スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
【前スレ】スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part30
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1260622679/

【公式ページ】
スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
オフィシャル・ブログ
 http://sgrain.exblog.jp/
オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)
 http://www.scotchgrain-shop.com/
直営通販(ネット直営、公式通販)
 http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
純正修理(匠ジャパン)
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
店舗情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://jp.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks
 http://jp.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0
アウトレット関連
 http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報(次回も池袋のようです)
 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
2足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:03:33 ID:P/aVudyo
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座・大阪。ネット直営はYahoo!ショッピング・楽天に加えて、
   オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)があります。
   匠ジャパン(修理専門工場)でも通販で受付ています。直営の場所等は下記の
   頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。
   足のサイズの測り方については下記の頁を参照してみて下さい。
   http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/download.html
   http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/c/0000000158/

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。今までは浅草
   (産業貿易センター台東館)で行われていましたが、今回は池袋(サンシャイン
   シティ)に変わっていますのでご注意下さい。なお、招待状が無くても入れます。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   直営扱い品(モデルによってはデパート等での扱いもあり)
    _    通常モデル(アルファベットなし)
    AN   アニバーサリーモデル
    H    匠シリーズ(アウトレット専売)
    L    限定企画品(主に夏冬セール時に出ます)
    NL   ネット直営限定企画品
    N    オフィシャル・ウェブ・ショップ限定品
   デパート専売品(情報募集中)
    I    伊勢丹
    D    大丸
    T    高島屋・阪急(阪神)
    TS   デパート用セール品(?)
   その他
    OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
    F    ファミセ向け(デパートセールでも出てくる場合あり)
    G    悟朗モデル

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。
3足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:04:44 ID:P/aVudyo
Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、純正修理での修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm
   純正修理価格表
   http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/kakaku.html

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q11 ネット直営で出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A11 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.html

Q12 会員登録のメリットって何?
A12 直営店カードは、会員限定セール案内の他、セール時に20%OFF(概ね3万以上の
   モデルを除く)で7%ポイント、通常時に7%ポイント、誕生月には更に+5%ポイントで、
   ポイントは購入翌日から利用できます。
   なお、ネット直営店の会員カード(赤地に金)の発行は2009年1月13日を持って
   受付終了。また、ネット直営店の特典は直営店とは異なっています。

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。

【公式サイト掲載モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/index.htm

【2010WEB限定モデル】
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model/
  http://www.scotchgrain.co.jp/2010-web-model-nl/
  https://www.scotchgrain-shop.com/products/list.php?category_id=32

【その他限定モデル】
  https://www.scotchgrain-shop.com/products/list.php?category_id=31

【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
  0 - ストレートメダリオン/ダブルモンク
  1 - ローファー
  2 -
  3 - タッセル
  4 - プレーントゥ/ホールカット
  5 - ウィングチップ
  6 - ストレートチップ
  7 - モンクストラップ
  8 - スワールトゥ(ツーシーム)
  9 - Uチップ
4足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:14:09 ID:r6uF9uBd
A13 皮革のグレードはモデルによって違うの?
A14 国産カーフの皮革のグレードはモデルによって違うの?
A15 インソールが立体的で履き心地が良いのはどのモデル?
A16 トップが緩やかなカーブを描くお奨めモデルは?
A17 茶系でお奨めのモデルは?
 
5足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:21:20 ID:P/aVudyo
なんで、答えなんだ?w
6足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 10:51:12 ID:1dZPGg6L
履き心地とかおすすめとかは個人で違うからテンプレにふさわしくないんでは
7足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 12:52:28 ID:geOEEVR1
他人の履き心地まで答えられる人はいないだろw
8足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 13:10:24 ID:1xJ0aP+n
>>4

ナニ聞いてんだ?オマエ??
9足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 21:32:35 ID:N2ZGyNDB
>>1乙です
テンプレ変更ありがとう

悟朗モデルとは
ttp://sgrain.exblog.jp/9393490/
10足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 22:22:36 ID:yUHYnw82
前スレの奴ねえ、バカなの?
チャーチを買うつもりで近くにチャーチ置いている店がないから日本の渡辺産業で通販で
返品もしてサイズを把握したって言ってるだろ。
で、ラストがおなじ靴のサイズは把握した。
だから、海外通販できるんだよ。
チャーチは人気で12週待ちだけどな。

スコッチごときと比べるとチャーチは℃定番ばっかりだからネットに乗ってない靴で欲しいのなんかない。
スコッチはやりすぎましたー感が強いのがレギュラーに残らずにセールで売られるだけ。
11足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 22:39:23 ID:KuQVDtLg
>>10
だからそういう話はチャーチスレでやってくれんかな。
スコッチグレインのスレでするなよw

しかしチャーチも高くなったな。
俺が昔シャノン買った時は5万足らずだったが、いまは10万出さないと買えないなんて・・・。
12足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 22:39:34 ID:HDt5cxlm
僕は海外通販でお安く買えるんだぜ


まで読んだ
13足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:07:50 ID:IMEyBUU/
感謝や謙遜の気持ちが伴わなかったら
どんなに良いもの履いてても台無しだね
14足元見られる名無しさん:2010/03/14(日) 23:37:51 ID:XzUnhUqL
>>10 君にはあの皮肉はハイブロウ過ぎたかw
すまんね、君のレベルに合せて、これ以上はないぐらいわかりやすい言葉で言ってあげると、
「とっとと巣に帰って低レベルな自己満足に浸ってろ」ってことなんだけどねw
15足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 00:08:50 ID:e2hf5JwU
でも、ここの靴は色気がないんだよなぁ
16足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 00:41:05 ID:TbM06Xul
チャーチスレ覗いてみたけど、>>10と同一人物っぽい奴が居るね。

チャーチスレでアホみたいな質問してる奴がどの口で情弱なんて言うんだろうね。
ついでに言うと、向こうでも痛い子扱いされてるね。

ここにレス番晒すのは勘弁してやるからチャーチスレに引き篭もってなよ。
17足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 00:58:51 ID:DrzQxpSE
土方足って喚いてた奴じゃん
向こうでも嫌われてやんのw
18足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 01:24:02 ID:fkSedTQO
>>15
そもそも、君の言う靴の色気ってどういうもの?
19足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 01:32:42 ID:OeokmsQa
スペックだとか質だとかに囚われて
それらが表現する自己像を見失ってる感じ
幾ら良い靴履いたって下品な言葉遣いをすれば
紳士でも何でも無かろう

それこそ彼の言葉が暗に示している
彼が持つ「土方へのイメージ」そのものではなかろうか・・・
そういう意味では、彼は自己を正しく表現しているかもしれないが
20足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 01:49:11 ID:SAoDtDiq
高価な物を身に付ける=品性や感性が高まる、というわけじゃないしね
色使いやサイズ、全体的なまとまりなど、ちゃんと自分に合ったものを選んでいたり、
きちんと手入れされているものを身に付けてたら、それがたとえ安価なものであっても、
身奇麗に見えたり、出来る人という印象を受けたりもするしね

結局、どんなものを持つにしても、まずは自分自身を磨いてから出ないと、
宝の持ち腐れになってしまうのではないかと
21足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 01:49:46 ID:e2hf5JwU
>>18
グリーンとかロブとか見ればわかるでしょ?
わかんない?
アンタにはピカソやゴッホもわかんないだろうねw
22足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 02:53:09 ID:WlUddCCY
>>21
自分の口でまともに説明できないの?
できないんだ?
だったら、偉そうなこといわなきゃいいのにw
23足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 03:41:03 ID:eOy3zaoW
高級な靴にしろ芸術にしろ、上品に見える洗練されて見えるなんてようなのは
個人個人がその権威に対して抱いてる妄想だろ
グリーンだロブだってのは俺にもまあ分かるがピカソゴッホは落書きにしか見えないし、
靴に関心が無い人がみればお前があげてんのもリーガルも変わらない
24足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 05:21:05 ID:tBF8UOCe
>>10-23
他行けよ。
25足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 07:00:05 ID:HjU3QBZC
まあ今週はウェブハイグレードの発売もあることだし馬鹿の相手はやめてワクワクして待ちましょうよ
あれがあの値段はありえないコストパフォーマンスだと思う
玉がどれだけあるのか
シューキーパーのときみたいにならないでしょうね
26足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 08:12:13 ID:YXkNTQbI
Webモデルの写真がなかなかそろわないねぇ。
NL2211は4つ並んでる画像の奥から2番目かな?
NL2211とNL2212はブラックなさそうなのがちょっと残念。
27足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 09:30:04 ID:ENO5v+nk
俺もスコッチ持ってるけど
ってかスコッチ一足しか持ってないけど色気がないってのには同意

まぁ日本人が吐いたら色気も糞もなくなるんだがなw
28足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 15:27:13 ID:WihJ1hef
もう赤でも青でも好きな色を塗ってろよ
29足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 19:08:29 ID:ArAw973O
帰宅したらすぐシューズキーパーつけても大丈夫?
あれつけてると湿気こもりそうだけど・・・
30足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 22:22:14 ID:UCH2xCjs
スコッチでウェブモデルで喜んでるのか?おめでたい連中だな。
スコッチなんか長さぴったりにしたらいきなり羽根が閉じる欠陥靴じゃないのか?
31足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 22:43:34 ID:SAoDtDiq
>>29
基本的には雨に降られた後以外なら大丈夫じゃない?
木のだったらそれが湿気を吸収して蒸発させていってくれるだろうし、
プラ製のでも、内底防がないようなのだったら湿気逃がすだろうしね
むしろ、すぐ付けないとアッパーの部分が上手く延びない気もするし
32足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 23:54:44 ID:a3Uaq0HS
>>10
よう、通販君w
頑張っても文章にバカが滲み出てるから丸分かりですよwww
33足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:07:22 ID:BGTjIqBt
靴の中に、靴下のクズみたいなほこりがたまるのだけど
これはどうしたらいいの?
34足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:14:43 ID:jI+cFO50
食べる
35足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:29:17 ID:StUxiWTz
深夜にジワジワくるww
36足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:40:39 ID:133rbaOC
>>32=スコキチ=中卒ニートww
37足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:44:53 ID:74upHucr
なんか狂信者がいるなぁ
お前の求める神はここにはいないよ
38足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 00:51:29 ID:g98N3eYW
どこのスレみても変なのがいる
ここ1-2週間多い気がする
39足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 01:00:48 ID:DSou73v0
>>33 一方的に質問する前に、きちんと答えてくれた人にするべきことがあるんじゃないか?
クレクレだけじゃ、マナーもなってないし、いつか誰にも相手されなくなっちゃうぞ
40足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 05:53:37 ID:5HVWFarO
>>26
ダークブラウンの革が余ったんだろうか
ブラックが一瞬で消えそうな予感
41足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 06:04:17 ID:Q9n3hauZ
>>38
そりゃ、春厨の季節だから
42足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 21:33:11 ID:5XVwceJk
インペリアル2ですが、直営店モデルのドイチェウエンハイム社製カーフとウェイモデルのフレンチアンネイ社製の革では、どちらが木目細かいでしょうか?
またどちらがお奨めですか?
43足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 22:45:46 ID:Wb3T/tQB
なーにがドイチェだ、かーっぺっぺっ
44足元見られる名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:59 ID:Q9n3hauZ
>>42
足に合う方
45足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 02:17:27 ID:VnGjMQVm
ウエンハイムレザーのヨーロピアンボックス

アノネイのキャンシーエクストラ

ならウエンハイムのほうが迫力があるな
46足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 11:27:23 ID:ZIm3J7je
直営店というのはウェブ直営でなく実店舗だけで買えると言うこと?
47足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 14:52:01 ID:mhbvn15P
この靴よくすべる
すべらない方法教えて
48足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 20:43:04 ID:RmumBRIH
>>45
42です。おすすめのウエンハイムのほうが迫力あるということは、アノネイのキャンシーエクストラのほうが繊細ってことですか。

49足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 21:03:20 ID:45l76vEx
キャンシーエクストラの革のよさ(キャンシーボックスとの違い)は何だべ?
39,900円と47,250円ならシューツリー付属を考えたらインペリアルシリーズの方が
お得?
50足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 15:05:44 ID:P5rfZ3HS
前日なのにまだWebモデルのサンプルがそろわないな。
先行予約だけで無くなっちゃいましたとかそんなオチか。
51足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 19:56:31 ID:lMAS5eIK
明後日からアウトレットで
バーゲンやってるから行ってみる。
10%引きみたいだから、どのくらい安くなってるかな。。。
52足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:30:51 ID:eZ3/MAQZ
申し訳ございませんが、販売期間を終了しました
って薄く見えるが・・・。
53足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:34:16 ID:X7xCeexD
システム上、販売期間以外は、そのような表示になってしまうのでしょう
先行予約だけで売切れてたら大笑いだが
54足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 22:55:47 ID:kZF8z3Lm
他ブランドのスレでスコッチ酷評されちゃってるよ。
スコッチはコストパに惹かれて買う高級靴初心者用?
55足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:07:24 ID:VZvKYRHE
コストパw
56足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:10:26 ID:1RFkwcIo
ここの26.5 3Eを買ったら大きすぎた。
雪駄を鼻緒ではさんで履くつもりで歩くことに。
近所の買い物専用靴となっている。
57足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:15:36 ID:fqwk9k1h
>>56
その歩き方だと足の指が変形するよ
インソール入れるか、誰かに上げるか、捨てるか
がよいと思うよ

>>54
インペリアルが37000円くらいで売ってたころは、多少コストパも他と比べてよかったけど
今はそれほどでもないよ、修理も以前は格安だったけど値上げしちゃったしね。
良い革は使ってるけど高級靴ではないよ
58足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:16:09 ID:Ty06pEWe
>>56
お前、スコッチ履いて外出してんのかよw
恥ずかしくないんですか?w

俺はトイレのスリッパにしか使わねーよw
59足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:31:24 ID:M8Tc2hj4
あしたですな・・・
ワクワク
60足元見られる名無しさん:2010/03/18(木) 23:40:48 ID:MMCn9URB
>>54 して、そのスコッチが酷評されてるというスレはどこなんだい?
ん、言うてみw。ほれ、言えるもんなら言うてみw
61足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 00:36:41 ID:qtCGAAV2
>>60
荒らしの言うことに一々構うなよ。付け上がるだけだぞ
そもそも脳内にしかないスレでのことだから答えられる訳もないんだし
62足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 00:47:51 ID:YeW+jGTM
つきあうと品性が下がるからやめましょう
酷評するやつはするかもね
趣味はそれぞれだから
スコッチが地上最高というつもりはない
まあでもおれはスコッチが好きだな
5足もあるからな
明日で6足になる予定なんだが
63足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 01:03:52 ID:slCw7Bz5
インペ2をハーフ下げても踵緩かったからスコッチは俺には合わないみたいだ…
みんなは大丈夫?
64足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 01:36:19 ID:22qTmHwz
俺はカカトはゆるくない。たとえオーバーサイズで履いても。
足が甲高なのも関係あるかも。
65足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 02:14:31 ID:2qIArU+K
ここの靴はゆるいんですが靴紐を締め上げて履けばなんとかなります。

しかし毎回わらじ履いているような気分です。
時代劇の旅支度ですな。
66足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 03:02:43 ID:qtCGAAV2
>>65
いや、靴は普通そうやって履くもんだろ
普段一体どんな靴を履いてるんだ……
67足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 07:21:47 ID:WpAYzioF
>>66
スコッチ以外だとリーガル履いてるよ
踵と土踏まずは緩くない
68足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 11:36:18 ID:YeW+jGTM
人によって足の形も求めるフィット感も違うんだからスコッチが合わないというなら
さっさと他の靴を選べばいいと言うだけのこと
わざわざご報告してくれなくても
おれは靴紐締め上げて履く必要はないけどね

69足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 16:18:15 ID:YeW+jGTM
おお、平日の昼間にウェブモデルのサイズがどんどんなくなっていく
70足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 18:09:32 ID:oNN6I40+
すごいなぁ、あっという間だな
やっぱスコッチ人気あるじゃん、ガバ厨涙目乙ww




そして26.0E買えなかった俺乙
71足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 18:18:49 ID:cy6IWIk7
スコッチに批判があるのは事実。靴好きの日本人男性なら一回は買う。
そしてよりいいものを求めて他ブランドに惚れていく。
知り合いのお洒落番長が言ってた。
「ドレスシューズは女の子と同じ。出るとこ出てひっこむとこひっこんでるラインに魅力を
感じてしまうのが男の性。靴のウェストもきゅっとひっこんでるといいよ」って。
72足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 18:46:21 ID:ANuYDFnQ
新商品には目もくれずベルオムを買う俺
マーブルの虜なのさ
73足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 19:04:02 ID:9lTsT2bC
つま先にスチール打ち込んだ場合って、
その後オールソールする時どうしてる?
純正修理じゃなくてスチール打ち込んだ修理屋さん等で対応する?
打ち込んだスチールの扱いが気になって。
74足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 20:12:45 ID:2qIArU+K
紐靴をきちんと履くのはここのが初めてだ。
いままでは靴に興味がなくホームセンターか安売り量販店の合皮ばかりだった。
だいたい2千円までの。
75足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 20:54:57 ID:k3dZ+5az
大丈夫、たいして変わらんからw
76足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 21:01:36 ID:2qIArU+K
普段の靴は
>>74
だったけどバイク乗るからライダーブーツは数万円出したのを思い出した。
SIDIとかアルパインスターとか。
だがあれは家計簿の予算でいうとバイク部品および用品で買ったものだから。
77足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 22:01:26 ID:dsVHm1vj
コストパw
78足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 23:02:30 ID:Zl8XB68B
良い靴でも手入れされてなかったら台無し
79足元見られる名無しさん:2010/03/19(金) 23:57:23 ID:PHf1S1hf
>>71
ここのインペプレステージがぴったりな甲高気味幅広3E足の俺に、
ウェストがきゅっとひっこんでる靴を教えておくれよw
80足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 00:19:24 ID:01HSdgEU
まずはわらじみたいな足をきゅっとさせるところからだな
81足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 00:47:33 ID:dPgHgGfp
いやいや、靴に足をあわせるのは阿呆のすることだよ。
82足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 00:48:10 ID:1iczEtqW
縄文時代野山を駆け巡り山の幸海の幸を採ること1万年以上。
弥生以降水田稲作農耕も二千年ほど。

おかげで足も日本列島仕様なのだ。
83足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 01:31:16 ID:C+oIBWdk
>>71
日本中のデブ専に謝れ。
84足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 01:41:40 ID:W5FmWBwn
他ブランドに比べて何故スコッチだけカタログやら商品説明に革のブランドなりランクなりを表示
しているの?
85足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 01:50:12 ID:nLOaz3Ph
それはほかのスーパーブランドは、自分の名前だけで売れるから
ここはそこまでの力がないから、革のブランドでお買い得感を演出している
スーツで言えば、ロロピアーナの生地使っているようなもん
86足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 02:18:55 ID:DWui2qCl
ラストはある程度無視して外革質で勝負してるからね
87足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 02:20:15 ID:dPgHgGfp
3E足の自分にとっては、ここはロロピアーナやゼニアの生地をお買い得価格で
仕立ててくれるイージーオーダーの店みたいなもんだよ。
88足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 05:41:13 ID:1iczEtqW
Kiwiの丸缶の茶色は色が濃いのかまだらになった。
元の革が黄土色っぽい茶色だからか。
89足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 08:59:37 ID:N+FNoo5T
スコッチスレってすっかり脱ヲタ駆け込み寺になってるねw
90足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 09:02:41 ID:kNWNRcyZ
鮒に始まり鮒に終わる
91足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 10:37:46 ID:Wt6zF+Wf
3E足の自分にとっては、ここはロロピアーナやゼニアの生地をお買い得価格で
既製服にしてくれるMITSUMINEみたいなもんだよ。
92足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 11:58:01 ID:lJusx9eB
3E足って言うか、船みたいに、くびれが無くて先だけ尖ってる足に向いてる。船足向け。
93足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 12:37:39 ID:dysIyHBX
ここの、さんえサイズの足なら合うかもね。スリーイーの人でも合わない。
94足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 13:33:08 ID:6N5+IzbN
佐野のアウトレットで
靴買って来ました。25000円ですた。
95足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 15:10:04 ID:2gLpwvU1
>>94
うっぷ!
9694:2010/03/20(土) 15:23:13 ID:6N5+IzbN
UPしてみました
店の商品は殆ど内羽でした
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu16144.jpg
97足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 16:00:51 ID:2sbc7N1+
【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001339/l50
98足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 16:06:46 ID:2gLpwvU1
>>94
GJ!
おれも欲しいな〜
アウトレットって30%匹くらいでしたっけ?
99足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 16:17:16 ID:6N5+IzbN
>>98
そんなもんですね
ちなみに今セール中なんでさらに10%引きでした
殆ど内羽で困っちゃいました。

店員も「よく見ると殆ど内羽ですね」っていってた。
タグに試作品?、限定品、B及品、廃棄品といくつか項目があって
私が買ったのは限定品でした。
100足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 19:36:50 ID:1iczEtqW
>>94
の先を丸くしたのを東武百貨店紳士靴売り場で買った。
どこまで仕様が同じかは不明だが。
3万7千円ほどだったと記憶している。
10194:2010/03/20(土) 19:42:59 ID:6N5+IzbN
>>100
私が買ったのはあくまでアウトレットですからね
使用している革とか違うかもしれないですね
102足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 21:46:23 ID:C+oIBWdk
廃棄品じゃなくて廃番品なんだろうなぁ、と律儀に突っ込んでみる。
103足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:17:18 ID:9VCdl00y
新品て履くの躊躇しちゃうよね
104足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:25:20 ID:LkyDVsnc
内羽かぁ。

土岐のアウトレットもそんな感じ?
誰か見に行ってきた人、レポートお願い。
105足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 22:51:40 ID:nLOaz3Ph
>>104
土岐のアウトレットもそこそこ品数あるよ
名駅で言えば、ユニモールのリーガルぐらいの品数
106足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:03:06 ID:LkyDVsnc
ありがとう。明日、突撃してみます。
ついでにリーガルも見てくるよ
107足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:06:42 ID:1iczEtqW
紐を結ぶのが面倒なのでゴム紐にしてやろうかと考えている。
10894:2010/03/20(土) 23:27:47 ID:d0hTJH7z
佐野は内羽多かったですね
本当はツーシームが欲しかったんだけど、内羽だったので止めました。
でも、半年以上前に行った時は、そんな事無かったような・・・
多分、時期にもよって違う。
あと今日行った感じではシャインオアレインを推してた。
新入社員にアピールしてたみたい。
佐野にもリーガル入ってるが、そっちの方が断然混んでる。
品数と女性モノもあるからね。でも、結構高い。アウトレットで3万オーバーざらだった。
109足元見られる名無しさん:2010/03/20(土) 23:52:13 ID:wyO7p1js
何でおまいら内羽避けるの??
110足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 00:16:36 ID:4T94yl64
外羽を紐でギュっと締め上げないと緩いから。
111足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 02:42:46 ID:9ivRzOYY
>>109
カジュアルな格好にあわせるんで・・・
112足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 03:13:36 ID:opQh1Asv
ジーンズには茶色で外羽根のVチップばかりだ。
これはズボンの裾がダブルのスーツにネクタイかノーネクタイでも履く。

というわけで仕事を別にすると最も出番が多い。
113足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 09:32:50 ID:mI/ZJoNi
某限定モデル担当の身内の方?
114足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 11:48:06 ID:YwOLdior
>>108
栃木レザーとかって奴はもうないんだっけ?
あれよさげだったけどソールが赤っぽいSGか何かなんだよな
普通のレザーソールなら良かったのに
115足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 12:50:47 ID:5iz9B3jo
>>114
栃木レザーは気になるよね
年2回の限定品に、カジュアル枠がひとつあるからそこに期待してる。
六月の限定なら、イセメン木型でチャッカーブーツ、ストームウエルトでごつめがいいな
12月の限定なら、トリッカーズ風のカントリーブーツかモンキーブーツ。

116108:2010/03/21(日) 12:57:22 ID:dBTrp87G
>>114
>>115
栃木レザーありました。
形や>>114さんが言われるとおり
ソールもレザーではなかったですね。
あまり種類も無かったように思います
117足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 14:09:52 ID:5iz9B3jo
>>116
おいくら万円でした?
どんな種類ありましたか?
よろしくお願いします
118足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 14:29:30 ID:dBTrp87G
>>117
値段は25000円くらいだったかと。。。
違ってたらごめんなさい。
こんな感じなのありましたね。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/freeson/diary/200811240001/
またカジュアルなブーツ、ベルトもありましたね。
栃木レザー自体あまり数がありません。
119足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 15:00:43 ID:5iz9B3jo
>>118
レスありがとう
ブーツにベルトか気になるな
佐野はなかなかいけないから、こっそり銀座でも販売してくれないかな
120足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 15:06:43 ID:dBTrp87G
>>119
上のスレにもあるけど
この連休までさらに10%オフですよ
121足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 19:35:10 ID:NxQvycXg
チャーチが日本円で4万円で買えるのに、スコッチなんて買うやついんのか?
チャーチ海外通販いいよ。
122足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 19:48:49 ID:HOtXgy5s
懲りずにまた釣り糸垂れてるのかよw
123足元見られる名無しさん:2010/03/21(日) 20:16:13 ID:EaJ4ruBO
イギリスのFウィズは、こっちだとEEだろ。メーカーによって差があるにしても。
向こうではEEEやEEEEは稀なのか?
124足元見られる名無しさん::2010/03/22(月) 05:22:09 ID:pXQXkopc
外羽もUチップじゃなくて↓こんなのが欲しいなぁ。
http://www.crockettandjones.co.uk/derbyshoes-highb.html
スエード(5384)ならあるが質感の高いカーフ+ダブルソールなんてのもいいんじゃないかな。
125足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:05:32 ID:zDjNZgB0
ここの靴かってる人達って、毎回必ずシューズキーパーにセット
したり、1日履いたら2-3日休ませたりしてるの?
今までそういう事気にしないで靴履いてきたんだけど、ちゃんと
しないと不味いのかな?
126足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:46:53 ID:gF5xccab
おれはスコッチ6あるから自然に休ませることになるな
シューキーパーはスコッチの場合付いてくるし
まずいというか、トータルでみると回した方が単純に足数×期間より
長持ちするのは間違いないんだと思う
127足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:47:39 ID:gF5xccab
おれはスコッチ6あるから自然に休ませることになるな
シューキーパーはスコッチの場合付いてくるし
まずいというか、トータルでみると回した方が単純に足数×期間より
長持ちするのは間違いないんだと思う
128足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 10:54:37 ID:gF5xccab
間違えて連投しちゃった
129足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 11:12:56 ID:GnA8EIGf
>>124
そんなの作ったら革が効率的に使えないだろw 革を細切れにしてつなげてるって
感じのデザインが多いものその辺りのこと考えてるからじゃないかな?

