スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
【前スレ】スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part33
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1294579197/

【公式ページ】
スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
オフィシャル・ブログ
 http://sgrain.exblog.jp/
オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)
 http://www.scotchgrain-shop.com/
直営通販(ネット直営、公式通販)
 http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
純正修理(匠ジャパン)
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
店舗情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://jp.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks
 http://jp.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0
アウトレット関連
 http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報
 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
2足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 20:19:39.87 ID:Le2KH2U9
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座・大阪。ネット直営はYahoo!ショッピング・楽天に加えて、
   オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)があります。
   匠ジャパン(修理専門工場)でも通販で受付ています。直営の場所等は下記の
   頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。
   足のサイズの測り方については下記の頁を参照してみて下さい。
   http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/download.html
   http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/c/0000000158/

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。今までは浅草
   (産業貿易センター台東館)で行われていましたが、今回は池袋(サンシャイン
   シティ)に変わっていますのでご注意下さい。なお、招待状が無くても入れます。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   直営扱い品(モデルによってはデパート等での扱いもあり)
    _    通常モデル(アルファベットなし)
    AN   アニバーサリーモデル
    H    匠シリーズ(アウトレット専売)
    L    限定企画品(主に夏冬セール時に出ます)
    NL   ネット直営限定企画品
    N    オフィシャル・ウェブ・ショップ限定品
   デパート専売品(情報募集中)
    I    伊勢丹
    D    大丸
    T    高島屋・阪急(阪神)
    TS   デパート用セール品(?)
   その他
    OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
    F    ファミセ向け(デパートセールでも出てくる場合あり)
    G    悟朗モデル (http://sgrain.exblog.jp/9393490/)

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。
3足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 20:20:11.96 ID:Le2KH2U9
Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、純正修理での修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm
   純正修理価格表
   http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/kakaku.html

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q11 ネット直営で出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A11 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.html

Q12 会員登録のメリットって何?
A12 直営店カードは、会員限定セール案内の他、セール時に20%OFF(概ね3万以上の
   モデルを除く)で7%ポイント、通常時に7%ポイント、誕生月には更に+5%ポイントで、
   ポイントは購入翌日から利用できます。
   なお、ネット直営店の会員カード(赤地に金)の発行は2009年1月13日を持って
   受付終了。また、ネット直営店の特典は直営店とは異なっています。

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。

【公式サイト掲載モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/index.htm

【2010WEB限定モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl2/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl3/
  https://www.scotchgrain-shop.com/products/list.php?category_id=32

【その他限定モデル】
  https://www.scotchgrain-shop.com/products/list.php?category_id=31

【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
  0 - ストレートメダリオン/ダブルモンク
  1 - ローファー
  2 -
  3 - タッセル
  4 - プレーントゥ/ホールカット
  5 - ウィングチップ
  6 - ストレートチップ
  7 - モンクストラップ
  8 - スワールトゥ(ツーシーム)
  9 - Uチップ
4足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 20:21:18.71 ID:Le2KH2U9
テンプレは前スレのやつそのままなので
修正箇所有れば指摘よろしく
5足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 21:22:46.67 ID:3Dzx8VHq
なんでサイズ表が独自なの?
6足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 00:44:10.21 ID:ROjxhFty
ロック
7足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 20:37:12.47 ID:l+E3PDZt
乙乙
8足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 23:01:30.69 ID:ZyR3dNG9
オデの土踏まずの感触がこれでマシになった
ttp://www.randd.co.jp/catalog/cat108.htm
9足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 23:37:35.39 ID:pLqdajaA
オデッサ今日おろした

溝につまずいてモルトドレッシングされたトゥが剥がれた

愛着が増した
10足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 02:28:21.83 ID:N5J4ZLWE
オデッサのダブルモンクがいい感じに馴染んできた。
靴を履く瞬間がなんとも言えず良い。
包み込まれている感じも良い。

色違いでもう一足ほしいな。
11足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 17:44:37.35 ID:AyLUdzYm
総合スレが見つからなかったのでこちらに書きます
かかとが緩くなるのが気になるから
他買ってみようと思うんだけどどこがいいかな?
予算は25000が上限
30000いくなら匠買っちゃう…
12足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 20:58:27.51 ID:DCJ+qr5a
いや他行けよ
13足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:20:50.71 ID:rDpM1PK9
スコッチグレインも、
カジュアル革靴のバリエーションを増やして欲しいですね。
銀座ヨシノヤや三陽山長でも結構カジュアル革靴のバリエーション少なくないのに
14足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:29:43.83 ID:lPVBnphX
スコッチっておっさん御用達の靴メーカーだろ
いいかげんトンガリやめてショートノーズの靴増やしてほしい
トンガリ履いてるおっさんは餃子靴のおっさんより滑稽だよ
15足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 22:06:06.34 ID:l2/4+El9
スコッチグレインの靴底や縫製の出来は、
堅牢で耐久性は強いでしょうか?
16足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 23:01:23.55 ID:aOKFL+pL
底は堅牢ではない
17足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 23:02:24.91 ID:aOKFL+pL
>>14
スコッチがトンガリ靴出してる?
18足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 23:57:24.00 ID:We8sLswI
トンガリにあらずばイタリア靴にあらず。
イギリス靴なんてダサくて履けない。
19足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 00:08:00.85 ID:0mvD0Bj3
>>15
腰裏はすぐボロボロになってほつれた。
毎回靴紐を解いて、靴べら使ってたんだけどな。

ブローデンだから修理に出すかどうか迷う。
20足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 08:23:42.28 ID:5li1zNz3
>>16
>>18-19
そうなんだ。回答ありがとう。
靴底や縫製の堅牢さや耐久性を期待したいなら
銀座ヨシノヤやCROCKETT & JONESに期待した方が良さそうなのかな。
21足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 15:29:09.52 ID:zQnpyF/c
スコッチも高いラインのは悪くない
22足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 19:21:38.92 ID:0Tqn7+UR
>>21
インペリアルとか?
23足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 21:38:52.16 ID:RzOeGGye
オデッサのダブルモンクはいいとおもうな
キレイだし
24足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 21:59:30.40 ID:U7atqii5
>>23
堅牢性や耐久性は?
25足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 06:56:22.87 ID:qcY4TS4K
>>20
クロケに耐久性を求めるのはいかがなものかと。
ハンドグレードラインなら期待できるが…。

26足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 08:35:09.49 ID:teWJYJwY
堅牢・耐久性?とりあえずソールにゴム貼ればいいと思うよ
27足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 17:21:07.20 ID:SA4uM86s
>>25
銀座ヨシノヤや三陽山長は?
28足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 19:02:20.60 ID:j6zp5fBl
>>25ですが、ヨシノヤや山長は持ってないのでわかりません。ごめんなさい
29足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 01:27:28.07 ID:PwSSHouC
>>19
サイズが合ってないだけでしょw
スコッチの縫製はしっかりしてるよ
30足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 01:42:04.88 ID:SHLsH/yk
糸じゃなくて革が柔くてすり切れるんだよ
31足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 12:06:21.96 ID:sbAUDfpF
スコッチグレン、三回位履いた奴を下取りして貰えるとこって無いかな?

リサイクルショップじゃ1500円ですとか言われた
32足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 12:11:35.38 ID:djLIPFMs
つオク
オクに流したSOR(新古品ではない)は7000円で売れた。
33足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 15:23:14.49 ID:b87xoXy0
SoRは結構人気あるから、案外高く売れるよね。
サイズと状態によるが。
34足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 16:02:34.64 ID:tGIkORm5
他人が履いた靴を金払って買って履けるやつが信じられん
35足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 16:42:21.82 ID:CvTujaTF
よその男がおチンチン突っ込んだおマンコを、大抵のダンナは養ってるんだから、
ま、人好き好きじゃね? 俺も中古の靴は要らんけど
36足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 17:10:41.45 ID:b87xoXy0
状態によるかな。<中古
2〜3回の使用で綺麗なら気にしない。
古着屋で売ってるようなのは、さすがに・・・。
37足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 17:55:05.44 ID:5jFxqP+7
安いんだから捨てたら?
38足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:16:29.32 ID:zWa+9XJv
オークションで半額ぐらいで売れるだろう。
オデッサなら。
オデッサのモンクはいいね。とんがりじゃないし、オデッサをモンクと
セミブローグで四足もってるけど、モンクの方がフィット感はるかに
いいね。
39足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:26:24.40 ID:fc1fgBf0
それなりの金に換えたいならオークションか個人売買しかないな
リサイクルショップじゃ1500円でも仕方ない
ショップ的にはリスクがあるからな
40足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:33:48.58 ID:5jFxqP+7
叩かれるかも知らんけどスコッチって大体4〜5万ですよね?なんで中古?リサイクル?
41足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:42:34.03 ID:sbAUDfpF
憧れのスコッチ内緒で買ってバレたので嫁さんから売却命令が出ました
42足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:43:30.16 ID:s6jZ+gnM
嫁さんを売却しろ
43足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:47:36.99 ID:b87xoXy0
>>41
「売っても1500円にしかならないって」と言えば手放さなくて済むんじゃない?
44足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:57:02.17 ID:sbAUDfpF
売っても1500円にしかならないって信じてくれないのですよ
45足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 19:03:58.03 ID:b87xoXy0
かわいそうに。ま、自業自得ともいえる。
参考までに、サイズ、モデル、色は?
46足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 19:39:15.17 ID:sbAUDfpF
サイズは二十七のド定番の黒でかかとがちょっと減ってるだけなのに1500円でした。


さっき必死にお願いしたら来月のお小遣い大幅カットで許して貰いました。
47足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 19:53:03.02 ID:mAN3laYP
>>46
よかったね 大切にしてね
48足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:04:44.55 ID:b87xoXy0
よかったですね。
手入れして使えば何十年も使えるって言っておけば完璧。
底の張替えに1万円以上かかるとか余計なことは言わない方がよい。
49足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:10:17.77 ID:sbAUDfpF
ありがとう!

踵にゴムのプロテクター貼って大事に履きます。

1日も早くスコッチ似合うダンディなおじさん目指して頑張ってみます。
50足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:36:12.88 ID:6ySotQSK
雨の日は履いちゃだめですよ
51足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 21:38:00.73 ID:p+6P7YRL
夏のセールはないのかな?
52足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:42:19.11 ID:4m3aeDi4
>>49
ヒールの交換だけなら2000円位で出来るから、あんまり神経質にならんでもいいぞ。
53足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:10:16.89 ID:9BdZCZWM
ヒールがやばくなる前にソールに穴あかない?
どうせオールソールするからヒールの修理は無駄だと思ってるのだけども
54足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:34:07.27 ID:aNWcTQ3l
>>46
自分で稼いだ金で買って何でそこまで?
売ったらまた損でしょうに。
どうなってんのあんたの奥さん?
55足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 16:23:00.24 ID:Gpi6g6uL
オリジナルのコードバンベルトどう?
56足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 23:42:46.24 ID:IK8WxjsL
>>55
この前買ったよ
まだ二三回しか使ってないが安物の様なヒビ割れはしない感じ
値段相応で特にここで買う意味もないかな。
と今は思ってる
5755:2011/05/24(火) 11:29:58.70 ID:FzwHTLTo
>>56
 
ありがとうございます参考になりました。
58足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 15:56:35.38 ID:VsezK4/g
スコッチのベルトは値段なりはしっかり作ってあるし、裏面の質感がすきだから気に入ってるけど
特にオススメは限定品の革で作ったベルト、靴とベルトをまったく同じ革で選べる機会はなかなかないからね。
59足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 21:57:26.40 ID:9kmX1J2H
スパイダーってオデッサと同じ価格で、オデッサ作るときにあまった皮をつなぎ合わせて作ってるんだよね?
捨てるor牛君作る皮で作ったんならオデッサより安くしろよ!って思ったのは俺だけ?
60足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 22:28:28.96 ID:VAsbZ/+r
材料費より手間がかかってるんじゃない?
鮨でいえば、シンコみたいな。
61足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:03:53.68 ID:k3pS+hEO
結局、ベルオムが一番いいな
62足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:16:36.58 ID:8VSA4lzQ
オデにパンチドキャップトゥないね
63足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:24:06.81 ID:o8ESm0cq
ウィングチップがオデッサ以上のクラスで無いのが残念。
64足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:39:22.04 ID:IOA1u/98
匠のベガノにウイングがあったから、それで我慢するしかないんじゃない?
65足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 19:29:53.48 ID:s2vhkmPG
>>62
web限定にオデのラストのがあった
66足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:36.21 ID:BTAYgYYX
念願のスコッチ買ったけどスコッチに合うスーツが無い…
67足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:16:54.10 ID:Y6hscH2k
19800円のPOのスーツでも買えばいいんじゃね
靴が決まると仕事に行くのが楽しくなってくる
68足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:28:23.67 ID:uZPNjnEH
インペ という略しかたもアレだけど
オデ という略し方はちょっとじゃないかw
69足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:34:23.85 ID:8ZfsytNP
昔のマンガ思い出してひとりで吹いちまったorz
70足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:23:44.47 ID:8VSA4lzQ
>>65
d
インぺ革だから仕方ないがちょっと高いね
匠で探してみるよ
71足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:40:15.82 ID:2W3aVkrc
44100円のやつ?
木製ツリー付きだから、価格的にはそんなに変わらない感じもするね。
72足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:10:41.34 ID:89fX1Eun
じゃあデッサで。
73足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:41:44.39 ID:Y6hscH2k
オッサ
74足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:44:34.92 ID:o8ESm0cq
1文字しか略されていないわけだが。
75足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 00:16:23.84 ID:GBT2yM3w
http://www.scotchgrain.co.jp/yokohama-fes4/
次のセールは横浜みたい。
6/2〜6/4
76足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 00:21:04.76 ID:4eX8AF26
御殿場アウトレットにいったんだけど、匠とオデッサはほぼ同品質とみていいの?
革はベガノって言ってたけど
77足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 06:57:14.71 ID:HrxXZxvw
>ほぼ同品質とみていいの?
「ほぼ」同じ。
見た目の違いは面取り・矢筈がけがないくらいかな。
78足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 10:38:52.39 ID:x1Zo1vvS
横浜のセールはファミリーセールですか?
セールに初めて行こうとしてる初心者ですが、狙い目ってはっぱり初日なんでしょうか?
あとインペリアルとか出るんでしょうか?
教えてくださいませ。
79足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 16:33:06.24 ID:xgi4So90
雨が降った時、どうしても替えの革靴が無かったんで
靴用の防水スプレーしたんですが、これを拭きとるのって
靴クリームだけで良いんですか?
80足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 20:42:14.47 ID:22nRN+YZ
ブローデン新しくなったね。
81足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 21:30:29.74 ID:m9Ft/ArW
TがUになってるけど、木型は同じだし何が変わったのかな

栃木レザーはじめて見たけど、あまり質感にときめかなかった。
ある程度履きこんでいくと変わるのかな。
外羽のプレーンをみたのだけど、スコッチグレインのカジュアル系で始めて物欲を刺激した。
茶は赤コルクソール、黒は黒コルクソールだったのがちょっとだけ残念
いわゆるポストマン風というか、ワークブーツの短靴というか、スコッチのカジュアル靴にしては
めずらしく木型から細かなデザインまで良い感じのバランスにまとまっていた。

クロコはすごかった クロコのセカンドバッグもつような職業の人が買うのかな
82足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 21:35:55.39 ID:HrxXZxvw
>>78
難波ファミセ組だが、横浜と同じ招待状だからファミセ。
2日目に行ったがインぺ匠はあった。インぺB狙いなら分からんが。


とうとう梅雨したね
手持ちの革靴のライニングの先っちょがカビだらけで鬱
83足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 22:25:52.85 ID:x1Zo1vvS
>>82
ありがとうございます
初日に行かれましたか?
27cmなんですぐ無くなっちゃうかと心配です
84足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 22:26:29.05 ID:x1Zo1vvS
>>82
すみません
二日目に行かれたのですね
失礼しました
85足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 09:40:06.74 ID:RgXMYahV
>>80
ブローデン新しくなったの?
オフィシャルにのってます?
86足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 09:44:49.89 ID:0JSIORz3
ブローデン2になってるよ。
革が以前のより良くなっているみたい
87足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 10:48:13.51 ID:01MJKcaS
栃木レザーは、オレも気になった。
どっかの鞄屋とのコラボって言って鞄も置いてあったよね。
あと、オイルドスエードのローファーも気になった。
88足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 11:34:56.14 ID:xMWZvxTr
>>85-86
旧ブロ    ブロU
35700   →37800
国産カーフ→ボックスカーフ(BL)、アノネイボカルー(BR)
色      →ボルドー追加
スパイシー→そのまま

値段的にはブロUはオデの3E版だね
ブラックの値段が2000円ちがうのはオデのワンランク下のボックスカーフを
使ってたりするからなのだろうか?
89足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 13:59:25.82 ID:bVaztKz7
栃木レザー、上野駅ナカの直営でこの間見たな。
あそこ、規模小さい割に色々揃ってて、銀座店よりアクセス楽だから
カタログ代わりに利用するにはなかなか良い感じだね。

何で駅ナカに作っちまったのか・・・ってのはあるが。
しかも改札の中とか、なんでよりにもよってそこに?って感がある。
90足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:37:26.40 ID:WdJqRnAu
OP0656 が税込18000円になっていたので、
とりあえず買いましたが、
これはお買い得なんでしょうかね?
91足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:47:26.91 ID:bVaztKz7
>>90
ネット通販で3万位で売ってる製品だから、40%オフ程度か。
自分が満足してるならお買い得じゃね。
その辺の国産レザーのラインは、百貨店のセールでよくその位の価格で出てるし、
特に目新しくはないが。
92足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 15:53:58.97 ID:2blTuDjB
>>90
OPの型番って、オリンピックみたいなディスカウントストア専用のモデルじゃなかったかな。
特にお得でも損でもない気が。

自分としては、ファミリーセールもアウトレットも匠を見に行く場所って感じだな。
93足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 16:16:42.87 ID:WdJqRnAu
そうなんですか?
なんだ、たいして安くもないんですね。
がっくし。
ものもそんなに良くないんですね。
94足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 16:32:10.35 ID:RgXMYahV
>>86-87
レスサンクス。

ウェブショップの方は変わってるのね。
オフィシャルの製品カタログ見てたから気がつかなかった。

ウィングチップが好きでブローデン愛用してるからちょっと嬉しい。
これは買えということだな。オデッサと比べて皮硬いなあと思ってたからちょうどよいわ。
9594:2011/05/28(土) 16:33:08.70 ID:RgXMYahV
アンカーミスった。
×>>86-87
>>86 >>87
9694:2011/05/28(土) 16:33:52.70 ID:RgXMYahV
死にたい・・・
×>>86-87
>>86 >>88
97足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 16:48:21.00 ID:bVaztKz7
>>93
物は別に悪くはないけど、ここの靴の中では普及ラインで革質もそれなりってところ。
まあ、せっかく買ったんだから大事に手入れして履いてください。

次はもう少しお金ためてベガノカーフ使ってるオデッサを買うといいよ。
ここの革質が云々言われるのは大体オデッサ以上のラインの話。
98足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 17:07:57.69 ID:WdJqRnAu
なるほど。
とりあえず靴のことはよく分からないので日本製の方が履きやすいのかなと。

イギリスにいたときにとりあえず有名どころということでジョンロブ、チャーチズを何足か買ったんですが、
履きならすところまで至らず、日本に戻るときに捨ててしまったので。

高い靴=履きやすい靴ではないのは身を持って知っているので
履きやすくお得だというお店の人の勧めるがままに買ってしまったんですが…
靴にはそれほど関心がないのですが、安物買いと思われるのは嫌だなぁ。
イギリスではチャーチズはこの位の値段で買えたので、それなりの高級靴かと思っていました(−_−;)
99足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 17:09:42.78 ID:tsE65Dow
チャーチズより四段階くらい劣るな
100足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 17:49:36.34 ID:fxm5cRQa
ジョンロブ捨てるなんて・・・
感覚が向こうと違うのか?
101足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:12:45.34 ID:pBhEin8F
向こうだとジョンロブておいくら万円で買えるの?
102足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:45:21.64 ID:FKhgSeqU
とりあえずでジョンロブ買える人はそのままとりあえずジョンロブ買っとけば間違いないよ
103足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 23:11:46.15 ID:NJcX9zjQ
セールで普通のストレートチップも売ってるもん?
104足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 00:18:02.51 ID:hl2qwfpD
>>82
インペ匠っていうのは、インペリアルと同じ革を使った靴ってこと?
デザインはどんなのがあるの?
105足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 16:25:52.78 ID:h25pMLCx
ファミセの時って踵にインソックス半貼りしてもらえますかね?教えてエロい人。
106足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 16:58:29.96 ID:6QuagVoL
>>105
インソックスってデッキシューズとかスニーカーで素足履きに見せたい時に履く短めの靴下だろ?
それを半貼りするのか?

