【コードバン】Aldenオールデン24足目【カーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
1884年にチャールズ・H・オールデンが創立したアメリカのトラディショナルシューズブランドのスレ

【米国公式サイト】
http://www.aldenshoe.com
【日本公式サイト(ラコタ)】
http://www.lakota.co.jp/alden.htm

■オールデンショップ
http://www.aldenshop.com
▼品揃えはカーメルよりも豊富。

【フィッティングガイド】
http://kowagari.net/diary/archives/other/aldenshoesfittingguide.txt

【コードバンシューズ手入方法】
http://www.lakota.co.jp/alden_aging.htm
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/
http://www.alden-of-carmel.com/index.cfm/care_of_shell_cordovan.htm
▼ステインリムーバーはなるべく使わない

【日本の正規取扱店】
▼日本公式サイト(ラコタ)を参照

【ラストについて(一般米国サイズと比較して)】
・レイドン : 同じ
・プラザ : 気持ち長め
・アバディーン : 気持ち長め
・ヴァン : 1/4〜1/2大きめ
・バリー : 1/2大きめ
・トルーバランス : 1/2大きめ
・モディファイド : 1/2大きめ
http://cdn.styleforum.net/7/76/76ca8dfe_vbattach60537.jpg

【よくある質問】
▼手入については最終的には自己判断
▼サイジングについては試着あるのみ

過去スレ>>2あたり
2足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 20:43:38.69 ID:X9X14cmX
3足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 21:13:26.38 ID:SHMq+RZT
乙です
4足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 22:45:24.33 ID:TDnMdLVD
オールデンの型番の付け方は、なにか規則的なものを感じないのですが、
何かルールがあるのでしょうか
5足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 23:31:38.33 ID:v6tRSxQ8
お伝え
6足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 23:33:56.75 ID:sFUV4Aui
>>1オーツデン
990の紐だけど、アンダーラップにしてる。試着のときショップのおっちゃんが、そうしたからというのが理由。

でなければ、パラにしてたと思う。
7足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 00:14:52.99 ID:MFqNn2+r
990だけどOiらはSKINSあがりなので基本パラレル。
8足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 00:33:44.95 ID:m5jrxNvv
基本アンダー、その日の格好によってパラレル
9足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 00:39:19.11 ID:DvJfU4W/
どう見せたいかによるんじゃない
俺はカジュアルに見せたいから、アンダーラップ
10足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 01:28:20.33 ID:c+6wxdi0
ミリタリーラストのモデルがオークションによく出ているが、
甲が低くて合わないからかな。10日間、連続で履いてグイグイ
曲げてやっと馴染んだ。で、馴染んだらしばらくはお休みで
他の靴のローテーションに入れる。ローテーションと言っても
基本は5足で廻しているだけだが…
11足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 02:53:23.88 ID:jj9bnRIx
おれはよく走るからオーバー
12足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 05:19:12.04 ID:f/+HYvOt
アンダーラップは「肉」って字に見えてきてどうも好かない
13足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 06:47:52.41 ID:JOylAPLB
肉と皮か。ちょうどいいじゃねぇか。
14足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 08:44:51.61 ID:nW3cBJJ2
ブーツはアンダー。
15足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 13:58:07.28 ID:HRpgECB8
990はパラレルだろ
16足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 15:30:26.75 ID:2Re20Q9w
17足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 16:22:29.25 ID:vJdlpUbK
メリケン靴はアンダーなイメージ
18足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 17:50:35.97 ID:xb1CdnwV
フィット感が良いのはパラレルかな

少なくとも俺の990はそう
19足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 22:41:50.14 ID:5b8TiMd1
モディファイドでUS8.5Dならミリタリーは同サイズでOK?
それともハーフサイズ上げてUS9Dにしておいた方が良い?
20足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 23:50:39.21 ID:MFqNn2+r
9905が届いた!!
袋も箱もないリジェクト品だけど40918円!!なのでとりあえず良しとします。
21足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 00:48:37.97 ID:0Hnm6VZf
半年前くらいに9905が届いた!!
袋も箱もあってリジェクト品じゃないけど約60.000!!
でも内容はリジェクトみたいな感じでした・・・
良しとできません。
22足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 00:52:19.37 ID:YKvhMLRM
>>21
じゃあ箱と袋ください。
23足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 01:18:07.75 ID:0Hnm6VZf
>>22
箱と袋が無くなったらますます
残念な気分になるので無理なのです。
それに靴の箱は押し入れの奥に積んであるので
出すのがめんどい。
みんな箱はどうしてんの?潰してる人もいるだろうし
箱に入れて保管する人もいるだろうし。
24足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 01:56:53.87 ID:8OWhMl2W
>>20
ほんと、オールデンってイギリスのメーカーなら確実にサブスタンダード扱いになるようなのを、
フツーに売ってるよな。オレの97502もそんな感じ。革は傷とムラがあり、ステッチの
下書きの線が見えてるし、ワックスがダマになって羽根の裏にベッタリ。。。

ちなみに箱はとっとく派。
25足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 05:08:42.91 ID:s+lkw9cT
そんなのトリとかでも日常茶飯事だよ
26足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 09:35:24.42 ID:Htzo2iIC
http://iup.2ch-library.com/i/i0564462-1329179486.jpg
足の長さ25.5cmで990と54321の7.5Dウィズ、モディファイを履いています。
羽根が3mmぐらいしか開かない状況です。セレクト店員に騙されたかな。
どちらも二年ぐらい履いてます。みなさんはシワの入り方とか見てサイズ感
どう思いますか?
その日の夜はお好み焼きでした。
27足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 12:21:54.61 ID:pOuyz4lR
コードバンは非常に馴染みが良く形状記憶に優れている点から
長期間ツリーを入れたままにしておくと革にアトがついたり
若干伸びてしまうことがありますのでご注意ください。

なななんと。

靴のメンテといったらシューツリー絶対だと思ってましたが、

コードバンに限っては、ずっと入れっぱなしではダメだと。

履いた後、数日間入れておけばいい、ということ。

慌ててシューツリーを外しましたよ。

↑これマジ?
28足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 12:38:02.25 ID:s/fyiBpE
>>27
嘘だね。それを書いた人の単なる思い込み。
キツキツのツリー入れたままにしておけば革が変形する場合があるのはカーフなど
他の革素材でも同じこと。コードバンがカーフに比べてより変形するなどという実験
データなどないから。
29足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 12:41:58.29 ID:s/fyiBpE
ただ、「ツリーは数日間入れておけばいい」という点に関しては、
数日間が2、3日の意味ではなく、1週間程度という意味であれば、
その結論自体には同意する。
30足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 13:32:58.41 ID:5N4cacDO
>>29
なるほど、ありがとう!
31足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 21:27:52.10 ID:PeS5coYe
3回輸入通販して3回目も税関引っかかった・・・
べ、別に義務だから払いたくないわけじゃないんだからねっ!
32足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 22:06:31.61 ID:5N4cacDO
>>31
それぞれおいくら万円払ったの
33足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 22:23:46.27 ID:9uLRTLc/
今日は雨だし足が疲れ気味だったからモディファイド。
といってもフランス出張中に現地で買った安いカーフモデル。
モディファイドは足に楽だけど国内正規は高いね。
34足元見られる名無しさん:2012/02/14(火) 22:26:13.22 ID:PeS5coYe
>>32
それぞれは覚えてないよ
結構前だから
今回はチャッカのシガーで775ドルと5800円だよ
35足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 00:01:09.54 ID:ed1mFbcc
すいません、一足も持ってない新参です。
コードバン、プレーントゥのブラックの購入を考えております。
最初は怖いので国内で試しばきしてからと考えてます。
ここのスレを読ませて頂いて、ソール、ラストの違いからメンテナンス方法、シワの出し方、使用前の準備など様々な方法を知り、まだ購入には知識が足りないのかなと思ってきました。
初心者が購入する際の最低限の知識をご教示ください。
36足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 00:09:30.18 ID:H02aXCmQ
1、購入時は試着跡(微シワ)が無いものを
2、靴左右の作りの差異が少ないものを
3、しっくりくるサイズのハーフサイズ上下も試着
37足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 00:11:20.08 ID:osEwka4Q
>>35
「ザリガニのはさみに挟まれると痛いので注意しましょう。しかし、
一度ははさまれてみましょう。」とこどもの辞典に書いてあった。

サイズをどう決めるかまでは聞いて、あとは試行錯誤する楽しみを
残したら如何。情報はブログやらに沢山あるので取捨選択を。
38足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 01:17:38.03 ID:08e696NS
百聞は一見にしかず、とりあえずラコタ行って履いてこい。
39足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 08:56:07.26 ID:EZMuWuUq
>>36
ご親切にありがとうございます。
まずはご指摘頂いた点を注意して選ぼうと思います。
>>37>>38
ご親切にありがとうございます。
そうですね。実際購入して失敗も含めて楽しんだほうが良いですね。

購入後、必要なメンテナンス用品やソールの補強などはございますでしょうか?
40足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 12:55:21.15 ID:npmctmss
>>39
シューツリー 
KIWIの靴墨(バーガンディーならヤフオクでダークタン(国内未発売)という色のものを)
41足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 13:33:35.84 ID:0s7TYXEX
http://iup.2ch-library.com/i/i0565671-1329280376.jpg
足の長さ25.5cmで990と54321の7.5Dウィズ、モディファイを履いています。
羽根が3mmぐらいしか開かない状況です。セレクト店員に騙されたかな。
どちらも二年ぐらい履いてます。みなさんはシワの入り方とか見てサイズ感
どう思いますか?
42足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 15:45:30.67 ID:EZMuWuUq
>>40
ありがとうございます。
靴墨はどのタイミングで使用するのでしょうか。

新参で皆さんには初歩的な内容とは思いますが、よろしければご教示頂ければと思います。
43足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 15:53:30.93 ID:npmctmss
>>42
君が、もっと輝きたいときかな…
44足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 15:54:31.61 ID:2Bpm2jQq
>>39
同じくシューツリー.純正にこだわる必要はありません.米国だと
純正と全く同一でAldenのロゴが無いものは$20程度で買えるので,
数足分通販しても良いかも知れません.

ダブルソールだったら最初は返りが悪くてつま先のみかなり早く磨耗します.
履きおろす前に補強しても良いし,削れてからの場合は2層目に達する前に
補修しましょう.

>>40
まずは履きおろす前に.あとは艶が無くなってきたかな〜と感じたら.
実際,ワックス・クリームは使わなくとも,清潔を保っていれば靴は
それほど傷むことはないというのが個人的な印象.

過度に乾燥した状態で強い力がかかれば割れが発生するかも知れませんが,
日ごろから履いていれば足からの汗で水分は補給されるような気がします.

ちなみに私の手入れは,汚れたら難く絞った布で拭き上げ.クリーナーの類は
まったく使用していません.磨くのはKIWIの固形ワックスのみ.普段は
ブラッシングを行って,ワックス磨きで仕上げに使った布で乾拭きのみ.
これで布のワックスが靴に戻って艶を維持できます.ワックスで磨くのは
数ヶ月から年に1回程度です.使う布はすべて着古したTシャツのみ.

こんな不精な手入れでも問題が発生したものはありませんが,万人に
薦める方法でもありませんね...
45足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 15:58:05.24 ID:+9QlGBMA
すごく正しいメンテだろうな
46足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 15:59:49.98 ID:2Bpm2jQq
>>41
ごく個人的な意見で書きます.なので反論は勘弁してね.

990シリーズのコードヴァン(黒・バーガンディ・マホガニー),カーフの
モディファイド数足を履いていますが,これで羽根の開きが3mmというのは
ちょっと少ない印象.オーバーサイズか甲がかなり低いと感じます.

その前に,写真のプレーントウは990ではないですよ.もちろん9901でも
ないですが....990はバーガンディコードヴァン,9901は黒コードヴァンの
バリーラスト.両者ともプレーントウで羽根はサドルステッチ.見たところ,
写真の黒はバリーラストではなくVチップと同じくモディファイドラストの
ようですが...

皺に関して.オールデンはトウスプリングが大きいので,カーフも含めサイズが
合っていると雑誌で見るような大きな皺はそれほど入らないです.あくまでも私の
場合ですけど.写真の皺の大きさ,角度も全体的に斜めに入っているという点から
ややオーバーサイズな印象.

インソックのブランドロゴが消えているので,靴の中で足が泳いでいる,
つまりオーバーサイズな印象.逆に踵のライニングには擦れた痕が無く,
羽根にも変な皺が見られないので,そこまでオーバーサイズでも無さそう...
もちろん足の形に依存するかと思うので,あくまで私の足と同じと
見た場合のお話しです.

一度,お店でこれらより小さなサイズを試着してみては如何でしょうか?
それで歩いても異常に締め付けられる,捨て寸が足りずに指先が当る,といった
感触がなければそちらの方が良い気がします.

おまけ.これも個人的な印象ですが,日本のショップ別注品はスタンダードモデルより
緩く仕上がっているものもある.同一モデルの場合,カーフよりコードヴァンの方が
緩く仕上がっているものもある.こんなところです.
47足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 16:23:25.33 ID:0s7TYXEX
>>46
すげー!!こわいこわい。ドンズバだ。>>46さんが履いてる
オールデン見てみたいです。是非。
48足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 17:07:14.94 ID:npmctmss
>>46
すごいなあ

でも、甲幅が少し出てる気がするからEウィズかなと思ったんだけどどうかなあ
49足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 17:17:00.17 ID:CDCd0b7d
>>46
東京最大の売り場@地下で990を買ったが、複数の日で違う人に
計ってもらっても1サイズオーバーだった。990。

皆さんが好んで入れたがるコードヴァンへの皺が左右二カ所入る。
やだな。
50足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 17:23:09.52 ID:0s7TYXEX
>>48
本人ですが、サイズダウンかCウィズのほうがよかったと思います
51足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 17:53:26.57 ID:+9QlGBMA
確かにコードバンジャストで履くと
あの不自然な横皺は入らないな、あんなに浮かない
52足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 18:00:17.56 ID:0s7TYXEX
ですねー、かーっ。次はもっと自分を信じよ
53足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 18:00:28.16 ID:fhHv9mR1
>>49
ボールペン使って入れたくせに
54足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 18:01:29.98 ID:grWVHY1g
>>51
49だがもう一度足入れしてみた。確かに土踏まずと小指はジャスト。
ただ、捨て寸は余りまくってる。E widthが入手できればハーフサイズ
下げれそうだが、国内じゃねぇ。
55足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 18:04:02.38 ID:2pvIqZRz
>>41
おたふくのソースで磨くとこんなにいい艶が!
56足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 18:15:19.48 ID:grWVHY1g
>>53
人好き好きだがボールペンは人為的すぎて嫌い。
皺は足と靴が作るもんだ。
57足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 18:22:34.48 ID:EZMuWuUq
>>44
すいません、物凄く感動してしまいました。
こんなにご丁寧に記載して頂き大変感謝しております。
なるほど、参考になりました。とりあえずは皆さんに教えて頂いた道具類をを購入してみようと思います。
そして試しばき、チャレンジしてきます。

また、何かありましたらご教示ください。

ありがとうございます。
58足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 19:32:54.10 ID:2Bpm2jQq
>>47
私の靴は上でも書いたとおり,履きこんだ割りに経年変化が余り見られなくて
つまらないんですよね.そのうちにということでご勘弁を.

>>48
おそらく黒の左足の小指に注目されての印象かと思います.私もその
ポイントは気になりましたが,その靴の小指先端・先芯の後端の(キャップ
の形がはっきり分かる)皺の入り方から指付け根辺りのスペースが
余っているかな,とも感じました.

私も大変参考になりますので,皆様の色々な意見は大歓迎です.

>>49>>56
私は事前の皺入れ,室内での慣らしは全くなしです.皺の入り方は成り行き任せ.
足に合っていれば大抵綺麗に入ります.ですが,革のクセによっては足に
合っていても妙な皺が入ることもあります.

まずは靴だから足にあっていればいいじゃないか.綺麗な皺が入ればそれで
良いし,そうでなくとも私にとっての靴の価値(気持ちよさ)を損なう
ものではない,というのが私のスタンスです.

>>55
それ言っちゃダメだって.せっかく黙ってスルーしたのに(微笑)

>>57
ひとつ忘れていました.コードヴァンの場合,埃を払うブラシは豚毛よりも
馬毛の方が良いと思います.豚毛だと硬すぎて,光を当てたときに傷が
ちょっと目立つかもしれませんので.磨けば消える程度ですし,馬毛でも
まったく傷つかない訳でもないですが...

お楽しみは始まったばかりです.のんびり一緒にやっていきましょう.

偉そうに書き込みすぎました.しばらく離れます.
59足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 20:41:40.08 ID:jBz9btYx
>>41
問題はお好み焼きソースのサイズ。そんなにでかいのいらないだろ。
60足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 22:00:44.17 ID:6W/Q1pG+
>>41
写真を拝見するにwidthが足に比べて狭いんじゃ無いかと。
61足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 22:05:40.78 ID:3eT50rMu
いや、お好みソースって結構量使うぞ?
62足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 22:33:36.99 ID:SV80nFaw
ねーね。シューツリーって必須?
63足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 22:52:28.14 ID:UI7AARWO
>>62
誰がなんと言おうと
つま先が反り返ったほうが好みなのでオラ入れない
64足元見られる名無しさん:2012/02/15(水) 23:36:21.40 ID:j67DfeFU
それはないな、靴が崩壊するだけのこと

消えろ
65足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 00:22:34.33 ID:Xkmw8EyV
>>64
人の履き方に文句言わないでくれw
66足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 01:39:39.40 ID:Jn7/ujwd
スーツやジャケットやコートをハンガーに掛けずにその辺に脱ぎ散らかしてるのと同じ
67足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 08:40:08.29 ID:yT3u4Kw2
>>62
ドレスシューズと作業靴系は別に考えるべきだろ。
ドレスシューズを型崩れさせずに長く履きたいなら入れたほうがいい。
インディブーツ等の作業靴系には不要だと思う。靴ヲタさんは入れてるだろうけど。
68足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 19:08:17.59 ID:N7FA9o4p
靴オタとかじゃなくて
ツリー入れないと靴が崩壊するんだわ

インディが作業靴系wwって氏ねやガイキチ糞オヤジ
69足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 19:10:45.94 ID:WYwiV+WV
>>67
靴ヲタじゃないが、ワークにも一応安いツリーを放り込んでる。
型くずれ防止よりも除湿目的で。
70足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 19:20:28.24 ID:+9Mw4DIE
さー、週末からハワイだ!欲しいのあるかな?
71足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 19:42:37.47 ID:yT3u4Kw2
>>68
がははは。スマンな。でも実際入れなくてもほぼ変わらないよ。
騙されたと思って数年後にでも試してごらん。
シューツリーの木に除湿の効果はほぼ無いことも付言しておこう。
72足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 20:31:24.36 ID:sZ6ToCVY
まー、シューツリー、確かに素晴らしい効果は無いわな。気休めかな。
保管時に見栄えが良い、というのは有るが、反りが伸びても、履くとすぐ戻るしね。(笑)
ソールも多少反っていた方が歩きやすい、という感じもするし。
ただ、アッパー可動部の革のひび割れ防止の一助にはなる…かも。

個人的にはインディーブーツは履きやく上品なワーク風ブーツかなぁ。
73足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 20:53:53.20 ID:7xhIKD4E
74足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 20:56:38.80 ID:bcpY8ZMb
インディー中途半端だわ
75足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 20:59:25.34 ID:0pz4Wqgk
天気も気になるしコードバンはちょっと・・って時には頼もしい
76足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 21:30:49.41 ID:XN9oI2BB
>>70
雨からコードバンを守る液体は買いだよ。
15ドルで売ってるから買って損はないはず。
77足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 21:42:15.75 ID:OOcdadmK
シューツリー付きじゃない場合は安物でもオーケ?
78足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 23:13:12.82 ID:rViRFFlK
テンプレに
>ラストについて(一般米国サイズと比較して)】 
>・アバディーン : 気持ち長め 
>・バリー : 1/2大きめ
ってあるんだけど、バリーの1/2大きめって横幅がってことよね
おれアバの9Dがジャストなんだけど、バリーも9Dでいけるかな?
両方はいてる人良ければ感想きかせてくださいm(__)m
79足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 00:02:51.12 ID:WBl2Xvh3
>>78
違うよ。
平均的なアメリカサイズと比較して、アバディーンは気持ち長め、
バリーはハーフサイズ長めという意味。
だから、アバが9Dだったら、バリーは9 1/2 Dが最適の可能性が
一番大きい。ただし、あくまで目安だからね。
80足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 01:01:29.47 ID:mPlpi8Ce
>>70
俺よりちと前にハワイ旅立つようだな。サイズなんぼ?レザソでサイズ7.5のモデルがあったら俺の為に買わないよーに。
81足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 07:10:33.58 ID:R0JWqdF8
>>79
逆でしょ。アバで9Dならバリーは8 1/2D
俺はアバ9E バリー8 1/2Dで買ったけどね。サイズ感は概ね満足してるよ
82足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 07:55:34.13 ID:g0mHvQsa
>>80
あれ、一緒だよw
一応三足位買う予定。
8379:2012/02/17(金) 08:35:57.63 ID:WBl2Xvh3
>>81
そうでした。サーセン。
アバ9Dなら、バリー8 1/2Dが目安と>>79を訂正します。
84足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 09:15:05.38 ID:YDq4zMvD
>反りが伸びても、履くとすぐ戻るしね

だからツリー入れるんじゃねえかアホか
アタマおかしいんだから、てめえは黙ってろ
85足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 11:26:46.57 ID:x0JnMJhH
>>81
>>83
おぉ、ありがとうございます。
ほんと通販ってサイズを決めるのが悩ましい
86足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 13:34:27.48 ID:YDq4zMvD
>>80
ごめん、バーガンディのUチップ買ってきたわ先週に。
他にも色々売ってたし、入荷もあるみたいだから大丈夫だよきっと

ほんとはVチップが欲しかった!
けど半年待ちとか…
87足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 16:37:28.76 ID:g0mHvQsa
>>86
サドルあった?
88足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 16:50:40.41 ID:mPlpi8Ce
>>82
いや〜ん。コードバン以外は買っていいから他は残しといたって〜。
>>86
Vチプは無かったか。まぁええわ。
今時期ビーチは泳ぐには寒くなかったかい?
君らのせいでオールデン無かったらロブ買うからね。仕方なく。
89足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 19:44:45.82 ID:0yXTMNXe
モディファイドの9.5Dの場合、純正シューツリーはMとLどちらが合いますか?
90足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 19:45:46.92 ID:Qkvt9jbA
mでしょ
91足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 19:53:08.81 ID:SFIZSy++
Lだろ
9289:2012/02/17(金) 19:58:08.57 ID:0yXTMNXe
やっぱりMかLか微妙ということですか。悩むなー。
93足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 19:58:35.85 ID:Pysj/00Y
いやいやmだから
94足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 00:33:54.37 ID:mxiPG5q+
m
95足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 00:48:54.76 ID:z2EhyJeE
先週SFにはVチップ普通にあったよ。
迷ってSF別注タンカー買っちゃった。
Vチップにしとけばよかったかなぁ。
96足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 01:10:06.81 ID:VzBkJFmG
羨ましいな。俺はタンカーはイマイチ足に合わないからなぁ…
インディーブーツのコードバン仕様が売ってたら買っちゃうだろうな…
当時から国内より安いけど今なら更に円高だからかなり安いよね
重ね重ね羨ましいな。
97足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 06:10:24.60 ID:EDcocolV
5 1/2っていうサイズは存在しないんですかね?もう。
98足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 08:19:21.12 ID:G0+Ip2H5
ここにモディファイドラストVチップのEウィズがのってるんだけどどこで買えるの?
SFとかにあるの?
http://www.tateurinavi.com/alden/
99足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 16:35:15.14 ID:SKu5TDby
#8のコードバンのシワって白っぽくなって貧乏臭い
汚靴っぽいよな
100足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 20:34:13.59 ID:tvllMMx2
>>98
アメリカではコードバンのVチップは売ってない。
EウィズのVチップはパリのアナトミカという洋服屋が扱っているよ。
常に在庫があるかはわからんが。
30数年前、最初にVチップの魅力に目を付けてパリで売り始めたのはここのオーナー。
それを真似してパクったのがビームス。
ここからVチップの伝説が始まった。
101足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 20:59:07.57 ID:latmQp90
26に便乗して相談させてください。
990の8.0Dを履いていますが、履いているうちに右足の踵が擦れて痛くなってしまいます。
踵のライニングを見ると、明らかに右足のほうが擦れており、
長時間履きづらいです。

http://uproda.2ch-library.com/4906105zv/lib490610.jpg

みなさんから見たサイズ感と何か対処方法があればお聞きしたいです。
ちなみに、羽根の開き具合は8mm〜10mm程度です。
102足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 21:11:24.95 ID:tvllMMx2
>>101
あと、捨て寸とか
目いっぱい足を前に入れたときに踵にできるスペース(小指だとどの程度入るか)
なんかがわかればアドバイスしやすいかと。
103101:2012/02/18(土) 21:42:16.85 ID:latmQp90
>>102
捨て寸の意味はわかるのですが、どのように測れば良いのでしょうか。
少なくとも普通に足を入れた際に、足の指の先に余裕はあり、
歩いているときにも指の先が圧迫される感じはありません。
また、目いっぱい足を前に入れたときに踵には小指が1cmほど入ります。
横幅は小指含め圧迫される感じはありません。
104足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 22:10:13.99 ID:tvllMMx2
特に測らなくても、余裕があるということが分かれば十分かと。
私も990、9901持ってますが、画像のシワなどを見る限り、また、
踵に手の小指が入ること、小指の圧迫がないことからも、小さすぎという
ことはないようですね。羽根の閉じかたから大きすぎもないようですし、
ほぼサイズは合っているように思えます。
あとは踵の形など、他の原因でしょうかね?よくわかりません。とりあえず。
105足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 22:43:58.42 ID:gJuWV0aB
靴紐はちゃんと結べよ
106足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 00:12:58.52 ID:WVxmEar4
踵の後ろ部分が擦れているってことは、
ワイズではなく、サイズが小さいのでは?
左右で足のサイズが違う人もいるみたいだし。

ワイズはストレッチャーで少しは伸ばせるけど、サイズは無理だから、
どうしようもないかも。
ただし靴ひもを純正の平紐(スニーカーみたいな紐)
http://www.arknets.co.jp/modules/arknets_shop/kaimono.php?id=21911&cid=2&sid=9&bid=223&id=21817&cid=2&PHPSESSID=itc70l4v51d0tl04b29kqbto47
にすると履き心地はかなり柔らかくなるから、
もしかしたら少しはましになるかも

10795:2012/02/19(日) 00:35:34.66 ID:H9LTf4fS
>>96
けど、国内のタンカーとは違うから、人によってはイヤかも。
爪先のソールに向かって走る縦の縫い目がなく、あたかもUチップみたいな感じ。
ソールもクレープソールではなく、レザーのダブルソール仕様になってる。
SFはTaxが8.5%だかするから、なんだかんだで$700ちょいでした。
108足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 07:44:06.79 ID:lEmykt9d
>>106
踵部分のライニングが擦れるのはサイズが大きいからって修理屋に聞いたことがある。
サイズが大きい→歩く時、踵が浮きあがる(下から上に)→ライニングが擦れて磨耗する。
実際、私は右足のほうが若干足が大きく、右足に合わせて靴を選ぶから毎度毎度少しサイズの緩い左靴のライニングが先に磨耗してたんで、
左靴の先端に革の中敷きを入れるようにしたら、踵のライニングの磨耗が改善された。
109足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 09:52:26.10 ID:UEzyaGsO
>>108
サイズ大きすぎで踵が動いてライニングが破れることは確かによくあるけど、
その場合痛みは出ないと思う。>>101さんは痛くて長時間履けないという
ことだからオーバーサイズは考えられない。
110足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 10:10:24.32 ID:lmHlWtOa
オールデン初購入を検討しています。
近場に試着できる店がなく、個人輸入でコードバン チャッカを入手したいのですが、サイズ選びでアドバイスをお願いします。
足長246mm
足囲98mm
足幅244mm
で7Dあたりかと想像しています。
ちなみにレッドウイングの8165は8Dで足幅はジャストな感じです。

よろしくお願いします。
111足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 10:18:58.51 ID:o0P78nIw
>>110
買わなくていいよ
112足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 10:30:10.95 ID:TeDcnxlk
>>110
説明いいから、店いけ。
113足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 11:36:52.71 ID:lwtaK1PI
>>110
ポストマンで良いと思います
114足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 12:23:00.86 ID:5PGOci7c
本国でぶち切れてますね。
>To my chagrin, I found a terrible irony: Alden does not allow U.S. retailers to order special makeups in shell cordovan.
> Moulded Shoe has an awesome #8 captoe boot, but only because it was "grandfathered in" (they've been selling Aldens since the 40's).
> Basically, I found that only the Japanese and French market (to my knowledge from my limited research) are privy to shell cordovan
Modified Last shoes.

ttp://www.styleforum.net/t/234635/alden-modified-last-if-you-wear-or-are-interested-please-read
115足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 13:00:14.78 ID:JwByRMg6
>>101
捨て寸のお話しと皺の入り具合,履きこみ具合に対する内部の擦れの
進行具合からサイズはほぼ合っているように見えます.

