デリクリみたいにワックス成分なし、油分少なめの
クリーム塗る。
商品や店によってはワックスありのクリーム勧めることもあるけど。
218 :
足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 00:42:41.50 ID:OU2ElTdY
USEDアーミーのレザーポーチ買った
1940のおフランスだそうな
手入れをしてキレイにしてやりたい
シミとかできてるし、やっぱりサドルソープかな?
ミンクオイルも入れてみたい
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3555267.jpg
>>218 手入れの楽しみを奪うことになるかもしれんが、プロに任せてみるのもいいかと
自分でやるならその方法でいいんじゃないかな
221 :
足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 19:34:58.59 ID:DnFFLaGo
オールスターヌバックのテッカテカバージョン
まだ画像あげてくれてないのか…楽しみなんだがな
222 :
足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 20:09:36.43 ID:N7Dqfb1T
>>221 すまない‥ あれから事情が変わって防滴性能を併せ持つローテクスニーカーを購入する必要が無くなったんだ
なので、オールスターヌバックオイルアップバージョンはとりあえずお預けだ
しかし、色々ググるうちにしっかり物欲に火が付いたんでそのうち買うかもです
雨の日用の革靴(というかその靴を履いたら雨に降られやすい)があるんですが
ガラスレザーではない普通のスムースレザー?なので革が水を吸い込んでしまいます
濡れた後は帰宅後にシューツリー入れて1〜2日放置→乳化性クリームを塗る という
手入れを毎回行っていますが、クリームの塗りすぎも良くないと聞きました
濡れても無いのに高頻度でクリームを塗るのが良くないだけで
濡れた場合は毎回塗っていいんでしょうか?
ヤフオクに出てるハングルのカンガルー缶ポリッシュ落としてみた
届いたら磨いてアップするからまってな
おそらくガラスコーティング系かと思ってるんだけどね
225 :
足元見られる名無しさん:2012/10/26(金) 23:36:28.61 ID:OU2ElTdY
>>220 あんがちょ
マジでジブラルタル海峡だわ
>>223 濡れた場合、じゃなく油分が不足してたら塗るべし
濡れたら大抵油分は抜けるもんだけどね
塗りすぎに神経質になることもないが、革が乾いているときにクリームを塗るだけでも保革には十分足りる
風合いが変わるのを気にしなければ、防水スプレーをかけるのも一手(もちろん革用な)
>>222 残念。
人柱…じゃねえ
勇者現ると期待したのに(笑)
まあまた挑戦する時はぜひ見せてくれたまい。
楽しみに待つ
>>226 ありがとうございます
ぱっと見油分不足では無さそうですし、割とマメに塗ってるんで
今回はそのままにしておきます(あまり盛大に濡れなかったのがよかったのか?)
風合いが変わるのは気にしませんが、防水スプレーがあまり好きでないので
これまで通りクリームで手入れしていきますね
アドバイスありがとうございます
ディアマントって使用期限とかあるんですかね?
使い始めてから3年近く経ってて、それなりに使ってはいるもののまだ3分の1ぐらい残ってるんですが。
スエード靴手入れ防水スプレーとブラッシングだけでいいのか?
傷み速く劣化進むじゃね
起毛状態拘らないならクリーム塗った方が革がもちそうだと思うのだが
スエード用のスプレーもあるよ。
クリーム塗ってせっかくの起毛をべたつかせるくらいなら、
最初から普通の銀付きかオイルドレザーの靴買えばいいじゃん
俺なら捨てるが…どうだ?
やっぱりそうですか。officine creativeという高いブーツなようで履いてみようかなとも思ったのですが
履きたいなら普通に乳化性クリームでも塗れば良いと思うけど、俺なら履きたくない…ボロ汚すぎる
オールソールすれば多少変わるかも。
>>232 ああこいつはひどいな。ヤフオクか古着屋かな。
しわが酷いし、おそらくつま先も上にそっちゃってるんじゃないかな。
コバ部分の汚れも手に負えない上に、これセメントでしょ。
靴は金ためていいの買ったほうが結果いいよ。
良い物はかないうちは分からないと思うけど。
237 :
足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 00:24:27.76 ID:721CQgIZ
>>232 シボ皮のスムースレザー
…だけど、それ以前に履きたいか?その靴
239 :
足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 08:34:09.70 ID:ROkIlyLK
ううん!みんなソレの良さが分かってないよ!1
アメトラ、バイカー、ミリタリーとはひと味違ったテイストだよ
むしろ新しい
古すぎて新しい
少し肌寒い秋の爽やかな朝にリヤカーと子犬を連れてマンション近くの河川敷を颯爽と歩く
そんなイメージ
PCからだとファイル403なんですがきっとそんな感じですよ
ありがとうございました。素直に処分しようと思います!
>>240 自分が履きたいと思うなら
人の意見は無視して履けばいい
大事なのは自分がどうしたいかだ
>>240 そうだそうだ、どうするか教えを請うほど大切な靴なら見捨てるなよ
243 :
足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 19:19:38.61 ID:GqqMWK+A
画像見れてないけどofficine creativeってかなりのアンティーク加工した靴のブランドじゃない。
だから、使い古したんじゃなくそうみえるんじゃない?
245 :
足元見られる名無しさん:2012/10/28(日) 21:27:13.65 ID:P72QtAVj
なんか臭いそう
高いらしいから履くというのは感心しないな。気に入ってるか入ってないかだ
とりあえずラナパーでも塗っとけ
炒め物にはウェイパーだ
やっぱ403なんですけど。。。
たぶん古いオイル抜いてやらないといけないので、
レクソルかサドルソープ使って丸洗い。
セメントならここでどっかが剥がれて無事終了、捨ててください。
丸洗いクリアーしたら風通しのいい日陰(部屋の中が良い)で乾かしてデリクリ、
面倒くさいならいきなり無色か補色クリーム
本当に面倒くさいとか何も無いならワックスだけでも塗っとけ
とりあえずサドルソープでアッパーは洗って
ソールは靴用洗剤とかでジャブジャブ洗ったら?
あと全体像が写らないと何とも言えないんじゃないかな
汚いところだけアップで写されても…って感じ
東京近辺在住ならテラスに持っていけばいいと思うが
まぁテラス以外にも洗ってくれる所はあるけどね。
俺は一度ブリフトアッシュで洗って貰ったことがある。
どう見ても状態良くないから、ここはアメリカンに履いたまま風呂だろ
埃落とし用のブラシは共用でつかっても大丈夫かな?
何と共用するかによるけど。
ミンクオイル塗ったオイルドレザーだけは分けた方がいいと思うよ。
255 :
足元見られる名無しさん:2012/10/31(水) 20:58:44.71 ID:to4/qUlU
ミンクオイルの名が出たんで便乗して聞くけど、
サフィールのクリーナー、レザーバームローション。
ミンクオイル配合らしいけど過剰に革が柔らかくなったりしないのかね。
実際に使ってる人が居たら使用感を伺いたい。
サフィールのクレム1925とバームローション使ってるけど柔らかすぎずしっとりした感じで最高
俺もクレムとバームローションの組み合わせ好きだわ 良いよな
>>204 靴のクリーニング屋はコロンブス製品使ってるとこがメインだぞ。
ブートブラックなめんな。
259 :
足元見られる名無しさん:2012/11/01(木) 00:53:42.04 ID:4/ZCSOHO
指先のヒビ割れが最近酷いから
もしかして…と思い、ミンクオイルを塗ってみた
結果、猛烈に痛い
助けて
サドルソープで洗って、デリクリ塗る
ハイシャイン仕上げした靴をクリーナーで落とさないで
その後また上塗りし続けても大丈夫そうだぞ。
リムーバーで落としても革にダメージ有りそうだし。
ネタだと思うけど大抵のやつはミンクオイル成分なんてほとんどないから
石油系溶剤とか塗り込んでるのと一緒だぞ。
人間の傷的な部分に塗っても平気そうなのはかろうじてマスタングペースト
あれもほんの少し変なの入ってるけどね
光沢が全く無いワークブーツを買ったんですが、
何か手入れをすれば光沢(艶?)が出てくるものなんでしょうか?
それとも、光沢のないものはずっとそういうものなんでしょうか?
>>263 話のタネに磨きのプロにプレメンテを頼んでみては?
ワックス成分の入ったクリームなどで手入れしていれば、
しっとりとしたツヤが出てくると思うけど。
素材の表面処理によっては無理なのもある。
靴名や素材名がわかれば、もっと具体的なメンテ教えてくれる人も
でてくるんじゃないかな。
>>266 オイルドレザーじゃなさそうなので、普通の乳化性クリームでお手入れして、
ブラッシングしてればツヤでると思うよ。
もし、乾いてパサついた感じが強いなら、最初にデリケートクリームいれてから、
クリームした方がいいかも。
スエードの靴が濡れて染みができちゃったんだけどどうしたら消えるかな?
完全には消えない。
だから丸洗いして全体を同じ状態にすれば、ほぼ目立たなくなる。
無理かー
ありがとうございます
よほど薄い色のスエードじゃなきゃ補色スプレーで消えると思うけど
とりあえず消しゴムで擦ってから硬めのブラシで擦ってだめならスプレーしてみ
>>259 なぜ素直に馬油を買ってこない
馬油100%の人間皮用のやつだぞ
ウマやウシや羊やブタの皮に塗る奴じゃないぞ
>>267 ありがとうございます
念のためメーカーに直接ケア方法相談してみようと思います
>>271 薄いベージュなんですよねぇ
ありがとうございます
試してみます
275 :
足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 00:54:25.25 ID:E6Vp4P1p
モウブレイのステインリムーバ全然汚れ落ちなくてワロタ
レノマットリムーバーを使え
安い皮のブーツにミンクオイル塗ったら、
皮の色が落ちた(´Д` )ミンクはダメなのかな。
色落ちする皮革はダメってミンクオイルに限らず書いてあるでしょ
>>278 やはりそーなのか。最初に読んでおくべきだった。ありがとう。
280 :
足元見られる名無しさん:2012/11/04(日) 00:18:19.20 ID:WJekh/f3
しばらく履かない靴でも定期的(月に一回くらい?)にデリケートクリームくらいは塗った方が良いのでしょうか?
履いてないなら半年で十分じゃない
282 :
足元見られる名無しさん:2012/11/04(日) 01:34:05.97 ID:m6MGk7Fu
>>218だけど、今日サドルソープで洗ってみた
色落ちがすごくて、濯ぎの止め時が分からんかったわ
とりあえず、お外で一夜干し
仕上がりが楽しみじゃわい
>>282 乾く前に多少オイルアップしとけ。
それとポーチにミンクオイルはお勧めしない。
もしミンク塗るなら乾いてない今この瞬間に塗れ。
取り敢えずデリクリで様子見ろ。
284 :
足元見られる名無しさん:2012/11/05(月) 22:11:40.87 ID:TWvUGIT4
ヤフオクに出てるハングルポリッシュかなりえぐく光るぞ。
遊びで茶色落としてカジュアルではいてるダブルモンクに塗ったらビカビカというかテカテカになった。
同時に仕事用のストレートチップをプレステージの黒でも塗っていたんだが明らかに差が出た。
ただパレードグロスのUSA持ってないからUSAと比べてどうなるかは分からん。
ただ、ハングルが要らないなこれ。誤解されちまう。
<丶`∀´>
テカらせるクリームやオイルって要は革の凹凸を何かで埋めてる訳だから
車のシュアラスター辺り使ったらびっかびかになると思うんだけど誰かやってみw
あれは天然成分だからきっと革は傷まないはずだ
289 :
足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 03:48:59.53 ID:kwBZq1Bu
290 :
足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 18:30:57.32 ID:wlEvikJ7
291 :
足元見られる名無しさん:2012/11/06(火) 21:25:38.12 ID:xSHASq4d
ラナパーはオイルだから抜けにくいよ。
しばらくすれば少しずつは落ちるだろうけど…
どうしても落としたいなら水洗いして、今度はデリクリにしな。
鏡面磨きしてる時、ワックスがフローリングに落ちてこびりつくんだが
いい取り方ってないですか?
雑巾で拭いてもなかなか落ちなくて・・・
>>288 シュアラスター俺やってみるわ。
ちょうど安いサイドゴアブーツ(こげ茶)がある。
つかってほしいシュアラスターあったら言って。
安くて評判いいやつ頼むよ。
294 :
290:2012/11/06(火) 23:16:12.97 ID:wlEvikJ7
>>291 ありがとうございます!
水洗いできるんですね!もう少し様子を見て全然抜けてくれないようだったら水洗いに挑戦しようと思います。
デリクリはデリケートクリームのことですね。
次回からはそちらを使いたいと思います。
>>293 シュアラスターって名前がついてる一番安い奴で十分だと思う。
多分びっかびかになるはずw
久しぶりに冬用の革のスニーカーを出したら
以前つけてたクリームが乾いて白く点々と固まってたんですが
どうすれば良いですか?
布で拭いたんですが広がらず落ちませんでした
クリーナーを付けて拭くべきでしょうか?
ちなみにやぎ革です
すこーしドライヤーで炙ってこするといいよ
炙る必要ある?
俺はそういうとき指で強くこすって落とすけどな
革が熱で変質するのも怖いし
300 :
足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 15:56:38.67 ID:WYAsq/0K
マスタングPウォーターって使った方おられますか?
ワックス分が極端に少ないらしいから、仕上がりがどんな感じになるか興味あるんですが。
301 :
237:2012/11/08(木) 23:46:44.59 ID:ZQTCDoWT
>>298 白い跡が取れました!
あと溶けて馴染んだのか艶も出て一石二鳥でした
302 :
足元見られる名無しさん:2012/11/08(木) 23:51:01.82 ID:ZQTCDoWT
初心者なんだけど
スムースレザーには乳化クリーム
オイルドレザーにはミンクオイル
というふうに覚えてるんだけど
見た目の違いが分からないんだよなあ
革靴はスムースレザー、ブーツはオイルドレザーってのは分かるんだけど
スニーカーとかどっちなのか悩む
マットなのはオイルドレザーっていう認識で良いんだろうか
艶を出したい革なら乳化クリーム、艶を出したくない革ならオイル、革か合皮かよくわからんならラナパーって感じじゃね。
オイルドレザーに乳化クリーム塗った場合どうなるのかしらんけど。
304 :
足元見られる名無しさん:2012/11/09(金) 00:29:49.10 ID:h/i7B7ju
でも、革靴にミンクオイルは駄目ですよね?
オイルドレザーの見分け方ってありますか?
スエードのブーツなんだけど、数カ所だけキズみたいなとこの毛が、寝てる?というか、毛羽立ってないところがあって、ブラッシングしても変化なし。
これどういうことですかね。
>>304 基本的に一般的に売られてるミンクオイルは本当はよくないよ
よくわかんない革には馬油塗っとけば間違いない。
>>305 毛足がそこだけ短いだけでしょ、硬いブラシかスエード用のゴムブラシで擦ってだめなら我慢する。
どうしても気になるなら金ブラシで軽く擦る
あまり濃色の革にはきかないが、指で強く押したりつまんだりして色が薄くなったらオイルドレザー、変わらなかったら普通の革。
オイルドレザーのほうが革内で自由に動く油分が多いせい。
オイルドレザーに乳化性クリームは使ってもいい。本来の使用状況でない普通環境ではあまりオイルも抜けない。
そもそもミンクオイルも、使用環境によるが、1月から1年に1回くらいでいいし。
スムースレザーにミンクオイルは不可。オイルが入りすぎて革が柔らかくなりすぎ、靴が型崩れをおこす。
逆に言うとカジュアルシューズなどで型崩れ気にならない靴なら、革が硬くてなじまない場合、自己責任で使うのはありかと
前にカジュアルシューズでドブにツッコミ、家で中性洗剤でガシガシ洗ったら、革がパサパサになったのでミンクオイル塗ったことはある
結果前よりやわらくかなった気がするけど、履けるようになったから良しとした
308 :
足元見られる名無しさん:2012/11/09(金) 23:00:44.58 ID:h/i7B7ju
>>306 ちょうどハンドケア用の馬油があったので塗っときます
>>307 なるほど、なんとなく分かりました
爪で軽く引っ掻くと色が薄くなる感じですよね
>>308 馬油でも100%馬油のじゃないならやめた方がいいよ
ハンドクリームのだとワセリンとか入ってると思う
310 :
足元見られる名無しさん:2012/11/09(金) 23:40:14.91 ID:h/i7B7ju
>>309 ここを見るとワセリン入の馬油も塗ってるみたいですけど(これはレザーケア用みたいですが)いかかでしょう
というか、こんなにベタベタ塗るもんなでしょうか
洗った後は特別にたくさん塗るということなんですかね
311 :
足元見られる名無しさん:2012/11/09(金) 23:41:41.52 ID:h/i7B7ju
コバの側面って何か手入れしたほうがいいんでしょうか?