インソールの間違いだとして回答するけど、ファミセではやってくれないと思う。
俺は池袋ファミセしか行った事無いけど、会場に設置してあるパイプ椅子でフィッティング(店員はつかない)して、
スーパーみたいにレジ籠の中に靴入れてからレジで会計するスタイルだったから、
そういう細かいサービスが期待できるとは思えない。

インソールの半貼りしたければ別の日に直営店に持ち込めばやってくれるよ。
107足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 18:29:59.49 ID:h25pMLCx
レスありです。素で間違えたw取り敢えず横浜セール突撃します。
108足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 20:29:45.43 ID:ENmrrlv9
やっぱプロは初日狙うの?
109足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 20:50:04.94 ID:6QuagVoL
過去レスで品揃えが偏らないように毎日追加してるような書き込みがあった。
それ信じるなら、初日に行こうが最終日に行こうが変わらないと思う。

まあ、今回初日が木曜日なので、休暇取れる人は初日に行くのが空いてて良さそう。
木曜日天気悪いらしいから、余計に客足は少なくなるだろうし。
金曜土曜は毎回混むよ。
110足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 03:48:25.11 ID:8AAkEAEd
>>106
インソックって踵の下の中敷のことでしょ。ググってもでてくるよ。
>>105が聞きたいのは、直営店ならいつでもインソックの貼り直しをやってくれる(店にストックしてる。踵下のスポンジも同様)ことを念頭に、ファミセの時も同じサービスをしているのか、ということだと思う。
ちなみにファミセに行ったことないから俺は知らん。
分かる人、教えてあげて。
111足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 03:55:02.90 ID:H18CKOnQ
スコッチ一足しか持ってないけど、いよーに軽くて良い。
コルク使ってないからかな。オデッサとかインペリアルも軽い?
ちょっと遠いが大阪まで、直営店とアウトレット行ってみるか。
112足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 21:26:33.29 ID:Evb2FEfL
シャインオアレイン革質は微妙なんだろうけど遠目からみると結構いい靴に見える
雨用としてはいいとあらためて思った。
113足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 12:57:58.37 ID:iKT1lbxb
ファミセ行きたくて当日午後半休とったった。
114足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 20:31:26.95 ID:9kN8LABn
今回は仕事で行けないからレポ待ち
115足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 09:13:07.68 ID:H1Czzois
>>113
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
何時くらいから並べばいいんだろ?
116足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 11:43:50.69 ID:JbpZKDhr
>>115
初めてなんでわからないけど1時間前には行ってみようと思います。
いまはインペ2 937一足しか持っていないので、できればインペ2 937の黒とオデッサ2の黒が
欲しいなぁと思ってます。
安く置いてあるといいな。
117足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 22:10:32.26 ID:HgPbvgja
名古屋にも出店しないかな うらやましい
118足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:24:41.21 ID:j7zhikGr
>>116
大傷物は1足しか買えないよ。
119足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 08:25:06.82 ID:RNuFUHtC
大傷物とは何ぞ?
大業物みたいだな
120足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 13:05:59.26 ID:ol0vaDb8
>>116
ありゃそうなんですか、気をつけます。
121足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 13:12:25.37 ID:ol0vaDb8
アンカ間違えました。
>>118 へさんでした。
122足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 14:28:32.71 ID:ol0vaDb8
こちらスネーク
半休で退社した
横浜へ向かう
123足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 14:40:33.61 ID:5Z73AbAl
靴のセールに並ぶなんて初めてだからワクテカ
124足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:19:26.50 ID:VAH9xQuO
スネーク到着しました
15人ほど並んでます
125足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:20:38.85 ID:5Z73AbAl
サボリーマン多くてワロタ
126足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:51:46.79 ID:5Z73AbAl
転売目的っぽいガキ連中もいるな…
127足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:56:42.06 ID:ol0vaDb8
なんとなく検討つきました
128足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 17:39:24.66 ID:CRctqXd3
大満足でした
129足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 17:54:06.10 ID:CRctqXd3
最初にディアマントとか薄く塗ったほうがいいかな?
130足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 17:56:33.79 ID:ol0vaDb8
そんなに安くなくて残念でした
937ダークブラウンが30000で売ってたけど持ってるので更に残念
131足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 20:21:27.52 ID:iABRTi9E
>>129 個人的意見ですが、やった方がいいと思う。このセールのために結構長い間在庫になってたろうし。何より愛着湧くよ
132足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 20:23:35.62 ID:CRctqXd3
>>131
ありがとうございます。初スコッチでとても気に入ったのでたっぷり可愛がってあげます。
133足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 20:31:41.53 ID:6u66CZoE
>>132
ちなみに、何を買われたんですか?
134足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:11:10.65 ID:CRctqXd3
あまり詳しくないのでわかりませんが、匠のストレートチップで木型はオデッサの皮底です。24000円でセールでは少し高めでしたが気に入りました。
135足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:23:55.12 ID:6u66CZoE
>134
たぶん、H-9046あたりでしょうか。
革はベガノかな?
136足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:26:16.77 ID:iABRTi9E
おめでとう。自分はアシュランスのプレーン外羽買いますた。気楽に履けるので重宝してます。
そして同じくディアしました。
137足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:52:35.22 ID:BUfOCSy1
おいらは25200円(元値37800円)で匠のセミブローグ買いました。
3Eのセミスクエアなんだけど、革はいったい何なんだろう?
取りあえずデリケートクリームでケアしました。
138足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:59:43.17 ID:ol0vaDb8
オデッサ916買いました
B級品で29400です
初ファミセでしたが、もっと安くなってると思い込んでました。
ディアマント塗ってソールにオイル入れたとこです。
明日路面が乾いてるといいな。
139足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:59:44.82 ID:fkJSrzxX
楽天市場のプラチナ会員優待セールの方が安いですね。
売れ筋が4割引。
140足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:17:35.29 ID:F7OuUvoA
>>135
HN1026で限定企画品って書いてありました。検索してみたけど載ってないですね。
141足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:17:52.14 ID:ol0vaDb8
>>139
なんと!
それって定期的にやってるんですか?
自分プラチナなんで気になります
142足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:39:46.24 ID:fkJSrzxX
メール登録しておくと、連絡が来ますよ。
143足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 23:46:11.56 ID:ol0vaDb8
>>142
ありがとうございます
144足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 16:08:59.01 ID:nCgdzXZl
昨日買ったオデッサは早速満員電車の洗礼を受けました。
バッサリスレ跡がついて凹んでます
145足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 17:04:14.22 ID:9MB0wUzE
んなもんクリームで消えるだろ
てか今日横浜行ってきたけど全然だめだな。
B級でもせいぜい3割引か。
アウトレットと変わらんかったわ。
棚には同じ商品ばっかりで、ぜんぜん種類無かったな〜
結局匠シリーズしか使えそうな靴もないし。
146足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 17:18:23.07 ID:RinVRdCs
難波セール組だが品ぞろえの悪さは横浜セールも似たような感じみたいだね。
147足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:19:55.64 ID:cGPL20J/
前は品揃え・値段が良かったと過去スレでみたんですが
今年は相当ヒドイんですかね?
148足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 19:18:51.39 ID:jqX3KF+X
わざわざ半休取らなくて良かったw
でも、ベルトは欲しかったな。
149足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 20:22:02.02 ID:PWyGNupu
インペ2もセールで置いてあるの?
150足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:03:16.46 ID:HBlX8iKA
イセメンラストのEウィズはまだですか?
151足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:13:10.31 ID:cGPL20J/
>>149
937ダークブラウンはありましたよ
30000でした
152足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:52:17.82 ID:PWyGNupu
えーマジですか・・いいなあ
153足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 09:35:42.51 ID:ncZqotRV
ファミセは浅草時代末期から値上げしたから
正直メリット無いと思う。
昔は確かに安く、掘り出し物が多かった
通販君が都度火病起こしてたのが懐かしいな
154足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 11:44:24.85 ID:y34OVU97
セールにブーツあった?
155足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:57.73 ID:c/juZkvw
あった@初日組
156足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 17:57:26.00 ID:FooZ3Cds
259黒が24800でした。
自分的には満足。
157足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 21:38:16.29 ID:QoUCnFlc
ファミセは靴よりも丸正のほうが掘り出し物がありそうな気がしてならないw
158足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 00:58:10.56 ID:cXy4QHQf
横浜セールやってたんか。
しらんかった。

159足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 08:43:37.12 ID:iEqQher0
アウトレットで買った匠を磨いたらトゥが傷だらけだったorz
DRBでもトゥがやけに黒かったけど、裏でみがいてるし黒を入れたほうが深みがでるんですーって隠してたのか( ; ; )
160足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 08:58:30.39 ID:4IU4xfTE
ファミセよりも、ネットのプライベートセールの方が
安い上に売れ筋商品があった。
161足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 20:42:37.45 ID:HmNcSIEe
プライベートセールって何ですか?
162足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 20:43:44.09 ID:HmNcSIEe
>>159
どこのアウトレットかわからないけど、御殿場はそういうのとか筋?が入っているのを
お客に言った上で売ってたけどね
163足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 21:16:35.13 ID:YvsqWYXW
アウトレットって、本来は、そういう品を扱うところ
164足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 08:11:26.91 ID:dyCYqxwg
靴ってクリームとか塗った状態で展示販売していいんだっけ?
前にリーガルかどっかで店員がだめだって言ってた気がしたけど俺の思い込みか
165足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 11:06:22.76 ID:r4HNnVYj
じゃあモルトしたオデッサは販売停止だな
166足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 14:08:57.83 ID:xoYCn0YS
八重洲のリーガルシューバーでも店員が倉庫から持ってきた靴のワックス取ってたな
箱にもワックス取るみたいな注意書きが張ってあった
もともとワックスが塗ってあったわけだからそれで販売してたのかもしれないな
実際どうかは知らないけどクリームなどで小さなキズかくして売るのはどうかとも思う
モルトドレッシングも売る段階でやればいいわけだし
167足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 07:10:12.41 ID:n/UzViGN
>>164-166
自演妄想妄言乙w
168足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 16:23:08.47 ID:eI45soOC
>>164
そりゃリーガルがそういう決まりにしてるってだけでは?
別に禁止なんて聞いたこと無いけど。
169足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 17:53:05.39 ID:kqeotkiP
ここは靴板なんで、革袋のはなしはよそでやってくれないかな。
170足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 00:22:11.03 ID:b7FjlCPk
上野行くか御殿場行くか迷う…
171足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 04:55:08.49 ID:T81cKxBt
>>169
ここは靴板なんで、荒らしの妄想はよそでやってくれたまえ。
172足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 14:58:35.87 ID:Bj9z7pSV
クリームで隠れる程度の傷ならクリームで隠して使えばいいだろ。
173足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 16:01:27.42 ID:yvkTpU75
確かに見てわからなければ何の問題も無いな
174足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:13:37.90 ID:+yY2QsWY
ブローデン2のボルドーを早速買ってみたのですが、写真の色と
随分と違いますが、こんなものなのですかね。
もう少しバーガンディっぽいのを期待していたのですが、単なる
ダークブラウンに見えるのですが、、、
写真と全く違うのですが、誰かボルドーを買われた人いますか。
175足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:34:53.98 ID:PjSYo/1r
>>174
ブローデンのバーガンディーは見たこと無いけど、スコッチグレインの取り扱ってきたバーガンディーは明確に
ダークブラウンとは違うよ、もしかして何かの間違いかもしれないからもし通販で購入なら問い合わせしてみては
176足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:43:44.24 ID:1wWaiaEt
>>174
箱の型番表記を確認してみて下さいな。通常、型番と色記号で表記されて
いる。ボルドーなら「BO」。

ブローデン2には、そもそも、ダークブラウンはラインナップされていないのでは?
177足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 00:48:06.69 ID:PA+U4pyE
ちなみにこれがjis の規定だそうです。
http://www.benricho.org/colors/ei.html
ボルドーって、意外に茶色ですね。
もっとワインレッドをイメージしてましたが。
178足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 02:06:02.98 ID:3DllKuWe
インペプレスティージのブラウンも、公式と楽天じゃ全然色違って見えるしね。
179足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 23:35:39.40 ID:+yY2QsWY
174です。今日天気が良かったので、初めて外に履いていきました。
光が当たると微妙にバーガンディっぽくなりますが、WEBほどワイン
っぽくはないですね。でも結構気に入りました。

今までオデッサしか買ったことなかったのですが、ハーフサイズ下げて
ブローデンを買ってみたのですが、これは足に合いました。
いつもはかかとがブカブカになってたのですが、吸い付くというかそんな
感じですね。結構かかとは不満が多いようなので、少しラストに変化を
加えてきたのかもしれません。

上からみるシルエットはオデッサよりこっちの方が細く見えますね。
3Eというとぽってりしてるかと思ってましたが、なかなか良いシルエット
なので値段も安いので、黒も買ってみようかと思ってます。

アノネイの革はさすがにいいですね。
180足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 00:00:58.50 ID:l6kyETWZ
>>179
国産カーフのブローデンTとはやっぱり違うかー。羨ましい。
しかし、セールにかかるか微妙な値段だな、ブローデンU。
定価でも買うけど。
181足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 00:20:38.71 ID:No6JsoNB
ブローデンIIいいなあ。
Uチップ?キャップトゥ?

パターンオーダーできるといいんだけどね、スコッチも。
外羽根のクォーターブローグとか、ブラインドフルブローグとか、ラバーソールとか。
182足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 00:44:38.77 ID:DrbvNqqi
ボルドーのUチップです。賛否両論ありますがスパイシーソールも他にないので
目新しさがあります。今度は黒のキャップトゥーを狙っています。

革は放って置いても光り少し硬さがありオススメです。
183足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 20:50:03.83 ID:A5fx9ONC
パンダいいね 展示用じゃなく社長履けばいいのにね
体型的にマッチするとおもうけど
白黒のコンビで、穴飾りでこっそりパンダとかあったらほしいかも
184足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 10:30:26.81 ID:roHF0kO+
シボのSGソールの3Eって防水なのかな?
185足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 11:33:59.90 ID:gc5jXtb0
佐野行って一足買ってくるね
186足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 10:06:22.98 ID:GoVuNs15
夏も福箱みたいなセールってなかったっけ?
187足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 10:55:48.27 ID:e7mettnz
しかしファミセにはがっかりだわ
都内にアウトレットがあればファミセなんかいらねーじゃん
188足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 16:49:39.25 ID:obKjafQM
きのうアウトレットで、匠のストレートチップとダブルモンクかった。
20%オフだったので、1足2万で買えて満足。
189足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 18:55:26.47 ID:PHP2rGnz
>>188
ド素人の俺もこないだ佐野のアウトレットで初めて買ったんだけど、
匠とかアシュランスとか書いてなくて全然分からなかったから
店員さんにお勧め聞いて買った
靴のどこ見れば分かるの?
190足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 19:01:28.21 ID:okekemGA
>>189
モデルごとの型番を覚えておいてインソールの番号を見る
191足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 20:36:40.78 ID:PHP2rGnz
ありがとうございました
192足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 20:56:30.21 ID:PHP2rGnz
F-9052と書いてあった
193足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 21:05:06.18 ID:okekemGA
>>192
>>2にあるようにそれはファミセ用だね
194足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 22:35:58.35 ID:0Na2zXSg
その場で携帯でググっちゃえ
195足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:18:55.14 ID:hqbMAX9l
インペリアルプレステージのストレートチップ
ついこの間まで公式サイトで23.5と24.0cmしかなかったのに
23.5〜27.0cmまで復活した。
196足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 23:30:54.93 ID:MDHR94vW
3Eのストレートはイマイチだなぁ
197足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 19:48:42.50 ID:2hoQ0yXR
ファミリーセールin秋葉原のハガキが来た。
また品揃えは同じなんだろうね。
上野は、アウトレットも売っているの?
198足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 11:50:43.75 ID:6xLe973h
今回のリミテッドしょぼ。
199足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 14:27:52.87 ID:46txaLkR
リミテッドはローファーかな
200足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 20:13:39.68 ID:cgDPMKNs
セールハガキきたが今回は買いません
201足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 23:37:56.67 ID:nRre81pJ
おれは今回こそ買う。といっても黒ストレートのラバーソールで安いやつでいいんだけど。
個人的には池袋の方がアクセスよかったんだけどな〜
202足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 17:01:11.15 ID:ckRxvSN7
>>197
まじかよ!
気張って横浜なんか行くんじゃなかったよ
でも上野もしょぼいんだろうな
203足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 13:41:58.73 ID:25jOGaLN
ローファー、短いヤツが好きだからフレキシブルの木型で作って欲しい。
ローファーだけ他社でも良いけどさ…
204足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 13:50:50.94 ID:RaB6+RIF
上野の案内来ましたね。
遠いから行かないなぁ…
行く価値あるんだろうか?
205足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 16:19:20.49 ID:Jldt2bG1
明日佐野のアウトレットいきますが
オススメあります?
ご存知の方いたら教えてくださいませ。
206足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 16:29:03.34 ID:FOQIpmp1
>>205
おすすめは分からないけど、栃木レザーのに興味あるので、見てきて。
207足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 20:06:20.63 ID:Iztz3cX4
佐野にて購入! 明日からつかうぞ
208足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 20:41:37.39 ID:CvIjV6UC
>>207
四の五の言う前にウップしろ
209足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 21:21:08.15 ID:oDgf9hYg
秋葉原は前回激混みだったみたいなので、行く人は覚悟しておいた方がいいよ。
池袋の方が良かったってのは俺も同意。
210足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 10:19:18.86 ID:LXtO/obc
セールはベルトなどの小物も対象になりますか?
211足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 13:48:16.49 ID:/tSJ3Zz7
上野行ったら良さげなローファーあった。
ソールの造りが気に入らないけど革は面白かった。
つーか、エキュートは金払わないと入れないのかよ。
212足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 15:15:28.20 ID:fvvj85To
そりゃまあ、駅ナカだもの。>エキュート
213足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:00.52 ID:bQwi2Q1c
OBって品番はどこかの別注?
214足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 20:53:31.41 ID:2pUtMNf6
つま先のゴム交換って、そこらの修理屋に出しても大丈夫?ミスターナントカとか
215足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:16.65 ID:4+P88TeZ
まったく問題ナッシング。つか匠ジャパンじゃ、踵かオールソールしか
受け付けないからね。
おいらは、オールソール意外は街の修理屋さんにやってもらってるよん。
216足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 22:24:50.75 ID:fIrspAiR
>>214
私も215の人と同じで、オールソール以外は近くの靴屋に
直してもらっている。

但し、レインオアシャインは匠ジャパンがいいかも。
前に近くの靴屋にヒールを直してもらったら、硬いヒールを
つけられて、履き心地が悪化した。
217足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 22:31:00.28 ID:vh1AST+N
>>216
あれれ。
しんよー出来ないな。
218足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 04:47:46.36 ID:mdFGtsj9
俺はSORのオールソールは他の修理屋に依頼したな。
俺がSOR買った頃のソールはSGソールじゃなくライブリーソールって奴で、
滑りやすい上に減りが滅茶苦茶早いと全くいい所のない代物だったので、
スコッチ純正のソールにオールソールしたくなかったのが理由。
結局、ダイナイトソールでオールソールしたんだけど、こっちの方が滑らないし減りにくいしずっと良いわ。
219足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 08:14:02.36 ID:PMKGoDFb
滑りやすいソールはこの時期最悪だからね。
220足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 10:39:31.96 ID:rU2Gx/mI
この前階段から転げ落ちそうになった
221足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 19:59:47.32 ID:5TIcnsYm
>>211
逆を言えばJRで上野に行き改札を出ずに試着してそのまま電車に乗って帰ると入場券だけしか金かからんぞ^^
222足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:36:35.37 ID:V61s1h/3
そりゃ名案だけど厳密には違法だな。
223足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:28:22.83 ID:TFtovqfX
入場券でエキナカ入った人限定でいいので、1万円以上買ったら入場券分値引きとかやってほしいな。
224足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:56.36 ID:qbhkTMQn
>>223
入場券って、今でも130円位だろ…
225足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:34:39.10 ID:d5vDZ5Tq
上野が定期範囲内の俺に隙は無かった。
エキュートの店舗は1回だけ冷やかしに行っただけだけどw

>>223
たかだか100円ちょっとのキャッシュバック希望ってどんだけケチ臭いんだよ。
226足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 22:59:57.40 ID:WcJM6uBD
SORをダイナイトって名案かな
227足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:33:39.80 ID:LoS49vjL
なぜそう思うね?
228足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 12:07:54.84 ID:BvtOziR7
今日秋葉行った猛者はいますか?
大傷物の成果を教えてください
229足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 19:32:01.35 ID:QRTChkOh
秋葉原へ行ってきた。
相変わらず品揃えは、豊富じゃない。黒が大半。
スコッチの靴をなにが何でも安く購入したい人以外は行かなくても良いと思う。
サンプル品は25のみ。
明らかにオークション出品を目的とした奴が居た。一人で10足以上購入してたよ。
230足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 20:27:54.58 ID:BvtOziR7
>>229
横浜と同じレベルすか?
231足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:02:55.62 ID:A2xBiTnD
>>229
いつも不思議なんだがヤフオクで利益出るのか?
ゴルフシューズとかあってブーツとかカジュアル系もそこそこ
銀座オリジナルのチゼルのカラス仕上げがあって買ってみた。
ホッピーはメアド登録でくれる(今回は瓶)
232足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:05:08.76 ID:GwESh0nI
>>228
PB2030 ライトブラウン
\6,300 で購入しました。
233足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:13:21.18 ID:QRTChkOh
229です。

>>230
昔の浅草、本社、池袋、秋葉原しか行ったことがありません。

>>231
利益がでるのでしょうかね。
それにしても13,650円のセール品を10足も購入するとは!?

>>232
自分は会社帰りの18:00頃に行きました。
既に大傷物はありませんでした。
良い買い物をしましたね。
234足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:41:59.23 ID:BvtOziR7
>>232
いいですね!
他にもいいのありました?
235足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:42:24.64 ID:BvtOziR7
>>232
何度もすいません
何時頃いかれました?
236足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 21:53:11.19 ID:GwESh0nI
>>235
11時半前から整理券目当てで並んで、30番台
で大傷コーナーへ。
ブラウン系目当てだったんですが、既に殆ど
残り無し。
かなり殺気立ってましたね。
たまたま営業の合間に時間が取れてラッキー
でした。

黒系は多少残ってましたが、、12時過ぎには
整理券100枚を配り終えたようです。
237足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 22:15:23.64 ID:wJGs4rDT
スコッチ履きのお前らにとって中物のスポンジはどーなの? 納得なわけ?
238足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:00.39 ID:pCXlOXFt
>>237
そんなことより、おまいはどうなの?履いたの?不満なの?文句あるの?

俺の意見何ておまいの人生に影響はないと思うぞ。
239足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 22:44:17.57 ID:wJGs4rDT
>>238すまん。第一印象はアウトなんだが気になってたんだ→SoR。チャーチ173、オードリー、リーガル(雨用)を普段履いてて、雨用を追加しようと目論んでた。
240足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 22:47:25.98 ID:C6GOj+JS
今回も仕事で行けない…

アウトレットでも傷物セールとかやってくれないかな。
241足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 23:09:12.18 ID:OzX57x+F
銀座チゼルあったのか… うらやましい。
土曜日行ってもないんだろうな…
242足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 23:09:32.93 ID:LFkalLit
>>239
滲みるよ > SoR
243足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 23:59:23.16 ID:f/233cQM
変なブーツが\10500だったくらいで後は特に安くなかったかな。
黒のストレートチップ、モンク、スリッポンばっか…
イタリアンレザーのポストマンシューズとスエードローファーなんかは
ちょっと面白いかも?
良いな、と思う靴は3万くらいしたので浅草時代とは較べるべくもない…
244足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 08:09:17.16 ID:pxoVtrV8
一昔前は、売切御免の目玉商品(1/3程度の価格)があって、よかったのに
245足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 22:15:23.11 ID:iv4Od/Hm
今後ファミセは池袋ではやらないのかな。秋葉原のほうが目立つ場所にあるから20代30代のサラリーマンもいるけど会場狭すぎ。
246足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:51:52.97 ID:h8lD5fYt
浅草時代は、本当の意味での半期に1度のセールだった。
皮の色が思うように出せなかった靴(特に気になる点はなかった)が、5,000円だったり、
ちょっとした縫製ミスの靴(これもよく見ないとわからない)が、7,000円だった。
低価格で、サイズや品数も豊富だった。
247足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:11:29.96 ID:errCym91
最近、セール行っても全然品揃え変わらないな。
こういうブランド価値を下げるような商売してると、ある閾値を超えた時からガクっと売上下がるはずなんだけど。
248足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 01:15:09.63 ID:dAMzCQQp
>>246
ウンコビルでやってた時?
コンビ革のシューズとか3000円で買った記憶がある。
249足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 17:25:34.35 ID:eOoJidVH
ファミセって、ファミセ用の商品と匠を買いに行くところでしょ。
池袋時代から、既に大傷モノ以外はそういう品揃えしかなかったよ。
通常品のアウトレットなんてあそこでは殆ど見たこと無いよ。

通常品から半値位の値付けで売ってるファミセ用の靴なんて、品質は推して知るべしだし、
匠は通常品と大差ない値段だから旨み無いし、もう少し頑張ってくれないと行く気起きんわ。
250足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 18:42:13.29 ID:dAMzCQQp
今は物見遊山のついでにホッピー飲みに行く場所と化したな。
でも一般サラリーマンにはファミセ専売品で十分だろ。
どうせ履き潰し用だろうし。
251足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 19:06:27.13 ID:BJwQsd5N
都内にアウトレットがあればファミセ不要な件
あんなもんセールじゃない
252足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 20:24:42.34 ID:h4DyTyGB
定期的な資金繰り対策セールみたいな感じになってるね
匠と廉価コーナーの差もたいして無いし木のシューズキーパー系は
付属品が豪華にみえるだけでなんか靴自体はオーラを感じなかったな
253足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 20:48:28.48 ID:eOoJidVH
3万以上の価格帯の匠とか、ファミセじゃなくて直営で売ればいいのに。
そっちの方が需要あるんじゃない?

