【自慢は】スコッチグレイン Part38【革だけ】
ストレートチップのつま先とは反対側に縦にシワが入ったりするんだけど、そんなもん⁇履きジワとは違う感じだけど、妙に気になる
>>758 つま先と反対ってどこのことだよ!
踵のことじゃねーだろうなw
”つま先とは反対側に縦にシワが入ったりする”
今年一番わけ分からん表現だな
ごめん
切り返し部分のつま先とは反対側
更に分からん
>763
腹の肉が邪魔で見えませんっ!!
小指側ってことか?
たまに足の親指の事を「爪先」っていう人がいるんで。
日本人じゃないと思ってしまうくらい吹いたw
>>758 画像upしてくれ。
縦皺ってどんなもんなんだ?
股間のスジのこと?
謎は深まるばかりだな・・・
履きじわを「横に入るしわ」とすれば、「縦にはいるしわ」とは、つま先から踵の縦ライン方向に入るしわ
それがストレートチップの切り返し部分のつま先とは逆のところに入っている
つまり切り返しのラインと直角に交わるしわが切り返しラインからつま先方向に向かって入っているということ
わかったかな
772 :
足元見られる名無しさん:2013/08/30(金) 17:57:03.13 ID:BTQhdwoS
そんなの入ったことないなぁ
どこかに写真上げてよ見てみたい
つま先方向に?さっきつま先と逆って書いてなかったっけ…。
ストレートチップの部分は芯が入ってるからまずしわなんか出来ないぞ。
ど言うか説明の行き違いの可能性があるから、お前は説明はあきらめて画像のせろ。
のせかたしらん
>>778 キャップのあるところ=全部芯が入ってる
ってことはないぞw
とは言いつつ、まぁ写真だな
>>784 つま先方向に向かってシワ入ってるって自分で書いてんだろがボゲ
>>785 だからよくよめ
つま先と反対側とつま先方向に向かって
>>786 つまり「切り返しラインからつま先方向に向かって入っているということ」でいいんだな?
なら、踏まれたりしない限り普通は入らない
そこに縦にシワが入っているとすれば踏んだりしてしまったか、溶剤による先芯の成形が不十分だった場合だ
後者の場合は軽い初期不良だな
788 :
足元見られる名無しさん:2013/08/30(金) 21:18:08.57 ID:ZgB1jWKv
逆切れするのがスコッチクオリティw
>>787 あってる、それで
しわと言うと履きじわレベルと思われてるかもしれないが、ちょっとふやけてると言うか筋が入っているかくらいのレベル
しかし盛り上がったなw
筋が入ってるレベルをシワと言ったばかりにw
と言うかみんなそんな風になってる靴ないの?
キャップの内側にシワが入ったとして何なのよW
嫌なら飾ってろよwW
高い靴買ったんだ
名前が粋だよね、ここの靴
日本らしい
シワが気になるような神経質が履き心地は気にしないのかw
>>796 細身のラストが良くないか?踵あたりもいい
俺はこいつがリアル外人説を唱える
日本人だよ
ID変わったけど
血筋が皺に見えるだけなんじゃないの?そんなとこにはいってんのみたことねーけど
違うよ
写真撮りたい
スコチョン大騒ぎ
画像上げれば済むものを...
一番わかりやすい>47ベースでやる。
逆の方向性から手順を書くと、(はじめは最初です。つまり普通方向)
買いたてのバーガーを(袋のまま)買うだろ?で、開けるだろ?
