スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
国産靴の良品、スコッチグレインについて語りあおう。
なお、ガバガバ君は構わずに放置で

【前スレ】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222337522/

【公式ページ】
スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
直営通販(ネット直営、公式通販)
 http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
純正修理(匠ジャパン)
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
店舗情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://jp.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks
 http://jp.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0
アウトレット関連
 http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報(次回も池袋のようです)
 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
2足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:16 ID:djgwC344
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座・大阪。ネット直営はYahoo!ショッピング・楽天にあります。
   匠ジャパン(修理専門工場)でも通販で受付ています。直営の場所等は下記の
   頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。
   足のサイズの測り方については下記の頁を参照してみて下さい。
   http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/download.html
   http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/c/0000000158/

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。今までは浅草
   (産業貿易センター台東館)で行われていましたが、今回は池袋(サンシャイン
   シティ)に変わっていますのでご注意下さい。なお、招待状が無くても入れます。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
   F    ファミセ向け
   I/D/T  デパート専売品(伊勢丹/大丸/高島屋)
   L    限定企画品
   H    匠シリーズ(アウトレット専売)
   AN   アニバーサリーモデル
   NL   ネット限定規格品

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。

Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在は、ゴム部分だけの修理は受付けていません。純正修理の場合には、
   オールソールになります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して下さい。
   修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。
3足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:50 ID:djgwC344
Q11 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A11 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
   した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
   穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
   の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
   いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
   スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
   名残なんです。
4足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:54 ID:djgwC344
【公式サイト掲載モデル】サイト掲載順
  95x  インペリアル・プレスティージ [3E]
  93x  インペリアルU [3E]/[E]
★ 94x  インペリアル・ブラック [E]
  920  オデッサU [E]
  91x  オデッサ [E]
  63x  シンクレア [3E]
  25x  ブローデン [3E]
  40x  イントレ [3E]
  570x ライトカーフ [3E]
  74x  ゼルビーノ [E]
★ 75x  ベルオム・マーブル [E]
  241x メトロクラシコ [3E]
  303x フィリップ [3E]
  352x アシュランス [3E]
  351x フレキシブル [3E]
  401x 4Eワイズ [4E]
  7960 リベロ(Uチップ)[E]
  797x リベロ(流れモカ)[2E]
  277x シャインオアレインW [E]
  272x シャインオアレインV [3E]
  274x シャインオアレインU [3E]
  580x ソフトバイタル [3E]
● 5600 ブーツ(スエード)[3E]
  560  ブーツ(カーフ)[3E]
  570  ブーツ(カーフ)[E]
● 525x キングサイズ [3E]
● 526x キングサイズ [3E]
● 538x スエード [E]*
  7x  ブリックカジュアル [3E]
★:新規追加モデル(08/10/31付)/●:モデルチェンジ(08/10/31付)

*公式サイト上で"3E"と表記されていたのは間違いだったようです。
現在は"E"と表記されています。心配な方は購入時にご確認下さい。

【公式通販サイト掲載(公式サイト未掲載)モデル】
  L200x エキゾチック・レザーモデル(限定品) [3E]
  922  直営限定モデル(イントレチャート) [E]

【カタログ落ち】
  94x  インペリアルV [3E]
  42x  スパイシー [3E]
  282x ベガノクラシコ [2E]
  285x ダンディスクエア [2E]
  123x フレキシブル [3E] → 新型番で復活
  762x テクノソール [3E]
  72x  ベルオム [E]
  531x スエード [3E]
  521x キングサイズ [3E]
  5500 ブーツ(カーディフ)[3E]

  AN192x アニバーサーリーモデル [3E]
  NL218x ネット直営・大阪店限定モデル [E〜4E]
  NL2190 ネット直営・大阪店限定モデル [E]
  NL2191,2 ネット直営限定モデル [E]
5足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:30 ID:djgwC344
【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
 1 → ローファー
 3 → タッセル
 4 → プレーントゥまたはホールカット
 5 → ウイングチップ
 6 → ストレートチップ
 7 → シングルモンクストラップ
 8 → スワールトゥ(ツーシーム)
 9 → Uチップ
 0 → ストレートメダリオン
6足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:05 ID:djgwC344
【過去ログ】
Part1 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1092/10922/1092225859.html
Part2 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1107/11073/1107336067.html
Part3 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1118/11188/1118811199.html
Part4 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1128/11287/1128762509.html
Part5 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1133/11335/1133583421.html
Part6 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1139/11392/1139219658.html
Part7 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1143/11434/1143449506.html
Part8 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1147/11471/1147167902.html
Part9 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1152/11521/1152178876.html
Part10 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1156/11563/1156308914.html
Part11 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1159/11591/1159186531.html
Part12 http://life8.2ch.net/shoes/kako/1164/11646/1164655192.html
Part13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1167584762/
Part14 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171279802/
Part15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175473222/
Part16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1180194889/
Part17 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1184544337/
Part18 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1190464415/
Part19 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195031880/
Part20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1198659893/
Part21 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202732640/
Part22 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1207862527/
Part23 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212386431/
Part24 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1216565760/
Part25 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222337522/
7足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:48 ID:uyS/7qJr
>>1
風引いてるのにご苦労さまです
8足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:00:16 ID:eGP+tNjY
>>1
9足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:06:15 ID:zL1MHKsP
>>1 ありがとう&乙
10足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:40 ID:HI1Ri2lK
>>1
乙な。
11足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:55:11 ID:VbU1Bk+j
>>1 乙です

それにしてもパターン・オーダーもう始まってたんだな。
パターンとか値段とか、どんな感じなんだろうな
12足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:56:04 ID:7uWnstZy
>>1


福袋、一部復活しているね。
13足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 02:57:07 ID:5YSXzf8P
おk
14足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 03:05:46 ID:4u5Crh55
15足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 04:34:36 ID:MjCy1ZKn
>>1 Z
16足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 13:43:09 ID:vKEZGC1a
【価格テンプレ】
Q 二重価格なのでは?
A メーカーの定価には適用対象外なので安心して購入するべし

http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
17足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 13:44:21 ID:vKEZGC1a
【テンプレ番外編】
Q踵の部分に穴ってなに?

昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられてた。
そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな穴を
空けることにした。
奉行所に咎められても、「これは穴空きの不出来な靴です。お殿様に献上する
訳にはまいりませんので、私どもが履いている次第です。」と言って言い逃れ
できるように・・・

スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
名残なんです。
18足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 19:29:33 ID:pY/m7JHH
>>17
そのネタつまらないからイラネ。
手抜きなら手抜きとはっきり認めればいい。
19足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 20:13:02 ID:/U1JNVxX
無意味な意匠を残すって言うのは、スーツの本切羽やフラワーホールみたいなものだ。
あえて残すことをアピールしているんだろう。
20足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 20:29:24 ID:atX0IgWz
通販のHPによれば、「かかと穴」は丁寧な製造工程の証であり、
こだわりポイントの1つだそうだよ。
だから、わざと目立つように大きくあけてるんだね。
21足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 20:29:54 ID:rqHWsegb
嘘はテンプレから外せよ
22足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 20:37:42 ID:zL1MHKsP
>>16
それいる?

>>17
>>3
23足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 21:50:58 ID:Uyeceu8+
レストラン早川やジャポネについての質問も多いから
テンプレに入れたほうが良いかも
24足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 22:36:45 ID:/U1JNVxX
んじゃ俺はナイルレストラン で
25足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 23:12:49 ID:Uyeceu8+
午前中に銀座店行くと、かならずナイルレストランの親父が
歩道やら植木やらに豪勢に水まきやってるから困る
26足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:10 ID:E+0q8+mq
ナイルレストランで、関根勉が食事してた。
あの通りの笑い方してた。
27足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 05:12:10 ID:ToJwFjjn
ムルギーランチかなっ♪
28足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 20:21:16 ID:Do37EnJK
おれは田島貴男さん見掛けたな、ナイルで
29足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 21:59:08 ID:tXvdkU8w
ナイルで、関根勤とオリジナルラブを見たよ
30足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 22:04:11 ID:VAyMFziZ
テスト
31足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 15:47:47 ID:evqk30/P
スコッチの中物をスポンジからコルクへの変更(カスタム?)ってあり?
32足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 16:06:07 ID:8bTK+nrS
福箱がおまけなしだってさ!!どーよ
33足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 17:16:13 ID:nsHNcHmo
>>31
ソール張替え時に靴修理屋にお願いすればできるはずだけど
匠ジャパンでは
34足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 19:47:41 ID:qRYkatj7
オマケなしでキャンセルしてみるか。
35足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 21:58:03 ID:2SXF2V+Q
換わりにモーモーを付けられたらキャンセルする
36足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 00:21:08 ID:MRj9dlNb
一月ほど前に買ったライトカーフがすごい足に馴染んできた
今お気に入りの一足










他には後二足しかないけど
でもホントいいね
37足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 02:05:11 ID:UlrqrBjZ
はじめて履いているが硬くて足の裏がいたい。
皆様はインソールなどいれているのでしょうか?
それともその硬さがいいのでしょうか?
38足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 02:20:38 ID:+QNHUsOO
俺はスニーカーばっかり履いてて、転職してからココの靴履き始めたが最初は大変だった。
テクノソールは慣れてもちょっと硬いが、レザーソールはかなり柔らかく感じるようになりますよ。
39足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 03:48:54 ID:vR3fFYcy
セール期間中、銀座の外れにある本店では誰でも割引されるのか?
40足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 08:40:37 ID:RPRQ0yhO
>>39
されない。メンバーのみ
41足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 08:56:47 ID:Q5tPg/f+
ベルオム・マーブルは結構細いな。オデッサよりもかなり細い。
マーブル模様も思ったよりたいしたことがないな。
やはり、直営店に置いてあったあの靴でよかったのかな?
42足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 14:31:28 ID:EhR2JmjE
Bウィズまだ?
43足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 14:40:01 ID:yGbmOa17
>>41
ファミセで見たけど、あんまり映えないねあのマーブル。
しっかり使い込んで磨けばよくなるのかも知れないけど・・・。
44足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 14:58:45 ID:+9zAWIqg
試し履きのときは感じなかったけど
一日履くと翌日に親指の付け根の関節が痛くなる…
45足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 15:14:50 ID:EE4hvoTF
>>44
スコッチはインサイドが曲がってるからな。
46足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 23:11:26 ID:StEsrJ3r
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/959br/

この靴の場合、履きなれると革の色はどのように変化しますか?
より一層濃くなりますか?

もっと明るめの色になってくれると嬉しいのですが。
47足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 23:18:13 ID:sKGhuN1Y
履いてて明るくなるなんてことはない。
色つけるんなら基本は靴クリームでだろうが、
それも暗い色にしていくのが基本

というか、それ以上明るい色にしてどこで履くの?
4846:2008/12/14(日) 00:24:12 ID:j/u2jRvG
>>47
船上パーティーとか。
貧乏人のお前には分からない世界だよな。
49足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:28:48 ID:SpsUrl8U
>>48
これで行ったらいろんな意味で笑われる
50足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:30:30 ID:YF7M/gVK
セレブ様がパーティーで履く靴が>>46かw
51足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 00:48:32 ID:3h1s/JVR
お前らなりすまし厨に釣られ過ぎ
52足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 01:10:55 ID:E3eFMuEj
ww
釣られるがセレブがスコッチの靴履くかよ。
スコッチは俺たちリーマンの味方だぞ。
53足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 03:42:35 ID:DKECEkRU
そんなに金があるなら、革から全部選べるオーダーメイドにすればいいのに
54足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 10:06:48 ID:39po3nI0
>46
実物を見てみな
おれはインペUブラウン持ってるが、
そのページよりずっと明るい色だ。
まぁ手入れせずに履けば、擦り傷だらけで黄色くなるさ。
55足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 11:30:44 ID:pCQT6EfG
>>46
モゥブレイのアニリンカーフクリームだけで何度も磨くと色が落ちていくぞ
56足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 11:32:58 ID:/MXdO4cE
>>46
ダークブラウンの靴を探して銀座の靴屋巡りをしてたんだが、ロイドに展示されてた靴が明るい茶色(というオレンジかったベージュに近い)だった。
でも実物を出してもらったら落ち着いた茶色。店員いわく、「展示用だからワックスだけで磨いてて色が抜けた」そうだ。
つまり、履きこんで無色のクリームだけで手入れしてれば色は薄くなるんじゃないか?

ちなみにスコッチでは件のオーダーについて聞いた。基本は「アッパーの変更」ということらしい。。
既存のデザインからアッパーの革を乗せかえる。だからまあ、底材も選べるっちゃ選べる。
値段は70k〜。

…しかし、若い男性店員に聞いたらお姉さんにお伺いを立てにいき、お姉さんはあんまり乗り気ではなさそうだった。
戻ってきた店員いわく、「予算としても高くなるし、アッパーと底材、全体のイメージなどで望まない結果になることもあるのであまりお勧めはしない」ということだ。
57足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 12:33:34 ID:04YrljDG
46です。

48は成りすましです。2chやってて成りすまされたの初体験ですw

実は先日、全然別の靴を試着するつもりで銀座のお店に行ったのですが、
店員さんの履いてた靴が46をもっと明るくした感じのもので、それがすごくかっこよかったんですよね〜。
(もちろん店員さんが必ず自社の製品を身につけているとは限らないと思いますが)

>>54
本当ですか!実物はまだ見たことないのでその情報は嬉しいですね。

>>55
クリーム情報もありがとうございます。
58足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 12:43:52 ID:ZXtg90CI
工場セールみたいなのって終わったの?
59足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 12:56:01 ID:3A7TmqLW
ベルオムマーブルをマーブル模様を際だたせるには革の色より薄いライトブラウンがいいというので磨いてみた。
あんま変わらんな。明日、仕事に履いていくから。40分の慣らし運転の際はきつかったな。オデッサ以上にタイト。
と言うかオデッサって全然タイトじゃないw
60足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 14:44:39 ID:12sEPM88
ゼルビーノに色つけて行けば薄いブラウンのうまい感じになったりして
61足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 19:01:07 ID:OBd0eQSZ
ベルオムマーブルはそんなに細いのか。
写真で見てるとそんなに変わらん気がするけど、ちょっと遠出して直営店まで行くかな。
ブラウンを普段履きにしたいのだけど、やっぱちゃんと履いてみてからにしよう。
62足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 19:03:11 ID:O5f4gxWW
細いのかーー
俺も欲しいんだけどな。。
そういえばみんな足のサイズいくつ?

63足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 20:07:49 ID:dEm1AnEj
>>62
既出だが3Eで26、オデッサラストで26.5履いてる
64足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 20:34:37 ID:WcFD5H6I
>>62
同じく26の3E。履いてるのはもっぱらアシュランス。
最近匠を買いにアウトレットに行きたいと思ってるんだが、時間が…orz
65足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 21:08:48 ID:O5f4gxWW
レスありがとうです。
欲しいのがあってもウィズが合わないと
駄目ですもんね。
ちなみに自分は25.5のEです。
66足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 21:23:59 ID:3A7TmqLW
俺は全部通販だ!!
最初にインペを25.5で買ってあったからオデッサも25,5でベルオムも25.5だ。
インペはワイズがぶかぶかすぎるのと長く履くと甲が痛くなちゃったんだよね。
今はオデッサ。と他のブランド。左足が微妙に大きくて大塚M5も右足はすごい快調で疲れ知らずだったけど、
左足は小指が痛く足の裏全体が痛くなったから捨てた。と言いつつまた注文しちまったが。
67足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 21:44:10 ID:Cxj+NSv+
最初は、うんこビルのファミセ、ここ10年位は銀座店に年2〜3回通ってる。
店員さんもなにげ顔は覚えてくれているようだが、しかしなんとなく、ここ
愛想悪いというか余りフレンドリーな感じしないな。
わざとそうして高級イメージだしてる積りなのかな。
同じもの買うならデパートのがいいなと最近オモテル。
68足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 22:04:55 ID:q8al8DC8
デパートだとそこのポイントカードや特典カードが使える分マシだよね
値引きで帰ればなあl
69足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 22:24:50 ID:2oeLh2lm
大阪店しか行った事無いけど別に愛想悪いって感じじゃないなぁ。
おいらは自分が聞きたいことだけ答えてくれればいいスタンスだから気にならないのかもな。

>>68
そういう観点なら直営店の会員カードの方がメリット大きいと思うよ。
70足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 22:48:09 ID:DKECEkRU
>>67
それはあるかも。あんまり押しつけないようにしてるんじゃない?
おれは適度な距離感に感じて心地いいけど、人によっては物足りないかもね。
71足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 22:55:55 ID:DKECEkRU
>>68
百貨店だと株主優待割引券をオクで落としてもいいかもね。
京王とかだと20%割引がこみこみで1000円くらいで手に入ったりするし。
おれは百貨店で高いものを買う計画があるとき、前もってオクで手に入れるよ。
72足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 23:04:34 ID:nlY2LX4J
アウトレットって
匠シリーズやその他のシリーズしか
売ってないの?
73足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 23:35:27 ID:WcFD5H6I
>>69
直営店の会員カードのメリットって何ですか?
74足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 23:45:24 ID:pW9P+zHp
百貨店には高いモデルは売ってないんじゃ?
それに銀座店と比べたら銀座店にあるほうが艶っぽい...

しかし俺は御殿場アウトレットで買った2.5万円(笑
75足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 23:48:30 ID:pW9P+zHp
>>73
会員割引が利くモデルは2割引(3万円のが2.4万になる)
割引利かない奴もあるけどね
今は年末にむけてセールシーズンだから割引が利くモデルが沢山ある(シーズンオフはあんまりないよね?)
76足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 23:50:54 ID:WcFD5H6I
>>75
おー、そうだったんですか。ポイント溜まるメリットがあるから、今まで大丸だけで買ってましたよ
それなら近い内に直営店に買いに行こうかな。
77足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 00:01:50 ID:EYQBpLDv
会員カード+ポイント。
ポイント最近気がついた。前からあったの?いつも葉書だけ持っていくから
いわれなかったのかな?コ1万あったよ。
78足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 00:02:25 ID:ZrbEFr8c
鉄道系グループ社員割で15%オフでした
79足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 00:03:50 ID:KBzRi2Wq
>>76
>>75に加えて7%ポイント還元も付くよ。
つまりセール時は実質27%引き。
そんなにスコッチばっか買わねってんならそうメリットでも無いのかもしれんけどね。
80足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 00:24:08 ID:p3IHV9o4
>>79
な、7%…!?。大丸の還元率よりいいじゃないですか…orz
自分はもっぱらスコッチのなんで、これなら直営店の方がいいのかもしれません。
>>75氏、>>77>>79氏、お教え下さって、本当にありがとうございますm(_ _)m

……話は変わりますが、あと、最近無性に匠の靴も欲しいんですよね
(確かアウトレットは会員カード関係なかったですよね)
81足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 01:01:27 ID:7KZT8GFS
直営店 クリーム付け過ぎじゃない?
82足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 07:22:44 ID:SmCcukcZ
俺もいままで新宿の百貨店の社員割約20%引きされて、期間限定そこからさらに10%引で買ってたが
銀座本店の会員ってすぐにその場で入れるならそっちで買ってみるかな
83足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 15:04:23 ID:5k109Aqg
ベルオムマーブルの説明欄に、革に印刷してあります〜、って書いてあったんだけど、
これだと革をクリームで磨いても味でなくない?それともちゃんと良い感じの光り方するようになるの?
84足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 15:16:53 ID:aF+XmnLR
>>83
基本的にマッドな質感だからそんなに光らないんじゃないかな?
85足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 15:27:21 ID:jYZSraeT
>>84
汚れてはいない
86足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 15:51:28 ID:5k109Aqg
>>84
あ〜、そういう質感なんだな。

磨いてればクリーム浸透するのかな?イメージ的にガラス靴みたいな感じなんだけど・・・
印刷されているところでクリームがシャットアウトされちゃうようで、購入に踏み切れない・・・・・・
87足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 16:46:12 ID:5acnNXcS
「マッド」な質感で話が通じている不思議
88足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 16:52:49 ID:5k109Aqg
脳内変換
89足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 17:05:25 ID:hO6yclqv
印刷なのか、あの模様…
90足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 17:11:34 ID:RA7wo8Ak
×mad
△mud
○mat
◎matte
91足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 17:50:00 ID:10LNQRIY
さあチャッカブーツの季節だねえ。
92足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 18:49:56 ID:+VeWFK8Z
>>70
平日デパートなんか行ってこのレベルの靴見てたらたちまち手訓れの店員が
クソ蠅みたいにたかってきて煩いわ。
ここと良く似た印象持ってたのがメガネやのイワキ。なんか雰囲気にてる気が
してた。なるほど、そういう理由だったんだな。
93足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 21:34:19 ID:zrN1Rsve
ここのラインナップは3E向けは高級インペリアル、普及アシュランス、シングルEは高級オデッサ、普及ベルオムなのか?
今日ブラウンのマーブルベルオムはいて仕事してきたが、履き慣らしていたんで痛くもなかったな。オデッサよりは確かにタイト。
しかしオデッサがヒロカワ基準のシングルEなので、別にタイトとも思わなかった。
大塚mー5は2Eだけど、オデッサよりもタイトだし。

閑話休題。
ベルオムブラウンにマーブル模様を際だたせたかったら明るいライトブラウンで磨くといいと聞いたんで磨いてみた。うーん、かわらんぞ。
オデッサのダークブラウンにライトブラウンで磨いてみた。これは変わらないのはしょうがない。しかし、ライトブラウンで磨き続けることにより
ダークブラウンによさげにマーブル模様ができてアンティーク仕上げにならないのだろうか?
意見を求む。
94足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 21:38:40 ID:MXaPI4su
コードバンのスコッチグレインってどこで売ってるの?
そんなの存在するのp?
95足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 21:44:12 ID:Kk7GZU6J
ホールカットが欲しくて、ここのインペリアル・プレステージか大塚M-5 100 で迷ってる

どっちがいいでしょうか?

よかったらご意見を聞かせてください
96足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 21:52:59 ID:Oth6PkHP
>>94
夏の限定品にはL-0810という型番であった。マルイの別注とかもあったかと。
その他、過去スレを検索するとアウトレットで買ったとか出てくるから存在は、
してるな
97足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 21:54:35 ID:SmCcukcZ
デザートブーツをちょっと上品にしたっぽいのあるけど
クラークスに比べてどうなんだろう・・・
98足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 21:56:56 ID:UMtIk/8c
>>95
マジレスするとラストが全然違うから足に合うほうを買ったほうがいい、としか言えない
革質良くても合わない靴は結局履かなくなる
99足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 23:22:25 ID:iQwteC7g
>>97
クラークスのデザートブーツは底が減ったらおしまい。
SGならヒール交換やオールソール(交換)もできる。
手入れをして長く使う靴。
100足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 23:33:00 ID:vrxNws+2
>>94
アウトレットで匠シリーズとして売ってる。
この前のセールにもあったな。
5万ちょいだった気がする。
101足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 00:20:54 ID:6aB86uaI
去年のファミセでかったプレステが
路上で土下座したせいで、つま先がガリガリ
これから土下座のご予定のある方は安めの靴を履かれることを
おススメします!
102足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 10:28:03 ID:F8tLKYU8
>>98
95とは別人ですが便乗質問させてもらいます。

スコッチグレインもしくは大塚あたりのストレートチップの購入を考えています。
自分の足は甲高・幅広で、左足の小指があたることが多いです。
写真を見る限りではスコッチグレインより大塚の方が幅が狭いように
感じるのですが、そういった認識で正しいでしょうか?
10398:2008/12/16(火) 11:10:05 ID:n0M5bXf9
>102
俺、m5は一足しかもってないのでその程度として参考にね
どの程度の甲高幅広だかわからんけどインペあたりだと結構ピッタリかも?
大塚は厳しいがスコッチは実店舗行って試着したほうがいいと思うよ

ちなみに自分も甲高幅広だけどスコッチの中では一番合うラストがオデッサです
国産だとジョンマが踵と土踏まずのホールド感から一番しっくりきます
104足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 11:44:22 ID:YK15biOk
>>102
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/936bl.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/4016bl.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/3526bl.html
スコッチグレインは昔からあるモデルは甲高・幅広ですよ。
銀座店はサイズ測ってくれるし、買えば記録してくれる。
105102:2008/12/16(火) 15:43:13 ID:F8tLKYU8
>>103
>>104
情報、感謝です。
この週末にでも銀座のスコッチグレインに行ってみます。
ストレートチップは卒業式で履くつもりです、ありがとうございました。
106足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 18:09:40 ID:jlemwgzz
>>サイズ測ってくれるし、買えば記録してくれる。

一回やっとくといいよね。そうちょくちょく伸び縮みするもんでないし。
107足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 19:27:23 ID:zr+4or6X
銀座店
会員限定オフって値札がついてるけど
一回買い物すればOK?
108足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 20:20:51 ID:tGM0JcSm
今回は割り引き対象になっていない高級ライン
または限定品を買って、
次回のセール以降に割引品を買うのがお得。
109足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 20:39:47 ID:RF/7jOua
スコッチはワンピースの靴出していないよな。
ワンピースは技術がいるからつくれないのかな?