混雑してて熱気ムンムン、フィッターもろくに付かないような劣悪環境で
通常品と同じ価格帯の靴を誰が買いたいと思うわけよ。
ファミセの客なんて殆どがアウトレット目当てなんだからさ、
郊外のアウトレットに品物回すのは控えて、ファミセではそういう品をバンバン出しなよ。
254足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:54:26.75 ID:E1DFRjJS
匠俺が見てるだけでも6足売れてたが
一個人が勝手に客層判断してアホらしい
ファミセ行かなきゃいいのに
255足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 00:07:18.68 ID:8sFXI5Ua
このスレ見てあんまり期待しないで行ってきた。匠購入したよ。
時間帯が良かったのか、思ったより空いてたし、種類もあったので概ね満足でした。昔はもっと良かったのかもしれないけど、自分としては、このままの形でも構わないから続けてほしいなあ。
256足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 00:33:52.31 ID:jsYzVMWH
>>249
浅草時代は色々あったんだよ
ベルオムのサイドモンクのボルドーを見つけた時は本当に驚いた
愛用してるけど同じもの見たことが無い
257足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 01:18:08.48 ID:KS4FLaFt
ここは百貨店とかでやるセールの除外なの?
258足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 01:30:07.85 ID:Foog8F6i
>>257
対象だけど、最近はセール専用品(ファミセ専売品みたいなもん)しか見ないね。
百貨店セールで2万前後かそれ以下の値段で売られてるのがそれ。
259足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 07:44:06.80 ID:Vr09s6W1
ちょっと客舐め過ぎだよね
260足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 12:41:57.94 ID:HKVwALVN
やっすい黒ストレートでも買おうかと行ってきたけどライトブラウンの匠に惚れて買ってきた。
磨くといい感じに色がのってますます気に入った。
ところでセンス無い格好した中国人みたいな奴が16万くらいのクロコっぽいのを買ってたときは目を疑ったね。
261足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 17:04:36.89 ID:OEze+J+P
どうせ3マン近く出すなら直営店セールの方がお買い得感あるよね…
ファミセ専用のモデルも今一つだし。
でも、伊勢丹セールなんかもっと酷くて笑えたよ。
ベビーカー多過ぎ(笑)
262足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 20:42:49.04 ID:8kNmpvNX
確かにF表記の靴が多くなってきた感はあるねぇ。
ちょっと前にシンクレアを見つけて買って以来、買う気がおきないな。
263足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 00:18:46.85 ID:sGlAqI0M
セール専売品は匠以外は興味ないけど、Fモデルがこれだけ氾濫してるのは安靴
が欲しい客のニーズと、クソ革で金儲けする会社のニーズが合致してるってことだろう

実際Fとプロパーの違いは革質ぐらいなもので、大半の客にはFモデルかどうかなんて
瑣末なことに過ぎないんだと思う
264足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 00:51:02.13 ID:0gfTzsmN
スコッチグレインの靴はアッパーの革質が全てだと思うけどな。
まあ、一応一般的にはここは高級靴ってイメージだし、
F表記の靴買う人は革質なんて気にしないけど安く高級靴ブランドが買えるから歓迎ってところか。
265足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 02:19:52.58 ID:5AkOH/wY
革質というけどドイツボックスカーフのF表記品もあるじゃん。
シングルEで特に問題は無いようにみえるけど?
266足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 13:18:11.73 ID:PP0ws743
>>265
例え同じボックスカーフでも、はじかれた部分だから
267足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 22:15:42.67 ID:6S7bGTIa
匠って革的には全部外国のもの?
268足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 22:37:17.69 ID:npjjOnvk
とは限らない。佐野のアウトレットじゃ、限定の栃木レザーのモデルが、
あったと記憶している。試験的モデルでもあるので、その時のお楽しみ
269足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 23:45:01.88 ID:YTz99BNi
大阪のセールは秋くらい?
270足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 01:20:29.50 ID:3TwOGa8p
ま、一般のリーマン用なんだろう、ファミリーセールは。
池袋、横浜、秋葉原、小金稼ぎの巡業だわな。
271足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:44.16 ID:eG7lIzaO
今夏のセールはないのかな?
まだハガキが来ないのですが。
272足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 20:57:00.97 ID:IIhk7TwH
>>270
エグゼクティブがスコッチグレインを履くとでも?
273足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:15.24 ID:eXACeKgj
三菱自動車の某常務は、スコッチ履いていたような
274足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 00:06:58.53 ID:u75J6rFi
まぁエグゼクティブはロブグリしか履かない、って事はないだろうけど、
俺の身近な例で言うと、商工会議所で徒党を組むような二代目シャッチョさん達は
ヤンコとかでも十分満足しちゃってたな。
某百貨店のセールにかかってたのを見つけて皆で買いに行ったらしいw
275足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 01:01:25.76 ID:iO0tf7St
ヤンコはコストパフォーマンスはいいと思うけど、、日本から撤退した?
276足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 21:48:10.19 ID:pR8xD6Cd
ファミセで売ってるシューツリー小さくない?
甲が低すぎてまったくテンションかかってない。
いくら安くてもこれは失敗したなと後悔している。
277足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 23:16:29.27 ID:0N5zg2A9
俺的には歴代もっとも食指の動かないリミテッドセールだ。
278足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 23:33:12.66 ID:Rrsh15z6
俺にもそうだよ。
とは言え折角の誕生日なので、しばらく前に出たストレートチップを注文してみた。
279足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 08:23:39.45 ID:a4TnZ90z
定番のウィングチップを増やして欲しい。
280足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 17:38:21.73 ID:aYUhrCiJ
2割引きのチラシが来たんだが、これって1回しか使えない?

2足買いたいんだがいっぺんに買わないとダメかしら。
281足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 03:42:41.43 ID:UW5EdFvw
チラシ?新聞か何かに挟まってきたのか?
282足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 06:08:16.64 ID:vdxHSJpc
ハガキだね

めくるとバーコードみたいなのが付いていた筈
283足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 13:38:54.39 ID:lWUfbEez
オデッサ買ったんだけどシューツリーは付属プラ製より木製のほうがいい?
しかも純正がベスト?
セールで買える?
284足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 15:38:43.35 ID:PLW7UZfe
履いたら2日くらいプラの方入れて、それからレッドシダーの方入れて匂い消してる。
285足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 16:51:03.49 ID:2ubsFR9a
銀座にきたが、店舗がないんだが。。。(;´д`)?
286足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 16:58:47.98 ID:M/1+ypRc
電話して聞いてみれ

中央区銀座4-10-4
пF03-3543-4192
287足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:48:27.71 ID:kWSRUuj5
>>285
意外とこじんまりしてるから気づかずに通り過ぎることがある
288足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:54:19.70 ID:2ubsFR9a
有ったわ!
意外と敷居は高くないのね
289足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:55:42.03 ID:pBtRdItt
銀座といっても東銀座だからね。ちょと外れ
290足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 01:19:39.93 ID:PjAcRm49
ecute上野でインペリアル出してもらったら
プラ製シューツリーだったけどオレの目がおかしいのかな。
展示品は木製だったんだけど。
291足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 11:56:20.12 ID:2fT5PEb3
大阪でのセールっていつくらい?
292足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 18:45:16.48 ID:EMs35UBa
リミテッド買った人いる?
30kの外羽根クォーターブローグが気になる。
293足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 19:17:24.00 ID:rvwq5JMD
初心者なので質問させて下さい。
普段 26センチ 3Eの靴を履いてますが、
インペリアルII ネイビー(E)の購入を
考えています。

大きめのサイズを選択するか
26センチを購入してストレッチャーで足に合うまで伸ばしたほうが良いのか迷っています。
皆さんはそういう場合どうされていますか?
294足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 19:51:13.54 ID:IQXV5F5/
流石に諦める。
俺も3Eだが、0.5p大きい2Eまでなら履いた事ある。
ストレッチャーは使ったことないが、無理そうじゃね?
295足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 20:24:05.38 ID:153o+xSh
>>293
ストレッチャーは、そこまでサイズやウィズを変えるために使うものではない…
ま、一度、きちんと足のサイズを測ってもらうためにも店に行ったら?
296足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 21:29:44.21 ID:glPT45Qu
今年の限定はなんかイマイチだね。
去年のパンチドキャップトゥは即買いだったが。
297足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 21:33:26.09 ID:pzZCYAan
>>294-295
ありがとうございます。
店に行ってみます。
298足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 21:41:02.06 ID:lFEZ2Hz0
オデッサU920は、エドグリのカドガンのコピーだよね
299足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 22:21:51.76 ID:NiWAFQFy
佐賀県・玄海町長の実弟企業に原発マネー 工事受注計17億円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310293221/l50
300足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 22:56:40.01 ID:glYMtc8x
インペのボルドー買ったけどウンコみたいな色だよなこれ
301足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 23:21:49.60 ID:153o+xSh
>>300
そりゃ、大変だ。血便かも知れないから病院で見てもらえ
302足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 01:40:29.54 ID:qD7gimys
先日注文したプレステージのストレートチップが届いた。
Webにはアニリンカーフとしか書いていなかったが、しっかりアルリーのままだった。
ホールカットに引き続いての購入なんだが、相変わらずいい革だよな。
303足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 23:11:54.75 ID:16xT4wQE
>>300
いらないんならそのウンコくれ。
26cmならピッタリだ。
304足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 23:46:20.98 ID:oR7gai+E
いや なんかまじウンコみたいな色だからムカつくんだよな
クソ靴のくせになんだかそれなりっぽい革使ってるからなおさら
305足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 19:17:32.39 ID:EgObW1l8
そんなのを買ったって事は潜在的にウンコが好きなのか
前世がウンコなのか
306足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 19:51:00.60 ID:T/fBS5CN
馴染んできたら、踵が余ってきたは・・・
これがみんなが言ってた奴か・・・・
307足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 02:19:38.68 ID:KmjmvJJX
宮城興業が作ってるshoes createのGIA No.37と、オデッサ920はデザインほぼ同じですよね
品質も変わらないみたいだから、オーダー出来るshoes create買ったほうがいいですよね?
308足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 11:43:38.53 ID:HvCdN+rK
>>307
ラストならGIA、革質ならオデッサ。
309足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 03:16:01.32 ID:11LoeUM0
嫁が誕生日にスコッチくれたんだけど、実寸26.5の俺に27センチは少しデカくて履きにくい、中敷入れても踵浮くしどうしよ…
310足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 03:48:05.25 ID:0M2hLK5D
できるなら返品交換して貰ったほうがいいよ。
嫁さんにサイズ理解して貰えるしな。
で、後は嫁さんを労わりつつしっぽり濡れろ。
翌朝はおかずが一品多い筈だ。
311足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 06:12:48.87 ID:WmXa6k74
なんだその前世紀的なアドバイスは
312足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 23:51:35.25 ID:z+kA3NqG
後半2行クソワロタ
313足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 00:12:52.59 ID:WHo1MIBD
今回のネットモデルはどうよ
314足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 00:27:58.68 ID:UoRkWRg3
待望のウィングチップですね。
315足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 12:07:09.26 ID:/NgVwYyS
左右とも踵の部分に小さな穴が開いているんですが、そういうものなんですよね?
316足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 12:14:23.00 ID:7QfrBh/r
>>315
そういうもんです。

例えば、ここを読んで。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/kodawari.html
317足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 13:57:34.43 ID:/NgVwYyS
>>316
なるほど。ありがとうございました。
318足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 15:01:21.67 ID:3VDPlbY+
さすがのスコッチグレインも、4Eのデカ足にはそっけないのぉう。
4Eワイズは茶靴が2タイプしかないよ。
SorRに至っては茶靴無し。
しかも、4Eワイズも SorR 4Eもソールが風変わりになってるよ。
素直にほかのワイズモデルと同じソールにして欲しい。
さみしいなぁ。
319足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 15:04:36.30 ID:3VDPlbY+
ageちまった。すまそ。

4Eはいてる方いらっしゃいますか?
履いてみた感想をお聞かせ願いませんか。
320足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 15:55:49.90 ID:lbhde6h3
まとめて書けよ馬鹿。
321足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 19:24:07.61 ID:3VDPlbY+
>>320
ほんとゴメンw
322足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 21:13:00.86 ID:uiKsGjmD
28cmのバリエーション増やして干しい
323足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 21:47:08.51 ID:vJ5foyi4
ウゼエしこいつ
気持ちわりいな
324足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 23:55:32.27 ID:+NFY4nH9
お前ら金あるな

今まで履いていた激安(ドンキで買ったw)のリーマン靴が
やばい事になったので、上野の駅ナカで、いつも遠くから
眺めていた靴屋で買ってやるかと思い立ち、3足も買った。

http://www.scotchgrain.co.jp/2011limited/
↑に載っているの型番が間違ってるけどな。
L-1112、L1117、L1118 を買った。

スコッチグレインなんて、今まで知らなかったから買った後、
このスレ読んだら、インペリアルとかレスしているお前ら見て
凹んだ。
325足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 00:01:47.75 ID:fA9Y2JiB
>>324
大丈夫大丈夫。
この板の本格靴好きからは、スコッチはまとめてゴミか革袋扱いだから、大差ないよ。
気にせず履きなはれ。
326足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:57.99 ID:7/YF95IC
>>325
ありがとう

今日初めて履いたけど、靴ズレすることなく履き心地よかったから、
これからはスコッチグレイン オンリーで行くことにした。

いつの日にかインペリアルとかも買ってやるさ。
でも雨の日は・・・
327足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 00:17:43.64 ID:9e1a1BAd
お前らとかマジ馴れ馴れしいわ
328足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 01:02:41.20 ID:RilI8/NB
WEB限定のダービーのフルブローグ、格好いいね。色も豊富だし。
でも相変わらず、ボルドーこんな、バーガンディみたいな色じゃないだろ。

ところで、上にヤンコがどうのこうのってあったけど、ヤンコよりスコッチ
の方がええんでないの。輸入関税なんか考えたら、つくりとか革とか。
329足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 01:06:39.91 ID:RilI8/NB
あとスコッチはコストパフォーマンス、本当にいいと思う。
オデッサとブルーデンは。インペリアルの値段出すなら、どうかとは
思うけど。何気に大塚を最近初めて買ったのだが、やっぱり細かい所の
つくりではレベルが違うと思った。これはクロケットとかも含めて正直
そう思ったよ。
330足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 01:07:42.94 ID:nS0PlAbf
>>328
そういう理屈でなくて、もの見て判断しなよ、大人なんだから。
靴板でスコッチがごミッチとか、革袋とか言われてるのにはそれなりにわけがあるよ。
まあ、ヤンコだったらサージェントのプレミアのがいいと思うが。
331足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 01:09:58.79 ID:RilI8/NB
>>330
すまんが何を言いたいのかイマイチよくわからんのだが。
WEBでいいとか言ってることに対して批判してんの??
332足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 01:14:33.27 ID:nS0PlAbf
いやいや、関税考えたらヤンコよりいい云々のところ。

逆に俺は関税のせいで甘やかされて日本の既製靴にはろくな靴が出来なかったと思ってるよ。
日本人の足や嗜好は知ってても、靴をそもそも知らない。
まあ、今でも日本の大半の家庭であんな通気性の悪い下駄箱に突っ込むことが横行してるんだから靴への無知は推して知るべしです。
333足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 01:22:01.43 ID:RKkNFhN8
靴屋さんより靴を知っているあなたは何者ですか?
334足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 06:49:00.98 ID:JeBY8e77
>>330
革袋とかゴミと言われている理由を教えてもらえませんか?
335足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 07:00:24.86 ID:JyfYgxI4
脱ぎ履きの機会が多い日本では、踵の緩い靴を作った方が多数にウケる。
そんな理由だと思ってた。スコッチ、リーガル

にしてもスコッチは英国靴を目指してるわりに雰囲気あまりないような。

336足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 08:24:38.39 ID:l69Jklud
>>334
踵の緩さと土踏まずのフィット感の無さでしょ。
過去から散々書きこまれているが。
「革は」良い。

>>335
リーガルは踵はいいと思うよ。
スコッチって色々惜しいよね。
337足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 09:56:53.58 ID:nS0PlAbf
スコッチは履き心地(店員の勧めるフィッティング含めて)という点ではそこらで売ってる5k位の安靴となんら変わりがない。
でも、素材や革の材料費がかかってるから本格靴の値段を取る。
本格靴の履き心地を得られないものに本格靴の値段がついていても、そんなのコスパが高いっていえるのか疑問。
てか、あんなフィッティングにするならグッドイヤーにする必要なんて全く無いと思う。
形も好みの範囲を超えて、本当に不細工だし。
338足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 10:53:53.82 ID:z2U7XQfL
おいおい、フィッティングなんて既成靴なら足の形次第だろ。俺はインフィニティ、ばっちりフィットしてしまうんだが(笑)
339足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 11:01:11.75 ID:lT0klQWJ
モーターボートみたいな形の足なら合うけど
340足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 11:07:36.67 ID:CEnjxRCN
スコッチグレインってフィット感が悪いってこと?リーガルからステップアップしようと思ってたんだけどな。
341足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 11:16:57.75 ID:05PQe2un
>>338
>>340
足の形次第だろうね、個人差がでかいかもね。
初スコッチで匠のEがドンピシャリだったので、履いてたが、馴染んだら踵がゆるゆるになったな
平行してインペリアルも試着して0.5cm落として買ったけど、馴染んだら踵緩すぎて話にならんし
足に影響がでるまでは履いておくけど、次はないな。。あくまで、俺の主観です。
342341:2011/07/16(土) 11:19:15.64 ID:05PQe2un
すまん書き忘れ
革質、形は好きなんだけどねえ
もったいないな
343足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 11:43:19.15 ID:ko5Da0Nb
>>340
フィット感は人による。
また、アシュランスとかブローデンとか靴の形による。
なので、あなたに合うかどうかは、いくつか試し履きしないとわからない。
344足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 11:51:33.01 ID:LIh1MFO5
一度、キチンとしたお店でフィッティングしてもらってから足に合うかどうか決めた方がいいと思います。
基本を知ってから好みというものがあるはずなので。
345足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 13:40:01.87 ID:z2U7XQfL
基本、3Eメインではあるよね…。革のコスパはいいし形も幅広のなかでは悪くないと思うけど、クロケットが合う人が買っても…とは。
346足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 14:40:30.26 ID:wA9Sifiq
>>340
そのまま、リーガル内でステップアップすれば?リーガル東京とかで
347足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 15:27:37.15 ID:JyfYgxI4
>>340
狐もあるしね。
348足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 17:46:15.51 ID:2yKIlNmA
スコッチって基本エドワードグリーンのコピーだろ?けつの形もエドグリみたいに、まんまるにしろよ
349足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 19:02:05.53 ID:18Sb2m0l
>>336
教えてくれてありがとうございます。
350足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 19:34:55.76 ID:JyfYgxI4
グリーンのコピーなら土踏まずの適度なフィット感を追求して欲しい
351足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 20:17:34.09 ID:Rd0b4jae
>>348
どこが?
352足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:34.94 ID:4MSdBHqS
御殿場で買った匠
かかとに結構でかい穴あけてタグつけられてたけど
みんなそうなの?
353足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 22:15:23.73 ID:HYp/k9XM
354足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 22:30:23.82 ID:wA9Sifiq
>>352
それが、匠である所以
355足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 23:13:12.74 ID:OXVzE47+
伊勢丹モデルの3473(シングルE)がどの木型かご存知の方いませんか?
356足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 02:51:00.31 ID:D6KPKVNs
>>337
ならこんなスレに粘着すんなよ
流通センターの靴はいてろ
357足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 03:00:25.05 ID:G4Qzib67
スコッチは紐靴の形をしたスリッポンなんだよな。
358足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 08:24:17.71 ID:N5M9QHiB
>>355
3473を知らないけど、シングルEなら

 インペリアルブラック
 オデッサ
 ベルオム

あたりの木型でしょう。たぶん
359足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 10:05:44.62 ID:sNYzfIhY
この季節、仕事以外じゃ履けないのが残念。
360足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 12:22:52.85 ID:R/sSpmT0
普通にスエードブーツ履いてる。
暑くは無いが第三者が見ると暑苦しそうだ。
361足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 23:32:21.97 ID:0TeA2ou3
今日御殿場アウトレットに行ったらトリッカーズみたいなカントリーブーツ置いてあった
色は茶色でソールはトップゴムレザー、ヒールはゴム(プラスチックみたいな...よく使われている奴)
コバはナチュラルというタイプかな?
値段3万円
かかとの部分にちょろんと出てる布?が無いけど、あれが無くても大丈夫なんだろうか?
362足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 05:19:51.73 ID:4FZjJrTA
また通販君が一人で頑張ってるのか
せっかくの三連休のど真ん中でなにをやtt・・・・・・あぁ、年中有給だから関係ないのか
363足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 10:07:48.49 ID:wStfEHYD
革がいいから磨き甲斐がある。艶々だ。
364足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 10:47:05.35 ID:yKXUJdv9
他スレでも、袋叩きにあってるな。スコッチ。
それでも履くのは磨き甲斐か…
365足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 12:07:23.26 ID:wStfEHYD
でも本当に艶々なんだ。品のいい。
366足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 12:48:27.58 ID:yKXUJdv9
そんなに良い艶出たならうぷってくれよ
写メだと難しいかな
367足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 12:52:40.29 ID:kr394pxW
値段なりに作りはいいと思うんだけどね。
ただどれを履いても踵が抜ける。
伊勢丹で聞いたらスコッチの社長の足に合わせているらしいと冗談のような
答えが真顔で返ってきた。
368足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 14:20:19.00 ID:ovD5ErIX
そりゃ靴べら無しで履いたり脱いだりする人ばかりだから仕方ないよ
イギリスの会社員は革靴で通勤してんのかな?

