総合!靴についての質問スレッド 13足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
回答は、わかる方いたらお願いします。
初心者にも優しくしましょう。

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)

靴選びのチェックポイント
http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法
http://www.columbus.co.jp/maintenance/index.html
靴のマメ知識
http://www.regal.co.jp/mame/index.html
靴の修理・百科事典
http://www.shoe-riya.com/
過去ログ倉庫
http://2style.net/shoe/

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 12足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1208228634/
2足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 19:15:12 ID:gmlUjeNw
ソフトレザーでロングノーズのスリッポンを履いているのですが、
歩き方の問題かつま先が地面に引っかかってしまい、目に見える位置に傷が付いてしまいました
2万円もしない物なのですが、高いものは傷が付きにくいとかあるのでしょうか?
3足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 19:26:20 ID:F0VrBm+o
>>2
スレ立て乙

革の性質、加工の関係で傷が付きにくい事はあるだろうけど、高い靴だから傷が付きにくいとは一概には言えない。
4足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 20:09:20 ID:JmlkiM1D
すみません。初心者ですが質問させて下さい。
街を歩いてると、よく迷彩服着てる人って見かけますが、夏はサンダル履きだったり軍靴?みたいの履いてたり…あれってどんな靴が一番ベストなんですかね?
私はミリヲタじゃないんですけど、あんな格好してみたいなぁーって思ってます。そうゆうの詳しい方いませんか?よろしくお願いします。
5足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 20:42:26 ID:gmlUjeNw
>>3
ありがとうございます
普段使いにちょっと良い物を購入しようかと思っていたんですが、
高いものを長く履くと言う訳にはいかないんですね
6足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 21:53:32 ID:xAq7v1AM
前スレの 989 です。引き続きよろしくお願いします。

前スレ>>988
アンクルソックスがはみ出てるのはおかしく感じるものなんですか?例え
ば下着がはみ出てるように。デッキシューズより高さがある靴なのに私が
はいたらはみ出ました。それとももっと短いアンクルシューズがあるのかも
しれませんが。

前スレ>>990
今日は二足の運動靴を風呂場で洗いコインランドリーで乾燥させたら
臭いも綺麗に取れました。洗うときに明らかにインソールが臭ってると感
じました。短パンの靴下ですが普通のだとなんかドリフのコントの小学生
みたいな感じがしたので。私自身がオサンなので。

前スレ>>992
確かに同じ靴をはき続ける傾向はありました。靴下をはかないとと思っ
てます。
7足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 23:59:40 ID:CUBiCJFA
>>6
>アンクルソックスがはみ出てるのはおかしく感じるものなんですか?

おれが言いたかったのはアンクルソックスでも
履き口が広い靴は見えてしまうということ。
(見えるのがイヤだから短い靴下って言ったんだろ?)
それを見てどう思うかは十人十色。
ここで聞くことではないよ。
8足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 07:36:55 ID:8nQ8nJwY
>>4
アパレルブランドが作ってる迷彩柄なら、何も気にせずスニーカーでも
ワークブーツでもカジュアルな靴と問題なくあわせられると思うよ

ガチのミリタリー物は避けたほうが無難かも、とっても難しいから
9足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 12:34:28 ID:63MD4XI3
前スレ>>994 ありがとうございました。
10足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 17:14:23 ID:AUXtuajY
靴は毎日同じものを履かずにローテーションをして履くのがいいと聞きますが、1日履いたら何日休ませるのがいいんですか?
11足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 19:10:09 ID:ELeTHX8t
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/boogiestyle/md208.html
このページで履いているような靴が欲しいんですが、ネットで調べる場合、どういう単語で検索すればいいでしょうか?
12足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 19:16:43 ID:i0rTxsN1
>>11
そのページ一番下の「お問い合わせ」でお問い合わせする。
13足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 19:52:52 ID:VMGb7sD/
>>10
3〜4足でローテーションするといいってよく聞きます。それを考えると2〜3日くらいではないですか?
14足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 21:45:59 ID:z1VRHPXs
この板的には週毎かな
15足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 00:02:23 ID:vpcIrSSz
ハイカットの靴の場合、だいたいはパンツをインさせるものなんですか?
それと、indianの赤のスニーカーを買おうと思っているんですが、ベルトはどんな合わせ方がいいでしょうか?
16足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 01:34:57 ID:5GAazbna
>>13 >>14
ありがとうございます。
17足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 07:02:48 ID:OBhQZ5e/
ナイキのシューズで、アディダスのスタン・スミスやスーパースター
みたいな定番的なものってあるのでしょうか。よろしくお願いします。
18足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 07:25:57 ID:8gN46AJJ
>>15
シューズにパンツをインさせるなんて
ストリートスナップ撮る時くらいしかやらねぇ
せいぜい細身のパンツを履いた時、自然に踝付近で止まる程度にして
あとの見せ方は気にしなくていい
ベルトはトップスに何を着るかで変わる

>>17
NIKEの定番はエアフォースI、次点がダンク、そしてエアジョーダンあたりになる
1917:2008/08/24(日) 09:05:39 ID:3TomKDpe
>>18
レスありがとうございます。参考にします。
20足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 17:07:33 ID:+eTFUZu1
FAREG SHOESという革靴屋はどこのメーカー系列なんでしょうか?
革底1万のやつわりと良さそうだったんですが製造はどこかなと(当然中国産だと思いますけど)
21足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 23:00:05 ID:1VjTFqa8
3万の靴をオールソールで修理するのは勿体無いでしょうか?
ユニオンワークスに頼んで、ついでにアンティークスチールも入れると2万ほどするみたいなんですが・・・
22足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 23:02:05 ID:/Dr6ku8c
自分の足に合った3万の靴なら2万掛かろうがオールソールするのは普通なのでは?
また3万の新品買って足に馴染ませることを考えると全然お徳だと思うけど
2321:2008/08/24(日) 23:06:16 ID:1VjTFqa8
書き込んだ後に読み返して思ったが、馬鹿なこと聞いてしまいました。
伊勢面でバーゲンで買ったんだけど、もう2度と手に入らないし、大事にしてるから修理しときます。

>>20
あそこは独立系で、自社企画&海外製造らしい。
製造場所までは聞いてないが、やっぱり中国とかの安い工場だと思うよ。
1万にしてはモノは悪くないので買っておくと良い。
もう少し上のグレードも製造すればいいんだけどね。

ちなみにここだけの話、秋葉店行ったら2足目半額やってたから、
1足あたり7500円で買える。
24足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 11:35:58 ID:WSjnP4Ut
こちらで質問していいのかわかりませんが…

5000-10000円程度の安価でジーンズやチノパンに合いそうな靴とかってありますかね。
基本は学生靴の為、あまりストックも無く、どちらかと言えば靴には疎いので…

名指しでこの製品とかじゃなく、ここの製品は割といいよ 程度でもいいので
教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
25足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 12:00:29 ID:hcOJiX6B
>>24
学生ならコンバースが安くて使い勝手がいいのでは
26足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 12:33:59 ID:0yAIsNq3
>>25
コンバースもいいね。
オレはオールスターよりプロレザーが好きだけど。

VANSってのもどうかな?
2720:2008/08/27(水) 20:03:07 ID:sykhHBLN
>>23
新橋店に行ったら4万の商品が!
たしか3万と2万の奴も、、、

でも2足目半額はやってなかった
28足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 21:13:41 ID:5PyCMX5V
>>24
服装全体の雰囲気にもよるから何とも言えないけど、
オニツカタイガーは最近扱い増えてきてて手に入りやすいしいいかも
あと、売ってるところあんまりないかも知れないけど、パラディウムのMendoってモデルが最近お気に入り
29足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 22:50:59 ID:J9S17Ld9
遊びに来ていたガキンチョが俺の革靴のアッパーをグリグリ踏んでいたんですが
何かチェックしておくこととか、やっておくことはありますでしょうか?
外側からの目視では特に異常なさそうです。
30足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 22:57:23 ID:TsgjPV/M
まずはガキをシメとく
31足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 23:06:46 ID:J9S17Ld9
>>30
買ったばかりの靴だったんで俺も驚いちゃって「ゴルァァァァ踏むなぁぁぁぁぁ!」
と叫んだら親にゲンコツ喰らってたので、ガキンチョについてはまあそれで良しとしました。
現実問題、それ以上は難しいっす。
32足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 23:33:45 ID:0yAIsNq3
>>31
そりゃブチ切れたくなるよ。そのガキはどんな反応だった?
>>30に激しく同感だけど、現実そうは行かない…。
俺は大事な靴は部屋に持ってくよ。家族にも踏まれたりするから。
底は洗ったり、たわしとかで泥を払ったりしてるよ。靴を置く場所も雑巾がけしたりしてる。
33足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 23:42:07 ID:J9S17Ld9
>>32
そんな本気のゲンコツでもなかったけど悪いことしたと分かったようで泣いてましたわ。
理解できてたようだから次からはわざと踏むようなことはないと思う。そう思いたいw
片付けてなかったのは俺のミスですね〜 言い訳も何もないです。
これに懲りてマメに下駄箱にしまおうと誓いました。

靴自体は変なクセとかになってなければOKなんですかね?
型くずれしちゃったりしたらショックすぎます。
34足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 02:51:07 ID:rDVYSH40
victoriaというブランドの靴を探しているのですが
大阪または近畿圏内での取り扱い店舗をご存知方教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
35足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 19:47:08 ID:RnBzaSCB
迷彩服に合わせる皮の半靴を購入予定なんですが、有名なメーカーだったり、オススメなのがありましたら、よろしくお願いします。
36足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 20:01:16 ID:PwpHaG+4
>>33

ピンヒールをグサリとやられでもしないかぎり、踏まれてもまず大丈夫でしょ。
37足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 23:42:40 ID:wcHxdJdK
教えて頂けませんか?

今日レザースニーカーを買ったんですが、履き始めに手入れしてから履こうとおもうんですが、防水スプレーと靴クリームだったら、どっちが先でしたっけ?
38足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 00:02:48 ID:w8LZZpXq
>>37
両方やるなら、クリーム塗った上にスプレーでコーティング、だと思うよ
39足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 00:08:42 ID:w8LZZpXq
スニーカーのメーカー名が思い出せなくて困ってます、心当たりのある方教えてください。

バルカナイズが特徴で、価格が2万円前後位で、見た目はアドミラルみたいなやつなんですけど・・・
スピングルじゃないです。Mが付いた気がするのですが定かじゃないです。
青山あたりに、こればっかり置いてる小さなお店がありましたが場所思い出せないです
40足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:02 ID:xlZjw98X
>>36
やはりそうですよね。気にしないようにします。
のしイカみたいにペッタンコにされてるのを目撃しちゃったもんで俺としても動揺した質問で申し訳なかったです。
ありがとうございました。
41足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 00:43:03 ID:TJEqZmb/
教えてください!

リーボックのスニーカーで10年位前に出たやつ名前も忘れたんですが探してます。
ダイアルが付いてるタイプで欲しいのはオレンジです。
名前とか画像が載ってるとこ知ってる方お願いします。
てか都内近郊で売ってる店あったら教えてください。
42足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 01:02:35 ID:B8WV3PEk
>>38さんありがとうごさうます。GUCCIのスニーカーなんで大事に履こうとおもって。

>>41さん
ポンプフューリー。
43足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 01:27:53 ID:UbGYvIiV
44足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 01:45:30 ID:w8LZZpXq
>>43
違うみたいです、でもありがとうございます。
手がかり少なすぎですよね、すみません・・・
45足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 01:49:31 ID:xlZjw98X
アドミラルに似てるって話からするとスプリングコートとかスペルガって線はどうでしょ?
46足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 01:59:29 ID:w8LZZpXq
>>45
違うんですけどかわいいですねw

なんかもうすみません、恐縮です・・・
47足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 02:02:31 ID:w8LZZpXq
すみません、見つかりました、マカロニアンでした!
皆様ありがとうございました!
48足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 02:07:02 ID:xlZjw98X
おめw
49足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 21:25:14 ID:cZapkV3+
>>35
レッドウィングとか…?
50足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 12:09:44 ID:gPm+apC4
nokkoかわいいな ^^
51足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 13:50:37 ID:Vece5qYm
靴を立ったままで普通に履くと踵の部分がきれいに履けずに、
踵を踏んだ状態になるので、かかんで、踵の部分を手を
使って履かないと、きれいに履けません。
腰が悪く、かがむのが辛いです。

踵の部分に靴べらの様な固さの物を付ければ、かがまずに
手も使わずに綺麗に履けると思ったのですが、固くて踵の部分に
取り付ける事が出来る商品はないでしょうか?

よろしくお願いします。
52足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 13:57:19 ID:09nprkmv
玄関に椅子を置いておけば?
53足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 14:23:13 ID:DTZEsu2p
昔どっかで、靴べらと靴が一体化してるバカシューズがあったけど
そんなのは欲しくないだろうなw

靴側に奇をてらうより、立っても使える長い靴べらを買った方が手っ取り早い

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nbn/ba0757-1.html
54足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 16:09:55 ID:5sPhZOjN
>>51
まず腰を直すことを考えたほうが生活に潤いが出るんじゃないかな?
指圧とか結構いいぞ
55足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 16:28:18 ID:09nprkmv
>>53
たっけええええええええええええ
5651:2008/08/30(土) 23:04:09 ID:Vece5qYm
皆さん、レスありがとうございます。

>>52
家を出る時は、椅子なり靴べらなりの方法があるのですが、
外出先で、どうするかが問題でして。靴べらを持ち歩くのは
無理ですし。

>>53
靴べらと靴が一体化ってwそれは欲しくないです。踵の部分のみに
付けるのが理想です。

>>54
今までは総合病院の外科、整体、針など5種類ほど行ったのですが、
何か原因不明って言うか治らなくて。
外出先で靴の脱ぎ履きがやや多いので、とりあえず、すぐに
何とかしたいなと思いまして。
57足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 23:28:39 ID:Pyu270Ry
 靴専門の雑誌ってありますか?
58足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 23:34:26 ID:m/+ARnaQ
でも>>56が言ってるのってつまりは踵部分を靴べらみたいにしたいってことだよね
でももし踵が硬い靴なんてあったら履けないと思う。
靴に触れないで履くことができるのはサンダルしかないのでは
59足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:34 ID:+vSLsGxN
>>56
性別
服装(きっちりしたスーツなのか、ビジカジ程度、カジュアル)
希望の靴のデザイン
等の条件があれば

可能なら一切靴に触らずに脱ぎ履きができたほうがいいんだよね
60足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 23:45:15 ID:+vSLsGxN
ちょっと見た目悪いけど
男性ならサイドジップの半長靴のファスナーを開けっ放しで使うとか
ダブルモンクの上のベルトを外して使うとかはどうかな
61足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 03:45:01 ID:DRQ2J6mb
ちょっとガキくさいけど、スリッポンをつま先をタンタンと地面に蹴りつけて履くのはどうかな?
62足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 05:54:49 ID:1rmWX4dG
靴をそんな履き方すること自体間違いなわけだが、ぼろぼろの
靴なら別にいいんじゃね?
6351:2008/08/31(日) 13:42:04 ID:AXnJ5LOu
皆さん、レスありがとうございます。

>>58
そうです、踵の部分を靴べらと同じぐらいの硬さにして、靴べらと
同じ様な材質(ツルツル)だとスポっと履けるかなと思いまして。
早い話、靴べらの先端(靴に突っ込む部分)の数cm(靴の踵と同じ高さ)を
切って靴に入れたら良いんじゃないかと思ったのですが、固定出来ない
ですし、微妙かなと思いまして。
昔、スポーツしていた時に踵が硬いと言うかガッチリした靴が
あって、確か、その靴は手を触れずに履けていたと思います。

>>59
20代中盤の男
カジュアル

はい、一切靴に触らずに脱ぎ履きしたいです。

>>60-61
新しい靴を買うのではなく、今持っている靴がお気に入りなので、
「今持っている靴に、靴べらの先端の様な形をした商品を
入れて解決」と言う様な事を想像してました。
でも、その様な商品って売られてないのですかね…
64足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 14:42:52 ID:OzgLAoGY
>>63
>今持っている靴に、靴べらの先端の様な形をした商品を入れて