>>125
ここの靴に限らず。履き捨てなら休ませないでも構わんと思うよ。ただ、蒸れ蒸れに
なるけど
130足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 12:15:20 ID:BFt5sFm0
>>125
俺もちゃんと休ませてるよ
スコッチ3に他2だけど。
やっぱり長持ちするし
シューキーパー入れておくと
形崩れないしね。。。
131足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 13:00:49 ID:ec4RLrW7
だいたいからして、毎日履いたら蒸れて気持ち悪いだろう。
汗が乾燥するのに丸1日かかるでしょ。
夏は紐靴は敬遠してスリッポンばかり履いていたが、ここの靴に出会ってからは
夏でも紐靴でOKになった。
132足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 13:01:45 ID:xyfIE9q2
>>121


133足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 16:31:45 ID:t3LFI7MS
>>131
一体今までどんなやっすいゴム靴はいていたんだ?
まさか、ゴム靴でローテーションしていたなんて言うなよな。
ここの靴にあってからはそのかかとの抜けに嫌気が差して、ロブオーダーするようになった。
134足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 18:40:31 ID:JnJfMf1X
東急ハンズ立ち寄るのが習慣になってから、俺はシューツリー買うようになったよ。
1年に最低1回は半額になるときあるから、そこでライム材のシューツリー2つ買った。
安物シダー材の中国製と違って、ネジ式のイギリスやフランス製だから
微調整ができていいぜ。
135足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 18:43:33 ID:TMeeCq3j
100均のシューキーパーつかってる・・・・・・・
136足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 19:34:50 ID:ED3ovCbg
通販君よ。
今からでも遅くないから、サイズ合わせした店で買ってやれ。

買うつもりも無いのにサイズ合わせだけして海外通販なんて、
どんだけクズなんだよ。店だって商売でやっているんだ。

いくら高級品を身につけても、品位が無いのは惨めなものだよ。
靴に負けてどうるよ?
137足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 19:40:26 ID:t3LFI7MS
おいおいおいおい!
お前俺をなめてんのか?あ?
俺は通販様だぞ。
誰が「店」でサイズ合わせしたなんて言ったんだ?
当然国内の通販で交換可能な代理店から靴を国内価格で買ったさ。
そのときはハーフサイズ小さめを選んだ。スコッチみたいにかかとがばがばじゃいやだからな。
で、チャーチはハーフ下げるともう履けないことが分かったからハーフ上げてもらったのに交換して代金はクレジットで払った。
これでサイズは把握した。
日本でも定価で買ってるわ。
138足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 20:12:13 ID:gbOhAtzT
> で、チャーチはハーフ下げるともう履けないことが分かったからハーフ上げてもらったのに交換して代金はクレジットで払った。
うどん県民は日本語圏じゃないみたいっすね
139足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 20:17:38 ID:BjK/+O9P
在日か?
140足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 20:23:24 ID:ZMXmhkdn
引きこもりで日常会話がないから、日本語が不自由になってるんだろ。
察してやれよw
141sage:2010/03/22(月) 21:15:51 ID:uHHQTsif
いい加減履き口を絞り込んでくだしあ
142足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 21:40:27 ID:Gk+EId/0
おまいら相変わらず仲いいでつね
143足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 21:55:34 ID:BFt5sFm0
俺のような安月給社会人には
スコッチ丁度いいわ。。
値段的にね。
144足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:05:05 ID:ED3ovCbg
>>137
ああ、ちゃんと買っていたんだ。
勘違いしていたよ。ごめんね。

>>143
値段のことを言えば、リーガルの方がよいような...
今ではC/Pを語られることが多いスコッチだが、しばらく前までは3Eの最後の砦と
言われていたようなw
145足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:12:09 ID:rU5qYvMK
>3Eの最後の砦

初めて聞くなそれw
146足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:14:42 ID:ZkXx6ang
まず3Eの意味を知ってからでないとなw
147足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:15:16 ID:J0ccAtMO
なぜ4万のチャーチでそこまでいばれるのか笑えてしまう
チャーチの通販に成功してそこまでうれしいのか
チャーチスレでは相手にしてもらえないのか
あわれなやつだな
148足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:17:02 ID:J0ccAtMO
しかもチャーチ厨のくせにロブオーダーしたとか(笑)
149足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:17:17 ID:HoBSy/Ar
りんくうアウトレットで買ってきました。
23,000円。シューツリーも買えばよかったな。
ペアで5,100円だったかな。
結構商品もありました。サイズはわからんけど・・・。
オデッサ2もどきの企画ものとか(カーフが端っこで正規品には堪えない、ということらしい)

初スコッチで、アウトレットですがよろしく。
150足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:22:37 ID:nonnTPRW
>>149
UPプリーズ
151足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:49:23 ID:X3WLk0Pp
靴のように微調整が重要なもの、
しかも仕事に履いていく革靴を
通販で買ってしまう時点で底が知れてる。

サイズが合っているとかの問題ではない。
良い道具を手に入れて使おうと思えば
多少の交通費や価格差があろうとも
店まで出向いて相談するものだ

例えば高級寿司屋の板長さんが、
包丁を通販で買ったって言ったらどう思う?
152足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 22:56:17 ID:NScTL5uw
テレビでこっちがいいって言われただけで首相を選んじゃう国民ですが何か?
153足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:00:42 ID:sVtUI+fp
地方在住なら通販やむなしだぞ。
東京までの交通費,いくらかかると思っているんだ。
154足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:11:35 ID:CuBonv4R
>>151
いや、問題ないんじゃない?
既製品だし価格も価格だし。

流石に家や車とか失敗できないものはだめだけどね
155149:2010/03/22(月) 23:28:49 ID:HoBSy/Ar
ttp://219.94.194.39/up2/src/fu16243.jpg
うpしてみました。
シングルEの匠シリーズというらしいです。
木型は何使っているのか覚えていませんw
156足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:32:41 ID:nonnTPRW
>>155
かっこいいじゃん
色もいいね
157足元見られる名無しさん:2010/03/22(月) 23:33:55 ID:GnA8EIGf
木型は、あなたが書いたようにまんま、オデッサ(II)でしょ。メダリオンの部分と
踵に濃茶のワックス入れて濃淡つけると面白くなるかも
158足元見られる名無しさん::2010/03/23(火) 01:00:28 ID:mcCqhnX7
151がいいたいのは靴はビジネスマンにとって大事なものであるので
ちゃんと相談してかったらどうだ?ということでは?
既製品、価格の問題ではなく。
大事なものでなきゃABCで買えばいいじゃんと。
159足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 01:07:29 ID:ngOKLG8f
まあ言いたいことは解るんだけど結局人それぞれかと。
底が知れてるとか、そんなこと単純に決め付けるのもどうかと。
田舎だったりとか忙しくてなかなかお店いけない人もいるしね。

俺は一回銀座店いって足のサイズ測ってもらって以降はネットで買ってる。
Eウィズオンリーだけど。
160足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 01:48:14 ID:Yf0fUAlR
田舎の人って革靴履くんですかね
161足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 01:57:49 ID:QJJ1DAti
あんまり良い例えじゃなかったね。失礼
別に通販で買うなって意味じゃないんだが
通販で買ったことは自慢するようなことじゃないよと
162足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 12:08:04 ID:XXtk98+z
いろんな買い方があるってもんだわな。
それも情報出し合ったりしてここで助け合っていこうじゃないか。
同じところの靴を大事にする者同士で。
163足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 18:28:59 ID:2fie3ydj
ウェブモデルが来たぜ
Eウィズの黒
革質は確かにインペリアルクラスだね
164足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 23:40:43 ID:Y8agMMHk
リーガルばっか履いてたんで今度はスコッチグレイン購入したいと思います。
165足元見られる名無しさん:2010/03/23(火) 23:53:06 ID:qQfFvmh+
リーガルは日本橋店がお気に入り。
スコッチグレインは東武百貨店と西武百貨店の各紳士靴売り場東西対決で在庫によりけりだ。
166足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 00:12:54 ID:o+dbKKTo
お前ら通販君ばっか叩くなよ
通販君だってオールデン通販してはサイズ間違えて捨てて、
インペリアル3足通販してはサイズ間違えて捨てて
大塚M5通販してはサイズ間違えて捨てて
トリッカーズのカントリー通販してスーツに合わせてバカにされ
オデッサ3足通販してサイズ間違えてガバガバして
パラブーツ通販したけどすぐに飽きて
念願のチャーチ海外通販してB品つかまされてサイズは合わなくて
ベルオムマーブルとギリーガバガバ言いながら通販して
ロブが通販できなくて指くわえてみてるだけなんだからな
167足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 07:01:24 ID:5qGiSmdF
どうでもいいよ
168足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 07:57:35 ID:a44RH+VW
>>166=めんどくせぇよ おまえ
169足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 08:58:59 ID:sPghl8GA
チャーチ厨キター
170足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 09:04:28 ID:sPghl8GA
と思ったらチャーチ厨と遊ぼうくんか・・・
171足元見られる名無しさん:2010/03/24(水) 21:54:05 ID:H1Z1mOiy
伊勢丹のセールで10kのがあったけど、あれってセール専用品?
172足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 00:57:52 ID:6ne7LBnf
セール専用と言うか、伊勢丹専用品でしょ
173足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 16:19:50 ID:iYh7ZjvO
デザインにもよるが1万ならいいんじゃないか
174足元見られる名無しさん:2010/03/25(木) 23:24:35 ID:iah81NA2
ワンピース キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
175足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 11:22:54 ID:WOnWnSQ+
一回風俗行くのを我慢してクロケットにチャレンジしようって考えに賛成の人
この指とまれ。
176足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 11:31:55 ID:YBqDZG7g
クロケットは輸入だと4〜5万で買える
高級モデルのインペリアルも買えるこのスレ住人が風俗我慢する必要など無い
ていうか、クロケットはおれも持ってるんだけど、たぶんユーザー重なってるよね
177足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 12:19:33 ID:JvbSD9uy
クロケなんて風俗我慢してまで買うような靴じゃないよw
178足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 16:28:48 ID:2LpO73Ne
次は、横浜〜横浜〜
179足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 18:13:12 ID:U1NVNIp/
インペリアルは買えるけど、足に合わないよねぇ。
オデッサでさえ全体的に緩くなったよ。はき慣れると。
やはりクロケットはいいかも。
英国的には一般的に高級靴としてはチャーチなんだろうけど。
ジョンロブやグリーンは知名度無し。
180足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 18:42:18 ID:YBqDZG7g
チャーチ君キター
181足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 18:47:05 ID:V2xX2pnQ
楽天プレミムで投売りセールやってた
182足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:06:31 ID:JN1Jkj6j
完全防水かと思ってたのに
183足元見られる名無しさん:2010/03/27(土) 22:29:54 ID:ToNyBHEX
>>180
オマエうざい
184足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 00:17:26 ID:qlxP8F8N
>>183
やぁ通販君
185足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:29 ID:aq8zyS/5
全員とは言わないけどアウトレットの店員さんはいい加減な回答し過ぎ。
革質がアノネイか国産かも分かってない。
匠シリーズ?とか結局は値段相応の質やないかい。
高速使ってまで見に行ったのに〜。
も〜、久しぶりにぷんぷんだぜ。
186足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 01:20:22 ID:JhFHKhau
>>184=中卒

ボケww
187足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:01:11 ID:O3TsWsWY
今度は横浜でセールか・・・18切符で行くか
188足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 02:40:32 ID:maeVANvh
招待状がダウンロードできるのか。
招待状の意味がないような・・・
189足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 03:32:17 ID:tqXj3soV
今回はコロンブスも一緒のところで販売するみたいだね
ブートブラックはよく使ってるけど、シューキーパーとか
他のシューケア商品はどんな感じなんだろ、ここのって
190足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 07:02:45 ID:HYFSYxyZ
>>188
あれはいわゆる記録用紙みたいなもんだから。
会場で情報書く手間を省いてるだけ
191足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 10:33:07 ID:bJ0y3Rcu
セール行くのやめようよ。「安物買いの銭失い」って
靴好きの人ならみんな経験してるでしょ?
別に定価で買おうって言う訳ではないけど。
セール品って結局セール専用品だし。
192足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 10:43:22 ID:SYCpF+Kn
B級品ばかりでなく試作品もあるよ。あと廃盤も。
すすめはしないけど。
また今年も山下公園近くの横浜産業貿易ホール?
193足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 11:34:31 ID:TB8M06cN
いつですか?
194足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 11:45:12 ID:WW1FWTcg
195足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 12:18:32 ID:z8tf+yO5
撥水カーフにテクノソールなので、シャインの別注品じゃないの?
196足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 13:32:30 ID:Y6GvuKIZ
セールも浅草止めた辺りから大分高くなったからな
正直それほどメリットを感じない
197足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 14:29:14 ID:bTHKxnIQ
アシュランスを買ったんですが、履く前にした方がいいことありますか?

靴クリーム塗るくらいですかね?防水スプレーはいりませんか?
198足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 15:25:53 ID:vWwbGD64
>>191
腐ってもそれなりの質の靴だから履き潰すのには最適なんだよ
ABCマートとかで買うのも嫌なんでね
199足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 16:07:48 ID:F0BiL1ux
スコッチはほんとにラストがだめだと思う。
あのインペあたりのラストが心地いいと言ってるのはどんだけ足がでかいんだと。
革質にこだわってもデザインは正直褒められたものじゃないし、かかとの問題もある。
販売網の問題もあるから日本を代表する靴メーカーにはなれんだろうな。
200足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 16:47:21 ID:bk45/VhK
なんか前すぼまりなラストだよな。
201足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 17:14:46 ID:timsz20E
独自サイズ表作るくらいだからな
202足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 17:27:29 ID:tqXj3soV
>>197
履く前は靴クリームだけで十分だと思う
あと、防水スプレーはやっぱり革を傷めると思うから、
防水するんなら、履く前にkiwiのワックスを塗っといて、
濡れた跡にアフターケアをしっかりする方がいいと思う
203足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 19:03:02 ID:1P72d0t5
>>199
スコッチの最大の購買層の40-50台の足型に合わせてあるのさ。
それから紐をしっかり結んでいればかかとも抜けないけどね。
204足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 19:42:35 ID:tqXj3soV
結局、このスレで踵が抜けるとかサイズがガバガバだとかいって騒いでる人は、
本当にスコッチグレインの靴が足に合わない人か、
きちんとしたサイジングや靴選び、履き方ができてない人かのどちらかなんだろうね
前者はともかく、後者は自己責任なんだから、まずは靴の選び方や履き方から
きっちりと学び直したほうが良いような気もするけど
205足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 19:57:58 ID:1P72d0t5
思うに、スニーカーと同じ感覚でサイズを選んでいるのではないだろうか。
206足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:24:36 ID:EYsm6J3f
>>197
ソールに塗るクリーム売ってるから付けたらいいよ
雨の日に履くならとくに
207足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:32:14 ID:z8tf+yO5
プレステージがぴったりな俺が通りますよっとw
細足の人はこんなところで文句を言わず、細足靴メーカーの靴を買ってりゃいいと
思うんだが。洋靴にはいくらでもあるだろうに。

プレステージはいいぞ。
インペ2(3E)に比べてどれも少しなんだが、踵が小さくなって、土踏まずが絞られて、
足指の付け根が低くなって、足先に向けて自然にすぼまっている。
革質はもちろん一級品だが、ラストだってかなりいい。
インペ2(3E)の人は試す価値大だと思う。もっと下の価格ラインにこのラストを投入
してくれれば、言うこと無しなんだが。
208足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:38:23 ID:oxcBDICF
>>207
インフィニティが同じラストだぞ
こっちは国産カーフになるが、ボルドーとかあってこれはこれで便利
209足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:42:26 ID:EYsm6J3f
プレステージにEウィズがあったらいいのになあ
と思うインペ2(E)ユーザー
プレステージを履くような日本の富裕層にはEEEの方が多いということかな
スコッチがゆるいというのはループしているテーマだけどスコッチのラインナップ見てるとEウィズですら需要が少ないんだと思う
ネットの意見を聞いてきつきつの靴作ったら売れないんだろうね
店に来るような一般客からはきついという意見の方が多くてこうなっているんだと思う
210足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:50:19 ID:z8tf+yO5
>>208
教えてくれてありがとう。
時々話題に上るギリーがこのラストか。夏のセールにだってかかるな。
211足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 20:50:35 ID:xwTTD73v
日本人てもともと踵は小さいんじゃないの?
212足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 21:07:34 ID:z8tf+yO5
>>209
細足の富裕層は、普通に洋靴を買っているんじゃないかな。
誰かが書いていたが、ヒロカワ製靴はブランド名で売れるほどのメーカーじゃない。
革質を前面に出さなきゃならない程度には、ちょっと余裕のある庶民向けの靴を
作っているってこと。プレステージだってそう。
今の3E路線もそういうことなんだと思うよ。
213足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 21:09:27 ID:BArLTwCN
>>209
3Eだと馴染んできたら踵が緩い、シングルEだと履けなくはないが若干キツイ
こんな俺は、2Eモデルの強化を切に希望する。何故1種類だけなのだ。
214足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 21:40:35 ID:ZC96jlSq
>>213
伊勢丹別注はストレートチップで2Eモデル有りますよ。
私も2Eが丁度いいです。
215足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 21:50:20 ID:9fpWtxNY
普段リーガルはいているんですが最近ちょっといいデザインがなくて浮気を考えています
今考えているのが


http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/catalog_14.htm
http://www.scotchgrain.co.jp/images/catalog/shine_or_rain4_img/shine_or_rain4_big1.jpg


なんですが、この靴はこのメーカーの中ではどうでしょうか?
変なモデルではないですかね?
216足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 22:43:23 ID:lxT/zQEZ
マウンテンブーツ?
217足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:18:41 ID:uoAZ8r0z
>>204
そりゃ違うよ。踵が緩いのは事実。
やはり型に問題がある。
218足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:28:29 ID:z8tf+yO5
>>217
>踵が緩いのは事実。

こういう話で一番大事な「誰にとって」が抜けているよw
君だけかい? プラス10人くらい? 買った人の1割? 3割? 10割?

さあ、答えておくれよwww
219足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:48:09 ID:1P72d0t5
はい、おいらにも3Eがぴったりです。
かかとが緩いこともありません。
おいらだって、合わない靴を買ってしまって失敗したこともあるよ。
でもわざわざ恨み辛みの書き込みはしないね。
ガバガバだって言う人はなぜ来るのかね。
220足元見られる名無しさん:2010/03/28(日) 23:56:55 ID:xNN2oO4y
ホームセンターや安売り量販店で買った数千円の靴を除くと

ジョンロブのシティ
リーガルプレミアムモデルの外羽根プレーントゥ
スコッチグレインではVチップランドトゥ

がある。

どれもこれぞぴったりというのは無くてどこかがきつくどこかがゆるい。
221197:2010/03/29(月) 00:20:53 ID:i5HH6bb+
>>202
防水スプレーが革を痛めるとは知りませんでした。
>>206
雨の日に履くつもりは無いので靴クリームだけ塗っておきます。
222足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 00:48:28 ID:nWHephC+
足の形にフィットさせるんじゃなくて、靴紐解かずに
脱ぎ履きする靴紐スリッポンという用途向けの形なんだろうね。
高年齢層は大多数がこの履き方だもん。
223足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 01:00:51 ID:2w8GLRp4
負け惜しみ乙w
224足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 01:44:50 ID:qEFVLjyD
もっと高くなってもいいからラストとかコルクとか内革にも力を入れてほしい。
見える部分の革質は文句なし。
225足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 01:57:51 ID:yzuxQqDC
いや、>>222 の説には一理あると思う。
ちなみに俺の場合は、紐を解かずにかろうじて脱ぎ履きできて、しかも踵は緩くない。
個人的な希望を言えば、土踏まずのあたりをもう少し絞り込んでくれるとさらに良いのだが。
紐はきちんと結んだり解いたりしますから・・・。
226足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 04:37:34 ID:qWMb17Nl
革靴にクッション性の良いインソール使うの無しかな?
腰がキツイんだけど
227足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 05:40:00 ID:9B/c47WJ
いつの間にかシャインオアレインWにダークブラウンがある件
228足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 07:28:40 ID:mwUJUY+K
>>222
そういうことだろうね
229足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 09:00:18 ID:izz6t+2T
今年のスコッチはダークブラウン押しか
ウェブモデルもダークブラウンばっかり
しかしダークブラウンのほうがブラックより早く売り切れてたね
ニーズが多いのかな
230足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 12:10:45 ID:7PGHwhJj
数が少なかったんだろ
231足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 12:56:41 ID:yzuxQqDC
夢も希望もないレスw
232足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 14:58:42 ID:i5HH6bb+
いつの間にかブリックカジュアルにも新作が追加されてる。
233足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 20:33:14 ID:8LCMhshf
今手入れしたところ。
指の感触で革質の良さがわかる。
234足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 21:08:28 ID:VCd2KV/M
>>232
去年の夏の限定モデルだね
履き口やタンの部分、シャカシャカしてたからナイロンかと思ってたけどウールなのかな
それにしてもスコッチのカジュアルは独特のセンスだね。
235足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:20:36 ID:+4YIYVXC
>210
アウトレットにインペリアル3革(スコッチグレイン)+プレステ型あり。
絶版になった3の少量余った革で作ったそうで、
往年のファンには希少価値あり。

試し履きしたけど、
あんたの言うとおり、踏まずの絞りはアシュランス型にはない心地よさ。
236足元見られる名無しさん:2010/03/29(月) 23:24:02 ID:9B/c47WJ
ttp://wiki.livedoor.jp/scotchgrain/

こんなのあったんだね、知らなかった。
237足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 13:03:09 ID:R4Cw1Ukr
ダークブラウン推すなら、
この機会にダークブラウンのオデッサダブルモンク復刻してください♪
238足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 22:23:07 ID:e09rce81
アシュランスのサイドエラスティック?いつのまにか製造中止になったみたい。
もう買えないのだろうか。
239足元見られる名無しさん:2010/03/30(火) 23:05:01 ID:rTfyUeXG
去年の六月に買って放置していたベルト、やっとサイズ調整して
ポンチがついていたけど、穴あけるの結構たいへんだね。
ベルト購入するならサイズ調整もその場で済ませちゃうことを
強くお勧めします。

限定の革のベルトだから革は文句なし、カットしたときに見える芯材もしっかりしてるし
裏側の革もしっとりしていて文句なしなんだけど、金具が残念かな
240足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 13:50:11 ID:N0KtYqNZ
初めてYahooでポチったWeb限定のNL2212DBRが届いた。
想像してたより黒に近い色でいい感じ。

おまけの革小物も、欲しいなと思ってた札入れがきてラッキーだった。
でも、靴べらの裏に文字が書いてあって滑らかじゃないのが残念。
踵の部分擦れちゃいそうだ。
環境にやさしい紙製品って書いてあるけど、踵にもやさしくして欲しいぜ!
241足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 17:04:00 ID:GjIwkGbb
>>240
ヤスリで簡単に削り取れるよ
たしかにあれはいただけないよね。
242足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 20:02:49 ID:U79hpFAi
スコッチ愛用者が40代以上のおっさんだというのなら、若者がスコッチ履くのはマジ恥ずかしいな。
スコッチではオデッサですら羽根が閉じるのだから、だめだよな。
243足元見られる名無しさん:2010/03/31(水) 22:19:20 ID:N0KtYqNZ
論点がよくわからないけど、オデッサが足に合わなかった自分は若いから
愛用者が40代以上のスコッチなんか恥ずかしくて履けないってこと?
恥ずかしい靴なのにオデッサ試着してきたの?