一番安いLOAKEでも靴べら無しで履いたり脱いだりしたらあっという間に駄目になると思うんだけれど...
369足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 15:24:21.79 ID:inNdac0m
イギリスの革靴が高いのは日本だけじゃないの?
370足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 19:45:11.05 ID:02z6qYXm
>>367
つまり、自分用に合わせて靴をつくって、ついでに大量生産して
儲けているってことか
371足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 20:30:04.32 ID:wStfEHYD
ついで過ぎるだろw
372足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 20:50:53.00 ID:8IsOT7vH
社長と体型の近い俺には、ぴったりだ
373足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 20:58:58.68 ID:w3m3cwet
毎日歩き回る営業さんとかには向かないと思う。
374足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 21:14:08.74 ID:wStfEHYD
何で?
375足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 21:20:46.11 ID:EHMHb0si
なら、スコッチで一日一万歩歩けるか?
376足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 21:26:37.02 ID:yKXUJdv9
ダンロップなら歩けるぜ
ダンロップは先に逝く
377足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 21:35:52.42 ID:vcmVvyU6
>>375
品川から毎日歩いて、1万〜1万5千歩くらい普通に歩いております
378足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 21:47:12.41 ID:lj9R5DBu
>>375
本格靴って長距離歩くようにできてないよ、貧乏人w
379足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 22:03:53.65 ID:EHMHb0si
>>377-378
スコッチは本格靴では無いということですなw
380足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 22:04:38.39 ID:QLhvupGA
1日1万歩くらいは長距離ってわけでもないんじゃね。
革靴でもいいんじゃね。
381足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 22:14:51.27 ID:wStfEHYD
フィットする俺は快適に歩けてるから…。結局、足形の問題…。
382足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 23:09:04.92 ID:hPMjDJWI
>>380
いや充分長距離だと思うが。
383足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 23:10:17.39 ID:vcmVvyU6
スコッチ云々というか1万歩って一日40分位歩くとすぐだよ?
意識してないだけで大半が1万歩位は歩いてソウだけど
384足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 23:33:56.55 ID:EHMHb0si
>>383
サラリーマンの平均的な歩数は、5,000〜6,000[歩/日]程度と言われている。
7,000[歩/日]という話もあるけど、大半が、そんなに歩いてない。
385足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 06:43:01.32 ID:VNVPqNa2
では1駅とか手前で降りればすぐだな→1万
386足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 08:26:52.31 ID:mTBBaQkx
>>383
分速80mとすると
 80×40=3200
それを10000で割ると…あとはわかるな?
階段等の歩幅が狭い状況を鑑みても、10000歩/40分は非現実的。
要は氏ねよ馬鹿ってことだ。
387足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 08:34:13.95 ID:QQJZ5rvM
上野先行のローファー買った。
ソールが意外と滑らなくてビックリした。
388足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 20:06:35.12 ID:R6a3Ql0y
今日も品川から歩いて1万1123歩でした

時間計ってみたら50分だったわ
あとその他10分くらい歩いてた
すまそ
389足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 21:48:21.32 ID:MjTCTiAS
外周りでもなんでもないのに、俺は大体14000歩くらい歩いてるみたいだぞ。
往復での歩行時間は1時間ちょっと。
仕事中の歩行は多くないはず。

スコッチは革底ならやっぱり足取りも軽くなるね。
今日はSoRだからSGソールだったけど、やっぱり重さを感じるよ。
390足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:55:35.97 ID:60orqe6b
仕事中外出歩いてる時点で終わってんだろ
営業?w 笑わせんなよクズ野郎w
汗塗れ泥まみれになって商品売りさばいてこいやポンコツ
391足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 23:32:04.63 ID:UUE9HrOb
葉書が来なかった俺はもう買うなということかな。。。
いつも来てたのに。
392足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 23:49:13.22 ID:bEH6KykM
会場に足を運ばなきゃ経費の無駄と判断されるだろ。
葉書だってタダじゃないんだぞ。
393足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:41:11.21 ID:XQH/0BAQ
>>391
俺もだ
394足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 01:06:50.41 ID:y5HewZnR
>>388
結構歩くねw
一駅どころじゃないでしょ。
歩いたほうがいいよ。みんな歩かないから。
395足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 14:34:38.72 ID:fPHCFDrQ
オデッサ以上のラインはソールにアンティーク加工しろ
そしてもっと丸みつけろ
安いラインも高級ラインも見た目同じじゃ有り難たみがないよ
平べったくてダサダサじゃねーか
だから皆舶来品に走るんだよ
396足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 14:42:03.05 ID:/SeShLoT
>>395
それ以前にラストを(ry
397足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:36:33.32 ID:O+UGbFuo
ああ。
ラストの問題だ。特に踵な。
398足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 00:18:23.36 ID:5teI02V5
今回の限定モデルは、あんまり人気ないのかなぁ。
俺は限定の黒コードバン\63000を買っちゃったけどね。
なかなか良いですよ。
399足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 01:03:57.34 ID:i7AsBZrS
踵以外はな
400足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 02:27:06.76 ID:2HnQl6Qx
俺以外にも来ない人がいたんだ。
直営のセールは毎回楽しみにしてたのに。
会員なのに葉書がこないからセールやってるのを忘れてた。
靴は頻繁には買わないけど、小物は買ったりしてたし、
なんばのセールとかは行ってたんだけどね。
401足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 06:16:38.35 ID:4XJ1lhBq
書き込んで寂しくならないの?w
402足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 08:57:54.12 ID:iutcQuXf
セール見てきた。
おれはオデのEでも幅広いから選択肢が少ない。
今回は修理だけ依頼で回避しました。

ハガキは毎回来てるョ
スコッチは4年前からで黒2茶3持ってる。

ジャランスリワヤ買った。
403足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 12:28:30.36 ID:7/gOTQvK
会員って三つ位にランク分けしてますよね?
自分が今 どのランクにいるのか、
確認する方法を知ってる方いますか?
404足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 12:47:49.18 ID:Ykpv1vqa
お店に電話してきいてみるの手っ取り早いのでは
購入金額でのランクわけだったと思うけど、一番上のランクに入る人はどんな人なんだろ
スコッチ好きだけど、ランクアップするほどスコッチだけ買う気にはならないしお金もない。

上野駅中に小洞天入っているんだね、銀座店覗いたついでに
ビックカメラ下の小洞天でシュウマイ定食たべるのがルートなんだけど
なかなか時間が合わなくて、上野小洞天はイートインなのかな
シュウマイはお土産でも好評だけど、夏場はちょっとね
405足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 15:15:07.05 ID:7/gOTQvK
>>404
お店に聞いてみます。
ありがとうございました。
406足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 17:40:59.88 ID:Al3jRAi7
クロケットやチャーチを海外の通販サイトで買う奴は、スコッチなんか興味無いだろうな
クロケのハンドグレードがスコッチより安けりゃ、スコッチの存在意義は無い
スコッチはグリーンやクロケのデザインで、日本人の足形にあった製品を安く作れ
407足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 19:29:14.44 ID:QeFEUkHE
そもそも、クロケやチャーチが入る足なら、ここの靴買ってない。
408足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 20:37:43.17 ID:QlgTJsWY
スコッチのコードバンとかクソだろ・・・
409足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 21:23:14.18 ID:2j9CBvzy
国産だったから試しに買ってみたけど
踵余りすぎてつれーは
次はないぞ
410足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 21:36:29.05 ID:QlgTJsWY
なにこの馬鹿・・・
411足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 21:40:59.99 ID:huhS8Bka
スコッチのクソコードバンってどこの?
新喜皮革かコミか?
412足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 21:51:04.77 ID:QlgTJsWY
クソがコードバンなんかに手を出すからww
413足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 22:09:15.51 ID:M326kG4l
スコッチって、ラストは論外としても、
オデッサ以上のカーフはそこそこまともなの使ってるイメージ。
コードバンはどうなの?
414足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 23:05:41.14 ID:G/frs130
コードバンのベルトはなかなかいいよ。
415足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 23:17:51.08 ID:bDRWD/+T
スコッチってラスト残念だけど革はいい、ってイメージなんだけど。
値段対革質だけなら相当いい線いってると思うんだけどな。
履き心地やデザインは別としてね。
416足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 00:53:46.80 ID:q1dhD9H4
>>407
日本の雨用だから、ココの靴は。
417足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 03:14:23.02 ID:pm43hpuU
また通販君が一人で頑張ってるのか
418足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 07:07:02.84 ID:M7vbbrdB
革質は本当に良い
インペリアルUの茶なんて、みんな物凄い高い靴と思ってくれるw
飲み屋で姉ちゃんみんな褒めるww
419足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 08:12:25.35 ID:ZjEO1bhM
他に褒める所がなかったんだな。
二重の意味で。
420足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 09:54:19.62 ID:yQwz+xQB
朝から切なくなった。
421足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 10:08:47.87 ID:D18aKh1U
( ・∀・)<俺も
422足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 12:00:14.15 ID:IY8v/Hq7
経験からだが、黒の靴だとボックスカーフでも褒めてくれないよ。
逆に国産カーフでも薄いブラウンだと、良い靴だと褒めてもらえる。
ようするに適当だよ。
423足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 13:13:57.89 ID:lNnWWOm7
身も蓋もね〜w
424足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 15:13:05.87 ID:JkM4zb0s
スコッチ買ったけどワイズで選んだから厚手の中敷き入れても踵ガバガバで歩きにくい、靴の修理屋に持ってけば踵調整してくれるかな?
425足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 16:08:55.03 ID:4lbZU/oR
ワイズで選んだって?
あのEとかいう記号だったら独自記号で他の靴とは全然違うぞ
426足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 17:04:59.33 ID:PhZBdfMn
同じ3EでもストレートとUチップでは全然違うしな
427足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 17:46:29.19 ID:XVwEzBQb
木型が違えば当然違うが?
428足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 17:52:31.85 ID:PhZBdfMn
あたりまえ
429足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 18:19:00.68 ID:WlpTYqGS
つか、いい靴履いてますねと言われても反応に困らない?
「ええ、まあ」なのか、「安物ですよ」なのか、「趣味なんです」なのか。
何を履いてるかにもよるが。
430足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 20:32:53.86 ID:PhZBdfMn
ありがとうございます、でいいじゃない
どうせ世辞なんだから
431足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 21:12:06.22 ID:tbWY41Kr
ここの靴買ってみたけど革硬いよね。
トリッカーズとは違って、心地よくない硬さ。
432足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 22:16:17.59 ID:IdYkfvvT
どのモデル買ったの?
トリッカーズも興味あるから並べてUPして欲しいです。
433足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 00:59:01.01 ID:8wriPzV3
ブローデンのフルブローグのブラウンを履いて上野の丸井に行ったら服屋の店員に言われた。

店員「トリッカーズっすかw?」
おれ「いや、スコッチグレイン」
店員「へー、マニアックすねwww」

アレっぽい靴は全部トリッカーズっすねwww
知らないなら知らないって言えばいいのに。
434足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 00:59:16.75 ID:BfQjoBly
自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50
435足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 01:18:46.53 ID:2i+9nQCI
丸井ならスコッチでもいいんだが、伊勢丹やバーニーズなら、グリーンやクロケ履いて行くよな
ハッタリかます意味もあるが、オーラが違うしね
しかし伊勢丹の靴売り場の客は、訳わからん安物靴のサラリーマンばかり
436足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 03:38:59.01 ID:MqJAI9xI
>訳わからん安物靴のサラリーマン

君はその人たちに負けてるのわかる?
437足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 04:57:52.69 ID:+ECEjyTx
>>429
素材の迫力はスゴイから、履いてて褒められる奴って意外に多いのね。
自分はいつも「国産品ですよ」と返してる。
それで興味ある人は詳しく尋ねてくるし、軽いお世辞だったとしても印象がいい
438足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 07:27:03.94 ID:ZXyjfam6
>>437
きも
439足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 08:05:14.90 ID:y6dO0g8E
なるほど、うまい返しですね<国産品
440足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 09:39:19.37 ID:G40Wxi1n
>>437>>439のやりとり…少しキモいぞ
441足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 09:45:25.12 ID:dWr7TaAi
スコッチで謙遜wwww

442足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 10:48:48.69 ID:oV5AoeK+
謙遜でなくほめられると本当に困る。
443439:2011/07/23(土) 14:21:52.52 ID:7ntxEqtV
>>440
そう?ま、靴好きなんて傍からみればキモいもんだ。
444足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 17:51:23.00 ID:JzHgWXNs
靴に金掛けるのは結構だけどサイズの合ってないスーツとか着ないでよね
たまに足元だけ浮いてるやつとか見るけど
445足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:39:45.26 ID:kuAQjP8G
ここのEEEはすごい幅広やなあ
履ける人いるんかい?
446足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:25:19.36 ID:kuAQjP8G
まあ、革の質はいいからなあ
447足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:26:20.82 ID:FhORnssX
俺はスコッチのEEEがぴったり。
だからスコッチを買っているのだが。
448足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 20:06:27.74 ID:kuAQjP8G
EEEがぴたりってすごいわー
Eでもゆるゆるだたわ
449足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 20:27:29.44 ID:FhORnssX
オデッサが合わないもの。
450足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 20:44:20.88 ID:+dTpWOLS
リーリーとシンシン欲しい。
451足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 22:05:13.54 ID:FhORnssX
オデッサは格好いいよね。合わないのが残念…。
452足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 23:31:59.33 ID:RLu+EbbV
おいらにはEEEでもプレステージの木型が一番合うな。
Eなんて全く履けないものだから、伊勢丹なんかで細い洋靴を見ても
おもちゃにしか見えないんだよな。
453足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 23:57:42.89 ID:oZwEhaaL
EでおもちゃならCとかなんなんだろうね
454足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 00:09:33.55 ID:zOp0gSTm
リーガルの作るシェットランドフォックスなんか、日本で作る英国靴だよな
スコッチは日本で作る日本靴
英国の香など微塵もない
スコッチは、なんであんなデザインやアンティーク調の色が作れないんだ?
455足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 00:24:41.04 ID:3se5luxj
手入れ次第でいい色になるけど…。
456足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 01:46:47.99 ID:ne57qNF/
上野でクラックレザーのローファー試し履きしてきた。
なかなかよかったよ。買っちゃおうかな。
457足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 12:25:18.42 ID:Mq3wBbaV
>>452はきっと力士か何かの職業じゃないのか?
>>454
まったく同意。
458足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 16:24:31.35 ID:lqFfoH14
>>454
そんなに英国の香りが欲しいのなら英国靴でいいじゃないか。
日本製の靴に何を求めているんだ。
459足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 16:32:20.33 ID:DYNW+tkP
甲高と幅広だろww
460足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 17:38:13.46 ID:WvgTeJEP
おっと、脱ぎ履きしやすいデカイ踵を忘れてるぜ
461足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 19:34:18.48 ID:e6/xHHm1
踵の穴もな!
462足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 21:35:35.98 ID:3se5luxj
正直、五万円前後なら海外勢含めインペリアルの革は間違いなくトップクラス。
463足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 21:44:32.41 ID:R6kTJlkW
五万出すならクロケのほうがいいと思うけどね
上級ラインならアニリンカーフで同じくらいの革だし
464足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 21:56:31.68 ID:3se5luxj
いや、革だけならクロケも凌ぐな。まああくまで同価格でだが。
465足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 23:04:49.47 ID:R6kTJlkW
正直革だけなら俺もスコッチのが一番好きだけどね・・・
アニリンよりクロムなめしのほうが好みってのもあるけど
466足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 23:24:20.02 ID:3se5luxj
嬉しいねえ。
革については比較的認められてると思うんだけど…。

これが形をトラディショナルだと擁護しようとするとどうも認められない(笑)

トリッカーズ的トラディショナル(笑)
467足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 00:11:58.69 ID:pOz2lAYC
> 革については比較的認められてると思うんだけど…

だから、木型に対する注文が多いんでしょう。でも、一向に変わらないw
468足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 00:14:32.86 ID:nCIjf5sM
インペリアルの茶系の革質の良さは異常
これで5万弱!
469足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 00:22:38.62 ID:RrIAcaJ2
革はいい。
値段もいい。
でもラストはゆるい。
でもスコッチ自体が木型にこだわりがあるっぽいから改善は見込めない。

だから結局レスがいつも堂々巡りの袋小路
470足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 00:49:33.19 ID:EADqTcYW
ラストは足形が合うか合わないか。

あ、また戻った(笑)
471足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 01:10:29.50 ID:eXra+XXG
スコッチで買った靴を、ウェルト交換+インソール交換に出せばいい。
そのとき自分の足に合わせてかかと部分を絞り込んでもらう。
アッパーだけ残して、別の靴にしてしまう感じ。
472足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 04:29:32.78 ID:HacrjqDk
逆恨みの粘着が喚き散らしながら暴れてる……なんか某スレを見てるみたいだなぁw
473足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 05:02:27.02 ID:Uach4z5/
>>471
そんな美味しいことできんの?
できるのならうれしいな
革はいいんだよ革は
474足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 07:42:43.05 ID:Ddkdt/t8
>>471
それ、最初から違う靴買った方がよくないか?
475足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 11:36:25.45 ID:Pe7QL0J1
>>468
それを言うならプレステージもだな。
63Kの靴でアルリーの革の良さは異常。誕生月なら更に12%のポイント付く。

まあ、ラストに足形が合えばなw
476足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 11:57:52.03 ID:pOz2lAYC
>>472
その発想がなくならない限り、改善もないなw



今のラストにこだわりあるなら、試しに別ブランドか、別シリーズで新ラストを投入してみればいいのに
そういう為の匠シリーズじゃないのか?
477足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 15:12:16.86 ID:TIbFu8MU
>>471
踵を小さくしてもヒールカウンター(月型芯)が小さいから、あんまり効果無いと思う…
478足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 17:44:26.76 ID:nCIjf5sM
踵でピッタリに合わせれば、甲がキツキツ
甲でピッタリに合わせれば、踵がスカスカ
しかし、見た目が良い(革質)んで
俺は満足してる
479足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 18:40:53.66 ID:Gnq8Lzbo
久しぶりに店舗で実物見たけど革だけはホントに良いな。店員の態度も良いけど

MIYAGI KOGYO×スコッチグレインのコラボで革だけ提供して欲しいw
480足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 21:13:58.46 ID:KeFM4Lru
>>472
真面目に語り合っているんだから荒らすな。
481足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 22:46:52.55 ID:5wh21EQk
皆、リーガルの八重洲のシューバーとか行かないの?俺はブランドそんなこだわってないから、ちょくちょく行くけど…
482足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:04:28.65 ID:yBr3TfwN
荒らしてんのはテメエだろうが
煽ってんじゃねえよ!
483足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:12:15.99 ID:zkl/TPU5
上野で買って来た。
既出だったらごめんね。

SUICA+クレカは使用不可。
SUICA+現金なら使用可。

ポイント古事記としてはちょっと残念。
484足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 23:24:07.98 ID:SYL+jrgX
>>483
クレカ(ビックSuica)でSuicaにチャージしてSuicaで買う
485足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 02:21:53.37 ID:+1qdR24V
>>484
チャージ出来る金額は上限があったような・・・
486足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 03:54:36.08 ID:Jy9hSXwU
>>480
一人でID変えながら自演して荒らすのは「語り合う」とは言わずに「語り合ってる風に見せかけて荒らしてる」と言うんだよw
勉強になりまちたねw
487足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 06:03:02.10 ID:r9+Fhj5s
>>472
>>482
はいはい、わかったから早く消えてね
488足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 06:54:00.59 ID:uh9hYwsz
>>486
スコッチを持ってないなら書き込みをやめるかトリップ付けて下さい。
ここはマンセースレではありません。
悪いところについて語り合うのも有益です。
489足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 07:22:51.99 ID:xFHkbsCi
おいおい、相手にするなって。
大塚スレなんかで、見えない誰かと闘っている彼だろ。
490足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 10:53:08.94 ID:G92RjOre
>>489
・・・正解
491足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 20:11:15.19 ID:XBxGfvpZ
>>471
これだれかやってくれよ。
一人暮らしでボーナスの使い道決まってない奴。
ひと夏の思い出に人柱になるのもいいじゃないか。
492足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 22:09:38.71 ID:x9wWL4iT
靴の雑誌読んでてわかったんだけど、かかとに革貼ってもらえば解決するみたい。
しかもそんなにお金かからないっぽい。
493足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 23:33:37.38 ID:5jel4jsj
足に合わないなら無理に履かない方が良いと思うよ。
494足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 23:34:08.81 ID:uh9hYwsz
>>491
まず言いだしっぺがお願いします。いやマジで。
495足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 04:15:54.47 ID:44WlNC3E
>>487-490
そうそう、ペルフェットスレでも一人暴れてたよね>>487-490
496足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 10:20:30.39 ID:UykkqhRK
土踏まず絞り込めばか

平目みてーな、大量生産の安物靴のソールそのまんま、何のひねりも無い

497足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 06:19:01.66 ID:FG9Us7Gv
かかとに革貼り。
土踏まずの為にインソール。
ようやく履ける靴、スコッチ。革質は高品質
498足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 20:01:23.50 ID:06ggg7Cd
本日もお疲れ様ですw
499足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 03:56:39.76 ID:49wk9HtU
>>497-498
本日もお疲れ様・・・・・・自演乙w
500足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 01:04:22.13 ID:12cF3MoX
上野駅中のスコッチの入口脇(カウンター裏)に、リペアコーナーがあるよね
あれは何なの?
利用した人いる?
501足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 05:48:31.42 ID:kXKNJ7pR
>>496ー499
自演?
502足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 05:28:45.96 ID:S94eFYiH
>>501はいつも通りだな、やることなすことw
503足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 06:36:18.77 ID:0vLcz+vB
踵がパカパカならチェーン店の修理屋に持ってってパット入れて貰えばいいのに、三千円位で出来るだろ
504足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 06:51:27.31 ID:60I+x9ZG
ラストを変えて欲しい
切実に
インペリアルでオデッサくらいのラストにしたら買う
もちろん値段据え置きで
505足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 12:57:08.31 ID:bEyc28kd
最後の一行がワロタ
またしばらくこの流れかよw
506足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 13:57:12.28 ID:TPG1dxxQ
セールってもう終わった?
507足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 14:39:16.04 ID:BtRN1v2m
508足元見られる名無しさん:2011/08/01(月) 17:34:56.42 ID:DgFMlbch
ここで色々言っても何の影響もないよね
自分ならこうするとか、たくさんあるよね
企画の人材不足か、それとも社長がワンマンなのか?
…とりあえず言い続けるしかない
509足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 07:03:38.49 ID:5trHyD4O
test
510足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 11:13:11.74 ID:Wrthm0a4
またアウトレットでセールやってほしいな。
1足買ったら10%オフ
2足買ったら20%オフ
ってやつ。
あのセールで匠シリーズを買うのがコスパ高い気がする。
たまにベカノカーフとかボックスカーフもあるし。
511足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 11:30:07.36 ID:9SqXWqMF
>>510
また長期休暇になるとやるでしょ
次はお盆かなー?
俺もそれで茶靴を1つ買おうかと思ってるw
512足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 11:39:54.57 ID:Wrthm0a4
>>511
じゃあ、佐野で俺と一緒に1足ずつ買おうw

