スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
【前スレ】
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1305458348/

【公式ページ】
スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
オフィシャル・ブログ
 http://sgrain.exblog.jp/
オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)
 http://www.scotchgrain-shop.com/
直営通販(ネット直営、公式通販)
 http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
純正修理(匠ジャパン)
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
店舗情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://jp.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks
 http://jp.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0
アウトレット関連
 http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報
 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
2足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 16:20:18.69 ID:7vmRvoor
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座・大阪。ネット直営はYahoo!ショッピング・楽天に加えて、
   オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)があります。
   匠ジャパン(修理専門工場)でも通販で受付ています。直営の場所等は下記の
   頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。
   足のサイズの測り方については下記の頁を参照してみて下さい。
   http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/download.html
   http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/c/0000000158/

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。今までは浅草
   (産業貿易センター台東館)で行われていましたが、今回は池袋(サンシャイン
   シティ)に変わっていますのでご注意下さい。なお、招待状が無くても入れます。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   直営扱い品(モデルによってはデパート等での扱いもあり)
    _    通常モデル(アルファベットなし)
    AN   アニバーサリーモデル
    H    匠シリーズ(アウトレット専売)
    L    限定企画品(主に夏冬セール時に出ます)
    NL   ネット直営限定企画品
    N    オフィシャル・ウェブ・ショップ限定品
   デパート専売品(情報募集中)
    I    伊勢丹
    D    大丸
    T    高島屋・阪急(阪神)
    TS   デパート用セール品(?)
   その他
    OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
    F    ファミセ向け(デパートセールでも出てくる場合あり)
    G    悟朗モデル (http://sgrain.exblog.jp/9393490/)

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。
3足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 16:20:31.00 ID:7vmRvoor
Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、純正修理での修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm
   純正修理価格表
   http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/kakaku.html

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q11 ネット直営で出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A11 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.html

Q12 会員登録のメリットって何?
A12 直営店カードは、会員限定セール案内の他、セール時に20%OFF(概ね3万以上の
   モデルを除く)で7%ポイント、通常時に7%ポイント、誕生月には更に+5%ポイントで、
   ポイントは購入翌日から利用できます。
   なお、ネット直営店の会員カード(赤地に金)の発行は2009年1月13日を持って
   受付終了。また、ネット直営店の特典は直営店とは異なっています。

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。

【公式サイト掲載モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/index.htm

【2010WEB限定モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl2/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl3/
  https://www.scotchgrain-shop.com/products/list.php?category_id=32

【その他限定モデル】
  https://www.scotchgrain-shop.com/products/list.php?category_id=31

【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
  0 - ストレートメダリオン/ダブルモンク
  1 - ローファー
  2 -
  3 - タッセル
  4 - プレーントゥ/ホールカット
  5 - ウィングチップ
  6 - ストレートチップ
  7 - モンクストラップ
  8 - スワールトゥ(ツーシーム)
  9 - Uチップ
4足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 16:20:45.22 ID:7vmRvoor
テンプレは前スレのやつそのままなので
修正箇所有れば指摘よろしく
5足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 19:49:15.50 ID:uUk8TFUm
>>4
流石に限定モデルのテンプレは見直すべきかと
6足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 21:00:30.04 ID:fXTScP+D
アルリースリークラウンを売ってください
7足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 21:16:13.55 ID:DNeSYV+X
革と袋のどっちだ?
8足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:41.72 ID:fXTScP+D
当然革だ
9足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 22:44:43.84 ID:DNeSYV+X
>>3
スコ厨は、テンプレもろくにメンテできないのかよ? 今年は何年だ?え?
足りない部分は、補っとけよ > スコ厨

−−−−−ここから−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、純正修理での修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm
   純正修理価格表
   http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/kakaku.html

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q11 ネット直営で出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A11 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.html

Q12 会員登録のメリットって何?
A12 直営店カードは、会員限定セール案内の他、セール時に20%OFF(概ね3万以上の
   モデルを除く)で7%ポイント、通常時に7%ポイント、誕生月には更に+5%ポイントで、
   ポイントは購入翌日から利用できます。
   なお、ネット直営店の会員カード(赤地に金)の発行は2009年1月13日を持って
   受付終了。また、ネット直営店の特典は直営店とは異なっています。

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。

【公式サイト掲載モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/index.htm

【2011限定モデル】
http://www.scotchgrain.co.jp/takashimaya-180th/
http://www.scotchgrain.co.jp/2011-web-model-summer/
http://www.scotchgrain.co.jp/2011-web-model2/
http://www.scotchgrain.co.jp/2011-web-model/
http://www.scotchgrain.co.jp/n70n78/
http://www.scotchgrain.co.jp/nl2245/
http://www.scotchgrain.co.jp/crocodile/
http://www.scotchgrain.co.jp/nl2011spring/
http://www.scotchgrain.co.jp/ecute-ueno/

−−−−−ここまで−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 23:03:57.60 ID:5Ll5gMSk
ヒロカワが製靴を止めるまで僕は荒らすのを止めない。
11足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 23:08:02.61 ID:FAtR+Lyy
営業妨害宣言?
12足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:22:01.16 ID:9vDOLrX0
先日、輸入靴を買った。履き心地の違いに驚いた。
LASTがあっているという個人差かも知れないけれども。

内振りだから親指が痛くならないし、踵が形状が左右非対称で食いつきがいい、
絞込みも良く出来ていた土踏まずのサポートが気持ちいい。
13足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:26:27.36 ID:EqFfLDUr
グリーンかな?
そいつは相手が悪過ぎだ
14足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:38:10.67 ID:mIgOaJdI
ここの特徴は外反母趾促進ラスト
15足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:51:39.66 ID:WHUdZ850
支持されてなければ靴板で35スレッドも行かない気がする
16足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 00:57:00.24 ID:k6BTOOmi
セール情報がメインだから
17足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 01:09:29.61 ID:Tld49DGw
支持されてるよ革フェチから、間違いなく。
手入れが、対話に昇華する革質。踵ずるムケでも、俺はこいつを離さない。でも貧乏…そんな人にオススメ
18足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 06:59:47.09 ID:Ovu4yxKt
革質だけは、本当に良い
俺のインペリアルのライトブラウンも
1年で無茶苦茶良い色になった
19足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 07:29:03.38 ID:oKp8oVJV
お前ら革質だけはとかいってるけどトラや血筋あるところも平気で使ってるし良いとは全く思わない。ロブとは違いすぎる。
20足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 07:40:56.89 ID:WfAfz+yS
>>15
革がとにかくいいからね。雑誌の写真でさえ伝わってくる。
革 「は」 いいんだよな。
21足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 08:11:40.57 ID:Tld49DGw
>>19
頭弱い人?比較対象が有り得ないだろwww
それって、あれやで、アレとアレを比較するようなもんや・・・
良い例えが浮かばないから、誰か頼む
22足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 08:45:27.05 ID:mY2/0+oF
デリヘルとソープを比較するようなもんや
ドヤァ
23足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 09:49:07.34 ID:k6BTOOmi
革しかいいところがないんだよ
24足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 11:16:44.94 ID:15yFds8O
このスレに昼夜張り付いて、根拠も示さずにスコッチを叩いている人は、そんなにスコッチに興味があるのか。
25足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 12:37:00.00 ID:YlQ8kTN7
>>24
すこっち、ね。
26足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 15:03:37.50 ID:k8Sn2qJw
革靴初心者です。よろしければレス下さい。

ブローデンUのパンチドキャップ、ライトブラウンが気になり、
直営店に行ってきました。自分には3Eがぴったりです。
店内に入ったら、オデッサに目が惹かれました。1Eなんで自分には履けませんが、
キレイな靴だなと見惚れてしまいました。
その後でブローデンUを見たら、革に艶がないというのか、少し見劣りして
しまい、けっきょく買わずに帰ってきました。

質問なんですが、ブローデンもワックスを塗ればオデッサみたいな艶が出て
くるのでしょうか? それとも、やはりそこは値段も革質も違うということで
同じようにはならないものなのでしょうか?
27足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 15:17:32.91 ID:IbxTm88Y
なりません。
でも、手入れすれば、それなりに答えてくれる革だとは思う。
28足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 15:37:32.60 ID:NvmsN5Ke
>26
店頭では、オデッサ以上はモルトドレッシングしてあるぞ。

オデッサは本当に履けないの?
ブローデンはオデッサを拡げた木型。
ココの革伸びるし、シワジワを慣らせば、履けたりするぞ。
29足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 15:41:41.75 ID:NvmsN5Ke
○ジワジワと
すまぬ
30足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 15:54:10.28 ID:YlQ8kTN7
数字に囚われず履いてみろ、というのは正しいと思う。
その上で、ごミッチ掴まされる被害を少しでも減らすには安い方買うのおすすめ。
まあ、正解は買わないことだけど。
31足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 16:09:11.94 ID:k6BTOOmi
>>26
あなたが買うべきなのは、足に合った革靴で革ではありません
32足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 19:17:59.06 ID:ZCUFK1aY
これ訴えた方がいいですよ廣川さん
33足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 19:39:10.59 ID:k8Sn2qJw
>>26です
レスしてくれた人、ありがとうございます。
なるほど、いろいろあるんですね。
とりあえず、ブローデンを買って、ワックス塗ったりいろいろやってみます。
34足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 20:05:17.68 ID:OXt3+zAY
革袋ww
35足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 20:16:07.08 ID:k6BTOOmi
>>33
ブローデンは、アノネイのボカルー使っているから革は悪くないよ。肝心なのは、あなたの足に合うかどうか

まずは、足に合う靴がどういうものか知ること。そういう点では、ロイドとかの方がオススメだけど…

買うのは履くための革靴であって、眺めたり、磨くための革じゃないから。革オタや儲は別として
36足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 20:28:03.52 ID:CyKO3AGv
>>33
目を惹かれたならオデにすれば?パンチドキャップトゥ自体が欲しい
ならブロ―デンしかないが。
あと、ここのEはけっこう幅広いよ。ガルの3Eと2Eの間ぐらいある。


履き心地をけなす心ない奴もいるが、知らない幸せもある。
37足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 20:49:17.44 ID:gOApxKI4
遠回しにディスってるなぁw
38足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 22:38:21.60 ID:nsTYsI9n
横浜のセールどんな靴が出るんだろうか?
39足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 22:51:56.52 ID:snbuD7da
>>38
これ、楽しみ、でもそろそろ福袋の季節でもあるんだよな。
今年はいいのであればいいけど。

今、私はスコッチ、チーニー、クロケット、シェットランドフォックス
で靴をも和していますが、オデッサは本当にいいですね。
ダブルモンクとセミブローグは全色持っていますがライトブラウンは
磨きがいあります。ヤンコ、クロケット、チーニーって順番ですね。
私の場合、お気に入りの靴は。というかダブルモンク好きで、ダブル
モンクだけで10足くらい持ってますが、オデッサのブラウンは秀逸
ですね。これは踵がばがばにならない。
当方の感覚では、ブローデンとオデッサで迷われていた方がいらっしゃ
いましたが、単純にハーフサイズあげればオデッサでも同じような気が
しますが。あとは、インソールで微妙に調整もできますし。
40足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 22:57:17.68 ID:y7RiGuJy
手持ちだと一番いいのはエンツォボナフェのマニフィカかなあ。
次点がウェストン。
ロブパリはそんな、って感じ。
スコッチ?
ああ、捨てましたね。
41足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 23:08:19.34 ID:ppxJLgMm
そういや前スレかどっかで、踵をつけるとソールが浮くって話があったと
記憶しているが、ブログみてたら真横からの写真があったんで

http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/05/95/d0164295_1714072.jpg

写真はレディースだけど、そういう作りがデフォみたいだね。踵の部分が
暗いけど明暗補正すると踵の後方が浮いているので、踵をつければ、
ソール側が浮く。更に個体差もあるだろうからものによっては…
という感じかな?

出典:スコッチグレイン公式ブログ
http://sgrain2.exblog.jp/14699371/
42足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 02:13:58.58 ID:pdIE4zIG
オデッサのダブルモンク、踵がヤスリで痛すぎる。。。全スレにもあったが、紐のオデッサに比べてはき心地イマイチ。。
43足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 21:14:50.75 ID:zvh+8KBE
>>23「革しかいいところがないんだよ」

アンチや他業者でも、ここの革のレベルの高さには一目置いているね。
実際に履いてみて、インペリアルの革質は、他の10万円以上の靴と比べても引けは取っていない。
機能や耐久性は安いラインでも問題なかった。
履き心地は好みによって評価が変わる。例えばロブの硬い履き心地を全く評価しない人が結構いるけど、柔らかいほど良いのだったら、カムフォート靴が一番になってしまう。
ここの履き心地は、硬さではちょうど中くらいだと思う。
問題にされている大半はラストなので、とにかく試着をしてラストが許容できるかで判断すればいいと思うよ。
44足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:29:46.52 ID:lnlAZ9bk
おそらく全く靴の事興味無い人間に
インペリアルUとジョンロブ・ED見せて
どれが一番高いと思う?って聞いたら
分からないと思う
革質は本当に良い
45足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:33:06.69 ID:Nbb2slR5
それの何が嬉しいのかよく分からんが…
46足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:35:28.85 ID:iplQ2Ocs
見た目も大事だけどロマンのない話だ
ところでEDがわからんけど何?
47足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:37:13.80 ID:DOuKo4pa
たぶんEDワードグリーンじゃ?
48足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:38:05.26 ID:cb+rDOIc
少し前に有名になった薬があるあれですよ
49足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:40:29.53 ID:UnbpE6jf
靴に興味のない人にとっては、革質の良し悪しなんてわからんよ。
それこそしぼがきれいな皮革よりガラス革がいいなんて言いかねない。
50足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:44:05.49 ID:Nbb2slR5
>>46
カリーナED
51足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 22:49:16.03 ID:tkKj3rM1
あほか。
EnzoDucalだよ。
52足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 23:11:24.00 ID:zvh+8KBE
>>44、49
靴に興味のある人に三つの靴の革を見せて、どれが良いか聞くと、インペリアルを推す人が少なからずいると思う。
53足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 23:14:01.89 ID:0PMa68Re
ま〜た革袋ていいにきたの〜?
54足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 23:24:21.86 ID:8840Ed61
スエード 5384 DBR(E)
ブーツ 5600DBR (EEE)
どっちか買おうかと検討中なんだけど、どっちがいいかな?
55足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 23:31:41.70 ID:os8SGQs4
足に合う方…



釣りスレと化してるな、ここはw
56足元見られる名無しさん:2011/10/23(日) 23:37:36.37 ID:8840Ed61
本当に悩んでるだけど、ブーツは今まで履いたことなくて挑戦してみようかと思ってる。
57足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 08:54:02.02 ID:q+A6PyoC
まぁ、疑似餌みたいなものだからねえ
58足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 13:20:21.02 ID:uLJDmQgx
>>33遅レスになりますが参考までに
私の足は甲薄幅広です
初めて直営店に行くとき
自分としては3Eを買うつもりだったのですが
身長の割に小足なので1Eのハーフ上げのほうが
バランスがいいと言われ、オデッサを購入しました
履き始めは幅がきつくて痛かったのですが
数ヶ月後には革が馴染んだのか快適になりました
また甲薄のため閉じ気味だった内羽根も
適度に広がってくれました
59足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 17:38:19.71 ID:rsFrLaAk
はじめ閉じてて、後で開くって珍しいね
60足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 17:41:53.16 ID:k3TYfjdg
馴染むというよりは変形したんじゃ?伸びやすいスコッチで開くって…
61足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 20:38:55.69 ID:olsWlipT
しかし、最高級靴読本に載ったのにはびっくりだね。
62足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 20:41:07.96 ID:p+onLuFu
載せる金があると前向きに考えるか
儲の御布施ではもたないと考えるか
てか潰れてくれ。
63足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 21:17:02.80 ID:NBp7y3K6
セールリピーターが増えるばかりで、正規品リピーターが増えないんだろうな
で止む無く、今まで頑なに拒否していた雑誌広告を投入というイメージ?
64足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 21:41:55.18 ID:f4tfUFuQ
しかU5万から3万だとスコッチ以外買う気しないわ

65足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 22:02:51.50 ID:tK29WDkz
時々現れる日本語の不自然な方は、いわゆるネット工作会社の方ですか?
66足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 08:21:40.94 ID:J4PoGF+7
おはようございます。
池袋のファミセはいつやるのでしょうか。
67足元見られる名無しさん:2011/10/25(火) 15:51:17.30 ID:T+mMgEVR
テンプレの関連情報にリンクがありますので、ご自分でお調べになって下さい。
なお、掲載されていな場合は、直接、ヒロカワ製靴へお問い合わせの上、
スレにて情報展開をお願いします
68足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:08:26.46 ID:tb5uz6c9
横浜駅でサラリーマンふたりが靴ぶら下げてた。あした間に合えば行ってみたい。招待状のプリントが面倒だわ。
69足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:08:48.82 ID:rkKKKw1W
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2189157.jpg
横浜セールで2足かってきた!

39900円→25000円ブローデン?
27800円→18750円普通の川底 ストレートチップ
あと木型1つ買って35000円ぐらいだった!

社会人一年目の分際だけど
いい靴買うとなんか充実感がある!

もっとお金もらえるようになったら上の方のモデルにも手を出してみたいけど
3万以上はなかなかだせない・・・・

70足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:09:19.57 ID:rkKKKw1W
>>68
入り口で配ってたよ。
オフィスで印刷していったけど 現場で書けばいい雰囲気だった。
71足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:22:16.61 ID:q4iNnVQa
革で出来た革靴。
の、革が上出来なら見た目だけなら上出来という事だろう。
で、試しに買ってみようと思うんですが、ネット限定の革もそれなり(に、良い)ですか?
踵ガバガバはクロケットで慣れてます。

72足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:28:30.27 ID:HMUvGdLP
>>69
2011年度入社スレ居たね。同期よw
73足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:34:14.73 ID:rkKKKw1W
>>72
うっすうっす。
74足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 21:49:08.90 ID:tb5uz6c9
>>70
サンクス
時間があれば突撃してくる
75足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 22:44:57.67 ID:H6ul9+L3
横浜行ってきた。今回初スコッチ。
てか、えらく安くなるのね。
オデッサII とブローデン買ったけど3万ちょっとだった。
76足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 22:50:47.31 ID:rkKKKw1W
>>75
オデッサって匠シリーズの前にあった?

結構遅くいったから見かけなかった。
ってかブローデン25000円からだったし
そんな安くなくね?
7775:2011/10/27(木) 23:02:31.17 ID:H6ul9+L3
>>76 言われて再確認。

オデッサIIはファミセ専用でF-920。ファミセ専用だからオデッサIIとは呼ばないのかも・・・
サイズ毎の棚にあったよ。

もうひとつはブローデンだと思って買ったんだが型番がM-0120だったorz
なんだよ、この型番。見た目はパンチドキャップでナチュラル色のコバで、
完全にブローデンなんだけどなあ・・・
78足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 23:03:13.25 ID:H6ul9+L3
すまん、M-0120じゃなくてM-0122だった。
79足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 23:14:46.24 ID:rkKKKw1W
>>77
型番よく分からん・・・
どこに書いてた?

ブローデンだと思って俺も買ったんだけど
39000円→25000円のやつってブローデンだよね・・・
黒で側がナチュラル色のやつ・・・

オデッサはサイズ別の棚にあったのか。
俺がいったときはあんな光沢のあるモデルはすでになかったわ・・・
80足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 23:16:38.52 ID:4UHFQz0T
916と920購入で、約48000円。
社長の薀蓄も聞けたし、行って良かった。
ちなみに匠コーナーにあったよ
81足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 23:20:06.35 ID:rkKKKw1W
>>80
上手な買い方をしているね。
型番とか何も分からず。
とりあえずコバがナチュラルのやつがかっこいいからそれがほしいのと、
Bきゅうひんは買わずに 限定品狙いでいったけど なんか失敗したぽいな・・・

匠シリーズじゃない通常の棚のやつはあまりいいのが無かった・・・
特価品コーナーはかっこ悪いのしかなかった・・・
82足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 23:43:40.51 ID:YdOboiBY
見事にヒロカワ商法にハメられてるなw



セールでは、型番を確認してから買わないと
83足元見られる名無しさん:2011/10/27(木) 23:58:50.46 ID:H6ul9+L3
>>81
型番は靴の中に書いてあるよ。

貧乏なんで趣味靴はクロケとトリッカーズが限界。
フォーマル用は山長で、ビジネスはリーガルと今回買った初スコッチ。
こんな感じなんで、そこそこの革質でグッドイヤーで革底であの価格なら
実用靴としてはいいほうじゃないかと思ったよ。
たとえファミセ専用品だったとしても気にしない!!(と言い聞かせる)
84足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 00:56:36.07 ID:d/VJL0/i
>>77
俺も同じもの買ったかも・・・。ちなみに色は黒。
外観はオデッサUなんだけど、ソールのコバが茶色でなくて黒だった。
スコッチの黒靴で、ソールのコバが茶色のモデルは、恥ずかしくて履きたくなかったので、
良いもの見つけたと思ったんだけどね。

初のセール参加だったけど、2足以上買えば更に20%offになるから、
普段ビジネスで使うレベルならお買い得感はある。

リーガルのアウトレットセールでシェットランド&フォックスが出ていれば、
そっちを買いたかったというのが本音ではある。
値段もほとんど変わらないし・・・。
85 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/28(金) 09:57:33.15 ID:l+UfN2Gh
セールでベルト売ってましたか?
ベガノライトブラウンで作られてるのがあったらほしい。
86足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 10:18:03.70 ID:l0cPUzsA
どうせ後悔するなら造り込み掴まされた方がましじゃん。
安いし。
スコッチで6マンとか10マンとか、金余ってるなら俺にくれ。
87足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 15:20:38.14 ID:d/VJL0/i
>>85
うってたよ。
ベルトコーナーはスルーしたから求めているものかはわからないけど。
88足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 15:29:06.08 ID:6j6+LPvy
スレが賑わうのは、セール時期だけだな…

そもそも、インペとかオデとか3万以上のラインはセールにかからないと言われているんだから
そんなに数が出てくると期待してはいけない。出てきたとしてもキズ物。それらの弾かれ革は匠や
。売れ残りの限定品
それ以外は利益確保の為のお得でもない価格なりの品
89足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 16:18:00.51 ID:985O6utE
上級ラインの傷物も基本的に匠コーナーにあるから、最近はそこしか見ないな。
ただのセール靴は明らかに革がショボいから、見比べた瞬間買う気が失せるし。
90 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/28(金) 16:33:12.23 ID:qaI/WhY1
>>87
ありあと
明日いってみます。
91足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 20:08:03.59 ID:VZjrcQT3
自分はネット限定品が最近多い。
黒のホールカットとか良かったです。
セールは店員さんが絡んでこないのでじっくり見れるのはいい。
92足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 22:53:57.25 ID:i8ATSWsF
残業で行けなかった。明日煎ってくる。
93足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 23:07:54.43 ID:0ekPaph9
茶色のやつって街中ではいてる人のみるとかっこいいけど
新品は至極ダサいよね?

色が単色すぎるというか。

履きこむと深みがでるの?