大抵、横方向に対して普通方向に入ってるだろ?(違うこともある)
出す。
ゆっくりバーガー自体がまわりながらで持つ。
ここで、目的は、(バーガーをきれいに食べることだ。まとめると、
ソースを残さないこと・こぼさないこと・などなど
よしじゃあ目的は、汚くならないために、
食べ終わる前から食べ終わる後にかけて、ぴったりと袋が(袋じゃないが)
(何て言うのか分からん)が、その位置のままで、最後まで、バーガー次第で、
確実になるようにすることが目的だとわかった。
じゃあどうするか?考えると、ここは一つアイデアなんだが、(ポイント)
最後のポジションになるように、()縦方向からずっと下にかけて、
(後から回すわけだけど、)くるっとなってるかなにかで、もちろん実際は
何でもいいが、実際は手段が限られてくる。その中で、下のほうを最終形態に
なるようがよくわかるわけだ・・・
とすると、その回し方は手前方向か、(上の方のレスで出てきたように)
回す→折るしかないわけだが、もちろんここで後者は(前者も)使えないので、
手前に回すことになる。奥じゃなくて、手前だ。
ダメかもwwwww
こりゃまたw
807 :
足元見られる名無しさん:2013/08/31(土) 12:15:32.99 ID:bKWlWXvA
所詮、このレベル
画像のあげ方調べるわ
これだけお騒がせしたし
何となくだが、キャップの部分にひび割れのような細かい縦皺が走ってるのかな?
先割れタイプのシューキーパー入れてたらそんな風になったのが1足ある。先芯の保形能力を超えて力を掛けちゃったと思ってる。
>>810 なるほど
症状はその通りだよ
純正のキーパーなんだけど、きつく入れすぎなのか
純正プラキーパーなんて、即効で捨てるレベル
>>812 プラキーパー捨ててんの?
木製キーパーより通気性良いから重宝してるけど
そして本気でモルトドレッシングしてるんだろ?
ツバつけて撫でときゃ十分
>>817 おいおい、英国紳士をバカにすんなよ。スピット・アンド・ポリッシュって正式手入れ法だ
木型に合わないキーパーなんて役立たずもいいとこ
>>818 この流れでそれはいらないから、という意味
ここのラストが足に会う奴はうらやましいな、踵でかいし甲高すぎてまったく合わない
ここはスコッチのすれなのか
824 :
足元見られる名無しさん:2013/09/01(日) 01:20:45.89 ID:PltPBzzu
>>822 あんたはなぜまったく合わない靴のスレにいるんだ。
いや、ここ、革のスレだし…
靴のスレではなく革のスレ
革は良いと思うが作りは…だからな
社会人一年目でオデッサ買ったけど十分すぎるだろこれで不満でるとか贅沢なおっさんどもだな
>>827 まあ革だけはいいから靴に興味ない奴からすれば十分だよ
山長メインではいてるけど、はき心地はスコッチより断然いいんだが、皮質はスコッチの方がいいような
わるいような…
832 :
足元見られる名無しさん:2013/09/01(日) 17:47:25.64 ID:PltPBzzu
しゃもじ足さんも最近はスコッチを真っ向攻撃ではなく、茶化し程度になってきたね。
まあ長年履き続けて少しは愛着がわいてきたのかな。
>>832 おまえ…俺の何が分かってるんだ!?
怖いヤツだな
834 :
足元見られる名無しさん:2013/09/01(日) 18:50:11.14 ID:PltPBzzu
一人何役かの掛け合い漫才が始まれば、しゃもじ足さんだとすぐわかるよ。
空気の読めないヤツ…
836 :
足元見られる名無しさん:2013/09/01(日) 22:20:46.67 ID:PltPBzzu
しゃもじ足さんはスコッチの悪口は言うけど、人の悪口は言わない人なんでしょう。
837 :
足元見られる名無しさん:2013/09/01(日) 23:11:28.92 ID:5Y2br/4i
初めて買った本格靴がオデッサ黒だったけど、この靴は本当に素晴らしいね
足を包み込むような履き心地と磨けば品良く光るところがたまらなく好きだ
オデッサ勝ったら他のストレートチップ買う気には全くならないわ
しゃもじ足なら外反母趾ラストも合うはずだから
命名に失敗してるのでは
839 :
足元見られる名無しさん:2013/09/01(日) 23:26:12.19 ID:5Y2br/4i
オデッサの定価は確か俺の記憶だと39900円だった気がする
舶来でもっと高いのももっているけど、革質とかは劣るどころかオデッサが勝る気がする
デザイン的な要素は他にあるだろうけどな
夏に売ってた直営限定の黒外羽根セミブローグの色気すごいな
グリッパーソールだったら絶対買ってた
そんなに良いとは思わなかったけど
ステマだからなー
ここ革底おおすぎじゃん?