こういうのって、案外2足目が見つからないんだよなあ…
以前別の某ブランドのセールで、その場で別のお客さんに話しかけて、同一会計で買ったこともあったw
513足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 11:56:29.06 ID:9SqXWqMF
>>512
あるあるw
残念。土岐しか行ったことないんだ。多分、今回も土岐に行く予定。
2足目悩むよね。無理して買う必要もないんだけどねえw
遅レスだけど、アウトレットでコスパ考えて買うのなら匠一択だと思うよ。
514足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 12:01:23.15 ID:9SqXWqMF
>>512
>以前別の某ブランドのセールで、その場で別のお客さんに話しかけて、同一会計で買ったこともあったw
ちょw マジか やりますなあ。確かに互いに安くなるからいいことだけど、
515足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 22:43:29.13 ID:6TvW7uJM
>>508
夕方の銀座店での態度見てりゃ(ry
516足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 01:06:27.53 ID:jzD8dJRK
踵がかぱかぱだけはやだな、だからといって靴専科に修理に出すのもやだわ
517足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 20:33:24.29 ID:VDQznZji
東京で働いてるけど、メダリオンとかウイングチップ履いてるやつみたことないわ、
ストレートがたまにいるくらい、メダリオンとかお洒落でいいと思うんだけど、人気ないのかね?
518足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 21:13:47.50 ID:kCcSDtyv
ほとんどは餃子靴ですなぁ。
519足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 22:06:39.35 ID:Z7zGwUJc
ウイングチップは派手すぎだろ…
控え目な日本人には合わない。
ショップ店員は履いてるけどああいうファッション頑張ってる人向け
520足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 22:09:47.82 ID:8SFLpsJr
俺は新橋通勤で会社員を沢山みる
感覚的に言えば100人に一人くらいは餃子じゃない靴、1000人に一人くらいは「高そうだ」と
思うような靴を見かけるよ
521足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 23:22:54.89 ID:K6be/Ein
>>517
東京で働いてるけど、メダリオン付きを履いてるぞ
522足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 23:27:02.18 ID:XRBbc4kg
山手線のずっと乗ってても、ほとんど安っぽい靴ばかり
100人居れば70人は餃子、内羽根ストレートとかプレーンとか100人に一人くらい
それも合成革丸出しの。
休日の銀座とかで見かけるくらいだよ>高級そうな革靴履いてる奴
でも腕時計は山手線に乗ってても良い時計してる奴は見かけるんだよねw
523517:2011/08/04(木) 00:44:50.89 ID:fP/zB1XA
スーツは高そう、カバンもそこそこ
靴は餃子。訳分からんわw
524足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 01:51:08.34 ID:CSyE7rk2
必ずしも良い靴を履いてるってことが職場での評価に繋がらないからだろ。
靴なんて贅沢が出来るのはそれが趣味の人か独身かのいずれかだよ。
妻子やローン抱えてるのなら尚更だ。
525517:2011/08/04(木) 08:01:16.80 ID:fP/zB1XA
足元って意外に目に入るから、靴は気をかけたほうがいいのにね。
数千円足せば、ノーブラストレートくらい
買えるのに勿体無い
526足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 12:53:19.76 ID:wB4TD19w
>>524読めって。
靴に気を使おうが使わまいが、どっちでもいいだろ。
その代わりに、てめぇが持っていないもんを持ってるかもしれない。嫁とか。
てめえ価値観は否定しないが、それをわざわざ口に出して他人に押し付けるなやボケ。
527足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 16:45:53.74 ID:ZiMqRAM8
他人の靴なんて、靴に興味がある人しか見ないからな。俺も靴に興味を
持つまでは、人の靴なんてまず見なかったよ。
しかし興味が出てきたら、街で歩いてるときや、電車に乗ったときなんか、
さり気なく他人の靴をちらっと見てしまう。
レザーソールの靴履いてる人なんてほんと少ないね。
528517:2011/08/04(木) 19:05:25.77 ID:KXKTAVqm
>>526
何を怒ってるんだ?たかが靴だろw
529足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 22:44:04.20 ID:yEPI2zXz
ボケとか言うなハゲ
ただ思った事書いただけの話しだろ
もっと考えて言葉使え
530足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 00:34:30.11 ID:Y8gbD5Bo
靴であれ何であれ良い品を身につけるに越したことはないが、
中小零細の苦労した世代の経営者には余りピカピカした靴は受けが悪い場合があるしな。
過ぎたるはなお及ばざるが如し、ということか。
531足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 04:24:11.58 ID:Q4Ll/JlC
出来る男は靴が○○とか
雑誌見過ぎて洗脳された馬鹿がよく言う

お前の靴なんぞどうでもええから
ちゃんと仕事せえ
532足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 05:52:14.09 ID:YL3LD/Qv
と、中小零細のヒラが申しております
533足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 05:52:23.05 ID:iwWxr1bE
モテるオヤジはクンニが荒い
534足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 09:18:49.03 ID:1pZR983+
>>530
オシャレに気を使ってばかりいて仕事ができないように見られというか、
浮ついてるように見られるんだろうね。茶色の靴でさえそう見られることも
あるからな。
黒のプレーンがいいんだろうけど、さすがに毎日黒い靴ばかり履いたらあきるよな。
535足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 09:45:27.09 ID:yupqpqE2
>>532
と、ニートが申しております。
536足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 23:55:44.46 ID:h4M5I+e6
>>534
それもあるが何よりも若い連中が余裕ぶった格好するのを嫌うらしい。
俺が以前勤めていた会社は新人が茶のダブルモンクなんか履いてくると、
一万円渡して「ちゃんとした黒靴買ってこい」と怒鳴られてたからな。
まぁ流石にこれは行き過ぎだろうけどw
537足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 05:48:47.10 ID:15/laeLp
>>535->>536
「俺が以前勤めていた会社は」って、ニートが何を言ってるんだ???
538足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 07:26:53.88 ID:J0FOC7O+
>>535
よほど悔しかったんだろw
539足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 07:35:51.50 ID:J0FOC7O+
ぶっちゃけ、世間体で役所で働いてるけど別に働かなくても食っていけるのよ。家庭持ちだけど。
給与口座なんてここ何年か開いた事ないし明細も興味ない。どーせ少ないしね。
540足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 10:15:51.82 ID:gEK8sasr
>>539
B枠の方でしたか
541足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 11:09:35.22 ID:mPlp360+
どーせ地方都市の土地貸しだろ。
で、コネで役所や農協へ入るという…
542足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 22:06:16.97 ID:PuU2tczG
そもそもスレ違いなわけだが、
どうせならもっと高い靴のスレでやれ…
543足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 00:45:39.35 ID:GQZWjmNS
>>539 松本元大臣てどんなひとですか?
544足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 03:27:43.17 ID:C+OA9bKa
もう許してやれよw
545足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 04:42:06.89 ID:u0RIyPh6
なんだこのスレ?
さすがゴミッチw
546足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 23:16:44.22 ID:X8hIyuh9
単なる税金(ry
547足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 04:10:11.86 ID:OPGsLYIl
>>539
世間では「生活保護を脅迫まがいのことして掠め取ってる」ことを
「世間体で役所で働いてる」とは言わないよw
548足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 06:32:30.24 ID:Q8QzLB9w
と、生活保護者が教えてくれました
549足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 09:23:56.59 ID:4K/9zayd
いい加減どん引きなの気ずけよ
靴でも磨け
550足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 12:56:36.33 ID:EL9dVJvP
×気ずけよ
○気づけよ
日本語磨こうぜ
551足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 19:01:10.46 ID:j2+Tt3Aj
話変わるけど、黒靴をKIWIのポリッシュで磨くと明らかに光るんだけど
ライトブラウンってKIWIにポリッシュ(ライトブラウン用)で磨いても、全然光らないんだけど
そういうもんなの?
552足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 19:22:28.29 ID:BQ7iJ14n
>>551
そういうもんです。
茶靴を同程度の光具合にするには、黒靴の時以上の表面平滑度が必要です。
553足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 19:32:52.65 ID:j2+Tt3Aj
サンクス!
って事は、流行りの鏡面磨きも茶系にはあまり効果ないんだろうか?
554足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 20:06:05.58 ID:BQ7iJ14n
>>553
俺は鏡面にはしないが(出来無いがw)茶靴でしてるのを見ると
濃い目の茶を入れてアンティーク仕上げ風でしてるのが多い。
でも根性入れればそのままでも出来るんじゃね?

555足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 22:33:45.80 ID:iO2di0SX
>>553
茶系には茶の色味や濃さに応じて、ダークブラウン、ネイビー、ブラックと
使い分ければ効果あり

茶系の場合、ほぼ同色のワックスを使うと光はするけどなんかノッペリと
した仕上がりになるので、上記のように色を変えて濃淡つけてる

参考までに自分はサフィール(青缶)で以下のような感じで使い分けてる

 ライトブラウン − ブラウン または ダークブラウン
 ブラウン −−− ダークブラウン または ネイビー
 ダークブラウン − ネイビー または ブラック

茶系といっても、赤茶、緑がかった茶、紫っぽい茶等と色々あるので、
色見を見ながら臨機応変に。なので、個人的にはKIWIよりサフィールが
オススメ
556足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 22:37:48.94 ID:f4ZZWkDX
スコッチグレインはいくらくらい出せばそこそこ良いの買えますか?オススメのモデルあったらいくつか教えて頂けないでしょうか?
出来れば茶系のウィングチップが良いです。
557足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 22:58:51.24 ID:WYOkLOXX
茶系ウイングチップだとかなり絞り込まれるかと。
ブローデンUとかWEBモデルとか。
ブローデンUなら37800円だけど、結構幅が広いよ。
558足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 23:01:20.87 ID:iO2di0SX
>>556
オススメのモデルは、「君の足に合うやつ」なので、履きに行けるなら行くこと
「そこそこ良い」の基準が分らないけど、取り敢えず3万円以上のクラスかな
始めて買うなら無理せず、その下のクラスを勧めておく

ただ、スコッチグレインは、フルブローグのラインナップ少ないぞ
559足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 23:11:29.87 ID:uPimqPnB
御殿場アウトレットで匠の茶フルブローグがあったよ
たしか2万円台後半だったかと
560足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 00:16:34.02 ID:hYVQfuwh
>>556です
皆さん丁寧にありがとうございます。


大体3万を上限で考えています。


フルブローグは殆どないんですね。

ちなみに上野に行ってみようかと思ってます。
あとはヤフオクで安いのがあればと思ってます。
561足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 00:54:41.34 ID:W09YF7qC
>>560

ヤフオクはやめれ
店舗なら3万後半のラインから甲革が
かなり良くなるが、3万だと国産革止まり。

3万以内ならアウトレットで匠シリーズが
良いと思うよ。
562足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 01:09:08.45 ID:H9ur6PVC
マドラス銀座店なんてあったんだね
お店よこちょっとのぞいただけなんだけど、マドラスらしからぬアメ靴風のが展示されてた。
P0もやっててリーガルよりも一歩踏み込んだサービスしてるみたい できはわからないけど
日本の代表的な靴メーカーの直営店そろってきたけど、微妙に広範囲だ
563足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 01:42:27.14 ID:k1oh3myV
シャインオアレインUってまだ売ってるとこないかな?
564足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 23:27:18.72 ID:+zcH/Vzc
>>560
上野に行くならアメ横の靴屋も覗いてみれば。安いスコッチが出てたりする

が、革質は期待するな

565足元見られる名無しさん:2011/08/10(水) 09:50:03.07 ID:2ZNBXafl
>>560
上野までいけるなら銀座もついでに行ってもいいと思うが。あと大塚も。
566足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 14:44:12.27 ID:8Z6vihuj
大阪難波のファミセって夏はないんですかね?
ハガキ待ってるんですが(笑)
567足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 19:59:15.84 ID:cf+2hmJx
最近縫製悪いよなあ
この前直営で色々見たんだが、内側をよく観察するとステッチ切れてるのがあった
しかも、糸を溶かしてほつれ防止の処置がしてあったので、事故ではなくステッチ切れもOKで
検品通ってることになる

これでいいのか?社長
568足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 22:51:03.28 ID:GhyShR3C
黒のギリー・セミブローグてありますか?いくらくらいですかね?
569足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 22:57:01.56 ID:GhyShR3C
ギリーはビジネスではまずいですかね?
570足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 23:10:42.76 ID:1TCZ+0jF
職種と職場の雰囲気による。
茶系の靴履いてる人がそれなりに居る職場で、内勤なら別に問題ないと思う。
営業だったらまあ止めとけ。
571足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 23:46:42.87 ID:9isG2qTj
>>560
>>561の言う通りで予算3万以下なら匠が吉
オクは安いがFモデルのクソ革ばかりで値段相応だよ
572足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 23:54:26.41 ID:kunl5fVk
>>567
吊り込みもイマイチ。ストレートチップが、ストレートじゃあ無いし…
573足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 00:41:04.40 ID:s/sR5khX
匠とはなんですか?
Fモデルとはなんですか?

574足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 00:44:26.40 ID:TRGqGdzW
オデッサのダークブラウンの革質ってどう?
575足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 03:57:10.44 ID:YkSsAEV2
>>567=>>572
君が直営に行ったことがないのはよくわかった
576足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 07:10:54.59 ID:5cM4U6Mk
>>574
かなり良い。
自分のはベガノカーフだけど。
足裏と踵に緩さがあり落ち着きがない靴。
577足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 09:54:43.89 ID:s/sR5khX
靴の中の品番にマジックで線がひいてあるのはアウトレットでしょうか?
578足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 09:56:07.37 ID:M2AQI49V
>>574
ヌラッとした質感、光沢。高級感もあります。
ただ、革が硬い。インペと比べると全く違う。
ホールカットだからかな?インペ937など持ってる人、感想お願いします。
579足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 10:13:19.53 ID:4UR19SD8
相変わらず、ネガティブな書き込みには自演認定か… 進歩ないねw
580足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 10:56:33.79 ID:r/KAmi9Q
さあ〜て、パパはチャッカブーツ買っちゃうぞぉ〜。
581足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 11:36:40.51 ID:gaqDY/jy
チャッカブーツ、新色も良いね。
個人的にはネイビーが欲しい。
582足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 12:04:53.62 ID:5Fk6Nncm
お盆は安売りないのかよ
ツイッターみたら新作きてたけど
583足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 13:43:52.59 ID:cdsFXgt8
>>574
廃番のダブルモンクのダークブラウンだが、ブラッシングだけで光る良質の革。反面、気をつけないと染みを作りやすい

靴としてはストラップが甲全体を押さえるので、レースと比べるとフィット感は上だが、土踏まずと踵は… 残念
584足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 15:13:52.91 ID:TRGqGdzW
革質至上主義の俺としてはオデッサも買いか・・
インペUは2足持ってるんだけど、ダークブラウンがなかったんで
オデッサのダークブラウン買おうか迷ってただが、買いだな
585足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 18:46:30.82 ID:s/sR5khX
レッドウイングとかトリッカーズは26.5〜27(ウィズDや5)を履いてます。
通販でスコッチの26.5EEを買ったらデカイ・・・なんなんすかこれ。これなら25.5で調度良い感じです・・・大失敗です。勿論EEというのもあるでしょうが、なんかスコッチて作りでかくないですか!?
586足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:02:59.96 ID:jIgTyLGM
そのレッドウイングやらトリッカーズやらのサイズが合ってないんでしょ
587足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:18:41.89 ID:46BQ7Z72
実際に履いてみないとな
その上でしっくり来なかったら別の靴も試すべき
実際靴によってワンサイズ程度の差がでるのはザラだよ
588足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:24:08.72 ID:FDikN9Qz
>>585
スコッチは紐靴の形をしたスリッポンだから、そもそも普通の革靴とは設計思想が違う訳です。
紐を結びときしなくても脱ぎ履きができるのが売り。
589足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:31:40.49 ID:M2AQI49V
>>588
だ、か、ら…
サイズが合ってないか、そもそもラストが合ってないか。
ラストが合ってないなら、スコッチ選ばなければいい、それだけだ。
590足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:33:50.85 ID:27VHwaAy
レッドウイングとかトリッカーズは26.5〜27(ウィズDや5)を履いてます(どうですお金持ちでしょう)。
(サイズもろくに確認せずに)通販でスコッチの26.5EEを買ったらデカイ・・・なんなんすかこれ。
これなら25.5で調度良い感じです・・・(どうせ交換もできないんでしょ)大失敗です。
勿論EEというのもあるでしょうが、(一足しか買ってないけど)なんかスコッチて作りでかくないですか!?
591足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 19:59:33.47 ID:FdQiM38u
>>585
そりゃ、それだけウィズが違うのに同じサイズにしてりゃ(ry
592足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 01:21:55.25 ID:0/z5y23z
寸胴ユルユル、外振り。
593足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 04:19:42.35 ID:/33o2tqW
かかとゲバケバ
594足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:14:46.16 ID:esFX2tIP
スコッチのEEとかはJIS規格のEEじゃない独自規格だから
595足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 22:47:49.84 ID:UK56p+jQ
黒のセミブローグをチノパンにボタンダウンシャツで履いたらおかしい?
596足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 00:01:49.01 ID:uUqXOdV1
チノパンやシャツの色とかシルエットによる。
597足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 00:27:04.88 ID:v2/DkMvO
靴ばかり買っても気に入ってるのは僅か
ほとんどは滅多履かない
富士のデジカメのX100や、iPod用にゼンハイザーのイヤフォンでも買おう
そのほうが有意義
598足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 00:49:30.65 ID:ASgDSRni
>>595
普通にインペUの黒のメダリオン入りに
チノパン、半そでボタンダウン(隠しボタン)シャツって格好ばっかだよ
599足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 02:49:48.06 ID:GAAfheoM
>>595>>598
シャツはインしてる?
俺は短めのシャツを出してる
インしちゃうとクールビズぽい
600足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 08:32:33.89 ID:4Vt5B/tW
黒の短靴をカジュアルに使ってるってすごいな。ウプって下さい。
601足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 08:40:31.77 ID:2/znWTKP
想像通りなのがウプられたらどーするんだ
602足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 11:01:27.87 ID:jVvCZTGR
黒靴そんなに難しくないと思うけど
603足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 11:15:01.12 ID:4+ukYhiP
iPhone持ってるやつは、STAFF×SNAPでも見てみれば?
普通に黒の短靴を組み合わせてるから
604足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 12:17:28.99 ID:4Vt5B/tW
黒靴をカジュアルにどうやって使うのか見せて下さい。
605足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 12:32:58.59 ID:2/znWTKP
ほらな。STAFF写とかに逃げられる。
それか、他人の靴なんて気にしない…って所か
普通の人が普通に合わせたら
→通勤靴履きました。
に、なるよ。
特にクソッチ履きはな。
606足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 13:02:06.55 ID:4Gr7WaMJ
>>605
お前の中で答えでてんじやん
ケチつけられるのわかってて、UPする奴はいないよ。お前だってそうだろ?
607足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 15:24:08.10 ID:afs7kn1U
黒の靴をカジュアルに??
ウイングチップくらいならいけるかもなあ。。。
靴紐は白にすればかろうじていけそうな。。。無理かw
608足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 16:29:54.95 ID:3XPt2A4v
他人の目なんか気にせず堂々と履けばいいのに
靴ヲタでもない限り注目なんぞせんよ
609足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 16:44:58.15 ID:ASgDSRni
黒でも、ストレートならあれだけど
俺は黒のストレートメダリオンだから、カジュアルな格好に合わせるよ
むしろメダリオンはスーツに合わせない
610足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 20:13:55.66 ID:Y7977NVr
スタッフスナップってどうやってみるの?
611足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 20:20:43.60 ID:GAAfheoM
スコッチなんて所詮安いビジネスシューズ
612足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 01:36:55.81 ID:3yGjw5MR
『ウプる』ってあんまり使われない気がするが、短時間で二人も使ってる。
珍しいね(棒)
613足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 04:37:08.82 ID:CfGMbRk4
>>612
ほんとうだwなんでこんなバレバレなわかりやすい自演を繰り返すんだろうねぇ、>>612はw
614足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 05:09:34.07 ID:kO+n7IXv
いや、先にウプるって使ってたから、呼応して使っただけだろ、たぶん。
どうでもいいが。
615足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 07:24:54.02 ID:4Y6VsY/G
毎月MEN'S NON-NO読んで勉強しろよ
616足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 11:39:18.62 ID:p+60qb0D
>>611
早くビジネスシューズが履ける身分になるといいねw
617足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 15:15:03.59 ID:9IahhSH9
8/19から各アウトレットでセールやるね
618足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 19:17:45.30 ID:vXFu2Vn5
誰もメンズノンノに突っ込まないのか?
冷たい連中だな
619足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 19:35:53.47 ID:4Y6VsY/G
>>618
あんたは優しいな(T_T)
MEN'S EXにすれば良かったのか?(-_-)
620足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 19:38:01.04 ID:NOLmRqku
>>618
本気だから、突っ込んだら可哀想かなと思って。
621足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 22:08:03.16 ID:oR0ZNbL+
622足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 03:10:29.68 ID:tQSRuFy8
>>617
これマジ?
ソースが見つからないけど、
623足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 07:25:10.45 ID:vu2s9huD
>>622
本当ですよ。店員さんに直接聞いたので。

佐野
http://www.premiumoutlets.co.jp/sano.html

御殿場
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba.html

りんくう
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku.html

土岐
http://www.premiumoutlets.co.jp/toki.html

1足買うと10%オフ
2足買うと20%オフ
624足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 07:57:23.91 ID:ZgciwATz
>>622
アウトレットのセール案内ハガキきたよ
625足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 16:26:23.07 ID:gJitRjgD
栃木レザーのヌメ皮の買ったんだけど、これマジで扱いむずかしいね。
ウォーリーソフトナッパかけてるんだけど、ちょっと濡れただけですぐしみになる。
今日もちょっと油断して夕立にほんの少し当たっただけでしみが。
626足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 16:38:15.28 ID:O+j7gsth
水は気にしない気にしない。それも味のうち。
まあ、あまりひどいときには、湿らせた布を被せておくと染みが取れると思いますよ。
627625:2011/08/18(木) 13:04:30.25 ID:RYYCXAGF
>>626
ありがとう。気にしないことにします。
この手の皮って、あまり磨けないから楽だけどつまらんといえばつまらんですw
628足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 15:36:25.90 ID:uBL0rnQd
ギリーのセミブローグ2万でゲットした!アウトレットだから安かった!
カッコイイー!
早く履きたい
629足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 16:57:30.51 ID:7PoXCJsw
純正のシューキーパー(木製)とオデッサって相性いい?
一応ざっと過去レスみたけど既出だったらごめんなさい。
630足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 20:31:09.91 ID:S2GM8Uya
>>629
純正って、販売中のやつ(確かKINGYARDのやつ)?