怖くていっつも黒ばっかり買っちゃう。
94足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 23:29:11.35 ID:CQDRAzl2
手っ取り早いのは、磨き込むこと。ツートーンか、スリートーンくらい濃いめのクリームやワックスで
95足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 10:52:21.02 ID:ilfFJkEK
セール行ってきた
匠の24.5の棚にあった茶オデッサ欲しかったけど
サイズが合わないので25の黒のオデッサ買ってきました
96 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/29(土) 15:20:21.93 ID:tfLIQqyW
アノネイカーフのベルト5000円だった。安っ
情報ありでした
97足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 19:31:00.53 ID:Ok5Yf+1Q
スコッチの靴ってさ良い皮革製品なんだろうけども
履き込んでも革が柔らかくならないだよね。 何か良い方法無いかな?
98足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 19:47:56.31 ID:CEQdaeTK
使ってる革はどこでも使ってるボカルーやらベガノと違うんか
99足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 19:53:45.81 ID:A/zlSoRL
シューキーパーのサイズって
ちょっと長めでやるのがいいの?

ムンクの叫びみたいにサイドえぐれてるわ
これ純正のショップで買ったのに。
100足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 19:58:17.36 ID:FjABR/Cg
ボカルーやらベガノにも細かくグレードがあるからねえ
101足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 00:07:06.37 ID:JTs69doR
ブローデンぽいやつがあったけどあれ騙されて買った奴多そうだなwww
茶コバのwww
ただの匠シリーズwww
定価39900にしてたけど 通常ラインと表革の素材変わってなかったし
あれ定価操作じゃね?ておもった。

ブローデンはそもそも定価37800円だし。
39900→25200にしてたけど
27800→25200じゃないのかとwww 全然安くなってない。
102足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:20.93 ID:kCRE5bOB
二重価格疑惑再びか?

日本の革(No.4)に出てたけど、コストダウンが一番の強み、みたいな内容だったな
103足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 18:26:30.12 ID:Gh4YCpWj
ヒロカワ商法やな。
104足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 22:30:25.43 ID:9W9Zdprv
>>101
37800→25200じゃないのか
105足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 22:34:41.97 ID:JTs69doR
>>104
タグは39900になってた。
でも匠シリーズだからブローデンじゃない
限定品ってなってたけど。

革は普通のとなんら代わらない。
茶コバとかベルト合わせづらいだろうとwwww
106足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 22:57:56.25 ID:YeUGPjEx
>>105
H-9046?
107足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 22:58:53.84 ID:h2KaJgGA
匠、限定品っていうのが曲者だよな。どこまで販売実績があるのか?
価格的に見るとオデッサクラスだもんな。相応の甲革じゃないと…

ネット限定販売とかやり出してから、色々と?な点が多いよな
108足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 22:59:36.44 ID:JTs69doR
>>106
1046だな
109足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 06:56:51.84 ID:nEHrpwXp
もう一点気になったのが、
https://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=355
これ定価22000円なのに
会場だと
27800円→16800円になってた。

大幅値引きしたように見せるのはどうかと思うよ
110足元見られる名無しさん:2011/10/31(月) 08:20:50.04 ID:KzWQeTs4
これは消費者庁に(ry
111足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 19:50:10.55 ID:TTJpn3ZO
地元、名古屋駅でこういうパンダ靴履いたかわいい娘がいた。
http://scworld.shop-pro.jp/?pid=34070044
スコッチパンダ見せたら喜んで開脚に違いない。

名鉄中央駅改札出た狭いスイーツ屋付近にいたので、毒は急げ。
112足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 22:39:54.84 ID:x53CnGcA
かかとが浮くことはないからいいんだが小指がぶつかって痛い・・・

もう一度幅出しをお願いすべきか・・・
113足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 22:47:56.68 ID:S488WH3S
靴を買い替える
114足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 20:09:50.27 ID:EnOhZ1zm
社長の息子が営業部門にいるらしいが、最近のセールは肝入りなのかね?
115足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 22:50:24.00 ID:KtHb+1Xt
>>112
がんばって履き続けろ。
毎日、15分ずつ履いてみれば?
革伸びるって。
116足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 22:54:10.32 ID:UmAjxZCe
プシュって空気が抜ける音がするぐらいがちょうどいいのか?

ブローデン超いいな。

マジ履き心地がいい。
117足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 21:09:53.11 ID:7/O3lZJf
高島屋行ってきました。

話をしてたら磨いてあげようか?と言われたのでお願いしました。

他のお客さんが見てるとき自分のを見せて「元の手入れが良いと少し磨いただけでこんなに光りますよ」

と言ってた。これからも頑張って磨こう
118足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 23:05:50.57 ID:PrQwb6UZ
リーガルで、24.5cm(25cmだとデカイ)だとスコッチだとどれくらい?
店舗に行ければいいんだけど、ちょい忙しいんで。
119足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 23:33:14.57 ID:7NhLKlr7
>>118
リーガル25cmの紐靴はいてるけど
薄い靴下だと 手も使わずすぽっと履けるからあなたと一緒ぐらいのサイズかな?

スコッチだと26のEEEを履いてる
25.5でもはけないことはないけど
痛くて 長時間履けない
店員さんは我慢してちょっとずつ 伸ばすのがちょうどいいですよ
っていってたけど。

26EEEでもプシュっと空気の抜ける音がするぐらいちょうどいいよ
120118:2011/11/04(金) 00:14:35.73 ID:0ALmrOjo
>>119
おおー、まさに俺w

午前と午後のむくんでる時間帯で、違うけど、
リーガル25cmだと午前はずっぽずっぽゆるいです。

この調子だと初スコッチで、通販は非常に危険な感じがしますね。
おてごろ価格のweb限定モデルが欲しかったんだけどなあ
121足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 00:21:59.07 ID:gSTs15yn
>>120
26なら大丈夫だと思う。
痛くは無い!
122足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 07:23:19.64 ID:n5NqXiCf
俺さ数年前銀座の店で若い店員に普段regalの26.5を履いているって其の靴見せて迄
言ったんだけども このクソ店員が26.0を薦めて譲らず結果購入したが
今ではきつくて履く気に成らない。全くあのクソがき店員金返せ!
それ以来ハルタの靴は買わない。何がscotch何とかだボケ!
123足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 08:24:42.66 ID:5SGj0OoS
おっさん店員だけど>>122みたいなことあったな、俺も。
履けなくはないけれど、若干きつめで足が疲れる。
自分が若干緩めが好きなのと、SORだから革が馴染みにくいっていうのもあるが。
今後買うことがあったら、店員は信じない。
124足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 08:27:11.41 ID:Uc+vWKIy
スレみてるとベルオム出てこないけど、論外ってこと?
ベルオムマーブルが気になっているんだけど。
125足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 08:37:44.73 ID:OZcKmWKM
>>124
20代ならベルオムのタイトめな感じは合うと思う。
ただマーブルはビジネスには使いづらいから
126 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/04(金) 09:55:06.67 ID:8JgPlaFZ
ベルオムは革質が気にくわない人が多いんじゃないの?
127足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 14:59:15.62 ID:Uc+vWKIy
>>125 126
なるほど、まだネットで見ただけだから実物を見てみます。

128 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/04(金) 16:27:25.06 ID:8JgPlaFZ
一応補足。ベルオムも価格に対して革質が悪いわけではないよ。
129足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 16:36:38.70 ID:ScSPGWn+
ベルオムマーブルは手入れが難しそう
130足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 18:56:14.36 ID:gSTs15yn
オデッサ買うならインペリアルいくべき?
値段1万も違わないし。

なんかずっと黒のストレートチップばっかり買ってるわ。
新入社員だから茶色は調子乗ってるって思われそうで手が出ないのと
安い価格帯の茶靴って見た目がダサいんだよな。

なんかこう深みがある感じというか 退色してツートーンっぽくなって
かっこいいやつってあります?
131足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 22:30:37.19 ID:jbScv+vg
>>130
オデッサでもインペリアルでも革質はいいよ。
こげ茶を買えば、君の望むとおりのかっこよさになる。
ただし、最低限オールソール1回するまでじっくりと履いて待て。
132足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 22:40:14.72 ID:gSTs15yn
>>131
やっぱり所謂育てるってことなのか。
いんぺりあるだと新品でもすでに退色した感じがあったけど・・・・

とりあえずこげ茶を買って育てることにするわ。
横浜セールで2足かったけど
年末どっかでセールあったら狙ってみる
ありがとうございます
133足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 22:49:38.34 ID:uIDYfE7y
次のセールでも二重価格表示疑惑が出るのかな?
134足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 23:37:24.46 ID:Sk5CSc/p
廃盤になった旧ベルオム履いてるけど、今のベルオムはどこが違うの?
135足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 18:54:57.52 ID:x+NMYoV7
スコッチグレインか三陽山長か迷ってます
136足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 20:32:13.87 ID:0JXj/BLz
山長。同じ土俵に上げるのは、
137足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 20:41:57.89 ID:0YGr42A8
オデッサ、インペリアルは絶対に定価でしか変えないの?

セールにはでてこないの?
138足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 20:44:33.79 ID:x+NMYoV7
たぶんないですよ 定価ですね まぁ定価で買いましょう!
ジョンロブやエドグリじゃないし
139足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 20:45:11.39 ID:0YGr42A8
絶対に47250円払わないといけないの?

まぁ安いからいいけど。
140足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 20:51:40.23 ID:x+NMYoV7
47250円って高いですよ 三陽山長どうですか?買えますよ
141足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 20:54:40.66 ID:0YGr42A8
>>140
なんかわかりにくいよ
どれかっていいかわからん
142足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 21:01:02.28 ID:x+NMYoV7
確かにスコッチグレインは履きやすいし値段も手ごろだし最高にいい靴です
まったく何の問題もないしわたしも3足愛用してます
けど最近他のメーカーも試してみたくなりました…
三陽山長 友二郎 買いに行く予定です ダイナソールのあるので
次はエドワードグリーン買ってみます
143足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 22:05:36.05 ID:DlaFtM5q
>>137
この前のセールでサイズごと1足くらいはでてた
一応皺とか入っているB級品として29000円位で
144足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 22:08:44.69 ID:0YGr42A8
>>143
匠コーナーの前の棚にあったやつ?

サイズ別に分かれてなくて乱雑においてた。
145足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 22:26:32.10 ID:DlaFtM5q
>>144
いや匠コーナーにまぎれてた
型番みないと分からんね
146足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 22:39:38.58 ID:0YGr42A8
>>145
今度のセールでは型番見るようにするよww
147足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 22:39:46.38 ID:Cbh8UL4j
>>142
ラストに力入れているメーカーと一生分のラスト作りましたとかほざいてるメーカーを比べるなよ…
148足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 05:36:39.61 ID:uawecdda
やっぱジョンロブはいいけど固いね 
149足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 18:14:31.06 ID:6CPmCkFo
木型を変えると抜き型も変えなきゃならないからコストがかかる。だから、木型を変えない



元々は、そういうメーカー
150足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 18:28:28.71 ID:4vO19KM7
横浜セール逃した。
次はいつ頃、どこらへんでやるのかな
151足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 18:29:22.76 ID:BVrF5f6m
12月直営店セールを狙っている
152足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 18:31:55.24 ID:6CPmCkFo
直営セールも二重価格ですか?
153足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:48.48 ID:4vO19KM7
12月直営店セールなるものが例年あるんですか?
上野もやるの?
154足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 18:37:23.15 ID:BVrF5f6m
銀座と大阪だけじゃなかったっけ


12月ボーナスで
インペリアルに手を出したい
155足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 19:07:12.69 ID:4vO19KM7
>>154
情報あり
リーマンのボーナス狙いのセールやるなら12月まで待ったほうが良さそうだね
156 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/06(日) 19:47:22.73 ID:/pp9Rehc
直営店セールは30000以下の靴だけじゃなかったけ?
157足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:58.41 ID:BVrF5f6m
>>156
セール価格じゃなくても買ってみるよ
インペリアル茶色。
158足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:21.42 ID:uawecdda
大塚製靴と三陽山長 どっちがレベル上だと思います?
履きやすいのはスコッチグレインだがちょっと他のメーカーも履いてみたい
159足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 20:26:26.31 ID:pFbZhIih
>>158
無理して買ったグリーン履いてろ
160足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:29.10 ID:uawecdda
あんま履かないんだよね実際…たぶん捨てるよ
161足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:52:54.14 ID:DQdukfNN
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148273672
これって皮の質とかってどうなの? 普通かな?
162足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 21:54:34.76 ID:uawecdda
あんまりよくないけど5000円だったらどうかな…おれは前出品した時
もっと状態のいいスコッチグレインを2800円で落札された
163足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 23:47:17.78 ID:Qg7NV9cu
アウトレットで売っている匠って元値が39,000円くらいになっているけど、
あれ、その元値で売っている場合ってあるの?あれも二重表記??
164足元見られる名無しさん:2011/11/06(日) 23:56:23.85 ID:pFbZhIih
>>163
二重価格の定義は、消費者庁のサイトで確認を

こりゃ…
165足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 07:27:15.45 ID:KuK7iXXC
今年も福箱やるのかな
166足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 10:34:59.39 ID:n9tMxIND
福箱も二重価格表示ですか > <?
167足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 15:06:47.47 ID:fMxm/0ig
リーガルの3Eとスコッチグレインの3Eってほとんどサイズ同じですか?
もしくはロイドフットウェア
168足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 15:13:02.64 ID:jptHDB1g
リーガルのは3E(スリーイー)、スコッチのは3E(サンエ)
169足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 18:14:13.30 ID:wLcQ1l6z
スコッチの3Eて
170足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 22:25:44.34 ID:mG3ww2SO
スコッチ(嗤)
171足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 22:41:26.92 ID:fMxm/0ig
嗤←なんて読むの?意味は?
172足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 23:51:56.67 ID:3KLyOLBE
笑うじゃねーの?
173足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 23:52:41.11 ID:+fSeM6HX
>>172
相手にしないで。
174 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:03:48.20 ID:3kr00Etj
トゥにワックス塗ってると、そこだけ乳化性のクリーム入らないと思うんだけど、ワックス毎回落とした方がいいのかな。
皆さんはどうしてますか?
175足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 00:38:48.84 ID:Ed3hZ3uv
全体にワックス塗ればクリーム塗らなくて済むので万事解決
176 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/08(火) 08:30:23.01 ID:wuMrUDsM
ワックスがクリームの替わりになるってこと?
アッパーの寿命が加速しそうだなw
177足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 09:20:47.27 ID:kKAQkahc
なら、トウにも塗らないコトだな。そうすりゃ、悩まなくていい
178足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 10:28:44.10 ID:L3qu/VqJ
ワックスは乳化性クリームの代わりにはならないよ。またワックスの厚塗りは革のひび割れの原因にもなるよ。
そもそも、クリームなんて履くたびに塗るもんじゃないし、クリーム塗るときにだけワックス落とせばいいのでは
179足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 10:41:51.19 ID:SsLmG8rP
でも信濃屋の白井さんの靴見ると別にワックスだけでも無問題なような気もする。
また昔の靴は革質が違い過ぎるかも知らないが。
てか、ここのスレ発の27.0 3E男がパラ、ウェストン、クロケ、ロイド、オールデン、山長、宮城、総合スレを荒らし回ってるんだけど。
正直スコッチのスレが靴板にあること自体間違いだと思うのだが。
180足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 10:56:25.68 ID:u+80knP8
だから荒らすなってスコッチグレイン3E君
181足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 13:48:49.39 ID:MhF1jaeg
ワックスもクリームも基本的な成分は同じ。配合比率は違う
182 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/08(火) 13:59:04.33 ID:wuMrUDsM
>>181
でも、乳化してないと、革に浸透しないでしょ
183足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 14:20:08.19 ID:3QeOKRQh
【ただちに発ガン】 「めざましテレビ」大塚キャスター、「急性リンパ性白血病」で療養へ★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320678872/l50
184足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 14:22:09.18 ID:J1HtZ1fC
>>182
二重価格は浸透してるみたいだね
185 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/08(火) 15:16:04.02 ID:wuMrUDsM
アンチ君が約1名いるみたいだが、どうせ革袋の癖に靴の値段許せないとか言ってる彼だろ?
186足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 15:17:18.84 ID:jWoPPScG
油分や水分を浸透させる必要はない、てことじないか。
革自体はパサパサになっているけどワックスでコーティングされてわからないから気にしない、とか。
やったことないから想像だけど。
187足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 16:00:24.24 ID:ZWxBxpGj
アンチも儲も仲良く仲良く
188足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 17:41:24.48 ID:uTJpGzru
>>186
コーティングされてるなら革からは抜けないよね?水分は履いていれば足から補給されるし?
189足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 17:41:48.35 ID:uTJpGzru
想像だけど
190足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 17:52:02.03 ID:U+0vkfow
学生にここの靴ってどうなの?

オデッサ超かっこいいからほしい...
191足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 18:51:30.74 ID:pcnNIIWl
就活のときインペリアル茶でいってたわ。

総合商社からも余裕で内定でたwww

ホンマすごい靴やで。
192足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 19:24:04.73 ID:0W326WCF
幸福の壺と同じようなもんだなw
193足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 19:30:28.42 ID:iV61YI0y
tes
194足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 19:47:36.22 ID:TLXn20Pk
>>190
最初は、みた目より、きちんとしたフィッティングを教えてもらった方がよいぞ


ということで、東京か東京近郊ならロイドに行くことオススメ
195足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 20:02:29.39 ID:pcnNIIWl
25.5は痛くてはけなかった
痛みを伴わないレベルは26だった
26を買った
買って半年たった今、シューキーパーもしっかり使ってるせいか、
指一本余裕で入るぐらいでかくなってしまった。。。
所謂皮が伸びた
これなら25.5を買ってシューキーパー26にして伸ばしていたら
ちょうどよくなっていたのかとちょっとおもった
でも厚手の靴下履くとたぶんちょうどいんだろうと 自分に言い聞かせている・・・・
196足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 20:36:05.36 ID:pua2q7ag
靴底に少し穴が開いてしまったんですが、皆さん修理もここでしてもらって
るんですか?
197足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 20:44:58.38 ID:Ed3hZ3uv
別に他のところでも大丈夫。銀座だったらRESHが一押しかな。ソールの種類も豊富だし丁寧で迅速
198足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 20:45:48.59 ID:NldvO36A
>>196
オールソールのときはそうしてもらってます。
199足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 20:59:39.78 ID:pGtooNTj
>>191

まじか。

やっぱり靴って大切だよな。
ロイド調べたけど、なんか未成年お断りな感じがむんむんする。
いって大丈夫なもんなの?
200足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 21:22:52.19 ID:fMX5CT53
靴のおかげで内定もらえたと思い込んでる人、それを真に受けてる人…
ゆとりって自由でいいな
新採見てて羨ましく思う
良い意味で。
201足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 21:23:30.36 ID:pcnNIIWl
>>200
まぁ俺が優秀だっただけだよなwww
202足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 21:27:48.74 ID:Ed3hZ3uv
既にスレが釣スレと化してるからなw
203足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 21:32:26.39 ID:JwulyXpY
実際に面接官が「こいつの靴は素晴らしい、是非わが社に」
なんて考えることはありえないけど
お気に入りの靴を履いて「これを履いてるから大丈夫!」
という気分で面接を受ければ、何となく堂々と
自信があるように見られる事もあるでしょう

その結果採用に至ったなら、靴のお陰で受かったと言ってもいいのでは
204足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 21:38:41.82 ID:fMX5CT53
なるほど大人な結論ですね>>203

>>201が優秀だったってのは間違いないだろうけど
205足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 21:41:27.93 ID:SsLmG8rP
正直商社は結婚相手には良いだろうな。
大学の友達の四大商社行ったやつらより稼いでるけど安定感が無いぜえ。
206 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/08(火) 21:48:03.90 ID:3kr00Etj
痛い人…
207足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 08:31:27.68 ID:nx9mbB05
さすが、スコ厨
208足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 11:41:50.95 ID:8FDLGqzT
まーた革袋厨きてたのかあ
209足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 12:58:51.62 ID:H/wK3rzk
構うから…
210足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 14:28:11.86 ID:ggH0o/Iq
ブローデンUとベルオムを履き比べて、ベルオムを買った。
リーガルより革が軟らかくていいわ。
211足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 14:36:51.44 ID:6kOg93Nm
ここのウィズ表記はホントに単なる記号だよな…
212 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/09(水) 14:49:01.03 ID:csKpyNEH
>>211
イミフ
213足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 15:05:22.53 ID:EprmAMSw
袋みたいなS,M,Lってのと同じじゃね?
214足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 15:11:06.21 ID:9yWZiZmp
JIS規格のEとか同じ記号をつけてるから紛らわしいよな。JIS無視してるのに。
215 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/09(水) 15:55:10.82 ID:C2pG+Poj
>>214
確かに、始め戸惑った記憶がある。
216足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 17:21:59.55 ID:s6whj4gL
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Nllq17C3jpUJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274757342+http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1274757342&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

>普段スコッチグレインの27.0cm 3Eを履いていてちょうどいいんですがこの前チャーチ...

>hellomagandaさん

>普段スコッチグレインの27.0cm 3Eを履いていてちょうどいいんですが
>この前チャーチとグレンソンの27.0cm Fワイズを履いたらとてもじゃないですがキツくて履けませんでした…
>今クロケット&ジョーンズを通販で買おうと考えてますが ワイズGだと何センチくらいが私にちょうどいいですか?