( ・`ω・´)or( ;´・ω・`)買いました
これでゲリラ豪雨も安心です
シャキーンorショボーン
846 :
足元見られる名無しさん:2013/09/03(火) 22:55:39.04 ID:W74Bk04z
ゲリラ豪雨に使ったら(´・ω・`)となるのは確実
革底は確かにそれはあるな。
アスファルトの上やビル内カツカツカツと歩いているときは気分良いんだが
石畳じゃ滑るしくだりの階段でもすべるときあるし、踏ん張りは利かないしな
しかしグッドイヤーでラバーソールだと今度はそこがやわらかすぎるんだなこれが。
848 :
足元見られる名無しさん:2013/09/04(水) 07:25:05.15 ID:48Azmsvr
>>847 なんだか卑猥に感じる
皮底はそそるよな
ラバーフェチだと今度は柔らかくなくなって
なんて連想させられる
あと川底は重いな
歩いてる最中に不意に踵がもう片方の踝に当たったときは結構痛かった
SGソール「トスッ、トスッ」
グリッパーソール「トン、トン」
革底「コツ、コツ」
革底(ホテル)「カーン!!!!カーン!!!!!!!!」
テクノソールは知らん
踵「スポッ!スポッ!」
か、踵が喋った...
持ってるブーツのひとつが足の形にピッタリジャストに沿ってるせいか
歩くと空気の抜ける音でプッ!プッ!と鳴ったりドラえもんの足音みたいになる
しばらくして沈んできたら音出なくなるんじゃないの?
暫く履いて馴染みきった頃に鳴ることが多いよ
コストダウン革底に何求めてんだ?
中物にはコルクのクズ入れておくほうが高価だと、そうおっしゃるのですね?
そんなにスポンジ中物にコンプレックス持ってのか?wそれとも頭弱いのか?
革の事とか作りのこととか解らなくて、解るのがスポンジ、コルクだけなんでしょ。
うちの会社の前バカ社長も仕事の話がわからないので掃除の話しかしなかったな。
それと同じだろう。
オデッサのストレートチップ買ったんだけど、爪先が全然鏡面にならない。
黒のシュークリームで磨いた後kiwiの黒ポリッシュと水ちょっとつけて磨いてストッキングも使って磨いてもマットなんだ。
キウィの前に水つけてないか?
革が水吸うとワックスが定着しないよ。
最初ワックスだけで塗り塗り、量は布に少しつく程度。乾きかけたら水。
最初からストッキングで磨くと鏡面になりづらい
ハンズでも売ってるコットンネルや古いTシャツなど、柔らかくてワックスや水を付けやすい布が向いてると思う
ある程度ワックスの層を作らないと鏡面にならないよ
>>860 水なんていらん
ワックス厚塗りしたあとライターで炙れば完成
最初にステインリムーバー使ったんじゃ?
それか、開けたて濡れ濡れワックス使ってるのか?
ダメにしないうちに諦めな
>>861 それ知らなかった。
>>862 ワックスの層か。全然意識なかったわ。
>>863 サンキュー。
>>864 それは怖いわ。
>>865 ステインリムーバ使った。
けどメンテでも使うから、リムーバした後からでもピカピカにできるでしょ?
ちなみにワックスはカピカピに乾いてる。
>>all
ちょっと時間置いてもっかい挑戦するわ。ありがとう。
ステインリムーバーって毎回使うものだと思ってたんだが
違うの?