靴に対して足のボールジョイント部の厚みがあると,歩く際の蹴りだし時に
靴の内部で「逃げ」のスペースが無いので,踵が靴に強く押し付けられるように
なります.紐をしっかり結ぶとこの傾向は強くなります.

で,靴に対して足が細く,Widthを上げてサイズダウンで履いている場合にもこれと
同様のことが起こる可能性があります.現状小指が圧迫される感じが無いのであれば,
8.5Cを試してみてはどうでしょう.

その前に暫定措置として,合わせている靴下がコットンの厚手ならば
→コットンの薄手(ドレス系)へ
→既にこの手のもので合わせいればドレス系のウール素材へ

ウールのものは手で触れた際の厚みがコットンと同じくらいであれば,
履いた際により薄い感触になるかと思います(日本製は生地がしっかり
しているのでそうとも限りませんが).ウールのものはナイロン混紡でも
構いませんが,質が低いものであれば靴の中で足がややすべりがちに
なりますのでそれなりのものを.

これで痛みが緩和されるようでしたら8.5Cを.ただ,個体差レベルでも
起こりえるので難しいですね.経験上,同じラストなのにきつくて
履けないものがありました.

あとは残念ながら足とラストの相性が悪い場合も考えられますので,色々試して
だめでしたら諦める覚悟も必要かと.私もオールデンは大好きですが,一部相性が
悪いために履けないラストがあります.
116足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 13:01:13.22 ID:JwByRMg6
連投で失礼.

>>110
購入を考えているお店に足型をなぞった紙をFAXして同じ内容を質問する
のが一番だと思います.測定した数字をその紙に記入.左右の足が全く同じ方は
滅多にいないので左右分のデータを送りましょう.

これで失敗しても,いきなりの通販ですから勉強代と割り切るしかありません.
健闘を祈ります.

>>114
まあ,今に始まった話ではないですよねぇ...昔は日本の個人からもCustom Make Up
を受け付けていましたから...その頃はウィスキー・モディファイドラストのVチップ
頼んだ方が多かったような気がします.

10年前,ミリタリーラストでのカスタムは頼めるか聞いてみましたが,そのラストだけは日本のマーケット向けのスペシャルで不可というのがオールデンからの回答でした.
117足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 14:22:03.14 ID:pLqylKlx
都内で気軽にコードヴァン試着できるとこ教えてくらさい
118足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 14:38:40.32 ID:nhPFVPlF
>>110
田舎でオールデン履いて楽しいの?
119足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 14:39:19.27 ID:nhPFVPlF
>>117
タラコ行け
120足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 15:04:19.05 ID:bbPYoCEt
俺は>>115を神と崇める。
俺も相談したい。990とVチップって、両方7Dなんだけど同じMのツリーでOKなんでしょか。
因みにウエストンのツリーてかなりキッツキツに設定されてんだけどオールデンや、
まぁ他のブランドなんかはそれと比べると甘めなフィットなんだが。
あと、ウォーリーで赤みが強くなっちゃった♯8をもとの紫系に戻したい時は
ナチュラルでじっくり焦らず手入れしてけば戻るかな?ブートブラックのコードバン用ナチュラル買ったんだが。
121足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 17:01:48.23 ID:QWJfetvf
>>100
アナトミカ!
そりゃいけそうな気がしないわ。幅広足はつらいなあ
なんにしても情報サンクス
122足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 17:25:31.23 ID:sillsoii
正月SF行ってきたので990買って来ました。消費税高く600ドルくらい。
ちょいちょいシューキーパーの話題が出ていますが、どれが良いのか良く分からず。

皆さん純正ですか?コロニルのアロマ〜かビサルノのレッドシダーのやつ
買ってみようかと思ってるんですがお勧めあれば是非教えてください。
123足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 17:39:34.12 ID:lmHlWtOa
>>116
アドバイスありがとうございます。
やはり試着しないで購入するのはリスク高いですよね。
試着してから購入しようと思います。

>>118
ほとんど自己満足ですよね。
でもファッションは自己満足だと思いますので。
124足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 20:17:14.11 ID:XHwvfhPM
オールデンマニアってダサい奴多過ぎ。
ダボダボのボトムとか…。
ありえん。
125足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 20:59:24.89 ID:jCcDd4NH
オールデンがグッドイヤーウェルトの靴の中で履きやすいのは事実。
ダブルソールが多いのもあるだろう。だけどスーツにも合わせられるけどな。

一回履いてみて出直しな、坊や。

>122
2本足のダンケルマンで結構皺はのびたよ。
126足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 21:33:11.34 ID:Jjbieh/o
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{   オールデンマニアってダサい奴多過ぎ。
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f     ダボダボのボトムとか…。
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'       ありえん。
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\              
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
127足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 22:21:46.13 ID:lwtaK1PI
アメリカの靴だからダボダボのボトムにあわせたほうが似合う。
1950年代頃の話だが
128足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 02:45:43.49 ID:Ref2cT9C
スーツにオールデン? 無いわぁ、、

ジャケパンにオールデンかウェストン合わせてる

ちなみにオールデン信者でも
フリイジや2nd系の(服オタク)男は
だいたいモテない、

マメ知識な
129足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 17:14:13.16 ID:f9wAwkSE
♯8のチャッカはスーツに合うけど990は合わないと思うのは俺だけ?
130足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 20:38:18.64 ID:ZRPvpCia
バリーで7D、モディファイドで6.5Dだった。
バリーの大きさはコバが錯覚を起こしてると確認した。
131足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 21:57:40.29 ID:xscqBrBw
アパレルならスーツにオールデンもいい。銀行ならないな。
132足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 22:03:59.43 ID:YtCx1fYT
>>128
ブルックス・ブラザーズでオールデン展開したんでっせ。
今は契約切れたらしいけど。
133足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 22:38:53.28 ID:Xr4pMmrR
オールデンには黒カーフの内羽根ストレートチップ、パンチドキャップトゥ、
セミブローグなど普通に昔も今もあるのだが。

ブルックス・ブラザースは今でもオールデン製の多数のモデル展開してる
んだが。

ろくに知識もないのなら書き込みしなければいいのに。
134足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 22:51:15.74 ID:Dc06cEDx
普通に細身のスラックスだとAldenは合ってるけどな。
ブルックスも紺ブレとグレーフランネルのスラックスで Aldenで合わせてる。
自然に思ったけどな。
135足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 22:59:11.96 ID:aXNtJjsM
>>133
契約切れたよ。
今はPealのブランドでC&Jを展開中。
136足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 23:00:12.93 ID:Xr4pMmrR
だからオールデンにはフォーマルスーツ似合うのキャップトゥも
作業着に合うワークブーツも、ブレザーにあうローファーも
バミューダショーツと素足に合うモカシンもあるんだって。
少しは想像力持てや。
137足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:34.95 ID:Xr4pMmrR
138足元見られる名無しさん:2012/02/20(月) 23:20:09.17 ID:Xr4pMmrR
http://www.brooksbrothers.com/IWCatProductPage.process?Merchant_Id=1&Section_Id=225&Product_Id=934982&Parent_Id=522&default_color=Black#
例えばこのモデル。
990(9901)に良く似ているがアイレットに鳩目が付いてるのとストームウェルトが無い
点が異なるブルックスのエクスクルーシブモデル。昔からの定番モデルだ。
エクスクルーブデザインといっても10年くらい前にUAディストリクトがダークブラウン
カーフで少量作ってもらっていたが。
139101:2012/02/21(火) 00:16:41.44 ID:iBcnozhD
>>102,106,108,109,115
遅くなりましたが、いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。

Cwidthは国内で置いてあるところに心当たりがないので、
まずは8.5Dを試してみます。
それかモディファイドラストあたりを試してみるかもしれませんが。

他のサイズ、ラストのほうがよさそうであれば買い替えかな・・・

雑誌とかに載っている年季の入ったコードバンの靴にあこがれているので、
何とか自分にあったものを探したいと思います。
140足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 01:02:51.20 ID:89h/Yx3G
スーツにオールデン有り無しは個人の自由です。
141足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 01:13:24.28 ID:Uv/dxfDM
田んぼのあぜ道をコードバンで歩くのはメチャ楽しいんだぜ
田舎の特権
1422012年春夏新作特集:2012/02/21(火) 01:13:54.10 ID:bsrGefPS
2012年春夏新作特集
2月20日ルイヴィトン全面な更新(160件)
2月15日 指輪 新入荷(60件)
1月16日プラダ バッグ新入荷(85件)
下記の連絡先までお問い合わせください。是非ご覧ください
http://www.japan-bag.com
連絡先:[email protected]
店長:谷本 学
143情強:2012/02/21(火) 01:52:00.10 ID:w5I7zisq

ここのカーフ内羽根買うなら他のブランド買うだろw

>>138 それ外羽根じゃん。無理すんなって

血脇しっかり教育しろよ
144足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 02:41:43.65 ID:9rwC3dJN
レザソのキャップトゥもどきいいね。Natural ChromeXL注文しちまったよ。
145足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 07:51:31.57 ID:YKjkxYM7
>それ外羽根じゃん。無理すんなって

何言ってんだこの馬鹿は?
146足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 09:00:25.52 ID:w5I7zisq
スルー
147足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 14:49:31.76 ID:9DGH8Ul6
雑魚過ぎるのが湧いてると聞いて
148足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 20:07:11.59 ID:gsQdtLqT
サンフランシスコのショップ、ユニオンメイド別注オールデン買ったよ
149足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 20:10:15.15 ID:0YyIbeTr
先日の2ndの発売後から明らかに売れ行きが変わりました
150足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 20:17:33.04 ID:7BB8bB2F
アリニンクリームでしっとり。
151足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 00:07:43.17 ID:O07IY1aE
>>149
なんか特集あったん?
152足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 00:38:39.35 ID:mVILcwX8
>>151
別冊 2nd 革靴大図鑑
一般の読者のオールデンの写真がたっぷり掲載されてた。
153足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 03:36:38.94 ID:m9aPiQGx
>>151
152さんが書かれているように特集がありましたよ
ここの住人さんの靴も掲載されているのではないでしょうか?
154足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 05:16:21.66 ID:jYfAdpL4
990
155足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 07:50:44.13 ID:029lHylW
コードバンって漆っぽいから日本人に好まれるんだと思う。
156足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 11:24:25.29 ID:40wDk3xD
それはない。
157足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 14:11:17.05 ID:IgmbPLAo
どんどん円安進行してるな
やっぱりドル75円が底だったみたい
ドル紙屑になるとか言ってた奴出てこいよ!
158足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 15:32:09.21 ID:KNITvpd8
でてこいやっ!
159足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 17:58:41.75 ID:Wb3KV6qJ
呼んだ?
160足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 20:37:46.20 ID:U845N8kH
底で個人輸入しといてよかった
161足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 20:50:28.56 ID:na1B6aum
まあまたズルズルと70円台に戻るよw
162足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 23:24:56.11 ID:uJ4CpnQY
75って異常値だから。85まで行かないとこまるわー
163足元見られる名無しさん:2012/02/22(水) 23:32:43.36 ID:nHH6JFLW
みんなモディファイドもバリーも同じサイズをはいていますか?
164足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 06:19:03.86 ID:w6/h3N9r
>>162
85までいったら円安のため値上げします
165足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 18:15:55.17 ID:tRmjP/dd
チャッカーを購入。履いたときのバランス、ノーズの長さが気になる。普段ワークブーツばかり履いてるからかな?
体格がかっちりはオールデンは似合わないのかな。デブじゃないよ。
166足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 19:08:58.32 ID:X81/U/ud
デブ乙w
167足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 19:24:54.11 ID:Znd1HnOa
>>165
それ自然な感覚だと思う。俺も最初はそうだった。
ストームウェルトでコバが張ってるから実際同サイズの他の靴と比較してかなり長さが
ある。
今までの靴のバランスに慣れた目で見ると多少の違和感が出るのは必然。
つまり、バランスがおかしいのではなくて、見慣れてないバランスなので違和感がある
ということかな。すぐ違和感は消えると思うよ。
168足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 20:39:10.51 ID:knFogYqX
>>165
990買って同じ感覚だが、ボールジョイントはぴったり
実に歩きやすいことを報告しとく。

そういえば990の7Dからコバを除いた寸法とEGの6Eが
同じ長さだ。
169足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 21:03:01.87 ID:IXPmhXAC
>>165
普段は何センチのはいてるの?で、チャッカはバリーラストだと思うけど何センチ?
170足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 21:20:49.52 ID:BpsVmYcx
おれも初めてバリーラスト買ったときは長いと思った。
それまでミリタリーラストとモディファイドしか持ってなかった。
やっぱそのうち見慣れて何も思わなくなったよ。
171足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 21:44:52.50 ID:IXPmhXAC
アバディーンラスト9Dのおれは、いったいバリーの8.5か9どっち買うたらええのんや!!
172足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 22:03:22.18 ID:2zHY77zs
>>169
普段、ラッセルなら9.5 レッドウイングも9.5。ヴァイバーなら9。問題のオールデンチャッカが10なんです。甲高幅広でレッドウイングはベロの両サイド切って履いてる。一応試着して購入。店員さんは捨て寸ですので気にしないで下さいって。
やっぱりでかいかなーと思い、全然履いていない。
>>167
お返事ありがとう。参考になりました。
>>166
やっぱりデブです。
173足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 22:07:30.81 ID:knFogYqX
アバディーンラスト9Dならバリー9.5Dかと。
174328:2012/02/23(木) 22:12:24.05 ID:UaoxT68X
>>173
アバディーンからバリーならハーフ下げじゃない?
175足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 22:50:30.82 ID:oydW+s83
バリー、トゥルーバランス、モディファイド、すべて10ハーフDを購入
バリーが一番大きく(長く?)感じる
モディファイドが一番小さくフィットする感じ
トゥルーバランスはその中間て感じ
履きこんで馴染んでいくとまた変わるのかな、楽しみ
176足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 22:55:42.16 ID:ukICLNPP
ミリタリーは国外で安く買えないの?
177167:2012/02/23(木) 22:59:59.56 ID:Znd1HnOa
>>172
>普段、ラッセルなら9.5 レッドウイングも9.5。ヴァイバーなら9。問題のオールデン
>チャッカが10なんです。

そのサイズはおかしいな。気の毒だが、店員の不適切なアドバイス(無知によるか、
在庫品を売りつけようとしたか)で大きすぎるサイズを買わされた可能性大。
178167:2012/02/23(木) 23:07:16.46 ID:Znd1HnOa
>>172
今見てみたら、俺のラッセルモカシン7、ダナーライト8、オルデンチャッカ7Dだった。
179足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:08:33.42 ID:NkY4k2pB
990で7.5D履いて足にはしっくりなじむんだけど、
紐を結んでも羽が開きすぎる。
これってサイズupするべき?
180足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:10:30.88 ID:/HS/YY/2
>>176
貧乏人は消えろや
181足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:19:21.50 ID:Znd1HnOa
>>179
開きすぎってどの程度?
適度なテンションで紐を締めて羽根の開きが1.2pあたりまでは
適正範囲内だと思うが。
182足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:21:36.24 ID:NkY4k2pB
>>181
パッとみ2cm程度開いてるんじゃないかと…
これって履き慣らしたらコルク沈んでどれくらい閉じるものなの?
183足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:24:35.42 ID:WTxlAP5Y
金ねーよ。
25の子持ち。
住宅ローンじゃオールデン二足目いけねーよ。かす。
底辺には無理だな
184足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:28:33.81 ID:FuPHvk7l
そこまでして履く靴でもないだろ。
金余ってたら買う靴だ。
タコタでは買わないが。
185足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:33:47.55 ID:I4h0P7KY
>>183
どんなに良い靴よりも、子どもがいることの方が幸せだと思えよ。
30代後半になって子持ちになったオレは外食外飲み一切やめて家帰って子どもと遊んでるぞ。

といいつつ、先月オールデン、今月ウェストンとクロケ買ったけどww
186足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:35:31.48 ID:Znd1HnOa
>>182
2cmは開きすぎだね。
残念ながら馴染んだからといってさほどは変わらないと思う。
経験上2、3ミリくらいしか変わらないと思うよ。
187足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:37:23.06 ID:NkY4k2pB
>>186
レスサンクスです。
ついでなんだけど、これってサイズを上げるべきですよね?
188足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:50:54.61 ID:Znd1HnOa
>>187
べきです。まだ履きおろしていないなら交換してもらったらよいです。
189足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:53:59.99 ID:NkY4k2pB
>>188
だよね。
あっ、今日はショップで試着だけ。
8Dは在庫ないっていうから、7.5D試着して
帰ってきたよ。アドバイスありがとです。
190足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 23:57:49.64 ID:Znd1HnOa
>>189
蛇足ながら、スニーカーで履くような分厚いスポーツソックスなら適正サイズ
でも2cmくらいは開くから。念のため。
191足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 00:04:33.69 ID:9Z8wXOvJ
>>190
ですな。靴下カウントするの忘れてました。
それこそ今日はブーツに合わせて分厚いソックスでした。

次は合わせるであろうソックスを履いて試着してみますわ。
192足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 00:06:04.49 ID:67ke/hdr
分厚いソックス履かないとしっくり来ないという危険性。
193足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 00:16:32.64 ID:9Z8wXOvJ
>>192
確かに靴下まで考えると難しいですね。

自分に合う靴ってホントに難しいですわ。
194足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 00:45:54.28 ID:ERgkKRsF
自分のサイズ探すまで3ヶ月掛かった
195足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 01:04:35.42 ID:VSdYQEsw
トライアンフつけてきた
196足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 03:33:19.40 ID:7KpYmJ32
カチャカチャ五月蠅いし貧乏臭いよね>トゥスチール
あんなの付けるくらいならこまめに革でリペアしたら?
リペア出してる間履く靴持ってないの?って感じ。
197足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 07:40:01.18 ID:yvxEIEhQ
よくがんばった
198足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 08:32:34.58 ID:czSkMCTf
>>196
ああいうのがアクセサリ的でかっこいいと思うような層がいるんだろ。
高い靴買ったしなんか弄ってやりたいとか思うんだろう。
199足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 08:56:45.90 ID:D7Md7ygU
リペアに出す間の靴が無いというか、そう再々リペアに出すのが面倒なんだよ。
ただ面倒なだけ。レザーなんかすぐ摩耗するしな。
というかリペアなんて人それぞれだろ。
200足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 09:50:48.64 ID:ncDBmoLF
まだ新しい靴に爪先金具を付けてしまう人は、知識が足りないためリペアショップの宣伝
に乗せられて無用なことをしている場合がほとんどなんだがね。

新品時の靴をおろすと、返り(ソールのまねき)がついていないので、最初はトウの靴底
が早いペースで減り始める。これを見て知識が無い初心者は焦ってしまうわけだ。
しかし馴染んでくるとこの減りのペースは次第に落ち着き、いずれ止まる(減らなくなる
のではなく減りが他の部分と同じペースになる)。
通常は、オールソールが必要な時期までにトウ部分の減りだけがだけがウェルトまで
達するようなことは非常に少ない。
だから最初は急激に減ったとしても、気にせずそのまま履いていればよいのだ。
靴によっては特に減りが激しくてこのままだとウェルトまで達するなという状況になる場合
があるので、その靴だけ必要になった時点で補強の対策をすればいいのだ。

リペアショップは新品時には不要。将来必要になったら付ければいいが必要にならない
可能性が高いと、正しい知識を広めてあげるのが顧客のためには望ましいが、商売なの
で顧客の無知に乗じて3000円とか4000円で売りつけるというわけ。
201足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 10:54:32.52 ID:IbkW6zvh
ビンテージトゥスチールはカッコいいな
202足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 11:24:16.65 ID:ncDBmoLF
>>201
履き心地は大幅に悪くなって、長距離歩くと明らかに疲労度が増すけどね。
歩くとき後ろ足を蹴り上げる瞬間の硬くていやな感触はできれば御免こうむりたいわ。
203足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 11:44:22.57 ID:yZFksfsj
お前はスチール付けてないんだから知ったかすんなよ
204足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 11:48:10.84 ID:ncDBmoLF
>>203
昔付けたことがあるんだよ。
付けてみて、かなりの期間履き、付けてない同型の靴を比べた結果、
これは不要だなと実感したので、若い人にフィードバックしようと思ったわけだ。
205足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 12:27:15.01 ID:ldRHHxW1
>>204
そうなの
ついこの間990にスチールつけたとこ
休日になると雪が降るんでまだ履いていない
見た目はいいんだけどな
206足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 12:47:19.38 ID:5JfQ/mO6
俺もスチール付けたけど履き心地悪くなったと思った

リペア屋にも付ける必要ないって言われたわ
207足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 12:56:36.47 ID:K85SjZpk
トゥスチールって単なる金属の板だからね、
それもまっさらな板金から成形するわけでもなく
数種類の型からトゥの形に合わせて選んでハミ出た分を削って成形するだけ。
底革数枚剥がして貼って3000円とか4000円は無いわな。
208足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 13:10:31.99 ID:O/JpbrJb
あらかじめソールが反ってるけど、返りは悪い。
ディンケラッカーみたいだけど、スチールつけてます
209足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 13:23:30.35 ID:0loFPHIv
ダブルソールの場合は、つま先だけが2層目まで削れてしまうことなんていくらでもある。
それが面倒なのでトゥスチールつけることはある。
要はめんどくさくてなるべくリペアに出したくないから最初につけてしまうだけ。

スチールで歩き心地が悪くなるなんてのはそれこそ思い込み。
カチャカチャ五月蠅いことはあるけど、歩き心地には全く関係ない。
210足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 14:03:22.70 ID:D7Md7ygU
つま先が減ってると貧乏くさいし何よりもあのパサパサした感じが嫌だから
つま先ラバーかビンテージスチールかラバーを貼るかのどれかだな。
そのまま履くのとつま先レザーは個人的には無いな。
211足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 14:58:47.10 ID:BQ0Sd3N3
へぇ〜 俺は歩いた瞬間のスチールの感触が嫌いだから付けてないわ
スチールってリペア屋が煽ってだけだと思う
212足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 15:06:36.03 ID:D7Md7ygU
お前らリペア屋が煽ったり付ける必要がないって言われたり一体どっちなんだよw
213足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 15:36:05.44 ID:ncDBmoLF
>>209
>ダブルソールの場合は、つま先だけが2層目まで削れてしまうことなんて
>いくらでもある。

それは一向に問題ないんだよ。
経験上、大抵は2層目に入って少ししたあたりで減りがピタリと止まることが多い。
そのあたりまでの減りなら見栄えにも影響ない。
ウェルトに近づかなければなんら心配する必要ない。
214足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 15:58:52.51 ID:E7A88muT
トゥスチールも結局は削れるしな
削れたトゥスチールは貧乏臭さ三倍増
215足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 16:15:12.67 ID:D7Md7ygU
スチール削れたら今度はつま先ラバー。
216足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 16:47:07.25 ID:9kYDg9J0
>>213
>経験上、大抵は2層目に入って少ししたあたりで減りがピタリと止まることが多い。
>そのあたりまでの減りなら見栄えにも影響ない