オデッサがぴったりという人へ。

オデッサは俺の足にはぶかぶか。
大塚m5の方が造りも綺麗だしサイズが合うならおすすめ。
小指が当たると言うことは大塚は無理だと思う。
110足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 20:45:37 ID:z2n7kJNS
>>109
あー、日本語でおk
111足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 21:05:51 ID:pvQIJNfP
>>101
面白いんだけど。
何したのよいったい。
112足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 21:25:36 ID:JGjHbmnM
>>82
俺も外相のオサーンに言って2割引きで買ってた。7%のポイント付くなら
銀座店のがいいね。
11398:2008/12/16(火) 21:33:45 ID:ZbvSmls1
>>109
書き方悪かったかな?
あくまでスコッチの中ではという意味だったのだが
確かにウィズは3Eに比べれば狭いが甲は高い
あとスレ的には禁句のようだが踵のホールド、土踏まずの絞りは弱いね
と、中敷きがコルクじゃない分履き心地としてはニューバランスみたいだ。
ただしオデッサ以上のランクは革質が素晴らしい
114足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:05:31 ID:RF/7jOua
革質はオデッサ、インペリアル以外はみんな似たようなもんだと思う。スコッチの中では。
大塚m5はワイズがタイトなんだよね。小指がオデッサでも当たるという人はまず痛くて履けないよ。
大塚は革の質は知らないが、アンティーク仕上げが多くて非常にすばらしい風合いがある。雨に濡れて色が落ちても
それが味になるタイプ。そういう俺も大塚頼んで長いこと待ってはいたら、すばらしい履きごこち。
しかし、片方の足の小指が締め付けられて泣く泣く履くのをやめた。
スコッチがどうこう言うのではないがマジで大塚はすばらしい。
外国の靴を買うくらいなら大塚の靴の方がクォリティーは高いと思うよん。

今日はオデッサ2、ダークブラウンを履いて仕事に行った。スコッチは安心して履けるビジネス靴って感じ。ストレスを感じない。
115足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:20:52 ID:vHiF+6Ck
痛いとこを伸ばしてもらえば最高の履き心地になるんじゃない?
116足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:44:23 ID:E0erqjTB
>>113
オデッサ以上のランクって具体的には?

話は全然違うが最近モゥブレィのクリームに飽きてきた
スコッチのページで通販もやってるブートブラックって乳化性クリームどうなんだろ?
117足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:46:33 ID:pGJ1WYAl
オデッサの革いいよな
ぬめっとしてて艶があるというか
118足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:48:25 ID:RF/7jOua
誰か、ゼルビーノ育てていい感じに色づいてきた人いない?
119足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:55:57 ID:70fbYryt
>>113
ニューバランスに失礼だろ。
574でさえスコッチ全種類より遥かに上等だ。
120足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:59:37 ID:WwquFD7l
俺はモゥブレイからブートブラックに乗り換えた。使用感も艶もブートブラックの方が上だと感じました。特に感じたのはモゥブレイは拭き取りの時に抵抗が大きすぎますね。
121足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:27:23 ID:U/jLiO8N
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/756br.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/756dbr.html

この二つで悩んでいるんだけど、どっちがいいかな?
スーツと私服、両方に使いたいんだけど・・・
ブラウンはスーツには派手すぎ?
大人しくダークブラウン買うべきか・・・・・・・・・
122足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:57:49 ID:OgKr91FJ
どっちも黒いスーツだと合わない・・・
明るい色のシャツ着るならブラウンでも良いんじゃない?
後から濃い目のクリームで手入れすれば暗い色にも出来るし・・・
123足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:05:40 ID:U/jLiO8N
>>122
説明たらなくてごめん。
スーツはグレーのスーツに合わせようと思ってます。
濃紺にこの色は無いよ。たまに街にいるけど・・・

どっちかっていうと、私服メインで合わせたいから、ブラウン買う事にするよ。
ありがとう。
124足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:17:55 ID:EHnXLhk6
>>105
マルイのバーゲン待ちなよ。
マルイ限定かな09xxって安くなるよ。
125足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:28:19 ID:MVVb+Isg
チャッカを安く買いそびれたのだが、幕張に行けばまだ安く買えるのかのう
126足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:35:18 ID:1SULXDw4
幕張にお店あるの?関東だと佐野と御殿場だけだと思ってたんだが?
127足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:35:28 ID:tcDPHQfc
マルイの10%オフ終わったばかりじゃん
128足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:37:38 ID:XCZS+80O
>>126
幕張アウトレットに期間限定で9月から11月くらいまであったよ
129足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:52:37 ID:MVVb+Isg
>>128
え、もうないのかよ・・・
御殿場は前に行ったついでに寄ってみたが、品揃えは相当いまいちだった。
タイミングの問題なのかもしれないけど。
130足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 02:05:25 ID:XCZS+80O
>>129
幕張でヌバックのチャッカあったかな
表革の黒のチャッカは無かったような気が
アウトレットは運しだいだからね

スレチだけど、タイミングということでチャッカブーツ狙うなら
リーガルのジョンマーが今月で廃盤になるから、
それにともなう処分価格ねらうのもおもしろいかも
131足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 08:38:01 ID:tWCWsQAx
匠シリーズって、サイズは27.0まで?

今度土岐のアウトレット行って来ようかと思うんだけど。
サイズ28.0なんだよね、キングサイズ択一なんかな。
132足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 11:08:13 ID:vGtS1rrj
>>120
今年になってから買ったものは、確かにそんな感じがするね。
以前のは、もっとなめらかに艶も出たけどね。
モゥブレイは、ロットによって品質にばらつきがありすぎるよ。
アバウトなイタリアの工場でつくってるから、しょうがないけどw
133足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 12:45:06 ID:Mn2eO34j
チャッカブーツ買おうと思ってるんだけど、革質や作りはここのとトレーディングポスト・オリジナルとどっちがいいの?
134足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 13:04:41 ID:pSmK74R3
>>133
ここの
135足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 17:15:37 ID:YO0krOca
ども。
北関東住まい&予算の関係でアウトレット行ってきました。
二足買ってきましたが
やっぱり良いものは、直営店ですね。
こんなご時世なので、これで我慢します。
次は直営店いくぞ!!
買ってきたのをUPします。
皆さんの参考になれば。。。

F520 21000円
ttp://www.uploda.org/uporg1862316.jpg.html
H9046 25200円
ttp://www2.uploda.org/uporg1862318.jpg.html
136足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 17:22:21 ID:go90JjrE
>>135
うp乙です
茶靴はお手入れの腕が試されるね
137135:2008/12/17(水) 17:26:25 ID:YO0krOca
スイマセン。
訂正です。

上の型番忘れてください。
正しくは
上の黒い靴は
H9046
下の茶色は
F9062
です。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
138135:2008/12/17(水) 17:49:36 ID:YO0krOca
>>136
茶色は店員のお姉さんに「クリーム付けるの絶対オススメ出来ません。
また、今日みたいな雨の日もシミになってしまうので、履かないでください」と
言われました。
139足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 17:54:14 ID:vGtS1rrj
まぁ靴屋はクレームつけられると面倒だから、そう言うんだろうな…。
140足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 18:03:56 ID:go90JjrE
>>138
要確認だけど、これゼルビーノ革じゃないの
ゼルビーノ革なら
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/zervi-br.html
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20061218A/
141138:2008/12/17(水) 18:15:56 ID:YO0krOca
>>140
確認しましたら
ゼルビーノとありました。
似ているなと思っていたのですが注意書きのカードを見落としていました。
ちなみに箱はまったく靴の箱でした。
ご指摘ありがとうございました。
142足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 18:24:03 ID:vGtS1rrj
なんだ、ゼルビーノだったのか。
なら、店員の言っている意味がわかるな。
143足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 20:54:48 ID:vjqDuFDv
開帳足かどうかってどうやったら分かるの?
144足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 20:59:51 ID:BOhHbaCj
>>143
つ整形外科
145足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 22:28:41 ID:JLNQXrBU
>>135
しかし、スパイシーソール好きだなスコッチは
これって、3Eウィズ?
146足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 22:38:11 ID:DqGD+ApU
スパイシーソール、別にいいんじゃね?
俺なんか黒の靴は一足しか持ってないし(インペのホールカット)、普段仕事で履くのはブラウンとダークブラウンのみだから。
黒って面白味に欠けるから、好きじゃない。冠婚葬祭用だな。
147138:2008/12/17(水) 22:46:14 ID:YO0krOca
>>145
ウィズはEです。
Eはきついですね。
試着したときはそうでもなかったのですが。。。
小指が少し痛いのですが
慣れると改善されますかね?
148足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 22:50:14 ID:T+0mfcwG
>>147
きつかったらミスターミニットに持っていけばストレッチしてくれるよ。
149足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 22:52:55 ID:DqGD+ApU
ヒロカワのシングルEがきついって、どんなドカタ足してんだよwwwwwwwwwwww
150足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 23:26:52 ID:YO0krOca
足長25の足囲24です
151足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 00:39:06 ID:4Glo6MfX
足長23.5の足囲24.5です
152足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 07:26:30 ID:7jj2NLy9
足長29.2cmの足囲26.3cmの俺が来たよ
ここの靴は小さくて合わん
153足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 07:33:02 ID:7jj2NLy9
そんな俺は宮城興業のHPによると、Dワイズ
154足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 08:20:02 ID:6mpuaTyS
みもり臭いな
155足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 18:05:49 ID:tYgVIPnz
スコッチのEがきついってのは本当に分厚い足なんだな。
俺なんてクロケや大塚もゆるゆる。まともだったのはグレンソンだけだった。
本当、甲が高い人が裏山しすぎ。
156足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 21:18:13 ID:M17uLkmJ
ま、確かにスコッチのEはゆるゆるだよなぁ。しかし、大塚は俺の足にぴったり。
クロケはきつすぎた。

ところで、ダークブラウンのオデッサにコルドヌリのバーガンディーのクリームを
塗り続けるとバーガンディーになるんだろうか?スコッチでボルドーはインペリアルだけだから
ボルドーに近いバーガンディーのオデッサが欲しいと思った。ボルドーのクリームはあるのかな?
157足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 21:45:58 ID:SsBRFAnj
インペリアル3足
コルドヌリ
オデッサ
158足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:52 ID:WOLg0Dmf
>>156
バーガンディーのクリームはありましたよ。
色も段々変化していくと聞いた事あります。
159足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 22:25:26 ID:DHY1mqdo
元の色がダークブラウンだと、バーガンディは無理だろw

もっと薄い色なら、バーガンディも入るだろうけど
160足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 22:52:48 ID:/l2vbB6z
>>156,158
基本的に濃くなる方にしか変わらないよ
161足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 23:37:30 ID:NVslN15U
最近買った靴をおろしたんだが、
なんだか勿体無い気がいつもする。
汚れるのが、気になるというか・・・・
気になるといえば甲にできるシワなんだが
店の人に思いっきりつけて馴染ませてくださいと言われた。
シワもあまり好きじゃないんだが、
皆気になりませんか?
162足元見られる名無しさん:2008/12/18(木) 23:49:05 ID:M17uLkmJ
>>160
じゃ、ダークブラウンをアンティーク仕上げのような濃淡がつくようにするんはどうすればいいですか?

ベルオムマーブルはブラウンだが、これにバーガンディーを塗るわけにもいかめえ。
163足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:01:06 ID:A2HsnAZd
リムーバーでパーだろ!
164足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:12:25 ID:OHWrcIDw
アシュランスを25で履いているのですが、オデッサはどのサイズが適当でしょうか?
しばらく時間がなくて直営店に行けないので、ネットで購入しようかと思っています・・・

またダークブラウンとブラウンだと、どっちがどんな服に合いますかね?


http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/916br/
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/916dbr/
165足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:13:25 ID:3P7GtnR8
>>162
> ダークブラウンをアンティーク仕上げのような濃淡がつくようにするんは
> どうすればいいですか?

考えられる方法は二つかな

 1)黒を塗る
 2)色を落としてから塗る

1)は地の色を基本としてそれより濃い色をつける方法。トゥの先だけ黒い
ワックスで仕上げるのはよくやられてる。スコッチのモルトドレッシングも
同じで、地の色より濃い色をつけてるでしょ

2)は色を抜いてから色を濃くしていく方法。薄くなった分だけ、元の色より
薄い色合いにはできる。個人的にはやったこと無いから詳しくはパティーヌの
スレを見ると良いよ
166足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:26:54 ID:/BJj3+hG
>>164
時間作って直営行け。
4万円支払うんだから、試着ぐらいしろよ。
167足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:34:14 ID:qbvVbDBG
匠と正規品だったらやっぱ正規品のほうが革質いいのかな?
168足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 00:45:12 ID:q89jsoTx
少なくとも素人には区別つかん
169足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 01:14:20 ID:C4ZkOBnl
ベルオム・マーブルのブラウンスト、会社に履いて行っていいかな?
ちょっとカジュアルすぎる?
170足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 01:31:16 ID:Ojzr1JwV
109 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/12/16(火) 20:39:47 RF/7jOua
スコッチはワンピースの靴出していないよな。
ワンピースは技術がいるからつくれないのかな?

オデッサがぴったりという人へ。

オデッサは俺の足にはぶかぶか。
大塚m5の方が造りも綺麗だしサイズが合うならおすすめ。
小指が当たると言うことは大塚は無理だと思う。


114 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/12/16(火) 22:05:31 RF/7jOua
革質はオデッサ、インペリアル以外はみんな似たようなもんだと思う。スコッチの中では。
大塚m5はワイズがタイトなんだよね。小指がオデッサでも当たるという人はまず痛くて履けないよ。
大塚は革の質は知らないが、アンティーク仕上げが多くて非常にすばらしい風合いがある。雨に濡れて色が落ちても
それが味になるタイプ。そういう俺も大塚頼んで長いこと待ってはいたら、すばらしい履きごこち。
しかし、片方の足の小指が締め付けられて泣く泣く履くのをやめた。
スコッチがどうこう言うのではないがマジで大塚はすばらしい。
外国の靴を買うくらいなら大塚の靴の方がクォリティーは高いと思うよん。

今日はオデッサ2、ダークブラウンを履いて仕事に行った。スコッチは安心して履けるビジネス靴って感じ。ストレスを感じない。


118 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2008/12/16(火) 22:48:25 RF/7jOua
誰か、ゼルビーノ育てていい感じに色づいてきた人いない?
171足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 01:34:06 ID:qbvVbDBG
>>168
そうなの?
172足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 09:13:28 ID:2+ouOyDE
匠は首の革で作ってるからな
173足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 12:08:25 ID:OpwiH63S
>>171
磨けばほとんどわかりませんよ。
店員さんがはいてる匠がすごくかっこよかったし。
174足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 19:04:55 ID:dxmAVJD4
>>172
えっ、そうなんだ!?。でも、調べてみた感じ、首の皮もそんなに質の悪い部分じゃないみたいですね

>>173
う〜ん、やっぱり手入れしだいってとこなんでしょうね。


ご教授下さった皆様方、ありがとうございます。年末年始のどこかでアウトレットに行こうと
思っていますので、その際に気に入ったものがあれば買ってみようという決心がつきました
175足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 01:44:46 ID:wMLOhEgi
いまさら938ラスト試着したけど、もう病的な尖り方。
今のスコッチのシングルEって幅の名前じゃないな。
カカトがでかいままボールジョイントから先だけ尖らせてる。
旧ベルオムはすごくよかったのに。

セール限定品にラウンドトウの新ラストがあったんでそれの量産化に期待。
176足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 07:26:07 ID:4dIyPvsI
Eというモデル名で幅は一切関係ありません、JIS規格で似た記号がありますが、
177足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 10:21:59 ID:/PFNBhSU
Eは3Eより明らかに狭いだろ。だいたいJISなんかどうでも良いよ
178足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 11:02:50 ID:N3cMZLh9
一般的に937、938って尖ってるんですね・・・
ネットに出てる2モデル5色カラーってのを買おうかと思ってるんですけど
もうちょっとで30代になるので迷ってます。
179足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 12:29:03 ID:m5d1LF7c
>178
病的には尖っていないから安心しろ。
確かに175の言うとおり、ボールジョインからつま先までが直線的。
180足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 12:56:19 ID:z51k1A7R
>>178
尖ってることよりも、その細さで踵がブカブカの作りの方が問題だ。
181足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 13:27:07 ID:Q+NieM3N
そっかな
俺には指を無視して尖ってることの方が問題だ
まーどっちも改善して欲しいけどな
182足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 19:21:57 ID:UQQC6DMY
晴れ用のラバーソールモデルが出ないかなぁ?
ダイナイトソールとかの

皮底はなんか信用できないのでシャインを晴れの日も使ってるんだけど
183足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 19:53:48 ID:PDt3q3+V
>>182
同士よ。俺も日本においてはラバーソウルが最適だと思ってる。
革底のモデルはそのまま買うけど、ヘタったらSGにオールソールしてる。
足は蒸れたこと無いので革底の良さがさっぱりわからん。
184足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 21:18:33 ID:TmAOush7
http://www.scotchgrain.co.jp/
> 08.12.20: ご好評に付き、銀座・大阪店において新春福箱販売を計画中!

だそうで。なお、現時点では詳細リンク情報へのリンクは無し
185足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 21:25:05 ID:vbIuftdh
>>180
オデッサのEなんかよりは踵も細くなったと思うけどな。
186足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 22:17:36 ID:ISEjXcQm
靴屋さんの集合スレはここでしたか。
187足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 23:10:04 ID:OWuvc5Bn
オールソール交換に出してた靴が返ってきたが、
中敷き(踵じゃない方)が交換されていなかったorz
てっきり中敷き全部交換してくれるものと思ってたよ。
188足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 23:37:49 ID:ss7wWoPR
>>187
あの部分は簡単に交換できるの?
ウエルトとアッパーといっしょに縫いこまれてるのかと思ってた。
189足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 23:42:35 ID:TmAOush7
そりゃ、中底では?
190足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 23:56:49 ID:AIInnvOF
>>187
おいらオールソールじゃなくてヒールとつま先ゴム交換してもらったけど、
「中敷きは交換しますか?まだ綺麗なので大丈夫だとは思いますが」
って聞いてくれたよ。デフォでは中敷き交換は付いて無いんじゃないかな。
191足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 00:04:08 ID:bZAvY0mX
>>190
>つま先ゴム交換

銀座経由の匠ジャパンの修理?
そのサービスは終了とこのスレで見かけたけど
192足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 00:45:18 ID:vFzm+XiG
>>191
大阪店だよ。
確かに>>2にはダメって書いてあるね。
ちなみに仕上がりはゴム部分丸々交換ではなくて磨耗部分周辺を切り取って代わりのゴムを鋲で打ってある。

いま匠ジャパンのサイト見てみたらオールソールには中敷きサービスみたいなこと書いてるね。
リクエストしたら無料でやってもらえるのかね?
193足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 00:50:29 ID:u6KEA+Lc
>>192
匠ジャパンのサイトでの説明。テンプレ通り、ゴム部の交換は出来ないと
書いてある。純正修理だった?

http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/frame-set1.html
> ※ご注意
> トップゴム・レザーソール、ノンスリップ・レザーソール等の加工革底に関しては
> ゴム部分だけの交換修理は出来ません。また、シングルソールからダブル
> ソール仕様への変更は出来ません。予め、ご了承下さい。
194足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 00:57:51 ID:vFzm+XiG
>>193
大阪の店頭で受け付けてもらったし、
ヒールはスコッチ化粧のが付いて返ってきたから純正修理なのは間違いないよ。
トップゴムレザーはゴムの部分も一緒に縫ってあるから無理かなって思ってたんだがやってもらえた。
(その時>>2のテンプレや匠サイトの情報は知らず)
195足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 01:09:30 ID:u6KEA+Lc
んー。頼んでみるもんだね。意外と融通がきくというか、制限があるようで
無いというか、修理ついでのサービスだったのか…

ま、一度、ネットで情報が出ちゃったので今後はどうなるかな?
196足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 01:13:03 ID:Za+IiZu9
あんまりごねるなよ
197足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 01:13:59 ID:+xo2dBNm
匠ジャパンってスコッチ以外も修理してくれるのかなぁ?
198足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 11:07:55 ID:ivPjvz+t
つま先のゴム交換だけっていうのは受けないという意味でしょ。
ヒール交換と同時に頼めば受けてくれるよ。
199足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 17:50:14 ID:SUOBteQs
今年もあとわずかだなぁ。
今日は会社ずる休みしたよ。4連休!!たった一人の4連休。お昼寝ばっかり。
ふと高校時代の夏休みの課外補習を夢で見た。大学時代の夢とかよく見る。
ばりばりのおっさんやからなぁ。

さて、前置きはこのくらいにして、今年あと数日に迫った仕事の日に履いていく靴を考えてみた。
ひとつはベルオムマーブル。2回目の出動。ついで、オデッサ2。
スエードも欲しいが、靴がこれ以上増えるのは勘弁な。
200足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 20:14:13 ID:U1PPB02g
革質もデザインも好きなんだけど
どの靴も履き心地悪くないですか?
201足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 21:22:40 ID:NuBsYG57
足の指がこんな→ 人 になり
踵は ゆるい
革質に惚れたわけで履いているが、歩きにくい
202足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 21:29:05 ID:SUOBteQs
オデッサもぶかぶかの俺にしたら、全然細くもないし、問題はない。
唯一問題があるとしたらかかとのぶかぶか。
これがもっと絞れてきたら、履き心地はいいのだが。
203足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 21:33:12 ID:gYztVkNp
オデッサ売ってね〜〜!
204足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 22:07:18 ID:NuBsYG57
ときにここのチャッカーブ−ツの履き心地はいかがなものなんでしょうか
205足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 22:21:12 ID:7ykxKsks
オデッサ初購入したのですが、履き心地いいですね〜。
嬉しすぎて履くたびに靴磨きしています。
206足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 22:24:49 ID:U1PPB02g
>>205
まじっすか?
207足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:53 ID:SUOBteQs
>>205
購入おめでとさん。
オデッサですか?それともオデッサ2ですか?
自分はオデッサ2がひとつとオデッサが2つ履いてますが、オデッサ2の方が履き心地がいい感じです。
どんな色のどんなモデルをかったんですか?
208足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 23:48:18 ID:quzx4sHw
>>199 なんじゃこいつ。
209足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 00:03:11 ID:RMCqwBUW
>>206, 207

オデッサのストレートチップ、ダークブラウンです。
オデッサ2のほうはまたオデッサと履き心地違うんですね〜。
210足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 00:25:16 ID:VtaXeCLb
>>209
偶然ですね。僕もオデッサはストレートチップのダークブラウンです。
少しだけ、色気がある靴を選びました。ブラックはおもしろくないですから。
オデッサ2とオデッサですが、履き心地は履き慣らしの量にあると思います。
オデッサ2は一日おきにはきましたから。柔らかくは着心地はいいです。
オデッサは普通に週一で履き始めましたからまだ試運転なのかも知れません。
211足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 02:01:10 ID:yZiy1PNY
>>208
目を合わせちゃダメ
212足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 06:31:47 ID:7dMNvU/x
オデッサ作戦
213足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 08:03:06 ID:3rjvkPok
いつから親父どもの集いになったんだよここは
214足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 08:32:19 ID:bKThUUNf
はじめから
215足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 09:37:47 ID:ZXX/e6hL
うん
216足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 10:05:32 ID:p0n0GQ42
昔々あるところに、スコッチ・グレインと言う男がおったそうな。
217足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 10:48:52 ID:LDmgntJK
その男は、生まれた時から靴を履いた事がありませんでした。
「裸足のスコッチ」と村の人々に馬鹿にされていました。
218足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 11:06:54 ID:g2Hxpzkl
ある日、たいそう美しく気立ての良い娘がその男の村へやってきました。
219足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 11:11:44 ID:NZjO8sDC
キャー!
220足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 11:27:59 ID:u5XXn/AE
娘は死にました。
221足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 12:49:00 ID:VtyB0rzX
>>208
通販君
222足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 14:53:21 ID:p0n0GQ42
その娘の第一発見者がそう、スコッチ・グレインだったのである。

そのあまりに無残で卑猥な娘の亡骸を見てスコッチはある事にひらめくのである。
223足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 15:15:05 ID:fOhNI7TD
この娘はどいつの娘だ?おらんだか?
224足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 18:20:34 ID:LDmgntJK
あまりの貧相な発想を聞き、現場に駆け付けた警官は溜息をついたあと、
スコッチを容赦なくぶん殴りました。
鼻血を出しながらスコッチは↓
225足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 19:33:02 ID:bu2fvSV6
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
226足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 19:37:22 ID:EQc0x0L0
警官に身柄を拘束され城の地下牢に入れられたスコッチは、そこである男と出会いました
227足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 19:41:40 ID:p0n0GQ42
と意味不明な発言を繰り返しながらやり過ごそうと考えているのも束の間、ふと警察官の足元に目が留まった。






!!
228足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 20:09:40 ID:TDL1DPUO
<< ぎょ・・・・餃子靴 >>
229足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 20:25:16 ID:6hlzuh1v
なんだ?この流れ

チャッカのレザー黒以外に出せ!いい加減に!
あとUチップ乗せモカじゃなく合わせでもっとカジュアルにしろ!
230足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:01:12 ID:LDmgntJK
餃子靴を見たスコッチは思いました。
この際、裸足より餃子でも良いか。
231足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:23:24 ID:b+NYP1RZ
>>229
一度Uチップのデザインについて、銀座の店頭で靴の専門学校行きながら、
ヒロカワの工場でバイトしている人と話したことあるけど
(セール時のヘルプで来たたみたいです。)
スコッチの木型じたいがカジュアルなデザインとなじみにくいから
アッパーのパターンだけ、ウエストンのゴルフやパラブーツの真似しても
カジュアルな雰囲気はでないと言ってたよ。
232足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:34:13 ID:6hlzuh1v
>>231
モールトンみたいにもできるだろし縫いモカだって可能だろ?
でもココのラスト自体比較的カジュアルだと思うが・・
233足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:40:45 ID:6hlzuh1v
いずれにせよ乗せモカのみって(ブリック含む)芸がなさすぎんぞ
せめてインペクラスのUはスキンステッチやって欲しいもんだ。
匠の技術力なら充分可能だろ
234足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:42:17 ID:VtyB0rzX
挙げてる靴買えばいいだろ
235足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:52:28 ID:VtaXeCLb
スキンステッチみたいな自己満足はいらないから。
スコッチにそんなのは求めていない。かかとのがばがばをなおしてくれればそれだけでいいんだ。
236足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 21:56:32 ID:b+NYP1RZ
>>234
まあそうなんだけどねw
店頭でお兄さんと話したときは
ウエストン・ゴルフがほしいけど高くて買えないから
シャインオアレインのラインで似た靴がでたら良いなと思っていてね
237足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 22:32:10 ID:tRA8zRoP
かかと
238足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 09:08:46 ID:FPWy/2ch
そうだ!