聞いたことないな・・・それだとサイズ変わっちゃうし、あまり実用的でない気がするけど。
履き口部分に「カグスベール」みたいなモノを貼り付けてみるとかどうだろ・・・

いろいろやって治らないという事だからいまさらだろうけど、
やはり強力なサポーターとかコルセット的なもので腰のほうを改善するほうが実際的ではないかな。
65足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 17:16:25 ID:4H4BEuf+
>>63
今日「靴べらいらーず」ってのを東急ハンズで見かけたが試してみたら?
効果があるかどうか判らないけれど

ttp://tsujimocom2.sakura.ne.jp/index101789.html
66足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 17:46:19 ID:rkqjQaPX
>>65はアフェ。
リンク先にも商品はありません。
スルー推奨。

困った人に便乗して利を得ようとする最低な行為。
67足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 19:17:33 ID:pzlxtH+a
普段27,5のコンバースなどのスニーカーを履いてるんですが
インソール27,5、アウトソール31のブーツはでかいですか?
68足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:32:41 ID:twPUllzK
レザーソールの高級靴(?)を購入しました。
ソールってゴムなんかを張った方がいいんですか?
69足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 00:23:36 ID:CLfIjPd1
俺は貼らない派
70足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 03:17:16 ID:Fym3YV43
ブーツみたいなスニーカーを探してるんですけど、ないですかね?
コンバースみたいなやつじゃなくて、ブーツみたいにカカトが、ついてて、見た目的にはブーツと変わらないようなのを
探してるんですが。
71足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 07:10:48 ID:6FvUTBuU
>>70
ttp://www.brownsugar-osaka.com/itemimg/4760a7ea_1410e.jpg

Airmax'95のブーツタイプ
こういうのはどうだ、俺は大好きなんだけど
72:2008/09/01(月) 08:19:44 ID:AZYw1Izs
激しく亀ですみません!
>>8回答ありがとうございましたm(__)m
73足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 08:54:44 ID:mmTBgpqI
>>70
名指しで言うとティンバーのフィールドブーツは?
あとNIKEのACGとか、ミリタリーブーツを探してみれば?
74足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 09:02:05 ID:NkiAGwsY
>>70
ここは在庫無いけど、こういう形でいいのなら
http://www.k-skit.com/shoes/jordan/aj-6-boots.html
73の言う通りティンバーランドあたりがいいのでは?
オクでは結構出てるよ。
7570:2008/09/01(月) 15:39:12 ID:Fym3YV43
ありがとうございます。
意外とあるもんですね。
7651:2008/09/01(月) 21:55:24 ID:FvOKDZgp
>>64
レスありがとうございます。
聞いたことないですか。
確かに、ある程度薄いのでもサイズ変わってしまいますよね。
腰が悪い人や潔癖症(靴を触るのが嫌)の人に凄い有効なので、
その人達には、かなり実用的だと思ったのですが…
自分の思っていた商品は無いみたいなので、カグスベールみたいなモノを
貼り付けるのを試してみようと思います。
ちなみにサポーターとか試してみましたが、無理でしたので、腰の方は
治らない気が…

>>66
おー!!と思ってリンク先に飛びつく所でした。
リンク先開く前に>>66さんのレス読んでよかったです。
ありがとうございます。
77足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 22:14:45 ID:DsgdCKLf
歩いてるときに踵が滑るようになって、それをかばうために変な歩き方になって、
腰痛が悪化したりしないように気をつけてね・・・。というか治療あきらめないでw
78足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 11:31:50 ID:R6GXkC8z
コンバースの靴ってワイズが細めですよね?

23.5を履かせてもらったのですが
小指がきつくて痛くなってしまいした
普段は24cmの靴履いてます
24cmより24.5↑のサイズ買ったほうがいいですか?

79足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 12:25:55 ID:RsS0W56J
サイズ感は人それぞれ。
コンバースなんてちょっとしたスーパーでさえ売ってるんだから
試し履きしてこい。
80足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 19:28:04 ID:8gQIZhdN
コンバースオールスターのマイサイズ覚えておくと、オークションやネット通販するとき便利
(よくサイズ感の目安に使われるので)
81足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:16:22 ID:KU9FZvkE
知り合いの靴屋から、うちから靴仕入れてネットで売ってみない?
と誘われたんだけど、6割で仕入れさせてやると言われて正直
高いと思ったんだけど、原価ってどんなもんなの?コンバースとか
ニューバランスとか?

えろい人マジで教えて!!悲鳴wwwwwwww
82足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:34:15 ID:hES+DYiT
店で5000円で売ってる靴→オクなら2500円程度でようやく入札あり
店で10000円→オクなら4000円〜5000円程度で〃
店で15000円→オクなら8000円程度で〃
店で30000円→オクなら18000円程度で〃

靴は送料も掛かるから、その分を入れたら
相当お買い得感がない限り大して売れないぜ

靴を50足くらい持ってる漏れの意見だけど
83足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:43:38 ID:KU9FZvkE
>>82

だよな〜・・・
で靴屋ってぶっちゃけ、どれぐらいの値段で仕入れてるか知ってる?
原価知ってないと交渉も出来ないよっ・・・

マジで困った・・悩む・・・

レスポンスサンクス!助かるよ。

84足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:49:22 ID:LOYFUwjY
>>83
小学生のような発想だな…
85足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:55:42 ID:l/qw/q6M
そういう疑問をを2ちゃんで質問して調べようとしてる時点でやめた方がいいと思うのだが
そんな人だから「知り合いの靴屋」からはいいカモだとでも思われてるんじゃない?
86足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:58:34 ID:KU9FZvkE
>>84
>>85

だな・・・
ごめんサンクス。
87足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 02:44:39 ID:fg00E+FK
革製で足先が丸いタイプのぺたんこバレエシューズなんですが、
23センチ→足先が若干きつめ
23.5センチ→ゆとりはあるがかかとカパカパ、全体中敷きと部分中敷き使用しないとはけない

革は伸びるというので23センチがいいかなと思いますが、どちらを買うか迷ってます。
88足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 03:45:15 ID:eZlo7WR9
その靴はパスするべし
89足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 14:54:29 ID:Zff2nsa/
皮は形が変わるとはいえ、さすがに0.5cm分もは伸びんぞw
90足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 19:02:37 ID:pkGbl39z
せっかくの晴天だったので新品の靴はいっていったらガムふんだorz

革靴なのですが、ガムいい方法ないでしょうか?><
91足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 19:40:33 ID:QNv/Fq2X
そんなのそのうち削れるよ
92足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 21:32:43 ID:FLDR0/Og
93足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 01:13:45 ID:gjDtVrxH
ふくらはぎが太いのですが牛皮のロングブーツを購入予定です。
『ふくらはぎ中程』が太いので
筒周り37ではギューギューピチピチではけて履き口の空きがほどほど。
40では普通にはけるが履き口の空きがありすぎ変な気がします。
37の購入を迷っていますが、牛皮なので数回履いて馴染めば多少伸びるでしょうか?
94足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 01:21:50 ID:LlxRZ7PY
37買ってストレッチャーで伸ばしたら?
靴はサイズが大きい方がタチ悪いからな
95足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 05:31:28 ID:ZvDCBKq+
通販でナイキのWMNSモデルを買おうと思うんだが普段はいてるのより
いくつ大きいのを買えばいいの?
96足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 05:56:00 ID:5gZpeL3H
>>95
普段スタンデュークをジャスト履きしているなら
1サイズ大きいので良いと思いますよ (^-^ )
97足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 05:58:52 ID:YWONmVXA
質問なのですが、今の時期にブーツはおかしいでしょうか?
ちょうど季節の変わり目なので履くタイミングがいまいちわかりません↓
98足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 05:59:36 ID:ZvDCBKq+
>>サンクス(^_^)
さっそくぽちってくる
99足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 06:09:21 ID:ZvDCBKq+
連投スマソ
>>96
スタンデュークってビジネスシューズのブランドの事ですか?
残念ながらスタンデュークは持ってないので普通のナイキメンズスニーカーのサイズより
いくつ大きいのを買えばいいのか教えてもらえないでしょうか?
100足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 08:06:52 ID:2nPphohF
>>99
普段のNIKEシューズが26.0cm未満なら大体+1.0cmで、
普段が26.5cm以上なら、大体+1.5cmで計算するとしっくりくる
以前、WMNSのコートフォースSAKURAを買うために
色々試してみた結論

但し↑はダンクやフォースの話で
基準がAIRMAX95やコルテッツetcの細身のシューズの場合だと
+2.0cmくらいがちょうど良い
101足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 08:19:01 ID:ZvDCBKq+
>>100
かなり詳しくありがとうございます(^o^)
SAKURAいいですね。自分は数年前のバレンタインモデルが欲しくて
早速ぽちってきます。
102足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 12:54:49 ID:Br6T7irQ
>>97
オレは季節関係なくブーツ履いてますよ。この夏はダナーライトをよく履いてました。
服屋も既に秋物がメインだし、そろそろ皆さん履き出す頃だと思います。
ただ、履きたいなら気にせずに履けばいいと思いますよ。
103足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 20:48:56 ID:0LC4LKKO
百貨店でブーツのセミオーダーの受注会をしていますが、
どこの店がカラーが豊富でしょうか?
場所は都内でお願いします。
104足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 23:10:39 ID:xxvCTV/d
vansの靴を買ったのですが、雨でぬれてしまいました。暫く放置していたら、
白い靴が黄色を帯びてきてしまいました。靴紐が白なだけに目立ってしまって困って
います。かなりお気に入りなのでなおさらです。
この様な場合、どうすれば元のように白い靴に近づけられるでしょうか。雑巾などでかなり
力を入れてこすっても黄色いままです。よろしければ教えてください。よろしくお願いします
105足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 23:13:53 ID:CBDJy8d2
もう一足買ってください
106足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 23:42:05 ID:Iwwx/hSm
>>104
メーカー名じゃなくて、素材を書かないと・・・
キャンバスじゃなくてレザーってこと?
107足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 23:43:37 ID:5F7eNeah
ベージュ色のチノパンにあう靴をおよそ10000円程度でいくつか教えていただきたいですm(__)m

ちなみに今はスタンスミスやオールスター、VANSのスニーカーといった適当なものしかもっていません

これからはある程度足下にもオシャレに気を使いたいと思うのでよろしくお願いします
108104:2008/09/05(金) 00:09:05 ID:vJXC4mM6
自分では分からなかったのでvansのホームページを見てみたのですが、見つけ
られませんでした…
箱には
style no v3811
name under pressure
colour white/red
という靴です。お手数ですがよろしくお願いします。
109104:2008/09/05(金) 00:09:55 ID:vJXC4mM6
という靴です→と書いてありました
でした。申し訳ありません。
110足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 00:11:48 ID:Qx+9k00X
>>108
ちょ、落ち着け
布か皮(もしくはビニールっぽいの)かくらいわかるでしょ

布なら石鹸つけてブラシでゴシゴシすればいいんじゃない?
111104:2008/09/05(金) 00:13:50 ID:vJXC4mM6
何回もすいません。今調べたらありました。
http://www.abc-mart.com/selection/vans_0711_number5.html
のしたから2番目の列の一番左です。
レザーのようです
112足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 00:14:48 ID:Qx+9k00X
これかな。これの左下の方にあるやつ

ttp://www.abc-mart.com/selection/vans_0711_number5.html
113104:2008/09/05(金) 00:15:24 ID:vJXC4mM6
>>112
そうです。わざわざ申し訳ないです
アドバイスお願いします。
114足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 00:15:38 ID:Qx+9k00X
ごめん被ったw
レザーならレザークリーナーとか?そういうふうに黄色くなったことないからわからないけど
115104:2008/09/05(金) 00:17:24 ID:vJXC4mM6
こちらこそ申し訳ないです。
梅雨時に防水スプレーふらずに何回も雨にあったんです。最初は気付かなかったのですが、
靴紐と比較すると明らかに黄色くなっているんですよね。雑巾でかなり力
をいれてこすったんですが全く効果がなかったです…
116足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 04:09:04 ID:Cvv88gQo
これ系の変色は一度変わったら戻せんよ、
諦めて味が出るように履きつぶすしかない(ちなみにそういう靴でOK)。
元々随所に赤が混じってるから、その色素が白に進出してくるパターンの配色だし。
117104:2008/09/05(金) 09:44:26 ID:vJXC4mM6
マジですか…
しつこくて申し訳ないですが
諦めて味が出るように履きつぶすしかない(ちなみにそういう靴でOK
とはどういう意味でしょうか?
11851:2008/09/05(金) 10:54:26 ID:ssGghoTe
>>77
確かに踵が滑りますよね。
治療も含めて考えてみます。
ありがとうございました。
119足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 11:34:19 ID:jHtCXvp+
いつまでもまっさらなままじゃいられないってことさ
120足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 13:30:30 ID:+rjVDW5o
>>117
116ではないが
使い込んでくたびれた感じの方がかっこいい靴という
意味だと思う。
世の中にはUSED加工というものがわざわざ有るくらいだから
黄ばんだっていいじゃん。
発想を変えて紐をくすんだクリーム色とかに変えても
いいじゃないかな。
121足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 15:19:21 ID:ML9dTaou
質問です

皆さんはスニーカーの靴ヒモはどうしてます?結んだ後に普通に表に出してますか?
自分はスニーカーによって結んだヒモが出てるのが気になって…
122104:2008/09/05(金) 23:27:15 ID:vJXC4mM6
ありがとうございます。古着みたいなもんですよね。
靴紐は変えてみたいと思います。有意義なアドバイスありがとうございました。
123足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 00:08:53 ID:nq6xRaUo
>>121
表に出してる
中に入れるの面倒だし履き心地悪いし出てくるしね
見えない方がスッキリして良いこともあるけど
124足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 05:37:35 ID:khyaUgdg
一度、蝶々結び一歩手前まで来たら
穴をまた戻って、1つの穴に2回ずつ紐を通し、これで中にもひもが残らず
すっきり収められるという結び方もある(大体半分戻れば余りも無くなる)

けど、スニーカーで靴ひも見えないのはかっこ悪いぜ、ストリート履きっつって
街角でスナップ撮られるのを常に意識してる人みたいに思われる
125足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 15:13:20 ID:fRHOf7WA
スーツに履く場合、レザーソールとラバーソールはどちらが良いのでしょうか?
また、違いは見た目だけですか?
126足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 19:22:01 ID:ysj+malH
サルースのムートンブーツと楽天のムートンブーツで迷ってるんですがどっちがいいですかね?
127足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 20:26:38 ID:/sykK+Zt
秋とか冬に白いスニーカー履いてても変じゃない?
128足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 07:49:53 ID:4GQaLXuD
>>125
レザーソールとラバーソールでは、着地のときのあたりが違う。
レザーソールの方がよい。ただ、レザーソールは、雨の日には、水が染みてくるし、濡れた状態でアスファルトを歩けば、研いでいるようのもので、ソールがへる。
スーツの場合、レザーソールの方がいいが、天候により、レザーソールとラバーソールを使い分けるのが吉。
129足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 10:43:11 ID:+g5iiI+X
NIKE の AIR ZOOM搭載インソールがズレて歩くたびに音がするんだけど
対策無いかな?
130足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 12:03:20 ID:ct8FENF/
両面テープ
131足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 12:48:49 ID:+g5iiI+X
>>130

ありがと。ハンズ行くかしょうがねえ
132足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 13:04:15 ID:qeYRwx5s
http://image8.bannch.com/bs/M302b/bbs/9540/img/0108224475.JPG
こういう靴をネットで買いたいんだけど、何て検索したらいい?
133足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 13:24:12 ID:zOFh8Rjt
>>132
ロングノーズ
スリッポン
エナメル
ポインテッドトゥ
スニーカー
では
134足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 21:04:09 ID:vtPwcvmB
爪先に金属製のすり減り防止金具を取り付けてくれる修理屋さんがあると思いますが、
私もそれを試してみようかなあと思っているんですが、擦り減らないという
長所はあると思うんですが、短所もありますか?悪いところがないんなら
試してみたい。
135足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 21:26:33 ID:YRuIR+vl
>>134
滑る
かなりうるさい 職場環境によってはかなり迷惑
固定の仕方によっては、錆で靴の内部を痛める場合も
磨耗防止ならゴム等で十分

