高級靴好きな営業マン集合 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
長い距離歩くとレザーソール痛むし、アッパーもそれなりに
履き皺でまくり。

急に雨だって降られるし。

でも「第一印象は足元で判断する」人が多いのも事実。

皆さんどうしてます?

前スレ
高級靴好きな営業マン集合 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234623296/
2足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 18:00:08 ID:EF8kePJw
2
3足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 18:13:38 ID:L1vXH08Q
おつ
4個人輸入 安井:2010/10/02(土) 18:28:01 ID:QcFBItCr
5足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 21:46:24 ID:IIH82N7h
【個人輸入】靴の海外通販5【関税】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1273201432/
6足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 02:25:06 ID:7nGop2Lc
オクでスーツ買う人っているのかね。
7足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 00:44:16 ID:PMkTovkh
いないっしょ。
8足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 00:46:37 ID:QYOQQXCh
でも、それなりに売れてたりする<スーツ
9足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 09:47:58 ID:5SBixPOr
やはりオクでスーツ買うのは勇気がいるよ。試着せず買うリスクは、スーツも靴も同じ。
10足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 11:27:14 ID:jd6mcueB
11足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 11:28:07 ID:jd6mcueB
http://www.pediwear.co.uk/

英国靴安い
12足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 00:55:50 ID:MdOftiR3
オークションは結構偽靴っぽいのあるね
13足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:53 ID:IKOzqg8u
営業マンってろくなやついないじゃん。
ろくすっぽ勉強してないカス。
14足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 00:50:09 ID:kShMoF43
うんこやろう
15足元見られる名無しさん:2010/10/07(木) 10:46:40 ID:Flkf30ty
ARTIOLIの直営店どこ
16足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 12:28:10 ID:VP86tzgz
>>10
>>11
安いとは思うけど革底が多いな
大雨でも外を歩くことの多い営業マンにはゴム底がよくね?
17足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 16:53:44 ID:oB4iveQd
ユニオンでラバー半張り
18足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 17:05:25 ID:oB4iveQd
19足元見られる名無しさん:2010/10/08(金) 20:30:00 ID:brOMDr3t
geoxのハイテクソールは雨に強そうだけど防水&通気性能はどのぐらい維持できるんだろ?
10年も20年ももつのかね
20足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 07:07:25 ID:7k06H9qc
おいおい、10年も20年も履く靴ではないだろう。メーカーもそんなこと想定してないでしょう。
21足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 09:01:49 ID:eOnvJs3I
ちゃんとした靴なら半世紀はもつだろ
まともな造りじゃないってことか?
22足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 12:21:51 ID:6ySiAijc
《独身》一生結婚したくない!8《シングル》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1266743567/

妻がブスで毎日が辛いです Part99
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1231412170/
23足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 14:06:07 ID:9nWYmXqD
靴が長持ちするか否かなんて手入れとローテ次第
24足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 14:44:35 ID:NyK4EFNN
そういう話じゃないわな
25足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 17:59:39 ID:GD6Cx9rZ
トリッカーズは10年は履ける
26足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 20:46:58 ID:8L553U8X
まじ?
27足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 23:11:13 ID:71O0a2cP
マヂッ
28足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 03:24:19 ID:AgDeZCZt
トリッカーズ丈夫そうだから一生履けそうだ
29足元見られる名無しさん:2010/10/10(日) 22:32:00 ID:LgpA/MZA
トリはいいよ
30足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 00:48:27 ID:nFZ3Vwdj
営業マンだと、上司よりいい靴履けないとかあるの?
そういうのイヤだね
31足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 09:01:14 ID:13ZE9ApV
車と違って格の違いがはっきりしないから大丈夫じゃね?
高級かどうかよりTPOに合わせることが重要だと思う
32足元見られる名無しさん:2010/10/14(木) 11:30:25 ID:9BqaSe/y
靴なんて目立たないし値段とかよくわからん
高くても10万程度。
時計のほうが高い
33足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 10:49:54 ID:q/Wy43mV
定期的に履くこと自体がメンテナンスなのではと気付いた。
数が多くなって滅多に履かなくなるとカビに襲われる。
34足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 13:01:32 ID:3MmrpsxY
靴は履くもの。
傷がつくのが嫌で履けない靴はあなたに不相応。




と誰か書いてたな
35足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 13:43:22 ID:q/Wy43mV
お気に入りをカビにやられるとマジ凹むよね。
靴専用乾燥機でも購入検討するかな。
カビを防止する力強い方法を伝授願います。
36足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 16:58:34 ID:9LQ5YtrP
たまに箱から出して磨いてやるとか
37足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 22:27:42 ID:T+3jDWzm
ジョンロブをスニーカー感覚で履けなければ不相応?
38足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 12:57:32 ID:woOJHP3/
んなこたあないだろ。
大事に履く人間にこそ高級靴は相応しいのだよ
39足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 22:15:59 ID:aVDuhgEr
ベンツの中で飲食しないでしょ。
それと同じ。
40足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 23:01:43 ID:lyq0d6cD
250SLでモスバーガー食ってるけど?
41足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 00:41:19 ID:WetBWdW7
レザーシートにこぼしたことない?
42足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 16:51:12 ID:3qRMn1n3
ネクタイはエルメス
43足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 22:02:10 ID:pNRewepU
>>39
>>41
ベンツのSクラスに乗ってますが、車内で飲食する時もありますし、シートも汚れたりもしますが、
今のベンツのレザーシートって別にたいした革を使用していなので、全然気にしていません。

数年前にRolls-Royce社の車に (車種 and 年式?) HERMESの革を使用した限定車が
ありましたけれど、あれは羨ましい! 
所有するとメンテとして、デリケートクリームをレザーシートに塗りまくる事になるのかな?
高級靴ではないけれど、育てがいのある車をそろそろ持ちたいし・・・
英国靴が好きなので、中古で探して車も英国車に変えて足元を英国製で固めようかな。
44足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 23:18:10 ID:oHzilu/6
Sは320なら乗ってた。ただ維持できなくて売った。外車は保険とかいろいろ高い。
運転席と助手席それぞれのドアの内側下部にメルセデスベンツって刻印があってかっこよかった。
45足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 14:33:58 ID:2Qud8o5Q
いっぱい転んでいる人を見かけた。内、一人は思いっきり階段で頭を打ってた。
雨の日はヘルメット被って営業に出るべし。
46足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 00:48:00 ID:PnsuMcgB
ダイナイトソールのほうがいい
47足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 22:39:41 ID:hy7OqeCU
高級車乗ると気分はいいけど幸せかどうかは?
48足元見られる名無しさん:2010/10/30(土) 01:28:55 ID:FVFPd5Kk
いやうれしいよ
49足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 22:46:08 ID:/uA8vhmy
21 :足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 17:15:19 ID:m6C6M0Hq
さっき狭い歩道を自転車で走ってたら前から2人のスーツ男が歩いてきたんだが、
広がって歩いてたもんで、2人の真ん中を通りたくないから隅を走り抜けようとしたら
ぶつかりそうになってブレーキをかけた。そしたら通り過ぎたあと後ろから
「あぶねーなぁ。」
とか言われた。広がって歩いてたのはそっちじゃねーか。えばってんじゃねーよ。

