総合!靴についての質問スレッド 21足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチェックポイント  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/maintenance/index.html
靴のマメ知識  http://www.regal.co.jp/mame/index.html
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去ログ倉庫  http://2style.net/shoe/


総合!靴についての質問スレッド 過去スレ
01:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102911121/
02:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112318003/
03:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120971962/
04:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1130398740/
05:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1141719966/
06:ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1154168634/
07:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162797367/
08:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169818992/
09:ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1177522258/
10:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1191334409/
11:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1200351664/
12:ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1208228634/
13:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1219399704/
14:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228927689/
15:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234623251/
16:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242572139/
17:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1251360414/
18:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261284708/
19:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1274515103/
20:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1290636777/
2足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 15:44:15.80 ID:khg8uLDt
早速ですが質問いたします。

ケースイスの靴を通販で買おうと思っているのですが、
アディダス等と同様に、少し狭い作りになっているのでしょうか。
たとえば、27センチの足のサイズだったら、28センチを買ったほうが
いいでしょうか?
3足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 17:56:17.55 ID:AcwTGw0u
乙です

さっそく質問なんですが
靴を履いてるといつもこのようになってしまうのですがなにが原因なんでしょうか?
まだ数回しかはいてないのに…

治せるとしたらどうやって直せますか?
修理をお店で頼めばいくらくらいになりますでしょうか?
調べてもこういうのを直すのをなんていうかよくわからなくて
4足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 19:10:09.00 ID:UhFEP6SM
>>3
ああ、それよくなるよね。
5足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 22:32:35.29 ID:4QNG+FCy
俺もなるなる。
6足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 01:06:33.31 ID:21LwFxPM
俺はならんよ
7足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 16:51:45.48 ID:+clqSa1T
コンバースで歩いた時のペタペタ感が嫌で(疲れる)
ウォーキング用のスポーツ・シューズを買おうと思うのですが
量販店で売ってる5〜6千円ってどうなんですかね?
8足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 18:55:42.93 ID:3f9ejW3e
>>3は結局どうしたら直せるの
9足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 19:00:31.50 ID:FKhWz7Z9
ABCマートとかで8000〜10000円位のが半額になってる時に買うとお買い得だよ
実際にホーキンスのウォーキング用の革靴履いてるけど、悪くない
オマケにホーキンスのウォーキング用の1000円のインソールも入れてる

スポーツシューズは最近履いてないから不明です
10足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 19:03:38.60 ID:FKhWz7Z9
>>8
靴がどういう状態になってるのか詳細も書かずにどうしたら直せるとな?
私達はエスパーじゃないんだぞ
11足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 21:45:16.86 ID:B4VkqJQz
>>7
ローテク大好きな俺は足が鍛えられているので全く疲れないが、
もしウォーキングシューズが欲しいなら
量販店の販売している安物よりも、しっかりしたアシックスなどの製品を買ったほうがいいでしょ。
値段はその分高くなるけど品質も良くなるので。
12足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 00:03:12.47 ID:pWR8Z0MW
>>7
ウォーキングシューズじゃないけど、
NB574でもコンバース(オールスター?)に比べればだいぶマシだよ。
13足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 13:26:43.46 ID:I9vk96g0
>>12
どうも。とりあえず今日試着してきます。
14足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 21:30:55.42 ID:I9vk96g0
試着してきたけど、結果イマイチ。やっぱり>>11さんの言うとおりなのかな?

品質がいいのも視野にいれるべきだな。日本では靴は脱ぎ着が多いから
軽く履けるのがいい。モールのスポーツ・シューズも見てくる。
15足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 14:48:08.71 ID:SEKMDDS/
通販で買ったんだけど
あまり気に入らない…


どう履きこなせばいいだろうかhttp://o.pic.to/12h2p4
http://p.pic.to/1661qh
16足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 05:39:12.12 ID:M5y8qp9f
とにかく甲高で革靴はリーガルとスコッチグレインしか履けない状態です。
上京した時にエドワードグリーンを試着しましたがリーガルで24.5cmだったのに
足が入るサイズは8でつま先が余り過ぎるのでパスしました。
でも私もインポートの靴を履いてみたいのですが甲高でも履けるようなブランドはありますか?
17足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 18:03:00.72 ID:hXwoPSG8
テストーニは以前試しに履いてみたら甲高だった。
安物でも英国靴がいいならロークとか。
18足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 18:17:44.79 ID:58dedXPB
CROCSのような梅雨時期にはける靴がほしいのですが、

WALDIES以外にどのような類似品があるのでしょうか

19足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 23:29:23.83 ID:V4wTXb/S
これから夏に向けて履き心地のいい夏用ブーツのオススメがあったら教えてください。
20足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 00:06:31.04 ID:+qQBDZo8
>>18
類似品じゃないけど、KEENとかどうよ?
21足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 06:02:43.58 ID:9AQnuf+N
>>19
夏にブーツ履くんじゃない。以上。
22足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 08:39:35.86 ID:Juy7w97k
VANSの投げ売り品があって買ったんだけど、アキレス腱に当たる部分が堅すぎて痛い。
んで、家に帰ったら血が出てた。

アキレス腱部分をハサミで切り取ったりしたらマシになるかな?
23足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 08:42:20.62 ID:VnLtItdR
止めた方がいいと思う
24足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 09:49:27.21 ID:RPbD68x6
>>22
ある程度履きこむと馴染むこともあるから、
 カカトをしっかり固定して紐をむすぶ
 厚手のソックスをはいてみる
 痛い部分に最初から絆創膏を貼っておく
 その上で近所のお買い物程度の短時間使用で馴染ませる
 もちろん今の傷が完治してからね

それでもしっくりこないなら友達にあげちゃうとか、はさみで切り取る選択肢はおすすめしない、
カカト部分は芯があったり構造が複雑で、切断面がまた悪さすることもあるし、まずみっともない。
25足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 15:40:49.52 ID:Juy7w97k
>>24 >>23

ありがとう。
スニーカーとは思えないほど、堅くて(踏み潰すとか絶対無理、革靴をはるかに超える)、かつ内側に食い込むような角度なんだよね。

試着した時は問題無いと思ったんだけど。
直ったら、もうちょっと粘ってみて、ダメなら捨てるわ。
安物買いの銭失いとやらだわ。
26足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 16:41:44.59 ID:K5S4JgYE
0.5インチほど大きすぎるエンジニアブーツを
詰め物して履きたいんだけど、どういう方法がベストですか?
今はかかとが全く引っかからない状態なので
つま先に何か入れて、かかとを押し付けたいのだけど
つま先に入れるパッドが売ってるけど、どれも小さいような気がします。
自分で切って使える、用途自由の低反発ウレタンがあればベストなんだけど。
27足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 20:41:53.18 ID:ywjhL15/
>>26
0.5程度なら、厚めのソックスはいてみるとか
手持ちのスニーカーからインソールぬいて入れてみるとか
フラットなインソールでも甲の部分のフィットが増すと、カカト抜けにくくなったりするよ。

カカトを靴後部に押し付けたいなら、土踏まず部分にボリュームのあるインソール選ぶ方法も
土踏まず曲線がインソールの曲線に引っかかるかたちで、足が前すべりを防いでくれるよ
つま先に何かつめるのだけはナシ、足壊しちゃうよ。

大手スポーツショップ ハンズ アウトドアショップアタリにいろいろサイズ調整に適したインソール等がいっぱいあるよ
28足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:19:49.06 ID:K5S4JgYE
かなり厚い靴下履いた状態で、かかとの隙間に指1本入るくらいなのです。
今までこんなこと考えたことなかったけど、いろいろあるのですね。 
探してみます、ありがとう。
29足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:27:41.71 ID:eFKCc6iC
社内で履く、夏にお勧めの室内履きを探しています。
セルベーラ?とかいう昔流行ったデッキシューズみたいな、
底がジュートのって通気性はいかがでしょう?重いかな?
もしくはナイキとかアシックスから出ている、ロッカールームソックスを検討しています。

社内は硬い絨毯敷きで、湿気がひどいので、通気性重視です
素足は無理なのでぞうりは不可なんだ。
30足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:46:35.33 ID:o7vk1ZvH
>>29
靴下+サンダルでええやん。
アディダスとかナイキの。
31足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:54:37.11 ID:K5S4JgYE
>>30
中に入れるサンダルがあるの? 何でググればよいのでしょう?
32足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:55:03.41 ID:gYnL/vk3
>>29
学生用の上履きじゃだめなのか?
33足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:55:29.38 ID:K5S4JgYE
ごめん自分へのレスじゃなかったのねw
3429:2011/05/14(土) 00:11:11.74 ID:v6JJhl6y
>29
説明が不足していました。
かかとのある形で探しています。
結構走るので……
今はSPEEDOのセッタなんですが。

>32
学生用の上履きって、アッパーがビニールの、お手洗いとかにあるやつですよね?
高校生のときは愛用していましたw
やはり、かかとは欲しいなあ。
35足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 00:15:31.14 ID:bcjko4ei
普段デニムを履く事が多いのですが、デニムに似合うお勧めの革靴あったら教えてください。
36足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 12:50:30.28 ID:YPO1n5Ix
>>35
デニムだけではなんとも、全体的にどんな感じの服装の傾向がすきなの?
37足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 17:08:47.87 ID:OYRJiKwm
みんな昼休みにシューホーンとか持って行ってる?
手で持つとおかしいし、かといってポケットにはいれにくい。

しかし、店のへらは使いたくない。
38足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:21:05.62 ID:inGc13N6
革靴ほしんだが
ttp://item.rakuten.co.jp/alexis/tg0410natural?s-id=adm_browsehist_item

これってありですかね?革靴もって無いからよくわからんがなんとなくいいなと思った
39足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 19:49:18.75 ID:by34xn+H
>>35
クロケット&ジョーンズのモールトン
オールデンの#8でモデルは何でも。おすすめはモディファイドラスト
>>37
折り畳みのステンレスのシューホーン持ってます
>>38
革靴…ってか、レザースニーカー…??
4038:2011/05/14(土) 20:01:29.42 ID:inGc13N6
革靴ではなくレザースニーカーでしたね すいませんでした
41足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:43:20.46 ID:WNenJOzC
>>29
クロックス系ので踵のあるやつがあったように思う。
あと、Tevaに代表されるようなストラップ式のサンダルは?
ちょっとアウトドアすぎるか?

>>37
俺は持ち歩かないけど、携帯用の靴べらなんていくらでもあるだろ。
42足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 09:53:19.25 ID:jjnt/rni
>>37
携帯用のは雑誌に付いてた付属品の使ってるわ。
休日に履くミドルブーツ用のは携帯用ではないが鳥のシューホーン。
43足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 18:24:05.80 ID:LxSdQEwr
44足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 20:18:56.82 ID:UYKyFjq7
ジョンストン&マーフィーの靴
45足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 20:47:33.35 ID:LxSdQEwr
>>44
ありがとう
46足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 11:01:49.12 ID:EBN4BjPU
ホーキンスのウォーキングシューズ欲しいんですけど、
靴の裏がベタッとなってて幅が広いタイプと
アーチの部分がシェイプされてつま先が浮いていて、幅が狭いタイプがありますが、
長時間歩いても疲れないのはどっちなんでしょうか?
47足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 01:35:21.12 ID:F5/MkRL3
diadora heritageのスニーカーは日本ではビームスしか取り扱ってないのでしょうか
48足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 08:28:02.87 ID:4v2qOVDP
http://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/ww388/309/ww388-30910-02b.jpg
この靴紐のはじっこはどうなっているのでしょうか!?
49足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 19:39:04.14 ID:o1ex4ORY
>>48
撮影用に中に突っ込んであるだけ。
50足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 20:11:31.06 ID:ZWgPMiCW
NIKE free run2+を買って、1時間ほど歩いてみたんですが、右足の踵が靴ずれして痛いんです。
左足は大丈夫なのになあと、踵の内側を触ってみると、左足は滑らかなカーブなのに、
右足の方は外の縫い目のある部分が僅かに出っ張ってるんですね。

これを、お店に交換してもらいに行くべきかどうか悩んでます。
右と左で違う訳だし、靴ずれで痛いのは困るんですが、不良品と言えるほどのものなのか。
新品での靴ずれはよくある事だとも言うし、履いていくうちに大丈夫になるものなんでしょうか。
51足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 22:17:02.62 ID:Awxe5bjV
レザーソール(ヒールはハーフプロテクト)の靴が気になってるんですが、
レザーソールは手入れが面倒なのでゴム半張りしようと思うんです。
それでも、踵とソールの真ん中部分はレザーだと思うんですが、
その部分の手入れはしないといけないんでしょうか?
52足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 23:32:01.84 ID:AVI6APDt
レザーソールの手入れなぞ気休めぐらいに考えるといいよ。
よほど大雨に遇わないかぎりは放置してもあまり変わらないと思う。
5351:2011/05/18(水) 01:59:21.04 ID:hRdqLtnd
>>52
ありがとうございます。
54足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:55:53.77 ID:Bm0bxVyd
ハワイで親族が結婚式を挙げます。結婚式用に靴を持っていくのは億劫なので、カジュアルでも対応できるようにパラブーツのミカエルを履いて行こうと思っていますが結婚式にはNGでしょうか?

参列者はアロハにチノ、といった出で立ちの予定なのですが。
55足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 22:28:11.75 ID:Fo84XNoj
むしろ黒靴だと浮くんじゃないか
56足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 23:02:14.67 ID:Bm0bxVyd
カラーはマロンなのです。大丈夫かな。
57足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 01:39:27.50 ID:Bt9aJssJ
どっちも26.5cmの靴なんだけど、つま先に空間があって全長が32cmくらいの靴もあれば、
つま先が足の形にフィットしてて全長27cmくらいの靴。
どちが女性ウケよいでしょうか
58足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 08:47:02.35 ID:8//c6LbL
雨に濡れたときって
アッパーの革にクリーム塗る以外にすることってありますか?
コバも塗った方がいいですか?
59足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 08:33:54.20 ID:SWLX/WYd
革靴が欲しいのですが
本革か合皮かで迷っています
予算は1万円以内です
怠け者だし、メンテとかに時間使うの馬鹿らしいので靴はほとんどメンテせずに使い捨てな感じです。
あと靴はせいぜい2足くらいをサイクルする感じになると思いますが
そうだとすると合皮だと衛生的に良くないんでしょうか?

また、靴はどこの店で買うのがいいんでしょうか?
紳士服のコナカだと、20%OFFの株主優待券使うとかなり本革の靴が安く買えたりします
そういうお得な裏ルートとかないですか?
60足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 09:14:27.70 ID:+iJZP862
手入れしないなら衛生面もさほど変わらないと思うので、合皮でOK
61足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 09:40:41.80 ID:a7B7f9xE
手入れをせずに衛生面を確保するにはどうすればいいんですか?
合皮を3つくらいかって毎日履き替えたりする必要があるんでしょうか
62足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 10:08:53.32 ID:HSCmm5pD
>>61
それでおk。
汚れたら、布で拭いてあげれば良い。
更にお得に買いたいならセール時にまとめ買い。
63足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 10:18:18.59 ID:dNwOKf0S
履いたことないから分からないけど、合皮は蒸れると思う。
まあ、安い本革も似たようなものかも知れないが。
あとは脱いだあと、キーパー+消臭剤(どちらも百均にある)を入れるか、靴の消臭スプレー。
それも面倒臭いなら知らん。
64足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 11:41:04.51 ID:10DPLS5/
高い革だから、蒸れないということはない。
革靴は定期的に新しいものに替えるのが吉。
65足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 12:20:46.05 ID:OoIj6/RE
外羽根のプレーントウと内羽根のストレートチップでは、どちらがフォーマル
なのでしょうか?
66足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 12:34:15.92 ID:9g89dhiL
>>65
内羽ストレートチップ

大概のモデルは内羽根がフォーマル
外羽は基本カジュアルになる。
67足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 21:58:20.26 ID:brV7QSlx
KORONYAって有名なブランドですか?
6865:2011/05/21(土) 03:00:14.67 ID:UD+vIIsa
>>66
同じ内羽根なら、プレーントウのほうがフォーマルですよね。
外羽根のプレーントウと内羽根のストレートチップ(メダリオントウ)でも
同様のご意見ですか?
69足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 06:51:09.84 ID:PfqoMSGv
>>68
同じ内羽根でもストレートチップの方がフォーマルだよ
何か勘違いしてないか?

外羽根プレーンと内羽根ストレート(メダリオン)なら外羽根プレーンがよりフォーマルかな
メダリオンが無ければ内羽根ストレートだが、メダリオン模様が邪魔をする
70足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 13:37:00.11 ID:QOkaMEed
何も予備知識がないと、まったく飾り気のないプレーントゥが最もフォーマルに感じられる
かもね。
ストレートチップのセミブローグや、パンチドキャップトゥなども含めて比較すると、一概には
言えなくなってくる。甲革の色や材質、細かいこと言えばステッチの色や靴ひもまで影響してくるし。
71足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 14:49:14.86 ID:MQzk6eo9
飯野さんによると、
昼の正装(式典等)≒ストレートチップ
夜の正装(パーティー等)≒エナメルのプレーン
みたいな棲み分けみたいね。
あと、飯野さんはこれらのフォーマルシューズはビジネスにはあまり適さないと考えてるよう。
72足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 16:54:19.86 ID:BYwt+YaL
大学生です。とにかく動きやすく、それでいて余り高くない靴が欲しいのですが
普通の靴屋で3千円程で売っている奴で問題ないでしょうか
アドバイスありましたらよろしくお願いします
73足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 18:22:53.73 ID:+ftV56XW
30代前半男です。
子供っぽくなく、オトナっぽいブーツが一足欲しいのですが
ジーンズにもカーゴにも合うのは何色でどんなタイプが無難でしょうか。

服装はマルイ系が多いです。

楽天の1万以下なんですがおすすめがあればお願いします。
http://tinyurl.com/4xb9fgf










74足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 18:23:36.54 ID:+ftV56XW
余白多すぎてすみません
75足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 18:48:19.43 ID:mkmsGimG
エンジニアブーツとかでいいんじゃない?
76足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 20:31:19.32 ID:gvPREwJK
これからの季節雨天が増えてくると思いレインスニーカーの購入を予定していたのですが、大半がレディスサイズで、自分のサイズ(男、コンバーススニーカーで26.5cm)に合うものが見つかりません
5000円以内でメンズのレインスニーカーはないものでしょうか
7766:2011/05/21(土) 20:34:12.83 ID:EjBZNfvC
>>68
フォーマルなら
内羽根ストレートチップ
内羽根プレーン
内羽根パンチドキャップ
の黒を履くね

ビジネスは更に
内羽根フル、セミブローグ
外羽根プレーン
外羽根フル、セミブローグ
外羽根Uチップ
シングル、ダブルモンクストラップ
の黒、焦げ茶を履く

確か、Uチップより若干ブローグ系の方が格が上だったはず。
78足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 21:11:12.14 ID:+ftV56XW
>>74
ありがとうございます、検討してみます。
79足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 21:42:41.55 ID:CBLNm4r7
イギリス政府首脳も公式の席でローファー履いているし
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_matsumoto/visit110429-0504/uk_gk1105.html
アメリカではタッセルが弁護士スタイルだ。
8065:2011/05/22(日) 00:30:02.43 ID:B0sesVeN
>>77
たとえばの話で恐縮ですが・・
タキシードに、黒のエナメルの外羽根のプレーントウはNGということですね。
81足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 01:08:19.67 ID:OFN0NXk2
>>80
NGってわけではないが、滑稽。
あ〜、この人は靴の選び方も知らないのか…と思われるだけじゃないかな。
タキシードならオペラパンプス、もしくはストレートチップが正装。
82足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 05:47:07.07 ID:HRSLVoIJ
ストレートチップは万能選手だな。

関係ないけど最近1万以下で〜とか多いな。
8366:2011/05/22(日) 12:08:57.56 ID:H8pqMabC
>>80
>>88が言うようにオペラパンプスか内羽根ストレートチップ、あと内羽根のプレーンだね。
84足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 15:04:09.99 ID:jK/f7HZx
88は今のとこと何も言ってない
8565:2011/05/22(日) 16:56:29.22 ID:QswCUO4i
>>81-83
ありがとうございます。
ストレートチップのキャップは、トウの補強だから(ウイングチップ同様)同じ
履き口なら、プレーンの方がフォーマルなのだろうと思ってました。
外より内羽根がドレッシーなのは、知ってましたが・・・
86足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:55:37.53 ID:qDg/tAz5
買ってから、4ヶ月ほど何も手入れせんかったら、
甲の屈折する部分がシワになって、ちょっとだけ毛羽立つというか
痛んできちゃった・・・
これもう手遅れ?

87足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:57:41.05 ID:qDg/tAz5
>>86
ちなみに革靴のストレートチップです。
88足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:00:18.52 ID:1wnH+gj3
タキシードにはオペラパンプスか内羽根ストレートチップ、あと内羽根のプレーンだな。
89足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:03:02.06 ID:fc1fgBf0
さすが>>88さんだな
90足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:09:41.30 ID:1wnH+gj3
でもマジレスすると、そういう靴板で言われてることってどこまで本当なのかね?
まあ、タキシード着る場面で皆の足元を見てみれば>>81の言うように、靴の選び方を知らないと判断される可能性がどれだけあるか分かる。
それにそもそもかの国で、いつどのような起源で、どの層に支持されたのか、そして現在および未来の見通しはどうなのか、とか誰にも分からないよね。
飯野さんによるとストレートチップがフォーマル靴の地位を手に入れたのは第一次大戦後で、それまではボタンブーツだったとかなんとか。
91足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:10:58.07 ID:IusXuwrV
92足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:06:30.30 ID:TEuIY8a6
3回読んでも意味が分からん
9365:2011/05/23(月) 02:33:46.78 ID:+vJd6fJq
>>90
私も理解できたとは言えませんが
デザインからいって、元々プレーントウが一番シンプルでフォーマルな靴だった
はずで、ストレートチップは後から同じくらいフォーマルな靴のデザインと認め
られように、想像します。
ちなみに、トウメダリオンは靴が濡れた際乾きが早くするための、意匠と言われる
くらいだから、やはりフォーマルとは言えないように思います。
94足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 07:23:26.25 ID:4fXv2rPG
日本で冠婚葬祭の場なら、飾りの無い黒の革靴なら、内羽、外羽だろうと問題ない。
靴に拘ってる人が、気づくレベル。それ以外のパティーなんかは良く知らん
95足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 10:18:36.64 ID:hAxDHgYI
他人の足元みて評価するやつって何様なんだ?
その前に自分の口臭をなんとかしろ!
9690:2011/05/23(月) 11:09:51.41 ID:8sC/xBUl
>>95
私もそう思います。

分かりにくくてすみません。
>>90で書きたかったのは、
靴板などでかかれている足下の「マナー」は本当なのかな、と。
まず、@現実の日本で違反した場合不利益を受けるのか、と
これに関しては、>>94のおっしゃるように靴に拘る人に気づかれる程度、でしょう。
まあ、仮に日本の現状がそうだとしてもA紳士の発祥である英国のマナーは守るべきではないか、と言うの良く分かります。
でも、英国での現状及びこれからのマナーを実証的な考察があって、現在の日本の「マナー」が作られてるわけではありません。
また、過去の英国のマナーに従うべきだ、としたところで、英国のマナーだって歴史的にころころ変化しているわけで、どの時点でのマナーを正式な「マナー」ととるべきかなんて誰が決めるのでしょうか。
結局、日本のマナーなんてものは、ある時代の人間が見聞したものを、あたかも永久不変のものとして日本で吹聴した程度のものではないでしょうか?
しかも結局日本に根付いたとは言えないですし。
では、@の日本で靴に拘る人に気づかれる、という観点ですが、気付いたからと言って見下したり、軽蔑する人の数なんて、そんなに多いでしょうか。
大半は、内羽根のストレートを履いてる人を見て分かってる、と思ったり、オペラパンプスを見て微苦笑する位では無いのでしょうか?
で、現在の日本で通用するわけでもない、そもそもの出所さえ実証的に考えられてるわけでもないのに、よほどやんごとない産まれの方ならいざ知らず、普通の人で「マナー」違反を理由に人を見下す人がいたら、そんな人とは是非ともおつき合いしたくないです。
97足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 14:01:15.55 ID:EBkiZvZ9
>>96
何もしないよりした方がいい。
知識があるなら特にね。

マナー本がこれだけ出回ってる世の中であえて何も調べないのもおかしな話。
知識があってあえて外れた格好をするのもおかしいだろう。
何も調べずに外れた格好をするやつは常識がないと叩かれてもおかしくないだろ。
いつぞやの某M娘みたいにな。
これは靴だけに限った話じゃないがな。

自分の結婚式に友達がシャツの下にガラもののTシャツ着てたり、ビジネスで履き倒したバタバタな靴だったらどうよ?
関係は崩さなくても紹介はできねぇだろ。
正装の細かなところもそれの延長だ。
98足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 14:45:15.06 ID:wrREwnlr
おつかれ
99足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 16:42:54.18 ID:dzb6y3aj
嘲笑の対象となるのは値段の安い高いではなくTPOに合っているか否か。

その決め事が日本において曖昧であるのは認めるけれども。
だからと言って蒙昧無知で居て良いということにはなりますまい。
100足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 16:45:03.94 ID:hH1N6CMf
だからさ、なんで嘲笑するんだって話だろ
101足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 16:48:00.96 ID:vZp3j8xp
普段使わないけど、
冠婚葬祭で急に必要になったときに困らないように
内羽のストレートチップを買って置いておく場合
革は本革、合皮、ガラスのどれがおすすめでしょうか?
下駄箱にしまいっぱなしにする場合です。
102足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 17:01:48.15 ID:5dZRwmYU
保存を考えるとガラスの安いのでいいんじゃない?
葬式の場所によっては靴を脱ぐことがあって、履き間違えられる危険もあるので
値段の高いものは避ける。
103足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 17:14:23.43 ID:vZp3j8xp
>>102
ありがとうございます。

>履き間違えられる危険もあるので
>値段の高いものは避ける。

確かに。
104足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 18:34:15.73 ID:voO9FqkI
>>101
合皮でいいんじゃないかな。
>下駄箱にしまいっぱなし
と言うくらいだから、定期的な手入れもしないんでしょ?なら、合皮で十分だと思う。

葬式で寺や、故人宅にあがる際には、靴紐を結んで羽を閉じておけば、間違えられることはないよ。
紐を解いて脱ぎ履ぎする人って意外に少ないし。左記習慣がある人が同じ状況下にいても、
そういった人は、脱いだ後に敢えて紐を結ぶことはしないし。
ソースは自分。2回ほど間違われたから、上記対応をするようになった。以後、間違われたことはない。
105足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 19:16:08.10 ID:882EiotR
黒かダークブラウン系の色、革靴(本革、合皮問わず)、ストレートかプレーン、外羽根内羽根問わず、汚くない
上記の内容の靴さえ履いていれば何も思わないな
服装はダークかブラックのスーツで
パンチドキャップトゥや多少カントリー系でも友人の結婚式なら問題ないんじゃないかな
>>99も言ってるが、TPOしっかりしてれば良い

明るい色だったり、ウイングチップだったりそれ以外のシューズだったりしたら、こいつ何考えてるんだろう?馬鹿じゃないのか?とは思う
ネットで下調べして準備する程度の礼節すらない人なんだなとわかる
106足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 19:34:12.09 ID:4L0emVYA
>>100
そう思います。

確かに>>105の基準も満たさない人は流石にちょっとと思わなくもないけれども、色んな人がいるのだし、そんなこと確認する余裕なく駆けつけている人も居るのに、そもそも人の足下見て嘲笑するのが紳士の所作とはとても思えないです。
我輩は猫である、でカアライルとか言う人が、客人(使者だったかな)が差し出したフィンガーボールの水を飲み干すのを見て、自分の部下にも同じことをさせて恥を欠かせないようにした、という話があったかと思う。
マナーを弁えるとか知識面も大事だけど、そういう懐の深さこそ英国の紳士が紳士足る所以なんだと思ってる。
107足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 19:39:34.62 ID:pJlEJBt2
ベストのボタンの話思い出した
108足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 21:15:59.25 ID:4L0emVYA
ぐぐってみた。
ボー・ブランメルの話だったのか。