そうだったんだ!


かかとが重要なんだ!
239足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 17:45:02 ID:4SHSBFJT
このスレに駐在してる店員さんは誰ですか。 もしかして、てんちょう?
240足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 19:25:47 ID:Pl26N7Ih
店の人っぽい,情報の早い人がいるよね。
241足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 20:29:35 ID:GnmF8Z5L
>>240
情報早い人はいるが、たいてい間違っている気がする。
242足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 00:26:42 ID:BBF5PDYw
居てくれたほうがいいんじゃね。
243足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 19:11:38 ID:fVrRqYo8
銀座店のセールってまだやってる?
244足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 19:19:26 ID:Z7NJDiAi
匿名掲示板で身元を詮索するなとw
245足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 19:56:36 ID:/pHoVCT+
先日、ベルオムマーブルを購入しました。
スコッチさんというか、本格靴を買うのは初めてなので、家で箱を空けた時はニヤニヤしちゃいました。
ちなみに、今年中におろそうか、年明けにおろそうか迷い中です。
246足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 20:30:29 ID:q0v3ZYJ0
何色にしたの?
247足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 20:58:32 ID:/pHoVCT+
ネイビーグレーです。
ブラウンと迷いましたが、個性的な雰囲気だったので
248足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 22:13:55 ID:3Lgt/wMs
すべてはかかとからはじまる
249足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 22:25:30 ID:q0v3ZYJ0
おぉ、グレーか!
面白い色だよねー、おれも買いたいよ。カジュアルに合わせるとかっこいいと思ってる。 
はじめはクリアのクリームにして、年季が入ってきたら、ネイビー入れるといいかもね!
250足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 22:30:59 ID:q0v3ZYJ0
というわけで私が店員です。セールは12/27(土)までです。
よろしくね!!
251足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 22:47:03 ID:mnYEje7b
店員…だと…?
252足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 23:17:36 ID:hFO258md
み…店員…だと…?
253足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 00:00:17 ID:zyQMOWN9
>>250
踵とつま先の絞り込みを何とかしろ
254足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 00:03:57 ID:gCQlxsjA
この前グレンソン買って
土踏まずとか踵がフィットする感じが良いのだけど

スコッチのユルユルさ加減も
足が疲れんで良いね
255足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 00:26:47 ID:RuoztNkl
む。社員ここ見てるのはまちがいない。てか、義務。
256足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 01:10:29 ID:1a2b/UYX
おまえら自意識過剰すぎ
257足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 02:22:47 ID:DpsG5jUD
ま、今の時代見てない方が少ないんじゃない?(良くも悪くも客の「生の声」が聞けるんだし)
自分としては、有益な情報落としてくれるんなら利用者でも店員でも問題ないと思うけどね
258足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 19:50:54 ID:iyW+qhY8
生の声って、靴オタの極一部の執拗な主張なんぞ、クレーマみたいなもんだろ

そんな声なんぞより、我が道を行って欲しい
259足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 20:08:57 ID:Zwe9tZEC
>>258
でも、「踵を何とか汁」って意見は非常に多いぞw
260足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 21:27:35 ID:e/ooGXg1
>>258
だから「良くも悪くも」なんじゃないか?
あとはそれを店側がどう生かすかだろ
261足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 21:37:37 ID:+EeCIOaf
25日までのweb限定モデル買ってみた。
ストレートチップのネイビー。
この作りでこの値段ならすげー値頃感ある。
もう一足買っときゃよかった
262足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 22:34:40 ID:BPEqvX9a
福袋店頭販売詳細きてるね。
なんか・・・うーん。
263足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 00:27:00 ID:HAf8Y7wH
え、いつ?
264足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 00:35:03 ID:1txC5tlH
265足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 01:26:11 ID:xcu28bBe
必ずシャインオアレインが入っていますって言われてもなぁ。
こないだの福箱も、書いてはなかったけどシャイン固定だったんだろ?
Tコースで入ってない構成なら欲しいけれども。
266足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 08:00:02 ID:pcOwOsa7
俺も社員なしのTならほしい。
267足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 08:06:14 ID:qANaVdX/
シャインはほんとにあきれるほどの糞靴だもんなぁ・・・
268足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 09:39:26 ID:95dbMqMa
俺はシャイン好き
269足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 09:45:12 ID:j16o5Wlm
俺も残念ながら社員が一番足にぴったり合う。
270足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 10:03:18 ID:8sNodlBG
銀座だけど、開店即売り切れなんて事はないよね?>>福箱
丁度革靴が何足か欲しいと思ってたんで、ナイスタイミングだと思ったんだけど。
271足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 10:42:56 ID:nM8QLWWl
あり得るだろ…20箱限定なんだから、各サイズ2箱程度だぞ
272足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 11:13:52 ID:OwszRAKG
俺も残念ながら社員を2足持っている。
273足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 12:15:25 ID:w463dJ4m
なんで福箱なんてかんがえたんだろ
スニーカーショップならまだしも、紳士靴屋では
あまり馴染まない売り方じゃないのかな
274足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 12:38:28 ID:rB0099oR
就活控えた子にはいいんじゃないの
275足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 13:18:13 ID:l8um8SBn
買う人がいるんだから良いんだよ
276足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 16:17:41 ID:mOKAzXA5
サイズどうなんだろ?箱開けたら26は困る。オイラ24なのに。
277足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 16:24:35 ID:Ur7j2Fj2
>276
さすがにサイズ別だろ。だけど初スコッチで3Eだと自分で認識してる
マイサイズより0.5デカいかもね
278足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 19:14:42 ID:v2kfyldT
>>270
いくら革靴がまとまって欲しいからってスコッチはないだろw
大塚にすべきだ。
279足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 19:26:21 ID:HAf8Y7wH
角サイズ2箱程度? 売れ筋と思われる25,25.5なんて直ぐ亡くなっちゃうんじゃね。
23.5なら未だありますが、とかいわれてもなあ〜。
280足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 20:49:04 ID:akmiB1R5
>>279
単純計算すり2箱程度だろうな。当然、売れるサイズは数増やして
売れにくいサイズは数を減らすと
281足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 21:14:45 ID:w463dJ4m
スレチだけど、ジャンマーがライセンス切れによる処分祭り開催中
三割から四割引きくらいなので、値段はそこそこだけど
普段値引きの渋いコードバンが安く購入できるのは、かなり貴重かと
282足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 21:55:49 ID:Idu6K6+f
>>281
ジョンマーのコードバンなら普通に7掛けで買える所あるよ
283足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 01:48:00 ID:BXP9gy3F
シャインは革靴ってよりビニール靴だから、
シャイン好きって人は機能重視の人だろな。
そこは好き好きだろうが、値段だけは納得いかん。

革に定評のあるスコッチが何でこんな靴出してるのか不思議だ
284足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 01:52:13 ID:Jy5/liI6
>革に定評のある

これ自体が幻想に過ぎないW
ロイドの足元にも及ばないよ
285足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 11:41:05 ID:S4km1r4d
ロイドw
286足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 15:35:09 ID:5LNySbbu
ロイドの店員ってなんで革靴に白い靴下なのか不思議
287足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 15:35:53 ID:wdc1FbRk
実はそれがおしゃれなんじゃね?
288足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 15:53:17 ID:81u3r2Mk
えー ありえん
289足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 18:18:08 ID:bo4VHkG/
俺、電車に乗っていて人様の靴を観察することにしているんだが、田舎かどうか知らんが、あまりにも靴がむごい!
スーツはびし!!としているのに靴はほこりをかぶったような状態とか餃子靴どころかスニーカーとかいる。
これに比べればスコッチでもましなのかなぁ。
スコッチでも買う価値があるのはインペリアルとオデッサだけだと思っている。アシュランスとか論外!
そういう俺だが、あさってはセレクトショップいってジョージクレバリーを試してきたい。
290足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 18:30:44 ID:GlHz8r6n
クレバリーって買えるのかよw

あ、見るだけね、ハハハハハ
291足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 18:49:46 ID:kiPCJ5MR
試すって書いてあんだろ!!
292足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 19:53:37 ID:bih+RoSA
>>289
アシュランス、そんなに悪いか?
293足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 23:58:53 ID:3HgBVsu8
>>289
買っても床の間飾っておくんだろ。あ、ワンルームに床の間ないわな。
294足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 23:59:54 ID:wPiaJ7jq
295足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 00:04:19 ID:TMUlrHuG
住人はかなり被ってるよねw
296足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 09:45:41 ID:lYXi4kw7
>>292
アシュランスが悪いとかどうかはアシュランスを持ってないから知らない。
だが、スコッチの価格帯でオデッサ、インペリアルの上級モデル買わないと
意味がないでしょ。
297足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 10:08:10 ID:r3AAhsgh
>>296
つまり靴自体はどうでも良くて、
価格だけで買うかどうか決めていると。

典型的なブランド厨だな
298足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 10:11:48 ID:OjB66McH
>283
お前、シャインを手入れしたことないだろ。
299足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 10:31:22 ID:lYXi4kw7
>>297
お前馬鹿だろ。
価格と比例して革の質は上がってくるんだから、アシュランス履くくらいならもう一万足してオデッサかえってこと。
その一万すらも追金できない貧乏人がおまえだろ。げらげら。
300足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 11:02:39 ID:r3AAhsgh
結局、価格だけで決めてるんだから、反論になってないぞ
301足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 11:10:59 ID:nv0wNV+6
煽りたいだけの基地外だから、論破しようとしてもムリ。
来年は良い年になるといいな。
302足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 11:27:41 ID:lYXi4kw7
>>300
価格だけで決めているわけではない。
靴の革質で決めているんだよ。
アシュランスの国産カーフよりもオデッサのアノネイの方がいいにきまってるだろ。
俺は革質のいい方で決めているし、常識的な範囲内の値段で決めている。
いくら、ロブが革質最高と言ってもそこまでは出せない。
303足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 11:45:54 ID:ORpr66W/
>>302
ああ、貧乏人が背伸びしてるってことでいいのね。

身の丈にあった買い物をしてるという言い方するだけで、貧乏でも高感度アップなのに
こういうアホって何を考えているんだろうね
304足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 11:54:29 ID:PmMIMAZO
ロブを高くて買えないって言ってる奴がなんでアシュランスをバカにできるのかね?
どうせ革質なんて価格でしか判断できないくせにw
305足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 12:10:58 ID:+F56cZiu
自分が気に入ったものを買えばいいじゃん
306足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 12:24:59 ID:eWzQ3mWV
この手の靴履いてて急に雨降ると困るよね、特にブラウン。
くつにすっぽり被せるカバー、昔の足袋みたいなのないかなあ。

下ろしたてのインペ履いてて、家まであとちょっとって時、靴ぬいで
裸足で帰ろうかと思った事あったな、マジで。
307足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 12:42:41 ID:vW0nAgKA
>>298
煽りでもなんでもなくシャインの上手い手入れの仕方を教えて欲しい。
安っぽい雰囲気をなんとかしたいんだが。
店員さんには油性クリーム使わない方がいいって言われてたんだけど、
我慢できずつま先だけ磨いてしまった。でも、光り方がイマイチなんだよな。
308足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 13:11:46 ID:r3AAhsgh
>>302
アシュランス見てないのに、革質で決めてるなんてよく言うよ
値段で決めてるだけじゃん

自分の目で判断せずに、他人の評価を鵜呑みにしてるから馬鹿にされるんだよ
309足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 13:18:02 ID:nv0wNV+6
>>307
いろいろ試したが、あれはどうにもならない。
雨の日靴で割り切るしかない。
310足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 13:25:21 ID:lYXi4kw7
>>308
自分の目で評価しなくても他人の評価で十分だと思うがw
スコッチは4万の靴よりも3万の靴の方に革質のいい革を使ってるのか?ああ?
革質なんて言うのは、よほどいい革じゃないと見た目で判断はできないんだよ。
さわって、履いて、磨いて、そして分かるものなんだよ。
311足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 13:52:45 ID:nv0wNV+6
語るに落ちるとはこの事かw

>革質なんて言うのは、よほどいい革じゃないと見た目で判断はできないんだよ。
>さわって、履いて、磨いて、そして分かるものなんだよ。

という人が、見てすらいないのに、

>アシュランスの国産カーフよりもオデッサのアノネイの方がいいにきまってるだろ。
>俺は革質のいい方で決めているし、常識的な範囲内の値段で決めている。

と言って、他人を蔑む。

>価格と比例して革の質は上がってくるんだから、アシュランス履くくらいならもう一万足してオデッサかえってこと。
>その一万すらも追金できない貧乏人がおまえだろ。げらげら。

アノネイは国産カーフよりいいとしても、その1万円の差を妥当と思うか否かは
個人の自由ではないのか?
312足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 14:03:51 ID:lYXi4kw7
なに熱くなってるんだかw
要するにお前が一万円も追金できない貧乏人だってことはよぉーーーーーくわかった。
スニーカーはいて仕事いけ。
イヤ悪かった。自宅警備員だったな。
313足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 14:09:45 ID:NQx0bRDt
そもそも木型が全く違う靴で革質だけ比較するのも
意味がないと思うんだが。
314足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 14:10:18 ID:nv0wNV+6
反論ひとつも出来ず、侮辱しておしまい?
自尊心は保たれた?

典型的な2chの負け犬ですね。
315足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 14:20:05 ID:Pw70ym6Y
年末年始厨うざい
316足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 14:40:28 ID:Aldi7Fio
おいおい弱いものいじめはやめろよ
また、アキバが戦場と化すだろw
317足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 16:34:46 ID:AYPWbiER
秋葉原みたいなゴミ箱なんぞ行かないからいくら荒れようが関係ない
318足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 16:59:21 ID:SDD8qbpU
ここの初売りはいつからですか?
319足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 17:48:18 ID:zSXsxs26
今日 栃木レザー買った
いい味わいだ
320足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 18:39:08 ID:Q3BKp+8+
革質重視で、判断基準が価格と他人の評価って
スコッチのインペリアル履いてる人間としてはドストライクの人間像なんじゃない。
321足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 19:01:17 ID:lYXi4kw7
>>320
誰がインペリアルなんか履いてるんだよ。どんなドカタ足だよ。
オデッサにきまってる。上級モデルが手頃に手にはいるのにランクおとして買うのは
つまらないと思っただけさ。
322足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 19:07:46 ID:+F56cZiu
うるせーよ。いい加減にしろ
323足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 19:15:52 ID:lYXi4kw7
>>322
坊やだな
324足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 19:23:06 ID:UjRL+A3Q
店頭でオデッサとその下のを比較して
明らかに革質がいいなーと思い購入したよ。
価格ほどの差は・・・あるのかな?でも気に入ってる。
でも踵がゆるすぎる。
325足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 19:57:38 ID:P6NRzMZy
踵用の中敷ならタダで入れてくれるよ
その靴履いてスコッチ行ってみれ
326足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 20:56:57 ID:+6PRk3Xx
ID:lYXi4kw7から激しいみもり臭を感じるなw
327足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 21:03:38 ID:UjRL+A3Q
>>325
情報どうもです。
328足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:11:58 ID:UhIN//aZ
アシュランスとオデッサって仕入値でいうと2000円ぐらいしか違わないよ
329足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:22:19 ID:WNps/AOI
あそ
330足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 00:53:19 ID:zSPstAxd
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66011715
ファミセ版?アウトレット版?
331足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 02:02:00 ID:c88ivauX
初売りはいつだって聞いてんだからら答えろ
332足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 02:09:29 ID:NDbgH18L
元旦からだよ
朝9時30分から
銀座店ね
333足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 02:12:18 ID:05lCsWjq
>>330
アウトレット
大キズ8400円の物だね
つま先にキズがあったはず
334足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 10:27:59 ID:z9D4KK8v
>330
偶然だが色型サイズとも同じB級持ってる。
一昨年土岐アウトレットで税込み27000円だった。
格安スタートといいつつ、同値撤退かプラスα狙いじゃね、この出展者。
335足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 17:21:18 ID:cOFopmz0
書き込み通りにクレバリーを試したきた。
ワイズはクロケットに比べるとかなり幅広。
日本人の足にも合うと思う。問題は値段だな。
店員さんも言っていたが、クレバリーはコーヒー色の感じの染色を得意にして
色づけを楽しめる感じらしいとさ。
スコッチにはゼルビーノというモデルがあるがあれでうまく育てた人がいたら
是非とも見せて欲しい。
クレバリーは高いし、やはり、大塚しかないと思った。
336足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 17:51:16 ID:rr0lwGdF
> 是非とも見せて欲しい
あれだけファビョっておいて、ズイブンと偉そうな態度だな
ID:bo4VHkG/ = ID:lYXi4kw7 よ
337足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 21:09:20 ID:cOFopmz0
>>336
言い方が高圧的だったのかな?
イヤ、マジでゼルビーノの育った姿が見てみたい。
ゼルビーノみたいな靴の企画はスコッチくらいでしょ。
相当手入れが好きな人しか買わないと思うから興味があるんだ。
338足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 21:16:01 ID:0QNqqhie
育てるとかってw
ビギソ厨らしいキモい言い回しっすね
339足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 22:03:50 ID:YmRUz9Cc
来年はジョンロブに乗り換えてスコッチ厨プギャーしてやるんだ
340足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 22:47:51 ID:xPwQ0bmI
おいおい。クレバリーの既成はクロケット製だぜ。
341足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 23:38:34 ID:UhIN//aZ
>>340
可哀相だから黙っておいてあげなよ
342足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 10:05:08 ID:+H4k1ibP
福袋、きたら晒してね。
343足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 11:03:56 ID:HWTTjNGl
何時からなの? 6時に並んだら買えるかな。
344足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 13:25:06 ID:VSghxNzz
だれかフラゲとかしないの?
345足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 14:42:27 ID:a5HBMh+x
福箱到着。運送会社に頼んで持ってきてもらいました。
Eコースで5380OBRと2776BL。
個人的にはアタリです。ゼルビーノ来なくて良かった。
346足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 16:31:03 ID:ZPT1UtIH
いくら割安なのか知らんが、何が入ってるか分からん物を、よく買えるな〜
347足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 19:07:55 ID:z/gl4mmw
俺はゼルビーノ好きだYO
次のセールでも買おうかと思ってる。
348足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 20:04:56 ID:jfK499OM
上品な晴れ用ラバーソールの開発お願いします。
349足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 20:33:08 ID:M/NElIjo
>>348
はげしく同意
350足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 21:27:24 ID:HWTTjNGl
デパートで社員さんプレーン23,000円で売っていたな。TSなんたらって番号で。
351足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:06:40 ID:giv2Ag/R
福箱Mコース到着。
アシュランスストレート3520BL
アシュランスストレート3526BR
普段履きにストレートの黒と茶が1足づつ来れば最高と思っていただけに、個人的には当たりでした。
352足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:11:32 ID:kw2upl+H
はずれ報告も聞きたいな〜
353足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:16:27 ID:sd1fbrMV
社員はいってないのもあるんだねー。
ぜるびーのほしいひとは、福袋にはいってたのが奥られるんじゃねかな。
354足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:18:09 ID:r47Qs4Jp
Jコース到着
オデッサストレートチップ 916BL
ベルオム・マーブル 754BL
シャインオアレインIV 2770BL
まぁ当りかな
355足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 13:48:30 ID:eCLbtgP1
Qコース到着
オデッサ 920BL
シャインオアレイン 2776BL
リベロ 7960CHO

リベロはいらんなぁ。354の方の組み合わせなら当たりと思えるね。
356足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 14:48:06 ID:eqO83PUO
Dコース到着
シャインオアレイン 2770BL
リベロ 7960CHO

リベロいらね〜
357足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 15:02:34 ID:dqMpUQOw
リベロってUチップの茶色かw
ゴムソールだから雨の日用とか。
358足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 15:37:30 ID:Ne++pQRs
そしてヤフオクに大量のリベロが・・・
359足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 16:02:44 ID:84mVP2lR
俺もDコース到着
シャインオアレイン 2776BL
リベロ 7960CHO

ベルオム欲しかったな…
360足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 17:21:36 ID:k0djd8S8
よく福袋なんてかうね。信じられん!
361足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 17:41:40 ID:giv2Ag/R
>>360
外れを引いたのですね、わかります。
362足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 18:31:59 ID:XH4bGnHb
お前ら、いったい何足スコッチ持ってるんだよw
363足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 18:35:09 ID:dqMpUQOw
9足ならこのスレでは少ない方かね?
364足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 18:39:08 ID:XH4bGnHb
なんでそんなにスコッチばかり集められるんだよw
俺はスコッチは4足だけど、他のメーカーのも試してみたいと思わない?
365足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 18:41:45 ID:ULgU4Dup
はいはい通販通販
366足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 19:08:03 ID:cRgBnerr
Iコース到着。
オデッサU 920BL
シャインオアレインIV 2778BL
スエード 5380BL

組み合わせは満足。
ゼルビーノが入ってなくて安心したが、反面ちょっと惜しい気もする。
367足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 21:25:03 ID:k0djd8S8
>>361
ハズレw
買うかよ、福袋なんて。履ければ何でもいいのかよ!
368 【大吉】 【39円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 22:14:16 ID:e0OsL31c
>>367
福「袋」なんて売ってないし…



ま、オレも好みじゃないデザインがくる可能性があったから
買う気が起きなかったけどね。買った人が満足してるなら、
それで、いいじゃないか
369 【大吉】 【540円】 :2009/01/01(木) 22:57:39 ID:tz33e/F1
今んとこ外れの報告が無いようだな
370足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:12:42 ID:fKEkv244
福箱のお知らせがきたときボロクソに言ってたやつも結構いたのにな。
失敗なら真っ先に恨みのこもった書き込みがあるだろうから、おおむね満足なやつが多いんだろう。
おれは買わなかったけど、買ったやつオメ。
371足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:21:04 ID:5vvL4ZCs
福箱といっても希望のサイズ・ワイズが予め決められるし、
更にデザインといってもある程度絞り込まれるわけだし、
そういう意味では外れは少ないんじゃないのかな。
372足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:22:21 ID:EWpkvjXP
すでに手持ちのが多いとなかなか手を出せんからな
373足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:28:53 ID:QdGWuM7s
Oコース到着
シンクレア 636BL
オデッサ 259BR
メトロクラシコ 2416BL

満足。
374足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:39:23 ID:eoh594tp
う〜ん、福箱、概ね好評な感じだね。なら明日大阪の店に行ってみようかな。
買った方、(同じ使用とは限らないけど)外観からある程度入ってるのわかりそうな感じでした?
375足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 23:44:32 ID:ELDzneBO
>>374
判別不能です。
376足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 00:04:50 ID:L+nO5Cwh
>>373
> オデッサ 259BR

これは、ありえん…
377足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 00:10:12 ID:fMBHO9rd
259ってブローデン
378足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 00:23:57 ID:djnldZ2b
>>375
ありがとです。そうか、判別不能な形なのか…。
379足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 10:44:37 ID:rpEHor3k
>>376
ミスった。ブローデン。
380足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 12:37:28 ID:oa6lsBy6
誰か店頭分の福箱に突撃した?
381足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 12:40:17 ID:xxYLNGYh
ゼルビーノ5000円以下でオクに出たら買う。
382足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 19:17:27 ID:z4mIkOaa
福箱 追加分Nコース到着。
2778BLと754DBRの組み合わせ。
特にベルオム・マーブルに大満足。
383足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 19:21:51 ID:G7gx6Afx
銀座で店頭分を買いました。
ストレートチップの黒、茶を欲しい候補に入れていたので
個人的には大満足でした。

Tコース
アシュランス 3529BL
シンクレア 636BL
ブローデン 258BR
384足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 19:32:17 ID:4+I97+Dh
気を悪くしたらすマンコ。
アシュランスとかベルオムレベルで満足できるのがほんとにうらやましい。
オデッサ、インペレベルでもデザイン的に満足できない。
色も少なくて何となく深みがない。
385足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 19:46:08 ID:iVCqgoCr
気分悪くしたらすマンコ
レス乞食は相手にしないのよ
386足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 20:14:57 ID:p/ArbId1
>シュランスとかベルオムレベル
普通に満足出来るレベルなんじゃない?