20万円のエドワードグリーンが欲しいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174595301
本当ならジョンロブの24万円の革靴を買う予定でしたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174173036
12万円のサントーニの革靴買う予定でしたが足りなくなりました…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174017656

まさにキチガイ
217足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 18:24:45.60 ID:3VIJOUMh
スコ厨は、これだから…
218 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/09(水) 21:54:39.74 ID:4OyZNt9b
明らかにネガキャン。スコ厨じゃなくて革袋君だろ。
それにスコ厨ってなに?スコッチ最高って言ってる人のこと?なら、そんなヤツいねーよ。このメーカーは履き心地の妥協と、見た目のコスパで選ばれてる。
219足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 22:06:38.72 ID:D4JirHNV
革質と履き心地やったらをどっち重視する?
220足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 22:12:51.02 ID:VBJDQPsJ
> 明らかにネガキャン
> ネガキャン
> ネガキャン

> 見た目のコスパで選ばれてる
> 見た目のコスパ
> 見た目のコスパ


これだから、スコ厨はwww

221足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 22:19:31.30 ID:0rfHtBgD
自分はやや革質寄り
革靴はいて運動するわけでもないし
一日何十時間も履く物でもないので
あまりにぶかぶかでない限り平気
222足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 22:24:33.44 ID:Wzj6rauO
>>218
おい。
革袋厨の俺は既に>>179で3Eのこと叩いてるんだが。
正直、革袋言うて済まんかった。
223 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/09(水) 23:45:03.84 ID:4OyZNt9b
違う人だったか、すまぬ。
では、こいつは"スコ厨は厨"と命名。ID変えてまでご苦労様です。顔まっかですね^^
224足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 23:52:09.28 ID:5AnguV1k
>>222
スコッチのスレが靴板にあること自体間違いってのはどういう意味だよ
住民全員怒り心頭だぞ
225足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 00:03:29.83 ID:MzAWxhbV
>>224
申し訳ない。
3E君炙り出したくてさ。
靴に一年で300万位かけてたけどそろそろ卒業するわ。
3E君の知恵袋読んで醒めた。
226足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 00:26:34.35 ID:Q9g9g5W2
おまえら、ダボハゼのように喰らい付き過ぎだよwww
もう少し、冷静になれ。ここは、にちゃんねるなんだから…



でも、革、革言っているうちは、撒き餌しているようなもんか?
227足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 00:49:01.15 ID:updZoBHB
ロブとかスコッチとか履ける人が心底うらやましい。
自分には幅が広過ぎてダメだ。
もっと幅広足に生まれてくればよかった。
228足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 01:57:32.66 ID:W7xsyKJA
>>219
ラスト重視かな(履き心地)
靴で履き心地よりも革質を選ぶとか本末転倒な気が
229398:2011/11/10(木) 04:06:19.54 ID:NZWb/4KZ
>>227
おいw
3Eとかはブカブカすぎてアレだが
     Eはいけるだろwwwwwww
230 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/10(木) 07:03:27.62 ID:3NhD0dY3
>>228
革質というか、見た目重視か履き心地重視かだと思う。
んで普通は、見た目気に入らないと買わないでしょ?後は安価と履き心地の天秤じゃないのかな。
おしゃれは我慢とは良く言ったもので、"履き心地は他人に見えないから削るならそこだ"という貧乏人の効率の良い見栄の張り方なだけだと思う。
だから、スコッチは支持されてるんじゃないのかな見栄っ張りな貧乏人にw
まぁ、それがマジョリティなのでマーケティング的には、見事なターゲッティングになっとるw
スコッチの意匠は素晴らしいと思う。俺的にスパイシーソールは、いただけないが…
長レスすまむこ
231足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 09:56:40.67 ID:hhmOGNip
革質は、見た目だけでなくしなやかさや足への当たりの柔らかさなどで評価される
だから、革質と履き心地の評価は高い確率で連動する
ところがスコッチは革質の高い評価が履き心地の評価に結び付いていない
このことこそかスコッチの特徴と言えそうだ
232足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 10:03:05.02 ID:xZO8pE7n
最近のレスは関係者のマッチポンプかと思うわ。以前にも中のヒトを名乗るヤツいたぐらいだし

ネガティブな書き込みはアカンなんていうような忍法帖なんて、まさに…

肯定的なカキコもあれば否定的なカキコもあって当然。それが辛抱出来ないなら去ることを勧めますわ
233足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 10:05:41.69 ID:hRDrgyWF
少し前のイセメンラストはゴン太だが方向性としては良さげなフォルムだった。
あれの細いバージョンを見てみたいけど、
スコッチが自前で細身にしようとすると爪先だけグイっと細くなること請け合い。
234 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/10(木) 10:22:27.48 ID:eEJ+10dr
>>232
ネガティブな書き込みあかんなんて言ってる忍法帖がどこにいますか?
3E君がスコ厨の振りして各スレでネガキャンしてるアンチだと言ってるだけですよ。
現にスコッチは履き心地イマイチと言ってるでしょうが…
235足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 11:38:18.02 ID:F1y5fE4k
>>233
インペリアルブラックの時も同じような期待が出てたが見事に裏切られたからなぁ
伊勢丹モデルのラストも期待通り展開されないしなぁ

これが実態だし(公式ブログより)
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201103/03/95/d0164295_18205126.jpg
236足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 11:41:11.76 ID:F1y5fE4k
失礼。そのURLでは見れないかも。なので、ブログのエントリーへのリンクへ変更

ttp://sgrain2.exblog.jp/13039424/
237足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 12:41:01.59 ID:QPMXj6fl
小指に居住権ヲ!
238足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 13:05:19.77 ID:BKyFmMv6
親指にも!
239足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 13:51:01.34 ID:59A0+7hj
>>221
一日は二十四時間だからな

にしても、"革>はき心地"なんだな。やっぱ、靴板にスレあるのおかしよw
240 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/10(木) 14:28:46.06 ID:eEJ+10dr
>>239
じゃあ、どこの板だよ
勝手に靴板の基準作ってんなよw
241足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 19:44:07.99 ID:XtqERG6F
釣りスレと云えば、ダム板しかないだろう?w
242足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 20:15:16.50 ID:W7xsyKJA
>>230
なるほどね。
見た目と履き心地ならどっちも譲れないな。
見た目も良くてラストの合う靴を探すけど、やっぱラストだけは絶対に譲れないよねー

>見栄っ張りな貧乏人に
これもなるほどw
ここの靴は革を精一杯良くしてその分内革、中物、ラストの面で完全にサボってるからねw
でもこれだけ需要があるってことは確かに素晴らしいメーカーなんだろうね。
243足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 02:45:32.59 ID:HUq65RFP
さすがおれたちの革袋w
244足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 06:24:48.48 ID:6FyAa397
これ訴えた方がいいですよ廣川さん
245 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/11(金) 07:54:05.93 ID:DEtZTDbu
>>242
サボってるという表現はともかく、原価低減の為のコスト削減だったね。
ラストについては国内において売上が最大化できる形になってる、もしくはそのつもりのはず。
246 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/11(金) 08:00:54.76 ID:DEtZTDbu
>>243
革袋という曖昧でネガティブな造語で揶揄するのは、ただの悪口、営業妨害だろ。
247足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 08:17:04.18 ID:lQpRcsGO
関係者乙
248 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/11(金) 08:29:45.26 ID:gxdmfhiT
まぁ、そうやって思考停止すんなよ
批判するなら、具体的にしろと言ってるだけ。革袋って表現が気に入っちゃっただけなんだろうけどww
249足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 09:09:25.02 ID:9Xp8A97/
革袋が造語って… これだから儲はw
250 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/11(金) 09:27:40.99 ID:gxdmfhiT
>>249
揚げ足しか取れないのかよ
辞書に載ってるだろってか?

革で作った袋、または財布。

だとさ、勉強になったねww
251足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 12:56:41.39 ID:z9N1nWnH
福箱まだかな?
252足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 13:08:16.73 ID:N/TmUQx6
僕は日本製の革靴は履かない
やっぱり革靴は 英 伊 日 米 だね。
253足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 14:05:30.96 ID:BPsq1aFO
>>252
このやろう
どうあってもつっこませようってのか!!
254足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 14:11:56.46 ID:AZY8yFZ/
>>245
コストを抑える為にラストを変えないだけだから、単に利益の最大化
また、客から見て革以外は改善されてないからある意味サボっていると
表現されても仕方ない。そこまでスコッチ視線で語らなきゃあかんの?
255足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 14:12:12.02 ID:AZY8yFZ/
>>253
おう
256 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/11(金) 14:43:39.56 ID:gxdmfhiT
>>254
表現の問題はどうでも良かったな、すまん
257足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 18:46:28.63 ID:vcPZsjEn
ID:s6whj4gLがキチガイだろ お前が一番いろいろなところで荒らしてるよ
もうくるな
3E君炙り出したくてさ。
靴に一年で300万位かけてたけどそろそろ卒業するわ。
3E君の知恵袋読んで醒めた。

何が醒めただよ お前のせいでしらけたよ
キチガイが 年間300万使ったこと自慢してるのか?キチガイが

258足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 19:09:14.70 ID:XP3BvcGw
やっぱ靴ヲタは頭がおかしい
ダサい服着てカシオの時計して、靴だけ何十万もかけてるキモヲタ
259足元見られる名無しさん:2011/11/11(金) 19:51:14.55 ID:E4tHpWxl
安物スーツでも
時計オメガアクアテラ
靴はオデッサ

スーツは消耗品だからサイズがあっておけば大丈夫
260足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 02:46:36.15 ID:4T1ATdtT
>>259
俺と全く同じだ
261足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 09:46:00.73 ID:9S6hyOIM
カシオ馬鹿にすんな
262足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 10:55:40.71 ID:0mEvF4TO
CASIO >>>>>スコッチ

ブランドイメージは明らかにCASIOの勝ち
263足元見られる名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:34.86 ID:Zbvvkehg
それは知名度だ
264足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 11:34:58.20 ID:FCRWXnz8
スコッチグレインはソールの張替ができるし対応早いから捨てがたいんだよね
だから靴がたまる一方で・・・
265足元見られる名無しさん:2011/11/13(日) 13:25:39.29 ID:DJd+2ICi
それ、フォローにすらなってないから…
266足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 14:38:13.14 ID:BQQeqaLK
スコッチいいとおもうよ。国産の中じゃレベル高い!
でも俺はイギリス紳士が好きだから
ロブとかチャーチとか大塚だね。メイドインイングランドの紳士靴魂。
オフはもっぱらトリッカーズ。
267足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 15:13:33.40 ID:IRuLAkLH
お腹が空いたらスニッカーズ
268足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 17:08:05.79 ID:lk5MeHc8
あたり前田のクラッカーズ。
269足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 19:00:23.53 ID:pglZt+LR
福袋情報きたけど、買いのはある?
270足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 19:26:16.29 ID:LTUKq1g8
価格疑惑三たびだなこりゃ
271足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 20:15:35.85 ID:nKgFEfwI
Pコースのブローグがかっちょいいな
272足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 20:25:35.04 ID:vtAzvgwt
PBという型番は以前もありましたっけ?また、参考価格とは何を根拠にしてるんでしょう?

お得なんだか、価格通りなんだか…
273足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 20:35:54.90 ID:Alzemkdl
Eコースは得だと思う
274足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 21:53:25.67 ID:u9edp4K9
色種類選べるオデッサ含むコースがあれば買おうと思うけど、無さそうなのでパスかな
275足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 22:07:48.37 ID:KlcO+FLk
参考価格4万円台ってのは、アウトレットやらファミセで木製キーパー付けて売られてるやつかな。
そんなの入れるくらいなら、4万円以下でもオデッサを入れてほしいなあ。
276足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 22:17:13.76 ID:BBONKsQf
ヨーロピアンボックスでグリッパーソールって何なんだろうか。
277足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 22:22:50.63 ID:iFXc5rfe
参考価格の罠
278足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:03:34.10 ID:mBjlzKQv
基本的にゴミ袋だろ

二重価格というか
定価47000円で24000円にしました!
みたいなのが入ってるだけ。
たくみシリーズとか。

オデッサとかインペリアルとかしっかりしたのは 結局定価販売だから。

皮質おとしたのしか安売りはしない。


馬鹿はこんなにさがってるwwww買いだなwwww
っていって買うんだろうね、
履き心地とか見た目とかどうでもよくて ただスコッチグレインの名前がほしい人が買うんだろう
279足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:08:58.59 ID:BBONKsQf
7万のコースは微妙すぎるけど、仕事で履く靴が欲しいので黒と茶のストレートの組を買おうかと考えていたり。
一足2万弱なら傷がついても心が乱れることは無いだろうし。
280足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:12:30.11 ID:odh1ZWu5
大塚はそんなにいいかな。コルクだし履き心地硬いよ。ここは
スポンジだったけ、歩きごこちはこっちのほうがいいと思う。
あとブローデンとオデッサのコストパフォーマンスは本当にいい。
オデッサのブラウンのモンクとセミブローグはだれにでもほめられるな。
しかし、今年の福袋、巨年よりも買う気なくなった。
誰が好き好んで、黒のストレートチップ2足のセット買うの??
281足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:12:47.63 ID:NKXRUYjd
スコッチのデザイナーの美的センスってどうなってるの?
282足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:13:36.85 ID:mBjlzKQv
>>280
オデッサのブラウンはインペリアル以上に
盛るとドレッシングしているから
ぐれデーションが最初からでていてかっこいいよな
283足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:24:23.60 ID:iFXc5rfe
>>281
抜き型の使い回しですからセンスも何も
284足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:29:00.86 ID:anhupt0w
テーパードしだすのが早い形状を何とかしないと
285足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:36:04.16 ID:nKgFEfwI
7万円のコースの靴はオデッサ±αって感じ?
ヨーロピアンボックスでも等級の低いのを使っていればオデッサ−αだし
オデッサと同等以上の等級のものを使っていればオデッサ+α

参考価格を信用するかしないかは自己判断で
デザインが気に入れば買い?
286足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:37:53.29 ID:mBjlzKQv
でしょうね
基本的に
7万ならオデッサ2つはいってるとおもっていいんじゃないの?
287足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:48:08.06 ID:u9edp4K9
>>278
俺が昔買ったのは、
インペリアルの亜種、オデッサII、ベルオムマーブル、シャインオアレイン
の4足で7万とか神箱だったんだけどな。
そんときは色選べず全部黒だったのが唯一残念だったんだが
288足元見られる名無しさん:2011/11/15(火) 23:51:42.54 ID:mBjlzKQv
>>287
それはすごいな
二足で7万ならセールでかったほうがまだいわ
289足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 00:39:50.41 ID:b5V0hLEg
この内容ならアウトレットの2足買うと20%offのセールで好きなもん買った方がいいんじゃ
290足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 00:43:40.40 ID:t+e2BDIo
直営店のセールって何月頃ありますか?
スエード靴が気になってます。
291足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 00:46:15.51 ID:lKYCMzsi
100歩譲って買うならEかPだな
292足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 01:01:00.08 ID:9HFuUfAD
50歩100歩だな
293足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 04:36:52.99 ID:qHzqkZ/Z
ゴミ袋だの革袋だのと忙しいやつらだなあ
294足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 06:38:43.98 ID:eY++MBAH
ここの靴はラストが好みじゃないなぁ。
昔はたくさん買ったけど、オデッサでさえかかとぶかぶかでつま先もとんがりだから、
今の俺には我慢できないから履いてない。
久しぶりにのぞいてみたらこんなに信者がいたのか。
295 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/16(水) 07:36:45.10 ID:zwYHW4UM
>>294
今の俺
今の俺
今の俺

ステージ上がっちゃいましたかww
何時もの痛い人ですよね?ご苦労様ですww
296足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 09:33:28.11 ID:uYBh1elB
ゴミ袋だのウツ袋だのは普通に言われてるよな。この掲示板じゃ。何を今更

それよか、有って無いような値段記載して何パーセントオフってやばいんじゃね〜の?

>>295
おまえさんも毎度毎度ご苦労さん
297足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 16:24:47.14 ID:ADFSOGla
有利誤認?
298足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 18:38:10.45 ID:A975zYjN
例えば、916とF916だと、どこに違いがあるんだろうか。
同じ型を使って、皮質を落とすのかな。

299足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 18:39:00.62 ID:ysu63Pz3
どう考えても、年々福箱の内容が酷くなっていってる気がする
300足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 19:56:18.73 ID:/rqThSGA
>>295
荒 ら す な
301足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 20:18:52.00 ID:rqTUcdOR
セールだのなんだのやり過ぎて崩壊するパターン
302足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 20:20:38.98 ID:BWGmpeoF
知名度でてきたから どんどんコスパが悪くなっていくだけ

安さが売りだったのに 値上げしたら 他に流れるわ
303足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 21:13:47.14 ID:Re2Tp4m1
>>301
ここ数年は本当にそんな感じ
304足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 21:40:51.21 ID:u/auTNCs
>>299
ヒロカワにとっての"福"箱なんじゃないかと…

限定企画品も「なんだかなー」が続いているし
305足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 23:08:53.82 ID:Vau+ZHv2
>285
その+−とやらが存在するとして、見てもわからんし、経年後もわからんよ。
ウチに正規オデと匠オデがあるが、3年経っても差はない。
さすがに国産と舶来では、キメが違うけどさ。
自己判断で買えばいいと思う。
306足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 23:40:37.18 ID:XdV2oJtC
福袋という名の在庫整理品?
307 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/17(木) 00:07:57.45 ID:75dTq2eS
在庫整理だろうね。まぁ、スコッチグレインに限らず、福袋は在庫整理なんじゃないのかな。
308足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 00:14:07.21 ID:Uti8BJZ+
金策だろ?
309足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 02:26:20.98 ID:O5IuyQYE
オデッサのブラウン
クリーム塗ったらグラデーションが消えた・・・
自分で付けるにはどうすればいい?
310 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/17(木) 06:42:08.71 ID:75dTq2eS
>>309
一段濃いワックスでトゥとヒールを磨くのが一番簡単じゃないかな。
クリームの色変えてアンティーク調にする人もいるらしいけど。
311足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 08:26:57.29 ID:8+7CjDvz
他もやってるからOK的な免罪符福袋なんていらんわな
312足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 12:21:24.06 ID:RAcJSH/A
働いたことない人?
313足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 12:22:04.22 ID:RAcJSH/A
誤爆すまん
314 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/17(木) 12:46:40.72 ID:ssPFStlY
どこの誤爆だw 微妙にマッチしてるところがなんとも…
315足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 14:58:29.62 ID:bME9f9LZ
>>306
ちょうど靴が欲しかったから助かる俺みたいな奴もいるのさ。
無難にAでいっかな。
316足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 18:17:19.86 ID:cIJhQ6Iq
福箱待ちでストチを買わなかった俺もいるのさ
317 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/17(木) 18:54:25.38 ID:ssPFStlY
>>311
福袋は値下げの免罪符だよ
選べないから安いんですってね。
在庫処分をただの値下げで売ってしまったら、定価で買ってもらえなくなるからね。
まぁ、スコッチはセール待のひとが多いけどw
318足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 18:57:47.27 ID:EY/QQDZI
本当に安いかどうか分からないけどね
319 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/17(木) 19:07:00.04 ID:ssPFStlY
そこは店側の誠意の見せどころですw
320足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 19:39:55.97 ID:rmuzfZal
普段から、セール専売品を山のように売ってるのに免罪符も誠意もないだろうに…
321 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/17(木) 20:53:54.75 ID:ssPFStlY
ごめんごめん。あくまで一般論でしたね
322足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 21:41:36.92 ID:Uti8BJZ+
働いたことない人?
323足元見られる名無しさん:2011/11/17(木) 21:52:33.57 ID:0KAmm8+6
しかし、黒靴と黒靴のペアなんて、企画した奴の気が知れん。
せめて色違いにしろよ。どんだけ売れ残ってんだよw
324足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 07:34:35.70 ID:BT3rsXQY
うーむ
1つくらい欲しい組み合わせあるかと見てたけど、ものの見事にないw
325足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 14:48:39.19 ID:nentTH0k
ポチってしまった。正月が楽しみだ。
326足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 15:29:12.70 ID:dVt17pDh
売れなくて自演書き込みか?
327 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/18(金) 15:56:28.03 ID:Ys2nVsbH
まぁまぁ…
で何をポチッた?
328足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 15:59:07.29 ID:nentTH0k
Eコースだよ。楽しみだ
329足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 17:07:04.98 ID:u1IU5Svp
華麗にスルーだお
330 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/18(金) 17:18:45.14 ID:Ys2nVsbH
>>328
ヨーロッパ産と書いて無いが大丈夫か?
331足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 17:31:53.03 ID:B1epQeyN
福箱Aコースポチった。
ファイバーグリップソール雪道行けそうみたいだから
冬用にしてみる。

ベルオムラスト履いたこと無いんだけど
オデッサでピッタリだったらキツイのかな?
332足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 19:14:22.22 ID:S+lv/7LT
>>331
最初は少しキツイかも。
小指からつま先までがオデッサより直線的。
すぐ伸びて、気にならなくなる。
333足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 21:53:08.07 ID:/oEmVLK7
黒ばっかり。
334足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 21:57:50.54 ID:CPDoDaEY
7万円シリーズって曲がりなりにも外国産の高級革を使っているんだから
当然雨はできうる限り避けたほうがいいよね?
グリッパーソールってあんま意味がないような
335足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 22:59:22.67 ID:duATUjEK
なんかスパムメール並みに福箱のメールきてるんだけど・・・
336足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 23:07:26.92 ID:0M+q2Ugz
なんかもう、セール専門メーカーというイメージ
337足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 23:41:20.51 ID:X9ewY+Ni
ストレートチップ欲しいと思いつつもキッカケがなかった所、丁度よいので福箱ポチった。
もう一足の方はモカじゃなければ何でもいいや。
338足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 23:44:16.99 ID:uTryVg+z
Uチップはお嫌いかね
339足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 23:51:08.21 ID:X9ewY+Ni
苦手ですね、革靴に対して持ってるイメージが古いのかも。
340足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 00:34:48.55 ID:UA594koY
でもシリーズによって入るサイズと入らないサイズがあるから福箱ぽちるのは怖いな
341足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 09:05:15.47 ID:rDbX2dC5
先行発売メール5通も来たぞ スパムテロかよw
342足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 09:55:06.94 ID:DDZ/VMNF
最近、妙に焦ってる?雑誌の広告記事見たいの多いし、営業部門変えた方がいいんじゃ?
343足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 09:57:44.80 ID:yLaGNV5Z
薄利多売だから数売らないとやっていけないんだろうな
344足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 10:04:25.95 ID:DDZ/VMNF
なら、ネット専業で路面店は撤退した方が良いんじゃなか?
345足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 11:34:51.15 ID:3o8/dvs+
またいつもの流れか
346足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 11:46:10.96 ID:TrfJL060
と工作員が申しております
347足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 12:18:54.91 ID:YRKEPKB2
荒らしてる奴が、同業他社だったらその靴屋軽蔑する。
中学生だったら別にいいよ。
348足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 13:07:55.98 ID:PAkeYWON
しかし確かにセールの多さと、ネット特売品の定価表示は長期的には優良顧客が逃げると思う。
349 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/19(土) 13:14:22.70 ID:bD2eaNMr
複数のポートフォリオでビジネスしてるから大丈夫だよ。
優良顧客がどんなのを指すのかしらんが
350足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 13:32:36.09 ID:FzhuwdzZ
三度の飯より靴が好き
351足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 13:33:18.91 ID:gcbTiHjz
同じブランド名で高級ラインとセールの廉価ライン展開してること自体がミスってると思うけどな
352足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 13:40:03.38 ID:hrxisB79
足の長さはかってここのネットで靴買ったら失敗したんだけどなんで?
この店のサイズってどこの国の基準なの
353足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 13:41:52.22 ID:gcbTiHjz
>>352
廣川王国

ここのは独自規格だから
354足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 13:54:14.81 ID:hrxisB79
福箱ってものがあるのか初夢コースと先行発売コースって何が違うんだ
物は気に入ったから通販もう1回チャレンジしてみよう

どれがいいかな
前は楽天で一番安いの買ったから失敗したのかもしれん
355足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 16:32:37.49 ID:zgQb0L+x
PB2060だけ、ほしいな。
いつもパターンだと売れ残りが来年に限定で出るんだろうけど、その時は高いしね
356足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 16:38:52.34 ID:DCrAKy+C
>>347
中学生?(-.-)!
357足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 16:50:46.77 ID:hrxisB79
なんで紐靴ないの?
フォーマルな場所で恥ずかしい靴しかないぞ
358足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 17:11:05.09 ID:zoKss7lQ
>>349
靴や革小物以外の製品や事業なんて持ってんのか?
359足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 18:00:40.50 ID:UA594koY
>>352
種類によって表示サイズでもはいったり入らなかったりするから実際に履いてみないと
ここの靴はわからんね
360足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 18:59:49.70 ID:GBLKpYCM
オデッサとブローデンは持ってるからサイズはなんとなく分かる。
だがアシュランスはわからん。

もうオデッサとブローデンだけの福箱にしろよ。
10%OFFでもそこそこ売れるぞ、社長。
361足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 19:07:17.83 ID:yLaGNV5Z
もうちょっとクッション性高めてほしい
革靴だからこんなものかもしれないけど。
362足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 19:17:21.23 ID:i2T1ftI8
福箱ってシューズキーパーついて来るの?
363足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 19:24:13.86 ID:zoKss7lQ
>>360
今の営業は社長の息子だそうで