それなら、相性は悪くないけど、サイトに記載されている目安表の
サイズよりは1サイズ下(インペリアブラック基準)を選んだ方が幸せに
なれるかも知れない…


# 23.5cmのオデッサで、38だと微妙に大きく、37がちょうど良かった
# 手持ちのコルドヌリの38とスコッチの37がほぼ同サイズ(長さ、幅)
# 甲はスコッチの方が持ち上がってる

# 昔の純正は、踵が(ry
631足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 23:16:59.85 ID:2EoUrfPy
店に問い合わせるのが一番良いよ
632足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 00:03:18.02 ID:TZcqOxq7
>>630
ありがとうございます。
やっぱシューキーパーはわからないですね

相性さえよければサイトの目安通りに買おうとしてたけど
サイズは一回店に聞いてみます。
633足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 21:41:45.53 ID:+AQufEMb
手入れするとき前のクリームをとる必要あるの?
新しくクリーム塗るだけじゃダメかな?
634足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 22:15:57.29 ID:hhjFH50m
>>633
汚れを取るのが主目的でござるよ
635足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 23:44:30.79 ID:EVZBRGwt
クリームを塗る→拭きとる

この時、前のワックスや汚れも取れるよ
636足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 23:44:48.71 ID:/jd4oOk+
でもリムーバー使うのを忌避する人もいるよね。
実際は何が正しいんだろう?
637足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 00:11:18.85 ID:evMPEUnY
油は油で落とす
638足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 04:11:17.25 ID:R5GPJf5y
>>636
ぶっちゃけ、最適解ってのは無いよ。
一応本職の靴屋や修理屋でもその辺は人によって見解違うし。
皆、自己流で色々試した経験の元で言ってるから。
革製品の手入れってそういうもんだと思う。

俺はステインリムーバー使って艶が無くなった事があったので、
それ以来ステインリムーバーは使わない派。
リムーバーにはタピールのテレピンオイル使ってる。
これも付ける量間違えると革によっては染みになる事もあるから、コツがいるけどね。
639足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 06:19:45.88 ID:ZdSs453c
リムーバー使っても、あとからしっかりクリーム塗って、ワックス塗ってすれば
いいんでねえの?
640足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 07:46:59.37 ID:evMPEUnY
>>639
あまい
641足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 10:05:59.79 ID:s3ZVT3Gb
>>640
ワックスには砂糖は入っていないはずだが・・・
642足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 17:20:30.71 ID:Vh64Q9R8
磨き屋の中には女性の化粧に例えてリムーバーの工程は絶対必要と言う奴もおるしな。
ちなみに磨き屋でリムーバー使わない奴は替わりに何を使っているんかね。
643足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 17:31:28.60 ID:HUGc7ju8
アニリンはどうすんだ?
リムーバー使うと色落ち激しいけど
644足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 17:46:16.23 ID:KV11T2xE
テスト
645足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 18:19:31.95 ID:ilQM8ky/
手入れなんて から拭きとブラッシングだけで充分。
半年に一回クリーム塗るくらい。

雑誌とかに躍らされすぎ。あれは宣伝。
646足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 19:07:11.42 ID:HUGc7ju8
ふうん
647足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 20:19:34.38 ID:w6jBbbXt
クリーム塗って2年近く靴箱の奥に入れたままにしてた靴を出してみたら
埃かぶってるだけで特に問題生じてなかった
648足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 21:29:13.61 ID:zKB+Fq0A
>>645
御意。おいらは2ヶ月にいっぺんやってるけどね。クリームが良く馴染んだブラシで
のブラッシングでピカピカにもどる。このつやが出なくなってきたときがクリームを
使ってのメンテの時期と判断してますよ。
649足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 22:40:48.31 ID:/YYIjbWR
このモデルはどの商品カテゴリに入るか分かりますか?
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-4_bcd-10632_mcd-WW346_cpg-329_pno-54_ino-01.html

また初めてスコッチ買う予定ですが、
あまり購入資金がありません。

どのあたりがお勧めでしょうか?

直営店も近くにありますが、正直安い方がいいです

650足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 23:00:31.98 ID:iCtHTiyA
>>649
型番からみてマルイ専売品では? なので、直営店の標準モデルに
該当品はありませんが、ベースモデルはリベロでしょう

オススメは、貴方が何を求めてるかによります
651足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 23:02:56.13 ID:ZdSs453c
ワックスはどれくらいで使ってる?
652足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 23:58:01.75 ID:/YYIjbWR
>>650
ありがとうございます。
やっぱり完全一致はないんですね…

今日そごうにも行ってきましたが、
どのモデルに該当するかわかりませんでした。

>何を求めてるか

事務的な仕事についているため、特に何を希望とかないです。
履きやすくて、手入れが簡単な奴がいいですね。

直接店にいって履いてみます。









653足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 00:22:14.95 ID:blbd4om8
プレミアムアウトレットが近くにあれば行ってみたらどうだろう。
今セールやってるみたいだし。
654足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 18:56:43.57 ID:btFgH5bi
雨の日は履く?
俺はコロニルの防水スプレーしてるから普通に履く
豪雨ならさすがに履かないけど
655足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 19:33:21.39 ID:Y4P62igG
雨の日はSOR。
656足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 19:35:38.85 ID:btFgH5bi
SOR!
ソーラー・オブ・ランブリング・・・あんたやるな
657足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 20:43:40.36 ID:Y4P62igG
シャイン・オア・レインです、念のため。
658足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 20:44:24.51 ID:4WpIAHFr
匠オデッサ1のライトブラウンめっちゃ良いです。カジュアルにビジネスに年中使ってます。
659足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 14:00:01.08 ID:iUdBB7ez
まあいいんじゃね(・∀・)ニヤニヤ
660足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 06:23:37.87 ID:a/Y92tiz
デザインなんとかなんねーのかな
661足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 07:08:03.65 ID:tWiSc9Mk
国内でそこそこの靴として売るとなると、結局ださいデザイン、がばがば靴に落ち着くんだよな。
しかも、英国靴風に作ってもどことなく幅があるせいか似せ切れない。
662足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 07:41:39.18 ID:msdSvA9U
SORの革は磨きがいがない
ま、トレードオフなんだけどね
663足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 12:24:18.90 ID:x6YO32tt
>>661
あれだけの革なのに勿体ない…
664足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 19:00:34.49 ID:lGxuVbms
購買者側にも責任あるな。

アルリーインペリアルの革は素晴らしかった。
靴はいらないから革を一枚売ってくれ。
665足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 21:20:40.78 ID:WbnRqpJw
何であんな良い革
仕入れられるんだろうな
666足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 22:46:34.67 ID:mu1hj39k
オールソールから帰って来たのだが、トゥにシワが、純正プラキーパーの形通りに入ってる…

キーパー抑え混んで磨いたのか?クレームを付けるにも出す前にシワが入っていなかったという証拠が無いんだよな

どうしたもんか?
667足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 23:19:17.36 ID:dStfj7FQ
スコッチのオールソールは二回したけど
一足目の修理では、元のステッチ穴はつぶしてミシン
そのステッチも微妙に曲がっている上に、上下の糸のテンションバランスがわるいためか
一回履いただけで裏側のステッチが切れた。
二足目の修理では、元のステッチ穴に丁寧に糸を通していてステッチの曲がりもなし
もちろんソール面のステッチ切れもなし
修理担当者の腕にかなり差があるのかもね。

修理依頼伝票に小さい傷とか記載してるから、とりあえずクレームとかではなく
確認というか相談してみては、なにか対応してくれるかもよ
668足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 04:11:01.36 ID:7+OJ4W55
>>666-667
脳内の出来事についてまで現実社会ではいちいち対応してもらえませんよ^^
669足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 07:40:48.96 ID:aQNIZMAh
現実を直視できない関係者乙w
670足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 17:37:16.11 ID:uOiYrwH6
オデッサのダークブラウンを買いました。靴の色の乳化性のクリームも
買いました。
つま先だけもっと光らせたい場合、kiwiの油性ワックスを塗ったほうが
よいのでしょうか?
また、その場合、ワックスの色はニュートラルのほうがよいのでしょうか?
ワックスまでダークブラウンだとすると、つま先だけ色が濃くなるような
気がするんですけど。
671足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 17:57:54.50 ID:kkWG5lWE
ワックスは全体にする
つま先光らせる場合は、ワックスと水を混ぜて磨く(つべに動画がある)
ワックスはダークブラウンを使う
672足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 21:31:13.58 ID:VLy/GEmr
>>670
KIWIは匂いが強くギラギラになるので、あんまりオススメしない
サフィールあたりが、色も豊富でオススメ

色を濃くしたくない場合は、無色または、ワントーン薄いブラウン
濃淡を付けて立体感を出すなら、ネイビーかブラック

オデッサは、ブラシで磨くだけでも光る革なので、全体にワックス
なんて勿体無い。最初は味を愉しむべき

鏡面のやり方は、ワールドフットウェアギャラリーのサイトで
紹介されている方法が、分かりやすいと思う
673足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 22:43:18.48 ID:uOiYrwH6
>>671
>>672
レスどうも。さっそくやってみます。
674足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 00:30:55.00 ID:ofeJ2Z0y
>>671
WAXをつま先につけて磨くと、その前に塗ったクリームが取れてしまうのですが
どうすればよいのでしょうか?
675足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 00:59:55.94 ID:TKLMXb25
なんで取れたって分かるの?
676足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 01:17:34.91 ID:ofeJ2Z0y
>>675
透明のWAX使っているのですが
ウエスが真っ黒になってしまうからです
677足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 05:47:07.10 ID:WkTEucu3
ワックスは塗った後数分程度待って溶剤を揮発させてから磨くんだよ
そうしないとクリーナーだ
678足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 10:40:43.88 ID:I8BeF0BL
>>677
”> その前に”と書いてあるから、待っても意味ないな。ワックスを塗りながら
クリームを落としている状況だろう

>>674
ワックスの付けすぎが原因だと思うよ。ワックスでクリームを拭き取ってる状態
布切れに付いているか付いていないかくらいの量のワックスを円を描くように
軽く塗るというのをひたすら繰り返し、後は、鏡面磨きの要領で

それでもダメなら、諦めて色がついたワックスを使う
679足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 10:46:26.92 ID:q1VyJeFX
教えて欲しいんですか、

手入れは何をすれば良いですか?

降ろす前は何もしないで大丈夫ですか?
680足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 13:19:02.24 ID:1cCuMWa3
降ろす前は乳化性クリームかデリケートクリームを塗る。
681674:2011/08/28(日) 18:10:37.51 ID:ofeJ2Z0y
>>677
>>678
回答ありがとうございます

> それでもダメなら、諦めて色がついたワックスを使う
ということは、通常は方法がちがうのでしょうか?
682足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 19:31:39.80 ID:4hysefrQ
正直それほど気にしないで良い
・クリーム塗る→しっかりふき取る→ワックス塗る→しっかりふき取る
これでおk
683足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 20:35:52.02 ID:4tCtwD7f
上野や御殿場にアウトレットがありますが品揃えはどうでしょうか?
684足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 21:03:43.35 ID:I8BeF0BL
>>681
いんや、どうしてもクリームが落ちるようで、気になるなら色付きワックスで
補色すればイイって意味ですよ
685足元見られる名無しさん:2011/08/29(月) 18:51:09.96 ID:XaDZ0KLl
ワックスかける ワックスとる が基本だよ
686足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 17:33:36.66 ID:Z/p1LTdH
ベストキッド思い出すわww
687足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 22:44:28.97 ID:LZwpEaLE
この間初めてWAXかけたけど、俺も674と一緒でしっぱいしたよ
誰かクリームの後にワックスかける動画うpしてくれないですかね
688足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 23:20:35.62 ID:IIaIuHIG
そんなに神経質にならんでも

クリームもワックスも配合比率が違うけど成分的にはほとんど同じなんだから…
そんなに落ちるのが気になるなら、蝋成分多めのクリームでハイシャインすれば
おk
689足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 23:40:18.11 ID:B9d/IsSU
自分の場合は・・・

ブラシで埃とる→Boot Blackを極薄塗り
→ブラシで軽く馴染ませる
→20分位そのまま放置→使い古しTシャツで磨く
→つま先と踵にkiwiを薄塗り→使い古しストッキングで艶だし

4〜5足一気に磨くので、実際は待ち時間
ないけど、乳化クリームを塗った後、
少しおいた方がいいと思う。

このやり方で2〜3週に一度磨く。
2ヶ月に一度位ローションタイプの
乳化クリームでつま先と踵のkiwiを落とす感じ。

690足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 06:42:20.44 ID:l4xyVbSU
ワックス乾いてから磨けば失敗などせん
乾いてないワックスはクリーナーとして使えるんだぞ
691足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:00:34.80 ID:wR9FgcVD
質問させてください
二年前に買った大事なスコッチのつま先部分に穴が開いてしまいました
完全に裏側まで開いている訳ではないのですが、
下記の様になっています。
こういう破損は各店舗に持ち込んで修理というのは可能でしょうか?
ttp://uproda.2ch-library.com/423640zk3/lib423640.jpg
皆さんのご意見をお聞かせください
宜しくお願いいたします


692足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:19:21.29 ID:AcKSnGZG
>>691
持って聞きに行けww
もしくは電話で聞けww
693足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:21:06.50 ID:wM8Hw/hp
>>691
分かりにくいように隠すことはできても直すことは難しいんじゃない
694足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:36:45.25 ID:R1xwGaRL
>>691
店でも良いと思うが、その程度はどこの修理屋でも直せるだろ。
もちろん直すというかは、目立たなくする感じだろうけど。
靴なんだから、その程度の傷はつく。
695足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:40:18.09 ID:pMBWCxVu
>691
修理無理でも捨てるなよな。
おれなんてそんな傷ばっか。
でも愛着は増してる。

ワックス塗りこんでみ。
同じ傷でも風情がでる。
696足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:44:17.52 ID:wM8Hw/hp
>>691
http://item.rakuten.co.jp/primeavenue/c/0000000161/

素人には難しいかもしれないけど、修理出せば↑みたいな方法で処置はできるかも
697足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 00:51:12.01 ID:DX73Tybk
>>687
失敗てどういうことなの、、
698足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 16:53:28.92 ID:NDI2LVK9
初めてのスコッチグレインでライトカーフのやつを買った
最初は硬かったけど馴染んできていい感じ
ちょっとずんぐりした形だけど皮が綺麗でいいな
電車で隣の人の靴と見比べるのが密かな楽しみだ
予算オーバーだったけど、いい買い物だったと思う
699691:2011/09/03(土) 20:46:54.05 ID:2mqkXzt3
皆さんレスありがとうです
もちろん捨てたりしません。
随分と馴染んできたので気に入ってるのです
近くにある修理屋に相談してみます
皆さんご親切にありがとうございました
700足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 21:15:31.15 ID:tXfQqy7b
匠に関する情報がもっと欲しいなぁ。
公式ブログとかでもっと取り上げてほしい。
701足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 22:30:35.52 ID:Ql7stZXu
匠はサンプルとかじゃないかな?
702足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 23:15:10.86 ID:tXfQqy7b
>>701
そうそう。だから、○○のラストで△△のタンナーの靴が××アウトレットに入荷したとか、そういう情報が欲しいなと。
あとは、テンプレ見ると定番もあるみたいだし、そっちも情報欲しいな。
匠は検索しても個人のブログしか引っ掛からないし。
703足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 00:20:31.47 ID:PuqvHfIi
一足しか作らないだろうし
売れなかったらほかのアウトレットに移動するから難しいかと。
704足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 00:36:02.93 ID:kahgVocS
スパイシーオデッサは、路面店でオデッサとして売れるレベルではないけど捨てるにゃもったいない、
ベガノの端っこの方の革で作ってると予想。
705足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 01:10:03.55 ID:d3UsyW3c
>>704
スパイシーソールってコバを黒染めしてないやつだっけ?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/920bl.html
これはスパイシーではないの?
706足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 09:34:56.63 ID:2BUABKkD
>704
それ匠シリーズのHの事な。
近所の百貨店に靴磨きに来てた社長が言ってた。
high gradeのHだそうな。
707689:2011/09/04(日) 14:18:53.18 ID:P7JIuRlF
少し前に匠でアノネイのボックスカーフの買った。
スパイシーソールじゃないやつ。
まあ、オデッサと値段殆ど変わらなかったけど
革質はかなり良いので満足。
708足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 15:39:12.79 ID:gO/Z8Gbn
>>691
爪が当たって破れたとなると、他の靴も確認して早目に裏張りすべし。
709足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 16:49:48.94 ID:8CRVdcxo
>>708
そんな部分に爪が当たっているようなら、外反母趾確実だろうに
710足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 18:01:51.76 ID:GfktOMu4
>>709
親指の爪とは限らないw
711足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 18:57:47.56 ID:8CRVdcxo
ないはんしょうい
712足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 19:02:26.49 ID:8CRVdcxo
ミスった…
内反子趾もあり得るが、そこまで小指が届くなら、
特殊な足型してない限り、間違いなく親指も変形してるしな
713足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 19:07:17.58 ID:GfktOMu4
>>712
いや、五本の指全部に爪はあると思うが・・・
714足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 19:55:07.89 ID:8CRVdcxo
どんだけ、特殊な足型にしたいんだよ…
715足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 20:33:36.58 ID:NylyLbfw
>>708
トゥboxに爪が当たって破れるとか、どんだけ丈夫な爪なんだよ
716足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 21:30:29.93 ID:GfktOMu4
>>715
ttp://www4.ocn.ne.jp/~p-kiti/hanzai79.htm
必ずしも丈夫である必要はないw
717足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 21:32:16.84 ID:G1KWBp7z
http://www.scotchgrain.co.jp/images/catalog/brickcasual_img/img_big_02.jpg
だれかこれを俺にプレゼントしてくれ
718足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 14:14:15.52 ID:qN4cqemD
公式HPの製品カタログの画像もう少し増やしてくれないかな
せめて真横と真上からのカットが欲しい
719足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 14:36:54.01 ID:ob8RUEtw
>>718
楽天で見たら?真横の写真はあるよ。
720足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 15:20:45.56 ID:qN4cqemD
>>719
サンクス、楽天の方が画像多いとは・・・
721足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 15:36:03.39 ID:y59JDGQb
製品の画像はオフィシャルウェブショップで見ています
公式HPでBLOGをクリックしてウェブショップに辿り着くと
真上の画像や斜め後ろからの画像も有りますよ
722足元見られる名無しさん:2011/09/07(水) 21:52:35.39 ID:NnKSVAxu
>>706
俺のオデ匠の型番はHN-で、Hは分かったけどNはどういう意味?
723足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 22:22:31.87 ID:nd9cI4RU
スコッチグレインは4Eをもっと出せ。出してください。
まず茶の純粋なストレートチップを出して。わしメダリオン嫌いなんじゃ。
もう!!
724足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 23:51:30.21 ID:V+hmrszg
誰かNL2255BL買った人いる?
725足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 00:20:29.64 ID:c6DNIRhZ
〉723
純粋なストレートチップ

狂おしく身を捩る様に同意
726足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 00:35:36.39 ID:ySbNvk6L
スコッチに何求めてんだか…
727足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 01:25:57.31 ID:jCQfKAaC
4Eなんかいらんわ
Dを出せよ
728足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 04:52:23.89 ID:T0GLXrVV
オデッサのストレートがあるじゃん>茶
729足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 05:27:08.90 ID:W1fUBZtV
日本のブランドだからな

Dなんて洋物に任せておいて、4Eといわず、5Eとか、6Eとか、3Gとか、つくるべき

それでこそジャパニーズ・サラリーマン・シューズの代表ブランドだ
730足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 21:31:06.67 ID:vKoFLdGo
ヤフオクで買ったんですが靴の中の品番?にマジックで斜線が引いてあるんですがこれは不良品ですか?
高かったんだけど騙されたかな・・・
731足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 21:45:56.69 ID:vdQKJ0dG
出品者に確認しろ
732足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 22:13:11.25 ID:ySbNvk6L
ファミセの転売なんじゃ? いわゆるB級品
出品説明には何も書かれてなかったのか?
733足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 22:22:54.13 ID:vKoFLdGo
はい、何も書かれてませんでした

斜線はアウトレットて事なんでしょうか?
734足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 22:28:39.10 ID:2lWdxKVZ
正規品をアウトレットに流した時は品番に線引いてたような気が。
ちなみに品番は?
735足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 22:50:33.05 ID:ySbNvk6L
品番消したり、タグを剥いだりするのは、アウトレット品としては、
定番の作業だね。そうすることで、保証対象外と明示する訳だ
736足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 00:44:23.53 ID:J+cTD/7D
所謂R品ってやつだな
737足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 15:28:36.75 ID:oUeyvu+u
縫製悪いっての、分かった
俺も見つけちゃった
738足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 21:45:45.43 ID:NcFX1oJ5
御殿場行ってついつい二足買ってしまった。

内訳は
H-0937
739足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 21:47:44.25 ID:NcFX1oJ5
御殿場行ってついつい二足買ってしまった。

内訳は
H-0937 (ストレートチップ)
F-9309(Uチップ、フィリップと同じ形で紐穴数が違う)

740足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 22:49:39.15 ID:CAOOIq4+
>>739
スエードはありました?
741足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 23:11:12.29 ID:NcFX1oJ5
>>740

ありました。店舗正面に入っていくらかとサイズ別に並べられた壁面に各サイズ複数種類並んでいました。

サイズ別に並んでいたので実際より数が多く見えたのかもしれませんがそれなりの種類はあるんだなと思いました。



どなたかH-0937について教えてくだされ・・・
742足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 00:23:19.21 ID:mxej+9D+
匠なんて、知ってるヤツの方が少ないだろうね
743足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 00:50:01.56 ID:vjoZ1MxI
MEMBER’S CARD についてなのですが‥
 オフィシャルウエブショップ
   カードの盤面色:濃紺
   1で始まる8桁の番号
 銀座店
   カードの盤面色:黒
   9で始まる8桁の番号
 大阪店
   カードの盤面色:水色
   7で始まる8桁の番号

では、ecute 上野店のMEMBER’S CARDの盤面色と、始まりの番号は何なんでしょう?