煽るにしてももう少し文章に一貫性をだな…。
244足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 04:26:47 ID:cDt6y5CU
ここの靴こそ紐を上手に締めて履くものだと思った。

>>222
の中高年に多いと言われる紐を締めずゆるめに結んでおいて足を入れるだけだと草履のような履き方歩き方になってしまう。
それが適度に紐を締めて結ぶとぴたりと合う。
245足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 13:48:31 ID:SYGqS8wP
たしかに店舗に行くと、おっさんが多い。
ベルオムとかオデッサなんかは若くても似合うと思うけど。
まあ靴に気を遣う若者はクロケとか行くのかね。
246足元見られる名無しさん:2010/04/01(木) 18:17:06 ID:oFord2J9
オデッサとかはくびれがなくてコッペパンみたいなのが嫌だな・・・
個人的にインペは履き口も割と小さめで全体的に絞ってる感じもして格好良いと思う
247足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 01:41:05 ID:SYCcXSOW
日本の履物は下駄も草履も平らだからその伝統かな。
248足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 02:40:01 ID:2L7TpT4d
結局、延々と踵が抜けるだのサイズがガバガバだの騒いでる人は
きちんとした靴選びや履き方ができてない人ばっかなんだろうね
まずはきちんとした靴の選び方や履き方学ぶとこからはじめれば
いいのに
249足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 03:11:14 ID:SYCcXSOW
履き方は
>>248
のルートでだんだん判ってきた。磨き方はちょっと失敗したか。

Kiwiの丸缶茶色で茶色のVチップを磨いたらまだらになってしまった。
でもベルルッティみたいで格が上がったような気がする。ということにしておこう。
250足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 03:51:14 ID:W6NMN0LF
むしろきちんとした靴選びや履き方ができる人はスコttを選ばn…
251足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 05:59:21 ID:+xzE0QP9
それはあるね。百貨店で靴を買うオッサンがターゲットだから仕方ない(w

でも、ウチの親父(70歳)は革靴といえばスコッチかリーガルしか考えない。
そういう世代の人が大事に履いているのをみると、それはそれでいいよな、と・・・
252足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 07:41:09 ID:SYCcXSOW
昔の新入社員は入社した四月中に仕立て屋と靴屋が会社まで来て背広と革靴を作ったのだそうで。
今で言うフルオーダーにビスポーク。

1936年生まれの父が言っていた。ということは1958年あたりの話か。
253足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 14:53:43 ID:W6NMN0LF
ワッショイ♪(´∀)ノ━( ・ω)ノ━【☆*★ファミセ!ファミセ!!ファミセ!!!★*☆】(´Д)ノ━(・∀)ノ━ワッショイ♪
254足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 20:48:23 ID:rS2uEO17
初めて金曜にファミセ行って来たが、やっぱ休日午後より品揃えいいな。
とりあえず、ほとんど目立たないメダリオン割れのあるオデッサUだけ捕獲してきた。
255足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 22:39:30 ID:siAGJm+0
>昔の新入社員は入社した四月中に仕立て屋と靴屋が会社まで来て背広と革靴を作ったのだそうで。

当時今とは比べ物にならないほど貴重だった大卒に限った話だろ。しかも一流大。
256足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 23:25:36 ID:ljwjsWi0
「子ども手当を。母国に子供4人」→年間62万4千円(母国の年収15年分程)支給…小倉智昭「詳細詰めずにスタート?」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270200549/l50

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1270168601986.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173815.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173816.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173817.jpg
http://niceboat.org/10/s/10ko173818.jpg

「祖国の役人とも協力し、身寄りのない16歳以下の子ども870人と養子縁組した
 書類を作成しました。祖国でも「子ども手当」は話題になっており、私のような方が
 すでに数名いたそうです。そのため子ども集め大変でした。
 今年は1億3千572万円、来年は2億7千144万円確保できそうです 」

【政治】 「コドモテアテ!お金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★17
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270001726/l50
中国・韓国人「子ども手当、いつ貰えますか?」と役所に殺到
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270042101/l50
【子供手当】「母国で養子縁組した100人単位でも貰えますか?」→「法制上問題なし」→年1560万支給に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270188170/l50
257足元見られる名無しさん:2010/04/02(金) 23:52:36 ID:t3NZAUBG
プレーントゥでモンクストラップな靴なかったっけ?
カタログ見てもない・・・・・・
258足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 00:30:18 ID:MXwgoSWM
いつもリーガルオンリーなんですけど…リーガルとスコッチグレイン履き心地、品質は、どっちが良いんですか?
259足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 01:56:10 ID:uXRl8XXg
どんだけゆとり脳なのよw

答えはお前の足のサイズによる。
260足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 12:34:28 ID:NNJ0pkzM
普段、ここ以外だとどこ買ってる?
リーガルあたり?
261足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 13:15:53 ID:swcAEN0g
>>259
履き心地と品質でしょ?
サイズは関係ないだろ
どんだけサイズに敏感なんだよw スコキチ
262足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 15:51:13 ID:N5vuYAYN
品質はともかく履き心地は足にもよりけりだろ。
サイズって足の長さだけで捉えると関係ないと考えちゃうんだろうけど。
263足元見られる名無しさん:2010/04/03(土) 17:50:11 ID:uXRl8XXg
>>261
煽られたから煽り返してやろうかな

しょせん既成靴だ。もしかしたらありとあらゆるスコッチの靴が合わないという足が
あるかもしれない。

そういうことだ。



あと、単にリーガルと言われても様々なグレードやラインや製法なんかがあるから
どのみち>258の質問に対する答えはないと思うが?
264足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 01:54:03 ID:mSccbAbY
横浜のセールの話題がないですが・・・
遠くて行けないので
265足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 02:33:32 ID:JqaHszn9
遠くて行けないセールの情報をなぜ知る必要が?
266足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 10:54:14 ID:acUeDouv
>265
なんだこいつ
267足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 22:11:18 ID:JqaHszn9
純粋な疑問だよ
なんならお前が教えてやんな
268足元見られる名無しさん:2010/04/04(日) 23:52:58 ID:wnpwM5/w
別に横浜が遠くて行けないから興味無いわけじゃないだろ。
自分の行動範囲内でセールやる時の参考にもできるし。
むしろ265がつまらない事を気にする必要が無い。
264が横浜のセールの事を聴くとなんかお前が困るのか?

俺は横浜なら頑張れば行ける範囲だけど今回は行かなかったので、
言った人の感想は聴きたいな。
269足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 00:00:05 ID:uD3/8+Nm
そんな事よりリーガルとスコッチグレインは、どっちがいい靴なんだよ〜?造りデザインを含めて。
270足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 02:17:08 ID:or6LR27t
何度でもいうが、答えはお前の足のサイズによる。
271足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 18:08:10 ID:KQLYpZAL
>269
数年前ガルはガラス靴ばっかだったので、ずっと無視してた。
最近はどうよ。
272足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 19:43:46 ID:ZHLsge9f
甲がきつくて履いていると痛いんですが、
そのうちに馴染んできますか?
273足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 22:27:33 ID:/lFHewt5
造りはともかくデザインは自分の好みでいいんじゃないか。
俺はリーガル持ってないから造りも答えられないけど。
274足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 23:16:47 ID:GMZhTZjk
>>269

履き比べてみたらどうでしょうか?

さて・・・、
スコッチを知らない人は多いと思う。
でも、リーガルを知らない人は、そんなにいないはず。
世間一般では、「リーガル=高級靴」ってイメージもあるから、
リーガルの方が拍がつく(かもしれない)。

個人的には、スコッチの方が好き。
何というか、リーガルは良くも悪くもリーガルだから。
275足元見られる名無しさん:2010/04/05(月) 23:49:49 ID:OxdsPcsH
革質は断然 スコ>>>>>>ガル

特に2万円台では歴然の差が
276足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 09:19:00 ID:vxN4KQTs
リーガルばっかり履いていた者です。スコッチグレイン買って履き比べてみます。
277足元見られる名無しさん:2010/04/06(火) 20:56:35 ID:hUKNfLwO
>>276同じ価格帯で客観的レポよろ
278足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 03:30:05 ID:2ZRTMa7L
こことリーガルの同価格帯3万7千円ほどだと

革質で勝って型で負けている。
靴紐はリーガルの勝ち。
ただリーガルはオマケのキーパーがない。
279足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 20:41:38 ID:06PH2v9M
リーガルとスコッチ愛用してる
みんなも書いてるとおり革質はスコッチ
ラストはリーガルかな
リーガルの作りはかちっとしてる感じ
どっちも気に入って履いてます
280足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:09:39 ID:4uQi8ufP
スロエヴァで勝ったので買いましたw
満足満足!
281足元見られる名無しさん:2010/04/07(水) 22:30:16 ID:4OEAFh1+
パチンカーとスロッターは朝鮮にカエレ
282足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 00:03:31 ID:JLwsFF35
283足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 21:54:23 ID:pZKsI2Uq
やっぱりオデッサとチャーチのコンスルでは履き心地が段違いだね。
284足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:23:08 ID:A6+Zc11M
やっぱり通販で買った靴と路面店で試履した靴では履き心地が段違いだね。
285足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 22:51:27 ID:O9eqSRaO
>>284
スコッチの2010web限定モデルが良いかと思ったが、
見えないところでコストダウンがしてあるということか・・・
286足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 23:00:51 ID:ME6U85fJ
いや、いわゆる通販君に対する嫌味なのでは…?
わからんけど。
287足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 23:24:06 ID:cVWAAjTX
おれも通販愛用してるんだけど、通販がどうこうよりチャーチ君はスルーしなさいよ
どうせチャーチスレでも相手してもらえないんだから
288足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 23:34:59 ID:O9eqSRaO
単に通販嫌いとチャーチ君の書き込みで、スルーすれば良かったのか。
スレ汚してすいません。
289足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 23:37:52 ID:5l78sjaX
>>285
WEBとじゃ違うのか・・・
290足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 00:57:00 ID:N2sIhPpw
>>289
一緒でしょ。
ただ、テクノソールだとヒール堅いけど。

横浜のセール行ってきました。
客の数はゆっくり見るにはギリギリの集まり具合でしたよ。
オデッサのB級品が出てたのでお買い上げ。
B級の理由の傷なんてほとんど気にならないレベル。
結構、満足です。
291足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 01:35:59 ID:GDArUs48
規制で書き込めなかったが土曜に横浜のセール行ってきた

11時ごろの状況
客数40人以上はいたかな
年齢層40,50代がメインだった(40>50>60>30代位)

B級品コーナーの25〜26サイズの品揃えはたいしてよくなかった(ワイズも3Eばっか)
24以下、27以上はベルオムっぽいのとか見えたから掘り出し物あったかも

13000円シリーズが中央にあってテクノソールの表面ツルツルVerの
3Eの外羽根プレーン黒、Eのストレート黒・チョコ、ウイング黒があった 

ブーツ・スエードはキングサイズばかりでデザインも・・・な感じ 品数も少なかった
シャインORレインのコーナーはストレート・ウイングの黒と茶のストレートがあったな(ツーシーム黒もあったかも)

匠コーナーは値ごろ感はないな
社長が接客で革について色々語ってたな

あと財布とかの小物、鞄とかベルトの安売りコーナーもあった
手堅く使えそうな革・スエードのベルトが2つで1000円とかあった

俺はブリックカジュアルとシャインWを18900円で買ってきた
ゴム底の効果か雨用と期待していなかったシャインの履き心地が想像以上によくて感激してるw
292足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 02:12:48 ID:x/y4grBK
アウトレットとあんま変わらない感じ。
値段も同じくらいでした。
293足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 13:22:28 ID:zk8r+xz5
>>291
オデッサ、インペレベルのB級品は匠コーナーと一緒くただったよ。
金曜夜だと、25〜26にもそのあたりのEワイズのが結構な量転がってたけど、さっさとはけちゃっのかもね。
294足元見られる名無しさん:2010/04/09(金) 21:46:07 ID:9EaIszeH
295足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 11:07:44 ID:mJwVQxhb
フレッシャーズじゃなくても買えるのか?
296足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 11:17:13 ID:HrBnbJ8a
もちろんベテランのビジネスマンにも!

無職の方はご遠慮くださいってことだな
297足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 16:22:51 ID:i3iRb8JK
そういうつまらん波風立てるような物言いすんなよ・・・。
298足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 20:03:17 ID:aFihJHvB
スコッチださいよ。
シャインオアレインをありがたがる信者がいるとかどうなの?
そんな靴買うならセメント製法のホーキンス買うわ。
そもそもシャインオアレインでオールソールする奴なんていんのか?
299足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:34:53 ID:T4xonyI+
>>298の人間ほどださくないとは思う
レス読む限り>>298は人間としてださいよ
300足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 21:36:47 ID:AANGmtKw
シャインオアレインを買うならリーガルの705の方がいいような。
301足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:10:31 ID:K/fYj5si
リーガル705もシャインオアレインもおれにとってはいい靴

でも

セメント製法のホーキンス ← これはない・・
302足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:29:01 ID:/hx/QaBM
ホーキンスとかABCマート系の靴って足にまったく合わない
303足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 22:35:49 ID:Xkxz0r1H
>>299
えっ、>>298って人間だったのか!?
てっきり犬か猫かが、たまたまキーボードに触って、
たまたま出来た文章的な何かが
書き込まれただけだと思ってたよw
304足元見られる名無しさん:2010/04/10(土) 23:13:43 ID:E9FDUz4c
釣られすぎでござる。
305足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 01:20:46 ID:r+7rcx5h
SORはネ申
あれ5速あったらもうなにもいらないな

俺は1速でいいけど
306足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 02:23:38 ID:wtVEhABP
シャインはあの革のチープ感がガマンできない
俺はあれ履くくらいなら、リーガルのガラス履くわ
307足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 03:01:30 ID:3FGB9ToL
そりゃ雨靴がコンセプトなんだから仕方ないわさ。
308足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 07:40:42 ID:d4o54Ef7
>>298のフルボッコにワロタ
309足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 11:57:16 ID:zuDa3ER3
>>294
オデッサラストのサイドモンクか
ベルオムのサイドモンク持ってるんだが、ラストが今一なんで
これの革底のがあったら欲しいな
310足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 15:47:03 ID:B5UvN1rR
  
311足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:42:40 ID:UogGiUuT
シャインオアレインなんてだめだろ。
マジあれを買うようだと普通のガラス靴買った方が雨用としてはいい。
ソールだめだわ、革もだめだわ、ウェルトから雨が入るやら、、、
312足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 16:47:05 ID:8amtXAkx
週明けから雨専用靴スコッチの出番だな
313足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:36:56 ID:k9P4gyJy
雨はチャッカがいいんだけどな
防水のチャッカ作ってほしいな
314足元見られる名無しさん:2010/04/11(日) 23:51:51 ID:+nRh/Zw0
リーガルにあった。W498BE
W494BEを持ってるが豪雨でもまったく染みてこない。
315足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 01:46:10 ID:oTxEYRl1
>>313
防水とは言わないけど、せめてシャインオアレインのチャッカははほしいね
316足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 02:39:30 ID:MLhjPI41
最近プレーントゥのラインナップも少なくなってきてるから、増やして欲しい
例えば、フレッシャーズ向けのにある、三つ穴のやつのプレーントゥタイプとか
317足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 03:32:17 ID:4RXrld2l
そんなことより、かかと絞れよw
318足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:08:57 ID:IOBiQNYO
アウトレットでオデッサの内羽(ワイズE)を購入したんだけど、履いたときに
上側が1cmぐらい開いているのを勧められました。

試着した際は良かったけど、履いていると小指あたりがかなり痛い。
どのぐらいで丁度良くなるものかなぁ?
319足元見られる名無しさん:2010/04/12(月) 21:24:38 ID:rk7wz5Bu
アウトレットで購入!
320足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 01:22:28 ID:NkZYpHXx
>>318
7千円以上のシューツリー買って、週1で2ヶ月ってところだな
321足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 15:43:58 ID:023WV6M7
test
322足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 15:47:44 ID:023WV6M7
ようやく規制解除になった。
セールでの様子、書き込みたかったけど今更だよな?
323足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:44:56 ID:LZS9RNc3
>>322
もしよければお願いします
革小物やキーパー スリッパの有無が気になります。
324足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 18:48:54 ID:3EOz8JbT
>>322
じゃ、オイラが露払い(笑)
3000円のシューツリーが良かった。
甲高でツインチューブ(^ -^)b
325足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 21:56:38 ID:JR6bsvMQ
次のセールの参考にしたいので、
ぜひともセール情報は書いて欲しいですよ。
326足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 20:23:41 ID:5GmYgq4y
同じく。
セールの招待状ってwebでメンバ登録するとくるの?
327足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 22:26:20 ID:rx8d0Yp6
今日から売り出されたフレッシャーズ買ったか?
328足元見られる名無しさん:2010/04/14(水) 23:52:24 ID:Cam3XM40
>>326
ファミリーセールは会場入り口で住所と名前書いとけば
次回からお知らせ葉書が届くよ、ただし入場に葉書は必要ないから
特に意味はないと思うけどね

直営店セールは、直営店でお買い物したときに会員登録すると
次回から年二回のセールのお知らせが来るよ
こっちはこの葉書持参しないと割引がないから必要

アウトレット店はしらない
329足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 00:24:06 ID:xIRlAlbC
ファミセもアウトレットも価格・質ともに同レベルだな
ただファミセのほうが直営店ものが多いつーだけだ
330足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 01:13:19 ID:kwFm0VxQ
履き散らかされてる分ファミセの方が履きジワ入りまくり
331足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 20:00:21 ID:XWtTCgMs
ここの靴がかかとがぶかぶかという奴に対処法を教えてやる。
生地の厚い靴下履け。以上。
332足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 20:49:44 ID:c+v62oKJ
手入れをするたびに革質の良さを実感する。

比較対象
ジョンロブ旧シティ
リーガルプレミアムモデル外羽根プレーントゥ
333足元見られる名無しさん:2010/04/15(木) 21:41:13 ID:jgjhCAAj
最近さぁ 
踵の底に付いているインソールを剥がせば
丁度良くなるような気がしてきたよ・・・
334足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 01:33:53 ID:pcLqpaCN
ここの靴の踵がぶかぶかという奴に対処法を教えてやる。

大塚、ヨシノヤ、山長買え。以上。
335足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 03:00:42 ID:yUKwPP6Z
ここの靴の踵がぶかぶかと喚く馬鹿に対処法を教えてやる。

二度とここの靴を履かず、 このスレにも出入りするな。

それが双方の幸せのためだ。以上。
336足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 09:33:23 ID:jpHB3N37
ここの木型って、何種類くらいあるの?
英国靴と違って、誰もラストナンバーなんて知らないもんね・・・
337足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 13:24:31 ID:/LITGA0M
フレッシャーズのサイドモンクをポチりました。

買ったど〜〜〜!!!

届くまで楽しみ!
338足元見られる名無しさん:2010/04/16(金) 18:39:47 ID:CWAPZY1g
>>336
アウトレット店ではラストナンバーを値札に記載している場合もあるよ
オデッサがT20とかだったかな?
339足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:41:09 ID:XbYI9atI
雨用以外に好んで履く奴いないだろ
340足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 02:52:25 ID:MNR/gKYd
御免俺履いてるよ
341足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 03:59:54 ID:mHMeVrQg
俺も好んで履いてるよ。足にフィットするし疲れにくいし
342足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 20:49:54 ID:R5CHccnJ
俺も履いているよ。給料安いし
343足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 21:39:19 ID:5S/bvhCG
俺も。給料安いけど、ここがあるおかげで、
手頃な値段で品質のいいものが手に入るんで、
非常に重宝してるよ
344足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 18:24:51 ID:PApkDj8p
天気に関係なく履ける
サンダルだよ、俺の
345足元見られる名無しさん:2010/04/19(月) 22:12:37 ID:xvBDvqKB
>>344
日本語を勉強し直した上で、またお越し
……いや、お越しにはならなくていいや、もうw
346足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 00:07:31 ID:qJfR+T9u
確かに 革質はいいと思う
エイジングして どんな感じになるか楽しみではあるが

色気は無いと思う まあ色気が必要無いって言えばそれまでだが
次のメーカー買うとしたら何処買う?
山長 大塚? クロケか 最終はグリーン ペルフェットも気になるわ
347足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 03:26:59 ID:D9baua61
>>346
同意。色気はないけど、実用美といった趣はあるようにも思うし

次に買うとしたら、大塚はワイズが無理だったので、ペルフェット辺りを
ただ、最近見つけた、「マーク・ブラドック」というメーカーの靴も
なかなか色気と実用美を兼ね備えた靴で、気にはなってるんだよなぁ
348足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 07:28:04 ID:8oRhi88y
ジャラン・スリウァヤってどうかな?
グッドイヤーウェルトで価格帯も同じ
革質がどうか知らないけど
349足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 09:44:02 ID:icV4dJuh
ここの革質だけはほんとにいい。
ただ、見た目はイギリス、イタリア、日本で全然違うからいろいろ試したほうがおもしろいよ
値段もあんまり変わらないし
350足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 16:30:29 ID:qigabbx6
外羽根プレーントゥを普段使い(仕事以外で)してる方います?
何か意識されて、合わせてる方いないかな
351足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 19:12:04 ID:0VSn5Qoe
>>350
普通にデニムに合わせられないか?
そのデザインだと、むしろカジュアル色のほうが強い希ガス
352足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:13:00 ID:qigabbx6
>>351
どうもです。
僕もデニムに使ってるんですが、若干存在感強すぎちゃうのかなって。
あんまりプレーントゥを履いている人を外で見ないので、
なかなか参考にしづらくて悩んでいたんですよね。

でも革質良いすね本当。
オールデンより安くて気軽に履けて、それでいてヌメヌメした革が良い。
353足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 20:53:34 ID:OeXfz+Je
>>352
スコッチグレインはカジュアルな服装とそんなに相性よくないと思うよ
そのなかでもプレトゥとなると、相性は悪いと思うけど
デニムにあわせるなら、エッグトゥやラウンドトゥが選べる他のブランドが良いと思うよ。
354足元見られる名無しさん:2010/04/20(火) 21:17:01 ID:qigabbx6
>>353
プレーントゥの重いシルエットを、少しだけドレス風味のあるワークシューズに見立てて
履いてたんですが、本来的に相性は良くないかもしれませんね。
あの野暮ったさが可愛いし、履きこなしたいとも思うんですが・・・w
355足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 00:56:18 ID:Wj22k3U2
>>353
なんで?
356足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 06:55:53 ID:sqSPn88i
>>355
上品だから
357足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 08:17:31 ID:LKt5vvho
ttps://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=235
これを買ってきたんだけどさ、底が堅い?