>>361
中物にスポンジを使っている限り無理でしょう
インペからセール品まで統一された履き心地
364足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 19:31:09.22 ID:7ngX8zD6
>>362
プラスチックのやつがついてるよ
365足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 20:13:14.36 ID:yLaGNV5Z
ここのベルトって幅何センチ?
3cmだったらほしいんだけど。
366足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 20:21:54.67 ID:sG4p6NOF
スコッチ久々にはいたけど なんか安っぽかった
インペリアル
革は固いし、なんかもうはきたくねえや
所詮見てくれだけって感じ
367足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 20:40:36.19 ID:HRmd9bj7
今年の福箱は前回以上に期待はずれだな。 
368足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 20:44:43.36 ID:hrxisB79
そうなの?どこよりも安くていいと思ったんだが
いつ買えば安いんだよ
品物がだめなのか?
買おうと思ったのにそういわれると買いたくなくなるな
369足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 20:49:34.05 ID:HRmd9bj7
靴屋なら、せめてラストが違う靴をセットで売らないでくれ。
370足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 21:16:45.51 ID:pHFy73XW
>>368
年々福箱の内容酷くなっていってるから買いたいのがあるなら買っとけばいいんじゃないの
371足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 21:47:13.04 ID:7ngX8zD6
ここ3年くらいの福箱しかしらないけど酷くなってる?
前は10万コースがあったり、一足は決まっていてもう一足は複数種類の中から一足だったり
って感じがあっただけで、いうほど変わってない気がすんだけど
372足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 22:01:12.64 ID:viKMsiaX
>>369 同意。
福袋とはいえ、せめてラストごとにして欲しいよね。
373足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 22:18:58.28 ID:JT42qdM9
ゼルビーノがほしいです。
374足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 22:22:49.87 ID:hrxisB79
なにがひどくなったんだ?
375足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 22:30:49.42 ID:FzhuwdzZ
黒のストレートチップなんかいくつも持ってるし、
SORも一個あれば十分だし、
もう何個もいらねーよっていう内容が何年も。
ある程度、自由に選択できて色もデザインも面白みがあるといいんだが。
まぁセールで買えってことだな。
376足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 23:03:24.31 ID:R5Jd0tBc
セールで蝋引きに交換してくれっていったら 蝋引きはやめたんですよ見た目悪くなるから
とかいったのに
直営店のいんぺとかは普通に蝋引きつかってる罠

騙されたの?
377足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 23:21:57.27 ID:GBLKpYCM
SECRETがスパイダーとかブリックカジュアルだったら社長の息子を褒めてやるんだがw
378足元見られる名無しさん:2011/11/19(土) 23:38:34.72 ID:blfD1lpk
お前ら何足安物の靴を持てば気が済むんだ?
スコッチは卒業してチャーチに移行したぜ。俺はよ。
やっぱ、デザインが違うよな。チャーチは。
379足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 00:08:08.62 ID:JjDdBeuV
じゃあスレも移行してください
380足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 00:21:19.37 ID:4PdVHogr
オデッサとベルオムってどっちが緩い?
381足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 00:23:20.41 ID:NUDTiuhP
>>376
面倒だったんだろうな
382足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 00:42:09.04 ID:RJ8Sp9Mo
>>380
俺はベルオムやインペリアルはかなりスカスカだけど、オデッサはベストマッチ
383足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 01:41:35.30 ID:CVCdaeRI
じゃあオデッサでやや緩い俺にベルオムは合わないっぽいなthx
384足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 01:42:26.59 ID:CVCdaeRI
>>382
あれID変わってた>>383=>>380です
385足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 04:06:45.60 ID:P2lRCvF4
上のほうにサイズが独自規格とか書かれてるけど
初スコッチを福箱で買うのに躊躇してしまう。
試し履きできるセールで安く買いたいけど地方だと厳しいし
こうゆうとき都会に憧れるw
386足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 07:53:04.27 ID:HJthYPoV
javariで取り寄せて返品しろ
387足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 08:53:50.74 ID:FfLmpe78
>>385
サイズの話はスコッチに限らず、どのメーカーも同様。
残念だけどあんたにゃ厳しい。

自宅から一番近い百貨店にいってみては?
意外とスコッチあるかも。
オデッサまでなら、売ってる可能性あり。
388足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 09:21:04.84 ID:HJthYPoV
すこっちはじめての私にどの福箱がおすすめなのか教えてください
黒がいいです
389足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 09:23:32.02 ID:n8YpGctc
以前はHpde何処の会社の皮革を使用しているか明示されていたが
現在はヨーロッパ製って成っているんですね
何が変わったのだろう?
390足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 09:41:32.90 ID:NUDTiuhP
手口?
391足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 10:53:55.78 ID:pkhJ6jpK
池袋でのセールはともかくj本社での延長販売ってどんなの置いてるんだろう?
392足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 11:32:58.48 ID:1cmP6r7E
前の福箱は、特注+レギュラー品みたいになっててセール専用ばっかりじゃなかったんだよね。
393足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 11:40:07.01 ID:vP0b+sZW
>>391
セールの売れ残り。
394足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 13:01:55.62 ID:pkhJ6jpK
>>393
そうなのか・・・本社のほうが近いから掘り出し物がでるならそっちに・・・と思ったが

匠のオデッサが欲しかった・・・
395足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 14:54:31.45 ID:HJthYPoV
シャインオラレインっていいの?
396足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 15:00:43.35 ID:5KAHCp3g
光沢がなくて糞

雨の日はトップバリューのゴム底で十分
397 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/20(日) 16:36:33.02 ID:sD0Kmhi2
トップバリューよりは光らせ易いけどね。
光らせづらいことは確か
398足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 17:13:19.67 ID:NUDTiuhP
光沢が無いのと光らせやすいかどうかは別の話
399足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 18:47:09.47 ID:QHbsfIV6
いつもはチャーチはいてるんだけど、冠婚葬祭でインペリアルの3E履くとなんか違和感がありました。
3EでもOKな感じ。
茶色のダブルストレートチップが欲しいぜ。
しかしあれはどう見てもトリプルに見えるんだけどダブルなのでしょうか?
400 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/20(日) 19:03:23.00 ID:sD0Kmhi2
>>398
光沢が無いなら光らせればいいじゃんというだけなんだが…別の話しという意味もわかるが、雨靴にそこを分ける必要もあるまい。
401足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 19:22:05.32 ID:HJthYPoV
チャーチってちゃちいよね
なんであんな高いの

阪急めんずでも隅っこで隔離されてて誰も人いなかった
402足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 20:11:36.10 ID:iz3q7Udq
>>387
thx
近くの百貨店にあるっぽいので
今度寄って見ます
403足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 20:12:53.69 ID:8YaG8gUf
阪急メンズにチャーチなんかあるんだ、ダサいよね
404足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 20:23:50.47 ID:ulURsDls
チャーチはスコッチと比べて革質悪すぎ、作り粗すぎ、値段高すぎ。
特に何とかバインダーだかいうガラス靴。
他のガラス靴と比べて絶賛する人がいるけど、あんな安物っぽいのが、どこがいいんだろうと思う。
405足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 20:32:05.42 ID:QHbsfIV6
チャーチに限らないだろ。輸入革製品が高いのは日本の関税のせいだ。
本国では350ポンドもあれば買えるよ。しかも、英国の海外通販店から通販頼めば簡単に国内で
買うよりも数万は安い値段で買えるよ。
ポリッシュドバインダーの事だな。俺はアレも何足かもってチャーチの普通の革靴も何足かもってスコッチも当然何足か持ってるんだけど、
スコッチだけでは見えなかったものが見えてくると思うよ、いやマジで。

ロングノーズはあんまり好みじゃなくなったのでチャーチに気が行ってしまったけど、チャーチに革質を求めても仕方ないし、
そういう靴なんだよ。
英国でもチャーチは高級品と認識されている。
ま、好みだな。
406 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/20(日) 20:54:41.78 ID:sD0Kmhi2
>>405
革質大好きが集まって居るであろうこのスレでそんなこと言われてもね。
なにも響かんとおもうぞ。
407足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 20:57:55.75 ID:9KMfjAMZ
>>406
響く必要なんて無いと思うけどね。何が何でも革質マンセーである
必要も必然性もない

最近じゃ、タンナー名すら表示しなくなってるから、最後の砦の革も
怪しいもんだけどな
408足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:28:54.80 ID:kU738P1I
シャインオアレインを磨きまくってるんですが
なかなか表面のざらつきが取れません。

なんか良い方法、コツとかありませんかね?
409足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:34:37.49 ID:QHbsfIV6
>>408
あれは光らせるような靴じゃないと思うんだけど。
410足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:42:12.95 ID:kU738P1I
すいません。
つま先だけですが・・・・
わかればお願いします。

いくつかのサイトで非常に光ると書いてあったので
411足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:47:35.92 ID:9KMfjAMZ
>>408
そら、ざらつきは、元々、そういう革なんだから取れないだろうよ…



光らせたいなら鏡面仕上で簡単に光らせることはできるけどな
412足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:55:11.97 ID:kU738P1I
ttp://kosupa.com/mens/shoes/diary-090123.html
ttp://kutsuou.blog115.fc2.com/blog-entry-48.html

こんな感じなんですが・・・・
難しいですかね?やったことある方 ご回答御願いします。
413足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 21:58:35.48 ID:9KMfjAMZ
>>412
だからw その下のサイトに「トゥは鏡面仕上げにしています」って書いてあるだろうが



忍法帳といい、最近は、こんなヤツばっかだなぁ
414足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:00:11.45 ID:kU738P1I
鏡面仕上げにしています って通常の磨きとはちがうんですか?
415足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:06:08.03 ID:oa8DAF8q
悪気なく>>414みたいなこと言えるのってスゴイ。
こういうのをゆとりっていうのかな。
416足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:08:30.47 ID:9KMfjAMZ
>>414
あなたの場合の「通常の磨き」というのがよく分らないけど
鏡面仕上げ(磨き)は、ワックスと水で文字通り鏡のように
仕上げる(磨き上げる)こと

やり方はググッてこい!(江戸っ子のサイト以外でな)
417足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:12:49.14 ID:5KAHCp3g
KIWIのワックスぬれば一発だろ
シリコン入りの
418足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:19:52.78 ID:WqbFJzsz
俺クラスになると通常の磨きでも鏡面になってしまうな
419足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:23:06.63 ID:6MZU6MRd
っていうか鏡面にしない方が難しいよな?
420足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 22:24:50.03 ID:5KAHCp3g
俺クラスになると2分で鏡面にできるわ
421足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 23:34:44.60 ID:DGGbh0xD
普通に考えて鏡面と磨きは一緒だろ? 答えるやつらアホばっかだな。
422足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 23:39:21.10 ID:pymCHQRM
>>421
あほ
423足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 23:40:00.18 ID:DGGbh0xD
あの靴は ポリッシュ少なめで水でひたすら磨いてざらつきを取るしかない。 前にやったけど、マヂ疲れたわ。

光らせたいなら鏡面仕上で簡単に光らせることはできるけどな
↑簡単にはできない。できるなら俺も知りたいわ。 やったこと無いんだろ?おまえら 笑

424足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 23:47:36.38 ID:pymCHQRM
>>423
へたくそ
425足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 23:55:28.40 ID:DGGbh0xD

簡単に説明しただけ
おまえが答えろよ 笑

おまえみたいなガヤはうざいだけだよな。ドンキの安靴でも履いてろ
426 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/20(日) 23:56:09.94 ID:95X1F/6y
光らすの時間かかるのは事実。
それよか、履きじわがチリメンなのが気になる。
遠目のぱっと見は良いから、履いてるけど。
427足元見られる名無しさん:2011/11/20(日) 23:58:02.41 ID:pymCHQRM
>>425
アンカーも使えないオタンコ
428足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 00:15:19.85 ID:CUZ3cp/a
光らせて何がしたいの?
429足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 00:15:29.21 ID:+J23K+Ka

へぇ 笑 まあもう遊んでやらんから他の人と遊んでもらいな。

430足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 00:16:42.76 ID:zakYsSfM
>>429
捨て台詞で逃亡
431足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 06:33:56.61 ID:4xUs23M+
福箱のVコースとアウトレットの匠、品質は似たり寄ったり??
432足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 06:55:52.00 ID:OhhTGao7
福袋の73500円コース
匠って書いてるけど
セールで27800→17000円の川底とテクノソールが入って
5万弱のモデルが一つって
たして84000円で
一万ぐらいしか安くなってないような気がする。
433足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 09:38:50.90 ID:trP1dA96
匠なのか!?
434足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 11:51:56.01 ID:v1dgIWSS
>>432
そもそも「参考」価格なる得体の知れない値付けがベースなんだから、割り引かれてるなんて思わない方がいい
435足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 12:42:10.39 ID:+aNkPnu7
> 水でひたすら磨いてざらつきを取るしかない

単に水で銀面をふやかしてるだけなんじゃないの?
436足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 13:04:04.18 ID:jcoOeF21
>>435
そのとうり、クリーム必要
437足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 16:41:03.55 ID:JGx2aiZ0
そんなことしないと光らせられないの?SoR IVが出た頃のは、そこまでしなくても光らせられるけど

今のSoRはそんなに肌理が粗いの?ふやかした時点で撥水処理がダメになってるだろうし…
438足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 19:59:57.50 ID:CUZ3cp/a
参考価格ってデパートや通販定価のところと同じ金額じゃねえの?
439足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 20:00:08.40 ID:OhhTGao7
>>434
だよな

池袋のセールでいんぺの傷物ねらったほうがよさそうだな
440足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 20:06:26.31 ID:ZzzlIWye
>>438
参考価格の説明があるならそう思えるんだけど、注意書きの頃にも何の説明もないよね?
小さい文字だから読み落としてるのかな?書いてあるようなら、誰かその箇所を教えて下さい
441足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 20:08:13.17 ID:OhhTGao7
会場近くのベルト屋でベルト買うのが一番コスパいい気がしてきた
442足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 20:18:41.65 ID:ZzzlIWye
>>440
×頃
○項
でした

>>441
会場近くのベルト屋って?
443足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 20:29:20.60 ID:OhhTGao7
>>442
川小物屋が隣接してる
444足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 21:08:44.38 ID:5Dx6Au79
今日ハガキ来たわ

なんか3E多いね
445足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 21:37:31.38 ID:iZa32cEE
やっぱり福箱やめて、アウトレットで20%OFFで買うのが賢そうですねー
446足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:05:00.10 ID:OhhTGao7
そうそう
福袋はゴミ袋

セールで2足かうほうがよっぽど賢い
447足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:07:12.71 ID:mZJllnRF
ハガキきたけど

かわねえええええええええええええええええ
448足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:12:00.58 ID:5Dx6Au79
オデッサ型の外羽根はちょっといいかもしれない
449足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:13:16.30 ID:XKlL9YK3
ハガキまだきてない。うp、プリーズ
450足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 22:39:08.61 ID:bK0YzcW2
池袋のセールもなんですが今までのセールって品物の置き方どんな形でしたか?

「匠コーナー」とか「B級品」とかわかり易い案内ありました?
451足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 23:09:35.84 ID:XKlL9YK3
ハガキがうpされそうにもないので、上の方で話題になっていた
シャインオアレイン(厳密には限定品のL0723)を磨いてみた
ワックスはサフィールの青缶

流石に2分とかじゃできなかったけど片足で10分程度で鏡面に
他の靴と比べてもさして難しい訳でも特段時間がかかる訳でも
ない

ということで、時間がかかるのは、その人がかかるだけであって、
全ての人が時間がかかる訳ではないというのは実感

信じるか信じないかはご自由に
452足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 00:14:32.81 ID:Y+ql28Jo
>>450
匠コーナーがサイズ毎に棚3つ分くらい
極上品コーナー?がワンサイズ毎で1棚
特価コーナーが机2つ分くらい
シャインオアレインコーナーが机2つ分くらい
普通のサイズ毎の棚8つ分くらい
453足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 09:07:28.35 ID:ysep+glW
オワコン
454 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/22(火) 09:37:07.31 ID:Un8L9HY7
>>451

信じるけど

時間がかからないのは、あなたがかからないだけであって、
すべての人が時間がかからないわけではない

とも言えますよね?
2分で光る靴もあるわけで、5倍かかるわけでしょ?

俺は、ベガノなら片足5分位で光らせられたけど、SoRは両方で一時間位かかった。もちろん、へたくそなのは認める。
455足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:01:14.77 ID:FRjxnMbk
鏡面って
クリーム塗って1,2分適当にこすって
水ちょっとつけてこすり続ければいいんだろ?
456足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:08:56.07 ID:xYDM3MHe
457足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:23:06.47 ID:yBWL3Cmy
>>455
まぁ、それでやって、写真をうpしてみてよ

>>456
おぉ、thx。オデッサラストの外羽根は、なんか違和感あるな。爪先トンガリだから?羽根の形に無理があるから?
458足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:26:42.02 ID:FRjxnMbk
>>457
昨日やったけど無理だったぜ
なにがだめなんだ
459足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:42:46.67 ID:yBWL3Cmy
>>458
蝋分が足りないのだろう
460足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:51:07.76 ID:fRq62/tS
>>457
スコッチの外羽根は形状が下品。

シングルEのスエード+アデレードが気になるが、
セミブローグは余計だな。

去年末、限定スエードを買ったが毛足が長くよかった。
461足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:57:58.43 ID:Y3Ne+UqV
>>451
2007年冬の限定で、撥水レザーだと、
旧ベルオムラストのフルブローグかな。
好きなラストです。
茶を買ったけど、余りに革が育たなかったんで手放してしまいました。
それでも、4年も立つのいい感じになっているかも。
462足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 21:31:18.33 ID:UdRUtIlF
今年の福袋はひどいねえ。毎年改悪していく気がする。
そして福袋でさばききれないやつをウェブ限定でうりだすし。
そういえば横浜のアウトレットでみかけた青のUチップはよかった。
でも4万円だったからやめた。なんでそんなに高いのよ。
463足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 22:04:50.93 ID:2ojD8cKh
何をもって高いと言ってるの?
4万出すなら舶来品買えるとかのネタ?
俺は日本製には見切りをつけてる。だから買わない。縫製は良いけどね。
やっぱ英 仏 伊 日 米だよね
464足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 22:26:02.81 ID:FRjxnMbk
日ってどこだよ
465足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 23:51:06.44 ID:71EMfGsH
>>464 煩っせいな、チョウセンって事は無いよ。
466足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 23:53:43.06 ID:ZKZN3ap/
>>456
「厚みのあるレザーソール」って?ダブルソールも出来ないのかよ…
467足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 23:56:29.96 ID:xYDM3MHe
そういわれても・・・
468足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 07:34:49.47 ID:1Er1vDJL
>>464
DUNLOPだろ
言わせんな
469足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 13:26:39.77 ID:79yP7s5+
>>466
ダブルソールは以前あったよ。
厚いソール=ダブルソールだと思ってんの?
文句言う前に自分の無知を省みろよ
470足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 13:32:56.28 ID:79yP7s5+
>>405
通販君久しぶりですね
471足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 13:38:54.14 ID:79yP7s5+
>>295
これがスコッチスレ名物通販君ですよ。

しかし3年ぶりぐらいスコッチスレ覗いたらまだいるんだなw
大暴れしてたのかれこれ7,8年前だと思ったが全く進歩してないね
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 14:07:49.92 ID:Y44hD7gh
>>471
別人です。
473足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 14:09:17.00 ID:xY8eQj3z
じゃあ二番煎じか。
474足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 15:04:09.37 ID:ZwpKHJ76
15%OFFでいいなら、今なら西武、そごうで買えるよ。
カード会員限定だけど。
オデッサ買おうか迷ってる。
475足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 15:15:48.84 ID:G5o3At/U
今日は、関係者が大漁ですねw
476足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 18:01:03.40 ID:66+cOD9A
インペリアルU買ったら中に「履く前にクリームを塗りましょう」って紙が入ってたけど
塗らないと駄目?
そのまま履いちゃ駄目なの?
477足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 18:08:28.80 ID:ST4Lm4ju
はがき来た。
スリークラウンのウイングチップが気になるが、
これウエストンのフローララインにそっくりだな。
ウエストンのは持ってるので、今年はパスだな。せめて黒も出してくれれば
よかったのに。
478足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 18:43:11.64 ID:QwL6Ti3h
>これウエストンのフローララインにそっくりだな。
ウェストンのロジェのそっくりモデルもあるぐらいからね
479足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 19:35:09.84 ID:3Z82XwRp
>>460
俺も去年の買った。ただのストレートチップだったね。
毛足が長いと穴明け難い?
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 20:54:49.38 ID:Y44hD7gh
>>476
作られてからどれだけ経ったものか分からないから、した方がいいよ。
革が乾いてると、ひび割れとかの原因になりやすい。
481足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 21:34:59.96 ID:lFyJqWSG
ここの靴は扁平足向けではなかろうか?
なんか底が平ら過ぎに感じる。
482足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:31:43.01 ID:G5o3At/U
>>480
そんなに長期在庫抱えてんのか?

>>481
究極の製造コストダウン靴だから革質以外期待してはいけない
483足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:36:56.62 ID:vQFfVRUo
金型と違って木型って費用的には簡単にできそうなんだけど
どうなんだろ
484足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:45:20.23 ID:G5o3At/U
「木型を変えると抜き型も変わるから木型は変えるな」というのが、
先代の考えらしいよ。そして、オデッサラストが好評だったので、
「一生分の木型を作ってもらった」と現社長が申しているから、
木型が変わることは、一生ないでしょう
485足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:46:25.94 ID:IKRTty1j
>>482
いつもの人発見!!
インターセプトします
486足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:48:14.11 ID:I+jWZwar
木型つっても最近はプラだぞ
487足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:57:24.97 ID:TNaBb4U1
>>484
じゃ現社長が死んだら木型変わるのかな
そう考えるだけで胸熱
488足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:57:31.01 ID:vQFfVRUo
>>484
そっか、木型だけじゃなくてそれ用に革を裁断する型もあるから変えにくいか
でもまぁぼちぼち新型ラストもでてるので、全く変えないつもりではなさそうだけど
489足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 22:58:00.80 ID:66+cOD9A
別に乾いてる感じでも無いから、このままクリーム塗らないで履いても良いよね?
490足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 23:08:16.91 ID:G5o3At/U
>>487
三代目候補は今、営業部門だからな。今のセールや限定品を
見れば期待薄なのは一目瞭然かと

>>488
新型の木型っていっても、抜き型を流用できる範囲の小変更の
ようなのが多いから、こちらも期待薄かな… インペブラックが好例
491足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 23:12:39.14 ID:++t+jt6Q
ということで寸胴先細ラストは変わりません。
あしからずご了承ください。
492足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 03:07:51.97 ID:IPAS7hId
>>482
おお やっときやがったか
          おせーよ
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 09:32:04.93 ID:6y54Jez7
>>489
履きじわの無い、おろす前の靴は乾燥してるかどうか判断出来ないとおもうんだけど…
履いてない靴は、油分はともかく、水分が足りない。乳化性のクリームは水分も補ってくれるので…
特にベガノ、ボカルー、ヨーロピアンボックスなんかの良い革なら手入れしてから履いてほしいな。

あとSoRもクリームタップリ入れてからはいた方が良い。履きじわが銀浮きみたいになるのを抑えられるような気がする。
494足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 11:06:56.11 ID:PWt6W6Zj
ワックスのせるのに小一時間もかかる撥水レザーにクリームが入るのか?よく知らんけど
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 11:13:58.76 ID:6y54Jez7
>>494
入るよ。
ワックスで光らないのは、キメの問題かと
496足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 11:39:01.12 ID:T3ZVaKea
撥水レザーって、大抵はフッ素加工された革ですよね?フッ素加工すると撥水効果だけでなく、撥油効果もあるんですが、
スコッチの撥水レザーは、撥水効果のみで撥油効果がない特殊な革なんですか?クリームの成分って油脂と水ですよね?
クリームの何の成分が入るんですか?クリームが入るならエイジング風味もだせますよね?教えて君ですみません><
497足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 11:40:51.72 ID:T3ZVaKea
あ、ageてしまいました。重ねてすみません ><
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 12:32:32.05 ID:6y54Jez7
>>496
だよねw
俺も銀座店で手入れの方法を聞いたら、普通の靴と同様だと言うから、同じ質問をしたことがあったよ。
そしたら、表面にコーティングをしてる訳ではないので、浸透します的なことを言ってたと思う。
それ只のフッ素系の撥水加工じゃ…と思いつつ、頭に疑問符を乗せたまま帰った記憶がある。