それが本当ならトゥラバーなんて要らないはず
だが、実際はみんなトゥラバーしている

結局、なにもしなくていいのは新品の時だけで
ほどなくトゥラバーかトゥスチールのどちらかが必要になるのならば
トゥスチールの選択はおおいにアリだと
217足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 16:50:59.63 ID:6lRkBQau
んなの、どっちでもいいじゃんw
218足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 16:53:59.08 ID:M0YAC3U7
Mに先こされた、明日行くぜ!
219足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:04:35.90 ID:0loFPHIv
>>213
靴の機能としては問題ないけど、リソールするとき一層だけ交換するのと、
2層とも交換するので料金が違う(店によっては1層だけの交換やってくれない
ところもある。そっちの方が正しいのだろうけど)。

要は、何度もリペア屋に行くのが面倒なのと、ケチなだけですよ。
220足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:12:42.58 ID:ncDBmoLF
>>216
>それが本当ならトゥラバーなんて要らないはず
>だが、実際はみんなトゥラバーしている

みんなトゥラバーしているなんてことないだろ。
持論の正統性の根拠としてねつ造した事実を持ってくるのを始めたら
まともな議論が成立しないよ。

俺も所有する靴のうち2足ほど、減りがウェルトに届きそうになったシングルソール
の靴をつま先ラバーで補修してるが、他の大多数の靴には必要ない。
また、必要ないのに将来必要になるに違いないと錯覚して補強してる人もかなり
いるはず。
221足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:15:59.79 ID:ncDBmoLF
>>219
ダブルソールをリソールするとき、2層目を再利用し1層目だけ交換するなんて
ことは通常しないよね。
そんなことする店あるの?
222足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:22:16.97 ID:BQ0Sd3N3
まあどうでもいいけど、
新品のレザーソールにヴィンテージスチール付けてご満悦っていうのはダサいと思う
223足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:34:51.40 ID:0loFPHIv
>>221
してくれるところはあるよ。実際、ダブルソールの一層目だけをダイナイトに替えてもらったことある。

ウチではやりません(やれませんじゃなくて)って言われることも多いけど。
224足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:39:11.58 ID:3K8/CHGz
http://www.mens-ex.jp/ochiai/photo_gallery5.html

落合さんはつま先補修しない人だったな。
補修するしないは、爪先の片減りをみっともないと思うか思わないの違いだろう。
225足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 17:48:21.41 ID:ncDBmoLF
>>223
なんという店?
ダイナイトじゃなくてレザーのダブルソールの張り替えで2層目のアウトソールの
再利用をしてくれる店のことだけど。
そもそも何のためにそんなことをいろんな店に何回も依頼してるの?
どの程度安くなるの?
普通、少し大きめの状態で出し縫いかけて、グラインダーかけてウェルト、1、2層目
の段差を滑らかにしてコバインク塗るという手順とすると、使い込んだ2層目の再利
はすごく仕事の質を下げるような気がするのだが。
226足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 18:22:29.95 ID:ncDBmoLF
というか、そもそも2層目が再利用できる状態ならリソールする必要ないじゃん。
昔、無知だった頃、ウェストンのダブルソールの1層目がすり減って穴が開き、
2層目が顔をだしたところで青山の直営店に持ち込んでリソールを依頼したら、
まだ履けますといわれて持ち帰り、その後2年くらい履き、2層目も減って指で
押すとフカフカするくらいまで履いたことがあったわ。
227足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 18:41:29.99 ID:9kYDg9J0
>>220
>他の大多数の靴には必要ない。
革底で? 必要ない? どゆこと?
228足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 18:48:59.91 ID:E7A88muT
>>216
トゥスチールやトゥラバーが「必要」になることなんかねえよw
229足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 18:49:41.04 ID:ncDBmoLF
>>227
俺の今まで所有した靴のうち大多数が、ソール中心部に穴が開きオールソール
が必要となる時期まで、つま先部分底の減りは大したことなく、ウェルトまで達する
ほど減ることなく、したがってつま先底部分の補修、補強は必要なかったということ。
230足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 19:18:59.38 ID:9kYDg9J0
>>229
なるほど 靴としての機能を損なう現象として爪先よりさきに中央部の減りが先に来るということね

その意見はごもっともで特に反対意見もないけど、
オレは革底の革靴はビジネスやフォーマルなシチュエーションが大多数を占めるから
爪先や踵が見た目に減ってる靴は相手に対して失礼だと考える
なので、靴としての機能を損なう以前に爪先や踵は手当てして見た目を正す主義
従って、トゥスチールやトゥラバーが必要
もしこれらが無かったらしょっちゅうオールソールしなければならない
231足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 19:31:05.55 ID:ncDBmoLF
>>230
美観が良くなるから付けてるというのであれば、それはそれで納得できるよ。
他人がどうこう言うことでない。

232足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 20:26:41.19 ID:VuPJRyy7
つま先とか気にしない奴ってコバの手入れとかソールの手入れとかも怠ってそうだな。
233足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 20:33:39.51 ID:ncDBmoLF
来た来た人格攻撃www
234足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 21:20:06.03 ID:E7A88muT
トゥに金具付けてるのがエレガントだとでも思ってるのか?
235足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 22:21:12.45 ID:IybHFzQf
バリー、トゥルーバランス、モディファイドとそろったので、最後にミリタリーの4545H黒を買って終了したいんだけど見つかりませんね
236足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 23:43:07.59 ID:yvxEIEhQ
他人の靴のつま先なんて気にすんなよ
とりあえず補修が貧乏臭いって言ってる奴は氏ね
237足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 23:51:22.42 ID:7KpYmJ32
>>216
>結局、なにもしなくていいのは新品の時だけで
>ほどなくトゥラバーかトゥスチールのどちらかが必要になるのならば
>トゥスチールの選択はおおいにアリだと

寧ろトゥスチールは新品時やオールソールした時に付けるものなんだが。
普通「トゥのリペア時」にスチールなんか付けないし、
そんなタイミングでトゥスチールを薦める修理屋もねーよ。

>>230
>なので、靴としての機能を損なう以前に爪先や踵は手当てして見た目を正す主義

なら尚更こまめに革でリペアしろよ。
トゥスチールなんて極力リペアを遅らせる為の補強金具だろ。
そんもんズボラな貧乏人のする事で、見た目を正すどころかかえってみっともねえわ。

なんか言う事が一々ズレてるなコイツ>ID:9kYDg9J0
238足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 23:53:28.98 ID:VSdYQEsw
トライアンフつけたと書き込みしたあたくしが来ましたよ。
書いたあと特にチェックしてなかったけどこんなに釣れるネタなのかと思い笑ってしまいました。
人の靴の裏のつま先なんてどうでもいいのに必死こいて面白いですね。

リペアしてるときに履く靴がないとか
ソールが返るからそのうち削れなくなるとか
考え方は人それぞれだしケチつける必要はまったくないと思う。
自分は特につま先を蹴り上げる歩き方で
ラバーをつけてもすぐに削れてしまうのでスチールをつけて見たってことだけです。
あー面白い。
さてまた釣れるのかw
239足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 23:56:35.29 ID:E7A88muT
後釣り宣言とかする奴ってまだいるんだ・・・w
240足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:03:38.03 ID:eaZ8/6PU
>>237
ええ、私もちゃんと新品時にトゥスチール付けましたよ
『「使用中」の靴にはトゥラバーかトゥスチールのどちらかが装着されているなら』という意味です

マトモな靴修理職人ならオールソールが必要ない靴にオールソールは勧めませんよ
トゥやヒールをラバーで手当することはズボラな貧乏人がする事ではなく
正しい革底革靴の手当です
トゥスチールもしかり
241足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:11:57.42 ID:uPCzoa8X
妙な話題で盛り上がっているようだけど、
ncDBmoLF君はトゥスチールに親でも殺されたの?
242足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:13:19.07 ID:0VEgeNap
>『「使用中」の靴にはトゥラバーかトゥスチールのどちらかが装着されているなら』という意味です

意味不明

>マトモな靴修理職人ならオールソールが必要ない靴にオールソールは勧めませんよ

誰がトゥの補修の為だけにオールソールしろとか言ったんだ?w
日本語理解出来てるか?
頭大丈夫かお前?
243足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:16:18.08 ID:1PGbWXNB
アメリカでカーフのモディファイドを買ってきてハーフラバーを付ける。

ここのカーフは味なんか期待できる品質では全然無いが、
雨に濡れようが傷つこうがガシガシ履けるし気にもならない。
出張中の飛行機で足がむくんでも痛くない。究極の実用靴の1つだと思うよ。
244足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:18:05.27 ID:eaZ8/6PU
>>237
>なら尚更こまめに革でリペアしろよ。
これはオールソールじゃなくて、トゥやヒールを革でリペアするという意味ですか?
それならやった事ありますが、職人さんはあまり納得出来ない体(てい)でしたね
245足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:20:38.31 ID:eaZ8/6PU
>>242
>>『「使用中」の靴にはトゥラバーかトゥスチールのどちらかが装着されているなら』という意味です
>
>意味不明

あなたの読解力不足です
246足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:22:39.11 ID:oCpTnVEq
レザーでのトゥリペアを納得出来ないとか言う修理職人がいるなら会ってみたいわw
247足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:25:28.88 ID:0VEgeNap
読解力不足も何も日本語になってないから。

>結局、なにもしなくていいのは新品の時だけで
>ほどなくトゥラバーかトゥスチールのどちらかが必要になるのならば
>トゥスチールの選択はおおいにアリだと

の何処に
>『「使用中」の靴にはトゥラバーかトゥスチールのどちらかが装着されているなら』という意味
があるんだ?
本気で頭大丈夫か?
248足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:26:49.19 ID:eeb8lJ5f
修理屋には、トゥは最初ハデに削れるけどそのうち削れなくなってくるから
ラバーとかスチールとか必要ないよと言われたよ。
249足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:33:38.45 ID:0VEgeNap
>>244
>爪先や踵は手当てして見た目を正す主義

とわざわざ抜き出してレスしてんだからそれ以外の意味があるか阿呆。

250足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 00:43:08.36 ID:oCpTnVEq
まあ普通スチール付けるにしても履きおろし時かオールソールした時とかみたいに返りがついてない時だよな
トゥのリペアする頃にはもう十分返りがついてるからそのタイミングでスチールつける意味ないし
251足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 01:19:04.50 ID:eaZ8/6PU
めんどくさ(´・ω・`)
もうみんな好きにしたらいいよ
オレも新品にトゥスチール付けたり、爪先が減った靴にトゥラバー付けたり
ハーフラバー貼ったり、ハーフレザー貼ったり、オールソールで遊んだり
気分で好きにするからさ
252足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 01:21:21.35 ID:oCpTnVEq
なんだこいつ
253足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 07:05:54.81 ID:Avz4KUU8
なんか盛り上がってんな。
スレ違いだから余所でやれ
254足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 07:26:19.46 ID:0DMu0x8X
>>213
つま先の減りがミッドソールに達してても見た目を損なってない靴を見せてくれ
つま先補修の是非を問うなら必要な事だと思う、かなりマジでお願いします

http://www.dotup.org/
255足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 08:31:06.52 ID:ovcOLmMF
Aqua.netって通販使ったことある人いる?安いっちゃ安いんだけど。
256足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 10:46:16.74 ID:07qwjye4
13年物のローファーをダイナイト&ダブルソールでオールソールしてみましたよっと

http://www.imgur.com/6UKAU.jpg
http://www.imgur.com/v4WhO.jpg
257足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 11:05:54.78 ID:+J2jy7PO
現在、購入検討中の新参者です。
分らない事だらけで困っております。
そこで皆さまに質問です。

適正なサイズとして、どれがおススメでしょうか。
@ ラコタで勧められたサイズ
A @のサイズより1/2下のサイズ
B @のサイズより1下のサイズ

ダブルソールとシングルソール、履き心地や機能面でどの様な違いがあるのですか

ボールジョイント部とはどの部分の事でしょうか
258足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 11:10:36.53 ID:/WJYuYBt
>>257
CABCマートで勧められたサイズ
259213:2012/02/25(土) 11:50:31.20 ID:HVZfTDs7
>>254

>>213に不適切な箇所があったので訂正するよ。
(訂正前)
経験上、大抵は2層目に入って少ししたあたりで減りがピタリと止まることが多い。
(訂正後)
経験上、大抵は1層目と2層目を合せた厚みの中間を超えるまでには減りがピタリと
止まることが多い。

手持ちのオールデンのダブルソールを確認してみたら、1層目の革の厚みが
約5mm、2層目2mm、ウェルト2mmという感じで1層目だけが分厚い構造になって
いることがわかった。俺の勝手なイメージではウェストンのように1層目と2層目が
大体同じような厚みかと勘違いしていたわ。この点は俺の間違いだ。
だが、バリーのダブルソールを複数所有しているが、全て(訂正後)のように止まっ
ていて、俺の主観の結論部分「そのあたりまでの減りなら見栄えにも影響ない」に
影響はない。
どちらにしても、>>209の言うような「ダブルソールの場合は、つま先だけが2層目
まで削れてしまうことなんていくらでもある」という認識自体がおかしい。
ただ見た目の感覚は人により異なり、俺は>>231のとおり、美観という目的でやる
ことは肯定しているんだよ。

他人のミスを突くことばかり考えていないで自分の主張をしなさいよ。
キミの主張はなんだい?
260足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 11:53:18.93 ID:DsEl4UMP
うぜえオヤジだなぁ
消えろ豚
261足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 11:58:29.22 ID:eeb8lJ5f
>>259
画像で見てみたいニャー
262足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 12:37:55.14 ID:ovcOLmMF
オールデンとかミーハー臭する靴をドヤ顔してよく履いてられるな。恥ずかしい。
263足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 12:57:31.95 ID:HVZfTDs7
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682254.jpg_rfUlcckBdF1TkenZYQor/www.dotup.org2682254.jpg
1層目の途中、約4ミリあたりで減りは止まった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682257.jpg_qlCQRRgJtME1cGClpiwc/www.dotup.org2682257.jpg
これが一番減ってる。ほぼ2層目に達して止まった。約5ミリくらいか。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2682261.jpg_8Mrwl3InEGEDedGyrqmu/www.dotup.org2682261.jpg
3〜4ミリ程度で減りは止まった。
264足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 13:04:39.06 ID:0DMu0x8X
思ったよりは綺麗なもんだな
265足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 13:23:47.16 ID:eaZ8/6PU
>>263
片減りしてるな オマエ身体が歪んでるぞ
266足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 13:28:33.39 ID:eeb8lJ5f
>>263
おおーありがと!
やっぱそれぐらいで止まるよね。
おれも同じぐらい。
http://bit.ly/yoQU7d

これくらいでも嫌だという人はラバーなりスチールなり着けるだろうね。
267足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 15:54:17.90 ID:HVZfTDs7
>>265 斜めから接写したからそう見えるだけで、片減りはしていない。
268足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:00:04.38 ID:KpFbFlHy
ミリタリー、バリー、モディファイドの見分け方を教えてください
恥ずかしながらいまいち明確な違いがわかりません
インソールの形状で見分けるんでしょうか?
269足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:13:12.11 ID:HA2dv8ow
990のワイズCでサイズ9ハーフを購入したのですが、シューツリーはALDEN純正のMサイズであれば問題ないでしょうか?
ディプロマットシダーのサイズ43を試したところ、横幅が大きすぎるためかセットできませんでした。
270足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:28:28.19 ID:52SIvniH
>>268
バリーはなんかごろんて感じだな
モデはくにって曲がりがあってちょっととんがりがある感じ
履くと土踏まずがもっこりしてる
ミリは平ぺったい感じ
271足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:33:54.83 ID:oCpTnVEq
>>254
つーか、つま先補修の是非なんて誰も問うてないけど
272足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 18:13:45.91 ID:p7oncYZn
ビンテージスチールかっこいいわぁ
273足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 18:13:46.60 ID:6hPaT7EO
>>268
モディとバリーなんて全然違うよ。アウトソールを見ろよ。
ミリタリーは時々俺見間違えるけど履くと分かる。
あぁ。ニワカだぜ?
かかってこいや!!
274足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 19:03:02.60 ID:0VEgeNap
>爪先や踵が見た目に減ってる靴は相手に対して失礼だと考える
>なので、靴としての機能を損なう以前に爪先や踵は手当てして見た目を正す主義

とか言ってたID:eaZ8/6PUや

>つま先の減りがミッドソールに達してても見た目を損なってない靴を見せてくれ

なんて言ってたID:0DMu0x8Xの靴はどんなに履き込んだ物でも綺麗な状態を保っているんだろう。
ぜひ画像をUPしてくれ 。
つま先補修の是非を問うなら必要な事だと思う、かなりマジでお願いします。
275足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 19:19:57.82 ID:e77FiYCj
めんどくさいやつがいる!
276足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 20:23:54.00 ID:2Fy6h5hI
ていうか大人になると1足を履き込むなんて不可能じゃね 一日履いてたってそんなに歩かないだろ
277足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 20:39:43.01 ID:eaZ8/6PU
>>274
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04468.jpg
最大限努力して撮ってみた

http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04467.jpg
これは持ってる靴の中で一番古いヤツ 20年くらい前かな
クロケット&ジョーンズのジョッパー
オールソールした上で爪先にラバー 土踏まずにバイクのキックスタート用の当て革
踵ももちろん張り替えてる
278足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 20:57:53.47 ID:WardlhIM
いっぱいあるなぁ・・・
279足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 20:59:37.32 ID:2Fy6h5hI
@pedalitter

http://twitpic.com/8h6q7r

この方ですね
280263:2012/02/25(土) 21:10:30.35 ID:HVZfTDs7
>>277 = >>265

> >>263
> 片減りしてるな オマエ身体が歪んでるぞ

マクロ撮影による画像の歪みと理解してもらえたかい?
>>240あたりの丁寧語から一転して「オマエ身体が歪んでるぞ」という
物言いには少しだけ腹が立った。
立派な靴をたくさん持っているから、いいお歳でしょうに。
281足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 21:25:23.01 ID:tm9EygBF
豚に真珠ってヤツだな
282足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 21:55:03.42 ID:t7WHxaYf
HVZfTDs7 = ncDBmoLF

つま先議論にはまったく興味ないが、お前の粘着質な性格は腹が立つから責任取って失せろ。一刻も早く。
オレを不快にさせるな。
283足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 22:23:50.90 ID:07qwjye4
まったく同感
284足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 23:48:07.41 ID:eaZ8/6PU
>>279
おっと、こんなところにもオレのファンが!
晒されたってことはファン心理を逆撫でしちまったかな?
怖い 怖いww
285足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 23:56:26.41 ID:eaZ8/6PU
>>280
マクロ撮影の歪みを脳内修正してもまだ片減りしているように見える
と、いうのが正直な印象です

一言ズバっと言う時には、あえて丁寧に言わないこともあります

それよりも内容があなたの身体を気遣ってる点に気付いて欲しかったですね
健康>>>>>>>>>>>>靴 ですから
286足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 00:17:28.60 ID:ffQjwnMu
>>263
あんたの価値観だと
>266
>277
ぐらいのつま先の減り方でも「相手に失礼」なの?
287足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 00:17:57.09 ID:tGJg8uf+
ぷっw
288足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 00:19:55.80 ID:ffQjwnMu
間違えた。

>>277
あんたの価値観だと
>263
>266
ぐらいのつま先の減り方でも「相手に失礼」なの?

だスマン。
289足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 00:54:53.60 ID:sP4KTG/V
>>ぺだるさん
さすがには交通量調査が本業じゃないよね?
290足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 01:04:08.61 ID:sP4KTG/V
日雇い派遣でaldenか...
291足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 01:11:48.14 ID:/aooY+3g
>>288
これくらいなら問題無いと思う
292足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 01:14:52.77 ID:/aooY+3g
>>289
本職は不動産投資ですよ
でもカチカチ(交通量調査)には不思議な魅力があるんだよなあ
293263:2012/02/26(日) 10:14:08.75 ID:MokBEMUT
>>285 = >>265 = ID:/aooY+3g = http://twitpic.com/8h6q7r のペダルさん

あなたの動機はどうでもいいこと。一般的な社会常識として、親しくもない人間に対し、
「オマエ身体歪んでるぞ」という物言いは失礼でしょう。2chの名無しだからよいという
わけではない。

片減りに見えるのは画像の歪みというのを信じないなら、>>263の靴を正面から
撮影した画像を見て、一般的な感覚で「体が歪んでいる」と推測できるほどの
片減りがないことが確認できたら、本日中にID:/aooY+3gのまま、
>>265の「片減りしてるな オマエ身体が歪んでるぞ」というレスを撤回し、失礼を
謝罪しますか?

約束するならこれから撮影してアップしますが、受けることができるかできないか
回答してください。
294足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 10:45:52.16 ID:fZz0gDmj
めんどくセー奴。。もうスレチだから消えろよ。
295足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 11:48:18.40 ID:G5eJeXRR
>>292
>でもカチカチ(交通量調査)には不思議な魅力があるんだよなあ
これは認めざるを得ない
296足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 12:05:59.34 ID:w4SqNiAM
人間て誰しもが、少なからず身体歪んでるの知らないのか?
さっさと消えろよ。
297足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 12:11:53.44 ID:tGJg8uf+
体は歪んで当然だと思うが。
まっすぐな人がいたら逆に気持ち悪い。
とりあえずケンカは他でやってください
298足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 12:24:38.72 ID:MokBEMUT
>>297
いや、歪みがない人などいないのは言うまでもないこと。
2名から画像見たいと言われたので、それなりに手間かけてアップした直後、
本題とは無関係な「オマエ身体歪んでるぞ」というレスをつけられたら気分を害するの
は自然だ。。
そのまま名無しで言い逃げるならそれでいいが、その後もレスをつづけ、
「あなたの身体を気遣って言った」とまで買いてくるので釈明してもらいたい。
できれば反省して一言でいいから謝ってもらいたいということ。
299足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 12:39:45.86 ID:xNBfhoM5
>>298
一般的な2chの常識を教えてやる。うざい。
300足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 12:49:55.67 ID:MokBEMUT
実生活やツイッターでは良識ある好人物を装いつつ、2chで名無しになったとたん
こいつなんかむかつくなると即座に「うざい」「きもい」「身体が歪んでる」「身障者」
と書き捨てる人が多いが、2ch参加者の全てがそうではないよ。
301足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 12:54:31.31 ID:1vT1jAYv
もういい加減うるさいって
消えてくれお願いします
302293:2012/02/26(日) 13:02:59.31 ID:MokBEMUT
>>285 = >>265 = ID:/aooY+3g = http://twitpic.com/8h6q7r のペダルさん

いまのところ回答がないからこれから出かけるわ。帰宅時間により写真のアップが
遅れるかもしれん。それにより謝ってくれるのが明日以降になる場合も考えられるが、
別に急がないので一向にかまわない。ただその場合は貴殿のtwitpic上で頼むわ。
2chでID変わってしまうと成りすましとの見分けつかんからね。でわ。
303足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 13:03:04.25 ID:Z4/KGa2d
>>300
つまりあんた実生活でもそんな粘着質って事?
実生活では周りの人間はあなたに対して普通に接してるだろうが内心うざいと思ってるかも知れないよ
304足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 15:00:18.70 ID:sP4KTG/V
今のところ「本職は不動産投資」に突っ込みなしw
305足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 15:00:49.16 ID:ShjCKnn0
オールデンって、ブルックス・ブラザーズとの契約切れたってホント?
306足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 17:15:41.56 ID:t2/VHDg4
>>277
いい椅子持ってるなあ
307足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 17:26:33.33 ID:YQE5gP3o
このオッサン、クロケスレでもはしゃいで海外通販で買い漁った靴アップしまくってた脱ヲタオヤジじゃん。

すげえダサいデニムとドレスシューズの組み合わせをドヤ顔でアップして失笑かってたよね?w
http://homealone.me.land.to/img/1297941699518.jpg
308足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 17:40:21.28 ID:3813IQfx
日本人は
・革靴とジーンズの組み合わせが似合わない
・ダメージジーンズが似合わない
・洋服が似合わない
309足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 17:44:20.86 ID:YQE5gP3o
ID:9kYDg9J0=ID:eaZ8/6PU=ID:/aooY+3g だよな?

>>230じゃ
>オレは革底の革靴はビジネスやフォーマルなシチュエーションが大多数を占めるから
>爪先や踵が見た目に減ってる靴は相手に対して失礼だと考える
>なので、靴としての機能を損なう以前に爪先や踵は手当てして見た目を正す主義

とか言ってる割につか、>>277見ても他の靴はつま先削れっぱなしだし、
ビジネスやフォーマルなシチュエーションで履く靴は少ない気がするが・・・?
310足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 18:03:43.94 ID:sP4KTG/V
自称不動産投資家、日雇派遣でビジネスやフォーマルなシチュエーションって
311足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 18:38:55.13 ID:YQE5gP3o
去年一昨年くらいからクロケスレに良く現れるようになり、
いかにも買ったばかりの靴を素敵な履きこなしでアップしてくれてたね。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1272676353/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287237187/

759 :足元見られる名無しさん :2011/01/20(木) 19:59:24 ID:U9z8w5/f
規制中にクロケ4足が手元に来た
http://homealone.me.land.to/img/1295519853549.jpg
Northcote Dark Brown Waxy Dainite
Pediにて購入 意外に明るい色だった

http://homealone.me.land.to/img/1295519927587.jpg
RADNOR Dark Brown Suede Commando Elite Sole
地元の実店舗にて購入 228ラスト 71,400円(定価)でした

http://homealone.me.land.to/img/1295519961221.jpg
MORETON ベージュ Dainite
地元の実店舗にて購入 292ラスト 半額セールで34,650円でした

http://homealone.me.land.to/img/1295519998149.jpg
Merton Mink Suede Leather Sole
Pediにて購入 これだけ0.5インチ小さい6.5インチ ジャストサイズでした

素敵な履きこなしの一例
http://homealone.me.land.to/img/1291167852708.jpg
312足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 19:10:13.84 ID:kvRyYHMi
もう二人?でメアド交換でもして喧嘩でもなんでもしてくれよ
こっちは興味ないからさ、このスレでは遠慮がちしてくれ
313足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 20:05:57.17 ID:T/kFKtEB
>>311

消えろゴミ
314足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 20:44:58.16 ID:Q8RedeJn
衝撃! 葛飾区の公園でチェルノブイリ最高レベルのホットスポット★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329998135/l50
315足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 20:54:29.73 ID:YQE5gP3o
>>240では
>ええ、私もちゃんと新品時にトゥスチール付けましたよ

とも言ってるけど一足も新品時からトゥスチール付けてたと思しきものがないね。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04468.jpg
316足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 21:01:39.26 ID:WNStVV/m
>>307>>311
これは酷いwww
317足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 21:14:50.55 ID:BAZy3ZvX
ダサいのはわかったから他でやれ
318足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 21:29:07.94 ID:mA9Qol1E
>>306
Yチェアなんて要らないだろ
319足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 21:56:01.92 ID:WNStVV/m
リプロダクト品なら二万くらいで買えるよYチェア
320足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 21:59:13.29 ID:qwGdZBKK
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/6.7MB/32.0MB
321293:2012/02/26(日) 22:03:31.10 ID:MokBEMUT
>>285 = >>265 = ID:/aooY+3g = http://twitpic.com/8h6q7r のペダルさん

現在まで>>293への回答が当スレには無いが、貴殿のtwipicサイトにおいて
「謝らなーい♪(´ε` ) だって2ちゃんねるだもん!」との回答を受けた。
私の大事に履いている靴が、身体が歪んでるのが一見でわかるほど片減りして
いないことを確認してもらいたかったのだが残念だ。

キミには、2チャンネルであっても不当な言葉をかけられれば人は傷つくということを
きちんと意識して、この野郎気に食わないからいやがる言葉を言ってやろうなどと
いうことを今後は慎むよう、猛省を望みたい。           財前五郎
322足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 22:20:14.12 ID:pk9bqmd5
靴を買って新品で履いているのを自ら晒すのが趣味の人が
いるというのはここですか。まさにマネキン?