それとさ、シャインオアレインIIIのかかと部分はあまりにもゴムゴムし過ぎだろ

358足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 09:27:48 ID:eH73ZHvm
>>354
似合っていればいいと思うよ
違和感無い程度に外して見るのも一つの手かと
359足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 16:44:01 ID:wH2vS9HX
買った直後はぶかぶかに感じたのが最近ぴたりと合うのだ。
ちょうどよい紐の締め方を習得したのだろう。
360足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 17:29:58 ID:C4k0eSRO
土踏まずと履き口を絞ったラストを作ってくださいお願いします。
361足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 17:49:43 ID:1VMgcrb2
履き口といえば、もうちょっとヒールカウンターを大きくしてくれれば
いいのにと思うよ
362足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 18:51:48 ID:Tdx+PV07
でもこの価格帯でボックスカーフ使うメーカーないよね。
しかも日本製。
こだわったラストさえあれば完全にほかのメーカーは太刀打ちできないよね
363足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 20:24:27 ID:wH2vS9HX
ボックスカーフといえばエルメスの鞄や財布といったイメージだ。
364足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 21:36:22 ID:cQJw3eOT
明日からまた雨なのでスコッチの出番だな
365足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 22:12:29 ID:Tdx+PV07
脂分が多い革だから雨に耐えられるっていう点では間違っていないんですが・・・
366足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:05:56 ID:9PZohatn
>>362
革質がどうであろうとラストが悪いのだから意味が全くない。
チーニーの方がまし。
367足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:08:37 ID:rwjaP2Nm
なにとんちんかんなことを言ってるんだ、お前は……
脂分の過多に関わらず、革靴が特段水に弱くない、ってのは常識だろ?
368足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:15:40 ID:wH2vS9HX
わずかな水滴でも乾くまでは濃色のシミだらけ。
これは革靴なら仕方がないことでしょう。
369足元見られる名無しさん:2010/04/21(水) 23:25:33 ID:cQJw3eOT
>>368
俺はスコッチを雨用に使用しているからお答えします。
黒以外の革靴なら目立つのが当たり前(高い安いは関係なし)
雨の日にスコッチで会社に行くと靴下まで濡れるのが当たり前
革底にゴムを貼るのを嫌う俺は会社のロッカーにスコッチとロブを2足づつ置いてあるので気にしないけど、普通の人なら雨の日にスコッチは避けるべきだな
370足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 00:04:10 ID:yUcsMv4x
>>366

 販
  君
371足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 01:00:44 ID:K15GUp2S
大事なのはやっぱラストだよねぇ…
372足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 01:37:41 ID:/rG6STE6
>>370
ラストって知ってる?スコキチ
373足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:31:27 ID:VtqcncfQ
スコッチの木型そんなに悪い?
オレの足にはそこそこあっているんだけど
西洋人の靴のほうがあかんわ
374足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:40:21 ID:FDS3IaHk
俺の足も典型的な日本人型だから、スコッチの型はめちゃくちゃフィットする
かっこいいかといったらまた別だと思うけどな
375足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:45:33 ID:ac671GZX
>>369
ロブ履いてるのに「2足づつ」って…「ずつ」だよ、正しくは。
履いている靴に見合うよう、国語を勉強することを薦める。
376足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 02:53:22 ID:Px/DbdPc
よーするにろくにフィッティングもせずに足にあわない靴買ってる馬鹿が文句言ってるだけ
377足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 03:47:32 ID:3Wt0tvZi
まじレスするとレザーソールを雨の日に履くやつはただの馬鹿
378足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 03:55:39 ID:K15GUp2S
踵が馬鹿デカくて土踏まずがのっぺりで
つま先が親指側から細くなるラストが合う人は人間の足の構造上激レアな気が…

でもここは販売姿勢とか革質はすごくいいからラスト作りさえ頑張ってくれれば最高のメーカーになると思う。
379足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 07:39:26 ID:w7DDGF/x
オデッサが合う人が多いって店員さんは言ってた
380足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 08:00:50 ID:j1dHgWMJ
>>374
典型的な日本人型にはフィットしにくいと思うんだが
381足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 09:55:27 ID:2u25IXFO
俺の足は典型的な日本人の足だっていってる奴は足も靴の知識もない奴が多いから
382足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 10:47:58 ID:gAlz2bJJ
英国靴の方が親指痛くなるんだけどな
おれだけか
かかとはあの程度が日本のお座敷文化じゃ実用的なんだよ
こまけーことは気にすんな
383足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 11:02:55 ID:ISp36yCj
やっぱり一昔前の日本人向きなんでしょ

現在の若い世代は、足も細長くなってきているから欧州メーカーの方が合う
384足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 12:35:43 ID:kNJLHGv9
下駄のような足が有利な水田稲作農耕に従事する日本人はもはや極少数だろう。
仕事中のほとんどが椅子と靴という状態では。
385足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:41:12 ID:w7DDGF/x
最近の流行が細長い靴になってきてるというだけで足が細長くなってるわけではない
流行追って足に合わなかったら馬鹿らしいと思うけどね
386足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:43:54 ID:02fe+ZSe
ファミセの時にミリ単位だか1/100ミリ単位でラストを作ってるみたいなPOP張ってあったけど
あれはやり過ぎだと思った
387足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 18:58:05 ID:rU4n3XkD
>>385
「図に、若い世代と壮年以上の世代のサイズ分布を示します。
若い世代では、灰色の部分の人数が多くなっています。
これは、若い人の足が長く、そして細くなっていることを示しています」
http://www.dh.aist.go.jp/research/centered/foot/distribut.php.ja
388足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 19:12:13 ID:w7DDGF/x
流行かと思ってたらほんとに足細くなってんのかよ・・・
インペリアルのラストは細身だけど足に合えばかっこはいいわな。
389足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 19:40:26 ID:gAlz2bJJ
高級革靴をお求めになるのはある程度の大人だから若者の足と合ってなくてもやむをえない
というものだ
390足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 20:33:19 ID:kNJLHGv9
昭和11年生まれの父はもう自力で米作りはできなかった。

その祖父。
つまり曽祖父は元は百姓だったから終戦後の食糧難のとき池のそばに土地を借りて水田にしてしまい米を自作したそうだ。
機械化もされず化学肥料も農薬もなしでそれができた最後の世代だろう。

そのかわり肥やしの調達や雑草の除去などすべて水田に足を入れての重労働だ。
391足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 22:56:23 ID:T6CjpUml
>>390
スレチ乙
392足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:15:45 ID:5Y/YJUtN
たかが革靴にフィット感うんぬん言うのなら、
中敷を入れれば問題は簡単に解決するのに・・・。


こだわり派の方にはメーカーのロゴマークが見えなくなるのが嫌だってことはわかるが。

393足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:31:34 ID:j1dHgWMJ
でもスコッチのキンキラキンのロゴマーク嫌いじゃない
REGALはその点味気ない
394足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:34:15 ID:fZLK98CK
スコッチのロゴマークなんてありがたくないよ。
今日みたいな雨の日はホーキンスのセメントガラス靴か、それがいやなら
チャーチのポリッシュバインダーの靴に限るね。
俺はチャーチのバーウッドはいていったけど。ソールもダイナイトにしてるから
シャインオアレインなんて貧相な靴履かないでもいい。それだけで気分がいいな。
黒靴は一足のみ。インペリアルのホールカットがあるだけであとは茶色ばっかだな。
黒靴なんておもしろくない。
395足元見られる名無しさん:2010/04/22(木) 23:36:46 ID:VSvuXadg
フィット感といえば、中敷の下に入ってる低反発マクラ素材は役に立ってるのかな
あれはヒールの衝撃吸収のため?
それとも踵の位置を固定するため?
396足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 00:24:30 ID:6C/hDdJM
>>394

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢を見たのだったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =終=
397足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 01:13:19 ID:p0VQYe/e
>>389
スコッチって高級革靴なんだ?w
398足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 02:33:09 ID:zxa+KLoh
二束三文の靴ではないと思うけどな。
399足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 04:56:22 ID:TY1PWjuA
>>379
確かに
俺もインペリアル、ベルオムはかなり緩いけどオデッサは良い感じ
400足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 07:59:09 ID:GjNxNWSa
オデッサ以上でローテさせたら20万以上かかるからな
高級といえるだろう
401足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 20:16:08 ID:6fzoeHZ3
>>392
中敷き入れてもかかとのホールド感の無さは変わらないよ

グットイヤーウェルト製法は10年以上もつから妥協はしないほうがいいね
402足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 20:27:52 ID:p2bdjf7Z
合成ゴム底の革靴を物置にいれて数年後出して見たら踵からぼろっと崩れるように取れた。
403足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 20:33:31 ID:xsGdIvz8
>>402
雪の日に駅のホームで前の人がその状況...よかったね。
404足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 20:43:16 ID:6fzoeHZ3
5千円の靴が6カ月もったって言って喜んでるコメントとか見ると
なんて高い買い物してるんだって思う・・・
405足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 21:21:54 ID:OdXPZ9C2
なんだそれ?
靴ってそんなに消耗品なのか?外回りの営業とかはすぐにくたるかもしれんが、俺はオフィスでデスクワークだから
ホーキンスの1万円の靴はいていたときでも何年でももったけどな。
スコッチの靴は軽いな。重さが。俺のチャーチは結構重い。革を十分に使ってる感じ。
チーニーも軽いな。
あまり軽い靴は履いてる気がしなくて好きではない。
406足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 21:34:57 ID:a8e0O+Yv
>>357
>シャインオアレインIIIのかかと部分はあまりにもゴムゴムし過ぎ

足音なんか、まるっきり「ゴム長」のそれでwwww
407足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 22:00:30 ID:6fzoeHZ3
ホーキンスの靴はセメントとは違う製法みたいですね
あと重さは変わらないと思いますよ、他のメーカーの靴と比べてみましたが。
408足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 22:12:11 ID:OdXPZ9C2
そうかな?
明らかに俺のオデッサとチャーチのコンスルやチェットウインドでは重さが違うように感じる。
と言うか絶対違うでしょ。手で持った感じで分かると思うけど。
スコッチのオデッサもいいと思うんだけど、かかとのホールド感がないのはマジ残念。
羽根が初めから閉じちゃってるからな。
ここを直せばチャーチのような高級靴にもある程度は対抗できると思うのに。
409足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 22:51:02 ID:AJkcSrTb
せやから中敷入れたらええって言ゆてるやん!
見栄っ張りなあなたは、ロゴマークが見えなくなるんは嫌やろうけど.
410足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 23:43:51 ID:Kt477o5s
そこまでいうなら、両方の靴をそれぞれ秤に乗せて計ってる様とその目盛りを写メに撮って見せてくれ。
411足元見られる名無しさん:2010/04/23(金) 23:50:15 ID:vL/Ar/Pf
中敷き入れたって踵のホールド感は改善されんよ
412足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 00:07:23 ID:7ZcWsd+n
>>409
おいおい、なに冗談言ってるんだ?見栄っ張りな奴がスコッチのロゴマークなんて気にするかよw
恥ずかしくて隠すわ。
スコッチなんて高級靴でもないし見栄張る奴が履く靴でもない。
そう言うことを理解してんのか?
413足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 00:14:29 ID:vgSIBOJj
通販のテクノソールってはいてる人いる?
SORの買換えで、SORにするかWebモデルにするか迷い中。
そこそこよければ買ってみる。




414通販君久しぶりだねw:2010/04/24(土) 00:44:46 ID:uClJ83mQ
405 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/23(金) 21:21:54 OdXPZ9C2
なんだそれ?
靴ってそんなに消耗品なのか?外回りの営業とかはすぐにくたるかもしれんが、俺はオフィスでデスクワークだから
ホーキンスの1万円の靴はいていたときでも何年でももったけどな。
スコッチの靴は軽いな。重さが。俺のチャーチは結構重い。革を十分に使ってる感じ。
チーニーも軽いな。
あまり軽い靴は履いてる気がしなくて好きではない。


408 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/23(金) 22:12:11 OdXPZ9C2
そうかな?
明らかに俺のオデッサとチャーチのコンスルやチェットウインドでは重さが違うように感じる。
と言うか絶対違うでしょ。手で持った感じで分かると思うけど。
スコッチのオデッサもいいと思うんだけど、かかとのホールド感がないのはマジ残念。
羽根が初めから閉じちゃってるからな。
ここを直せばチャーチのような高級靴にもある程度は対抗できると思うのに。

名前:足元見られる名無しさん 本日のレス 投稿日:2010/04/24(土) 00:07:23 7ZcWsd+n
>>409
おいおい、なに冗談言ってるんだ?見栄っ張りな奴がスコッチのロゴマークなんて気にするかよw
恥ずかしくて隠すわ。
スコッチなんて高級靴でもないし見栄張る奴が履く靴でもない。
そう言うことを理解してんのか?
415足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 01:55:22 ID:yysOVAcw
>>409
中敷入れるとその厚さの分、きつくなったり、踵が浮き気味に
なったりするよねぇ。オーバーサイズなら別だけど。
>>413
テクノソール持ってます。
アッパーはちゃんとメンテする前提で雨用にいいですよ。
ただ、すこし履き心地硬いかなぁ。(トップリフトも硬い)
先月、雪の残るヨーロッパに仕事で行ってましたが
タフなソールなので石畳の街並みでは重宝しましたよ。
4日目ぐらいから足裏がすこし痛かったですけど(^^;;
416足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 08:48:53 ID:7ZcWsd+n
その通り。
中敷き入れろ!と言う声はよく聞くが、それでかかとの緩さが解消する訳じゃない。
逆に靴全体が窮屈になったり、かかとが浮いたりする事の方が多いわな。
ここの靴はデザイナーが悪いのかな?
あか抜けない靴が多いと思う。
417足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 09:05:46 ID:phPvUVCp
リーガルよりは軽いな。中モノやシャンク分は材質的に軽
くなってるし。
ま、リーガルが外国靴と比べても重いというのもあるが。
418足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 09:14:26 ID:2ivAebMY
ガルの古くからあるモデルは重いね。
最近のはスコッチと同じくらいだったり、もっと軽いのもある。
あそこはタイプがいろいろあって一括りにできない。
419足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 10:09:43 ID:/AS4yt15
> ここの靴はデザイナーが悪いのかな?
> あか抜けない靴が多いと思う。

既存デザインをパーツ単位で使い回してるのが多いから…
その分、低コストなんだろうけどねぇ〜
420足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 10:10:18 ID:moFVSyFl
カーフとキップの重量差なんじゃないかなとちょっと思った
あと一部コルクじゃなくってスポンジ使ってるからその差かな
421足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 10:23:52 ID:7ZcWsd+n
それはあるかも知れない。
チャーチのネバダカーフが革質でどう評価されるのかは知らないがあれはとにかく丈夫で分厚い。
オデッサの靴は革が薄くて上質。そういうことかもな。
422足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 10:49:53 ID:/AS4yt15
測ってみたけど片足で30g程スコッチの方が軽るかった。

比較はオデッサ920とトレポス8203。デザインルが違うので、
適切な比較とは言い難いけど、部材の差程度はないかと

明らかに違ってるのは、プラシャンクにスポンジ詰物、トップ
リフトだな。ヨーロッパ靴は持ってないので実測できません。
423足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 19:40:17 ID:7ZcWsd+n
雨が降ったのでオデッサはいていったが、雨用の靴にしてはいい感じだな。
雨の日にグリーンは履けないからな。
424足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 19:58:08 ID:DZbqaTkM
>>423
なんで雨の日グリーン履けないの?
普通に履いてるけど
425足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 21:00:02 ID:PnZHTHTr
>>424よ、きっと>>423はまともなシューケアを知らない、無知な通販君なんだから、
その点に触れてあげるのは酷ってもんだよw
426足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 21:11:49 ID:moFVSyFl
>>425
じゃあ、雨の日履いた後のまともなシューケア言ってみろよ。
427足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 21:26:42 ID:+Efv5RQH
>>423
はチャーチ君だろ
スルーしてやって
428足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 22:39:53 ID:uClJ83mQ
>>423
週5日、毎日同じ靴はいちゃダメですか?
25.5pを買えばいいのでしょうか?
3Eとかって言うのは何ですか?
ゴムの靴底がすり切れたら、もうその靴は終わりですか?
磨くのは何がいいですか?
靴底の革部分の摩耗はどのくらいでしますか?
革柔らかくするのにはどうしたらいいでしょうか?
週4日使いましょうか?
キャッチャー座りは常識なんですか?
ちょいぶかいんでみなさんはじめはそんなものでしょうか?
靴磨きで黒く磨けば大丈夫でしょうか?
かかとの部分は踏みつけて履きやすくしてる人っていませんかね?
かかとゆるゆるなの?
エアーホーキンスの靴底はすり減ったら交換不可で靴ごとさよならですか?
スコッチの25,5と26サイズってそんなに差がありますか?
スポッと足が入ればジャストですか?
靴ひもで調整するのがジャストなの?
靴ひも付きのは毎回、履く時にほどいたり結んだりするの?
値段が2万5千円いかないよね。なんで?
アッパーがよくないの?スコッチだよ。仮にも。
ローファって履きやすくて脱ぎやすいの?
モンクストラップとローファーの違いって何?
スコッチ程度で、いい革靴(ゴム底)ブランドはありますか?
スコッチグレインって英国の靴でしょ。メイドインジャパンで広川商事が扱ってるのはなぜですか?
429足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:33:40 ID:7ZcWsd+n
なんだか知らないがなんでも通販君と言ってここの致命的なかかとのことを
ごまかす輩がいるようだ。
なんだ、これは。通販君語録か?こういうつまらんことする奴は人間が小さいんだろうな。
430足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:34:05 ID:986OWfnN
>>426
雨の日も晴れの日も曇りの日も、年がら年中出かけることのない君が
適切なシューケアの方法を聞いても意味がないんじゃない?
それでも知りたかったら、ご自慢のチャーチに問い合わせて聞いたら良いじゃんw
431足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 23:55:12 ID:uClJ83mQ
>>429
お前の5年前の脱ヲタの歴史だろ、カスが
432足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 01:32:54 ID:DsT+J7nQ
ここは踵の話すると荒れるよねw
433足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 04:32:11 ID:j7zDZaMg
>>432
違うよw
多分貧乏人が頑張ってオデッサを雨用とか言っちゃったり
自分で煽っておいて煽られたら必死に煽りかえしてる奴がいるから荒れてるように見えるんだろうw
434足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 08:26:28 ID:ARoiOthv
ここの住人の大半は

 革 >>>>>>>>> ラスト

だからなw
435足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 08:41:17 ID:Yv0UZqXK
踵が緩い形状なのは他社モデルと比較した画像もUPされたし明らか。
早急に改善すべき。
436足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 09:06:05 ID:j7zDZaMg
>>434
それお前だけじゃね?
ラストが緩いのは履いてみりゃすぐわかるわけで
それで合わないのがわかっててあえて買って文句言ってる奴ってどんだけマゾなんだろう
437足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 09:25:35 ID:ARoiOthv
「緩い」とは書いていないのに「ラストが緩い」と断定しちゃうってのは、
総じて緩いことを自覚してる証拠だなw
438足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 09:27:58 ID:4Q0EbUWb
>>435
オタが望むものと大多数の一般人が望むものは違うから。
気に入らなければ他社のを買えばいい。
439足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 09:31:46 ID:j7zDZaMg
>>437
いろいろ靴履き比べたことないの?
多分フィッティングとか気にしたこともなさそうだから緩いかどうかの違いすらもわかってなさそうだけど
440足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 09:51:12 ID:ARoiOthv
>>439
「オレは分かってる」ってのは、お腹いっぱいだから。 所詮、貶すか
見下すかしないと優位を保てないってことは分かったよw
441足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 09:55:10 ID:v36/beah
緩くスリッパ履きすることが前提の靴に、期待しても無駄。
442足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 10:32:23 ID:j7zDZaMg
なんか必死な奴が一匹いるな
分ってる分ってないとかい大層なレベルの話じゃないだろw
ちょっと試しに履いて歩いてみたらすぐわかることなのに。
もしかして一度も履いたことすらないでグダグダいちゃもん言ってるだけなのかな。それともホントに単なるアホなだけか
443足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 10:39:58 ID:OZa7/i/h
緩めなのがココの個性なのに何言ってんだか
外で靴を脱ぐ機会が多い日本向けに、脱ぎ履きし易いようにわざと緩くしてんだろ
その個性が我慢ならんって奴がここの靴を選ぶってのがアホの極み
444足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 11:01:17 ID:fJJ5zeVK
チャーチが脱オタががんばって買う靴なことだけはよくわかった
445足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 11:35:15 ID:sF0/dY2c
>>442
オマエが必死なんだってww
446足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 11:39:20 ID:BXC56VWH
俺はここの好きです
踝のところが低いのがいい
447足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 12:10:57 ID:UhdLoZZQ
ベルオム・マーブルのブラウン買って乳化クリームを盛ったらそこがシミになった
伸ばして磨いたらすぐに消えたけどこんなものなのかな?
初ブラウンなもんでわからず
でもかっちょいいくつだ
ダークナスーツにもジーンズにもあう
ちょっと細くてあんよが痛いけどそのうちのびるっしょ

あとシューキーパーかすすぎ
448足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 12:13:58 ID:JSTQCp+2
日本人の足は甲高幅広なんだから、これでいいのだw
449足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 12:36:27 ID:Yv0UZqXK
>>448
それは幻想だと思うよ
450足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 14:25:03 ID:brxJp/Aa
スコッチが洗練されたデザインを作るか、ビジネス路線のままリーマン御用達になるのか?
きっと後者だろうな。
451足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 15:57:00 ID:Kw+T9gRw
俺は履いても良く分からなかったな
10種類くらい出してもらって、さらにサイズも大きめ小さめ試したりして
最後はグダグダで、もうこれでいいや、って感じになった
452足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 18:38:12 ID:qGo9LS0j
スコッチをすこっちだけ持ってるけど、俺はこれで満足だわ
後はプレステージを目指すだけだ
453足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 19:06:29 ID:hUI+RZxo











454足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 21:43:59 ID:+px5nqpm
オールソールはどれくらいの頻度でやってますか。
修理に出す目安は?
455足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 23:14:05 ID:DsT+J7nQ
ヨシノヤも3E主体だけどここのとは全然別物だよね。
幅が広めでもフィットするというかなんか履いていて安心感がある。

スコッチはとにかく社員教育が素晴らしい。
456足元見られる名無しさん:2010/04/25(日) 23:32:45 ID:l0IE2C8B
>>455
どういうこと?
457足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 07:34:10 ID:fhPFTLFT
ヨシノヤの10万超の靴と比較するなんてよくできるな・・・
458足元見られる名無しさん:2010/04/26(月) 07:45:36 ID:zgdbD26b
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
459足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 18:31:06 ID:c4JV4Owf
今日も雨専用スコッチ大活躍だった。
行きと帰りで2足も中まで水が染込んできた。
靴用乾燥機に入れて明日また登板だな
460足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 22:01:41 ID:d9IG8vS/
リーガルのゴアテックスは染み込みなしでオススメ
461足元見られる名無しさん:2010/04/27(火) 23:00:54 ID:h9/AOKx4
>>459
引きこもりが外の状況も知らずによく言うw
462足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 00:04:50 ID:od6N517B
>>461
頭大丈夫?
463足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 00:46:22 ID:/c1sO9xM
>>462
頭大丈夫……なわけないよねw
464足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 17:57:48 ID:23DzaDqK
シャインオアレイン4や3、アシュランスは雨のあと水気ふくだけで手入れしなくてもカビないのに
ジャランスリワヤのは中敷カビだらけ
しかもかかと付近は色がはげてしまった
何か防カビの仕組みがあるのですか?
465足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 22:40:48 ID:2EdQpBIW
革質の違い
466足元見られる名無しさん:2010/04/30(金) 04:12:50 ID:tiA+tJ/F
ジャランスリワヤは熱帯雨林気候ではないのか。
467足元見られる名無しさん:2010/05/01(土) 16:07:43 ID:KYzjXAVr
おそらく違うであろうな。
468足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 12:15:06 ID:brFJvA0p
511 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/03/22(月) 17:57:48 t3LFI7MS
これ釣りじゃなくてマジ疑問なんだけど。
靴ローテーションって欧米ではすんの?
そもそも、イタリアにしてもローマ付近が日本の秋田と緯度が同じだし、
アメリカなんてニューヨークはかなり寒いところだとね。
日本みたいに高温多湿で靴が蒸れるというのがないと思うんだけど、靴ローテーションは日本独自の文化なのかな?

あと、クリアランスの靴は常に在庫が倉庫にあるからすぐに発送できるそうだよ。
俺も4日できた。ヘリングシューズも在庫があるからすぐに来た。
ヘリングシューズのカントリーブーツとトリッカーズのカントリーブーツは値段の差でヘリングシューズの方が欲しいんだけど、
トリッカーズのシーシェイドも捨てがたい。

それから遅くなったけど、みんなの靴何足持ってるか聞いたけど、俺も10足以上はある。でもチャーチ何足あるか知りたかった。
同じブランドで6足もあるのはいいことだろうかと?

591 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/03/27(土) 23:41:40 U1NVNIp/
ヘリングで買ったセカンドのコンスル(茶)にステーィルとヒールをゴムにかえる作業完了。
これで、メンテもないも同然w
ついでにグラフトンもしてもらった。2足で2万円近い代金。高いのか安いのか俺には分からんが精神衛生上は
安心した。
ヘリングで12週待ちのディプロマットとシャノンにもしようと考えている。


ところで話ずれるのだけど、ヘリングで頼むとヘリングシューズの小冊子みたいなのが入ってくるけど、
全体にライトブラウンのタータンチェックのジャケット着てるおっさんの写真があったが
ああいうジャケットって欲しいのだけど、どこで手にはいるの?
ちなみに高知在住。デパートは大丸しかない。ここにはない。
469足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 12:16:53 ID:brFJvA0p
603 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/03/28(日) 16:14:20 F0BiL1ux
>>592
ユニオンワークスみたいないいリペアショップが近くにあるんならスティールもしなくてもいいと思うけど、
ないからつま先は神経質になるよ。
かかとの部分にかんしてはオリジナルの半分革の奴は飾り釘がすごく滑って危ないんだよ。
これは絶対に変えた方がいいと思う。
オフィスでコーヒー持って自分のデスクに行こうとしてすごく神経使うのはいやだし。

>>597
シャノンみたいなダブルソールはつま先スティールはしといたほうがいいと思う。
そんなに滑らんし、スティールで滑るってどんな歩き方してるんだって言いたくなる。
>>601
高知の名産はさばじゃなくてカツオね。

621 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/03/31(水) 20:12:31 U79hpFAi
ちょいハーフ大きいグラフトンを履いて仕事行ってきたんだけど、貫禄あるね。
色はバーガンディー。グラフトンでは一番似合う色だと思う。
ヒールの方までウェルトがぐるりと囲んでコバがせり出し、まさに重戦車。
迫力あるよ。
しわもガラス靴なんだけど、ポリッシュバインダーはやすもんとは違うな。
コードバンみたいな味がある。
ちなみにつま先にはスティールを張ってもらった。
スティール張るのに反対の人がいるけど、スティールはいいよ。
特にダブルソールではね。
スティールが削れる感じは全くない。いい感じ。

ところでヘリングでディプロマットとシャノン頼んだら12週待ちだと。
頼んだ当時はポンドが135円くらいだったけど今は140円を超えてしまった。
ポンドは上昇基調みたい。靴が届く前に決済してもらった方がいいかな?
470足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 12:24:11 ID:brFJvA0p
657 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 21:57:24 pZKsI2Uq
「12週待ちの靴ですが今の為替レートでクレジットカードで支払いたい」とヘリングに言うには英語でどう書けばいいでしょうか?
翻訳サイトの英文では要領を得ないようです。

659 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/08(木) 22:18:23 pZKsI2Uq
いや、そう言う意味じゃなくて。
ヘリングは靴がとどいてからクレジットの決済をするでしょ。
12週待ちの場合は12週後に靴がとどいてからクレジット決済になるでしょ。
その決済を為替が今はいいから、靴はとどいていないけど支払いたいって意味ですよ。

802 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/22(木) 23:39:03 fZLK98CK
1ポンド144円で12週待ちだけど前もって決済してもらった。
シャノンとディプロマットとシューツリー三足とチーニーのカントリー一足で
14万円位になった。お得なんだろうな。

807 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/23(金) 21:30:00 OdXPZ9C2
そうか。
サイズで12週待ちが8週で作れるようになったりするんだな。
俺の場合は英国7だから、わりと需要があるだろうな。
やはり12週待ちかな。

モンクストラップのウエストベリーは安くなっていてもヘリングで注文する気がないな。
俺はひも靴がすき。
シングルモンクなんて安っぽくて仕方がないわ。
471足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 12:26:08 ID:brFJvA0p
815 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/24(土) 08:54:03 7ZcWsd+n
チャーチは英国でも高級靴なのは分かるけど、いくらくらいからが高級靴なんだ?
一応5万以上?
日本でも5万ならリーガルの上位ラインやスコッチグレインの上位ラインだから。

817 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/24(土) 09:37:22 7ZcWsd+n
ポリッシュバインダーの靴はしわが入るのもコードバンみたいで味があって好きだが、
ネバダカーフの場合はどうなんだろうな?しわが入るのが見た目が好きじゃない奴っていそうだけど、
俺は気にならない。
ただ、耐久性の問題だな。アッパーは一生つきあっていける位のものだといいと思う。

822 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/24(土) 17:24:44 7ZcWsd+n
一週間に一回位でネバダカーフとポリッシュ土バインダーの耐用年数はどれ位だろうか?
歩きじわじゃなくて靴履いてかがむことがよくあるんだよね。靴にはしわがつく。
これがアッパーをいためるのかな?
30年位持つかな?