誰か解説よろしくおねがいします
499足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 13:22:12.99 ID:U7vlFFb8
みんな防水スプレーはやっぱりスコッチガード使ってんの?
500足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 18:24:07.88 ID:mx8kC0hg
じゃあ、クリーム塗って履く事にしよう
ちょっと面倒だけど
501足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 19:16:56.76 ID:rJMq2bB1
フッ素加工って、細かいフッ素の粒子が革表面に着いていて、その粒子が水滴の形成を阻む。で、水をかけるとコロコロ転がって行くわけだ。
だから、クリームを弾くわけではないので、クリームを塗りこむことは可能
502足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 21:45:50.32 ID:n6dA5vGi
その理屈なら、粘土が高いクリームは転がらないだけで染み込まない
503足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 21:51:56.86 ID:16acblKz
2スレッドしかないのはなんで??
504足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 21:52:14.11 ID:16acblKz
2スレッドしかないのはなんで??
505足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 22:47:54.87 ID:HlSx1PfZ
SOR黒を3年ばかり手入れしているが、
それなりに光る。
それなりにヨレヨレ感も出る。

手入れされたアニリンカーフと比べちゃさすがに辛いが、よくがんばってる。
電車で肩身の狭い思いはしたことないぞ。

SOR黒は最初灰色っぽいが、黒の乳化性クリームを塗り続けたらちゃんと黒くなった。

SGソールは雪道は滑る。
506足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 22:53:50.15 ID:Rk/6fp8j
ちょっとまて、

> 水滴の形成を阻む

だから、水滴は出来ないんだよな?
507足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 22:54:31.66 ID:ijBPicli
>>503
鯖落ちっぽい
508足元見られる名無しさん:2011/11/24(木) 23:06:32.16 ID:KmNi0p85
光らせるのにはクリームだけじゃだめ?
ワックスいるの?
509足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 01:10:29.79 ID:Q6rQzJ7H
唾で十分
510足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 09:31:57.24 ID:NVWo6Rhn
100均の靴磨きスポンジで桶
511足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 13:00:29.70 ID:1GKAD05n
さぁ、13時だ!
512足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 14:09:02.84 ID:Mva7he7c
池袋のセールってセール価格から更に2足以上20%OFFってあるけど
例えば2万の靴を2足なら計4万のところを8千円引きで3万2千円で良いってこと?
513足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 14:14:53.49 ID:qHRLit0A
>>512良いってこと
514足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 14:25:54.04 ID:J5IW6H6e
セール価格自体が、カサ上げされてるかも知れないけどな
515足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 15:12:16.53 ID:SG9yk+R9
Yahooは今日22時〜24時にスマホで購入するとポイント10倍だって!
もうちょっと待って福箱ポチろう
516足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 16:21:12.59 ID:zPXOw3tr
4万円台の上質カーフってなに?
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 17:46:53.98 ID:14UOZNlH
>>516
ヨーロッパって書いて無いよね…
518足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 17:55:16.82 ID:XDVtjh5e
>>515
そのつもりがポチられたでござる・・・
519足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 18:06:41.44 ID:zPXOw3tr
>>517
すごく気になってきた、ヨーロッパじゃなくてなに?国産カーフで4万円台って
考えられない。。
ポチッた後にきずいた.......
520足元見られる名無しさん:2011/11/25(金) 18:55:54.62 ID:qHRLit0A
例年3万コースは早めに売り切れるけど
高いコースはすぐには売り切れないよね?
来週池袋行っていいのがなければ7万コースポチろうと思うんだけど
多分売り切れないよね?
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 21:00:19.78 ID:kwIkuFAk
>>519
ヨーロッパって書いてあるやつもあるからね…まぁ、あれだ、報告よろ
522足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 08:19:46.35 ID:6Dnt92Rq
セールの話か、革の話か、それしか、ネタがないな…
S&Fスレじゃ、特殊な嗜好とか言われてるしw
523足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 09:06:29.05 ID:Goh10XXt
Qコース、Yコースが仕事で使えそうかなと思ってたら俺のサイズが売れ切れだった。
お前ら文句言ってるくせに買ってるんだなw

ブローデンのラストだから躊躇無くポチれるのもあるんだろう。
というか、新型ラストを試着無しで買う奴いるのか?
524足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 09:36:19.68 ID:mPGjWFSp
福箱ポチろうかと思い、近くの百貨店で試着してみたんだが(ラストは不明)
自分のサイズである3Eの26ではカカト部分がちょっと緩かった。
25.5ではちょっと小指が当たる感じがした。
やめといたほうがいいかな
525足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 09:51:35.16 ID:01zhahyA
踵が緩いのはデフォ
526足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 09:54:04.10 ID:01zhahyA
というか、踵が緩くないスコッチはスコッチにあらず
527足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:24:39.94 ID:p2qntucw
>>524
買うなら25.5にしとけ。
間違いなく革が伸びる。
5回ぐらい履けば、気にならなくなる。
528足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:34:16.41 ID:EF/rwD1H
>>527
3年はいてるベルオム未だに小指が痛いんだが。
529足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:39:11.45 ID:ZtHC0MQW
>>524
Eの26だったら良いかも。
スコッチ選ぶ時は普段サイズは参考程度のほうが良いな。
ラストごとの試着でサイズが変わるよ、普段EEEだったらオデッサラストE26で案外あうよ
ただ10回ほど履くとゆるくなる、したがって小さめのほうが良い。
最初はつらいが、25.5のEもありかも
530足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 10:52:05.67 ID:ZtHC0MQW
>>528
国産カーフは馴染みにくい、あたるところにデリクリ塗って育てないとね。
531足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 11:19:59.04 ID:QIFWnMLm
育てるもなにも、部分ストレッチした方が指には優しい。爪先絞り過ぎるんだよな。改善して欲しい
532足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 11:27:22.65 ID:AdjFC87r
育てるw
533524:2011/11/26(土) 11:39:15.05 ID:mPGjWFSp
レスありがとう!
そうですかーだいぶ伸びるんですね。
Eの26も試してみればよかった。
とりあえず3Eの25.5にしてみます。
534足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 12:04:01.64 ID:j5p8XBO/
就活用にここの靴を買おうと思っているのですが
何かオススメはありますか?

ちなみに
自分はかなり甲高で足のサイズも28くらいあります
535足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 12:51:57.00 ID:Goh10XXt
>>524
おすすめというか、黒い内羽根ストレートチップ一択でしょう。
あとは貴方の予算と、貴方の足にあう靴がその店に置いてあるかなので、
そこは店に行って履いてみるしかないんじゃない?
536足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 12:52:38.82 ID:Goh10XXt
みすった。
>>535>>534へのレスです。
537足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 12:57:45.90 ID:ZtHC0MQW
4万円台シークレットはインペ2なのか???
538足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 14:05:20.74 ID:j5p8XBO/
>>536
ありがとうございます

千葉圏内でスコッチグレインが試着出来る場所はありますか?
銀座店までは家からもなかなか遠いので
539足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 15:31:34.83 ID:/7cFb4/e
>>538
すなおに銀座がいちばんいい
540足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 15:33:22.68 ID:o/lzY/8u
池袋にならんで匠コーナーの前にある傷物インペリアル
29800円を取って転売するお仕事が始まるお・・・・・・
541足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 15:39:00.95 ID:6Dnt92Rq
>>538
リーガルに逝け
542足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 15:57:23.93 ID:k7qBYlhu
>>538
あったとしても千葉のそごうとか、柏の高島屋くらいじゃない?
実際に見たわけじゃないし、あっても種類少なそうだけど。
そこまで行くくらいなら素直に東京出た方が良い気がする。
543足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:03:53.18 ID:g6rcnRxW
>>540
25.5あったら頼む
544足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:08:47.14 ID:o/lzY/8u
有給とって
47500→29800円と
限定規格品のブローデンもどきを探して
オデッサもあれば買って7万ぐらい払って 入り口横で茶色のベルト
買う仕事はもういやだお
545足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:14:41.97 ID:AW40NZPG
福箱のシャインオアレインEって何がメインだと思う?
俺の予想ではツーシームなんだが
546足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:19:56.63 ID:o/lzY/8u
>>545
シャインオアレインって異常に重いお・・・
雨の日は無理してスコッチ履かずに

アシックスの走れる革靴ゴム底をはいたほうがいいとおもうお
547足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:27:58.33 ID:AW40NZPG
>>546
営業なんでSOR必要なんだ
重さは激重のホワイツとかをはいてるから気にならない
適当履きの営業靴には福箱3万がコスパ良すぎるお
548足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:30:58.74 ID:o/lzY/8u
>>547
俺も営業だお
めっちゃ歩くけど基本
晴れの日川底
雨の日ゴム底ですお。

福箱買うよりセールで買ったほうがお得だお・・絶対に・・・・
549足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:41:22.18 ID:AW40NZPG
>>548
セールの方が得なのか
でもセール行ったらいいの欲しくなって2足3万じゃすまないはず
だからEコースをポチる

550足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:42:47.88 ID:o/lzY/8u
>>549
福袋は結局定価で買うようなもんなんだお・・・・・

セールだとSOR1万円だお
551足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 16:51:57.56 ID:AW40NZPG
>>550
マジで?ちょっとポチるの延期するわ
でも2日にいって売り切れとかないよね?
営業の特権として平日昼間に突入してみるよ
いろいろとサンクス!

552足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 17:06:45.70 ID:ZtHC0MQW
SOR1万て2足以上20%引き使ってもきついんじゃね。
1万3千円くらいだろ
553足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 17:45:26.20 ID:p2qntucw
>>534
君の言う足のサイズとは、素足を測った長さ?
それとも普段履いてるスニーカーとかのサイズ?

前者ならキングサイズの最長でギリ、、、、大きいねぇ。
後者ならもっとサイズ小さくていいはずだから、いろいろ選べる。

就活で靴はあんまり気にするな。
黒で手入れしてあれば、問題ないと思うよ。

それより変なワイシャツ着ないほうがよい。
554足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 20:02:54.14 ID:vrR2qFL/
>>544
なにやってんの?w
555足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 22:44:03.59 ID:9/kT/PRT
福袋結構みんな興味あるんだね。今年は本当に、ほしいのがないな。
今年はWEB限定でもいいのなかったしな。
ダブルモンクをもっと充実させてほしいな。
伊勢丹新宿メンズに面白いスエードのダブルモンクがあったけど、
ああいうのを標準でやればいいのに。
556足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 01:03:01.33 ID:687nSvmq
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/images/e1221_2.jpg
セールってサンシャインであるこれのことか?

会場狭いし、おっさんばっかだな
店舗ないのかよ
557足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 08:52:01.30 ID:or/iWaOH
いつもおっさんばっかりだよ。
どんどんカゴにいれてたくさん買っていくけど
そんなお得でもないのによく買えるなといつも思う。
まあ金持っているからなんだろうけど。
558足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 15:53:28.41 ID:oBXWmVzX
革靴を履くならまずシューズストレッチャーを買うべし。
小指があたるなどの理由でサイズを変えるのは愚か。
559足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 17:23:44.92 ID:yXrP7SDK
工場見学6,800円高すぎ…
560足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:38:27.50 ID:bYuaRNnw
それは高いなww
561足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:39:14.01 ID:DKWeX1Iq
昼のフレンチがどのレベルかにもよるな
562足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 18:49:59.85 ID:hUWI0rQo
>>558
ストレッチャーなしでも、デリクリあたるところに塗ればなじんでくるよ、
初めからどこも当たらない靴買ったらユルユルになる、足全体にベタッと当たる靴が最高だね
いまだにスコッチではめぐりあえないが。
563足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 20:55:28.54 ID:mTjmak5/
スコッチ「もはや改良の余地無し」
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:15:57.24 ID:l0RyWgu2
>>563
キリッ が抜けてるぞ
565足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 21:53:00.78 ID:MQ8L1JTC
福箱のシークレットって、今年のweb限定モデルだよなぁ、多分。
37800円コースが、44100円のやつ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/limited-15.html
73500円コースが、47250円のやつ。
ずいぶん売れ残ってんのかね?

さて微妙なのが、44100円のやつ。
国産が混ざってる。

>519
君の懸念はわかる。。
566足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 21:53:48.21 ID:bYuaRNnw
オデッサ買ったら付いてきた、プラキーパーって
パンパンに張る感じでセットしたほうが良いの?
それともやや緩めにセットしたほうが良い?
567足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 22:34:05.59 ID:whN9sVn4
>>562
当たるの度合いを考えろよ… それに木型が変わらない限り巡り合うことはないぞ
568足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 22:46:48.94 ID:Kc/pLVis
仕事用のストレートチップが欲しくてQコースをポチったけど、ダークブラウンの色が微妙に思えてきた。
なんか斑があるように見えるけど、こんな革あったっけ?ベルオムマーブルっぽい?
569足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 00:27:53.65 ID:r/5cGu6V
シークレットの売価、参考価格になってるけど、
限定企画品ってこと?
570足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 06:29:27.94 ID:rJMhB0Pj
参考価格=ぼったくり価格なわけで

福袋は定価で買うのと一緒。


匠シリーズが定価販売されることはほぼない
571足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 08:02:26.16 ID:JG+pFAGT
なあ、プラツリーってパンパンに張って入れるの?
ある程度余裕持って入れるの?
572足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 08:13:02.43 ID:BhB92/fe
何の根拠もない参考価格なんて、参考にならんわな…
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 09:24:48.20 ID:8E3eoBnw
>>572
だれうま
だが、そのとうりだね。せめて手にとってから、購入を決めたいところ
574足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 10:14:24.51 ID:BGHvX3Ep
せめて、○○同等品とか?それも根拠ないっちゃないけどw

価格を出さないと何%OFFって書けないからだろうけど
やっぱり二重価格表示なんじゃないの?
575足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 11:11:09.40 ID:YpqWFx9t
ストチほしさに福箱買ったが、よく考えると質の解らないストチなんてカッコ悪いヨー
576足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 14:00:07.17 ID:4FAzp9p1
>>569
売ったことのない製品に売価はなんて無いと思うよ
577足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 16:48:21.14 ID:uQIxCrwB
それにしても、おまいら、何足持ってて、何足買う気だ?
578足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 19:03:05.22 ID:RidE0TEj
とりあえず、正月明けのレスの伸びに期待だな。
阿鼻叫喚
579足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 19:21:20.83 ID:rJMhB0Pj
>>577
黒のストレートチップばっかり3足持ってる

で池袋のセールで2足買おうとしてる馬鹿です
580足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 23:03:57.06 ID:hTktNVoO
さて7万コース、買った。
ン十年履いてるが、革質、品質とも気に入ってるし不満なんてない。
サイズ感は地方の百貨店でも確認できるし、なんにも不安ない。
581足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 23:08:43.38 ID:BhB92/fe
シャチョさん、わざわざスレまでご苦労さまデス ><
582足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 23:10:54.17 ID:aIv23Evc
これいいな。
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 23:56:45.91 ID:8E3eoBnw
セールのハガキがきた。
アルリーが3Eじゃなけば…買ったのにぃ!
584足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 00:10:50.11 ID:gGU0L0BJ
既出かもしれないが、日本の革というムック本にヒロカワ製靴が出ているね。
4P(内写真2P)しかないけど。
585足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 00:15:50.91 ID:akJIHP9C
お前らスコッチ何足持ってんの?
俺は2足だけだ。
586足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 02:38:00.57 ID:/ERvLIgz
16足
587足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 10:49:30.28 ID:DdpjNP3a
靴紐がほんとによくほどけるんですが、これはサイズがあってないから?
それとも靴紐変えればいい話??
588足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 11:00:41.23 ID:TLrBL5il
3E君は今度はトリッカーズとオールデンに目をつけた様だな・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276356392
589足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 13:46:08.93 ID:AnZILXmP
>>587
蝋引き紐に替えてみたら?
590足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 17:47:49.90 ID:OjJ6ZVD4
>>586
革袋鬼乙
591足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 18:49:20.30 ID:JQFY9Ne6
セールの葉書まだ来ず、スコッチ10足も買ってるのに。
ここの顧客管理はなってない。
592足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 22:12:28.73 ID:2et6MR/B
池袋のやつ?
593足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:02:02.53 ID:dUsURhIV
店舗のほうだよ、限定品と割引あるハガキ
594足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:07:22.63 ID:mQSjnDhP
>>587
合成繊維みたいな靴紐だけは糞だよな、、ほんっとにほどける。
オデッサ以上のやつはいいのに、格差ありすぎ。
595足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:15:42.49 ID:fqDxr1sI
それより靴紐の長さ、靴にあわせて欲しいわー
ここのに限らんけど。
596足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 23:34:13.75 ID:sDvutdxy
766 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2011/11/29(火) 09:40:12.86 ID:9kGYNCjY
彼女よりX'masプレゼントにチャッカブーツ買ってもらう事になっております。
彼女連れだとどの店舗で購入するのが吉でしょうか?

767 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/11/29(火) 09:55:15.26 ID:ZZc4tYdR
>>766
全俺を敵に回した。
銀座にしろし

770 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 20:39:19.12 ID:Xq6EAZDt
>>766
青山店しかない。銀座はカップルではダメ。

771 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/11/29(火) 21:03:20.78 ID:AdDxhTG8
ちっ




忍法帖www
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 00:15:39.88 ID:0u145MKy
>>596
そんなに面白かった?
598足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 14:04:20.74 ID:6L6o6aUq
工場でもセールって、流石にやりすぎじゃね?
大量に在庫抱えてしまっているのか?
599足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 14:15:02.98 ID:o5KT1fJ9
JTBでスコッチグレインの工場見学ツアーですって。

http://www.jtb.co.jp/ace/SYT/scotchgrain/

あの、モーモーが貰える。
600足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 15:22:46.49 ID:T/py+XTL
>>598
工場セールは確か毎年やってるよ
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 18:18:04.84 ID:0u145MKy
>>599
6,800円出して、セール会場へ拉致されるわけかw
ちょいとエグい価格。 3000円位でええやん
602足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:09:12.58 ID:/sSmc/yL
モルトドレッシングの実演を見せられるわけですね。わかります。

これ三度の飯より靴が好きなやつしか参加しねーだろ。
603 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 20:11:38.87 ID:0u145MKy
だね。顧客単価高そうだ…
604足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:12:15.09 ID:hs5C9FCU
アサヒビールのランチは1,000円位でサラダ、スープ、デザート、ドリンクのバイキング付きが食えるんだぜ
高杉だよ
605足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:22:29.27 ID:/sSmc/yL
スコッチグレインは全部グッドイヤーウェルドだから、
どうせならいろんな工法が見れる工場の方が面白そうだ。
606足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:27:08.27 ID:6TPEnAj9
なら、千葉のユニオンだね
607足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 20:55:37.26 ID:6TPEnAj9
最近、メディアへの露出が激しいな。スコッチの持ち込み企画のようなのが多いけど
この調子じゃ確実に販管費が増えてるだろうから、当然、原価に影響していて…

お徳感がますます遠のいて行くなわ
608足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 21:42:30.10 ID:Aun9sun1
>>599
宣伝乙、高すぎます
609足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 22:00:09.35 ID:DZfrFFLG
最近は、リーガルのほうがコスパよさそう、イタリアンカーフ使ってるのとか
出てきてるし、値段も安くなってきてるスコッチは
ファンか多いんだから頑張って欲しい
610足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 22:14:16.92 ID:cxPIHVQZ
リーガルは値上げするらしいが。
611足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 22:53:41.93 ID:C82wmYZB
リーガルの3万以下のイタリアンカーフって柔らかいってだけのツルテカだぞ…
612足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 23:37:20.72 ID:Aun9sun1
836 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 00:53:28.26 ID:ye9QD/Ay
ちゃんと新しい木型で新製品を出してくる点はまじめだよね。
スコッチスレの木型議論見てたらそう感じてしまった。。

837 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 19:13:38.75 ID:xJF4BMtZ
あそこはほら、特殊な志向だからw

838 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 20:25:21.24 ID:xZiWCBua
スコッチ「もはや改良の余地無し」

839 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 20:42:38.43 ID:i/4qcxJ/
社長さんにとっては最良の木型だろうしねw



やはり、特殊だわ
613足元見られる名無しさん:2011/11/30(水) 23:44:17.29 ID:8nuLflFP
木型?
かかとが(ry
614足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:04:46.15 ID:GSQR9qQ5
開発部門に金を出さない事で高いコストパフォーマンスを実現
615足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:17:23.41 ID:VK/N/nhI
開発部門なんて無いだろう?
616足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:22:43.41 ID:05IiDskx
コストパフォーマンス×
ぼったくり利益率アップ○
617足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:27:57.13 ID:0kPNJKIn
>>615
廣川家末代まで使えるオデラストを開発したから、当分は開発部門いらんだろうね
618足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:33:18.54 ID:GSQR9qQ5
現行の商品をご愛用されているお客様のためにも木型の変更は行いませんのでご安心ください
619足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:40:28.96 ID:bkW12qqy
「日本人に合う」という触れ込みのラスト、
合うものがなければここの製品で履けるものはナシ
620足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 00:41:03.69 ID:5H2eqdNg
でも、オデッサラストってそんなにいいか?
621足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 04:31:17.74 ID:B4ogC9xS
いいよ
622足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 06:44:26.50 ID:XnokKJIp
>>620
踵が緩い。
つま先は少し細いかも。
土踏まずもイマイチ。
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 08:43:06.05 ID:PxPNPPyl
ラストに普遍的な良し悪しは無い。
良し悪しがあるのは、フィッティング。
足に合えばその人にとっては良いラスト。
因みにスコッチにフィッティングの定評はございません。
624足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 09:56:44.01 ID:aknzkaXm
セールのために代休とったけど、寒すぎてふとんから出られない
625足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 10:14:30.78 ID:VK/N/nhI
>>623
カップルに嫉妬しているようなヤツの詭弁なんてw
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 10:33:02.41 ID:BzJK0YX1
>>625
忍法帖だからって、同一人物認定するのやめてください。
まぁ、同一人物ですけどねw