どっちかというと15年セルフケアしながら履き続けた990とか
見たいですね。
323足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 22:25:22.79 ID:cR4wfoEa
性格は確実に歪んでるな
324足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 22:27:42.56 ID:Z4/KGa2d
他の靴スレより圧倒的に気持ち悪い人が多いのはなんでなんだろうね
325足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 22:31:12.68 ID:9DMLMfHt
ビギンのせいだろう
326足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 22:39:19.89 ID:YQE5gP3o
http://twitpic.com/8h6q7rは靴に興味持ったのもここ2年ちょっとくらいなんでしょ
んで色々買ってはしゃいでるところ。

>爪先や踵が見た目に減ってる靴は相手に対して失礼だと考える

とか言う割に

>ホントは弔事では靴は光らせないのがマナーなんだけど、ぺだるの哲学には靴は常に磨かれていることとあるw

と言ってハイシャインの靴で弔事に出席するとか支離滅裂。
自己顕示欲が異常で、ちょっと心の病気っぽい。
327足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 22:48:09.12 ID:pk9bqmd5
>>324
今ゆとり世代が悪いように言われてるけど
結局そいつら育てた親がまず屑人間な訳で、
ここそういう年代多いんじゃね
328足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 23:12:19.66 ID:tGJg8uf+
>>298
ごめんなさい。私が悪かったです。変なこと言ってしまい申し訳ございませんでした。
329足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 00:03:16.21 ID:qwGdZBKK
だいたいゆとり批判してる奴ってバカだよな

330足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 00:20:57.99 ID:mLjVtJe2
ゆとり世代にオールデンは早すぎるというか
ミスマッチというか。オヤジ臭いでしょ。
331足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 00:24:39.20 ID:gmc0PEj+
おやじ臭いとか理解出来ない
332足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 00:27:43.69 ID:liDter3o
>>330
服好きなら、大学生でも履いてるぞ。
つか年代や世代で区切る事は無意味だと思うんだけど
333足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 00:30:55.50 ID:rRPF3szo
ゆとり批判とかにちゃん以外で聞く事ないわ
最近の子は…ってのはよく聞くけど
334足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 00:44:00.03 ID:mLjVtJe2
顎が小さくてのっぺりした今の大学生がオールデンの
ごつさに負けるんじゃないかと。下手すると
チャプリンになりかねないかなぁと。

飽くまで主観ね。
335足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 02:41:48.45 ID:5n3mcaeQ
まあこういう顔デカ短足ズングリムックリのスタイル悪いおっさんだと何着ても履いても負けるんですけどね。
http://twitpic.com/6pnryg
336足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 03:04:47.24 ID:hg4fPlJ7
>>335
実写版ドラえもんはコイツの方がよくない?
337足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 03:43:19.67 ID:S27Z3hpF
>>335
頭でかいなw
338足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 08:13:41.97 ID:jSyxAA+Q
調子乗って2ちゃんで垢晒しちゃって今ごろ後悔してんだろうなw
339足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 10:25:36.19 ID:+y+QGapo
>>338
真っ当な客観性があれば、こんな己のいでたち晒せる訳ないんだから、後悔もクソもないだろ。
340足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 10:58:28.16 ID:90yohzHf
前スレで新品インディブーツにオイルドブ漬け、グリス塗り、その後ディアマント塗ってた人だろ
341足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 11:50:28.08 ID:02ODzP0l
ホワイツスレにもドブ漬け画像貼られててワロタ
342足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 14:18:57.02 ID:cu3M8h7g
>>340あ〜あの人なの?
奇特な人とは思ってたけれど、あのドブ漬け画像は、なとりやのブログでも見かけたよww
343足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 16:14:39.63 ID:m9CZDKiX
トゥスチール絶対許せない君と、自作靴ラックでご満悦君の争いか。。。

自分の靴と、自分の靴の扱いを人に見せつけたくて
(そしてそれが絶対だと認めさせたくて)仕方のない人なんでしょ。
二人とも。
344足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 16:45:02.26 ID:5+DVTZ8U
こういうところでしか相手されないからだろう。多目にみてあげてw
345足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 18:41:55.72 ID:5hggYKNB
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04505.jpg
サドルダービー コードバン モディファイド
トゥスチールは付けてない オフィスの床を削る恐れがあるから
346足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 20:08:38.13 ID:uFiMZH9a
コードバンのプレーントウで、色はバーガンディについて教えて下さい。
今日売場で実物を見てきたのですが、定番の990の他に、もう一つバーガンディの
プレーントウがありました。これは、色もコードバンの皮質も990と同じだけど、
ラストとソールが違うだけなのでしょうか?
347足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 20:39:37.88 ID:S27Z3hpF
ストライプスーツを裾シングルでサドルシューズ?
何がしたいの?って感じのチグハグぶりだな
348足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 20:52:50.74 ID:kPe3kgs7
>>345
サドルダービーはもう少しアイビーよりというか。

>>345 がストライプ裾シングルにフィットと考えれば
それで良いわけだけど。
349足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 20:57:30.21 ID:90yohzHf
>>345
いい靴だね。
ストライプスーツに裾シングルで別に問題ないし、そのサドルは実質プレーントウ
と変わりないからね。
自分からはなにも表現せず、他人を貶めるだけの女子中学生いじめグループその1、
その2、その3みたいなのがたくさんいるからゲンナリするよな。
350足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 21:18:21.23 ID:dhStQxq5
裾シングルのが美しい ダブルもういいよ 時計も左腕にしろよw
351足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 21:39:05.59 ID:zkLtTV6r
ここの人ってスーツにオールデンなの?
俺はずっとアメカジでオールデン履いてたよ
352足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 21:40:11.84 ID:A372xQSQ
>>345
道にカメラ置いて、カメラの前で右足踏ん張ったときに、リモコンでカシャ、って感じ?w
353足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 21:51:30.54 ID:S27Z3hpF
世に物を問えば賛否両論あって当然。
それを受け入れず賛意を述べる以外は許さないって、どっちが子供だよw
354足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 22:09:24.86 ID:aOaUm85b
板違いだが、時計はアシカに左にして欲しい
最近右につける男多すぎる
355足元見られる名無しさん:2012/02/27(月) 23:52:30.92 ID:2XGlvQdH
アニリンクリームでぬめっと光る990っていいわぁ。

アメリカントラッドにはオールデン合わせてます。ダブルで
ワンクッション。英国系にはなにか合わない気が。ただ、
あのチャーチを履くこともあるのでなんとも。
356足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:11:08.15 ID:l0L1TV/l
一週間で届いた。これはコンバースのつもりでガシガシ履く予定。明日下ろそっかな
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04513.jpg
357足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:16:10.68 ID:l0L1TV/l
358足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:28:21.50 ID:O5RuN0px
すごーい、ペダルさんの靴新品でかっこいー(棒
359足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:46:53.85 ID:+Ee0XiwW
この人の靴はいた画像ざっと見たけど、
サイズ合ってないだろ。
でかすぎ。
360足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:48:50.67 ID:0giNMhLZ
以降、いい歳したおっさんの「みんな僕の買った靴を見て見て♪」ショーがおっさんが飽きるまで続きます。
ID:90yohzHf君はおっさんの気が済むまでちゃんと責任持って「表現」とやらに付き合ってあげるように。
361足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:50:57.62 ID:l0L1TV/l
ん? 俺は>>144でペダルじゃないんだがw
まぁいいけど。
362足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 02:56:16.06 ID:O5RuN0px
そりゃスマン
2ちゃんねるだがちゃんと謝っておこう
363足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 11:37:52.49 ID:0MkwUrEZ
じゃあおれもごめん
364足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 14:14:24.29 ID:U2cXi0yT
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04516.jpg
ドブ浸けクロムエクセル トゥスチール付き
この靴底は手に入り難いそうなので、永く持たせる為に最初に装着した

ところで片減りに見える靴の正面からの写真をアップするのはまだかな?
365足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 14:42:01.59 ID:KCXR7ZBQ
未だにドブ浸けと言う言葉を誤用してるなw
366足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 15:41:27.16 ID:q0f/hUMo
というか トゥスチール小さくないか
機能を果たしそうにないと思ったのは俺だけ
367足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 16:16:22.06 ID:0giNMhLZ
>>230
>オレは革底の革靴はビジネスやフォーマルなシチュエーションが大多数を占めるから
>爪先や踵が見た目に減ってる靴は相手に対して失礼だと考える

>>345
>トゥスチールは付けてない オフィスの床を削る恐れがあるから

>364
>この靴底は手に入り難いそうなので、永く持たせる為に最初に装着した

言うことがバラバラ
368足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 17:13:24.39 ID:Cka22J/W
誕生日の記念に初オールデン購入しました。
ビームスの手入れの仕方でバーガンディも黒のシュークリーム?
とありますが皆さんはどうされてますか?
369足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 17:22:22.74 ID:gjoBiXb5
>>364
トライアンフ 面あってねーじゃねーかww
普通、面を合わせるんじゃないの?
370足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 17:48:53.67 ID:U2cXi0yT
※トゥ まとめ

1)ビジネスやフォーマル靴は爪先や踵が見た目に減ってると相手に失礼なのでこまめにリペアする
2)トゥスチールは床を削るので、オフィスにデスクのある人は使用しない方が良い
3)2)の理由によりトゥスチールを使えない場合、トゥラバーやトゥレザーで対応する
4)カジュアル革靴にトゥスチールを付けても問題はない 必要かどうかはその人次第
5)トゥよりもソール中央部の方が先に減るのでトゥに手当は必要無いという説もある
6)片減りの主な原因は身体の歪み 整体へ行くべし
371足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 18:23:40.27 ID:lPhgW6Iu
バーガンディはあえて無色で色抜けを楽しんでるなあ

傷には同色クリームを少し塗る
372足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:08:13.71 ID:0giNMhLZ
>>370
後出しの多い事で・・・w
373足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:12:18.73 ID:O5RuN0px
すごーい、ペダルさん詳しいー(棒)
374足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:23:40.53 ID:L0nJoEWj
トウスチールってコバに対しても接地面に対してもツライチにするもんじゃないの?
375足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:52:59.78 ID:0giNMhLZ
>>369>>374
トライアンフのこのタイプ(ジェリーフィッシュ)はソールを削いで面を合わせることはせず、
そのまま付けるタイプだから付け方としてはこれでいいんだよ。

ただ、面を合わせるためにソールを削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが弱くなる薄いソールの靴に使う物だから、
トゥも広いしダブルソールでビスの打ち代も十分あるインディに使う意味が分からんな。
スチール自体小さくてコバのラインにはほんの1cmもないくらいしか合ってないから、
そう遠くないうちに役にたたなくなりそうだし。
376足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 19:56:56.23 ID:L0nJoEWj
>>375
勉強になった
ゴム派なのでよく知らんかった
377足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:01:02.00 ID:lAF0FSkN
俺はナマ派だな。
378足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:14:08.62 ID:QPhok/4A
>>375
>ただ、面を合わせるためにソールを削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが
>弱くなる薄いソールの靴に使う物だから、

そんなことはないよ。ツライチとかにこだわらずトウの減り防止という用途には
この程度で十分というだけでしょ。
面合わせるのがデフォルトという意識自体がマニア的な感覚じゃないかな。
379足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:34:52.17 ID:0MkwUrEZ
いや、あのトゥーチップは打ち付けてる釘のヘッドがすぐに減ってだめになるのよ
380足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:38:27.83 ID:0giNMhLZ
>>378
面合わせるのがデフォルトなんて誰も言ってない。
381足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:50:35.79 ID:QPhok/4A
>>380
>このタイプ(ジェリーフィッシュ)は (中略)
>面を合わせるためにソールを削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが弱くなる
>薄いソールの靴に使う物だから

薄いソールの靴に使う物ということは、
薄いソールの靴以外の一般の靴には使わないということになるね。
では薄いソール以外の一般の靴に使うデフォルトのパーツは何?
382足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 20:53:49.61 ID:QPhok/4A
>>379
>いや、あのトゥーチップは打ち付けてる釘のヘッドがすぐに減ってだめになるのよ

そんなことないと思うよ。
初期のユニオンワークスはあれしかなくて付けたことあるけど、ずっと取れなかったよ。
最後には自分で取り外した。
383足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:10:07.87 ID:0giNMhLZ
薄いソールの靴に適した物でダブルソールに使うのに最適解ではないって話が、
どうして一足飛びに
>薄いソールの靴以外の一般の靴には使わないということになるね。
になるんだ?
384足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:15:09.02 ID:QPhok/4A
>>383
薄いソールに適した物とは言っていなくて、薄いソールに使う物と言ってるからだよ。
薄いソール以外にも普通に使うなら、あえて、わざわざ、薄いソールに使う物とは
書かないだろ?
385足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:18:00.82 ID:jOG+vYbl
そんなソールの話はどーでもいい。
コードバンの#8や茶系は染みとかできやすいし、神経使うよな?
そうでなければ、ラコタで二足買おうと思う
386足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:28:34.95 ID:0giNMhLZ
○○に使う物 ≠ ○○にしか使わない物

>薄いソール以外にも普通に使うなら

そんな事も言った覚えはないが。
387足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:38:14.43 ID:/sMDunua
本当にこのスレは爽やかな紳士しかいないよなw
388足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:46:53.91 ID:QPhok/4A
>>386
>では、トライアンフのこのタイプ(ジェリーフィッシュ)は (中略)
>ただ、面を合わせるためにソールを削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが
>弱くなる薄いソールの靴に使う物だから、

という文章の意味は、

ただ、面を合わせるためにソールを削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが
弱くなる薄いソールの靴  ( に  も  ) 使う物だから、

という意味だったんだね。

389足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 21:54:30.74 ID:O5RuN0px
頭悪そうな奴だなオイw
390足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:05:25.19 ID:QPhok/4A
>>388
つまり、トライアンフのこのタイプ(ジェリーフィッシュ)は、面を合わせるためにソールを
削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが弱くなる薄いソールの靴にも使うし、
ビスの打ち代も十分あるインディにも使うんだよね。

なのに、
>>375
>ダブルソールでビスの打ち代も十分あるインディに使う意味が分からんな。

と書いているのは何故?その理由は?
391足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:11:28.20 ID:zCYN+lP2
>>364
自慢げに見せているところ申し訳ないが、踏んづけたガムが汚く付いてるようにしか見えない

392390:2012/02/28(火) 22:16:38.81 ID:QPhok/4A
失礼。アンカー間違えた。>>386さん宛てね。
つまり、あなたが言う、トライアンフのこのタイプ(ジェリーフィッシュ)というの?それを
インディに使う意味が分からないということの理由が知りたいのよ。
そのタイプはソールの薄い靴用のものであり、ソールに一定以上の厚さがある靴に使う
意味はないということが言いたいのかなと。
どうなんでしょ?
393足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:17:19.66 ID:dP97fVdz
>>388
この前の荒らしだろ?
お願いだからもう来ないでくれよ
394足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:22:35.71 ID:QPhok/4A
>>393
なにが荒らしだよ。

トライアンフのジェリーフィッシュタイプのつま先減り防止金具は薄いソール専用
か、厚いソールに付けても意味があるものか
有意義な論点だろうが。知識がある人はどんどん出してよ。

年がら年中、サイズ相談とかお買いもの報告とか通販相談とか?コタ叩き
とか、そんなことだけしていたいのかよ。
395足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:27:05.10 ID:l1KTn1qx
でもオールデンの話題って訳でもないしな
総合スレとかでやってくんね?
396足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:28:25.75 ID:QPhok/4A
余計なお世話だよ。引っ込んでろ。
397足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:42:57.78 ID:Wq/S5ZAR
>>394
君のオールデンにトライアンフのジェリーフィッシュを付けて
結果を書いてくれるとうれしいな。
398足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:44:00.75 ID:VvqiGTYi
ペダルさんは2ちゃんねらーに嫌われてますね
399足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:45:17.63 ID:0giNMhLZ
>>388
馬鹿っているもんなんだなぁ・・・

ジェリーフィッシュは薄いソールの靴につけるのが一般的だから「薄いソールの靴に使う物」と言ったまで。
君は箸には他の用途もあるからって殊更に「箸は食事にも使う」なんて言うの?変わった奴だな。

>>390
>インディに使う意味が分からないということの理由が知りたいのよ。


理由も何も書いてる通りだが…

>この靴底は手に入り難いそうなので、永く持たせる為に最初に装着した

と言ってるのに、
他の大きく厚いスチールを取り付けるだけの幅も厚みも十分にある靴に、
サイズの合ってないちんまいジェリーフィッシュを特に選んで付ける意味って何?
ジェリーフィッシュにしたってもっとサイズの大きいのはあるが?

君やペダルさんはあのサイズのジェリーフィッシュでも十分に保護の用を成すと思ってるんだろうけど、
他の人同様俺はそうは思えないから意味が分からんと言っている。
ただそれだけの事。

ここまで噛み砕いて言ってやらんと理解出来ない?そこまで理解力低いと生きていくのが辛くないか?
400足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:47:18.57 ID:0giNMhLZ
>トライアンフのジェリーフィッシュタイプのつま先減り防止金具は薄いソール専用
>か、厚いソールに付けても意味があるものか

Oか100しかないのか君の頭はwww
401足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:49:15.00 ID://jqeNb/
トライアンフは嫌われてるみたいだからBLAKEY'Sをつけることにした
402足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:56:11.29 ID:bJ/10/Kn
トライアンフも面を合わせるやつあるし、
ビンテージスチールとかは?
ダブルレザーのつま先は反りが出るまではホントに冷や冷やする。
403足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:15:16.54 ID:QPhok/4A
>>399
>ジェリーフィッシュは薄いソールの靴につけるのが一般的だから

それは事実?それとも君の意見?
事実だとすると根拠は?意見だとしてその理由は?
ビギンにでも書いてあった?
そもそもそんな一般論はないんじゃないの?

>サイズの合ってないちんまいジェリーフィッシュを特に選んで付ける意味って何?

サイズが合ってないから意味がないとすり替えて逃げたいらしい。
でも君はこう言っている。

>ただ、面を合わせるためにソールを削ぐとビスの打ち代が怪しくなったりソールが
>弱くなる薄いソールの靴に使う物だから、トゥも広いしダブルソールでビスの打ち代
>も十分あるインディに使う意味が分からんな。

薄いソールにつかうものだから、インディに使う意味がわからないという意味だ。
明らかにバレバレな嘘をついているのに、自分では体面を保てていると思ってるのかな。

404足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:28:08.53 ID:NptoBku4
ソールの爪先をどうするかでここまで白熱できるってある意味しあわせだな
405足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:30:36.96 ID://jqeNb/
本当のこというとこのネタの言いだしっぺあたしなのです。
ごめんねさいね。
406備えあれば憂いなし:2012/02/28(火) 23:33:19.61 ID:Vp9i5Lc7
危険人物に注意!
神奈川県藤沢市湘南台の油井理の
暴力・脅迫・傷害・殺人などに気を付けよう!

407足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:42:28.70 ID:VvqiGTYi
ID:U2cXi0yT= ID:QPhok/4A?
ID変えてセコセコ自分擁護してるの?
408足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:06.57 ID:0giNMhLZ
>>403
現実に薄いソールを削げない靴にスチールをつけるとなるとジェリーフィッシュの様な物にならざるを得ないから。
何か難しい考えか?w

>トゥも広いし

トゥが広いから沢山ビスを使うサイズでも付けられる。
まさにサイズの話ですが?

それに同じレス内で直後に
>スチール自体小さくてコバのラインにはほんの1cmもないくらいしか合ってないから、
>そう遠くないうちに役にたたなくなりそうだし。

と言ってるのは都合良く無視か?
そもそもジェリーフィッシュを厚いソールの靴に使っても「全く」効果がないなんて誰一人主張してないぞ?

ここまで事細かに補足・解説してやらんと理解出来ないかな?読解力が低すぎて話にならんよ君。
事の是非以前に人が何を言ってるか理解も出来んような馬鹿とはこれ以上お話ししかねるがどうよ?
409足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:46:02.48 ID:QPhok/4A
違うよ。
だが、今日、負けたくなくて袋叩きになるためにわざわざ飛び込んできた
ペダルに俺はなぜか滅茶苦茶感動してる。自演じゃないよ。
ペダルは滑稽だけどガッツがあるよ。

>>408
もうお前みたいな馬鹿はどうでのいいよ。失せろ。
410足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:52:28.22 ID:0giNMhLZ
結局何一つまともに反論出来ず、と。
411足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 23:57:01.77 ID:O5RuN0px
袋叩きになるペダルに感動して自分も馬鹿晒してやっぱり袋叩きって面白い奴だなwww
412足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:00:09.45 ID:c9zxOZyq
モグラ叩きのモグラどもを叩くのも飽きわ。
413足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:01:58.68 ID:V+G5o05D
もうペダルさんの自演は終わりましたか?みくしーとかついったーとかに2ちゃんねらーはばかしかいないからよく釣れるってつぶやいてますか?
414足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:03:06.33 ID:19lbrSMs
×ペダル
○ぺだる

ペドーさんに失礼だろ!!
415足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:30:51.78 ID:jVW8hHsY
もうソール専用スレでも作れよ
416足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:39:51.86 ID:dHkPnpyS
こちらへどうぞ
【いる?】つま先の補強★ラウンド1【いらない?】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1330443528/
417足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:40:40.45 ID:lamm+4/o
寧ろぺだる専用スレを作るべき
418足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:54:11.31 ID:V+G5o05D
この板もやっと落ち着けますね
419足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 00:55:36.87 ID:3JS3ziuS
ちょっと先輩方に質問が。オールデンデビューを考えてて
54321を試着してみたんですよ。ちなみに英国靴だとEG202 8Eがジャストサイズ。
んで、フィッティングの結果、9を勧められました。
8.5も試着させて貰ったけど、自分的にはこっちのほうが
踵がピタッとしてて好きかも。(ただ、店員さんは9がオススメって言ってた。
土踏まずで履くもんだから〜だそう。)

餅は餅屋、という言葉もあるように、店員さんの意見を尊重しつつ、
あえて先輩方のご意見を聞きたいんですが、みんなは
ゆったり目で英国サイズから1サイズ上げて履いてるんですかね?
似たサイズの人の意見とかあるとうれしいっすw
420足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:05:28.18 ID:V+G5o05D
おれなら8.5。
421足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:16:10.62 ID:dHkPnpyS
あたいも8.5Dあたりでいきます
422足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:23:26.43 ID:YmpVMXv0
関西で#990/9901の29cm〜30cmの試着ができるところを
探してるんだがだれか知ってますか?
423足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:38:14.52 ID:3JS3ziuS
>420,421
ありがとです。とても参考になりました。
8.5を購入することにします!
引き続き、このスレにお世話になりますw
424足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:40:04.17 ID:5sH4iVUd
俺なら個人輸入
425足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:51:43.59 ID:iw/0hy7k
やあ、諸君 ぺだるですよ
本人の証拠は http://twitpic.com/8h6q7r

あのインディーにトライアンフを付けた経緯を説明しようと思って書き込んでる

トゥスチールに興味があったオレがインディを持ち込んだのがココ http://stomp-fukuoka.com/
で、説明を受けたのが
1)レザーソールと違い、ラバーにはねじが固定しない
2)ラバーソールはレザーより丈夫なので、トゥの減りも遅い
3)だが、実際依頼は多いので、ちょうど実験的にスタッフの靴で試していた

で、それを聞いたオレは
「それでも良い。このインディにはこのコルク混入ラバーソールがベストチョイスだ」
「このソールを永く使いたいので装着してくれ」と、依頼した

で、出来上がってきたのが>>364
まあ、オレも正直、初めて見た時は「あれ?なんかとって付けたような‥??」とは思ったが
このショップには全幅の信頼を寄せているので
「沢山あるトゥスチールの中でコレをこの位置に付けたのはそれがベストだからだろう」と納得した

以上だ 使ってみて今の所、満足している
このトライアンフを選択した理由が知りたいなら前述のショップに聞いてくれ
オレは知らないし、選んでもない
426足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:57:23.48 ID:V+G5o05D
べだるさん降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
427足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 01:58:29.00 ID:5sH4iVUd
そんなことより、両親もその体型なのか知りたい人の方が多いと思う。
428足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 02:04:26.14 ID:V+G5o05D
おれはあのジーンズの裾について聞きたかったんだ。あれって一回切り取って縫いつけてんの?
429足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 02:24:03.59 ID:iw/0hy7k
>>427
パパ http://twitpic.com/8eb2va
ママはオレにそっくり 体型も でも乳ガンしてから痩せた(´・ω・`)