>オデッサ、インペレベルでもデザイン的に満足できない
だとしたら、普段はジョン・ロブとかチャーチとかのビスポークをはいてる訳だよねぇ?
387足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 20:42:30 ID:xrfpKabM
とりあえず、リーガルとスコッチに難癖つけておけば(ry
388足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 21:17:55 ID:4WqFDPy8
中物がスポンジというのが購入を躊躇わせる。
389足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 21:25:54 ID:ZOS04rQh
新年早々皆さん釣られまくりですよ。
390足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 21:35:36 ID:iP2+lgyx
ツーシームってかっこいいかなと思ってるんだけど
ビジネス・フォーマルには向いてないかな?どうだろう?
391足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 22:34:39 ID:XT3wW7Vv
ここにいる人たちはツーシームなんてかっこ悪くて絶対履けないと思っている人が99%。
392足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 22:54:36 ID:fMBHO9rd
ツーシームの安物靴の印象が強すぎるし。
393足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:07:33 ID:L+nO5Cwh
>>390
ツーシームねぇ… ビジネスで履いている人は多いけれどねぇ…
個人的には買おうとすら思わない
394足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:14:45 ID:jSJhGxrj
靴板的にはアウトだけど、一般的には一番人気がありそうだね>ツーシーム
395足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:42:05 ID:lRCvEIJZ
濃紺のスーツにブラウンのツーシーム履いてるサラリーマン見ると悲しくなる。
ドレスコードも知らずにお洒落しようとしてんじゃねぇよ・・・・・
396足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:47:09 ID:iz/f1wLr
ドレスコードは会社と職業によっても異なるしw
397足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:53:50 ID:YnQxXEHg
匠ジャパンの修理、安いしインソール等の無料交換サービスもあるらしくて好印象なんだけど、実際に頼んだ人いますか?
納期がちょっと遅めかなあ。
398足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:00:20 ID:oysWQekU
まぁ最近頻度的には一番良く見る気がする>ツーシーム
399足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:07:32 ID:olMxOrkG
マーブル印刷のトンガリベルオムで満足できるわけないじゃん恥ずかしい

旧ベルオムは普通の靴
あれを安く買えたら満足だろ
400足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:59:39 ID:L6q65/24
>>395
日本には日本のドレスコードがある…その中身は…
401足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:04:16 ID:yGpMIrgz
上司に注意されなければおk
402足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:45:23 ID:g9Wll1Ca
日本のドレスコードは餃子だもんな・・・
駄目だこの国
403足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 04:11:59 ID:gtRiAVTf
ニューヨークの人は通勤用と社内用で履き換えたりすんだってな
404足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 09:33:17 ID:ztB9+lQA
日本人の体系と白人の体系の違いがあるから仕方ない面もある。
一番馬鹿な奴は営業なのに尖った靴を履く奴
お前はピエロか?
405足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 11:39:13 ID:ZYMQeTnb
ぶひひピエロです
406足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 12:05:13 ID:HsN/avil
靴・ベルト  スーツ
これでどうかな〜
DBR     紺、ネイビー
BR      グレー、チャコールG
BL       それ以外

ギョウザ不可。
407足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:20:30 ID:bSgfHgW/
ほんとに大塚とかエトスの靴はいたらスコッチのアシュランスなんかで満足できなくと思うんだがなぁ。
408足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:37:53 ID:YVLRhlx8
>>407
エトスクラブを持ち上げすぎでしょ。
スコッチと同じ価格帯だとスコッチの方が上。
中敷スポンジでスコッチの方が長く履いても疲れないし。
409足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:48:35 ID:bSgfHgW/
なにいってんのw
当然ビスポークにきまってるでしょ。
410足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:56:11 ID:jIpe80C+
すみません、餃子ってなんのことでしょうか?
411足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:58:08 ID:YVLRhlx8
Uチップってダサいと思ったけどこれみたら欲しくなった。。
ttp://www.boq.jp/closeup/shoes/2007/070706/070706.htm
412足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 19:06:55 ID:yGpMIrgz
>>410
モカシンのビジネスシューズ
モカシンはググれ

>>411
ブローデンで我慢しろ
413足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 19:27:06 ID:jIpe80C+
>>412
あー、見たことありますねこれ。モカシンっていうんですね
勉強になりました。ありがとうございます。
414足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 20:58:24 ID:zy4+LBJl
通販君は大塚とかエトスwとか持ち上げるけど
どうしていつまでもスコッチスレに粘着するの?
あとビスポークって通販じゃできませんよwww
415足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 09:54:51 ID:obuosM94
Gコース
636BL 
2419BL
255BR

個人的に地雷のフィリップなしで、持ってる2416とも被らず大満足
但し、ポチった後で年末のJ&M販売終了安売り祭りにも参加した
ので日本製靴だらけw
416足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 12:07:07 ID:mNs+lnqu
店舗で管理されてる購入履歴でかぶらないようにしてくれてんじゃないかな?
417足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 12:22:00 ID:uhIRHGe8
そこまで気を使って福袋・・結構やるな

ところで同じサイズでも靴によって微妙にフィッティング違うじゃん
そんな場合は交換してくれるのかな
俺マキ爪気味だから靴選び苦労してるんだ
418足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 18:04:52 ID:Va2Zkhv+
>>417
そこまでは絶対に気を遣ってないと思うw
そりゃ無理ってもんでしょ。言い方悪いけど、福袋なんて言うのは在庫一掃みたいなもんだからさ。
さて、お前らは明日はいていく靴決めたか?新年一番の靴だ。
俺はオデッサ2、ダークブラウンにした。
419足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 18:22:35 ID:SNHhbVRP
Jコース。

信じられんことだが、オデッサが二足入ってた。
919BLと920DBR。
もっとも、もう一足はシャイン2778BLだったが。

店員のミスかな?
420足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 18:43:38 ID:ee7+2qlI
>>419
ミスってことはないと思うから、あたりだと思う。
購入時はみんな戦々恐々だったが、かなり良心的だったな。
買えばよかったと後悔している人も多いだろう。
421足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 18:58:24 ID:5MMsucgH
あぁ、買えばよかったって思ってるさ。
422足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 19:03:36 ID:xFA3lxND
買うとスコッチ7足だぜ
いらね
423足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 20:29:04 ID:8CuI17FB
さて、交換希望者っている?
424足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:29 ID:E4Vh18v0
そんなにスコッチばっか持っててもしょうがないだろ
多くとも3足あれば十分
425足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 21:47:41 ID:ee7+2qlI
>>423
条件次第では交換したいという人は多いと思われ。
426足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:18:54 ID:KbqbD6F0
池袋で買ったオデッサ 916BR 25cmを25.5cmと交換してくれ
試し履きしてちょうどいいと思ったんだが・・・
427足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:43:35 ID:mNs+lnqu
910BR
930BL
959BL
の24cmがほしい。不要な人は声かけてほしい。
42827cmです ◆BSguYFf4yw :2009/01/05(月) 00:04:46 ID:8CuI17FB
919BL
2778BL
7960CK

の3つを所持。当然未使用新品いずれも不要

欲しいもの
オデッサ系。Uチップ持ってるのでそれ以外第一希望は920BR
ベルオム系
ゼルビーノ系

お?と思った人居たら条件など書いて上記メアドに捨て垢で突撃願います
429足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:14:59 ID:UMHfSrSn
別んとこでやったほうがいくない?
スレがこればっかで埋まっちまいそうだが
430足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:18:47 ID:10e85CZe
去年アウトレットで買ったオデッサラストの匠ならタンスで眠ってるけど・・・
DBRストレート 24cm しかも極めつけのスパイシ〜 
サイズ合わせで足入れたのみ 
ヤフオクでも出せば誰か買うかな・・・
431足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:21:24 ID:T2ko+/oE
>>429
同意だな。交換情報だけなら別のとこでやって欲しい。
432足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:31:45 ID:oyvAiMCp
433足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 05:48:24 ID:+QHuu73X
>>409
ビスポークと比較するなんて…本物だなw
434足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 09:36:29 ID:7jAd+m7S
仕事忙しいのかな? 急に過疎ったね。まじめなリーマン多いんだ。このスレ。
435足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 15:23:10 ID:3yOpYoZo
みんな忙しいよね、おれは靴を磨く時間の確保が私生活の課題。
436足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 23:22:04 ID:b0Y7P5Fm
クソする時間もない。
437足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 23:24:08 ID:24tI081k
今朝の朝日新聞東京版32面にヒロカワの広告が。
438足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 23:33:10 ID:wl5X9/ce
スポーツ新聞にも広告打ってるから
439足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 00:05:42 ID:rPBbBNf2
デフレスパイラルと特集されていた雑誌にも出てたな。
440足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 00:32:22 ID:UHF+NT52
さすがにそろそろ大幅値下げしなくちゃな
値上げが便乗でなかったんなら
441足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 13:05:44 ID:GRkgAg4F
池袋西武でT-0286って品番のスコッチ買ったんだけど、これって西武専用品なのかな?
442足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 13:38:13 ID:jZmLrOKY
職人の工賃も上がってますし値下げは無理ですよ。
円高分はファミセで顧客に還元されてるんだから文句言わない。
443足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 15:02:36 ID:125fYOvx
こことリーガルってどっちが良い靴なのかな?
同じ価格帯で比較して。
444足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 15:45:13 ID:jZmLrOKY
>>443
革だとリーガル・大塚・山長と比べてスコッチの方が上。
但し木型がry
445足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 16:38:19 ID:a+vtJgv9
会員セールてもう終わったっけ?
12月に1足買ったけど今更もう1足欲しくなってきた
446足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 22:54:47 ID:i7jQdcoc
大塚のウゴリーニみたいによそから木型借りればいいのに。
447足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 23:22:14 ID:jZmLrOKY
>>445
オデッサ・インペは対象外だから好きな時に買えばいいですしおすし。
誕生月だとポイントが+7%うp
448足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 00:26:19 ID:gJbjlb9M
インペリアルで正統派のウィングチップがほしい、、、
449足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 00:28:49 ID:NDQt9Qvi
>>448
スレチになるが大塚のがいいよ。
価格は5〜6万ぐらいだからインペとほぼ一緒。
大塚は作りはいいがインペと比べると革がやや落ちるのが難点かな。
450足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 09:31:11 ID:RRUfxdra
大塚とリーガルの上級ラインの革は本当に良いものを使ってるよ

スコッチは良くも悪くも中途半端
所詮は庶民の味方
451足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 18:41:06 ID:/6AVRqKH
リーガルもスコッチも両方庶民の味方だろ。
あ〜良い靴はきてぇ
452足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 18:50:43 ID:mzSRA+eP
スコッチもリーガル(正確にはジョンマだが)も気軽にガシガシ外回りできて
よい実用靴じゃん。雨天で履くなとあるが俺は気にせずオデッサダブルモンク
、ストレートチップ履いてる。後ケアさえすれば全然平気

それとジョンマのセミブローグ履いてる。こちらも良い靴
453足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 19:01:48 ID:NDQt9Qvi
スコッチって2万の靴も上位ラインのインペも基本的な作り方が一緒だからちょっと見劣りするんだよね。
色気がないというか。
革質除けば大塚や山長はその点作りはいい。
454足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 20:05:51 ID:5TznSh58
あー革底で、駅の便所で人糞踏んだ

べっとりついてほんと最悪

まだ犬の糞のがマシ
455足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 20:44:23 ID:6Fyt6GoC
>>454
感染症に気をつけてね
456足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 22:01:33 ID:T576/kAC
犬クソは漏れもある。良く洗って陰干しすればおK。
457足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 22:03:51 ID:sk0FQZCP
それは人糞じゃなくて犬の糞。そう思い込むんだ。
458足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 22:18:06 ID:NOEScSSb
オデッサ、オデッサ2のストレートチップのダークブラウンがある。
アンティーク仕上げの靴が好きだから、スコッチはのっぺりして見える。
大塚m5はたいていがアンティーク仕上げだ。スコッチみたいなベルオムマーブルwのような偽物じゃない。
全然質感が違う。
だから俺はストレートチップのつま先部分に黒のクリームを塗ろうと思う、いや、もう塗った。
一回くらいじゃ変化はないし、靴磨くのは手がつかれるからいやだ。
459足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 22:23:03 ID:7GCyj1SB
ワックスで仕上げりゃ簡単に黒くなるだろ… てか、オデッサシリーズなら
モルトドレッシングが施されているだろうに
460足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 22:26:13 ID:vp7TrnCu
通販君にそんなこと教えても無駄無駄無駄
461足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 23:28:37 ID:nAHwzbrU
くっせースレですね
462足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 23:55:43 ID:JnPSmL/N
アウトレットで買った
ゼルビーノ皮の靴が汚れてきた。
黒い汚れが出来てしまった。
かなり赤みのある茶色なんだが、
液体の汚れ落としつけて手入れしちゃっていいのかな?
今まではブラッシングのみにしてたんだが・・・・
463足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 00:37:29 ID:cCvrJZaA
スコッチのストレートチップ初めて購入。
大事に履こうと思います。

ところで表底の革の裏に滑り止めを貼るのはよくないですか?
464足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 08:41:07 ID:AXcK06U3
ぎんざの店長はいらないって言ってましたよ。
465足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 15:24:17 ID:Gf0dozF9
自分の経験では、ゴムの半貼りをした方がいいと思う。ゴムを貼ってしまうと通気性が悪くなると言われるが、そんなに気にならないし、圧倒的に底の寿命が伸びる。
ただ、ショップで売ってる楕円形のやつ(自分で貼るやつ)はやめた方がいい。すぐに剥がれたりするので。



466足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 15:33:41 ID:+4/25/G6
>>483
やるなら新品のうちに。
福禄寿が評判良かったはず。
467足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 19:19:58 ID:zInNU17q
仕事の途中で近くを通ったので
ベルオムマーブルのワンピースを店舗で見てきた
結構良さそうだったな。試着してくればよかったんだが
オデッサより相当狭い?レス見た限りじゃ細そうだけど

ちなみに3Eで26、オデッサで26.5履いてます
オデッサ同様26.5でいけるかな?
468足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 20:38:25 ID:ejvzCs6f
>>459
ワックスなんてだめだめ。
地道に黒のクリームで革を染めていかないとだめよ。
469足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 22:33:23 ID:+ZBU5bNl
>>468
何がどう駄目なのか説明してごらん
470足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 06:00:34 ID:dOaR98wN
>>4869
ワックスは補色のために色つきのやつを塗ることはあるが、俺はニュートラルのキウイ。
ワックスだと色が付かないよ。革にね。革から染めるのは地道にクリームでしみこませていかなければいけないのさ。
471足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 08:13:55 ID:dOaR98wN
俺は年収400万の貧乏なのだが、新しい車が欲しい!
お前らなら道路事情のいい近畿をすいすい走るのにどんな車を選ぶ?

コンセプトはコンパクトかつ豪華。
内装にこだわりたい。ウッドパネルとか勃起するわ。
候補は無理してでもハリアーにするか、普通にフィット・キューブにするか、無難にカローラにするか?
フォレスター、ベリーサもいいと思ってる。
何がいいと思う?
472足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 09:41:07 ID:jwxgJ295
なんだ誤爆か
473足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 10:01:03 ID:BNW61RDe
自動車は通販できねぇぞ
474足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 10:01:35 ID:GHieTBzU
フィアットでも買っとけ
475足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 12:41:14 ID:gpdtwiGg
フィットで
476足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 12:50:29 ID:hleWKdJO
>>470
> コンセプトはコンパクトかつ豪華

で、候補が

> 無理してでもハリアー
> 無理してでもハリアー
> 無理してでもハリアー

とか書くやつのことなんて信じられんわw
477足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:26:40 ID:elXbKBfL
>>471
新しい車が欲しいってことは今の車あるんだろ?
それ乗っとけばいい。

古くて車検などの車検が大変になってきてるっていうなら
中古の軽でも買えばいい。

ここで車買うと、
おそらくお前さん一生貧乏だよ。
478足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 16:28:01 ID:elXbKBfL
> 古くて車検などの車検

古くて車検などの経費

479足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 17:27:02 ID:dOaR98wN
うーん、オデッサのストレートチップのつま先部分を黒のクリームを二回しか塗ってないんだが、
室内で見ると色の変化はあまりないように見えたが、外に出て今日歩いてきたら結構黒く変化している。
なかなかいいと思うレベルのアンティーク仕上げにきている。今日外歩いてきたって言うのはお見合いだ。

車は今は軽自動車に乗って土日しか使わない。未だ2万5千キロ。
今すぐに買い換えというわけではないが、普通車に乗りたかっただけだ。
しかし、今日は寒かったな。
480足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 18:07:16 ID:+mL73OvW
何この通販生活
481足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 18:37:14 ID:CAfJHXha
日記は日記帳にでも書いてろよ
482足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 21:05:17 ID:dOaR98wN
今さっき、オデッサにキウイのニュートラルを塗ってきた。
黒のクリームを塗ってから一時間放置してから拭き取ったからかなり黒くなった。
クリームが拭き取れなかったので、キウイで拭き取った。そのあと一回だけキウイ塗って磨いたが、
かなりいい感じになった。つま先だけ黒っぽいダークブラウン。マジいかす。
483足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 22:02:59 ID:zg+P+9Vj
>>482
とりあえず、うp
484足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 22:08:06 ID:1XnIACKa
通販日記はVIPでやれハゲ
485足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 23:10:42 ID:LfykKbMf
ワックスはあくまで艶を出したいところ、たとえばストレートチップのトゥとかだけに塗る方がいいんでないの?
通気性も損なうし、通常はクリームで十分だと思われ。

しかしShine or Rainはワックス塗っても光らんね。意味無しですな。
486足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 23:16:16 ID:xkywZBi9
>>482

うpお願いします。
すっごい興味あります!!
487足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 00:33:02 ID:hfdColZg
>>486
うpは無理だな。
なぜならうpしたところで、違いが分からないからなぁ。
外で履いてみたらストレートチップのつま先の部分だけ、明らかに黒っぽく見えるんだが、
写真じゃ分からんからな。
488足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 00:38:47 ID:v3rzhYVh
そりゃ、脳内にしかないからw
489足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 09:40:31 ID:hfdColZg
>>486
しょうがないからアップするよ。>>488みたいなくずもいるからさ。
磨いたばっかりだから光っていてはっきりとは分からないかも知れないが、
ストレートの線からつま先が明らかにいろがちがうっしょ。

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20090111093748.jpg
490足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 10:32:01 ID:0PY6i3QN
これはないわ。。。

あまり細部にばっかこだわってちゃ駄目だよ。
491足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 10:36:26 ID:8VSkubCf
>>489
これは、、、

変だと思う。。。
492足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 10:46:56 ID:Dgugq85d
>>485
社員にクリームで鈍く艶、つま先ワックスとモルトで
モルト仕上げしたら、光ってるよ。
>>489
漏れは良いと思うけど。
493足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 10:56:00 ID:U8odsXPQ
>>489
どれも靴の先っぽが凹んでるように見えるんだけど、
なにか蹴っ飛ばす癖でもあるの?
494足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 10:56:14 ID:5kdgL0yg
>>489
おまいの会社でのあだ名はパンダで決まり。
495足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 11:41:28 ID:9Vz5bj0q
キャップトゥ全体が黒ずんでるのはおかしいだろ
あとシューキーパーが短いのかソールの反りが取れてないぞ
殆ど履いてなさそうな割に爪先潰れてるし。

無駄金使う前にもっと勉強しろや、通販君よ
496足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 11:46:37 ID:d00w7pmj
>>489
うp乙

なんかツートンカラーになってるような。
やるなら爪先のみの方がいいかも。
ここまでやったなら靴全体黒っぽくした方が自然な気もする。
497足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 11:53:06 ID:Cvr/YJA9
>>489
フロイトの言ってたことがやっと理解できた。
男性の性器を想起させるこれはちょっと・・・。
498足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:24:25 ID:hfdColZg
>>493
先っぽがへこんでいるように見えるのは光の加減ですよ。
>>494
あ!何で俺のあだ名が分かったの?俺マジでパンダっていわれてるよ。
時計がIWCのポルトギーゼって言うのつけてんだけど、この時計はクロノグラフで
文字盤が黒でクロノグラフの丸が白なんだよ。だから、パンダっていわれている。
この時計です。
http://iwc-iwc.up.seesaa.net/image/IW371404_1.jpg
>>495
シューキーパーは購入時の長さのまんまだから、靴にジャストなはずなんだけど。
結構履いてるよ。つま先部分の履きじわのこといってんの?俺そういうの気にしないんだ。
履きじわがある方がかっこいいと思うタイプ。
>>496
そうですね。ストレートチップの線の前部分全体をクリーム塗ったんでツートンになってるのかもね。
でも、こっちの方がインパクトあって気に入ってますよ。
全体を黒でアンテークにするのは非常に難しいのでこのままで僕的にはいいです。
ツートンと言っても包茎手術でちんこがツートンになってるのと違うから別に気にしないです。

ちなみに、昨日お見合いに履いていったのは右側のメダリオンのやつ。
黒は味気ないから、普段からはきません。
アップすると悪口言われるからイヤだったんですけど、しょうがないですね。
499足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:27:45 ID:pGad05IY
>>498
人生が楽しそうでなによりです。
500足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:35:54 ID:EHSVpWm6
>>495
キーパーを思いっきり突っ張らせているのか?
確かにプラキーパーなら細いので強引に伸ばせるが。
501足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:42:14 ID:hTIWYy6u
色を付けるならプローグ周りだけでいいよ
502足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:44:38 ID:bPA7SUmr
型番なに?
503足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 12:57:27 ID:hfdColZg
>>501
ブローグ周りはもとから少し色が付いていたような。
でも、迫力が出ないじゃないですか。これで結構、迫力が出て気に入ってます。
>>502
スコッチのホームページにある通販のダークブラウンです。
型番は自分で見てね^^
504足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 13:49:01 ID:v3rzhYVh
なんだ、通販君だったのかw
505足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 13:58:51 ID:dItIOEMM
>>489
だっさいなぁ・・・先っぽだけでなく全部やればいいのに。
これじゃ色のバランス悪いし、頑張ってる感丸出しだし

何でこんなあほなことしようと思ったのかね?
なんかの本に書いてたのかな・・・
506足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 14:37:38 ID:R1XUvZj5
持ち物にちなんだあだ名を付けられるのも、何だかな…
本人よりも物が先に立ってしまうのかと、自戒してみる。
507足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 14:49:13 ID:hfdColZg
>>505
それほど、ださいですか??
好みは千差万別ですから文句は言いませんが、全部にしなかったのはインペのボルドー
には黒で全体にしたところ、せっかくのボルドーが台無しになったので、今度もダークブラウンが
殺されるのがイヤで全体にはしませんでした。
本ですが、参考になるかどうかは分かりませんが。民明書房から出ている「男の靴読本」にのってますよ。
508足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 14:54:07 ID:Cvr/YJA9
ID:hfdColZgには悪いけどいわゆるカッペだよ。
パンダ君から卒業してください。
通販で靴買ってあだ名がパンダ君で包茎はもてないよ。
509足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 14:57:38 ID:R1XUvZj5
>>507
男の靴読本なんか眺めるからダメなんだ。
俺たちは「漢の靴読本」を繰り返し読んでいる。
510足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:11:44 ID:TFjsB66q
>>508
すいません。かっぺでwwwwwww
馬路で住んでるところか℃田舎なのでかっぺまるだしで、電車も自動改札ないですがww
かっぺなみにがんばったので許してください。
>>509
「漢の靴読本」なんかハードなイメージですね。
「男の靴読本」は職場の先輩の江田島さんという方から社会人の身だしなみと言うことで
出版社を調べて通販で買ったものですが、おもしろいですよ。
パンダというあだ名のもとになった時計のポルトギーゼは民明書房の「世界の逸品時計」という本のっていて気に入り、
60万で買ったものです。
511足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:25:49 ID:158h+5Go
靴に気を使わない連中からはツートンカラーで場にふさわしくないと思われていて、
靴に気を使う連中からは冷笑されている
512足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:29:25 ID:A2XtJso4
>>489
磨いたっていうより、ぱっと見汚れたってかんじに見える。
使ったクリーム、色が濃すぎなんじゃない?
513足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:47:54 ID:I9TQRMgJ
新たなスター誕生の悪寒
もうかなり昔になるが、GTO AT NA 神 降臨の瞬間を思い出したw
514足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:52:22 ID:UdEL0s7W
コンビ革ということで
515足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:55:14 ID:UdEL0s7W
民明書房ってリンミンメイからとって名付けたのかな?
516足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 16:57:45 ID:86FsCjxB
何言っても駄目だよ、このタイプの馬鹿には。
聞く耳持ってないんだから。
517足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:17:21 ID:TFjsB66q
>>511
俺んとこは田舎だから靴に興味のない人は5000円くらいの靴だろうね。
営業職じゃないので、靴でとやかく言われることはないです。靴が好きな人は皆無ですw
>>512
そうですね、汚れた感じにも見えますね。黒のクリームを塗って一時間放置した後拭き取ったのでムラが出ちゃった
のでしょう。クリームはコルドヌリです。
>>515
民明書房は創業者の大河内民明丸からとったものです。歴史のある出版社ですよ。
マニアックな本を出すので有名な曙蓬莱新聞社も好きですけど。
>>516
すいません、馬鹿でwwww
工業大学しか受かりませんでした。当時は東京にいたのに靴に興味がなかったのが惜しまれます。
東京工業大学という、低学歴の工業大学に行ってました。
518足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:22:31 ID:lDf81qAC
スコッチグレインも最近はデザイン重視のモノばかり。
以前のスコッチに戻ってくれ!
519足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:22:57 ID:I9TQRMgJ
>>517
東工大なら低学歴とは言わんぞ。東京工芸大学なら知らんがw
520足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:29:44 ID:gToJAAnf
出た大学の名前と
バカかどうかは
まったく関連しないという良い例だな。
521足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:48:16 ID:hS+24g0c
>>519
アホだなw学歴自慢したいんだよw
522足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:51:09 ID:Dgugq85d
こう、出身大学を出さないと自分を保てないのかね。
523足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 17:56:34 ID:J2OSIbaQ
そろそろ誰か止めてやれよwww
524足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:00:53 ID:CH0KGCN9
賞賛の嵐だと思ってうpしたんだろうな、カワイソス
525足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:13:45 ID:TFjsB66q
>>524
別に。
賞賛の嵐どころか、たたきまくられると思っていたけど、思ったほどではないからよかったよ。
アップするのは別にかまわなかったから意見が聞きたかったんだ。
ゼルビーノ買った人がいたらどんな状態になるのか、アップして欲しい。
526足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:17:25 ID:hL1vboRT
>>510
ポルトギーゼとは良い時計を持っていますね。
確か「世界の逸品時計」の中で、【掘徒義威勢(ぽるとぎいぜ)】といって、明代に
衆道で結ばれたポルトガル人の船長へ、中国商人が公私に亘る義と信頼の証として
贈った携帯式の羅針盤がその名の由来だと、紹介されていたように記憶しています。