50足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 00:41:23 ID:Vi4XFbVc
皆さんは靴趣味を彼女奥さんからどう思われてますか?
51足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 01:39:07 ID:mqUdg7mp
なにそれ、彼女?
アニメの観すぎwwwww
52足元見られる名無しさん:2010/11/01(月) 21:10:35 ID:GemZ3bQ3
女房からは、なにも言われないなあ。ただ、下駄箱に入るだけにしてくれとは言われている。
女房自身もタニノの20万ぐらいするブーツ買ってるし。
53足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 09:18:50 ID:AYg+l67v
>>52
でもすぐに溢れそうになる(笑)
54足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 09:53:47 ID:r+xCrbg4
なあに、箱に詰めてクローゼットに積み上げれば
55足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 17:20:04 ID:iw9hyzN9
そうなんだよな、結局箱詰めで、積み上げになるんだよね。しかし、自分は
修理すれば、一生分はあるな。
56足元見られる名無しさん:2010/11/05(金) 00:17:44 ID:4vmOig2B
日曜大工で専用ラックを作って「見える化」すると、偏りなく履けてお勧め。
これ以上買ったら、収まりきらない というのも判るし、磨き時の靴もわかる
トヨタ式 靴管理法 として次回のMENS EX載せて欲しい
57足元見られる名無しさん:2010/11/07(日) 18:12:54 ID:Fdo+f3zT
質問です、OFFのときはみなさんはどこの革靴を履いてますか?
58足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 21:57:26 ID:2XcxHjpX
自分は、オフはウェストン(ゴルフ、ハント、クラシックローファー)が多いかな。
でも、ジーンズにG&G(ホールカットのやつ)やら、チノにグリーンのバークレーやドーバー
も合わせてる。
59足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 13:32:23 ID:qWX/S/U4
へリングシューズのクリアランスチャーチ(30000程度)を雨で履く
60足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 00:58:53 ID:10Ud/hvI
初心者の質問です。雨の日用を含めて5足くらいをローテーションしてます。
ですので、週2回程度履くわけですが、どんどん踵がへっていきます。2,3カ月で踵の2段目まで達しそうです。
通勤時に20分ほど歩きますが、仕事中は建物の中です。
皆さん、3か月おきくらいに踵の修理するのですか?
61足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 16:44:48 ID:vdBMyR4w
めったにリペアしないわ。
移動は自転車か車だし。
62足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 19:49:56 ID:4ddD1k/P
>>60
5足ローテ、仕事は内勤でその減り方は速すぐる
一度、靴屋でシューフィッターに歩き方をチェックしてもらった方が良いな
63足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 21:17:21 ID:bMyYDYwp
60です。お答えありがとうございます。
やっぱり減り方早すぎますかね。シューフィッターさんではなかったかもしれ
ませんが、一応靴屋さんでは踵の減り方は普通です、と言われたことはあります。
機会があったらもうちょっと専門の人に見てもらいます。
それにしてもトップ交換3,000円は痛い。

64足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 00:52:39 ID:pl7pRfs7
車は駐車場が狭い店とかほんと大変だから、
俺も楽な自転車はよく乗る。
レザーソールだから立ちこぎはしない。
すべる。
65足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 23:53:14 ID:gdqqLFab
車移動だとソールがほとんど減らん♪
66足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 08:15:49 ID:gmVXEC/c
日に1時間歩く、週2回履く・・なら、半年くらいでヒールのトップピース後部(6 mm)は
ほぼ擦り切れるのではなかろうか(ピース2段目に迫る)。
専用のセメダインで盛るのはどーかな。
お金のこともあるが、交換で修理に出すのだが面倒で困まる。
67足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 23:27:31 ID:K63pgqOV
晴れ用5足、雨用2足
日に30分(2km)歩行、内勤、週1回着用で、3年履いても、まだ1足もカカトの修理に出していない。
ヒールは革積み上げ4足、ゴムヒール3足
つま先は先端ゴムで補修を先月と今月2足出した。
もちろんオールソールは無し。
だから、そんなに減るイメージは無い。
68足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 09:06:05 ID:irzJLTTA
>>63
やはり普通ではない。
69足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 09:07:41 ID:Kmze6RRZ
田んぼのあぜ道さ歩いとりゃ、踵は減らんと。
おらも踵ば修理したことはありゃせん。
70足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 22:00:38 ID:H1mciCts
>>63
ソールの減りは体重にもよるよ
昔55キロの時は走っても飛び跳ねても全然減らないけど
今、90キロだとむちゃくちゃ減る
71足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 23:23:59 ID:O10MYr7p
その増えようは踵以外にも問題あるぞ
やせろ
72足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 23:25:43 ID:TvoX7pXR
かかとの着地角度は関係ない? 地面とかかとをなるべく小さな角度で
静かに着地すれば、減りが少なくなるかと。要は、あまり足を前に出して
着地するのでは無く、手前で着地。着地した足で体を前に押し出すように
歩く。姿勢も良くなる。しかし、つま先の減りが早そう。
73足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 00:47:00 ID:9luNY/1A
木型が多少あってなくても履きこんだら合うようになった。
74足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 08:29:31 ID:tyUhZ9bR
踵のトップピースの厚さは、6〜7 mm。トータル 100〜200日くらい履けば
後部のラバーは擦り切れるのではないだろうか。もちろん、歩く距離や
歩き方に依存するだろうが。頻繁に履くなら1年に一度は交換では。
75足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 09:31:48 ID:tyUhZ9bR
しつこく書き込んですまんが、踵の減りは私も気になる。
スコッチグレインは減りずらいが、イタリアものは結構早く減るようにも思う。
できれば、靴修理屋さんのご意見も聞きたい。
76足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 06:29:18 ID:6etZ3iMQ
すり減ったら交換。

以上
77足元見られる名無しさん:2010/11/19(金) 10:50:21 ID:6uFBDMzJ
チャーチとクロケハンドだったら絶対チャーチだべ。
78足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 01:35:53 ID:kk64e4Xe
営業マンの高級靴は商売道具?
79足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 17:21:43 ID:0xY+WMKN
チャーチとクロケハンド、両方持ってるけど、足に合う方がいい靴。
差なんてあまりないよ。
絶対とか言う神経が分からないな。
80足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 23:49:52 ID:0xJzdbAg
81足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 00:32:27 ID:qRM9w2Wi
鞄はどこの?
82足元見られる名無しさん:2010/11/23(火) 11:43:55 ID:fNwQGDwu
万双
大峡
83足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 01:00:04 ID:5p7Fs08C
エッティンガー
84足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 22:26:53 ID:4FD4L307
エルメス