826 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/24(土) 19:44:29 7ZcWsd+n
便利とか言う問題じゃないと思うんだけど。
本格靴なら絶対にひも靴の方がかっこいいでしょ。
便利かも知れないが、ひもを結ぶことすらめんどくさがるようでは高級靴履く資格はないのと違うか?
472足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 12:28:05 ID:brFJvA0p
868 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 21:51:43 o6jbzMnu
売り切れなら待てよ。
俺なんてシャノンを12週待ちしてるぞ。
シャノンはバーガンディーを選んだが、ブラウンも捨てがたいな。
どっちがいいだろうかな?
シャノンがくるのは6月半ば頃の予定。予定が早まってはよこんかいな。


872 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 22:50:19 o6jbzMnu
今メールでヘリングから12週待ちだったはずのディプロマットの発送のメールが来た。
ほぼ同時に注文したシャノンも12週待ちだったがこっちはまだのようだ。
3月初めに注文して12週待ちと言われたのだが。案外ディプロマットは℃定番なので早くできたな。
待ってくれるのならサービスでヘリングのシューツリーもつけてくれると言っていたから楽しみだ。
しかし、シャノン頼んだときはチャーチオリジナルのツリーも三つ頼んだから700ポンドになった。
今回のディプロマットとシャノンとツリーで日本円で14万あまり。安い買い物ではないが、国内で一足9万もするのかと思うと
ヘリングはありがたいな。
ヘリングで通販することを決めて、今年初めてしたのだが、すでにコンスル、ヘリングシューズのTay、
チーニーのウィングチップが到着。
あとはツリーとディプロマットとシャノンのみだ。
チャーチ国内で買ったのはチェットウィンドとバーウッドとグラフトン。
靴は出番があるのはチャーチにそろえた。
もうこれで定番品は買ったので十分だろ。
早くシャノンこい!

来たらビンテージスティール張ってもらってかかとをダイナイトに変えてもらう予定。
そしたらオールソールまで修理しなくてもいいわな。


874 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2010/04/29(木) 23:19:27 o6jbzMnu
え?もったいないか?
ちょ、マジで理由教えてくれない?
俺がつま先にスティール張るのは削れて修理が必要になるから。
かかとを革の積み上げからダイナイトにするのは革の修理という面もあるが、
滑り止めのために。
どっちにせよ、修理のために気軽にいける店なんて県内にはないから。
田舎はやっぱいかんのう。
473足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 19:04:18 ID:2K1sbjU4
???
474足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 20:58:56 ID:J1+xDv8E
通販君が、(どこのスレかはわからないけど)相も変わらぬ、
愚にもつかない通販っぷりと自慢話をひけらかしてる、
ってことじゃね?。
さすが通販君、ここでなくとも頭の中身の乾きっぷりは健在のようですなw
475足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 21:24:08 ID:PGx7TM/y
いちいち構うなよ…

踵だけじゃなくてオツムも緩いのか?
476足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 21:31:15 ID:D7d+wxa2
いつも来ているチャーチ君の近況かな。
477足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:26:03 ID:J1+xDv8E
>>475
晒されて恥ずかしいんなら、最初っから調子のって書き散らしたりしなきゃいいのにw
そのカラッカラのオツムは通販するしか脳がな……
いや、そうだったね、痛いとこ突いて申し訳ないw
478足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:36:32 ID:+cXrQq2s
買った直後は踵が抜けるようでおかしな履き心地だったものが最近よくなってきた。
しかも紐を毎回締めて結んでいたのをやめて結んだままで足をいれたらそれが具合がよい。

前に見た書き込みでそういう履き方の高齢者向けに作ってあるとあったがまさにそうなのかもしれない。
479足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 22:46:30 ID:PGx7TM/y
あーぁ、認定とは… やっぱり緩いのは踵だけじゃないんだな
480足元見られる名無しさん:2010/05/02(日) 23:57:07 ID:2K1sbjU4
絞り込むのは大変だからサボってるだけじゃないかな。
価格が安くて革質がすごく良い分他で手を抜いてる感じ。
481足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 06:53:06 ID:dcfuErue
実際そうなら本末転倒だと思うけど
482足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 08:53:21 ID:FvtX3yZI
靴紐締めたまま履くのは高齢者というかマジョリティだろ
日本じゃね
483足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 09:15:28 ID:GvNty7t8
梅雨に備えてシャインオアレインを池袋の西武で買った。
そしたら箱がボロボロ。
一部壊れてるところをセロテープで補強してあるのを持ってきやがった。
銀座の直営店で買えばよかった…。
484足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 22:26:52 ID:W7GQaVbX
むしろアウトレットかセールで買うのが正解。
あまりいい革とは言えないのにあの値段は無い・・・
485足元見られる名無しさん:2010/05/03(月) 23:16:30 ID:1yxD8H4j
革質良いか?
革は硬くて皺になり易いので俺は雨用以外に使えねーと思っている。
486足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 02:26:56 ID:qPPczIoV
>>485
フープいいよ
ふにゃふにゃだし最初から皺だらけだから目立たないし
スコッチスレなんて来ない方がいいんじゃね
487足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 03:18:54 ID:OZTAeq3L
日本では侍から民百姓まですぐ脱げるような履物が主流。
足に結びつけるのは長旅のときに履くわらじくらいでは。

今はさすがに違ってきてますがすぐ脱げるようにと言う習慣で紐は結んだままというのがあたりまえになったのかも。
下駄みたいに。
下駄と言えば昔はどの武道具店にもあった鉄下駄が今ほとんど売っていないのも時代のながれか。
通販サイトを見たら中国製の1サイズのみでそれも売り切れが方々に。
488足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 03:33:24 ID:O/zg52ge
>>484-487
自演で荒らすのは結構だが、覚悟しときなよ、ここを荒らしてる通販君。
とうとう通報されたぞw
489足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 03:44:45 ID:tFBeCl1l
スコッチの批判はダメなのか?
一応4足所有しているが欠点を書くことにより生産者が変更してくれるのに期待しているのだが・・・・
490足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 03:49:00 ID:O/zg52ge
>>489
「批判」と「嘘八百や無関係のことを書いて荒らす」は大違いだと思うけど?
ま、通報された以上時間の問題なんだから、みっともなく喚かずにおとなしくしときなよ
491足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 05:40:15 ID:svnc4Dzu
> そのカラッカラのオツムは通販するしか脳がな……
> さすが通販君、ここでなくとも頭の中身の乾きっぷりは健在のようですなw
> 引きこもりが外の状況も知らずによく言うw
> もしかして一度も履いたことすらないでグダグダいちゃもん言ってるだけなのかな。
> 緩いかどうかの違いすらもわかってなさそうだけど
> それで合わないのがわかっててあえて買って文句言ってる奴ってどんだけマゾなんだろう
> 多分貧乏人が頑張ってオデッサを雨用とか言っちゃったり
> 雨の日も晴れの日も曇りの日も、年がら年中出かけることのない君
> まともなシューケアを知らない、無知な通販君なんだから
> よーするにろくにフィッティングもせずに足にあわない靴買ってる馬鹿が文句言ってるだけ
> 通
>  販
>   君

脳内妄想で罵詈雑言を書き散らかしているヤツが通報されたの?
492足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 16:47:22 ID:O/zg52ge
>>491
脳内妄想で嘘八百や罵詈雑言を書き散らかしているキミが通報されたんだよ、通 販 君 w
493足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 21:11:13 ID:q92vzNpX
批判的な事を書くと通販君にされるのはここの仕様ですか?
494足元見られる名無しさん:2010/05/04(火) 22:25:54 ID:O/zg52ge
495足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 18:23:02 ID:b4U6Ye3y
サイズとワイズ合わせれば
スコッチでも履いた時に空気が抜ける音がする。
496足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 19:14:53 ID:76Wf0qB7
>履いた時に空気が抜ける音がする。

え? そういうものじゃないの?
497足元見られる名無しさん:2010/05/05(水) 19:22:14 ID:AKY4XRWh
代理店専用のOP?
2010年モデルってあるんかねえ
498足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 20:32:49 ID:uccxVYBH
>>490-497
自演で荒らすのは結構だが、覚悟しときなよ、ここを荒らしてる通販君。
とうとう通報されたぞw
499足元見られる名無しさん:2010/05/06(木) 22:26:07 ID:VFWONgja
ブログ掲載のツギハギのチャッカブーツ、現物見に行きたかった。
500足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 00:02:25 ID:mrHRw6wR
ちょっと脅かしただけでビビりが文面に出てしまう小心者の通販君。プッ
501足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 08:33:28 ID:YIZ20fX7
>>500
お前が消えろ
502足元見られる名無しさん:2010/05/07(金) 22:34:16 ID:fjINxBjN
モルトドレッシングの靴のメンテって普通にクリーム入れればいいの?
503足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 00:26:44 ID:sINZRKFm
>>500
スコッチ=通販靴

そろそろ学習しろ ボケww
504足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 01:02:34 ID:fIvDowzh
>>503
チャーチ=通販靴

だろ、通販君の君にとってはww

しかも、 チ しか合ってないしww
505足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 02:21:13 ID:JxxrC+JA
俺もスコッチは福箱しか買わないけど、何か文句あるの?
福箱の一番高いの買って、気に入らないものは
同じサイズの連れの誕生日プレゼントにする
506足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 06:43:07 ID:J2/3IvL2
>>502
俺もモルトドレッシングは凄く興味あるが、
具体的なやり方がイマイチ分からない。
ググって動画を見つけたけど見られなかったし
やはり実演会とか行かないと難しいかな?
507足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 07:31:00 ID:25rSeS8r
靴買ったらやり方書いた紙くれたけど?
ウイスキーも店に置いてあったから言えば実演してくれるんじゃない?
508足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 10:06:29 ID:COLUONT1
509足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 12:06:36 ID:0JttAaZM
かーめんどくさいなあ
普通にクリーム入れようかな
510506:2010/05/08(土) 13:53:21 ID:J2/3IvL2
>>507-508
情報サンクスです
511足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 10:10:40 ID:70qTnPem
>>375
超亀だが見てるかもしれないし「づつ」は間違っているわけではないということを言っておく
上から目線でそういう注意をすると逆にお前が恥ずかしい
512足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 14:02:50 ID:wzuHF7Np
短パンマン邪魔だ!
513足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 20:26:22 ID:9bbl2uOu
あなたもね☆
514足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 05:42:46 ID:jP/iaUUp
odessa916買った。
慣れない頃で派手に滑ってこけたり、踵ゆるっ!とか不満もあったけれど
全体的に満足。高い靴履くとそれだけで気分いいや。
靴に10万以上だせる金銭的余裕はないが
エドワードグリーンとか次元が違うんだろうか。
515足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 21:06:50 ID:zCcvNs3d
> 踵ゆるっ!とか

それでよく満足できるな
516足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 21:57:53 ID:DzSUxzgG
ローファーのブローデン41%オフはさすがに買う気がしないな。
なんで41%オフなんて中途半端な値引率なんだろう。
517足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 22:00:08 ID:SdXPBUn+
デビュー当時の斉藤雅樹の大ファンだったんだよ
518足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 05:40:03 ID:Y49cGax+
あれ、チップ系も安くしてくれたら買うんだけどな。
ローファーはちょっと・・・。
519足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 08:13:07 ID:r6tMG5h7
ブローデンの定価が高い理由が分からない
どうしてアシュランスより上なのか説明できる偉い人いますか?
520足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 19:24:40 ID:f08qbezf
違いがあるのは底だけだね
521足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 22:17:04 ID:dh96Lvop
>>516
税抜き2万円ジャストという価格設定だからでしょ。ローファーの踵は
絞ってあるのだろうか?

>>519
元はYahoo限定モデルで、オデッサクラスに準ずる表革を使っていたからかと
522足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 22:21:03 ID:x5FwtQXE
過去形なんだ
523足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 23:38:38 ID:vmBnFwKw
アウトレットの靴は駄目ですか?
524足元見られる名無しさん:2010/05/12(水) 23:52:44 ID:/8qJ6nz/
dame
525足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 18:34:02 ID:NsSr+75b
>>523
何がダメなのかよく分からんが買った本人がそれで満足してればOKだよ。
俺はココんちの直営店で買う気には到底ならんけどね。
526248:2010/05/13(木) 19:36:13 ID:GLJguG80
>>523
素材、出来とかまったく変わらずに安い。
名前がなくてすべて匠になるけどどうでもいいし
直営店で買う気は無くなる。
527足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 21:23:06 ID:r4TU55tS
>>525
海外通販最高っしょ
別にここにいなくてもいいでしょ
528足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 05:58:52 ID:HCvsuMft
お前こそ通販スレに行けばいいじゃん。
別にここにいなくてもいいでしょ 。
529足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 01:22:40 ID:OZ02Fx0r
アシュランス買ったんですが、靴擦れでヒールの内側の革に血が染み込みました。かかとが浮くという書き込みを見たので、ちょっときつめのサイズにしたのが。。。
ということで、うまくシミを取る方法ってありますか?
530足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 15:13:01 ID:ylF7MbAF
スコッチブログ
http://sgrain.exblog.jp/10614839/
ここでルー大柴さんがはいてる靴何?
去年末の限定品かな、定番商品ではないよね
531足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 15:15:21 ID:ylF7MbAF
>>529
そのうち革の色が焼けてくると目立たなくなるから
あまり気にしないほうが良いよ、固く絞った雑巾で軽く拭く程度で十分
クリーナー等使っちゃうと余計しつこい染みになっちゃうよ
532足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 18:50:27 ID:A37jzGJ9
>>530
スコッチとは思えないぐらいかっこいいな
こがしが入ってるし職人が趣味で作ったものか?
533足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 23:31:42 ID:vnlo6d88
それに比べると社長がかっこわるい
これじゃマズイだろ
534足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 00:14:30 ID:KcHKzkTq
すごいジャケット・・・
535足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 02:30:36 ID:e3f5hryx
ルーだからこそ着られるジャケットだな
536足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 19:21:41 ID:oQdkA5kd
ルーの下半身見ると糖尿病患者のように
ヨボヨボじゃねえか
537足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 22:27:03 ID:EVxWddzK
>>536

?
538足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 00:56:59 ID:BXxt2szs
>>533
そうか?
ルーのジャケットは着丈が短すぎるだろ、ゲイじゃあるまいし。
539足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 05:24:13 ID:drtDE0uS
>>538
えっ?
540足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 09:18:39 ID:BKr3xH9p
社長痩せろ。
541足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 18:17:34 ID:XBlMXUpa
もはや何のスレなんだかw
542足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 21:39:32 ID:SC11BGyP
踵を小さくしてもらうためのスレです
543足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 11:36:36 ID:qKYjRMBF
社長が街を歩いていても気にもとめない。
しかしルー大柴があの格好のまま歩いていたら凝視するであろう。
544足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 20:19:49 ID:y4vwhnHO
志茂田景樹には敵わんよw
545足元見られる名無しさん:2010/05/19(水) 13:49:43 ID:yAmfW86Y
顔出しの芸能人は徒歩と電車バスで移動ということは少ないのでしょう。
だからあのような服装もできる。

新幹線は別だが。
546足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 18:06:34 ID:2tE51JUS
シャインオアレインはどんな手入れをすればいいのかな?
547足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 18:59:19 ID:HMHsnRFv
踵を小さくしてもらうにはどうすればいいのかな?
548足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 19:02:03 ID:FMo3gtdb
>>546
ブラッシングで十分

>>547
整形外科に相談しろ
549足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 19:08:43 ID:2tE51JUS
>>547
踵を小さくするにはもっとハンドメイドの工程を増やさなきゃいけないみたいだから
もうこういう靴だと思ってあきらめるしかないね

>>548
ありがと
550足元見られる名無しさん:2010/05/20(木) 21:33:56 ID:5rZI+imt
わざわざかかとを大きく作ってるんだってば
わからんやつだなー
551足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 01:36:45 ID:It3XwJam
踵を小さくしたり絞りを入れるのは大変だから手を抜いてるだけでしょ
アイレットの部分にも金具入れてないみたいだし。
その分値段が安いんじゃないかな
552足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 10:34:01 ID:Jh6hkIWQ
でも通勤には便利だよね
脱ぎやすい、頑丈、ちょっと磨けばすぐ光る、お手頃。
553足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 18:56:13 ID:uDJIgp8z
単に、ワンサイズかかとを小さくすれば解決する。
554足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 21:36:21 ID:WjyeHipO
で、おまいら、スコッチ履いて、何万歩歩ける?
555足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 21:44:09 ID:WL0b3+KA
マンポ
556足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 21:44:38 ID:fjhDHdGB
俺のプレステージで外回りをしろとwww
557足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 00:40:03 ID:drbFAIpw
俺ピザだから、すぐ革底がすり減るんだよね
558足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 23:05:20 ID:odVmEZk8
http://sgrain2.exblog.jp/
とってつけたようなチゼルトゥ、バランス変だよね。
それに今チゼルなのか?

葉書もう来た方いますか?まだこないのだけど池袋は345で
銀座スタートは9あたりだよね
559足元見られる名無しさん:2010/05/22(土) 23:18:38 ID:VdCgs0zT
流行遅れ感丸出しの恥ずかしいのなんか出してないで、
早くイセメンラストのDウィズを出せ。
560足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 00:14:15 ID:EdUj+h9a
>>551
アイレットに金具なんてドタ靴の仕様ですけどね
561足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 00:23:26 ID:LjPERezf
そんなこと言ったら英国靴はみんなドタ靴になっちまうぞ
562足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 01:47:18 ID:KK0udlc6
確かにw
本格靴には大体金具入ってるよね。ぱっと見目立たないけど。
563足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 02:25:47 ID:emqIs6T5
>>560
アイレットの内側にだけハトメが隠してあるドレスシューズとか知らないの?
564足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 02:32:56 ID:LjPERezf
いわゆる裏ハトメだな、大方の英国靴はそれだわな
>>560はトリッカーズのカントリーラインをドタ靴と言いたかったのか?
565足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 09:26:46 ID:EdUj+h9a
英国靴が皆裏ハトメ付ってw
脱ヲタ雑誌の見すぎでしょ
566足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 09:29:18 ID:EdUj+h9a
>>564
カントリーなんぞ正にドタ靴ですけど、何か?w
スーツに合わせちゃう人ですか?
567足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 10:40:10 ID:ts0eN8nY
568足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 14:05:06 ID:x7q17wac
・ドタ靴ならばアイレットに金具がついている
  (=アイレットに金具が付いているがドタ靴でない靴もある)
・アイレットに金具がついてれば全てドタ靴である
  (=アイレットに金具が付いていてドタ靴でない靴はない)

>>560さんは「仕様」との発言から後者の意図。
「アイレットに金具がついてれば全てドタ靴である」

これを受け>>564さんは前者について言及。
「大方の英国靴にはアイレットに金具が付いていることから、
アイレットに金具がついていてもドタ靴でない靴がある」

これに対して>>565さん、
「全ての英国靴のアイレットに金具がついているわけではない」は反論になっていない。
「大方」と「全て」は全く違う概念。

>>565さんは
まず「アイレットに金具がついててドタ靴でない靴がある」(>>564さんの主張)に対して
応える(認めるor反論する)べきです。

ちなみにクロケハンドにはついてないね。グリーンチェルシーにはついてるけど。
569足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 14:14:22 ID:YLexg1TD
>>568
IDって知ってるか?

ま、いつもの「嘘八百だ」厨だから構うなよ。どうせもう逃げてるからw
570足元見られる名無しさん:2010/05/23(日) 23:38:24 ID:dM3ywXPk
>>568
書き込みを論理式にしてしまっては。
571足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 20:00:55 ID:7hFdIJ/H
スエードのストレートチップってこれからの季節は重苦しい?
ブラウンだけど。
572足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 20:08:59 ID:hoJIGFyX
明るいブラウンでしょ?なら全然オッケーじゃないすか
573足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 20:44:05 ID:F0dzcNoa
今日、地元のアルプラザの紳士靴売り場の片隅にスッコチグレインを発見

アッパーに線みたい薄い傷とか入っててとても定価では売れない状態なやつだったけど
3万なにがしかの定価札がついていた

ずっと売れ残るんだろうなとオモタ
574足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 21:37:24 ID:uE1ZS2rU
>>573
ショッピングセンターはまあ仕方ないとしても、百貨店でも小傷のある状態で売ってるとこ多いね。
やっぱり靴は直営で買うのが一番かな。
575足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 18:51:16 ID:/tqSiH53
スコッチグレインは進化を望みます。
576足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 01:31:51 ID:dRjvXFkR
百貨店なら傷が気になると言えば、在庫さえあれば
新しいものを奥から持ってくるよ
577足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 16:47:01 ID:BYLiLBaV
ケツの穴にアイレット

うんこ自由自在
578足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 23:39:30 ID:lfhYls7l
通販で買った靴が届いた。
正直履いてしまえばぴったりだけど、履くまでが大変だった。
きつくて早くも履き皺が出来たよ。
靴底の革部分の摩耗はどのくらいでしますか?
毎日はいていくつもりです。休ませるなんてことはないです。

それと、インペリアルなんですけど、はき続けていれば柔らかくなるんでしょうか?
579足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 02:35:11 ID:rYr78FMH
革が劣化してへたるのと
柔らかくなるのとは・・・・・・・・・・・
580足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 03:35:36 ID:60KtZuH/
それはサイズがあってないんだよ
ピッタリ信仰は捨てろ
おれはクロケットとか英国靴も買ってるけど
ビスポークでない限りピッタリとかありえない
581足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 03:38:08 ID:60KtZuH/
インペリアルの革は最初からやわらかい
足を包み込むようなやわらかさじゃないか
582足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 04:27:58 ID:sskPw0/N
ま、最終的にガバガバになるけどなw
583足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 07:34:37 ID:TdhrKk/m
履いてるうちにゆとりができるよ
スコッチは特に。
584足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 09:22:55 ID:QVn/uQ8q
こらまた大きな釣り針に(ry
585足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 23:13:50 ID:xoKeA9lw
靴を見る目がない自分が悪いんだけどしっかりしてよ。「スコチグレイン」
スパイシーソールだとか、モルトドレッシングがとか小手先の遊びとかもいいけど
しっかり靴を作って。
3EとシングルEばっかりで2Eをほとんど作らずって日本のメーカーかよ?って
疑うよ。
586足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 23:34:31 ID:/vW6u22m
>>585
東京靴流通センターとか行けば
お前みたいな土方足にも合う靴がきっと見つかるよ
587足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 00:13:13 ID:BXVgvzJ4
>>585
なら君が、自分の足に合う2Eの靴を売ってるメーカーの直営店か百貨店に
「 直 接 」赴いて、「 直 に サ イ ジ ン グ 」して買えば済む話では?
「 通 販 君 」 w
588足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 00:58:31 ID:HjUkWZ6H
英国靴はくようになって、もっているオデッサと比較すると
やっぱりスコッチのデザインはださいわ。流線的なセクシーさがないんだよね。
履き心地いいならまだしも、踵ゆるゆるでフィット感がないし。
脱ぎ履きの際、靴紐しめたままでいける日本向けの実用靴だね。
スコッチに興味もって、今感じたことは過去スレでの評価そのままでした。
589足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 01:06:11 ID:JjsOxShh
>>586
東京靴流通センターまで行かなくてもリーガルならEEがメインだぞ。
ちなみにリーガルは日本の靴文化を創造し続ける、、とHPでうたってます。
590足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 10:54:47 ID:Y8DZWwnX
もう少しヒールカウンターを大きくしてくれ
591足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 11:02:48 ID:1UtVItGQ
スコッチをとりあえず1足買った人は粗末加減に気付く。
スコッチを2足以上買った人は自分の選択を否定したくないので
批判情報には目をつむる。
592足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 11:19:36 ID:EimCux1e
なんで1足目で粗末加減に気付いたのに2足目を買うの?
593足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 12:03:18 ID:Zstvizv/
それっぽいこと言おうとして失敗した例
3行なのに矛盾したことを書いちゃうのが馬鹿丸出し
594足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:35:27 ID:cjIWx4Gm
はがきが来ない
そろそろ届いても良いよね
セールの葉書はどうでもいいのだけど、限定が気になる
595足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 17:57:07 ID:eTm0LImD
7月だっぺ、セールは
596足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 18:18:49 ID:cjIWx4Gm
>>595
ほんとだ なんかかんちがいしてた
失礼しましたw

ファミセで化粧交換お願いするつもりだったけど
あと一ヶ月かどうしよ

横浜セールは4月に終わってるから、6月は大阪セールでもあるかな
597足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 19:30:30 ID:hK98Z99F
化粧交換なんてどこだっていいんじゃないか。
598足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 21:07:49 ID:tpiodOOW
SORはこの時期に重宝する
599足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 21:58:23 ID:pAmCup9i
今日初めてスコッチの靴買ってきた。
アシュランスのストレートチップだが、
革が今まで履いてたスーパーとリーガルのとは違う感じがするな。