私も【淫授尼愛】という、清代の破戒僧の逸話にちなんだ時計を使っていますよ。
527足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:19:54 ID:Ef/9EvFD
528足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:33:37 ID:86FsCjxB
学歴がどうであろうが馬鹿は馬鹿という見本だな。
529足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:39:43 ID:86FsCjxB
>>527
正解。

>>482
>かなりいい感じになった。つま先だけ黒っぽいダークブラウン。マジいかす。

それで
>>489

http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20090111093748.jpg
笑わせるな、馬鹿wwwwwwwwwwwwww
530足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:39:44 ID:TFjsB66q
>>526
インヂュニアはがっしりした帯磁の丈夫な時計ですね。
おっしゃるとおり、ポルトギーゼは簡単に言えば男色の証としてプレゼントされたものです。
>>527
読売新聞ですか?
囲碁の棋聖戦がのってるのは読売ですよね?
531足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:10:15 ID:TFjsB66q
>>526
最近はグランドセイコーを使ってます。
これも民明書房から出ている「世界の逸品時計」のなかでは、なんでも明末清初の
混乱の時代に女真族のヌルハチが明に侵攻する中で、寧波(にんぽー)で起こった
闇塩商人の起こした明軍との戦いで、制圧した明の将軍に皇帝から与えられた
一番上等な水時計に由来しているらしいです。
この乱を庶民は【愚乱奴制功】といってもてはやしたのが名前の由来だそうです。
532足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:13:24 ID:wcg57wLk
この程度で叩いてるやつってどんだけ器が小さいのよ。
533足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:25:19 ID:h7qS8Hci
>>531
必死過ぎ
534これでお終いね:2009/01/11(日) 19:55:57 ID:hL1vboRT
>>533
まあ、よく聞け。
その乱を鎮圧した時に将軍が手にした武器が、太公望が峨眉山で練ったと
伝えられ、順天府の護りとして故宮の奥に秘蔵された環状の法具で、彼が
駆使した秘技を【守府輪具怒雷舞】と言う。
535足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:57:58 ID:Ef/9EvFD
民明書房って男塾でしょ
536足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:34:35 ID:kTJwcNlW
現在大学1年の学生です。

来月からインターンを始めるので、新しいビジネスシューズをスコッチグレインで
購入しようと思っています。既にストレートチップを持っているので、プレーントゥ
かホールカットにしようと思っていて、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/3524bl.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/934bl.html
上の2つあたりを考えています。ビジネスシーンではどちらが
好まれるでしょうか?また下の方とか履いていった場合に生意気に見えたり
しないでしょうか?祖父からもらった入学祝いで買うので、折角なら長く使えて
良いものを買いたいです。アドバイスお願いします。
537足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:51:45 ID:9Vz5bj0q
>>500
左のストレートチップは履いたあとの反りが
はっきり残っている。真ん中へん見れば分かる。
もっとテンションかけてやらないとキーパーの意味が無い。

勘違いしてる人が多いが(何たら読本の為?)シュートリは
レザーソールの反りを直すのが主目的だから
ゆるいまま入れても意味が無い。
ちなみにスコッチのキーパーも出荷時に必ず最適な長さに
調整してあるとは限らないよ
538足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 21:04:51 ID:TFjsB66q
>>534
歴史にお詳しいですね。「順天府」なんて普通は知りませんよ。あとは封神演義ですか?
宝貝(パオピエ)ではなく法具なのがいかすっす。【守府輪具怒雷舞】のネタは分かりませんでした。
脱線はこれくらいでやめます^^
>>536
正直どっちでもいいと思うけど、就職活動ならレザーソールはやめた方がいいのではないかと思いますよ。
管理職って言ってもいい靴はいてる訳じゃないですから。たいていはガラス靴です。
就職できればそのときに買えばいいと思います。基本は内ばねのストレートチップと言われてますね。
>>537
そうですか。
早速テンションをかけてツリーを調整してみます。



ところで、今日は寒かったのでネットとお昼寝の繰り返しでここもたくさん僕をいじってくれたのでおもしろかったです。
ありがとうございました。
539足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 21:45:58 ID:eduxJ8Fq
> 538
いじったわけではなく、皆、鬱陶しくて早く消えて欲しいと思っていたことに
早く気づいて欲しい。

誰にも歓迎されていないのよ、あんたは。
540足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 22:22:31 ID:ssLke1LS
スルーすれば済む話だろうに
全力で釣られるなんて愉快な人達だね。
541足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 22:39:35 ID:pGad05IY
>>536
ビジネスシーンでは,ぶっちゃけどっちでもOKだと思う。
普段使い用なら上でいいと思う。
下を履いていても生意気に思われることは少ないと思うが
靴だけ立派で,スーツや鞄などがそれに見合っていないと
ちょっとかっこ悪いから,そのあたりは考えた方がいい。
靴以外もいいものをそろえるのならいいけど。
542536:2009/01/11(日) 23:13:49 ID:kTJwcNlW
>>538
>>541

ありがとうございます。やっぱ学生なんで身の丈にあったものを身につけた方が
いいんですね…もっと安価な物も含めて検討してみたいと思います。
543足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 23:34:46 ID:FZhLAzXy
>>536
ホールカット良いよ。
でも、学生らしくは無いかもね。

今の時期ならジョンマーが投げ売りされててお買い得だと思うけど?
544足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 23:44:54 ID:q+JUofcU
>>536
セールでグレンソンのマスターピース買ったら?
都内なら3,4万であちこちでセールかかってたぞ
革質、フイッティングはスコッチとはまるで別物
545足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 23:46:03 ID:IeUZaMEE
>>536
543に同意です。セールを大いに活用してくださいな。
今の時期インペ買うなら、伊勢丹でgrensonを買うなぁー
546536:2009/01/12(月) 09:55:05 ID:PEmk766G
>>543
>>544
>>545
ジョンストン&マーフィーとグレンソンですね。今日、銀座のスコッチグレイン
に実物を見にいこうと思っていたので松屋、三越あたりのセールも回ってみたいと
思います。ありがとうございます。
547足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 10:41:00 ID:t6MLybfV
>>489
これはひどいな。あんまりだ。
かわいそうなので、お手本アップしてやろうか。スコッチじゃないけど。
548足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 10:55:43 ID:48BVoaxC
>>547
お手本カモーン。
昨日のはオデッサ、これはなんでしょうか?
これぞ俺が苦労して編み出したアンテーク仕上げだ。
時計はもう一つのポルトギーゼ。
http://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20090112105222.jpg
549足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 11:31:33 ID:eki5eEyj
カビはえたような色してるな
550足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 11:47:44 ID:/xdAjorI
黒くするんじゃなくてトゥだけ光らせればいいのか?_
551足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 11:59:37 ID:oTi5GLuG
>>548
黄疸の症状が出てるよ
552足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:01:02 ID:48BVoaxC
>>549
かびって、、、お前。
こりゃダークオリーブつー色だよ。
アンティークにはなってると思う。
なんのモデルかいってみな。
553足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:02:48 ID:SEOB+cFa
>>544
まるで別物ってw
最近グレンソンも信者が痛いなwww
俺もフットマスターとマスターピース1足ずつ履いてるが、正直それほどの
もんじゃないし。

>>548
これは・・・ありかも
元が分からないからなんとも言えないけど
通販君にしてはまともだな
554547:2009/01/12(月) 12:19:50 ID:t6MLybfV
555足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:23:52 ID:9L+L3mLu
変なのが湧いてきちゃったね
556足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:26:56 ID:1ZI2EbBR
グレンソンのラスト103の持ってるけど
スコッチとは全然履き心地違うけどなー
557足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:28:40 ID:48BVoaxC
>>553
どうでしょ?これはありでしょ。ダークオリーブつー色に仕上げたから。
モデルのヒントはアウトレット・匠。
>>554
アップ乙。
悪いんだけど、どこのブランドか教えてくれない?
かっこいいと思うけど、もとの靴が分からないから何とも言えないよ。
ここはスコッチスレだしね。
558足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:33:06 ID:t6MLybfV
まあ、どこでもいいじゃん。このぐらいの濃淡がいいという見本。
548の靴もどうかと思うけど、ベルルッティとか志向してるんだったら、
ありかもね。
559足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:33:21 ID:EZK5TbLY
寒い奴が居ついたな
560足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:44:53 ID:r26eW/9s
どうみてもグリーンだろ
561足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:47:54 ID:LTERVCXS
チェルシーカコヨス
562足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:49:38 ID:aWcQRDUu
>>548
犬のウンコみたいな色だね
563足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 14:06:21 ID:qdpLZnhh
ヒールの修理とかどこで頼んでますか
やっぱり匠ジャポン?
564足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 14:41:18 ID:48BVoaxC
>>558
あなたがアップされたのは濃淡がなくてもそれなりにかっこいいですよ、マジで。
スコッチのベルオム・マーブルみたいな濃淡では物足りないのです。
はっきりとした濃淡。
まさにベルルッティのような極端な濃淡が好みです。
565足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 14:46:55 ID:XboFJ918
566足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 14:49:55 ID:mf/sV1Kh
>>565
なかなか艶っぽいですな
567足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 15:50:56 ID:QfCys4bf
<<548
俺好きっす。何つかって磨いてますか?
568足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 16:20:46 ID:BSjVDMyT
>>554の靴かっこいいわ。
こんな靴はきてぇ
569足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:05:40 ID:QfCys4bf
567だが間違えた。
>>554
俺好きっす。何つかって磨いてますか?
570足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:07:29 ID:48BVoaxC
>>565
これ、バブルモンクのオデッサですか?俺持ってるわ。色も同じ。色が明るかったので
ダークブラウンのやつで磨いてるけど、トウ部分のみ濃くしてワックスぬるのもいいですね。
>>567
これいいでしょ。まずは大塚M5を入手しましょう!
そして外に2ヶ月くらい放置して雨風にさらしましょう!
そしたら色が落ちてこういう風になりますよ。大塚はもとからアンティーク仕上げですから(爆)

ところで寒いね。みんな明日から仕事かい?俺は今年初めての年休を使うよ。有給はあと39日になった。
今さっき、パナソニックのラムダッシュ70って電気シェーバーをベルオム・マーブルの値段+で買ってきた。
今まで電気シェーバーは切れなかったからカミソリだったが、こいつは違うらしい。
期待している。
571足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:08:31 ID:LTERVCXS
>>570
公務員乙
572足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:18:16 ID:/xdAjorI
>>565
そういうテカってるのは嫌い
個人的な嗜好の問題だけど
573足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:26:50 ID:t6MLybfV
それなりにかっこいいですか…ありがとう。
ベルがいいなら、ベル買えば。スコッチはどっちかっていうとイギリス志向
だろうから、違うんじゃね?

>569
乳化性とワックスを普通に使ってるだけだよ。
メーカーはこだわりないので、メルトニアン、モゥブレィ、コルドヌリ、DASCO、
KIWIあたりを適当に使ってる。無色のワックスだけはKIWIが鉄板かな。
574足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:48:08 ID:48BVoaxC
>>573
や!気分を害しましたか?そういうつもりは全然なかったのですよ。
濃淡つけなくても靴だけで貫禄があるからいいという意味で言ったのですが。

ベルルッティ買わないのは、マッケイだからです。
それとベルは通販ができませんw
買いに行こうとも思いませんでした。
575足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:27 ID:r26eW/9s
ベルルッティはノルベもあるぞ。
高いけど。
576足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 19:23:37 ID:+z4TVC7X
てかお前らいい加減にスレチはスルー汁!
キリがない。
577足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 20:15:43 ID:TLCxYNYm
デパートの中では伊勢丹メンズが靴は一番種類豊富だな。スコッチも銀座点
まで行かないけど結構おいてある。デパでは一番多いかな。

578足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 22:41:32 ID:jWTzLpQi
>>536
報告がないぞ!
良いの見つけたか?

心配だぞ!
579足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 23:03:05 ID:+z4TVC7X
趣味としてココの靴以外も英靴・仏靴と買ってきたが実用性においてはスコッチで十二分に思えてきた。
買うための靴に疲れた。
オフにも履けるラインを増やして欲しい。それも直営店で
Vフロントプレーンとか無骨目なラバーソールUチップ、チャッカ等を茶系中心で。
円高だし個人輸入って手もあるけど履いたことないラスト・ウィズに手出しはハイリスクだから嫌だ
580足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 23:13:50 ID:BANYqckc
>>489
チンポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンポwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 23:15:49 ID:hQIvBQHd
>>536
同じく大学1年でインぺ買った自分としてはインペ買うのありだと思うけどw
ただ、いまはセールやってるから数揃えるの優先なら、ジョンマーとかもありだと思うよ。
自分の足にあった靴履くという意味では履き比べ大事だと思うし。
582足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 23:52:48 ID:48BVoaxC
大学一年でインペって。。。おい!
俺なんかほとんど一年中大学行くときはサンダルだったぞ。
中には真冬でもげた履いて来る強者もいたが。
583足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 06:04:35 ID:gslFN+a0
やっと、クロコの靴が届いた。
でも、どこで履こうか?ビジネスは厳しいかな?
オストリッチは気持ち悪すぎて誰も買わないだろうな。
584536:2009/01/13(火) 19:49:06 ID:hd8388bH
>>578
>>581

みなさん、報告が遅くなってすいませんでした。一応、松屋、三越、松坂屋、リーガル、
スコッチグレインと回っていろいろ試してみたんですが、アシュランスのプレーントゥ
が履き心地も一番しっくり来たので、購入してきました。いろいろアドバイスありがとう
ございました。

それから、レザーソールのお手入れ方法で良い方法があったら教えて下さい。
お願いします。
585足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 20:16:12 ID:ETtYdv/r
ソールは特に何もしないが。
586足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 21:58:01 ID:RfVSL+Gl
>>584
おろす前に、ソールの縫い目にミンクオイルを塗りこんでる。
3〜4回履いたあと、これをソールに塗って終わり。
http://www.collonil.jp/products/detail.php?product_id=41
雨が多いシーズンになる前に、何回か塗ってるだけ。
587足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 22:00:21 ID:vIE0GnBq
コロニルのソールトニックか、モゥブレイのソールモイスチャライザー
588足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 23:47:03 ID:DYghMtEk
ソールが一番手入れするとこだろ。

前は無色の靴クリーム塗ってたけど、
もったいないんでミンクオイルに変えた
589足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 23:56:10 ID:/HNVt/RB
ソールはブラシで汚れをはたくだけだね。

入学祝で靴買ったってじいさんに報告な!
590足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 02:23:26 ID:oCFmRvrI
ふと思ったんだが、Q07でモデルの頭についてるアルファベットについての解説があるんだが、
直営店で売ってるやつには特に何もアルファベットついてないのかな?
591足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 06:27:30 ID:UseYRE0V
ソールにクリームってw
部屋の飾りかw
592足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 13:54:46 ID:LoAkxb6l
ソールには薄いゴムを貼ってしまう。そうすれば手入れ要らないし、実用的。
593足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 14:06:30 ID:cClMWFye
>>590
気になるならここ↓で調べてみればいい
http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/index.htm
594足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 14:53:43 ID:Y+h8Su9L
>>593
HPにアルファベットの違いは書いてないぞ

>>590
直営店に実際に買いに行くか、問い合せるしかないんじゃね
595足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 15:08:39 ID:cClMWFye
>>594
HP記載モデルは基本的に直営店で扱われているモデルなのだからアルファベットが
”ついてないこと”は分かるだろ。>>590

 > 直営店で売ってるやつには特に何もアルファベットついてないのかな?

と書いてあるんであって、違いが知りたいとは書いていない

>>590
つうことで、基本アルファベット付きは扱われていない。ただし、セール時に売られる”L”
とか、店舗限定の”AN”なんかはある時も。直営アウトレットなら”H”の匠は売ってるし

というのか、ベーシックな回答かと。あとは。>>594のあるように問い合わせて下さいな。
特に直営アウトレットはカタログなんてないから何が売られているかは運次第かと
596足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 15:57:01 ID:Pyo4JYTg
>>592
甘いな。濡れると簡単に剥がれるぞ
597足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 20:06:42 ID:LoAkxb6l
>>596
これまで10足以上貼ってますが、剥がれたことないですよ。
598足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 23:27:09 ID:3TJck6R1
>>594-595
ありがとうございます。Q07にいろいろな種別が書いてる割に直営店だけ書かれてなかったので
疑問に思ってたのですが、スッキリしました。

それで、もう一つお伺いしたいのですが、直営店で売られてるのとアルファベット付きの物で、
品質とかに違いはあるのでしょうか?(匠に関しては、使ってる革の部分が多少異なると
以前書かれてましたが)。
599足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 08:12:52 ID:gFZsZCO8
阪急メンズ館に行ったらセールは全て「TS」で始まる品番でした。
テンプレにも記載の無い品番ですが、セール品と見て良いのでしょうか?
ちなみに阪神はTとかIの他所の百貨店の品番、大丸は廃番になったベルオムがセール品になってました。
600足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 10:53:00 ID:i0mAzgVq
高島屋もTSだったな。
601足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 12:39:04 ID:I+I/jIUG
インペリアル2は物は良いの?クロケットのハンドと比べてどない?
602足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 15:30:34 ID:96zy31Dd
厨が沸くので比べちゃいけません。
603足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 17:12:56 ID:UQtufRa6
>>601
革質は同等かそれよりも上。
木型が悪いのと中身がチープ。
プラスチック製シャンクにコルクの代わりにスポンジ。
スコッチは廉価ラインもインペも内部の作りは一緒なのが弱点。
値段の差は革だけ。
604足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 17:44:50 ID:Aj3bjJvS
コルク厨キタコレ
605足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 18:30:33 ID:uJWW4JQi
>>603
廉価ラインと内部が同じではないよ。オデッサ以上のラインの方がインソール
のクッションがなんつーか柔らかい。俺はスエードチャッカがスコッチ初でその
後オデッサ購入した(試着時はインペも試した)けど履き心地が違って驚いた。

てか>>602は釣りだろ・・スルー
606足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 18:32:01 ID:AhivjqoA
>>603

コルクとスポンジのメリット・デメリットを上げてもらおうか
607足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 19:21:37 ID:UQtufRa6
608足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 19:22:54 ID:uJWW4JQi
>>606
煽るつもりはないのだが俺はコルクに一票
同じローテで履いてもコルクのが沈み込みが早くて馴染みやすい
スポンジは確かに履き心地が柔らかくて良いのだが全然沈まない
通気性に関しては大差ないと思う
609足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 19:32:02 ID:nlnjuNMA
コルクの方がずっと良いよ。馴染み方がぜんぜん違う。
足型がプリントされるようなのが好きならコルクがいいよ。
610足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 22:07:30 ID:bzGBypUT
すいません、OPSモデルってどうなんでしょうか?
611足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 23:14:47 ID:WNIAmOrx
仕事用のベルトなんだけど、黒、茶、ボルドーに合うベルトはボルドーまたはバーガンディーなら
おかしくはないと聞いたんだが、おすすめない?
612足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 00:27:32 ID:j0SYwNsl
>>611
日本語でお(ry
613足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 13:40:41 ID:tyq1AMN8
>>611
同系色が基本。
614足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 15:30:53 ID:+lmi/Lr0
コルク厨って足の形に沈むから足に馴染むとかって厨雑誌の受け売りだから分かりやすいねw
本当に足に馴染むってカスタムインソールでも入れなきゃ駄目っしょ。
シュートリの湿気取りと同じレベルの
後付けセールストークだな
615足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 16:10:18 ID:b/JRar8H
いやいやスポンジ厨よりは全然ましですよ。
インソール入れるならスニーカーでも履いてください。
616足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 16:20:51 ID:hMoXoZCc
>>614
本当に馴染むよ。
お前が経験ないだけでしょ。
617足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 02:01:47 ID:efVO260n
今はもう無いんだけど、ネットショップで
バレンタインキャンペーンが載ってたんだが間違って乗せたんかな?
618足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 15:46:56 ID:zfoeT3+0
オデッサのつま先に黒のクリーム塗ってアップしたらツートンだとここで笑われたが、
仕事に履いていくとやはり黒が目立ったな。デリクリでも落ちないわ。

まぁ、大塚ができるまでここのがばがばかかと靴を履いてやるわ。
619足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 16:57:50 ID:l8tEAWS5
自分で選んで買ったんだろ。
何様なんだか。
620足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 17:04:05 ID:H9NT29gG
しかも自分で手入れして勝手に失敗してツートンカラーにしたくせに
ほんと何様なんだか
621足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 17:06:14 ID:e3muIeo1
>>619-620
漏前ら釣られすぎw
622足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:23:37 ID:fuelwbVM
オールデンとかエドワードとか高くて変えない俺は今度スコッチかいます
たくさん種類あるし

初めて買うんだけどなんか注意点とかありますか?
623足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:53:02 ID:YqjlHui1
>>622
モデルによってラストが違うのできちんと試し履きすること。
624足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:54:02 ID:ZW34YK+C
かかとがブカブカでトウだけが尖ってる点を理解して買うこと。
625足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 21:00:03 ID:hs6206rJ
>>618
通販君乙
M5が足に合うとは限らないけどねwww
626足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 21:58:05 ID:fuelwbVM
>>623-624
これわなるほど
踵はこの前買ったロークでボロボロになるまで靴擦れしたんでブカブカはありがたいw

暖かくなったらいくよ
627足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 21:58:07 ID:G5gGDdVb
客先で靴を脱ぐことが有ると思うが、履く時どうしてる?
いちいち紐をゆるめて靴べら使って、紐を締め直すの?
通常、お客さんも靴を履くのを待ってくれるから、気が引ける。

あと、アウトレットと直営店で同じ物でも違いアリ?

も一つ、何を使ってメンテしてるか教えてくれ。
628足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 22:43:41 ID:M30KiX1L
>>627
この板の住人からしたらNGだろうが、客を待たすのは気が引けるので、そのまま靴べら使って履いてる。。
むしろスコッチのガバガバ踵はこういうこと考えて作ってるのだろうかとも思う。

アウトレットの場合、直営店と同じ商品もあるが、(キズのある無しは当然として)シューキーパーの無いのが違う点かと。
629足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 22:48:00 ID:DvS8F8j8
アウトレットで買ったけど、キーパーついてたよ。
630足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 23:29:48 ID:FICpcWWi
脱ぐことがありそうな日は紐は履いてかないようにしてる
631足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 00:24:05 ID:Kh70IjuV
サンクス。
やっぱり直営店で買うか。

紐靴が好きだが、客先で脱ぐ確率も高いので緩めに締めるのが良いのかな?