通勤はいつも地下鉄利用です。 床には直接置いたりはしませんが、網棚にはいつものっけているので
やわらかい革が傷だらけに・・・。
85足元見られる名無しさん:2010/11/25(木) 23:24:25 ID:KoJY+ki6
さっくあでぃぺっしゅ
86足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 01:20:28 ID:c+cxf8cs
>>84
靴は履くものですよ
87足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 23:19:27 ID:FLSXvVer
そう!
88足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 01:18:29 ID:K3+lrSeN
785 :あ゛:2010/11/26(金) 23:16:41 ID:FLSXvVer
高級靴で高級スーツ着て歩いてる人って意外と金ないよね。


786 :足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 23:42:06 ID:fi0JY9bh
>>785
ああ、まさに俺だな
被服費に金使いすぎて26歳にして貯金が百万しかない


787 :足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 01:06:32 ID:A0fYOGQU
月収30万とかしかないくせに20万とかのオーダースーツ着てる奴とか、
んでさらにそれでえばったりしてる糞とか。

89足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 00:36:54 ID:ojCSF4Y8
ったくイヤミったらしくよォ。
90足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 01:09:27 ID:3cQbt0a7
Voice で良いだろう
91足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 11:17:35 ID:yTxsjpBJ
800 :ノーブランドさん:2010/11/29(月) 00:09:10 0
ポケットに手エ突っ込んでえらそうな顔して歩いてるスーツ男

同類だと思われてチンピラにでも絡まれればいいのに。

92足元見られる名無しさん:2010/12/01(水) 00:56:48 ID:RPmBhETj
oge
93足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 00:29:18 ID:kOVZmGz3
タイはエルメス
1本3000円ほど
94足元見られる名無しさん:2010/12/03(金) 00:39:02 ID:1gS/C9MY
一本でも人参
95足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 01:19:26 ID:fkIEr+Tw
イソコテックスってちゃっちくない?

すぐ破けた。
96足元見られる名無しさん:2010/12/04(土) 19:33:38 ID:tSi5PotA
上着はあんま着ないから、
いつもスラックスのみオーダー。
3万くらい。
夏はシャツ、冬はブルゾンで履く。
97足元見られる名無しさん:2010/12/06(月) 00:18:38 ID:7Z2obIsI
上司よりいい靴履けないとか、やっぱそういうのあるの?
98足元見られる名無しさん:2010/12/07(火) 12:49:31 ID:Bl262frY
上司よりいい車乗れないとか、やっぱそういうのあるの?

99足元見られる名無しさん:2010/12/07(火) 21:18:07 ID:gPROoCHL
>>97
はい

>>97
全部いいえ
100足元見られる名無しさん:2010/12/07(火) 23:20:27 ID:0ZwKH51Q
あーゆーあふぁっかー
101足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 17:44:33 ID:imnaZh9v
いえす
あいむべりーふぁっかー
102足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 12:51:34 ID:QRNFyH/r
日々営業頑張ってる皆さんに質問ってか相談。うまくまとまらず長くなったらスマソ
現在、2〜3万の黒靴をブラシかけて、たまに黒いクリーム塗って、とりあえず他人から
みすぼらしく見えなきゃいいだろうという程度しか靴に関心ありませんでした。
今回、靴だけに一足飛びで、10万前後の茶靴が欲しくなりました。
ただ、以下の点で、踏ん切りつかないんです。

1.電車には全く乗らず、通勤、営業全て車。
踏まれる心配はないけど、今履いてる靴も踵が擦れて色落ちし始めてます。

2.個人宅に伺う機会も多いので、脱ぎ履きはけっこうする。
現在は面倒なので紐結んだままマイ靴べらで履いてます。

高い靴を大事に履こうと思うと、次のような対処法は思い浮かんだんだけど…
1は車に運転用のシューズ入れとけばいいのかな?と思うけど、乗り降りの度
履きかえるのもなんだかなという気もするし。
2はほどいて脱ぎ履きすればいいんでしょうけど、戸建てなら上り口に座れるけど
マンションだと段差がないから、お客様に見送られてる時に座り込んで
足投げ出して靴履きだすのも変かなと思ったり。

車営業や企業周りだけじゃない営業やってる靴好きな人はどうやってますか?
やっぱ、その辺の手間は惜しまないのかな?良い知恵あればお願いします。


103足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 14:21:55 ID:fg4tc6+P
>>102
かかとが減っても、かかとだけを修理してもらえますよ。

人の家で手間のかかる着脱は失礼かもしれませんね。
人の家にあがることはわかってるわけですから、
着脱しやすいものを履くのが常識、となります。
高い靴でも、スリッポンみたいに、着脱しやすいものにして、
今まで通りマイ靴べらを使われては?
多少の傷みならメンテナンスで修繕してもらえますし。
ぼくもいちいち紐結んだりしてませんね。
104足元見られる名無しさん:2010/12/09(木) 22:09:29 ID:QRNFyH/r
>>103
レスありがとうございます。
そうなんですよね、高いの買うなら大事にしたい、でも客先で手間かけたくない。
この狭間で悩んでるんですが、今回欲しいと思ったモデルは見送って
モンクストラップにしようかなと考えはじめました。
客先に行く一軍を先ず充実させたいので、最初考えていたモデルは後回しかな。
105足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 00:24:01 ID:sjJT3gHM
ローファー
106足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 00:37:25 ID:Z7/fjXyj
高い靴はきたきゃ、客いないところで履けよ。
107足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 06:48:25 ID:qj15IaHe
>>104
そうですね。モンク良いですね。
利便性考えたら多少は好みを封印したほうがいいかも。
>>106
それも違うと思んですよね。大事な靴ですけれど、
本当はケチケチせず、踏まれてもいいや、ぐらいじゃないとダメなんでしょうね。
108足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 12:43:03 ID:zvs/Oe84
モンクだって高いのはゴム着いてないし、ストラップの脱着も手間はいるよ。
どこかは妥協しないといけない。
109足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 16:19:50 ID:x+NMju+j
俺も車で移動、個人宅によく伺うという仕事だけど紐靴を履くよ。
靴を脱ぐ家に行くときは車で紐を緩めてる。
110足元見られる名無しさん:2010/12/10(金) 23:43:10 ID:Z7/fjXyj
>>107
客に踏まれてもいいや?
111足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 01:02:37 ID:KvzWS9On
お気に入りのはほとんど歩かない場所にしか履いて行かない。
近所の本屋とかレンタルビデオやレストラン、デパート、
駐車場に入ればあとは店内歩くから靴底減らない。
112足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 01:10:33 ID:LPceC+pO
お気に入りのはほとんど歩かない