>>428
?? 質問の意味がよく‥? 裾上げしたかってことならしたよ
430足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 02:27:38.19 ID:O7HS3hXv
自慢のオールデンでうんこ踏んだときどうしますか?
431足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 02:38:42.97 ID:V+G5o05D
>>429
なんか裾のステッチが気になんだよね。ダメージ部分残して裾上げする手法?
432足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 02:51:57.76 ID:Neb7tUt5
スーツのダブルの裾上げみたいに、生地を表側で巻いてる?
普通、裏側で生地を巻いて縫うし、チェーンステッチが表側に来ているのも不思議。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_04516.jpg
http://img05.ti-da.net/usr/rokku23/susoage1.jpg
433足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 02:59:58.79 ID:iw/0hy7k
>>432
スマン あんまり詳しく無い

ってか、これから24時間カチカチに行って来るから1日書き込めないと思う
あと、ヨロシク!
434足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 03:49:29.10 ID:EbvaI72m
>>431-433
これこそスレチだな。
ぺだるスレでも立ててそっちで思う存分おっさんと戯れてくれ。
435足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 04:05:41.76 ID:V+G5o05D
>>434
スレチすまん、びだるさんにジーンズださいってことを伝えたかっただけなんだ。申し訳ない
436足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 04:53:08.54 ID:lamm+4/o
ダサいダサい言うなよ
オッサンも>>307>>311のころに比べりゃ成長したんだぜこれでも
437足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 04:56:35.31 ID:nUeVSmeS
ぺだるの粘着っぷりが在日ばりにウザい件
ここでやりとりされるオールデンの話を楽しみに眺めてんだよ。
手前の油まみれのドタ靴やスチールの話なんざ知りたかネェよ他所いけよ。
日払いの粘着野郎、気持ち悪ィんだよ。
438足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 08:27:47.26 ID:qdv3z8q9
>>371
ありがとうございます!
439足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 10:01:22.45 ID:c9zxOZyq
>>429
これはいただけないな。
君自身のことはともかく、ご尊父の遺影をこんなところに晒したり、
ご母堂様の個人情報を晒したりは今後慎んだほうがいいと思うよ。
女性にとっての乳ガンて男性には理解できない大きな意味をもつようだよ。
440足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 18:03:09.15 ID:lamm+4/o
画像フルサイズで見るとジーンズが犬の毛だらけで汚らしい
441足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 21:32:49.93 ID:LGjLzPjq
バリー、トゥルー、モディファイドとそろったので、
最後にミリタリー=タンカー黒を買いたいのですがググってもなかなか引っかかりません
ここで売ってるよ〜!情報よろしくお願いしまーす!
442足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 22:19:25.97 ID:KzuYH4uf
ここのスレ見てるとホントオールデン欲しくなるな
ただこっちだと試着できるところがないから通販しかないから中々踏ん切りがつかん

そこで質問だんだが、サイズ測定器で9.5Dと出たのだが、そのままの数値でプレーントゥかチャッカーポチろうと思うんだが大丈夫だろうか・・・
443足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 22:39:45.26 ID:nUEWc9bC
多分ダメ
悪いこと言わんから1足目は試着しなよー
444足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 22:47:32.05 ID:tvER2Z5e
ちなみにカーメルさんところって支払はカードのみなの?
445足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 22:51:10.86 ID:QLkt5qYd
メールして聞けよ。 カス
446足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 23:04:08.14 ID:tvER2Z5e
>>445
つれたつれたwww
https://secure3.ssmedia.com/alden/order/
447足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 23:11:48.35 ID:KzuYH4uf
>>443
やっぱマズいか
都心に出てみるかな・・・
448946:2012/02/29(水) 23:22:50.51 ID:/TgKWcOV
PayPal もokてことを言いたいの?
449足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 23:49:47.52 ID:qLEZ3Mcz
>>442
このスレ見てるとalden好きはマジキチばかりに思えて自己嫌悪なるわ
450足元見られる名無しさん:2012/02/29(水) 23:52:30.79 ID:QLkt5qYd
>>449
当たり前だろw 屑ばっかり
451足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 00:47:10.78 ID:LtmVlSPv
alden好きもある意味マジキチだろうがここ2chスから 一般生活ではみんなほどほどのポジションで
うまくやってるだろ
452足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 06:08:02.57 ID:APDLUlFb
俺みたいな偏平足がモディファイドを買おうとして、
足の長さや幅だけで数字通りにサイズを選ぼうとすると
土踏まずが押され杉でえらく痛かったことがあった
要は足に合ってないてことだが、いずれにせよ試着は重要だな
453足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 06:36:15.91 ID:E3+FC1+2
モディ7ハーフだがバリーは8にしても小指付け根が痛いから仕方なくモディファイドばかり。
お前ら本当にバリー、足に合ってる?
454足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 09:23:06.11 ID:5E6LYgCX
モディが全く合わないんだがw
455足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 12:36:16.20 ID:5E6LYgCX
今月だけで2足もかってしまったorz
でも楽しみ
456足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 15:53:16.14 ID:Fa10HMDW
バリーはdよりもeのほうが需要があるような気がする。
ただし、かかとを小さくしないとだめだろうけど。
457足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 15:58:57.48 ID:X9hc5E4w
自分もモディファイドの方が合わない
親指の付け根よりもっと上の辺りに不快な当たりがある
458足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 16:44:20.44 ID:T+qBrF5N
合うやつ合わないやつ居て当然。
459足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 16:55:25.56 ID:5E6LYgCX
>>456
でもDが主流だろ。
460足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 17:41:38.48 ID:nLz49FZH
>>456
俺はそうは思わない。
前にも書いたが,
バリー、モディファイド、ヴァンあたりのDは、英国本格靴を代表する
グリーン、クロケット、グレンソン等の代表的木型のEに相当すると思う。
それなりの数を履いてきた経験からそう判断した。
だから、ラコタがDしか扱わないというのは、まあ相当な判断だと思う。
461足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 18:29:05.93 ID:li/GhZCi
Dがmedium fittingだろ。
Church'sじゃF ロブやグリーンじゃEってmedium fittingをそう表記してる。
たったそれだけのことだけど mediumは製品数が多いから 合わせるのが楽。
462足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 20:14:49.28 ID:E3+FC1+2
>>453だけど、俺が奇形足みたいだな。本当は990の#8を履き込みたいわ
短靴派の俺には1番オールデンらしくてかっこいい。すげー見た目好きなのに合わない辛さ悲惨だぞ
Eウイズで買ってみようかな…確かに踵が心配だが
463足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 21:00:22.61 ID:nLz49FZH
>>462
Eで問題ないんじゃないか?同モデル同寸色違いのDとE(ハワイはEしかなかった
ので買った)持ってるけど、踵部分のフィット感には差がないような気がするよ。。
前半部分はEのほうが緩いが、それほど大きな差でもないよ。
厳密に測ったわけではないから責任持てないけど。
464足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 21:07:52.10 ID:E3+FC1+2
>>463
まじですか。ありがとうございます。おかげで欲しくてたまらなくなった…
でも気分が良いです
465足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 22:16:09.50 ID:Du2db5iK
買ってしまえ。
466足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 23:25:09.73 ID:jeDJIHM8
>>464
おれは我慢できず、2速もぽちっったぞ
467足元見られる名無しさん:2012/03/01(木) 23:31:56.74 ID:7i4OfXsC
468足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 00:07:31.36 ID:+hDkp+ss
「一人職人をオールデンに派遣してあげて〜」
http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/blog-entry-237.html
469足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 07:22:38.34 ID:fNggCkQK
オールデンの良さはアメちゃん特有の無骨な雰囲気だろ
「こまけーこたぁいいんだよ!」で良い
ジョンロブとか見た目が華奢過ぎて履く気にならん。
エレガントとか糞くたえ。

ホワイツみたいなのを日本ブランドで作っても違和感があるのはそう。
470足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 09:13:41.96 ID:d8K4e56p
スーツにはロブのほうが合う
アメ靴はカジュアル向けだな
ジャケパンなら合うだろうけど
471足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:02:41.44 ID:GJBOSgk9
オール電で冠婚葬祭は不向きなの?
472足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:16:52.61 ID:OibVsVyQ
いや、普通にスーツに合いますよ。
>>470が阿呆なだけ。
473足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:28:27.57 ID:jJ1be6Dm
>>471
内羽根ならいいと思うが。
ただオールデンは外羽根多いしカジュアルっぽいからな
たまに結婚式にホワイツのセミドレスで行くという猛者がいるが
本人が笑われなくても周りのものが笑われる
474足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:35:30.78 ID:GJBOSgk9
9901で結婚式行けるかなって思ったんで...
やっぱり病めと来ますw
475足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:47:21.51 ID:wNJL77uo
>>471
将来有望な外務省若手職員(旧男爵家)と某国大使令嬢(旧公爵家)の
ホテルオークラでの結婚披露宴、元首相2名参列というレベルでなければ
9901でいいと思う。
476足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:52:19.62 ID:GJBOSgk9
>>475
たとえワロタw
477足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 14:40:52.70 ID:84Sl7jZA
478足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 14:57:06.10 ID:JHAZkPQa
正直、人の結婚式なんてなんでもいいだろ。気にするだけ無駄。
479足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 15:13:30.34 ID:GJBOSgk9
>>478
お前みたいな屑はどうでも良いかもしれないが、俺はどうでも良くない。
480足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 17:43:50.13 ID:EtThi+d+
>>475
実際そんなとこだな
マニュアル本に書いてあるような靴のルールが厳密に
求められるのは外交官とか皇室とのお付き合いレベル
481足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 19:34:40.32 ID:m+hb61tp
少なくとも日本だとドレスコードは年々ぐずぐずだよな。
ネクタイして革靴してなきゃ 高級レストランやホテルのダイニングは入れてくれないって時代もあったらしい。今はアーバンリゾートホテルなんて言ってるくらいだもんな。
リーマンでも茶色の革靴が当たり前ってなってる。就活くらいだよ、黒い紐靴履いてるの。オールデンが目立つっても パーフォレーションだけでしょ。
プレーンのバーガンディなら何とかなる。
482足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 19:44:59.11 ID:LaZCP9bG
財務副大臣と某政令指定都市市長が出る、弁護士二世の結婚式@明治神宮に出たことあるけど、靴なんてみんなてきとーだった。
俺は当時一張羅だったイタリアのハンドソーンのイミテーションキャップトウ
483足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 20:02:06.11 ID:VRqMNB3e
まぁそんなもんだけど冠婚葬祭にalden履いてく理由もないだろ 
  
484足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 20:07:39.39 ID:c7RpS3i4
靴好きなら黒ストくらい持ってるしな
485足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 20:13:48.55 ID:VnuDbYP5
483に同意。
靴やドレスコードに興味がなくて、
黒靴ならなんでもいいって人も多いけど、
オールデン履いて、靴板見てるくらいの人が、
わざわざ冠婚葬祭にオールデン履かなくてもと思う。
見る人が見れば、安くても黒スト履いる人の方が、
常識あるまともな人に見える。
どんなにいい靴や時計でもTPOにあってなければ、
貧乏人が無理して買って、それしか持ってないんだと思われるだけ。
486足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 20:42:28.10 ID:LaZCP9bG
そうなんか?
オールデンが一張羅みたいなやつも沢山ここにいそうな気がする。
さすがにトリカンはやめとけって思うけどな。

俺はガジガリの凸パンチドキャップトウを履き下ろしたくて結婚式が待ち遠しい。
487足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:05:20.69 ID:NGdELfpR
結婚式なら素直に黒ストにしとけば良かったのにねえ。
488足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:16:27.57 ID:VRqMNB3e
ストレートチップ最低1足買ってからいろいろ買えば
489足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:22:16.30 ID:R/SXHUem
単純にオールデンって一括りにできないだろ。
内羽根ストレートチップのフォーマルからカジュアルまで揃ってんだから。
490足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:44:04.73 ID:ZaGKoiMh
いまどき結婚式にかしこまる必要ってないような。
まぁ友達の結婚式の話。
部下とかの結婚式とかだったら話は別だけど
491足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:47:34.48 ID:LaZCP9bG
ストレートチップあんまり持ってないつもりだったけど数えたら7足あった?rz
492足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 22:49:45.50 ID:ohAMhtfS
面白みは少ないけど、フォーマル用のストレートチップ持ってると
冠婚葬祭等全てカバーしてくれるから便利だよな。活躍のタイミングは少ないけど
493足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 23:31:02.36 ID:zW7c6tMR
冠婚葬祭には黒のストレートチップ。礼儀としてそうでないと。
いずれの場でも身嗜みで人は人を判断するんだから。
基本を知っておくことだけは最低必要だ。
まぁそうは言っても礼服以外は基本も何もあったもんじゃないのが現実。
実際は黒けりゃよしとされてるね。その意味じゃオールデンでもいいんじゃないかな、俺は選ばないが。
494足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 23:48:18.00 ID:c7RpS3i4
礼服に9901でも今時特に変な目で見られる事はないだろうし本人がいいと思ってんだったら別にいいんじゃないの?とは思う
俺はストレートチップじゃないと自分が納得できないからストレートチップ履く
495足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 23:50:35.28 ID:wNJL77uo
>>493
>冠婚葬祭には黒のストレートチップ。礼儀としてそうでないと。

先ず、それはあなたが実生活から実感として学んだものではなく、本で得た知識
なのではないの?
次に、冠婚葬祭に黒のストレートチップがベストな選択であるのは認めるが、
それ以外が礼儀に適わないわけではない。内羽根プレーントウなり、パンチド・キャップ
トウであれば問題ないと思う。現代の日本社会の状況でそれほど杓子定規に考える
必要はないと思う。外羽根プレーントウも俺的にはオッケーだが、9901はダブルソール
なのとコバが張ってる点で相応しくはないんだよな。コードバンの光沢は俺的には
無問題。
496足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 23:59:45.24 ID:6i2xjS+g
個人的には黒のストレートチップを持っていれば他の選択肢はあり得ないと思ってる
わざわざ他のタイプの靴を選ぶ理由が無い
497足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 00:03:39.10 ID:QZdpvmra
ボタンブーツとか履いてみたいけどな。
498足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 00:14:06.77 ID:qeZKNK/f
http://nice-quality.com/?pid=36565008

定価の約七倍の販売価格!ぼったくりや!
499足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 00:29:15.52 ID:m9vjgRtD
>>495
人によっては今でも特に通夜に餃子靴で行く人いるから。
待ってましたとばかりに礼装で行くのは変だとね。

ただお洒落さんが多くなっている昨今、慶事にはお約束
守った方が格好悪くはないだろうね。アパレルみたいに
「少し外した方が格好良い」社会ならともかく。
500足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 00:39:13.39 ID:GjF0Nrc5
お通夜や葬儀はスリッポンという地域もあるのかな
うちらの所はそうらしく年配の方はスリッポンだ
そういう方も披露宴は紐靴で来る
501足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 01:02:26.76 ID:QdIW94Ic
>>500

田舎はスリッポンだね。
隣組みたいな枠組みで、棺の上げ下ろしや荷物の運搬等やっていると紐靴を履く余裕はないから、餃子靴みたいなのが重宝なんだよね。

最初は抵抗あったけど、作業を円滑に行うのもマナーだと考えれば仕方ないさ。
502足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 01:39:17.60 ID:DgeHJEgF
>>489
外羽根プレーントゥが定番だから、オールデンって言ってるけど、
オールデン全部がダメという意味で使ってるわけじゃないと思うぞ。
>>495
西洋式のドレスコードを日本でどこまで守るかは個人の勝手。
そんなの知った上で、みんな書いてるんじゃないの。
ただ、知っている人があえて破る必要ないじゃんってこと。
また、後の人が書いてるように、葬祭に関しては、
脱ぎ履きの多い日本では、スリッポンの方が便利であえて、
選んでる人もいると思うし、それは、ありだと思う。
葬儀屋さんはスリッポン多いしね。
式の時だけ黒ストに履き換えてる人もいる。
503足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 01:48:03.30 ID:QZdpvmra
そもそもその「ドレスコード」だって本当なのかね?
504足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 02:54:34.52 ID:DgeHJEgF
>>503
それいっちゃうと、何でもアリになっちゃうと思うけど。
国、地域、宗教、民族、時代によってマナーも変わるからね。
仏教だって、宗派によって数珠違うし、
ある葬儀では、略式の片手数珠は使うなって言われたこともある。
どっかのスレで結婚式で黒の略礼服着るのはおかしいって言い張ってる人もいたし。
靴の種類なんて、それらに比べれたら大したことではないけど。
黒の革靴ならとりあえずOK、黒ストならベストってだけでしょ。
ただ、そう思ってる人が多い?なら取りあえず合わせるのが無難ってだけ。
505足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 03:27:18.90 ID:QZdpvmra
その程度の話なんだったらそれこそ
黒靴ならなんでもいい(ストレートチップどころか外羽根・内羽根も意識してない)
が多数で黒なら全部同じくらい無難じゃないか?
それなのに誰が言い出したか分からない真偽も分からん話を金科玉条のごとく言うのはおかしく思う。まあ俺はストレートチップ履くけどさ。
そうでもなきゃ履く機会がないw
506足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 03:56:07.12 ID:yUtDOyRv
そろそろオールデンの話しようぜ
507足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 08:58:11.14 ID:GI80XMiW
>>502 俺も式の時だけストレートチップに履き変える葬祭業者だわ。
それ以外はモンク。入社当時にストチ履いて行ったら先輩に怒られたw
そんなん履いてて仕事できるか阿保て事なんだろうけどね。実際そうだと思う。
実社会でも冠婚葬祭にはストチてのは人には言わないわ。
本当はこうなんですよ。て事に,服装に関しては特に嫌悪感を抱く人が多い希ガス(希ガスて懐かしいw
508足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 09:27:33.41 ID:0wEzBJzA
>>507
モンクって金属バックルが金色だよね。そのへんは問題ないわけ?
509足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 09:41:26.40 ID:GjF0Nrc5
バックルが金色だと何か問題なの?
黒のモンクは銀のバックルが多いけど
510足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 09:54:20.82 ID:D4/X8Vzj
>>507
でも結局、式の時はストレートチップ履くんだろ
先輩は業者は脱ぎ履きしなきゃならんのにいちいち紐なんて締めてられっかってコトだろ・・・と思ふ
一般的には参列するか結婚式に招待される側なんだし
普段なら好き好きあっていいと思うが少なくともここの住人は靴に興味があるんだから、冠婚葬祭ぐらいはそれなりにしないと
「靴好きって言う割にはねぇ・・・」って言われないようににしないとカッコ悪いだろ
511足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 10:20:37.70 ID:qeZKNK/f
業者と参列者は立場が全然違うもんな。

512足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 11:28:58.78 ID:4/lpZDc6
底値で買おうと思ってるうちにスルスルと円安になっていく
これって押し目待ちに押し目無しになっちまうんかな
ドル120円まで行ったら個人輸入でも買うのためらうわ・・・
513足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 11:50:50.23 ID:0wEzBJzA
>>509
>バックルが金色だと何か問題なの?

葬儀では金の金具が付いた装身具は持たないのというのは割と確立された
マナーだと思うが。
ちなみに、銀でも望ましくはないと思う。
光沢のあるものは避け、ボタン、バックル、ベルトも出来れば共布で、黒のつや
消しを用いるのが望ましいとされているから。
こちらのほうがストレートチップどうこういうより基本的なことじゃないのか?

514足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:05:07.82 ID:GI80XMiW
冠婚葬祭において、特に葬祭に関して服装のルールは形骸化してるよ。
取りあえず黒なら良いといった感じ。ビットローファー当たり前、
派手なカフリンクスやエナメルシューズの人もいる。
モンクは脱ぎ履きの楽さ、スーツに合うといった所での自分なりの妥協点。
515足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:10:37.24 ID:Ui/v3sXj
>葬祭に関して服装のルールは形骸化

陰で非常識のラベル貼られるから守っとけ。
516足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:22:00.76 ID:l8sym+1Q
>>514
>モンクは脱ぎ履きの楽さ、スーツに合うといった所での自分なりの妥協点。
黒ストレートチップを持ってないのか?
517足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:29:39.31 ID:6Sq+fQuu
>>516
507にストチに履きかえるって書いてあるよ。
518足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:34:44.78 ID:l8sym+1Q
>>517
なるほど、葬祭業者の話の続きだったか
オレならモンクじゃなくて、ショートサイドゴアにするかな
519足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 12:56:15.21 ID:0wEzBJzA
>>518
サイドエラスティックだね。それにイミテーションのレースアップ部分が
ついたレイジーマンというタイプなら葬祭業者さんには最適なんだろうが、
今、既製靴でそういうモデルは無さそうで、ビスポークするしかないんだよね。

ttp://cobbler.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/12/22/02.jpg
520足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 13:22:01.62 ID:l8sym+1Q
>>519
http://www.crockettandjones.com/Product/Cranford-3-Black
コレとかで良いんじゃない?
521足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 14:21:30.13 ID:PuwenaIP
オールデンオールデン♪
デンデンデデンデン♪
522足元見られる名無しさん:2012/03/03(土) 22:18:03.93 ID:bNbt3dhE
コードバン苦手なんでカーフを気分転換に買ってみたけど、俺の見る目がないのかここで言われてるほど質感は悪くない気がする。でも仕上げはC&Jノーマル(結構、雑)以下。と言うより評判通り雑だな。
523足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 06:27:21.69 ID:Cmvgmf1X
コードバンにみんな騙されてるだけで、
オールデンの品質なんて元々そんなもの。
リーガルや宮城興業など、国内の丁寧な靴と比べれば差は歴然。
524足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 09:31:08.28 ID:JkjIS9Ow
そうなんだ、ちょうど迷ってたんで、
リーガルのコードバンにしよう。
525足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 10:04:01.71 ID:NxlcqISu
真ん中取って、チャーチって選択もあるよ
526足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 10:52:32.87 ID:Ov1MoBhZ
リーガルは丁寧でも見栄えがいいわけじゃないけどね
オールデンやらチャーチと並べると迫力無くて見劣りする
527足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 14:35:08.44 ID:bpTOmDhh
リーガルはオフの日に履けない
528足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 15:28:57.52 ID:oWus6YJT
コードヴァンってそんなにいいか?
529足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 16:24:49.41 ID:O8+UcAAM
カーフより頑丈(傷が付きにくいという意味ではない)
仕上げにより様々な表情が出せる

後は好き嫌いの問題
530足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 17:52:22.34 ID:P3nGnahK
>オールデンやらチャーチと並べると迫力無くて見劣りする

プッ
531足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 20:43:47.97 ID:tCIjK0OK
宮城やリーガルにオールデンのモロパクリあるよね
そういうブランドの靴ははきたくない
532足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 20:49:45.64 ID:Ov1MoBhZ
オールデンにもウィージャンズのモロパク無かったか?
533足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 22:27:55.53 ID:Cmvgmf1X
この世界パクってパクられてなんぼの世界だから。
>>531はむしろ、品質で比べても勝てないもんだから
悔し紛れで言ってるだけにも思える。
先駆者であることは認めるけどね。でもただそれだけ。
534足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 23:01:42.26 ID:rNl2tP7L
品質って仕上げのことならそうかもしれないけど、宮城はともかくリーガルはオールデンよりちゃちいつくりだと思うよ。
ライニングも平気で布だったりするし。
ついでにコードバンの質も。

>>528
カーフがクソすぎるから、オールデン欲しいなら必然的にコードバンになるんじゃね?
俺はコードバンも嫌いじゃないけど。
535足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 23:02:39.58 ID:CwjcIczK
宮城のUチップはドーバーにしかみえん。
オールデンオールデン
オールデンデンデデンデン
レッツゴゥ
536足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 23:07:38.47 ID:NwDLGg9x
デン(笑)
537足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 23:13:22.22 ID:rNl2tP7L
アレはいいとこクロケットのアマーシャムでしょう(現在はマスターロイドしか手に入らないと思う。)
てか神宮前のWFGでは「AMERSHAM」ってタイトルのペーパーバックの上に置かれてディスプレイされていたw
538足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 23:54:40.59 ID:kjTyHKOD
シンキ皮革のコードバンは薄くてイヤ。
539足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 00:14:50.24 ID:cdREnC3g
>>534
>ライニングも平気で布だったりするし。

値段考えずに言われてもな・・・
540足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 00:21:54.58 ID:29vQoWJk
リーガルとオールデン(本国の値段)の同価格帯の靴を比べると、
縫製はリーガルに、材料の質はオールデンに軍配が上がる。
と靴職人のおっちゃんが言ってた。

541足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 00:30:15.61 ID:ChxcKUcc
リーガルとオールデンて 結局所有欲を満たしてくれるかどうかだろ 
俺の所有欲を満たしてくれるのはホワイツ>オールデンだけど 
542足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 00:53:44.29 ID:IQfmSRWP
REGALディスっときゃなんとなく靴通になれた気がするんだろうなw
543足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 00:59:00.56 ID:V2P7rBcz
てか、なにげにオールデンのライニングってすごくよくないか?
個人的にはロブやウェストンよりも気持ちいい。
ヒールカップが大き目なので踵の小さい自分としてはラストはあんま評価しないが。
544足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 07:37:37.29 ID:xexIr/d+
冠婚葬祭の話は終わったのか?w
545足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 09:15:16.60 ID:oJXQ0k7t
ん?リーガルのライニングが布?それかなり安い価格帯の靴では?
コードバンてリーガルでも50Kはするよね
そんな価格帯で布なんてあったかな
型番は?
546足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 09:18:42.96 ID:HOyYU9dh
ペダル先生が居ると聞いてきてみましたが
547足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 09:58:00.25 ID:k1n9gVi3
リーガルのライニング前半分が布だったとしても、それは見えないところを手抜き
したということではなく、布が良いから使ってるんだと思うよ。
旧チャーチの代表的モデル、チェットウインドやディプロマットのライニング前半分も
布だったよ。
これはコスト削減のためでなく、そのほうが馴染みやすく快適で、通気性も良いからと
されていた。
そういうきちんとした理念があって布が使われてるんじゃないかな。
548足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 11:28:54.04 ID:t59ynV6r
>>545
誰もコードバンの靴のライニングの話はしてないよ。
平気で布のライニングの雑魚靴を作ってる、ってかそこが主力だろ。