試して見て合わなければ、ゴムなり革に交換できるし
本底張り替えちゃうこともできるんだから、話のネタに試して見てはいかが


136足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 22:11:49 ID:NqmDZ0XI
ユースドで買ったブーツ(スムースレザー
に栄養を与えたいんですが
KIWIエリート液体靴クリームじゃ、あまり栄養ないですかね?
137足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 22:32:34 ID:Gvpz8tUc
短パン
138足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 22:41:25 ID:YRuIR+vl
>>136
革の状態と種類がわからないとなんともだけど
ビンに入っているクリームを薄く塗って、しっかり拭き取っておけば
たいていの革は十分だよ
個人的には、ビンに入っている靴クリームを強くおススメします
139足元見られる名無しさん:2008/09/07(日) 23:17:11 ID:zMrZ3Vus
革靴Uチップでジャストサイズから0.5cm大きい靴なんですが、ソール等駆使したら不快感なく履くことできますか?
140足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 00:16:42 ID:pxgv4ig/
保証は出来ないな
141足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 08:33:59 ID:sV3dqzxb
仕事の都合でいつも短パン半袖でスニーカー用の短い踝丈ソックスなんですけど
これでトレポスとかのセレクトショップとか靴屋ってオーケーですかね?軽く気恥ずかしいんですが。
142足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 08:57:32 ID:zKHrQjmc
もちろんオッケーだ
だが汚れているなら買わない商品を汚してしまうから避けた方が良いのではないか
143足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 13:00:38 ID:tfs+4Bz4
内羽根
外羽根


それぞれ何と読むのですか?
144足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 13:44:22 ID:c2Ze1HzC
ぼく、しょうがくせい?
145足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 17:14:09 ID:WnwKOu2A
そのまま訓読みでいいよ
146足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 17:59:21 ID:tfs+4Bz4
>>145
うちばね で検索したらまったくHitしなかったもので・・・
147足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 18:08:33 ID:WnwKOu2A
ごめん、そこは「うちはね」なんです
148足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 18:12:02 ID:2nBvtyYs
スニーカーを買ってきたのですが、
靴を脱ぐだけで中敷きがすぐ外れてしまったり、
履くときにずれてしまったりします。
なにか外れないようにする良い方法はないでしょうか?
149足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 18:35:57 ID:GtjXupts
ボンドで、くっつけろ。

そのくらい思いつけ。
150足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 18:59:56 ID:CeJ+tXsk
両面テープにした方が…。
151足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 19:06:41 ID:O9TOs6Yx
定着させちまうと蒸れるだろうし、中敷きを1サイズ取り換えた方がいい
両面テープも安いしお手軽だからいいけど

多分、CONS系のローカット薄敷きシューなんだろうな
152足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 20:27:29 ID:s6oWOSWg
すいません、質問なのですが
以前MONO MAXという雑誌でARATAという方が
履いていたこの靴がすごく気になっていて
ずっと探しているのですが、未だに見つかりません。。
どなたかどこの靴か分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
http://deaiup.com/up/src/up4646.jpg
153足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 20:33:01 ID:BHK88ztJ
>>152
サイズ合ってないのが気になる・・・質問の答えはわからなくて恐縮ですが
その雑誌には載ってないんだ?見つかるといいね
154足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 06:26:02 ID:52RrkKgv
通勤のときだけ履いて、会社に着いたらサンダルに履き替えるくらいなら
革靴もローテしなくておk?
155足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 06:41:37 ID:PVzhknJ6
>>154
夏はちょっと厳しいかな、あと雨の日もあるから
ローテしたほうがより快適かも
156足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 06:46:34 ID:52RrkKgv
了解
157足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 06:55:22 ID:NPGr9muX
これからの季節ジャケットを羽織りたくなるものですが、
ジャケット+綿パン(orスラックス)と着たときに、靴
のチョイスはどうすれば良いでしょうか?
またそれは1〜2万程度で何とかなりますか?
158足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 10:54:08 ID:iFtF8+BG
靴は革基調で上品に併せたいところだが、ちょっとハズシがないと重苦しいな

ジャケの色と年齢にもよるけど、ミドルカットのワークブーツか
サッカーニあたりの白×茶スニーカーを俺なら履く
159足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 12:29:18 ID:VpaEu1Vj
インナーで遊ぶことにして、足元はブラウンのUチップorウイングチップの革靴(安物)とか
何にせよ他の部分の色とか本人の体型とかから総合的に判断したいところ
160足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 13:36:12 ID:NPGr9muX
>>158-159
おぉ、詳しいアドバイスありがとう!
靴で遊ぶか、インナーで遊ぶか……白系統のスニーカーは持ってるので、
やや堅め?の靴を選んでみようかな?

ちなみにジャケットはライトグレー、ボトムはモスグリーンで、体型は
やや痩せ型かと思います。
161足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 20:36:54 ID:sKwRu3gk
nike idのような色素材を自分で指定できるサービスをやってるメーカーがあったら教えてください
162足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 20:55:19 ID:SIUClpj3
>>161
ニューバランスが伊勢丹で576のカラーオーダーやってた(たぶん期間限定)
競技用が多いけどミズノとアシックスもカラーオーダーやってるよ
163足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 02:02:12 ID:dLjBaPBk
メンズで幅広甲高、且つ、かかとが小さい靴をい教えてください
164足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 11:40:21 ID:q6h1sTqo
ワークブーツを夏の間しまっておいたら靴の内側までカビだらけになってしまいまして、

一応カビをとった後にクリーナーで磨いて陰干しなどをしたのですが、このブーツが履けるかどうか不安です

革がダメになってたり、水虫になりやすかったりとかするのでしょうか?

どなたか詳しく方、教えてくださいm(__)m
165足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 12:13:49 ID:iiY3lDbS
革がダメになってるかどうかは、履けば分かること
水虫の菌は確かにカビの一種だけど、かびたことのある靴のせいで水虫になるって話は聞いたことがないな
とりあえずクリーニングおすすめ
166足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 13:48:12 ID:AX9fBDCD
若い女性で靴のサイズ25〜26でちょっとした運動できるようなスニーカーがほしい場合
男性と女性のスニーカーって男女兼用ですか?
167足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 19:38:03 ID:q6h1sTqo
>>165
ありがとうございます

まずはクリーニングに出してみようと思います
168足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 22:37:43 ID:EOzJtfz0
私は足の長さが24センチあります。
で、25.5センチは大きいですか?
足の小指が時々痛い時があります。
169足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 22:52:51 ID:LHh4HGoR
小指が痛えんだったら医者行けよ
170足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:02:44 ID:ZuqgJ7nd
何軒か見て回ってからセミブローグを1足買おうと思ってセレクトショップを3軒ほど回ったんですが
どのお店でも「かかとが小さく足全体にボリュームがないので靴と足の間にスペースができやすい。
足長がある程度あるので無理に小さい靴を選んではいけない」 というような主旨の事を言われました。
同時に実感として、どのメーカーの靴を選んでも足幅がきつい(小指が痛く歩きにくい)のですが
これは単純に靴のウィズが足りていないという事ではないのでしょうか?
お店では「ウィズが足りていないのではなく、かかとが小さいため靴の中で足が止まっておらず
前に滑るのでつま先が当たっている。 むしろウィズは細い方」 と言われました。
どういう靴を選べばいいんでしょうか? ちなみに足長が25.7cm、足囲が23.7cmです。
171足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:12:10 ID:qG2LfGwr
ウィズは今なら、ワンコインで買える「BUSIN オルタネイティブ」の方がいいかな
どのタイプでもあうのはSFC版の「リルガミンサーガ」なんだけど
ローソンのソフト書き込みサービスでしか市場に出なかったタイトルなので、入手は大変厳しい
最新の「戦闘の監獄」も悪くないけど、初心者が入るにはやや敷居が高いし
172足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 23:26:11 ID:RdRXQU9H
>>>170
Pin & Green
ttp://www.italiano.jp/syohin-m/otherbrands-m/otherbrands-m-01.htm
それか伊勢丹行って3万円台の大塚だな。

それでだめならドレポスでアレンの細いやつをお取り寄せ。
173足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 00:18:56 ID:zc1gUAk0
Pin & Green大人気だな
174足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 17:14:24 ID:q1XrdSnu
ストレートチップの革靴って新しく買って履いていると
足の親指の付け根(横じゃなくて上側)が当たって靴擦れみたいになりますよね
あれって履いて慣らすよりも、はじめに思いっきり靴をグニャーって曲げちゃったほうがいいんですかね
175足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 17:42:03 ID:hpY2FfPZ
すいません
昔のムーンスターの革靴(VP)の情報が載ってるサイトしりませんか?
176足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:32 ID:y+7VmixY
グッドイヤーの靴について質問です。

かかとまでグルっとステッチがあるもの(フルウェルト?)と
かかとは釘止めのものがありますよね。
見た目以外で利点などはあるのでしょうか?

それと、フルウェルトのものを釘止めにしたい場合、どこまで
替えればいいんでしょうか?
(ミッドソール交換で大丈夫、リウェルトしなきゃだめ等)

177足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 22:42:48 ID:ERP2cX8G
>>174
曲げる時は変なところにシワができないように注意してください
会社で席にいるときには、靴を上から踏んでやわらかくするほうが手軽だと思います
もちろん踵は潰さないように
178足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 22:57:55 ID:lCI9Y1S2
>>176
★★靴修理人集まれ!★★ Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193668497/
179足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 23:29:41 ID:iiWUpH9w
ビジネスシューズについて質問です。
スタイルをよく見せるため、ソールが高い靴を購入したいと考えています。
1万5千円〜3万円程度の価格帯で、適したブランド、または商品を紹介していただけないでしょうか。
なお、愛用していたシューズが、STEFANO ROSSI製のソールが4.5cmとかなり高ソールのものだったので、
できれば、ほどほどの高さではなく思い切った高さのブランドを紹介していただければ有難いです。
180足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 23:44:40 ID:eSpgo2zN
>>179
【BARTOLO?】シークレットシューズ2【ABC?】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213884457/
こっちがくわしいかも
181足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 23:57:38 ID:iiWUpH9w
>>180
ありがとうございます。
スレのテンプレに貼ってあるブランドで選ぶとしたらリーガルかな?
正直、ステファノロッシは靴としての出来は酷かったのでw
182足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 00:08:33 ID:ASCxUzwX
どちらかというとマナーに関しての質問なのですが、
モーニングなどで外羽根式のパンチドキャップトウってマズイですか?
具体的には以下リンクのものなんですけど・・・。
http://item.rakuten.co.jp/ar/rockport-apm12871/
183足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 00:27:28 ID:0Kno+UA7
というか、正装にロックポート?
184足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 00:57:17 ID:+dd4c9Xc
185足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 07:06:46 ID:1y96sFKR
>>182
これは、ひどすぎる。
186足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 09:17:17 ID:b8pw2/fe
本当だ、、、、これで2万5千とか、、、、2千円でも買わんわ
187足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 09:40:40 ID:KzlPDta3
立ちっぱなしのバイトをしているのですが勤務後半になると足の底がズンズンしていたいです
同じ職場の人に言ったら
スニーカーかバッシュみたいな靴底にクッションが入ってる奴が良いと言われました
どうせバイトでしか使わないので履き潰し専用の靴っていくらぐらいでどういうお店で売ってるか誰か教えてくれませんか?
ヨロ
188足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 10:05:14 ID:Gfk8alvb
ABC-MARTとかあの辺の安靴屋かいっそスーパー
189足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 13:57:47 ID:GsQuqc6c
>>187
オレも似たような仕事してます。一日立ちっぱなし、歩きっぱなしです。
靴はかなり重要、同僚の人が言ってるとおり、バッシュみたいなのがいいよ。
今オレはナイキのフリー7.0を履いてますが、クッションも思ったよりいいし、軽くて疲れにくいよ。
アシックスとかミズノのランニングシューズはどう?4000円くらいのやつ。安いし無難だと思う。
売ってる所は>>188が言ってくれてます。
ちなみに1000円のスニーカーとかオールスターはやめた方がいい。
数週間でお釈迦です。
190足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 16:28:31 ID:dJ2fSQ2A
今バースなら余裕で死ねますね
191足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:46:44 ID:pLGigd25
http://ilovevans.com/photo/marcoldskool.jpg

この靴(vans)の名前教えてください!
あと、靴ひもの柄のスリッポンとかご存知でしたら教えてください
192足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 03:16:14 ID:kgKnKGnu
どうしてトップセブンのスレッドがないんですか?
193足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:19 ID:9tXdv4eo
>>191
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
194足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 14:57:22 ID:Lo9hHg3Y
安物の靴だとすぐ底が割れたり取れたりするね。
195足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 17:50:58 ID:d8UgWrNW
ビジネスシューズについての質問です。
グリーンレーベルオリジナルらしいのですが、こういうのスーツにあわせて
問題ありませんか?
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?ssid=1496038&cid=421&pno=1
196足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 18:34:35 ID:ue8mR2Zr
ビジネス用の革靴を履いたんですが、間接の辺りが痛いです。
つま先が痛いという訳ではないのでサイズが小さかったり、大きすぎは
考えにくいと思います。
何か踏み心地が悪い気がしますけど、何が原因だと挙げられますか?
アオキでスーツにセットで付いてきた1万程のものらしい。
ちなみに1900円ネットで買ったのは全然大丈夫サイズも同じ
197足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 18:42:14 ID:mr0LG1wF
>>196
それだけの情報では分かりませんが横幅があってないのかな?
靴にはウィズというものがあってだな(ry
198足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 18:51:48 ID:ue8mR2Zr
>>197
すみません、ちょっと履き比べてみた。
あぁ、痛めた方は上下に動きますね、サイズも0.5小さかったです。
しっかり足にはまってない上下にグラグラって感じです。
横幅は両方人差し指が1本入るぐらいありました。
やっぱりサイズが駄目なんでしょうかね?
しかも、微妙に折れ目がシュウマイかしてきたwもう駄目だわww
199足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 21:10:19 ID:Kp3tXWOb
>>195
微妙
ビジネスシューズとしては、基本的にはアウトだけど
職種や職場の雰囲気によっては許されることも
就活や冠婚葬祭には避けたほうが無難
迷ってるなら買わないほうが良いに一票
200足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 21:45:22 ID:mr0LG1wF
>>199
チョット待て(笑)
普通の外羽のプレーントゥじゃん
人気復活中のラウンドが流行に敏感な感じかな

ぶっちゃけまったく問題ないと思うぞ
いや、むしろおっさんがはいてる餃子靴よりはなんぼかマシだろ
201足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 21:55:07 ID:8Mj80OXH
>199>200 どっちだよw
綺麗めカジュアルに合わせるならかっこいいとおもうんだよ。
202足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 22:36:23 ID:xGWl/aIO
>>199>>191の画像見て書いたんじゃね?
203足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 23:22:45 ID:Kp3tXWOb
>>200
ttp://zozo.jp/shop/greenlabel/image.html?gid=268969&p=1&scpname=green%20label%20relaxing%20MENS&gname=GLR%20VT%20PLAIN%20TOE%E2%85%A1%20%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA
横からの見た目で判断しました ロングノーズは流行としても
このトゥスプリングはちょっとカジュアルすぎるとの判断です
204足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 23:39:56 ID:xGWl/aIO
先が上がってる方が満員電車で踏まれにくいよ
205足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 00:29:32 ID:6dIITbLz
買ったばかりのエンジニアブーツ左足だけまさにこの状態になっちゃって
みっともなくて困ってるんだけど、紐を通す穴を作るって注文、修理屋で請け負ってくれるかな?
自分でやると失敗しそうで。

ttp://www.shoe-riya.com/qa_repair_upper.html#repair_upper_043
206足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 00:43:05 ID:4XdBsETL
>買ったばかりのエンジニアブーツ
>紐を通す穴


207足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 01:45:03 ID:6dIITbLz
なんかおかしい?
208足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 01:58:13 ID:cWofe86w
ローカットのスニーカーでベロが出てる物は何ですか?
履き方によるものですか、それとも商品の形状によるものですか?