知識は大事だけど、人を馬鹿にしたり、恥をかかすために使うんでなく、こういう風に人に恥を欠かせないために使いたいものです。
109足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 22:12:53.50 ID:oOeq6+di
イギリス政府首脳も公式の席でローファー履いているし
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_matsumoto/visit110429-0504/uk_gk1105.html
アメリカではタッセルが弁護士スタイルだ。
110足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 22:20:14.06 ID:hAxDHgYI
ここは日本です
111足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 23:42:32.26 ID:oOeq6+di
日本では餃子靴でしたね…
112足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 23:54:37.96 ID:4L0emVYA
確かにお世話になった先生は、ランバンかなんかの餃子履いていた。
でも、地方の名士だったし、事務員や裁判所の人からは紳士だと呼ばれていた。
113足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 01:09:57.52 ID:dHBphLGX
日本独自の靴文化ってことで、俺は肯定するね。
そういう地域の違いって面白いじゃん。
多様性があるから世界は発見に満ちている。
114足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 06:33:35.92 ID:680uz8x/
欲しい短靴があるんだけれど、サイズがジャストよりハーフ上しかない。
ソールがゴツ目のヤツだから、踵すっぽ抜けるかな? インソール入れると高さが浅くなって、余計にすっぽ抜けないか心配。
ハーフ位なら心配ない??
試着できないから迷ってます。教えて先生方。
115足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 06:51:33.36 ID:o6Osbm1t
やめとけ
116足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 08:39:47.57 ID:Kp22H+hs
別に日本独自じゃないよ。

本家イギリスの政府首脳も公式の席でローファー履いているし
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_matsumoto/visit110429-0504/uk_gk1105.html

アメリカではタッセルが弁護士スタイルだ。

イタリアもご存知の通り。
117足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 09:52:58.29 ID:lMVxwBs5
上司が餃子靴で鬱だ詩にたい
118足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 11:42:11.14 ID:811UsHNp
そのくらいで鬱になっていたら
政府首脳が外交会談でローファー履いちゃう英国民はどうなのよ。
119足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 11:48:19.92 ID:qf+3Jeib
デッキシューズって大なり小なり餃子になってない?
こんなの↓も女ウケは×なのかな?
http://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/ww330/329/ww330-32942-01b.jpg
120足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:41:10.51 ID:l1FKJ2cR
これデッキシューズじゃないよ。なんちゃってデッキじゃん。
121足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:54:12.96 ID:qf+3Jeib
リーガルの正統派デッキシューズだよ失礼な
122足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 19:07:46.20 ID:XUKF1ziY
見れば分るように飾り紐じゃん。どこが正統なんだよ。
123足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 11:17:51.81 ID:wwrwKlZ1
給料日って事で靴を買いに行くつもりなんでちょっと相談したい
仕事とウォーキングで兼用出来るような靴を探してるんだけど、兼用は厳しいかね?
仕事は佐川とかヤマトみたいなセールスドライバーやってるから、アスファルトや砂利、階段など色んな場所歩いたり小走りしたり
運動不足解消にウォーキングもしたいから、ウォーキングシューズだけど仕事でも問題なく使えるってのを探してる
イージートーンみたいなのだとこういう仕事には向かないかね?
もしくはこんな作りの靴ならいいと思うっていう抽象的なアドバイスだけでも嬉しいです
124足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 11:47:41.20 ID:FLqpL5tD
>>123
そもそも佐川さんでも運動不足になるのかな?
仕事だけで物凄い運動量だと思うのですが
イージートーン履いて仕事したら
物凄く筋肉つきそうなイメージ
砂利とか階段ではこけやすくなると思うので
普通のウォ−キングシューズにしたほうが良いと思う
125足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 12:17:46.77 ID:wwrwKlZ1
>>124
よくそう言われるけど、この仕事って意外と荷造りの時間とかのが長いからイメージ程の運動量ないんだよね
荷物持って歩くから運動ってより筋トレに近い
ウォーキングみたいな有酸素運動とはまた違うと思う

やっぱ負担かける系の靴はせいぜい通勤までって感じかね
量販店でも見に行って履きやすい靴見繕ってみるわ
ありがとう
126足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 12:50:54.75 ID:i3jMJ18M
靴に拘っている人はなぜかビジネスシーンでもストレートチップを履いている人が多いが
ストレートチップは本来は式典(昼)に履くという意見も多いのだ。
つまりフォーマル過ぎてビジネスには合わないという。
127足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 18:57:22.85 ID:C/GTm6b7
まぁ硬すぎる印象はあるね
プレーンの方がスタイリッシュというかスラッとしてるとは感じる
128足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 19:16:10.76 ID:o5cH4+Zz
ストチストチと念仏唱えているヤツが通ぶっているのはいただけない。
129足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 20:16:38.65 ID:fJ68KhXf
>>126
そう言いますよね。
でも、Uチップもダメで、日本では茶靴も微妙だとしたら、外羽根のプレーンになるのでしょうかね。
実際ガルの2504が一番無難な気はします。
130足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 14:48:21.64 ID:gqNIQ4jX
20代後半くらいのリーマンが黒のチャッカを履いてると、妙に好印象に映る。
俺だけかも知れんが
131足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 18:53:51.38 ID:MytoSqUK
なんで?
132足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:01:37.67 ID:hOc2EvNo
みんななんで靴の脱ぎ履き早いの?
宴会とか昼食後にみんなに置いていかれる。
133足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:55:15.52 ID:p3o/yg4C
紐は少し緩めに結んでおくんだよ。携帯シューホンでサラッと履けるわ。
134足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:00:14.68 ID:IbBUSz0d
かわいそうな靴
135足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:32:37.65 ID:3YWHEwaE
携帯シューホンってなんぞ?アイフォーンを靴ベラにつかうの?
136足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:36:45.92 ID:LT+IXyRm
スニーカーで例えるとコンバースのハイカットみたいにスリムな靴で、フォーマルに合う革靴でオススメありますか?
スリムでもお兄系の先が長すぎるのは好きではないです、きもい
好みは黒でサイドジップ、でもフォーマルなのでレースアップも良いです。
お願いします。
137足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:44:10.94 ID:m1M9xQ7V
ヤンコの靴が軽くて気に入っているのだけれど、日本で探したら6が見当たらない…
なんとか購入できないかな。
138足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 21:54:52.74 ID:dC5orz10
そろそろ夏物のブーツ買おうと思うんだが
どっちがいいかな。迷いすぎて決められない
http://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-200.jpg
http://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-15.jpg
139足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:12:23.53 ID:9gD/Ei/1
>>136
フォーマル どんなイメージなのかな
いわゆるキレイ目とか?
140足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 23:55:20.60 ID:6GhYzgNs
>>138
いい色だな!俺の好きな色だ。
うーん、普段カジュアル寄りなら下、
きれいめなら上だろうなー。

エルフ…w
141足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 07:07:05.89 ID:NcjeySXH
>>138
リンク?
142足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 06:25:44.07 ID:MPXhtAfW
靴にオイルを塗ろうと思うのですがミンクオイルの代わりにディアマントでも大丈夫ですか?
143足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:03:29.78 ID:H23vZLPX
スペードソールって、ダブルソールのウエスト部をシングルにしたものなのか、シングルソールの前半分をダブルにしたものなのか、どっちなの?
144足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:12:55.84 ID:3mLr70/K
>>143
シングルソールの前半分をダブル、かな
ウエストから後ろのディテールはシングル同様
正式にはハーフミッドソール

もっと正確に言うと本来のスペードソールはボールジョイント辺りのソールのコバが張り出したもの
145足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:41:20.15 ID:H23vZLPX
>>144
丁寧にサンクス
んじゃ凄く大げさに言うと、履くと後ろに仰け反り気味になるの?
それとも前後のバランスとるためにヒールがちょっと高くなったりしてるのかな
146足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:42:12.86 ID:O5oIgr5T
初めてサイドゴアを買おうを思っているのですが
ゴムの部分ってけっこう早く伸びちゃう
ものなのでしょうか?
真冬用にと思っているので年間で3カ月くらいしか
履かないんですが
147足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:48:58.59 ID:3mLr70/K
>>145
確認はしてないがヒールは少し高くなってるのが普通だと思う
ミッドソールは所詮3ミリくらいだしなあ
148足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:55:21.98 ID:3mLr70/K
>>146
サイドゴア持ってないから伸びについてはわからんけどゴムの交換はできるぞ
5〜6千円くらいだと思う
149足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 21:33:48.38 ID:O5oIgr5T
>>148
交換は可能なんですね。
寿命は履き方でも変わるかもしれませんが
3年以上はもってほしいです
150足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 00:49:59.74 ID:HmjMgT5M
>>146
ちゃんとした物なら、そんなにすぐには伸びないと思うよ。
ただ、それが心配なら、サイドジップのブーツにするという手も。
151足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 14:32:36.14 ID:GEPWbWHo
サイドジップはいくつか持っててラクチンなんですが
今回買おうと思ってるとこにサイドジップが
無かったんでサイドゴアを初めて買ってみようかと思ったんです
152足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 15:08:22.14 ID:Rma4Uy2f
ふーん
153足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 05:05:56.52 ID:L9FsakOJ
靴ってどこで安く手に入りますか?
例えばabcマートは安い等と言いますが、他に穴場というような所はありますか?
参考までに、大阪でそのような店を探しています
よろしくお願いします
154足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 05:08:41.27 ID:Z1Gf6txp
靴紐買うのにお勧めなところってありませんか?
丸ヒモで長さが90cmくらいの黒いヒモを探してます。
ヒモは細いものを探してます。
量販店みたいなところのヒモは少し太くて穴の通りがよくないので。
155足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 17:23:09.18 ID:JPgTY4G/
VERGINIAって靴に詳しい方から見ると造りや価格はどうなんでしょうか
156足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 20:32:08.77 ID:0Ylb0pjX
157足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 22:35:41.39 ID:XMP8Lcef
>>153
ABCは安いのではなくて、安物に高い定価を付けて割引してるように見せかけてるだけで
最悪の店
158足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 22:48:13.77 ID:Y95ZeFBL
何年か前伊勢丹でプーマの布スニーカー3900円で買ったな

定価でもこんなもんなんだ〜と思ったけど
あれABCだといくらで売ってたんだろ
159足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:12:08.03 ID:TD3ttkVi
>>153
アウトレット
ネット
量販店のセール
160足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 01:19:01.90 ID:FQK2v4KF
ABCてやたらとティンバーとナイキに力入れてるからプーマとか売ってないんじゃね?
161足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 09:11:20.42 ID:B9nhQ/hF
>>157,159
ありゃりゃ、abcダメか。。。
少し遠いけど、ちょくちょくアウトレット見に行くことにします
ありがとう
162足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 14:05:03.52 ID:RaFfuCCt
ビジネスでは本来チャッカブーツを履くのはダメですか?
163足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 14:26:54.87 ID:3lH5mUMN
グラビスってブランド的にどうなん?
はいてたらオシャレ?
それともダサい?
164足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:53:34.26 ID:AWExhGcX
お洒落
165足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 16:10:52.84 ID:MYLvEJFU
現在ドクターマーチンの靴を履いているのですが、20代も後半になってきたので少しいい靴を買いたいと思っています。
カジュアル向けでおすすめのメーカー教えていただけないでしょうか?
166足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 16:31:25.48 ID:4T/QRexT
>>165
トリッカーズのカントリー、チャーチのシャノン、クロケット&ジョーンズのモールトン、J.M.ウエストンのゴルフ、
パラブーツのシャンボード、オールデンの990

適当に人気モデル挙げてみた、どのメーカーも他にもいろいろあるよ
方向性が違ったらゴメンね
167足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:05:51.81 ID:MYLvEJFU
>>166
チャーチのシャノンがよさそうなので今度お店に見に行ってみようと思います。
情報ありがとうございました(_ _)
168足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:37:46.41 ID:S+hZEy5o
白キャンバス生地が汚れてしまう。。。
どうやって綺麗に保てますか?
169足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:32:28.27 ID:iDD3y2rg
靴紐二本通しが流行ってると聞いて買ったのですがどの様な通し方、結び方がいいのでしょうか?
http://n.pic.to/16r85s
170足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 21:38:42.65 ID:uR4s1cdj
>>169
ABCマートの店員に聞いたのならそれはガセです。
あいつらは客に一つでも多くの商品を買わせようとして、そういうガセネタをあたかも本当かのように言ってきます。
171足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:15:44.66 ID:7B5pZtk5
防水スプレーとかインソールとか靴紐みたいなものを
余計に買わせようとするんだな
粗利が高いものばかり勧めてると見ておけばよいよABCに限っては
172足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:17:26.59 ID:7B5pZtk5
書き忘れたけど、
当然、靴紐二本通しなどというけったいなことは、どこでも流行ってません
それは真っ赤な嘘です
173足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:18:13.75 ID:EQxQtgdm
>>168
防水or撥水スプレーしとくとマシ。
キャンバスなんだし、ガシガシ洗えばいいと思うけど。
174足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 00:56:01.38 ID:RLL6AWbK
>>173
お、ありがと
防水スプレーは振ったけど、摩擦から来てそうな生地の黒ずみはどうしてか避けれないので、
大丈夫なら今度洗ってみます
175足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 12:52:00.19 ID:pCI2w7K8
>>169
そんな物が流行っているという話を聞いたことはないが・・・
http://www.newbalance.co.jp/special/lacing/
ここの「かかとの幅が狭く、足の前の部分の幅が広い方」の通し方が2本使う
176足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 21:42:29.81 ID:iUrSNbwk
ウェルトの意味がわからない。
アッパーとソールをつなぐための
革でいいの?
177足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 21:43:40.88 ID:iUrSNbwk
ぶんかいしたんだけどどれのことだか
わかんなかった。あとなんでマッケイ
の場合はウェルトつかわないの?
別にはさんでもいいじゃん
178足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 11:44:42.11 ID:QJlDSCwv
>>177
分解したならわかると思うんだがなぁ。
アウトソールの外周に沿って細いテープ状の革が無かった?
そいつで中底とアウトソールを縫い付けてるんだ。

アッパーを直接アウトソールに縫い付けてるマッケイにはそれが要らないんだよ。
179足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 12:49:12.50 ID:1Tbqv9mX
きちんとレスするなんてすげーな。
180足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 13:16:06.86 ID:QJlDSCwv
>>179
馬鹿の教えたがりなんです・・・

ま、釣られた言い訳でしか無いけどね!
181足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 23:08:03.59 ID:lUjG3FBq
高速で回転するチンポコに指を突っ込むとどうなるのか
182足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 23:33:30.23 ID:UBjH8BH8
180
ありがとうございます
全く釣りじゃないですよ。靴をしってる
人には当たり前でも、初心者には
わからないのです。初心は大事です。
で、あまりに古い靴のせいかその
紐状のものはなくなっていたんだと
おもいます。靴好き以外だれも
ウェルトなんて知りませんよ。
私もそうです。
183足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 00:11:11.38 ID:Kx4arrcN
この蝦蟇蛙の糞の如き御仁には呆れ申した
184足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 08:14:13.62 ID:1rqNg0aL
最近エンジニアブーツを買ったのですがとても脱ぐのに苦労します。
ブーツジャックを使えば脱ぐのが楽そうなのですが、革を傷めるとかソールが剥がれ易くなるとか使い続けることによってデメリットってありますか?
ちなみに革はスエードです。
185足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 09:06:08.49 ID:Wvc/KrNr
クリーム玄米プランのコミカルなCMで、小西さんと山田さんが
コサックダンスをしてます。
サラリーマン役の山田さんの茶色の革靴がカッコイイんですけど、
インポートの高い靴なんでしょうか?
186足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 09:21:08.04 ID:uSyZmiPH
>>182
古くてウェルトが取れたのであれば、君が手を加えるまでもなく分解しているはず。
世の中にはウェルトがある靴とない靴があって、おそらく君が分解したのはウェルトがない靴だったんだよ。
もし「この靴はグッドイヤー製法です」と言われていたなら、君は騙されていたんだ。
ちなみに「最高級靴読本4」に靴の分解写真がのっているので、購入するか立ち読みすることをお薦めします
187足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 18:07:46.95 ID:WA5pgtzi
最近ずっと探してるスニーカーがあるんですが、メーカーすらわかりません。(ロゴが入ってなかったように思います)
履いてる人を見ただけで色等しかわからないんですが、(結構特徴的でした)
ここできいてもいいんでしょうか?
188足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 18:12:31.88 ID:ddxnLh+T
目をつぶって靴はいてグッドか、マッケイか、あてることできないよね?
はじめてはいてね。すこしだけ。
189足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 18:20:20.28 ID:B2MKhQtp
はき心地の悪い方がグッド
190足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 18:21:58.30 ID:zH8+LfWs
重さでわかると思うんだけど。
191足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 21:07:45.78 ID:GFMQ9PI1
おいおい、じゃマーチンは全部グッドかw
192足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:14.41 ID:FS7dxL/L
そいや!そいや!そいや!そいや!
193足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 23:42:51.91 ID:4mOJsTEo
あっそれ!それ!それ!それ!
194足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 00:06:47.53 ID:AnwhV/f9
他板で見つけた画像なのですが、
この靴の詳細がわかるかたいらっしゃいますか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx-uEBAw.jpg
195足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 00:19:03.06 ID:SrUa+pV9
マジ俺のならワンパンっすよ
196足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 22:28:23.73 ID:yJQWvUFu
クロケットジョーンズのカタログにある「ラスト」ってどういう意味なんですか?
197足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 22:47:27.50 ID:9m/OZBVd
>>196
木型のこと
198足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 23:01:56.88 ID:u6RVJt1V
最後の一足ってことだろJK
199足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 00:33:05.17 ID:xdfKYNjx
キャンパススニーカーって濡れると大変じゃない?
200足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 08:58:38.39 ID:TUULL3zD
キャンバス?キャンパス?
どっちが正解なのか教えれ
201足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 10:50:07.27 ID:/FhoaC3u
大学用ではない
202足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 15:24:12.53 ID:5rvH4g4U
>>200
坊やに正解を教えてやろう。
正式名称は、「ズック」だ。
203足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 15:55:49.61 ID:TUULL3zD
>>202
  、、、┯、、、
  彡(・)(・)ミ
  彡 д  ミ_
⊂彡      ミ⊃
  彡"  "" ミ
  彡_ミ""ミ_ミ
204足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 16:14:11.11 ID:yobK0Mk+
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
205足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 17:40:10.79 ID:7N7l8aSq
美少女の履き古した靴が欲しいをだけどどうしたらいい?
206 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:55:38.41 ID:y4afONCb
>>205
美少女から貰え
207 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:57:36.06 ID:y4afONCb
>>205
ついでに靴をプレゼントするとかなんとか
208足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 20:33:25.58 ID:5rvH4g4U
>>203
ムック

>>204
ゴッグ
209足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 08:54:41.00 ID:84W1ZEkF
>>205
靴下屋を経営して買取サービス
210足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 12:58:57.69 ID:cGa4fhl9
>>209
それだと靴下しか手に入らないような
211足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 13:15:20.78 ID:NUVUuqDK
古着屋やって高価買取だろ。
評判つくるため、美少女以外からも高く買い取る必要があるが。
古物商の免許いるんかな?
212足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 22:13:13.10 ID:+JovCP54
今靴底の裏を見たら
白っぽいものがソールの真ん中の部分についてたので
濡れティッシュで拭いてステイリムーバーをつけた布で拭いて
外で陰干ししたんですが、
もしカビだった場合この程度の処置じゃ無駄でしょうか?
213足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:02.06 ID:8cBu50iV
それ精子だよ
214足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:11:16.06 ID:xZ+2BFrr
生物の時間で、口の中の細胞を見てたら動いてるものがあったから先生に聞けば・・・
ってコピペ思い出した
215足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:06.67 ID:VjeDbVlM
チンポだったと
216足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:30:33.33 ID:MVgyE27B
ZEUSっていうサンダルのブランド、東京で取り扱ってる店ありませんか
217足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 10:59:29.75 ID:MhK8De4R
代官山でみたような・・・数年前。スマソ
218212:2011/06/10(金) 11:52:10.12 ID:4D7cCezP
>>213
ソールはヒールが積み上げになってるタイプで
真ん中あたりはよほどのでこぼこ道を歩かない限り
ほとんど地面に接触しないはずです。
219足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 12:57:28.00 ID:I0HAzZdd
カビだとしても黒黴ではないからそれほど気にしなくてもいいと思います。
保管方法は見なおすとして、きちんと拭いて頻繁に除菌してれば大丈夫。




かなぁ
220足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 15:56:27.53 ID:MhK8De4R
221足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 19:19:44.31 ID:GCStnf9T
ナースシューズのような形のサンダルの名称ってなんでしょうか。
ナースシューズとは違って甲の部分が布や結びなどで底は安いスポンジではなく
ヒールは、うまく言えないのですがピンではなくスクエアみたいなやつです。
エスパドリーユではなく踵だけ独立して高いものを探してるのですが
222足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:01:30.01 ID:oKXt0F/Y
そいつは多分アレだな
223足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:07:02.70 ID:GCStnf9T
>>222
やはりアレですか…
224足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:31:07.87 ID:OSTof6ZQ
定年間近の課長が若い頃に履いていた靴って事で話を聞いたんだけど
ファッションとか詳しくないのでわかりませんでした。それは靴のメーカーで
メーカーロゴか何かがスイスの旗の真ん中の葉っぱのようなマークだそうです。
225足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:32:00.63 ID:OSTof6ZQ
途中できれましたが、これだけでどこのメーカーかわかりますか。
226足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:39:46.60 ID:NEwM4K9a
>>225
間違いなくアレだな


てかスイス国旗に葉っぱないよ。
227225:2011/06/10(金) 20:51:17.17 ID:OSTof6ZQ
>>226
国旗に葉っぱは私もどうかなと思っていましたが、どこのメーカーでしょうか。
課長も年なので今もそのメーカーというかブランドがあるかわかりませんが
教えてください。
228足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:53.65 ID:GCStnf9T
>>221ですが稚拙ながら絵描きました。こういうのです。

ttp://l.pic.to/14iq25
229足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 20:58:37.89 ID:NEwM4K9a
>>227
ごめん、222に乗っかっただけなんだ。

カナダの国旗と仮定して、俺の浅い知識を動員するとアディダスかラフマしか思いつかん。
230足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 00:16:26.72 ID:ZM5CKKOb
>>229
ラフマは靴は出してなさそうだし、アディダスのほうが確率は高い…か?
でもそんなサンダルは出してなさそうだしなー。

>>221
そのメーカーにこだわらずとも、似たようなのを探せば?
しかし、ありそうで意外とないね。
ttp://item.rakuten.co.jp/nuts/1030105/#1030105
ttp://item.rakuten.co.jp/suudiah/sw02-05-00021/
ttp://item.rakuten.co.jp/outletshoes/tt0sd-7249/
ttp://item.rakuten.co.jp/royalshoes/90522/
ttp://item.rakuten.co.jp/mini-shu/3200/
ttp://item.rakuten.co.jp/pennepenne/kj331/
ttp://item.rakuten.co.jp/crouka/1470152/
ttp://item.rakuten.co.jp/spazio/jeffrey439/
これかわいいな。
ttp://item.rakuten.co.jp/common-web/sonomitsu-y-03-2010/
231足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 00:43:08.98 ID:Vr6Z1tTp
>>230
きみがとても親切なのは解った。ただ質問者ごっちゃにしてるぞw
232足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 00:57:32.61 ID:kqeotkiP
>>229
リーボックとか葉っぱのマークだったよね。
233足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 11:43:39.60 ID:4umsNG75
>>230
サンクス。自分はメーカー探してる人じゃないよw名称を知りたかった
上げてくれた商品では上の方に行くほど好みだ
名称から検索しようとしたけど無理みたい
234足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 12:35:41.13 ID:H6UMr4/f
ttp://item.rakuten.co.jp/essendo/kh31122be/

これに似たデザインでサイズが28以上のものってあるんですかね?
ちょっとオサレになるとサイズが無くなりますね
235足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 12:58:19.68 ID:duL3CdvL
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1691754.jpg
他のところでみたんだけどこの靴の名前教えてください
お願いします
236足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 15:14:40.64 ID:V+n4i8wq
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0051SBYN8/ref=ib_i_2185933051_3/376-4190044-8216125?m=A2G64WVCCEJT6I
こういうのは素足で履くんでしょうか?
靴下を履くのであればどんなのが合うでしょうか?
237足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 19:33:34.29 ID:XIW/DSri
>>234
大学生あたりがこんなん履いてるけど、流行ってるのか?
238足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 19:57:19.89 ID:cZKci1OQ
めちゃくちゃ流行ってるっすよ
239足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 22:33:44.69 ID:yPMaA3WD
ハンパないっすよね!
240足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 00:19:40.94 ID:Ks2MuI+1
>>236
これの2〜3年前のモデルだけど持ってる。
素足でも靴下でもどっちでも可。
別になんでも好きな靴下で合うと思うけど、
ビルケンとかこういう系の履く人はソルメイトが好きな人多いんじゃないかな。
逆に靴が派手な分、靴下はざっくりしたナチュラル色のミックスとかもいいと思う。
個人的には、rasoxおすすめ。
ちなみにチャドウィックはソールが意外と重いよ。
241足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 00:22:15.84 ID:fGD95gf+
STV深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ。
242足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 01:03:59.34 ID:FlO259Yr
え!このスレの特集ですか?
243足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 08:47:38.68 ID:FDjJT4fX
いつもジーンズorチノにシャツ、カーディガンという服装なんですが、ひねりが欲しくなったのでスニーカーではなく革靴を履きたいと思います。
しかし自分は革靴を持っていません。
父親のを借りようと思うのですがどれが高校生に相応しいですか?
http://c.pic.to/16alei
靴についての知識は皆無なので助けていただければ幸いです。
あと父親が言うにはジョーンロブ?とか言うのもあるそうですがそれはどんなもんなんですか?
僕が普段履いているのはホーキンスのスニーカーブーツ(ベージュ)です。
244足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 09:14:07.39 ID:7Pe7/rkU
>>243
貸しても好い靴だけ出したのかなw
父さんに訊けば蘊蓄含めて教えてくれそうだが、
右写真の左下か中央のウィングチップかな。
いかにも合わない靴は出てないから色の濃淡で合わせた方が良いかも。
245足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 10:58:14.49 ID:UpZh8lFF
MOMAってイタリアの革靴メーカーなんですけど売ってるとこないですかね?
たまにシップスで見るくらいで。。。
246足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 12:14:16.49 ID:FDjJT4fX
>>244
父親も靴には無頓着だそうです。
僕の母親が筋金入りの靴ヲタらしく全部母親が父親にプレゼントしたとか。

濃淡に気をつければいいんですね、分かりました。
ありがとうございました。
247足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 12:34:55.67 ID:wBAz1NmJ
例え親父でも靴は貸し借りするもんじゃないと思うんだけどなぁ。