まで読んだ
113足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 07:52:56 ID:2sAeaJ4c
みんなケチケチしてますねえ。
いくら高くても靴なんて踏まれるもんと割り切ってますけどねえ。
114足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 10:35:06 ID:3oNA1kIi
いい革が使われてるなら、きれいに育てて行きたい気持ちもあるから、傷なんて付けたくない。
実用品よりも趣味の色合いが強いんだから。
115足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 10:53:25 ID:LPceC+pO
趣味の一品を仕事場に持ち込むのか
116足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 14:06:55 ID:2sAeaJ4c
>>114
外出するんだから、飾っとく以外はリスクありますしねえ。
ぼくは仕事こそしっかりしたもの身につけたいと思ってますんで、
気にせず履いています。
117足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 18:09:49 ID:Al158mOs
電車で靴側面が隣のやつの靴と擦れると革が痛まないか心配です。
118足元見られる名無しさん:2010/12/11(土) 22:38:19 ID:cUWAPLY0
大事に履いてても、傷ってつくよね。
どっかにぶつけたり。
119足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 00:29:18 ID:fcf6pxPm
イギリスの人は靴を足の一部だと考えて大事にするそうだけど、
やっぱりそれなりのメーカーの靴を履いてるんですかね?
サラリーマンの人とか、グレンソンぐらいは当たり前のように履いてるのかな?
120足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 00:53:46 ID:4uERrczp
この間、地下鉄で冴えないスーツ来てた英米人は、やっぱり餃子靴を履はいてたよ。
121足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 03:08:15 ID:dLtknNzf
極東の島国に飛ばされる奴なんで本国じゃダメリーマンだろうしな。
餃子で当然
122足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 04:05:28 ID:4uERrczp
円高だしな。
南蛮人のドル建て給料じゃ、世界第二の経済大国で過ごすのは辛いだろう
123足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:00:37 ID:792ocAXB
日本に来てる欧米人って案外ギョーザ靴や汚いダメ靴履いてる人多いよね。
一流企業の欧米人になると違うのかもしれんが。
124足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 22:05:58 ID:4uERrczp
本国から靴くらい運ばせればいいのに、それをしない南蛮人は駄目。
オリエンタルな餃子好きとも思えんが。
125A:2010/12/12(日) 22:17:17 ID:Dakjt1Yo
たださ、仕事ができない奴ほど、
格好は一丁前とか、嫌な事言う奴っているよね。
126足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 01:35:00 ID:nwtUSSRM
米国人はロックポートでも様になってると思うけどな。
エグゼクティブな人達ははかないだろうけど。

127足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 09:40:32 ID:wkZIDfoh
仕事が出来なくても他人など関係ないし、
仕事が出来なくても他人にはわからない。
128足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 23:36:03 ID:zJRZe2c4
前に国際会議で見た中東系の人(おそらく政府高官)が
一目見るだけで超高級とわかる靴履いててかっけーと思った
129足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 00:59:53 ID:D1cEvyQ/
バリバリだったころのアブダビ投資庁の若い管理職の女(ハーバード経営Phd卒らしい)が
カウンターパートで出てきたことあるけど、女なのにブリンブリンなパテック・フィリップ嵌めてた。
130足元見られる名無しさん:2010/12/14(火) 21:42:37 ID:WtX9pFkT
パテックつけてても誰もパテックだとは気づかないでしょう。

フランクミューラーならわかるかも
131足元見られる名無しさん:2010/12/15(水) 01:41:58 ID:LuF/4nMC
132足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 00:41:16 ID:CHESqlb+
靴とスーツとシャツと鞄と時計に金かけると結構大変じゃない?




あと車か。
133足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 00:43:08 ID:A+X2gPBs
靴が費用対効果が一番良い
134足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 01:01:46 ID:b2PjfG1a
高い鞄買っても落としたらアウトだしな。
靴は落とさない。
135足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 11:38:57 ID:187d9pd/
そもそも靴を履かないと外歩けないし
136足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 11:45:41 ID:mEmVmPKO
安靴でも外へは歩けるという現実
137:2010/12/18(土) 19:02:34 ID:BI+pljwL
安靴履いてると煽ってきたりバカにしてくる奴もいるから。
138足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 22:16:47 ID:IhZ4MPRj
>>137
その靴いくら?年収どんだけもらってんの?
まぁ飲めよ。って靴にテキーラ入れられたりするんですか?
139足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 02:04:20 ID:yYB/CrPI
>>137
靴よりもその安っぽい交友関係を見直すべきだ。
140:2010/12/19(日) 17:43:45 ID:GpJspkD4
正面から来たホストが、俺の靴をじろじろじろ見てった。
141______:2010/12/23(木) 12:20:37 ID:NhjCyS2e
142足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 01:36:58 ID:T4P5XuVN
ネクタイ、首が苦しい。
143足元見られる名無し:2010/12/25(土) 20:48:02 ID:ep1FKjyt
>>142
そのまま締め上げてくれ。楽になれるぜ。
144足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 00:45:04 ID:HdLDeRQL
シュネヨ!
145足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 09:19:03 ID:eH73oU/D
>>137
友達はAB憎ですね
146足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 13:35:24 ID:t/YEFdq7
黒アワビ小僧
147足元見られる名無しさん:2010/12/26(日) 23:43:57 ID:ApgGwske
スケbe坊主
148足元見られる名無しさん:2010/12/27(月) 14:53:22 ID:P2iieLPY
六万円したクロケット&ジョーンズの革靴・・・・・
ここぞって時に履こうと思っていたが、1度も履かず4年たってしまった・・
流行りの形が違うからどうしよう?
149足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 01:51:08 ID:/hgGwN0D
>>148
普段履きにしたら

別にそんな金持ちでもないけど、靴は履くもんだと思ってるし高い靴でもガンガン履いてる。
150足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 07:00:00 ID:gXHVCuI9
靴は履きこまないと完成しないと、ラッタンジも言っている。
履きこみ、自分の足に馴染ませ、磨いて革の味をださないとだめ。
しまっておいても靴は育たないよ。
151足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 07:21:39 ID:wd8RgWG/
行った先で靴脱ぐような時困りませんか?
みなさん
152足元見られる名無し:2010/12/28(火) 07:47:42 ID:X5sIYDm3
>>151
どんな風に困るんだ??
153足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 09:12:18 ID:wd8RgWG/
ギョーザが充ち溢れてる世の中で
紐解いたり結んだり相手先の玄関で何となく気恥ずかしい思いをしませんか
なんか自分が浮いてるんじゃないかと思うときがあります。
154足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 09:42:58 ID:o/EutBem
自意識過剰。
一般人や女にはチャーチもリーガルに見える。
155足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 12:09:28 ID:RotIB5hp
その通り。
156足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 12:42:43 ID:iWxTounV
>>153
紐靴脱ぐ云々の話しどっかのスレで出てた様な・・・

判るよ、どうしても脱ぎ履きに時間掛るから。
靴を判らない人にしたら「何もたついてんだ」って
良く思われないし。
157足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 14:21:50 ID:Z4mMmhtn
>>156
だからオレなんか持ってる靴がモンクだらけになってしまったよ
158足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 15:35:21 ID:iWxTounV
>>157

業種に寄ってはサイドゴア・ローファーもいけるんじゃ?
余程とんがってたりしてなきゃ言われないと思うよ。

モンクは便利だから有るに越した事は無いしそのままでも
良いと思う。
159足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 20:30:38 ID:u5r+P+YY
客の家に行ったとしても、別に客のベッドにあがるわけでもないのだから、靴脱ぐ必要ないだろう。