例えばたまにデリクリやディアマント塗るとか
>>312 モウブレイのウェルトクリームいいぞ、コバがツルツルピカピカになって全体的に印象が締まる。
ただ、不器用な奴は内蓋の扱いに注意な。手を滑らせた拍子に黒いクリームのついた内蓋が転がっていってえらい目にあったわw
俺は色が薄くなってきたら補色でモゥブレイのコバクリーム塗ってる
最初はアッパーと同じ靴クリームで塗ってたけどそれだと割りと色が落ちる
でもコバ用ってあんまり色の展開がないのが玉に瑕なんだよな
>>310 ワセリン入りのクリームをいらない革製品に塗るとわかるけど変な風になるし
もし戻そうと思ってもなかなか落ちなくて苦労するから止めた方がいいよ。
あとおっしゃる通り洗った場合は油分がぬけてスカスカになるからあれくらいベタ塗りしないとだめ。
スムースレザーに誤って大量のミンクオイルを入れてしまったことがあるが、型崩れはしなかった
ツヤは消えたけど
水洗いした後とか靴の内部にみんなオイルかなにか入れる?
履いてる時に出るヒューマンオイルで十分なんだろうか
ワセリンなつかしい 昔刺青取った時に湿潤療法でワセリン塗りまくってたわ ワセリンは皮膚に浸透しにくく表面を湿潤に保つみたい 革にワセリン塗るといつまでもベタベタしそうだな
319 :
足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 20:34:43.71 ID:QXD5QVat
今日はどうしても靴磨きする気になれん
明日は汚い靴で出勤するわ
革コートってクツクリームじゃまずいですかね?
数年ぶりに押入れから出したんですが、カビカビでした。
コートはミンクオイルでしたっけ。
まずはクリーニング出してカビ対策じゃない。
きれいになったら、クリームでもオイルでも好きなの塗れば。
今度冬ボでベルルッティ買います!
と言いたい所だけど金が無いからベニーニョってとこの靴欲しいんだけど
パティーヌ、って言っていいのかな?グラデの入った靴の手入れってむずいかな?
マスタングペーストって使用期限3年って書いてありますけど
それ以降も普通に使ってる人っていますか?
自分は買って3年ぐらい経ってるんですけど、まだ半分以上残っててもったいなくって
>>295 シュアラスターかおうと思ってみてきたけど、思いっきり合成ワックスは行ってるぞ
合成ワックスって大丈夫かな
>>323 人の皮に使うわけじゃないから大丈夫だと思うよ、多少は酸化して獣臭も強くなってると思うけど
ただ変色してたらもうだめかもね。
>>324 あくまで実験だから気にしなくていいんじゃない?w
一般的な靴磨き製品なんてシリコンやら溶剤やら入ってるし、ワセリンよりはましだと思うw
まーメイン靴にはやらない方が良い
カー用品ならガラス系コーティング剤はどう?
重ねる事で強固な透明被膜で強い革になるんじゃないか。
簡単に割れるんじゃ。レザクラ用のニスがある。
>>326 靴って屈曲するんだぜ?
まず自分の靴で試せよなw
コーティング系のなんて塗っても多分染みになるだけw
なんとかなるのはカルナバが入ってる奴くらいだと思うぞ
靴用ワックスでも靴のしわに塗りこむ奴はいねぇよ、割れるから
332 :
足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 15:36:34.12 ID:b2Eh23SS
仕上げの乾拭きが足りないんじゃないの?
ワックス成分がシワの凹みに溜まってるだけのように見えるけど
使ってるのは黒のクリームだよ
普通に汚れだと思うけど、クリーナーで拭いてみた?
車の革シートとか手垢がつきまくるとこんななるけど手垢じゃね?w
クリームたっぷりつけてブラッシングすれば取れそうだけどな。
それか一度リムーバーで落とすとか。
自分はブーツ系はコロニルのレザージェル(防水)を主に使ってるけど
変にテカらないし良い感じの艶で気に入ってるよ。白残りもないし。
使用感はディアマントを緩くしたテクスチャーで量も多いから
いろんな物に使ってる。
>>333 だな
そして、それはオイルじゃなくてクリームだ
クラークスのマンリーパスの手入れの仕方を教えてください。
購入後に色が薄っすらとしてたのが気に入らなかったので
コロンブスのクリーナーで汚れ落とし→ホーキンスのコーヒー色クリームを塗りつける→2.3時間後にケント ウォータープルフダビンなるアザラシ油を塗って100円ショップのブラシで馴らす→5日放置
以上のようなやり方をして実際に履いたら力が加わる部分にひび割れみたいな跡と何かにぶつかると後が残る
まあ帰宅後にブラシで軽くこすってやったら目立たなくはなったが・・・
今日ウォーリーのソフトナッパ スプレー買って 軽く靴のホコリを落とす程度にブラシして拭きかけてやったら
ツルツルで良い感じにはなったけど・・・。(スプレー後に油の脂肪ぽいもんが出たけどありゃいったい?
初革靴購入で初お手入れで失敗した感
339 :
足元見られる名無しさん:2012/11/14(水) 19:53:34.22 ID:b2Eh23SS
今日はじめてシュートゥリー買いました
サルトなんとかってとこの茶がかった色の木のやつ
これからはしっかりシューケアしようと思います
いままですみませんでした
艶消したくてミンクオイル塗るひとってよくいる?
>>338 過保護すぎじゃない。
オイルドレザーならクリームとの相性悪いからひび割れはクリームの塗りすぎ。
どうしても色つけたいなら、すごく薄く何回かに分けて、時間をかけて育てていくしかないね。
普段のお手入れはラナパーがお勧め。油分を補給しながら適当なツヤがでる。
ツヤを出したくないならデリケートクリームでも。
>>338 おおまかな点は
>>342であってると思う
ケント ウォータープルフダビンはよく知らないのだが、
缶入りみたいなのでワックスに近いように思われるから、これも厚塗りはひび割れのもとかと。
ソフトナッパは贅沢。本来はクリームやオイルで染みになる革用。
推論だが、スプレー後に脂肪のようなものが出たのは
靴表面に残ったダビンやらクリームやらがスプレーのオイルに溶けて粒になり、
スプレーオイル成分のみ革に染みこみもともと残ってたものが再び表面に残ってんじゃないかな
とりあえず、なんか間違ってっるか知らない人が多いようなので言うと、
靴クリームは仕上げ時に塗ったぶんをすべて拭きとるぐらいのつもりで乾いた布で拭き磨き上げるもの
345 :
足元見られる名無しさん:2012/11/15(木) 23:56:42.72 ID:9PsSc+ds
5年ぐらい前はダイソーで結構でかい豚毛のブラシ売ってたよ
おれの地元の100均には「獣毛100%」とだけ表記されたブラシが売ってるw
馬でも豚でもない何かだろそれww
馬毛の歯ブラシおすすめ
Candoには豚毛のブラシ置いてるよ。毛足がちょっと短くてサイズもちっこいけどね。
見た目気にしないで、ただ使えればいいって人は洗車用の馬毛ブラシがいいよ。
柄はカットしないとだめだけど、400円くらいで買えて毛足も長くていいよ。
ただ毛の根元に接着剤を少しいれないと、毛が抜けやすい。
いや、豚と猪をミックスしたりすると獣毛100%の表示になるらしい
まぁ件の100均がそうかは知らんけどw
ホームセンターの靴コーナーに300円の豚毛ブラシあったな・・買っておこう
何で化繊が駄目で豚下じゃないといけないんだ?
寡占の先が細かいやつならいいと思うんだが
ちなみに豚毛歯ブラシはたいしたことない
化繊でもいいブラシはあるよ。ただ毛の太さが同じなら豚毛や獣毛のほうが、毛の強度や埃の取れやすさの点で優れてるんじゃなかったかな。
安物のブラシは毛の太さが揃ってなかったり毛の密度が低かったりするよ。
毛の抜けるブラシと抜けないブラシの見分け方ってある?
ハンズで買った1000円ぐらいの小さい豚毛ブラシは毛が抜けまくってクソでした。
ラナパーのスポンジ塗りが思いのほか塗りやすいので
KIWIウェットプルーフでもやってみたらスポンジが溶けた
溶剤が入ってること忘れてた。ラナパー以外は布やブラシを推奨してる意味がその時わかった
ヌバック生地のシミはどうすればとれますか
360 :
足元見られる名無しさん:2012/11/17(土) 21:56:05.43 ID:B33uqR41
起毛革のシミは落ちないと考えてよし
新しいウチに防水スプレーをする以外方法がないんじゃない?
俺ならスエードシャンプーで丸洗いするな
ライターの火で炙ると聞いたが・・・
あぶるのはスエードの毛足をそろえるときだよ
みんなどこで豚毛ブラシ調達してんの
1000円くらいでいい馬毛のはあるけど豚はその値段だと毛ぬけまくれ
サフィールノワール
山羊毛にしろよ
卸す前に毛の根元に瞬間接着剤流しこんどけば抜けなくなるよ。
369 :
足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 10:09:58.85 ID:KOWBPGV3
馬革(コードバンではない)のワークブーツを貰ったが
手入れはどうすればいいの?
オイルなどなにがよくてどれくらいのペースでつければいい?
370 :
足元見られる名無しさん:2012/11/19(月) 12:11:10.94 ID:hMeywWq3
372 :
:2012/11/20(火) 22:51:09.68 ID:z2liKI5o
オイルドレザーってどれくらいの期間でミンクオイル塗るべき?
色薄くなったとことか気になるんだけどそんな毎回塗ってると良くないんだよね
ブラッシングだけで薄くなったところって色戻るの?
ミンクオイルなんて止めてソンバーユ塗ろうぜ
そんでインプレしてくれ
ミンクって良くないだね。ミンクは何に使うのが1番良いのかな?
野球のグローブ
>>373 なんか色々突っ込みどころがあるけど、別にミンクオイルに補色効果があるわけじゃないぞ。
オイル分が少なくなった物に塗れば、油分が補充されて色が濃くなったように見えるだけ。
あとブラッシングは靴の表面の油分を均すだけだから、スエード以外は艶は出るけど色戻す効果なんてない。
普通に近似色の補色クリームで磨けばいい。
>>374 靴用じゃない馬油使ってるけど、なんにでも使えるしいいよ。
色合いが変わったりもしないし、浸透力とのびがいいから使いやすい。
何よりマスタングとほぼ同性能で価格が格段に安い。蝋は当然入ってないから特に艶は出ないけどね。
>>375 ミンクオイルは落ちにくい方がいい部分とかに塗るといいと思う。
晴れでも濡れる可能性があるソールとか、コバの部分。
そしてカビが生えた
ミンクオイルはロウ分が結構入ってるからソールに塗るとツルツルして危険と聞いたことがある
>>377 なるほど!ありがとうございます。
少しソールに塗ってみます。
オイルドレザーについた擦り傷(オイル入れれば消える程度)を消すにはどうしたらいい?
頻繁に履いてるとオイル抜ける前に傷だらけになっていやなんだけど、オイル入れ過ぎるのもいやなんだ。
布とかレザーグローブとかで強くこする
それでだめなら、豚毛ブラシを強くかけてから布orレザーグローブで磨く
(オイルからクリームに変えよう)
なんかオイルで傷が消えると思ってる人多いみたいだなw
車に水かけると傷が見えにくくなるのと一緒で、オイルが抜けると言うより浸透しちゃうと元に戻っちゃうだけ。
傷が見えてくる度にそれだとオイル入れすぎ状態になるから、スエードじゃなきゃ擦り傷は補色クリームで分かりにくくするのがベストだと思うよ。
はい、この後は、何とかの一つ覚えで、
デリケートクリームのことをデリクリと略して
デリケートクリームを薦めるデリクリ厨が登場します
サフィールノワールクレム1925推すわ
じゃ、俺はコルドヌリのビーズワックスを推す
それなら俺はタピールのレーダーフレーゲとフレーゲクリームをお勧めしようか
しからば拙者はコロニルのゴールドプレミアムを推すでござる
いろんなオイル試すド変態いないの?
肝油とか
秘伝☆拙者のノーズ・オイル
>>384 なるほど。なんとなく色付きクリームを使うことに抵抗があるのですが、無色でも効果はありますか?
また、オイルは何ヶ月に1回のペースで塗るべきなんでしょうか?
補色って言ってるじゃないですか...
>>393 色つきって言っても、塗料みたいに強烈に染まる訳じゃないから平気だよ。
例えるなら色鉛筆の削りカスを擦り込む感じ。
もし薄茶に濃い茶色を擦り込んでも、即色が濃くなったりとかしないから大丈夫。
傷の程度によっては、無色でも傷のへこみ部分に艶が出るから目立たなくなるかもしれない。
でも目立たなくするのはやっぱり色付きがいいよ。上でも出てる、色が豊富なサフィールの補色クリームの近似色を使った方がいい。
オイルの頻度は履き方にもよるけど、週末しか履かない人なら1シーズンに一回で十分。
毎日通勤とかで履いてるとかハードな使い方なら月1でいいかもしれない。
例外で雨の日とかに履いてしまって、びちゃびちゃになった場合は綺麗にして即オイルアップ。
>>395 丁寧にありがとうございます。そのクリーム探して見ます。
通学で週2〜3で履いてるので、2ヶ月〜3ヶ月に一度くらいで良さそうですかね…
週3くらいならそんなもんだな
普段の手入れのスエード用のブラシはどれを使えばいいですか?
ワイヤーが入ってるのがいいのかスポンジ?みたいなやつか、
ゴムブラシか人によって違うのでどれがいいのかわかりません。
表革用のしか持ってないので、初めて買う場合はどれがいいか教えてください。
>>399 懇意にしてるシューケアのプロに以前スエードの手入れに関して聞いたことがあるんだが、
ゴムブラシはよくないとのことだ、使うならワイヤーブラシの方がいいとの仰せだった。
普段のブラッシングならワイヤーブラシ
それで落ちない汚れ箇所にゴムブラシ
丸洗いはサドルソープかレクソルの2択だと思うんだけど、ここの住人の見解はどう?
ブログやyahoo知恵袋なんかでサドルソープを徹底的に否定してる人がいるが
どうも同一人物っぽいし。とは言え国内のボッタクリ価格でレクソルは買いたくない
クラークスのデザートブーツ買ったんですが、履く前にはウォーリーのスエードカラーフレッシュスプレーで大丈夫ですか?
それとも、普通の防水スプレーなのか、両方やるべきなのか…
>>402 見解を聞いて水掛け論したって、あなたはサドルソープ一択でしょ。
>>403 ウォーリーは色褪せしてきたかなーって位に使う方が経済的だと思うけど
関係ないなら毎回ウォーリーだけで十分だよ。
そうじゃないなら、通常は防水スプレーだけでいいと思う。
あと、防水スプレーに比べるとウォーリーは耐久性があまりない。
406 :
足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 03:20:59.23 ID:CWOgdzZy
ティンバーランドの6inchイエローにオイル塗って、毛先を潰してみようと思います、誰かオススメのオイルを教えてください。
水洗いは最終手段ですね
>>406 俺はボロボロのティンバーにミンク塗り込んだらアンティーク見たいになったぜ。
409 :
足元見られる名無しさん:2012/11/28(水) 13:27:48.48 ID:CWOgdzZy
>>408あざっす(^O^)
早速買いに行きます。
>>405 実はレクソル一択
ただそのネガティブキャンペーンらしきものに乗せられてるようで悔しいんだ
べじたんのブログにある、レクソルからのレザーケアの解説の訳を読んだだけだけど、
展開される理論が納得できたらそれ使えばいいんじゃ
納得できなければ好きなの使えば
みんな知っててもやらないかもしれないけど、バナナの皮で磨く方法が馬鹿に出来ないよ。
汚れ落とし効果もレクソルと変わらん感じだし、何より擦る時に摩擦がほぼないから革も傷みにくいのがいい。
冗談抜きでおすすめ。
臭いわ
414 :
足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 23:45:26.22 ID:Ac6gjQMJ
>>218だけど、サドルソープの後磨いたら見違えるくらい綺麗になった
ただ、ポケットが小さすぎて使いどころ無いのが悩み
コルドヌリアングレーズのビーワックス使ってる人いる?なんか
値段高めだし、名前もお高くとまった感じで気になってる
内容量考えたらそう高くないと思うよ。
個人的な感想をいえば、ギラギラと鋭く光ると言うよりは、薄く広く光る感じ。
417 :
:2012/11/30(金) 05:46:25.34 ID:/T9P0xA/
>>412 杉油を塗ってる靴は
バナナ油でも同じかもね
>>415 持ってるけど、クレム1925のほうがよかったな
どちらも同じような感じなんだけど、クレムのほうが塗りやすかった
>>415 以前使ってたが418が言うように俺もクレムのほうが好き
なんかコルドヌリのほうがラメ感が強い仕上がりな気がする
クレム1925は瓶がかっこいい
モウブレイのシュークリームで妥協しちゃったけど予想以上のツヤで満足
クレム瓶かっこいいし良い臭い
溶剤の臭いなんだが...