この時期ならタッセルローファーなんか良いかも。
248足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 13:01:55.84 ID:uGWxsZNt
>>246
父親と同じで靴に無頓着でいいなら、好きなの借りて履いて行けばいいよ。
カジュアルに合わない感じの靴無いしね。
靴に拘る男になりたいなら、安くてもお店に行って合う靴探しに行ったらいいよ。
金無いならリーガルショップ(といっても2万は必要だが)、金あるならロイドフットウェアで心行くまで選ぶことをオススメします。
249足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 14:08:49.93 ID:co0erIuX
>>243
この中ならバーガンディー(ワイン色)のタッセルローファー(ボンボンみたいな飾りの付いたローファー)がいいな。
フットカバーを履いてからタッセルローファー履いて、素足に履いてる感じに見せて、パンツはチノかジーンズをロールアップするか、クロップドパンツ履けば涼しげ、若々しいし、流行りも取り入れてる感じ。
250足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 15:28:32.85 ID:FDjJT4fX
243です。
いろいろとありがとうございます。
家族内でジャケットとかYシャツ、靴の貸し借りは普通にするものだと思ってたけど違うのかな?
とりあえずバーガンディーのタッセルで行こうと思います。
ボーダー柄のトップスにすればいいのかな?
いろいろ合わせてみて楽しんでみます。
251足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 15:30:51.57 ID:ZoTsTUwe
トリッカーズ、パラブーツ、ラッセルモカシンのような価格帯のカジュアルな短靴?で他に良いブランドありますか?
252足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 18:22:44.50 ID:wBAz1NmJ
>>250
貸し借りの件余計なことだったらごめん。

革靴ってジャケットやシャツと違ってサイズにシビアで痛みに直結するし、
その人の形が付くもんなので個人的には不向きだと思うんよ。
253足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:49.31 ID:FDjJT4fX
>>252
足が凄く小さいのでどんな靴を履くにもメンズはインソール必須なんですよ。
それだったら余りサイズは気にしてもしょうがないというか…
ちなみにスニーカーで24くらいです。
自分の靴はレッドウイングのスウェードブーツ?が欲しいのでそれのために貯金してます。
38000円とか高すぎるよ…
254足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:49.36 ID:O/bX5O/N
1〜2ヶ月バイトしたら、すぐ貯まるやん。
255足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 00:19:15.47 ID:bVW8YBVE
>>254
冬休み以外バイト禁止なので…
お年玉に期待するしかないですねえ。
夏の間に買いたいものです。
トレンチコートに合わせて渋く行きたいなんて思ったり…もはやスレチになるのでこれくらいにしときます
256足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 00:38:13.08 ID:x150NUJv
>>253
それは確かに小さいね。
でも靴に拘りたいなら、オーダーしてでも新品がいいよ。
因みに親父さんの足のサイズはいくつか分かるかい?
257足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 01:03:52.04 ID:bVW8YBVE
>>256
オーダーですか、高くつきそうですな…
父親はおそらく26.5だったかと。
258足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:50.60 ID:XSV92hLV
いや高校生にオーダー勧めるとか・・・無いわ。
259足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:11.22 ID:x150NUJv
おそらく、この高校生は革靴だと23〜22.5くらいでしょ?
そしたら3.5〜4センチも違う靴を履くことになる。
因みに親父さんと同じ足のサイズの俺はスニーカーだと27.5〜28。
それだったら自分になるべく合ったサイズの靴買えるようになるまで我慢した方がいいと思う。
それだけの差があるのに無理して履くのは本当によした方がいい。
まだ、成長期なんだから、取り返しのつかないことになるよ。
260足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 01:40:09.57 ID:zTw4aNif
渋くならダンロップだぜ!
261足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 02:27:46.84 ID:LjoS/F4M
ま、それだけ差があればローファーなんてまともに歩けもできないんじゃないかと。
262足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 02:44:32.93 ID:xscJw95d
歩けもしないんじゃないかと
263足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 03:50:13.19 ID:G6rl+W6U
GEOXのスレってある?
264足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 08:15:26.21 ID:bVW8YBVE
>>259
心配ありがとう。
父親は26ちょうどでした。
2センチの差ですね。
自分はもう成長期は過ぎてしまったのでこれ以上伸びる気配が無いです…
なのでやっぱりインソールに頼るしか無いかな…
とりあえず貯金頑張ります。
265足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 09:37:41.25 ID:t3N2lNZn
どうしても履きたい気持ちはわからなくないが、インソール入れたぐらいだと2pの差は無理じゃないか。
よしんば歩けたとしても足首か膝が腰を壊すよ。
以前どうしても欲しい革靴があって、サイズが合っていない(足は大体UK6 1/2なのに8)のに無理してインソール入れて履いていたら半月ぐらいで腰にきた。
それ以来整体通いだが、今でもこんな天気の日は太股の付け根に痺れが出る。
履く頻度や歩き方など個人差もあろうが、やめておいたほうが無難
266足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 09:43:24.65 ID:qNhL1uBC
若いうちはいいんだよね、若いうちは症状でないだろうし
そりゃ人によるんだけどさ
体って、それに慣れようとしちゃうから、やっぱり正しい履き方がいいよ
おせっかいならごめん
267足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 09:52:02.87 ID:8RV4KkMU
微量の放射能浴び続けるようなものだもんね。

若いうちは影響出ないけれど、
蓄積されてくると…
268足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 12:22:34.77 ID:bVW8YBVE
うーん…皆さんの心配は非常にありがたいんですが、今も25のスニーカーにインソール突っ込んでるしなあ…
ここは開き直ってレディースのスニーカーを買うべきでしょうか?
オーバーサイズのを無理に履きつづけるのはまずいかな。
269足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 12:40:04.74 ID:wWbJLvP1
スニーカーはそれで良いんじゃない?不具合無ければ。

でも日常革靴履くようになれば解るよ、スニーカーでは無理が効いても革靴には効かない。
270足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 13:04:27.91 ID:7dwucken
ああ?なんやコラ?
ワレ何偉そうに粋がっとんのじゃ
271足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 14:40:27.93 ID:FW7SZQGe
>>265
>腰にきた。
>それ以来整体通いだが、今でもこんな天気の日は太股の付け根に痺れが出る。

そういや、俺も以前サイズのかなり大きい靴を履いたら
腰にきたわw
初期症状は足の付けの違和感だった。
272足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:34.20 ID:t3N2lNZn
265だが、俺もスニーカー+インソールで平気だったからやってしまった。
あと、サイズが合っていないのに無理矢理履くと、いろんなところに靴をぶつけるよ。特に階段。
これは俺だけかもしれないけど。
273足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 18:29:53.87 ID:VRNt0cE8
>>268
http://www.miyagikogyo.co.jp/
ここならお手頃価格でサイズも22cmからあるよ。
伝(MD)シリーズならワークブーツ風にも出来る。
サイズが合わないRW買うならここの方がいいよ。
274足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 18:32:50.99 ID:CjQraz5J
>>270
日本語でおk
275足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 18:44:51.39 ID:kbqFlyJW
レザーサンダルについて質問させてください。
インソール部分もレザーになっているタイプなのですが
クリームなど塗った方がいいのでしょうか?
今まではインソールをリムーバーで拭き、
ストラップ部分などはクリームを塗っていたのですがちょっと気になったもので。
276足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 21:36:16.65 ID:JNX/lHHq
アニリンカーフって淡い色は
汚れ=消しゴムタイプクリーナー
クリーム=デリケートorアニリン用
で、黒や濃茶のアニリンカーフは
汚れ=ローション
クリーム=普通に乳化性クリームでおkって認識で間違いないでしょうか?
277足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 17:48:06.65 ID:eg7f/98n
この時期雨が降るので外でゆっくり陰干しすることできないので
下駄箱の戸を開けてうちわで扇いでるんですが、
下駄箱にしまったまま風かけても無駄でしょうか?
278足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 18:52:59.27 ID:oueD2oDY
ビジネスシューズの手入れですが
ブラシでホコリなどを取り、クリーナーを布につけて
汚れを取ってから黒のクリームを布につけて塗っています。

手入れ方法によってはクリームを靴クリーム塗布用ブラシで塗ってから
乾かないうちに磨き用ブラシ使うという方法もあるようなので

どちらの方がいいのでしょうか?
279足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:01:42.44 ID:Pg1DoZDK
100%好みの問題

ただペネトレイトブラシ使ったほうがコバの部分とかはクリーム塗りやすいんじゃない?
その程度の差です
280足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:04:47.61 ID:xHMul9pH
細かいところまで塗りこみたいならブラシは必須。
あと、布だとシミになりやすいけれど黒なら大丈夫かも
281足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:18:32.14 ID:036VDKJx
革靴の防水スプレーのおすすめって何かありますか?出来ればネットで買えるもので
いつも新聞紙つめて日陰干ししてるんだけどこんだけ雨ふると防水スプレーしたほうがいいのかな?
282足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 19:27:05.00 ID:70wiKF1X
>>281
コロニルのウォーターストップ
万能タイプで、かつUVカット効果もある
283足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 20:14:54.08 ID:oueD2oDY
>>279-280
なるほど、ありがとうございます
284足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 20:57:46.70 ID:eg7f/98n
>>277
はどうでしょうか?
285足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 21:04:12.40 ID:8Vn2yio4
全然無駄じゃないでしょ。

でも団扇で扇いでるってどれ位ヤってるの?
286足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 21:17:55.23 ID:eg7f/98n
>>285
ありがとうございます。
各靴5分くらいです。
風力弱の扇風機で一時間くらい風かけておいたほうがいいでしょうか?
287足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 21:50:04.79 ID:9gNqx0hU
20代男。合わせ易く清潔に見えるとのことで、汚れを気にして避けてきたシンプルな白スニーカーを物色中。
ただ、いいなと思うのは大体細い。。幅広で汗かきにお勧めありませんか。
汗かきには実は本革が良いと聞いたのですが、ビルケンやスピングルムーヴみたいなイタリア人が穿く革製か、
スプリングコートみたいなキャンバス地かどっちが涼しいでしょうか。
288足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:46:00.09 ID:8Vn2yio4
>>286
いやー大変な事してるんだなぁと思って。
289足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 00:44:58.55 ID:mGfCI1vD
>>286
扇風機が楽でいいと思う。
いずれにせよ、一旦下駄箱から出したほうがいいと思う。

>>287
「イタリア人が穿く革製」ってのがよくわからないけど、
一番涼しいのはメッシュだと思う。
次がヘンプとかリネン、その次がキャンバス、で革。
ま、最強はサンダルだけど。
290足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 02:25:28.62 ID:wULlEyHB
ビルケンシュトックはコルクが湿気をすうせいか蒸れにくい印象。
291足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 10:50:08.21 ID:Kdvs1Xp4
できれば3万円以内で、高すぎないヒールの(8cm未満)
ヌーディなベージュのサンダルを探しています
長くはけそうな質のいいもの

心当たりのあるかた、教えてください
292足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:42.60 ID:6WOCj7zr
>>289
>イタリア人
確かに不明な表現でした。
ジャーマントレーナーみたいにクラシックな飴色のラバーに白一色の革だけどパンチングやパターンがモダンなのです。
雑誌や動画でよく見たはずだったけど、探し方が悪いのか見つけられなかった。すみません。
色んな工夫があってもでもやっぱり革は暑いですよね。ヘンプやリネンは少なさそうなのでキャンバスから探すかな。

>>290
自分もその印象があって本当はサンダルにしたいのですが、
私服で会社にも出るのでビルケンシュトック選ぶにしてもロンドンやモンタナの靴タイプになり、
そうなると夏は他の革靴と変わらなかったりして。
293足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 13:20:24.23 ID:rIj6RMvp
>>292
革靴も履いていますが、
他の靴に比べると少しはいいような気がしています。
中敷きが外せるので、外して干すという手もあります。
294足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:54.01 ID:1uZLNuGV
夏に短靴を買いたいのですが
パドローネとかマーシェルシェとかの価格帯で良い靴ないですか?
この価格帯のブランドで評判の良いブランドありますか?
295足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 00:34:46.18 ID:dhQF55yf
ブーツの定義ってなんですか?
長靴みたいな靴と短靴も革ならブーツ?

夏に短靴も暑苦しく感じますかね?
296足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 01:14:07.90 ID:1NJ1HVN4
>>292
キャンバススニーカーは会社でOKなの?
キャンバスなら、ジャックパーセルとかトレトンとかが無難では?
ヘンプやリネンの白スニ、けっこうあるみたいだよ。
無地だけじゃないけど。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%97%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/-/
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%B3+%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88&st=A&nitem=&min=&max=

>>295
ブーツ=丈が踝より上、なんじゃない?
別に革じゃなくてもブーツだし。
297足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 02:09:45.14 ID:cT/zYee7
コバブラシって
100円ショップで売ってる歯ブラシで大丈夫ですか?
298足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 08:11:57.49 ID:krPSStww
>>297
充分
299足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 13:19:41.46 ID:PMbsvCoB
グレインレザーの良い点ってどんなところでしょうか?
ザググレインとかスコッチグレインとか
種類もいくつかあるみたいですがその違いもよくわかりません。
300足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 16:41:23.00 ID:2KsgxmTb
>>299
スペースサンダーとスクリュークラッシャーパンチが魅力かなあ
301足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 16:55:24.34 ID:o9JJ+Vnt
ラフアウトブーツにダビング?をやろうと思うのですが
どのようなオイルを使えば良いのでしょうか?
田舎の散歩やちょっとした山道を歩く程度なので
あまりベトベトにはしたくないです。
302足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 22:43:35.39 ID:d1I+0Pgb
サンダルの鼻緒の部分が痛くて仕方ないので
トングカバー・トングクッションを購入しようと思います

通販サイトで検索すると、かなりの数の商品が見つかるので、どれを買っていいか迷っています
何かお勧めの商品教えていただけませんか?
もしくは、この素材・この形状のものがいいなどの情報教えてください
303足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 05:00:41.35 ID:K3p/7fcT
それっぽいスレが無いのでここへ来ました。
相談に乗って下さい。
警備員(自宅じゃないですw)の仕事をしています。
毎日、スーパーの館内を合計10kmくらい歩き回ります。
今、ノーブランドの安物の靴を履いているのですが
かなり足が痛いです。
そこでご相談なのですが「ビジネスウォーキングシューズ」みたいので
お勧めはないでしょうか?
「黒靴」であること以外は形など特に制限はありません。
さっきテレビの通販で「YONEX パワークッション」なる物を
売っていましたが見た目良さそうでしたがそういうのはいかがでしょう?
他にお勧めあったら教えて下さい。
304足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 06:03:25.10 ID:HduRvqPP
>>303
個人的にはちょっよカジュアル過ぎる気がする
他人からの視点だとプレーンの革のほうがキチッとしてるとは思う

オススメとしてはリーガルの101WAHかな、足首周りにスポンジあるのとインソールがソフトとハードの2種あったりする
ただ、私が試着した時はくるぶしの所に当たって長時間だと痛みがはしるだろうなって感じはしたから
実際に試着しに行って見る事は大前提ね

それと資金はどの程度までを考えているのかも書くと良いよ
305足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 08:35:08.13 ID:K3p/7fcT
>>304
レスありがとうございます。
「カジュアル過ぎる」というのは「YONEX パワークッション」に関してでしょうか?
でしたら多分大丈夫です。同僚も似たようなデザインの物を履いていますので。
デザインに関しては>>303で書いたとおり意外と縛りは緩いです。
「黒靴」ということであれば紐靴等、多少運動靴風な物でもOKなようです。

>オススメとしてはリーガルの101WAHかな
リーガルですか。
まあ、名の通ったブランドですので品質は折り紙つきでしょうけど
食わず嫌いならぬ「履かず嫌い」かもしれませんが
リーガルは以前より何度か店頭で試し履きをしているのですが
どうも甲高幅広の私の足にはフィットし辛い
気がして敬遠しがちなんですけどいかがでしょうかね?
306足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 08:49:44.99 ID:Ciq6nHA9
>>303
内側にファスナー付いてるけど形の制限無いなら
パワークッションはいいと思う。 軽いしビジネスっぽい形もあるし。

ちなみにアシックスのペダラあたりもいいかも。
https://www.asics.co.jp/ec/hojinkan/hojinkan-pedala/mens/
307足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 09:28:24.29 ID:1u0m6MxI
>303
アシックス RunWalk
308足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 14:58:28.29 ID:gtkIsC9t
22歳男大学生です。質問させてください。
革靴をあまり持っていなかったので、今度ロークの靴を買おうと
決めたんですが、1足だけ色が決めきれません。まず今持っているのは、
・ハッシュパピーの黒のモックトゥ(スーツを着るとき用)
・チペワのタンのショートエンジニアブーツ
の2足です。そして新しく買う予定なのが、
・ロークのバーガンディーのタッセルローファー
・ロークのウィングチップ(色迷い中)
です。ウィングチップは主にカジュアルで履きたいのですが、
来年からスーツを着る機会(実習など)が増えるので、その際に
履きたいとも考えています。どんな色にすべきかご教示ください。
よろしくお願いします。
309足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 17:06:47.57 ID:1u0x4k54
Timberlandの革靴はかなり楽。
見た目はビジネスシューズなのに中のクッションがかなりきいてる。
そして頑丈。イエローブーツのイメージが強すぎるけど、安くて良い靴だよ。
310足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 17:36:42.45 ID:KKKMfZn9
>>308
どこに実習に行くかにもよるがウィングチップで行くのはなかなかパンチが利きすぎだと思う。
とはいえ、ガラス加工なら黒でもカジュアルで行けるし(パンツにもよるが)、黒でいいんじゃないか。
あと、ロークのタッセルてブライトンのこと?昔あの色はOx Bloodと書いてあったんだが、今は違うのかな。あのユニークさが好きだったのに
311足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 23:22:52.33 ID:gtkIsC9t
ウィングチップは危険ですかね?なんなら、ローファーでも行きたいと
考えています。学生への注意では、「靴は、清潔なもので、下駄、サンダル、
ハイヒール、ミュール等は認められない。」とあります。ただ女性のハイ
ヒールやミュールはよく見る気がします。


>あと、ロークのタッセルてブライトンのこと?昔あの色はOx Bloodと書いてあったんだが、今は違うのかな。
まさにブライトンのOx Bloodです。たぶん形は変わっていないと思います。
312足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 00:33:23.09 ID:59ajScpe
>>311
黒の内羽根ストレートチップが冠婚葬祭にも使えるから、持っておくといざという時には重宝するよ。
もちろん研修に履いていくのにも良いしね。
313足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 01:58:14.81 ID:AobsVzU7
日本では靴の種類まで気にする人は少ないから、
履きやすい靴が一番。
後は綺麗にしておくこと。
314足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 08:07:56.15 ID:yLmIHtim
>>305
履きやすさなら、ロックポートもおすすめです。
下手なウォーキングジュースより歩きやすい、履きやすい。
ただ、ファスナー付きは見たことない。

ファスナー付きなら、既にあがっているアシックス等、他のメーカーからもいろいろ出て
いて、ABCマートとかいけば勝手に試着できるかと思います。
315足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 10:46:00.29 ID:NwhJfbDp
雨の日用にビーンブーツもしくはシューズの購入を考えているのですが、このソールってアスファルトとかスーパーとか
そういう都市部の路面・床に対してはどんな感じかわかります?磨り減りやすかったり滑りやすいとかあります?
316足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 12:09:49.72 ID:K9BFN7tw
割と滑るって聞いた。
買ってレポしてくれるとありがたい
317足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 14:19:08.70 ID:xfOXZGpb
>>315
【雨の日は】レインブーツ【大流行】(長靴もおK)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1281534041/
318足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 19:29:24.56 ID:T4DK+6fd
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bussel/spra11sp-v-wt.html

このスープラでジョーダン意識したカラーリングだよなwww
買おうと思ってるんだけど服合わせるの難しくないかな?
319足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 20:42:39.66 ID:V8mIbkDB
革靴を伸ばすシューストレッチャーが置いてある靴関係の量販店ありますか?
田舎なもんで近所に靴の修理屋さんみたいなのが無いので。
320足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 21:32:34.36 ID:9M0fBzSu
スニーカーを何種類かしか持っていないのですが、
最近ファッションに興味がでてきて他のタイプのものが欲しくなってきました。
学生でまだあまりお金をかけれないのでなるべく履きまわしし易いものをと思っています。

デッキシューズは夏しか履けないと思うのですが、ローファーはどうでしょうか?
それともカジュアルめな服装に使うということを考えたらスリッポンのがいいでしょうか?
321足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 22:19:40.56 ID:kq8CqsSX
>>311
懐かしくなってブライトン引っ張り出して履いてみた。
ウィズがありすぎるてブカブカだし、革底だから雨に弱いけど、そんなの超越した楽しさがあるね。細かいことは気にせず楽しむといいよ

>>319
通販。Amazonでも売ってるよ。
322足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 11:47:31.77 ID:V+zmlgBJ
今はBrightonはEワイズなので、昔より細くなったのかもしれません。

ウィングチップはぜひ履きたいと決めているんですが、内羽と外羽は
そんなに気にする必要はないですかね?ちなみに実習中は屋内で
立ったり歩いたりする時間がほとんどです。
323足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 12:01:14.02 ID:QqlzXVF0
俺のブライトンもウィズはEだよ。
ただロークのウィズは他のメーカーに比べると明らかに大きい。ま、ローファーだし細かいこと気にしなくてもいいと思う。
ブカブカとは書いたが、Dウィズの俺でもすっぽ抜けたことはない。

ウィングチップの時点で結構カジュアルなので、内羽か外羽かは気にしなくてもいいと思う。
一応、内羽の方がフォーマルに近いことになってはいるけど。足に合うほうでよいのではないかな
324足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 20:04:01.30 ID:nkTlHGj3
合皮と本革の見分け方教えて下さい。
325足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 20:19:52.87 ID:fuicwtQm
>>324
靴底のシールを見る。
326足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:07:59.68 ID:de+ZKm2o
黒の内羽ストレートチップでメダリオンなし。
デパートで買ったフォーマル用に買ったスコッチグレインなんだけど、
背広着る仕事じゃないのでなんとかカジュアルで履きたいんだけどどんな服ならオケーかな?
ちなみに36のオサンです。
327足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:13:17.87 ID:de+ZKm2o
>>326
日本語変になっちゃってスマソ。
328足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:18:21.57 ID:gFcIJQHw
俺とタメじゃないかw
黒のオックスフォードストチをカジュアルに履こうと思わない方が良いと思うが。冠婚葬祭用にとっておきましょう
329足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:22:35.27 ID:gFcIJQHw
…で、だ。
オールデン、チャーチ、クロケ、パラブーツ辺りからカジュアル用は選ぶと良いよ。
330足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:30:31.32 ID:fuicwtQm
>>329
トリッカーズは?
331足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 21:45:08.19 ID:gFcIJQHw
だよね。
トリやウェストンも良いと思う。
でも俺には定番のブローグ靴に少し抵抗あったし、ゴルフは良いけど高いし…で、省きました。
ちなみに俺がオールデンなら実用と費用でカーフ。
モディファイドの履き心地は本当に良いよね
332足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 22:09:47.12 ID:yf3SnQE0
レスサンクス!
やっぱり難しいのかな…
最近、革靴に興味が出てきたビギナーです。
リーガルのチャッカとローファーを購入して履いてて、靴磨き楽しいと感じ始めたこの頃。
娘の七五三ともうすぐ出てくる息子のお宮参り用にストレートのスコッチグレイン購入。
で、なんか履きたくてたまらない衝動に駆られてしまって
ドーにかなりません?ってとこです。
恥を承知できかせて
>>328 黒のオックスフォードストチ
と、言うのが漏れが聞いたタイプの靴のことですか?
で、4万のスコッチですら清水の舞台のしとなので>>329>>330は、いつかは欲しいマイホームと同等で手に負えません。

でも、おすすめググッて勉強します。アリガトさんです。
333足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 22:15:51.13 ID:gFcIJQHw
>>332
うちの娘ももうすぐ三歳
ここは詳しい人達ばかりだからレス見てるだけでも勉強になりますよね。
今年はウェストンデビューしたいです
334足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 22:23:20.17 ID:qcI+HuYR
>>326
紺ポロシャツに白パンとかどうでしょう。で、靴はきちんと磨いておく。
白パン+きちんと磨いた黒靴なら、「それしか靴持ってないんですか」感を押さえられると信じている
335足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 23:26:37.03 ID:jfckwESB
なるほど
336足元見られる名無しさん:2011/06/20(月) 23:36:02.28 ID:6owsd+Gj
日本ではスーツにスリップオンでもおかしくないし、
逆にカジュアルにストチ合わせてもおかしくない。

たいていの人はそんなことまで考えていない。
安心してください。
337足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 00:42:30.98 ID:h8uktPBg
>>334
なるほど。やはりその辺りが良いですかね。白パンはスラックスかチノかジーンズうーん
「おしゃれ服買ったけど、靴は通勤用のおニューです」感は避けたいです
>>336
その言葉を待っていました。確かにオサンの靴なんかチェックしないよね。
>>333
大きくなった娘に、「パパ若い頃かっこ良かったじゃん」なんて言われたいっす。
338足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 01:27:13.67 ID:njaGgrfI
いや、やっぱりおかしいだろ
スーツにスリッポンはアリかも知れんがカジュアルに黒のストレートチップはないわ
ジャケットスタイルならなんとかいけるかもだが、それがお洒落とはとても思えない
普段黒スト履いて娘の結婚式に何履くつもりだよ
339足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 01:36:47.77 ID:Hs4hNdqz
もう一足、茶系のブローグ靴買えば
結婚式もカジュアルも全て解決だな
340足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 01:43:27.25 ID:rxcK4qls
大丈夫ここはあえて見せていこう、クロップドパンツで素足ばき。

※ただし雰囲気イケメンに限る
341足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 01:47:14.84 ID:Hs4hNdqz
石田純一系か
342足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 06:30:47.62 ID:LgNxTUye
なんてチャレンジャーの集まりなんだ…
三十路は無難にこなしたいんだよ。
カジュアルに黒内羽ストチなんてお前ら実際見たらどーせ嘲笑する気だろ?
343足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 07:51:40.76 ID:6POIp/Xq
そんなことないw
344足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 08:42:36.72 ID:TZJdtA16
リクルートスーツを普段着のジャケットに着ちゃう様な違和感が無ければ笑わんよ。
今なら細身のクロップドにクロストとか行けそうだけどな。
自分の場合は脹脛が異常に太いからやらないけど。
345足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 11:35:12.09 ID:GnwdC361
皆の言うことそれぞれ正しいですね…
やはり、顔とスタイルありきに行き着くのかな?

