【裸足系】ミニマリストシューズ総合【薄底】1足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
553足元見られる名無しさん
>>550
日本国内は邦訳Born to Run&吉野さんの流れしかないかと思ってたけど
それ以外にも普及経路あったの?雑誌は読んでないから国内事情は全然知らない。

短距離との関係については、Poseは短距離と長距離で理論を区別してない。
カール・ルイスのフォーム批判したり、マイケル・ジョンソンのフォームをベタ褒めしたりしてた。
短距離でPose理論を採用してる人なんてほとんどいないだろうけど。
PoseはRomanovが亡命ロシア人で元々ロシアで70年代にできてた理論だからかなりの異端。

これがPoseの核心
https://www.youtube.com/watch?v=tLGXuZfFszs&hd=1#t=0m43s
この片足立ち(Running Pose)から前に倒れて支持脚をハムスで
引き上げる(Pull)ことで(遊脚は支えを求めて脱力して落ちる)支持脚を交替する動作の連続が
長距離短距離問わずランニングの本質だってのがPose理論。
プッシュ走法の逆でプッシュ完全否定のプル走法だね。

学会レベルの主流理論は全然知らないんで主流理論との関連性みたいなのは語れない。
Poseがすごかったのは、規定のフォーマットに従って動画をGoogle動画にアップすると
フォーラムで当番の下っ端コーチから無料で指導を受けられた点。

最近は論争でもボロクソに叩かれて今はフォーラム消して
Facebookに引きこもってもう落ち目みたい。

Poseはやたら指示が細かくて一部の理論好きを除いて好まれなかったけど
前傾、180歩/分の高ピッチ、蹴らずに引き上げるみたいなChiやEvolutionと
共通の要素は裸足系フォーラムで取り上げられることが多かった。

VivoBarefootと組んでるLee Saxbyは元々Poseの最高レベル(レベル4)のコーチ
VIVOBAREFOOT -- Training -- Barefoot Running correct posture with Lee Saxby
https://www.youtube.com/watch?v=8UX2oT3oyJs&hd=1

ChiRunningとEvolution Runningは短距離については口を出してないと思う。
Ken Bobはゴール前か何かでものすごいダッシュしてる動画公開してたけど今探しても見つからなかった。

>ウサイン・ボルトの動画、他の三者と違って、ゆっくりジョギングでも接地前に一瞬膝が伸び切るんですよね。
俺はPose的に見てしまうので、高く飛んでるから脱力後に
膝が延び切る時間的余裕があるだけに見える。

この動画が話題になったときの解説読み直したら短距離側から見ると全然解釈が違うみたいだ。
その点はまた後で