クレムの中身には満足しているが
あの角の部分ってすごい中身が取り出しにくい
まあ最後まで使おうってのも貧乏臭い話なんだけどさ
あと重ねても安定しない点が不満
423 :
足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 23:54:33.69 ID:0x3+9zDD
ジュエルが安いからジュエルつかってるがまああれでいい
靴買うと一緒にワックスをオマケしてくれる通販いくつかあるけど
サフィールノワール使ってるとクレム単体で十分光るからワックスいらなくなるんだよな…
せっかくの純正ワックスなのにもったいないなと
教えてくれた方々サンクス。コルドヌリとクレム1925で
自分の靴に合いそうなのをお店で聞いてくるわ
RWの9870買ったのですがクレム1925のニュートラルで大丈夫ですか?
AVIREXのtigerで初ブーツ
とりあえずMOWBRAYパトリックセット買ってお手入れしてみる
難しいことはよく分からんがブラシでカシャカシャしてクリーム塗り込めばいいのかね?
防水スプレーは必要なのか迷い中
tigerやyamatoはいてる人いたら良かったものとか教えてくれ
革靴の手入れしてる時に、調子に乗って革カバンにまで濃茶のクリームを塗ってしまった。
ふと、洋服へ色移りする可能性に気が付きステインリムーバーで必死に除去したけど、拭いても拭いてもクロスに色が‥‥。
なんやってんだ、俺‥。
それ、革カバン本来の染色まで抜いてないか?
クリームだけ抜ける訳じゃないからほどほどにしとけ
あとはブラッシングでもするしかないかな
乾拭きして色移らなきゃ平気だろ
ブーツのハトメをカギホックに交換したいんだけど、部品売ってる場所知ってる人いる?
あと自分で交換した人いる?
>>432 ありがとー金具は安いけど、工具が高いから結局店に頼んだ方が無難そうだね
ここみてとりあえず乳化クリームを買って見ようと思ったのですが
ブートブラックにしろサフィールノワールのクレムにしろ靴屋さんでしか売ってませんか?
神奈川西部なんですが取り扱ってるお店さがすより通販のがはやいかな
青ラベルのサフィールで充分じゃないか?
瓶が気に入ってるというなら止めはしないが
革靴慣れてないから聞きたい。
モウブレイのステインリムーバーで落として、
同じくモウブレイの乳化クリームで磨き上げして終わり。
防水スプレーは、せっかく磨いて光らせたのが鈍い色になるから、しなくなった。
これでいいんかな。
>>434 靴屋にもなかったりするな、俺はクレムを新宿高島屋で買った
ブートブラックは他のデパートでもよく見つかる印象
コロニルのディアマントならハンズにも売ってたりするぞ
>>436 防水にこだわらないならいいんじゃね、スプレーの後に磨けばどうにかなる気はするが
もっと光らせたいなら靴クリームとワックスでハイシャインにチャレンジ
>>437 ありがとうございます
なかなか近場には無さそうなのでネットで買ってみます
あと、ここの記事を読むとブートブラックのシルバーラインの方が自分のような素人
おまけに1〜2万の低価格帯の靴には向いているという認識でよいでしょうか?
値段的にはそんなに違いがないのでブラックの方が素人目にもわかるくらい良いならブラックを買いたいのですが
実際に使用されてる方で違いを実感されてる方がいましたらアドバイス頂けたら幸いです
ameblo.jp/shoes-aman/entry-11282298125.html
悪いことは言わない、コロンブス製品はやめておけ
あそこは国内に競合企業が居ないから成り立っているだけの会社だ
初心者ならモゥブレイのセットカンで何とかなる
ブランド気にしないなら無印良品安定
チペワのクロムレザーを買ったんですが、どうやって手入れすればいいかな
クリームとかはキウィのレザーローションしか持ってないんですが
>>442 靴に栄養を与えたい!(>_<)→コロニルディアマントプレミアム
靴に撥水性を持たせて靴を保護したい!色づけも楽しみたい(>_<)→サフィールノワールクレム1925
>>439 >>440 コロンブスあんまりよくないんですか
やっぱりサフィールやモゥブレイみたいな有名どこから入門するほうが無難という感じなのかな
どうもありがとうございました
オイルドレザーにミンクオイル以外を使いたいのですが何がオススメですか?
マスタングペーストで良いんじゃね?
アザラシとか鮭のやつは?
あの匂いは癖になるよ。
サフィールのダビンミンクがサーモンだったろ
>>448 それをミンクオイルって呼んでる
今本物のミンクを使ったオイルなんてそう簡単に手に入らないよ
片栗粉の原料が片栗じゃなくてジャガイモのでんぷんになってるのと同じ理屈
>>446 ウォーリーのヒマラヤワックスが攻守最強
453 :
436:2012/12/06(木) 02:04:28.28 ID:O9uKvDrq
>>437 ありがとう。
ひとまずこのままで行ってみるわー。
455 :
足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 07:31:43.40 ID:F27fxUwI
今まで乳化クリームだけで入れてたけど
ワックス着けたら俺天才かと思うほど
綺麗な仕上がりになった
うわぁ
ワックスは定期的に落とさなきゃ!(>_<)
ワックス層放置してて一年ぶりにワックス落としたらうわぁになることも珍しくない
ワックス層はサフィールノワールの1925クレムでも予想以上に落ちるのでお勧め
綺麗にしたい時はレノマットリムーバーでしっかり落とすけど
というかブーツならワックスを用いなくてもクレム1925で十分
紳士靴ならワックス欲しいところ
459 :
足元見られる名無しさん:2012/12/07(金) 22:40:26.67 ID:fEwqQa26
トイレ失敗して床に伝ったオシッコをソールに吸わせてしまいました(´;ω;`)
やっぱりサドルソープですか?
お前かわいいな
タピールのチューブタイプのクリームで手入れしてみたけど中々いいね
透明感のある上品な艶がでるし、塗った後の触り心地もサラサラで気持ちいい
ノワールクレム以来の感動だ やっぱり高いなりにいい製品だね
ノワールクレム1925も良いが、
コロニルプレミアムディアマントもめっちゃ光るね
前者は皮に頑丈な油膜を作って皮を保護しつつ光り、
後者は皮の奥まで浸透して栄養を与えつつ光る感じだと思う
前者はアッパー部に、後者はタンなどの各部に使い分けすると良い感じ
ディアマントは使いやすいんだけど
効果が2週間くらいしか持たない
465 :
足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 17:14:03.68 ID:nQARtOPB
ワックス塗ったばかしなのに、もう剥がす準備しなくちゃいけないんですかー!
ヤダー(´;ω;`)
靴のワックスなんて、髪に付けるワックスと似たようなもん
467 :
足元見られる名無しさん:2012/12/08(土) 18:38:48.60 ID:YVKrWQcf
obenaufs最強歩かは糞
靴ブラシって保管方法悪かったらついてるクリームとかでカビ生えちゃうのかな?
ブラシにカビ生やす環境ってよっぽどだぞ、風呂場にでも置かなきゃ大丈夫だよ。
気になるならたまにシャンプーとリンスしてやりゃいい。
タンニン鞣しでうんたらかんたらと説明されたんだけど
手入れ方法はアニリンカーフクリーム塗って磨くだけ?
初めての良い靴だから俺も手入れを楽しみたいものの、濡れると色落ちしやすいと言われ
防水スプレーを使うのも躊躇ってしまう…
471 :
足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 09:47:28.08 ID:xVNOKw8+
>>462 そうすることにします
ビスポークお漏らしソールシューズ…(´;ω;`)
472 :
足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 12:49:43.36 ID:7gM+4UaE
ビスポークだとへこむな…
ワックスかけた靴にはモゥブレイのステインリムーバはNGかな?
>>472 アレは水性でワックス落としには殆ど効果ないのでNGかと
有機溶剤使うとてき面 油性クリームや乳液の方がまだ落ちるよ
475 :
足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 19:06:48.28 ID:7gM+4UaE
サンクス
とりあえずステインリムーバ試してみるわ
今年の秋に発刊した靴メンテの雑誌、まあ面白いとは思うんだがなんか胡散臭い
>>474 軽く掛けたならともかく、層まで作ったら全然取れなくない?
ゴシゴシ強めに拭いて気持ち表面が変わるくらい
あれならレノマットリムーバーみたいな溶剤系の方が遥かに簡単にワックス取れるよ
容器がポリ製になった最近のステインリムーバーの使用感なのであしからず
477 :
357:2012/12/10(月) 21:05:16.47 ID:SQKoT9o7
ステインリムーバーはあまり強く擦ると革ダメになるよ。かといって優しく拭くだけで落ちるほど効果ない。無色のオイル系を勧める
素直にレノマットリムーバー使え
ていうか、指で強くこすればワックス落ちるんじゃね?
ワックスはクレムの無色でこすると良く落ちるよ
これなら少しゴシゴシやっても革を痛めないから安心
その後に、レノマットで軽くこすって終わり
クレムの黒を仕事用につかっててカジュアル用等に無色のクリーム欲しいんだけど
クレムほど艶だしたくない場合はサフィール無印って認識であってる?
それとも艶は変わらず保革保水?みたいなのが違う感じ?
革靴のコバに色つけたいんだが、インクはどんなのつければいいか分かる?
一応インクで色つけたうえでその後クリアで固めたいと思ってる。
現在愛用しているカウレザーのブーツのお手入れについて聞きたいのですが
自分は補色や艶など不要で、皮革に栄養がちゃんと与えられて乾燥からきたりするひび割れ等のトラブルがなければ良いので
その場合ならデリケートクリームの使用のみで大丈夫ですよね?
とりあえず大丈夫。
もう少し油分が欲しい時はラナパー。
>>483 たしか、多用し過ぎるとデリケートクリームに含まれるラノリンが
革を軟らかくし過ぎることもあるとか。
補色不要艶無し、保革成分のみであれば
マスタングペーストとかでもいいと思うけれど。
>>485 すごくいいかは判らないけど。とりあえず使いやすいよ。
デリクリだと物足りないけど、ミンクは使いたくないみたいな時は、
とりあえずラナパーって感じ。
RW、ダナー、ティンバーみたいなのは全部ラナパーで手入れしてる。
>>476 鏡面にした所もちゃんと落ちる
有機溶剤がはいってるんだし、当たり前だ
>>488 ツヤ出したくないんじゃないの?
普通のシュークリームだとツヤ出るよ。
それから、もう少し革の種類を詳しく書いた方が、
いろいろ詳しく教えてもらえると思うけど。
革の種類が自分でわからなければ、ブランドと型番とか書くとか。
>>489 そりゃ入ってるかもしれないが、有機溶剤主体のものと比べると落ち方は雲泥の差でしょ
ステインリムーバー以外使ったことある?
ラナパー薦めてる奴は靴をダメにするのが目的なのか?
あんなもん使うくらいなら無印良品のセットの方が100倍マシ
ステマだろ
>>491 溶剤の種類とか配合まで貴様は把握してるのか?
軽くこすれば落ちるのだが
お前振らずに使ってるんだろw
100均のスポンジ詰め合わせが便利
ステインリムーバーをスポンジで使うとよく落ちる。布だと吸いまくって良くない
>>490 艶は必要ないけれど別に出ても問題ないとは思っています
この手のシュークリームを使った方が保革効果があるのかな・・・と思いまして・・・
アパレルブランドのブーツで、いくら調べてもカウレザーということしかわからなかったです
デリケートクリームのみでもひび割れとかトラブルにならないのならデリケートクリームのみでのお手入れしようと思っているのですが
何だか本当に大丈夫か不安なのでシュークリーム使った方が良かったりするのか考えてしまって悩んでます・・・
いやだからそこまで不安なら全部情報だせよ
なんだよアパレルブランドって、隠す理由はなんだよw
安物だから隠しておきたいとかならアホ臭すぎるぞ、こっちはエスパーじゃねえんだ
498 :
足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 10:09:30.61 ID:vtM/qcwA
最近忙しくて手入れブラッシングだけしかできてないな…
家に帰って無心に靴を磨くのが心地好い時間なのになあ
クロムエクセルレザーにでかい引っ掻き傷付けちゃったんだけどどう補修すればいい?
500 :
足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 11:48:34.90 ID:zHcTjO3K
>>499 適当なクリームを直指で賢明に塗り込む塗り込む!
その後、角度を変えつつ鬼ブラッシング
傷の程度によっては完全に消えることもある
>>500 ありがとうございます
傷はかなり薄くなったんだけど周りの色が剥げてきた。
市販の補色クリームでいいのかな?
504 :
足元見られる名無しさん:2012/12/12(水) 14:08:50.68 ID:ooECX37W
全然分かんないじゃん
その状態で一週間でも履けば急激にどうでもよくなって徐々に愛着へと変わる
ウェルトも欠けてることだし、多少のキズ・色ムラがあったほうが迫力があっていい
オレだったら放置。むしろ気に入る
この程度が気になるなら履かずに飾っといた方がいいだろ
新品でこの傷があったら買わないけど、
自分で付けたんなら全く問題ないっていうレベルです
ブーツの傷が嫌なら机にでも飾っといて
スニーカーでも履いてたらいいんじゃない?
神経質杉ワロタ
飾っとけ飾っとけ
もうすぐクリスマスだし靴下代わりに置いとけばいいじゃん
超極秘だったけど特別に教えてやるけど
包茎ちんぽに馬油ずっと塗ってるとむけむけになる
まじかよ!馬油買ってくる!
パラブーツのシャンボードのお手入れについて質問です。
革はリスレザーと言われるオイルドレザーです。色はマロン(ブラウン)です。
いま手元にはモゥプレイのクリーム(茶色)、レッドウィングのレザードレッシング(ミンクオイル)、コロニルのディアマント(無色)があります。
この3つのうち、リスレザーに適したものはどれになりますでしょうか?
またはこれらとは違うクリームが適しているのでしょうか?
とりまディアマントで、買うならパラブーツ純正クリームって流れが妥当じゃね
>>514 伸びた革は新品には戻らないんだよ、わかるだろ?
518 :
足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 10:48:28.89 ID:TzPUtV0k
スウェード、ヌバックの登山靴なんだけど、ブラッシングで毛並みを逆立てて
汚れを落としたあと毛並みをもとに戻して防水スプレーが普通?
それとも毛並みを逆立てたまま防水スプレーが普通?
スウェード以外の革靴なら、靴墨だけで十分
それをマメにやれば、たま〜に色んなツールを使ってケアするより
よっぽど靴は長持ちする。
革がカサカサになってきたら、濡れタオルで全体をまんべんなく
マッサージするように拭いて、その後は日陰干しするだけ。
これだけで10年以上持つ(ソールは別)
濡らすとかバカ乙
濡らすのはダメだよ
522 :
足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 17:02:28.14 ID:SgHwDoAs
こまけぇことぁいいんだよ
靴墨って油分入ってるの?
靴墨なんて言い方するのは、汚れ落としにベンジンとかガソリン使ってた世代な予感
>>519 理屈から言うとあながち間違っていないけど
靴墨=乳化性クリームなら油分と水分両方含んでるし、前のクリームを若干落とす
靴がカサカサ=水分油分不足で、油分が足りてるなら水分だけでいいとも。また、乳化性クリームなら水拭きでもあるていど落ちる
ただ、濡らすと革が柔らかくなるとも言えるので、扱いに慎重さはいる
乳化性クリームを普段使って、乾いてきたらデリケートクリームが自分的にはスタンダート
ただそれよりも、普段からブラッシングでホコリ等で汚れたままにしないこと、同じ靴を続けて履かないことが一番重要だろ
前にハトメ売ってる店をここで聞いたんだけど、打具なしでも交換出来たよ
自分でやったから愛着度MAX
金槌あればモノによっては何とかなるけど
下手するとスグ外れるぞ
>>521 お前、わかってないな。
靴屋の店員や靴磨きのプロからいわせると
、革を濡らすのはダメっていうのはおかしいらしい。
水で保湿→陰干し・・・これがプロの常識
>>520 じゃーなんでお前が高い金かけて自己満足に浸りながらケアしてる靴より
俺の靴のほうが長持ちしてんだ?