雑誌でみたけどハーパン素足に革靴(内羽根ストチでない)とか、
おいらにはとても出来ない。
フォーマルに着替え途中でトイレにいってる人見たくなってしまう予感。

で、靴を買い足すのが正しいのは承知してるんだけど、このオニューのストチを
どうやって履き慣らすかを教えていただきたいのです。 涙
逆に鈍感になるのが良いのですかね。無理難題スンマセン。
346足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 11:42:01.52 ID:XE0U5GYy
・家の中で履く
・深夜、早朝にウォーキング
・スーツコスプレで散歩する

個人的にはデニムに黒ストレートチップとか悪くないと思うんだけど、やっぱり変だと
思われそうでできない。
スーツにウォーキングシューズとか普通に見るから、気にしなきゃ何やってもいいん
だろうけどね。
347足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 13:40:37.07 ID:6POIp/Xq
靴がきちんと磨いてあれば、街行く人の95%ぐらいは「カジュアルなのにストレートチップなんておかしい」と思わないよ。きっと。
そもそもストレートチップという単語を知ってる人なんて殆どいないだろうし。
難しく考えず、いろいろ試してみて好きな格好して楽しめば良い。
348足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 14:27:49.81 ID:VReDH7AV
>>345
黒デニムに白いドレスシャツをノータイってのはどうでしょ?
349足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 15:38:26.06 ID:sKsi0Xx2
それ細身限定だな。
中肉中背以上の奴やると後ろ指刺され放題
350足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 21:18:12.34 ID:TZJdtA16
以前黒ストの話題になった時は、お洒落好きを過剰に演出する事で成り立つって話しが出た。
今の季節ならシャツは当然の事、アクセや時計、アンクルに靴下等かな。
僕お洒落なんです。だから黒のストレートチップをカジュアルに合わしてみました。イケテルでしょ!
くらいの気概を演出出来たらおk。
351足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 21:44:49.64 ID:GnwdC361
>>346
家は基本畳が多いし、子供の教育上でも家では無理っす。
深夜早朝やスーツコスはマジで検討中 汗

すいません。黙ってましたけど中肉中背ど真ん中です。170の70キロ。
ちなみに筋肉質でよくレスラーそれもジュニアヘビー級あたりと言われます。orz
>>350
一点豪華主義の一点が4万のストチのおいらには、棒高跳びでも超えられないハードルだなあ…。

でも、皆さんアドバイスサンクスです。勉強になりました。
そろそろ自分で結論出します。
恥ずかしいから結果は内緒にさせてください。

ちなみに、この靴履く機会少なすぎる事に気付いた。
粗方結婚式はかたずいてるし、葬式と子供の入学式?いけるか不明だけど。
もしかしたら、今三歳の娘の結婚式に履いて行きそうな予感。


352足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 21:54:00.25 ID:LgNxTUye
結論:冠婚葬祭用にとっとくべし。スコッチのストチだろ? 良い靴だ。
カジュアル革靴を他に探すべし。

…で、どうだろう?
黒内羽のストチをカジュアルに…なんて難題過ぎないか?
353足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 22:02:21.14 ID:LgNxTUye
他で探せ…では無責任なんで補足させてください。
pediでトリッカーズやパラブーツなど。ヘリングでチャーチを検索してください。スコッチ買える値段で売ってます。
354足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 23:09:22.47 ID:OgOJgIPE
いや、彼に「新しい靴を買う」という選択肢は今のところないのでは?
せっかく買った靴を普段も活用したいっていう相談なわけで。
355足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 23:30:54.88 ID:Hs4hNdqz
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
356足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 00:08:38.29 ID:/4A25abw
履き馴らしたいならオフでもスーツでいいんではないか。
あの山岡さんもオフでもスーツだった
357足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 00:51:26.58 ID:gaXBOvaW
話ぶった切ってすいません、履きはじめて2ヶ月位で靴が内側に傾いてきたんですが足に合わなかったって事ですかね?
後、修理に出したら治りますか?
358足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 01:38:51.17 ID:cGrB46yH
ブーツ? 外側にばかり荷重がいって、外側だけ革が伸びたってオチ?
359足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 01:51:03.93 ID:gaXBOvaW
>>358
スニーカーです、昔履いてたナイキの靴がボロボロになったからパトリックの革のスニーカーを履きはじめたけど、足幅広いのに細い靴だったからか、すぐに形が内側に崩れてきました。
360足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 05:29:32.98 ID:cGrB46yH
俺もパトリック一足持ってるが、確かにラストの幅は細いし作りも繊細。
足に合わなかったのかな
どーしようもなく思える。
361足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 12:21:45.52 ID:BGwAua72
パターンオーダーできるサイトを見てますと、同じダイナイトでも

ダイナイトソール /ストームウェルト
ダイナイトソール /フラットウェルト
ダイナイトソール ナチュラル仕上げ /ストームウェルト
ダイナイトソール ナチュラル仕上げ /フラットウェルト

みたく四種類あります。
これらはどう違うんでしょうか?
362 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/22(水) 12:42:02.33 ID:XW3BZox/
>>361
ストームウェルトにしてあるか無いかの違いと、ミッドソールの仕上げの違い。
底は何も変わらない。
ストームウェルトが分からないならググってください。
363足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 13:29:52.34 ID:Ve56JcmJ
こんなかんじの靴探してるんですが、一万以下で良さげなの知ってる方いませんか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYs4yRBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqOWQBAw.jpg
364足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 13:59:03.67 ID:yXAGOyQy
1万以下で〜とか多いな。
靴は3万〜が面白いのに
365足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 16:44:53.29 ID:Ve56JcmJ
学生は金がないんですよ!
366足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 18:02:57.71 ID:EWb+yoNG
オールデンのコードバンのバーガンティーを購入しようと思ったのですが
少し高いので、アレンエドモンズのコードバン・バーガンティーにしようと思ってるんですが
両者に見た目の差(革の質感)はありますか?
コードバンと言えば、オールデンみたいな感じですが
あまり革に差が無ければアレンでも良いかな?と思ってるんですが
367足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 20:16:48.86 ID:cGrB46yH
オールデンのコードバンは良いと思う。でも俺が好きなのはラスト
モディファイドの履き心地
368足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 20:25:52.32 ID:kizU1OuW
アレンもオールデンも同じホーウィンのコードバンだし履き下ろせばほとんど差は無いんじゃないかな
369足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 20:37:05.21 ID:EWb+yoNG
なるほど、革の質感自体は変わらないんですね
じゃあアレンにするか
3マンくらい安いし
370足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 21:21:26.88 ID:j1bTaRJS
捨て寸の取り方って結構難しいと思うんですが、みなさんどうしてます? 爪先に○センチの余裕と言っても、目で見ることができないと思うんですが。
371足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:57:34.07 ID:lTD2XHpq
足を思いっきりつま先側に寄せて、踵の空きを見ればいいんじゃない?
まあ、そうしなくても、指を上げれば、どのへんまでつま先が来てるかわかるけど。
372足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 00:40:16.01 ID:4gqr+9PC
オイスターのビジネスシューズが欲しいのですが、新品は5万ぐらいしますか?
リサイクルで一万五千のは買いですか?
カッコいいです
詳しい方お願いします
373足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 01:33:08.67 ID:VWngocde
>>371 ありがとうございます、やっぱりそんな感じしかないですよね。
374足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 12:20:32.56 ID:GRH+jtyC
質問です!
ビジネスシューズの靴底(カカト)に鉄を打ち込んで長持ちさせている人を見たのですが、あのパーツはどこで売っているのですか?

靴屋に、聞いても無いみたいで、名前もタップって言うらしいのですが、ネットで探してもタップダンス用の靴しか出て来ず悩んでます。
375足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 15:18:48.51 ID:W+yr7npX
>>362
耐久性はどっちがありますか?
ストームウェルトは防水性があるみたいなんですが。
376足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 18:57:34.10 ID:4mbOCz7F
>>374
ようつべで外人が良くやってるよね
あれなんあんだろう?
377 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 20:59:32.69 ID:1NuXBhfd
>>375
どんな靴を履きたいのか知らんがそんなの誤差程度だ。
防水目的ならストームウェルトも無いよりあった方がちょいマシ程度だしな。


ドレッシーな靴ならストームウェルトは無い方がいいし、カジュアル系でガッシリ感を出したいならあっても良いんじゃない?
378足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 21:13:15.23 ID:ATxIX+X3
ストームウェルトの無いトリッカーズなど福神漬けの無いカレーのようなもの
379足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:28.11 ID:ATxIX+X3
スマン、トリッカーズとか言うてなかったな
380足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 21:16:23.97 ID:wHVxcCaF
それを言うなら、チーズバーガーのチーズ抜きだろ
381足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 00:02:44.43 ID:afPszN9E
>>372
お願いします
382足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 16:46:36.20 ID:tzEr7MlD
グリーンスレはどこですか???
383足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 08:19:03.53 ID:lm6JN/4H
お前まさかアイツじゃないだろうな。なら絶対教えないぞ
384足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 10:01:07.53 ID:7nR3ufZV
クロックスが世間で流行った時のここにいる靴オタの反応教えて
385足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 11:15:02.99 ID:xUDAUO9t
超反応起こしたよ
386 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/25(土) 11:23:29.16 ID:vmMAFQAR
>>384
当時学生、しかもゲーオタで靴に興味があんまり無かったけど俺でもあれはねぇよと思ったね。
387足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 13:10:51.10 ID:0D2a6gkw
質問です
コードバンの靴とワックスを買ったのですが
履く前はワックスを塗ってからがいいの?
カーフとかキップだとよく履く前には、汚れ防止とかで予め靴墨を塗るって聞くけど
コードバンの靴は初めてなので
388足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 21:00:42.75 ID:N37dxwvi
>>387
汚れ防止云々じゃなくても予め塗っとけ。
店頭にどのくらいの期間、どんなコンディションで置いてあったかわからないんだから。
389足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 23:58:49.36 ID:SbAx/616
390足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 00:15:35.36 ID:aOe4ZsQD
ゴーラのこのスニーカーか
http://www.locondo.jp/shop/ゴーラ-オーナー マルチ-スニーカー-ブラック.html

グラビスのこのスニーカー
http://www.locondo.jp/shop/グラビスターマック バルク エルエックス メンズ/gravistarmacvulclxmns(black).html

この2つで迷ってるのですが、みなさんならどっちにしますか?
ちなみに、ゴーラってブランド的にどうなの?
いけてるブランド?
391足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 15:51:44.60 ID:gKJtdipa
クソなお前たちに聞きたいんだが
トリッカーズのカントリーブーツやオールデンのタンカーって紐はなにで結んでんだ?
オーバーラップか?
パラレルか?
392足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 15:54:04.09 ID:DI7DoIX9
オーバー糞ラップだよ
393足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 15:55:02.70 ID:gKJtdipa
ハハハ
クソなお前はクソオーバーか
なかなかだな
394足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 16:40:58.97 ID:1HatrLen
>>390
見れないぞ。ゴーラって何だ? グラビスって確かスレを以前に見た気が。
>>391
アンダーうンこラップに決まってんだろ
395足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 16:45:30.58 ID:wQ6cScnt
>>391
ホントお前らは下品だな。
クソオーバーだの
アンダーうンコだの
上品にゲロッパラレルにしろや。
396足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 21:22:05.95 ID:gKJtdipa
ギャハハハッ!
俺様はクソパラレルにしてやるぜい!
397足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:12:20.76 ID:BduMAopk
今履いている靴なんですが、サイズは合っているのですが横幅が足りないのか内反小趾のような状態になり始めてきました。
かと言って大きいサイズを買うと歩くときに趾で踏ん張ってしまい逆効果ですし…。
自分に会う靴を探したいのですがどのメーカー、どんな靴を選ぶと横幅が広く足に優しいのでしょうか。
マイアディダスは足形を図ってくれますが競技用シューズですよね…?
398足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:13:55.86 ID:oFbTXRaK
店員さんに測ってもらって
合う靴選んでもらいなよ
399足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 23:46:33.28 ID:BduMAopk
>>398
だよな。素直に整形外科行こうかと思ったけど結局自己負担だしダサいし…。
ありがとう
400足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:35:04.28 ID:FMpF2gfd
オールデン履いている人ってスーツどんな感じなの?
靴がボテッとボリュームあるから最近の細めのスーツとかなんか早稲にくそうに思えるんだけど
401足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 02:55:57.83 ID:A1ylwc9X
高3です。
今までエアフォースしか履いてませんでした。新しく通学用のスニーカーが欲しいのです。オススメのスニーカーを教えてください。
体型:足は太めで少し筋肉質でハイカットは禁止
欲しい靴:校則は厳し目なので‘全体的’に白色、紐も白です。控え目なら、色が入っていても良さそうです。
予算は一万前後、制服ズボンはグレーだということも考慮していただけたら幸いです。よろしくお願いします。
402足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 03:11:44.14 ID:8PydgSRO
>>401
私服登校なの?
制服ならローファー履いときっ!!!
403足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 06:52:06.36 ID:2dm/8/F9
>>400
アバディーン
404>>401:2011/06/27(月) 06:59:56.38 ID:A1ylwc9X
>>402

制服です
ローファー着用率がかなり低いんですよ〜(^_^;)
405足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 08:45:34.76 ID:wf9jIq/Y
着用率が低いからこそ履けばいいじゃん。
周りと同じがいいならそれこそ周りの履いてる靴買ったらいい。
406足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 08:52:33.76 ID:VKPZ6YAw
ローファーはよっぽど合うのじゃないと足悪くするぞ
407足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 16:36:46.00 ID:TUMGELLT
学生なんぞハルタで充分
408足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 20:19:47.34 ID:2dm/8/F9
スタンスミス

はい、次
409足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 21:57:13.59 ID:bSSBEzYh
今夏、ブーツデビューしようと思ってる20代半ばの男なんだが、↓と似たようなデザインのブーツないかな?
『バンズ ブーツスニーカー GORANANDE V2371CVS TALL D.WHEAT』
めっちゃ欲しいんだが、どこ行ってもカラー自体なかったり置いててもサイズがなかったりなんだorz
予算は1万5千で頼む。
いやお願いします。
410足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 22:26:05.08 ID:3QhsMe50
白いスニーカーでかかと部分に黒で1964、内側土踏まずの当たりに赤でカナダの国旗?みたいなカエデのマークの入った靴、誰か知りませんか?
親父が町で見かけて心奪われたらしく欲しがっているのですが、情報が足りなくて。。
靴マエストロの皆さんどうか御力を!
411足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 23:24:44.52 ID:XisEJRQl
ググったら一件目に出たよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/madoricci/key-20110325-018-022/

高い…
412足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 23:50:21.36 ID:JJQjOxgu
そんだけ情報があって、ネット環境もあるのに...
413足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 00:45:54.56 ID:x8ivWE0e
スゥェードのブーツが欲しいんですが、汚れやすいイメージあるんですけどメンテナンスはどうすればいいですか?
414足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 01:19:30.27 ID:whqXOkqk
>>411
高!
ありがとうこざいました。。
415足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 01:29:12.31 ID:V21o6GWD
>>413
基本ブラシとスプレー。汚れやすいイメージ?って事は淡色?なら、スウェード消しゴム。
爪先トントンとかして毛が抜けてテカッたらアウト
416足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 10:11:01.40 ID:DVQYMwi0
 シューキーパーについて質問させてください。
近所のホームセンターをいくつかまわったら
値段は1000円くらいのものが二種類見つかりました。
 一つは、形は木製シューキーパーみたいだけど、素材はプラスチックのもの。
 もう一つは、長い棒のバネの先端部分に
プラスチック製の甲っぽいものと丸い玉みたいなものがついてるものです。
しゃもじみたいな形してます。
 どちらがおすすめでしょうか?グッドイヤーの靴に使うつもりです。
417足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 13:24:00.46 ID:V21o6GWD
形の合う方がおすすめ

まぁ同じ形ならグッドイヤーにはバネ式すすめられるよ、一般には
418足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 17:04:12.14 ID:mLrK4Ubo
>>415
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。
419足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 19:55:17.98 ID:DVQYMwi0
>>417
ありがとうございました。
420足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 20:59:43.34 ID:BEmrVmP7
それでわかったのか?
どっちもバネじゃないの?
まあどっちでも大差ないとは思うけど
421足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 21:27:09.96 ID:V21o6GWD
>>418
すまん。自分本意過ぎたか…しかし、俺が長男だって良く分かったな。怖いな2ch。
422足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 00:03:16.47 ID:1FThDHW5
通学靴(スニーカー)白の中で、立ち仕事におすすめの靴おしえて下さい。
423303:2011/06/29(水) 03:53:14.08 ID:m/hi7T7+
>>303です。その節はお世話になりました。
その後、例の「YONEX パワークッション」や
皆さんから教えていただいた
リーガルの101WAH、アシックスのペダラ、アシックス RunWalk
なんていうのを、近所の、比較的大きな靴屋
(名古屋の「ツルヤ」という店)に探しに行ったのですが
生憎、一つも置いてありませんでした。
その代わり、その店の「ビジネスウォーキングシューズ」の「推し」として
置いてあったのがASBEE’S???という聞いた事も無い謎のブランド(PB?)
のビジネスシューズと、「ファイテンのビジネスシューズ」
(ファイテンがビジネスシューズ???公式HPに載っていない。これもあやしいですw)

このASBEE’Sというメーカーとファイテンのビジネスシューズについて
自分が求めている「歩きやすさ(足が痛くなったり疲れたりしにくい)」部分について
詳しくご存知の方、いらっしゃったら、レポして頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
424足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 08:42:18.58 ID:xNcw7QIv
>>423
「ASBee」は全国383店舗を展開する業界3位の靴販売店。
もともとツルヤ靴店とニューステップの2社が合併して出来たところ。

http://www.asbeeonlineshop.jp/
425足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 21:54:52.10 ID:2moH+LgK
AIRWALKってダサいですか?
asbee限定のBOUNTYHUNTERのスニーカーをギフトで購入しました。
相手はBOUNTY好きで、スケーターっていうのもあって、ピッタリだと思ったのですが、
AIRWALKがダサいという声を聞いて、あげるのに自信がなくなってきました。

スニーカーに無知な私は最初コンバースと間違えるくらい普通に素敵な靴だと思ったのですが…
内側にBOUNTYのロゴが刺繍されてます。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYo6KVBAw.jpg

426足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 22:46:12.12 ID:cmNp5JD4
靴プレゼントする時はお店に連れていかなきゃダメだな
履き心地も分からんし正直人の選んだ靴とかいらないな

AIRWALKがダサいかどうかはわからんのだが見た目シンプルで合わせ易いデザインだとは思う
427足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 22:55:21.23 ID:/RKVGfV9
>>423
歩人館(アシックスの直営店)名古屋にもあるみたいだよ
428足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 23:12:59.96 ID:2moH+LgK
>>426
ありがとうございます。
もし履きづらいようでしたらコレクションの一部として保管しておいてもらおうと思います…
確かにはき心地って重要ですもんね。
以後、覚えておきます。
429足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 23:29:27.28 ID:rjXEKIZD
>>425
最近のはダサくない。
しかし、中にはその分はき心地が犠牲になっているものもある。
430足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 00:01:22.38 ID:TUJwH/iR
>>425
不安でこんなスレで聞いてる彼女なんて、可愛い過ぎて、俺なら何をもらったって嬉しい。
まあ、この靴は大事に箱にいれてとっとくな。
431足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 01:00:57.04 ID:ZnGh3SSq
>>425
俺はスケーターじゃないから、スケーターからの評判は知らないが、
AIR WALKはたまにいい靴を出すね。
で、その靴は定番の形でまさにオールスターっぽいね。
彼氏がコンバースも履くなら、全然OKじゃない?
さらに好きなブランドとのコラボときたら、まちがいなく気に入ると思うよ。
もしサイズが合わない場合は、購入店で交換してもらうといいよ。
せっかく選んだのにもったいないからね。
432足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 01:24:25.01 ID:xv+129yp
>>430
自分の彼女がネラーだったらチョット引くわ
433足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 04:13:30.85 ID:KMnn0FnP
足が普通の人より細くて、高さがないらしいです
アシックスのランニングシューズのカヤノスリム(E)でも、紐があまり、少し締め付けが弱いので、幅Dをえらぶべきだとおもうのですが、アシックスのスニーカーにDはないみたいなので、他社メーカーでオススメがあればおしえて欲しいです
ちなみに、用途はウォーキングや普段使いです。
434足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 09:12:33.96 ID:+q70XdE5
>>432
オレのセフレは重度のネラー
435足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 10:38:55.19 ID:qc18U9Ad
ゴーン!ゴーン!除夜の鐘はスタンバイ出来てますぞ〜
436足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 12:24:23.34 ID:8T26pYQB
あんまり有名じゃないメーカーの靴はいてドヤ顔したいんですがおすすめありませんか?
貧乏学生なので予算は一万前後で…。
437足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 13:40:00.31 ID:+q70XdE5
>>436
ムーンスター
438足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 17:04:13.16 ID:V/w/wWYi
>>425
何このコンバースのパクリ
439足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 17:23:19.88 ID:DCbM1V4U
>>436
セバゴのデッキ履いてたらおおって思うな。
440足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 17:25:03.58 ID:3oWhcEx3
別に…
441足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 23:27:58.14 ID:GmqXEZEl
スエード・ヌバック用の防水スプレーを普通のすべすべした天然皮革の靴に使うとまずいでしょうか…?
442足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 00:57:58.80 ID:v+0kNQFh
ダイナイトのソールのところに小さなシールが貼ってあるんですが
剥がしちゃってもいいんでしょうか?
443足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 01:45:23.29 ID:rFzNZAHJ
>>433
NBは?
マジのランニング系モデルのことはよく知らないけど、Dはあると思う。
本国だったらBもあるし。
足のサイズ何p?
俺、1回も履いてないNB999の27p、B width持ってるんだけど。
444足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 16:45:48.52 ID:igYZIMJx
スエードのチャッカブーツでトゥの部分が一枚革に見えるんですけどストレッチャーで少し縦に伸ばせますかね?ダスコのやつで。
445足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 20:02:30.82 ID:tSo9DTwk
ヒュンメルのアドホーク?っていうタイプの靴は生産中止されていますか?
446足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 23:04:09.64 ID:3feJBU0b
>>443
ありがと
足は28
ニューバランス探してみる
447足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 03:15:16.33 ID:EX5ZQBL/
スニーカーを買ったのですが、
アカ、蒼、白の3種類の紐がついていて戸惑っています。。

これって全ての紐をどうにか結ぶんでしょうか・・
448足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 07:44:16.75 ID:ifIMw3kN
これがゆとりってやつか。
449足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 13:25:57.73 ID:Ujr0pKvi
ああ。ニュータイプだ
450足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 14:04:18.09 ID:n6i46hcC
意外と>>447が新しい結び方を発見するかも知れんw
451足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 16:50:28.33 ID:xR1jIUDl
27.5でちょっときついと感じた靴の28をネットで買っても大丈夫ですか?
452足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 17:21:18.53 ID:Ujr0pKvi
>>451
革靴でグッドイヤーなら、それが素敵な履き心地になる訳だが。
縦にキツいなら買い。
スニーカーの話なら買い。
453足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 17:39:17.52 ID:xR1jIUDl
>>452
縦にきついスニーカーでした。

買います。ありがとうございました。
454足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 19:53:59.76 ID:8Wu4hzBy
似た質問が出ててびっくりしたんですが、お聞きします
ワークブーツ買おうと思って試着しました
27cmでピッタリだったんですが、唯一土踏まずの辺りに圧迫感を感じました
ハーフサイズ上げてインソールで調節したりした方がいいでしょうか?
それとも、革が馴染むまで我慢した方がいいでしょうか?
455足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 20:15:49.88 ID:po1weWXT
>>454
土踏まずが圧迫されるくらいは問題ないと思う。
ってか何で問題視してるかわからないんだが
456足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 20:35:38.40 ID:tZWyZtXU
>>455
試着した時でさえ、少しの圧迫感があったので
実際に1日歩いたりしたら、痛くなるんじゃないかっと思ったんですよね
457足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 21:28:47.19 ID:GIbrIVyN
最初の数回はどんな靴でも痛いんじゃね?
だんだん自分の足の形に靴が変形してくる

あまりにサイズが合ってないのは論外だけど
458足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 21:35:00.31 ID:Ujr0pKvi
>>456
縦方向に問題なければ>>457の言うように革は馴染んでくると思うよ。製法がグッドイヤーなら尚更。

俺的には土踏まずの突き上げと言うか圧迫感て結構ポイントになるけど…その靴は不快なんだな。
459足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:42:42.69 ID:8Wu4hzBy
本格的な革靴買うの初めてなんで不安だったんですが
土踏まずの圧迫感は足の疲労や痛みにはあまり繋がらないんでしょうか?
スニーカーはあまり窮屈なの買わなくて…

製法は調べてみるとグットイヤー製法でした
460足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:45:54.44 ID:n6i46hcC
>>459
参考までにどこのブランド?
461足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:50:36.96 ID:fcNZgkhJ
土踏まずの圧迫感は自分として不愉快な感覚でなければ悪いことじゃないと思うよ
踵のホールド感や土踏まずに多少の感触があった方が後に良い履き心地に繋がる
履いているうちにインソールのコルクが沈んで馴染んでくる
462足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 22:54:01.46 ID:8Wu4hzBy
>>460
レッドウィングです
アイリッシュセッターかベックマン試着してきました
463足元見られる名無しさん:2011/07/02(土) 23:08:08.19 ID:8Wu4hzBy
か じゃなくて と でした
464足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 08:40:25.10 ID:ZQAx6JvP
あくまでも足に馴染ませながら靴を育てていく物だから多少のきつさや圧迫感はあって当たり前
下手に大きいの買ってクッション性のあるインソールなんか入れるのは本末転倒
ブーツのインソールのコルクもすぐ君の足の重みで沈んで半年も履けばスニーカーよりも履き心地が良くなる
俺なんかデイトンで当初足が痛くて死ぬかと思ったしトリッカーズでは当初踵が擦れて傷になった
でも両方ともちゃんと御主人様の足がわかったらしくもう足の一部みたい
465足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 14:28:36.09 ID:pr0aY0x9
今の時期ヌバックのブーツって無しですか?
普通のレザーブーツ履いてる人は見かけるんだけど、暑苦しい?
466足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 15:29:58.37 ID:FbhF613X
>>464
ありがとうございます
では圧迫感が土踏まずしかない27cmでは、馴染ませるという意味では少し大きいくらいですかね?
なんならハーフサイズ下げた方がいいですかね?
467足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 18:29:31.31 ID:TpT0RdE9
個人輸入について質問なんですが。
例えば$500の靴をアメリカから個人使用目的で買う場合、代金の60%に30%関税が発生するんですよね?

ということは$1=¥80のとき

$500×0.6×¥80=¥24000
¥24000×0.3=¥7200

関税は7200円でいいんですか?
それとも代金の60%とというのは日本円に換算してから計算するんですかね。そうすると12000円になる…。無知ですみません




468足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 20:03:52.11 ID:jribae2F
>>467
それで合ってるよ
+で消費税もかかるから(24000+7200)*1.05=32760円払えばOK
469足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 20:04:09.46 ID:QjXS9nxo
スレ違いかもしれませんが、どこで尋ねれば良いかわからないのでお邪魔致します。
子供の間で流行っていた「ヒーリーズ」って靴がありましたよね。
あれのホイールが踵ではなく、つま先に付いたものって存在するのでしょうか?
470足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 21:36:32.51 ID:d3l0CkXU
西武でピドレシェンテ(Pido Recente)ってブランドの靴を2万くらいで購入したんだけれども
ググっても全然このブランドや会社についての情報が得られません。
靴にはメイドインジャパンと書かれているのですが、どなたか詳しいことご存知でしたら教えてください。
471足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 22:02:33.24 ID:4f7MFuMg
革製のブーツの足首の後ろ部分の、硬めの革で補強されてる部分って何て名称なんですか?
472足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 22:29:16.32 ID:FZZ60ykE
ローファーを購入しました。試着した際はジャストフィットだったのですが、
今日、履いて歩いてみると横幅が少しきつかった様で、小指が圧迫されて痛くなりました。
これはコルクが沈めばフィットしますか?
高価な靴だったのでストレッチャーも検討したいです。革はコードバンで固いです。。。
473足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 22:43:48.59 ID:ZQAx6JvP
>>466
だからってわざわざキツいの選ぶ必要はないんじゃないか?
土踏まずの圧迫感を気にする必要がないと言うつもりで書いたんだよ
ドレスシューズでフィッティングする人の中にはそんな選び方する人もいるみたいだけど
ブーツの厚手の革はそう簡単に伸びないし馴染むといってもデリケートなもんだし
長年履いて多少余裕ができても踵がきちんとホールドされてればレースアップブーツは大丈夫
沢山歩けば靴が君の足を覚えてくれる
474足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 23:06:30.15 ID:pz0FhWCI
>>472
足にピッタリの靴を履く時にいつも思うんだが、
体調なのか、靴が気持ち大きく感じたり、気持ち小さく感じたりする。
足がむくんでるだけなのかも知れないけど。
試着の際はジャストだったのでしたら、もう暫く様子見ても良いと思いますよ。
それに靴は馴染むまで、どこかしら当たる物ですし。
475足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 02:56:15.91 ID:fwTnjq6N
>>468
おお!ありがとうございます!
476足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 11:12:38.23 ID:wNiyiCR8
http://www.z-craft.jp/shopping/item/1055-0001.html

これってソール数ミリ磨り減ったら終わりですか?
ブーツにゴム貼るみたいな方法ないですか?
477足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 12:27:58.68 ID:vtgoHAqN
このPVで二人が履いている靴が気になっているのですが
どのブランドのなんていうやつかわかる方いらっしゃいませんか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=HwCScDMw53U&feature=fvst
478足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 17:01:47.22 ID:R8+u6WNo
>>468
関税7200円+消費税じゃないんですか?