632足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 00:28:12 ID:RUt1SWGb
そんな履き方するくらいなら、モンクかスリッポンにしとけ
633足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 01:23:34 ID:tv0kN1qx
都内で安いところないですか?
634足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 16:27:49 ID:Kh70IjuV
>>632
オデッサのUモンクとダブルモンク履いてみたけど、踵が緩くて断念。
EEEの足には合わなかったよ・・・・。
仕方なく、インペリアルUのストレートメダリオンを買ってきた。
635足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 18:35:42 ID:XedyOXe3
>627
脱ぐことが予想される場合、事前に紐を緩く締めておく。
履くときはポケットに忍ばせておいたスコッチの小型靴べら使って、
さっと履く。
客と別れたら、紐を締めなおす。
636足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 19:51:41 ID:bPFa3BSk
同じく紐を緩めておく+雨用のストレートチップ(多少ダメージあってもいい)を履くようにしてる。
637足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 21:24:16 ID:CPWqSmCG
アウトレットでインペリアルって売ってる?
638足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 21:30:10 ID:ydadbgv6
シャインオアレインはクリーム塗らなくていい的なことが上のほうで言われてますが、
実際のところどうなんでしょうか?
他の靴と同じように履く前に塗るべきでしょうか?
639足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 21:32:01 ID:Vrh6y20P
>>637
インペは直営でしかないのでは・・・・
640足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 23:04:04 ID:RUt1SWGb
>>599-600
松屋でもTS品番がセールに出てた
641足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 23:45:42 ID:zvNWlBIS
なんか店舗によって品番の記号が違ってるけど、やっぱり多少なりとも革の質とか違うのかな?
それとも、単に流通管理のために記号分けしてるだけ?
642足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 00:13:18 ID:Bx52HBIY
単なる在庫管理だろ
643足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 12:50:06 ID:FJKacvsT
アウトレット店はインペ並の靴置いてますか?
644足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 16:28:34 ID:LOXwvRnd
ない
645足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 21:28:05 ID:xTIfNvmK
やっぱりアウトレットのは見てわかるぐらい革の質低いの使ってるのかな?
646足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 21:36:20 ID:RjWqmOpv
そりゃね。
647足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 21:43:37 ID:5PagS3NL
そんなことあるまい。この間行ったときはヨーロピアン・カーフを
使ったシリーズがおいてあったよ
648足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:02:49 ID:FT1M6w/B
あげますね
649足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:12:31 ID:SejOdTg1
アウトレットの3万と直営店の3万のモデルでは直営のが良いって事は無いよな?
650足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:49:40 ID:RjWqmOpv
自分の目で見て判断すればいいじゃないの。
違いがわからない程度の目ならどっち買っても同じ。
デザインの気に入った方を買えばいい。
651足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 23:06:01 ID:SejOdTg1
>>650
で、どっちが良いのか教えてくれないの?
652足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 23:08:22 ID:HHb9U4Jp
今日は取引先の新年会交流会だったからダブルモンク履いてった
100人以上いたから靴観察してたけどおっさんは餃子多数、それなりに若いのはツーシームのトンガリ
ちなみに流通業。なんだかなぁ・・・
653足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 12:29:51 ID:nvuBwl3q
>>651
べたべたしててキモイ
654足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 13:17:11 ID:mo4I4OfK
>>651
どっちも最高ッスよ
you買っちゃいな
655足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:20:37 ID:gX1cWDOs
ツーシームってダメなの?
656足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:28:21 ID:eyuDZOOs
都内でお勧めの店舗教えてください
657足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:48:10 ID:e3bjUwLg
都内なら銀座本店がおすすめです。
で、ムルギーランチかなーに寄って腹ごしらえ。
658足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:50:01 ID:eyuDZOOs
安売りとかやってる?
659足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:55:11 ID:idFK13qC
>>657
狼でも同じようなレスを見た気がする
660足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 21:27:18 ID:eE4c7eW2
ムルギーランチかな?かな?
661足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 21:30:22 ID:OAda0F7S
 2万円OVERな靴にチャレンジしたいと思ってるので 
入手方法など、手頃そうですね 
プレーントゥか他社のチャッカブーツで考えてます
662足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 21:43:23 ID:n/AyaMOk
>>655
ダサすぎる
うまくいえないけど、履いてる奴は勘違い系が多い
663足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:03:10 ID:ySOSnmMu
>>654
651だけど、一応インペリアルUを持ってますよ。
安くて良い物買えるならアウトレットも近くにあるので、そっちでも良いかと思っただけです。

664足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:09:09 ID:AeeUE4g9
> うまくいえないけど、履いてる奴は勘違い系が多い

↑恥ずかしい靴オタの典型だなw
665足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:31:36 ID:/r+gPdC2
ツーシームはダサいな
666足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:37:06 ID:yHee0jHq
確かにダサい
667足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:40:34 ID:JvG3fXW7
オデッサって直営店と通販だけじゃなかったっけ?
この前デパートに行ったら黒のバブルモンクがあったけど?
俺が履いていったのはダークブラウンのオデッサ2。
店員に綺麗な靴はいていますねと言われたぞ。
サントーニ試し履きしたかったが10万か。大塚買うな。
668足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:48:44 ID:HeML/XHF
面白いと思ってるのかな
しつこくバブルモンクって
669足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 22:53:26 ID:4gLvC+Ac
>>668
おぃおぃ、>>667は、お見合い先黒オデッサ君だから構うなってw
670足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:04:01 ID:mo4I4OfK
>>669
いやいや是が毎度お馴染通販君ですよ
M5通販してまだ届かないって大騒ぎですなwww
散々オールデンとかで失敗してるのに通販でしか靴買えないんですね
671足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:04:58 ID:HeML/XHF
ティムポ君か。了解。
672足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:09:50 ID:ySOSnmMu
阪急百貨店にもダブルモンク売ってたかな?
673足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:10:23 ID:0SdID35O
通販君まだ居たんだwwwご無沙汰してます

相変わらず凄い名詞クオリティwwwww
674足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:24 ID:eyuDZOOs
モンクってなんかおっさんくさい
675足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:29:01 ID:mozReFUh
アウトレットでも
5万〜6万の靴置いてあった。
インペなのか、
革質がいいのかは分かりません。
676足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 00:08:52 ID:lyBGbKE0
革質は2〜3年磨いてみて差がでるからね。
677足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 00:44:30 ID:Y2fDvkN2
スコッチはインペリアルブラックてのほしい。他はダサい
678足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 03:21:12 ID:WnGiBh0s
型押しツートンカラーのウイングチップと、あみあみメッシュに挑戦してみたい。

679足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 07:46:34 ID:kGHRTUSZ
ツーシーム乙
680足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 08:36:35 ID:/Xcu3xCA
>>674
実際、おっさんがよく履いてるからなー
681足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 15:25:43 ID:t0TIY9XQ
朝日に全面広告でてたね。
製法は英国。
木型は日本人にジャストフィットの3E(キリッ
682足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 16:10:54 ID:maX+xlp9
683足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 17:02:45 ID:2n6C4V5P
トリッカーズみたいなウィングチップブーツまた出さねーかな。
Dくらいで。3Eとか無理っす。
684足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 20:07:27 ID:tHiN4W9X
スコッチにそれを求める意味が分からないんだけど
685足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 20:29:34 ID:nXAGErJN
>>683
3Eだったけど、一昨年冬の限定にあったよね 
インペリアルVのウイングチップの長靴、買い逃して今でもちょっと公開してる靴だ
686足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 22:44:35 ID:gSelsvQS
ちょっと前にアウトレットの話が出てたけど、アウトレットに置いてるのって
やっぱ普通に売ってるよりだいぶ安いのかな?
それとも、そんな大して変わらない?
電車で往復2000円ぐらいかかるんで、それ足してもなお
普通に買うより安いんなら行ってみようかと思ってるんだけど
687足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 22:55:04 ID:XK6/vZU8
ちょうどアウトレットがバーゲン期間に入るから行って見れば?

Scotch Grain / Premium Outlets Bargain ■1/23〜2/1

 内外の厳選された素材を伝統のグットイヤー製法で熟練した職人が
 造り上げる純国産ブランドのスコッチグレインです。

  1)靴お買い上げの方、アウトレットプライスより全品10%OFF
  2)2足以上お買い上げの方、アウトレットプライスより20%OFF

 他の割引との併用はご利用になれませんのでご了承くださいませ。

 ※最新の入荷状況・在庫につきましては直接店頭へお気軽にお問合せくださいませ。
688足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 22:59:11 ID:gSelsvQS
そう、それに合わせて行ってみようと思ってるんだけど、
行ったわ足でたわじゃショックなんで、
売値の目安が知りたいなぁって思ったんですよ
689足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 22:59:27 ID:CAS5PjGT
普通に売ってるよりだいぶ安いのかな?
→銀座店や大阪店、百貨店より安い。

そんな大して変わらない?
→安い理由があるのでそこを考慮に入れればたいして変わらない。
690足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 23:30:25 ID:EvWhMQ7S
>>689
う〜ん、そうなのか。なら思い切って一回行ってみようかな…。
691足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 23:32:39 ID:XK6/vZU8
アウトレットは元々訳あり品(廃番、傷物等)を安く捌いて少しでも
売り上げをあげる為にあるから>>689さんの書くとおり安い理由が
あるし、必ずしも好みの色やサイズがあるとは限らない。あったら
ラッキー程度で考えておく方が落胆しないと思う。
692足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 00:07:38 ID:eCJL8nWr
幕張にアウトレットあった頃、3万弱位でオデッサ買えたよ。
私はオデッサモドキ匠2足とオデッサ1足で3割引きの55000位になった記憶がある。
693足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 00:11:26 ID:aCL1IPub
アウトレットではベルオム(廃盤)を17000円、オデッサ(B品)を26000円で買ったことがある。
本当は匠を買おうと思って行ったんだけどな。。。
694足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 00:48:53 ID:NBaX/1VE
昨日でスコッチ履くの2回目。

最初はまだ全体的に革が硬くて少し足が痛くなりましたが、
2回目にして早くも足に馴染んできた感があります。
なかなかいい靴ですね。

ただ外をしばらく歩くと、意外と冷気がすぐ伝わってきます。
695足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 00:58:46 ID:e5IiDvML
アウトレットで買ったテクノソールでガラス加工のが履きやすくてよかった。
定番品だとガラスってないよね?
696足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 02:58:15 ID:gxiY20Zp
>>687 >>689 >>691-693
なるほど…ありがとうございます、参考になりました。
自分も思い切って週末に一回アウトレット行ってみようという決心がつきました。
697足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 03:34:04 ID:k3SzSUMJ
>>681
ここ妙にラストに自信もってんだよな。
こないだ銀座で買ったついでに要望出したらよそで買ってくれって言われたよ。
インサイドストレート・アウトサイドカーブとかカカト小さくとかごく常識的なことのつもりなんだけどな。
もう付き合えないかも。
698足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 07:28:28 ID:wJ+8Lt9Y
お前が余りにキモいから突き放されたんだろw
ロイドじゃあるまいし普通言われねぇよ
699足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 07:45:56 ID:wJ+8Lt9Y
つかプロの靴屋に向かってインサイド〜とかアウトサイド〜とかw
脱ヲタ雑誌のうんちくまくし立てられる店員カワイソス
銀座の姐さんじゃなきゃいいが
700足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 08:15:48 ID:+3P2qWf0
>>686
アウトレットは匠シリーズやファミセ品が置いてあった。
値段も処分品なら15000円からあった。
ただ、高いものは50000〜60000円するのもあった。
ちなみに俺が買ったのはゼルビーノ革の靴。
もちろん公式見ても載ってないヤツで
25000円でした。
701足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 16:19:01 ID:duTln9vy
おれもアウトレットでゼルビーノの茶色フルブローグ買ったよ。
19800円の10%オフでした。
訳あり品らしく一点もので、型番は間違いなくゼルビーノなのに、なぜか中敷は「ベルオム」。
全体に茶と黒のクリームが入れられていて、アンティーク仕上げになってました。
店員に言われるまで、ゼルビーノだと気付かなかったよ。
702足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 20:12:47 ID:ugGcqzCS
みんな私服でスコッチ履いてる?
703足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 20:16:03 ID:15ng6flf
お前は制服でスコッチ履いてるのか?W
704足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 22:13:30 ID:i2qjAofA
不安定な天気で雨が昨日、今日と降った。
昨日はオデッサが濡れた、今日はベルオム・マーブルが濡れた。
すぐにクリーム塗って陰干し。
明日はチャーチのブックバインダーだからアッパーは少なくとも気にしなくていい。
しかし、ソールにはすぐにかびがはえるねぇ。
705700:2009/01/22(木) 22:55:37 ID:idJ6+S30
訂正
値段は13000円から40000円くらいでした。
706足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 23:01:59 ID:NCsWUYFW
>>704
それは靴というより家に問題がありそうだ
707足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 21:26:35 ID:90o+UtxZ
↑www

雨で濡れた靴は、一旦中に新聞紙つめといて晴れた日に陰干ししてる。
おkだよね。
708足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 02:54:00 ID:ufm2A9Li
インペ黒の革が前まで通販には出てなくて、買ったらウエンハイム社の革とか書いてあったけど、アノネイ社の革になったみたいだね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/930bl.html
709足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 08:25:59 ID:ygMvf8Nz
インペプレステ アニリンカーフからアルリーIクラウンに

3Eインペ黒 ヨーロピアンボックスからキャンシーエクストラに
3Eインペ他色 フジカーフからベガノエクストラに
Eインペ黒 ベガノエクストラからキャンシーエクストラに
Eインペ他色 ベガノエクストラ

オデッサ黒 国産エクストラブラックからキャンシーボックスに
オデッサ他の色 ベガノカーフ
710足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 08:26:01 ID:6zXtIphk
>>701
アウトレットでゼルビーノに
クリーム入れられてるのあるよね。
ブラウンのゼルビーノにバーガンディのクリーム塗ってるの売ってた。
711足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 08:42:44 ID:YWkmAW+k
>>707
そんなに水没するような濡れ方ではない。
アッパーに水がかかって水がしみこんで黒くなったり、ソールに水が含んでいるという状態。
陰干し終了したので、靴箱に戻した。
>>709
それは、革質が改悪されたって事でいいの?
712足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 11:28:37 ID:f8E0l+tK
>>711
キャンシーがどうかよくわからんが、少なくとも他は上がったんじゃないの
713足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 12:24:23 ID:4LYVolID
>>709
それって、いつから切り替え?
要はプイとの取引が無くなって、アノネイ一本になったてことかな?
714足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 14:51:57 ID:izEImxmb
木製キーパーがシダーから変なのに変わってるね。
中国産のブナってひどくないか?
ニス塗りだし。
715足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:02:39 ID:f8E0l+tK
ブナなら、シダーより高いラインにも使われてるが(この板的評価は別として)。
荷木って中国のでっかいツバキみたいだけど、どうなんでしょ。
形態的には、先割れの方が好きだし、チューブ式もそんなに悪くないと思うが
中国産荷木(カキ)か・・・・
716足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:25:33 ID:izEImxmb
>>714
ブナじゃなかった。
材質をもう少しいいのに変えてもらいたい。
荷木ってのはコストだけで材料選定したとしか思えない。
ttp://zmchip.com/NatureLand/Quest/muhe.html
717足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:27:25 ID:izEImxmb
シダーは7月で在庫限りって言ってたから
原料費の安いツリーに変えてたんだろうな。
9月のリーマンショックからの円高基調で逆ザヤ出てるのにまさに逆行してる。
718足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 23:38:57 ID:4LYVolID
>>709
公式サイトと公式通販サイトを比較して整理してみたけどこれで正しい?
答えられる範囲で構わないので…
それと、オデッサIIの黒だけグレードダウンしているように見えるけど単に
公式サイトの記載ミス?

 95x  インペリアル・プレスティージ [3E]
  アニリンカーフ → アルリーIクラウン(BL/BR)
  
 93x  インペリアルU [3E]
  ヨーロピアンボックスカーフ → キャンシーエクストラ(BL)
  アンティックカーフ(フジカーフ?) → ベガノエクストラ(DBR/BR)
  
 93x  インペリアルU [E]
  ベガノエクストラ → キャンシーエクストラ(BL)
  ベガノエクストラ[変更なし] (DBR/BO/NV)
  
 94x  インペリアル・ブラック [E]
  アニリンカーフ → ?
  
 920  オデッサU [E]
  ベガノカーフ → 国産エクストラブラック(BL)
  ベガノカーフ[変更なし] (DBR/BR)
  
 91x  オデッサ [E]
  クラシコカーフ(国産エクストラブラック?) → キャンシーボックス(BL)
  ベガノカーフ[変更なし] (DBR/BR)
719足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 13:53:53 ID:aFKHub/j
去年の夏?だったかのリミテッドでキャンシーBOXのホールカット買ったけど
これいいよ。
ヨーロピアンBOXよりしなやかでもちもちした感じ。
磨いてもしっとりとした艶が出る。

フジカーフと比べてベガノカーフが今ひとつ駄目だと思うんだけど
こっちはいい。これのオデッサはちょっと羨ましい。
720足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 14:07:30 ID:L5FkTblT
>>714
これだったら、コロニルのディプロマットとかで良いなあ…
721足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 20:40:29 ID:PnyRn99G
920BLを買ったら、キャンシーボックスの紙が入っていた。
722足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 20:54:08 ID:ya6Ut51I
ということは、

http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/920bl.html
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/920bl/
 エクストラブラック(国産カーフ)

が、間違っていて>>709の情報通りってことでOKそうだね。

公式の方は廃番品のみ更新されて、製品情報がまったく更新されていないようだが…
723足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 22:59:52 ID:l8gKl+mM
>キャンシーBOXのホールカット
めちゃめちゃ欲しい…
724足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 23:17:47 ID:PnyRn99G
>>723
'08年リミテッドならホールカットではない。
切り替えがあるプレーンメダリオン。
伊勢丹モデルで同一タイプがある。(革が違うかも)
39,900円だったと思う。
725足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 03:01:20 ID:AR1pHv0U
アウトレットで買って帰って定価を調べてどれだけ得したか調べようと思ったら
元々アウトレット仕様でワロタw
でも気に入ってるから良いのだ
726足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 22:44:16 ID:3kti4oNN
百貨店で買ったオデッサよりも
ファミリーセールで買った百貨店モデルのシングルEの方が履き心地が良い。
オデッサは甲の幅が狭い割りに踵がゆるい。しかし革質のよさには惚れ惚れ。
727足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 12:15:47 ID:MFqnymxI
質問させてください。
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10000207&ref=s_ws&jsessionid=&s=239062&X=11f0b7d4903
この靴定価から随分割引されているんですが古くて経年劣化の問題があるのでしょうか?
問題ないようならお試しに一足買ってみようかと思うのですが・・・
728足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 12:18:50 ID:MFqnymxI
>>727
すいません。経年劣化「等」のでした。
靴初心者なのでよろしくお願いします。
729足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 19:05:46 ID:qxxmQ4T6
>>727

OPSモデルなので,もともとオープンプライスです。
ですから,この定価自体,販売店で勝手につけたものです。
そもそもその定価での販売実績があるのかすら疑問です。
販売価格相応と考えたほうが良いと思います。
730足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 19:16:33 ID:RVyukhrO
オフィシャルウェブショップオープン!
http://www.scotchgrain-shop.com/
731足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:14:53 ID:9nxANsXB
>>730
ほほぅ。テクノソール復刻を中心として限定モデルが16種類程
出てますねが、甲革と木型がよく分からんな…

追記してください > 中の人
732足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:58 ID:3RS7murr
>>727
それ、革が安っぽいよ
皺の入り方も良くない
定価17,990円の靴と思えば妥当だけど、
定価30,450円の靴と思うとがっかりする
733足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:22:39 ID:9naoGN35
プラチナメンバーって店舗もかな?
734足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:23:59 ID:9naoGN35
自己解決
プラチナに全然足りなかったw


5. MEMBERカテゴリー3種類となります。
「GENERAL MEMBER」
  (MEMBER登録後の商品購入合計金額が30万円未満のお客様)
「PLATINUM MEMBER」
  (MEMBER登録後の商品購入合計金額が30万円以上100万円未満のお客様)
「VIP MEMBER」
  (MEMBER登録後の商品購入合計金額が100万円以上のお客様)
※MEMBERカテゴリーは維持されます。
※MEMBER資格は永久有効
735足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:26:25 ID:9naoGN35
ツリーの話題でてたからちょっと見てきたが楽天と説明が違うね

ttp://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=128
736足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:38:30 ID:9nxANsXB
テンプレに入れようかと思っていたが、期間限定で次スレには
間に合いそうもないので、とりあえず

【オフィシャル・ウェブ・ショップ特別限定品】
  N2008 オープン記念限定モデル [3E] ------ トーゴ(BL)

【オフィシャル・ウェブ・ショップ オープン記念オリジナル】 〜3月15日
  NL220x 2009 WEB MODEL [3E/E] ----------- エクストラカーフ(BL)
  NL312x 2009 WEB MODEL [4E/E] ----------- 国産カーフ(BL)
  NL313x 2009 WEB MODEL [3E] ------------- 国産カーフ(BL/DBR/CHO/CBR)

ところで、エクストラカーフって何?
737足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:39:04 ID:nj3zND5Z
ライトカーフの革が国産からイタリアに変わってるね
738足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:44:00 ID:+hNImceI
実質値下げなのですかねぇ
739足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:46:29 ID:9nxANsXB
ソフトバイタル、SoR IIが廃番で、一部の革がグレードアップ
標準価格の値下げはしないが、革質を上げてということで、
>>738の通りかと思う
740足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:47:52 ID:z04TTi1l
>>730
テクノソールシリーズのソール画像がないのは、何かの冗談か?
741足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:49:11 ID:6D0VfqO1
オリジナル革小物とかメンテナンスキットとかプレゼントあり?
セコくてスマソ
742足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:52:37 ID:nj3zND5Z
ベガノエクストラはインペリアル品質には足りてないと思う
743足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 23:05:28 ID:9naoGN35
>>741
楽天はプレゼントあり
スコッチ直営は無しだけど実店舗と同じ特典で7%のポイント付与
744足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 23:30:54 ID:FbQ8kW0Z
>>742
フジカーフを知ってるとちょっと受け入れられないものがあるよな
オデッサクラスまでだろ
745足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 23:51:03 ID:6D0VfqO1
>>743
ありがとうございます。
ポイント付与が得点なんですね。いま風になっていくんですかね…。
746足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 01:02:09 ID:WiqLJGsf
インペリアル2のストレートチップは3Eしかないのか…
747足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 01:32:22 ID:RUR5rezP
>>746 いま話題の記念記念モデルでも買ったら?
ところで記念モデルって「インペリアル IIのラスト違いやモデル違い」とかかいてあるけど、それってインペで合ってるサイズとは必ずしも合うとは限らないってことだよね?
748足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 09:22:07 ID:RnAbyF5A
日本語でおk
749足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 21:19:40 ID:U8MyVrN/
オフィシャルショップなら木型の情報も記載しろと…アウトレットじゃ表示してんだから
750足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 21:57:47 ID:stmRxq0I
オデッサのひもがロウ引きじゃないから、すぐにほどける。
俺の結びからが悪いのか?
ロウ引きのひもだけ買いたいんだけど、通販じゃ売ってないよね。
靴屋に行ってロウ引きのひも買ってきた方がいいかな?
751足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:10:24 ID:UYAqgTR+
>>750
リーガルがオススメ。
315円で2本入り。
スコッチのナイロン紐は全部リーガル製に変えたよ。
見た目も高級感がちょっと出ていい感じに。
752足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:25:42 ID:stmRxq0I
リーガルの靴も前に持っていたんだけど、こいつのひもはほんとに結べなかったよ。
すぐにほどける。週末に靴屋でひも見てきますわ。ダークブラウンの靴だけど黒の靴ひもでw
753足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:30:49 ID:qd1og+ND
>>750
オデッサって蝋引き紐じゃないの?手元のオデッサIIは蝋引きだけど

何度か出てるけど、こういう結び方だとほどけ難い
http://www.fieggen.com/shoelace/secureknot.htm
754足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:34:42 ID:4qwHdQp/
ガルにも蝋引きの靴紐あるぞ。
店員によっては1足分315円で売りつけるから
箱入りのやつ(315円で2足分)を買おう。
755足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:41:13 ID:stmRxq0I
俺はオデッサとオデッサ2持ってるんだが、オデッサはロウ引きじゃない。
オデッサ2とインペリアルはロウ引きなんだな。

リーガルで2足分もいらないしな。
756足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:47:42 ID:qd1og+ND
そうなんだ。その区分けは一体どういう基準なんだろうか…

ハンズが近くにあるなら、ハンズセレクトのガス丸紐かガス平紐は
どうかな?蝋引きじゃないけどそこそこ弾力性があってほどけ難い。
ただガス平の方は扱ってる店舗が少ない。色は黒と茶あり
757足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:55:50 ID:gKDpvNI0
>>753
いつも見た時は「なるほど」と思い、いざという時忘れてる
758足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:21:08 ID:cK8Osue+
その結び方難しいよね
すごい試行錯誤しちゃったよ
ようやく最近慣れてきた…

そしてブリックカジュアルのダークブラウンが欲しい
759足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:22:32 ID:D2SAgycB
路面店行って事情話せば蝋引きの紐くれるよ。
俺は何度かもらった。
つか紐まで通販かよ
その辺の靴屋に売ってるだろ
760足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 23:59:53 ID:RHtE6bej
いっぺんフジカーフってヤツを履きたかった・・・
限定のトーゴとかも面白そう。
761足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 02:22:08 ID:/p8AkYt9
web modelはいつのまにやら同一木型(ラスト)が載ってるね。最初はなかった気がしたけど、こんな記述あったかね。
これによるとおなじインペでも930と934・936は木型が違うのか
762足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 12:38:50 ID:rZ0ffIvn
通販君大塚スレに降臨早々アホの子扱いだな、おめでとう!
763足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 13:43:52 ID:1A5/twSE
ファミセモデルのストレートチップ、昨日の夕方の雨で濡れたので
家に帰って拭こうとしたら雨粒の痕がブツブツと白っぽく浮き出てきた
安物だから仕方ないのかな?むしろ悪天候の時に履きたかったんだけどな
764足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 20:20:04 ID:aJaIsPYp
VIPERの人、俺をメンバーとして紹介してくれ
765足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:15:54 ID:0Xewr15x
オフィシャルでシャインオアレイン3ストレートチップDBRの画像見るとカッコいいんですが
楽天で見るとそうでもない、どっちが真実なんでしょうか?
766足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:33:32 ID:bZji4zzj
>>763
なんかどっかで見たのは革の塩が出てくるとか。

>>765
革の表面の質感がよろしくないです。
楽天の画像は良く撮れてます。

DBRの

シャインオアレインIII
ttp://image.rakuten.co.jp/scotchgrain/cabinet/2726br-01.jpg
アシュランス
ttp://image.rakuten.co.jp/scotchgrain/cabinet/3526dbr-pair.jpg
オデッサ
ttp://image.rakuten.co.jp/scotchgrain/cabinet/916dbr-pair.jpg

これらの画像でも違いが分かるけど、実物はさらに差が感じられると思います。
767足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:54:04 ID:d+7wVt7O
>>763
多分、塩吹きでしょう。絞った雑巾で靴全体を濡らして塩を
散らせば良いですよ。ググれば詳しい方法が出てくるんで…

なお、原皮が塩漬けされているのが原因だから出るときは
出るんで、安物とかあんまり関係ないです
768足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 21:55:31 ID:0Xewr15x
ありがとうございます。楽天の方が実物に近いんですね。
茶って黒より革質が気になるので質問しました。
769足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 23:09:15 ID:SBrP6rrm
オフィシャルサイトで会員登録したら、
過去5年にさかのぼって購入履歴が見えるようになっててひびった。
しかも、その分のポイントも加算されている。
俺が銀座本店で買うようになったのが5年前からだから、
もっと前からの客はもっと前から記録されてるんだろうね。
770足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:57 ID:u60OKewL
限定品は7%との説明文がありながら、
ポイントの数字は14%で表示されている。
福箱時のメンテセットのように、後で訂正が入るのだろうか?