フロントの部分だけベロが出てる人も居るし、バナナの皮をむくような感じ
に全体的にベロがめくれた感じの靴を履いている人も居ます。

検索しても見つからないので気になってしょうがないです。
誰か教えて下さいお願いします。
209足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 02:44:31 ID:GQ+swK6d
>>166
メーカーによってはユニセックス表示の物もあるし
紐穴の数とサイズの違いだけでメンズ・レディース同デザインで出てる商品もある
女性が自分の気に入ったメンズスニーカーを履いていても何も問題ないと思う
紐だけ女の子っぽいカラーの物に替えてみるのもいいし
210足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 03:54:12 ID:/sQEjaf8
>>207
普通エンジニアブーツにはベロも靴紐もないからトンチンカンな書き込みだと思われたんでしょう。
なぜか紐靴をエンジニアブーツとして売ってる勘違い靴屋もあるようだけど、
本来は靴紐や作業服が引っかかって事故起こしたりしないようにベルトで締めるようになってるものだから。

紐通しの件は修理屋がどこの店だかわからんのでここで聞いても誰も答えられない。
行こうと思う店に電話するなりして直接問い合わせるのが一番確実。
211足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 18:44:07 ID:6dIITbLz
>>210
あぁそういう事か。
レースアップブーツって言うのかな。
一応ベルトも付いてる。

修理はそりゃそうか。

検索すると結構ヒットしたからこういう状態になっちゃう人結構いるんだね。
212足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 20:17:16 ID:QPFjeQMb
くだらん質問もしれませんが気になっているので質問もさせて下さい。

皆さんは靴の箱を取っておきますか?処分しちゃっていますか?
213足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 21:29:44 ID:5+Aqs0RL
>>212
1 普段履きローテーションに入っている靴の箱は基本捨てる
2 冠婚葬祭用等の年に数回しか使用しない靴の箱は取っておく
3 ブーツ等履かない季節がある靴の箱は取っておく
4 造りがしっかりしてる箱はすてないで(2)に利用
214足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 21:30:47 ID:pUVCt/0G
>>212
安心したまえ。
どんなにくだらない質問や、常識的な質問にも答えていくのが質問スレである。

貴様の質問に答えよう・・・。


答えは「とっておいたほうが良い」である。
ネットオークションに、「箱付き」で出した場合、靴オタが高く評価する場合があるからだ。
したがって、ネットオークションに出さない場合は、即座に捨てても構わない。
215足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 21:43:45 ID:J+jbeuzc
>>212
モノを整理するのに重宝するので取ってあることが多い
216足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 21:49:22 ID:NEmchkhy
>>212
貧乏性なので、靴を箱に収納して保管することが想定されるとき
(ブーツなど季節ものや、冠婚葬祭用の靴)はとっておき、それ
以外は捨てるか、買う際にあらかじめ靴屋さんに箱は要らない旨
を伝えます。

但し箱の大きさが揃っていないと収納効率が落ちますし、長年使っ
ていると箱が劣化してきますので、その時は無印良品で硬質パルプ
の箱を購入し、元の靴箱は処分します。

この場合、元の靴箱側面の型番や品番などが書いてある部分を切り
取り、靴の写真と一緒に硬質パルプ箱に貼っておくと、取り出す時
に便利です。

なお箱にしまうと湿気が溜まりやすいので、靴をライスペーパに包
むこと、箱はできるだけ風通しがよい、床面よりもできるだけ高い
場所に置きます。
エレクターシェルフはいいですよ。
217足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 03:08:23 ID:f4ihHke9
ちくしょう。
なんでLMXの大人用ないんだw
218足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 11:52:02 ID:XCkAPNJV
インソールについて質問させてください。
調べたところ、牛革のものと羊革のものとがあるようで、
どちらを買うか迷っております。
それぞれの機能的な特徴を教えてください。
219足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 11:55:04 ID:1f6rSJJs
ウイングチップの革靴の幅を広げたいと修理に出しに行ったら
チップがあるやつは幅だしできないと断られました
自分で幅だしする方法はないでしょうか…
これは履き慣らしていくしかないんでしょうか…

親指のつけねが皮むけて痛い…
220足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 12:06:23 ID:daBA23t3
>>219
よほど特殊な構造でないかぎりウイングチップでも幅だしできるよ
他の修理屋さんに聞いて見て

ハンズ等で専用の工具が売ってる

シューキーパー買って、伸ばしたい部分に革なりゴムなり木を削ったものなり貼って
一週間から十日入れっぱなしで放置でも伸びるよ

靴内部の伸ばしたい部分に、ミンクオイルを塗って履くと多少伸びも早いとか早くないとか
靴下に色が移る等のデメリットも、足に傷があるときは禁止ね足が腐るから
221足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 15:01:58 ID:jLqLq9fO
CEBOのコードバン最強
222足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 17:10:10 ID:W03fBY4H
初めてスタジャンを買いました。
スタジャンにジーパンを合わせた時、
どんな形・素材のパンプスを履くものですか?
アドバイスもらって買いにいこうと思います。
223足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 23:07:03 ID:s3GOe3dC
細身のジーンズならスニーカーの方が映える
スタジャンとパンツが濃いめの色と仮定して、ハイカットのNIKEコートフォース(白基調)あたりで
若干フェミニンな感じで明るくまとめたい

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/spotaka/cabinet/nike/314431-201.jpg

中〜太めのジーンズなら、シンプルで渋めのワークブーツあたりを併せて
スタジャンのガキっぽさを薄めて、落ち着いた感じに持っていきたいな

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/z-craft/1079/10798179/10798179-1.jpg

いずれにせよハイカットの方が合うと思われ
224足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 00:59:30 ID:RmgXixnk
スニーカー(?)を探しています。
ソールが黒で、アッパーが白です。
アッパーには赤と青(だったと思います・・・)の細いきれいな色のラインが、かかとからつま先まで流れるように描かれています。
紐の色は忘れてしまいました・・・

情報が少なすぎてすいません・・・渋谷で履いてる人を見てオッと思ったのでいろいろと調べてみてはいるんですが
どうしてもブランド名がわかりません。

どなたかコレだ!っていう人いたらよろしくお願いします。
225足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 06:53:49 ID:udznc8TQ
>>223
こんな親切に答えてもらったのは初めてです(⊃ωヽ)ありがとう

やっぱりスニーカーじゃないと合わないものですか。
歳は違うけど、飯島直子さんみたいな雰囲気に憧れてて、
スタジャン羽織ってパンプス履いたら、セクシーで女っぽい感じにならないかなぁって。
想像通りにはいかないですよね(´ω`;)
素直にスニーカー履きます。ありがとうございました^^
226足元見られる名無しさん:2008/09/18(木) 07:13:50 ID:gbPsllAI
>>224
AIRMAX?
ttp://www.nextftp.com/lemonlime2/max95Trico-4.jpg

ハイテクかローテクかだけでも分かると、結構絞り込めると思う。
227足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 00:30:55 ID:ytiVY9z4
ナイキのAIR MAX TURBULENCE+ 12を探しています。
横浜周辺でこういったカタログ落ち1年以内な、チョイ古いモデルを扱っている
商品の入れ替えが遅い店が有ったら教えてください。
228224:2008/09/19(金) 00:37:42 ID:SuRNJLPU
>>226
レスありがとうございます。

すいません、探しているスニーカーはローテクでした。
アッパーに入っているラインはひものように細かったようにおもいます。

情報少なくてすいません・・・引き続きコレかな?と思ったものがあればよろしくお願いします。
229足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 01:17:47 ID:HgjmFeyB
>>228
つうか完全他力本願じゃなく自分でも楽天あたりの
スニーカーカテゴリーかたっぱしから見て、近いデザイン
有ったらこれに近いとか参考画像あげろよ。
230足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 01:21:20 ID:Ls6nLhWR
予算3万で新品黒ブーツ(10H)を購入したいと思うのですが、ドクターマーチンとレッドウィング
だとどちらが品質的に上なのでしょうか?同価格帯ですが、オクではレッドウィングは中古
でも高く、ドクターマーチンは非常に安いので。この価格差が品質の差なのかブランド力の
差なのは分かりませんが、気になります。宜しくお願いします。
231足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 02:09:58 ID:HgjmFeyB
>>230
あくまで一例だけど
マーチンは靴底が減ったら同じ物は付きません。
強引に修理するとしても他のメーカーのソールをくっ付ける
しかできない。従って独特のエアクッションの味わいが
無くなります。
一方RWは靴の製法がグッドイヤーウェルトなので、
(RWでもスーパーソールっていう例外があるが)ビブラム社
の同じものがあれば安価(といっても7k〜10k程度)に
ソールの張替えができる。
232足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 02:26:07 ID:Ls6nLhWR
>>231
そうなんですか。そこら辺が中古価格にも現れているのかもしれませんね。
私は出来る限り長く革靴を履きネットで見かけた風合いの変化を楽しみたい
のでレッドウィングの方が適当ですね。なのでこれを購入したいと思います。
有り難う御座いました。
233足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 18:24:13 ID:QuyGzVlP
2万円以下でジョギング用に良い靴を探しています。
これから始めようと思うのですがお勧めの靴があったらよろしくお願いします。
おもにアスファルト上を走る予定です。
当方、30代男性60kgです。運動歴はここ最近はあまりありません。

234足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 19:33:02 ID:87VI9B8E
ニューバランス
235足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 23:46:02 ID:+Wtu2PSr
皮のシューレースに変えてみたんですが、皮が硬くてはきづらいです。
なんとかなりませんか?
236足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 23:48:40 ID:HIEdEeSI
>>233
ダイエット板
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆5足目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1215318040/
上記のテンプレが靴選びの参考になるよ
237足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 01:21:17 ID:sO+hfMaH
すみません、突然なんですが、ラルフローレンのブーツ(ドレス、ワーク)って
どこのファクトリーが製造してるかご存知の方いませんか?
238足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 06:41:23 ID:INIYArGp
スニーカーって靴底の交換難しいんですかね?
3万円程度のレザースニーカーを購入しようと考えているのですが、
使い捨てなら貧乏の俺にはちょっと苦しいです
239足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 10:27:12 ID:/WmOnSw0
交換できます
240足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 15:09:41 ID:7+vsEYLC
キャラクター物で申し訳ありません。

子供がスーパーマリオの靴を欲しがっているのですが、ネットではなかなか見つかりません。


ご存知の方いましたらお願い致します。
241足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 16:16:26 ID:4p7DwmwT
ダイナイトソールでも爪先が減ったら、
爪先だけ修理ってできるものなんですか?
242足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 16:41:24 ID:YGj/RPwy
>>235
使ってりゃそのうち柔らかくなってくるよ。
手っ取り早く柔らかくしたいなら、ブーツに使うようなオイル(特に液体系)を塗りまくれば?あまりお薦めはしない。使い込んでへたるのを待つのがベストと思う。
243足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 16:54:15 ID:uby1aSpl
>>240

子供の頃青いのを履いてたんだが、現行では長いこと出てない気がする
一応ヤフオクにレトロ品が出てた↓

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26214298
244足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 17:05:38 ID:0b64Mt+j
>>241
★★靴修理人集まれ!★★ Part4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193668497/
245足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 17:09:40 ID:gJvhK7v6
靴をクイックブライトで洗っている人を見たのですが、
http://oldpine.blog.ocn.ne.jp/auberge/2006/01/post_de5d.html
これって、このHPの後半に書かれているように、
靴にとって一番いい方法なんですか?
もし洗うとして、靴を、水や洗剤を使ってジャブジャブ洗うんですよね?
洗って水浸しになった靴は、洗濯機で脱水、自然乾燥でいいのでしょうか?
試したことある人いたら、教えてください。よろしく
246足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 18:01:35 ID:7+vsEYLC
>>243さん
情報、ありがとうございました!
247足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 22:29:39 ID:c20ErzsU
GOLDって書いてあるスニーカーブランドの正式名教えて下さい
248足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 22:31:59 ID:aP2IoU+u
すみません。 

Uniqloのポスターで 長瀬智也さんが履いている靴のブランド、わかりますでしょうか?

http://www.uniqlo.com/jp/campaign/slimbottoms/men/

ジーンズよりも靴のほうにばかり目が行ってしまいます。 
お値段的に手が届けば、ぜひ購入したいと思っています。

変な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
249足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 22:54:42 ID:lcluRU0F
>>248
ユニクロの広報に聞けよ。はげw
250足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 23:07:30 ID:QL8jBUJl
俺は今36歳の日払い派遣なんだけど仕事ではスニーカー着用なんだけどこの歳で
マジックタイプのスニーカーを履くってやっぱりおかしいかな?
激安で売っているので購入したいんですが・・・。
251足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 23:15:17 ID:j1bb9pby
>>250

仕事でスニーカー履く必要があるんだろ?
だったらまったくおかしくないだろ
自信もってはいておけば良い
252足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 23:16:53 ID:tV2Yt0va
明日ブーツ履くにはまだ暑い?
253250:2008/09/20(土) 23:20:06 ID:QL8jBUJl
>>251
返答有り難う。でもこの歳でマジックタイプってどうでしょうかね?
36歳でマジックタイプのスニーカーってやっぱり・・・。
254足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 23:21:36 ID:c20ErzsU
早い
今日、吉祥寺で買い物してる母娘いたけど
娘→ブーティ
母→サンダル
娘→ムートンブーツ
変だったよ。家族会議してから表に出ろって思ったう
255足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 23:34:18 ID:gJvhK7v6
>252
足が蒸れると水虫になるぞ。
下駄をはけ。
256足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 23:37:11 ID:c20ErzsU
ついでに三つ葉のクローバーくわえたら風格デルよ
257足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 00:56:57 ID:KnwH2Sxe
>>253
職場の環境によってはヒモ靴禁止もあるし、そこはたいして問題ではない
問題はマジックテープかヒモ靴かではなく、その靴のデザイン
仕事時の服装とのマッチングの問題
安さも重要だけど、、仕事用の靴にはお金使っても損はないよ
258足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 11:56:12 ID:u+l1zDyH
誘導されたのでこちらで質問

仕事用に革靴購入予定。
HARUTAのローファーあたり。

形が
ttp://www.haruta-shoes.co.jp/shop/item/315-112.html
のほう好きなんだが。。。
メンズはこういうのなんだ。
ttp://www.haruta-shoes.co.jp/shop/item/337-101.html

気にせず上の方買っていいものか。
259足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 12:22:46 ID:IrfkWm2b
まず、

仕事用にHARUTAぁ?社会人なら、特に仕事用ならHARUTAは卒業したほうが良い。

で、

仕事用にレディースのあのラインで問題にならないっていうのは、どんな職種?
スーツ着て仕事するリーマンじゃないってことかな?それなら何も言えないが・・・
はっきり言って仕事用の靴としては如何なものか。
260足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 14:02:22 ID:cc7dcheE
GOLA(ゴーラ)について教えて下さいスニーカー初心者です
履いてる人見たら何て思いますか?ダサイ・古い?
GUCCIのスニーカーが90点でNIKEのスニーカーが70点だとしたらGOLAのブランド何点ですか?
261足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 15:36:54 ID:CgWqa+YT
仕事やスーツにも履ける、スニーカーを探しています。

理想は下記のメレルのジャングルモック
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-because/j567113/

でもこれだとカカトの赤リボンやソールの裏が見えすぎて
仕事ではギリギリアウトです。

これよりおとなしいモックタイプの革スニーカーはありませんか?
262足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 15:42:50 ID:IAeXaxFa
赤を基調としたマルチカラーのスニーカーなんかいいの知らない?
ブランドは何でもいいんだけど、さがしてもなかなか見つからん
263足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 16:00:22 ID:fz9wF9EY
>>260
グッチやナイキなら何らかの感想を持つ人はいるだろうけど
よほど服装とのマッチングが悪い等の条件がない限り
golaにたいして何らかの感想を持つ人はいないと思うよ

>>261
カンペールも派手になっちゃうね
モックじゃないけど、スーツでも履けるかものスニーカー
ttp://www.newbalance.co.jp/products/detail.php?MW1302
モックじゃないかも?スリッポンなら
ttp://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000071&goods_id=00000127&sort=
もちろんモックじゃないけど、ここまでくるとおっさん臭すぎかな
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/472946/892610/

スリッポンタイプのビジネスシューズで高機能ソール あたりで探したほうが良いかも
モックタイプでスーツオッケーとなると少ないと思うよ
264足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 16:21:27 ID:/udFSkjs
蒸れるのが嫌でスニーカーすら無理
でも冷房で足は冷やしたくない。
とりあえず、クロックス×靴下にしてるんだが、いい方法ないかな
265足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 16:45:12 ID:ugdxKlPe
革靴のシワについて質問です。
就職活動で初めての革靴を購入して履いているのですが
写真のように大きなシワがついてしまっています。
どうすれば平らになりますか?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib055087.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib055089.jpg
266261:2008/09/21(日) 17:52:57 ID:CgWqa+YT
>>263
おぉ!ニューバランスのいいですね!調べてみます
ありがとうございました!
267足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 19:05:00 ID:300vwJ1g
とある通販店でユーロード(U ROADS)というブランドが気に入ったのですが、
公式サイトらしきものもなく、どこで取り扱っているかも分かりません。