え?3万も払うなんてないよね?
479足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 17:38:30.55 ID:WmwYsb4s
うむ、商品代込みであるな。
それより、日本円に直すと12000円とはどういう計算だろうか。
480足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 18:29:30.88 ID:ifYORh5D
室内用の体育館シューズでおすすめのものはありますか?
専用スレがないので教えてください
481足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 19:23:45.70 ID:ppC79K8f
(500*80+500*0.6*0.3*80)*1.05=49560円だろ
というか、日本円に換金してから関税かけても代金は変わらないわけだが
482足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 19:40:39.42 ID:Qv0mLr64
あと関税は送料に対してもかかるから、最初の500の所は、(500+送料)
483足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 00:10:51.93 ID:qWV0/D5y
関税にも消費税かかるのか?
二重取りだな。

>>478
お前、アホだなー。
468は消費税の額じゃないだろw
ま、468も間違えてるけどな。
484足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 19:24:03.24 ID:prkKhP9F
レディースで紳士靴のように手入れしながら長くはける靴ってありませんか?motoやトリッカーズが良いと思ったんですけど他にオススメがあれば教えて下さい!

485足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 19:48:19.75 ID:RtJ7y1v+
なんでかけ算しかしないのに、順番で変わるんだか。
まあ、クレカ手数料の問題はあるけどな。

なんかもうめちゃくちゃw
486足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 21:28:00.63 ID:Q8cS7z9+
>>483
消費税は、商品代金の60%に関税(商品代金の60%に関税率をかけたもの)・送料・保険料などを加えた金額に対してかかる
487足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 19:49:51.30 ID:vUpcSSeW
靴を陰干しするときって
夜になったらしまわないと駄目ですか?
一晩中外に出しっぱなしはまずいでしょうか?
488足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 20:30:32.68 ID:9cbyfTPo
悪くはないが乾きは遅くなる+この時期の突然の雨でカビの元。
489足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 23:39:01.53 ID:JfADrIRI
>>487
夜出してたら、干すどころか湿らすことに。
490足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 01:06:57.78 ID:rArHX/w0
>>488
>>489
ありがとうございます。
急いで外に行って家の中にしまってきました。
カビがコバの部分にだけ生えてる靴があるんですが、
コバの手入れが甘いってことでしょうか?アッパーにはいまのところ生えてません。
491足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 03:39:23.28 ID:3PU1SK1s
デッキシューズ欲しいんだけど種類多すぎてわかんね
買ったやつとかおすすめ教えてくれるとありがたい
15kあたりまでで
492足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 07:56:36.15 ID:JRlD+OeP
>>490
水分養分空気でカビは育つみたいだね。視覚化してるのはコバだけでも、全体に蔓延してるかもね。
俺ならステインリムーバーで拭き取って、しっかり陰干ししとく。
色々やり方はあるだろうけど。
493足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 19:36:07.18 ID:x6iihS+b
>>484
チャーチだな。日本ではディセンタージュがレディース扱ってるよ。
494足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 15:42:19.99 ID:Au18WAxr
スニーカーも履いてると広がる?
Dワイズの買ってきつい
495足元見られる名無しさん:2011/07/12(火) 20:15:08.79 ID:BfLvpYez
素材による
496足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 09:43:00.29 ID:xNcJl2hO
Eワイズの靴を買えばおk
497足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 18:44:52.19 ID:xNcJl2hO
ご相談です。
黒のストレートチップを購入しなければなりません。
普段スーツの仕事じゃないので、これまで敬遠してましたが
親類の結婚式が近い為です。

候補として、
・セレオリ等に良く置いてあるクロケット&ジョーンズ
・パラブーツMONTAIGNE
・ロイド・フットウェア(マスターじゃないモデル)

の3つで考えています。
どれを購入しても大差はないですか?
それともこの3つの中でお勧めってありますか?
(できれば理由も)

後、個人的にオールデンの990が欲しっかたりします。
でも990だと、冠婚葬祭には厳しいですか?


答えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
498足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 18:56:37.80 ID:qyUcGJr+
ロイド。
一度はキチンとフィッティングしてくれるお店で買うべきだから。
セレショはおすすめしません。
モンテーニュは雨でも気兼ねなく使える靴ですが、日本価格は流石に高杉かと思います。
499足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 19:05:40.82 ID:AKg8mxdg
KIWIのサイトを探したら見つからないのですが
公式サイトとか無いのでしょうか?
500足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 19:38:03.45 ID:qyUcGJr+
>>497
オールデンの990でも実際には問題ないだろうと思いますが、やめとくべきだと思います。
501足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 05:11:45.20 ID:HHFaWHno
冠婚葬祭ならせめて9901だな
502足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 07:08:17.63 ID:O9HoxEV5
ロードチャールズのモンキが欲しいのですが、サイズ29cmのためネット通販でも見当たりません。

29cmは作っていないのでしょうか?
503足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 19:15:13.02 ID:BwvXh2dt
メンズで23.5cmから24cmぐらいのデッキシューズがあるブランド知りませんかね。探してるけどみつからないんですよ。
504足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 19:17:18.03 ID:xc2gah95
パラブーツ
505足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 19:21:42.43 ID:BwvXh2dt
>>504
ありがとうございます。今度見に行ってみようと思います。
506足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 19:49:13.09 ID:UMO+Xfem
>>498,500,501
ありがとうございます。
オールデンは外して、ロイドとパラブーツを試着して決めようと思います!
507足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 20:00:37.25 ID:xc2gah95
>>505
店によっては小さいサイズを置いてないから気をつけてね。東京なら青山の直営店とか伊勢丹メンズ館ならあると思う。
UK5.5だから24cm相当だけど同サイズのシャンボードほど大きくは感じない。
508足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 20:04:21.23 ID:BwvXh2dt
>>507
足が小さすぎて困ってたからそのアドバイスありがとう。
509足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 09:58:23.07 ID:YBlk6VdA
今更だが薄茶の靴って難しいな、皮質の良し悪しがモロに出て誤魔化しが効かない。
510足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 10:56:28.13 ID:1bOhCzM9
誤魔化さずに済む靴にすればいいんだよ
511足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 12:42:49.36 ID:YBlk6VdA
そりゃそうなんだけどさぁ。
512足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 14:11:36.73 ID:xcB89kuF
ワイズが広めの(4Eぐらいの)メーカーを教えて下さい。
513足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 16:42:28.38 ID:C27+iDMq
>>512
メンズでいいんだよね? メンズなら

 スコッチグレイン(ヒロカワ製靴)
 Marelli(ユニオン・ロイヤル)
 REGAL(リーガルコーポレーション)

あたりが4Eをラインナップしてるよ
514足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 18:09:48.21 ID:xcB89kuF
>>513さん
情報をありがとうございます。
515足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 18:16:58.85 ID:dS6OXJQb
教えて下さい
モンク形式の靴でバックルが金色の場合
ベルトのバックルも金色で時計も金時計にした方が良いですか?
それともバラバラでも大丈夫ですか?
516足元見られる名無しさん:2011/07/15(金) 23:38:04.45 ID:RcnzpOlj
成金親父かよw
517足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 02:03:23.20 ID:fVVOfZCo
想像したらやべぇな
近寄りたくない
518足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 09:13:15.60 ID:nEqP0FGn
新しい靴を探しています
-白靴下と合わせれる
-歩いた感じが堅め
-自転車乗ったり山海行ったりする時に使うので汚れが目立たない
を条件に探しているのですが、何か示準となるものやお勧めなどはありませんか?
よろしくお願いします
519足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 09:49:06.24 ID:ZIJqm9qo
>>518
ダナーライト
520足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 09:56:48.63 ID:nEqP0FGn
>>519
エェ・・・(;・3・)やけに重装備すぎますyo...

ごめんなさい、ブーツじゃなくてスニーカー辺りになるのかな?よく分かんないけど
条件が無理っぽかったら、海山は忘れてください
遊びに行くときに履いても一応大丈夫だよ、ってくらいの気概です
521足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 09:57:22.41 ID:SluynLSD
パラのシャンボード
522足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 10:03:18.83 ID:nEqP0FGn
>>521
革靴・・・
俺の偏見がいけないんでしょうか、用途が吹っ飛んでる気がします
ごめんなさい
523足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 10:45:48.34 ID:ZIJqm9qo
>>522
もうABCとかで自分で決めろよ。
ダナーは別にスニーカーとして使っても問題ないし、
パラブーツもカジュアル用途で使いやすい部類だ。
524足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 11:07:10.05 ID:nEqP0FGn
>>523
うーん、、、残念だけどそうするよ
やっぱりダナーは俺にはやりすぎだし、他のも見た方が良さそう

助言ありがとね
525足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 13:11:16.27 ID:uBkDVJNv
100円ショップで買った靴やカバン用の臭いカビ対策グッズ(バチルス菌)のものを
こないだ買って使ってるんですが、
これって革に悪影響とかってないですよね?
526足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 13:15:53.93 ID:eunKlcwT
alden 990を購入しました。
ハイシャインしたいのですがkiwi shoe polishの色は黒でも問題無いでしょうか
それしか売って無くって。。
527足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 16:45:41.89 ID:hV7w1JVB
バーガンディのUチップって使い勝手どうですか
普通の茶を考えていたのですがセールでいいのがあって…
528足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 17:12:25.76 ID:QhSrWeX/
>>518
ダナー
529足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 18:47:35.64 ID:fVVOfZCo
LLビーンで売ってる、通称ビーンブーツは他に名称ないでしょうか?
もっとゴムと合皮の別メーカーの安価なもの、悪く言えばパクリ商品を探しているんですが
なかなかいい検索ワードがありません
同じ様な形、多少劣化した機能で5000円以内のありませんか?
530足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:49.87 ID:hPYNEsoP
>>526
それで問題は無いけど、KIWIのポリッシュはギラつく感じのポリッシュだよ
ギラついたハイシャインがしたいならKIWIでOK
531足元見られる名無しさん:2011/07/16(土) 23:08:01.88 ID:dPnzgls5
>>529
ハンティングブーツ、かなー?
中古でいいならヤフオクで安くで出てるよ。
デッドもあるけど。
あと、アメリカからの通販のほうが安いかもしれない。
532足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 04:56:20.44 ID:/d94I4Oj
初心者です。優しい方教えて下さい。革質の良し悪しってどえやって見分けるんですか?
533足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 07:04:48.58 ID:ANQPG+TT
分からなければ分からないままのが良い気がする。
手っ取り早く分かりたければ、一度良い革靴を買えばいい。靴板で評価されてるような。
534足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 09:25:49.13 ID:IZwh85Vh
革靴に詳しい方、教えてください。
冬に買った革靴(スコッチ)なんですが、そのときは一日履いていても
足が痛くなることはありませんでした。
しかし、最近になって暑くなってきたら、足の横からしめつけられるように
痛むようになりました。
夏になると、水分を多くとったりするから、足が少し膨張して大きくなる
のでしょうか?
535足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 10:20:05.92 ID:N5M9QHiB
>>534
足のどのあたり?踵や甲の押さえがゆるくなったように感じる?
536足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 10:51:56.87 ID:3/Crgrmv
一般的には、水分が足りないとむくみが出る。
だから、あなたの場合はもっと水分を採るべきだ
537足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 11:25:47.26 ID:2mvfBjNM
Chambordってフランスの靴なのに
なんでシャンボードと英語読みにするの?
538足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 11:26:38.72 ID:2mvfBjNM
すまん
英語読みならチャンボードか。
じゃあどこ読みだよこれ
539足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 11:34:30.46 ID:RUbS3Dae
かかとにZ、ベロ部分に★の入ったハイカットスニーカー、どこのか分かる方居ませんか?色は全体的にメタリックブルー(どちらかと言うと水色)っぽかったです。
540足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 11:39:11.72 ID:1joNQgWy
>>538
強いて言うなれば、日本読みじゃね?
フォルクスワーゲンもゴッホも日本だけの呼び名だからな。
541足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 12:13:58.78 ID:fkM3WLcY
ずっとシャンボールと言っていた…
542足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 13:02:08.62 ID:MHN9cUp9
モバしね
543足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 13:08:04.90 ID:2R6eiQ/N
フランス靴なのにサイズもUK表記、ふしぎ!
544足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 15:50:04.46 ID:H5LRMEam
>>543
ロブの下請けしてたからじゃない?
545足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 20:35:07.42 ID:B0z3Az/R
http://iup.2ch-library.com/i/i0366745-1310902177.jpg
スレチならすみません
この靴のメーカーとかどなたかわかりませんか?
546足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 20:55:17.10 ID:urxd+lg5
>>545
ウワッ!だっせぇーwww!!
547足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 20:57:32.19 ID:POrPMDVa
>>545
それ電車で向かいの席の奴を盗撮したのかよww
548足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 22:05:57.83 ID:2mvfBjNM
だっせwww
鰐靴のスニーカーバージョン?
549足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 22:53:20.62 ID:IZwh85Vh
>>535 >>536

レスどうもです。足全体がむくみました。ググってみたら、
いろいろ理由があることを知りました。
550足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 23:10:43.54 ID:em59PZFn
>>546-548
おまいらひどいなwww
551足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 23:25:29.18 ID:POrPMDVa
>>550
俺はダサいとは言ってないww
552足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 16:43:11.00 ID:hXXdhsjn
今までビジネス用でリーガル履いて居たのですが、ロックポートってかなり楽ですか?
リーガル、重くて疲れるので楽な革靴探してますがお勧めがありましたら教えてください。
553足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 17:00:30.16 ID:pWZkoXJa
>>552
ロックポートはビジネス用履いたことないから知らんが
アシックスのビジネス用がお勧め。
見た目もまあまあ普通の革靴っぽい。

リーガルならリーガルウォーカーってのがあるよ。
554足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 19:50:01.43 ID:Be1k2/6D
雨の日用の靴を買おうと思っているのですがに
合皮でエナメルの光沢がすごい、ポストマンはやっぱりNGですかね?
555足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 01:00:57.37 ID:hJMtrvuq
ロックポートは楽だと思う。
あとスコッチグレインも比較的軽いかな。
重い方が疲れないという人もいるけど。
556足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 10:34:05.07 ID:104GkgL0
軽い靴が疲れないってのは幻想だろ。
スポーツの時は別だけどな
557足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 10:43:14.14 ID:YVeVWu8H
>>555
スコッチは軽くても木型が(ry
558足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 17:16:23.48 ID:8o5QRTPy
中古の靴売ってるけどよく履くなあと思う。神経質すぎるけど。
特に自分は今USNAVYの革靴の中古が欲しくなったけど、なんか手が出ない。
履いてた人が戦死とかしてたらどうしようとか思う。
559足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 17:38:57.78 ID:0yi9bx2E
w
560足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 18:21:53.10 ID:i42fRQOp
ぶっちゃけグッドイヤーのリーガルが一番疲れない。手頃な値段だから気楽に履けるしw
561足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 18:32:18.95 ID:tuZFi2U3
USNのサービスシューズはお古より
デットストックをよく見かけるきがするがな。
562足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 19:06:59.60 ID:0yi9bx2E
>>561
どこら辺に売ってるの?
検討がつかなくて、諦めてた
563足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 20:47:08.09 ID:VNVPqNa2
の前にUSネイビー安っぽすぎないか?
普通に通勤靴ではないか
564足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 21:17:30.42 ID:tuZFi2U3
>>562
アメカジ古着とかの店にたまにないか。
渋谷とか原宿あたりの。具体的な店名は出せないが。
(但し8とか9とかの大きい奴ばかりだけど。)
>>563
オレがもってるのはアッパー・ライニングとも
革がどう見ても靴用の物ではないw
しかも内の処理も雑で裸足で履くのとか無理だw
ただし俺にはリーガルのプレーントゥとかより全然履きやすい
565足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 21:42:35.28 ID:VNVPqNa2
>>564
だよねw でも履きやすい靴が自分にとっては最高の靴なのは間違いないね。
USネイビー、検索すれば出てくるけどサイズがかなり限定される…欲しいなら、サイズあったら即買いオススメだよね。
566足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 21:46:51.81 ID:0yi9bx2E
>>564
学生じゃないから時間が無くて、じっくり探せないんだ。
今度時間見つけて行ってみる。デカイサイズは歓迎なんで
567足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:02:16.80 ID:A+T/vgxz
こんばんは、初投稿なのですが皆さんに質問したい事があります。
性別は男で年は23歳、服装は今まで夏はTシャツorポロシャツにジーパンorカーゴパンツ・スニーカーorサンダル
というコーディネートでけっこうラフな感じに着ていました。
この頃合コンをする機会があり、けっこうほかの男性は大人な服装(シャツ・タンクトップ・チノパン・革靴)が多く
スニーカーで今までやってきたんですけど自分も大人目な服装に変えていきたいなと思い、革靴を探しています。
色は茶色で濃い茶色の20代が履いてても問題ないようなのを探しています。
よろしければどういったのがいいのかオススメが有りましたら是非教えて欲しいです。
568足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:03:18.45 ID:tuZFi2U3
8万弱くらい出せるならオールデンのミリタリーラストプレーントゥが
木型や履き心地ともに似てますよ。なにより革質や作りが全然ちがう。
まあ、それだけ高いと勿体なくてラフな履き方できないけどw
たしか原宿のアローズにあった。
569足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:06:14.79 ID:VNVPqNa2
予算を言ってくれるとありがたいよな
570足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:11:57.48 ID:A+T/vgxz
すいません質問しました567です。
予算は2万前後くらいで考えています。
アルフレッドバニスターの靴とかが気になっているのですが
できればつま先部分は細くなりすぎない物がいいです。
571足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:12:11.59 ID:0yi9bx2E
オールデンは気を使うから、履く機会が少ないわ。
それだけ大切に扱ってるから、自然と長持ちしそうだけど。
572足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:14:24.24 ID:VNVPqNa2
追記だが、オールデン買えるなら男子ウケは間違いない。名だたるセレショでも展開されてるし。単に女子ウケだけを考えてるならクラークスデザブでも現実問題いけるよ。
俺はクロケ派だから、クロケ薦めさせてもらうぜ。
ラスト292、325辺りだ。予算は6〜7万。
573足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:17:13.27 ID:VNVPqNa2
時間差だった。予算2万か。異論はあろうがクラークス・デザートブーツ。間違いないと思うのだが。
574足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:19:15.70 ID:4s/Chkzf
>>573
そうだな。はき心地、普遍的なデザイン、汎用性の高さ、プライス、全ての条件満たしてると俺も思うわ。
575足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:43:30.44 ID:A+T/vgxz
クロケとはクロケットジョーンズの事ですかね?
ぐぐってみたのですが
オールデンとクロケは靴の名前負けしそうで怖いですね・・・
シャツとかタンクトップとか夏物の服に関してはすぐに伸びたり、汚れたりするので
5000円以内とかで購入してるので靴だけ見栄はってそうなイメージになるんですかね・・・
靴とか小物関係はけっこうお金かけてるのでとりあえず革靴を私服で取り入れる初心者として
クラークスが一番無難なのでしょうかね
クラークスデザブは何にでも合わせやすいイメージが有るのですが
クロップドパンツとかにあわすのは似合わないですかね?
576足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 22:46:45.50 ID:0yi9bx2E
>>575
悪い事は言わん。
予算にもう1万上乗せして、ウォークオーバー買っとけ。
クロップドでもチノでもジーンズにも合う。
今ならセレオリのセールで少し安く買えるかも知れんし。
577足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 23:33:46.77 ID:A+T/vgxz
ウォークオーバー探してみたのですが、自分には合ってなさそうでした。
申し訳ないです。
578足元見られる名無しさん:2011/07/19(火) 23:52:28.35 ID:JhjBO371
デザートブーツとか夏無理だろ
茶色がいいなら、リーガルとかでカジュアルめな、プレーントゥとかで欲しいの探せばいいんじゃね
予算的にリーガルくらいが限界だろうし
あとはredwingのoxfordとか
579足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:00:23.16 ID:T1eQyl7N
たかが合コンに履いて行く自分の靴ごとき決められない奴がモテるとは思えない。
まずはセンスを磨きたまえ。
580足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:17:22.01 ID:MegajJTn
ていうか靴より服だろ
女が見てるのはw
581足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:27:10.86 ID:kP/+KHt7
まあ、結果としてモテるかどうかは本人次第だから、ちょっと置いといて。
スニーカー履いてようが、ビーサン履いてようが、モテる奴はモテるしな。

クラークスに異論はないが(大幅値引きも珍しくないし)、デザブのこげ茶ってのがなぁ…。
個人的にはベージュがいいと思うんだが、本人がこげ茶指定だもんなー。
デザブはこげ茶で、ワラビーかデザートトレックをベージュという手もあるな。
楽天で8800円ぐらいからあるぞ。
582足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:34:08.12 ID:JFR6BfOF
せめてこういう形の靴が欲しい
みたいなのないと、アドバイスなんて出しようない
583足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 01:06:15.94 ID:d/lJUaYI
あと五千円出してリーガルのコブラヴァンプ。勿論50周年モデルで。
色はダークブラウンなんてフツーのではなく赤か青。リーガルで素人受けを、50周年で玄人受け、色で女子受けを狙うんだ
584足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 02:02:07.81 ID:O+UGbFuo
俺の好みなのだが、リーガルのカジュアルはセンス良くない。50thコブラ赤青なんて上級過ぎる。RWのOXもいまいち…。だからクロップド却下でデザブ。無難にいったらどうかと。
585足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 02:07:18.66 ID:O+UGbFuo
それでもクロップド優先なら、ちまたに溢れてるデッキシューズ。夏だしいかがでしょうか? 俺はパラブーツのデッキ推しだが、予算オーバーかな。ま、デッキなら何でも良い。
586足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 02:08:22.42 ID:JFR6BfOF
こげ茶のデザブが無難とか考えられん
ましてやこの時期に23歳の若者が
587足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 02:09:37.99 ID:h8xItEdD
クラークスのデザートブーツはクロップドにもイケる。
あとはアメカジテイストが更に強くなるが、ティンバーランドの3アイレットクラシックラグ。
ゴツ目だけど、クロップドにもフルレングスのボトムスにもOK。定価2万だけど、今ならシップスとかで安く買えるんじゃね?
588足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 02:23:47.24 ID:tzrloec8
バニスターを考えていたんなら、マドラスのダークブラウンのギリー・メッシュ。
ちと予算を超えるのと、八重洲行かなきゃなんないのがめんどくさいが。
589足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 03:15:11.27 ID:XRC50i/z
オイルドレザーのワークブーツブーツの汚れ落とし用にブラシが欲しいのですが
1000円前後でオススメのものありませんか?
教えてください
590足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 03:30:30.58 ID:XRC50i/z
日米関係悪化による経済制裁で、厚手M65輸出制限らしいな
591足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 05:36:36.55 ID:O+UGbFuo
>>586
では何が良いのか言ってみろよマニュアル君よ
592足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 06:55:32.52 ID:+pTizMUb
>>585
俺もデッキだな
トップサイダーの革なら1万くらいだし
593足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 07:12:20.98 ID:Kxyo1ksL
デッキって難しく無いか?
似合ってる人が少ない気がするんだが
594足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 08:36:28.27 ID:h8xItEdD
デッキシューズは夏しかはけないから、コストパフォーマンスの面でも若い人向けではないのかな、と。
595足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 10:14:44.75 ID:oqvCZvDA
ID:A+T/vgxzじゃないけどクラークス・デザートブーツでググったら
価格.comで1万前後で売ってるとこが結構あるんだけどこういうのって本物?
596足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 13:21:29.85 ID:x7wXnRse
>>589
無印 600円
ダスコ 600円
ルボウ 800円

この辺がいいかと思う。
他にもぺダックやコロニルなんかもいいかな。
597足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 14:20:06.53 ID:h8xItEdD
>>595
クラークスのであれば本物じゃないかな?
真似た商品はおおいけど、偽物があるなんて聞いたことないな。
598足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 20:05:39.26 ID:i77P38T9
KIWIの公式サイト無くなってんぞ!
倒産したんか?
599足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 20:17:50.23 ID:LPJOlyO1
ん?ふつうにあるけど・・
600足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:52:46.40 ID:MNndKaId
質問です。
内羽根プレーントゥをもらったのですが
サイズはぴったりなんですが履く時がきつすぎます。
紐を一列はずせば何とか履けて、できれば二列外したい
ところなんですが、革靴で二列ひもを外して履くのは
ダサいですよね?
足首が太いとは思えないんですが・・
601足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:55:16.52 ID:YFcVUkYW
もしかして、脱ぎ履きする時に紐を緩めてないのか?
602足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:58:03.90 ID:MNndKaId
いえ、もちろん紐を緩めて羽根を全開に広げてます。
靴べらをつかってギリギリ入る状態です。
そのうち破れそうです。
603足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:09:49.27 ID:sF9jP1Pc
足の甲の付け根が高すぎて羽根が開きまくってないか?

604足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:16:50.82 ID:iYZnSDR2
もらった靴のサイズが合わないなら
素直にあきらめろよwwww
605足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:17:08.86 ID:MNndKaId
履けちゃえば全然そんなことはないです。
人よりも足の甲が太い(上に盛り上がってる)ことは
ないと思うんですが・・
前にリーガルの紐付きを履いたときはすんなりはけた記憶が
あるんで、たぶんこの靴が狭いんですね。
ブランドは伏せておきますが・・

革靴の紐を一段か二段通さないではくのってありですか?
やっぱなしですよね?
606足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:26:25.16 ID:G4kWYvlK
なんでそれをサイズはぴったりと言ってるんだ?
捨て寸などは目安でしかないぞ
607足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:28:47.50 ID:YFcVUkYW
その靴のラストはあなたにとっては甲が低すぎるのでしょう。狭いのとは違うと
思います。そして、内羽根の紐を通さないというのは、個人的には「無い」と
思ってます。

リーガルは比較的甲高のラストが多いから大丈夫だったのでしょう…
608足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:29:37.25 ID:MNndKaId
履けさえすれば、ぴったりだからです。
走りもおkです。
609足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:34:46.39 ID:iYZnSDR2
>>608
ちょっと左見て→                                  こっちは右だ馬鹿
610足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:37:05.62 ID:MNndKaId
>>607
そうなんですか。ありがとうございました。
ちなみに甲を計ってみたら足首のつけねあたりで
8cm〜9cmでした。
611足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:39:25.25 ID:qPIgcUN3
100円ショップで黒のゴムひも買ってきてそれ通せばいいよ
612足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:41:29.82 ID:G4kWYvlK
履き心地が良いならそれでいいんだけど
イギリス製なんかだと履き口がリーガルより狭くて脱ぎ履きが困難だったりするな
紐は全部通して履くべきだよ
613足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:49:39.20 ID:MNndKaId
>>611
天才やー
>>612
自分は甲高だということなんですね。
プレーントゥはもっていないので惜しいですが
この靴は諦めます。
履き心地はいいんですがくるぶしの下が出血しますし。
614足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:54:32.18 ID:d/lJUaYI
履き心地はよいが足に合ってない、というのが正しいんだろう。
靴紐外して履いているのは頭弱い人にしか見えないんで、黒ゴム紐でいいんじゃない。アルティオリとかテストーニなんかに見られる仕様だし。
615足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:57:12.29 ID:G4kWYvlK
へえ、イタリア人はホント柔軟だなあ
616足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:59:14.55 ID:MNndKaId
百円均一でゴム紐買ってきます。
今はくるぶし痛いですが、皮膚が硬くなれば完璧です。
ありがとうございました。
617足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 23:27:09.96 ID:oqvCZvDA
>>597
thx
618足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 06:40:41.85 ID:1CsDHsdg
>598
ほんまや。なくなってる。
サラリーといかいう代理店やったか?
今後は並行輸入だけ?