とくに日本人の足型は欧米人のように細くて長く、スマートでない場合が多い。
160足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 22:14:25 ID:wd8RgWG/
ベッドに行かないまでも家上がることはあるよ。
まったくそんなケースがない職種もあるでしょうけど
161足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 22:41:39 ID:492Gbfeh
小さい事務所だと靴脱ぐとこもあるし
162足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 23:45:21 ID:uVO5LaMr
客と親しくなると、ベッドにはいる事も有るし。
163足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 02:34:36 ID:RcCBZbfl
ベッドインするぐらい親しい客なら、
靴を脱ぎ履きするくらいの時間は待ってくれるさ。
164足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 09:15:50 ID:WtIFHl+K
>>153

高級靴履き始めの頃は俺もそうだった。
しかし数が増えてくると普段履きっていうか、当たり前のように履くようになった。
他人はそれほど見てないよ。
165足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 11:53:35 ID:8lnJQzAr
>>164
同意
特に黒色の靴ならほとんど気付かれない
166足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 12:12:43 ID:41cMEEnl
>>164
同意
特に黒色の靴なら、相手先の玄関で紐解いたり結んだりしても、ほとんど気付かれない。

167足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 22:28:13 ID:3E0CGEsN
黒は目立たないね。確かに。
ちょっと離れたところから見ると
ウイングチップかストレートチップかすらあんま区別がつかない。
168足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 01:12:36 ID:xBGfnuqr
169足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 11:03:16 ID:tb1nCgr8
>>168
エッティンガーもフォックスもオークションで買った方が
安いかもね。


ロブは値段書いてないけど買えるの?
170足元見られる名無しさん:2010/12/30(木) 15:56:33 ID:srX3aW4u
赤いバスケットマークがついてる商品のみ買える。値段も書いてあるよ。

あと英国のDENTS 
http://www.dents.co.uk/#n
とか英国オースチンリードとかも輸入できる。
http://www.austinreed.co.uk/fcp/departmenthome/dept/mens?resetFilters=true
171足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 09:06:25 ID:Yw0nglkt
シャルベ
172足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 13:08:06 ID:t8lgMYjz
だべー
173足元見られる名無しさん:2011/01/04(火) 17:11:11 ID:7fw4zWwU
タイはエルメス

リサイクルショップで2000en
174足元見られる名無しさん:2011/01/12(水) 11:29:12 ID:QB4jT4Ip
俺は
高級靴好きな会社員
だな
175足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 20:20:32 ID:8nHOqLpj
例えば出先で靴を脱いだ時、インソールに
「リーガル」。
これが一番間違いのない選択だとは思うが。
176足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 21:02:50 ID:nykSkLPR
>>175
確かに対顧客としては妥当。
でも個人的には微妙。

うーん、リーガルか っていうかんじ。
177足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 02:08:28 ID:Mu1tjUaS
大手アパレルメーカーに接待されたが若造の脱いだ靴のインソールが
J.M WESTONだったなー
裏山鹿
178足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 04:33:30 ID:MJRxbAKp
リーガル以上の営業靴はないだろう
179足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 13:54:43 ID:8BI+nmpm
>>175
実際にそこまで見てる人がどの位居るのかが?

良く女受けでインソックとかがカラフルだと良いとか
あるけど、色程度じゃ?
180足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 14:48:27 ID:Vrtmo17f
若い人で、あんまり履いてる人を見ないようなメーカーの高級靴履いてる人は
靴マニア、もしくは靴オタクなんだなと思う事にしてる。

>大手アパレルメーカーに接待されたが若造の脱いだ靴のインソールが
>J.M WESTONだったなー

靴オタクなのでは?
181足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 19:52:28 ID:/pHH55CY
アパレルだから有り得る事だが、ウェストン履かれてたら
確かにビビるよな。

だがロブパリ、グリーン辺りだと、ある程度の年齢の人が履いてて光る…
みたいな気がしない?30代位からとか…
勿論、靴だけ高級…的なのは抜きで。
182足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 19:57:27 ID:MJRxbAKp
弁護士や医者ならともかく、営業マンがグリーン履いても似合わないよ。
コネ採用の電通マンならともかくとして。
183足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 00:27:02 ID:c8cWFj6j
うちの会社の後輩も20代中盤だけど
テストーニとかアルティオリとか
サセッティとか最近履いてるな。

若いこの間じゃ、高級靴はやってきてる気がする
184足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 00:35:32 ID:TmkvXUrC
せめてベンツかポルシェに乗るくらいの身分の人じゃないと似合わないと思うんだけどな。
営業マンの若い子で自家用車持ってる人多いの?
185足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 09:48:37 ID:9+yomrYV
高級靴履くとモテルの?


>>182
街で履いてても誰もグリーンだとは気づかない。
186足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 09:49:42 ID:9+yomrYV
>若いこの間じゃ、高級靴はやってきてる気がする

若い人はどうしてもいい格好したがるから。
187足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 22:52:19 ID:RB4im1Aa
>>184
おれも20代だけど、テストーニ履いてるよ。
普通のサラリーマン。
たまーに良い靴履いてるねっていわれるが、たいてい気づかれない。
その辺のサラリーマンがやけに先のトンがった靴履いてるけど、
あんなん履くより良いと思うけど。
188足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 23:01:59 ID:PA/onNkr
超高級ブランドの中敷きだけ横流ししてるとこないかな。
餃子に仕込んでこのスレの連中みたいな奴をビビらすためだけに数千円使うのも面白いかも。
189足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 23:03:33 ID:TmkvXUrC
ゴム底履けよ。
自動車のタイヤだってゴムだぞ。
見栄に気を取られすぎて靴の本質を見失うなよ。
190足元見られる名無しさん:2011/01/21(金) 23:34:15 ID:hKHeGWtM
ゴムは蒸れるんで革底です
191足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 00:27:10 ID:8DHNLIqM
>>187
ローテーションほとんどテストーニなの?
192:2011/01/22(土) 08:48:03 ID:NQ1Xz3lI

高級靴履いて高級スーツで、

ポケットに手を入れて道いっぱい広がって歩いてる2人組の男とか

威張って見える。
193うん:2011/01/22(土) 09:30:26 ID:A73XERGl
893みたい
194足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 14:21:00 ID:C6RjVktm
>>191
うん。見た目がかっこいいから。
リーガルも持ってたけど、足の形が悪いのか痛くなるから、高い靴履くことにした。
195足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 19:30:20 ID:QQFd6nyW
>>192
態度の問題だろ
それは量販店スーツに餃子靴でも威張って見える
196足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 00:26:27 ID:iQNtpD3y
黄ばんだ白シャツの襟を真っ白くする方法は何が一番いいかな
197足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 00:38:09 ID:O4B6equP
襟を交換する
198足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 01:25:42 ID:bR/pKJHQ
>>194
俺も多分同じくらいの歳だが、グリーン、ウェストン(サヴィル)、
チャーチ、ステファノビーなどいろいろブランド買うけど、まだこれ
っていうブランドに出会ってないな。
ブーツではジンターラが最高にフィットして佐賀やら鳥取とか集めたんだが