俺はブーツ2足持ってて、1足は12年、もう1足は16年持ってるるんだぞ。
すっと靴墨&濡れタオルで水分補給→陰干しだけだ。
涙目もんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
>>529 530の厨房は無視www
原理?
人間に皮(皮膚)で考えてみろよ。
乾燥してる肌に、保湿剤の入ったクリームやオイルをベッタリ塗られるのと
純粋な水を塗られるのと、どっちが気持ちいい?
わかるよな?
>>532 意味がわからない。
揮発性の高い水を肌に塗りんでもすぐに蒸発するのは常識だろ
535 :
足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 19:58:02.87 ID:ngsipHL1
>>532 風呂上りの肌に水なんて塗りたくったら余計に乾くな。
この手入れで長持ちしてる!なんて言ってるけどどうせホームレスみたいなボロ靴なんだろうなあ。
革靴でも無いんじゃないの?w
>>532 乾燥肌のおっさんだけど、乾燥して痛んだ肌に水って痛いよw
クリームやローションの方がいいなw
別に手入れ方法なんて正解なんてないしどんな手入れでも構わないけど
生きてる人皮となめされた後の動物の皮の乾燥具合を同列に考えてる時点で説得力はゼロだな
え、細胞の構造が共通してるのを見過ごすの?
その論の方がおかしいと思うよ
足から出る水分は勘定に入らない
細胞てw
皮や革は全て細胞でできてると勘違いしてるクチなのか、革の細胞が生きてると信じてるクチなのか…
そもそも表皮剥がすのに、そこからして人肌とは違うよな
増して皮は鞣して革になるんだし、チーズと牛乳を一緒だと言う暴挙に近い
そうだよ?どちらも構造が共通した有機物。
同列に語ることを避けることはできないね
544 :
足元見られる名無しさん:2012/12/14(金) 21:43:25.75 ID:ngsipHL1
水に濡らせば乾きすぎるのは革でも布でも紙でも一緒。
洗濯物だってたたむときがいちばんカラッカラだろう。
なんか変なの沸いたな ただのつっかかりなのか、そこから独自を繰り出せるのか・・
捨て台詞など不用
>>543 だからその構造が共通してないんだってば
鞣しで変質してるわけだし
そもそもお前の革はアミノ酸や油や水分吸収したら勝手に革の成分作ってくれるの?
手入れの油分や水分補給は乾燥防止が主なんだから、そこで人肌のことを考えるのはナンセンス
>>547 変性させるのは細胞の腐敗しやすいたんぱく質、主にコラーゲンで、細胞全てではない
この範囲の変性でなら、生物の細胞と同列に語ることができる。
論点が最初とずれているが、どちらにせよ、靴を水で保湿しようなどということは、愚だね
>>548 皮膚を構成するタンパク質等は皮膚の細胞の中じゃなくて細胞の隙間に沢山ある訳でさ
皮膚の構造を細胞だけで語るのがそもそもおかしい
別に細胞が哺乳類の最小構成単位ではないので、一度どこぞの教科書でも読み直してはどうか
そもそも細胞自体変性したら機能が色々失われるんで、仮に皮膚が細胞びっしりでも同列に語りっこないです
最後の一文には、水のみってなら同意するけど
>>516 ありがとう。
純正買ってみる。今度、使用した感想載せます。
革は新陳代謝しないからな
表皮がどうした?
革は真皮をなめしたものだぞ
銀付きって表皮がついてるってことじゃないの?
まあ議論がどうであれ、勉強になりますわい。
なんか話がずれて行ってるなぁ
一般的に革がカサついてる時は普通はステインリムーバーでふいてデリクリでいいだろう
ステインリムーバーで表面の油分ワックス除き染み込みやすくして
水分主体油分少々のデリケートクリームをいれる
靴墨だけで手入れしてきたというなら、ステインリムーバーも使っていないと思われ、
油分は足りてるだろうから水分だけでいいと思う
ただ、表面にクリームの膜があるから揉み込むようにしないと水分を染みこんでくれないってことと推測
まあ、こわいし面倒だから自分はやらないが
また、靴を濡らすことは、サドルソープ使うときは当然やるわけだし、厳禁とはいえない(革の種類にもよるが)
ID:ZPVOtXjGとID:u272crP2は自演か?
途中から別方向に話が行ってる気がする
ID:u272crP2はいったい何と戦ってるんだ?
それともただのバカか?
人それぞれのメンテでいいじゃない
俺はありきたりのものじゃなくてワセリンやらオロナインに興味がある
伸びてると思ったらこれだよ
ラナパー(ワセリン)厨と水基地外はスルーで
本皮の椅子とか手入れするにはいいものだよラナパー
何でもかんでもダメって決め付けるのは考えが足りない
靴板なんだから靴以外の話を持ち出しても意味がない
むしろ板違い
17スレまで続いて今更それを言うか、新参
いつもクレムだけなので今度試しにパレグロ買って見ようと思ってるんですが
次からメンテナンスするときはサフィールのユニバーサルレザーローションで拭くだけで
ワックスって落ちますか?ステインリムーバー使わないとダメですか?
革靴は、靴墨だけでメンテ充分
保湿は濡れタオルで優しくふきあげる。 そして日陰干し
これプロの常識
自分は、濡れタオルで拭くって、保湿じゃなく、
甲革の表面に薄く吹き出した塩分とか泥のような水溶性の汚れを
取ってやるためだと思ってたんだがな
それなら自分もするよ
古いクリームみたいな脂溶性の汚れは、クリームを塗り直して
磨き上げるときに、あらかた落ちてしまうしな
クレム1925の光沢で十分だからワックスで鏡面はやらないし、
だから、基本リムーバーは使わない派だ
ここまで引っ張ってんのにマジレスで潰す気かあんた
569 :
足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 14:31:13.99 ID:cdefpyEZ
コースのルーカスというブーツで白なのですが、
最近汚れで縫い目の辺りが黒ずんできました。
そこで、全体的に洗おうかと考えたのですが、
初めてなので、この手順でで良いのか教えてください。
1.LEXOLのクリーナーでジャブジャブとスポンジ洗い。
2.少し置いてからLEXOLのコンデショナーを塗布
3.少し置いてからコロニルのプレミアムディアマント無色をペネトレイトブラシで塗布
4.ブラッシング
5.コロニルのナノプロを塗布
追加、削除、変更した方が良いところが有りましたら
助言お願い致します。
>>569 汚れの具合にもよるけど縫い目の汚れが気になるだけならそこまでしなくても
あと、手持ちの資材なのかな?新しく買うつもりなのかな?
>>570 LEXOLとナノプロを持っています。
ディアマントは新しく買おうと思っています。(モゥブレィのデリケートクリームと迷っています。)
他に良いものがあれば(サドルソープ等)
ご教示下さい。
572 :
足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 17:16:18.97 ID:rf4soAuV
淡色、特に白なんて色が変わったりシミになったり難しいからプロに任せたほうが無難。
どうしても自分でやるんなら水洗いして乾かす時は新聞紙でも詰めて型崩れを防ぐこと。柔らかいブーツぽいし。
>>571 持ってるならそれでやってみても良いと思うけど
自分なら持ってるってのもあるけど、軽い汚れならサフィールのレザーローションで全体拭いておしまい
艶と補色必要ならサフィールのホワイト塗って、防水必要ならナノブロ
まぁ、汚れ酷いなら
>>572さんいってるようにプロにまかせるかな。ブーツなら年中履くわけでもないし
ただ、女性だと思うんでディアマントあれば鞄などや小物なんかにも使えて便利だし持ってて損はないかと
水で拭かせて
靴にシミを作らせるのが目的の基地外は氏ね
レクソルコンディショナーの使いどころがいまいちわからない
>>569の場合プレミアムディアマントかコンディショナーのどちらかでいいんじゃないかと思うんだが
個人的にはそう思ってるんでクリーナーだけ買った。加脂には馬油か何かを使う予定
ああそうだ、レクソルクリーナーは丸洗いだけじゃなく
湿ったスポンジで泡立たせて汚れを拭き取るという使い方もあるらしいから
まずそれを試してみてはどうだろうか
コンディショナーも忘れずに
>>575 レクソルは浸透力と保油力がほかのとは違うんだろ
パラブーツの純正クリームを買ってきました。リスレザーに栄養補給します。
579 :
足元見られる名無しさん:2012/12/16(日) 15:53:24.52 ID:tWEyl93k
>>574 水の使い方が悪い。ピンポイントじゃ染みになる
580 :
足元見られる名無しさん:2012/12/17(月) 07:31:13.85 ID:43ZnBpH0
ドロドロに汚れた時
固く絞って水拭き
↓
リムーバ
↓
保湿クリーム
が一番安定するよ
スエードクリーナーは何がいい?
さっき帰ってきたら、
上の階から浸水で玄関が池になってる・・・
ボロ家の貧乏人はメンテ不要の合皮の安物履いてりゃいんだよ
スエード靴のスプレー、1本で済ますならどれ?
お徳用のでっかいやつだな
モウブレイのデリクリが汚れ落としの代わりになるって本当?
専用品ほどではないけどチョットした汚れなら十分だと思うよ。
ちなみにオールアバウトで読んだだけで、使ったことないけど、
コロニルのデリケートクリームは、汚れ落としの効果が高いそうだ。
コロニルだったら思い切ってゴールドプレミアムだろう
ホホバオイルと蜜蝋だけでクリーム作ろうと思ってるんだけど作った事ある人いる?
ハンドクリームなら神さんが作ってるけどw
靴にも使えるかなw
ホホバ15mlぐらいと蜜蝋小さじ一杯ぐらいで作ったら結構固い?感じになった
次はホホバ多めにしようと思う
ハンドクリームの場合、ホホバ5:蜜蝋1だよ。
メンソレータムくらいの固さになる。
黒のスエードの安い靴ダメもとで直してっておかんに言われたんだけど
踵のしわがかなりきつくついちゃってるんで裏濡らしてシワ伸ばして乾燥させたら良いかな?
スエードって手入れしたことないんだけどサドルソープ使った方がよい?
あと、黒だししみ気にしないなら踵だけ濡らしたらよいかな?
>>591 普通に靴に使えるなそれ
よくよく考えてみたらプロも独自の調合でクリーム作ってるんだよな
>>589 クリームにしたいなら水いれないとダメだよ。あとなんでもいいけど活性剤。なるべくベトつかないやつ。
>>593 まだ靴には使ってない、既製の靴クリーム揃えすぎていっぱいありすぎる
ハンドクリーム用に作ったから、黒革鞄には間接塗りされてるけど悪影響なし。
アロマオイルと無水エタノール混ぜたスプレーをインソールに時々シュッとかけてる
>>596 ホホバオイル自体に若干、乳化の能力があるらしいよ。クリーム程度なら水足すだけで良いのかも。
スレ違いかもですが靴クリームってデリケートレザー以外だったら鞄や財布等につかっても大丈夫ですか?
実際に使用されてるかたいましたら注意点などアドバイス頂けると幸いです
>>599 大丈夫ですよ。ただ無色以外のクリームを塗って、ちゃんと乾拭きをしないと色がうつるかもしれないよ。
>>599 うーん水性クリーム(コロニルディアマント)とかだと革が柔らかくなって傷つきやすくなるらしいから、油性がいいかもね
クレム1925の無色とか
>>601 >水性クリーム(コロニルディアマント)とかだと革が柔らかくなって傷つきやすくなる
そりゃ塗りすぎてるだけでしょ
>>599 保湿目的で水性クリーム(デリケートクリーム、ディアマントetc)を塗るのは、むしろ必要なときにはやるべき
デリケートレザーに使っても先に挙げた2点なら問題はない
ただ先に書いたとおり、頻繁に塗ると軟らかくなりすぎるので注意
油性クリームはデリケートレザー以外なら使える
ただし、風合いが変わってしまう可能性がある
トラを隠したりするのには有効だが、単に光らせたいだけなら先にディアマントを試すべき
クレムをお勧めするのは
>>601と同意
>>600 >>601 >>602 みなさんご親切にありがとうございます
鞄にはディアマントということで、そればっかりでしたが水性と油性の違い等あるのですね
クレムのニュートラルは持っていなかったのでこの機会に買って見ようと思います
私は几帳面ではないので、靴の手入れは年3回しかやらないです。
時期は、正月休み、ゴールデンウィーク、お盆休みです。
手入れ方法としては、モゥプレイのステインリムーバー → コロニルのディアマント → モゥプレイのシュークリームです。
みなさんはどのくらいの周期で靴のメンテナンスをしていますか?
>>604 604です。
すみません。靴の所有数について書き忘れたので書き直します。
私は几帳面ではないので、靴の手入れは年3回しかやらないです。
時期は、正月休み、ゴールデンウィーク、お盆休みです。
所有している革靴は、平日用に5足、休日用に7足です。
手入れ方法としては、モゥプレイのステインリムーバー → コロニルのディアマント → モゥプレイのシュークリームです。
みなさんはどのくらいの周期で靴のメンテナンスをしていますか?
履いた後はブラッシング
オン用は半月に一度履くくらいのローテで、四〜五度回したら、
好みのクリームを入れてる
ステインリムーバーは持ってるけど滅多に使わない
ディアマントとモゥブレイの併用は、屋上屋を架すようなもので、
仕上がりが気に入るどちらか片方で良いような気がするが如何?
靴磨きの楽しみは効率だけじゃないけれど
てか、そんだけ持ってる超靴オタなのにまだ人に聞きたいのかよw
下手したら履くより磨く時間のが長いだろw
あとそのレベルで一ヶ月に一回とかリムーバー使ってたら、すぐ靴傷むぞw
リムーバーって本当に必要なのかな?
俺も持ってることは持ってるけど、数えるくらいしか使ったことない。
年に一回とか2年に一回とかって頻度だなリムーバー
それも泥が跳ねて丸洗いしなきゃいけないときとかそういう状況限定
610 :
357:2012/12/22(土) 17:15:14.91 ID:d2KChwDg
リムーバー使ってるうちは素人、ph考えてやりなよ
パームローションは?
みんなご意見ありがとう。
メンテ本読んでみると、いろいろやり方があるんだなと思って聞いてみました。
あまり頻繁には手入れしないけど、磨いてるときは楽しいよね。
スエード用のスプレーが切れたんだけどオススメってある?
今はウォーリーのスエードカラーフレッシュニュートラル使ってるんだけど量も少ないし割高に感じる
補色と防水両方求めたら選択肢ないんだよね
リムーバって、そんなに悪いのか?
履いた後は必ずブラッシング、2〜3回履いたらクリームを、5〜6回
履いたらリムーバ+クリームってな感じなんだが、リムーバの回数
大杉かな?
あ、靴はだいたい中2日の登板です。
615 :
足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 10:36:04.98 ID:MhWCoenf
リームーバ使うと革が傷むとか神経質すぎ
所詮靴なんだから
俺は月1手入れで、毎回リムーバ使ってるよ
リムーバのあと濡れタオルで拭いてる
これ逆の人もいるみたいだね
あの最初に質問してた人の場合の話だろ
あれだと月一手入れだとしても、実質一回履いたらやってる感じでしょ
2-3時間履いただけで毎回リムーバー使ってたらいくらなんでも傷むよ
あとな、手入れの度にリムーバー使って、更にタオルで拭くような奴が神経質とか言うなよw
その濡れたタオルで拭くってのがちょいちょい出てくるが、それいらなくね。
泥汚れでもつく場所で履いてるんだろ
>>617 ワックス落とす以外でリムーバーなんていらん
濡れタオルで充分だろ
俺はブラッシングとクリームのみ
620 :
足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 23:20:06.14 ID:PmzMCaMV
トイレとか飲食店とかに置いてある手拭き紙ってわかるかな?
オレの会社にも置いてあって、手を洗うたびに少し湿ったそれで靴拭くとピカピカになる
あの紙にはアルコール入ってるからな
革を痛めるだけのこと
セルロースはアルコールともとれるしな
タオルペーパーとかいう製品の用途の一つに靴磨きとあったから、
使用目的として強ち間違いではないな
革靴は人間の皮膚と置き換えて考えれば良くわかる。
シャワーや湯につかるという行為をせずに、保湿クリーム
やオイルを身体にベッタリ塗ったらどうなる?