>599
どこに?海外のサイト?
619足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 16:39:11.08 ID:i7AsBZrS
>>618
日本サラ・リー社は、代理店でなくKIWIを扱っているサラ・リー社の日本法人
だったのだが…

KIWIブランドは、SC ジョンソンに売却したみたいだな

Sara Lee offloads Kiwi polish unit for ?245m
http://www.ft.com/cms/s/0/34ff79d4-17d4-11e0-9033-00144feab49a.html

現在のKIWI公式サイト(英語他)
http://www.kiwicare.com/
620足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 20:25:48.40 ID:rnGIxEXF
>>564
>革がどう見ても靴用の物ではないw

軍用の革で頑丈すぎるっていう、前向きな解釈でよろしいでしょうか?
621足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 21:32:07.85 ID:1CsDHsdg
>>619
情報ありがとう
SCジョンソンのサイト見たけどkiwi載ってない・・・
って事は日本の正式代理店は無いって事か。残念。
622525:2011/07/22(金) 00:12:27.99 ID:BNYfziPR
バチルス菌ってどうでしょうか?
欠点や注意事項がありますでしょうか?
623足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 22:30:32.79 ID:s8m/wicR
予算2〜3万、デニムにもベージュチノにも合いそうな茶系のカジュアルな革靴、
ブーツ以外、デッキシューズ以外という条件で探しています。

ダナーのマナワというのを見つけてかなり惹かれてますが、他にオヌヌメありますかね?
624足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 07:33:38.31 ID:y6dO0g8E
>>623
ウォークオーバーのダーティーバックスとかは?
625足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 11:47:26.96 ID:6MCxtEFW
年に数回高速乗る奴ならば年一回はガソリン切れで立ち往生した経験は誰にでもあるんだよ。
運転素人が口を出すなよ。
626足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 12:23:43.31 ID:9KuB+Jtl
さーせん
627足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 13:23:58.02 ID:0ZmJjbBn
>>625
ゴメンなさ...イヤねーよwwww
628足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 18:04:04.28 ID:vkqxV+tJ
注意力無さ過ぎだろ
629足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:28:30.01 ID:NMg1JJGj
白黒茶灰赤紺などの色と比べて
緑系の色の靴がイマイチ人気が無い気がするんですが、なんででしょうか?
630足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 19:31:59.56 ID:Baf/TWna
>>624
おお、これまた良さそうな靴ですね。ありがとう。
631足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 23:32:34.92 ID:9KuB+Jtl
以前ここで、ストレーチップの質問したけど、やっぱ試着が大切って事が解ったよ。
時間を惜しまず、履き比べるもんだね。
632足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 02:32:59.48 ID:8NcBHKDk
豪雪地帯在住なので、雪に強い靴を探しています

踝丈程度の長さ、綺麗目な格好に合わせやすい
細身でシャフトも細いブーツはあるでしょうか?

予算は30000〜50000程度で考えています
633足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 22:49:18.83 ID:fpvr070b
>>632
宮城興業でpoしたら?
634足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 23:41:08.94 ID:dZ3K4nHk
>>632
リーガルのBTOもあるよ
底のパターンをパナテトラ、アッパーを防水レザーにすれば最強
ただし、ウィズの展開が3つしかないのと、微調整ができないことが宮城より劣る
635632:2011/07/25(月) 02:35:07.73 ID:Ed3BSwGn
>>633
>>634
すみません
オーダーメイドはちょっと・・・

20歳という年齢を加味したうえで
おかしくない靴はありませんかね?
636足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 02:56:27.66 ID:IqVNYUl+
>>635
細身の〜とかを無視すれば、パラブーツのマウンテンブーツならキレイ目にも合わせられる。
防水性とかは知らんが
637632:2011/07/25(月) 03:18:05.30 ID:Ed3BSwGn
>>636
見てみたのですがあまり好みじゃないです・・・すみません

ややドレッシーなヒールのあるブーツを探していたのですが
レッドウイングのベックマンやダナーのアンティゴみたいな
土踏まずの部分が露出?している靴は基本的に雨や雪には不向きなんでしょうか?
638足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 03:27:36.10 ID:IqVNYUl+
土踏まず云々は関係ない。
本当に実用だけで考えるなら、ゴアの入ってるダナーライトかその他登山靴。
多少の雪でも頑張ってくそうなのが、ホワイツのSMJかな。
どちらにしてもワーク・アウトドア系でキレイ目の服装には合わせづらい。
問題は、ウェルトの部分から雪が染み込んで来るのを防げない事にある。
素直に雪の日は、ゴアの入った靴を履くのが一番だと思うけど。
639632:2011/07/25(月) 03:54:25.63 ID:Ed3BSwGn
>>638

>ウェルトの部分から雪が染み込んで来るのを防げない事にある。
 
これは・・・どうしようもなさそうですね
ダナーライトを検討してみます

ところで雪の降る地域の皆さんはどんな靴をはいているのでしょうか?
640足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 12:14:06.44 ID:p6urHe4s
俺は札幌しか知らないが、若者が履いてるのはTimberlandやREDWINGが多いよ
水分をたくさん含んだ雪ってあんまり降らないから防水性は雨の時ほど気にしてない

ベックマンはあのソールじゃ滑るからキツいと思う
革底も痛みそうだし

リーマンも冬底の普通の革靴履いてるし
641足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 12:33:45.70 ID:heEvj+JO
>>635
値段、デザイン、サイズの豊富さでオススメだったんだけどなぁ。

トリッカーズやサージェントのブーツにしたら?
642632:2011/07/25(月) 15:08:12.96 ID:sPfYJpPT
皆さんありがとうございます
ダナーライトとリーガルのチャッカをオーダーすることにしました

最後にもう一つ質問なのですが
底のコンビ仕上げとハーフプロテクトヒールとはそれぞれどのようなものなのでしょうか?
643足元見られる名無しさん:2011/07/25(月) 18:19:49.08 ID:fVT0M+CF
コンビ仕上げは革底の一部に色塗っただけ、別名半カラス
ハーフプロテクトヒールは革のヒールに滑り止めのゴム埋め込んだやつ
644足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 17:55:51.60 ID:hBP63fk0
革靴なんですが中敷き引いたら内ソールにカビが生えるのでしょうか?
中敷き外した時カビだらけとかこわいです。
645足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 22:12:21.77 ID:4vyHTiYI
用途:中型犬の散歩(全力で走りで勝負することもある)

あまり靴には詳しくなく拘りはないのですが、asics GT-2160が目に留まりました
店にあって、足にあうようだったら買いたいと思うのですが
別の靴がいいとか、店員のいうことを素直に聞けとかなにかアドバイスありますか?
646足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 23:07:12.81 ID:qSp8vgkB
>>645
asics GT-2160は評価の高い靴だから、履いてみて気に入ったのなら良いと思うよ。
舗装路やキレイに整地された運動場にはマッチすると思うよ

散歩コースが野原や砂浜とか未舗装路があるなら、クルブシ丈くらいのハイキングシューズも良いかも
ローカットの靴だと砂やゴミが結構わずらわしいよ、ちょっとした雨や雨上がりの草原歩いたりする時は
ゴアテックス等の防水機能のあるハイキングシューズが役に立ってくれる。
全力で走るにはハイキングシューズはあまり向かないけどね。
asics GT-2160を取り扱うお店なら、トレイルランニングシューズ扱ってると思うので良かったら試してみて
これは未舗装路を駆け回るための靴だからお散歩コースによってはマッチするかも
647632:2011/07/27(水) 04:30:49.06 ID:JPuvEINL
>>643
ありがとうございます
コンビ仕上げは実用面では特に意味がないみたいですね
648足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 07:18:26.14 ID:4pfDUspQ
>>646
丁寧に答えてありがとうございます。
舗装路メインで草むらが多いことも書いておくべきでしたね
聞き慣れない単語も勉強になりました。靴やで見てきます。
649足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 10:50:15.31 ID:dOhPby/N
前にこのスレで革靴の紐としてゴム紐を勧められたんだけど
ダイソーいってもありませんでした。革靴用の紐すらなかった。
他に売ってるところってないですか?
裁縫のコーナーに代用できそうなちょうどいい太さの
ゴム紐はあったんですが先端が靴紐みたいに硬くなってない。
650足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 11:03:47.30 ID:UNfNzxpS
ゴムひも、つける意味ないだろ。
普通の紐にしとけ
651足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 12:01:48.06 ID:JDXHa5uA
個人的にはゴム紐はなしだが、先端は熱収縮チューブを使えば靴紐のように出来る。
652足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 12:34:25.27 ID:EEUB7Idf
ABCに行けばスニーカー用のがありそうな気がする。
あとはやはり普通の黒ゴム紐に熱収縮チューブかと。
653足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 17:58:30.11 ID:M7zM4qsB
質問です。私は徳島在住なんですが、エドワードグリーンの靴が試着出来る店は一番近くで何処になるでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします
654足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:35:59.07 ID:j0OHbLUT
http://store.shopping.yahoo.co.jp/abich/g31347.html

この靴はダサいですか?
大学生です、靴を買ったことがないのでアドバイスください
655足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:40:45.96 ID:UNfNzxpS
用途がよく解んない靴だけど、何にでも使えるってことかな。
好きなら良いんじゃない。
656足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:53:16.02 ID:6ytGtjoV
ださいね
アディダスならスーパースターやスタンスミスでいいんじゃない?
657足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:54:06.34 ID:4Yxpc9Al
ゴテゴテし過ぎではなかろうか
アディダスならもっとシンプルな良作がいくつもあるだろう

>>653
三宮のチンクエクラシコはどうかな
四国の方は知らんが
658足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:56:53.70 ID:4Yxpc9Al
かぶった
俺もスーパースターかスタンスミスがいいと思ってたんだよ
カントリーもいい
659足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 21:05:06.28 ID:M7zM4qsB
神戸ですか、有り難うございますググってみます。
660足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 21:06:01.23 ID:sMsWpgUS
ゴム紐薦めたのおれだけど、靴売場になんてないよ。
髪の毛結うようなゴムひも買えっていったんだよ。
661654:2011/07/27(水) 21:11:23.40 ID:j0OHbLUT
http://store.shopping.yahoo.co.jp/abich/g31349.html

色違いならどうでしょうか?
流石に黒は僕もどうかと思いました

スパースターとスタンスミスは持っています
662足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:24:43.88 ID:ZwFHFRYI
そんなに気に入ったなら、高くないしかってみれば?
個人的には紐やステッチの色などが好きじゃないというか、子供ぽいようにも思うけど。
そこがおしゃれだと思えば買えばいいんじゃない?
663足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:32:30.74 ID:4Yxpc9Al
スーパースターとスタンスミス持ってんのか
かぶるのが嫌なのかな
664足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 23:56:11.86 ID:jMW3o7jz
帽子じゃあるまいし
665足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 02:57:53.40 ID:+6CdlrXz
adidasって子供からばあちゃんまで履いてるから、かぶらないものって難しいよね
666足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 08:05:11.88 ID:C63vKKbh
http://item.rakuten.co.jp/mischief/10004470/

アドミラルの定番モデルを購入しようと思うのですが
スペルガの定番モデルと比べてどちらがお勧めでしょうか?
デザインはアドミラルの方が気に入ってるのですが耐久面で気になります

又、楽天では7000円程ですがアマゾンだと4000円ちょいで売ってますが
偽物・壊れやすいとかはありませんかね?
667足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 23:39:13.63 ID:ha10ceOw
アドミラルは耐久性に乏しい。
作りも値段なり(セール価格な)で、ちゃっちい。
アマゾンで偽物はまずないだろ。
その値段が適正。
668足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 04:32:24.95 ID:TWwmRg4r
靴選びについて教えて下さい。
歩く仕事が多いので、それ用の靴を買いました。
しかし、以前の靴とは違って、今までそんな風になったことの無い利き足?(右)
の中指が痺れるように痛み、マメができました。
その後も履き続けていますのでマメは固くなって苦にならなくなりましたが
相変わらず右の人差し指に力が入っているようでやはりまだ少々痛いです。

この靴を選ぶ際、私は甲高幅広なので
前後にジャストフィットの26cmだと足先の幅が窮屈だと感じたので
前後に少々遊びがあり、足先の幅に余裕がある26.5cmをチョイスして買いました。

この選択はどうだったのでしょう?
足先の幅が多少窮屈に感じても(履いているうちに広がる?)前後にジャストフィットの26cm
を選ぶべきだったか、或いは26.5cmで少々難有りでも最初から窮屈に感じる26cm
よりは正解だったか、どちらが正しかったのでしょう?
669足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 05:00:49.97 ID:LoBeNt8n
>>668
選択肢として、その靴の木型があなたの足と相性が良くないということも
個人的な経験ですが、サイズ迷うような靴は、どちら選んでもあまりは良かったことはないので
どんなにデザインが気に入っても買わないことにしてます。
670足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 06:01:34.60 ID:CMgYBd/v
歩くと言っても仕事用(革靴)…なら、ジャストを選びます。即戦力を期待しての事なら、その靴はラストが合わなかったのでしょう。履き込んでみないと分からない事って多いですよね
671足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 13:09:23.52 ID:UNGFydPF
自分の足が何pで、何ウィズなのか、どこのどの靴をそのサイズで履いてるか

そのくらいは書いて相談した方がいいと思う。

その書き方だと普通に靴の中で足が遊ぶから痛くなるとしか思えない。
まずは自分の足を知るべき。
672足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 13:18:43.07 ID:nsVgkxbv
たぶん自称甲高幅広君だろう
673足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 16:56:04.35 ID:aQLg7nkK
ああ?ごちゃごちゃと訳わかんねー事抜かしやがってコラ
674足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 17:16:53.74 ID:Qv6KBw9e
どうか教えてください

カーフとキップはそれぞれ何_という決まりはありますか?
675足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 17:46:40.52 ID:UNGFydPF
>>674
無い
676足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 17:51:42.42 ID:/8sdTnLC
>>674
ある
677足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 18:07:49.03 ID:2XfHzusW
>>674
無いアルよ。
678足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 18:45:57.42 ID:Qv6KBw9e
>>676
それぞれ何mmか答えてくださ〜い!!?
679足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 18:58:36.43 ID:/8sdTnLC
680足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 19:09:46.56 ID:Qv6KBw9e
>679

>675
↑↑↑↑
"Fight!"
681649:2011/07/29(金) 21:44:26.01 ID:Q7FOVgrc
>>651
>>652
ありがとうございます。
熱収縮チューブうってるかわからないけど
あったら自作でやってみます。
>>660
ありがとうございます。そうでしたか。
それなら裁縫のコーナーにそれらしいのがありました。
682足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 15:05:07.69 ID:lsZ7U/ZK
革靴の黒クリームを塗ると、手にこびりついて、なかなか取れないんですが
簡単に取る方法はないでしょうか?
自分は布でクリーム塗る派なので、手にこびりついてしまいます。
683足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:31.75 ID:X5nMN/qH
量が多すぎるんじゃないの?
684足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 19:52:41.28 ID:fT++Ei+n
答えになってないzo
685足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 21:32:16.12 ID:X5nMN/qH
だって靴雑誌やネットの情報に従って米粒一個分を厳守すれば
指先にちょっと染みる程度だろwww
686足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 22:18:58.92 ID:ycpdCYS8
>>682
私はメラミンスポンジを使ってます。
687足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 22:45:21.96 ID:dxyhrT13
バーガンディの革靴に黒オイル塗りたくって黒くしたらちゃんと定着するかな?
688足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 00:04:27.85 ID:rAy9wazl
>>682
テレピン油(ガム・テレピン油 or ウッド・テレピン油がベターかと)

ただし、手荒れに注意
689足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 00:41:15.62 ID:ITDLApcp
普通にハンドソープと爪ブラシで落ちるでしょ?
690足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 03:11:27.17 ID:uLVLccvA
なんでビニール手袋とかを使う考えがないんだよ
691足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 15:40:28.58 ID:Aui0gTbt
靴選びの部屋・・・日本人の足と、靴の選び方を根本的に見つめ直すコーナーです。
http://www15.plala.or.jp/miagolare/index_shoes.html

アルスノバ
http://www.arsnova.net/
692足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 18:50:14.99 ID:srcpMlCQ
ミスターミニットってコバ塗りしてくれますか?
693足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 07:03:56.46 ID:5trHyD4O
test
694足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 09:30:42.95 ID:+cBhLOby
質問なんですが、毎日2万歩ぐらい歩いてます
それで足が痛いです
なんとか足の痛みを軽くする方法はないでしょうか?
NEW BALANCE MR740って靴を履いてます
足のサイズが32センチでほんっと靴がないですw
長い時間楽に走れて、楽に歩ける靴がほしいなぁ
695足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 09:35:39.86 ID:dEt3vMd5
中敷きで調整する選択肢もある
696足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 09:56:34.72 ID:5cIpFDJc
10万円以下位でジーンズに合う革靴のオススメを教えて下さい!個人輸入でも構わないのでよろしくお願いします。
697足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 09:59:27.27 ID:5cIpFDJc
すいません、後ブーツじゃなくて紳士用の革靴でお願いします
698足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 10:11:19.88 ID:+cBhLOby
>>695
スーパーフィートってどうですか?
699足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 10:28:59.13 ID:51YVG5rK
>>694
アシックスのゲルの方がクッションもいいし、オーバープロネーション対策もしっかりしてる。
靴のヒカリにならサイズありそう。アシックスなら幅も広くて表記サイズが小さくてもイケる。
それにスーパーフィート入れたら最強だ。

あとはサプリメントでグルコサミン&コンドロイチンを飲むのをオススメする。
関節痛や骨の痛みの緩和・予防になる。
700足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 10:29:53.74 ID:WVXOs2Fv
>>697
パラブーツの中から好きなの選べや
701足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 10:37:24.63 ID:+cBhLOby
>>699
種類がたくさんあるみたいですが、どれを選んでも良いのでしょうか?
702足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 10:45:14.35 ID:51YVG5rK
>>701
靴とインソールのどちらを指しているのか良く分からん。
アシックスならばオススメはゲル・カヤノ、ゲル・キンセイ、ゲル・NY。どれもクッション性に特に優れている。
カヤノかNYが値段としていいのでは?あと、モデルの新旧はそこまで気にしなくても良いかと。極端に古いのはやめたほうが良いだろうが。
スーパーフィートはグリーン。これが一番クッション性に優れている。

アシックスを調べてみたが、ヒカリには無さそうだ。ただ、楽天にはありそう。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/02(火) 19:45:45.59 ID:+53/h2lJ
ドンキで980円のスニーカーを買いました。

履いた後に脱ごうとすると、汗?のせいか
中敷きごとでできてしまいます。

これを防ぐ方法はないでしょうか。
704足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 21:06:12.41 ID:pAoNPLFI
接着剤
705足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 00:09:23.57 ID:Aq0vDj1l
エンジニアブーツのようなタイプで全体の質感はレッドウイングやホワイツやウエスコのようなので
内張りが全面ムートンボアってありませんか?
オーダーメイドでもかまいません
706足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 02:13:04.17 ID:2PwXMNMk
なら、オーダーしたらいいんじゃね?
707足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 06:56:05.54 ID:66Bszsu5
>>706
どこに?
708足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 07:14:48.95 ID:WdyZ4Dnp
>>707
自分でまずググればいいんじゃねw?
709足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 08:27:28.42 ID:66Bszsu5
さんざんクグッたけど見つからない
710足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 09:19:07.38 ID:WeQj6Uel
http://www.sun49.com/fukuya/images/fukuya6/checkpoint.gif
「小指は圧迫されていないか?」の部分に穴が空いてしまう!
この部分を特に丈夫に作る製法ってあるの?

その製法の名前を教えてください。
711足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 11:49:33.86 ID:J6hC0xc3
価格帯\15,000〜10,000でビジネスカジュアルに合わせるのにほどよいシューズメーカーもしくはブランドを紹介して頂けますでしょうか。
転職に際して3足ほど購入する予定なのでコストパフォーマンス重視です。
712足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 15:50:01.77 ID:9ccFDYFn
>>711
クラークス
713足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 18:24:26.63 ID:xTIs+Mh/
>>711
リーガル
714足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 19:18:00.50 ID:oW8nh4eO
リーガルとクラークスは何か関係があるのでしょうか?
どの店に行っても二つのメーカーが並んで置いてあるので
715足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 19:26:09.96 ID:xTIs+Mh/
>>714
一般人から見たときの
おしゃれな靴2トップ
716足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 21:34:51.30 ID:R960nLlK
クラークスはデザブでもない限り認知度低いだろ
717足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:58.58 ID:jvUgBzW3
ワラビーもあるぉ
かわいい靴だぉ
718足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 00:28:49.66 ID:S13daue5
いやー、多少なりともファッションに興味あれば、
クラークスぐらい知ってると思う。
719632:2011/08/04(木) 05:10:20.50 ID:C7YUEsOO
エンジニアブーツを購入するつもりです
レッドウイングよりチペワがいいと
よく目にしますが何故なのでしょうか?
720足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 07:55:55.98 ID:xFxCDjKH
RWの現行のエンジニアはシャフトが太く、形があまり良く無いから。
そろそろデザインが変更されると噂がある。
721足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 18:59:13.41 ID:GoATR9Fm
http://image.rakuten.co.jp/healall/cabinet/pleaserusa/electra-3000blyr.jpg
90年代末頃流行ってたらしいこういうファスナーなしのブーツが欲しいです
画像は長いですが膝丈のものが欲しいです。こういう靴+ハイソックスみたいなブーツはもう手に入らないんでしょうか
探しては見たんですがいまいち検索ワードがわからず…知恵を貸していただければ幸いです
722足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 00:09:30.68 ID:ZPh79dqv
ニーハイブーツ
723足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 00:34:25.73 ID:BMH1xZ6D
ファスナーレスブーツ、とか
724足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 02:27:57.98 ID:Se4RSR45
当時はストレッチブーツとか言ってたような
725721:2011/08/05(金) 21:52:19.31 ID:sy4TIsS0
>>722-724
ありがとうございます!
やっぱりストレッチブーツなんですね、いろいろワードを組み合わせてもう少し探してみます
流行りものは難しいですね
726足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 11:54:38.09 ID:yFnKfKZD
チャーチとクロケット&ジョーンズどっちを購入するか迷ってます。この2つでオフ用メインで使う場合どちらがオススメですか?
727足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 12:04:09.45 ID:7+OeQ/26
>>726
足に合う方
728足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 12:11:06.36 ID:J0FOC7O+
>>726
>>727の言うことはもっともだけど、
俺はクロケのモールトン推すわ。3足目買おうかと思ってるほど。
729足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 18:00:00.58 ID:PUY0+gya
レザーシューズかブーツを秋に向けて買おうかと思っているのですがどこがいいでしょうか?
730足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 18:16:13.93 ID:4UQodg1r
ジョンロブ
731足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 19:11:08.25 ID:J0FOC7O+
ダンロップ! !
732足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 19:13:53.37 ID:ym0py33B
は先を行く
733足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 22:57:01.25 ID:0CAck//r
この動画の日村が履いてるブーツの詳細をください
http://www.youtube.com/watch?v=SEJPPE3CgkE#t=3m40s
734足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 02:20:45.57 ID:GluNr03C
あのくるぶし見える靴下ありますよね・・
あれをアローズで買ったんですけど
歩いてると脱げる脱げる・・

もっと締りの良い靴下ってどこに売ってますか?
735足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 03:20:13.67 ID:vQK8qJxM
シューズインソックス?
サイズが合ってないのでは?
NASSOWとか買ってみたら?
736足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 13:30:45.51 ID:up1xif/2
ウエスコのBOSSみたいな感じので
ヨーロッパメーカーのはありますか?
737足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 13:38:37.20 ID:bBr9zmja
靴のサイズが合ってない様に思える
738足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 13:41:54.33 ID:Xr7SFGVQ
>>734
無印良品とか伊勢丹メンズとか。
セレクトショップはワンサイズが多くて小足にはでかい。
739足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 14:22:00.83 ID:oRd9xna6
>>736
そもそもヨーロッパメーカーのエンジニアなんて俺は見たことないな。

ジョッパーブーツかサイドゴアになるんじゃない?
740足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 14:30:12.58 ID:Xr7SFGVQ
ジョージコックスとかドクターマーチンにはあるみたいよ

736の探しているものかは知らんが
741足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 22:58:16.49 ID:6ZlitIa2
無印のやつは表示サイズよりかなりキツメだから
脱げにくいかもよ。おれは家で履いて即捨てたからしらんが。
742足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 14:53:06.41 ID:JSraVFsm
スニーカーの靴底について質問させてください
スニーカーの靴底が平なのには理由があるのですか?
底が平でない、ウォーキングシューズやジョギングシューズより歩きにくかったり疲れやすかったりするのですか?
743足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 14:55:55.27 ID:dxZUcPem
>>742
理由 生産性が高い。
もちろん、ウォーキングシューズ、ジョギングシューズの方が、アッパー、インソール、アウトソールあらゆる点でその用途には適してる。
744足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 16:05:36.28 ID:Y+BdVEed
高級紳士靴の偽物とか売ってますか?

ジンターラってトコの探してるんですが、
同じラスト、素材、製法で1〜2万で売ってたりしないのでしょうか?
745足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 17:28:07.70 ID:WYDd10jC
>>744
>同じラスト、素材、製法で

それは既に本物といっていい。
746足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 21:25:04.88 ID:E7Cs3nvm
靴が内側に歪んじゃうんですけど歩き方がいけないんですか?
それとも他に原因があるのでしょうか
747足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 21:34:58.14 ID:Y+BdVEed
歩き方が悪いと思う。しかもずっとそれで歩いてるから
たぶん骨格が歪んでる。スーパーフィートみたいなの入れたほうがいいかも
748足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 21:42:24.52 ID:E7Cs3nvm
ありがとうございます

スーパーフィート?調べてみます
749足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 21:48:03.64 ID:Q8QzLB9w
茶革靴初心者です。
風合いを楽しんでいきたいのと光沢をあまり出したくないのでデリケートクリームのみで手入れしてますが、普通の乳化性クリーム・ニュートラルを使った方が良いのでしょうか?
750足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 22:31:24.61 ID:+0SSav+Z
>>749
ニュートラルは便利だから買っておくといいよ。
751足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:28:02.14 ID:wXNmRopP
>>750
ありがとうございます。デリクリだけだとやはり少し物足りない感じなんでしょうね。デリクリ→ニュートラルでいってみたいと思います
752足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 13:57:01.31 ID:KgosfdFp
ttp://www.slowwear.co.jp/special/1105/index.html
このページの、レースアップの方のモデルの型番に似ている形で
サイドジップになっていないものが理想なのですが
どなたか心当たりのある方いらっしゃいますか?