869 :
足元見られる名無しさん:2013/09/10(火) 22:38:57.77 ID:WlRNDBEf
ステインリムーバーを使うと、成分のせいか、何なのか分からないけど、
ワックスのノリが悪いんだよな。
俺の考えだと、
1 ステインリムーバーを使う。
2 水分、溶剤が揮発。成分のおそらく乳化剤(油と水を混ぜる成分)が残る。
3 ワックスと水で磨くと、残った乳化剤が再び溶け、その作用でワックスと、水が
混じる。
4 水とワックスが層にならないので鏡面にならない。
野ではないかと思う。
違うな
Mのリムーバーはノリが悪くなるのでオススメしない
そんなに使う必要もないし
>>869 ステインリムーバーはむしろ油や汚れをとるものでしょ
mのステインリムーバーは恐らく水と中性洗剤、テレピン油(のような溶剤)だと思う。
水と中性洗剤で水性の汚れ、溶剤で油脂分をおとすんじゃないかとおもう。
だから使用後、水分と溶剤が蒸発。
残るには中性洗剤(乳化剤)が残るんじゃないかと思う。
Mステインは溶剤じゃねーぞ。
界面活性剤だ 。
んーこうばしいスレだこと
ステインリムーバーで落とさなかったら爪先なんて油性クリームの上に
乳化性クリームぬってその上に・・・って厚塗りになってしまうでしょ
877 :
足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 20:22:28.34 ID:TG+V3Sb7
>>876 いや...
クリーナーを使う使わない、の話じゃなくて、
「クリーナーの一種であるステインリムーバー」を、云々しているのであって。
>>876 店員さんに、クリーム自体に有機溶剤が入っているからクリーナーは使わなくて良いって言われたよ。
>>876 ならない
ステインリムーバーのようなクリーナーが発売されたのは、
そう古い話でもない
881 :
足元見られる名無しさん:2013/09/11(水) 22:52:31.79 ID:VRd5mdkb
靴磨きマニアの俺からいわせればクリームは落とすのがあたりまえ。
厚塗りすると、皺が出るわ輝きは無くなるは革が駄目になるわで何一つ良いことない。
いい具合に決まった鏡面仕上げもためらい無く全部落とす。
鏡面は化粧と同じって事ですか?
やっぱ脱ヲタブランドだわ
>>880 それR&Dじゃねーかw
売ってるとこの宣伝だろw
886 :
足元見られる名無しさん:2013/09/12(木) 08:30:07.44 ID:PO5Xzd2M
これだからスコスレは…
これらのレスからもスコ層のレベルの高さがうかがえますね!
スレも含めてクオリッティが高すぎ!!
参考になります!!!
888 :
足元見られる名無しさん:2013/09/12(木) 22:23:02.56 ID:BiL4e5+x
しゃもじ足さん必死の頑張りが続く。
だからなんで分かるんだよ 怖いよお前は
唯一無二のタンカー型ラスト
ここまで杓文字厨の自作自演
いい靴はシューキーパー無くてもちゃんとしていると思っているので、
SGは革以外魅力がないのか・・・。
人生あと少しの人にはいいが、若い人が永く履く靴ではないようだな。
893 :
足元見られる名無しさん:2013/09/14(土) 21:05:53.90 ID:0HvtYgSn
それは逆。永く履くためには良い革であることが必要条件。
脱ぎ履きし易く良い革
履き心地と見た目を我慢するだけ☆
馴染んだら踵に指はいる位になったんだけど、
ハーフ下げて買うのが正しいのか?
栃木レザーの靴買ったけど、型番で判断すると、ファミリーセール向けなんだな。
買った靴はアッパーの革目が粗く、ごわごわしていてみすぼらしいが、これも味なのか。
デリケートクリーム塗ったらいい色になったが、経年変化を楽しみたい。
栃木レザーって、元々の皮質自体は悪いけど、染色技術が売りなんだっけ?