知っている人がいたら教えてください。
744足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 00:59:57.83 ID:vjoZ1MxI
>>723
ecute上野店で、限定で4Eサイズの茶の純粋なストレートチップ売ってましたよ。

ただし、皮革がカーフではなく確かゴートスキンでしたけどね。

欲しかったんですが、持ち合わせがなくて泣く泣く諦めました。
745足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 20:38:45.90 ID:uXNSv4y+
>>743
カードの盤面色:緑
5で始まる8桁の番号
746744:2011/09/17(土) 10:37:10.74 ID:Mp9REh4m
>>723
 ゴートスキンではなくてカンガルーでした...
747743:2011/09/17(土) 13:47:36.74 ID:Mp9REh4m
>>745
 情報ありがとう。
748足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:21.79 ID:MYa8XXio
>>747
テンプレ更新よろ
749足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 15:18:47.12 ID:i7p/5GSu
上野にパンダの靴があって超ほしい
これ彼に買ってあげたいなぁ
750足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 16:35:04.87 ID:2qsZmnn7
銀座で初老のおじさんがパンダを履いていた。カジュアルなら意外と行けるんだな
751足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 17:24:12.34 ID:wamxyKbq
あれか・・・
752足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 18:01:41.45 ID:9EfQ0PkG
??どういう事?
白黒のスペクテーター?
753足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 18:49:55.69 ID:Au1o/yPl
パンダの皮でつくった靴

世界中の自然保護活動家、動物愛好家、パンダ好きから猛抗議受けてるのに、
それでも意地を張って履こうとするからトラブルが起きる

イルカやクジラと同じだが、人目を避けるなど、もうちょっと遠慮したほうがいいのでは
754足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 19:42:03.34 ID:nI0WCxn5
どう、突っ込めば…
755足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 20:32:17.36 ID:9EfQ0PkG
756足元見られる名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:01.80 ID:D7WlhcbC
ダークブラウンのチャッカブーツがない。
757足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 18:00:23.82 ID:prXq31YG
来月法事があるのでSOR4買おうと思ってるんだけど、
4ってアウトレットにあります?
758足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 19:21:15.33 ID:tDlUNZ6L
>>757
アウトレットに聞け。連絡先は、スコッチのサイトに書いてあるから
759足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 20:09:29.67 ID:xmU2/KFt
上野の○イの7Fで、U(V?)チップが20kで売ってたよ。あまり詳しくないから品名とかよく分からないけど。
760足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 21:30:21.19 ID:cIOMvjCu
>>759
それは買いだね。
明日3足買ってくる!
761足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 21:40:19.61 ID:GLIll4dC
名古屋市民だが、
本日SOR履いて出勤したが、さすがに今日の雨には無力。
川を歩いてるようなもんだから、撥水も何もないんだけどさ。
元に戻るのかな、この靴。
762足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 21:41:21.90 ID:L+WknaaH
>>760
○井だとTS品とかだから、お得でなく値段相応
763足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 22:08:12.09 ID:eHdKeM0R
〉〉760
明日買いに行ったら俺詳しくないから品名とか分かったら教えてね。ちょっと気になってるんだよ。
764足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 22:14:17.33 ID:tC4eOCtI
>>761
リーガルのゴアテックスなら足さらさらだよ
765足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 03:57:30.41 ID:7Y1d5MkI
>>761
SOR履いててインナーまでガッツリ浸水した事何度かあるけど、きちんと乾燥させてケアしてやれば問題ないよ。
もし塩吹くようだったら丸洗い推奨。
766足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 17:48:35.45 ID:amLfh4dI
SOR、縫い目のとこだけ水が内部に侵入した。
767足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 18:11:15.81 ID:wlYdPOaj
SORは縫い目とメダリオンが弱いよね。意外とトレポスオリジナルがシミない
768足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 22:39:51.33 ID:11qGkYr1
今日の暴風雨でリーガルのゴアテックスを履いて30分歩いて帰った
途中道路冠水してるくらいだったが足はまったく濡れず。
スコッチもSORみたいなのじゃなくゴアテックスモデルを出して欲しいよ。
スコッチのスタイルで完全防水、魅力あると思うけどな。踵を絞って。
769足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:11:50.34 ID:p9qU8QOO
>>768
> 踵を絞って。
ないものねだりw
770足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 23:17:48.99 ID:te9p//KJ
スコッチのスタイルと言えなくなるな
771足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 01:00:11.33 ID:H2RqxBdt
関係ないが上野エキナカの店員さんとても親切
何足も出してもらってありがとう
でもどれも踵がばがばなんだなあ〜
772足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 01:02:48.33 ID:9nBSQ0b7
脱ぎ履きがスピーディで急なお座敷でも安心なんだぜ
773足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 01:32:11.69 ID:H2RqxBdt
なるほど
かゆいところに手が届くスコッチ仕様か
すばらしい
774足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 02:08:44.97 ID:oiXHXkAN
何で御殿場と土岐でセールやってるのに、佐野とりんくうではセールやらないんだ…
不公平ではないか…
775足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 06:41:30.88 ID:IK19HISv
スコッチやリーガルに見られる踵ゲバゲバは脱ぎ履きの多い日本靴の文化だ
その影響かフォルムと履き味がいまいちなんだよなあ
776足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 15:30:08.52 ID:qLFPOtRz
>>774
先週(16日)に佐野に行ったけど
2足で20%オフっていうのやってました。
もう終わっちゃったのかな?
777足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 18:21:08.54 ID:oiXHXkAN
>>776
ホントに!?
どのみち連休中に行く予定だったからそれは嬉しい誤算
どうもありがとう。
778足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 19:11:43.27 ID:OiMC2TfC
>>775
>踵ゲバゲバ

その発想は無かったわ
779足元見られる名無しさん:2011/09/23(金) 21:32:28.73 ID:ird2kgzB
>>777
今日、佐野行ってきたけど、セールやってたぞ
780足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:06:29.72 ID:sOQgGLGA
>>775
最近やっとスコッチの踵が緩い理由が分かったよ
脱いだり履いたりする場面が多い日本に合ってるんだ
781足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:20:45.46 ID:u7M1NsKR
782足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 07:35:12.86 ID:G5RzcBWw
福箱はいつごろ販売開始でしょうか
783足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 13:45:15.84 ID:UcRx50j4
オデッサのライトブラウンと同じ革を使ったベルト作ってるメーカー知ってる人いませんか?
スコッチでも作ってくれたらいいのに
784足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 13:50:33.34 ID:TNEEQCOn
オデッサのライトブラウンっていうとベガノカーフかな
ヤンコが出してないかな
785足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 15:55:40.85 ID:UcRx50j4
ありです。ヤンコですかググってもでてこないな。直営店に聞かなきゃだめかな‥って、青山の直営店まだあるのかな。
786足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 19:09:45.85 ID:w5TmQo4z
スポーツシューズだと欧米メーカーの方が踵のつくりが大きいけど、革靴は逆なの?
一般的に日本人に比べて欧米人は踵が大きいってことになってるしさ。
787足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 19:14:36.26 ID:6lgnRczK
足の形なんかどうでも良いいから、たけのこ転がしたようなラストなのです。
788足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 19:27:03.74 ID:K4sD1zSV
>>783
その色や革で作っているかは分かりませんが、上野店?でベルト売ってましたよ。
気になるようなら聞いてみては?
789足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 20:56:03.75 ID:MEZnotOP
>>788
ありがとうございます。
聞いてみます。
790足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 21:20:55.24 ID:dYhNs5aq
>>786
踵がデガいのと踵が緩いのは違う。スコッチは緩い
791足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 21:46:10.72 ID:e2hTlhu9
792足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 01:07:36.72 ID:sQjpVLgG
>>791

良いけど、ちょいと予算が・・
793足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 02:24:12.99 ID:6Lr82jtf
>>779
ありがとう。昨日行って来ました!
当初の予定より予算オーバーしたけど、建設的な買い物が出来た…と思う
794足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 07:15:59.30 ID:PoDAbQW0
アウトレットでよろこんで2足買ってきたけど、どっちも型番Fだった。安かったもんそりゃそうか
なんか残念なので行く行くもっといいやつを買おうと思います
795足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 11:34:52.93 ID:D0PNn9Lm
>>794
スコッチにはいいやつなんてないよ。
革が変わるだけ。
796足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 16:10:45.05 ID:i5muOyjm
アウトレットでシャインオアレイン買ったんだけど、シューキーパー付いてなかった
アウトレットの場合は付かないもんなの?
797足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 17:00:00.36 ID:WoIbnz7c
そうだよ
798足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 18:02:11.26 ID:i5muOyjm
>>797
そかー、残念。
匠の方は木製のが付いてたから、アウトレットでもプラのキーパーが当然付くもんだと思ってた
次行ったとき買っとこ
799足元見られる名無しさん:2011/09/28(水) 04:05:08.13 ID:31bnSUG8
799
800足元見られる名無しさん:2011/09/28(水) 04:05:53.02 ID:31bnSUG8
800
801 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/28(水) 22:41:41.92 ID:Rj2jHsvi
スコッチグレインてどんなイメージなんですかね?
周りにはいてる人がいなくてわからない
802足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 00:24:37.28 ID:PwZZqhgS
革はいい
踵はデガいのか緩いのかわからん→おっさん仕様なのか?
スポンジ使ってあるって本当?
そんな印象
803足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 07:53:44.56 ID:xqzOodCC
オデッサ2の
甲部分に思いっきり引っかき傷やっちまった…
中の白い部分見えるくらいに。
泣きそうです。
甲部分は取替え無理だから埋めるくらいしか修理できないよね?
804足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 08:48:45.34 ID:MN9ZcgX5
オデッサモンクで靴擦れ、踵ズロベロになった…
オデッサひも靴は何足かもってて具合が良かったから油断した。
踵の滑り止め必要か?
805足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 10:03:19.30 ID:XjGX9xL+
ストラップ系は踵の当て革が、紐系と異なりすべり難くしてあるハズだが
806足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 11:22:49.01 ID:Q6jeTto7
俺は両足の踵にタコがあるからジャストで履きこなしてるぜ
807足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 12:49:34.16 ID:MN9ZcgX5
>>805
解りづらくてすまぬ。
その滑りづらい工夫が必要なのかな?と言う話でした。
808足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 15:27:20.57 ID:xIEo9UyR
滑り難くしてあるけど、これ必要かな?
だと、非常にわかりやすかったと思います。
809足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 18:46:39.03 ID:whAYOdJu
あの加工は、馴染むまでビミョー。踵が左右に振れるから縫目に当たるんだよね。
馴染むと良いのだけど、踵のデカさがアダ
810足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 19:26:13.93 ID:T+py3/Qn
>>802
スポンジ使ってあるって本当?
本当です。
811足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 22:29:08.80 ID:/WBEI3fT
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/c/0000000154/

上のサイトに書いてある。

「たとえばスコッチグレインのクッション剤には、特性のスポンジを使用しています。
以前はコルクを使用していましたが、コルクは一回潰れてしまうと反発力が
なくなってしまいます。
しかしこの特性のスポンジは何年経っても反発力が失われず、
しかも細かな穴あけによって軽さと通気性のよさも同時に実現しています。」
812足元見られる名無しさん:2011/09/29(木) 22:39:33.26 ID:rRWxlB1E
ニューバランスのインソールとかもウレタンスポンジ使ってるけど
かなりつぶれるよね、特に指と母指球のあたり半年も履くとぺったんこになる。
何年たっても反発力がなくならないスポンジなんかなるのかな?

最近ボストンテーラーみたいな、微妙な感じのコンビなくなったのがちょっとさびしい。
813足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 01:38:14.86 ID:7BvU/Is5
>>804
モンクの腰裏ザラザラ 要らないっす。
俺も油断して(ひも靴と同サイズ)、踵の皮 逝ってしまいました・・
腰裏につるつるテープを貼って、今は快適。
応急対応のつもりだったが、今はもうこれで良しってな感じです。
814足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 08:18:37.30 ID:8QZgtnLo
>>813
甲の締め付けが弱いと感じる人には必要なのかもね。
それよか、ツルツルテープkwsk
815足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 12:42:30.93 ID:r2VK+LZv
>>814

つるつるテープは、透明色のガムテープ(養生テープ)です。台形にカットして。
ちなみに、数ヶ月履いて馴染んだ頃に、もう大丈夫だろうと剥がしてみたら、痛い目にあいました〜
816足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 17:47:40.28 ID:f8p+WE6h
>>815
ありがとう。なるほど…試してみます。
817足元見られる名無しさん:2011/09/30(金) 22:14:41.61 ID:/lYDbY8p
ホールド弱い踵にヤスリとは完全な罠だな…
818足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 08:41:30.47 ID:RMALGLDL
>>817
だね。
キズパワーパッドの倍くらいの大きさで、ベロンとなった。タクシーで帰った。
819足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 08:45:26.44 ID:RMALGLDL
あ、今はもう大丈夫だけど。
靴が馴染んだのか、踵が強くなったのかわからんがw
意匠と革質には満足なので、また買うけどな
820足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 21:40:56.77 ID:4Nwhlof+
ところで皆さんは、シューキーパーってどうしてる?木製のを別に用意してますか?
あの標準装備の赤いプラスティックの物は、ちゃんとキーパーとして機能するので
しょうか?
821足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 21:50:15.71 ID:1SDF0760
プラのほうが空気の通りがいい
木製は自己満
822足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 22:59:15.13 ID:WZy/BKu2
そもそもキーパーってある程度靴を休ませた後に入れるから
空気のとおりはそこまで必要ない気もする
823足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 23:16:52.97 ID:ZR3TeKUJ
楽天でオデッサのダブルモンク(ブラウン)ポチッた。
届くのが楽しみだわ。
これの購入者特典のケア用品って写真の3点(ブラシ2点と靴べら)が
全部もらえるのかな?
824足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 23:17:43.74 ID:Dm3uF9ch
防臭効果無いから、ちと困る。
825足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 23:23:24.38 ID:JayIsIdG
脱いですぐキーパー入れてた・・・気をつけよう
826足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 23:25:08.94 ID:F8zUBFSr
風の通りが悪いところに置いとシューツリーにカビがぎっしりと・・・
これがトラウマになったので、プラのシューキーパーしか使ってない。
防臭は薄めたエタノールか市販のスプレーかけてるわ。
827足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 23:37:59.60 ID:JUIXl+ru
>>822
えっ?それまじ?
828足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 01:23:59.45 ID:ZYKfKpf9
自分は一日履いた靴はその日は消臭スプレーしてブラッシングして
朝まで放置して(靴内の湿気逃がすため)
朝新しい靴を履くのと引き換えにシューツリ入れてる
829足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 02:14:03.69 ID:cB4Y4ziX
>>820
あのプラキーパーはかなりの優れものだよ
木のキーパーははっきり言えば見てくれだけ
木の吸湿脱臭効果なんて知れてるし、ラストじゃないんだから靴にぎっしり
詰め込む必要なんか無い。
830足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 02:18:29.29 ID:Xmgsa5k2
プラキーパーは軽さ ほどよいフィット感 価格 良品だと思うけど
百貨店等で他のブランドといっしょに陳列してあるときは、高級感ぶち壊しアイテムだよね
831足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 05:02:10.22 ID:UpcjBjtz
見てくれ大事
832足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 08:45:08.81 ID:s0CwN95I
>>828
おなじ
833足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 11:23:17.77 ID:wzYdwqIk
あのプラキーパーは、踵部の形がが靴の型と逆だから、
とうてい優れてるとは思えない。踵ガバガバにするのが
目的ならば良いかも知れんけどw
834足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 19:34:28.33 ID:duS6dNmu
削ればいいじゃない
835足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:34:22.87 ID:i75ezQKL
スコッチグレインの靴で歩くとペタン、ペタンと音がする。
トップリフトの平面をピタッと接地させてみると、ソールが浮き上がる。
クロケットとシェットランドフォックスも持っているけど
ビタッとトップリフトとソールの前半が地面に接地してる。
ほかの皆さんは気になりませんか?
836足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 00:47:01.95 ID:AGoMLd9x
つま先は若干浮くのが普通だけど
どえらく激しく浮き上がってるのか?
837足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 01:13:29.56 ID:fHKzNTWJ
なんだろうね 手持ちはすべてその現象あったよ
一番酷いものは、ヒール後部が磨り減るのとおなじ速度で
化粧前部が磨り減っていって積み上げ層に届きそうになったよ
それ以外はある程度はきこんでいくうちに気にならなくなったけどね

銀座で質問したときに、インペリアルのコーナーの数足でチェックしたら
みんな浮いたw 
838足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 04:20:53.16 ID:B2UJyFXq
>>835>>837
ぜひとも写真で見せてくれないか?
どんなふうになってるのかめっちゃ気になるし、自分の家のと比較してみたいから
839足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 14:59:57.91 ID:hstwGuZK
オデッサIIは浮いているが、オールソールしたオデッサは浮いてない
セントラルは浮いているが、MIYAGI KOUGYOは浮いていない

という感じ。写真は撮れたらうpするが


>>836
それは、トウスプリングの話
840足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 09:51:28.46 ID:zXUcu7VE
特別セールin難波の葉書きたわぁ〜
見所あるのかなー
あるんなら行ってみたいなあ
841足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 09:59:50.54 ID:/ilgEGcg
オデッサダブルモンクのベルトの先っちょが、使うにつれ上に反り上がってきてしまうんだけど、直す方法ありますか?
後学の為に、予防方法もあったら教えてください。
842足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 21:03:37.79 ID:0bRsEwvS
>>841
どういう状態のこと?出来れば、写真うぷを
843足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 22:47:27.44 ID:SEzm9MtW
ソールの浮きを撮ってみた。ちょっと、わかりにくいかも知れないが、踵を平にするとこんな感じで浮くhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmrDuBAw.jpg
844足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 23:07:59.05 ID:j6bsyvQb
いい色だな
ベガノか
845足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 23:08:55.71 ID:fNXz8FBp
俺まだ葉書きてないわ。
俺も今回行きたいな。
846足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 23:54:45.88 ID:Je/FKywZ
>>845
葉書なくても行けるよ
http://www.scotchgrain.co.jp/nanba201110131415/

4月の難波セール行ったがB品狙いなら行かぬが吉
847足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 02:24:49.71 ID:+lgjgLqe
>>833
シューキーパーの針金を裏返しにつけかえるやりかたがあるだろ
848足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 03:12:24.83 ID:4bFlwfgC
>>843
詐欺写真の撮り方乙w
849足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 08:48:16.78 ID:Iew6/p9Y
>>847
あれは、金具のみを逆にするのであって、踵のパーツをひっくり返す訳ではない

スコッチ、持ってんのか?
850足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 09:13:42.24 ID:0gBbIAFk
あれって甲のテンションのかかり具合をかえるためのものだよな
>針金を裏返し
851足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 09:33:20.08 ID:TmjPOISZ
>>847
www
そのやり方で、実際に靴にセットした状態を見せて下さい
比較用に片足は、通常のやり方でセットした状態で
そうそう、取っ手を削るとかの加工は無しでお願いしますね
852足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 20:59:11.78 ID:jKIhPDRl
>>843
僕のもそんな感じです。
今度、少し薄いリフトに交換して履き心地の変化をレポートします。
853足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 22:37:29.05 ID:cT3wGmGr
>>846
どういう人にはおすすめですか?
初めて行こうかと…
854足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 22:43:59.77 ID:f5YAoyxo
>>846
ありがとう。
今日葉書、きました!
855足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 00:46:53.14 ID:J/w+KT3v
>>853
春のセールは会社抜け出して平日午前に行ったが、サラリーマンがちらほらいる程度で
落ち着いてゆっくり見られた 
ベガノ以上の革質の良いのが欲しいなら中央奥の匠の棚、とにかく安い靴か数合わせの
靴が欲しいならそれ以外の棚へ行くのが吉
一番安い靴が15kぐらいだった気がする



856足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 03:46:22.29 ID:/TZbJOKe
>>855
840だけど ありがd
いいねえ匠が欲しいから行ってみようかな
アウトレットだと匠は25kくらいだった気がするけど、それより安いのなら行きたいじぇ
857足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 04:35:33.71 ID:1KE0YLbz
>>843
これ、スコッチじゃない靴でも撮れる写真だよねぇw
まぁ、約一名、スコッチの靴だと信じてるエスパーがいるみたいだけどww
858足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 07:03:37.00 ID:fD761CLM
>>857
荒 ら す な
859843:2011/10/06(木) 14:30:04.62 ID:KZQEsSB6
860843:2011/10/06(木) 14:40:19.59 ID:KZQEsSB6
>>857
ミスった

まぁ、これがスコッチだとは、書いてないのて、自慢気に指摘されてもw

ただ、実際にお持ちと思われるかたは、ベガノとご理解して下さっているようですよ

それと、スコッチだとわかる写真の撮り方をご教授して頂けると助かりますので是非
861足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 18:41:39.75 ID:uqvyGLOb
スマン、ベガノと言ったのは俺だが当てずっぽうだ
スコッチ1足も持ってねえ
862足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 19:35:39.67 ID:Y+IOPKry
ブログを久しぶりに見たら、アウトレット限定でゼルビーノが復活していたのか。
ベルオムゼルビーノ4足持っていて、好きな靴なのでちょっと嬉しい。
863足元見られる名無しさん:2011/10/06(木) 19:48:37.08 ID:EmQoSNBZ
>>861
おぃw
864足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 00:11:07.68 ID:QFD3bv4H
>>855
ありがとうございます!

あと、サイズ選びが少し不安なんですが、店員さんに言えばちゃんとサイズ測ってもらえますよね?
865足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 04:04:16.81 ID:lPImfZAC
>>858-860
ご教授も何もw・・・・・・えっ、本気で言ってるの?。まさか、ねぇw
あと、自敬表現は控えた方がよろしいかと思いますよ、革靴を持ってるような大人なら尚のことねw
866足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 07:51:47.09 ID:5q0SruMG
>>865
それは失礼。で?
867足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 16:14:50.65 ID:3X1CNWlF
ご教授×
ご教示○
868足元見られる名無しさん:2011/10/07(金) 23:30:50.48 ID:fqVUHiTr
スコッチ好き同士仲良くしようぜ!
お前らのお気に入りの何?
869足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 04:46:26.97 ID:GjFs/LBE
>>868
ベガノ!
スコッチ1足も持ってねえ
870足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 05:10:07.29 ID:XY4OLgCi
>>868
はっきりしたモデル名わかんないけど、文字にするなら
匠ベルオムのエクストラボックスカーフ
糞カッコいい
871足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 05:48:21.84 ID:B6fI8MZ9
>>867
やっと気付いたのかw
>>865もわざわざ気付かせてどうするんだよ
>>858-860が実生活で恥晒すまで待っとかなきゃw
872足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 08:04:11.17 ID:O5IKqMWf
自演乙
873足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 10:18:18.22 ID:KkWZTDpA
結局、スコッチって、ソールが浮くような作りの靴なの?
874足元見られる名無しさん:2011/10/08(土) 10:28:15.69 ID:Kl1B71fa
>>873
踵、ハトメ、スポンジ…、国産の中でも我が道を逝くメーカーだから、気にするな
875足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 00:03:06.38 ID:B1yApzFJ
スコッチのソールヒール交換っていくら位?
876足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 01:53:17.24 ID:5VfD0S4h
ハトメって何かあるの?
スコッチ見た目はすげぇ靴らしい靴だけど中身は邪道なのか?
877足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 06:25:14.31 ID:n3yEe+Gf
>>872
自白乙
878足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 08:29:31.32 ID:VnFlR8DT
>>876
ハトメが、無いんだよ。見方によっては、手抜き(コストダウンともいう)

本格靴として、取り上げられない理由は、このあたりにあるんだろう

と書くと、スコ厨が発狂したように騒ぐのも特徴のひとつか?w
879足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 08:47:46.56 ID:noSZz5Ei
スポンジとか、萎えるよね
880足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 09:14:37.39 ID:QmKxSgFR
親指が曲がっちゃう
881足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 15:58:13.06 ID:LsBpmATA
スコッチ、ネット購入して品をはいてみた。
リーガルのストチと同じサイズを購入したのだが、リーガルより若干大きい気がするんだけど気のせい??