自分で調べた中ではレッドウイングのベックマンかなと思ったのですが、
ベックマンだと縦の長さが足りないかなと思ったので・・・

お教えくださると幸いです。
753足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 00:35:17.79 ID:sVC4PTug
>>752
ウルヴァリンの1000マイルとかホワイツのバウンティハンター、チペワの6インチレースアップ、宮城興業のMDシリーズ等々
探せばいくらでも出てくるよ。
754足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 08:47:28.33 ID:UK56p+jQ
ギリーシューズ(ブーツ)とはどんなものですか?
紐を通すところが変な形になってるだけで他は違いないんでしょうか?
紐じゃなくてゴムとか?
755足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 09:01:39.85 ID:P2Yv6DfE
>>754
タンが無いものがあります。
756足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 11:57:45.42 ID:V932G2/q
来月から就活する28男ですが、今まで私服可のところでしか働いてなかったので紳士靴はどういうものを選んだらいいか分かりません
一応応急的にABCマートで買ったホーキンスのやつはありますが、ブランド・色・形など、この辺見とけってものはありますでしょうか
見当がつきませんが予算は3万前後を考えてます。
法律系の業界で働く予定なので、派手なのはまずいかと思ってます。
757足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 12:09:06.61 ID:OlLWolAv
>>756
ブランドは何処でも良いと思うけど、
黒のストレートチップを履いとけば間違いないよ。
758足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 14:26:17.71 ID:UK56p+jQ
フルブローグやセミブローグは仕事で履いても大丈夫ですよね?(黒)
葬式や結婚式も大丈夫でなんですか?
759足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 14:33:03.13 ID:P2Yv6DfE
>>758
そんなの会社や職種によりますよ。
あと、冠婚はともかく、葬には止めておくべきです。
幸せを祝うには様々な形が許容されますが、不幸を悼むには厳格な形が要求されます。
てか、分からないなら黒のプレーンなキャップがいいと思います。
日本社会的には、内羽根のブローグよりも外羽根プレーンやUチップの方が許容されやすい気がします。
760足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 15:01:23.37 ID:OlLWolAv
RWのポストマンが冠婚葬祭大丈夫って言い張る奴も居るから、
自分が良いなら何でもオッケーだよ。
761足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 18:13:27.38 ID:whZ6aFVz
田舎だと結婚式は紐靴、葬式だとスリッポンが普通だなあ
762足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 19:03:09.62 ID:5VIMm4+C
喪服すら無しで良さげだな
763足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 19:18:00.87 ID:RbOLKaCG
>>702
GEL-KAYANO31センチ用って32センチの足のサイズでも履けるでしょうか?
764足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 19:31:58.02 ID:8eHe/s8x
>>763
要試着
765足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 19:33:38.26 ID:kMPhSvfQ
>>762
そんなローカルルールを他の地域の人に教えても意味なくね?
葬はストチ履いておけば誰も文句言わないんだから、ストチ勧めておきなよ。
766足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 19:34:53.74 ID:kMPhSvfQ
すまん>>761
だった。
767足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 20:02:47.25 ID:RbOLKaCG
>>764
試着できないんですよ
ネットで買う予定ですから・・・
足のサイズがでかすぎてないんですよ
768足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:39:55.92 ID:1R0iDTtN
>>767
身長2メートルクラスのサイズだな。
769足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:56:21.69 ID:RbOLKaCG
>>768
1センチの差ってでかいですか?
NEW BALANCE MR740って靴の32センチを履いてます
走ったり歩いたりするとブカブカかなとちょっとだけ感じますが
靴と足の隙間は少しだけ隙間があります
770足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 22:18:01.45 ID:1R0iDTtN
>>769
一回「足長」を計ってみることを勧める。
そのサイズのスニーカー履いてる奴でもたまに足長は27センチ程だったりするからな。

計り方は壁に踵付けてメジャーか30cm物差しでどうぞ。
771足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 22:43:15.33 ID:ze85whtw
甲のところに簡単にシワが出来るのは、サイズがあってないのですか?
リーガルのプレーントゥとか履いているのですが、歩くと直ぐにシワが出来ます。

お店で試し履きする時もいつもシワが出来ますが、普通ですか?
772足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 22:47:33.53 ID:RbOLKaCG
ものさし無いんですよね
おーいお茶の2リットルペットボトルよりかキャップ分短いって感じです
773足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 23:01:30.28 ID:XO2XnOCV
>>771
試し履きで皺入れるんじゃねーよ
774足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 23:16:15.60 ID:UK56p+jQ
黒のウィングチップてスーツ以外に履いたらおかしいですか?
どんな服に合いますか?
775足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 23:28:04.99 ID:OlLWolAv
>>771
こいつ、マジで屑だな。
776足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 23:45:00.09 ID:i3nYnvuQ
初めて書き込みます。先日マルタンマルジェラの靴を買いました。
レザーソールなのですが、やはり長持ちさせる為には半張りをした方が良いのでしょうか?
777771:2011/08/13(土) 23:55:59.43 ID:ze85whtw
試し履きでシワを入れたくていれた訳ではないのですが。

入れないで済む方法があるなら、教えてください。
778足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 00:05:03.49 ID:RDWIBCzX
>>771
サイズが合ってないという可能性もあるが、ウィズ、つまり幅や高さが合っていない可能性のほうがありそう。
いわゆる「甲薄」なんだと思う。小さいウィズも作っているメーカーを探してみるとよいでしょう。
779足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 07:22:08.42 ID:8/NipkKB
>>772
そこは正確な数字出そうぜ。
780足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 08:25:43.31 ID:2/znWTKP
>>774
自分で履いてみて違和感なければOKでは?
他人の靴は普通気にしない
>>776
オールソールする頻度を減らしたければ半ラバもアリだとは思うけど、賛否両論ある。他スレで少し前に盛り上がってた。ゴム貼るヤツは革靴履くなスレ。
底がもってもアッパーやられたら終わりだしね。
781足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 11:51:36.95 ID:YwdRwngo
>>777
革靴に足を入れたら、動かすなよ。
肌でフィット感を確かめれば良いだろ。
782足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 13:00:55.45 ID:BG856bcN
>>781
おれが買ってる店では
「店内を歩いてみて下さい」としつこいぐらいに言ってくる
あまりにうるさいので皺が入らないようにそっと歩くのだが
これが結構疲れるw
783足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 15:35:31.95 ID:2IEvJiJz
質問です。

デニム(紺)、チノパン(ベージュ)、7分丈パンツ(黒とベージュ)を持っているんですけど、それに合うハイカットスニーカー(黒)を探しています。

コンバースはちょっと重量があると感じるので、他にオススメとかありますか?
デザインは、コンバースに似てても問題ないです。
784783:2011/08/14(日) 15:37:11.76 ID:2IEvJiJz
言い忘れてましたが、値段は6000円ぐらいまででお願いします。
785足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 16:05:16.69 ID:0jGsbXPG
>>783

オールスターより軽いスニーカーなんて、ほとんど無い。
その予算で探すなら、アドミラルかヒュンメル、PFフライヤーズあたりだな。
786足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 18:27:41.74 ID:C+bF63Rn
いつも思うんだが皺入れないようなロボット歩きじゃ
本当に足にあってるかどうか判らないよな?
787足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 18:55:54.68 ID:jVvCZTGR
十分わかる
788足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 18:57:17.87 ID:tuNYD+Ug
お店での試し履きだろうが普通に歩くけどな
シワくらい気にするな
789783:2011/08/14(日) 19:56:36.65 ID:2IEvJiJz
>>785
そうですか、、そのメーカーで探してみます。
ありがとうございます。
790足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 20:14:47.62 ID:jVvCZTGR
アスビーでオールデンやグリーン置いてるところあるけど展示品が試着皺だらけで民度の低さを実感するわ
百貨店や専門店だとそんな事はない

量販店だろうが百貨店だろうが店員は必ず「歩いてください」と言うし「皺をつけないでください」とは言わない
ある程度のマナーは持っておきたいもんだ
791足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 20:19:38.05 ID:C+bF63Rn
というか備品扱いで格サイズごとに試着用おいとけや
792足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 11:18:31.06 ID:4Y6VsY/G
都内でツケメン食ってる
店員がチョンだらけで吐き気してきた
チョンをどうしたらいいですか?
793足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 11:29:38.26 ID:tVt3CIjU
>>792
とりあえず新宿二丁目に誘うんだ。
もっと深く尻合うんだ。
だが中折れはするなよ。
日本男児の恥だからな。
794足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 14:11:27.34 ID:U6BthdMT
質問です


現在はいている靴がボロボロになってきて買い替えを考えています

スニーカータイプのもので長く歩いても疲れにくいような靴が好みなんですが
田舎なもんで近くに靴屋が無く履いてあわせることが出来なくてネットで靴を買うのにためらっています

ココにいる方の知識でオススメの靴などありませんか

足のサイズは26で、今までの靴は26.5を履いていました
甲高で、幅も3Eくらいあります

795足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 14:17:59.51 ID:sVUqlycM
履きやすさならNB、アシックス、ダンロップ等。
好みくらい書かないとこの程度のアドバイスしか出来んよ
796足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 14:24:38.18 ID:tVt3CIjU
>>794
予算や普段の格好、今履いてる靴などがないと難しい。
797794:2011/08/15(月) 20:14:42.48 ID:U6BthdMT
すみませんでした

予算は1万前後で、普段の格好は黒系のカーゴパンツなど黒系です
今まではエルフシンテーゼ6年くらいを履いていました
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123406736
これと同じモデルです

好きなメーカーなどは特にありません
車の運転や、長時間歩くのに良い靴ならという感じで探しています
798足元見られる名無しさん:2011/08/15(月) 21:33:41.27 ID:6LWg6xNW
街中を散歩するのが好きですが、膝が痛みやすいです。
長距離歩いても膝が痛くなりにくい靴はあるでしょうか。
通勤用にスーツと合うもの、私服用にカジュアルなスニーカータイプのものを探してます、

予算:1足15000円まで(安い方がありがたいです・・・)
足のサイズ:実測で22cm、幅広め 
だいたい22.5〜23cmのスニーカーを選ぶが、コンバースは幅が細くて23.5cmでも小指が擦れる
服装:会社へ行く時は普通の襟付きシャツ+パンツ
私服はジーンズやカーゴパンツにポロシャツやTシャツという適当な感じ
候補:会社用はよくわからない(フットプリントのシューズタイプが良さそうにでした、予算オーバーですが)
私服用はニューバランスのRC576L
その他:休日は2万歩くらい歩きたいですが、1万歩も歩けば膝が痛くなるのと
ふくらはぎがだるくなるので諦めてしまいます。
膝は学生時代にスポーツで痛めて以来、お皿の骨の下の筋に時々傷みが出ます。
女性らしいデザインの靴は好きでないので、会社用の靴もヒールが殆ど無いものを履いています

よろしくお願いいたします。
799足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 00:14:13.12 ID:GNsKTzOp
カプ板でも質問しましたが、この板を勧められました。お願いします。

来月の彼氏の誕生日にナイキIDという色柄素材形を好きに組み合わせて作るスニーカーを贈ろうと考えています。
自分でデザインできるのですが、彼が好きなサッカーチームカラーの赤をメインに黒と白を足して作ろうと考えています。
紺と白のスニーカーをよく履いているので、秋冬にかけて地味になりがちだから赤もいいかなーと思って。
それで、そのスニーカーにはアルファベットで名前を入れられるのですが、
五文字以内で、そこに名前を何て入れようか悩んでいます。
両方彼の名前じゃダサい気がするんです。
でも片方に自分の名前を入れるのは厚かましいかなとも感じています。
でも記念だし、彼は基本的にお揃いとか喜んでくれる人だからいいかなぁとも思い、迷っています。
私もお揃いで買おうとも思いましたが、スニーカーは基本履かないし、二足持ってるから必要ありません。
カプ板では二人のイニシャルプラス記念日を勧められたりしましたが、何て入れるのが適切でしょうか?
やっぱり片方に自分の名前と片方に彼女の名前は恥ずかしいですか?
ちなみに彼はカジュアル系でスポーツマンなサラリーマン25歳になります。
名前はパッと見読みにくい字体で、色を変えて目立たなくすることも可能です。
長文すみません、お願いします。
800足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 00:19:31.12 ID:b1ThgC05
>>799
カプ板に帰れ
801足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 00:30:07.75 ID:IZLGD/yO
>>799
あまり靴版で聞く利点が無いように思えるなぁ
目立たないのであれば、何やってもいいんじゃないでしょうか。
他人の靴をじろじろ見る人なんていませんし、二人だけがわかる秘密みたいでありだと思います。
ですので、あなたのやりたいようにやっても恥ずかしいことにはならないでしょう。
802足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 00:38:22.23 ID:Nt7kbW6V
>>798
カジュアルはビルケンでいいんじゃない?
仕事用はリーガルとかでパンプスを見てくるといい。
803799:2011/08/16(火) 00:40:14.12 ID:GNsKTzOp
>>800
すみません。靴に詳しいオシャレさんに聞きたかったので…

>>801
ありがとうございます。
確かに利点はないのかもしれないではが、靴好きの方?に大丈夫と言われ安心しました。
やっぱりせっかくなので、私の名前も入れてしまおうかしら。
804足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 01:15:01.80 ID:IZLGD/yO
>>803
33歳既婚の感覚でいえば、無理してペアルックにする必要はないかと思います。
彼氏が「どーしてもペアルックがいい」と言っている訳ではなさそうですし。

左右両方に彼氏の名前だけってのは、ズックに名前書いているみたいなので、そのことを他人から指摘されたときに彼氏が恥ずかしい思いをする可能性があります。
で、他に対で名前を入れるとしたらあなたの名前しかないのだから、あなたの名前を入れておけばいいんではないでしょうか。
805足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 01:42:07.82 ID:6q3XMfPX
>>798
ひざが痛くなるなら、インソールで工夫するという手もある。
ショックドクターとか4000〜5000円くらいするけど。
806足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 01:53:20.76 ID:b1ThgC05
>>798
会社と休日に歩く靴は別物と考えて良いのかな?
会社用はある程度フォーマルな物が必要だと思うので、
>>805の言う様にインソールで工夫が必要で良いんじゃない。

2万歩あるく為の靴ならば、アシックスのゲルカヤノ。
値段も1万5千円程度だし、クッション性が優れてる。
ランニングシューズになるので、デザイン的には良く無いが
膝の事を考えればこちらで良いと思う。

あんまり靴に興味ない様な書き込みに思えるから言うけど、
生活の様々なシーンやコーデに靴を使い分けて行くのがベスト。
何でも1足で済まそうとすればする程無理が生じると思うのな。
807足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 07:10:18.25 ID:LZQRaDyp
>>798です。
通勤用と私服用は別で考えていました。
通勤用は2万歩も歩けなくていいですが、スーツに合うもの
私服用のスニーカーは街中で長距離歩けそうなのがあれば、という感じです。

インソールという手もあるんですね。
気に入ってるけど膝は痛む様な靴には試してみます。

ビルケンは高い分良さそうですね。
やや外反母指気味なので、先が細いパンプスは余計に敬遠してしまいます・・・。

アシックスのは知りませんでした。
デザインと履き心地を見てみたいと思います。
808足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 07:39:25.55 ID:6q3XMfPX
スニーカーよりもフォーマルなのだったら、ニューバランスのスニーカーパンプスとか、
アシックスのコンフォートパンプス(GIRO、PEDARA)とかかな。
どんなのがいいか分からないけど、アシックスの歩人館とか行ってみては。
ロックポートもいいかも。男性用しか履いたことないけど、とても履きやすい。

あ、インソールは主にスニーカーやウォーキングジュースでの話です。
ヒール靴用があるかは分かりませんので。
809足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 10:46:13.37 ID:s3aLp7Bb
アシックスの歩人館は足の形を計測してくれる。
一回測ってもらうといいと思う。
810足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 18:42:06.69 ID:u6HFrMJi
モンクストラップのバックルを交換することはできないものでしょうか?
気に入ったダブルモンクの靴を見つけたのですが、
バックルの色が金色で、これを銀色に変えたいのです。
また、どうせなら形や大きさ、材質にも凝ってみたいです。
バックルの販売、また交換修理をしてくれる店はあるでしょうか?
811足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 22:11:36.23 ID:jeyhkWhT
靴 修理 "バックル交換"
とかで検索してみては。
812足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 22:21:26.95 ID:IPtEfkqB
>>803
自分の名前入りの靴を彼氏にプレゼントする女の子の神経疑うわ
束縛するタイプなのかね。
自分がそんなの貰ったらドン引きだな
813足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 23:14:46.89 ID:SMBSMeWM
>>810
RESH.で交換してくれるから相談してみれば?東京、名古屋、仙台限定だけど
交換例
http://reshginza.tamaliver.jp/e177282.html
814810:2011/08/17(水) 23:41:28.17 ID:u6HFrMJi
>>813
ありがとうございます!!
RESHさんでやってくれるんですね。
知りませんでした。

>>811
ええ、検索してみたんですが、分からなかったんですよ。
調べが足りませんでした。
失礼しました。
815足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 23:55:49.57 ID:SMBSMeWM
>>814
いや、私も先日、知ったばかりだから (^^;
816810:2011/08/18(木) 08:54:23.49 ID:pcMv1hQ1
>>815
いえいえ、丁寧に教えてくださり感激です。

もう1つ質問があります。
「牛革のスムースレザー」と言われる革靴のアッパー素材について、
つまり本格靴とか高級靴とか言われるジャンルの靴の革についてですが、
一般にこれらはクロムなめしの革と考えて良いのでしょうか?(質問@)

多くは、革屋さんでボックスカーフと言われるものと思うのですが(質問A)、
各ブランドのスレッドではアノネイ社とかデュプイ社とか会社名が出てきますが、
例えばデュプイ社ではマローカーフと呼ぶボックスカーフ以外に、ロダニールと呼ばれるカーフもあります。
デュプイという社名に集約されている革がボックスを指すものかどうか、知りたいです。

革は、なめし、処理が異なれば手入れ法も異なると思います。
ご存知の方がおられたらぜひご教授ください。
お願いいたします。
817足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 03:25:41.45 ID:1Lijm0yq
ミスターオリーブの、ベジタブルタンニンレザーを使用したブーツに興味があるのですが、
実際履いてらっしゃる方いらっしゃいますか?
色が大きく変わるならキャメル、変わらないようならブラウンにしようかと思っています。
また、品質面でもアドバイスいただけたら嬉しいです。
818足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 02:52:59.90 ID:bDPzsfR9
「キャップ」とはどの部分を指すのでしょうか?
ストレートチップが話題の時にキャップが大きい、キャップが小さいと聞いたのですが、意味が分かりませんでした。
一文字より前の部分をキャップと言うのでしょうか?
819足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 03:10:06.94 ID:wuAJSeVX
そう、正確にはトウキャップ
820足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 08:26:32.98 ID:uUUT4ifl
靴のことがまったく分かってない者です。
量販店にメンズ物の革靴を見に行ったら(五千円前後の靴しかない店です)、
「靴にもよるんですけど、ヒール交換ができないものもあります」
と店員に説明してもらったのですが、これは構造的に修理できないという意味
でしょうか? 
それとも、履き潰すような靴なのでわざわざヒール交換を
してまで履く意味がなく、新しい靴を買った方がいいですよ、という意味でしょうか?
821足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 10:19:13.80 ID:vJA+0kuE
チョンて見た目でわかりますよね

日本人ぽくしてるチョンが多すぎて吐き気がします

822足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 11:13:06.14 ID:vB6kIrkr
>>820
両方の意味で良いと思うよ。ヒール補修はできるだろうけど5千円の靴の割りに合わない値段になるし。
長く履きたいならオールソールまで可能なグッドイヤー製法の靴を選択すると良いよ。実際、履き心地も足に馴染んだグッドイヤーはとても良い。
823足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 15:33:00.80 ID:f/a8YI7O
ライトブラウンのストレートチップの革靴をカジュアルに使っている方いませんか?コーディネートする時の注意点を教えて下さい。
824足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 19:05:23.31 ID:U6sFRu3Y
スーパーフィートの緑を買ったんですが靴にはめて使うと靴が脱げそうになります
これって靴のサイズがでかすぎるんでしょうか?
それとも靴紐をいちいち結ぶのが面倒なので結んだまま履けるようちょっとゆるく結んでるせいでしょうか?
825足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 19:20:06.45 ID:wuAJSeVX
>>823
ライトブラウンのストレートチップ愛用してるよ
色的に一番メリハリが出るからデニムに合わせてる
ストレートチップ自体が本来フォーマルよりのスタイルだからあんまりくだけ過ぎないようにはするかな

あんまり参考にならんかも知れんけど
826足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 23:00:19.44 ID:uUUT4ifl
>>822
レスどうも。やはりある程度の靴を買わないと意味ないですね。
827足元見られる名無しさん:2011/08/21(日) 23:15:49.39 ID:zi3Sm0/c
イタリア革靴でコルテとかベルルッティまでの値段ではなく
5万ぐらいで購入できる、イタリア革靴って何が有名でお勧めでしょうか?
828足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 00:15:55.09 ID:NhTkexUh
>>824
そりゃ紐はきっちり結べよ。
あと、最初から入ってたインソールは外したか?

>>827
コルテもベルルッティもフランスだね。
サントーニとかは?
イタリア靴は手頃な値段が無いんだよなぁ。

スペインのマグナーニやカルミナとかどうよ?
どっちも手頃で造りもいいぞ。
829足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 00:18:25.54 ID:JJryx2dR
>>827
パティーヌ好きならハリスかフランチェスコベニーニョ。
あとはボリーニやベッタニンのマッケイのライン位かなあ?
確かにこの価格帯のイタ靴は層が薄いな。
830足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 02:43:48.29 ID:yZXZO3Xu
最後の穴に靴ひもを通す時は、内側からと外側からの、どちらから通したほうがいいんでしょうか?
831足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 02:58:40.13 ID:f041CT8P
外側から通すが良い。
832足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 03:04:07.46 ID:Zyc7ovKg
普通、内側だろw
833足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 09:53:38.42 ID:SZgjO8y0
お好きにとしか
834足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 14:59:10.74 ID:hhysrLcJ
靴ど素人の質問です。
NIKEのスニーカーで『快』という漢字をプリントしてある商品は本物ですか?
835827:2011/08/22(月) 21:11:03.19 ID:RnLZzFeW
>>828
>>829
有り難うございます。
コルテもベルルティもフランスでしたね、すみませんでした。
サンントーニ見てみました。
しかし、値段が若干高めでした・・
マグナーニはあの価格帯で、スタイルも雰囲気があったのでよかったです。
しかしやはり、コルテのような色合いまでは、この価格帯で求めてもなさそうですね。

ハリスやボリーニもかっこよかったです。有り難うございました。

自分はコルテ1足もってるのですが、もったいなくて全然はけてないですw
パティーヌも大好きなのですが、次はコルテのアルカのような黒のビジネスシューズを探しております。
国籍問わず、コルテとかベルルッティのような質感のブランドもありましたら教えていただけると幸いです。
またパティーヌのお勧めもありましたらお願いいたします。大金が溜まったら買いたいです・・・
836足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 21:16:39.42 ID:4WpIAHFr
スコッチグレインのオデッサかな
837足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 22:06:07.47 ID:TQ7GVf8e
シェットランドフォックスおすすめ
最上位ラインがイルチアでその下のラインがアノネイのアニリンカーフだ
ラストやデザインは英仏の間のような雰囲気
おすすめのラインは4万から5.4万程度
838足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 22:17:52.90 ID:6ou0IMhA
>>835
メッカリエロ
839足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 23:31:13.79 ID:/x4ikKPr
>>835
そのままコルテやベルルッティ集めてた方がいい気がする。
結局満足出来ないと思う。
840足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 23:54:08.55 ID:btFgH5bi
日本のメーカーをランク付けして下さい
841足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 01:20:07.12 ID:fRO18jUU
マドラス
大塚
リーガル
その他
842足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 12:27:23.14 ID:FyZWAbd4
個人輸入したらごっつ安く買えますか?安く買えた人います?円高いですし。
843足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 15:40:29.58 ID:L2Hhx/z7
大塚
スコッチ
リーガル
その他
844足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 19:14:20.22 ID:aKl4dkB/
ソールが革張りになってる靴って歩くと道端の砂利などがめり込むんですけど、これがデフォなんでしょうか?
845足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 19:23:43.78 ID:cT68VSZt
>>842
一万円以下は関税が掛からない。
例外は革。
最低4300円or代金(送料込み)の30%とられる。
が、運がよければとられないこともある。
送料も高い場合がある(大体1000円〜3000円)。
店によっては手数料をとるところもあるし、そもそも海外から買えないところも多い。
海外はルーズな人が多いからトラブルが起こる場合もある。

場合によっては国内で買ったほうが安く買えたなんてことにもなりかねない。

結論
安く買えるかもしれないし買えないかもしれない。
846足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 19:53:08.36 ID:OLRVduUg
>>842
オールデンなんかは関税とられても激安だな。
俺はデンなど買わないし何処でとも言わないが
てか国内が高過ぎ。
ラ○タとかね
>>844
小石めり込むのは当然。
847844:2011/08/23(火) 19:55:29.33 ID:aKl4dkB/
>>846
いちいち取らなくて放置が普通なんですか?
848足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 20:56:23.36 ID:OLRVduUg
>>847
ヒットするかは運。
ただのラッキーかも知れないが何故か俺は今まで全てノーヒット
ヒットしたら払うのは義務だとは思ってるよ
849足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 21:00:14.12 ID:cLAcMZm7
ノーヒットはすごいが相手間違っとる
850足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 00:21:16.35 ID:/hd/JilS
郵便局系は関税かかりにくいよね。
ヨーロッパはよく知らないけど、アメリカの場合そうだった。
UPSとかFEDEXとかDHL?なんかは業者が強制的に徴収してたような。
ま、品名の記載にもよるよね。
851足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 16:22:43.39 ID:JEYGUnNf
スコッチ、色はブラック。クロケット、色はライトブラウンを買いました。
その靴の色の合った乳化性のクリームを全体に塗るのはもちろん、
つま先だけKIWIの油性ワックスを塗る場合(傷がつくのを防止する意味で)、
ニュートラルを買ってそれぞれ塗ればよいのでしょうか?
それともライトブラウンは、ライトブラウンの油性ワックスを買って塗った
ほうがよいのでしょうか?
852足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 16:56:57.21 ID:BZpfCjHK
靴紐ってガチガチに結ぶべきなん?

あと足と靴の隙間は1センチぐらいあると良いとされてるけど、それだと靴がすぐ脱げそうになるんだが・・・
走るときとか超走りにくい
853足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 17:46:33.70 ID:mOt5EJ9Q
>>852
その良いとされてるってのはどこ情報ですか?
そもそも前提が間違ってる気がする。
854足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 18:36:26.11 ID:kRRaveF4
捨て寸の事を誤解してそう
855足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 19:31:50.08 ID:NK+DTH6Z
当方40歳、172cm82kg、足は26.5cm〜27cmで幅広です。
週末に見合い相手とデートする事になったのですが、
今まで私服はずっとポロシャツにジーパンで楽なスニーカーばかり履いてきたので
カジュアルでどんな靴を履けばいいのかまったくわかりません。

服はあまり気張らずカジュアルシャツとジーパンかチノパンにしようと思っていますが、
さすがに靴もいつもの履き潰した汚いスニーカーというわけにはいかないでしょうし、
さてどんなものを履けばいいのか途方に暮れております。

40歳の大人らしく、清潔感があり先方に好感を持たれるような靴を、どうかご教授ください。
856足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 19:41:23.14 ID:WtP4c6f9
>>855
大人なら予算くらいは書いて下さいな。
あと、自己申告の足形位宛にならないものはないですわ。
857足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 19:45:18.74 ID:NK+DTH6Z
すみません、値段の見当もさっぱりつかないもので。
仮に、予算2万円とするといかがでしょうか?
858足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 19:51:41.79 ID:WtP4c6f9
>>857
6万出せるならトリッカーズの短靴(エイコン)
2万ならリーガルのロングウィングチップのガラスのやつ(今だとだいたいセールしてる。色はネイビー推しだけどお好きなのをどうぞ。)か、RWのオックスフォードのアウトレット。
859足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 20:01:40.89 ID:NK+DTH6Z
ありがとうございます。
さっそく明日の帰りにも探しに行ってみます。
860足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 20:13:44.29 ID:6AYckCZ+
40歳なら気張らないカジュアルファッションで良いと思うけど、女性に清潔感や趣味の良さを感じさせるのは重要。カジュアルなシャツでも仕立ての良いものにしましょう。ジーンズも色褪せや膝の出てないものを。
靴はトリッカーズはガキくさいからオールデンのプレーントゥでどうですか?
本当は個人輸入で買うといいけど、時間無いから10マン出して買っちゃえー
40なんだし安い靴はみっともないよ。
861足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 20:56:24.63 ID:RKypJOwV
コードバンってどこがいいの?
靴や革小物に向いてないのを希少性を売り物にするため無理やり使ってるような気がする。
862足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:08:15.88 ID:3qkYWMEz
Gainerみたいなバブルノリの靴ばっかすすめんなよw

スーツでもないんだし1、2万のチャッカブーツで良いと思うけどねぇ。
相手に失礼にならなくてカジュアルな服装にも合うし。
863足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:26:07.64 ID:kRRaveF4
40歳でエイコンはキツく無いか?
walkoverの紺か茶のスゥエードあたりが良さげだと思うんだが。
864足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:28:22.96 ID:Hgdqlag8
夏にチャッカは暑苦しいよ。

茶系の革靴とかホワイトバックス、ダーティバックス、ネイビーバックスあたりで良いと思うけど、服に興味ない感じがするから、店で上から下まで見繕ってもらった方が良いんじゃないの?