革クリームも塗ったし、日曜なのに明日が楽しみだ。
600足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 19:26:49 ID:nYfRlNB4
このブランドに履き心地っちゅう概念はないわな。
それよりも楽チン脱ぎ履きを重視してるわな。
601足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 22:35:06 ID:YjCWiQRH
>>600
別にお前らみたいなキモヲタ向けって概念もないけどねw
602足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 22:58:15 ID:nYfRlNB4
靴好きをキモヲタでひとくくりしちゃあかんて。
603足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:14:20 ID:yqepaVA9
一番のキモオタは、合いもしない靴を買っては、その度にわざわざここにきて、
「踵がゆるい」だの「ガバガバ」だの喚いていく、粘着荒らしの通販君じゃないか?
604足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 00:19:32 ID:PBBcO0cS
一番キモイのは、いつまでも通販君認定しかできないアホやろう
605足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 00:29:16 ID:+K2QaWe1
>>604 よっ、通販君w
今日もせっせと通販してるのw
606足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 01:08:27 ID:PBBcO0cS
やっぱ、妄想と現実の区別がつけられないようなヴァカだわ…
607足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 02:35:27 ID:6DBFdqSA
批判的な事を書く人はみんな通販君なんだ。
しかも>>600は踵ゆるいとかガバガバとは言ってないしw
608足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 07:27:20 ID:w3lP5YSE
>>603
オデッサの踵が緩いのは事実だよ。持ってないでしょ?
これ履いて踵が緩くならない足って、もはや人間じゃないだろ。
609足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 12:08:46 ID:HJ8i9oAm
人間じゃないって言われてしまった orz
もしかしたらと思っていたけど
やはりそうだったのか…
610足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 12:14:23 ID:6wBE+Qds
人間じゃないとまで得意顔で書き込める奴って
足の形は人間みたいな形でもモノの考え方が人間じゃないね

>>608みたいな三下は
自分が落ちこぼれで人間の最底辺の自覚があるから
自分と少しでも異なった者は、
全て底辺以下だから人間外であるように言うことで溜飲を下げ、
底辺の分際で俺TUEEEEして満足しているのだろう
611足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 12:21:54 ID:U1dMZ+Fx
>>610
おまえも同類だよ
612足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 19:20:46 ID:D8uS5U9U
このスレに批判を書き込むのは、
・自分の失敗経験を伝えたい
・スコッチに改善してもらいたい
なんて気持ちも少なからずあると思うよ。
購入者(消費者)は商品に満足したか否かを人に伝えたいって
気持ちは誰にでもあるでしょ?
613足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 20:24:11 ID:w3lP5YSE
>>610
クソガキかお前は。持ってないなら少し黙ってろ。
614足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 21:32:31 ID:1Aymv6em
踵以外のフィット感がいいから余計緩く感じる気がする。
615quwar:2010/06/01(火) 22:06:05 ID:64auPFuw
今日、大阪のセールの葉書来ました。
昨年は休日の朝一に行ったけど、何もなかった。
平日の夜ってどーなんですかね?
何も残ってないかな?
616足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:17:25 ID:t3HjWNnO
>>613
持ってるものを誹謗と言えるほど変な評価されてるから文句言ってんだ
三下がイキがるんじゃねーよゴミ
617足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:46:26 ID:w3lP5YSE
>>616
単発で意気がるなゴミ
持ってないなら試着でもいいから外に出ろクズニートが
ここは擁護ありきでレスするとこじゃないぞ
618足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:55:29 ID:yrrV9aD8
イセメンラストのDウィズが出れば解決。
619足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:58:34 ID:U1dMZ+Fx
>>616
あぁぁ、最近のスコ厨はレベル低いな。誹謗されたから誹謗仕返してやる…
ってか?それか、頭の中で妄想膨らまして認定だもんな。


これじゃねぇ、まともなスレも殆どなくて、哂われる一方だってのも分かるわ


>>618
ラストだけの話じゃないと思うけどな
620足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:09:50 ID:uxY+nU5A
>>619
確かに、買ってる人とか書き込んでる人の品位も甚だしく問題だよね
例えば ID:w3lP5YSE とか ID:U1dMZ+Fx とかw
621足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:30:01 ID:4cqQIGC6
>>619
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/05(日) 16:04:39 ID:3Ou9FN2z
週5日、毎日同じ靴はいちゃダメですか?

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/05(日) 18:47:46 ID:3Ou9FN2z
スコッチグレインのインペリアル、かっこいいけど、田舎じゃ試着できない。
通販に頼るしかないんだけど、僕のホーキンスがサイズ「8」でちょっとぶかいんだけど、
ニューバランスのカジュアルシューズはサイズが「7と1/2」でした。
と言うことはスコッチグレインの25.5pを買えばいいのでしょうか?

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/05(日) 20:02:59 ID:3Ou9FN2z
>>937
無理です。
取り寄せは買うこと前提ですから買わないのに取り寄せは無理な話です

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/05(日) 20:21:30 ID:3Ou9FN2z
>>940
インペリアル今から通販で注文します。
サイズは25.5です。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/05(日) 21:06:33 ID:3Ou9FN2z
>>944
もう注文しちゃった。
一回はキャンセルしたからしづらい。
早くくるのが待ち遠しいけど、お金ずいぶん使ったな。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/06(月) 19:33:52 ID:4n1rnj1Q
勢いでつい、通販でインペリアル注文した者です。
3Eとかって言うのは何ですか?
僕は癖で靴の外側がすぐに削れるんですが
ゴムの靴底がすり切れたら、もうその靴は終わりですか?
磨くのは何がいいですか?
622足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:50:24 ID:3EwRmQ/K
批判意見に過剰反応する書込みの共通点
・フィッティングの不満は通販購入者からと決め付ける
・読解力が若干不足気味
・紳士靴を履いている人とは思えない発言、表現を多用

強いて言えば、どのブランド、商品にも好き嫌いはあり得る。
批判をしながらもそのブランドのファンっていうケースもある。
フィッティングについては、納得している人は
「自分はフィット感いい感じだけど、そうじゃない人もいるんだな。
おれはラッキーだな」ぐらいに思えばいいんじゃない。
623足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 00:04:20 ID:5d5yN5D4
・フィッティングの不満は通販購入者からと決め付ける
  →実店舗で、ちゃんと試着してフィッティングがあわないのなら、そもそも購入に至る訳がない
   故に、フィッティングでグダグダ言ってるのは通販君に違いない

・読解力が若干不足気味
  →上記のことを書いた時点で、こういったツッコミを受けることを想定できない時点で、
   >>622の文章を書いた人物の知性というものは相当低いと断じざるを得ない

・紳士靴を履いている人とは思えない発言、表現を多用
  →非常にあいまいな基準を持って人を選別する辺り、よほど偏った思想の持ち主と推定される
   とても紳士靴を履いてる人とは思えないお頭の中身であるw
624足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 00:15:26 ID:TZ1W17Ok
恥ずかしながら、おれは実店舗でしっかり試着して親切な店員さんに勧められたサイズを
購入したけど、いざ履いて使ってるうちに「フィット感ってこんなもんなのかな〜」
と思ってこのスレのぞいたら「履き心地、フィット感の類はちょっと…」な書込みが
多かったから、やっぱりそうなんだって思った一人です。
喧嘩せんと、このスレを含めて生産者に消費者の意見、感想が届いて商品に反映
することを願おうよ。
625足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 00:23:46 ID:5d5yN5D4
>>624
ならなんでスコッチグレインの本社とか直営店とかに直接言わないの?
ならなんでこんなところで根暗っぽく愚痴愚痴陰険に文句たれてるの?
626足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 01:08:33 ID:YxsMuXGE
624は愚痴愚痴文句たれてなくない?

別にマンセースレって訳じゃないし、
良い意見も悪い意見もあったっていいと思うけどなぁ
627足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 01:18:28 ID:hHUd8qSj
家を出たら帰るまで脱がない事を前提に作られてる靴と比べたらフィット感は良くないよ
グッドイヤーとまあまあの革と脱ぎ履きしやすさとそこそこのフィット感がここの売りだろ
どこもかしこも同じようなコンセプトの靴作ったらつまんねーじゃん
そこそこったって1万円以下の安物より全然いいんだし、普段使いできるいい靴だぞ
628足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 05:20:25 ID:w9m0TO4U
ジャストがいいのか、それともキツめがいいのかとか
本当にフィットする型を履いた経験があるかどうかとか
それなりに奥が深いと思うし実店舗でも失敗はあると思うよ

百貨店でも店員レベルは色々だしね
ここの直営は行ったこと無いけど、リーガルなんかは知識全然なバイト店員の時もある
629足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 06:32:16 ID:CO63Vkni
>>623
荒らすなよ
630足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 08:09:12 ID:+MbyomhV
>>623
憶測で荒らすなよ
631足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 08:49:23 ID:qahi11Io
>>623
偏見で荒らすな
632足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 12:21:24 ID:64+NzQDz
>>629=>>630=>>631
ID変えてまで自演、ご苦労さんw
ところで、バレてないと思ってるのw
633足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 14:56:41 ID:kHtd6QAs
通販君とかガバ厨とか言ってるの一人だけだろ。
634足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 17:00:13 ID:QtiUrKTJ
>>632
あらすのやめろ
635足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 19:43:28 ID:ATpEPwdg
他のブランドを知っているならスコッチが緩いと言うのも分かるはずなんだがなあ。
スコッチグレインしか履いた事がないのか、本当に持ってないのか。

とにかくこのスレでは盲目マンセー書き込みばかりよりも
批判的な書き込みもどんどんしてもらいたい。
ファビョってるのは一人だけみたいだが。

>>633
彼のあだ名はマンセー厨でいいんじゃね?
636足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 21:17:58 ID:f1TLVUYS
マンセーな書込みが一人だったとすると
振り回されたもんだぜ。ある意味、おれの負けだ。
637足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 21:19:33 ID:Sr/qI8IV
638足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 23:12:59 ID:64+NzQDz
>>636
荒らしの書込みが一人だったとすると
振り回されたもんだぜ。ある意味、おれたちの負けだ。


ところで君、どこで振り回されたのかなw
639足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 00:10:37 ID:f/FmXtVA
スコッチ=ガバガバ

今じゃ俺のサンダル

すんげぇ、気に入ってる

これ、、なんか文句あんのか?
640足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 00:32:11 ID:MYpbh27p
現代のカカト履き潰し女子高生に丁度よいんじゃね。
641足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 00:42:46 ID:rQf/p0vx
>>639>>640
批判できるだけの頭の中身はないけど、ID変えるの  だ け  は得意なんだなw
ここに来られても害にしかならないし、存在されるのも害にしかならないから、
とっとと消えてくれたまえ、この世からw
642足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 00:46:15 ID:z6dgZCvy
21000円のウェブモデルですが、ワイズ3Eを買ってしまいました。ワイズ1Eの方が流行に近く格好良いと思って後悔してます。
どちらが格好良いでしょうか?
643足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 01:07:50 ID:oSrDznuN
ワイズ1Eでも、足に合っていないのに無理に履くと
キャップトウの後ろだけが妙に膨らんでカッコ悪い。

結局自分の足次第じゃない?
644足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 06:25:30 ID:vRRU4z/F
ここのサイズは独自
645足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 06:34:00 ID:LLCI4qp4
1Eと3Eを出してるのは評価できる。
あとは踵だけ
646足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 06:35:11 ID:572GWU2P
まあ、靴作りの伝統に差がある。これは仕方ない。たとえば、大塚製靴は1872年創業、
日本製靴(現リーガル)は1902年設立。同価格帯の英国ロークだって、1880年創業。

対してヒロカワ製靴は1964年創業だろ。しかもオリジナルブランドは1978年から。
軍靴等の大量の受注生産、宮内庁御用等の注文生産、これらの製靴・販売の伝統があって、
ノウハウは蓄積される。ノウハウのある会社とない会社で履き心地に差がでるのは当然かな。
647足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 07:44:14 ID:IHBFD5d1
G&Gは?
648足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 07:56:09 ID:N3h7jwrl
戦後設立でも評判の良い靴屋はいろいろとあるよね。
革だけに力を入れすぎたんじゃ? で、結果、作りが…
649足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 07:57:21 ID:LLCI4qp4
リーガルショップの店員に
「なんでここは3Eしかないのか?」と聞いたら
大は小を兼ねるから的な事を言われた。まあリーガルの3Eはそれほど幅広じゃないけど。
650足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 09:30:26 ID:572GWU2P
>>647
2006年創業のG&Gは外観、素材はそれなりにいいと思う。
ただ、それは彼らが修行して、ロブ、クレバリー、
グリーンのビスポークノウハウの一部を習得したから。
それでも履き心地や経年変化はロブ、クレバリー、グリーンに劣る。

同様に新参の山長、ジャランあたりとなると、、
もはやクロケの劣化コピーみたいなもんだな。見栄えだけだ。
ジャランは値段相応なので、まだましだが。
651足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 09:32:26 ID:572GWU2P
>>648
ヒロカワ製靴が革に力入れすぎというのは、
正しくは「甲革」の一点豪華主義。甲革は確かによい。
ウェンハイム社ボックスカーフが3万円台前半だからな。
ただ底材、裏革は貧弱。もはや、グッドイヤーウェルトの利点である
通気性に支障が出るレベルなので、要改良だと思う。

スポンジの中物、プラスティックのシャンクは
機能性に真にこだわった結果なのか
単に低コスト化を図っただけなのかは判然としない。
ただ、スポンジに関しては、反発力あっても踵の抑えが効かないので、
コルクで沈ませた方が、まだましじゃないかと思うのだがw

つま先ラバー、踵ラバー、オープンチャネルの徹底、
さらには、コバの削り込みだったりカラス仕上げ、飾り釘などの装飾的なことは
極力やらないという姿勢は、これはこれで素晴らしい考え方だと思う。
652足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 12:47:55 ID:aZedAYSl
山長が見栄えだけということはないと思う。
グリーンの劣化コピーだとは思うけどw
653足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 21:01:45 ID:6teUFcji
>>651
内装革はかなり奢ってないかな、価格によってかなり細かく種類かえてるらしいよ
十万二十万の高級品はわからないけど、同価格帯でここまでしっかりした内装革は
あまりないと思うな、インペリアルでもかなりいい感じで焼けてくれる内装革とおもったけど
プレステージクラスになるとさらに質感があがってかなり満足してるよ。
5年位前の限定品で羊の皮の内装の靴もってるけど、柔らかく包み込み感じがかなり気に入ってる。

底材はちょっとがっかりだね、悪いとは思わないけどもうちょっとがんばってもいいと思う
何よりがっかりなのは革底にプリントして見栄えよくしてるものが、上位モデルにつかわれてることかな
654足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 00:12:11 ID:WSPiaSTL
甲革以外にの革もそうだけど各パーツが貧弱というかコストダウンし過ぎ
ているというか、割り切ってるというか

特に踵の月型芯(ヒールカウンター)は、小さくて履き口を押さえ切れて
おらず広がりやすい。確かにヒールカップも大きいんだけど踵が緩く感じる
原因としては、これもあると思う。

月型芯をもう少し伸ばすだけでもかなり違ってくるんじゃないかと
655足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 00:23:57 ID:YKY+atlS
> ただ、スポンジに関しては、反発力あっても踵の抑えが効かないので、
意味が分からないので詳しく
656足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 00:26:41 ID:YKY+atlS
>>648
大塚やらリーガルやらとの作りの違いを
具体的に上げて下さい
657足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 01:21:29 ID:wX/mknMi
玄関行って、M-5、シェットランドフォックスとスコッチを並べれば一目瞭然じゃん。
658足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 06:36:34 ID:cvB0Xr9Y
マンセー厨辛抱タマラズ?
次のセリフは、「答えられないなら嘘八百だ」ってところかなw
659足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 07:17:44 ID:opP9iyMV
最上位モデル持ち出されてもなw
660足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 21:24:39 ID:9szANbct
やっぱ彼はスコッチしか履いたことが無いんだろうね。
661足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 21:39:29 ID:stlid19T
大塚は中庸。高いが、物はいい。
リーガルは全般的に硬くて、丈夫。革底も減り難いが、
合成底の耐久性は神。
スコッチはアッパーに重点を置いている。履き心地は柔らかい。
シングルソールが多いので耐久性はやや難あり。
662足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 22:01:32 ID:0pKb/Q8a
>>657
M-5とシェットランドフォックスはEEで、プレステージはEEE。
そもそもスコッチグレインは足に合ってないんじゃないか?
663足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 00:25:33 ID:CbWlDALe
難波遠いよ
664足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 10:23:47 ID:rMaJiIVE
>>657
だから具体的にどう作りが違うか挙げて下さいよ。
見てすぐ分かるなら解説できますよね?
665足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 10:24:43 ID:rMaJiIVE
>>658
じゃあ答えなよ。
答えられないお前は嘘八百か?w
666足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 12:50:16 ID:tPx4l1+h
>>665
スコッチしか履いたことないの?ねえスコッチしか履いたことないの
667足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 14:56:36 ID:al9tRPrU
>>665
スコキチ?ねぇオマエいつものスコキチ?
668足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 19:54:54 ID:Y1065vgO
M-5は実際の作りが良くないらしいし高い割に中の詰め物がコルクじゃない
シェットランドフォックスはゴテゴテしてて好みじゃないしキップ使ってるモデルもある
669足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 20:18:48 ID:DT6bx6iW
コルクさんを高級品扱いするのは2chでも靴板くらいのもんだろうな
670足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 20:58:03 ID:hxkH5c0/
>>668
M-5でも、5万以下のラインナップになると詰め物はコルクだよ。
671足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 21:00:48 ID:XnLEEMuh
>>669
んじゃ詰め物は何が高級なの?
672足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 21:05:55 ID:1GMN6UgA
歩き心地だとスポンジが上なんだけどねえ
673足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 21:21:50 ID:7D+0AtM9
>>670
んじゃ、5万以上は何を使ってるの?
674足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 22:14:19 ID:hxkH5c0/
>>673
ホームページに載ってるんだから、自分で調べたら?
675足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 22:49:30 ID:7D+0AtM9
>>674
ホームページ見たら、5万以上のも以下のも、どちらもコルクが使われてると書かれてる
だから、「 君 の 頭 の 中 」では5万以上のものには何が使われてることになってるのか
気になったから、あえて聞いてるんだがw
676足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 22:54:25 ID:DT6bx6iW
>>671
んじゃ、って言葉の使い方がおかしいですよ
単純にコルクさんの一般的評価を示しただけなのにアホの相手しんどいです><
677足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 22:55:03 ID:dRzZT1Oj
>>675
Dress Classics シリーズは違うでしょ。
678足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 22:59:29 ID:XnLEEMuh
>>676
知らないなら余計なこと言わなきゃいいのにwww
679足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 23:00:56 ID:DT6bx6iW
>>678
知ってることだけ書いたんですけど。。。
勝手に飛躍して求められても困りますw
680足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 23:04:37 ID:7D+0AtM9
>>677
確かに違うね。でも、5万以上のものはDress Classics以外にもあり、それらにはコルクが使われている
だとすると、「5万以下のラインナップになると詰め物はコルク」というのはおかしいのではないかと

>>676
自分も気になる。コルクが詰め物の高級品でないのなら、詰め物の高級品は一体何になるんですか?
教えてくださいな
681足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 23:18:02 ID:hxkH5c0/
>>675
おまえ本当に馬鹿だね
普通に書いてあるのに分らないのかよ。無いあたま使って調べると下記のように載ってるよ。

Dress Classics:天然ウールフェルト(刃入り)
Contemporary Dress:板コルク(刃入り)
Dress Composure:練りコルク
682足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 23:19:42 ID:7D+0AtM9
683足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 00:17:36 ID:e8sZ0CTi
>>680
詰め物の高級品とか勝手に括られても困るよ、ホント馬鹿ってめんどくさいなあ
684足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 00:35:27 ID:kzTOhv6A
>>681
本当の馬鹿は君一人だけだよw
無いあたま使って調べて、普通に書いてあることをちゃんと読み取ってから書いてくれたまえw

>>680
わからないんなら最初から中途半端なこと書かなきゃいいのに
拙い知識をひけらかして、お山の大将気取りたいんだろうけど、
なにもおつむの弱さまでひけらかさなくてもいいのにねぇw
685足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 01:05:28 ID:yQk1EXuo
>>681>>683
 逃 げ た w
686足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 02:02:37 ID:JOURfgUM
ま、靴職人でもない奴がネットをフル活用して調べた結果だろ、許してやんなよ。
687足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 09:00:31 ID:PARHSeqm
社長に直接質問ぶつけてみなよ
しょっちゅう店に顔を出しているから、事前に聞いておけば会えるよ
688足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 18:37:10 ID:93ZogYoY
詰め物の高級品は牛革だよ
689足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 18:52:22 ID:3JLB/3DF
>>688 今度はどこで見つけた与太話なんだw
ネットは確かに便利だけど、鵜呑みにするのはどうかと思うよw

では、そんな君に教えてあげよう。
今流行の詰め物で高級なのは、カーボンナノの形状記憶ゴムだよw
690足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 22:00:13 ID:93ZogYoY
スコッチのコードバン見たことある人いる?
いくらなんだろ?
691足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 22:13:48 ID:Y3USL72j
692足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 22:24:30 ID:93ZogYoY
>>691
ありがと。
欲しいけど・・・
693足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 22:30:04 ID:U03jSYcA
スコ厨って休みの日に釣られっぱなしなのなw

ご自慢の脱ヲタ靴履いて外出かければ?w
694足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 22:37:41 ID:IxL2mvVe
踵のスポンジなんかが悪さすして長距離歩ける靴じゃないから無理w
695足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 23:39:01 ID:SuAoLhJ5
>>693>>694
 負 け 犬  の  逃 げ 口 上  乙 w
696足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 00:53:00 ID:QDpHSxsz
次回、東京でのファミリーセールは、例年通り7月に池袋で開催??
697足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 06:35:03 ID:QzAnxrqx
>>691
大塚が出してる奴とそっくりだな
一万ちょい高いくらいなら大塚かな・・・
698足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 23:31:46 ID:Vn1ArK8u
革はいいけど、底が真っ平らで固いので、
長時間履いてると足が痛くなってきます。
699足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 23:43:52 ID:vJWgI8Hn
>>698
ジャガーΣって国産靴が底が凸凹で柔らかくていいよ
700足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 23:48:59 ID:smsdF3vv
で、おまいら、スコッチ履いて何万歩歩けるんだ?
701足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 18:52:28 ID:OnqKdbWh
次回、東京でのファミリーセールは、例年通り7月に池袋で開催??
702足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 06:45:29 ID:R/8VjZW6
>>698
それは感じましたね。下駄みたいな中身だなと。
703足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 10:39:07 ID:+0nRqCJS
http://sgrain2.exblog.jp/11276488/
この革 廃盤になったインペリアルUで使っていた革と同じかな
704足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 23:49:21 ID:O70Y8dAo
アルパイン、カーナビみたいな名前だけどよさげな感じ。
ラストはどうなんだろう?
705足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 00:07:53 ID:V/hfXH9H
型押しって安っぽく見えるけど今度の新作はなんか良さそう
706足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 07:19:32 ID:5fK4IMTx
ブローデンと同じ型なので断念。
707足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 11:53:44 ID:AMlrfn/G
難波開催まで、あと4時間
708足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 12:43:36 ID:R8JxCoAg
スコッチグレインは下駄を作ってはくれないものだろうか。
いやみでなく本物の下駄。
709足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 13:17:53 ID:LS6dNsqU
革製のサンダルとか作ればいいとおもうけど
デザインが期待できない
710足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 14:31:15 ID:rBejiNfs
>>709
ファミセ限定の革スリッパはかなり好評だよ、ゴンタ君の足みたいで見てくれは良くないけどね
スコッチグレインのブランドでも、革小物やベルト、スリッパは専門業者に委託じゃないの
やっぱり餅は餅屋だよ

大阪ファミセはいかがですか?
711足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 16:38:31 ID:fxlZDUfl
何を持って好評と言っているのか…

ベルトは専門メーカーに委託していると説明されたことがある。
その他の小物は知らないがモーモーは内製?
712足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 19:37:53 ID:9rsnZkaF
>>711
あんなもんわざわざ外に出さないでしょw
713足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 21:09:44 ID:bYeHk/8L
ファミセで、籠に5つも6つもぐちゃぐちゃに詰め込んで買ってる汚い靴のオッサンがいたけど、
あんだけ靴の扱い適当なら、別にここで買わんでももっと安いとこあるだろうになぁ。
714足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 21:55:06 ID:KCN3CfEP
それって単なる転バイヤーでしょ
715足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:21 ID:E6rzG10m
スコッチ批判過剰反応者さん 元気?
716足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 02:07:56 ID:ak52yTys
>>706

ブローデンの型はなぜダメなのですか
717足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 06:36:19 ID:H9hs8ua6
>>716
おいらの足に合わないんですよ。
718足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 20:54:23 ID:LFR0kd6o
アウトレットで買ってきたよ
B級品とはいえ、履き心地はとても18000円とは思えない…
海外輸入ブランドの5万くらいの履き心地だ
この値段でこの履き心地なら、
気持ちよく満員電車に乗って仕事に行けそうだ
719足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 21:53:42 ID:UxbHfwlJ
最初だけだから…
720足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 02:11:46 ID:237iI39u
とはいえの使い方がおかしいんだけどまぁいいや
721足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 03:44:51 ID:WIoFojgq
>>720
と‐は‐いえ【とは言え】 ‥イへ
〔接続〕
(「…であるとは言えども」の意)そうは言っても。けれども。