そして、本当に嫉妬したと思ってました?
まぁ、本当に嫉妬したんですけどねww
627足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 10:45:24.30 ID:a5nxPXCv
福箱イマイチだな。
スエード入れるとかもうちょっと工夫してほしい。
628足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 11:47:58.85 ID:l7uhlT15
スコッチ脱ぎ履きしやすい。
足が浮腫んだ時なんか最高だね。他のメーカーなんか紐解かないといけない、
そんな考えのひとが選ぶ靴としたらいい靴だろうね。
ただ歩いてるときにかかと抜けそうになり足釣りかけた。
外国メーカーの靴なんかはサイズが大きくてもかかとだけは、しっかり摘んでるんだよね。
629足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 14:38:22.65 ID:zGajGOwH
思ったほど混んでなかった
シューツリー安かった。
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 14:39:48.26 ID:BzJK0YX1
>>629
いくら?
631足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 14:50:26.55 ID:zGajGOwH
3000円
632足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 15:03:06.33 ID:T7hMDYLO
正直プラのほうが便利な気がする
633足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 18:39:50.20 ID:FQaT955d
この前アウトレットでベルオムマーブルがあったんだけど、F756ってやつ。
通常モデルとなにが違いがあるか知りたい。詳しい人頼む。
634足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 19:46:55.31 ID:FjQhPzO9
>>633
それ、型番からすればベルオムじゃないから… 何が違うのかは、店に聞け
635足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 19:57:50.60 ID:i/wkRcnG
てs
636足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 20:04:22.98 ID:0kPNJKIn
>>633
>>2
F-は専売用のクソ革だが、革質以外の造りは同じ
637足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 20:57:41.94 ID:zGajGOwH
革も同じ可能性あるよ。
638足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 21:35:08.32 ID:os7GITlE
セールってサンシャインシティのどこでやってるの?
池袋通勤範囲なのに、知らないで福箱ぽちっちゃった。。。
639足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 22:48:48.74 ID:h+EaFTc3
公式HPを見やがって下さい。
640足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 23:10:25.11 ID:dt52+517
>>639
ありがとう、今見ました。
ぽちったのとおなじ靴があったらへこむなorz
641足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 23:35:05.21 ID:rvhpVXdN
匠シリーズで新型ラストのチゼル靴作ってほしい。もちろんベガノカーフで。
安いスコッチグレインをいくつも持ってるけど、やっぱベガノカーフの匠は別格。
2010モデルの国産カーフのニセオデッサは一年履いてぼろぼろのシワシワなのに対して、
匠オデッサは二年履いてもツヤツヤのやわらかーで最高。。。
642足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 23:44:03.50 ID:YfG3XwpA
匠シリーズiいつもより2千円位高かったな
643足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 23:47:41.23 ID:FjQhPzO9
644足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 23:52:19.76 ID:3NEGw4Pp
セールで買った初スコッチ
踵にタグ留めとくワイヤーの穴が空いてる…
これ、セール品だから?
645足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:01:54.28 ID:LCX758u5
返品したほうがいいんじゃないか?
646足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:09:02.83 ID:ZwhxmwA2
>>644
おれも穴あいてるわ……
647足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:10:49.95 ID:y/xCQkEb
>>644
初スコチオメ
プロパー品も踵に穴はあいている
648足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:15:47.00 ID:IG++9sMn
工程で開けるんだろうな
あの穴が好きじゃないからあんまり買わないけど
649足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:18:08.46 ID:+I0gdxS/
おまえら…
650644:2011/12/02(金) 00:34:53.49 ID:pnp4SV4Z
ああ、よく見たらテンプレ>>3にも踵の穴のこと載ってますね
スコッチのこだわりだったのか
651足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:44:57.07 ID:9W0UrkUy
>>650
ここの連中は定番の流れに乗って遊んでるだけだからな?
今回は優しい俺が教えてあげるけど、本気にするなよ?
652足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 00:57:18.57 ID:HuAM3lxZ
久々に来たが相変わらずアスペが粘着しててワロタ
何処の板にも3人くらい居るよね…
653足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 02:47:18.41 ID:TRiIRpwt
!?
スコッチ5足もってるけど、全部穴開いてるは、、、
654足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 06:17:00.48 ID:6j7wruGr
え?!
俺のもあいてるぞっ(焦)
655足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 07:15:29.18 ID:4Vv6YDVA
汚い穴だなあ
656足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 09:01:46.51 ID:oqhGCBas
池袋のセールの様子、行った人どうでした。
657足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 09:40:42.10 ID:aDikB2kO
相変わらず木型に期待してるヤツがいるけど、無駄だって
658足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 12:23:20.63 ID:ILpom8Cj
インペ、オデッサ最高
659足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 13:04:39.42 ID:hIqY8eMB
池袋のセール初めて行ったけど意外に空いてたかな。キズモノ6000円は捨て靴にいいし、匠コーナーでも中々安く買えて。まー良かった。子どもにお金かかるし、セールリピーターになっちゃうな。
660足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 14:12:23.68 ID:eNY7g3zo
匠シリーズって、いくらで買えるの?
明日行ってこようかな。
661足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 14:29:02.70 ID:E6V4Ur+v
以降、関係者による自演が続く
662足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 14:38:51.30 ID:sZroRTlE
スエードのチャッカ買ってきた。F- だからファミセ用かな。
32Kで売ったことはないんだろうけど20Kだからいいや。
663足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 18:06:47.85 ID:3I71nhAk
セール初参加

平日だったせいか、そんなに混んでおらず。
いるのはおじさんリーマンと、年配者。20〜30代は少なかった。
自分は高いモデルじゃなく、安価なゴム底が欲しかったので、特価棚をメインに物色。
ただ目玉品の¥13000はちと安物感があったのでパス。
黒のストレートチップとUチップを購入。本当は茶系が欲しかったけど
いいのがなかったので断念。
とりあえず帰って型番を調べると、TとMでデパート品だった。
(ちなみにMはこれ http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW346_cpg-329_pno-53_ino-01.html
結果的にデパートのセールで買ったようなもんだけど、2足でさらに2割引きだったので、
個人的には満足でした。
拙文すまん。
664足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 18:07:54.78 ID:GHEeEKLQ
匠の買ってきた。ツーシームEだけど27Kでヨーロッパ皮が良さげ買った。
もう一個買うと2割引きだから頑張って探したけど、21KのDRBのストチで悩んで結局一足だけ買った。
やっぱ買っとくべきだったかも。
チャッカも良さげだったけど、スエードだったから辞めた。
あのゴルフシューズ買う奴居るのか?
665足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 18:45:11.68 ID:eNY7g3zo
>>663
レポありがとう。
採取的に、それぞれいくらで買ったことになるの?
666足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 18:50:08.12 ID:eNY7g3zo
連投すみません。
ウェブで会員になっておくと、池袋のセールでポイントつきますか?
667足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 19:14:10.25 ID:3I71nhAk
>>665
663だけど、値段タグがないので定価の記憶が曖昧だけど、
どちらも¥28000くらいから
M→¥18900 T→¥17850 合計¥36750 
そこから2割引で¥29400だったよ

ちなみに匠コーナーは約¥39000→25000が多かった。

定価の真偽はあるけど、2足以上欲しい人には2割引はかなり得だと思う。
高級モデル狙いで、型番までこだわる人には関係ないかもしれんが。

自分は会員じゃないから分からん。会計のときも確認とかはなかったけど。

ゴルフシューズ確かにあったね。あんなのでゴルフしたら足がおかしくなりそう。

668足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 21:48:41.13 ID:LCX758u5
福箱の在庫増えてるじゃねーか。ふざけんな。
先週の土曜の時点でサイズが無かったからあきらめて違うコースにしたのに。
669足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 22:41:42.54 ID:tnteuf+s
薄給の俺もセール初参加。匠コーナーにあった、スムースレザーの黒のチャッカを買おうか迷って、いろいろ見ていたら買われてしまった。
2足買わないと損という気持ちがあって、大キズの品物が出てきたら思わず手が出てしまったw品番に黒マジックで横線が入っている品。
雨用のゴム底が欲しかったからちょっど良かったかな。8400円を2割引w靴にあまり思い入れが無くて貧乏だから買えたんかな。
670665:2011/12/03(土) 01:01:36.71 ID:njnb8Ju3
>>667
ありがとう!参考になりました。
671足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 08:58:41.68 ID:Mxexl3BI
今日の午後からファミセに行ってきます。
大キズもののコーナーって商品の入れ替えはあるのでしょうか?
672足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 09:34:40.06 ID:l8TJ0LP/
読んでいると難波より、池袋のほうが良さげ 。
673足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 10:10:57.41 ID:QIG9hJzH
今日も関係者の(
674足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 10:19:15.96 ID:zwC9r/aY
セール行ってきた人に質問。
>>550
今回もシャインオアレイン1万円で売ってるのかな?

雨すごくて、でかけるのめんどくさいな・・・
675足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 10:48:42.34 ID:ijrieNKu
俺もSOR欲しい。
体調不良で今回はいかないつもりでいたけど
一万なら無理して池袋いくよ
676669:2011/12/03(土) 11:38:16.87 ID:C7ONpjaW
>>671
セール初参加だったんで詳しく分からないんだけど、大キズの品物はスポット的に出てきたよ。13時過ぎ辺りに。量はそんなに多くなかった。サイズ・スタイル様々で20〜25足くらい。
677671:2011/12/03(土) 12:52:53.63 ID:Mxexl3BI
あの後、結局すぐに家を出て9:30着。
大キズ物の14番目の赤い整理券をもらってワゴンを漁るが、ほしい物なし。
結局なにも買わず、匠コーナーに行って定価37,800円くらいの何かわからない細身のUチップ黒と
インペリアルUのボルドーのツーシーム買ってきた。
2足買うとさらに2割引きとのことで2足で4万4千円だった。
大キズもの狙いで行くよりも、ファミセ値引きと2足買ったら2割引き狙いで
行けば大変お買い得だと思いました。
型番はインペリアルUがPB-2029、黒のUチップがHN-1019でした。
以上、報告します。
678足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 12:55:36.59 ID:zLldSAji
全部同じ見た目なんだけど
何が気に入らないんだ
傷物いっぱいかった方がいいよ
679足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 13:14:28.67 ID:Mxexl3BI
オデッサクラスとインペリアルUの価格差約7000円
ファミセの場合2足買うと2割引きだから実際の価格差5600円
さらにインペリアルUだと木製のシューキーパーが付いてくる。
インペリアル2足にしておけばよかったと後悔しています。
680足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 13:57:40.88 ID:9SJSWp/c
インペUでPBの型番、意味解らん。
2年前の福箱靴だろ
681足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 14:00:36.51 ID:YkDiD/67
PBナンバリングはネット通販とかの企画物だね。
捌けないやつがセールやアウトレットに流れてくる感じかな。
682足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 14:11:29.04 ID:9SJSWp/c
おまけにPB−2029は3Eの今年のシークレットかも?
683足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 14:14:30.87 ID:SfMTXWzX
去年セールで本物のインペ2買ったけどツリーなんてついてこなかったぞ
684足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 14:43:34.29 ID:l8TJ0LP/
やはり、池袋セールは何かが違う
685671:2011/12/03(土) 14:46:51.96 ID:Mxexl3BI
連投すみません。
このスレ遡ってみて思ったのですが、私が買ったインペリアルUのボルドーのツーシーム
って福箱のシークレット用に作られた余り物なのかもしれませんね。型番PBですし。
ただ、ツリーは付いていてギンガムチェックの靴袋が2枚(両足用)付いています。
箱も、もうひとつの37800円の元値のものよりデカイです。
また、並んで置いてある他の37800円くらいの元値のものと比較すると明らかに皮の質感と光沢が違いました。
まぁ、所詮、限定企画品のB級品ですから、傷も見あたりませんし、皮だけでもインぺクラスなら
よしとします。
686足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 15:09:22.70 ID:9SJSWp/c
>>685
靴としてはとってもいい靴だと思いますよ。
ツリーに靴袋まで付いてるなんて、うらやましい。
2足で4万4千だったら大正解!
687足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 16:23:47.26 ID:AeWDfhCT
だから、インペじゃねーって…
688足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 16:25:40.35 ID:vL5aKxOX
過去の経験では、破格な割引価格ではなく、サイズも小さいのが並び、一般的に売れる26〜27a辺りの品は少ないイメージ。今回も同様かな?
689足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 16:40:34.51 ID:zLldSAji
売れないから少ないんだよ
馬鹿かこいつ
690足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 16:50:14.15 ID:9SJSWp/c
インペあるんだったら地方から新幹線使って行くべしだったな。
691足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 17:08:48.77 ID:XM5rzHBM
横浜のセールに行ったから池袋は行かなかったけど
池袋のほうがもしや品揃えよかった?
692足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 17:15:19.24 ID:bQGjTz2u
なあメールだけはおんなじのが7,8通きて、
葉書こねーんだがw
顧客に対する仕打ち酷くねーか?w
693足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 17:16:33.53 ID:yc6qy7w7
SOR1万だって上でいわれて行ってきたけど1.8万だった
1.8のSORと3万チョイの匠こうてきたよ
匠はソールが黒く塗ってあるやつなんだけど、これってなに?
694足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 18:07:29.42 ID:9SJSWp/c
>>691
横浜ではチャッカやゴルフシューズやPB型番とかありましたか?
695足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 19:36:20.43 ID:XM5rzHBM
>>694
ゴルフシューズは1,2種類あったような
チャッカとPB型番は分からないな
696足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 19:49:12.10 ID:RABe2tON
>>688
丁度昼くらいに行ったけど、2425と27がほとんど、って感じだったよ。
697足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:09:52.90 ID:IBHoIC+O
サンシャインいったけどあんまり良いのなかったな…特に一万三千円のは微妙だった

結局何も買わず帰ったけどスコッチて年末年始にセールありましたっけ?
698足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 23:44:38.26 ID:hq2RcLc3
初めてセール行ってみて、初めてスコッチ買った
FN-5006とかいうの買ってきたよ
699足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:04:52.10 ID:njnb8Ju3
>>693
まったく同じ組み合わせで買ってきたよ。
でもモルトドレッシングしてもらったら、SORと匠の見分けがつかなくなった。
700足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 00:44:44.87 ID:IqyMyJxp
コードバンのやつは誰か買ったのかな?
確か6万位だったと思うけど
701足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 01:34:48.75 ID:XMeFHiS4
コードバンのプレーントゥは展示してあったね。
インペリアルクラス以上には
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/shoekp-r/
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/shoesbag/
が付属していたけど、2足で2割引きだからこれが付いても2万5千円程度で買える・・。
価格破壊
702足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 01:37:41.95 ID:n0CElnam
セール売れ残り品をセールしてんだろ?お徳とは思えない…
703足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 03:08:54.07 ID:oJmwxTFo
カジュアルビジネススタイルじゃない
普通の黒や灰スーツの会社で
ブラウンのウィングチップをビジネス用にするのってやっぱ
おかしいのかな?
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 07:28:01.69 ID:uv36Vg4A
>>702
背景をしっていると、気分的にはね。
そういうの抜きにして、モノと価格だけで判断した方が、精神衛生的には良いかと、
705足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 07:36:17.54 ID:XMeFHiS4
>>677
PB-2029
インペリアルではないがいいもののようだ
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/pb2029dbr/
706足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 08:20:11.11 ID:n0CElnam
ボルドー、載ってないじゃんw
707足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 09:39:20.04 ID:vTj5drzl
セール、みんな行ってるなぁ。

荒らし君、すっかり意気消沈。。
708足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 10:05:22.27 ID:SN3Auv9o
次は店舗のセールだね、プラチナ会員だけかな案内来るのは確か12月9日からだったと思うが
709足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 10:34:13.42 ID:Zwmvb1as
チラシ入ってたけど来週一週間本社工場でセールやるんだね
こっちのが近いから無理して池袋行かないでもよかったかな
710足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 10:35:46.32 ID:gX5U+uHu
限定企画販売会だな
L1121が気になるが、ボックスカーフのプレーンモンクなのに3Eて・・・

ここのボックスは「ヨーロピアンボックス」としか表記してないけど、ウェインハイム
でなくなったってこと?
711足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 11:57:33.71 ID:SN3Auv9o
>>710
モンクの分だね今の流れからいくとウェンハイムではないと思う。
今回の限定販売通常の革質と変わらないきがする
712足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 13:21:47.06 ID:PK+03C1f
L-1121はインペ2の革とプレステージの木型で、アシュラよりちょっと高くということでしょう。
以前インペ2にあったのが戻ってきたと考えればいいかと。

L-1120が黒靴ならよかったんだが。
もしそうなら昨年のストレートチップと同じように、おいらのサイズは瞬殺かもw
713足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 22:09:03.31 ID:Nb/9QxZV
来年に期待ですね、スコッチさん
出来ればベルオムのかたでベガノたのんます。

匠にあったか?
714足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 00:54:06.67 ID:5X84oSoJ
インフィニティーとブーツ気になるんだけど
大阪店は敷居高い感じ?
715足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 01:10:00.41 ID:5HSeZhTT
大阪で敷居高い靴屋などロブとベルルッティくらい
716足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 17:31:14.76 ID:JTga5aL5
この頃は限定はフルブローグが多いね。
なぜだろう
717足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 18:59:25.57 ID:e/J3qu73
一応は、流行に乗ってるつもりなんじゃ? 今の流行にあの木型じゃ
無理があるけど思うけど…
718足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 19:23:27.25 ID:JTga5aL5
フルブローグばかり飽きてきた。
狐でも飼おうかと
719足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 19:29:54.40 ID:i0GcjNSn
オデッサとブローデンのブラウンは、カジュアルに使えそうですが、使ってる方はいますか?やはり上着は、ボタンシャツですか?紐を変えれは、よりカジュアルに使えそうですがアドバイスお願いします。
720足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 19:38:00.03 ID:e/J3qu73
後は、細切れにできるからとかのコスト面からの理由だろう
プレーンが少ないのは、そういう理由があるからだと思う
721足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 19:43:58.27 ID:guwxgAEN
意味不明な白黒コンビがないね
マウンテンブーツも
どうしたんだろうな
722足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 20:05:03.49 ID:FphgL6Lu
>>721
意味不明白黒コンビ あれは前社長の趣味だったんじゃないかな
以前は限定時かならず一足あってみる分にはおもしろかった
723足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 20:14:09.74 ID:zPIze3x9
プレーンとかがいいのにな。
細切れは嫌だな。セールばっかりやるんだったら、特別なものはもっと良いものがほしいね。
724足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 20:24:38.26 ID:5X84oSoJ
>>719
無理あるだろ
725足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 20:38:35.90 ID:FphgL6Lu
>>719
ジャケット羽織っても違和感ないカジュアルなら問題ないと思うよ
アウトドアやワークの雰囲気が強いカジュアルになるとちょっとあわないと思う
726足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 21:05:06.09 ID:Lfft2AsL
>>719
スコッチHP冒頭、アルリーの生成り紐がカジュアル。
俺は甲革黒オデU+生成紐で、デニムはいてる。

先週末土岐アウトレット行ったら、
インペ用靴紐と、すぐ解ける糞紐が105円で売ってた(黒と茶)。

うちの嫁曰く、「この靴屋は竹鶴の回しモンかい!」

スレチだが、
現在土岐にバラクータが期間限定で出店してるので、
スコッチ寄った次いでに行ってみた。
G9定番24000円強。
買っちまった。。
727足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 21:07:40.21 ID:oScGyc3i
今回は外羽根ボルドーがいい感じじゃないの
728足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 21:25:41.99 ID:zPIze3x9
ボカルーは、アニリンなのか?
729足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:03:24.47 ID:Ep5B/3di
ホームページ見たら名前で分けられてますが
何か違うのでしょうか?
730足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:03:51.02 ID:cv9ZHoX1
グッドイヤーなのに何で何足も買う必要があるんだ?
この靴を福袋で買うやつって底辺の営業職なのか?
そういうやつにはグッドイヤーなんてもったいなかろう。
ABCマートで使い捨ての靴買った方がよっぽど安くつくぞ。
731足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:07:46.46 ID:CcbiTeP7
いやしわとかついちゃうし新しいのあるに越したことはないでしょう
福袋はあれだけど
732足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:08:23.23 ID:U0pn5eTl
https://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=7
一目ぼれしたんだけど、インペリアル プレスティージ って1月の本店セールでも
絶対に安くならないのですか?
割引って絶対にないのでしょうか。
733足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:08:48.93 ID:9QGcmZFi
>>726
スレチついでにG9定番ってvintageとslimどっちよ?
vintageなら安すぎ
734足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:54:20.96 ID:KnQA4lf8
>>730
靴好きなんでしょ。2週間でローテとかだから。履かない靴を含めたら何足あるんだってヤツは居る。
735足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 22:54:45.20 ID:oScGyc3i
プレステはセールにかからんよ
ポイントカードのポイントを使う以外、割引はない
736足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:05:00.17 ID:1WyucLR9
ブローデンUは値上がりしたから直営店のセールにかからなくなるんだろうな。
737足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:09:26.48 ID:e/J3qu73
靴好きなら、スコッチばかり買うというのはないだろう…
738足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:26:52.38 ID:8gCyl+sn
初の池袋セール

客先から早めに直帰して行ってきました。

インペU937DBR わずかに傷 \47,250→\30,000
インペブラックモドキ M0120 \28,000→\18,900
さらに2足で20%引き

狙っていたオデッサUDBRはサイズ違いしかなくてorzでしたが、
超満足のいく買い物でした。
739足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:27:20.34 ID:zPIze3x9
福袋は、木型合わせだよあわなくっても諦めつく、色んな型はいて、具合みるんだよ女も試さないと分からないだろ、靴と女は一緒だよ。
740足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:32:21.39 ID:8ZGwpbVY
>>737
スコッチは高級靴っぽいものを欲しい人のためにあるんだよ。
高級靴が欲しいけど、高くて買えない層に。
革の表記や、モルトドレッシングなるマジックワードを利用して雰囲気を高めるみたいな。
MTBでいえばルック車みたいなもの。
ネット専売とか造り込みとか、福箱とか、高級靴の売り方ではないし、庶民に夢を与えるてる。
741足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:46:40.56 ID:e/J3qu73
そえだけ買う金がありゃ、高級靴と呼ばれる靴も買えるだろうに…
それに、その書き方じゃ、『ニセモノです』って言ってるようなもんw
742足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:58:41.93 ID:SDkDzD25
なんちゃって本格靴なんだよね。
でも、一般人からみたら、違いわからないでしょ
743足元見られる名無しさん:2011/12/05(月) 23:58:49.58 ID:gp4DMjpg
こだわりがないお前みたいなにわかはそうだろうな
744足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 00:09:12.30 ID:Lkh78E/4
一般人から見たら本格靴自体が分からんって
745足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 00:13:06.20 ID:VApaGzjA
まぁ普通は他人の靴なんてまじまじとは見ないもんな。
746足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 00:14:14.00 ID:FM5RJsXH
何かといえばセールの話題だし、型番がどうとか、革質がどうとか、福箱がどうとか。
ベルルッティのシャンパンもバブル臭くて噴飯ものだが、スコッチのモルトドレッシングとやらはなんかいじましくて涙ぐましいよ。
747足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 00:26:18.85 ID:Lkh78E/4
ところで、直営店で扱う品は、革以外で、セール品と差別化しないと駄目になると思ってるんだが
高価格品でもオープントラック、直角コバ、スポンジ中物、プラシャンクでセール品と同等って
どうよ?
748足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 00:27:51.46 ID:FM5RJsXH
>>747
生産効率が売りです(キリッ
749足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 01:37:12.64 ID:yuTKQ0Ob
就活用に買ったけど履きやすくていいね
750足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 03:11:03.37 ID:Gc6DHHVy
あのな、俺みたいな甲高の人間にはここはありがたい存在なんだよ。
こんなに歩きやすくて疲れない靴があるのかと新卒の頃思ったよ。
俺なんか外国のEなんて絶対に履けないわけよ。
だから金出してでもここで買うんだけど、大キズ物とかで1万円程度で売られていたり、B級品で乞食に漁られる物も
インペリアルプレステージもすべて同じ「スコッチグレイン」なわけよ。

値引きしないものだけがスコッチグレインという名で売りだせよ。

それ以下のB級品やキズもののセールでも売られるグレードはユニクロみたいに名前変えて売れよ。
この会社の自社ブランドに対する企業戦略のようなものが全く分からん。

皮の質がいいから買うんだけど、6万円の靴買って、同じスコッチを名乗る靴が格安でヤフオクで大量に
売られているのを見ると悲しくなる。
オデッサ未満のものはキズものでもなんでも売っていいから、スコッチグレインではなく別の新ブランドとしてでも売ってくれよ。
職人としての誇りを持ってほしいわ。
751足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 03:18:46.07 ID:GL2sr0vD
社長に言え
752足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 06:52:59.48 ID:ha7xYcyn
レクサスとトヨタみたいな?