865足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 21:38:31.29 ID:rOxUdLRM
おそらくその歳までヨレヨレスーツで会社と自宅を行き来するだけで
およそファッションに興味を持たす過ごしてきたであろう四十男に
いきなり10万の靴勧めるかw
服や靴はそこそこのユニクロレベルでこざっぱりまとめて
その分デート代に充てた方がお見合い相手とうまくいく成功率上がるんじゃないの
866足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 22:05:36.15 ID:6AYckCZ+
でもさ。
もう40なんだし金はそこそこあるよね?
仮に無かったとしても、全身ユニクロの貧乏臭いオジサンと結婚したいと思う独身女性はいないと思うよ。
本当に結婚したいと思ってるなら今までは知らんがこれからは身なりに金かけて然るべきだよ。
独身で金の使い道は自由、周りの既婚40オジサン達よりも魅力があるのが当たり前。
867足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 22:27:08.77 ID:3qkYWMEz
>>864
もう夏も終わりだろw
これからの秋冬も履けそうな靴ってことで選んだんだがね。
868足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 22:28:06.64 ID:WtP4c6f9
>>855は、ジーンズとカジュアルシャツの組み合わせは変えないと思う。
そんな頑固な>>855を好いてもらえなきゃ、どだい無理でゲソ
869足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 22:39:47.98 ID:6UPwNgeE
ジーンズとカジュアルシャツの組み合わせはそれでいいだろ
とってつけたお洒落しても逆にしっくりこないよ
リーガルのレザースニーカー750Rなんかはどうかな
デニムならライトブラウン、ベージュかカーキのパンツならダークブラウンがオススメ
870足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:07:49.06 ID:T8Iq5gn7
>>866
これはもう相手によりけりだけど、「ユニクロ=堅実、浪費しなさそう」って受け止める人もいるかも。
女性は(特に結婚を意識した)相手には、高価な靴は求めないような気がする。
というか、おそらく値段やブランドなんかわからないだろうし、そこそこ見栄えがすればいいのでは?

だから、やっぱり全体としては清潔感とある程度のキッチリ感が重要だよね。
855の雰囲気にもよるけど、最大公約数的には、あまりカジュアルじゃないシャツとチノパンがいいと思う。
画像うpしたほうが早い気もする。って、スレ違いか。
871足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:12:35.27 ID:gnudrpzj
恐らく>>40でそのスタイルで通してるんだからそれなりに拘りはあると思うのよ。
で、そこはいじりたくないし、相手に突っ込まれてもいい。
でも、靴には拘りもないし自信もないからここで聞いてるだけのことでしょう。
なんとかく研究職の臭いがする。
872足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:16:27.68 ID:MeC1URZN
40でスタイルを変えてもいいとは思うが週末までにある程度まとめるのは難しいだろ
873足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:20:50.68 ID:x6YO32tt
セレショに行って、上から下まで揃えてもらえ
そうすれば間にあう
874足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:24:12.40 ID:gnudrpzj
てか、>>858以降のレスはもう見てないだろう。
一応答えがでたなら無駄なことはしないタイプなんじゃない?
875足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 00:30:17.34 ID:I1Zk1H0d
昔の家からbob johnstonと書いてあるブーツが見つかりました。調べたのですか、どのようなものかわかりません。どなたか教えてはいたたげませんか?
876足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:00:42.27 ID:Te3DunnP
チノパンやキレイ目のジーンズ等のカジュアルに合う革靴を探してます。
色はダークブラウン〜ブラウンで、アメカジっぽいワークテイストでない上品なものがいいです。
これからの季節はジャケットスタイルにも合うようなものです。
先の40歳の人ではないですけど、私も30過ぎでスリッポンみたいなスニーカーばかり履いているので
年齢に見合ったそれなりのものを、ということで。
チャッカブーツ等の軽めのブーツもいいですね。
予算は最大10万程度まで考えてます。
877足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:04:31.16 ID:IZLW/qgk
>>876
君の様な人間が現れるのを待っていた。
君に相応しく条件に合う靴は、ホワイツの「セミドレス」だ。
878足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:14:18.60 ID:Te3DunnP
ホワイツってまさにアメカジじゃないですか…
879足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:17:30.78 ID:MeC1URZN
予算10万なら3〜4万のを2、3足買うといい
Uチップ、ウイングチップ(フルブローグ)、ダブルソールの外羽根プレーントゥ辺りのスタイルがカジュアルにマッチする
880足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:23:04.50 ID:MeC1URZN
あとストレートチップ、セミブローグなどのスタイルはフォーマルやビジネスに合わせるスタイルだけど
茶色ならデニムやチノに合わせてもおもしろい
ただこちらは邪道と思う人も居るかも知れないが
881足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:26:24.58 ID:gnudrpzj
>>876
トリッカーズのバートンのエスプレッソかマロン
オールデンのNSTのシガーかラペロもしくはチャッカ
チャーチのグラフトンのサンダルウッドかチェスナットもしくはバーウッドのサンダルウッドかライトエボニー
送りこのあたりが定番ではないかな?
でよ、ジョッパーやサイドゴアも秋からはおすすめ。
上品だしね。
882足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:43:35.56 ID:gnudrpzj
どーでもいいけど>>860,866や>>877みたいにアメリカ靴の信者って人の話を全然聞かずにアメ靴を勧めるよな。
レッドウイングは安いし若者向けだから分かるけど、ホワイツやオールデンなんてそこそこ高いのに同じ位スレの精神年令が低いのは不思議だ。
883足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 01:58:02.07 ID:Te3DunnP
>>879>>880>>881
アドバイスどうもありがとうございます。
メダリオンが入った靴が多いですね。メダリオンは個人的に抵抗がありますが
百貨店の店員とも相談の上検討したいと思います。
パラブーツのウィリアムなど気になっているのですがどうでしょうか?
アメカジを卒業したいと思っていますので、そっちの系統は避けたいです。
884足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 02:01:53.28 ID:gnudrpzj
>>883
シボ革のウィリアムとか伊勢丹にあったような。
なかなかカコイイと思う。
ただパラブーツは悪いグッドイヤーではないけど、内外価格差酷いし、6万の靴としてはあまりにちゃちいかと。
折角10万だせるなら、シボ革のゴルフなんかいかが?
885足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 02:06:44.42 ID:MeC1URZN
>>883
ウィリアムか
俺が考えてたよりずっとカジュアルだったw
気に入ったのなら生産数が限られてるようなので(うろ覚え)買える時に買っといた方がいいかも知れない
886足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 02:12:19.11 ID:MeC1URZN
値段の割りに安っぽいとは俺も思う
あとウィリアムやらシャンボはノルウィージャンでレディース仕様がグッドイヤーだぜ
887足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 02:13:23.44 ID:Te3DunnP
確かに内外価格差酷いですよね。
JMウエストンですか。たった今手元にある「大人の革靴マニュアル」っていう本を見てて
JMウエストンの539っていうチャッカブーツ綺麗だなと思ってたところです。
ゴルフのシボ革モデルも伊勢丹にあるんでしょうか?
株主優待があるので三越か伊勢丹で買えると嬉しいですね。
888足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 02:30:06.95 ID:MeC1URZN
関東は知らんけど京都大阪の伊勢丹見る限りウエストン自体ないね
889足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 03:54:34.31 ID:OT6Z6Zmb
秋冬に履くスニーカーを探してるんですが、ナイキのエアフォース1より一回りくらい大きめ(ゴツめ)で、良い感じのスニーカー無いですかね?
890足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 03:56:26.47 ID:OT6Z6Zmb
↑ちなみに、ルーズめのジーンズに合わせたいと思ってます
891足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 03:58:27.09 ID:YZg6MwTd
ご予算は?
892足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 03:59:35.26 ID:OT6Z6Zmb
>>891
一万円台までで探してます
893足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 06:43:55.94 ID:a/Y92tiz
一回り大きいAF1で決まりだな
894足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 12:34:47.95 ID:aDJScu6C
>>887
宮城興業でPOしちゃえば?
10万なら3足ローテ分買えるぞ。
895足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 12:38:47.24 ID:gnudrpzj
>>886
靴って入れようとしたら予測変換でグッドイヤーになった>>883w

>>887
シボ革ゴルフは日本橋島屋で見たきりだな。
896足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 12:39:52.04 ID:gnudrpzj
>>888
伊勢メンにはウェストンはあるでよ。
ただグレインレザーのは無かった希ガス。
897足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 13:11:54.12 ID:K3ExGPYn
>>889
ダンロップのエアロジャンプ。
試しに1ヶ月くらい履いてみな。
何万もする靴がゴミのように思えるから。
898足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 13:19:09.27 ID:y8kGgePq
スエードの靴に適している撥水スプレーってありますか?
購入した靴はClarksのデザートカーンというスエードの靴です
現在持っているスプレーはTEMPO社のガード&ガードというものです
よろしくお願いします
899足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 13:22:19.99 ID:sXg0VJjU
>>853-854
http://www.sumahokou.com/erabikata.html
このサイトです!
1センチぐらいあるのが普通だそうです
900足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 13:54:28.20 ID:gcki2x/a
>>898
wolyのカラーフレッシュ、無色が断トツでオススメ。
全ての色のスエードに使用出来て、栄養を与えて撥水効果と色褪せ防止の効果まである優れ物。
901足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 15:36:08.14 ID:GI9Drq6h
>>899
捨て寸の意味わかってる?
踵とボールジョイントがあってればぶかぶかになることはありません。
902足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 16:17:01.96 ID:BIMWum2g
belmond?ってブランドのブーツの品質ってどうなんでしょう?
聞いたことないブランドなんですが。長く履けますか?
古着屋でほぼ新品8000円で売ってたんで買おうと思うんですが、持って履いてる人いますか?
903足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 16:45:13.62 ID:uQSe6Lqe
>>901
うわぁ・・・今使ってる靴はサイズ合ってないんですね・・・
泣けるぜ・・・
踵も1センチ空くしつま先も1センチ空く・・・
904足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 17:57:59.27 ID:814a6fbR
2枚目の写真の靴のメーカーがわかる方がいれば教えて頂きたいです。

http://c.pic.to/6v99m
905足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 20:58:04.24 ID:y8kGgePq
>>900
ありがとうございます!
Clarksにはもったいない気もしますが購入してみますw
906足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 22:09:06.26 ID:nrzPvj7F
足の形的にイタリア靴か日本靴が欲しいんですが、セールやるお店情報とかありますか?
907足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 22:33:34.04 ID:WxhpK+QZ
革底の靴を買って修理屋さんでハーフラバーを貼るか、
はじめからオールダイナイトソールの靴を買うか、迷っています。
外回りの営業マンです。夏も冬も、スーツで歩く歩く。
歩きやすい靴、疲れにくい靴が靴選びの何にも勝る条件でした。
ところが、紐でキュッと締め上げて革に足を包む事の快楽を知ってしまったのです。
見た目にも美しい革が足にやわらかにフィットし、包む事の心地よさ。
しかも、足が蒸れない靴があるなんて、いわゆる高級靴を履くまで知りませんでした。
しかし、革底はやはり滑るんです、どうしても。
ここ一番の時に自分が滑るかもしれない事に心を配らなければならないハンデは、
営業マンには致命的なもののように思います。
私は革底にハーフラバーの靴を持ちません。
教えてください。
革底にハーフラバーは、オールソールダイナイトに比べ、
革底の靴が持つフィット感や、蒸れなさを味わえるものでしょうか?
また、ラバーソールが持つクッション性=歩きやすさ、疲れにくさを、
ハーフラバーにも期待してよいのでしょうか?
思うにハーフラバーは滑りにくいかもしれないけれど、
歩き続け、立ち続けもある仕事に応えてくれるものでしょうか?
毎日のことだけに、とても切実な悩みです。
908足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 23:07:46.60 ID:phAfgNAx
人によって感じ方は違うから履いてみたら?

自分はどんなに高級靴でも革底のままでは履きません。
東京の地下鉄の階段はほんと滑りますから。
909足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 23:32:03.89 ID:MeC1URZN
>>907
ハーフラバー貼ると感触は変わるけど微妙な差かな
滑る滑らないでいくとソール前面よりトップリフトをラバーにする方が効果は高いと思う
実際滑ってるはほとんどヒールだよ
910足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 23:46:57.34 ID:IZLW/qgk
そんなに歩くならラバーにした方が足に良いだろ。
突然の雨にも対応出来るし。
911足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 23:49:29.09 ID:cNgOQ+2P
川底の靴って何のためにあるの?
912足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 16:32:42.00 ID:uj/Y/7EH
自己満足

雨の日にはけない靴なんて
雨の日に走らせたら怒られたフェラーリみたいなもん
金持ちの道楽
913足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 17:34:22.60 ID:b2TEgMel
チノやきれい目のデニムで上がシャツやポロシャツ、ニットなどあまり気張らないカジュアルに合うチャッカブーツで最高のものを教えてください。
914903:2011/08/26(金) 17:41:52.97 ID:h5C2CHJ4
もう靴を買いなおすしかないですか?
915足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 18:19:01.20 ID:uj/Y/7EH
>>914
ブカブカの靴をぴったりサイズに作り直す事はできるかってこと?
そりゃできなくはないだろうけど、新しく買いなおした方が安上がりなんじゃない?
916足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 19:31:39.14 ID:RX5VJ6pB
>>913
ジョンロブ
917足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 20:27:42.00 ID:OVsiKUqC
どなたかClassy Styieという靴のブランドご存知ありませんか?
この間古着屋でカントリーブーツ風のやつを買ってきたんですが、
名前を把握しようにも全然ヒットしません
あ、ブランドと言うほどのもんじゃなく、ほぼ間違いなく安物です
918足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 20:52:08.00 ID:h5C2CHJ4
>>915
できれば靴の中に入れて対応できるのがよいのですが
何か無いでしょうか?
もう素直に新しいのを買うべきですか?
919足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 21:59:07.60 ID:RK01w0NV
>>900
横レスで申し訳ないが↓でよろしいかね?
http://item.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/woly_veloursnubuk/
920足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 01:27:35.23 ID:kyONo64z
J.M.WESTONのロシアンカーフのチャッカはラフなカジュアルには合いませんか?
カジュアルならスエードの方がいいでしょうか?
921足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 07:28:53.04 ID:XEyaHsJw
スエードのがカジュアルだし、これからの季節に良いよね
922足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 17:40:18.46 ID:HR3ys4V+
予算が許すならオールデン
923足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 23:32:21.52 ID:JFTlnFzQ
ローカットだとジーンズの裾がギリギリ地面につきそうなモデルの場合、ハイカットでも同じでしょうか?
多少は余裕できますか?
924足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 07:40:35.75 ID:0idWSX7K
デザインと色、両方気に入った革靴(ドレスシューズ)が欲しくて、先日新宿伊勢丹に
行って、じっくり見て気ました。
しかし、あれだけの靴がありながら、よけいなブローキングがついていたり
スタイルはいいのに色が気に入らなかったりで、けっきゃく買わずに帰りました。
スコッチグレインや大塚の店舗にも行きましたが、結果は同じでした。
これだけ見て回って気に入ったのがなければ、もうパターンオーダーしか
ないですかね?
それとも、この店に行ってみれば、とかおすすめの店とか百貨店ってありますか?
925足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 08:32:40.98 ID:oXfrosRX
>>924
それだけ欲しい靴のイメージがはっきりあるならオーダーすれば好いと思う。
ここで聞きたいならそのイメージを具体的に書いたほうがいい。
926足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 12:42:22.35 ID:2irBqPVV
>>923
同じと思って良い
927足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 15:21:51.87 ID:HJIq5JxD
>>926
そうですか、ありがとうございます。
928足元見られる名無しさん:2011/08/29(月) 08:55:13.00 ID:c2PywMeD
929足元見られる名無しさん:2011/08/29(月) 11:35:05.02 ID:WbnRCdS0
>>928
身長と体重が気になるサイズだなオイ。

リーガルは大きめの作りとはいえ1cm下はやめとけ。
ってか試着してこいよ。
930足元見られる名無しさん:2011/08/29(月) 11:39:34.87 ID:WbnRCdS0
>>928
ゴメン
リーガルスレだと勘違いしてた。

とりあえずお近くの歩人館でしっかりサイズ計ってこい。
そんな便所スリッパなら多少小さくても問題ないだろうけどな。
931足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 16:02:07.00 ID:dxaGdbXk
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr97EBAw.jpg
この靴の種類?というかわかる人いますか?
ブーツなのかなこれ?
932足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 16:56:40.40 ID:jtt2uuNr
ロールトップブーツじゃないかな
933足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 20:16:56.17 ID:WVMWbkgj
>>932
長年の謎がとけました!!
ありがとうございます。
934足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 20:51:50.86 ID:Uxdcc6tN
革靴を履く時の靴下は何を履くべきなの?
フォーマルな格好の時はだいたいは分かるけど、カジュアルな格好の時って何を履くと良いんだろう?
最近ではショートパンツでも革靴を合わせる事があると思うからなおさら気になる。
935足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 23:50:43.24 ID:nGJf/5bO
スエードのケアって>>919とブラシだけでいいのかな?
汚れとるクリームも必要?
936足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 00:14:10.07 ID:0i7RuNWs
>>934
ショートパンツのときは靴からはみ出ない丈のアンクルソックスかフットカバーみたいなのじゃない?
937足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 06:13:59.99 ID:/zYYtUWj
>>935
色にも寄るが、スプレーとブラシで良いと思う。
淡色で汚れ気になるなら、クリームあってもいいかも
938934:2011/08/31(水) 06:44:11.31 ID:AFCd29Xs
>>936
デッキシューズを履く時に使っているな〜
靴って靴下の厚みで履き心地が変わるよね?
逆に革靴に合わせる普通の靴下はどんなヤツが良いんだろ?
939足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 13:11:32.87 ID:hCeoEesi
2万円程度の革靴を買いたいのですが、
どこの店が良いと思われますか?
履きやすくてデザイン性に優れているのが希望です。
940足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 13:22:32.29 ID:uEeJgTYt
ABCに行って気にいったのを何足か試し履きして買うのが良い。
それに運が良ければ、2足目半額だぞ。
941足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 13:53:26.80 ID:DMXtn3U0
>>939
2万で無茶いいなや。
セールのヤンコ、ロークあたりかなあ、2万代なら。
942足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 13:54:21.40 ID:9OtBXAEL
>>939
ABCマートのステファノ・ロッシというPBの靴だけはやめとけ!!
イタリア製と謳ってるが、超低品質でぶっ壊れやすい!
943足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 15:30:08.85 ID:4e9aitYz
20,000ならリーガルでいいじゃん。
おれの足にはまったく合わないが。
944足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 15:34:37.01 ID:DMXtn3U0
2足目半額対象の靴は半額でも高い。
945足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 16:13:08.51 ID:1QU2NrZO
>>939
おれはRUNWALKだな
WR202ならカジュアルから冠婚葬祭まで
履きやすくてデザイン性に優れている
946足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 20:18:42.69 ID:RxaB/kwP
靴のコバを掃除するブラシって歯ブラシがいいんですか?
100円ショップに売ってる髭そりクリームを塗るためのブラシじゃ駄目ですか?
947足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 20:33:53.81 ID:sT75XSGI
>>937
レスありがとう
汚れが気になってきたらクリーム買うことにします
948足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 20:43:19.15 ID:sOeQxRc4
>>946
ヒゲ用だと腰が弱くてホコリはらうには弱いんじゃないかな
そんときはクリームのばし用ブラシに使う手もある
100円ショップのブラシは抜け毛しまくりのハズレもあるから
もし買うなら良くチェックして買ってね
949足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 21:00:45.92 ID:1QU2NrZO
>>946
おれは使い古した歯ブラシを愛用してる
950足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 21:36:01.30 ID:HuxIkEGK
本格靴ってなんなんですか
951足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 21:39:54.29 ID:/zYYtUWj
そんなくだらない単語どこで聞いてきたの?
952足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 21:43:31.65 ID:uwTPgmfO
そんな単語使ってると馬鹿になるから
近づかないほうがいいよ
953足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 16:49:53.05 ID:dCcj11X9
黒の外羽プレーントゥについて質問です。お葬式や、お通夜の場で、黒の外
羽プレーントゥって問題アリでしょうか?
冠婚葬祭には黒のストレートチップというのは承知してるんですが、ガラス
加工がしてあって、けっこう光沢があるんですよ。だから葬儀や通夜には
相応しくないかな〜と思いまして。
で、今、通勤に使ってるのが黒の外羽プレーンでして、それを葬儀や通夜の
場に履いていっても問題ないか、質問しました。
954足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 17:07:15.21 ID:mT0G8CkI
>>953
靴オタ以外には問題ない

内羽根、外羽根なんて一般人は知らん。
955足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 19:12:59.97 ID:bxVmGJ61
>>953
「本来ならば・・・」みたいに言う奴もいるだろうけど
実際にはその「本来」とは違う靴を履いた人がほとんど。
ローファーとかだっているんだから外羽根なだけましだと思うよ。
そこまで人の靴なんて葬式で見てないって。
956足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 19:45:26.75 ID:rjDEwKJB
結婚式にはぴかぴかの黒ストはいてきた人も
葬式の時は疲れたローファーだったな
日本の場合寺とか家とかに上がったりする機会が多いからかなやっぱ
ウィングチップとかじゃない限り黒い靴なら何でも大丈夫そう
957足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 20:08:19.88 ID:9CArI8uz
おまえ等があんまり言うから黒スト買ったよ。
スーツ仕事じゃないから、正に冠婚葬祭用なのな。
958足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 20:48:12.40 ID:fMswi5p3
革のビジネス用チャッカーブーツ(くるぶしの上あたりまである)の紐の結び方はどうしたらよいか悩んでいます
穴は縦に3つ空いていますが結び目が見えないようにしたいです。
結び目を単純にベロの裏にすると靴の構造上履けなくなってしまします・・・
959足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 22:22:58.35 ID:3yBPoZLr
他スレでもちょっときいちゃったんですけど、答えが返ってこないっぽいので
この靴どこのか分かる方いますかね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8OnGBAw.jpg
960958:2011/09/01(木) 23:15:47.94 ID:fMswi5p3
http://www.es-port.com/item/jury/jury_001/images/t2.jpg
これって最後はどこで結んでるのでしょうか
ご存じの方お願いします
961足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 23:20:34.56 ID:59i/9DsM
>>960
それ、結んでないだろ…
962958:2011/09/01(木) 23:43:29.38 ID:fMswi5p3
>>961
まじですか!
963足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 23:58:43.43 ID:9CArI8uz
>>959
何処のかは解らないけど、モカシンのデザインを流用したスニーカーだな。
ここ1〜2年の間にそう言うデザインが多く産み出されたから、粘り強く探せば似た様なのはあると思うよ。

964足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:00.40 ID:7WRIgdqn
>>959
ハイカットデッキで検索すると似たのは出てくる
965足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 00:20:35.46 ID:F/dfkllp
>>963,964
詳しい方々ありがとうございました。参考になりました。
966足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 10:58:36.31 ID:ACDFVFv+
4・5年前に閉店セールで購入した靴なのですが
とてもお気に入りでボロボロになるまで使っていました
さすがに酷い状態になってきたので同じものを購入したいのですが
全体を見ても擦り切れすぎてどこにもタグらしきものが無く探すことが出来ません
どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1314928588.JPG
967足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 11:13:48.29 ID:jQ6rPq2t
>>966
グロ注意

買ったときの定価とか購入価格とか、どこ製か言われなきゃ難しいと思う。
968足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 11:33:28.37 ID:WNhxdzgl
>>966
ただ履き古しただけで手入れされてないね
ぱっと見定番ものじゃないし同じものは売ってないんじゃない?
デザインの近いやつ探すしかないと思うよ

あと、もうちょっとマシなロダ使ってください
969足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 13:49:48.94 ID:WwxS1CBv
デュプイの靴を初めて買ったんですけど、
クリーム塗った時の手触りにビビって
防水スプレーがかけられません
970足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 14:18:12.11 ID:O33DmhwO
少し動いても全くズレナイ靴が一番いいんですか?
いま履いてる靴はちょっと走るとすぐ脱げそうになります
971足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 16:34:21.60 ID:AXBz03aW
>>970
それは最悪な靴です。
972足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 17:33:11.66 ID:3TkaGa1G
>>966
手入れしろよゴミ
973足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 17:41:16.23 ID:TWlF+x5Q
>>966
もうちょっと情報がほしいな 値段や購入店 
ショート リングブーツ あたりで検索すると似たようなデザインはたくさんあるけど
おなじ物探すのは難しいかも
974足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 20:01:38.96 ID:L2QBwz4q
車で遠出しての旅行が多いのですが、
運転が楽で、かつ長時間の歩行にもイイ靴ってどれかお薦めはないでしょうか?
975足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 20:43:28.60 ID:PdF6UnUh
貴方の足にあった短靴が良いと思うよ

俺の場合、服との合わせやすさも込みでC&Jモールトン
976足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 20:59:53.88 ID:RBMEQyBY
>>975
足にあった靴を売ってくれる店が無い・・・

某米国製ワークブーツ買いに某ABCマート行ったら
ぜんっぜん合わないDの靴出されて前後はガパガパ、なのに横はギチギチ
これだと指の付け根が凄く痛いからEEはありませんかって聞いたら
そのモデルはDしかございません!履き込んで行けば革が馴染みます!
じゃあ他のモデルでEEか、せめてEは・・・って聞いても
日本にはDしか流通がございません!他所へ行かれても同じです!履き込んで行けば革が馴染みますから!の一点張り
でも本当に凄く痛いんで無理ですって言っても
じゃあもうワンサイズ上をお出ししましょう!
もうね・・・
977足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 21:09:29.82 ID:PdF6UnUh
ブーツで運転てキツくないかな?
あと、パラブーツのジャンボードもタフだし気に入って履いてるよ。個人輸入で3万以下で買える

ABCはチョンだと言われる程の店だよ。実は行った事ないけど。
もしレッドウィングなら、もっと良い店が国内外にあるはず
978足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 21:20:24.92 ID:Ue5sqFB2
レッドウィングならアメ横に主力にしてる所なかった?

買ったことはないけど
979足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 21:39:27.10 ID:q/z31xyp
革のブーツをはじめて買うのですが、ケア用品に何を買えば良いのかわからず困っています。
クロスは古下着を使うとして、ブラシとミンクオイルを買えば良さそう・・・なのはわかりました。
でもミンクオイルも色々なメーカーが出していて、どうやって選べば良いのでしょうか。
ブラシはオイルを塗る前の汚れ落とし用に用意して、ミンクオイルは指ですり込むように塗ればよいのですよね。
汚れ落とし用とは別に、オイル塗布用のブラシを用意する人も居るみたいですが・・・
980足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 21:40:07.33 ID:JY46/3DD
>>976
モデルはなにを履きましたか?
定番の875等のUチップなら、
正規代理店の扱いはEウィズですよ。
981足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 21:48:04.94 ID:XIb08uPr
>>976
買わないで店を出れば良いだけ
よくあることだよ
982足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 21:53:03.71 ID:XIb08uPr
>>979
どの革のどのブーツか決まったら
店員さんに聞きなさい
983足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 00:22:50.87 ID:XPApuCt2
ABCマートの対応見て靴屋に絶望とかどうかしてるわ
984足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 00:27:54.84 ID:U9USOLx2
>>974
スニーカーでもいいならNBとかは?
985足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 00:36:02.88 ID:05rcOIs8
>>976
ホワイツかウエスコでオーダーしとけ。
そんな金がないなら宮城興業でPOしとけ。

極端に幅の広い奴、狭い奴の為にわざわざ在庫かかえる所の方が希少だ。
986足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 08:35:00.92 ID:YY9+wNuS
総合!靴についての質問スレッド 22足目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1315006484/
987953
葬儀や通夜での黒の外羽プレーントゥの件ありがとうございました。
今、履いてる黒の外羽プレーントゥを使います。