>>895 指入るくらいならハーフどころじゃないw
少なくとも1サイズダウンだよ。
ダウンさせてボールジョイントが痛すぎなら
ラストがあってないから諦めれw
それでなくても踵ぶかぶかなのになぁ!
日本人の革靴フィッティングの好みに合わせたルーズフィットが身上
踵周りに指を入れて楽にぐるっと指を回せるくらいが正解
紐を解かなくても脱ぎ履きできるのがスコッチSTYLE
だから指が入って当然
なんか帝王マドラススレ見たくなってきたな。
そりゃあ超高級英国式シューズの帝王スコッチスレだからな。
しかし帝王は両立しない。
何故なら孤高であるからだ。
インペリアルだし皇帝のでいんじゃね。
どーせネタ靴だし。
>>903 スコはあくまでも日式だから靴王が相応しいニダ
907 :
足元見られる名無しさん:2013/09/15(日) 17:45:23.15 ID:znpH9b+0
今度は、包丁人味平(Byビッグ錠)の登場人物みたいになってきたな。
ガバ王スミダ
いわゆる高級ブランドの靴向けに卸されているものと同じ会社の革で
作られた靴あるけど、そういうブランド向けのとは革質が異なるのかな。
ブランド物ってブランド料の分販売価格は上がるけど、革自体となると
どうなんだろう。
910 :
足元見られる名無しさん:2013/09/16(月) 13:21:50.15 ID:F+X0C26u
>>909 意味がよく分からないが、たとえばスコッチと、高級ブランドに、
同じ「A」というタンナーが、納入していても、革質に差があるか?という意味か?
それなら当然違うだろうね、どっちがいいか分からんけど。
同じタンナーでもランクあるよ。
まぁ当たり前だが。
アノネイのA5とかヨダレ出るよな
オデッサより下のモデルでお勧めなんかある?
あれやっぱりプリントだったのか。
ファミセで買わなくて良かった。
直営店とか近くに無いからわからないけどオデッサとアシュランスの革って違うの?
違う。亜種は国産カーフ、御出はヨーロピアン。
三田寛治、差はある。
やっぱり革はヨーロッパのがいいな
アウトレットが近くにないんだけど安く買う方法無いですか?
無いです
セコい考えはやめよう
コードバンの靴ってあったっけ?
木型が合えば、是非欲しい。
途中で送信してしまった、すまぬ
初スコッチでアシュランス買ったから気になってたんだ
いまさらだがカタログよく見るとオデッサの靴底の方が良さそうだな
当方は2ndスコッチで亜種ランス買ったけど、中庸さに惚れた。
ヨーロピアンにこだわりがなく、革底が初だったので、かえって
滑り止めがあったほうが気持ちが楽。
大塚やリーガルも履き比べたが、一番木型に合ったので決めた。
ところで、「国産カーフ」の製造元ってどこだろう?
安価モデルには姫路のタンナーとあるけど、亜種以上の場合も同様?
見た目では靴底の種類で価格帯が変わっているだけに見える。甲革には変わりが無そう。
ここで聞けば明確な答えが得られると考えて書き込んだの?
そりゃ、ステマスレだもの
ステマ ステマ ステマスレー
スコッチグレインに興味を持ってサイト見たんですけど、たくさん種類あるんですね
このシリーズはこういう特徴がある!みたいな説明文ってのはどっかにないんですかね?
シリーズ名とは別に色分けもされてるんですけどこれって意味あったりするんでしょうか?
>>931 日本語が読めないヒト?なら、Googleとかの翻訳機能でも使って下さい
と書いても無駄か…
OP0656の木型はオデッサですか?
2〜3万円でビジネスシューズを買おうと思っています。
黒で内羽の予定ですが、ここはお勧めですか?
好き
ここのチャッカブーツの茶色欲しかったが、完全に出遅れたようだ。
どこも在庫がない。関東で在庫のある店ってないのだろうか?
今までリーガルだったけど、スコッチを買ってみようと思うんだけど
いきなりインペリアルは行過ぎとしてもオデッサぐらいから入るのがベストかな?