>>547
そんなコストカットの言い訳としか思えない与太話信じてるんだ。
俺はライニングが布の靴なんていらんね。
足あたりが気持ち悪い。

まあオールデンも$300の価格帯のは平気でライニングだけどな。
別にオールデンも大した靴じゃないけど、リーガルなんかに馬鹿にされるもんでもない。
仕上げ以外はw
549足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 11:56:07.08 ID:k1n9gVi3
>>548
チャーチがチェットウインドやディプロマットという主力モデルのライニング前半分を
キャンバス地で作っていたのは事実だ。
それをどのように解釈するかは各自の自由であって、キミの解釈は「雑魚靴」という
ことだよ、単に。
チャーチといえば英国本格靴の老舗で、既製紳士靴の中では富士山の9合目は楽に
超える位置付けの靴だと俺は理解しているが。
同時期のチャーチには革のライニングのモデルも多数あった。有名なところでは
バルモラルとかピカデリーとか。それらと布ライニングモデルとの価格差は無かった
のだけどね。
550足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 12:05:06.23 ID:k1n9gVi3
また、オールデンのコードバン靴にはライニングがキャンバス地どころか、
ライニングそのものが無いモデルもあるのだが、革のライニングのモデル
と同価格だよ。
ライニングを省いたり、コシのないキャンバス地にするためには、アッパー
素材にそれなりの強度のものを使用する必要性がでてくる。
ノーライニングローファーに使用される革は肉厚で良いものだけが使用され
ているはずとの憶測を呼び、靴ヲタさんには人気がある。

フットバランスのモデルもオリジナルは布のライニングだが、日本のセレクトショップ
は、キミみたいな人が多いのでわざわざ革のライニングを指定してるのだろうな。
551足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 12:27:40.54 ID:oJXQ0k7t
>>548
値段の割に造りが悪いって話と、値段なりの造りの靴を比べてどうするw
552足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 12:51:09.14 ID:vNMuOBHi
>>548
足あたりが良いから、矯正靴であるフットバランスラインはコットンライニングなのですよ
553足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 13:25:44.34 ID:zkdao4E9
AldenのVチップはどういうスタイルで履く?
ttp://hatsugen.zakzak.co.jp/qa7313322.html
554足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 15:54:44.56 ID:cdREnC3g
リーガルトーキョーやシェットランドフォックスの様にそれなりの販売価格で出せて
相応にコストも掛けられるならそこらの欧米靴なんか足元にも及ばない作りを出来るのに、
靴一つにそんな金を出せない一般庶民の為に頑張ってコストを抑え安く良い靴を作れば
知識ばかり先行した痛い靴ヲタに雑魚靴だの作りがちゃちいだの言われるんだからなぁ・・・w

>>548
チャーチは今でもシティコレクションは布ライニングだよ。
アッパーはメキシコ製のガラス革
んで本国価格£275、日本価格54600円
555足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 18:18:10.43 ID:ctRbJ65C
ジョージブーツ買ってきたぜ!
556足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 18:27:40.49 ID:T0eDEUNA
うらやまup!
557足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 19:05:46.47 ID:5gxqP3FY
なんだなんだw
チャーチの話も、カーフVの話も知ってるよw
お前らこそ知識ばかり先行してるだろw

俺は別にオールデン好きでもないけど、リーガルに馬鹿にされるような作りでもないといいたいだけだ。
内外価格差は知らんw
てか、リーガルなんてオールデンをはじめとするアメ靴にインスパイアされてるんだからもっとリスペクトしたら?
俺は国内定価で買うなら、リーガル、オールデンよりウェストンだけどな。
てか今からウェストン買ってくるノシ
558足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 19:14:42.40 ID:29vQoWJk
ウェストンなんか比較対象にならないよ

価格が違いすぎる
559足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:04:41.46 ID:ekuDq7ng
ウエストンにそこまで魅力を感じないんだが、住人的にどうなの?
560足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:10:54.57 ID:rQ4vv3dY
>>558
リーガル九分と、オールデンコードバンとウェストンクラシックなら似たようなもんじゃない?
価格的に。
561足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:22:05.86 ID:emlhOXyu
ウェストンって履き心地だけでしょ。あと何がいいの?
562足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:46:07.60 ID:0KAZoOAF
jふぃれjf
563足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:47:35.54 ID:0KAZoOAF
オールデン プレーントゥ 990 新品 
64,000円(送料等手数料込み)は安いかなあ???
564足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:51:33.62 ID:emlhOXyu
どこで買うの?
565足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:52:04.84 ID:0JwDk6Tm
関税 消費税はお客さまの責任で宅急便業者に直接支払いください

っていうのじゃなかったら安いわ。
566足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:53:06.10 ID:0KAZoOAF
某オークションです。
どう思われますか?
567足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 20:56:22.36 ID:0KAZoOAF
海外ではないので、それは心配ないです。
568足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:00:25.56 ID:0KAZoOAF
オールデンの着こなしを紹介してるページ プリーズ
569足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:01:56.92 ID:oJXQ0k7t
>>557
それを主張するのに安いラインのライニングを持ち出すオマエが馬鹿なだけだろ
頭悪っ
570足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:04:01.11 ID:wzD2UtNF
>>569
日本で流通している代表的なラインで比べられるのは仕方ないだろ。
よくも悪くも、「リーガル」といえば2〜3万の靴をみんな思い浮かべる。
571足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:27:33.47 ID:oJXQ0k7t
>>570
オマエの思考回路が特殊なだけだよ
572足元見られる名無しさん:2012/03/05(月) 21:51:55.75 ID:vNMuOBHi
首都移転すれば解決する
573足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:11:08.28 ID:U0kmSKGF
>>557
一々的の外れた事しか言えないあたり、先週暴れてたID:QPhok/4Aと同じ奴だろお前w
574足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:15:16.93 ID:K1ZSivVV
まーたぺだるか!
575足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:17:47.72 ID:YPraVH++
ぺだるとはまた違う種類のキチガイっぽいけどな
576足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:18:53.36 ID:3CLQydp7
ぺだるはいい加減邪魔だからミクシーかツイッターでシコシコやってろよ
577足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:24:31.58 ID:TVUm9f3W
すみません。私の一言で、
リーガルVSオールデンになってしまって。
ただ、コードバン初心者なので、どっちにしようか迷ってたんで。
あんまり革の違いとかわからないんで、
とりあえず、最初は、見た目重視と思っただけです。
どっちがいいとかっていうわけではないんです。
しばらくリーガル履いてコードバンのことわかってきたら、
オールデンもゆっくり見てみたいと思います。
578足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 00:33:31.53 ID:U0kmSKGF
>>577
別に君は悪くない。
販売価格帯やそれに応じた製造原価も違う靴を無理やり比べて

>リーガルはオールデンよりちゃちいつくりだと思うよ。

とか言ってる>>534=>>557の頭が悪いってだけの話だからさ。
579足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 01:27:19.39 ID:R93ANsFX
糞の投げ合いが凄まじいな
580足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 01:53:03.53 ID:YPraVH++
と糞を舐めながら一言
581足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 10:33:11.20 ID:lNWwZINF
おっと、ぺだるさんの悪口はそれまでだ!
582足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 17:37:39.69 ID:D3HGmHHZ
何でやねん!
583足元見られる名無しさん:2012/03/06(火) 23:14:10.38 ID:ETRrQI8t
leathersoulのハワイアンタンカーはバリーソウルだったよな?
584足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 00:31:15.52 ID:O+VE6CJg
はい、そうです。
585足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 03:30:44.11 ID:Z/2UWpUz
バリーソウルってのは初めて聞いたよ。
586足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 05:02:22.16 ID:bTpFaD2i
バリーソウルなんかかっけえ
587足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 13:55:08.60 ID:1QvZSKmQ

Alden shop San Francisco でLeather Soleを特注でLug Rubber Soleへ変更注文したことのある人いませんか?

注文時の感想や注意点を教えて下さい。
588足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 15:51:09.42 ID:1J7CEexf
ヴァンソウルやモディファイソウルってあるの?
589足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 17:04:50.67 ID:Hz47OgV4
バリー・ホワイトとヴァン・マッコイは思いつく
590足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 19:20:39.45 ID:QK03Bpwu
レスが欲しいのかい?それでは、
ネペンタやフーフーはよく行ったなあ。なつかしいなあ(棒)
591足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 19:51:26.29 ID:Z/2UWpUz
なにいってんのこいつ
592足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 20:09:51.70 ID:eo3CTXre
ミリタリーソウルはあんまり海外の取り扱いないよね
593足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 20:41:23.88 ID:9g32d/eP
ここのカーフってクそだとあるけど黒も茶もクそなのかな?
594足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 20:52:02.80 ID:fwRcwIYD
革の質って買ったばかりじゃ分からんよ。
ここのカーフも年数かけて きっちり手入れしたら艶がいいから。
カーフだとサフィールが抜群に合うように思う。
595足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 21:05:12.70 ID:9g32d/eP
>>594ありがとうございます。サフィールってクレムですね? ちょうどあるのでカーフいきます。コードバンは手におえない気がして
596足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:08:57.03 ID:zQ1y7SxX
なんかオールデン糞だわ
もう飽きてきた
あのテカテカももう飽きてきたし、つまんねえや
597足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:14:19.63 ID:l9bLhuD4
>>596
じゃくんな ボケ化す おめえが詰まんねんだよ
598足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:18:31.69 ID:zQ1y7SxX
ははは くだらねえこと言ってんじゃねえよクズ野郎が
599足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:20:48.33 ID:1QvZSKmQ
>>596

バーチャル所有じゃなく本物を所有してから言ってね。

シコシコ君
600足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:23:59.06 ID:l9bLhuD4
>>598
おめえが下らん事書くからだろがぁ
オールデン持って無いくせにほざくなぼけ
持ってんだっらうぷしてみろやぁ  どやw
601足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:24:25.88 ID:fwRcwIYD
コードバンの磨きこんだ艶はガラス靴とは全然違う。
明らかにカーフとも違うけどな。
長い間手入れしてコードバンの良さがわかるよ。
602足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 23:45:42.06 ID:BNuh55z/
モディファイドのタンカーって日本でしか売ってないのかなぁ?
603足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 00:14:06.74 ID:Y3JBzZgX
モディファイドのタンカーなんか
日本でも見たことないな
604足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 00:40:17.05 ID:eTcKY7p6
>>602
2年前…だったかバーニーズから数量限定で売り出されてましたねぇ。あれムチャクチャ欲しかったな。今でもクラクラするw
605足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 10:37:19.90 ID:kki+uL01
パリのアナトミカにはある。サイズが合えば買えます。
浅草橋のお店は行ったことないけど、訊いてみたら?
606足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 17:01:48.96 ID:eTcKY7p6
アナトミカのタンカー…って、いわゆるタンカーブーツ4545と端々の作りが違うんですよね。
トゥの縫い目?がYの字ではなくてUチップのソレでレザーソール仕様ウィズがE?…だったと記憶しています。間違ってたらごめんなさい。
TELではモデルNoも教えてくれないので東日本橋店に観にいきましたが、タンカーとは別物然としていて驚きました。
それはそれで格好良かったですけど
607足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 17:09:32.66 ID:wgY8h1Ng
久しぶりに手入れしたわ。
良く見ると、水滴の後が少しあった。。
かなり注意して履いてるんだけど、どこかで付いちゃうんだな。。
608足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 17:11:49.52 ID:flY5ss6I
涙の跡じゃないかな?
609足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 17:32:08.75 ID:Kg2fkR5J
しょn いやなんでもない
610足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 17:54:39.89 ID:hzFJEUpo
小はきにするな
611足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 18:04:53.49 ID:Oc0nIdQ6
下痢ウンコの跡じゃね?
612足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 18:13:44.81 ID:flY5ss6I
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9





ネトウヨチェック

以下に一つでも当てはまれば、立派なネトウヨである。

■ 朝日新聞を購読していない

■ 全てにおいて憲法9条を優先しない

■ 日本人であり、かつ売国奴ではない
  



613足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 18:22:48.87 ID:flY5ss6I
ごめん…
614足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 18:51:20.14 ID:xi/MS0wk
おれはネトウヨだったのか・・・
615足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 18:59:23.28 ID:Kg2fkR5J
「自分達を非難する奴は全部ブサヨ」病
616足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 21:01:41.26 ID:pKfK9zC7
小便の細かい飛沫が、まんま跡になる。黒しかなくて黒はごまかせてるけど、黒以外もごまかせる?
617足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 21:02:55.99 ID:xi4XTkK6
そんなに水に弱くてどうするの?ってレベルだな。コードバン。
618足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 21:12:02.11 ID:htubfTZp
しょんべんでも駄目なの?
じゃ、代弁のところでするしかないなw
面倒な靴だな
619足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 22:44:57.16 ID:14ianfW1
>>606
今日アナトミカの近くで仕事があって、店の前まで行ったんだけどあまりにも入りずらくてスルーした。
620足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 23:22:06.81 ID:kki+uL01
>>606
おっしゃるとおり、アナトミカはセンターに縫い目なし。自分はこっちのほうが好みで、サイズも在ったので買ってきました。

実際に履いてみると、シングルレザーソールは長時間歩くのには向いてないかな‥。足首のレースフックが全部アイレットに変更されていて、ハトメも通ってないので、脱ぎ履きに気合いが必要ですw 
621足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 00:18:45.10 ID:6S6yIvWG
俺は持ってないけど、コードバンは雨に弱いよ
622足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 00:32:38.78 ID:iAD/5Rpa
そうなんだー(^o^)
623足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 00:48:13.82 ID:MkQaazVb
上海にオールデン売ってるところってある?
624足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 02:06:43.84 ID:kjSk+mlg
>>619
私も店の佇まいで億しましたが、店員さんはとても親切でしたよ。
>>620
ピエールさんのファンなのでw店頭で購入するか随分と迷いましたが、甲高なものでサイズがなくて…縫い目もそうですが、ソールでグッと印象が変わるんですよね。
数年後が愉しみですよきっと。羨ましい
625足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 11:22:32.53 ID:cdImt1G1
>>623
オールデン上海本店
626足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 12:51:56.51 ID:HfvGYJGa
>>625
そんなとこあるんだ?
それってプラザ66とかのあたり??
ググってもでてこなかったからないのかと思ってた
ありがとう!
627足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 14:53:19.27 ID:SENp2KPb
中国でブランド品は買いたくないな。
628足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 15:20:09.10 ID:32i22aRq
紛い物だから?
629足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 15:49:58.58 ID:XOOYyePl
>>626
上海2号店もあるぞ
630足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 17:18:24.33 ID:HfvGYJGa
>>629
え、まじで?
面倒だと思うが場所を教えてくださいor2
631足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 19:54:10.59 ID:8OGHpMNd
ググれカス
632足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 19:59:10.49 ID:SFfuzjci
633足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 20:06:22.10 ID:Er/AOWAg
ホントお前らそう言うの許さないなw
634足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 20:28:50.70 ID:XEKBnU8Q
ダブルソールの場合、ソールが厚い分、地面への着地の衝撃が弱まるので、
長時間歩くには向いているのでしょうか?
635足元見られる名無しさん:2012/03/09(金) 20:39:43.89 ID:CbvHa9U1
はい 沈みも深いから踵のフィットがすごく良くなる。
長歩きには向いている。
636足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 06:21:04.34 ID:lvCnNPnX
相手が素人だと思うと途端に出鱈目になるなお前ら
637足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 09:04:29.18 ID:Cs/Sc5Ku
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然990だな。
まあラストの違いもあるし、かえって重たいほうが足が前に出やすいってこともあるかもしれないけど。
638足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 10:08:56.08 ID:SAgzHSaT
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然549だな。
返りも良いし、モディのラストが気持ち良いってのもあるかもしれないけど。
639足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 11:14:56.51 ID:96SxhwIz
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然549だな。
返りも良いし、モディのラストが気持ち良いってのもあるかもしれないけど。
640足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 11:44:30.16 ID:4Tj00pK7
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然549だな。
返りも良いし、モディのラストが気持ち良いってのもあるかもしれないけど。
641足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 12:26:03.04 ID:qnMg5Rw/
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然549だな。
返りも良いし、モディのラストが気持ち良いってのもあるかもしれないけど。
642足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 12:30:12.36 ID:HEJgwj89
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然990だな。
まあラストの違いもあるし、かえって重たいほうが足が前に出やすいってこともあるかもしれないけど。
643足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 15:47:07.04 ID:w5napyHm
俺もダブルの990黒が良かったよ。
そこんとこ強調したいわけね。ID変えてまで ご苦労さん。
644足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 16:06:56.76 ID:on9CFOaR
>>643
黒は9901だからな。蛇足ですけど
645足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 16:07:39.08 ID:jTpDdcTu
990の黒は9901
646足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 16:16:28.08 ID:w5napyHm
あ ありがと 靴を見たらそうだった。
647足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 20:02:47.17 ID:hh1ryaLL
>>634
ダブルは990、シングルは549を持ってるけど、歩きやすさでいえば断然990だな。
まあラストの違いもあるし、かえって重たいほうが足が前に出やすいってこともあるかもしれないけど。
648足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 20:36:18.47 ID:TTVcSS8h
634です。
情熱的なレス、ありがとうございます。
ようするに、男の色気は抱いた女の数で決まるってことですね。

オールデンを愛される先輩たちの、感度の高さを知り、
さっそく990を買って歩きまわってみたいと思います。
649足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 21:53:17.26 ID:SSPu90/U
オールデン990を履いたら彼女が出来ました。
650名無しさん@12周年:2012/03/10(土) 22:01:19.99 ID:aSvjtmz+
みんなはオールデン990は素足で履いてるの? やはり素足の方がモテる?
651足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 22:38:35.53 ID:lvCnNPnX
靴というのは女性の性○を偶像化したものです。
靴をコレクションするというのは、○器をコレクションする、
つまり男の欲望そのものなのです。
ですから素足で靴を履くというのは、人間にとってごく自然な行動です。
女性にとって、子孫を残すためにはどうしても靴を素足で履く男性が
必要なわけですから、モテないはずがありません。
652足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:17:43.10 ID:bVhTYMXh
駄目だ、オールデン糞だわ
雨で濡れまくり染み込み過ぎ
こんな軟弱靴やってらんねえわ
最初はあのテカテカに惹かれたんだが、なんだか履いてくうちに
すっげえイヤミに思えてきた

あんな糞クソみたいな靴駄目だわ
653足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:25:44.61 ID:ufcH8opR
きみ、まだいたの?
お勤めご苦労さん★
654足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:31:02.57 ID:chZ78xDW
惜しいな。
本当に持ってるなら、「あんな」糞クソみたいな靴じゃなく
「こんな」糞クソみたいな靴にしとかないとwww
655足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:32:56.34 ID:SAgzHSaT
ここの靴って馴染む?
革伸びるソール沈むって意味で。
カーフの場合
コードバンの場合
キツめが良いのかな。
656足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:45:10.17 ID:ihVjYcA9
>>655
990と549持ってるんだろ?
657足元見られる名無しさん:2012/03/10(土) 23:58:12.92 ID:SAgzHSaT
>>656
あれは539の間違いでしたね 990をEで履いてたらユルユルになって失敗した。539と54302はほとんど履いてなくて未だにしばらくすると小指が痛くなる事がある
だからどっちが正解かわからない
658足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 00:11:13.48 ID:/mq++NxQ
伸びるんじゃなくてなじんでくるって意見が多い。

ある程度履いて、痛みがあるってことは残念ながら
足に合ってないんじゃないか?


659足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 09:24:27.99 ID:ujxFI2ny
でも痛みがあっても、履いてたら伸びるんじゃないの?
660足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 11:13:18.94 ID:s0YwsIZu
は? テキトーなこと言ってんじゃねえよ
661足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 12:14:04.19 ID:+jnLbIp7
オールデンか?
オール電化?
662足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 12:45:16.37 ID:Qlq9Ee/W
オールデン5足持ってたけど全部売っちゃったな。
663足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 12:45:53.12 ID:Ui0N0Kot
グッドイヤーの場合底のコルクが沈むから左右の当たる場所が変わってくる。
だから最初は指の横が当たっても次第に当たらなくなることは良くあることだよ。

だから伸びるというより馴染むという感じ。ダブルソールは特にそう。
踵は逆にそこが沈んだらキャップが踵を掴んでくる感じになる。
664足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 13:03:53.66 ID:s0YwsIZu
グッドイヤーとか言ってるけど、意味もわからないのに使っちゃいけないよ。
665足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 13:46:51.71 ID:laHubSCj
サイズ合わせで指が痛いなら止めておいた方が無難じゃない?
なじまなかったら儚くなるし…
666足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 17:20:39.65 ID:Ui0N0Kot
マッケイでも沈まないのかな。
おれはグッドイヤーしか最近は持ってないので そのせいでソールが沈むと思ってたんだけど。
667足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 17:50:49.90 ID:bpB6aGuq
>>666
気にしないで。
その人、ずっといる荒らしさんだから。
668足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 17:51:35.86 ID:R7kRgdfc
ところでお前らリムーバも使わず
ワックスもばかり塗り塗りしてるわけ?
バカじゃないの?
アホなの?
669足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 18:51:18.31 ID:pOdarHOU
>>668
気にしてもらわなくていいですよ、荒らしさん
我々だけで楽しんでますから
670足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 19:30:13.11 ID:+kI4u8PI
円高でも高値維持だなぁ
671足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 19:34:27.35 ID:CrwWN2sc
なるたけリムーバーは使うなって Aldenで勧めてるじゃん。」
英語くらい読もうな。
672足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 19:43:25.21 ID:pWdt0DL7
【震災1周年】韓国人「日本人の皆さん、地震でいっぱい死んで下さい」youtubeメッセージが話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331455256/l50
673足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 22:37:49.97 ID:BZLCe8tM
コードバンのプレーントゥのブーツを購入予定です。
トリッカーズのstowのUK6.5がジャストなんですがオールデンだとどれくらいのサイズになるでしょうか?
674足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:06:17.55 ID:s0YwsIZu
トリッカーズなんかはいてる人にデン履いてほしくないな
675足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:07:33.77 ID:6dABGwoX
トリッカーズ履いてる奴はやっぱり馬鹿ばっかなんだね
676足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:13:17.57 ID:s0YwsIZu
お前なんかあっちいけよ
677足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:16:41.87 ID:sgz4cRu3
おいおいペダルさん来たのか?
678足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:22:28.62 ID:R7kRgdfc
お前いい加減にしとけよ
679足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:39:17.98 ID:PrX0zUXJ
ベダルはツイッターでカチカチなうデモしてろ
680足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:45:47.81 ID:BZLCe8tM
オールデン履いてる方々は紳士だと思っていましたが器の小さい方ばかりですね。残念です。自分で色んなlラスト試着してみます。
681足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:56:50.79 ID:PrX0zUXJ
>>680
ベダルだと勘違いして発狂してしまったよ。すまん、だかオールデンのラストにもよるからはっきりとは言えないがあたちの感覚値ならの4497とバリーラストだとハーフ上げ推奨でちゅよ。ウホッ
682足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 23:59:15.65 ID:6dABGwoX
試着するのが正解さ
683足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 09:18:07.78 ID:NYuvx9tT
コードバン以外はいまいちでしょうか?

ウィズの展開がそれなりにあるので、他の革質のでいいのがあれば購入したいと考えているのですが…

お持ちの方おられましたら、参考までに教えてくださいm(_ _)m
684足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 10:30:23.55 ID:rgF8zSO7
コードバンを抜きに考えたら靴としての質はなんですよ。
685足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 11:13:41.67 ID:cK5fH2bF
自分の足に合うことと、好きなデザイン、きちんとそこ考えないと。そうでないと、ステマに付き合うだけの人生になってしまうよ。
686足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 11:19:19.48 ID:FvVYU0CN
>>685
ステマって言いたかっただけw
687足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 11:24:31.00 ID:rgF8zSO7
ステルスじゃないのにな。アホなのか。
688足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 15:45:13.49 ID:L/jdijf0
まあ隠れてないわなw
689足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 18:04:18.93 ID:rUUO6JlV
コードバン=デン デン=コードバン なわけですよ
690足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:10:29.12 ID:WVX6ik3i
だから通称オールバンなんですね
691足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:32:59.01 ID:L/jdijf0
試着痕のあるコードバン買ったんですが、変なシワが入ってしまう…
これなんとか直せないでしょうか?
692足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:39:54.35 ID:E0fJHKVl
>>691
なんで試着紺のあるの買ったの?
693足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:46:19.68 ID:L/jdijf0
>>692
限定で国内にそれしかなかった…
694足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:47:22.35 ID:L/jdijf0
ほんとコードバンは新品買わなきゃなと実感した
695足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:53:20.04 ID:E0fJHKVl
>>693
じゃしょうがないな
696足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:55:14.35 ID:L/jdijf0
>>695
そだな(´・ω・`)
697足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:56:23.02 ID:Ss/MIJVC
よく他人が皺入れたもの買えるな コードバンで皺入れなおすの無理だろ
698足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 19:58:58.66 ID:L/jdijf0
KIWIダークタンで隠すわw
699足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 20:00:52.66 ID:rAscxRm7
コードバンでシワ入れ直す…考えた事もなかったな
やっぱ無理?なんだろうな
700足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 20:02:02.19 ID:L/jdijf0
>>699
また報告するわ
701足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 20:02:43.15 ID:0uYHwEs6
無理に決まってるだろw
他の革と違って、がっつり皺が入るのに
702足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 20:31:15.07 ID:UCgBbkxh
テカテカテカテカ下品だよ、コードバン。
アメリカと日本でしか作られてない理由がよく分かる。
703足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 20:45:02.85 ID:SwfABzVg
コードバンのベルトは良い感じになるんだけどねえ。

まあ、普通の遊び靴ですな
704足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 20:55:01.91 ID:HeOvNOJy
>>702
作ってるのは日本とアメリカだけだけど
イギリスでもイタリアでも使ってはいるから、下品とは言えん
705足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 21:16:13.37 ID:E0fJHKVl
見たこと無いぞ
706足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 21:21:59.76 ID:GmUR0Hdx
コードバン?
>705
ハンリッヒディンケラッカー、カルミナもあれば
EGでもMTOすればある。有名どころはチャーチのシャノンだな。
アメリカだとオールで以外にもアレンエドモンズが普通にコードバン売ってる。
ごめん イタリア靴には無知なんで全然知らん。
707足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 21:39:34.83 ID:bGxILS5v
>>706
チャーチのシャノンはコードバンではないよね。コードバンは旧チャーチ時代は
グラフトン・クラップ、ストラットン・クラップという定番モデルがあったけど、今は
あるのかな?