199:2011/01/23(日) 08:54:07 ID:jboGjQ6T
20才くらいでグリーン履いてたって別にいいじゃん。
本人は靴が相当好きなんでしょ。何が好きかは人それぞれ。
200足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 09:10:50 ID:cWjq66PA
>>198
ジョンロプパリスは?
201足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 07:19:53 ID:F9CmEkLh
>>198
>>194だけど、テストーニはダメなの?
あれ履きやすいし、見た目も好きだな。
202足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 09:08:10 ID:xQWaNsNu
>>201
テストーニまでシェイプが細くなると好みから外れるんだよなあ。
同じ理由でアルティオリやサントーニとかもかっこよ過ぎてオンでは
使いづらい。
ドロップ絞ってタイトフィットさせた光沢生地のネオクラシコとかだったら
合いそうだけど。
203足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 16:35:08 ID:F9CmEkLh
>>202
そうなんだ。
ぼくはシュッとしたやつが好きだからなあ。
アルティオリが、かっこよすぎるのはよくわかる。
204足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 21:04:47 ID:qQyWLDq/
ローマ法王が履いてるってマジなのかね。
アルチオリ
205足元見られる名無しさん:2011/01/24(月) 21:08:03 ID:+V1hME+J
法王
→King of Legal
→リーガル
206足元見られる名無しさん:2011/01/25(火) 22:11:20 ID:XKUn/Upv
皆さんの車は
207足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 00:03:45 ID:862n30uk
ウチの家計は火の車ですが何か?
208足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 08:40:22 ID:VCkaXt4J
つまらないでございます
209足元見られる名無しさん:2011/01/26(水) 10:20:46 ID:WkeFQS+v
中が柔らかめで履き心地いいのってどこかな?
210足元見られる名無しさん:2011/01/27(木) 10:15:38 ID:hLtjcZ6t
211足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 17:42:15 ID:Otxem5h2
シャツはどこの?
212足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 21:07:11 ID:zwAWZE6g
オーダーしない限りはユニクロで十分。
213足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 22:32:50 ID:x1hZsRbP
サイズのわかってるメーカーのシャツだけ楽天でセール品漁る
214足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 12:29:34 ID:3fBQhmiJ
ミスターミニットは早い、安い
215足元見られる名無しさん:2011/01/31(月) 12:46:59 ID:Bbgr9es/
>>212

襟とカフ周りが改善したらもっと売れると思う。
216足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 08:00:29 ID:fvRbzZib
ユニクロのジル?だっけ…のシャツ、すげぇ売れ行きらしいな。
試してみようかな。
217足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 12:07:53 ID:YjbxFezu
>>216

レギュラー、スリムフィットを試着したけど本当に良いよ。
スリムフィットのは袖が継接ぎみたいな(どうも見た目は変だけど)
付け方だけど、腕が凄い動かしやすい、バルバやボレリみたい。

ただ襟やカフはペラペラであれじゃネクタイ出来ないんじゃ?

セールになったら買ってみるつもりだけど。
218足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:50 ID:S0YyAtiw
すいません。
ここの皆さんに是非お聞きしたいのですが。皆さんは私服のとき履く紳士靴で一番好きなモデルは何ですか。ちなみに僕はクロストで服はそれに合わせたものになっているつもりです。
また、ロングノーズのものや、雨の日にガラス履くのは恥ずかくて無理ですか。
よろしくお願いします。
219足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 22:31:10 ID:aJI0h6nC
>>216
スリムは前身頃にダーツが入ってるから論外
220足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 23:07:10 ID:QGKaeZVk
>>218
クロストってなんですか?

自分は紳士靴という範囲で答えるなら、外羽根のラウンドトゥをセレクトします。
カントリーラインを含めてもいいなら、それも込みで。

私服の定義があいまいだけれど、ジーンズにドレスシューズを合わせる気には
ならない。

ジャケパンを私服と呼んでいいなら、幅はもっと広がりますが・・
221足元見られる名無しさん:2011/02/03(木) 23:11:02 ID:YJ7yqMQK
That depends on the definition.
Closet stone in one of the famous brand in Philaherandlian land. You could buy them via Amazon com.
222足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 00:25:25 ID:gELridtl
ジャパンオリジナル
223足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 01:17:30 ID:KmQq2nNT
>220
内羽黒ストでも、サントーニとかペルフェットのカンピドリオみたいなものなら、
きれい目私服にも十分合うだろう。逆にスコッチとかコンサルとかだと難しそう。
ジーンズだって、コーエンとかブリオーニみたいなドレス向けのものからエビス
みたいなのまで色々だ。一概には語れんよ。
あとこの板なら、(自分含めて)私服は普通にジャケパンって世代が多いだろう。
224足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 01:24:40 ID:maYGC/wJ
kilgour
225218:2011/02/04(金) 06:35:32 ID:BJlOCC8p
>>220
>>223
大変丁寧にありがとうございました。
「黒スト」
でしたね判りずらくてすいませんでした。
私はデニム以外のジーンズに野望い黒ストですが一般的にそうゆうのには履かないという感じだったらいいなと個人的に思っていたので確認させて頂きました。参考になりました。
ところで雨ならジーンズなどの私服でガラスは履くのですか?もっと気になるのです。
226足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 06:45:44 ID:cRxsgNpA
ロングノーズ、ガラスは天候にかかわらずかっこ悪いから履きません。
紳士靴で答えるなら、雨の日はカーフでラバーないしダイナイトソールのものを
選ぶと思います。
227足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 09:12:00 ID:rwtl6Onn
ガラス革は光りすぎ。
ロブやグリーンには、ない。
228足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 19:41:37 ID:BJlOCC8p
やっぱりそうなんだ。判りました。ありがとうございました。
229足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 21:14:47 ID:NcRc+FhJ
ポリッシュバインダー(チャーチ)は?
あれもガラスだろ。
230足元見られる名無しさん:2011/02/04(金) 21:38:35 ID:b5wU9QnZ
>黒靴 ・・・

黒靴ってメンテの時、ただひたすら黒く光らすぐらいのことしか出来なくて、茶系の
靴のように複数の色を乗せたりして遊べないので、ここ最近は履かなくなりました。
231足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 00:00:03 ID:XnyknyrM
バインダーも光りすぎ。
個人的に超一流の靴でもないのに
やたらとテカルのはちょっとダサいしちょっと下品。
目立たなくていい革使ってるのがいい。
グリーンとか、目立たないよ。
232足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 00:11:59 ID:jBqCg5hD
みんなトゥの鏡面はしないの?
233足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 00:39:30 ID:NG929cqm
しない。
そんなん下品な日本人だけ
234足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 11:26:25 ID:zYSCoEzN
「日本人っていうのはさあ〜」

(黄色人種が鼻膨らませてしたり顔)
235足元見られる名無しさん:2011/02/05(土) 12:44:52 ID:fnHpGial
そう。人に気づかれない(目立たない)お洒落が良い
236足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 14:37:37 ID:tKV8a2FO
一言言わせて
ここでリーガルの靴の批判ばっか言ってる奴ってどうせ履いたこともないだろ?