できれば店で履いて試したいのですが、ご存知ないでしょうか?
当方広島です。

ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/c/0000006917/?p=4&type=all
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/11220051/

よろしくお願いします。
268足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 19:23:30 ID:GwFePZvz
街で人が履いていたスニーカーが気になっています。
わかる方いらっしゃったら教えてください。

女性用のキレイめなスニーカーで、つま先3cmくらいはチョコ茶のスエード、
その他は白・薄ピンク・白のレザー3枚接ぎ?っぽい感じだったと思います。
靴紐はチョコ茶、つま先の形がややスクエアトゥでした。

なかなか文章では伝わりにくいと思うのですが、よろしくお願いします。
269足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 20:22:08 ID:FKTd941b
>>265
普段、どういう保存のしかたしてんのかまず書くべきじゃね?
してないならしてないでもいいから
じゃないと、無駄なやりとりが増えるだけ
270265:2008/09/21(日) 21:07:04 ID:ugdxKlPe
>>269
ABCマートで購入したシューキーパーを入れています。
同時に購入したオイルで手入れをしています。
手入れの頻度は汚れが気になったら行う程度で
ブラシ→オイル→乾拭きです。
シワの原因はオーバーサイズかもしれません。
サイズは店員に合わせてもらったのですが
先が長い形なので指先の遊びが結構ある状態です。
271足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 21:20:43 ID:icbtFl6D
モンクストラップの黒で結婚式にでるのは不可でしょうか?
272足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 21:21:52 ID:ZcuILJKB
>265
これだけ深いシワが入るということは、サイズが合ってないってことだね。
レングスもそうだけど、ウィズも合ってないと思われる。
履いた時に上方向に隙間があるでしょ?
ツリーもサイズが合ってないと、シワ伸びないよ。

サドルソープで水洗いすれば多少シワが伸びるというけど、ここまで
入っていると、あまり意味ないと思う。
273足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 21:24:53 ID:ZcuILJKB
>271
モンクストラップはカジュアルなので、厳密にはNG。でも、現実は黒だったら
なんでも大丈夫な雰囲気だろうから、いいんじゃないでしょうか。
とはいえ、ストレートチップとまでは言わないが、せめて紐靴のほうが良いかもね。
274:2008/09/21(日) 22:30:31 ID:cc7dcheE
かね
275足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 22:33:35 ID:icbtFl6D
ありがとうございます
276足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 23:12:10 ID:OsXYLdMs
足が凄く汗かきなのですが、臭くなりにくいフォーマル(ストレートチップの内羽根)な靴ってありますか?
自分で見つけたのはこれ1足なのですが、他にも候補があれば教えてください。
http://www.asahi-websusytem.com/cgi-bin/shoes-search/d08fw_AM3214.html
277足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 23:24:36 ID:fwv7IUu6
>>276
これだとフォーマルじゃなくなっちゃうかな?
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/421649/679165/811721/#908991
278足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 23:36:05 ID:/riSdBe0
今日japeのブーツで素敵なのを見つけたのでさっそく試着したのですが、
自分は足が平べったく横に広い足なので、ブーツのサイドが広がってしまいます。
履けないこともなく、履き心地も特に問題はなかったのですが、やはり形が変わってしまう
ようだとサイズが小さいということなのでしょうか?それとも細身の靴は多少は広がるのが
普通なのでしょうか?
普段のスニーカーサイズは29センチです。
279265:2008/09/21(日) 23:59:01 ID:ugdxKlPe
>>272
確かに足の前部分1/3くらいは隙間あります。
真ん中の、一番甲高と足幅があるところだけでホールドしてるような。
ツリーを入れても隙間があってシワを伸ばしてくれないです。
水洗いはしたことがないのですが挑戦してみます。
280足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 00:05:30 ID:JK/qQzaA
ツリーと靴の間に隙間があるのに水洗いなんかしたって逆効果だぞ。
危ないな・・・
281足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 00:11:00 ID:jUkPpWfI
この程度のしわなら問題ないだろ

しわの程度よりも、こんなに足にあってないサイズの靴を履いていて
全体的な服装のバランスや、他との兼ね合いがどうなってるのかの方が気になる

まさかチャップリンみたいなシルエットにはなってないよな
282272:2008/09/22(月) 00:27:16 ID:z7wNmGBo
>265
やっぱり。
となると、まずは靴に合ったツリーを用意するのが良いと思うけど、これが意外に
難しいよ。用意できて、サドルソープ試して、ある程度シワを伸ばせたとしても、
靴が足に合っていないと、すぐまた同じ状態になると思う。
予算を気にしなければ、新しいツリーを探すより、足に合った靴をもう一度
買いなおすことをおすすめします。
283足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 00:38:20 ID:z7wNmGBo
革靴オタクがどんどん答えちゃうよー。
>278
外から見て明らかにサイドが膨らんでいるようでは、完全にウィズがあってません。
試着では問題ないように感じても、数時間もあるけば、圧迫されている個所が
痛くなる可能性が高いです。
284276:2008/09/22(月) 00:45:03 ID:kb7epLSy
>>277
すごく、いいです。
ありがとうございました!
285265:2008/09/22(月) 00:45:44 ID:87PSrQV6
>>280-282
やはりサイズが合っていないと今更駄目ですよね。
初めての革靴だったので適度なサイズ感が分からずに
店員さんまかせで決めてしまった結果・・・。
10月に内定式がありますし、入社したら何足か必要になるでしょうから
今週新しい靴を買ってこようと思います。

サイズ選びにおける店員の信頼度を考えると百貨店が適切なのでしょうか。
(上記の靴はリーガルで購入しました)
286足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 01:06:37 ID:z7wNmGBo
>265
百貨店も専門店も、店員のレベルにばらつきがあるから、基本的には信用しない
ほうがいいと思うよ。アドバイスを聞くというスタンスで、あくまでも決めるのは
自分。とはいえ、フィッティングは何度も経験して足で覚えるものなので、
最初のうちは難しいかもね。↓これとか参考になるかも。
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20080907A/
287足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 01:15:32 ID:/PbmPsLY
>283
ありがとうございます。
その場ですぐ購入しようかすごく迷って取り置きにしてもらって帰ってきて正解でした。
自分のような足の甲が幅広の人間でもきれいに履けるショートブーツはないでしょうか?
きれいめでシンプルなデザインの物で予算は3〜5万前後です。
288足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 01:40:44 ID:z7wNmGBo
>287
幅だけが広くて甲は低い開帳足なのか、幅も広く甲も高い、いわゆる日本人的な
足なのかで違うので、はっきりしたことはいえないのですが、三陽山長という
メーカーのブーツか、ロイドフットウェアという靴屋のブーツあたりは
いかがでしょうか? どちらもイギリス的オーセンティックなデザインですが。
あと、ちょっと予算を超えますが、トリッカーズは幅広めなので、楽チンだと思います。
289足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 02:05:09 ID:/PbmPsLY
>288
懇切丁寧にありがとうございます。
自分でもただ、足の幅が広くて細身の靴が履けない程度のことしかわからず、
自分の足のタイプがどちらなのかはわからないのですが、
紹介していただいたショップの中ではトリッカーズが一番良さそうだと思ったのですが、
オンラインショップしかないですか?一度自分の足で履いてみたいので、出来れば
北海道の札幌にもショップがあるお店だと嬉しいです。注文が多くてすいません。
290足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 07:02:59 ID:z7wNmGBo
札幌かー。トリッカーズのカントリーブーツ(ウィングチップのレースアップ)
だったら、セレクトショップに置いてある可能性は高い。

■札幌でグッドな靴の店知りませんか?↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1156954010/l50

■トリッカーズ【Tricker's PART9】−パート9↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1204726429/l50

あとは地元の人に聞いてみるしかないかもねー。
高価なものなので、オンラインショップは絶対避けたほうがいいと思う。
291足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 11:22:18 ID:nDHF4vlB
レッドウィングのセッターとゴリラのセッターのサイズは同じものでいいのでしょうか…?
ゴリラの購入を考えているのですが、なかなか試着できるところがないので…
292足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 14:14:38 ID:PoqQu/JC
冬の寒さを防ぐためにショーツブーツ型のスリッパを販売したいのですが、
売れるでしょうか?
職場や家で使ってもらえればと思います
ブーツスリッパってないんですよね
293足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 14:22:43 ID:Zxsa9dzN
ファッションに疎いんですが
最近はどんな靴が流行ってるんですか?
294足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 15:04:33 ID:D7mmqUYh
最近は木靴とかはやってるよ
295足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 15:07:25 ID:D7mmqUYh
292
ブーツスリッパって名前が微妙だな…
ブーツ型のルームシューズなら昔からあるじゃないか
特に去年や一昨年は可愛いのが販売されたりと特集とかもされてましたよ
296足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 15:20:29 ID:iBQaICHL
しっかし、いつからここは商売相談のスレになったんだ?
限られた人数しか答えてないスレで、
>を販売したいのですが、売れるでしょうか?
と訊くバカさ加減に脱帽
297足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 15:40:14 ID:PoqQu/JC
>>295
えっあるの?
どんなのか教えて
298足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 23:03:36 ID:/PbmPsLY
>290
ほんとうにありがとうございます
教えていただいたスレでひたすら情報集めてみます!
遅レスごめんなさい
良い靴があるといいなぁwktk
299足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 00:14:09 ID:jV7kUk8e
みなさんはブーツを履く時、どのような靴下を履いていますか?
300足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 02:29:41 ID:0h+Z4E+n
裸足です
301足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 03:37:04 ID:oAZYFt5u
先日バレーシューズタイプ(履きが浅めの靴)を買ったんですが一回り大きい物を買ってしまい歩けたもんじゃない状態です..

2足も買ってしまったのでなんとか履いていきたいんですが何かいい方法ありませんか?
302足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 07:17:59 ID:bxjgljMd
一般的にはインソールを入れる。
でも甲が既にきっちりしちゃってる場合は、ハンズに
つま先の空間を埋めるパットが売ってる。
303足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 07:45:42 ID:HJHl1gzm
>>301
サイズ交換はできないの?
無理して履くと足壊すかもよ
友達にあげちゃうとか、オクかバザーに出すとか
304足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 00:38:52 ID:itgTKdk8
感動したので書き込みます。

全然、足に合ってないと思ってた靴が、ぴったり足に吸い付きフィットした。

足小指にしか体重かけれなかった駄靴です。

ふと思いたって、ぐにゃぐにゃにエビ反りさせた。

いろんな切り口や角度で靴底の返りをなじませたんです。

そうしたら履き心地がとってもよくなった。

しらんかった。驚いた。
305304:2008/09/24(水) 00:55:28 ID:w9rmdqmf
ふと気がついてよく見たら柔軟になってたのは靴じゃなかった。

俺の足の骨が折れて、変な角度でぐにゃぐにゃになってた…。

すげぇ痛いお。
306足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 05:47:03 ID:dUVBmWdh
>>297
「ルームブーツ」で出てくる奴は違うん?
307足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 07:51:24 ID:CO4uSbK7
スエード、ヌバックの靴に普段スプレー、専用ブラシで磨く以外のことやってるひと居ます?
308足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 07:56:43 ID:tXVTmwvt
ひも靴を脱ぐ際、ひもは解いてから脱ぎますか?それとも解かないで脱ぎますか?
あと、解いてから脱ぐ人は、ひもは解いたまま靴箱に入れますか?
309足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 10:34:31 ID:f+Ipk+mX
少し汚れてたのでキャンバスのスニーカーを洗ったのだが、
乾いてみると日焼けしたみたいにまだらに黄ばみができてしまいました><
初めて買ったスプリングコートの白キャンバス、まだ半月ほどしか使用してないし
掃き心地もよかったのでまだまだ使いたいのですが
なにか黄ばみを取る方法はないでしょうか?
そもそも、それほど汚れてなかったのになんで黄ばんだんだろう??
310足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 11:52:02 ID:S42GfLZs
ワイドハイター
311足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 13:57:32 ID:v9V4LrUf
>>309
洗剤のすすぎのこし
靴に使用されてる接着剤や糊等と洗剤の反応
など諸説ある
対応策も
すすぎ直す
靴用の洗剤使用で洗いなおす
など、基本あきらめるしかないみたい
よーく乾いてからチョークの粉やあかちゃんのオシリパタパタ粉で
ごまかす方法も
312足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 14:52:07 ID:Kt6hp+CB
誘導されてこちらにきました。

上底ブーツを探しています。
黒でシンプルで飾りのあまり付いていない(ロックテイストでない)
合皮素材などで値段のお手ごろな物を探しているのですが
足のサイズが24.5〜25センチで、Lサイズでも入る時と入らない時があり…。
東京近郊で大きなサイズも扱っているお店が有りましたら、教えてください。
313足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 15:44:58 ID:f+Ipk+mX
>>311
もう一度洗いなおしてみます〜^
314足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:30 ID:LZ/GZc/9
先日三越で「Partire」っていうマッケイの靴を買ったんですが、
どのようなメーカーかわかる方いますか?

ぐぐっても全然ヒットしないもんで・・
315足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 19:57:47 ID:BRFCMH2v
>>312


> 上底ブーツを探しています。
Lサイズでも入る時と入らない時があり…。


和田アキ子さん、こんばんは。
316足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 20:31:02 ID:YNN/oQ0x
靴の流通センターって安くね?
ABCより安い気が
317足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 21:58:34 ID:CZIea4JZ
>>312
25センチの合成皮革でお手ごろブーツなら
大手スーパーの大型店や靴量販店行けば売ってると思うけど
ただ季節物のブーツは処分価格を踏まえての値段で今はまだちょっと高いよ
上底ブーツとはヒール高いブーツでいいの?厚底靴みたいに全部がたかいブーツ?

どこから誘導されたかわからないけど
☆★★女性で足が大きい人の靴5★★☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1196009702/
上記スレも参考になるよ
318足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 22:07:35 ID:XzfZ+tt0
>>302
>>303
ありがとうございます〜
結構高かった靴なんでさっそくパット買ってこようと思います!!

絶対に...履くっ..!!
319足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 23:09:02 ID:w9rmdqmf
靴流通=低価格&無難なラインナップを抑えているため、値段が安いが
      地味なシリーズしかない

ABC=限定モデルや実験的なモデルは少ないものの、そこそこ旬のモデルを取り入れており
     デザイン性と価格のバランスが取れている
     しかも実は、定番ものも靴流通より多く揃えているのが売り
320足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 00:16:47 ID:h8o4pCja
>>319
そういうことか
ありがとう
321足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 15:42:43 ID:AvkIGzFt
ttp://ana.20ch.net/s/ana20ch561.jpg

この左端の人がはいてるスニーカー靴が、何か(どこの)わかりますか?
322足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 16:41:06 ID:9JVBFXsD
パッと見はBAPE STAかコートフォースの黒×紫に近いんだが、スゥイッシュが白くない

フォルムはNIKEダンクLoか、FORCE Loの黒×黒か黒×紫っぽいけど
ソールが薄いから違う可能性が高い

何にせよあまり特徴がないから特定がむずいな
323足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 21:45:16 ID:AvkIGzFt
>>322
d
324足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 22:12:12 ID:GzeQ9rjY
高級靴に手を出そうと思っているのですが、手始めとしてのお勧めとかないですか。
いきなり15万とかの靴を買っても分からないと思っているので、8〜10万前後ぐらいまで
で探しているのですが
325足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 22:50:57 ID:oiwFglVK
【EDWARD】エドワード・グリーンPart10【GREEN】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222160649/
【コードバン】オールデン 10足目【カーフ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1216735463/
326足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 01:37:44 ID:12WSor8M
>>317
全体的に高くなってるブーツを探しています。
厚底靴と言う単語が思い出せなかった!(汗)

足が大きい人スレにも行ってみたいと思います。
ありがとうございました!
327足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 22:40:21 ID:2KXTpxVc
ttp://l.pic.to/xd3co
この靴の名前分かりますか?この靴2,3年前に買ったのですが、とても履きやすくもう4,5足買いたいと本気で思っていますww
ですが、探しても見付からず困っています。どなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
※かかとが斜めカットされてるのは仕様です。撮るの下手でごめんなさい。
328足元見られる名無しさん:2008/09/26(金) 23:05:56 ID:2KXTpxVc
>>327と同じ画像です。
ttp://imepita.jp/20080926/826150
ttp://imepita.jp/20080926/825500
ttp://imepita.jp/20080926/819020
画像貼るの初めてでさっきはよく分からず貼ってしまったのですが、どうもこっちの方がいつでも見れるみたいなので貼りなおしました。連投すみません。
329足元見られる名無しさん:2008/09/27(土) 07:36:01 ID:ehlupWww
>>328
ウィンターワッフル・・・だと思う。
http://www.rakuten.co.jp/soldys/609446/616391/746533/
330足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 07:55:10 ID:zVUvAhqU
足が細長いのですがどこのブランドがオススメですか?