気持ち悪いし、皮膚にも逆効果。
だから靴の革も同じなんだ。
(革靴の正しいケア・・・東京のとある靴磨き名人の方法)
1、ブラシで汚れをとる
2、濡れタオルで靴を優しくマッサージするようにふく
3、日陰で約半日干す
4、キュウイの靴墨で磨く
これで一生もつ
624 :
足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 15:22:00.44 ID:ZyoJS/cU
>>623 ウスラバカがまた下手な例え話してるwあれだけボコボコにされたのにw
そんなに構ってほしいならテメエのボロ靴でも晒してみたらどうだ?
そんなクソみたいな手入れしてりゃ塗り重ねたワックスでべったべたになってるのが想像つくがwww
いいんじゃないの?人によって千差万別ってことで
どこでそんなケアして金取ってるのかも晒せないクソマイナー派なのは言うまでも無いことだし
彼はそれでいいんだよ。
別に水拭きで水分与えるのは必ずと言っていいほどダメなわけじゃないし
でも「生きてる」人間の皮膚と置き換えるのはやめた方がいいよ今後
だって一番いいのは水で洗って何も塗らない事だもん人間の肌は
スキンケアに対しては無知晒してるだけなんで見てて恥ずかしい
>624
ワックスかけるとは書いてないじゃん?
多分べたべたじゃないで靴墨のみの鈍い光り方だと思うよ
さすがにこの手入れ方法でワックスかけるわけじゃあるまい
627 :
足元見られる名無しさん:2012/12/25(火) 19:18:14.95 ID:8Sxfghhe
革と皮は似て非なるものだしなあ
みんないろいろな手入れの仕方でメンテしてるんだろうけど、みんなの仕上がりがみてみたい
案外性格出そうだし
キュウイ(笑)の靴墨って言ってるんだから多分KIWIのポリッシュだろう。
あれは油性ワックスだから水拭き程度じゃまず落ちない。
某服屋の名物ジジイが似たような感じでポリッシュ塗りたくってるけど、いい靴がもったいねえなあって思う。
ステインリムーバーはあまり評価がよくないみたいだけど、レノマットリムーバーはどうなの?
溶剤入りで、より強力
phがどうのこうの書かれてたけど、ステインリムーバーもレノマットリムーバーも同じなの?アルカリ性?
てか有機溶剤ガーとか言ってる奴がマジで意味わからん
皮なめす時でも染色する時でも薬品漬けじゃねーか
リムーバー使うと革から油分抜けるから気を付けろって雑誌に書いてあったけどそういうことだろ
はあ?
汚れが気になるならサドルソープでジャーって洗えばいいんだよ!
保革もされるみたいだし。
あ?
サドルソープに行きゃいいんだよ。保革もされるし。
捕獲=タイーホ?
ごめんなさい。サドルソープで遊んでみました。ジュンジュッワーみたいな泡。
>>623 しつけーなこの馬鹿は
おんなじこと繰り返すだけなら前の発言に安価でも打つかセルフコピペしとけ
どっちにしろ全く賛同も得られないのにアホかっつーの
641 :
足元見られる名無しさん:2012/12/26(水) 07:43:14.44 ID:iLfUmbVb
サドルソープランド
サドルソープで丸洗いするときって油分しっかり落とさないと水弾いてムラになりやすくないの?
水拭きで優しく拭いても全部おちないだろしゴシゴシ拭くのかな
付属のスポンジで表面なでるよりちょっとだけ力入れてる、かなあ
結局なんか斑になるから水にドボン漬けはしてる
>>642 マジックやペンキなどの特殊な汚れ以外は、濡れタオルで拭くだけでOK!
あとは日陰で半日おくだけ。
>>642 油分や汚れ落とすためのサドルソープだろw
>>642 油入りの石鹸がサドルソープだから、油分を落とすのは不可能。デリケートレザーには使わない方がいい。
牛乳石鹸でもいいよね
泡をほとんど流さないというのがどうしても気になるからレクソル買った
洗浄成分残してどうすんのよ。薦めてる奴も「革に良い成分が入ってる」とだけで
具体的な成分を言わんし
>>645 サドルソープの前に油分落としとかないとシミになりやすい靴は危ないでしょ
サドルソープで洗う前に一回全部水につけるやり方も水の染み込みかたでムラにならないためだし
>>646 ですよね
靴の除菌について質問です。
靴にカビを発生させたくないので、ウォーリーのバイオフレッシュデオを使ってきます。帰宅したら靴の中にシュッとしてます。
だだし、この商品は100mlで2100円もしてとても高いです。
そのため、他に変わる商品はないだろうかと模索中です。
いま候補に挙がっているのが、
・コロニルのクール&フレッシュ 100ml
1260円
・コロニルのアフターパティー 100ml 約500
・手を消毒するアルコールスプレー 400ml 800円くらい
・もうひとつウォーリーのシューフレッシュ 125ml 1260円 ただしこれには銀イオンが、含まれているので靴が黄ばむ恐れがあり、候補のなかでは低い。
みなさん。除菌、防カビ対策に何を、お使いですか?
毎回やらなくてもいいんじゃない。
最低3足できれば5足以上でローテションして、
下駄箱の湿度に気を付けていれば臭いもカビも気にならないよ。
ちなみに下駄箱は年2回くらい掃除してファブリーズしてるけど。
>>650 そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ。履いた後に除湿できる何かを靴の中に入れとけば十分。
置き場所が風呂場の近くとかよほど湿度が高いとこじゃない限り、カビなんて生えないし
そもそも頻繁に履いてれば尚更平気。気にする時は長期履かないで保管する時。
ずっと押し入れとか湿度が高いとこに動かさないで入れてるとカビが生える可能性大。
通勤とかで履いてるならまずカビなんて生えないよ。
俺も何かしら靴は毎日履いてるけど、
カビなんて生えたことないな
俺は、カビはやしたことある。
上がり框の下あたりに3年くらい箱のなかに入れたままにしておいたらそうなった。
655 :
足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 11:43:55.15 ID:GE5n5HpO
昨日一ヶ月ぶりにワックスまでかけた
幸せだった
半年に一回でも箱から出して陰干しすれば大丈夫だよ
それでダメなら靴以外にもカビてる家だから考えた方が良い
657 :
top-dresses:2012/12/27(木) 15:37:05.87 ID:/+qAMxFi
658 :
足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 17:56:55.35 ID:9wyNAyAJ
帰宅してシューツリー突っ込んですぐに下駄箱に入れていてカビはやした事ある俺は。シューツリー入れたまま1〜2日玄関において湿気飛ばしてから下駄箱に入れるようになりました。
部屋に棚設置して保存してるけどカビなんて生やしたこと無いなあ
俺も部屋で保管しててカビは1回も出たことが無い
シューツリー入れてるだけ
661 :
足元見られる名無しさん:2012/12/27(木) 23:39:32.55 ID:vy1pJEjf
下駄箱自体が最悪な状況
下駄箱・押入れが諸悪の根源
カビの除菌について質問したものです。
いろいろご意見いただきありがとうございました。そして何にするか決めました。
『ブテナロック』!!
靴にカビが発生する前に、自分の足に水虫菌が。
まずは、水虫菌を駆逐できてから、靴のことを考えようと思います。
年末なのについてないな。
取り合えず水虫靴を売りに出さないでね
>>648 つーかサドルソープ自体が伝統的な手入れというだけで効果については賛否分かれるもんだから
効果について疑いがあるなら使わない方が良いし使う必要も一切ないで
これ聞くとまた変な論争になっちゃうかもだけど
ワックスで鏡面近くしてる靴はクレムやレザーローション使っても落ちませんよね?
ワックス使っててステインリムーバー使ってない人はどんなケアしてますか?良かったら教えてください
>>666 そのうちひび割れてくるから、安心して続けるといい
ディアマントみたいなクリームもたまにリムーバー使わないとダメなの?
>>666 サフィールクレムでもベタ塗りすればワックス落ちるって言ってただろ!
めんどくさい時はレノマットリムーバーみたいなガチ有機溶剤で優しく撫でてワックス層を溶かす
671 :
足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 10:22:06.20 ID:dDVE7lX8
ワックスにステインリムーバはありかって聞いた>472です
昨日試しにステインリムーバを使ってみたらバッチリワックス堕ちました
上っ面だけワックスが落ちたように見えるだろ
>>668 そら蜜蝋成分が表面にたまってくことには違いないからね。
けどディアマントとかアニリンクリームならほんまにたまにでいい
674 :
足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 15:37:38.47 ID:CqkJKWpE
675 :
top-dresses:2012/12/29(土) 16:05:01.64 ID:0LmIimYe
>>674 クレムのニュートラルぐらい暗記しろよw
コードバンの価値って、希少性と銀浮きが出ないってところのみなんですか?
あの独特の光沢感のみ、だよ。
あれは何物にも変えがたい魅力がある。
それ以外は、傷はつきやすいし、マメに手入れしないといけないわ、雨の日はNGだわで、良いとこ無いよw
なるほど。靴にはほぼNGですね。ありがとうございます
革靴好きは手入れも好き それならコードバンの魅力も分かる アニリンカーフも良い艶放つようになるけどコードバンも良いよ
雨の日にはコードバンほんと持ち出しちゃいけないよな
俺も昨日の突然の雨にやられてコードバンがまだらに爛れてしまってえらい目に
今復帰のため手入れ中だ
治せるっちゃ治せるけどこれだけどうにかなれば凄い魅力的な革なんだけど…
682 :
足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 20:54:20.30 ID:dDVE7lX8
帰省で兄貴が帰ってきて、埃被ったスエードのチャッカ履いて着たからブラッシングして防水スプレーかけてやったぜ。ふひひ。
684 :
足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 20:59:02.41 ID:ReTgz9Vc
けどまあコードバンでも3〜4足+雨用1〜2足のローテの中に入る分には雨禁止も大した制約にはならんよな
これでコードバンとホースハイドがいくつも紛れてるとかなり面倒になるが
俺、オールデン好きだからコードバンだらけだよw
686 :
足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 22:37:44.84 ID:CqkJKWpE
俺、オールデン好きだけどコードバン1足だけだw
俺、オールデン好きだけどコードバンでウンコ踏んだよw
688 :
足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 23:38:15.77 ID:dDVE7lX8
>687
うえぇー。
ちなみにレザーソールでウンコ踏んだら…ケア出来ますか?
蜜蝋もウンコも似たようなもんだろ
保革効果上がるってもんだ
どっちかでいいだろそれww
コードバンは傷には強いよ
スウェードと同じく銀面が表面にないので、傷ついたと思っても手入れでもとに戻る。
693 :
足元見られる名無しさん:2012/12/30(日) 01:05:15.80 ID:AjEIIWtf
ウンコついたままオールソールに出す
ソールがクソールに
>>692 コードバンの傷、上手い消し方ご存知ですか?
水牛の角とかを強く擦り付けたりするんでしたっけ?
今年はトリッカーズが欲しいぞお
699 :
足元見られる名無しさん:2013/01/01(火) 19:28:33.15 ID:66kkMrh2
そうか!
ダイナイトソールならウンコ踏んでも安全だね!
UGGのムートンブーツ買おうと思っててネットで手入れの仕方を調べたら防水スプレーして防カビスプレーもした方がいいと書いてたけど、このスレ読んでると防水スプレーしない方がいいみたいで迷っています。
UGGみたいなムートン系のブーツのお手入れってどうやってされてますか?
701 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 06:04:13.97 ID:JMGVccwr
>>700 実際のところ、ムートンにいくら防水スプレーしても無駄だよなw
飛沫程度なら効果がないわけじゃないが、雨に降られたらどうしようもない
まー でもムートンは濡れても乾かせばシミも残らず完全復活するよ
汚い水だと痕が残るけどね
702 :
靴磨き名人:2013/01/02(水) 11:11:30.68 ID:sFsO2CVF
最高のメンテを教えよう
それは、濡れタオルで全体をマッサージするように水分を与える
そして日陰干しした後は、キュウイの靴墨で磨きあげる
たったこれだけ
まさにシンプル・イズ・ベストなのだ
これで俺の所有している2足のブーツは共に12年以上健在である
余計なものを塗れば塗るほど、革靴の寿命は短くなる
これ、革靴メンテの基本中の基本
>>702 確かに君の言う通り
私も同じメンテで10年以上保ってる
どーせガラスレザーだろ
kiwiが嫌だ
>>703 おーーーーーー!!
このスレでもようやくまともな輩が出てきたな!!
嬉しいぞ!!!
判る奴には判るんだよ。
ってゆーか、ググッたら、俺の言ってる事が本当だというのが
すぐに判るのに、それを全面否定している厨房が信じられないわww
708 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 14:20:07.08 ID:CXWzKLln
>707
KIWI以外のワックスで磨くのは?
自演乙
>>708 他の靴墨でも悪くはないけど
KIWI に配合されてる着色料・油分・水分の割合が絶妙なんだよ。
だから、KIWI にしておきなさい。
711 :
:2013/01/02(水) 17:05:10.15 ID:N8/cHjMX
712 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 19:09:12.70 ID:CXWzKLln
>710
サンクス!
ちなみに手入れしてる靴はブーツだけですか?
ビジネスシューズとかはケアしてないですか?
713 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 19:13:51.95 ID:inan4K2G
なんだこの流れwwwww
自演ぢゃ
自演の仕業ぢゃ!
715 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 19:19:31.97 ID:EOmA3BbE
シンプルイズベストなんてぬかしながらワックスやら染料やらゴテゴテ入ったKIWIのポリッシュっていう大矛盾w
716 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 19:43:55.36 ID:CXWzKLln
僕は>712だが自演では無い!と顔を赤くして説明してみる。
せっかくこういうトピだし、色んな人のケアの方法聞いてみたいのよ。
717 :
:2013/01/02(水) 19:45:21.52 ID:N8/cHjMX
水と乳化剤を含むのよりはシンプルだな
>>712 ビジネスシューズも同じ方法でケアしているけど
今まで一番長く持ったもので、Crockett & Jonesの革靴
でも、9年位でOUTになったよ。
ビジネスシューズで10年以上保持しようと思ったら
迷わずオーダーメイドにしたほうが良い。
俺はそこまでビジネスシューズに拘りがないから
もっぱらブーツに魂をつぎ込んでいる。
>>711 製造過程で水分の含まれない靴墨なんてないよ
もっと勉強しようね
皮革には水分が必要
こんなこと言っているバカはもうどうにもならない
>>720 ググれば判る事をググらずにウダウダ言ってるお前が低能過ぎる
厨房は去れww
人間の皮膚と一緒にしなくなっただけでも成長はしたな
ジジィに2chはダメなんだよ
724 :
:2013/01/02(水) 22:57:35.95 ID:N8/cHjMX
>>720 革の吸湿度と強度は相関関係があり
適切な吸湿度を維持することは必要だが
日本の気候では濡れたら自然に乾かすのみ
サハラやシベリヤでは状況が違うかも
726 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 23:21:04.22 ID:inan4K2G
内容同意だけど吸湿度とは言わんぞ
727 :
足元見られる名無しさん:2013/01/02(水) 23:46:18.63 ID:cWRCXm6C
ステアハイドやブルとかは乾燥していても強度はあるよね。
あくまでもカーフやキップの甲革での話で。
そういえば、ライニングの手入れはどうしてる?
たまに水吹き、クリーナー、デリクリしてるくらいだけど。
靴によっては踵部分が擦れてきたり、インソックが汚れてきたりするよね。
>>718 参考までに、何がどうなってダメになったの?
ググるという意味が分からないガキがいるようあので説明しよう
ググるとはGoogleで検索かけて調べるという意味である
ググり方も一つのワードだけでなく半角あけて二つ目のワード
を加えて検索にかけると、より的確なサイトに巡り合える
判ったか? 厨房くん
人にモノを聞く時も、何かを批判・中傷する時も、事前にググってからに
しないと、原始人レベルの馬鹿だぞ
730 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 01:08:08.82 ID:TBO5opWQ
クロケで9年ですか!そりゃすごい!
ありがとうございました
今までモウブレイのアニリカンカーフ使ったあとkiwiのプレミアムグロス使ってたけど、今度試しにやってみますかな
確かにKiwiのHP見るとワックスだけで良いと書いてありますね
まぁ我々は全員その馬鹿の遺伝子を受け継いでいる訳だがw
お前こそ馬鹿だろ、も少し考えて発言したまえよ
>>729 根拠としてググった結果貼りゃいいのに馬鹿だろお前
734 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 11:50:45.50 ID:TBO5opWQ
正月前に全部靴磨いてしまったから、暇な正月に磨く靴が無い
つまり新しい靴を買えばいいのではないだろうか
靴全体にkiwi塗ったりするブログを以前目にして何だこのキチガイはと驚いてたんだが、
こういう風に妙なメンテ方法が広められてたりすんのね。納得いった
まあkiwiでも保湿成分が無い訳ではないから、固いワックスを薄く薄く伸ばせる技術さえあれば悪くもないんだろうけど
ワックスに水分が無いから予め水拭きしとこうとかいう直接的な発想には笑ってしまった
737 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 13:42:24.64 ID:TBO5opWQ
靴の手入れなんてみんな自己責任なんだし、むしろちょっと変わった手入れ方法で楽しいんだがなあ
kiwiの人が悪意ある嘘をついているようには思えんじゃない
738 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 13:57:31.34 ID:qnuMPbO0
>>707 水拭きで水分補給なんてトンチンカンなこと書いてるサイトなんてどこにあるんだ?