靴ってのは履き心地やスタイルはもちろん耐久性ってのがあって履いてみないとわからないことがあるんだよ。
本当の良さが試されるのは履いてから1年以上経ってからなんだよ。
それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「リーガルなんてクソ」って言ってる奴がほとんどだろ?
ドラマで木村拓也がポーターを持ってたらポーターが急にバカ売れしたが、お前らはそうゆうにわかと同じ。

いいかい?物事は自分の目で見て自分で試して自分自身で正しい決断を下さないとダメなんだよ。
おれはリーガルの靴を実際に買って1年履いてみた。その上で自分で感じたんだけどリーガルはクソだわ!

237足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 15:12:45 ID:aJPpyjUU
ワロタ!
大作だな。この手のはいろんなスレで見たけど靴のは始めて見たわ。
読み始めてからツッコミどころ満載で叩こう叩こうって待ち構えてるんだが、
最後の最後で裏切られる。
一本取られたな!
238足元見られる名無しさん:2011/02/06(日) 20:55:13 ID:bkymnC3I
>>236
他スレではリーガルの部分がドンキになってる書き込みがあったな
239@:2011/02/07(月) 17:05:54 ID:harO4Q/k
鞄はオークションでも買える。サイズなどがないし。






靴は無理。くせえ
240足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 11:14:00 ID:9aJqlrz0
足元は常にキレイに、清潔に。
241足元見られる名無しさん:2011/02/09(水) 21:07:10 ID:80kltXgn
1日コップ1杯の汗をかいた中古靴をオクで落札
242l:2011/02/11(金) 02:19:18 ID:MIC5byLs
ネットが普及し、
オークションや
ブランド古着屋、
個人輸入もできる
現代に高級靴履いてても
どうってことない。
僻んだり嫉妬する人がafo
243足元見られる名無しさん:2011/02/12(土) 22:43:38 ID:7q4MFDn+
高級スーツと高級靴で移動は電車








って人多そう
244足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 00:36:33 ID:VlJaKkXt
リーマンでブランド物好きな奴はだいたいそうだろう
245足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 16:39:09 ID:97GzBRXG
別にいいじゃん
移動は電車で。

高級鞄とか高級時計つけてる人だっていっぱい乗ってるじゃん。
246足元見られる名無しさん:2011/02/13(日) 17:37:01 ID:HVpXRshQ
自動車で移動が金持ちかい?そしたら、田舎の人間なんて、みんな
自動車移動だから金持ちってことじゃん?

天皇陛下だって新幹線乗るっつーの!
247 :2011/02/14(月) 01:13:15 ID:YnReFEUg
まったく高級靴を持ってない人が靴にハマリ、
1ヶ月で1万貯めて、1年で12万。
そのお金で10万程度の高級靴を買うとする。
そして次の日から毎日休ませずその高級靴を履く。
それと同時にまた1ヶ月に1万ずつ貯める。
1年後、かなりボロになった最初の高級靴も履きながら
1年間貯めてた金でまた別の高級靴を買う。
そして今度は2足を交互に履く。
そしてまた月に1万貯めてまた買う。
それで3足ローテーション。
つまり最初の1足を頑丈で長年履ける靴さえ買っちゃえば、
また新しい靴を買う金を貯めてる間、履き続けても壊れないよね。
本当にいい靴が欲しかったら月に1万くらい貯めるだろ?
個人輸入やオークションでも買えるし、
1ヶ月5千円貯金でも年に6万貯まってチャーチやら買える。
248足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 01:20:43.93 ID:jhk0HxNw
いい
249足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 20:51:49.26 ID:3FHV3l7R
営業マン 27歳です

・ロイドの黒スト
・トレポスの茶のプレーントゥ
・スコッチの黒Wモンクのダイナイト

靴だけに投資というわけにはいかないので、この3足を丁寧に
ローテしています。
プライベート用ではクロケットのハンドグレードを所有しています。
靴に拘りだすと、次はスーツ、鞄、小物と・・
お金かかりますよね!!

皆さんは仕事用に何はいていますか?具体的に教えてください。
250足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:54.63 ID:GqRAgSUi
リーガルの黒ストが5足


これ最強
251足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 00:12:31.99 ID:ffzVm65I
>>249
晴雨兼用で、
ラバーソールの黒セミブローグでも
買い足してみてはいかがでしょうか。
252足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 23:33:56.18 ID:RQX6psqg
月40万の小遣い、その中の1割を靴に当てる
そんな感じかな
253足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 08:19:12.99 ID:b7+7nxtU
月40だと〜ッッ
俺は10だがそれでもマシな方だと思ってた…

ぁ、いけね、涙が…
254足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 17:28:24.53 ID:M9+q3jHL
信じちゃいけないよ。
255足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 15:35:07.91 ID:N8fNrZ23
>>249

へリングシューズでセールのチャーチ買われては?

関税込み3万ちょっとですよ。
256足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:45:14.46 ID:NhjTL2zj
>>255
確かによさげですけど、サイズ感とかどうなんでしょうか?
width F〜ですが・・・。百科店に置いてあるので試着して
同じの頼めば安全ですか?日本仕様と英国仕様で異なる?
257足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:01.56 ID:YMDyi8tF
>百科店に置いてあるので試着して
同じの頼めば安全ですか?

誤字だけどOK 大丈夫だったよ。
安くていいから まず平日5日間のローテができる黒靴を集めようよ。自分の経費だと思った。

後は高級だろうが餃子だろうが オフに何を履こうが個人の勝手。
258足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 01:34:02.04 ID:CDARcN3R
なるほどw
さっそく百貨店で試着してきますわ。
でもwithF〜ってあるんかな。
チャーチってめちゃめちゃ幅広?
259足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:24.92 ID:TS9Zjvm7
いや チャーチだけがmedium fittingがF表示なんだな。
気を付けようね。とにかく頑丈で個人輸入で一足もつと他のメーカーの靴なんて
買う気しないっていう友人も多いよ。
260足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 12:41:36.27 ID:CDARcN3R
そうなんですね。
73ラストのストレートチップ(サイトの Balmoral)を買いたいのですが、
店頭だと73というのはないみたいなので、
試着するとすると173で合わせてみれば問題ない感じでしょうかね?