それでも4万円か
>>937 値段じゃねーだろ。
ちゃんとフィッティングして、
どっちがいいか考えるべき。
あと金額に差はあるがインペの方は
ちゃんとしたツリーついてるから
実質差額はあまりないと思うよ。
ステマだから…
940 :
足元見られる名無しさん:2013/09/23(月) 19:34:42.79 ID:CLmsyxdy
しゃもじ足さん、昔はソールの詰め物とか踵の針穴とか二重価格とかを繰り出してスレを賑わしていたのに、こんなつぶやきばかりになってしまった。
なんか惰性でアンチを続けているみたい。
燃えカスに火をつけようとするな。ほっとけ。
そいつも粘着荒らしだからほっとけ
オデッサいいよオデッサ
これ以下買うなら、スコッチである必要なくない?
革一点突破で他はまぁ仕方ないw
というならスコッチで良いのでは
945 :
足元見られる名無しさん:2013/09/24(火) 21:17:28.52 ID:78xj3De5
>>937 オデッサ黒持ってるけど、良い買い物したと満足してるよ
ただ最初なれるまで足の甲とかが痛むかもしれない
そのときは少し柔らかくしてもらったりするといいかも
とにかく履いても楽しいし、磨いても楽しいいい靴だと俺は思うよ
ってか逆にオデッサ以下のモデルでおすすめの靴ってないような気がする
アウトレットは論外として
アウトレットしか買ってないな。
レンガソールのUチップと栃木レザーチロリアン。
>>943 オデッサ以下の価格帯でお勧めのメーカーは?
アシュランスェ・・・
ファイバーグリップ
21000円のやつ
オデッサの価格で2足買えて履き潰すのにいい
オデッサ以下だとリベロが良いよ。グリッパーソール最強かと思った
逆にSOR4は唯一後悔した靴。革質糞糞だからシワが凄まじい
金額的には、直営店セール時の限定品も3万円台のでイイやつでてたよね
オデッサのダブルモンク欲しい
アシュランスって良いの?w
そんなにオデッサ良いか?反らない本底、沈まない中底、延びる甲革
飾って眺めるため、もしくは、デスクワークで歩かない人の靴だよ
その下の価格帯で使っているグリッパーソールの方がよっぽど実用的
オデッサ売りたいだけとちゃうか?
にしても、お勧めのメーカーって聞かれているのにスコッチのモデルしか
書かないオマイらって…
>>955 ここはスコッチグレインスレだし
実用性は個人の仕事の違いが大きい
外を歩くのか、室内か、パーティーが多いのか、脱ぎ履きが多いのか
通勤手段と通勤時間、座り仕事か立ち仕事なのか
人によるだろ
スコッチの用途は
脱ぎ履きと革だからな
他は犠牲になってる
脱ぎ履きよくする人よう
革を上から眺めてうっとりするよう
決して下からみてはいけないw
958 :
足元見られる名無しさん:2013/09/26(木) 11:58:05.99 ID:CVAHkOrn
つぶやきだけから精一杯のレスになった。内容は相変わらず。
また匠ばらまいて荒稼ぎする時期に近付いてきたな
ファミセっていうのかあれはw
栃木レザー物で当たりはアウトレット用チロリアンと直営店用のだけのようだ。
他は革のランクが低く、元から深いしわが多い。
アウトレットで買いのものって、高級タンナー企業の低級革のと、傷物くらい?
匠シリーズってそんなに微妙なの?
匠は専売品を普通の価格で売ってるだけだから
お買い得でもないのに棚のほとんどを占めるからな
大して安くないしな
963 :
足元見られる名無しさん:2013/09/26(木) 13:13:25.25 ID:CVAHkOrn
そろそろ二重価格に行きそうだ
オデッサの底がすぐ真っ白になるんだけど仕様ですか?