あと、購入履歴を見てみたが、製品の税抜価格を
税込価格で処理している模様で、すべて金額が違っていた。

税込44,100円で購入した物→税抜42,000円となるが、
HP履歴では本来の税抜価格を税込価格として登録されており、
税抜40,000円で購入したことになっていた。
771足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 23:41:10 ID:z4MIvUZR
シューツリーは5040円で安いんだけどなんで素材が荷木なんだろ。
アメリカンシダーにしろよな。
772足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 23:59:48 ID:d+7wVt7O
>>770
> 2009年01月27日 オープン記念キャンペーン
> オフィシャルウェブショップ開業を記念した、オープン記念キャンペーンを
> 開催(期間:2009年1月27日(火)から2009年3月1日)
> ただいま、MEMBER登録を戴くと1,000ptもらえ、ご購入を戴くとポイント2倍
> 還元サービスとなります。オープン記念オリジナル商品の特別販売もあります。

なんで、ポイントに関しては間違ってないのでは?
773足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 00:18:32 ID:ZSWwOQAy
結構ゼルビーノが汚れてきた。。
さてどうしたものか・・・・
774足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 07:01:00 ID:Hn4gGFi2
何色?
775足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 11:20:40 ID:6owAu29d
デパートにシャイン見に行ったら
「そっちはご年配の方向けです。お客様にはこちらのほうが」
とトンガリ靴コーナーを案内された。
もう30過ぎなのに・・・
ウェブショップで買うか。
776足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 11:52:10 ID:uLzakdMG
>>773
先っちょを黒くするとか
777足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 11:55:11 ID:uLzakdMG
778足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 12:55:28 ID:Bl1G2opS
ベルオムマーブルが欲しい。めだりおんあるやつ
だが靴はスコッチ含め足りてる・・・
夏の会員セールまで待つかな
779足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 14:35:52 ID:vhZEQx3y
WEB限定の木製キーパー付きで37,800円ってお得じゃね?
思わずポチっちゃったよw
780足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 15:04:37 ID:DksgqEKW
限定モデルは銀座店で展示してるのかな
781773:2009/01/30(金) 20:35:51 ID:7JL54EuK
>>774
>>776
アウトレットで買ったヤツで色は
ブラウン。かなり赤みがかかってます。
正規品みたいにトゥの焦がし処理もないのです。
ミディアムブラウンで塗ってみようかなと・・・
アウトレットでバーガンディで塗ってるのも売ってました。
782770:2009/01/30(金) 21:26:12 ID:y0W76JAv
先ほど確認したら、購入履歴の金額が正しい数字に修正されていた。

>>772
http://www.scotchgrain.co.jp/information13.htm

ここの3.で「オープン記念商品のお買い上げポイントは通常の7%となります。」
と表記されているんだよ。
2.では全商品ポイント2倍と書いてあるが・・・。
783足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 21:45:53 ID:xr40xPMK
NL2202BLぽちっておいた。
ボイント14パーついたよ。
784足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 22:18:12 ID:LMnmQT+E
>>782
ありゃ、福箱の二の舞かな… 返品OKにするのか?ポイントを14%にするのか?
785足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 23:15:05 ID:+qhsNttS
購入金額の合計は、過去に店頭で購入した分や修理費用も対象なのか?
両方とも対象だとするとあと少しでPLATINUM MEMBERになれるんだが……。
786足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 01:33:01 ID:JClFuQq+
>>785
1/27以降で計算。
787足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 03:36:55 ID:MYTIgkn5
来春から社会人です。
バイト先の事務長に,スコッチグレインを勧められました。
メンバーズカード特典が受けられる直営店+WEBで購入するのが良いか,
8かけで購入できる多慶屋等で購入するのが良いか,迷っているのですが,どちらがよいでしょうか……
788足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 04:05:03 ID:FW/Gle+D
楽に買いたいのか店員に相談したいのかとにかく安く買いたいのか、希望書けや
789足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 07:29:04 ID:R30eX4uJ
>>787
御徒町に行ける場所にお住まいならば、そのまま銀座線か日比谷線に乗って銀座に行ってみてください。
相談だけでも満足な結果が得られると思います。
790足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 08:15:09 ID:58yu0SLU
かかとがばがばなのは確かだけど、サイズが違うのかも知れない。
25・5のサイズを注文したが最初はきつかったのだが、はき慣れてくると長さに隙間ができるようになった。
痛くても25のサイズを注文した方がよかったのかも知れないなぁ。どう思う?
791足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 10:09:08 ID:R0F2pATz
>>790
俺も同じ悩み、靴の型で変わるけど
店で25センチを履いたら足首周りが窮屈
でも初日に馴染み始めて、今は凄く良い感じ 
ダブつくなら、しっかりした店でインソール類の相談をしてみてはどう? 
792足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 10:38:29 ID:3ETLhV9j
>>790
靴の長さが変わる事は無い
長さに隙間があるのは当たり前
つかそんなことは初心者スレで聞け
793足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 10:56:37 ID:jxB/v1Mr
旧ベルオムはそれなりに良かった
見当違いの箇所をシェイプしていっている
794足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 11:38:06 ID:2VeifA3T
とにかくかかとの形状を変えて欲しい
795足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 11:47:45 ID:Fmj/anJz
>>790
> 最初はきつかったのだが、はき慣れてくると長さに隙間ができるようになった
紐を結ぶと羽根が閉じきってませんか?そうなら甲周りが弛くなってきて、最初の頃より
足が前に入るようになり、長さ方向に伸びたように感じてるだけかと。そして踵が
以前より弛く感じるようになってませんか?

そうなら対策として前敷を入れてもらい甲周りをキツメにするのが一つの方法です。踵までの全敷は、踵部が
更に浅くなるのでおすすめできません。全敷を入れるら踵部のスポンジを剥がす事になるかと。
靴下を厚目のものに替えるのも一つの方法ですが、夏は辛いかも
796足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 11:59:02 ID:58yu0SLU
>>795
羽なんですが最初から閉じております。
仰るように足が前にはいるようになったため、縦方向の長さが長くなった気がしたと思います。
最初から羽は閉じきっていましたがきつくひもを結ぶことでかかとのがばがばは幾分解消して
歩くぶんには問題はないですから、このままでいこうと思ってます。
797足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 13:37:20 ID:Fmj/anJz
>>796
> 最初から羽は閉じきっていましたがきつくひもを結ぶことでかかとのがばがばは幾分解消して
> 歩くぶんには問題はないですから、このままでいこうと思ってます。

それで長時間歩くと足が靴の中で暴れて小指とかが痛くなると思うよ。
やはり、前敷とかでの対策をおすすめします。
798足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:11:18 ID:4gWsIoJG
>>790
前敷は銀座に持って行けばすぐやってくれるよ。
但し履いて持っていくのはNGなので注意汁
799足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:08:37 ID:ZmCepNAF
別に履いて行って調整してもらって問題ない。
アウトレットの店舗でもやってくれるし
800足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 13:30:22 ID:vzAJehti
アウトレット店も、今日までセールと更にSet割りやな 
大阪やけど...
HPの内容と店舗スタッフの温度差があるのは大阪だけか? 
801足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:40 ID:oT+4m+MX
2009 WEB MODELってテクノは定番で続きそうだね
ツリー付のは追加生産なさそう。
802足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 20:50:25 ID:otdE7BUm
2009 WEB MODEL届きましたが、キャンシーボックスカーフのカードが入っていました。
ソールも黒仕上げなので、インペリアルブラックのデザイン違いと思っていいかも。
これで37,800は、買ってよかった^^
803足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:02:22 ID:tVY+3/3G
オデッサより安い値段でインペリアルが買えるってこと??
804足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 21:11:42 ID:OlfaFEF8
シューズバッグもついてるしね。
すごいお買い得感。
14%ポイントが付くうちにもう一足買いたくなってきた。
805足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 23:12:01 ID:l6Cm3QDF
とんがりインペのラストでしょ?イセメン向けストレートチップ持ってるけど
正直イラネ。
オデッサラストならよかったんだけど
806足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 06:00:25 ID:ux0bumQK
【毎日新聞】取材相手のゲイの男性から「かくしごと、ないですか?」と聞かれ、瞬時に気味が悪いと思ったが、実は「書く仕事」だった★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233498202/

なんやかんや:取材を終えて帰り支度をしていたら… /大阪

 取材を終えて帰り支度をしていたら、取材相手に「かくしごと、ないですか?」と聞かれた。隠し事はないことはないが、
初対面のあなたに言う必要はない。なんで、そんなことを聞くのか。相手はゲイの男性。ゲイは繊細だというから、
何か特別な感覚で察したのか。そうだとしたら気味が悪い。なんてことが瞬時に頭を巡ったが、実は「書く仕事」だった。

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20090201ddlk27070234000c.html

★関連スレ
【マスコミ】 毎日新聞、西海市長に取材を申し込むも「ウソばかり書くところとは話さない」と言われる→記者びっくり★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233248414/
【マスコミ】下着ドロの毎日新聞熊本支局次長が書き残していた意味深なコラム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233214961/

  変態新聞、絶好調ですwww つい最近の記事ですw
スローライフ スローセックス:私はこうやってセックスレスから脱却した
ttp://mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1227-0327-11/mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html

 42歳の奥様と3人のお子様がいらっしゃるという「ほり」さんは、その困難を見事に
乗り越えた様子をメールで寄せてくれました。
 「新婚時より回数は増え、その代わりおもちゃやローションなどで遊んでいます。
お金にもゆとりができて、アダルトショップでいろんなおもちゃを購入するのが2人の
楽しみでマンネリ化をなくしています。このころはアナル(筆者注:肛門を使った性交
のこと)にもチャレンジしています」
果敢に挑戦する姿が、言葉の端々から伝わってきます。
807足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 15:18:26 ID:fGZe471m
>>804
個人輸入でチャーチが4万以下で買える時期なんだからそっちに冒険してみるとかは?
日本のショップ価格だと7〜9万のが半額で買える勢いですよ。
808足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:44:48 ID:yWlrmWJk
>>807
チャーチも買ったけど2009webモデルはかなり得だと思うわ
とくにオデッサラストのテクノ、二万の
809足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:56:49 ID:fGZe471m
>>808
茶色のカーフ見ると値段相応って感じだからなぁ。
ファミセだと14〜18kラインで売ってる革質と同等に感じる。
810足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:36:31 ID:rMvF99a6
>>809
マジで?
画面上では結構良さそうに見えたんだけどな・・

811足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 18:15:39 ID:rMvF99a6
連投スマン
↓これなんだけど実物って値段相応?スコッチって通販したことないんだわ
https://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=89

812足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 18:33:57 ID:fGZe471m
>>811
値段相応。
ただしコスパはいいから気になるなら買った方がいいと思うよ。
↓のは同デザインだが違いは一目瞭然。

ttp://www.rakuten.co.jp/eton/624387/1879194/
813足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 19:08:57 ID:rMvF99a6
>>812
レスありがとう。でもどうせならクロケじゃなくスコッチの〜と同等の
革質ってほうが分かり易いんだけど・・

個人的にはオデッサの革質に少々劣る程度なら買ってもいいかな・・
悩むな・・・最近靴買いすぎだし
814足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 23:07:04 ID:V4rzJzl4
社長にオデッサ見咎められた…わら…えん…
815足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:42 ID:EHDGjU9L
なんで?オデッサがボロいっての?それとも生意気って?
816足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 01:18:37 ID:cNnCisly
ブラウンでも履いていったんじゃないの?または客よりいい靴は履くなとか。
業種や職種によっては言われても仕方がない。
817足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 12:39:00 ID:nW5uFm0J
スパイシーソールってスーツにあわない?ジャケパンのほうが良い?ジーパンは?
818足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:45:30 ID:Y7bhsPki
グレー系とか明る目ならOK! 
819足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 19:53:36 ID:1aBvi8gc
スパイシーソールも黒クリームで塗れば普通の靴
820足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 20:05:07 ID:i1xd5Rjv
スコッチの30Kくらいのって平均的なものですか?
821足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:04:45 ID:727dhmeh
ま、平均だね。
822814:2009/02/03(火) 22:13:55 ID:jOHi3DF5
マトモな靴を履いてる奴だとひそかに思ってもらってたようで、
しかしノーズの長さとか形状が社長のマトモな靴基準を逸脱したみたい
失敗だ…
823足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 23:37:15 ID:727dhmeh
単にお前さんの思い込みだろw
824足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 00:46:43 ID:YEGPrGJL
オデッサのノーズで文句言ってたら
今時の20代リーマンの相当数がアウトだろ。
通勤電車で見る連中のロングノーズ率は半端じゃないぞ。
825足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 00:56:06 ID:W2XQJJ6r
多数がアウトの中で
これまでアウトじゃないと思われてたのに
アウトになったってことだろ
826足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 17:28:59 ID:+wQ2JRpY
>>822
ちなみにオデッサの他はどんな靴を履いているの
827足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 18:05:56 ID:g35kT2GG
どうせクロケットとか大塚とか言い出すんだべ
最近はグレンソン信者も増えたナ
828足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 18:25:21 ID:thA99CNC
ただなあ・・足に合えばその靴が一番なんだが、こう£安だとな・・
オデッサ買う値段で色々個人輸入できちゃうからな・・
829足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 19:55:05 ID:SpslE1lV
革製品は既得権益の問題があって,関税率がめちゃくちゃ高いよ
830足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 20:01:03 ID:M/cIlqeU
個人輸入とか良くできるな
実際はかないと怖くて変えない
831足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 20:17:40 ID:9lmuTUR5
関税込みでこれが4万で買えたよ
ttp://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=12529

革質はインペのほうがよさそうだけど。
832足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 20:20:30 ID:/C4XERsS
>>830
靴屋で試着してくればいいじゃん
833足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 21:58:12 ID:8rYdfbbG
インペEとインペブラックってどっちが細身?
834足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 22:08:00 ID:OTS2KLyJ
835足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 22:21:48 ID:8rYdfbbG
>>834
レスども。
ウェブ限定かブラックかで迷ってて…。
参考にさせてもらいます!
836足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 22:40:00 ID:iUe0Fksv
837足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:32 ID:OTS2KLyJ
インペブラックの甲革って何? 単に革が違うだけかね?それとも
本当にお買い得品かね?
838足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:03:51 ID:JN8crQ1n
2009 WEB MODEL試し履きしたいけど
大阪店にいってもモノはないんですよね。。。
839足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:05:56 ID:W2XQJJ6r
革がオデッサクラスっていうだけっぽいから
インペブラック履いてみれば
840足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:10:32 ID:JN8crQ1n
>>839
店で買うき無いのに試し履きしに行くのは
マナー的にどうかなと思いまして。
841足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:16:03 ID:Vfjs5HNc
>>836
2番目のやつはカーフとは書いてないからキップなんじゃないの?
842足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:24:27 ID:YEGPrGJL
2009 WEB MODELは>>802にもあるとおりキャンシーボックス。
(うちに来たNL2203にも同じ紙が入ってた。)
現行オデッサ同等なのは>>721のとおり。
インペリアルUはキャンシーエクストラとなっているので
キャンシーボックスの上位品がキャンシーエクストラなんだろ。
で、インペブラックはエクストラのほうなんじゃん?
843足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:59 ID:OTS2KLyJ
>>841
2009 WEB MODEL(NL220x)は、フレンチカーフ(キャンシーエクストラ)ですよ
http://www.scotchgrain.co.jp/information13.htm
844足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:31:33 ID:OTS2KLyJ
かぶった… orz

>>842
> で、インペブラックはエクストラのほうなんじゃん?
公式では「アニリンカーフ」、オフィシャルウェブショップでは「欧州生まれの高級カーフ」
AllAboutでは「キャンシーボックス」、公式通販では扱いなし。

どれが正しいんだろう?
845足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:35:16 ID:W2XQJJ6r
申込みの誘引には「キャンシーエクストラ」の表示
購入品には「キャンシーボックス」の表示

さ〜て面白くなってきました
846足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 12:00:20 ID:cpC+dqYj
スコッチは仕事で使うのにちょうど良い。
847足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 13:30:31 ID:qdUJTwRu
ゼルビーノの白いのをディアマントで磨いたらいい感じに
848足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 16:54:10 ID:i3zNKMjJ
0839って書いてあるモデルのシリーズ名分かりますか?
849足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:00:22 ID:AKdgnO7B
>>838
幾つかあったと思うので 
一度、電話してみれば? 
850足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:29:22 ID:KNnPS96m
国産カーフ6ヶ月使用モノをうp
革質は2009年モデルの方が多分上だろうけど。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11155962.jpg
851足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 18:18:33 ID:BLC7uM2i
いい感じじゃねえか。手入れがいい。
852足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 20:16:06 ID:8zD6a1/2
>>825
アウトになったってやだな

>>826
ジョンマーとヤンコ
853足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 20:45:16 ID:C0aq9wKa
>>847
画像をアップしていただけないでしょうか?
ゼルビーノ欲しいんだけど、なかなかタイミングがなくて。
854足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:18 ID:8o8VFT2m
オデッサは特に雨に弱くて、注意書きにも雨の日の使用はやめて、とありますが
夕方から雨に少しだけ降られて即、家に帰ってクリームを塗って陰干ししてたんだけど、
つま先部分がしわが入ったように革がおかしくなってしまった。がっかり。
855足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 22:35:46 ID:71GxkvFw
>>845
直ってませんねぇ〜どうするつもりだろう

>>854
先日も別スレで似たような書き込みを見たんだが、
なんで乾かす前にクリーム塗るの?
856足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 01:01:41 ID:/G6e/w/s
オフィシャルウェブサイトで買ってプラチナメンバー目指すか、代理店で安く買うか迷う……
みなさまどうしてます?
857足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 09:23:38 ID:rXdhDULe
>>853
いまデジカメを修理に出しているので、戻ってきたらうpします。
ちなみに銀座店にある白いゼルビーノは、サフィールで磨いているとのこと。
858足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 16:14:08 ID:fyVVs1lp
スコッチ試すにはオデッサかインペリアルどちらから入ったほうがよい?それかアウトレットかな?どれが一番良さを実感出来ますか?
859足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 16:57:46 ID:TSIs7JT9
>>858
自分の足に合う方
860足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 08:41:30 ID:RG9qGnEA
今月誕生日だし、WEBオープン記念だし得だよなぁ。
4万ほど奮発して買うか悩むぜ。
861足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 08:57:00 ID:/wfSrxN8
30万まで直営で買うことにしたぜ。いつまでたっても100万超える人なんていないんじゃね?
862足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 09:44:43 ID:0GzlPeGQ
2月誕生日の人がWEBで買えば19%ポインとつくのか?
863足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 12:23:04 ID:RG9qGnEA
>>862
14%+5%なのか、まさかの14%+10%かな?
864足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 13:19:53 ID:p7iwa+0T
>>863
俺、1月誕生日で1月末に買った。
ポイントは19%だったよ。
865足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 14:32:50 ID:RG9qGnEA
>>864
約2割か。
大きいな。
勢いで買っちゃうか。
866足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:58 ID:4szCziCr
>>860
スコッチに4万はもったいない気も。
↓のが海外通販で関税込みで3万8.000円ぐらいで買えたし。
ttp://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=13529
867足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 17:52:35 ID:RG9qGnEA
>>866
個人輸入できるほど語学力がないので無理です。
868足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 18:17:19 ID:RT/lo+Oh
>>866
ってか、寧ろそのサイトの値段の根拠が気になるなw
869足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 18:30:54 ID:zhEEws8c
少し前までは1ポンド=200円くらいで、
この靴が300ポンドくらいだから単純計算で\60,000。

関税、輸送費に加えて輸入手続分のコストも載せるとすると
8〜9万くらいが妥当な線だろうか。
それほどぼったくりという感じはしない
870足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 18:39:13 ID:4szCziCr
>>867
必要なのはクレジットカード番号とあとはローマ字で住所氏名を記入するぐらい。
問題はサイズだけどそれはお気に入りのスコッチ履いて取扱店で試着すればいい。
試着のみでもそう邪険にもされないよ。

>>867
日本の代理店の価格です。
以前は73.500円だったけどね。
871足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 19:04:40 ID:KsQrSB/e
海外通販だとどこが安い?
872足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 19:10:15 ID:RT/lo+Oh
>>869
ここ最近の最安レートでも1ポンド=120円程度だったから、
関税とか送料込みで4万切るって凄いな。
873足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 21:02:54 ID:3Pz5e9yH
今日慶応百貨店行ったら15Kくらいのスコッチがいくつかあったんだけど
あれは型落ちの値下げ?それとも初めから投売りを想定したB級品?
874足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 21:13:24 ID:r+8U52LH
>>873
百貨店で聞けよ
875:2009/02/07(土) 22:01:12 ID:UBQrM7Wd
スコッチのすべての種類の靴を 28センチまで作ってほしいです。
27センチまでしかないので、、、、、

一部 大きいサイズがあるのですが、、、、
とくにシャイン or レインと インペリアルの 28センチ つくってください!!!!
876足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 23:24:14 ID:wrK9Ttjo
>>870
宣伝乙
877足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 12:54:11 ID:gT38ZDZS
次回のファミセっていつですか?
878足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:48 ID:8IRgHAts
ttp://lib5.store.yahoo.co.jp/lib/scotchgrain/photo-74.jpg
この靴って何か分かりますか?
879足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 07:07:02 ID:qOOBzdeR
817 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2009/02/08(日) 18:59:11 ID:ckZ+8c/Z
スコッチグレインとカルミナが両方ほしいねんけどスコッチグレインって評判悪いなあ

818 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 20:09:48 ID:4eWrsbd4
形がいかにもおっさんっぽいのと
なぜか今頃になってロングノーズをたくさんだしてるから。
あと踵が緩い。

819 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2009/02/08(日) 20:26:27 ID:1Z2QRrrq
コルクじゃなくて化学クッション入れてる時点で終わってる

820 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:31:50 ID:GueoF7yW
スコッチはまるで人の足型を無視した造詣になってるからだろ。
カルミナはいいよぉ

821 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:37:53 ID:XsxmBmpO
トゥに向かって描くカーブを、親指側・小指側で見比べると、
スコッチがいかに人の足の形を無視して靴を作っているか判る。
880足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 07:27:53 ID:6qVBCYTr
朝日新聞に全面広告出すような会社なんだからあまり期待するなよ。
団塊世代向けなんだよ。
881足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 07:34:43 ID:+wcOH976
まぁ新聞も読まないゆとりが
履く靴じゃないな
882足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 08:17:46 ID:6qVBCYTr
脳味噌が古くなって縮んでる人が早速来た
883足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 10:18:09 ID:UF+tTI/Y
新聞(笑)
884足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 12:38:13 ID:g5W39+4I
ゆとり(笑)
885足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 12:52:02 ID:+wcOH976
働かないニート共が平日の昼間から2ちゃんかw
スコッチ履いて働けるといいねw
886足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 13:02:15 ID:+wcOH976
まぁでも新聞すら読まないゆとりじゃ
まともな定職につくのは無理かw
スコッチじゃなくて安全靴のほうがいいんじゃね?
887足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 18:03:10 ID:EuJQTIkl
今年はバレンタインキャンペーンとかアニバーサリーモデルは無いの?
888足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 18:20:47 ID:pl5qdyZ7
>>887
オフィシャルショップ・オープン記念モデル他が出てるじゃないか
てか、今年は何のアニバーサリー?



ところで、プイのカーフを使ったモデルが無くなったということは、
プイのカーフベルトも在庫限りになるのか?
889887:2009/02/09(月) 18:51:58 ID:EuJQTIkl
>>888
去年の今頃、大阪店2周年記念の限定版が出て、俺も1足買ったんだが
そうか今年はオフィシャルショップ記念モデルが出てるんだな
890足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 23:09:30 ID:lb2/7Lo0
このスレで以前読んだことがあるんですけど、他社の長さがきまっているベルトを
縫製を解いてベルトをカットしてまた縫い直してくれる、と言うのがあったと思うんですが、
直営店に持ち込みの場合だけですか?1万5千円したベルトなので、縫製を解いて縫い直して欲しいのですが。直営店に行けないから
郵便で送って何pカットして縫い直してくださいってのは無理なのでしょうか?
891足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 23:23:47 ID:VArGuWaC
>>890
スコッチグレインに電話したほうがいいよ
892足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:01:05 ID:XM/k9FzG
よく考えるとスコッチグレインって変な名前だよな。
893足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:18:24 ID:baH947sp
なんで?
894足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:22:18 ID:BUvpnbNm
スコッチって 「スコットランドの」って意味だろ?
グレインって 何だ?

スコットランドのグレイン?