ググったらすぐわかるほどには出てこないんだけど。
靴屋でワックスは伸び縮みするところに塗らないように推奨されたんだが
ひびが入るとは限らないにしても皺が目立ちそう
741 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 15:52:08.20 ID:UtJJKRc3
>>740 靴の「伸びたり縮んだりする部分」には普通何も塗らないだろw
皺にワックスは極少量だな 積層しない程度
クリームは逆によく刷り込む
742 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 16:18:54.89 ID:TBO5opWQ
手入れする靴が無いので、スエードのチャッカを買ってきた
磨けないが…
スエードを降ろすときは防水スプレーかけるんで大丈夫ですか?
743 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 19:39:19.94 ID:xNhpCmb3
RWの9875を買って、嬉しくてモウブレイのシュークリームを塗りすぎちゃった気がします。
シュークリーム塗りすぎた時のデメリットってなんですか?
あとそういう時、家にブートブラックのツーフェイスプラスローションがあるので、
それでクリーム落としたら塗る前の状態にリセットできますかね?
ちなみに落としたらタピールのレーダーフレーゲ塗ろうと思います。
意見ください、よろしくお願いします!
塗りすぎると、革が柔らかくなりすぎる。
結果、型崩れしやすくなったり、傷が付きやすくなったりする。
不均一に塗っていれば、当然シミになったりもする。
とりあえず、余計なことしなくていいから、綺麗な布でよく拭きとって当分ブラッシングだけで手入れしろ。
745 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 20:01:36.79 ID:xNhpCmb3
>>744 ありがとうございます!
始め、皮が硬くて痛かったんで塗りすぎちゃったんですよね。
すでに革かなり柔らかいですww
ちなみに普通は週3〜4で八時間履くとして、クリーム塗るのはどれくらいの頻度なんですか?
あと、よくある携帯靴磨きみたいなスポンジですぐ光るやつって革によくないんですかね?
質問ばっか、すいませんです。
>よくある携帯靴磨きみたいなスポンジですぐ光るやつ
これはやめとけ
>>745 手入れ方法以前に「週3〜4で八時間履く」ってのを見直した方がいいと思う。
748 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 20:28:50.81 ID:xNhpCmb3
>>746 やっぱ良くないんすかね?
安い靴がめっちゃピッカピカになったんで、
高い靴にも使っていいのかなって思ったんですが。
ちなみにWOLYのインスタントシャインってやつです。
週一でクリーム磨きでもすぐヘニョヘニョになったから、時季じゃなくて様子見てやるようにしてる
750 :
足元見られる名無しさん:2013/01/03(木) 20:44:44.92 ID:xNhpCmb3
>>747 仕事で履いてるんでそんぐらいになっちゃうんですよ。
今三足を回してる感じなんですが、つい新しいの履きたくなっちゃうんすよね。
あと二足くらいあればな、っていつも思うんですが、こればっかりはね。
751 :
743:2013/01/03(木) 20:51:48.55 ID:xNhpCmb3
>>749 様子見がやはり一番なんですよね。
ヘニョヘニョな革とケア少なめの革って、味の出方変わるんですかね?
履きやすさはぶっちゃけヘニョヘニョな方がいい気がするんですが。
そこは好みだよね。
俺はたかがブーツにシューツリー仕込むようなフォルム至上主義だから単にそうしてるだけ。
履きならした状態が好みっていうのも一つの主義だし、普遍的な存在
ただその主義の弊害として傷つきやすくなったり、型崩れしやすくなったりするけど良いの?ってことだよ
753 :
743:2013/01/03(木) 21:16:23.22 ID:xNhpCmb3
>>752 フォルム、大事ですよね。
俺もきっとエンジニアとか履いたらもっと考えると思います。
とりあえず、セッターをギッチギチに締めて履いてるときは
へニョへニョでもそれなりにいいフォルムになってる気がします。
とりあえずこれからはケアも控えるつもりなんで、型崩れは回避したいとこですね。
シューツリーいれると、大分変わりますか?
長期間履かないとかじゃないと、シューツリーは使わないでも平気だし何も変わらないよ。
シュークリームも一回くらい大量塗りしたってフニャフニャにならないから平気。
あと履く頻度とかも靴は履いてこそのものなんだから気にする事ないよ。
いくら大事に履いて10年もったとしても、その時同じ趣味趣向だとは限らないしね。
755 :
743:2013/01/03(木) 21:57:31.58 ID:xNhpCmb3
>>754 ありがとうございます!
確かに履いてこその靴、ましてワークブーツですもんね。
ガッツリ履いて味出していきたいと思います。
10年後にココに画像アップします、なんて。
そういや、10年履き続けてる靴って無いなぁ。
757 :
:2013/01/03(木) 22:21:25.91 ID:ebiOTLg+
>>753 はじめ柔らかくして馴染ませ
そのあとで固めればいいんじゃね
758 :
743:2013/01/03(木) 22:31:12.06 ID:xNhpCmb3
バイクで帰省中突然の雨でお湿り、犬と戯れて泥まみれ
濡れタオル否定派だがやむなく水拭き、即座に馬油
帰省前に馬油どっぷり塗ってたから多少の濡れは怖くなかったってのもあるが
黒のオイルドレザーだから多少傷んだってそれも味ということで
760 :
革靴メンテの神:2013/01/04(金) 12:45:37.76 ID:GXEeh1XC
>>730 クロケ9年でもソールは2回交換したけどね。
既製品のビジネスレザーシューズは、左右対象に作られているから
どうしても靴への負荷が強くなるから、10年以上持たせようと思ったら
オーダーが一番良いし、きちんとメンテすれば意外とコスパも高くなる。
既製品のブーツも左右対象だけど革厚あって作りが丈夫だからもつ。
俺はビジネスシューズのオーダー品は持ってないけど、俺の友人の
父親はオーダー品で18年モノを持っている。
イタリア旅行でオーダーしたらしく日本円で16万だったらしい。
あっそうそう、俺の濡れタオル&靴墨のみのメンテってのは
ヌメ革やスウェードは別だからね。
無知で馬鹿な厨房へはノーレスだ
もっと修行してから俺にレスしろww
まず長すぎる
加齢臭が酷い
>>761 日本語学校でちゃんと勉強しような在日くんwww
>>762 ユトリくんの一行コメのほうが理解出来ない
何でも短ければ良いものではない
しまった.........また厨房を相手にしてしまった。。。> <
>>764 あなたの日本語が分かりづらいと書いただけなのに、なぜそれが在日になるのか。論理が飛躍しすぎている。
あなたの論理からすると、そもそも分かりづらい日本語を書くあなたが在日ではないのか。
皆さんどう思いますか。
簡潔に言うと
>>760の文章って説得力が全くないんですよね
何が足らないかって、圧倒的に証拠が足りない
反論してる人を納得させたいなら、写真なりの真っ当な証拠をださなきゃ
それも水と靴墨のみで手入れした靴だけじゃなく、クリームで手入れした靴を同条件で使用した靴を比較にだせば分かりやすい
一年毎に日付でも付けて撮ってる写真があればなお良し
現状だと「どうせボロボロで履けるだけの状態、俺だったら恥ずかしくて履けんわ」とか
「でもクリーム使ったらもっと保つんでしょ?」とかいう意見に全然反論できない
このスレの傾向からして水と靴墨だけで手入れしてる人が稀なんだから、共感得たいなら実物がないと無理だよ
別に共感されなくてもいいっていうならチラシの裏にでも書いといて下さい
個人的には水と靴墨だけで手入れしたことないので、靴が経年でどんな状態になるかは凄く興味がある
ひとまず年代物の写真うpしてみてよ
767 :
足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 16:25:30.47 ID:R9qirYz7
キュウイくんは中身のある反論は無視してしょうもない煽りにしかレス返さないチキンだから766も無視されるね。
>>760 ごたくはいいからさっさとググった結果貼れよ
それが妥当なソースならみんな納得するさ
「日常」と言っているんだから
単に泥や埃を落とすって意味なんじゃないの?
ただこれで水分も補えるんだとしたら
湿気が多い時期と乾燥の時期では差がでることにならないかな
(年間通して同じケアをすると仮定して)
>>769 ここで、突っ込まれた質問に回答してるけど、理科分かってないよ。
飽和状態とは相対湿度100%のことで、飽和状態以上になった分が蒸発って、結露だもん。
靴に水分与えて水分量を維持するには、ヒュミドールのような閉じたところに保管しないと無理。
> 「水分はすぐに蒸発する」のでムダであるということでおっしゃっているなら、革はコラーゲンがその成分ですので親水性があり、さらに活性炭のように細かい繊維状になっているので、水分を取り込みます。
> ですから、塗った水分がすべて蒸発するわけではなく、ある程度は中に取り込まれて、飽和状態以上になった分が蒸発するという感じでしょうか。
> 当然湿度によって左右されるのですが、乾燥した空間に長い間放置すると中に取り込まれた水分も蒸発してゆくので、その分を補うということです。
http://www.shoe-riya.com/qa_care_basic.html#qa_048
そのスレでは、
脱いだ後毎回ステインリムーバでのクリーニングと靴クリーム塗をするべきなのでしょうか?
という質問に対して
毎回する必要はまったくありません。むしろ普段は、空拭きか固く絞った濡れ雑巾で拭いてやる(これはポイントで、水分を与えてやる効果があります)くらいの方がベターです。
という回答だからね。
濡れ雑巾で水分補給できるのは当然だけど、たまにリムバーや乳化性クリームを使うことを否定してるわけではないよ。
>>775-776 ありがとうございます!
上のURLかなり読みごたえあるなあ
ワインハイマーのHPも初めて見たけど、下にしっかり環境配慮アピールがあって、どこの国でも企業は大変だと思いました(小並感)
加工後の革ってかなり高めの湿度で保管推奨なんですね、勉強になりました
ただ革の水分10%前後とか見るとそんな積極的に水分吸収させるもんでもないのかな
778 :
革靴磨きの名人:2013/01/04(金) 20:54:26.17 ID:GXEeh1XC
論理が破綻している厨房の妄想など全く無意味である。
俺の靴より長持ちしている輩が存在しない事がそれを物語っている。
おそらくギャーギャー喚いている小心者の輩は、7年も持っていないだろう。
原因はただ一つ、ゴチャゴチャ必要ないものを塗りだぐって
自己満足に浸っているからだww
779 :
足元見られる名無しさん:2013/01/04(金) 21:54:35.06 ID:p1lj1pEE
たかが靴、されど靴なんだから気楽にいけよ
>>754が書いてるとおり靴なんて履いてなんぼだよ
>>778 だからまずはお前ご自慢の年季物の靴をうpしてくれよ
能書きは(゚听)イラネ
>>743 まだ突っ込まれてないから言うけどクリーナーはモウブレイのステインリムーバーかコロニルのマイルドクリーナーのどっちかでいいよ
そんでクリーナーは主に革の表面についた蝋を落とすためのものだから、塗り込んだクリーム自体を無にするものではない
ブートブラックのツーフェイスナントカは説明見ても成分見ても用途がよく分からんのだがここに使ったことある人はいるんだろうか
個人的にはツヤ出しスポンジと同じような素人向け便利グッズみたいなもんなのかなと勝手に思ってたんだけど
>>778 お前もう煽りしかしてないじゃん
いつの間にやら糞こっ恥ずかしいコテまでつけて確信犯だろ
もうお前イラネ
つまんねーからもう来んなよ
チペワのベイアパッチという革にはどのオイル、またはクリームを使ったらいいか教えてください。
丸洗いしたときに意外と水を弾いたので、調子に乗って雨の日に履いてあぼんした靴があります。
ひび割れちゃったシェルコードバンはどのように手入れしたらよいでしょうか?
とりあえずいつものように乳化性塗ってごりごりブラッシングしてます。
788 :
足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:09:57.26 ID:Fr8pHOtc
>>786 雨の日に履いた靴の話から、どうしてひびわれたコードバンの話になるんだ。
助けを求めるなら、分かりやすく説明しないと。
>>786 本当に割れてしまったら、埋めて慣らして誤魔化すくらいしか手立てはないかも…
雨でささくれ立った場合は、
@一度デリクリみたいな水分多いクリームや水で全体を均一に馴染ませる⇒しばらく放置
A油分含んだ乳液やクリーム、ビーワックスを馴染ませる
B屈曲面とか特にひどい部分を布当てた棒でひたすらゴシゴシ慣らす⇒Aに戻る
で屈曲面がひび割れるまでは防止できてるよ
雨当たってから乾くとコードバンって凄くかさつくので、そこでもう一度履いたらひび割れするかもだけどそういう状況なのかね
お前ら厨房は年中無休レスだな
どんだけ自宅警備員の集まりなんだよ(大笑)
キモイの通り越して何か哀れに思えてきたよ
ちゃんと寝ろよ、坊やたちww
ここは超ど素人の僕ちゃんばかりだから
もう一度、革靴のケアの基本を教えてやる
革靴も人間の皮膚と同じで、余計なものをグチャグチャ塗れば
塗るほど、革には良くないんだよ。
別の例えで説明すると、犬の飼い主が犬に服を着せて散歩
させてるだろ?
犬ってのは皮膚呼吸が出来ないから、あんなもの着せられたら
苦しくて堪らないんだぞ。
それを馬鹿な飼い主が、自己満足の為にあんな馬鹿な事を
やっている。
その馬鹿な飼い主が、ここで無知を曝け出している輩と
同類って事なんだよ(笑)
これでも無知無教養の輩には、高尚過ぎて判らんだろうな。
冷凍した豆腐の角にでも頭ぶつけるか?
ほんと馬鹿につける薬なし、釈迦に説法だよ。。。
791 :
足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 12:56:19.32 ID:mRpjRUYw
発狂してる奴がいるな
792 :
革靴ケアの名人:2013/01/05(土) 13:08:47.54 ID:VAfHqBAz
ここの無知無教養の特徴
・中卒もしくは馬鹿高卒の現自宅警備員
・自分の浅はかな無知無教養の知識が一番だと妄想している
・基本的な革の知識・情報が見事なまでに欠落している
・実際のところ、所持している革靴は長持ちしていない
・ググルという意味も知らないし、当然、ググリ方も知らない
な?図星だろ?www
こんなバカ相手にレスなんて返すだけ時間の無駄ってもんだwww
中には俺の知識を素直に聞く賢い輩もいるので、そういった輩には
俺の知識と情報と経験を余すとこなく教えてあげよう。
793 :
足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:13:08.94 ID:0GfyNwYP
なんだネタだったのかキュウイくん。見事に釣られたわ恥ずかしい!
794 :
足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:23:26.64 ID:mRpjRUYw
キュウイ君か。NG候補だな
795 :
革靴ケアの名人:2013/01/05(土) 13:25:17.33 ID:VAfHqBAz
796 :
足元見られる名無しさん:2013/01/05(土) 13:28:40.22 ID:mRpjRUYw
キウイ君落ち着け
皮膚呼吸のできない犬がどうして服を着せられたら苦しいんだ?
厨房にもわかるように説明してよ。
こんなん最低でも30代前半の奴が書いてると思うとすげー気持ち悪いw
そろそろあぼーんしようぜお前ら
>>795 部屋から出てもやり直せないのが現実だぜ
誰かobenaufs HDLP使ってる人いないのか?
あれ最高にいいぞ。
ホワイツの方なら使ったことある
ググってみるとピカードと似たような主張してるんだね。クオリティは明らかに高いけど
>>792 こんにちは!僕も革靴ケアに関しては同じ考え方です。
なぜなら父は靴屋を経営していますが、同様に多種に
渡るクリーム・オイルを使うと逆に革の劣化が進むと
父も言ってます。
シンプル・イズ・ベスですよね!