高級差別化ラインを作って、踵を絞った型を出して欲しい。
753足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 07:10:56.01 ID:eTYOPZAo
革靴は見た目でメーカーが分かりづらいから効果薄いんじゃね?
ブランディングにかかる金も倍になるからやらないとおも、とマジレス
754足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 08:36:55.88 ID:5cV5A7Mq
ブランド名匠
755足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 09:15:38.28 ID:roNxts9O
高級靴匠
756足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 17:02:02.84 ID:ITG8ER2e
本社延長販売匠無し
757足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 18:40:58.53 ID:9zdfaB++
本家とか元祖とか名代とか
758足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 19:20:34.59 ID:jKHEgOKp
で、どっち付かずで、セール専門メーカに成り下がる
可能性は否定できんな
759 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/06(火) 19:32:08.21 ID:QrUdw4D6
今でもそうじゃないの?
セール時にでる作り込みとか、怪しげな型番の商品が売上だと主力じゃないの?
760足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 19:57:59.72 ID:8zJs9q9T
ところで、皆様にお伺いしたいのですが、スコッチオデッサで25.5
をはく方はイギリスのEワイズの靴だと大体どれくらいを履きますか。

グッドイヤーの中でも、比較的スコッチの靴は中身スポンジのせい
なのか沈みこみがすくないと思いますが、どんなもんなんですかね。

今きつきつのダブルモンクのサイズを7Eからあげるべきかどうか悩
んでいます。きつきつといいつつ痛くないので、はけるとは思うのですが
痛いと本当にはかなくなるので悩んでいます。
761足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 20:59:53.18 ID:mvzf5p7r
>>760
オデ25.5p履いてる者だが、グレンソン7.5Fラスト77・チャーチ7.5Fラスト173を履いてる
グレEウィズも持っているがきつくて履けないからハーフ上げているよ
イギリスのEウィズでもラスト次第だから、まずは試し履きするのが一番

さんざんガイシュツの話題だが、スコッチの底はなかなか沈まないから痛いままだと思う
ストレッチャーで伸ばしても無理ならオクに流せば?
762足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 22:28:43.27 ID:Jf2eKM9u
こういう外面気にするアホは
1000円の靴と入れ替えてもわからないから
いいお客さんだな
763足元見られる名無しさん:2011/12/06(火) 22:43:04.41 ID:v69FndZ3
>749
ソールの耐久性もよいよ。

今日、クロケットのオードリーの底に穴が空いたが、
買って1年半。
同頻度のローテーションのインペUは、3年持った。

どんなソールを買ったのか知らんが、
ガンガン就活せよ。
学生には厳しい世情だが、成功を祈るノシ
764足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 02:14:35.66 ID:PCdXKBVC
>>760
オデッサとインペ2で25.5。
ロブ・チャーチは6ハーフE。
クロケット・バーカーは7E。
グリーンは7Dです。
765足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 21:20:59.30 ID:I+r5ehh7
>>764
オレ、オデッサとインペ2で25.5、
クロケの337で8E。

あんたスコッチでそのサイズだとガバガバじゃね?
オレがクロケでガバガバなのか?
766足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 21:25:46.16 ID:d424wz3l
スコッチなら、ガバガバか適正サイズ?
767足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 22:14:18.60 ID:f18cElVW
オデッサクラスの革のパターンオーダーを4万円くらいで出来るようになれば良いと思うよ、社長さん。
768足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 22:24:20.12 ID:UJK61pM5
ラスト変わらないなら、オデッサクラスで十分
769足元見られる名無しさん:2011/12/07(水) 22:48:13.05 ID:czgpKMxt
スコッチ「もはや改良の余地無し」
770764:2011/12/07(水) 23:01:54.38 ID:PCdXKBVC
>>765
そうなんだよね。
輸入靴だとすごいタイトフィットで履くけど
スコッチはインソック入れてまだ大きいくらい。
サイズ感の参考してコメントするのは不適切だったな。
771足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 02:06:54.82 ID:2f9z3/4r
>>756
ほんと?池袋の最終日でも匠コーナーけっこう余ってたよ。
772足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 08:41:46.93 ID:k/q7GTy9
>>771
本社販売はスペースが狭いから、匠は出してないみたい。
773足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 09:30:20.84 ID:hO+T2pdD
お布施を払ってまで見学に来る儲向けツアー用にとってあるんじゃね?
774足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 11:46:37.01 ID:OQYSUZJI
スパイダー大阪で売ってくれよ。
775足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 20:11:26.00 ID:ZwvCPfox
しかし、今年の福袋の3足セットの、最後の一足ってもしや昨年度の
福袋の商品じゃないでしょうな。
オデッサとほぼ一緒なのを誰が買うんでしょうかね。
スコッチグレインは、3Eのブローデン、Eのオデッサ、そして若干
ハイクラスのインペリアルだけで、革の色とスエード、ダブルモンク
などをすべて揃えて展開してくれたほうがいい。
茶色ダブルモンクのオデッサとかほしいんだよね、なんでかUチップ
だけとか何を目的にしているかいまいちよくわからなくなってきてる。
776足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 21:51:06.27 ID:EoIuTCq7
>>775
あのさ、日本で世間一般でいう福袋の意味、わかってるか?

ピンポイントで欲しい物があれば、
それ買えばいいじゃん。
777足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 22:38:20.25 ID:HSHeqd/Z
オデッサ、ブローデン、インペ、シャインオアレインぐらいをメインにして後はイロモノ靴とパターンオーダーでいいだろう。
778761:2011/12/08(木) 23:09:03.44 ID:fmZUuErr
>>770
俺のフィッティングがミスったかと思ったわ

25.5=8E が一応の目安みたいだね
779足元見られる名無しさん:2011/12/08(木) 23:23:36.45 ID:Tae+Z6v8
いつまでたっても中敷がへこまない・・・幅だししてもらったのに小指があたりまくる。

スコッチは俺には合わなかったのか・・・?
780足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 00:00:42.05 ID:Y51LeMvw
合うヒトがまれ
781足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 00:04:06.48 ID:mFHAVnuV
体重80kg以上必要です
782足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 09:40:08.43 ID:esJkWSjp
幅出ししても踵が固定されてないなら、小指は当たり続けるよ。
足が靴のなかで暴れてしまうラストだから
783足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 11:48:00.18 ID:UFciO8lW
>>775
イセタン用がなくなるから。
ダイタイほしいスコッチはイセタンに行くほうがいいのある。
784足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 13:14:58.13 ID:GPY6J12+
>>782
踵がどう関係してくるの?
785足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 17:29:59.90 ID:UFciO8lW
>>784
踵で摘んでくれないから前にずれて、指があたるんだよ。
786足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 17:43:48.01 ID:GPY6J12+
そんなに摘まれていたとわ
小指痛くなかったら、踵はちょうどいいと言うことなのかな
787足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 18:39:54.52 ID:eCJuVTnQ
>>786
土踏まずで
788足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 18:42:00.96 ID:eCJuVTnQ
途中だった
土踏まずのサポートがあれば少しはマシだけど、どちらも弱いから
789足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 19:03:10.34 ID:OHe8xu+a
ここの靴は小さめ買っておいてもすぐに適正サイズになる。
だが、踵は確かに浮く というか踵が浅い気がする。

>>738
だからインペUのキズものの割引したものなんてなかっただろうが。
6万円くらいのプレーントゥのコードバンは各サイズあったがな。

ここでは高級ラインのインペのキズもの売りだしたらこの会社終わりだろう。
790足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 20:04:54.61 ID:h4wiw12D
銀座に社長いたな

限定はサイズ無くなるの早いわ
欲しいの買えなかったよ
791足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 20:39:06.23 ID:wOpB9KNM
>>790
夕方によく、奥のソファーで踏ん反り返ってるのは会長?社長?
792足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 21:13:03.93 ID:Y32Zdvxr
ここの靴を買おうと思って、Javariで試してみたが、踵のホールド感が
無さ過ぎて止めた。福袋買う前に試してよかった。
793足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 21:42:56.09 ID:lAAdYRGz
>>783
確かに伊勢丹メンズでは、スエードのダブルモンクとか
バーガンディのセミブローグとかが結構安値でうってるんだよね。

ブローデンも今相当よくなったけど、伊勢丹メンズで買ったほうが
いいかもね。

福袋、不要な在庫靴の入れまくり状態になってきてるよね。
昔はオデッサとか本当に入ってたのにどうなっちゃったんだろうね。


794足元見られる名無しさん:2011/12/09(金) 22:33:44.74 ID:MYFS6nYs
>>789
>>インペUのキズもの
それがあるんだな。バカだなお前。
795足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 01:16:09.56 ID:+sot88j7
>>794
数年前にアウトレットで発見し、買った。(茶のセミブロ)
以降お目にかかったことない。
めったにないので、バカとまでいうお前がバカ。
796足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 02:46:20.84 ID:UOPpOhzc
本社の延長販売も招待状いるの?
797足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 06:50:49.28 ID:Y8ml9Uw1
いつだったか横浜あたりのセールでもインペの目撃情報あった気が

>>796
いらない
798足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 10:19:26.47 ID:Br0fEvRQ
ここのモンクストラップはどうしても穴の位置が一番きついとこになっちゃうなあ
俺だけか?
799足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 10:44:16.91 ID:YzoFubzK
草履靴としては最適だね
800足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 11:14:05.41 ID:pOdf7Qmp
ラストを変えない限りオワコン
801足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 14:11:25.13 ID:YzoFubzK
大阪の伊勢丹でのスコッチ情報ないですか
802足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 20:23:55.34 ID:Y8ml9Uw1
もう革の卸問屋でも始めればいいのに
803足元見られる名無しさん:2011/12/10(土) 21:34:48.48 ID:7lqsp46h
ポカルーは、狐て良いものがあるね。
804足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 00:34:19.70 ID:QeILeTeu
>>794
インペUのキズものなんて売ってねーよ。
寝言言ってろハゲ。
805足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 01:09:24.45 ID:zLxwDZmB
キズモノをありがたる。それがスコ厨
806足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 01:34:14.43 ID:/sXXDtGG
俺、この靴箱が届いたらスコッチから卒業するんだ。
807足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 08:33:44.14 ID:KLEjoggN
いくらいい革使っててもデザインとラストが最低ランクすぎる。
808足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 08:44:53.46 ID:QiQ1Szt/
セールばつかりの靴なんて要らない
809足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 08:48:43.99 ID:QeILeTeu
959BRがほしい。
810足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 09:17:53.94 ID:TWdkRaut
セールばかりだから、インペはいてもオデはいてもセール物
811足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 13:27:36.53 ID:lIbX5jxu
>>804
池袋で937を31500円で買ってきましたが何か。棚にはないよ。
812足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 15:16:39.01 ID:NuH19L9X
>>807
ここでしょうもない事書いてないで、
舶来の高級靴スレに戻れよな。
まったく朝っぱらからあちこち書いてご苦労なこった。
813足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 17:46:24.20 ID:TWdkRaut
早く福箱こないかなー
後いくつ寝ると福箱かな〜
それで、サヨナラダー
814足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 00:14:25.87 ID:EWCfGrmW
>>811
棚にさえも飾られないという事はツリーと袋付いてなかったんだろ。
ツリーと袋で5,000円だから、実質1万円ちょっとの値引きだろ。
それでキズものって・・・
俺なら本店で上客として定価で買う。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/937bl.html
815足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 13:06:54.04 ID:w9YoT8lq
今度上京するときにスコッチグレイン見に行きたいと思いますが、セールとか狙ったほうがいいのでしょうか?

今まで革靴は適当に選んでましたが、お店に行ってサイズ等足に合うものを選んでもらえたりするのでしょうか?
816足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 14:25:02.10 ID:Jm2biiQV
>>815
是非、ロイドに言って下さい
817足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 19:30:26.62 ID:zCMHq0Up
>>815
とりあえずこの辺を買って気にいったらインペリアルを
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/5706bl.html
818足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 21:39:53.21 ID:88360OWg
>>817&816
レスサンクス!
ストレートチップは無難な感じですが靴の良さを知るにはいいかななんて自分もおもっていました。

今月上京するので、見てきたいと思います!
819足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 22:11:40.49 ID:xFFBTRWO
>>815
銀座行けば、スコッチだけでなく、ロイドや山長も試せるし、
トレポスで輸入品も履ける。
チョイ移動で大塚も試せる、、買えないけど。

おれもずいぶん前に出張で東京行って、
午前で仕事終わらせて、
午後靴屋廻って、いろいろ履いたなぁ。

結果、山長買って、足に合わなくて、魚の目作って、棄てた。
何してんだか。。
820足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 22:12:54.78 ID:/AlAWV0Y
革靴初心者なんだけど、ここの靴は中物がスポンジみたいだけど
靴修理屋さんにオールソールに出せば中物をコルクにしてもらうことはできますよね?
821足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 22:22:59.72 ID:kVF3qqdw
>>820
そこまでして履くほどの靴ではない。
822足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 22:26:22.62 ID:bxVuAkob
>>815
スコッチグレインは特殊な嗜好の持主でない限りオススメしないなあ。
靴を履いてる時間より手入れする時間の方が長いような人ならいいけど。
革靴に詳しくない人なら本格靴の入門ならロイドがオススメ。
そこから発展してもいいしロイドファンになってもいい。
823足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 22:37:11.19 ID:GTn/NNYy
WFG扱いの宮城もお薦めだな


銀座ならスコッチにこだわる必要はないと思うぞ
いくらでもいい靴はある
824足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:03:13.71 ID:V0NSPRxv
このスレ何のために有るのか分からなくなるね。
単発アンチだらけだなこのスレは
825足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:07:05.55 ID:bxVuAkob
>>824
良いところも悪いところも語らないと。
というかファンの書き込みもセールくらいしかなくない?
826足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 23:16:24.97 ID:GTn/NNYy
以前は、色々と書きこまれてたけど、この数年、何の進化もなく
ひたすらセールを繰り返し、そのセールも在庫一掃セールに
成り下がってるんだから仕方あるまい
827足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 09:16:33.53 ID:zr+sCfug
スコッチグレイン セール情報スレに改名
828足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 09:23:37.00 ID:+CH5W2z3
それならセール総合スレの方が有意義。で、スコッチスレは廃止と
829足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 09:29:20.28 ID:zr+sCfug
それだ!
アンチの書き込みとセール情報しか無いんだから、それでいい。
830足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 10:11:11.25 ID:UV0dbXml
>>822
ロイドとスコッチグレインの違いっていうのは、どんなところでしょう?

レスあってからロイドについて色々調べてます。

上京したら銀座へ行くのが良さそうですね。スーツもオーダーしたかったので楽しみです。
831足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 10:29:40.16 ID:a4TKAn/x
>>830
一言で言うと靴に対する考え方の違い。
スコッチは、コストダウンの徹底によるコストパフォーマンスを重視した大衆向けの靴。それゆえ価格帯の割に革質が良いとされている。
コストダウンの対象になっているのは、ラスト(木型)の開発等の部分。
これは決定的に履き心地に影響するのでもっとも手を抜いてはいけない部分だと個人的には思うのだが、ここに全く気を遣ってないところがこの価格帯の他の靴との違い。
足に合えばお買得との意見もあるが、個人的にはモビルスーツのような形の足でない限り、(他の靴より)合うなんてことはないと思われる。
ただ、靴紐を緩めたり閉じたりしなくても脱ぎ履きできるスリッポンのような靴なのでそういう生活スタイルの方にはいいのかも知れません。
日本のメーカーだから日本人の足に合う、なんてことは全然なくてとかく脱ぎ履きする手間を省きたいけど紐ぐつが良いと思う嗜好に合う。
個人的にはあんなゆるゆるガバガバの靴履いてればストレスだと思うのだが、家に帰って手入れしながら革を眺めてるとストレスも吹っ飛ぶ人ならオススメ。
832足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 10:41:16.41 ID:a4TKAn/x
ロイドは今どき珍しく靴専門店の良心があり、客に足に合う靴がなければ何も売らないとまで言われており、フィッティングに拘りがあるスコッチとは真逆のお店。
輸入英国靴にしては手ごろで価格帯も広いので、幅広い層をカバーできる。
あくまで「英国流」を嗜好しているのでクラシックなデザインが多い。
手入れや靴の選び方まで教えてくれる、本格靴の入門としては最適なお店。
いわゆるクロケハンド相当まで置いてあるので、ロイドにそのままとどまるのもよし。
靴好きにもファンが多く、これより上の価格帯の靴好きにもバカにされないし、ステップアップにも良い。

結論は、革質や、すぐに脱ぎ履きできること、コスパという言葉に喜びを感じて、スコッチ道に邁進するならスコッチが、本格靴を愛好したいならロイドがオススメ。
スコッチは他の本格靴履くと、スコッチが嫌いになってしまう人が沢山いるので、スコッチ道に骨を埋める覚悟が要ります。
833足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 10:53:03.79 ID:zr+sCfug
言っている事は至極もっともだが、若干気持ち悪いなw
革フェチでドム足の俺には最適というわけか、
つーか、ドム足の俺に謝れ
834足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 11:38:40.21 ID:UV0dbXml
>>831
大変参考になりました!

ロイドスレも見てきました。
銀座へ行った際にはスコッチとロイド両方ともいってみます。

835足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 11:54:49.45 ID:lKOxxzsp
831,833はアンチスコッチの典型的な意見
文章は長いが批判はラスト1点に集中している
ラストが誰にも合わないはずという思い込みが極端に強い
ラストが合うかどうかは長々と説明しなくても履いてみればわかる
836足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 12:37:46.14 ID:6F74me71
僕はアンチじゃないですよ〜
ラストの普遍的な良し悪しは無いと思います。
合うか合わないかだけ、
837足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 12:50:24.77 ID:6F74me71
あと、ラストの開発費の話がよくでるがソースあるのかな。
踵が緩いのは、コスト削減策じゃなくてコンセプトですよ?
威力業務妨害で訴えられればいいのに…
838足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 13:01:41.31 ID:JOWAbd2L
>>833
済まん。
ブランキーニのガンダム足で踏み台にするから許してけれ。

>>837
威力の定義は?
839足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 13:06:58.75 ID:6F74me71
>>838
威力の定義ときたかw
オタク特有のかみつき方だね。あげあし取ろうと必死なの?
どうでも言い事じゃん、なんでそんなに自分の無実を証明したいの?
割れ厨とかわらんな
840足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 13:09:05.83 ID:JOWAbd2L
まあ、実際のところフィッティングに対する考え方の違いだとは思う。
英国流のフィッティングという観点からするとスコッチのラストは誰にも合わないと思う。
それは履いてみて分かるものではなくて、フィッティングというものを学んではじめて分かること。
そして英国流のフィッティングの基礎を学ぶにはロイドは最適の場所。
スパゲティの茹でかたはアルデンテに限ると思うが、アルデンテが何か、は教わらないと分からないし、必ずしもアルデンテを好む人ばかりではない。
でも、アルデンテが何かを知るのはスパゲティについて知るには不可欠。
悪いけど、スコッチのラストじゃ、「英国」本格靴が何かは永遠に分からない。
それが合うという主観の人はいるのは別の話。
841足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 13:11:20.68 ID:6F74me71
おおっと、単発大杉て過剰反応してもうた。
別の人だったなら、ごめん。

わかってて書いてるからね、念の為w
842足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 13:15:06.23 ID:6F74me71
>>840
それこそ、一般人には関係ない話じゃんw
スーツ革靴ネクタイ業界に踊らされてるだけじゃん。はずかし
ジャンル違うって認めてるなら、スレからでていってもらえますか?
ご高説はロイドスレでやってください
843足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 13:57:21.26 ID:JOWAbd2L
>>815は靴のサイジングについて聞いてるんだから、スコッチの良し悪しもここで語るべきでしょ。
ナポリタンをスパゲティだと思って尋ねられたら他にスパゲティを勧めるでしょ?
日本のナポリタンを否定はしないけど、あれをスパゲティと思われたら名折れじゃない?
折角東京に来るんだしな。
ついでに最初にロイドを勧めたのは俺じゃないし、実はロイドでお世話にもなっていない。
でも今になって、ここからはじめれば寄り道せずに済んだなと思うのも事実。

あなたがスコッチの中のひとことなら邪魔して済まないけど、他の選択肢も提示するのがビジターに対する礼儀じゃない?

ついでに一般用語としては営業妨害というべきだろうし、法律用語を使いたいなら、信用毀損、あるいは偽計業務妨害。
844足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 15:18:08.17 ID:xqmM3S2j
威力業務妨害って… なんか、面白い展開になってるなw


は、さておき、出てけとか言う前にテンプレ位はメンテしろよと
アンチ気に食わないのは、分かるが、スレを維持する手間もかけず
お花畑作ろうてのは、調子よすぎだよ
845足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 15:20:20.87 ID:nu/2JMEg
ロイドは感じの悪い接客をやめるところからだ
846足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 15:36:30.72 ID:l3oqiH0m
>>840
バブル脳団塊向けの雑誌に書いてありそうな気色悪い文章だな
847足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 16:20:37.15 ID:6F74me71
なんの意図で張り付いてるのかな…
業者なのかな。
スコッチのメーンポートフォリオは全国百貨店向け。革オタ顧客くらいよこせってことなのかな…

威力は皮肉、しつこいから。あと偽計じゃないでしょ風説の流布だとおもうの
848足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 16:26:24.60 ID:p/GXfzFd
「虚偽」の風説の流布は、信用毀損も、偽計業務妨害も要件だよ。
経済的な信用を害するのが信用毀損。
業務を妨害するのが業務妨害。
849足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 17:12:43.35 ID:XbCw9xBI
こんなのが、中のヒトなの?なら、ダメにもなるわな
850足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 17:30:14.07 ID:6F74me71
そういうセコいメソッド使わなくていいから、
ラストに開発費をかけてないソースだしてよw
851足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 18:45:42.74 ID:vkrmXiaU
盛り上がってるから新作でたのか?とおもったら、またいつもの流れかw
852足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 19:06:36.93 ID:/dRZlo2X
>>834
お、えらい!
興味があれば、若しくはわからなかったら両方いくのが一番。
金があるなら、両方買え!!
金がないなら、無理して買わず、
今履いてる靴を磨けばいいよ。
853足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 19:26:38.96 ID:ESf7K7qZ
お前言葉遣いがなってない。分からん。俺、インペ買った奴がいる時はパソコンの前に立ってお迎えしてるよ。
もう俺ずっとこの対応をやっているから、教えて欲しいなら何でも相談には乗る。だから、しっかり甘える
ところは甘えて、こっちも突き放すところは突き放すから。そのくらいの覚悟でこのスレに来てください。
でさ、インペが頂点だっていうコンセンサスを得ろよ。そうしないと、俺何も知らんぞ。ちゃんとそうい
う気持ちがにじみ出る書き込みをしろ。長幼の序が分かっているオデッサやブローデン履いている奴なら、
そんなことやってるぞ?
分かった?
あ、この書き込みはオフレコです。いいですか?はい。これに反論したら、明日電車で足踏まれます。
それも3回も。


854俺の連投:2011/12/13(火) 19:29:25.78 ID:ESf7K7qZ
855足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 19:52:42.03 ID:fLgxdjPS
>>837
>踵が緩いのは、コスト削減策じゃなくてコンセプトですよ?