オデッサは現物見たことないけど、自分が持ってるなかではアシュランスが一番好きで革も良い感じ。
みんなヨーロピアンボックスが良いていうからきになるけど近くにないからてを出せない。
他にはスコッチの二万円のモデルとリーガルの〜四万円クラス、宮城興業の三万円クラス持ってるけどアシュランスが圧倒的に革は良さそう。
アシュランスよりオデッサのが良いよ
でもやっぱり
最初はアシュランスぐらいがお手ごろなんだよねー
インターネット限定とかの二万円のやつ買うなら靴流通センターの安いの買うほうがいいなては思うね。
こないだ買ったガラスレザーのプレーントゥが公式サイトに載ってない
廃盤品なのか
ここのスエードの手入れ、慎重にしないとダメだな。
ワイヤーブラシはご法度。豚毛で毛並みを揃えるだけ。
一部馬革使っている以外内側の構造が価格に関係なく同様だから、
甲革だけ気をつければいいのか。
平均よりちょっと良い靴を買おうと思っています。
どこでも履いていける内羽、黒のストレートチップを購入予定ですが、
やはり世間平均よりちょっと良いものなら、
予算は最低でも3万円でアシュランス以上が最低ラインですか?
>>972 アウトレットの15000円くらいのでいんじゃない?
平均って何だよ?
>>974 世間の一般リーマンが履いてる価格帯のことだろ
5〜12kくらいだろうからな
世間一般のリーマンというと通勤快足
張り込んでリーガルというあたりか
>>976 まぁそんなもんだよね
多分8割のリーマンはリーガルが最高クラスでしょ
よくもそこまで、根拠の無い数値を並べるもんだわ
>>978 まぁ靴屋の店員の感想だから多少根拠はあるでしょ
3万円でアシュランスなら十分平均以上じゃん
やっぱ、中のひとが書き込んでるんだ
>>972 >ちょっと良い靴を買おうと
いわゆる初心者みたいだから、まずは、足に合う靴を買うようにすれば良いのでは?電車とかで見てるとブカブカの靴を履いている人が多いから
ちゃんとフィッティングした靴にするだけでも、それは、今までより「良い靴」。上っ面に囚われなことが肝要。まずは、そこから始めては?
なんだあの2wayバックは、、、
かっこ悪すぎるw
新作亜種で、プリント柄の革www
だったらアウトレットで同木型の海外革のを買う。
ところでここの靴って底かどこかにモデル名でも書いてるの?
どうやら俺の買ったモデルは数年前のモデルのようだ
公式サイトには出て来ない
でも気に入って買ったし足にも合ったしいいんだ
ってかWEb限定品ってどういう目的で出してるんだろうなー
Webで売るため、だろう
限定品という言葉に弱い情弱を(ry
実際、ウェブ限定品って既存のモデルに比べるとやっぱりコスパは悪いんだろうなぁー
993 :
足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 08:54:39.23 ID:FJ0kLagi
一般論で言えば、Webで販売するのは人件費、流通費、広告宣伝費など販促費用を中心に経費削減ができるので原価を抑えられる。
原価は販売価格に影響する。
と、思わせて買っていただく
原価が下がっても売価が下がるとは限らないからな。売り手にとってお徳なだけかも知れん?
>>988 が経済学や経営学部ではないのは分かった
997 :
足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 12:02:34.05 ID:FJ0kLagi
原価が下がれば売値を下げて売り上げを増やすか、売値を下げずに利益単価を上げるかが経営の選択になる。
どちらも経営にはプラスの選択肢になる。
原価が上がればこの反対になる。
998 :
足元見られる名無しさん:2013/09/29(日) 12:10:55.55 ID:FJ0kLagi
補足すると、原価が下がれば一部を値下げに回して利益単価と売り上げの両方の増加を狙うのがオーソドックスな価格戦略になる。
ブランドとしてどういう狙いで?っていみじゃねーの?
1000ならEウィズのインペリアルプレスティージ発売
というか出してくれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。