オールデンのコードバンはイタリアでも人気があり、キートンの総帥チロ・パオーネ氏
やマリアーノ・ルビナッチも好んで履いてたという話だよ。

俺自身はコードバン程度の光沢を下品と思う感覚が理解できないのだが。
708足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 21:53:32.04 ID:yBnp0bzZ
下品な奴が履くと下品なんじゃない。
俺は伊太靴のロングノーズの方が下品に感じるな。
ホストや成金親父はオールデン履かないし。
709足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 21:57:38.47 ID:GmUR0Hdx
うーんとヘリングで売ってるシャノンにはコードバンはありまーす。
一つよろしう お願いします。
710足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:08:05.79 ID:rAscxRm7
チャーチシャノンにはもちろんクロケットも堂々コードバン使ってる。
一般にはガラスに見られる事もあるけどね。たまたま天気悪い日に「雨に強そう」と言われた事がある。
弱いわブォケ!!雨降りださないか冷や冷やしたわハゲ!!!
711足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:11:27.02 ID:HeOvNOJy
http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/blog-entry-145.html タニノクリスチー コードバン
http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/blog-entry-188.html エドワードグリーン コードバン
http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/blog-entry-230.html ボリーニ コードバン
http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/blog-entry-231.html クロケット&ジョーンズ コードバン
712足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:13:51.23 ID:bGxILS5v
>>709
>うーんとヘリングで売ってるシャノンにはコードバンはありまーす。
そうだったんですか。知りませんでした。
以前はシャノンはブックバインダーカーフのみ、同型でアッパーがコードバンになると
ストラットン・クラップというモデル名だったものですから。
713足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:23:59.51 ID:GmUR0Hdx
クロケのコードバンはストチ、プレーントゥー、U−チップしか今のところはなくブローグはないな。
まあトゥーは若干オールデンよりほっそりしてるから 使い分けしてる。ダブルソールの馴染みはオールデンが早かった。
雨にもよりけりだろうけど 個人的にはそんなに弱くもないと思うけどな。俺はブーツは履かないから強雨は知らないよ。
クロケも革質は悪くないと見えて 数回手入れすると艶はやっぱりコードバンだよ。オールデンの純正ポリッシュだけどね。コードバンのほうがブラッシングとポリッシュだけでカーフよりは神経使わなくてもいいと思ってるのは俺だけかなあ。
714足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:26:32.86 ID:dTdW9FZK
冠婚葬祭の話は終わったのかい?
715足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:34:52.78 ID:HeOvNOJy
716足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:39:59.44 ID:GmUR0Hdx
>713
驚いた。Finsburyのカーフ黒は前から持っています。サフィールに乗りにくいんだよな。
コードバンは知らなかった。Bodileyになかったもんで(冷や汗)。

ありがとうございました。
717足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:49:06.91 ID:ISVSn2BU
結局990の次にこれぞオールデンっていうモデルってタンカーブーツ♯8で
間違いない?インディーやラッセルはその次ですか?
718足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 22:51:35.18 ID:UDO2Ixfl
990だが6.5Dでボールジョイントがきつかったので7Dにしたら
履いているうちに外羽根が閉じてしまった。土踏まずあたりで
しっかりホールドしているが大失敗だ。

6.5Eかなぁ。
719足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 23:00:53.27 ID:pELB50TT
>>718
最初はどれくらい開いてたの?
720足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 23:07:59.49 ID:bbBqY3UV
>>718
私は990 6.5Eで羽が閉じてしまい6.5Dで良い感じになりましたよ。
721足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 23:21:02.40 ID:UDO2Ixfl
>>719
7mm弱。アニリンクリームを塗り込んだせいかな。
722足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 00:01:05.96 ID:o+OXMZ8W
コードバンはそんな伸びないはずだがな
サイズの合ってないシューツリー入れてんじゃねーの
723足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 00:51:19.04 ID:PO21xJhZ
プレーントゥのコードバンのブーツが欲しいんだけど個人輸入で在庫あるところないですか??
724足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 08:22:28.75 ID:c5Re5bSs
カラーは何飼うの?
725足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 08:51:40.14 ID:LXPHvGDR
726足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 12:40:36.98 ID:wKVyxQQ7
727足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 13:27:12.58 ID:9vf4HGwP
>>721
ゴクリ
7mmも閉じるんだな。せいぜい、踵が沈んでも2〜3mm程度だと思ってた。
購入時はある程度、開いてないと危険だな。
728足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 15:23:08.87 ID:UwfCHW+P
コードバンじゃねぇが、スエードチャッカ買ったよ。
あの柔らかい履き心地は別世界^^
コードバンの履き心地も独特で好きなんだけどさ。

チラ裏すまん…

729足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 16:41:31.70 ID:c5Re5bSs
そんなに沈むなんて、ジャストに穿いても無理じゃねえかよ。
730足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 17:16:40.21 ID:1SynQLyv
どの世界も、短靴はキツ目のフィッティングが要求される訳だ
731足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 17:19:02.03 ID:wuEpdUQX
けど靴なんて羽が伸びたときは
ゆるくても自分の足にフィットするようになっていて
ちょうど履きやすい頃なんじゃないかなと。
無理矢理きついの買って履いて伸びたとしても、
多少ゆるくなった靴の方が履きやすい。
あくまでもあたしの話だけど。
732足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 18:14:49.86 ID:IN7eepUn
まるで参考にならんわ
733足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:37:25.54 ID:gJRX4a2x
酔っぱらって薄暗い玄関を通りかかったらオオサンショウウオが!
と思ったら脱ぎ散らかしたコードバンのチャッカだった‥
734足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:42:28.78 ID:PO21xJhZ
コードバンのプレーントゥのブーツのバーガンディってどこで個人輸入できる?レザーソウルは半年待ちみたい。。
735足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:43:31.97 ID:B6ThC4VY
革が延びたというより、
馴染んできつく縛れるようになったんじゃないかなぁ
736足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 21:49:20.82 ID:OYVZVQVi
本人が痩せたんじゃないか?
737足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 22:26:02.52 ID:fcajGEjU
靴のサイジングが難しい事が改めてわかった。

同じラストでも短靴とブーツじゃまた話は変わってくるんですね。
738足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 22:44:18.71 ID:rSFSMrAT
当たり前のことぬかすな
739足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 23:03:08.14 ID:wuEpdUQX
そんなにゆるいきついとか言うなら裸足が一番よくないか?
740足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 23:07:03.88 ID:fcajGEjU
っていうか羽が閉じすぎてる場合は
ウィズを上げると改善するもんなの?
フィッティング悪くなりそうだけど
741足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 02:41:48.72 ID:xKMLYKvP
逆だ逆
742足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 06:38:25.49 ID:wDbP8cw1
サイジングは好みだろうがアメリカ靴は緩めに履くのが本格…とmadeInウサさんが言ってたよ
743足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 08:05:01.72 ID:cC9XEjab
全体にのびのびになったとしても、もともと踵がガッチリあってれば、平気。
744足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 15:39:46.63 ID:E6HyY6S9
円安加速してるね。
早く買っていて良かったw
745足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 16:50:10.99 ID:tzmLnXHb
↑ああペダルさんのことか
746足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 17:07:32.36 ID:EzOvB8YQ
当たり前だけど、履いてる靴下にもよるし、
足を入れる時間帯でも違いはフィッティングの違いは感じるからな。
午前中に靴が大きく感じても、夕方にはピッタリという状態。
747足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 22:53:40.66 ID:mz96yjyj
トゥルーバランスラストって履き心地どう?
748足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 23:38:49.87 ID:mz96yjyj
足の実寸25.2ならトゥルーバランスラスト7Dで大丈夫ですか?
749足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 00:01:57.58 ID:S4uolEwZ
大丈夫です、
750足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 00:13:19.66 ID:6lQ3R9Ff
ありがとうございます。カーメルのaf53とプレーントゥブーツってラストは違いますが、形も違うんですかね?
751足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 00:19:26.29 ID:OY3HlX4N
タッセルを買おうかと思ってるけど、黒とバーガンディどっちにしようか迷う
752足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 00:52:26.92 ID:XO9zwLTs
>>750
違います
>>751
黒がいいです
753足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 06:02:54.51 ID:h9sZvUEQ
黒のタッセルか。
お仕事は弁護士か、司法書士あたりですか。
754足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 08:02:21.73 ID:6lQ3R9Ff
>752 どう違いますか?
755足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 08:40:09.95 ID:MaBVnAmM
黒のタッセルは弁護士の靴ってアメリカの話だしそもそも弁護士の地位自体違うし
756足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 11:30:07.67 ID:XO9zwLTs
>>753
会計士です
757足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 11:50:46.19 ID:u8gytsXR
なぁ、みんな。オールデンのサイズ選びって難しくないかい?
俺は実寸で28.4cmあるんだけど、バリーラスト(チャッカー)は9Eがジャストだとおもって履いているんだが、モディファイ(vチップ)は10Dがジャスト。
個体差でたまたまチャッカーがデカイ作りになってるだけなのかなぁ。
みんな実寸と履いてるサイズどんな幹事?
758足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 11:54:34.69 ID:2oJ7BM9A
めちゃくちゃむずい。
着火でも売ってる店のモデルによって違うし、ってか着火ってジャスト履きがいいの?
759555:2012/03/15(木) 12:08:20.07 ID:V1k83Bc4
こんにちは.
私のホームページは改版します.
全体の更新の多くの商品.
ウェブサイトを見てください.
http://www.ee-bout.com/
760足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 12:12:21.81 ID:u8gytsXR
10年くらい前にアメリカで買った1339なんだけど。
友人が91/2Dを履いて試しに履かせてもらったんだけど、小指が明らかにプクってなってたからワイズが狭いんだなぁと勝手に思ってた。
それでEを買ったわけなんだけど、ジャストは語弊があったかも。中には手を入れると指の窪みはつきあたりから2??3ミリは手前で終わってる。
1日履いてても指が痛くなることはないが、一度脱いでしばらくしてから履こうとするとピチピチ感はある。
761足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 12:18:55.13 ID:PEkKvgYl
公務員ですが990愛用しています(≧∇≦)
762足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 12:30:23.91 ID:qMHEJHPE
ドル円84円台かよ・・・
75円の時買わなかった俺を殴ってやりたいわ
763足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 12:32:02.57 ID:r54G+aTW
ここの住人はオールデンのタッセルローファーが今季、キテルことにはまだ気付いてないですか?
764足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 12:50:48.74 ID:JFTyTYrE
>>763
来年には誰も履いてなくなるよ
765足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 12:52:05.29 ID:K8XYPsUF
>>763
タッセルがいくら来てもテイスト的に合わない人がほとんどだろ
766足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 14:13:12.27 ID:BTHBng2w
今どきタッセルってww
767足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 14:15:36.52 ID:ETWTaijp
>>766
笑うんじゃねーwwww
768足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 16:24:35.48 ID:1QLpEMWT
今時だからタッセルが有りなんじゃん。
769足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 17:07:56.31 ID:K8XYPsUF
>>768
どうせくるぶし丈のパンツに合わせたいんだろ
770足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 19:14:45.61 ID:QQKCMAgb
いずれにしてもタッセルはないわ
771足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 19:15:26.99 ID:BS+UgE47
クロップドかロールアップしたパンツだよね
でも流行らしたカリスマ店員はかなりクッションさせたスラックスも提案してる
772足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 19:32:51.68 ID:MyNUX4r5
だれ
773足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 20:47:34.51 ID:ke9hds6K
990の6Dを履いてます。これがジャストです。
今度、ロングウィングチップを個人輸入してみたいんですけど、
ラストが同じバリーなので、同じ6Dで履き心地もまったく一緒
なのでしょうか?
774足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 21:11:59.98 ID:6lQ3R9Ff
プラザラストのプレーントゥブーツ買おうと思ってるんだけどプラザラストって全然ないね。
実寸25.2だったら7ハーフで大丈夫かな?
トリッカーズはuk6.5でほんとにジャストなんだけど。
775足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 21:41:13.23 ID:RzxLbN7s
>>773
スミスエバンス効果があるから厳密にはまったく一緒ということはないと思うがほぼ一緒と
考えて差し支えないだろうね。
776足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 21:53:13.84 ID:w+q8wpIh
>>773
サイズがラストが同じなので全く同じとは言えないかもしれない事もない可能性も無きにしもあらずと思われる気がしないでもないかな
777足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 23:00:16.01 ID:UEIoyIUx
>>774
トリスレでも言われていたと思うけど、
足の実寸だけじゃ靴のサイズ決まらない。
実寸25.2cmでも、トリ2508でも
UK6が合う足、UK6.5が合う足、UK7が合う足が有るだろうな。
つうことで、試着してくれ。
778足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 23:57:19.09 ID:9FKNp5RG
779足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 01:04:56.10 ID:SvzW7H1S
ペドー降臨 
780足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 01:12:07.74 ID:i7+wc0Vv
なんだろう
とてもダサい
781足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 01:35:44.57 ID:OcyV/WyV
デニムの裾幅が狭過ぎんのかな
色的にロールアップした方が良さげ
全身を見ればイケてるという可能性も捨て切れなくはない
782足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 01:48:11.97 ID:77IR+pMh
>777 ありがとうございます。プラザラストの靴が近くにないので、違うラストですがはいてみます
783足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 02:25:22.93 ID:q95+1BMP
>>778
ダサいってことが一目でわかる。しかもジーンズ見ただけでべドーってわかるってある意味すごいな。もうコテハンにでもなれよ
784足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 04:34:07.42 ID:RziwA4NB
デニムのレングスが足りてない
典型的BEGIN系ダサ坊
てかデニムとも言いたくない色と質感
785足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 05:57:52.88 ID:WMEgV3b8
白いテーラードを着てそう
786足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 09:25:37.49 ID:IGiG94OB
>>775さん >>776さん
レスありがとうございます。
787足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 10:46:05.35 ID:e4rWkhxy
>>778
定番の990だよな?
何か違う様に感じるw
788足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 10:52:28.93 ID:ykT3rKRH
>>778
かっこよいです、ペダルさん
789足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 11:03:43.39 ID:RZcfbERn
これはこれで正しいだろ
790足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 11:44:17.28 ID:L7aSp7a3
>>787
よく見ろ盲目w
791足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 12:17:36.99 ID:OSKzIn5M
超絶にかっこいいと思うのはオレだけ?
792足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 12:23:07.03 ID:kG45w2Kz
うーん、9901ならまだしも。。
ところで>>778が9901に見えるのは住人的にはヤバいだろー。
793足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 12:23:25.00 ID:o2dh84hf
べドー自演してんじゃねーよ
794足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 13:17:23.29 ID:ykT3rKRH
>>793
おっと、ペダルさんの悪口はそこまでだ!
795足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 15:58:01.60 ID:3iMfO5EV
何が違うって訳でもないのに、何かが決定的に違う両者
http://pds.exblog.jp/pds/1/201201/31/75/c0118375_21371215.jpg
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup04803.jpg
796足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 16:13:57.94 ID:KKjOMqRx
最近、レザソの10%オフクーポン無くなったね。粗品はくれるけど。
797足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 16:23:58.33 ID:L7aSp7a3
798足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 20:06:11.09 ID:OlpzSq/H
どっちもダサいけどな
俺ならシューカ合わせるかな
799足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 20:54:11.97 ID:CJipXoIJ
ドル円90円も見えてきたな
個人輸入もお買い得感なくなってきたわ
800足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 22:28:22.71 ID:Zr3tpZ13
袴にあわせて履くと結構いいね
801足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 22:30:27.78 ID:YobRBVSj
黒タンカー欲しいよー
802足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 22:42:47.79 ID:Sr5B3WxO
>>795
ズボンの色が違うな
803足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 06:28:55.66 ID:LyTXMmB9
>>799
ここからだらだら落ちるよ
84円台がこれから3ヶ月の安値
804足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 07:50:35.13 ID:3Tg0mUaL
シューカwシューカwww

ダセエ
805足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 07:57:34.02 ID:A+eVvQGo
シューカットに黒オールデンか
ガイアが囁いてくれそうだな
まあ学生までならありじゃね?
806足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:09:41.23 ID:NUyVk1oi
実寸25.2でリーガルの25EEEできつめだったらプラザラストのブーツは7ハーフでダイジェストかな?
807足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:10:22.79 ID:NUyVk1oi
すいません。。。ダイジェストではなく、大丈夫ですか?です。。
808足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:16:05.52 ID:+5au3oVS
7ハーフEでダイジェスト
809足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:33:49.38 ID:objyQMyR
嘘ついてんじゃねえよテメエ!!!!!!!!!
810足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 09:43:07.73 ID:NUyVk1oi
7ハーフDですかね?
811足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 11:41:25.30 ID:IH7M9yKr
7ハーフDaijesuto
812足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 11:59:21.38 ID:OjYj5QNA
俺の場合8でダイジェスト
813足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 16:05:10.43 ID:wpRJeHvy
9.5D de ダイジェスト
814足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 17:44:43.91 ID:rQ0VcKaj
ペダルさんに聞いてみようか?
815足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 21:01:23.65 ID:cR/eCkoV
みなさん履き下ろす前にハーフラバーとか貼る派?
おいらとりあえずハーフラバー+トウラバー+ヒールラバー貼ったけど
なんか革靴履いてる気がしない・・・
816足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 22:39:08.97 ID:bE6UAu89
そんなんどうでもいいからお前のダイジェストを教えろよ
817足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 22:42:44.41 ID:89L/rr57
黙れよお前うるせえ奴だなあ
818足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:14:34.87 ID:rQ0VcKaj
>>816
ペダルさんに聞いてみな
819足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:27:49.36 ID:+5au3oVS
>>809
リーガルのEEEできつめなんだから、そんなもんじゃね?
820足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:40:17.97 ID:objyQMyR
うるせえっつってんの
だ ま れ
821足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:48:24.46 ID:IH7M9yKr
またこの人か。
何しにきてんだろ
822足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:58:20.39 ID:objyQMyR
煽ってんじゃねーぞ
823足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:03:30.77 ID:5BrPu8nY
おまえ、ダイジェストか?
824足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:03:44.81 ID:cnYOxpGJ
バーガンディなんか皺やら何やらで退色するみたい
ですが、皆さんどうやってケアや補色してます?
825足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:04:24.17 ID:23bMsYxY
しない
826足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:11:58.79 ID:cnYOxpGJ
それはそれは。斑々な靴ですか。
827足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:24:42.27 ID:Qv2h2ncZ
アメ靴なんてそれくらいでいいんだよ!
828足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:54:37.61 ID:cnYOxpGJ
補色やコンディション保っておけば永く持つのに。
829足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:54:46.54 ID:5h4Pia1s
コードバン専用クリーム使うがよろし
830足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 03:49:46.80 ID:3w7SEad6
明日からハワイ。
レザーソール行くの楽しみだぜ。
831足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 06:59:14.71 ID:rVb45KFY
コードバンのチャッカブーツはどれくらい履けば、アキレス腱が靴擦れしなくなるの?
832足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 09:00:49.45 ID:GRHHWXSS
ウィズのことについて教えてください。
現在、990のDウィズを履いてます。特に問題はないのですが、
幅にもう少し余裕があってもいいのかな? というような気もします。
今度色違いのプレーントゥを買うときは、Eウィズにしてみようかなと
考えているのですが、DとEではかなりフィッティングが違うものなのでしょうか?
幅がゆったりしてると歩きづらくなるのかな。
833足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 09:31:43.10 ID:wAvXVQBn
>>832
バリーラスト両方持ってるけど、DとEではかなり違う
けど幅ゆったりでも、歩きにくいことはなくて、むしろ楽
ジャストフィットでは、足がむくんだ時とか、疲れると思う
アメリカ靴は気楽なゆったりフィットでいいのでは?
834足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 11:14:13.68 ID:8v4jz+ie
ダブルソールの場合 最初は緩めでよかった。
ソールが沈み込むのが早いから踵をつかむようになるからね。
自分は990Dだけど 最初はタイトが目的でEを買ったけど段々踵が痛くなったよ。
835足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 11:27:30.48 ID:ksbj1SNg
何でタイト目的でEなん?
836足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 12:03:04.03 ID:8v4jz+ie
間違った Cがあったんでアメリカで買ったわけよ。
帰りの機内で足がむくんで地獄でした。
837足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 12:52:24.88 ID:TGD1TgDa
CとEじゃ全く違うわけだが。何言ってんだよべドーは
838足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 13:52:23.70 ID:HK36XQ13
>>837
ペダルさんは正確です
839足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 14:17:51.34 ID:OBYy5YH7
おっとペダルの悪口はそこまでだ
840足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 14:44:20.06 ID:kXZI6oN6
ペダル消えろ。
臭え。
841足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 16:05:27.06 ID:HK36XQ13
>>840おっとペダルさんの悪口はそこまで
842足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 16:20:32.36 ID:fqHbrbxD
ペダルって社会人デビューでここ2年くらい熱病にかかったように靴や服を
買い漁っている人でしょ?
843足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 16:49:52.16 ID:GRHHWXSS
>>833さん >>834さん
レスありがとうございます。大変参考になりました。
今度Eウィズを買ってみます。
844足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:03:19.70 ID:tQ1h9SfX
コードバンにレザーソールなお前等は雨の日どうしてるんだ?
845足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:36:14.38 ID:0vqgFqI6
雨の日は絶対はかない!と思ってたが、
最近は気にせず、履いて磨いてを繰り返してる
しかし雨染みは目立たなくはなるけど消えないよ
846足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 18:40:01.34 ID:eZoyqX2k
>>844
ビーン履いてる
847足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 19:02:56.37 ID:z5Np2TXP
コードバンは水に弱いってあるけど、どういう意味なの。
まさか、ダンボールみたいに裂けるってわけじゃないよね。
848足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 19:04:13.63 ID:eZoyqX2k
溶ける
849足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 20:06:45.55 ID:Qv2h2ncZ
あとがつくけど、気にしなくていいよ。
ラフにはいてなんぼ
850足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 21:48:14.38 ID:G6RALJod
>>844
カーフゴム底
851足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 23:39:59.06 ID:h0IycvVT
チャーチポリバシャノン
852足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 23:42:01.97 ID:B0QJsOo5
コードバン黒だと目立たないよ。
乾かした後専用クリームのっけてお終い。
ラベロは難しいよなあ。
853足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 01:59:22.59 ID:4rw9t50A
雨ってわかってる日は履かないけど天気予報見ないの外でたら雨でもそのままで会社行ってる。
外見はくすんだ感じになっちゃってるけどゴム長みたいな包まれ感は他の靴では味わえないですよね。
854足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 06:17:10.93 ID:/VQt0tvD
急な雨の日の履いたら靴がずぶぬれになったけど アッパーが足の形に合ってきた。
これって俺だけかな。
855足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 07:02:05.96 ID:16kakqs3
コードバンって泥だんごみたいね
856足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 09:04:10.26 ID:WFWlFvC3
そうだね
857足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 10:28:36.19 ID:c/ST38J8
馬のケツだよ
858足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 10:39:11.45 ID:sJljg7Gj
>>830
今、あんまり在庫ないでしょ?
どんな感じだったかまた教えて。
ハワイスレのほうがいいのかな?
859足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 12:07:35.83 ID:xjay4+LT
>>858
オレも気になる
860足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 13:05:14.88 ID:I21iTeYF
>>76の商品名、教えてください!
861足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 14:05:08.44 ID:fTZWrU7F
透明のマニキュア塗っとけばおk
862足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 15:02:34.78 ID:LR9Z4ZVc
>>860
ほれ
http://leathersoulhawaii.com/2011/12/22/alden-leather-defender/

効果は定かではないが、もし購入したら、レポ頼む。
863足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 15:13:46.80 ID:N/cFvi4C
日本じゃ何処で買えるの?
864足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 15:35:22.03 ID:LR9Z4ZVc
日本で扱ってるショップは見たことないし、
使ってるって人もあまり見かけない気がする。
865足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 16:37:52.93 ID:0D+3+Y17
 オークションで見たような

でも高かったような
866足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 17:20:36.62 ID:/qLcaUc0
あやや?
867足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 21:43:37.14 ID:N2E7AoPp
76だけど、購入後中身をダイソーで買ってきた小さい容器に移して持ち歩いていて、
この前雨に降られて早速使ってみた。結果、雨の中20分位歩いたけど全く跡が
できなかったよ。おかげでもう急な天気の変化にビクビクする必要が無くなった。
塗っても見た目殆ど変わらないしレザーソウルの店員さん曰く一度塗ると5〜10日
は効果が持つらしいから、これで15ドルなら絶対買いだと思うよ。
868足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 21:45:32.16 ID:bXR+kKTG
はじめてコードヴァンを買ったんですが、
履き初めになにかやっておいた方がいいのでしょうか。
869足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 21:49:54.21 ID:Rn8U2gpY
ググる
870足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 22:11:29.27 ID:LR9Z4ZVc
>>867
レポありがとうです。
レザソで15$ 送料は不明だけど買ってみようかな。
871足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 22:20:52.21 ID:N2E7AoPp
>>870
そうそう、店員さん曰く成分の関係(?)で日本に発送できないような事言ってたよ。
872足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 22:46:57.67 ID:TpdwaGzS
>>868
道具やクリームや腕を持ってないなら
http://www.kutsumigakihonpo.jp/
ココの「オールデンケア&シャイン forコードバン」を履き下ろす前に依頼しろ
その時「シャイナーKEN指定で」と入れるのを忘れるな

そしたら彼から電話がかかってきて、どんな風に仕上げるか訊いてくるから好みを言え

待ってる間に出来るだけでかい馬毛のブラシを1本買え
クリームは要らない

仕上がってきたら、雨や水だけ注意して徐々に履き慣らせ
履いたらブラシであまり力を入れずにブラッシングしろ それだけだ
それだけで、細かい傷も消え、履き皺の白吹きも落ち着く それが何ヶ月も続く