広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店


なんか変かい?
722足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 04:14:24 ID:dVyeJkqc
>>721 触れちゃダメ
本人には日本語が不自由な自覚はないんだからw
723足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 09:56:06 ID:f/Xeb6y9
夏の限定 カジュアル枠に栃木レザーで外はねの短靴こないかな
もしくは会長モデルのモンキーを栃木レザーでも良いな
ツギハキ靴でもうれしいけど、冬の限定のブーツ枠にきてほしい
724足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 10:18:14 ID:64SSVCtw
栃木レザーで鞄作ってもらっている
靴もいいかも
725足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 12:52:44 ID:F/gnN9gp
履いた日の夜から親指の付け根が痛くなってくる…
726足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 13:13:55 ID:oool970v
1ヶ月ぐらいガマンして履かないとダメだよ
まんこの出血したりひりひり痛かったりするのといっしょ
そのうちフィットしてくる
727足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 19:23:12 ID:0c/MNjub
今、0,5ミリぐらいの厚さのインソール入れて履いてる

次は1センチサイズダウンだな
728足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 20:52:27 ID:2lQRopEd
佐野アウレット店は、
全商品がアウトレット扱いで安いですか?
それとも、1恥部ワケ有り品だけ??
729足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 20:54:53 ID:F/gnN9gp
親指の先のところを、靴の中から横にグイグイ押し拡げてみたけど変形してくれない。
キャップが頑丈。品質が良いのが裏目に出た。
730足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 21:09:15 ID:nER4H1DT
( ゚д゚)ポカーン
731足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 21:33:53 ID:CUo8WDPa
そのうち広がるって。
最初痛くて失敗したかもと思ったけど今では少し緩いぐらい。
732足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 21:54:35 ID:2lQRopEd
シューフィッター使って広げればいいじゃん。
733足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 21:55:45 ID:j27EX6xq
足のでかいシューフィッターがいいねw
734足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 07:59:11 ID:b8bBNtq/
フィッターワロタwww
ストレッチャーと言いたかったのか??
735足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 08:19:36 ID:jOjq6mQ/
シューフィッターの中の人も大変だなw
736足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 11:07:27 ID:tqj5Ls8j
シューフィッターに頼んでストレッチャー使って広げるって言いたいんじゃねw

お前らあんまり苛めてやるなよ、指でグイグイ押せば変形するかもとかって
脱ヲタの誰もが通る道さ
737足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 19:50:28 ID:IBOllzPE
今日、とあるアウトレットで初めて履いてみたけど、
なるほど、かかとはゆるいわ。
かかとを合わせると(ハーフでなく)ワンサイズ下になって、
幅がきつくなって、幅をワイズひとつふたつあげて、やぼったくなるというw
もうかかとは妥協して買った。
明日が楽しみだ。
738足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 21:31:33 ID:qG9Q0brO
さあ、現れるぞ〜現れるぞ〜
一切の批判を許さぬ、正義のキチガイマンセー仮面君が!
739足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 21:39:31 ID:Dm6ztCv6
漁船っぽいよね。形が。
740足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 21:49:24 ID:xod6fVy/
やってやろうじゃねえかかかってこいや!
741足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 21:54:46 ID:7qnckx13
>>737-738
  自  演  乙  w
742足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 22:11:30 ID:IBOllzPE
せっかく初めて買ったスコッチグレインだったけど、
なんかしょぼーんな反応だな…

明日一人さみしく会社に履いていくお…
743足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 22:41:14 ID:Hdu5iYGq
どんなの買ったんだ?
744足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 23:03:15 ID:IBOllzPE
916の特別モデル?(ソールの革がベージュ)の売れ残り?を21000円で。
745足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 23:42:49 ID:Ix/RRmIy
>>741
なんとかのひとつ覚えだなw
746足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 23:49:12 ID:7qnckx13
>>745
なんとかの遠吠えだなw
747足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 00:36:13 ID:qazR/UjO
just bring it
748足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 00:41:41 ID:uQNhkNxA
自演乙って、何年前の2chだよw
ボキャブラリが乏しすぎるだろ。
749足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 04:19:09 ID:PYXPshvf
半年前に買った直後はぶかぶかだった。
今では慣れた。

縮んで馴染むということもあるのだろうか。
750足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 06:36:06 ID:wxNuIYZ1
>>744
それ、オデッサじゃん。
いい靴だよ、いい買い物したな。
751足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 10:55:12 ID:J/fqqrzV
靴のサイズが小さい場合は、
シューキーパーを大きめに設定して、
数日入れておけばかなりゆるくなるぜ。

ただしやりすぎると大きくなりすぎて泣きを見ることになる。
小さいのを大きくはできるが、
大きいのを小さくすることはむずかしい。(中敷き使うくらい)
752足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 15:36:47 ID:lqaLCKUh
ここ純正の靴ひもって売ってない?
753足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 18:16:16 ID:wxNuIYZ1
ここの靴ひもはしょぼいから他で買ったほうがいい
754足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 19:32:15 ID:rJE784R2
>>753
ファミセ品の紐はひどかったわw靴流通センターで2000円のヤツと一緒w
オールデンの紐に変えてから随分印象が変わったもんだよ。
755足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 21:12:12 ID:noAWmkO3
靴ヒモだけはウエストンのやつを使ってる
756足元見られる名無しさん:2010/06/15(火) 14:40:11 ID:KboonTr4
俺はここの蝋引きの紐、気に入ってるけどな。
よく馴染むし、変にほどけたりしない。

ちなみに直営店行って、紐を交換してって言うと、タダで交換してくれるよ。
757足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 21:43:15 ID:n9aFNKu+
大阪でファミリーセールあるの?最近、DMが来なくなったのでわからない。誰か教えて。
758足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 22:13:06 ID:FlWUXVIR
>>757
先々週くらいに終わったかも、ホームページ見てみて
759足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 16:20:43 ID:4scK/kf3
>>757
各サイズにつきほんの2〜3足だが、
大阪の難波某所のセールでは、
特別な規格品が置かれていた。

オデッサと同じ値段帯で
(38000→29000)
オデッサよりも細く上品な伊勢丹限定スコッチストレートチップ。

オデッサよりワンクラス上で
(???→31000)
上質な革を使いクロケットジョイーンズ的な先っぽの黒いワンピース靴。

オデッサよりワンクラス上で
(???→31000)
上質な革を使いクラシカルなウイングチップのメダリオンなしのスマート靴。

などなどいろいろあった。
760足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:15:14 ID:Gb63jvmM
がたがた言ってねえ仕事しろよ。
それからだ。
761足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:49:47 ID:PE52W2WJ
762足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 20:51:35 ID:2/E1jknF
池袋の案内が来ました
763足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 22:14:02 ID:G8x0lPBm
池袋になってから一度も行ってないから
そろそろ葉書も来なくなるかな

銀座にソール交換に持っていって
きれいに履いてますね、と言われるとうれしいね
764足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 23:00:02 ID:yGGbSYxQ
俺は良く手入れしてますねは嬉しいけど、きれいに履いてますねは嬉しくないな
765足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 00:10:41 ID:NuOgGwq3
ハガキ着たけど買わないです
766足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 12:21:17 ID:E7DnbgM/
>>765
ずいぶんまた細身で薄くていらっしゃるんですね
767足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 14:46:06 ID:ZraWwPIM
靴べら使ってるのにかかとにすこし横じわが出来た
なんでだろ?
768足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 21:23:15 ID:4YltcMvX
>>762
池袋いつからですか?
769足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 22:51:27 ID:EKq4lJ0n
>>767
靴べら使っても踵に力かかるような使い方だから
770足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 00:39:31 ID:PXpaU4+H
771足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 01:08:04 ID:pOOiUg01
>特設ブースでは革小物屋さんが、カバン、ベルト、サイフなどを特別販売いたします!

スコッチブランドでカバンの販売したことあったっけ
スコッチは関係なしで、取引のある革小物屋さん製というだけかな
772足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 19:57:50 ID:vKYLcJdu
本日、本店のセールのお知らせが来ました。
773足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 20:24:28 ID:E84D3dxZ
俺も大阪店のやつ来たけど、
これってハガキ裏面のやつは、20%引きの対象にはならないってことだよな。
774足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 20:52:56 ID:FfiN1vGN
キャンシーボックスの財布なら欲しい
775足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 21:50:02 ID:UFo5qHeO
>>773
ならないよ。
でも定番品とくらべて、二割から三割引きの値段設定になってるから
気に入ったデザインがあればお得だよ

カジュアル枠に期待してたのだけど、L-1016はまた微妙デザインだね
モンキーともちがうよね。
776足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 22:34:36 ID:PD+761Zw
うpしてくれ
777足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 23:02:55 ID:N1o7A9es
靴で人を判断するとはよく言ったもんだ。

細身を自慢する若者よ。
あらゆる意味で出直して来いや。
778足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 16:28:04 ID:XIOSijnW
オデッサクラスはやはりセール対象外か。安く買うには池袋のセールでB級品を探すしかないですかね。
779足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 21:54:18 ID:ziuvbmkz
L-1019は伊勢丹モデルで同じデザインがあったな。
革質下げてセール品として再登場だろうか。
780足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 22:07:16 ID:TdT6xuYO
んなこと言い始めたらどのモデルも(ry
781足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 07:04:13 ID:mgiOaWXs
ドカタ足は辛い
オデッサが欲しいのに、インペリアルになっちゃう
泣きそう
782足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 20:59:20 ID:Qsurf9A9
>>781
ドカタの人に失礼だろ。
783足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 05:35:17 ID:tM1WWSkI
>>781
0.5cmサイズ上を買うよろし。
俺、26cmの3Eだが、ファミセで26.5cmのオデッサもどきを購入、普通に履けてる。
まぁ自己責任で頼む。
784足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 08:44:30 ID:zl4wQcDC
オデッサと同一ラストのEEEを買ったんだがこんなことってありえる?
785足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 17:45:03 ID:va0kTxZ3
>>783
大阪店で無事購入
意外だったのが、同じサイズでもすんなり入ったこと
お店の人のアドバイスに半信半疑だったけど、流石に商品を知り尽くしてるんだな。
786足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 17:51:57 ID:ySoy/0gt
つーか、3E足の人がサイズアップして履くためのラストですから。
787足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 19:06:17 ID:N6iSXRFM
この時期銀座の直営店でセールを開催していたと思ったのですが、今年も開催ですか?
異動して地方で3年程暮らしてて、今年から東京に戻ってきたので浦島太郎状態です。すいませんが、どなたかお教えください。
788足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 19:10:30 ID:lFXAcZz5
789足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 20:10:38 ID:NgVQi58b
今日佐野のアウトレットに行ってきたよ
Eの撥水レザーモデル2足をつれて帰ってきました
お値段は¥18,900+¥1050(シューキーパー)×2
買わなかったけどベガノカーフ使用のモデル(¥25200也)キレイだった

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24949.jpg
790足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 20:23:58 ID:hOIm14Zt
おお かっこいいじゃん
791足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 21:12:40 ID:K8KHEfcb
>>789
アウトレットはプラキーパー金とるんだ
それにしてもお買い得だね

栃木レザー製の靴は売ってました?
もしあったらお値段どのくらいかおぼえてませんか?

>>787
池袋のファミセが7月123日
銀座は7月9日から8月1日まで
昔は一部3割引だったけど、今は一部2割引+ポイント制に変更になったよ
季節の限定品は同じ感じ、混雑も同じ感じかな
792足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 21:37:12 ID:K8KHEfcb
ファミセでも匠の職人さんたちが来て、靴修理受付コーナーやってるけど
ファミセのときは銀座に修理依頼にだすより安かったりするの?
793789:2010/06/26(土) 22:47:40 ID:NgVQi58b
>>790
サンクス
>>791
栃木レザーのモデル売ってましたが値段までは覚えてないよ、すまん
でも一番高かったのが¥25200だった気がするのでその間には入っていると思う
店員さんに「キーパーついてますか?」って聞いたら
「¥21000以上のお値段をつけさせていただいているものには付属、それ以下は見かけのお値段をお安くしたいので〜」
ということでした
忘れてましたが25,000円以上お買い上げで10%オフだったので支払額は35,000くらいです

リーガルも物色してきましたが¥10,000くらいのモデルは論外としても
¥20000前後だったらスコッチの方が断然質がいいと思うけど
客はリーガルの方が20倍くらい入ってましたわ
まあリーガルはレディースもあるし一概には比べられないけど
794足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 23:23:18 ID:K8KHEfcb
>>793
レスありがと、栃木レザーが製造継続中とわかっただけでうれしいです。
その二足で35,000ならかなりお買い得だったね

幕張に期間限定でスコッチのアウトレットがあったときも
やっぱりリーガルは20倍くらいお客さんがいたかな
795足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 04:45:42 ID:M+3AUVqM
何かハガキが来ていたのだが、スリークラウン買えと言うことかね
796足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 18:54:52 ID:MuaR/nWG
インペリアルプレステージがスリークラウン?
ベガノがアノネイの上から2・3番目ぐらいの革だから
ほぼ最上級か?
797足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 23:03:55 ID:+Qa6AZe5
池袋セールの情報お待ちしております
よろしくね!
798足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 23:46:34 ID:FPiE9wsb
浅草のころは値札29000となっていても、会計時にそこから5パーセントオフだったと思うけど
今は値札のままなの、それとも値札+5パーセント
799足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 01:38:49 ID:MWHeC1IT
あの貧乏くさい音のする合成ゴム製ヒールを何とかしてほしい。
3万の靴にあれはないだろう。
800足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 07:33:50 ID:vEZVR/41
朝日新聞に紙面広告w

どれくらい効果があるんだろうなー。
801足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 19:10:18 ID:azHEsChn
池袋のセール初めて行きました。
匠モデルH9046とB級品一足づつ購入。
社長をお見かけしました。
あとホッピー御馳走様でした。
JRだと会場まで結構歩きました。

802足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 20:13:55 ID:XWwA4vr4
池袋に行ってきた。
13,650円の特価コーナーは、前回(昨年12月)と同じ。
全体的に品数(販売数)が少なかった。
浅草で開催していた時の方が品数が豊富だった。
803足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:53:51 ID:Wyj/dssP
池袋で紺っぽいストレートチップ買ってきた!
確かに品揃えに目新しいものは無いけど、定番ものを安定して買えるってのは大きいよ。
3年ぶりに買ったけどシューツリーが変わったね。スプリング内蔵になってた。
804足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:56:11 ID:pWJ8mNIZ
SOR安い?

雨用がもう1速ほしい
805足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 22:21:10 ID:ZfL0Xrpn
初めてファミセ行ってきた。
オッサンだらけのセール会場は独特の雰囲気あるねw
SoRは18900円だったかな?
806足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 23:26:25 ID:pWJ8mNIZ
189かー
128ならかったのに
807足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 23:57:39 ID:NMn1hMWS
189だと789氏の報告のアウトレットと同じ値段ですね
う〜ん
そんなもんかな
808足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 18:13:31 ID:oKSr9xNT
ハガキが何日か前にきたんだけどダブルモンク買った人いる?
店舗まで遠いので出来が良ければ見にいこうかと思う。

オデッサのダブルモンク持ってるがイマイチ足に合わない
809足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 21:54:28 ID:Z4ZBXn6i
修理は直接店舗に持ちこんでも
受け付けてくれますかね?
810足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 22:14:29 ID:zTgb6hU/
イエス
811足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 22:16:42 ID:aJe7CoR3
>>808
ダブルモンク26なら沢山あったよ
812足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 22:18:12 ID:ao2w1Jgf
池袋で初めて外羽根のモデルを買いました
ヒモの取り回しが独特なんですけどこのまま使えってことですよね?
813足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 22:25:41 ID:Z4ZBXn6i
>>810
ですよねー。
ありがとうございます。
814足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 22:44:51 ID:eNX1s+ml
>>812
僕は内羽根の匠モデル買いましたが紐の端が片方は
上から2番目の穴から出てました。
オフィシャルサイトに紐の通し方のページでも
作ってほしいですね。
815足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 01:03:43 ID:8DnmzjIi
おれはどっちの足も右先端の穴(つま先)から、左手前の穴(足首側)に一直線で、
あとは左→右でぐるぐるらせん状に巻いてる。
816足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 01:58:14 ID:asKvWonZ
>>815
シングル?簡単でいいよね。
817812:2010/07/03(土) 07:54:50 ID:NT94SeBf
レスありがと
>>814
それは明らかにおかしいですねw
しかも高級ラインじゃないっすか
>>815
昔持ってた靴にそういうのありました

私の物は一番手前で靴の内側にヒモが出ていて使いにくそうなんです
818足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 07:59:35 ID:vWQdmIK8
平日からセール開始されると、
休日しかいけない人は余り物しか見れない気がするんだけど、
実際にはある程度日毎に商品分けてたりするんだろうか。
今日行こうか迷ってる。
819足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 08:54:17 ID:vxuOzkPR
>>811
レスありがとうございます
ダブルモンクのバックルの質感どうでした?
ショボかったですか?
820足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 12:17:42 ID:X7OuZEzk
池袋行ってきました。

つま先の方に虫刺され?のような傷のあるインペが3万円でした。
迷ってやめちゃったけど買いだったのかな・・・。
ちなみにシューツリーはプラでした。
821足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 12:23:11 ID:T4BMuTwG
>>820
そのあたりは毎回あるから、次気に入ったものあったらゴーで良いんじゃないかな
大傷物やサンプル品とうはどうでした
822足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 14:27:32 ID:azkPv89c
ベルトはどう?
823足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 17:49:16 ID:X7OuZEzk
>821
ありがとう。次回までに考えます!

大傷者は整理券が必要で、20人ずつ特定エリアに入場させてました。
私は20番台で第2陣。バカの大足27cmなんで入ったときにはすでに
数足しかなく、しかも外羽根、ゴム底ばっかり・・・。値段も見ませんでした。
24〜25cmあたりは色々と選べたようです。
サンプル品は最終日だから?ちょっとだけ。こちらも25cm前後のサイズしかありませんでした。

初めて行きましたが、匠の値段がアウトレットと同じというのがなんだかなぁ・・・。
アウトレットのセール時ならさらに10%-20%オフだしね。
サンプル品、B級品で気に入ったのがあればってとこですね。
でも手ぶらで帰ったのは私ぐらいだったから、かなり売れてるのね。
824足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 17:51:42 ID:X7OuZEzk
>>822
ベルトは見なかったです。あったのかな??
あと木製のシューツリーが3千円で売ってました。
825足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 17:56:40 ID:4idaibIa
手ぶらで帰ったわ
ベルトとか財布あったよ
826足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 20:16:14 ID:voqMtu2K
去年暮、池袋で匠ダブルモンク買った。15回位履いたけど左足かかとが痛く、
皮がむける。これって合わないって事?いちいちバンドエイドはってまで、
履きたくないんだけど。
827足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 20:18:11 ID:9nQSebEq
池袋行ってきた
匠コーナーのとサイズコーナーのを一足ずつ買ったんだが
サイズコーナーのはオデッサIIの物みたいだけど
匠コーナーのは何なんだろう?
デザインはインペリアルIIのと同じだけど色が明るいブラウンなんだよね
そもそも匠コーナーのとサイズコーナーのでは何が違うんだろう
同じデザインのも置いてあったし
サイズコーナーのはシューキーパー付いてなかったから木製シューキーパーも買った
3千円だった

ま、取り敢えず紐をパラレルに結び直しクリーム塗って準備万端整えた
梅雨明けが楽しみ♪
828足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 22:27:00 ID:4np7qx56
池袋レポごくろうさまです。
工場セールは行けたらレポします。
一度いったけどたいした物は無いんだけどね
829足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 03:40:09 ID:Kx7RHkFA
セール関係ないが

インペリアルブラック2足買いした。革質・ラスト共に完璧すぐる
830足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 22:34:09 ID:OHOE6oaW
本店セールのハガキ眺めてて思ったんだけど、
1012と1014の値段の差ってどこから来てるんだろう。
両方ともベガノなのに。
そして1013の型押しカーフもどんなもんなのか気になるぜ。
831足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 23:56:24 ID:ybnnD1PD
はがきもらうとほしくなるけどスコッチばっかもつまらないからやめました
832足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 18:48:36 ID:lqg1sAvY
池袋の初日に行ったが、欲しい物が無かった。と言うか、品薄だった。
手ぶらで会場をあとにしたが、丸井のバーゲンも開催されていたので寄ってみた。
良さそうなスコッチが19,900円で売っていったので購入した。
833足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 20:43:01 ID:QnJaB5u1
昨年特別セールで2足、ハガキの限定品1足、
そして今年の特別セールで1足衝動買い?した結果、
貧乏性のためうち2足は未だにゲタ箱のこやしになって
いるのにかかわらず、さらに今年のハガキの限定品が欲しく
なっている私は、見事にスコッチの戦略にハマっていると思う。



834足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 21:35:48 ID:6oLPqCCq
飽きたら食べればいいんだよ

味噌煮込み
835足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 23:34:54 ID:4CxbsQVu
なんか浅草の頃の方が色々とお得感あったよねぇ・・・
836足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 11:51:40 ID:IC8io4z5
ダブルモンクのSORはありましたか?
837足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 23:03:37 ID:U6hNvkWw
>>835

同感。消費税も必要なかった。
池袋という所場代が原因?
838足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 22:39:32 ID:rmYM5/nQ
明日から銀座店のセールですが
限定品ってすぐなくなるものでしょうか。
土曜日にならないと行けないです。
839足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 23:06:46 ID:9BehMjVX
今履いてるスッコチを履きつぶしてしまったので同じものを買いたいのですが、
公式HP見ても何モデルかわかりません。
箱には7629って印字されてますが何モデルでしょうか?
皮はテカテカのじゃなくて、ゴルフシューズみたいなザラッとした感じです。
840足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 23:39:37 ID:iLdw5iDi
2007年ころ売ってたテクノソールシリーズのUチップかな?
だとしたら国産カーフのはずなんだが

ちなみにたぶんもう売ってないよ。

Uチップにこだわるなら、今通販なら黒の3Eだけかな
ttp://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/nl3129bl/

テクノソールであればいいのなら、ストレートチップの方が種類選べるけど
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/web2009.html



あと、俺は北海道だから実店舗情報は他のヤシに任せる
841足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 01:22:07 ID:3xDIUuxQ
限定品は何が人気かね。
やはりスリークラウン?
842足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 20:45:30 ID:fcWaBAAq
>>839
残念ながら廃盤なので同じモデルはありません
843足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 21:58:52 ID:56jHmWrE
>>839

7629は、Uチップ テクノソール(靴底)

Uチップの靴は、現在も売っているが、Uチップのテクノソール(靴底)は無いかも知れない。
844足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 22:07:15 ID:1vuj3moP
やっぱり手ぶらで帰ったのは自分だけじゃないのね。
因みに一日目に行ったが、欲しいの無かった。
845足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 22:27:17 ID:GEkv96Ce
スコッチグレインの公式ブログ 時々看板が変わって数回更新があるけど
その後が続かないね、
846足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 22:54:41 ID:3xDIUuxQ
今日銀座行ったけど、雨凄いわ、混んでるわ、客質最悪、限定品大したことないわで酷かった。
847足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 23:31:37 ID:o8Ur8Qkr
公式ブログは分ける必要ないよな。更新頻度的に考えて…。
848足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 23:34:48 ID:InQvK5dB
>>846
スリークラウンはまだありましたか?
葉書で見る限りはすごくよさげなんだが。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:45:07 ID:REwtBd/y
サイズごとの在庫わからんから何とも言えないが…しばらく店いたけど、誰も手に取ってなかったよ。
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:26 ID:zqK3nQts
スパイシーソールいい味出てきてますか?
五年くらい履いたライトブラウンの限定靴(コバもライトブラウン)
コバ部分は微妙に紫外線焼けで色が濃くなったかもしれないけど
少なくともクリームによる着色の変化はないな
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:09:12 ID:rEAvUbcg
スコッチのインペリアルって値段の割にめちゃくちゃ良い革使ってるな。他メーカーの靴見ると感じる。