JIS的にはBの27.5でした(´・ω・`)
331足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 09:27:45 ID:zZuiCbmS
>>329
そうこれです!!
いろいろ探して見たところ残念ながらみんな売切れで売ってるお店は見付かりませんでしたが、名前が分かっただけでもすごいうれしいです。
ありがとうございました。
332足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 16:57:49 ID:rHxGuMlx
田舎なので近所に靴屋がさっぱりありません。
あっても5000円や就職活動用っぽい合皮のものばかりです。
出不精なので通販で済ませようと思うのですが、靴の通販はリスキーでしょうか?
333足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 17:47:37 ID:Rt/jQXTT
楽天とかなら注文後一週間程度では届くし
値段も、送料込みでも店で買うより数千円は安いのが多い
サイズが合わないかもしれないというのが唯一のリスクだが
それを入れても、通販の方が色々と便利ではあるな

漏れは26.5cmなんだが、通販で買うときは27.0cmで買ってるから
履けなくて困ったことはない
334足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 18:44:59 ID:rHxGuMlx
なるほど…
メーカーによってサイズは変動するでしょうけど、適正サイズを購入。
合えばそのまま、小さければシューキーパーで補正というのは普通でしょうか?
小さくて履けないのも厳しいですが、ブカブカよりかは修正の余地有りと思うのですよ。
335足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 19:50:01 ID:SEWvgZwq
>>334
小さ過ぎるのも歩いてると足痛くなってくるよ。
多少大きいぶんには、厚手の靴下やインソールで
調整きくし。
それとシューキーパーは基本的には形を崩さないように
入れておくもの。
サイズを大きくするのはシューストレッチャー。
336足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 23:06:36 ID:mFC2T8aZ
某国内大手メーカーの革靴買ったんですが、
歩くたびに左足の靴底のあたりから、ギュッ、ギュッと音がするんです。
たぶん、何かの革の部品同志が擦れ合う音だと思うんですが、
これって欠陥品として返品可能でしょうか?あるいは、音を止める方法ありますか?
337足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 00:56:21 ID:z9Hadf1s
最近、自分が持ってるどのパンプスを履いても大きくなってカポカポ抜けるようになりました
それまでは履いていてもそう大きく感じることはなかったんだけどここ2年くらいのことです
新しい靴を買うときもあえて小さめのものを買います
23センチですが22.5センチやSサイズを買いますしばらく履いてると後ろのほうだけ緩くなってかかとが抜けます
中敷きを入れてもつま先だけぴったりになって後ろはカポカポです
更に後ろだけ入れてしまうと中敷きが高くなり浅く履いてる感じになってやっぱり抜けてしまいます

靴の素材によって履いていくうちに伸びたりするんでしょうが買って2、3回で緩くなってしまうんですが何か改善方法はありませんか?
338足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 23:59:50 ID:fq8T+Wnu
オイルドレザーとワックスドレザーの違いって何ですか?
339足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 10:38:37 ID:GZSuftB7
靴ってどういうお店で買っていますか?
自分は大学生の男なんですが
340足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 13:10:24 ID:zb1WQWed
靴屋
341足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 15:01:06 ID:6sTwwFkX
342足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 15:39:38 ID:Hvp+Bh2K
>>339
ABCマートとかSTEP
343足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 17:26:24 ID:gGvjlsb1

 楽 天
344足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 17:15:57 ID:6+Qyy6Si
スクエアトゥってはいてる人あんまり見ないですがダサいですかね?
チャッカブーツなんですが
345足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 18:28:38 ID:yxFmPDj/
スクエアトゥーはかっこいいんだが
上下を多少ヨーロピアンなコーディネートにしないと
ちょっと浮くのが難点
346足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 19:48:06 ID:Kc9nQYdG
すいません。ガラス加工の革靴の甲部分がシワシワになってしまったのですが、
なってからシューキーパーを使い出しても手遅れですか?
それと、ビジネスシューズで、
それと、甲シワシワに成りにくい材質の革靴ってありますか?
347足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 20:39:10 ID:cCPL/UEj
コードバン
348足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 20:44:01 ID:2eyfDmcH
ttp://item.rakuten.co.jp/ichee/c/0000000102/
ここのCalzoleria Toscana(カロッォレリア・トスカーナ)って
都内で見かけた方います?伊勢丹とか西武百貨にも置いてないので…。
もしくはコバの張り出しの無いタイプを揃えてるブランドが
ありましたら教えてもらえると有難いです。
349足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 22:59:50 ID:yj9CFHGn
>>346
キーパー入れてもシワシワはなくならないよ
それでも入れたほうが型崩れ防止とか良いことあるよ。

シワシワが目立ちにくい革もあるけど、ビジネスシューズに適してるものは少ないかな
ガラス革のように表面にコーティングのある革は一度シワが入ると
クリーム等でごまかすのは難しいから、ガラス革やコードバン、エナメルコート等は
避けたほうが無難かも

素材も大切だけど、靴のフィッティングでもシワシワになり安さが変わってくるよ
適切なサイズと相性の良い木型の靴を選ぶと、シワはびっくりするくらい少なくなるよ。
350足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 23:35:43 ID:oMD7dd7o
キャップトゥならあまり目立たないよ
もちろんまったくできないわけじゃないが
351足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 01:10:39 ID:3OyVNGgW
型押しはシワシワになりにくい。あと、349の言うように足に合うものはシワに
なりにくいが、足に特徴があるとすべての場所がぴったり来る靴は中々ない
からシワが出来るところを見て、部分的なインソールとか入れて調整するの
も一つの手段。シューキーパーも同じで、靴に完全にぴったりするものは
無いが色々調整してやれば、完全に無くなったりしないが、かなり回復する。
352足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 01:43:38 ID:Sv3Jytb5
リアルマッコイのブーツを作ってるのは何処の靴屋
ですか?
353足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 03:18:31 ID:TimZUPew
条件に合うお勧めのスニーカーを教えて頂きたいのですが…
○ハイカット
○マジックテープ
○ホワイト
以上の条件でお願い致します。
354足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 06:11:19 ID:Ea0et1A6
楽天orヤフー(オク/shop)→条件入力→クリック
355足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 08:11:57 ID:Zl79N+f9
ハイカットでマジックテープとか凄いセンスしとる。

バンダルシュープリームみたいなもんじゃなくて
ヒモのないやつって意味だろうけど、そんなんあるのかな。
356足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 21:44:29 ID:cFMlUSyk
人口革って要するに合成皮革を言い換えただけですよね?
357足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 22:50:13 ID:cFMlUSyk
ごめん、自己解決だわ
358足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 18:25:53 ID:7vfpXBMF
以前身体を壊しホームレスでした。
某地方都市の線路脇に仮住まいを構えておりました。
しかしなんとか仕事がみつかり固定で20万ちょい稼げるようになりました。
貯蓄も家賃が無いのと一日一食なので食費は一日600円だとして月18000円。
その他雑費が5000円あとは貯金です。そういう生活を1年チョット続けていくうちに
100万ちょいたまりました。
そのお金で自分への御褒美を買おうとおもうのですがせっかくなら何か良い靴をと考えております。
やはりエルメスがいいと思い、繁華街の靴屋にいったのですが売っていませんでした。
エルメス以外で他にどんな靴が良いのか御教授願います。
ちなみに現在は家賃3万の築45年以上のアパートにすんでいます。
貯金は以前ほどではないですがやはり特に趣味がないので家賃や食費雑費を
覗いても12万から15万は貯金です。
359足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 19:27:35 ID:2o2UugUC
裾長めのデニムに履いて、裾がどうしてもズってしまうスニーカーと、うまい具合にたわんで絶対にズらないスニーカーがあるんだが、
一体なにが違うんだ!??
360足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 19:52:26 ID:dlv178mV
このブーツどこのメーカーのものかわかりますか?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib059595.jpg
黒い合皮のレースアップブーツを探していて丁度こんな感じのがほしいのですが
361足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 19:56:22 ID:7QYwSdTK
質問があります。

ある店で、fizz reenと言うメーカーの靴に一目ぼれをしまして
そこでは置いてる物しかありませんと言われ、自分が履くサイズが
ありませんでした。そこでネットで探しているのですが、同じ靴が見つかりません
fizzreenさんの営業所などに連絡をして、他にどこの店で売ってるか
聞いてみようかと思ったのですが、全く見つかりません。
このメーカーの公式HP?連絡先?などが載ってるいる様なサイト
ご存知ないでしょうか?よろしくお願い致します。
362足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 22:31:04 ID:bVHvcd+d
インソールのお勧めとかあるんでしょうか?あるなら教えていただきたいです。
363足元見られる名無しさん:2008/10/08(水) 23:27:32 ID:bAXWzm7h
>>358
レッドウィングのセッター買えば?
大事に履けば長く付き合えるし、味もでて良いと思う
364足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 00:20:08 ID:bAtRlO/f
>>362
【履き心地】インソールを選ぶスレ Part3【改善】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1220190259/
365足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 00:27:25 ID:b6rjIvx0
>>364
知らんかった、あとんす
366足元見られる名無しさん:2008/10/09(木) 17:54:14 ID:t0Z31o0L
細い革靴はどこで売ってますか?(´・ω・`)
367足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 00:06:10 ID:B6WGtj9M
靴屋
368足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 00:19:37 ID:sG5I7PvS
ジョンローレンスサリバンのドレスシューズでサイズ表記が7と書いてあったのですが何センチくらいか分かる方いませんか?古着屋で見つけてかなり欲しいのですがサイズが分からなくて…
369足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 00:36:56 ID:B6WGtj9M
>>368
数字の前にUSまたはUKって付いてない?
基本的にはアメリカのブランドならUS7で約25cm
イギリスブランドならUK7で約25.5〜26cm
370足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 00:45:50 ID:epZsdnsZ
古着屋なんだから、試し履きすればいいのに。
371足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 01:31:53 ID:fVkD4t6J
どなたか教えて下さい〜。
ティンバーランドのフィールドブーツダナーって奴のサイズで25,5cmって存在しますか?
372足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 02:44:16 ID:B6WGtj9M
>フィールドブーツダナー

www
373足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 05:31:22 ID:APG2XzBh
>>371
(>_<)
374足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 09:04:25 ID:fVkD4t6J
フィールドブーツダナーじゃないんですか?
そう書いてあるのですが…
375足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 10:35:19 ID:B6WGtj9M
ググれば、ちゃんとした名前もサイズのことも一発で
わかるちゅーの。
376足元見られる名無しさん:2008/10/11(土) 01:31:22 ID:y8kgI0/U
>>371
ダナーは恐らくモデル名では無いだろ
25.5はメンズだったら大体作ってるよな
フィールドブーツ まで入れてググれ
377足元見られる名無しさん:2008/10/11(土) 02:37:06 ID:Z71SkIso
ありがとうございます!
378足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 08:07:18 ID:BEqax8BP
1日前に店で試し履きをしサイズが微妙にあわなかったのですが店員さんにこの位で大丈夫ですかねと軽く相談しブーツを買ったのですが、やはりサイズとデザインが今一と思い返品したいと思いました。
レシートもあり箱もそのままで開けて室内で一度履いただけです。しかし店によると返品はできないそうなのですが、こういう事は珍しくないのですか?
379足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 08:12:16 ID:K58Lyvfv
はい。珍しくないです。
380足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 09:31:20 ID:lIOysklX
フォーマルでワインレッドのブーツはタブー?

サイドゴア付きのチゼルトゥなんだが。
381足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 09:39:35 ID:K58Lyvfv
結婚式ならいいんじゃない?
382足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 12:41:57 ID:OcxHinll
>>380
くるくるパーがやってきたって心の中で思う
383足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 13:28:37 ID:+0OHFugQ
>>380
内羽根ストレートチップのリーガルでも買いなよ。そんくらいの金はあるでしょ。今時そんなに重要視されんかも知れんけど、もしあなたが靴が好きなら、逆にTPOを意識するくらいでなきゃ。
見てる人はちゃんと見てるんだし。
384380:2008/10/12(日) 14:53:09 ID:lIOysklX
なんかちょっといいなと思っただけ。

あまりビジネス向きじゃ無さそうだから茶色にします。
385足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 15:05:43 ID:UfutrXD0
ブーツってどこに売ってるの?普通の靴屋にはちょっとしか置いてないよね
386足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 15:07:35 ID:pMd0r2h1
>ビジネス向きじゃ無さそう
>茶色にします

wwwww
387足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 15:19:07 ID:2xykVM3w
右足だけ必ず履き皺がななめに入るんですけど
真横に入れる方法ってありますか?
388足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 15:47:00 ID:hhFmTgLr
>384
まず、フォーマルとビジネスは違うよ。大丈夫?
フォーマルは黒オンリー。それ以外はダメ。
ビジネスも基本黒だが、茶やバーガンディーまでなら大丈夫。
職種によってはグリーンやネイビーもいいけどね。

そして、フォーマルにブーツはNG。
ビジネスでもどうかと思うが、レースアップやチャッカー
ぐらいなら職種によっては大丈夫かな。
ていうかスーツにブーツを合わせるのは、オシャレを
狙っているようにしか見えないので、パーティーなんかでは
いいけど、ちゃんとした場では好まれないと思うよ。
389足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 16:52:07 ID:9wlW04eQ
チャッカやサイドゴアなら、いわゆるブーツのカテゴリに完全に入る靴ではないので、
ビジネスでもなんとか大丈夫。レースアップはコテコテのブーツなので、ビジネスに
使ったらただのアホ。
390足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 17:00:45 ID:FoTsqhGG
ビジネス向きじゃ無さそうだから茶色にしますってのは
ビジネスじゃ使わないからカジュアル向きの茶色にしますってことだろ
391足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 17:06:45 ID:OcxHinll
自分の結婚式に呼んだ奴がチゼルトゥ履いてきやがったら蚤で額削るわ
392足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 17:23:57 ID:W9TqLO/P
質問です
内羽根のストレートチップで、
羽根の付け根にベロのようなものがついている靴と
糸の結びの見えている靴があります。
これは手間か歴史、格式などが違うのでしょうか?
それとも単に意匠の問題でしょうか?
393足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 18:28:31 ID:W9TqLO/P
ベロ?付き(靴の中央部分)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/essendo/cabinet/itemimg/y907cb.jpg
糸で結びが作られている?(靴の中央部分)
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/konaka/cabinet/2006aw_formalset/img26429060.jpg

とりあえず>>392の参考にお願いします
394足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 22:50:22 ID:hjJorh2Z
すいません。
スニーカーを買ったのですが靴紐が先の方からと途中からの方と二本あります。
どうやって括ればよいのでしょうか?教えてください。
395足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 22:58:07 ID:pMd0r2h1
???
色違いのが付いてんだろ?
好きな方一本で結びゃあいいじゃん
396足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 23:32:58 ID:hjJorh2Z
紐を通す穴で言うと1、2段目に白い紐で3、4段目に赤い紐がついています。

二本とも使うのではなくどちらかを選んで使うものなのでしょうか?
397足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 00:42:17 ID:09wyRbmy
一本ずつ使うんですね・・・
二本だとかっこよかったのに・・・
すいませんでした。
398足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 03:54:15 ID:7yMbkXpN
>>397
スニーカーなら細い紐二本三本通す奴もいるからかっこいいと思ったならそれもよし
399足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 19:10:14 ID:W90Pe+zy
靴ひもは、対称に結ぶのと、非対称に結ぶのと、どちらが正しいですか?