輝きが失われてきたなと思ったら、また依頼しろ
それを繰り返せばシアワセがずっと続く
873足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:20.78 ID:qRLym9KZ
赤くなりすぎてしまった♯8を元のナスに戻すにはどうしたらいいわけ?
874足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:23.08 ID:0LkEjWqM
>>872
自分でアニリンクリームは塗布した方が良いと思うよ。
あと、ソール用のクリーム。
875足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 23:16:53.60 ID:SrQR15zc
>>868
靴用の靴の色に合った油性ワックスか乳化性クリームを塗り、軽くブラシをかけ、
布で拭き取る。
履き下ろすときだけはワックス、クリームは多めで良い。その後はごく少量で可。
注意点は、デリケートクリーム、ディアマント、アニリンクリームなどの靴用ではない
クリームを使用しないこと。
これらはソファーや衣類などにも使えるように蝋分が(ほぼ)配合されておらず、
靴の保革(汚れを防ぐことは重要な要素)の目的を達せないからだ。
それだけでシアワセは得られる。無意味なことをしないことがお利口さんの条件だ。
876足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 23:21:13.55 ID:LR9Z4ZVc
>>871
どうりで日本で見かけないはずだ…

ダメもとでオーダーしてみようかな。
877853:2012/03/20(火) 00:07:47.61 ID:fWujpbdO
今までDIAMANT使ってた...
872さんと875さん情報ありがとう。

復活可能か分からないけど磨きに出してみることにします。
878足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 00:22:27.81 ID:t4CZ7PnN
>>872
>>874
>>875
ありがとう。参考にします。
ちなみに履き皺を最初にペンで作るっていうのは本当なんでしょうか。
ひとまずは普通に履いてみます。
879853:2012/03/20(火) 00:28:30.34 ID:fWujpbdO
足の左右差にもよると思うけど私の場合決まって右だけ深い皺が入っちゃいますね。
ペンで作ってみても気持ちマシになるくらいでした。
880足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 02:32:20.20 ID:s4Q9UQkU
>>858
時差とWi-Fi借りるのに手間取って
今ロムった。

在庫はレザソ別注のインデイ狙いで
商品見てたから全部は聞いてないっす。

因みにレザソ別注のインディは自分のサイズ付近(7〜8)は売り切れだった。
ローカットも売り切れだったから普通のインディ二足目だけど買った。
475ドルだから安いね。


後、丁度たまたま店員さんとコードバンの話したんだけど、雨の事聞いたら
誰かがアップしたオールデンの防水スプレーを薦めてた。

確かにハワイはメチャクチャ天気良くても急にスコール降るから必須だわ。

その店員さんも愛用してるみたいで、履いてたコードバンはメチャクチャ綺麗にエイジングしてた。

でもホーウィンのコードバンは最高だからあまり気にしない方がよいよと笑ってた。

あまりレポにならなくてすまんが、
スレで話題の防水スプレーはかなり良さそうだよ。
881足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 08:22:42.72 ID:kSTahsAO
>>880
おお、マハロw

安いよね。
77円台で相当換金したから3足ぐらいいっちゃうかな。
ま、9月なんだけどね。
夏休みに行く人達にさらわれちゃった後かもw
フィッティングして買いたいから取置き無理だし仕方ない。

じゃあ、楽しんできてね。
またこっちでレポよろしく。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1331132649/

882足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 15:08:32.14 ID:bMaimpIm
883足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 15:14:53.51 ID:OABLvFXe
ああ、いいからとっとと入札しろよ
884足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 15:43:15.13 ID:0pfPcgvv
34000円くらいで落札と予想
885足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 17:26:49.68 ID:Fy4H3ZnI
二度使用にしては靴裏きたねーし
886足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 17:33:34.81 ID:ytxMJ40g
他人のシワに自分の足が馴染む訳がない。しかもコードバンで。
887足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 18:09:51.79 ID:9OmKaBCj
>>885

>使用頻度は20回前後です
888足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 18:51:33.24 ID:GhyNy2vh
>>875
デリケートクリーム、ディアマント、アニリンクリームって靴用じゃないの?
889足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 18:53:46.95 ID:WZeRocT3
クソゴミ宣伝乙

ヒールの画像ものせとけつーのカス

890足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 18:58:19.40 ID:J+Du22D7
よし、値段上がったら悪いから>>882以外は入札禁止な。
行く末は見守りたいのでウォッチリストには入れようぜ。
891足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 19:02:40.66 ID:CKmqChNd
>>888
後ろ二つは蝋が入ってるはずだがな
892足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 19:15:58.86 ID:90Is/lgV
頭の悪い知ったかカキコに反応する必要なしだよ。
893足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 19:30:05.33 ID:jquLr+j5
>>890
欲しかったら別に入札していいだろw
お前バカか?
894足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 19:32:25.88 ID:BiIk6ZKB
あーあドル100円ぐらい行っちゃいそうだな
895足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 19:33:33.53 ID:pRwDRUvp
今、焦って買ったら負けだ。
もう一度くらいは、大きく下げる。
その瞬間がラストチャンスよ
896足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 21:40:32.83 ID:zdtGMS7t
>>894
市場への資金供給が潤沢になったのとギリシャの件の小休止で
円安進行中。南欧の連鎖危機でもなければ基本そのまま。
897足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 22:40:20.19 ID:Tbk/a2MK
質問:濃色のコードバンに無色のコードバンクリーム使うと履き皺の白っぽさが より強調される?
898足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 22:45:06.70 ID:9OmKaBCj
関係ないよ。
899足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 00:09:52.52 ID:MfenRHUp
プラザラストってトリッカーズのカントリーよりウィズ狭い?
900足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 00:11:36.40 ID:lvq/4vs5
コードバン好き必見

http://repaircare.exblog.jp/14903902/
901足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 00:26:50.55 ID:a3ti57ba
>899

トリッカーズより狭いと思う。
902足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 00:49:06.07 ID:MfenRHUp
ありがとう。プラザラストなかなか国内ないから試着できなくて。。
トリッカーズのカントリーのuk6.5がジャスト(横幅は少し狭い)だったら7Eか、7.5Dか、7.5Eかどれだろう??
903足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 00:55:26.19 ID:9KVNWiZg
もう終わってしまうのか・・・
4月から何を見たらいいんだ・・・
904足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 08:15:26.00 ID:wmbSdAJy
905足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 18:16:01.76 ID:7NHYMw66
マジでバリーラストでかいなw
906足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 19:09:00.33 ID:I21+t4ph
俺普段はEGの888か82ラストかJLの7000ラストなんだけど
手持ちのバリーラストのロングウィングチップを並べると同じ人間の足に合うって信じられんぐらいバリーラストはでかいよな。
それでもタイト気味なのは不思議だな。
907足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:58:19.32 ID:7NHYMw66
US 8.5買ったけど、US 8でもいい気がしてきた。
908足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 21:24:57.91 ID:ecP/SyTu
バリーラストは一見大きそうだけど、コバを無視すると
結構常識的な大きさだと思う。
909足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 22:29:37.27 ID:JlPRSGYH
モディファイドの単靴7がジャストでミリタリーのブーツは7.5がジャストならプラザのブーツは7.5だよね??
ミリタリーの7のブーツはきつかった。
910足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 16:24:12.39 ID:7SbN2Rk2
b
911足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 16:52:47.97 ID:tfFPSdhm
912足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 18:15:19.12 ID:zk6fd8Vx
ヒールカップを踏み潰せマスカット?
913足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 21:16:21.26 ID:ucAsldDi
>>909
知識ある人はこういう質問ちゃんと答えてあげてほしいわ
914足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 21:34:43.12 ID:L9wkhMd2
リーガルから似たようなガラスがたくさん出てるのに、どうして買わないの?
915足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 21:39:40.49 ID:by6Zixeb
>>914
モノを見る眼が無い人には似たように見えても、多少モノを見る眼が有る人には
似て非なるモノだということが一目瞭然に解ってしまい、そうするとリーガルは
所有する気が無くなってしまうんだよ。ある意味不幸なんだよね、モノを見る眼が
あるって。
916足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 21:48:36.08 ID:ucAsldDi
>>915
一票!
そしてリーガルは10年履けないよ
917足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:02:59.51 ID:cUTEtZ81
>>915
首肯
918足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:05:35.72 ID:HeoObSHw
お前ら雨の日、何履いてんの?
919足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:09:04.80 ID:ucAsldDi
>>918
ながぐつだよ!いわせんな///

マジレスすると、軍靴とREDWING
920足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:18:41.96 ID:ODQr07Eo
>>914
>>915
>>916

リーガル自体、出自はアメリカだから形が似た靴は確かに有る。
特に古くからの品番は典型的なアメリカ靴だからオールデンとも形なら被る。
オールデンの魅力はコードバンだと思われがちだけれど
履きやすいラストと硬さと柔らさが絶妙なソールも素晴らしい。
この独特な履き心地はカーフでも楽しめるが、どちらにしろ
オールデンにしか出せない履き心地。故に代わりはない。

ただしオールデンが10年履けるかは、また別の話かと。コードバンは繊維の並び方もあり
可動部のシワが突如裂けたりしやすいし、カーフも手入れをしていても裂けたりもする。

靴に限らす、あらゆる良品を手に入れて思うのは、高額品は壊れやすくは無いが
壊れにくい事も無く、壊れる時は壊れる、という事。同じ人が同じように使ったオールデンでも
片や五年で壊れ、片や十年もつことも有る、という事。

本当なら高額品を買えるのは、それを買うことに躊躇が無く、
更に使って壊れても苦もなく買い換えられる人のみなんだろう、と思う。
「高いけど長く使えるから」なんて言葉は、私のような庶民が高額品を購入する際の
気持ちの免罪符でしかないのだが、それを理解した上でも、やはりオールデンは
履きたくなってしまう素晴らしい履き心地の靴だと思う。
願わくば、長く履ける事を願いつつ、手入れをしながら愛用しているよ。
921足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:20:19.87 ID:ODQr07Eo
>>918
クロムエクセルインディーブーツかクロムエクセルのプレーントゥ。あとはカーフのプレーントゥ。
922足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:46:33.43 ID:T8gaTdeJ
他の靴もそうだけど 特にオールデンのコードバンはラストが合わないと当たる部分が固く感じて それがずっと続く。
合うと最初から薄くて柔らかい靴なんだなって思ってしまう。
なんだか踵やボールジョイントがやさしくぎゅっと握手されたみたい。
自分には総じて指先に余裕があるので遊びがあり 足が疲れない。

920のいうことは真っ当で 靴や身に着けるものはある程度数を揃えるべきで
同じ靴を毎日履けば 結局痛みも早いよね。シャツやスーツもそうだよね。
923足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 23:15:26.70 ID:ZpB45g9u
>>920
3行で頼む
924足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 23:54:24.91 ID:N2HJBfB2
>>922
3行くらいにまとめろ
925足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 23:57:42.59 ID:ucAsldDi
>>920
オッサン好きだ!
926足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 00:39:22.75 ID:DXaB7ibh
ロスから引っ張れば安いだろうに。
で、確かに最初から薄くて柔らかい靴だと思う。

耐久性はこれから自分で検証。
927足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 01:13:11.01 ID:gIJ8I8oQ
>>922
握手されたよう、といのは、まさに「言い得て妙」だね。
自分の場合、ラストが足に合う、というのも有るが、本当に履きやすい。
レザーソールモデルで、並みのクレープソールくらいクッション性が良いのもありがたい。
自分は履きやすさだけならカーフモデルが一番好きだ。柔らかい革で履きやすい。
見た目や質感は…考えない(笑)見た目を言い出したら、コードバンモデルも含めて
英国靴には勝てないし。米国製だけに、縫製の素朴さ、仕上げの大らかさ、と割り切ってる。

>>925
ありがとう。

>>926
最初サイズ確認の為に試着したから、試着させてもらった礼として一応仁義を切るつもりで
国内正規品を定価で購入したけど、後は個人輸入で買ってるよ。だけど自分にとっては、それでも安くは無い。
年収500万ちょいクラスの人間には、5万円以上の靴を安いとは、どうしても思えない…。
何せ「年収の1/100」だよ…。
928860:2012/03/24(土) 05:38:24.22 ID:plh73LMx
>>862
ありがとうございます。
最近Aldenに興味もって、たまたまSCF行ったんで店内物色して、気に入ったCordovanの
IndyBoots買っちゃいました。
で、純正防水スプレーも買いましたが…使い方は布に液体を吹き付けて、それで靴を拭いて、
乾いたら靴を乾拭き、という単純な感じ。
まだ雨の日には履いてないので効果のほどは分かりませんが、液体の容器に液体がこぼれた
跡があり、それがロウっぽい跡になってるんで、おそらくこの液体は靴の表面にロウの厚めの
皮膜を作るんじゃないかとおもいます。
929足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 06:13:08.81 ID:TpZLOm6D
#4タンカー新品ほしい人いるかな。
オク出したらどうだろ。
930足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 09:54:18.32 ID:AyzauMUR
>>929
サイズによっちゃ10マンぐらいいくんじゃない?
931足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 11:28:21.62 ID:RmHGi9Bp
7.5から8.5なら是非欲しいかもです
932足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 13:00:24.53 ID:OQwlgJN9
別にリーガルも悪くないよ。
というかモノとしての価値は充分。
趣味の世界はそれだけでは足りないだけで。

933足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 13:06:21.77 ID:Ppc4KOHZ
リーガルとオールデンどっちも悪くない。
934足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 13:11:13.02 ID:RmHGi9Bp
>929
失礼しました。929様へのレスです。#4のタンカー非常に興味があります。サイズにもよりますがもしオークションに出されるようでしたら是非入札させていただきたいです。
935足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 18:42:27.51 ID:TpZLOm6D
そうですか。需要あるようですね。どうも。
936足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 20:18:05.91 ID:FvETQ0B1
>>927
>米国製だけに、縫製の素朴さ、仕上げの大らかさ、と割り切ってる。

これがシナやチョンの製品だったら「安かろう悪かろう」「シナチョンだし仕方ない」
と言われるんだけどなw
日本人が骨の髄までアメリカの奴隷に成り下がった証左だね
937足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 21:31:06.57 ID:oO/VTdmg
それは違うでしょ

米製が細かいとこが雑なのは今に始まったことじゃないし
そもそもシナチョン製が良く思われないのは
コスト削減の為の外注なのが明らかだからでしょ

米靴もオールデンとかアレンみたいに昔ながらの生産体制を
頑なに守ってるとこもあるけど他の大半のメーカーは
外注や作業の簡略化やなんやでみんなダメになっちゃったからね
938足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 22:46:26.05 ID:cThfdgtP
>>929
930様もおっしゃっていましたが、自分もサイズが合えば(7.5〜8.5あたり)少なくとも10万は出すと思います。
もし出品される場合は是非お取引させていただきたいので、そのときはよろしくお願いします。

まさか自分の欲しいモデルの話がここで聞けると思っていなかったので、いろいろ失礼しました。
939足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 22:54:48.72 ID:98x0WSDZ
>>937
コスト削減の何が悪いのかな?
品質はどこがどう管理してるかで違う
シナ製イコール悪ではない
アメリカ製だから、で悪い品質なのを許してるアンタの気が知れない
940足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 23:18:23.34 ID:eNrtklke
941足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 23:22:11.21 ID:/n77m9Fl
なんでそんなに必死なんだ?中国人か朝鮮人なの?
942足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 23:28:48.83 ID:cThfdgtP
>>940
かっこいいですね、モディファイドラストのインディーオックスフォード的な感じでしょうか
943足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 23:30:48.89 ID:7iIbQWf1
>>940
べドーはいつまでたってもダサいな。
944足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 00:10:24.39 ID:WGUFteTk
>>941
ん?自己紹介?

それとも代理店の人か?
ボッタクリは今すぐやめてください
945足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 01:09:13.67 ID:81g0r/Km
>>939
雑な縫製=品質悪だとおもってるのかw
それなら米靴どころか英靴もほとんどダメだなw
靴だけじゃなく例えばヴィンテージのジーンズもただのゴミだww

そもそもコスト削減を積極的に仕掛けるメーカーで良いところに出会ったためしがない
てかあったら教えて欲しいくらいだ
あ、もちろんいくら見た目がキッチリやってあっても中が手抜きだったり
1サイズにつき1ウィズしか展開していないメーカーは論外な
946足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 02:13:07.86 ID:w4TmJhAc
>>940
センス無さ過ぎw
947足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 02:22:35.74 ID:+JlDyULE
>>940
加齢ですね
948足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 02:43:54.15 ID:v+hzwsS5
ぐああああああああああああああああああああああああああ
949足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 02:44:27.46 ID:v+hzwsS5
ごめんなさい
サッカーの誤爆です
950足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 07:06:00.48 ID:/7F2BYpd
j gilbert footwearで買ったことある人いる?
951足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 07:59:56.87 ID:MwQXn3CN
>>945
じゃあ日本車メーカーは全滅だな
靴も車も工業製品だから本質は一緒だよ

ある製品を好きだと思い込むために自分自身を納得させる理由付けが「雑なステッチが味」とかの紋切り型で平凡な言い訳。平気で人前で開帳する類のものじゃないと思うけどね。他製品を貶めるのは論外

ただ単に、好きなら好きでいいんじゃないかな
952足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 08:43:07.53 ID:4HpeEUQS
雑なステッチが味とか誰か言ってるか?
953足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 08:55:47.57 ID:YYGdmwaZ
ALDENに偽物が殆ど無いことが既にシナチョン製への回答だと思う
954足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 09:11:25.83 ID:81g0r/Km
>>951
車は何と言っても使いやすさや安全性が第一だからな
例えデザインが悪くともそこを履き違えない日本車が日本市場で好まれるのは当然でしょ

てかおまえの頭の中ではオールデンを好きな理由=雑なステッチになってるのか?
他にもあまりに突っ込みどころが多くてレスするのがアホらしくなるわw

それとオールデンスレでそこまで貶めるような発言に固執する理由は何だ???
955927:2012/03/25(日) 09:14:39.73 ID:FY95b8/R
>>945
>>951

ちょい待ち。なんか私の書き込みを誤読して妙な方向に話が飛び跳ねてるから回収しておくぞ。

私自身が言いたいのは、
「(私としては)オールデンの魅力は履き心地なので仕上げが多少雑なのは諦めてる」

という事のみ。


それを踏まえて
「見た目や質感は…考えない(笑)見た目を言い出したら、コードバンモデルも含めて 英国靴には勝てないし。
米国製だけに、縫製の素朴さ、仕上げの大らかさ、と割り切ってる。

という文章を読んでほしい。つまり

「見た目や質感は…(もっと丁寧に作って欲しいが、それは期待してもなか難しいだろうから)考えない」

という事だ。
馬鹿馬鹿しいから次の話題に切り替えたらどうか。
956足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 09:28:10.92 ID:YYGdmwaZ
晴れだし今日はチャッカで外出だわ
957足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 09:29:11.69 ID:MqsrxvP5
>>955
それは>>920あたりからの流れを読めば
普通は分かるよ。>>936が理解できずに
1人で騒いであちこち噛みついているだけ。

958足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 09:54:57.78 ID:MwQXn3CN
>>955
なるほど。そりゃそうだね

>>954
そもそもコスト削減云々言い出したのはそっちだろうに
前にレスしてた奴と同一視して、オールデン貶めると思い込んでるのか
959足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 10:45:35.68 ID:4HpeEUQS
雑なステッチが味とか言ってる人を貶めてるだけだよな
そんな奴はここには居ないようだが
960足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 11:00:41.44 ID:81g0r/Km
>>958
コスト削減にムカついてんだ?w
別におまえがいいと思うならそういうメーカーの靴を
買ってればいいし主張すればいいんじゃないかな?
ただしこのスレでは完全な場違いだとは思うけど
961足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 11:48:23.12 ID:LJJiXcuH
初めてオールデンのインディ購入考えているのですが、ホワイツとサイズは一緒と考えて良いですか?ホワイツはセミドレス8.5Eを履いてます。
962足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 11:49:53.07 ID:MqsrxvP5
ちょっと待った
>>920を仮にAと呼称して

Aの主張
1、オールデンの最大の魅力は履き心地
2、仕上がりが雑なのは残念だがオールデンにそれは期待できない
だと思うんだが?違う?

コスト削減だの中国製なら…だの、アメリカ製に刷り込まれている、だの
はどっから来た話だ?
963足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:10:59.05 ID:/7F2BYpd
プラザラスト持ってる人いる?
964足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:11:54.20 ID:uFTD/omc
俺持ってるよ
は? けどテメエうっせえんだよ
965足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:15:15.44 ID:wIWNO/rs
966足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:15:59.74 ID:uFTD/omc
また安っぽい靴晒してんじゃねえよ だせえな
967足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:16:37.59 ID:ecg9hEyP
オールデンってメダリオンも派手だし、ダブルソールで
汚れなんか気にせずガンガン歩く靴って気がする。偉大な実用品だよ。

そう思ってるファンは多いんじゃないか?
かしこまった席だったら俺は別の靴にしてる。
968足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:29:49.61 ID:q8KpzhTA
>>965
色違いもいいですねー。見た感じ素材はキッドスキンでしょうか
969足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 13:06:35.61 ID:wIWNO/rs
>>968
正解!! ゴイスー!
970足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 13:41:36.90 ID:q8KpzhTA
>>969
キッドって皺がパリパリしてて面白いですよね。
971足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 13:50:56.82 ID:/7F2BYpd
プラザラストって履きやすい?モディファイドは履き心地最高だよね
972足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 14:13:14.21 ID:ScrqyvKp
>>965
なんでいつも変なジーンズなの?
973足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 14:19:59.01 ID:V3ujqXSO
>>972
おまえのジーンズよりマシw
おまえはどこの履いてんだよw
言えないくせにほざくなよ。 カスw
974足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 14:26:00.01 ID:uFTD/omc
くそみてえな写真ばっかうpしてんじゃねえって言ってんだよクズ野郎が!!!!!!!!!!!
ここはテメエのスレじゃねえんだぞ!!!!!!!!
消えろクズ野郎!!!!!!!!!!!!!!
975足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 14:50:57.16 ID:qvOvnArg
なんか裾上げのステッチが変わってるなぁ
違和感を感じる
976足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 14:51:49.55 ID:q8KpzhTA
>>961
ウィズにもよりますがセミドレスと同じサイズ感でよろしいのではないでしょうか。
一般的なインディであれば甲回りは余裕を持って履くのがいいと思います。
あとはご自身の好みのサイズ感で決めるのがよろしいかと。
977足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 15:11:32.81 ID:cRAmcHqD
>>973
どう履いてるかより、なに履いてるかが最初に出てくるあたりが社会人デビューのダサ親父って感じ。
ペドさんがダサいのは、個々のアイテムは高いんだろうけど全くあってないからじゃないか。
ペドさんの偉大なのは、そんな煽りは馬耳東風なところ。
我が道行ってるぜ。
978足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 15:11:41.02 ID:q8KpzhTA
>>935
おっしゃっていたタンカーはブーツスタイルですか?短靴も出てた気がしますが・・・
所有しているサイズも差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
979961:2012/03/25(日) 15:20:50.55 ID:LJJiXcuH
>>976
丁寧に教えて頂いてありがとうございます。参考にさせていただきます。
980足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 15:26:27.94 ID:q8KpzhTA
>>979
ホワイツのアーチイーズのようなものが無い分、最初は履き心地に違和感はあるかもしれないですね。
ジャストサイズが見つかることをお祈りします。
981足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 15:44:51.11 ID:4vlaZEt7
>>965はクそダサいな
982足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 19:45:16.94 ID:zVBiqDhS
>>981

おっとペダルさんの悪口はそこまでだ!
983足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 19:55:21.04 ID:+DRbmIw4
>>965
ペダルって立ち方から気味悪い。変なジーンズだし裾上げおかしいし靴はエージングの形も感じられん
984足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 19:58:59.13 ID:EbiHwMDf
凄いダサいのにダサいと自覚ない人ってかわいそう
ちなみに俺はNパリとかナイチチ、スタビライザーなんか合わせてます
985足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 20:04:19.57 ID:13HB/Rz3
極真カラテの大山倍達っているだろ?
大山は朝鮮人で、帰化した後の名字が大山で、名前は倍達のままだが、日本での
呼び名をますたつといい、朝鮮での呼び名をペダルという。
986足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 20:17:51.11 ID:zVBiqDhS
>>983-985

そうペダルさんに嫉妬するなよ!
987足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 20:32:38.11 ID:/7F2BYpd
結局プラザラスト持ってる人いないのか。。
988足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 20:38:46.69 ID:ScrqyvKp
>>982
>>986
ペダルが出てくるとなんか君も必ず出てくるけど、なんなん?
そういうキャラづくりしたいの?
989足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:46.34 ID:+DRbmIw4
立ち方さえ気持ち悪く見える不思議。まるで二郎だな
990足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 21:56:45.69 ID:zbD3eQ40
久々にきたらペダルスレになってる
991足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:02:14.92 ID:j7TRfq/g
プラザラスト3足持ってますが質問ある?
992足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:11:53.24 ID:V3ujqXSO
>>991
ない
993足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:51:38.66 ID:nOgaEZwU
994足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:51:53.73 ID:/7F2BYpd
サイズ感とかどんな感じですか?モディファイドみたいに履いてて気持ちいいですか?
995足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:54:47.53 ID:Eqps6RLi
アメリカではモディファイドラストは通常ありません。
向こうでしか買わない自分にはわからないんだけど ソールの形をみると
随分土踏まずがえぐれています。
だから土踏まずのソールが高く釣り上げになってるんですかね。
日本だと熱狂ファンがいるので気になりました。
996足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 23:56:04.55 ID:+DRbmIw4
モディファイは奇形の靴です。バリーラストを履きましょう
997足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:04:01.29 ID:AoWA2GAU
はい アバディーンとバリーで満足してるんでこれ以上のラスト追加は止めます。
998足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:17:21.21 ID:sa7AO6RI
999足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:38:16.09 ID:weaVymIT
1000ならホーウィンから新喜皮革に変更
1000足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:41:37.44 ID:npWyJ8Rz
>>998
スレたて乙!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。