リーガルは最初キツイくらいで買ったはず。

現状リーガルはアウトソール張替中で比較できるものがない。
882足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 16:49:37.26 ID:cznmNPXh
>>881
ネットではリーガルのほうが大きめにつくられてるとか
883足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 17:36:32.25 ID:qit3OAIa
エスパースレに逝け
884足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 20:21:09.24 ID:5VfD0S4h
>>878
亀だがありがとう
ハトメ無いとか負荷かかり過ぎるんじゃないのか
クロケのオードリーも無いらしいがハトメ無いメリットなんか無いだろうに
885足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 20:42:07.23 ID:qUd+Dl6h
そのうちアレンみたいな寄り目になるな
886足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 21:52:15.10 ID:XtHe2Q4L
プレステのラストはなかなかよい。
同一ラストの匠を買ったが、
ラウンドトゥで、踏まずも絞ってあり、フィット感あり。
887足元見られる名無しさん:2011/10/09(日) 22:05:38.29 ID:gc7PsHIz
> ハトメ無いメリットなんか無いだろうに
ここのメリットって、あくまでも製造者の立場からみたメリットだよねぇ
踵、スポンジ、ハトメ、アーク・ウエスト、プラキーパー等々、一見、
見た目はいいけど、長く履いている… 革だけはホントいいけどw
888足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 01:38:39.74 ID:WZ50O++i
888
889足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 07:59:45.19 ID:3eHLx8q3
>>883
お前が勝手に逝けばw
890足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 10:13:22.37 ID:jfl5jUxp
>>847
シューキーパーの針金を裏返しにつけかえるやりかたの写真マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
891足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 10:56:38.50 ID:xwBfO5/T
892足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 01:46:54.73 ID:UVRpaxDc
ここの靴、店舗でフィッティングして買ったんだが、数ヶ月経過した今でも親指の付け根が血豆になる。
フィッティングが糞なのか、靴質が糞なのか…サイズあげたら踵が靴擦れするし、もうここのは買えんは
革の見た目はいいのに
893足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 02:36:36.10 ID:eITtz7hE
アンチが定期的に現れるね。
革質はいいだけにもったいないのぅ
894足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 04:01:10.96 ID:kf25A67n
どいつがアンチかまったくわからん
895足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 05:31:20.02 ID:Ox8kapWH
896足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 09:00:04.25 ID:jR5dT+ql
アンチもファンの内
897足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 20:07:40.82 ID:ymj3/+P+
>>893
手放しで評価できるのは、上流ラインの革だけだからねぇ

革卸でもやってくれりゃいいのに、そうすりゃ、木型の合うところに持ち込んでPOできる
898足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 19:57:06.05 ID:5YWsVthg
難波行って来たが、結構混んでるな。オデッサは黒以外あまり無かったと思う。オデッサUはいっぱいあった。
899足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 22:01:17.73 ID:WuTnXhIz
900足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 23:29:41.52 ID:H9JcRuF6
日本語でおk
901足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 13:01:52.18 ID:O1Xu2Nz8
これから難波行くけど、先行レポないですか。
902足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 13:40:59.10 ID:TQHJ7Xou
>>901
どこみてんだ? >>898だ、ぼけ
903足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 15:49:40.43 ID:dGIt74eo
難波値段はどの位?
15000円までの商品ありますか?
904足元見られる名無しさん:2011/10/14(金) 21:56:44.61 ID:83KJj1l3
>>903
あんまりなかったような・・・
サイズ別のとこは2万弱ぐらいがよくあった気がする
905足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 16:18:13.76 ID:ENjRRjv3
最高級靴読本5でも、蚊帳の外ですか?w
906足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 21:32:22.27 ID:BRyuw8ir
オデッサ購入しますた!!
907足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 22:14:29.19 ID:A6Fpf+5C
>>905
載ってたが。
908足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 22:50:09.13 ID:0xirMexR
以前は、「雑誌に広告を出さないから安く出来る!」みたいなのがウリだったハズなのに
最近は、広告出しまくりだな。口コミだけじゃキツイのか?
909足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 23:32:03.78 ID:9CCjQstp
>>905
得意げに脱ヲタ雑誌挙げるなよw
910足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 23:50:40.51 ID:JzrLD0nV
ファミセモデルF-746かった!
靴型はオデッサ?
911足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 00:51:46.39 ID:07FHN+/n
766 名前:足元見られる名無しさん :2011/10/15(土) 23:33:40.49 ID:9CCjQstp
>>753
スコッチdisるとステージが上がるらしいw
実際はどっちも良い靴なのにね

767 名前:足元見られる名無しさん :2011/10/15(土) 23:34:52.18 ID:9CCjQstp
>>754
どうせ返りもついてない真新しい靴で履き心地云々言ってんだろw
1度はオールソールしてから言えよ脱ヲタ君



これだからスコ厨は…
912足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 00:57:48.37 ID:7vQf7vwn
>>906
いくらでした?
行くの忘れてました。。
913足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 18:18:43.48 ID:6JBsY3ZZ
オデッサってセールで出るの?
914足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 23:24:24.27 ID:hC3TgmYi
>>909
今じゃ、その脱オタ雑誌に頼るスコッチ(笑

>>913
基本的に3万円以上のモデルはセールにでない
ファミセで傷物等が出るかは、時の運
915足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 00:44:18.29 ID:zPHt4owF
ファミセとかアウトレットで匠シリーズが25k〜30k位で売ってるけど
品質的にはオデッサダッシュみたいなもん?
916足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 19:32:13.08 ID:vESqtjFS
>915
何の品質?ダッシュって何?

つくりはいっしょ。
ヤハズの有無等、ディテールの差はあるかもしれん。
革の選別は、広川基準から外れたものが匠。
広川基準が何なのか、自分で判断せよ。
実のところ傷以外は俺にはさっぱりわからん。

最大の差は、匠印。
917足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 20:03:17.42 ID:OrQkVKo6
「オデッサ'」って、ことだろ?A, A'と同じ表現かと…
'(クォート)本来の意味ところと違うことを意味してると思うけど


918足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:48.40 ID:OxY6L0M3
スコッチの矢筈って、なんちゃって矢筈でしょ?
919足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 05:20:59.20 ID:pmT+tJTd
>>918の人生ってなんちゃって人生でしょ?
920足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 06:32:01.24 ID:FwnohIQJ
俺は逆にこれまでの人生をなんちゃってにしてみたい
921足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 09:05:12.91 ID:wndYTTZR
本格靴ダッシュにそこまで求めるなよw

似ているようでも、本格靴と呼ばれる靴とは別モノだよ。
922足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 09:13:13.19 ID:wndYTTZR
>>917
それは、シングルクオートでなく、プライム記号(以前にはダッシュと呼ばれていた)だよ

数学なんかでは、類似を表す時にに使うもの
923足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 11:17:49.61 ID:5X9qhzS3
http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/frame-set1.html

ここのオールソールの修理見本の靴は何だろう。
924足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 18:50:23.60 ID:W09Cjbp5
この不自然な話題そらしのような書き込みは、関係者の方?
以前は、関係者を名乗った書き込みもありましたからねえ…
925足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 19:40:29.90 ID:5X9qhzS3
>>924
923ですが関係者ではありません。
いま何を買おうか検討していて最中です。
デザインが気になったので詳しい方がいたら教えてもらいたかったのです。
926足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 21:45:03.75 ID:pVfqjIFz
革もいいし、いい靴なんだけどマニアには物足りないくつなんだよね
927足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 21:50:11.07 ID:sV+yYjxr
おそレスだけど、難波のファミセに行ったきた。
オープン直後に行ったけど人でごった返してた。
色々見たけど、欲しいと思う物がなく
「これ買うぐらいだったらもう少し足して、英国物買った方が良いと思った」
928足元見られる名無しさん:2011/10/18(火) 21:56:05.24 ID:29lOO0iS
>>927
セールとかアウトレットなんて
売れなかったものとか、セール用のチープなものを捌く場所だから、
そもそも期待していくようなもんじゃない
929足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 00:16:34.80 ID:ELXqQUFu
良くも悪くも目に見えない部分でコストダウンをはかった脱オタ靴
930足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 00:19:18.15 ID:UB7mHR2J
脱オタて…
スコッチ履いて何になれるんだよ
931足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 00:50:22.11 ID:VAF1xZjU
まずオタが革靴はくのかよ?
932足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 09:40:39.98 ID:aSHY+Mkk
2chで「無難な社会人の靴」みたいなイメージができてから、
オタっぽい20代〜30代の客層が増えた気はする
933足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 09:54:11.15 ID:WQKn1Z33
甲革一流
製造二流
部材三流
木型四流
934足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 10:50:43.68 ID:bUjvLkKi
アッパーの質がいいから、同価格帯のほかの靴に変えられない。
オデッサの価格以上に高いと、嫁を説得できないw
935足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 14:17:09.32 ID:fiw3F/dl
>>930
革オタ



結局、オタの世界からは抜け出せないと
936足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 15:24:18.26 ID:KC12GZPL
>>933
甲革一流は同意。
製造と部材は英国の5万円クラスと遜色はないと思う。
問題は木型だが、合わないという意見は多いが、合っている人にとっては一流だから、一概には決めつけられない。
937足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 16:40:01.72 ID:2VDbhBsX
みんなスパイシーソールってどう思う?
インぺツUの黒ストで葬式行けるかな?
938足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 16:45:20.88 ID:2VDbhBsX
みんなスパイシーソールってどう思う?
インぺUの黒ストスパイシーソールで葬式大丈夫?
939足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 17:03:30.68 ID:otFjkKJG
えー、リッジウェイソールもどきとか、印刷ソールとか、コストダウンして
カツカツいわなくなったグリッパーソールとか、プラシャンクとか

どう見ても…
940足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 19:10:29.24 ID:UB7mHR2J
英国の5万円クラスというとサージェント・チーニー・クロケの通常ラインあたりか
ここらは概ね合成素材は使ってないかと思うがいい勝負なんだろうか
941929:2011/10/19(水) 20:58:33.42 ID:ELXqQUFu
ごめん、脱オタって書きたかっただけ
942足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 00:16:56.35 ID:Rj5q6mJm
>>939
>>940
一部のラインやグレードで使われているソールの部材ばかりを取り上げているけど、それでは全体は見えないよ。
天然素材と合成素材のどちらがいいかは一概には言えないと思う。
海外の高級靴でも、機能や耐久性を重視してあえて合成素材を使っている靴もあるし。
943足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 03:02:27.22 ID:68fqk42e
>>937
さすがにスパイシーで葬式はない気がするがどうだろうなあ
カジュアルに決めたいんならスパイシーソール面白いけどねえ
俺も2足もってるけどw
944937:2011/10/20(木) 10:30:26.06 ID:AnNQgm6T
>>943 やっぱりスパイシーで葬式なしですか。。
    それ用に一足買います。ありがとうです。
945足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 18:23:55.90 ID:wmT3PY4G
昨日久しぶりにオデッサダブルモンク履いた
革質は素晴らしいのに履き心地はやっぱりイマイチだorz

自分の足にあってないんだろうな
946足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 19:53:08.24 ID:r5MHfZ/5
>>942
そうかな?SGソールはスコッチのラバーソールの代表。アンバーソールは高級ライン向けで最近の一押し
グリッパーソールは、カジュアル系ラインの主力だから比較的代表格だと思うよ。一番多いのはトップゴム
ソールだろうけど。あれも一流どころとは言えないんじゃないかな?

947足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 21:04:20.29 ID:f30hUs+W
>革質は素晴らしいのに履き心地はやっぱりイマイチだorz
グレ3足とオデでローテ組んでるけど、オデ履く日は革質の良さにため息、
そして履き心地に別のため息
948足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:20:40.66 ID:QX/6Skrl
見た目をいかにも良く見せて、甲革以外の素材は切り詰めて、
製造も手間を惜しんで切り詰める。そんな某日本車のような
大量生産発想の靴。それがスコッチ
949足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:25:44.16 ID:HrKh1CxI
そもそもスコッチグレインって名前にしちゃうセンスが凄い
車メーカーがセダンって名乗るようなもんだ
950足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:24.64 ID:88fdzAd1
中物はスポンジでシャンクは樹脂とはこのスレでも出てるけどカウンターも樹脂なんかな
実用上差が無ければ見えないところは合成素材でいいって考え方はあっても当然だな
951足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:30:54.97 ID:HrKh1CxI
コルクじゃなきゃ嫌〜!って考え方はどうかと思う
ソールもゴムのほうが良い
952足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:37:56.90 ID:jm7QgYMF
>>946
なんでソールの部材ばかりにこだわるの。ソールは消耗品で張り替えの時に部材は好きにできるので、こだわってもあまり意味はないよ。
特にラバーソールは、安物靴からロブクラスまで同じダイナイトを使っているくらいだから、メーカーもそれほどこだわっていない。
部材のことは別にして、947の意見は理解できる。やはり問題はラストなんだろう。
953足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 22:48:15.73 ID:88fdzAd1
ロブはカクカクのスタッドついたソールあるで
954足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:12:11.29 ID:QX/6Skrl
>>950
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=YBDvlcj--Ks
これの5'48"あたりから写ってるけどつま先は布かなにかを樹脂で
固めてるような感じかな?ヒールはよく分からん

>>952
そのダイナイトすら使わないんだよなここは… コストなんだろうけど
955足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:28:10.29 ID:jm7QgYMF
見えないところは合成素材でいい→見えないところは合成素材の方がいい
という表現の方が的確だと思う。
たとえば程度のいい合成樹脂製のシャンクは、スチール製よりも丈夫で弾力があり、木製と同じくらい軽くて、品質も均質化できる。
シャンクの機能が特に強く求められるのは登山靴だけど、昔はスチール製が多かったのが、最近はより丈夫で軽い合成樹脂製が主流になっている。
高級靴は天然素材が多いが、理由の一つは高級靴メーカーは伝統重視の中小企業が多く、イノベーションが進んでいないことや、少量生産なので合成素材のコストを下げられないことがあると思う。
956足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:49:47.83 ID:88fdzAd1
>>954
全部見てみたけど結構面白かった
月型は革みたいだが先芯は見た目白くてよく分からんかった
957足元見られる名無しさん:2011/10/20(木) 23:57:18.57 ID:QX/6Skrl
>>955
今のマーケットがそれを本当に求めているかは別だけどな

工業製品としてみれば優秀でしょうが、セール乱発する程、
苦戦しているのは、そういう所が原因なんじゃないかと
958足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 00:23:48.95 ID:FAtR+Lyy
マーケットでいったら殆どは5000円程度の靴を求めてるわな
959足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 00:26:40.17 ID:whQ6bnb7
服でも防水性能のためにゴア使ってるものもあればオイルドコットン使ってるものもあるしな
アホみたいに古臭いやり方で物作るのにも何がしかの意味はあるのだろう
俺は古臭いのが好きだな
960足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 00:27:32.12 ID:Ww9hi22z
>>958
それは、明らかに別のセグメント
961足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 00:52:58.81 ID:whQ6bnb7
セメントセグメントだな
962足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 09:22:40.15 ID:7DfeciQc
セール乱発する程苦戦
963足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 09:26:47.65 ID:7DfeciQc

一概には言えないよ
ユニクロは昔も今もセール乱発している
964足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 09:33:16.93 ID:SHP91P+H
>>955
ヒロカワは伝統はないけど中小企業だからそれが当てはまるか微妙だね
ここのは基本には「見えないところは低コストで構わない」だよ
965足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 09:35:02.24 ID:SHP91P+H
>>963
まるで異なる業態と比較して、何の意味がある?
966足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 09:39:14.22 ID:5Ll5gMSk
何にしろ、靴好きが欲しくなる靴ではない。
スコッチ好きは靴好きにあらず。
967足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 10:32:06.41 ID:7DfeciQc

セールをするのは企業の戦略の一つで、理由はひとくくりにはできない
ユニクロの場合はセールは前向きの戦略だけど違う場合もある
968足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 10:33:54.20 ID:0C2D4KGs
コストパフォーマンスとか効率っていう単語が好きな奴が買う靴だよ
969足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 11:09:06.96 ID:7DfeciQc

自分は10万円以上の靴だけで10足は持っているけれど、コストパフォーマンスはすごく重要だと思っている
970足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 11:18:48.84 ID:PMFDDUUS
>>966
靴好きの代表の方ですか?
971足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 11:22:13.60 ID:PMFDDUUS
コストパフォーマンスを考えないのをオタクというのでは?
消耗品のコストパフォーマンスを考えるのは、マジョリティだと思いますがwww
972足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 11:54:32.27 ID:5Ll5gMSk
消耗品の価格帯ではないんだよね、スコッチは。
革袋を、だまくらかして売っている、そんな印象。
973足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 11:56:00.83 ID:zLNj6/WT
俺靴オタクじゃないから、スコッチで十分
キャバでお姉ちゃんが「良い靴履いてるねいくら?」
って聞いたから5万て言ったらびっくりしてたもん
世間ではそんなもん
974足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 13:49:44.20 ID:4/dpwjn/
キャバ嬢にひけらかす靴。それがスコッチ
社交辞令と()
975足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 13:56:01.54 ID:PMFDDUUS
>>972
消耗品かどうかって価格帯できまるんだ。
それはさておき、スコッチグレインは安いと思うんだが…革質は一段おちるが履き心地が良いよ、とかいう同価格帯のメーカーある?
976足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 13:57:23.30 ID:RldChdtc
革袋ww
977足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:02:09.87 ID:4/dpwjn/
>>971
おま、スコッチの売り文句全否定かよw
978足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:03:00.44 ID:PMFDDUUS
disってる人達は何と比較してるのか明示してほしいよ。
同価格帯で良いメーカーがあったら乗り換えたいのが本音なんだけどね。
979足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:04:11.43 ID:5Ll5gMSk
>>975
ヤンコ、サージェント、ロイド、メルミン
スコッチなんてフィッティング無意味な靴買うなら個人輸入でクロケハンドやチャーチでも買ったら?
意外にいいのがトリッカーズのドレス。
980足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:05:07.05 ID:PMFDDUUS
>>977
売り文句って何のためにあるか知ってる?売るために有るんだよ。真実を伝える為じゃない。
981足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:07:52.01 ID:4/dpwjn/
やっぱり、上辺だけの靴なんだw
982足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:09:18.58 ID:PMFDDUUS
>>979
ありがとう。
早速、明日試着の旅にでてくる。
983足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:12:08.34 ID:5Ll5gMSk
>>978
比較じゃないよ。
靴と革袋は比較にはならない。
リーガル、ユニオン、山陽、オリジナルは履かないけど、靴だと思ってる。
スコッチはまさに革袋。
984足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:17:18.68 ID:PMFDDUUS
>>981
言い方が悪いな。
原価内の比率を甲革に振りまくった、珍しい靴なんだよ
貴重なのわかる?じゃなかったら専用スレたたねーよ
985足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:24:23.68 ID:PMFDDUUS
>>983
論理的じゃないですね。
革袋を靴の視点でdisってるということですか?おかしいですよね?

貴方の言い分だと、革袋は革袋として批評すべきじゃないんですか?
「この革袋の革質はとても良い、ただ足を入れて歩くのはやめておいた方がいい。神棚に飾りなさい」

986足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:44:00.98 ID:zLNj6/WT
>>979
すごいなあ
靴のブランド詳しいんですねー^^
987足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:58:51.30 ID:5Ll5gMSk
>>985
違う。
革袋に靴の値段をつけてることをディスってる。
988足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 14:59:12.40 ID:7DfeciQc
ヤンコは履き心地いいが革質がいまいち
ロイドはCPいいが、時代を超越したデザインが
サージェントはすべてにおいて格下
メルミンはヤンコより高い
クロケット、チャーチ、トリッカーズはCP悪すぎ
半額なら買うがよろしい
989足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 16:00:13.46 ID:7DfeciQc
でも白状すれば、どれも持っている靴なので嫌いではないよ
990足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 16:20:53.87 ID:7vmRvoor
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319181613/
991足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 17:47:18.82 ID:PMFDDUUS
>>987
靴にこだわりがあるんですね、結局の所、スコッチは靴だと認めたくない。と言うことですか?
それとも、不当な利益率だろうと想像し、企業姿勢へのdisですか?
992足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 17:59:01.97 ID:5Ll5gMSk
>>991
前者ですね。
あんなまがいモノに靴の値段をつけてその金が本格靴に流れてるのを止めている。
しかも革の無駄使いまでしている。
993足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 19:47:43.93 ID:uUk8TFUm
本当に革だけ売ってくれないかな?ヒロカワ基準のヤツを



# 甲革に原価振り切っている以上、他は知れたモンだな。靴業界のレクサスってところか?
994足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 20:18:53.17 ID:sKBCOkoN
なんだか過去スレを読んでるみたいだな。
俺と一緒でおまえらもヒマだな…。
新しい話題はないのか…。
995足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 20:30:51.39 ID:Dwxz2zti
セールになるまでは、儲をからかい続けるレスか、儲の自演レス・擁護レスが続くよ
996足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 21:27:16.50 ID:DNeSYV+X
ID:PMFDDUUSは、儲を装ったアンチ
997足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 21:55:24.33 ID:Wp3YBlIQ
>>975
リーガルは履き心地いいなあ。
998足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:34.46 ID:WzujWutj
今年プラチナ会員になったがヒール交換2回分使ってないな。
999足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 22:46:28.66 ID:DNeSYV+X
はいはい、うめうめ
1000足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 22:47:36.40 ID:DNeSYV+X
次スレ

【見た目重視】スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part35【実は革袋】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319181613/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。