ちなみに僕は非対称に結んでいます。
400足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 19:51:50 ID:NykOl9TB
いきなりですが質問が3つあります。

1 ブーツといわれるものの判断基準は何なんでしょうか?
くるぶしあたりの長さでも、ブーツと呼ばれているため。

2 男のブーツインとは恥ずかしいものなのでしょうか?去年は流行った気がするのですが。
3 くるぶしあたりの長さのブーツを購入したいと考えています。価格は2万以下で購入できそうで、おすすめのメーカーを教えてください。
401足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 21:03:57 ID:Gqra733O
>>400
短靴いがいはブーツで良いんじゃないかな
一番短いブーツはチャッカブーツかな

去年の流行はブーツインではなく、スキニーの流行だったのでは
ブーツイン自体は問題ないと思うよ

くるぶしあたりの長さのブーツでも、カジュアルよりなのか
B系・アウトドアよりなのか、ロングノーズの丸井にありそうなものなのか
ほしいイメージの画像貼るなり、合わせたい服装かいとけば
誰かアドバイスしてくれるかも
402足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 23:37:04 ID:fR2uflGD
普段28.5ぐらいの靴はいてるんだけど31cm履いたらバランス悪いかな・・・安いんだ
403足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 01:36:02 ID:H6WBovFn
靴にもよる、人にもよる、服装にもよる。
404足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 02:01:35 ID:GZD9eeKS
バランス悪いと言うよりも体に悪いよ
405足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 09:40:33 ID:dhUSn2Hr
>>401 レスどうも

http://imepita.jp/20081014/340800
メンズノンノンから

今購入してみたいブーツのイメージ、値段としては、ぴったりです。ただ田舎なので買いにいける場所はありません。

あわせる服としては、何にでも合うようなブーツが良いです。自分がよくしている格好の傾向は、キレイめ系?アメカジっぽい感じです。オシャレはうといです。
406足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 12:48:02 ID:abLsOfiZ
>>405
クラークスが良いよ
実売価格一万円ちょっとで画像の雰囲気の靴いろいろだしてる
407連続で失礼します:2008/10/14(火) 12:50:05 ID:abLsOfiZ
>>405
【デザブ】クラークス・Clarks【06】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1223816263/
専門スレも参考になるかも
408足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 16:31:36 ID:dhUSn2Hr
>>407 ありがとう!
自分の住んでる田舎でも扱ってる店があった。
409足元見られる名無しさん:2008/10/15(水) 11:41:25 ID:DCWVJY7z
俺足のサイズ29aで靴を買うとき色々面倒なんだが、同じ位のサイズの人はどこのブランドの靴買ってるの?教えて下さい。
410足元見られる名無しさん:2008/10/16(木) 02:49:55 ID:Bom9mdFT
409
羨ましいな。
俺なら海外ブランドのセール品を個人輸入しまくるのに。。
411足元見られる名無しさん:2008/10/16(木) 19:55:58 ID:WXg5aOLe
通販で買った革靴の甲の部分がきつすぎます
EEEとなってますが店で計った時はEEでも丁度いいと言われました・・・
店によって規格が違うのでしょうか
レビューの悪い店なのでEのものをEEEとして売ってるなんて評価のものも見てしまい
疑心暗鬼になってます
そもそも革靴とは甲の部分がきついものなのでしょうか?
412足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 06:20:57 ID:pkVqlzCR
・ストレッチャーを使う
・ナイフで切込みを入れる
413足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 07:26:58 ID:s6nrK26w
この靴ワイズ何にしますか?
幅広が足に優しいそうです。
そうか、じゃぁEEEにでもしとくか。
414足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 13:37:10 ID:P9cXyxP+
パラノイドのブーツって質的にはどうですか?
415足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 18:08:07 ID:vHh5CxJZ
グレーの制服ズボンに合う靴ってどんなのがいいですか?
416足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 21:48:49 ID:Z4Hz4haE
>>415
職種は?
それによって、靴種、デザイン、色、底材が違ってくると思うよ。
417足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 22:19:30 ID:vHh5CxJZ
>>416
恥ずかしながらただの学生なんですよ、みなさんの意見が聞きたいです
418足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 22:28:18 ID:btCQZLfT
白の月星でも履いてろ
419足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 22:32:09 ID:WUQmVcLi
>>417
別に恥ずかしいことではw 黒か茶のローファーが定番だよね
制服のジャケットやネクタイの色の明るさにもよるけど
明るめなら茶、落ち着いた色なら黒がしっくりくると思うけど
校則は大丈夫なの?
420足元見られる名無しさん:2008/10/17(金) 23:49:43 ID:vHh5CxJZ
>>418
コンバースは穿いてたんですよね…

>>419
ブレザーの色は紺でネクタイは緑と黒のチェックです。校則はガチガチでもユルユルでもないので大丈夫です。ローファーは考えてみたんですがチャリで通学しているしうちの学校の男子はあまりはいてる人いないので浮いてしまいますね…
421足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 01:56:28 ID:nh1FKB+c
あったま悪そう
422足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 14:58:04 ID:1P8yVROA
アディダス35周年記念スーパースターの
シークレットモデルの画像をどなたかお持ちではないでしょうか?
今フッと思い出して、そういえば見たこと無いなと。
423足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 15:17:52 ID:OEqcWhsM
【アディダス】シェルトップ【スーパースター】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113282184/
アディダスのシューズ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1169086081/
424足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 04:28:10 ID:QUKrtJJd
スニーカーとかってABCマートとかで買うなら古着屋で買った方が良いのかな?

今の時期、どうせ高いスニーカー買うならブーツの方が良いのかね
425足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 07:38:42 ID:Wp3BeW8V
高いスニーカーを古着屋で買うとすると
置いてたとしても、大抵定価近く or 定価以上のの値段が付いてるぞ。
だからどうせ買うなら新品を買う方がいい。


ブーツかスニーカーかは、履く人が自分のコーデと
ライフスタイルに併せて決めるべき。
426足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 16:17:29 ID:3F60hAvy
社会人二年目のビジネスマンが初めてビスポークに挑戦するのにお薦めはありますか?
予算的には、冬期賞与の50万以下で。
出来れば、ロブのレディーメイド以下で作れたら嬉しいです。

ちなみに東京都杉並区在住です。
427足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 16:31:03 ID:snjLkyMj
>>426
あの、それ、紳士なんですか、婦人どちらの靴の話ですか。
428足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 16:55:14 ID:3F60hAvy
>>427
紳士靴でお願いします。
429足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 17:05:34 ID:/ecSLtkc
NIKEのサイズ質問です。
AJの7か8あたりが欲しいのですが、AF1のHiと同じサイズで大丈夫ですか?
なんかAJ系は幅狭と聞いたことがあるんですが…
430足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 17:10:46 ID:snjLkyMj
>>428
好きなタイプのデザインがあるんですか?。あと、靴の何を優先させます?。
431足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 17:33:32 ID:3F60hAvy
>>430
ごくごくプレーンなデザインで頼むつもりです。
ロブのCITY辺り買うなら、ビスポークもありかなと・・・

最優先は履き心地です。
432足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 18:21:39 ID:snjLkyMj
>>431
足を見ないとなんとも言えないんですが、予想に反しビスポークだから履き心地がいいものができると言う事ははないので、多分、支払った金額に対して、見合わないと感じると思います。
耐久性の問題もありますし、やはり二足は欲しい所ですから、cityをお持ちになられていなら一度青山の店で試着なされて見る事をお薦めしておきます!。




433足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 19:01:44 ID:xcM3uIrS
50万以下ならフォスターあたりがねらい目だと思うよ。
受注会終わったばかりだけど。

ロブやグリーンは何足かもってるの?
もし、まともな既成もないのに、ビスポークとか言ってるんだったら、
432の言うとおり、やめといたほうがいい。
434足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 19:13:57 ID:i+sa7D+V
ティンバーランドのブーツは同じサイズでも普通の靴よりも
1センチくらい大きいですよね?
435足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 19:42:30 ID:3F60hAvy
>>432-433
クロケやアレンで6足持ってるだけです。
一通りローテーションに困らなくなったので次はロブにしようかと。
で、20万出すならいっそビスポークを狙ってみようかと安易に考えてました。

とりあえず、青山行ってみます。
436足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 19:51:34 ID:jrfq0AwW
なるべくトゥに細かい擦り傷や汚れを付けたくないのですが、靴を購入したその日からポリッシュを塗るのはあまり良くないでしょうか?

最初にポリッシュを塗ってしまうとその部分だけクリームの栄養分が浸透しなくなるでしょうし、やはりある程度馴染ませてからの方がいいのでしょうか…
437足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 20:17:14 ID:JD0NAwSc
>>435
オーツカM−5じゃ駄目なのか?
http://www.otsuka-shoe.com/brand/M-5/otsuka-m5.html
438足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 21:21:23 ID:sqBnaluf
1万5千ぐらいでいいスニーカーありますか?
できれば、画像もお願いしたいです<m(__)m>
439足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 21:31:47 ID:5PpSohB0
PUMA のGV SPECIALが欲しいんだけど、何処かに売ってないですかね?
どうしても通販じゃなくて、試し履きのできるお店で購入したいのですが

↓こんな靴です
http://item.rakuten.co.jp/mischief/10004627/


購入は男性用、東京近郊でお願いします。
440足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 22:15:21 ID:GkTaN3A5
>>439
ABCで売ってない?
俺は同じモデルをABCで買ったけど。
441足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 22:36:04 ID:5PpSohB0
>>440
上野と神田のABCは無かったです
昨日行きました
442439:2008/10/19(日) 23:07:57 ID:5PpSohB0
来週にまた買い物に行くので亀レスでも構いません
誰か教えてください
443足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 02:19:25 ID:VgjC1sWH
プラダの靴のソールはプラダで交換してもらえるのでしょうか?
父から譲り受けた物でレシート等は無いのですが。。。
444足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 02:50:16 ID:4Z3xN3bf
>>438
パトリック
445足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 03:22:04 ID:k7OHK1OB
SHIPSのオールデンってどうなんですか?
446足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 18:58:52 ID:iK7xz1UK
どなたか助けてください。
ブーツを物置から出してきたらカビだらけだったので
拭いてファブリーズをかけて陰干ししたんですが
ニオイがどうしてもとれません。
3日くらい同じことを繰り返しているのですが
ロングブーツなのでつま先までファブリーズが届かなくて
まだ臭いんです。
どうにかニオイを消す方法はないでしょうか?
材質はスエードでひざ丈くらいのロングブーツです。
447足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 19:00:16 ID:v+9DosBL
いいことを教えてあげよう
水虫ってカビの仲間なんだぜ?
448足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 19:18:59 ID:VymYldHQ
>>446
スプレーなら届くだろ。
なんでファブリーズに拘るんだよ。
世の中、靴用の消臭・除菌スプレーなんか腐る程あるのに。

449446:2008/10/20(月) 19:28:39 ID:iK7xz1UK
スプレーはどうやったら届きますか?
筒に手突っ込こもうにも
途中までしか入らないし…
450足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 19:53:42 ID:dZ4TJqAS
ブーツを水洗い出来る洗剤買えばいいじゃん
匂いも汚れも綺麗に落ちるぞ
451足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 19:59:27 ID:VymYldHQ
アバウトな話、踵の所まで手が入ればそこからつま先へ
水平噴射すればいいだけのことじゃね?
452足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 20:26:18 ID:YHfzCYpP
ひもなしのバックジップブーツなんですが、足首が細く隙間があるとまずいですかね?
453足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 20:29:33 ID:7OePVRgF
>>436
ポリッシュするのをためらう理由がわからない。
栄養分の浸透?意味がわからない。
ポリッシュしたければすればいいし、いやならやめればいい。
454446:2008/10/20(月) 20:41:47 ID:VlVNFSWz
スエードでも水洗いできるんですか?

ファブリーズを握って逆さに持って
ブーツの筒に手とファブリーズの容器を通そうとしても
入り口からわずかしか入らないんですよ。
水平噴射できるところまで行かないです。
455452:2008/10/20(月) 20:44:00 ID:YHfzCYpP
表現悪くすいません
わたしは足が細いのですが、バックジップタイプで隙間があると締め付けようがないですよね?
これはオーバーサイズとなるのでしょうか?
456足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 21:57:36 ID:IFpsR5P6
ワロス
457足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 22:10:18 ID:8iUjWZiQ
足指が長くて合う靴見つけにくいんです。
セミスクエアのストレートチップ好きなんですが、
大概の靴は小指があたります

同じ木型でもデザインで馴染みって変わるもんでしょうか。
ストレートチップよりプレーントゥのほうが変形しやすいとか。
もしそうなら選択基準考えてみようと思いまして。
458足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:20:49 ID:mRUs+9gF
>>453
ご回答いただきありがとうございます。

私がポリッシュをためらっていた理由は、一度ワックスの層で覆ってしまうと、上からクリームを塗っても革に必要な栄養分・水分が浸透しないのではないかとの心配からです。
しかし、文面から察するに要らぬ心配だったようですので、気にせずポリッシュすることにします


初心者の下らない質問でご気分を害してしまったことをお詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。
459足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:08 ID:VymYldHQ
>>454
だからスプレーって言ってるだろ!
あくまで例えばだが、このミニの方を
http://thomas-inc.net/page19.html#mushi
手の平を細めて踵の所まで突っ込めばいいじゃん。
それとも足は通っても、すぼめた手は通らんのか?ww
このての小型消臭スプレーなんか100均でもあるちゅーねん
460足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:49:32 ID:u+mTby3c
就活に履く靴って、ロングノーズはだめなんですか?
461足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:49:49 ID:xAf1uCE1
カビた靴は、スプレー程度じゃ絶対に綺麗にならない
そんな不衛生なものを履き続けるより、安くても新しいものを買った方がいい
462足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:50:41 ID:7NyrGW5w
良スレdな
463足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:58:49 ID:XIh3abuZ
どんな革靴にも防水スプレーは有効なんですか?
シミとかならないですか?
464足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:59:55 ID:B23SBymF
防水スプレーはお勧めしないよ
465足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 00:10:52 ID:xAOpuOjq
今日お気に入りのライトブラウンの靴におしっこがかかりました。

おしっこがかかった部分の色が抜けてしまいました。

どうしたらいいでしょうか。
466足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 00:13:27 ID:GblMN5rV
>>464
サンクス!
そうですね。恐いのでやめておきます
467足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 00:32:50 ID:A/PeQJuc
>>465
お前はエイリアンか?w
468446:2008/10/21(火) 12:27:00 ID:c9LBtkAG
みなさんこんにちは。
ブーツ用のクリーニングに出すことにしました。
ありがとうございました。
469足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 13:39:12 ID:usfnymEb
ガラス仕上げの靴と、そうでは無い靴の見分けがつきません。
店頭で見た時に、艶があってテカテカの靴は全てガラス靴?
でもガラスでなくても店頭ではピカピカにしてますよね。

あとガラス靴のメリットデメリットを教えて下さい。

470足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 14:38:21 ID:m60Rg53/
ガラス靴のおかげで、王子様に告られた娘がいる
471足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 23:17:33 ID:+/Eokups
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71659585
こんな感じの靴を探してるのですが、何かおすすめはありませんか?
また、こんな感じで味を出してくのにいい方法とかありますかー?
472足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 14:37:30 ID:SACS/oX2
>471
この靴の価値がわからない・・・ 81,000 円てマジか?
473足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 18:43:28 ID:xPXRBL0g
今履いてるサイドゴアブーツ(マックレガー)に飽きてきたんで、この冬
新しくブーツ(サイドゴアorサイドジップ)を買おうと思ってるんですが
悩んでるのが購入時期なんです。
というのも、安く買いたいために年明け以降の冬のセールでの購入を考えて
いたんですが
@狙ってるブーツがセール対象になってなかった時の落胆感
Aセール対象になってるもののサイズ切れで断念
B「セールは女の祭りよ。男は消えろ。」と思ってる傲慢♀によるトラブル
 に巻き込まれる
といった事が頭をよぎり、年内に定価で買っておくべきかな〜とも思って
います。ブーツは安くない買物ですので、セールで買った時の「お得感」は
かなりのものになるのですが・・・
皆さん、どう思います?
474足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 19:09:16 ID:iiFU8LSc
>どう思います?