これネタじゃなくて素で自演ばれてないと思ってるんだろうなw
807 :
足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 13:31:55.17 ID:WG0ekOCo
>730です
なんだか聞いちゃいけない人に聞いちゃったみたいですね。荒れる原因を作っちゃって申し訳ない
僕は靴に愛着はあるけど、命はかけてないから皆楽しめたらって聞いてみたが、罵声だらけのスレになってしまいました
しばらくROMってます
808 :
足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 14:17:29.30 ID:m6gj/lEn
君に罪はないよ(キリ
809 :
革靴ケアの名人:2013/01/06(日) 14:27:31.33 ID:k4B4ZLaM
>>805 どうもこんにちは。
俺はここで、革靴のまともなケアを知ってる輩には人気があるようだ。^^
貴殿の言う通り、革靴に限らず、シンプルが一番良い!
ここには判ってない厨房が多すぎるからね。。。
名人さん、チーッス!
うちの犬も皮膚呼吸できないので、いつも舌出してハアハア言ってます!
向かいのおじさん家の犬は皮膚呼吸出来る突然変異体らしくて毎日服着せられてますぜ!
まったくあのおやじはワシントン条約ガン無視の釈迦に説法なヤカラですわ。
ここはシンプルに通報すか?
811 :
足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 15:11:03.96 ID:KP6HPdh4
助けて!キウイ君が発狂して手がつけられないの!
恥ずかしいコテつけてる自称名人は
そろそろひっこんでくんねーかな
自分の手入れが正しいと思うのは構わないんだが
ずっと主張してると荒らしと同じだよ
別に高卒だから靴の手入れが間違ってるとは思わんけど、日本語は間違いだらけだな。あんたには釈迦に説法じゃなくて、馬の耳に念仏だわな。
久々に伸びてると思ったらこれだよ…
自分は大人だと思ってる人はスルーできる
816 :
足元見られる名無しさん:2013/01/06(日) 20:38:30.70 ID:yz6FF128
オイルドレザーの靴って雪道歩きまくったら塩が浮くみたいな感じになってしまいました。
補色したら大分隠れましたが、その部分だけザラっとしてます
これってもう直りませんか?安物なのでまあしょうがないですが
ちょっと方向転換。
少し嫌なことなんだけど、真剣な悩みがあります。
水虫(カビの一種)のことです。
水虫になったら靴を捨てろとよく言われますが、高い買い物なだけに簡単には捨てられません。
革靴を平日5足でローテーションしています。この5足からなんとか水虫菌を駆逐して、復活させてやりたいです。
いま考えているのは市販されてる水虫薬のクリームをインソールに塗り込むことです。
一般的に足の水虫は、薬を3か月から6か月、毎日足に塗り込むと完治するそうです。
足に塗り込むと平行して靴にも塗ってやろうと考えています。
これもある意味皮革の手入れと思います。どうか、みなさまのご意見をお聞かせください。
>>819 なにがちょっと方向転換だ。他の話題はいいから俺の話を聞いてくれってことだろ?
どうせ意見ききたいんじゃなくて同意して背中押して欲しいだけ
その糞汚い足処分して結果が出たら報告してね(;´∀`)
というのは本音で、アドバイスするなら止めといた方がいいと思う
やるなら安いどうでもいい靴で試してからの方がいいんじゃないかな
絶対革には良くないよ
足指の皮は再生するけど、靴革は再生しないと思うの。
そんなの塗らないで、足が完治してから靴用の紫外線殺菌機買えばいいよ。
2万位で買えるから、それ使えば靴自体は殺菌出来ると思うよ。
>>819 水虫菌の存在自体が問題じゃなくそれが皮膚で暴走しちゃうのが病気なのよ
靴に水虫菌がいること自体は仕方ないしそこから必ずしも感染するということにはならん
あと靴に皮膚用のクリームなんか塗ったって不潔なだけだから靴用の薬剤を使え
そしてトンチンカンなこと言ってる自分の衛生観念と健康管理を見直すこと
先ほどブテナロックを5足に塗り込んじゃいました。
そうだね。皮膚は再生するけど革靴は再生しないしね。
モゥブレイのモールドクリーナーも買ってきたので、これで当分シュッシュッ、フキフキしてみます。シューツリーも心配なので、これにもやってみます。
みんなレスありがとう。
またなにかありましたら、ご意見ください。
826 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 00:10:56.85 ID:dHK1xpVX
827 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 03:22:30.84 ID:EAf0T6ac
クレム無かった\(^-^)/
828 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 09:45:13.07 ID:bNUePxz4
ホーウィン社のクロムエクセル使用のブーツを買いました。
購入直後のケアとしてアッパー全面にミンクオイルを使用しました。
すると、ツヤ(光沢)消え・色落ち・シミ残りの三重苦です。
オイルドレザーとはまた違うんですね。
一から出直します。
829 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 10:53:49.47 ID:1ujj1q8Z
クロムエクセルが色落ちするのか?
キュウイ()とかのなんちゃってミンクオイルには溶剤入ってるからでしょう
831 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 12:43:14.93 ID:1ujj1q8Z
そんな強力な溶剤なんて入ってないだろw多分偽物の革使ってる。
833 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 19:20:28.26 ID:dOKDnEAu
クロムエクセルなんて普通は買った時点で脂ギトギトなのに。
なんであれにオイル塗ろうと思うのか。
834 :
足元見られる名無しさん:2013/01/07(月) 19:44:55.07 ID:1ujj1q8Z
>>833 脂ギトギト?
表面はさらっとしてるが?
日本のミンクオイル(という名のワセリン)信仰は頭イカレてるな
あんなもんオイルドレザー(という名のミンクオイル専用革)以外には絶対塗っちゃいけない
キュウリ君はどう思う?
ミンクオイルってグローブとかスパイクとかにしか塗らないと思ってた半年後前まで
838 :
:2013/01/07(月) 22:04:24.98 ID:1IgvKyz6
一度馬油使うとミンクオイル使うのアホらしくなる
本物のミンクオイルは知らん
840 :
:2013/01/07(月) 22:12:18.39 ID:1IgvKyz6
>>836 きゅうりは酢の物がいいってことで
酢が除菌に有効なのを思い出した
>>819 アルコール除菌スプレーを使うというレスも過去にあった
水虫には効果不明
アッパーの手入れも大事だが、インナーつまりインソールの手入れも大事だと思う。
アルコールスプレーによる殺菌、消毒。消臭スプレーによる、消臭。
防カビスプレーによる、カビの除菌。
水虫に関してはわからない。アルコールでは、聞かないと、聞いたことあるが。
だから本気で除菌するなら、靴用の紫外線除菌の機械買えばいいんだよ。
水虫菌はサドルソープで殺菌できるかな?
なにそのお風呂入れば水虫菌は死にます的な発想
まさか本気で殺菌なんてできると思ってないか?
履くたびに菌は付くんだぜw
レクソルでもダメか??
先進国から水虫が根絶されない理由すら思いつかない大人がいるらしい
製薬メーカーの陰謀とか言わないでね
製薬メーカーの陰謀
水虫の構造と使う薬品の構造調べればわかるだろうに
構造主義だね、
851 :
足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 08:39:08.31 ID:oY6DmJX0
水虫菌ばらまいてないで早く医者行きなよ
852 :
足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 10:34:16.99 ID:njIFqvRU
限りなくスレ違だけど水虫にはカビキラーがベストです。
853 :
足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 11:21:20.02 ID:hjYbCxWy
スウェード素材に糊が付着してしまったんですが取り除く方法はありますか?
ワイヤーブラシでゴシゴシしても取れないなら
諦めるか店に相談する
サンドペーパーで削る以外ないんじゃ
なんか毎回ループしてるが、俺は濡れタオルで表面を軽く拭いて、モゥブレイのシュークリームを薄く伸ばしてブラッシング
普段はブラッシングのみで、年1位でステインリムーバー使うかな。
でも、カリスマ修復師の福永さんのブログによると、
飲み物などを革のバッグにこぼしてしまった場合には、シミが付かないよう、乾いたタオルで拭き、慌てて濡れタオルなどでゴシゴシ拭くと、表皮の下の真皮まで傷める原因になり、革が修復不可能の手遅れになる場合もあるらしい。
難しいよね。
濡れた革は摩擦に弱いからね。ステインリムーバーも水が入ってるので揮発性が悪く、誤って銀面傷めてる人多いんじゃないかな。
>>852 表層の菌は死ぬけど真皮の深いところに残っているのは死なないから根本解決にはならないよ。スレチだけど。
>>856 福永ねぇ…(笑)
859 :
:2013/01/09(水) 13:44:52.95 ID:iFqkr32Z
スエードの銀面なんか気にしなくて良い
860 :
足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 14:34:14.62 ID:8jlBO2G+
スエードって銀面あるの?
>>853 糊くらいなら消しゴムで擦ればすぐ落ちるよ。
>>860 当然残ってるのもあるよ、スエードは銀面の裏側を起毛させてる訳だし
銀付きスエードとかで検索すると幸せになれる
銀面を荒らして起毛させるのはヌバックな
裏の銀面ことなら尚更関係ないわw
>>858 たしかに。深いところまで侵入した水虫菌を殺菌しないと根本解決にならないかもな。
結局のところ水虫菌を殺菌する市販のクリームを根気よく塗り込むしかないのか。
これは結構重要な話だぞ。水虫菌以外の雑菌についても同じことが言えるからな。
みんなはどんな除菌をしてるのか?
水虫ではないが
足を殺菌したいならハイターぶっかければオッケーだよ
いろいろ出てくるね。
このスレの話題はアウトサイドが中心だったが、いまここでインサイドについても話し合ってもいいと思う。
869 :
足元見られる名無しさん:2013/01/09(水) 23:01:05.67 ID:8jlBO2G+
ムートンの毛の生えていない面はなんて言うの?
毛の生えている方は?
水虫菌をなくすのは無理。うつらないようにすべき
風邪と一緒
毎日風呂に入らないから感染する
毎日入っても、指の間を洗わないから感染する
よって、水虫は不潔or無精
アルフレッドサージェントのスエードチャッカ(ブラウン)を買ったのですが、
履く前にどの様な手入れをしておけば良いですか?
スエード靴は初めてなのでスエード用道具は何も持っていません
オススメの商品があれば合わせて教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
ググったんですが、防水スプレー必要って意見とやらない方が良いって意見があって、どうなのかなと思いまして
あとはオススメの商品が知りたかったので
>防水スプレー必要って意見とやらない方が良いって意見
それ表革での話だろ
876 :
足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 14:17:45.50 ID:iiIwyxDZ
スエードならとりあえずWOLYの無色スエード用スプレー買って、時々吹き掛けな
個人的には豚毛の固いブラシを使ってガシガシ磨くのが好き
877 :
足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 15:25:05.50 ID:/QYHVbTu
銀面に豚毛ブラシでクリーム塗り込むのってかなり表面にダメージ与えてそうだと思うんですがやっぱりそうなんですか?
879 :
足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 18:35:15.73 ID:m1YRr+7h
>>854 有難うございます。糊なのでお湯を含ませたコットンでふやかして拭くのは色落ちなど逆効果でしょうか…赤色のかなりよいスエード革で心配です
880 :
足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 18:45:59.00 ID:m1YRr+7h
>>863 有難うございます!擦ってみます!糊は糊でも敷き革を張り付ける為用の少し強力な糊なんです
881 :
足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 19:24:56.09 ID:iiIwyxDZ
スエードの毛が寝たらワイヤーブラシのがいいんだろうけど、革破っちゃいそうなんでゴムブラシ使ってるよ
どちらにせよ力入れすぎてブラシすると毛が痛みやすいから気をつけて
いやぁ、スエードってホントに素晴らしいですね
ワイヤーブラシで革破るとかねーよ
ワイヤーって言ったってそんな固いわけじゃないぞ
>>877 もちろん相性はあるが、よっぽど柔らかいカーフとかキッドスキン以外は豚毛で多少磨いても傷んだりはせんよ
それで傷がつくとすれば力入れすぎだと思う
俺は固めアクリルをクリーム伸ばしに一番愛用してる
884 :
足元見られる名無しさん:2013/01/10(木) 20:53:38.01 ID:iiIwyxDZ
>882
そうなんだ。訂正サンクス!
スエードの靴買ったばかりでシミつけちゃったんですが、汚れ取りのスプレーかけたらムラになってしまいまして。シミはとれたんですがムラを取る方法ありますか?
丸洗いしちゃえば?
>>885 一回全部水につけてみなよ。日陰で乾燥させると、まだらはなくなると思うよ。
>>885 モゥブレイのスエードシャンプーで洗えば綺麗になるよ。
3年くらい履いたスエードも新品同様になってビックリした経験から、
今では年に1回は洗ってる。
889 :
足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 03:25:23.64 ID:Jgymcwls
新しい靴を下ろす前にデリケートクリーム塗ろうと思うんだけど、
ステインリムーバー使ってから塗った方がいい?
リムーバーは使わない方がいいのかな?
892 :
足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 12:58:25.19 ID:ZxvmoS2u
ミンクオイルが正解
新しい靴なのに、ステインリムーバーを一体なんだと思ってるんだろうか
894 :
足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 13:48:36.84 ID:V7WRsteX
パームローションでもおk
ステインリムーバーを使って、メーカーが塗りたくった厚化粧を落とすのが吉
まじかよwネタに見せかけてマジで言ってるんだと思うけど
メーカーは何も塗ってねーよw
出荷時のクリーム塗布はメーカーというより、ファクトリー次第じゃない?
EGが直接購入できたときは、クリームはおろかポリッシュも塗布されていたよ。薄くだけど。
C&Jも直接購入すると今でもクリームは塗布されている。
サージェントでMTOした時も塗布されていたし。
欧州ブランドのドレスはよー塗るよね、下手糞素人みたいに即リムーバーが必要な厚塗りは見たことないが
俺はすっぴんぴんのアメ靴の方が好き
ファクトリーw
900 :
890:2013/01/12(土) 10:35:00.90 ID:0Xo0nxnk
皆さんありがとうございます
買ったのはチーニーとかチャーチなんですが、どうも厚化粧な気がして
ポリッシュまではかかってないっぽいからデリケートクリームだけでいいのかな
>>900 どっちでもいいと思うよ。なんか嫌だなと思えばリムーバーで拭いてもいいんじゃない。革が悪くなるわけでもないしね。
ただ、デリクリなどは最初に塗布しておいたほうがいいかな。
902 :
:2013/01/12(土) 12:34:35.36 ID:x2k4pfZr
>>900 ただの傷隠しだからほっといていい
履いてるうちに馴染んでくる
903 :
900:2013/01/12(土) 16:49:15.26 ID:0Xo0nxnk
>>901>>902 ありがとうございます
とりあえずデリケートクリームだけにして様子みてみます
皆さん親切で助かりました
また分からないことがあれば教えて下さい
確かにチャーチは厚化粧かな バームローションでは落としきれないが、ここではデリクリやステインリムーバー信仰があるのか?
バーニッシュ仕上げが泣いてるよw
賢者の皆さんに質問です
強烈なインキンタムシに悩まされています
お風呂あがりにバームローション塗れば治りますでしょうか?
それともミンクオイルでしょうか?
最後はバーニッシュ仕上げでしょうか?
宜しくお願いします。
冗談じゃなくコールタールがいいと聞いたことがある
908 :
足元見られる名無しさん:2013/01/12(土) 22:34:22.85 ID:cRB2teym
レクソルクリーナーはどうして
ふき取るだけでいいですか?
詳しく教えてください。
新品を長期間保管したいのですが
今クリームを塗って保管中も定期的に塗ったほうがいいですか?
それとも何もせずに履く直前に塗ったほうがいいでしょうか?