895足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:28:16 ID:baH947sp
細かいシボ革の事をスコッチグレイン革というから、そこから取ったんだろ?
896足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:28:33 ID:ArIsVREk
フィルムグレインは好き

エキサイト翻訳で、SCOTCH GRAIN=地面に描く線粒
897足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 09:37:15 ID:APGV6oQN
>>890
他社のベルトなら他社に頼めよ
ヒロカワは修理屋じゃないぞ
898足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 13:13:48 ID:CsVbivbe
グレインは、穀物とか穀物の粒って意味があり、粒状の型押しを施した革がグレイン(レザー)
ちなみにインペ3で使ってた革です。後は公式サイトでも読んで下され
899足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 18:57:20 ID:BUvpnbNm
とにかく 27.5センチまで サイズ作ってください。

27センチはちっちゃいです。

900足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 19:50:14 ID:JSd5Rr7p
2009年モデルのチョコって新色かな?
ちょっと興味が。
901足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 19:53:58 ID:6DDVwBWe
902足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 21:53:05 ID:3HlPGmnR
皆さん、ゼルビーノってそのままはいてます?
僕、すぐにクリームぬっちゃったんですけど。
仕事の途中で雨とか降ってくると、気になって仕方がないので。
903足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 22:11:31 ID:qtBxug3f
>>902
下ろす前にディアマント塗りました
904足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 22:46:08 ID:GsNN8I34
チャリンコ乗っててガリッと10センチ逝った…
905足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 00:33:52 ID:Ncy/Bsnu
>>901
リベロと同じだとするとちょっとガラスっぽい質感か
906足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 01:31:58 ID:XnyhCVMn
>>904
俺もオデッサUを卸した直後に 
土踏まずに5センチ、線が入ってしまった
907足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 10:50:49 ID:R4sV982Q
ここはセールでいつも何割引き位になりますか?
908足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 10:54:09 ID:XBh5jOGN
セールで買うヤツはバカ
909足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 11:05:12 ID:0Eti/gaI
意味ワカンネ
910足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 16:08:05 ID:Ncy/Bsnu
「2009 WEB MODEL」って37kのは限定3/1まででテクノは年内継続販売なのかな?
誕生月に買いたい。。
911足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 16:14:23 ID:qmLygpn8
誕生付きの+5%より、キャンペーンの+7%の方がいいじゃんよ?(^o^)
912足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 16:35:58 ID:Ncy/Bsnu
>>911
14%で買えるなら今買うけど限定モデルは対象外って小さく書いてあったので;;
12%で買いたいのれす。。
913足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 17:04:14 ID:kwjxwnEU
価格(税込): 37,800 円 (ポイント: 5040 Pt)

こう書いてあるから14%で買えるんじゃないか
914足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 17:08:14 ID:kh2X/btW
>>912
WEB MODEL購入してから一週間、とりあえず14%ついたまま。
14%くれるんじゃない?
915足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 17:15:57 ID:Ykn7MBTS
何パーセントオフとか、公式ホームページから通販で買った場合は全然関係がないの?
俺、結構買ってるんだけどな。
916足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 18:32:03 ID:FBtSZFW5
お尋ねします。
インペリアルUを購入しようと思っていますが、
ボルドーは危険ですかね。
なんか傷ついても消せなかったり、
黒い汚れが入ってしまって、消えないようなイメージが。
917足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 18:43:43 ID:fADDJEin
>>916
別に黒だから傷が目立たないわけではないと思うよ。汚れは黒より目立つ。
俺、ボルドー持ってるけど踵のあたりが汚れてる。クリーム塗ればあんまり目立たないよ?
ま、そもそも俺の場合、多少の傷や汚れは味だと思ってる。
918足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 20:59:21 ID:E8V7l6Ns
今日見てきたけどやっぱ投売りは所詮投売りだなあ

やっぱ通常のやつ買うか
919足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 21:02:47 ID:Ykn7MBTS
インペリアル、ボルドーは俺のお気に入りの色だった。とてもいい味が出ている。
オデッサでもボルドーを作ってくれればいいと思うのに。
そういう俺も靴をすべてオデッサに変えたからインペリアルも捨てちゃったが。
920足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:39:17 ID:R4sV982Q
オデッサって一番人気?
921足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:46:03 ID:4YFkvjEB
人気で買うやつはバカ
922足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 23:28:39 ID:kBJKTkOd
オフィシャルに出ている中村穰氏の靴はDBRに見えるんだが…。
923足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 09:34:08 ID:wEdp1jAH
インペブラックが欲しいが、ドカタ代表みたいな3Eの足には無理だろうなぁ。
素直にインペ2にするか。
924足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 13:25:43 ID:FGRxctdZ
>そういう俺も靴をすべてオデッサに変えたからインペリアルも捨てちゃったが
一生物の靴なんて無いんですね、わかりますw
925足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 18:05:50 ID:/pi791PX
ここのご謹製のインソール入れた人いますか?
工場に送って革(?)のインソールを入れるからかなり高くなる
みたいな話をされたんだけど、市販の2K以下のものを修理屋でいれてもらうのと
大差ないなら、安いのでいいかな、と思いまして。
926足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 18:53:35 ID:ecQU6eWg
>>925
前半分なら無料 全体敷きなら1050円だったと思うけど
底革一枚貼り付けるだけだから、見た目は良いけど
サイズ調整という意味では取り外し可能タイプのものが優れるかも
927足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 21:41:59 ID:/pi791PX
>>926
えー?1000円?
大きいからインソール入れたいと言ったら、
剥がして修理するから7000円?程かかるみたいな話をされたよ。
聞き間違いだったかなぁ。
928足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 22:17:07 ID:zPdTOfEr
直営で買った時にその場でやってもらえたよ。
レシート見直したけど1000円で間違いない。
929足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 00:17:33 ID:GavzRN3s
コードバンのベルトって、今、いくら?
930足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 04:13:16 ID:skW5hOL5
12,000円だったか。12月に三千円も値上げしたんだよなー。
931足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 12:01:31 ID:Pc46mk9M
>>930
THX
微妙な値段だなぁ、スコッチで7%ポイントかデパートで別ブランドを7%引きか…
932足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 15:26:04 ID:oS4YIZWd
新商品のインペリアルブラックがシングルEでよさげ。
大塚の靴に勝ってるかも。
933足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 18:07:26 ID:a/OxQ0VW
それは言い過ぎやろww

web限定のウッドツリー付きは
トレポスのオリジナルより「買い得感」はあるな 
足に合うなら買っとけ!
934足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 18:20:17 ID:esfhuWsZ
>>933
カラーはブラックのみだから新たに買う気が。
茶系ならちょっと欲しかったけど。
935足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 19:14:40 ID:oS4YIZWd
俺は逆に一足冠婚葬祭用に黒靴を保管している以外は黒靴がないのでインペリアルブラックはいいと思ったんだ。
シングルEでサイズもいい。
普段はブラウンやダークブラウンばっかだから黒靴のいいのが欲しかった。
大塚もいいと思うけど、革質はこっちの方が良さそうだし、安いしね。
936足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 19:16:48 ID:+NKDn08K
今日持ってるスコッチを売ってきた
手元に残ってるのはオデッサのダブルモンクだけになった
937足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:30 ID:iELHpcwd
売れるモンなの?
938足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 20:54:12 ID:skW5hOL5
二足三文だな。
939足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 21:07:59 ID:F8eoz1pk
売る側より、中古で靴を買う側が信じられない。
940足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 21:25:24 ID:CGj1m3N+
とんがりインペのラストは正直ないだろ。
インペブラックだってとんがりの頭を丸っこくしただけで
造形がおかしい。
オデッサラストはバランスいいのに、あのとんがりはセンス無さ杉
941足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 21:40:39 ID:a/OxQ0VW
大塚や三陽山長とか、他の国産がどうか知らんけど
もしかしてスコッチに伝統的なスタイルとか求めてんの? 
942足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:53 ID:U4uBVI7X
そう言われてオデッサとインペリアルブラックを見比べると、インペリアルブラックはとんがり靴で
伝統的なスタイルじゃないな。やはり大塚のスキンステッチの黒に行くか、オデッサの黒にするかだな。
943足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:31:42 ID:NNLHtvBw
オデッサのダブルモンクはいいよな
944足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:15 ID:GavzRN3s
>>935
銀座か大阪に行けるならソフィス&ソリッドのS502を見てくれば。キーパーは
付いてないけど似たような価格帯で、シングルEラストで尖がりだけどシングル
Eインペに比べるとまだマシかと… 作りこみはインペBLKより良いと思うし革は
大塚と同等くらいだし

http://www.union-royal.co.jp/item/soffice_solid/502.html



新しい木製シューキーパー買ってみたけど、ほとんどコルドヌリのぱ、いや、
オマージュだな。正直、もう少し安い値付けが妥当な線かと…
945足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:44:06 ID:BnitMMnc
甲高幅広さんがオーバーサイズで履くための靴に
伝統やセンスなんて求めるなよ
もともとウィズE向けじゃないんだから
946足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 03:59:42 ID:n/zK5y5m
2月末に新商品発売予定なんですか?

どういうのが出るの?


947足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 04:08:48 ID:6b9EXK7o
どうせインサイドが曲がってんだろ
948足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 09:48:54 ID:1XPzre3c
>>947
それは足に良くないって事? 

他の人にも聞くけど、web限定の2200はトンガリ扱いになる? 
トレポスのソフィス&ソリッド、中々に良い造りしてますね 
949足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 10:47:48 ID:Mosz6EbC
純直営だけじゃなくて、ヤフーと楽天でも売り出すのか 
でも一部だけだね、売れてないのかな 
950足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 10:50:44 ID:HQgv50qb
インペリアルブラック、評判悪いの?
951足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 10:56:58 ID:4qOQs04U
>>948
尖がりというより曲げすぎかな。オデッサで甲を低くすれば良いのにとは思う。
まぁ、ソフィスも尖がりだけど…履き心地は悪くない

>>950
あの絞込み杉な尖がりラストが
952足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 11:01:17 ID:wgdSOzrY
>>949
売れてないどころじゃない。
朝日新聞に全面広告、通販の一挙拡大。
これが意味するところは、団塊世代をターゲットにした拡大戦略。
たしかに老後のお金を節約しつつ贅沢もしたい団塊世代くらいの年代には
スコッチグレインのコンセプトや価格、靴の構造は最適。
953足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 11:10:26 ID:HQgv50qb
オデッサとインペリアルブラックをホームページで見比べたけど、確かにオデッサの方が丸くはなってるな。
しかし、それはたいした問題じゃないと思う。オデッサだってシングルEと言いながらぶかぶかなんだから。
今度はハーフサイズ落としてインペリアルブラックを早速ぽちってしまった。
954足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 11:20:18 ID:omWbAUn2
>>953
WIDTHは
インペブラック<シングルEインペ2=ベルオムマーブル<オデッサ
となっている。
尖がりインペブラックでオデッサからサイズ落としたら
小指が相当圧迫される可能性大。
ま、合わなかったら交換すればいいだろう。
955足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 11:27:58 ID:HQgv50qb
>>954
オデッサもオデッサ2もマーブルも実は持ってるんだけど、はき慣れればワイズが余るほどぶかぶかだぁ。
長さも余るようになるから俺の足にはインペブラックが合ってると思いぽちりました。
ウエブ限定モデルとインペリアルブラックはどこがどう違うんだろうか?
956足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 11:29:37 ID:izEyZG5F
旧ベルオムがブカブカだったのはボールガースより足首側。
何を間違ったか爪先の幅を窮屈にして改悪したのがオデッサ。
そこから先は再改悪の道。
957足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 14:25:49 ID:/FgwjSiy
>>941
誰も伝統的スタイルとは言ってないんだが。
全体のバランスがおかしいと言っている。

あんたの言う伝統的なスタイルって具体的に何ですか?
958足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 15:45:53 ID:4qOQs04U
>>887
楽天とヤフーで春のキャンペーンが始まってるぞ
959足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 15:52:51 ID:8gQ3ZVUm
自分もキャップトゥのダブルモンク(オデッサ?)を持っていて4年たつが、
ありえないと思うくらいでかくなってる。
思い当たるのはバネ式の少し大きめのシューキーパーを入れていたことなんだけど、
踵とか履き口の部分とか緩くなりすぎだろ!って思うくらい。

ちなみにサイズを落として買った伊勢丹モデルのストレートはこれも3年たつが、
くるぶし下部が当たるようになり冠婚葬祭以外殆ど出番なし。

ラストいじるなら踵を小さく浅くして甲を薄くしてくれよ。
デカすぎなんだよここの靴。
革はいいのは認めるが。
960足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 15:53:01 ID:HQgv50qb
伝統的スタイルって言えば、英国靴でしょ。
ジョンロブとかエドワードグリーンとかのバランスのいい靴。

新商品のトーゴはどうなんだろ?
別にベルトはいらないんだけど、ベルトいらないって言えば値引きしてくれるんかいな。
961足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 16:08:03 ID:izEyZG5F
>>959
えー、トップライン低いよここの靴は。
踵のホールド感の無さの一つの要因になってる。

でも高すぎるという方向で良かった、直営店に持って行って相談してみるといいよ。
ソックシートで調節してくれる。こういう面はスコッチの良い所。
962足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 17:35:38 ID:ajHfHLzM
スコッチってプレーントゥが少ないよね。
どこかオススメのプレーントゥってあります?
963959:2009/02/14(土) 17:51:16 ID:8gQ3ZVUm
>>961
あ、私の足が特殊でしたかね。
東銀座は通勤経路なのでもっていってみます。
ちなみにここの靴があわない原因の9割が
・くるぶし下部のアタリ
・踵ユルガバ
・甲ベコベコ
なんです…
でも通勤でガンガン履くには最適なんですよね。
他メーカーよりもヒールゴムの耐久性は上な気がします。
964足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 18:45:08 ID:MsyekR45
2009ウェブモデルはキャンシーエクストラが3/16までか。
テクノソールは定番品で継続するのかな。
965足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 18:57:15 ID:1XPzre3c
>>957そういう事やったんやね
てっきり>>960が書いてくれた事やと思ってた 
スコッチは型の特徴が良くない傾向って事ですかねぇ? 
既に一足、持ってるけど革質と履き心地が気に入ってる
これから他の靴も履くから参考にさせてもらうわ
966足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 19:02:55 ID:HQgv50qb
インペリアルブラックとウエブ限定モデルの価格差はどこの差だろうか?
同じ革でしょ?違うの?よく分からん。
967足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 19:08:57 ID:MsyekR45
>>966
一緒。
定番品の値段を下げれないから限定版作って円高差益還元。
968足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 19:53:39 ID:NXn/INze
本当に同じだったら先週インペブラック買った俺涙目なんだが
969足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 20:05:27 ID:MsyekR45
>>968
1万円差なので傷は浅い。
ガンバレ!
970足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 20:10:00 ID:MsyekR45
2009 WEB MODEL
インペモデル:期間限定の値下げ。47,250円→¥37,800
テクノソール:これも度々出してるライン。国産カーフのEでテクノは去年の店舗限定モデルでもあった。

結論としては焦って買う必要は無いと思う。
インペなら期間限定値下げだからいいかもしれないが。
971足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 21:35:59 ID:1XPzre3c
店で限定のNL2200を履いたんですけど 
全体的にタイトでヒール部の造りが浅く感じました 
同じEでも2201や2202は、もう少しホールド感がありそうでした 
972足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 15:43:23 ID:Y4V7bdlz
メルマガ来た。
973テンプレ 1:2009/02/15(日) 17:30:13 ID:JatckjP4
ホスト規制により新スレ立てられず… テンプレを修正してみたので、どなたかスレ立て
お願いします。では、これより修正テンプレ張りますのでしばしお待ちを

ここから↓

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part27

【前スレ】Part26
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228834407/

【公式ページ】
スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)
 http://www.scotchgrain-shop.com/
直営通販(ネット直営、公式通販)
 http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
純正修理(匠ジャパン)
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
店舗情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://jp.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks
 http://jp.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0
アウトレット関連
 http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報(次回も池袋のようです)
 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
974テンプレ 2:2009/02/15(日) 17:31:09 ID:JatckjP4
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座・大阪。ネット直営はYahoo!ショッピング・楽天に加えて、
   オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)があります。
   匠ジャパン(修理専門工場)でも通販で受付ています。直営の場所等は下記の
   頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。
   足のサイズの測り方については下記の頁を参照してみて下さい。
   http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/download.html
   http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/c/0000000158/

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。今までは浅草
   (産業貿易センター台東館)で行われていましたが、今回は池袋(サンシャイン
   シティ)に変わっていますのでご注意下さい。なお、招待状が無くても入れます。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   直営扱い品(モデルによってはデパート等での扱いもあり)
    _    通常モデル(アルファベットなし)
    AN   アニバーサリーモデル
    H    匠シリーズ(アウトレット専売)
    L    限定企画品(主に夏冬セール時に出ます)
    NL   ネット直営限定企画品
    N    オフィシャル・ウェブ・ショップ限定品
   デパート専売品(情報募集中)
    I    伊勢丹
    D    大丸
    T    高島屋・阪急(阪神)
    TS   デパート用セール品(?)
   その他
    OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
    F    ファミセ向け(デパートセールでも出てくる場合あり)

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。
975テンプレ 3:2009/02/15(日) 17:32:00 ID:JatckjP4
【よくある質問と答え】 つづき

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。

Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q11 ネット直営で出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A11 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.html

Q12 会員登録のメリットって何?
A12 直営店カードは、会員限定セール案内の他、セール時に20%OFF(概ね3万以上の
   モデルを除く)で7%ポイント、通常時に7%ポイント、誕生月には更に+5%ポイントで、
   ポイントは購入翌日から利用できます。
   なお、ネット直営店の会員カード(赤地に金)の発行は2009年1月13日を持って
   受付終了。また、ネット直営店の特典は直営店とは異なっています。

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。
976テンプレ 4:2009/02/15(日) 17:33:32 ID:JatckjP4
【公式サイト掲載モデル】サイト掲載順
▲ 95x  インペリアル・プレスティージ [3E] - 仏)アルリーTクラウン(BL/BR)
▲ 93x  インペリアルU [3E] --------------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)
▲                      仏)ベガノエクストラ(DBR/BR)
▲ 93x  インペリアルU [E] --------------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)
                       仏)ベガノエクストラ(DBR/BO/NV)
  94x  インペリアル・ブラック [E] -------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)※
▲ 920  オデッサU [E] -------------------- 日)エクストラブラック(BL)
                       仏)ベガノカーフ(DBR/BR)
▲ 91x  オデッサ [E] ---------------------- 仏)キャンシーボックス(BL)
                       仏)ベガノカーフ(DBR/BR)
  63x  シンクレア [3E] ------------------- 仏)ベガノカーフ(BL/DBR/BR)
  25x  ブローデン [3E] ------------------- 日)カーフ(BL/BR)
  40x  イントレ [3E] --------------------- 日)カーフ(BL/CHO/BR)
▲ 570x ライトカーフ [3E] ----------------- 仏)ライトカーフ(BL)
  74x  ゼルビーノ [E] -------------------- 伊)ゼルビーノ(BL/BR/BG)
  75x  ベルオム・マーブル [E] ------------ 日)カーフ(BLG/DBR/BR)
  241x メトロクラシコ [3E] --------------- 日)カーフ(BL/BR)
  303x フィリップ [3E] ------------------- 日)カーフ(BL/DBR)
  352x アシュランス [3E] ----------------- 日)カーフ(BR/DBR)
  351x フレキシブル [3E] ----------------- 日)カーフ(BL)
  401x 4Eワイズ [4E] --------------------- 日)カーフ(BL/DBR)
  7960 リベロ(Uチップ)[E] -------------- 日)カーフ(BL/CHO)
  797x リベロ(流れモカ)[2E] ------------ 日)カーフ(BL/BR)
  277x シャインオアレインW [E] ---------- 日)撥水レザー(BL)
  272x シャインオアレインV [3E] --------- 日)撥水レザー(BL/DBR)
  560  ブーツ(カーフ)[3E] -------------- 日)カーフ(BL)
  570  ブーツ(カーフ)[E] --------------- 日)カーフ(BL)
  5600 ブーツ(スエード)[3E] ------------ 伊)スエード(BL/DBR/OBR)
  525x キングサイズ [3E] ----------------- 日)カーフ(BL)
  526x キングサイズ [3E] ----------------- 日)カーフ(BL)
  538x スエード [E] ---------------------- 伊)スエード(BL/DBR/OBR)
  7x  ブリックカジュアル [3E] ----------- 伊)インベッキアート(DBR/BR)
▲:使用甲革変更(時期不明)
※公式サイトの製品カタログではアニリンカーフ、All Aboutではキャンシーボックスと表記されています。なお、キャンシーエクストラは、キャンシーボックスからの選別品との説明が公式通販にあります。

【オフィシャル・ウェブ・ショップ特別限定品 ベルト付き】
  N2008 オープン記念限定モデル [3E] ------ 仏)トーゴ(BL)

【オフィシャル・ウェブ・ショップ オープン記念オリジナル限定品】 〜3月15日※
  NL220x 2009 WEB MODEL [3E/E] ----------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)※※
  NL312x 2009 WEB MODEL [4E/E] ----------- 日)カーフ(BL)
  NL313x 2009 WEB MODEL [3E] ------------- 日)カーフ(BL/DBR/CHO/CBR)
※楽天・Yahoo!の公式通販では3月16日10時まで。
※※購入者情報によるとキャンシーボックスの説明書が同梱されていたとのこと

【公式通販サイト掲載(公式サイト未掲載)モデル】
  L2006 数量限定モデル [3E] -------------- クロコダイル(DBR)
  O   数量限定モデル [3E] -------------- オーストリッチ(BL)
  922  イントレチャート [E] ------------- 日)カーフ(BL/BR)

【公式サイト・公式通販サイト非掲載モデル】
     アルリー [3E] -------------------- 仏)アルリーVクラウン(BL/BR)
977テンプレ 5:2009/02/15(日) 17:34:10 ID:JatckjP4
【カタログ落ち】
  94x  インペリアルV [3E]
  42x  スパイシー [3E]
  282x ベガノクラシコ [2E]
  285x ダンディスクエア [2E]
  123x フレキシブル [3E] → 新型番で復活
  762x テクノソール [3E]
  72x  ベルオム [E]
  531x スエード [3E]
  521x キングサイズ [3E]
  5500 ブーツ(カーディフ)[3E]
  274x シャインオアレインU [3E]
  580x ソフトバイタル [3E]

  AN192x アニバーサーリーモデル [3E]
  NL218x ネット直営・大阪店限定モデル [E〜4E]
  NL2190 ネット直営・大阪店限定モデル [E]
  NL2191 ネット直営限定モデル [E]
  NL2192 ネット直営限定モデル [E]



【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
  0 - ストレートメダリオン/ダブルモンク
  1 - ローファー
  2 -
  3 - タッセル
  4 - プレーントゥ/ホールカット
  5 - ウィングチップ
  6 - ストレートチップ
  7 - モンクストラップ
  8 - スワールトゥ(ツーシーム)
  9 - Uチップ
978テンプレ 6:2009/02/15(日) 17:35:09 ID:JatckjP4
【過去ログ】
Part1 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1092/10922/1092225859.html
Part2 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1107/11073/1107336067.html
Part3 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1118/11188/1118811199.html
Part4 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1128/11287/1128762509.html
Part5 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1133/11335/1133583421.html
Part6 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1139/11392/1139219658.html
Part7 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1143/11434/1143449506.html
Part8 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1147/11471/1147167902.html
Part9 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1152/11521/1152178876.html
Part10 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1156/11563/1156308914.html
Part11 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1159/11591/1159186531.html
Part12 http://life8.2ch.net/shoes/kako/1164/11646/1164655192.html
Part13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1167584762/
Part14 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171279802/
Part15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175473222/
Part16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1180194889/
Part17 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1184544337/
Part18 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1190464415/
Part19 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195031880/
Part20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1198659893/
Part21 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202732640/
Part22 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1207862527/
Part23 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212386431/
Part24 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1216565760/
Part25 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222337522/
Part26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228834407/
979足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:35:52 ID:JatckjP4
以上です。不適正と思われる箇所は適宜修正して下さい m(_ _)m
980足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:48:29 ID:ECS2p0R3
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234687256/
981足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:50:48 ID:JatckjP4
>>980
乙&ありがとう。

なんか変なの湧いてたみたいだけど…
982足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:54:42 ID:SEU6mjul

ただ立ててからテンプレ貼るの遅いぞ
983足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 19:22:38 ID:2kKvvoyE
u
984足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 00:06:49 ID:wGCoqMg2
梅私怨
985足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 00:25:47 ID:CYQpXTvJ
umo
986足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 01:03:51 ID:3SCQmN5Y
スコッチグレインインペリアル高っ!
987足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 07:27:12 ID:rZK6gOpj
>2月末に新商品発売予定
とあるが、廃盤もあるのかな?
988足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 15:06:47 ID:zMq088eR
>>987
WEBモデルのインペが2月末まで。
テクノソールはわからん。
989足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 19:50:00 ID:pKUttm3O
WEBモデルはどうなんだろうか
購入後の感想があまりないような希ガス
990足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 19:53:42 ID:zMq088eR
38kならお得だと思うよ
インペの期間限定の実質値下げ

テクノも値段相応だと思う。
但し茶靴はカーフの良し悪しが出やすいのでチープな感じ。
雨の日用に黒ならよさそうだね。
991足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 20:50:02 ID:i0wJKOxm
食指が動いているんだが
次スレの>>27を見ると不安だ...
試着したいが田舎なので直営店がない
返品交換覚悟のギャンブルか
992足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 20:59:03 ID:cyso3uU1
値段と革から考えればお得かも知れないが、ラストが合わなきゃ
無駄金だと思うな。オレ的にはオデッサ以上に絞られてるから
購入検討対象外だな
993足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 21:58:19 ID:i0wJKOxm
最後は自分との相談ですね

38kのロングノーズはTPOを考えた時に長さが原因で履けなくなるものですか
994足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 22:18:40 ID:8HvZvMQO
>>991
外れる覚悟があるなら通販もありだけど
そこまでの確信がないなら止めた方が吉
博打に出るなら次スレ>>27みたいに外れても
泣き言言わないようにな
995足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 22:19:59 ID:cyso3uU1
そんなにロングってほどでも無いと思うけどな…
ただ、どう感じるかは個人によって違うから断言は出来んが
996足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:03:24 ID:i0wJKOxm
そうします

所属や集団によって許容範囲は違いますから難しいですよね

ギリギリまで情報収集します。皆さんサンクス
997足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:15:43 ID:ol90tCe9
スコチグレインのロングノーズがロングノーズに見えないぐらい、世間のロングノーズはロングだよね
998足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:19:31 ID:ol90tCe9
うめ
999足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:21:34 ID:z1OexuX+
ume
1000足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:21:57 ID:z1OexuX+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。