下手に踵を絞ったら、八巻やらスタックヒールやらトップリフトやら全て変更だからコストがかかって出来ないのでは?
内製にしたから身動き取れないだけで、変更しないのは単なるコスト対策に思える


あ、これは推測なんでソースなんてありませんよw
856足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 20:08:42.02 ID:uArQcd16
>>855
ラスト変更したいけど出来ない、というのをスコッチから全く感じないんだが…
857足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 20:16:58.87 ID:zpRFAReo
変更はしたくないんじゃない?
コストかかるし。
コストダウンが強みってかねがね言ってるし、売上に繋がらない改良はしなさそう。
858足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 20:18:19.90 ID:ToGzdj1n
どうでもいい。どっちもくだらねー。
859足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 20:47:49.83 ID:Uok/TMOa
今のままでいいぞ、革だけで十分だ
860足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:06:51.40 ID:PRE75sns
英国流のフィッティングとか言うけど、英国靴はつま先とかかとのバランスが悪い
特にローファーはロブでもクロケットでもかかとの収まりが悪くて、「こんなラストで誰が合うのか」と思う
840みたいな英国靴かぶれには「顔を洗って出直せ」と言いたい
861足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:10:43.43 ID:uArQcd16
>>857
売り上げに繋がらない改良をしている慈善事業が、あたかも有るような物言いだな
862足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:14:55.81 ID:zLzsLAld
>>860
まあ、それは、スコッチにも言えることだから
863足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:20:01.40 ID:HtAaKOAP
春から社会人になるんでなるべく長く使えそうな革靴を探してるんですけど、ここの靴はどうですか?
864足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:22:37.11 ID:3dfUsWsz
イセメンラスト系でDと2Eを定番化すれば解決ですよ。
865足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:24:29.64 ID:erdkEa1Y
>>860は自分のフィッティングの甘さを靴のせいにしてないか?
ロブもクロケットもチャーチもグリーンも何足も所有している訳ではないが、どれもかなり履き心地良い
トリッカーズは…まだ履き始めだからかな…痛い
866足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:26:21.68 ID:zLzsLAld
>>863
無難にリーガルかな?セメントでも張替えられるし
867足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 21:26:52.36 ID:nu/2JMEg
そう、2Eは需要あると思うんだけどな
868足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 22:16:42.56 ID:/dRZlo2X
>>863
予算÷2=1足分で、2足買ったらどうかな。
長く使うならローテーションするのがいい。

ちなみにスコッチならアウトレットで1.5万前後で買える。

安物でも、リーガルみたいにガラス仕様はないので、
磨き甲斐はそこそこある。

ラストはガタガタいうな。

グッドイヤーでこの値段なら、新社会人としては御の字じゃね?
869足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 22:35:46.29 ID:PRE75sns
英国靴への批判には履いた人のせいにするのが英国靴かぶれの特徴
ローファーで言えばウエストン、オールデンと比べると収まりの悪さが歴然としているのがわかる
870足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 23:03:32.32 ID:zLzsLAld
英国靴をスコッチに変えても違和感なしw
871足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 23:27:50.97 ID:WtKppTfx
日本人なら裸足だろ
872足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 23:33:49.51 ID:Uok/TMOa
下駄だろ
873足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 00:11:38.91 ID:b1rushi1
>>870
ようは、どっちもどっちちゅうことやな?
874足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 07:35:47.11 ID:7+5JQp6O
足の形は千差万別で誰にも合うラストなんか存在しない
スコッチと英国靴の共通点は、許容範囲が比較的狭くて、履く人を選ぶところ
スコッチファンはそれを認識して、合う人が評価すればいいと言っているようだが、
英国靴ファンは合う合わないは無視して、英国靴に学べと言う
875足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 08:33:41.69 ID:n9AziAgg
>>874
あんまり英国ファンとひとくくりにされても、チョット(´・ω・`)コマル

どの板どのスレにも必ずいる妄想薀蓄君がここでも暴れただけとして欲しい
876足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 08:43:54.54 ID:UyWlN5BU
>>874
そうやって、スコッチファンは正義みたいなこと書くから荒れるんよ
877足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 11:28:31.85 ID:2M9rfqm9
まあ初心者に色々な選択肢を与えるのはいいことジャマイカ。
他の靴に比して著しくラストについての悪評は出てるんだしな。
878足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 12:06:31.90 ID:FdBRtkdL
それでもスコッチファンは多い。
やはり値段のわりに見た目がいいからね。
879足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 12:46:07.83 ID:gKEF1yl5
足に合っていればその人にとってはいいラスト
ラストの評価は品質の評価と違って主観性が強い
それを認めず、履きかたや感じかたにまで難癖をつけるのは
それこそ歪んだ正義感だと思う
880足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 13:47:25.53 ID:zPnWQaVT
ラストに対する不満多数
881足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 13:57:32.54 ID:FdBRtkdL
車移動が多いくて、座敷で会食の多いリーマンには最高だ。
これから伊勢丹にスコッチ買いに行くぜ。
882足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 14:30:12.25 ID:+fB51CFc
普段はリーガルの27cmのEEEで良い感じです。
幅広で踵が絞れているモデルは何でしょうか?
883足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 14:32:33.59 ID:drJeXkuI
不満は期待の裏返しでもあるが、一向に期待に答えないのがスコッチ

見限られても仕方あるまい
884足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 14:33:06.06 ID:drJeXkuI
>>882
そんなモデルはありません
885足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 14:39:11.85 ID:2M9rfqm9
>>881
それは認める。

>>879
新規さんには色々な情報を与えるべきでしょ。
中の人なら仕方ないけど、それでもスコッチを選ぶなら歓迎します。
886足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 14:48:06.81 ID:+fB51CFc
>>884
そうですか。ありがとうございました。
機会があればフィッティングしてみます。
887足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 17:33:45.34 ID:GK394Fnj
インペとマスターロイドならどちらが革質は良いですか?
888足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 19:10:06.12 ID:b1rushi1
>>887
同価格帯でここより革質が良いところは無い。あるなら、俺がおしえてほしいくらい。
889足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 19:51:16.85 ID:T8VoYVL4
その分、作りや部材にしわ寄せがいってる訳だ
890足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 21:37:44.77 ID:SULzuItj
革の質って、履いててわかるもんなの?
891足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 21:42:42.60 ID:5QsSfDti
>>882
モデル名はわからんが、
昨年ぐらいに伊勢丹メンズ用モデルで、
踵はE、幅がEEEモデルがあった。

汗だくのデブ店員が、一生懸命説明してくれたよ。
熱心なやつだったが、まだいるのかね?
892足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 21:58:42.48 ID:b1rushi1
>>889
しわよせがいってなきゃおかしいよ!
って同業者の叫びだろw
部材はともかく、作りの部分の根拠あんのか?
893足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 22:06:07.35 ID:UyWlN5BU
何かと同業者のせいにしたいんだねw そんなに客が減ってるのか?
894足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 22:50:08.93 ID:RzlkTHlH
>>890
個人的には履き心地というより、見た目の方が大きいかな。
最初同じ様に見えても、質が悪いと使ってるうちにハリツヤシワ等が急激に劣化していく印象。
895足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 22:57:07.66 ID:15in/0zh
国産カーフの安物だとシューキーパー入れてても皺がくっきり。
896足元見られる名無しさん:2011/12/14(水) 23:58:36.60 ID:SULzuItj
>>894
なるほど、見た目でシワ等の出方が違うのですね。
寿命も違ってくるのか。

897足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 00:29:49.53 ID:1qUsFOlF
革質なんてそんな違うかね?
手持ちだとロブ、ウェストンは違うけど、それ以下は目くそ鼻くそな気がする。
GGはどうかな?
898足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 01:46:42.57 ID:l6PBbaMF
福箱見たけど、7万でちょっと前は4足入ってなかったっけ?

少しケチったの?
899足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 07:50:07.94 ID:cyW9qtAt
>>893
スコッチの中の人がこのスレに居るのならば、同業者がいる確率の方が高いとは思います。
900足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 09:46:33.34 ID:8PQMeqv6
ふつーの会社ならコンプライアンス考えて、ROMはしてても書き込みはしないよ

中の人は、以前から書き込んでいたけどw
901足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 12:07:48.69 ID:gEbnx7UM
こことは、おさらばだ、昨日ベルルッティ買った
パティーヌ中だぜ
902足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 12:14:57.68 ID:bLc5/WmL
>>901
ジャンルが全く違うしw
でも、ベルは俺も好き、デリケートだから大事にな。
中3日だぞ
903足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 14:15:20.36 ID:tTIwufWm
>>898
3年位前に10万コースで5足ってのはあった気がする
904足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 16:29:12.34 ID:ldlVsbyp
試着でぴったりのやつ買ったら、実際歩いてると小指と
歩いた時の指のつけね部分の革のへこみが足の甲に当たって
皮がむけてものすごく痛かった。
革靴のサイズの選び方がよくわからん。
それとも足の形に合ってない靴だったんだろうか。
905足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 16:32:35.81 ID:CnrHu30R
手を変え品を変えだね…
906足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 17:14:03.55 ID:Fo2y6l6I
>>891
踵がEで幅がEEEですか、なんとなく良さげですね。
レギュラーモデル希望ですが、伊勢丹B1ならチェックしてみます。
ありがとうございました。
907足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 18:12:10.61 ID:v8E6dmN1
>>905
毎日、張り付きご苦労様です
908足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 18:58:54.11 ID:cyW9qtAt
>>907
スコッチ好きが住んじゃいけない道理があるのかね?
909足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 19:28:45.34 ID:v8E6dmN1
>>908
そんなことは、どこにも書いていない件について
910足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 19:36:28.41 ID:cyW9qtAt
>>909
ああごめん。誤解だったみたい。
アンチの自演が大杉て、敏感になってたよ
911足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 20:06:13.03 ID:nbhuqlM3
スコッチ好きはテンプレ更新しとけよ。アンチにイタズラされても知らんぞw
912足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 20:11:25.27 ID:cyW9qtAt
スコッチ好きとしては、このスレを終わらせたい。
913足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 20:25:40.71 ID:nbhuqlM3
止めたとしても誰かしらスレを立てると思うぞ。好意的とは限らないスレを
914足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 20:32:22.50 ID:l5UatGw4
916のブラウンがほしいんですが、
今までセールに出たことはあるんでしょうか?
915足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 20:57:28.24 ID:8PQMeqv6
テンプレ嫁
916足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 22:32:11.22 ID:1jpnQdlc
ここの靴は百貨店の初売りで割引になりますか?
917足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 22:42:40.64 ID:LLOGNS2M
>>914
ある。
918足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 22:45:33.88 ID:QhbnQNIt
>>900
コンプラの意味分かってないのね。
919足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 00:01:29.84 ID:l5UatGw4
>>917
どうもありがとう。次のセールを待ちます。
920足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 11:15:30.23 ID:Tu4vsReB
待っても次のセールで出るとは限らない
921足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 11:42:34.75 ID:E7XlFM+a
ここの脱ぎ履きのしやすさわ最高だね
922足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 12:52:08.99 ID:Q9Mtpqth
日本はまだまだ座敷が多いからね。
会食とかだととくに・・・
923足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 13:12:41.15 ID:XS/N6H20
まだまだもなにも、日本から座敷が無くなることなんか無いがなー
そろそろスコッチもサイドエラスティックを出すべき
924足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 13:56:17.88 ID:E7XlFM+a
>>923
エラスティックは要らないだろう、だって!これ以上は書けない又始まってしまう。
925足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 16:13:52.65 ID:Q9Mtpqth
>>923
座敷の話は飲み会の事でした。言葉足らずですまぬ

サイドエラスティックは、いらないw
どうせ、踵に滑り止めつくから・・・
926足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 16:45:19.40 ID:APGKbhQV
今日忘年会で座敷になるので、今年の福箱の外羽根プレーントゥ履いてます
927足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 16:45:57.92 ID:APGKbhQV
外羽根ストレートチップでした
928足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 18:48:53.32 ID:E7XlFM+a
最高の座敷靴だね。
ある意味日本的だ年末年始に活躍スコッチ
929足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 19:05:39.57 ID:v3dr51HK
よくまあ、釣られるスレだことw
930足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 19:33:14.86 ID:/jDfZia/
釣りの意味を解って無い素人登場w
931足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 20:27:41.46 ID:ekLL+QbZ
プロは違うねぇ〜w
932足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 23:19:31.25 ID:PVkIA5GR
話変わるけど、限定の魚買った。
ほかのスコッチと比べて、踵と土踏まずがゆるくない気がする。
自分では、今までの中で一番合う気がする。
まだ3回しかはいてないけど、一日15時間履いてて大丈夫だった。
これと同じラストって他にもあるのかな?
あったら欲しい。
933足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 23:30:33.79 ID:3kQ6f6Jm
>>932
魚って、セミブローグのやつ?
934足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 23:41:29.40 ID:PVkIA5GR
そうブラウンのセミブローグ。
SORやWEB限定のフルブローグと比べて、
かなり、履き心地いいっす。
935足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 23:58:51.60 ID:ZIL/xZ5g
でも3Eなんだよな…
936足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 00:04:29.96 ID:WUu4uAQM
うらやましい。
私は3Eしか履けないっす。
ていうか、他のメーカーだと、
3Eでも指が痛くて、最悪歩けなくなったこともあるんで、
踵ゆるいの我慢してここの履いてました。
937足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 01:02:35.98 ID:4iI0AvDo
>>932
セール行ってないけど、ハガキみたら現行の木型と書いてありますね。
938足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 01:09:22.24 ID:MnGeoEiW
> 一日15時間履いてて大丈夫だった

つか、こんなのが自慢になるなんて…
939足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 01:36:16.28 ID:efHWos/i
ラスト×
革質○
で評価は普通
ラストどうにかすればかなり評価あがるのにな
940足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 02:14:12.04 ID:dxkTuybO
他のスレでも結構言われてるからここの評価は正直悪いと思う
まあ独自の路線でこうゆうのもありかなとは思うけどw
941足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 07:22:30.46 ID:JaDGuoJp
俺の評価は良いぞ!
2chの評価より俺の方が上だ。
942足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 07:57:34.96 ID:MnGeoEiW
んー、ラストをどうもしない姿勢が、低評価につながってるんじないかと
943足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 08:16:48.31 ID:rNdxI7Rg
>>942
35もスレ続いてるのに低評価なワケない。
944足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 09:38:40.15 ID:5ACBxEsv
評価が高いから続いているとは限らない
945足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 09:57:49.46 ID:SxlF47H5
ちょっといい靴を買おうと思ったとき
リーガルみたいに何処でも売ってるわけじゃなく
かといっておしゃれなセレクトショップに行かないと買えないわけでもなく
デパートに行くと種類は少ないものの大抵置いてあって
今までブカブカフィットの靴しか履いたことのない人向けに3Eも豊富
ちょっとロングノーズ気味のシングルEを買えば洒落者っぽい気分にもなれる。
革はいいので靴の手入れなんかに凝り出すこともできる。
よくもわるくも「リーガルのちょい上」として取っつきやすい存在なんだよな。
いまスコッチなんかにゃ見向きもせず輸入高級靴はいてる人間の中にも
スコッチがきっかけだったってやつ多いと思うよ。
特に、イカした店の少ない地方で育ったやつ、
若い頃ファッションにあまり興味持たなかったやつには多いんじゃないかな。
946足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 16:24:52.11 ID:wLRJRG1d
どうでもいいんだよ、スコッチ最高
ほとんどの靴好きは1っ足ぐらいは買ってるだろ。
もとは1軍だったけどいろいろ靴の事わかってきて2軍に落ちているかもしれないが、
スコッチは良いんだよ只セール多すぎ
947足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 20:47:54.18 ID:R8frdX0z
理由付けしないと履けない靴ってのは大変だね…
948足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 23:36:51.05 ID:Gr5K3LEL
>>946
買ったな。
捨てたけど。
949足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 23:54:10.16 ID:Tf+/Ptwo
試着はしたが買わなかったな。やっぱ踵が緩すぎる。
それさえなければ雨の日用とかに買いたいんだがな。
950足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 00:17:58.04 ID:napOgY5W
相変わらず持ってない人たちが常駐しているという面白いスレッドだな。
しかもユーザーより声デカイw
951足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 00:19:15.77 ID:5OXM8WZz
「靴」板だから仕方ない。
952足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 09:14:35.20 ID:IdKV91Gg
靴板ってそういう痛い人があつまるってこと?
35まで続いたんだから、評価してる人は沢山いるんだろうね、アンチが倍くらいいそうだけど
953足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 09:31:05.03 ID:3PCBrqIo
みんな期待してるんだよ、スコッチの革質でアウトが良くなれば海外靴なんていらねー
954足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 09:52:22.65 ID:ORmDAmVF
その期待を裏切り続けるのがスコッチ
955足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 09:56:31.56 ID:e73SnGu1
アンチは実数では十分の一以下でしょう
評価していない靴を無視もせず、スレにへばり着いている執念と団結心は、普通の人では持ち得ません
選挙で供託金を没収され続けても立候補する人や政党と近いものがありますね


956足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 11:24:21.48 ID:3PCBrqIo
定番品は、スコッチだとばれやすい。限定品だと脱がなければ良い靴だと思われる。
隠れて履くのがスコ
957足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 16:18:55.11 ID:DMSaFF+B
スコッチを履き出して3年目の人間だけども、
100%スコッチの靴だと分かったのは1回しかないな
分かった理由もエスカレーターで前の人の靴のかかとに穴が開いてたからだけども

革質だとか靴の形では高そうな靴と安そうな靴はなんとなく分かるけど
ブランドまで分かるものなんですかね?
958足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 16:48:09.45 ID:AUun7J7Q
>>957
俺のポールスチュワートby大塚製靴も踵に穴開いてるから穴=スコッチという思い込みは危険だぜ。
959足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 16:48:14.36 ID:mbV5ToMJ
踵の穴はスコッチだけじゃないから
960足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 17:37:46.08 ID:3PCBrqIo
分からないんだ、だったらスコッチで十分だ見た目はほんとに良いからね
961足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 17:43:15.88 ID:yg3msbcr
見た目と革質は本当に良いからな
靴に詳しくない人は「いい靴履いてますね〜」って言ってくれるし
問題点は踵の緩さのみ、それ以外無い
962足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 17:46:02.87 ID:mbV5ToMJ
>>960
ばれると書いたり、分からないと書いたり、誘導するのに大変だね
963足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 19:34:42.98 ID:DMSaFF+B
>>958
>>959
そうなんだ。。じゃあもう自分はブランドを確定させる見識はないな
964足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 21:32:04.55 ID:KK7tIMCZ
残念(?)ながらリーガルにも穴開いてる。
ABCマートのビジネスシューズには穴はなかった。

スコッチいいよ。Uチップとウイングとストレートを仕事靴のローテの中心にしてる。
一張羅でジョンロブ持ってるけど、見た目の違いがよくわからん。
965 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/12/18(日) 22:02:22.38 ID:HmFnkBEY
済まん、誰か代わりにテンプレ作ってくださいな。
このスレの>>9も参照に。
【革質】スコッチグレインPart36【最高】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1324135333/
966足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 22:05:08.33 ID:QoGzE496
956=960
口から出まかせばかり言って恥ずかしくないのか
967足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 22:14:58.66 ID:mbV5ToMJ
>>965
テンプレくらい、作れないのかよ?
968足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 22:30:41.68 ID:T0Z3hG0M
>>951
テンプレもろくに貼れないクソスレ立てたのはおまえか

>>965
これ以上、テンプレ作ってどうすんだ?
969足元見られる名無しさん:2011/12/18(日) 22:36:38.35 ID:uVy7ctEt
魚の穴飾りはグランパの真似かな?
数こなしてるから職人の技術力はあるのかもしれない
970足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 02:39:40.78 ID:d0mNk/4f
20年くらい前、新卒の頃に初めてここの靴を履いたな。
当時、新卒の俺たちではリーガルが定番であった。
会社にも慣れた頃、デパートで初めて店員に勧められるままここの靴を買って感動した。
俺のモビルスーツのような足でも靴が変形する事もなく、どこも痛くない!!
それから他の靴も買ったけど、やはりここのが俺には合う。
現在活躍中は5足。20年弱の間、ほとんどここの靴で通したね。
グレードは上がっていったけどね。

971足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 07:30:16.17 ID:SniO2Ld+
>>970 半島出身の方ですか?あんまりにもマンセー強いと逆に取れますよ。
972足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 07:48:24.72 ID:wxlt8QCH
>>971
はいはい、ハン板に帰ろうね
一般板に迷惑をかけちゃダメですよ

973足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 07:56:52.91 ID:zTFWR1sG
>>970
単純な好奇心だけど、スコッチを何年も履き込んだらどうなるのか興味がある
その5足見たいな
974足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 12:53:14.07 ID:zZcqhAv0
こらまた、デガい釣り針だ
975970:2011/12/19(月) 18:00:23.87 ID:d0mNk/4f
ん?当然履き替えているけど。
一番古いのでも3年前のインペリアル。
踵が浮くのは認めるよ。改善してほしい。
靴マニアではないし、履きやすければそれでいい。
976足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 19:08:23.97 ID:ZsM8i/Pq
オールソールして履いてないの?
977足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 20:22:21.37 ID:q6OZUEXY
使い捨て靴なんだろ?
978足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 21:36:52.66 ID:G0EZxCTY
オールソール?なにそれ
    袋?(-.-)!
979足元見られる名無しさん:2011/12/19(月) 22:25:04.47 ID:ofxuo77w
オールソール(orle soul) 魂の紋章
オールソール(oar sole) 櫂ヒラメ(櫂の形をしたヒラメ)
オールソール(Walsall) 英国の地名
オールソール(all Seoul) 全ソウル
980足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 02:01:34.57 ID:MZWewxUh
地獄のクリスマスまであと5日! (-.-)
981足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 08:45:40.65 ID:tZYCf3em
マーブルのプリント剥げたぁぁぁぁぁぁぁぁ。
磨けば磨くほどドツボ・・・。
982足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 09:16:43.08 ID:zroxbmof
さすが、見た目だけ仕様w
983足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 10:54:52.98 ID:9j3Snrlh
プリントレザーって、基本的に手入れなんてしない人向けじゃないの?
984足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 17:54:32.51 ID:QsDbjfNq
そのとうり
スコッチはオデッサ以上を買いましょう。
985足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 19:19:32.37 ID:hB3bmhiw
踵浮くのは3Eの人?
Eはいい感じだけどなあ。
986足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 19:32:28.94 ID:ZwcqBW1u
踵でかい ≠ 踵浮く
987足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 21:51:04.81 ID:i5mVlUjO
安い3Eなのに踵は浮かない
何故か匠は浮きまくり?
988足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 23:23:23.73 ID:ykLL8cco
絞り込みないし浅いからね。
セール行った時紐緩めずにずぼずぼ足入れてるおっさん何人か見てワロタw
989足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 23:25:02.21 ID:ykLL8cco
あとつま先トントンしてる人もいたけどあれだけは止めれ・・・
990足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 23:36:37.83 ID:nzkG/XNT
爪先トントンだと・・・
991足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 23:41:33.23 ID:ykLL8cco
そうつま先トントンw
ファミセの客は結構すごい人いるんだなと思った。
992足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 00:11:16.96 ID:5m2WvqXA
てか、つま先掴むのもヤメレ
993足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 00:29:56.35 ID:c1nTKwQ2
で、その散々弄ばれた挙句、売れ残った靴が福箱に収まる訳だな
994足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 00:32:20.32 ID:t1M2hz4w
>>993
ガバガバということか。
995足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 07:38:51.39 ID:I/LnHKAL
踵部分のフワフワスポンジは止めて欲しい。ただでさえ浅い踵部分が余計に浅くなるし、下ろし立ての場合踵が擦れて痛い!
一度皮が剥けて血だらけになったよ
996足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 07:48:08.61 ID:c2YX6lTk
モンクとかにある滑り止めのこと?
あれなら酷い目にあった。
会社の帰り道、ペンギンの様に歩いた辛い記憶がw
キズパワーパットオススメ
997足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 11:15:48.95 ID:FcFY0S9I
正規品>ファミセ>>>アウトレット

これぐらい仕上げに差があるね
998足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 18:53:36.08 ID:I/LnHKAL
>>996
インソック裏に貼ってあるスポンジ
ここのは分厚くてフワフワし過ぎ
ただでさえ浅い踵部分が更に浅くなる
999足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 21:22:33.67 ID:zfaQisJ6
>>997
ファミセとアウトレットの違いがわからん
1000足元見られる名無しさん:2011/12/21(水) 21:26:46.70 ID:5JJgrP5k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。