>>909 そのまま箱に入れて風通しのいい場所か比較的乾燥した部屋に置いておけばいい
長期間がどれくらいのことかわからんが5年くらいならほっといていいよ
>>910 安いときに買ってしまえと思ってセールで買いましたが
1年くらいは履く機会がなさそうです
クリーム塗る前に質問してよかったです
ありがとうございました
日本家屋だと虫が湧くのでムシューダ必須。オレが経験済み。片足に一個ずつ入れるべし。
言い忘れてた。保管場所によっては、夏場はあっという間にオイルが飛ぶ。月に一度は外気に晒してオイルアップしてるよ。
914 :
:2013/01/13(日) 01:13:15.77 ID:95T+V3Py
ディアマントとデリケートクリームについてご教示ください。
用途は靴以外にも鞄と財布、手袋に使う予定です。
対象の鞄は万双とCATSARAS、財布は妻のカルティエ、手袋はデンツとメローラです。
目的は普段の手入れにて、長く使用したいためです。
鞄、財布、手袋にはディアマントを使っていたのですが、
モゥブレイのデリケートクリームの方が適しているのでしょうか。
仮にそうであれば、購入しようと思います。
>>887 >>888 まず水洗いのみ実施→マダラはのこったまま
モブレーシャンプー実施→見事にきえました。
皆様どうもありがとうございました。
オーダーメードで作った靴だったんてすごく落ち込んでました。
大事に履いていきます。
>>915 目的物で使い分けるんじゃなく、革の種類で使い分けるのよ。
それが不明の場合はデリケートクリームだな。これは万能選手。それでも塗布前後はうっすらと色落ちしやすいので、拭き上げは優しく。
ディアマンテはワックスの蜜蝋が入ってるから艶が出やすい。
コロニルのサイトに革の適不適が紹介されてるから見た方がいい。
手袋はけっこう傷むからデリクリより蜜蝋入ってるアニリンクリームの方が適してるかもしれない
けどクリームなんて基本的に染料に影響しなければ何でもいいからディアマントで不満なけりゃそれがいいと思う
あと個人的な趣味を言えば、女物のソフトレザーのハンドバッグなんかには補色と艶出しの油性乳化性クリームでいいけど、
万双が使ってるような全うで頑丈な革にはニーツフットオイルかないしデリクリみたいな「栄養だけ」のものが合ってる。
あとはとにかく乾拭き。蜜蝋で出した艶より、時間かけて使い込んで作った油の被膜のツヤの方が不思議と色気がある(気がする)
オイルドレザーの靴にディアマントは問題ないでしょうか?
Dentsのペッカリーはデリケートクリームつけると染みてしまう
オフィシャルにも注意書きがあるけどブラッシングか乾拭きでおk
921 :
足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 14:58:26.41 ID:MvbXcRDn
>>919 クロムエクセルにオイル入れたあとディアマントしてるけど良いよ
汚れやホコリが付き難くなって、鬼ブラッシングしたらいい艶が出る
922 :
足元見られる名無しさん:2013/01/13(日) 15:02:47.83 ID:MvbXcRDn
コースのペッカリーアンライニングの2双目を買ったんだけど、その弾力としっとり感にびっくり!
1年前に買った1双目にこの弾力としっとり感を取り戻したい
簡単に言うと乾燥してる感じ やっぱりなにか塗らないとな
>>922 しっとり感ならobenaufs hdlpオヌヌメ
924 :
915:2013/01/13(日) 20:11:48.49 ID:a0/C8pCP
>>917 レスありがとうございます。
以前、土屋鞄でミネルヴァ・ボックスの鞄を購入した際に、
「ディアマントなら有機溶剤が入っていないから、ヌメ革にも安心して使えるし、
手入れはこれとブラッシングだけで十分です。」と言われたため、
クロコ以外なら使えると思っていました。
コロニルのオフィシャルサイトを拝見したところ、認識に齟齬はありませんでしたが、
再認識することができました。ご教示ありがとうございました。
妻がカルティエショップで財布を購入した際に、
デリケートクリームを勧められたとのことだったので、
ディアマントとは別に購入しようか迷っておりました。
補色が必要になった際には、ディアマントのボルドーを塗布しようと思います。
>>918 レスありがとうございます。
万双の鞄にはディアマントのみだったので、これからはニーツフットオイルにて手入れしようと思います。
>>920 レスありがとうございます。
ご指摘いただいたとおり、ペッカリーを使用しています。
メローラは店員がディアマントで十分と言っていたので、そうしていましたが、
ペッカリーには避けた方が懸命とのこと、助言ありがとうございます。
ところで、オフィシャルサイトを覗いても、注意書きが見つからないため、
お手数ではございますが、該当のURLをお教えいただけますでしょうか。
>>921 レスどうもです。
手順としてはディアマント塗って拭き取りブラッシングですか?
それともブラッシングしてから乾拭きですか?
塗った後は時間空けますか?
>>926 別人だが、塗布→乾燥→乾拭き→ブラッシングの順。
ディアマントは吸収速いから0.5hから1.0hも掛ければ良いと思う。
俺は塗布・伸ばし(豚毛)→伸ばし(馬毛)→もう片方で塗布・伸ばししてる間に乾燥→戻って乾拭きだな
ケアの流儀は人それぞれだけど、最初の段階でブラッシングしちゃった方がクリーム入れすぎなくていいと思う
俺もブラシ>乾拭きかな
ブラシは馴染ませ+均等にクリーム行き渡らせるためと思ってるし
スウェードの靴って春夏に履くのはおかしいですかね?
>>930 貴方がそう思うなら、そうなんじゃないの。
個人的にはスエードは1年中履けると思うけど。
特に梅雨時には重宝するし。
春夏の温かい時期にスエードは暑苦しい、なんて言う人もいるけれど、
そんなのファッション誌の受け売りだと思う。
>>930 真夏にスエードのデッキシューズ履いてるで
サマースエードってもんが確立されてるくらいだから有りだろう。
春は春物のライトグレー短靴を履いてる
スエードのサンダルでインソールがリネンの物は真夏に重宝
ただ明らかに秋冬物のスエードを真夏に履くのは暑苦しいかと
936 :
足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 09:20:05.46 ID:DlPuOpPp
夏はローファーがいいね。
好きに履けばいいんだよ。ただ、ここで数人が夏スエードに否定的な事書いたら
それが世界の全てみたいに受け取って勘違いしなければそれでOK
938 :
足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 19:50:38.92 ID:bwzkc9Am
靴用のオイル?ってラナパーしか持ってないんだけど、問題ないよね?
普段履いてるのはレッドウイング・ウエスコ・ホワイツ等ワークブーツで、バイクに使うので傷だらけです。
それら以外に使わないなら問題ないよ
ラナパーというかミンクオイルは一回塗ったらもう塗り続けるしかないし
ラナパーとかミンクオイルってベタつかない?
靴にはモゥブレィのプレステージとサフィールノワールしか使ってないや。
サイフとかカバンはタピールのレーダーオイル
941 :
足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 20:33:37.97 ID:bwzkc9Am
>>939 ありがとうございます。
以前はウエスコのビーオイル使ってたんですが、ラナパーをもらったので。
>>940 そんなにべったり塗布しないで、後で乾拭きしてます。
いや、量の問題じゃなくて質感が。
あと油分がメインだし気をつけないとコシが無くなりやすいんだよね。
この手の話題に明確な正解なんてないと思うし、使うなとは言わないよ。
俺はこういったの嫌だからこっち使ってるってだけでさ。
>>940=
>>942 サフィールノワール、クレムの事だろ?クリームの中では油性だし埃を吸い寄せる類だよな
悪くレスったようになっちゃったけどウエストンやEGには俺も使ってます
油性も乳化性も微量を伸ばして磨くだけだから埃とかは気にならないと思うんだがどうだろう
デリケートクリームのみだと銀面がシトシトしてなんか付きやすそうではある。Lexol的にはラノリンが主成分な以上どれもベトつくってことになりそうだが
ミンクオイルはあれは栄養的な意味での油分でなく、シリコンなのかワセリンなのか分からんがそもそも革に浸透しない成分が多すぎる
物理的に酷使されがちなワークブーツには相性が良いけれども
>>943 クレムじゃなくてポリッシュ
クレムはまだ使ったこと無いです。
プレステージの前はコルドヌリの乳化性使ってたわ。
クレムもコルドヌリと似たような感じ?
コルドヌリはポリッシュ要らずで使いやすかったよ。
ただ、つま先と踵にメリハリ出したかったから使い切った際に今のに買い替えた。
モゥブレイのクリーム派だったけど、ノワールクレムの評判がいいので、乗り換えたい。
というか、モゥブレイ全然減らないので乗り換えられない。
あと5年くらいもちそう。
948 :
足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 23:06:06.66 ID:bwzkc9Am
なるほど、常に雨風(雨は殆ど無いけど)に晒される場合は良いのかな。
新品でオイリーな感じの、それまでどれだけブラッシングしても艶無しのボスが、
バイクで風に晒されると、たちどころにビカビカになる。
雨風(雨は殆ど無いけど)で油分が飛ぶんだろうけど。
949 :
足元見られる名無しさん:2013/01/15(火) 23:07:50.30 ID:DlPuOpPp
黒カーフブーツにアニリカンカーフクリームつけてるだけだが、鈍いツヤで好きだなあ。
雨もそんなに気にならないし。
クリームって減らないよね。
俺の場合友達の靴も磨いてたから4年位で無くなったかな。
レノマットリムーバーってどこも売り切れで手に入らないよな。もう生産してないん?
そんなあなたに通販……と思ったら軒並み売り切れてんのな
某輸入代理店がゴタゴタしてる影響かな
モゥブレイじゃダメなの?
今までモゥブレイ使ってて具体的に大きな不満があるわけじゃないんだけどさ、
レノマット使ってみたくてネットで調べたらすべからく売り切れだったもんで。
もうディスコンなのかな?と思ったのよ。
このスレとか、靴の手入れMOOKでよく見かけるからどんなもんかな、と興味あるんだよね。
べじたんにはコルドヌリやクレムみたいな油性クリームは油の分子の中に水分を散らす組成って書いてあるんだが、水の分子の中に油分を散らす組成の乳化性クリームに比べて全く水分が補給できないってことだよね?
ってことは普段油性クリームで手入れする前にデリケートクリームやアニリンカーフクリームで水分補給した方がいいのかな
まだ言ってんのかよ
水分補給とか
w
957 :
足元見られる名無しさん:2013/01/16(水) 23:04:19.37 ID:BRvbiBuv
水分補給って…
まるで女の化粧みてえだな
>>954 ムックは半分以上広告費で出来てる あまり信じすぎない方がいいよ
>>958 ま、それもそうなんだけどね。広告と記事の区別がつかないくらいだしな。
何はともあれありがとー。
>>955 あのブログの記事をもっと読むだけでもそれなりに納得いく答えが得られると思うよ
そもそも革は周囲の湿度に応じて勝手に水分を吸収したり放出したりするから呼吸するとか通気性が良いとか言われる訳で、
必ずしもクリームの成分的な水分の多寡自体が革に影響する訳ではないんだ
クリームの主成分たるラノリンは革の保湿性を高める一方で、革を濡れたタオルで拭こうがレザーローションをぶっかけようが
その革は周囲の湿度に応じてすぐに乾くだろ。こう考えると直感的には理解しやすいんじゃないか
ついでに言うとモウブレイのアニリンクリーム(赤い方)は乳化性なだけでそんなに水分たっぷりじゃないと思う
ディアマントすげぇなコレ
怖いくらいクリームが革に入っていくし、磨いた後もいい艶が出る
値段高いだけあるな
ディアマントはいい匂いすぎてたまらない
舐めそうになる
でも保湿としてはモゥブレイのデリケートクリームと大差ないかも
デリクリに比べて吸収率凄くない?
デリクリでちょっと塗り過ぎたと思うくらい塗ると、当然だけどブラッシング後も表面に残って濡れたような感じになる
同じ要領で昨日ディアマントつけ過ぎちゃった後にブラッシングかけたら、跡形も無く革に消えてびっくり仰天した
ここまでクリームの入りが違うクリームは経験がない
デリクリと変わらないってことは、クリームはいっぱい入るけど、デリクリと比べてケア後抜けやすいのかな?
964 :
足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 08:02:03.08 ID:On0g3OQx
ディアの効果は大体2,3週で消える気がする
持続効果は短いから
頻繁に手入れする人向け
966 :
足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 11:14:39.86 ID:TYFwT1KD
スウェードは雨に強いとか弱いとか言うやつがいて意味分からんのんじゃ。
どっちなんじゃワレ。
買って試せばいいじゃんワレ
>>964-965 なるほど
ローテや手入れの頻度の高い靴はディアマントにして、低頻度の靴はデリクリ等にして使い分けようかな
情報ありがとう!
969 :
足元見られる名無しさん:2013/01/17(木) 12:54:02.31 ID:VcwdnlWE
オールデンの腐ったコードバンは磨けば復活するのけ?
>>966 ちゃんと栄養(油分)十分、手入れされてるスウェードは雨に強い
が、手入れされてない、乾燥したスウェードは雨に当たるとすぐに染みになる
スエード靴の手入れってどのくらいのスパンで手入れしてます?
>>971 基本履く前にスプレー
ブラッシングはスプレー前と脱いだ時にする。
俺はスプレー後にブラッシングするな
「スプレーするなら」履く前ブラッシング後だろ
スプレー直後にブラッシングすると、撥水剤が取れてしまうような気はする。
そこで代理店は、スプレーの後、撥水剤が定着するよう、30分くらい放置してくれと言ってる。
しかし両者で、撥水剤の定着率がどの程度変わるのか検証した売り主はいないw
976 :
:2013/01/18(金) 01:57:13.44 ID:y2uiAgY8
>>960 ラノリンすげぇなコレ
常温では固体の蝋で
水を吸収するかと思えば
油も混ぜると乳化剤になる
革オタが靴に何を塗ってるのか
わからなくなるわけだ
革靴の手入れにリキッドタイプの靴墨を塗ってみたんですが、
塗りムラというか、靴墨が均一にならず小さくダマのように集まる部分ができてしまいます。
こうなってしまった場合のリカバリはどうしたら良いんでしょうか?
978 :
足元見られる名無しさん:2013/01/18(金) 02:25:19.03 ID:cq1Z9MBD
コロニルのユニークリームで汚れ落とししてる人っている?
ディアマントの話題でてたけど最近コロンブスのブリオ試しに買ってみたら
艶と匂いはブリオのが良さげだったけど靴で使ってる人は少ないのかな
980 :
:2013/01/19(土) 02:16:23.58 ID:mhGmTV2E
>>977 ついでだから
ほっといたらどうなるか
履いてみればいい
>>980 そうしてみます。
それで靴が悪いようにならないかは心配ですが・・・。
982 :
足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 18:20:04.62 ID:JRfGPyAz
モウブレイのデリケートクリームじゃなく、 アニリンカーフクリームを使ってる人いたら
使用感教えて
デリクリと比べて水っぽくなく伸びやすく、塗りやすい
程よい艶が出るので、アニリンカーフだけのケアだけでも結構様になる
気持ち持続力がないかな
使い勝手がいいし、あの値段なので愛用してました
なるほど、アニリンカーフ買います
もうちょい高級なクレムとかディアマントには浸透性や伸びやすさで劣るかなって感じ
だけど似たような価格帯の乳化性クリームに比べると遥かに使い勝手が良いし仕上がりもしつこくない
いい意味で値段なり、普段使いにはベストやと思うね
アニリンクリームなんて名前で損してるけどオールマイティにこれ一つで済ましてもいいくらい便利
986 :
足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 20:41:25.68 ID:6wjQfxzC
今ブーツにアニリカンカーフ使って月一で磨いてるけど、簡単だしいいよ!
987 :
足元見られる名無しさん:2013/01/19(土) 21:30:55.86 ID:ZiieP3d7
クリームナチュラーレの使用感はどう?
ノワールは蝋分がちょっとべとっとするのがネックなんだよなあ。
しっかり磨き上げればきれいにはなるけど。
最高級靴読本で、ブリフトアッシュの長谷川さんがワックスを落とすのにサフィールのユニバーサルレザーローションをオススメしてるけど、こんなんでほんとに落ちるもんなんかな??
>>988 あれに載ってることは一意見として受け取ればいいかと
単にリムーバーとしてはステインリムーバーとかマイルドクリーナーが向いてるよ
保湿としてもあんだけ水っぽいと微妙だし使える革も選ぶ。適切な塗り方もよく分からない
あと個人的にはにおいも強すぎて苦手だ
>>989 やっぱそっか。
確かに適切な使い方はあれだけじゃわかんないねw
プロのうちでもあんだけ意見違うもんなんだなあ。シューツリー入れるタイミングとか。
ありがとう。
>>988 古いクリームはかなり落とせる。
ただワックスはあまり落とせない感じだ。
ワックス落とすならレノマットリムーバーだね。
そんなこれらも1意見
994 :
足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 00:29:34.77 ID:dcDPUmAl
スウェード靴に保革スプレー吹いたんだが、
スウェードじゃない内側部分は何もせんでええのんか?
内側は普通にオイルか何か薄く塗ったほうがいいか?
どっちなんじゃワレ。
995 :
足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 00:56:22.81 ID:tNOL91o+
靴下を油まみれにしたいのならミンクオイルでも何でも好きなものを塗りたくれば良い
中にハンドクリームや馬油を塗り込み、石田純一スタイルで履けばかかとのガサガサが治るかもしれん
下の板に教えてやらなくちゃ!
997 :
足元見られる名無しさん:2013/01/20(日) 22:23:31.54 ID:jBqOjNEg
おつおつ
なんだかんだ言ってもう次スレか、早いな
うめ
1000ゲト
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。