普段はEGとかグレンソンのマスピをはいてますが、チャーチは頑丈そうで
武骨な雰囲気が恰好いいですね
261足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 21:18:55.12 ID:93ziImeO
>>256

百貨店で試着して、
それと同じ、サイズ、幅、ラストの靴があれば問題ないと思いますけど。
ただ海外からですから、万一間違ったの送ってきたりした場合面倒ですよね。
自分はへリングシューズでは一度もなかったですけど。
262足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 22:01:15.50 ID:GYNhqHxE
>>260

73よりも173はちょっとロングノーズですね。
73よりも履きやすいと思いますけど。

チャーチは長く履けますよ。
263足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 22:38:21.52 ID:BKOOV5oU
>>260
今日173を見てきましたが、思ったよりスクゥエアトゥーなんですね・・・。
自分は英国っぽいラウンドトゥが好みなんですが73はそんな感じでしょうか?
写真で見ると173もけっこうラウンドっぽいけど実際見るとそんなこともなかったので、
73がどうなのか気になります。(サイトの写真ではラウンドっぽく見えますが。)
264足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 23:02:43.09 ID:Gydy+FK8
>>263
73はショートノーズのスクエアトゥ
265足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 23:08:58.36 ID:BKOOV5oU
やっぱりそうなんですかぁ・・・。
逆にラウンドだとどの木型になりますか?
へリングにあればぜひ買いたいのですが、、、

>>261
すみません。お礼言い忘れました!
確かに試着して気に入ったのがネットで買えたら最高ですよね。
ただ、今日行った伊勢丹メンズではラウンドっぽいのがなかったです。
チャーチというとバリバリの英国っぽい印象だったのでちょっと意外な感じです。
266足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 01:16:42.58 ID:TXlxQtAX
チャーチらしいラウンドといえば81だよ
267足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 16:49:42.01 ID:3v6SaehL
(*`へ´*)
268足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 20:11:20.19 ID:xqBwg0vg
チャーチの173はキャップがでかい分丸いんだけど。確かにコバの形はセミスクエアっぽいね。
ラウンドトゥーにこだわるんだったら オールデンにしたら コードバンの手入れが面倒というなら
カーフもあるよ。コバもはってて丸いよ〜〜〜。
269足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 00:01:44.73 ID:NMg/2QbX
チャーチ173はかなりはきやすい。
いい。
270足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:22:42.83 ID:NKt7DReE
うん
271足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:38:47.57 ID:IZ5rLEo+
上司よりいい靴履けないとかあるの?
車も
272足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 21:17:59.94 ID:a4zEkgF3
>>271
靴はしらんが、いきなり新入社員がセンチュリーとかで会社に乗り付けたら、年収500位でもがいてる先輩にイビられると思います
273足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:12:09.98 ID:NKcMgtaU
センチュリーってほんとに希少なのかな、結構見るけど。
あと白のセンチュリーなんてないよね。?
あいつなにいってんだろ
274足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:16:48.08 ID:rANhYyO6
age
275足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:33:46.49 ID:fq9Kd9h6
両方履いてる人に聞きたいのだけど、チャーチ173とグリーン202はどっちがノーズながい?
276足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 15:29:11.20 ID:2lr/IXpQ
>>275
どこからがノーズか判らんが、捨て寸が大きいのはチャーチじゃね
277足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:29.61 ID:jgxi354E
278足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 21:43:54.36 ID:Em4OC/Td
営業は靴ビールやって一人前って本当ですか

279足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 22:43:18.20 ID:kS6USYA7
>>278
灰皿テキーラもな。
280足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 10:34:32.39 ID:HpugdjfC
チンポってのは鍛えれば日本刀にも負けない凶器となる
281足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 21:01:01.41 ID:5iNCua5G
n
282足元見られる名無しさん:2012/12/22(土) 10:44:09.16 ID:PISWv3IE
確かにな。ちと短かいけども。
283足元見られる名無しさん:2012/12/23(日) 21:32:33.02 ID:PcctPT6x
http://pc.gban.jp/?p=49611.jpg

酔った勢いでカキコ

7ヶ月前に急に本格靴に興味。Churche's, C&J, E&Gとか買い漁るも、今までの激ユル
サイズと同じフィッティングのため特に感動せず。
海外通販がとてもまずかった、そしてその時の伊勢丹メンズB1Fの店員さんのフィッティングも。

9月にまたもや伊勢丹B1FのJLの店員さんが出してくれたPhillip2のフィッティングが
未経験のものだった。

「なんかキツイ、今までのサイズと1以上違う、でも羽根閉じてる、なんだこれは!」

ロンドン行きを決意、Northamptonで買い漁る、Ketteringにも行ってG&Gにも行って
オーダーしてきたわ。当然まだ届いてないけど。
結局今までスニーカーサイズと同じサイズ履いてたけど、7000だとそこから1.5インチも
下げたわ。今まで買ったChurch'sとかもろもろ12足ほど中古業者に叩き売ったわ。
E&D Chelseaとか一回も外履きしてねぇ。
まあでも勉強代と思って忘れることにするわ。
はっきりいってJ&Lの革見るとE&Gとか比べる対象にもならんわ。E&Gファンの人ごめんな。

この他に8000もあるけどサイズ合わなくてシワがキレイでないのでまた売ることにした。

注文中のE&G, C&Jがまだあるけどたぶん足入れせずに売ることになると思う。
G&Gは4足オーダー中だが・・・売らずに我慢できる品質だといいなぁ。
後はJMWの定番+1を購入すれば最低限のローテーションは整う。
今までの自分を叱りたい。なんでABCマートやASBEEの靴で平気に営業行けたんだと。
社長や本国の外人にも鼻で笑われていたのかと思うと死にたくなるほど恥ずかしい。

この写真の内、エージングが進んでいるのはCity2, Jermyn2黒, Philipだけです。Portmanはもう少しかな。
284足元見られる名無しさん:2012/12/24(月) 11:18:48.09 ID:n5xTKQch
俺もグッドイヤーの靴履き出した時、セメントのふにゃふにゃ靴を履いてきたことを非常に反省したわ。
285足元見られる名無しさん:2014/03/18(火) 00:09:05.36 ID:dnb1fDv+
あげ
286足元見られる名無しさん:2014/08/05(火) 21:33:17.78 ID:FhrxeAwa
高級靴とは言わんが、せめて普通の靴を履いて欲しいわ。
みんなセメントばかり履きすぎ。
287足元見られる名無しさん:2014/09/08(月) 21:09:52.17 ID:8mdQV3CC
やたら、増殖しているスワールモカを何とかして欲しい。セメント靴なのに無駄に
ロングノーズで混雑した車内で迷惑。餃子靴のほうがまだまし。
288足元見られる名無しさん:2014/09/09(火) 09:17:11.92 ID:P/eytFmV
どんだけロングなんだよw
289足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 03:11:06.18 ID:V2jGcLdG
普段営業で使ってる靴を休みの日に時々使うみたいな事してる人いる?
少し高いの欲しいんだけど仕事時だけに使うのもなーと思って
290足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 03:13:15.84 ID:Fah7ef0Y
平日は黒、休日は茶だな
291足元見られる名無しさん:2014/12/12(金) 11:30:56.62 ID:Pqsy0dJG
>>289
ある程度コバが張り出してる奴なら使えるかも
292足元見られる名無しさん
茶のUチップとか便利だね
ソールはダイナイトで