サイズ合えばこんなに良い靴なかなかないと思うんだが。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:04:32 ID:ZF7ek7QW
革はいいんだけどな
革は
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:10:09 ID:UrsHolFr
インペリアルってなんであんな変化球のラインナップばかりなんだろうな
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:26 ID:Tuhvbl61
ここでさんざん言われていることはインペリアルは革質はいい、だが、ラストが悪いと言うことだな。
足にフィットもしない靴を俺は履く気にはならん。
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:51:47 ID:URhohwm7
インペの新ラストはどうなん?細めみたいだけど。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:06:39 ID:rEAvUbcg
インペリアルブラックがラスト一番細くて良さげ。インペ2のEウィズは履いたことないからわからん。てかスパイシーソール好きじゃない
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:57 ID:JIHSxdJh
シューキーパーいらないから安くしてーなー
って言ってる人がいた
装着しておかないと売れるまでに型崩れするのを防ぐために必須なのに
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:53:30 ID:HOjeHFwX
百貨店のセールは案外狙い目なんだねえ。
20%引きで買えた。
まあサイズやシリーズがあれば、だけどさ。
859足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 21:34:50 ID:rc1QN4IX
別スレに誤爆しちまった。

http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-4_bcd-10632_sf-0_mcd-WW250_cpg-329_pno-01_ino-01.htm
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-4_bcd-10632_sf-0_mcd-WW250_cpg-329_pno-03_ino-01.html
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-4_bcd-10632_sf-0_mcd-WW250_cpg-329_pno-05_ino-01.html
この辺の安いモデルってやっぱり安っぽい?持ってる人がいたら、ご意見もらいたいです。
このスレの住人だと、やっぱりインペリアルモデルみたいな上位ラインを履いてる人が多いのかな?
今までスコッチグレインは履いたことなかったから入門のつもりで買おうと思ってさ。安いしね。
860足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 21:56:26 ID:J1lxp1Z8
なんでそんなに安いの?
861足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 00:16:17 ID:OnrMxwko
マルイの別注品がセールで安くなってるからじゃないの。
862足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 01:24:18 ID:q0T3BFyt
>>859
めっちゃ安っぽい
インペと2足買ったが履くのがいやになるくらい。すぐクタクタになる感じ
863足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 19:51:21 ID:xrkxmm4k
>>862
情報ありがとう。革がダメってことかな?
864足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 23:42:08 ID:rIRu1xSm
スコッチの革質を求めるならもう少し上級ラインを買うべき。
本格靴の入門としてなら買い。
865足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 23:45:33 ID:fg5UF7j3
>>859
ずいぶん細っちいな
866足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 02:00:46 ID:Okcj7PUc
銀座店行ったらやけにモルトドレッシングを押してたな
みんなやってんの?
867足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 19:53:09 ID:veB2xDAA
そのためにシングルモルトスコッチ買った
チビチビやりながらゴシゴシ
868足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 20:00:58 ID:FM3Wsq/R
酒呑めないけど銀座店の帰りにシングルモルト買った
まだ試してないけど
869足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 20:28:32 ID:ROTSVis+
これ店員さんが見てたらモロバレだけど
俺は今までサイジングを間違えていたようだ。
精確に測ってもらったら
足長24.6 足幅24.0 のシングルEサイズ。身長175あるのに
足小さくて自分でもびっくりだわ。スコッチ以外で細身で甲の低い靴の
メーカーってどこかあるだろうか?
870足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 20:53:06 ID:vgL6oJ9Q
>>869
ペルフェット
871足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 21:16:30 ID:U32VGTST
山長さーん、ご指名入りました〜♪
872足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:16:20 ID:Okcj7PUc
シェットランドとかかな。

で、なんでこのスレで「スコッチ以外で」とか言うの?
873足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:19:08 ID:dxxeE8y6
スコッチ以外なら細身で甲低い靴だよ、スコッチと比べりゃ。
874足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:31:04 ID:vgL6oJ9Q
山長は小さいサイズないよ
875足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:37:42 ID:y6CwvGgw
ドレスシューズはぎりぎり大丈夫じゃないかな。

カジュアル系は6。
876足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:39:14 ID:y6CwvGgw
途中で書き込んだ。ごめん。

カジュアルな感じのは大きいかも。
877足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 00:10:42 ID:ZOQGYI9L
>>872
スコッチはもう何足か持ってるし、ある程度分かるから。
挙げてもらったメーカーさんの奴、幾つか見てみますわ。
878足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 08:11:39 ID:OLKN/0ia
>>867
ワックスはどの程度付ければ良いのでしょうか?
加減が分からず上手く出来ないんですよ。
879足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 09:29:27 ID:1SsYc4uH
KIWIの丸缶茶色を指先でぐるぐるやって指に溶かしつけそれを革にぬりぬり。
全体がかわいたらナイロンの極薄ストッキングをまるめたものを爪があたらないように指を折り曲げて掴み高速でシャカシャカこすり落とす。
880足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 12:11:07 ID:OLKN/0ia
>>879
ありがとうございます。
ご存知でしたらモルトドレッシングのやり方も教えて頂けないでしょうか?
881足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 21:01:17 ID:QayHH/gy
明らかに山長とかの方が作り小さいのにスコッチの方が踵がフィットする不思議
882足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:56:13 ID:OuFCgazW
>>881
小さい鍵穴にでかい鍵がフィットするとでも思うのか?
883足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 20:52:55 ID:Gb/By4AO
買ったぞ!
884足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 20:55:20 ID:EyIMf47A
アクオス
885足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 20:55:26 ID:Gb/By4AO
883だが、しばらく書き込みができなかったので、テストした。
>>849
ありがとう。アク禁でしばらくレスができませんでした。
結局時間が取れず、今日の夕方に行ったけど、自分のサイズがあったので
試着して即買い。インペプレステージと同じラストなので、迷わなかった。
革質もとてもよいし、良い買い物だった。今日は早速クリーム塗って、部屋
履きして慣らすかな。
886足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 00:02:34 ID:BvCiRmIP
おめ!
アルリーのスリークラウンうらやましい…。ラストが合えば間違いなく買いだと思います。俺も欲しかった。
887足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 10:44:20 ID:OKAIRa0t
いくらなの?
888足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 11:49:02 ID:mNvh4Bku
ウィスキー買ってきた♪
帰宅してよく見たら原材料 モルト、グレーンって書いてあったorz
良く分かんないけど駄目なのかな?
889足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 11:59:16 ID:fEL0RSdh
男は度胸。なんでも試してみるものさ。
890足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 12:01:04 ID:mNvh4Bku
をう!昼飯喰ったらやってみるぜ
初めてだから濃いめの色ので試してみる
891足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 13:09:43 ID:oeJHkowX
マジレスすると、モルトは気分
グレーンでも芋焼酎でも、薬局で売ってるエタノールを薄めたのでもおk
でも、この板に集う野郎は、スコッチのモルト瓶とグラスを傍らに靴の手入れをする、
英国紳士な自分を思い浮かべてみたいのさ
892足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 14:27:45 ID:mNvh4Bku
>>891
了解
さっきやってみた
結果…良くワカランw
因みにお酒飲めないw
893足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 15:42:59 ID:kbtePUiw
スコッチグレインなんだからキャメロンブリッジでも塗ればいいじゃない
894足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 18:25:09 ID:8Z+ai3w4
>>887
アルリーは税込63,000だった。
105,000で売ってるやつが単純に40,000安くなってます、と店員の人
が言っていたので、そういうことなんだろう。
とにかく気に入った。
895足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 18:32:53 ID:fEL0RSdh
ダブルストレートのやつ?
896足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 20:01:14 ID:8Z+ai3w4
>>895
ダブルストレートは多分インペプレステージのことだと思うけど、
それの上のやつ。銀座限定だったかな?同じスリークラウンの革
を使ったウイングチップぽいやつだよ。それと同じ革を使ってる
らしい。
897足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 09:44:35 ID:fquvR3oK
>>896
パンチドキャップのやつか
898足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 09:45:38 ID:fquvR3oK
あれ?ウィングチップ?
899足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 09:57:55 ID:7dq4ko5g
>>898
話がこんがらがってきたね(笑)
買った1011はパンチドキャップ。
105,000のやつはウイングチップっぽい。変わったデザインだけど。
で、インペプレステージが確かダブルストレートチップだった。
という意味です。
さて、靴磨きしないとな。今日は試し履き日和だから、夕方散歩に
でも出てみよう。
900足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 15:00:02 ID:Njk58bxK
スコッチは踏まずの絞り込みが皆無。もっと攻めろやー
901足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 11:31:18 ID:Sok0IDNU
ブログに新型ぽいのがきてますね
902足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 13:44:13 ID:X1ytmp/i
3Eはイラネ
903足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 02:59:27 ID:8EyX7IpN
>>902同意

さらにどれだけ良い革でももう黒はイラネ


俺の食指が動くことはあるのだろうか@スコッチだけで7足持ってて現在PediでLoak待ちな俺 
904足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 18:41:51 ID:FJUl3jAv
微妙な限定品大会だね、値段設定ちょっと高すぎないかな
上質な革なんだろうけど、ネット販売するようになってから
どうも商売のやり方が…

スコッチは6足もってて現在は、リーガル東京をもうすこし上手に利用しとけば
良かったと後悔してる俺

一年ちょっと前のイセメン限定から始まった、踵を小さくして甲を低くした木型
伊勢丹限定とスコッチ直営店限定で数回、アメリカ靴風のデザインで発売になったけど
その後が続かないね、期待してるラストなんだけどな
905足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 22:15:46 ID:3nOe22EA
スコッチからメルマガが届いた。今日から始まったWEB限定物NL2223DBR
をついぽちっちゃった。
906足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:16:15 ID:Xy29nEhb
何か今回の限定物って、微妙なデザインが多い気が・・・・
サイドレースとかウイングモンクとか、誰得なんだコレ?
907足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:20:44 ID:JvZOi1Sw
ウィングモンク俺が欲しい
ちょうどオデッサ木型なら合うし

でも、ベガノカーフに比べてかなり濃いダークブラウンだから
オデッサUチップのダークブラウンとどっちにするか迷うね
908足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:39:36 ID:N2WSYqbA
ここの靴ってリーガルみたいに大きめ?

近所に取扱店がないんだが。。。
909足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:44:32 ID:JvZOi1Sw
幅が広いかつま先が長いのをサイズ下げて履くというケースが多いと思う
910足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 00:52:19 ID:Xy29nEhb
>>908
近所に百貨店無いのか?
百貨店の靴売り場行けば大体置いてあると思うんだが。
911足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 11:13:55 ID:WkiA7YDr
限定品のモンク欲しいけど、
試着無しで買う勇気はないな。

てか、靴はフィッティングして、店員と話しながら買うからこそ、
満足感を得られると思うのだが。。。

モノは良さそうなだけに、銀座店で販売しないのが残念
912足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 21:23:21 ID:u+Q5BHaI
まあ 正月の2011福箱に今回の余った限定品がお楽しみとして入るかもな
今なら £も下がってきてるから クロケあたりを狙うのもアリかもね
913足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 23:03:35 ID:fD4uD/+B
こないだダブルモンクが欲しくて、思わずオデッサを買ったばかりなのになぁ。
気を使わなくていいゴム底が以外と好きなので、出るのわかってれば
こっちのダブルモンクが欲しかったかも。
914足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 20:00:44 ID:xidKdig6
>>904
その木型かどうかは解らないが、イセメンで少し前に40K弱で買った靴は履きやすくて良いよ。
インソールが特徴的で、踵の両サイドにクッションが入ってて、踵が緩くならない。
俺の足にとっては、今まで買ったスコッチの靴の中で一番フィット感が良い靴だと思う。
同じ仕様の靴なら、もう1足買っても良いなと思うくらい。
銀座でもこういうの出せばいいのに。
915足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 23:19:45 ID:EFpN99yL
>>914
40k弱ってことは革はオデッサクラス?
その値段で革がオデッサで履き心地良かったら神すぐる
916足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 23:34:04 ID:xidKdig6
>>915
アノネイ社のベガノカーフ使ってるってタグが入ってたので、革質はオデッサと同等だろう。
ちなみに、コバは矢筈仕上げ、ソールはカラス仕上げだったよ。
多分、基本的な仕様は916DBRで、インソールの加工で履き心地を改善したものなんだと思う。
917足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 19:57:08 ID:0xqa8fIP
スコッチもやろうとすればできるってことか・・・
918足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 20:05:36 ID:yhp/nMFu
イセメン木型って、外反母趾ラストじゃないのはいいんだけど、巨太いんだよな…
919足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 00:29:17 ID:MVdKXKZP
アウトレットでライトカーフの国産カーフ版を買いました。
アウトレット限定品ですが何故か定価表示があり、3万4千円が
18,900円でした。
初スコッチですが、国産カーフだと履き心地まで大分違うのでしょ
うかね?

920足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 10:00:55 ID:nG90N8bq
履き心地は大差ないです。
磨いた際のツヤ感とかシワの入り方、要は見た目に差があります。
921足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 14:46:21 ID:w9CeAwm+
ライトカーフは今年の福箱に入っていたけど
革は黒光りしてオッサン臭いエロさがある
40歳のAV男優のちんこみたい
国産はまだまだ青いな…若いなら国産で十分だよ
922足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 00:17:50 ID:c45ULvZP
>>920,921
 ありがとうございます。
 数日履いたら親指の付け根の皮が剥けてしまいました。
 スコッチは皮が硬めなのかな〜?
 
 もう一足ぐらい買おうかと思っているのですが、どうしよう。
923足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 00:53:22 ID:DIK86230
発展場ですか
924足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 01:52:13 ID:4x9HxY+M
もっとやってくれや。
925足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 02:30:12 ID:1e3HsGYv
俺も最初は窮屈に感じたけど、ネジ式のシューツリー買って
少しずつ伸ばして行ったら、ちょうどよくなったよ
926足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 09:49:31 ID:O36flaMx
>>925
その間履かないの?
927足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 00:33:14 ID:1Phf7Xl5
近くにアウトレット店しかないのですが、
セールはやるものなのでしょうか??
928足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 00:55:15 ID:Uaxbe0Jh
>>927
二万以下の靴を狙うなら、二足でさらに割引セールとかがお得
二万以上の物なら気に入ったデザイン、足にあう靴があったときが買い時
929足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 17:43:21 ID:gAp3BaiD
靴屋がネット限定!とかネット先行販売!ってありかよ!!
老舗靴屋だけにマーケティングは熟知しているんだろうけど、どういう狙い?
各モデルのサイズ感を知っているお得意さんが一定数見込めるんだろうか?
実店舗よりHP優先ってのは、地方居住者を優先しているとも考えられる。
販売手法ってのは、進化していくんですね。
930足元見られる名無しさん:2010/08/16(月) 12:23:48 ID:l/oFb1cS
フジカーフってもうないの?
931足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 13:06:30 ID:2pD3CwUg
ヒールカップがもう少し3Dになって、ソールの反りがもう少ししなやかになれば海外出張を全てスコッチでこなすのだが。。
いまも頑丈かつ雨OKのテクノソールは重宝してるけど毎日だと疲れるね。
932足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 01:21:07 ID:/bJUzs8b
踵がガバガバと皆言うが、俺にはジャストフィット。ここのEウィズ大好きだ。
933足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 01:36:19 ID:fXh7WNRj
ジャストフィットの奴にはコストパフォーマンス最高級のメーカー
934足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 23:18:16 ID:DDbbb/k1
踵がガバガバって言うけど甲がシッカリ合ってれば
踵が浮くような事はまずないような気がするんだけど。
935足元見られる名無しさん:2010/08/20(金) 23:29:31 ID:kjYkfaWc
形が手漕ぎボートそっくり。
936足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 00:36:12 ID:u2vUv2JT
>甲がしっかり
たしかにそんな気はするんだけど…
サイズ上げると靴の中で足が前にズレるのか甲が痛い。26.5のE、EEE
26.0Eだと小指が痛い。26.0EEEも前にズレるのか指が窮屈。

他ブランドの靴は踵まわりが少々緩くてもインソールが立体的で前後のズレはないなぁと。
俺だけか(^^;)

コスパいいしかっこいいから、もうちょっと頑張って! とエールを送りたい。
937足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 08:16:55 ID:H0bH8NWV
>>934
甲も踵もフィットしていたら、靴そのものが軽く感じられるし、
着地から蹴り出しまでの動作がスムーズになるので、歩き方まで
きれいになりますよ。
938足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 00:33:37 ID:JK3HKlve
アウトレットの2足買うと20%オフが美味しい。
匠とレインでいい買い物ができた。
939足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 10:00:13 ID:FuVLSLL+
誕生月まであと3ヶ月…ポイントのために我慢我慢(;´∩`)
940足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 10:37:11 ID:OdxoawmL
栃木レザーがきになるけど、佐野のアウトレット行くほどでもないし
銀座にもこっそりと流れてこないかな
941足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 22:08:25 ID:1UG8bPQP
匠のツーシームのライトブラウンを買ったけど、
よくよく考えるとダークスーツが多いかから、なかなか出番が…

かと言ってカジュアルに履きこなそうと思っても、
これがまた難しい…
942足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 22:46:53 ID:MKD9QLpj
ライトグレーのスーツを買っちゃえばいいじゃないか。
943足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 00:05:58 ID:cA4YXhW3
>>940
御殿場のアウトレットにもあったぜ
944足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 14:45:38 ID:CFZy1pZ8
同じ日に紳士靴を履き替えるとどれだけフィット感が違うかがわかるよ。
このかかとの緩さはメーカーさんも「あえて…」なんだろね。
945足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 15:25:13 ID:PZ4XDxFo
http://sgrain.exblog.jp/11181375/

これ栃木レザーで作って欲しい
946足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 23:53:42 ID:nb2JSmJD
プロ野球選手来店多いな
947足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 13:31:07 ID:eMxiNQdL
ユニクロと提携ってちょっと驚き。
948足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 14:05:09 ID:Z+vye4Tc
値段の割りに素材と縫製は悪くないんだが、型紙(木型)がイマイチという点で同類
949足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 06:02:49 ID:0Z1WRiSy
>>947
デマ乙www
950足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 09:50:28 ID:t9HOVgxT
今日、佐野のアウトレットに行く
ちと楽しみ
951足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 10:54:21 ID:bKHw9Tji
ご武運を!
952足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 15:30:17 ID:xUtl5VLT
>>950
栃木レザー見てきて 値段とか品揃えとか
小物類もあるらしいのでそっちも
953足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 16:18:01 ID:bKHw9Tji
950は還らぬ人となりましたとさ
954足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 14:03:00 ID:EaD1wvVQ
アウトレットは行くまでの交通費を考えたら
何も買わないで帰って行くのがアホらしいし
かと言っていらないものを買うのもつらいしな
まだファミセのほうがマシやわと思ったのがここ最近
955足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 14:21:21 ID:hw9xo+0y
それはここで話す事でもないと思うが
956足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 15:16:03 ID:iJKr7bXF
>>954
そうかといってファミセも以前の価格から比べるとアレだし
25センチのサンプル品くらいしかお買い得なものないし
馬鹿みたいに混雑してる中で買うくらいなら
のんびりお買い物ができる誕生月か、直営の限定品を買っておくのが
マシかと思っていたけど、アウトレットでしか手に入らないデザインや革があるから
それはそれでほしい。
957足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 17:02:40 ID:R1HjU8mZ
佐野アウトレットまで10分の俺は直営店に行きたいんだけど
アウトレットで妥協してしまうね
958足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 18:16:16 ID:16l/Jb+/
>>957
いや、直営店に売ってる奴なら普通にネットで買えばいいだろw
959足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 19:58:36 ID:FLORl99t
>>941
が買ったものとおもわれる偽インペツーシーム買ってきた。
革の艶がアウトレットの他の2万以下クラスのとは確かに違う。
オデッサのストレートチップが2.1Kで拾えたり、
アウトレット侮りがたしだな。
960950:2010/08/30(月) 17:45:41 ID:uki0LDjG
佐野アウトレット
ブラウンのベガノカーフ ストレートチップ購入。
匠ので23k アウトレット価格より
さらに1割引きだった。質、金額とも満足。。

因みに26cm前後のB級品に欲しいのは無かった。
25cm以下はいいモノが安かったよ

栃木レザーは2万弱でソールが赤い?
カジュアルラインしか置いてないみたい。

小物は少ないけど栃木レザーのベルトが、
6千円でいい感じだった〜

961足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 20:33:40 ID:2LIyqXUM
>>960
レポありがと
ベルト6千円か ちょっとほしいかも
962足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 13:52:13 ID:NvkUw8Q4
履いて半年ぐらいたつけど小指とカカトにまだ靴擦れができるぐらい堅い。
英国靴って3年ぐらい履かないと馴染まないんだっけ?
履く前にバンドエイド貼る作業から卒業したい・・・。
963足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 13:57:04 ID:npb0Muoi
スコッチで靴擦れできた事ないけどねー
964足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 18:03:46 ID:XFZ4aIAr
スコッチは2週間でなじんだ。
965足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 20:25:02 ID:NvkUw8Q4
リーガルでも同じところがあたってたから
もしかしてスコッチと自分の足の相性じゃなくて特殊な足なのかもしれん。。
966足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 20:28:36 ID:XFZ4aIAr
たしかに小指があたってるのは足に合ってない。
いろんなメーカー試したほうがいいよ
967足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 20:31:07 ID:+4HuSYdw
俺もスコッチでは靴擦れしたことないなあ
968959:2010/08/31(火) 20:41:14 ID:HlIsogbp
この間買った偽インペツーシーム、
今日初めて職場に履いていったら、
「あれ、柔らかそうな革だねえ。ちょっと見せてよ」って上司に言われた。
ビックリした。
969足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 20:45:58 ID:gi1zgFHb
初スコッチ。
アウトレットでフォーマル用ストレートチップ買ってきた。
つるつるすべるぜ。
970足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 20:59:26 ID:5AZOvz3L
>>969
おめでと フォーマルで使用する前にある程度は
履きこんで馴染ませておいたほうがいいよ。

革底からSGソールに張替え 初のSGソールなんだけど
妙な感覚のソールだね、柔らかすぎて腰が無いというか
雨ですべりにくいというのが売りらしいから、濡れた路面歩いてから
判断すべきなんだろうけど、一見がんがん歩くのに適してるようだけど
そうでもないね。こんどはグリッパーソールあたりに張り替えよ
971足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 21:37:11 ID:XFZ4aIAr
何気なく楽天のショップ見てたらタンナーがアノネイじゃなくなってるね。
革質に変わりないんだろうけど。
972足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 21:45:12 ID:huLEwoTe
す、すーぱーごむ?ソール?
973足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 01:10:18 ID:f+RCXYNL
スコッチ グレインだろ。
974足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 15:16:02 ID:UEscFExg
銀座に靴を買いに行っても、スコッチの店は行かないよ。
え、行くの?じゃぁ、近くのなか卯でうどんセット食って待ってる。
975足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 21:30:27 ID:W+dUYlDh
>>974
そんな暇あったらシングルモルト買っといてくれよ。
976足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:28:10 ID:ugM61NaG
モルトドレッシングとか、友人、彼女に恥ずかしく言えない。
どうしたらこの恥じらい無くしてくれようぞ。
977足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:50:32 ID:/s8NErec
たしかにかなり恥ずかしいな、ベルルッティくらい変態になれば平気なんだろうけど
モルトドレッシングってw、色々やらないと大変なご時勢で若社長もたいへんなんだろうね。
978足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 23:53:58 ID:8QTHwHP2
クロケを買ってみたが、ドカタ足の俺はスコッチの方が良いかもしれんw
スコッチのかかとがもう少ししっかりしてたら最高なのに・・・
979足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 11:28:39 ID:UEWKYfiY
ドカタ足って何?
980足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 15:00:48 ID:C4HhrZ7k
幅広甲低踵大…


っていうイメージ
981足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 15:06:50 ID:afPqU7h0
で、船の舳先みたいにつま先に向かって細くなる足なら、完全にスコッチ足
982足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 15:09:01 ID:q8jSSQXu
>>976
モルトドレッシングやってみたさに、ウィスキー嫌いだったのにシングルモルト買ってみて、
いつの間にかウィスキーが好きになってた俺は相当恥ずかしい人じゃねえかw

タリスカー10年うめえ。
983足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 16:07:51 ID:GV3V5w+3
>>980
チャーチスレで君も紳士になれる。それも古式ゆかしいラスト73で。

・・・・・・あれか? イギリス紳士ってのはドカタ足なのか?
984足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 19:44:34 ID:tMkhcWxu
槍や弓矢を手に、ブリタニアの森でカエサル相手に吼えていた
野蛮人の末裔が、ドカタ足でない筈が無い。
985足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 20:37:32 ID:C4HhrZ7k
>>983
ごめん、俺は幅狭甲高なんだ…
986足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 21:03:16 ID:TngX5w4a
リベロの茶色、皆様はどのようなファッションにあわせていますか。
スーツだと何色でどんな形のに合わせてます??
987足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 21:22:39 ID:hZmfNPHg
Eウィズでワンピース作ってくれんかなあ
988足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 21:24:07 ID:wcmlxU8E
>>986
なんでもオッケーでしょ、かための職種にはちょっとかもしれないけど
紺・灰系のスーツからビジカジまで、ビジカジでも黒系を避ければ何でもオッケーなんじゃないの
カジュアルにはちょっと不向きかも、ビジネスシューズだよね
989足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:57 ID:TngX5w4a
>>988
ありがとう。紺色でも合うかな?
990足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 00:11:14 ID:HvqrKZPb
今の時期ってアウトレットどうなの?
991足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 13:33:54 ID:TeYuZd9n
黒用のブラシでブラウンのオデッセイを磨いてしまった
クリームはブラウンだったけど見事にダークブランになってしまったorz
所々黒があるからマーブルぽい感じでもあるorz
992足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 13:55:35 ID:HvqrKZPb
スコッチアウトレットが2マソちょいだったんだがどうだろう
他の正規のほうがいいかな
993足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 16:48:36 ID:NCKKavAm
ウィスキーを愛飲するようになった要因が、靴磨きってのは…
いやぁ〜あれだね〜、乙だね〜。
そのネタ、お姉ちゃんと飲む時に話題にしてみよっかな。
994足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:05:41 ID:09a5IjL+
>>991
デパートで磨いてもらえば治るよ
995足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:13:49 ID:oVW1M+dH
>>994
銀座スコッチじゃだめなの?

…スコッチ持って無い俺が次スレ行ってくる
996足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:17:25 ID:TeYuZd9n
>>994
マジ!
デパートに入っているミスターミニッツでいいのかな?
997足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:17:44 ID:oVW1M+dH
キタコレ!

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1283778896/
998足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:18:57 ID:sYriatrT
>>996
つか、リムーバーをつけて丁寧に磨いて美奈よ。
999足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:20:03 ID:HvqrKZPb
999
1000足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:25:53 ID:TeYuZd9n
>>998
(。・x・)ゝ了解!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。