・・・・・・なにが?
475足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 19:41:16 ID:pY16k09v
>>469
ガラスかどうかは大抵見れば分かると思うが。
テカテカの靴はガラス、超テカテカはエナメル
最初、どうしても判らなければ店員さんにどれ
がガラスか聞けばいい、すぐ判るようになる。

メリットは手入れ簡単でテカテカ、デメリットは
味がない、耐久年数が劣る(ガラス靴と同等の
値段のものと較べれば大きく違わない気がす
るが)



476足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 23:06:29 ID:6TnlHJXR
何となく1〜1.5万円程度の革靴を使ってます。
大型スーパーの中の靴屋で売ってるリーガルやノーブランドです。

これを2万半ば〜3万程度の靴にすると、アホでも分かるほど違うものでしょうか?
外出がほとんど無い内勤職なので1万くらいの多機能快適靴の方がマシ?
477足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 23:15:28 ID:CjYRdDXk
>ガラス靴と同等の 値段のものと較べれば大きく違わない気がす
るが

俺もそう思う 逆に手入れしなくてもきれいに長持ちする
よれて汚い靴はいてるリーマン見るとガラスをお勧めしたくなる



478足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 05:12:31 ID:BiNgRU4V
靴は洗濯機に入れても大丈夫ですか?
普通の洗濯機でじぶんの靴はあでぃだすの白のスニーカーです

あと乾燥機も大丈夫ですか?
479足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 05:19:43 ID:fheqka1Y
スニーカーは形が入り組んでいて、水流が奥まで届かず
洗濯機で洗っても大して落ちないから手洗いがいいお
クリームクレンザー+タワシでインソールと内壁をゴシゴシやって
外側をキズが付かないよう軽めにさっと洗い落し、最後にぬるま湯で流して完了

そのあと洗濯機で脱水(片方ずつ)→乾燥機にかけるんだ
480足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 06:14:33 ID:BiNgRU4V

レスありがとうございます!

臭いを消したいんで汚れはあまり気にしてません。(買ったばっかりなので全く汚れてないようです。)

別に洗濯機にいんすること自体は問題ないんですよね?
481足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 09:34:45 ID:4g/SGCOn
>>473
さして必要に迫られてないならセール期待も良いのでは
サイズがない・セール対象外だったら運がなかったとあきらめましょう。

>>476
快適性に関しては、一万くらいの多機能靴の方がマシのことが多いけど
見た目の雰囲気等も含めて、アホでもわかる違いはあると思うから
もしお小遣いによゆうができたら、チャレンジしても損はないよ
冠婚葬祭用にも使えるシンプルなデザインのものを選べば
多少日常使用に馴染まなくても、お財布のダメージは少なくすむよ
可能なら革底のモデル選んでみて


482473:2008/10/23(木) 13:46:51 ID:NFlK6b93
>>481
どうもです。ブーツって年明け以降(2月とか3月)に新商品が入荷される
事ってほとんどないですよね? つまり、年明けセールでサイズ切れなどで
買い逃してしまうと、来シーズンまで待たないといけないわけですよね?
要するに今履いてるブーツを履き続ける事になる。それは・・・
という事は「必要に迫られてる」って事なのかな(^^ゞ
思い切って年内に買っちまうかな〜(*^_^*)

それにしてもセールの混雑はイヤだね。傲慢♀と同じ空気吸うのすらイヤ
だね。もう売場(フロアー)どころか建物自体男女別にしてくれ。
○○メンズ館、××レディース館みたく。
483足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 14:43:44 ID:pewjiBnh
金もなけりゃ決断力もないやつがウダウダと粘着して持論展開。
セールが混むのなんて当たり前だろ。ニートかよ。
484足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 16:05:54 ID:VGw8AxQQ
>>454
ちっとはググれや

北日本電気産業(株)
から洗剤出てるから買いなさい
革製品が生き返るぞ
靴・鞄・革衣類なんでも使えるし、クリーニングより綺麗になる
485473:2008/10/23(木) 16:33:23 ID:D7z+quCW
>>483
すみません。ちょっと072気味のレスだった事反省しますm(__)m

皆さんもセール会場での傲慢♀にはご注意くださいね。
486476:2008/10/23(木) 21:06:38 ID:B7B/irzP
>>481
レスどうもです。
オシャレとかには気を遣わないのですが、多機能靴の見た目にはちょっと抵抗があります。
職場で履いてる人見ても何とも違和感も何も思わないですけどね。
ちょっとデパートの専門店とかで物色してきます。
487足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 16:46:26 ID:InlS1ccU
とても気に入ったパンプスがあってどうしても履きたいのですが、
歩くと踵が脱げるほどのサイズしかありません
つま先は親指もしめつけられずちょうどいい余裕があり、
踵さえ合えばかなり歩きやすそうなだけ諦めきれずに悩んでいます

買うならつま先に何か詰めるしかないかと思うのですが
詰めた状態で履き心地が想像と違うかもしれないと不安で……

やはりやめておいた方がよいでしょうか?
488足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 19:32:03 ID:Zb2hZtbI
アシックスの白いランニングシューズを黒く染めれば普段履きに使ってもおかしくないかな?
489足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 20:39:36 ID:5uKjShBv
詰め物なんて入れずに前だけのハーフインソールをしくのでしゅ。
買うときに入れてみて違和感感じだらパス。
490足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 22:57:56 ID:1FjtVL24
ブーツの踵がすり減ってしまうのが嫌なのですが、
その問題を軽減する為に、以下の方法を考えています。

方法1:キストもしくはテクタを取り付ける。
この方法の問題点として、キストはおそらく長持ちしない。
テクタは長持ちするが、音がうるさい、床で滑る場合がある。
また両方において、取り替えが簡単なのかという疑問があります。

方法2:ヒールにさらに、トップリフトを取り付ける。
この方法は、どのような問題点があるかがよくわかりません。

これらの問題について、アドバイスが頂ければと考えています。
よろしくお願いします。
491足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 23:19:51 ID:fEkmuVws
>>487
絶対やめるべきに一票
そのうち相性のよい靴に出会えるよ
492足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 23:25:01 ID:SToRDVds
>>490
方法3:減ったらオールソール


つかセメントか?
493足元見られる名無しさん:2008/10/24(金) 23:59:56 ID:1FjtVL24
>>492
それは一番お金がかかりそうな気がするので避けたいです。

製法については、詳しく知らなかったので調べてみたのですが、
おそらくマッケイ製法だと思います。
ちなみに5351プールオムというブランドの靴です。
494487:2008/10/25(土) 08:29:28 ID:sVVwqHsW
>>489>>491
レスありがとうございます。

お二人にいただいた意見の通り、ハーフインソールを入れてだめなら
すっぱり諦めて次にいい靴に出会えるのを待ちます。

ありがとうございました。
495足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 09:23:58 ID:YhpxcxFa
葬式用にどうしても欲しい靴があるのですが、エナメルなので、なにかスプレーとかで
つやを消すなどの方法はありませんでしょうか?
靴などに無知なため、方法がわかりません…さっき、ホームセンターには電話して聞いてみたのですが、
あまりお勧めできないと言われましたが、あきらめきれません。
探してたデザインが、やっと見つけることができたので、どうしても欲しいのです…。
でも、おもに葬式とかに履くと思うので、2足買って1足だけ何かの方法で艶を消したいと思ってるのですが…
どなたか、どうぞよろしくお願いします。
496足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 09:37:45 ID:vzt6c35E
>495
高い番手のサンドペーパーで全体を軽く磨くと、確実に艶は落ちると思うが、
その後の耐久性なんかが、どうなるかわからんなー。
497足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 11:00:49 ID:ocfPwdK0
>>495
プラモデル(ガンダム等)を多く扱ってる玩具屋に行けば
色が透明の艶消しスプレーが売ってる。
靴にかけると、どうなるかは保障しないけど・・・。
498足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 18:04:16 ID:YhpxcxFa
>>496>>497
どうもありがとうございます。
どちらの方法もやってみたいです。
ガンダムを扱ってるお店ってどっかにあればいいのですが…プラモデルとか扱ってるのかな
ありがとうございました!!
499足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 18:56:17 ID:y68PhuUH
>>498

>>496の方法の後に↓とか
http://www.teroson.co.jp/someq/
500足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 19:22:07 ID:YhpxcxFa
>>499
ホームセンターに電話したのは、コレを聞くためだったんですよ!!
なんか、エナメルのツルツルの上からスプレーとかしても、うまく液がつかない可能性が高いから
お勧めできないって言われたんです。
でも、一応、明後日直接そめQのとこに問い合わせてみて、何かいいスプレーがあったらやってみたいと思います。
もしもいいスプレーあるよって言われるとしたらたぶん、>>496さん→>>497さんという手順になるような気がします。
でも、おもちゃ屋のスプレーも、いろいろ種類ありそうだからお店がどっかにないか調べてみます。
501足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 19:55:20 ID:euWQvdiH
http://store.shopping.yahoo.co.jp/best-mart/4085.html
の靴って何て言います?
502足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 21:21:38 ID:rN+DTKhl
トレビアンシューズ
503足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 21:25:23 ID:in3gM8Nw
>>501
バブーシュ
504496:2008/10/25(土) 22:51:09 ID:vzt6c35E
番手の高いっていうのは、2000〜8000ぐらいのやつね。
普通に売ってるのだと、100〜1000ぐらいだから、それでやると
かなりザラザラになっちゃうと思う。8000-6000-4000と下げて
試してみるのが良いと思われる。ただ、取り返しがきかないので要注意。

おもちゃ屋のスプレーも思いついたんだが、屈曲部分とかが剥がれて変なことに
なると思う。でも、試してみたいんだったら、ラッカー系と水性があるから、
ラッカー系のほうが定着性は高いと思うよ。

いずれにせよ、俺は試したこと無いから、どれも予想です。。。
505足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 21:45:02 ID:CSb3jdyg
身長が低めでデブなんだけど、足元にボリュームのある靴をもってくるのは鬼門かな?
506足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:49 ID:j5GUvRry
>>505
エンジニアやロガーのようにシャフトの長いプーツを、ズボンの外にだして履くのは難しいかも
ワークブーツやイエローブーツ、バスケットシューズ程度のボリュームなら問題ないと思うよ
全体のバランスだから、靴単体でどうこうの問題ではないかも
507足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 22:50:15 ID:U9EdWuUj
まず痩せればいい
508足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 23:35:35 ID:Hp0ICvKA
本皮底の靴はそのまま履いて使用してもいいのでしょうか?
どこかでゴムのソールを張るほうが言いと聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?
509足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 01:48:06 ID:dIWL3QN0
雨の日は履かないほうがいい。
ゴムソールにしたいならすればいい。
そんな感じです。

ゴムソールにしたいなら最初からゴムソールのを買うべきだと思うし実用性を考えても
そのほうがいいと思う。でもレザーソールがよくて買ったんならそのままでいいんじゃない?
気を遣って履けば。
510足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 03:30:06 ID:DlGKF0RP
俺は皮底を買ったときには、高い靴の場合は小さめのゴムソール張ってる。
さらに本当に気に入った靴は、つま先にユニオンワークスで金属にしてもらう。
こうすると、靴底のメンテはかかとの修理だけでも結構長持ちするから。

安いものは何も貼らないな。
511足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 08:38:18 ID:+QY3gf/2
それほど高級な靴ではないのですが
数万円の靴の手入れ用品を買いたいのですが
どこのメーカーがお勧めですか?
512足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 16:30:04 ID:D1PYSu7q
>>511
モウブレイなんかどうだろう

質問です
hudson shoesのブーツが買えるところだれか知りませんか?関西です
513足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 18:55:17 ID:KAL8NnjS
>>511
せめてブーツか紳士靴か教えてもらわんと何とも…。確かにモウブレイはいいけど。
514足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 19:56:37 ID:i9QvLQlg
>>508
ゴムを張る人もいるが、なら最初からダイナイトソールなどを選べばいいのに。
そのままはくでしょ、雨の日は避けるけど。
515足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 19:58:14 ID:OoB2YdBE
>>511
モウブレイはお勧めしないよ
516足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 20:08:40 ID:tgxJfvV2
質問失礼します。
ドレスシューズを購入したのですが、
かかと付近がブカブカで歩いてると脱げそうになります。
ヒモもきつく縛っており、中敷きも入れてみたのですがやっぱりまだブカブカです…。
何か良い解決方法はないでしょうか??
517足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 20:16:06 ID:DvYkfHIt
無い。と思う。
518足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 20:24:48 ID:cgysqdUV
>>515
そのココロは?
519足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 20:42:54 ID:puSqlpvX
>>516
つま先の方になんか詰めて、かかとがソールに密着するようにする。
520足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:03:00 ID:KAL8NnjS
すまん、>>513だがモウブレイの件は撤回させてもらう。黒のシュークリーム持ってるけど、塗りにくい。なんか伸びが悪くて、余計に塗ってしまいそう。
この板でよく名前の挙がるアニリンカーフクリームは使ったことないけど。

ところでサフィールはどうなんだろう。
521足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:05:53 ID:MJnkFCjY
>>512
お勧めされてたりされてなかったり…

>>513
すみません。
紳士靴です。
522足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:23:36 ID:qL/NvlZ4
用途に合ったクリームorワックスだったら、モウブレイでもサフィールでもコルドヌリ
でもなんでもいいよ。
どこそこがダメとか言ってるのは、上手くケアできない素人だから、聞く必要なし。
523足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:35:42 ID:MJnkFCjY
>>522
なるほど。
因みにKIWIなんてどうなんでしょうか?
丸缶とクリーナーだけで乳化性の製品は無いみたいですが
丸缶の方には栄養や補色効果あるんでしょうか?

524足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:36:03 ID:OoB2YdBE
何でもいいなんて言ってる方が素人だよ
不適なものを排除すると最適なものが残る
525足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:45:36 ID:KAL8NnjS
>>523
KIWIにもデリケートクリームっていう乳化性のクリームがあるよ。
まあ結局は色々試してあなたが使いやすいと思った物を選べばいいよ。
KIWIの丸缶てポリッシュの事だよね?あれオレも使ってます。黒とかブラウンとか補色できるのがあるよ。
526足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:58:11 ID:MJnkFCjY
>>525
ご返答ありがとうございます。
あれ?
公式の方だとそのデリケートクリームは見当たりませんね。
丸缶はポリッシュです。
ポリッシュは補色は可能でも栄養はどうですか?
やはりそこはデリケートクリームで補わないとだめなんですかね。
527足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:03:25 ID:qL/NvlZ4
結局使い方だからね。どういう目的なのかによって、クリームやワックスの
種類を使い分ければいい。そのためには、どういう特性があるのかを良く知る
必要がある。メーカーごとの違いはその後。
KIWIの丸缶でも栄養、補色効果はあるので、薄く延ばせばそれだけで
事足りるよ。ただ、革が硬くなっていたりしたら、リムーバーやクリームが
必要になってくる。
528足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:15:12 ID:OoB2YdBE
死んでる革に「栄養」ってバカじゃねーの?w
529足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:21:58 ID:MJnkFCjY
>>527
なるほど。
ありがとうございました。
530足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:22:36 ID:XPB2BTbv
KIWI公式では、中性クリーナーや水拭きを奨めているね。
>>527の言うとおり革の乾き=保湿の問題たと思う。
モブレィはモノとして悪いとは全然思わないが、ポリッシュは
ちょっとコツがいる。乳化クリームも>>520の様な意見もある
みたいだから、簡便な感じじゃないけど、慣れてくれば問題
ないよ。
531足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:27:24 ID:KAL8NnjS
>>526
ホントだ。「KIWI デリケートクリーム」でググッても出てこない。半年前にアスビーで買ったんだが、廃番商品なんだろうか?乳化性クリームなら色んなメーカーから出てるから別に問題ないけど。

まあ乳化性クリームとポリッシュ持ってりゃ十分だと思うよ。当然やりすぎは禁物ですが。
532足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 22:47:20 ID:XPB2BTbv
KIWIパーフェクトクリームというチューブ式クリームもあったんだけど
今は売ってないみたいだね。
533足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 23:04:21 ID:WOsIqQVo
下のURLでモデルが履いてる靴は一般的にはどういうジャンルに入るんでしょうか?
スニーカーではなさそうな気がするんですが。
ネットで探そうにもなかなかキーワードを見つけられないでいます。

ttp://item.rakuten.co.jp/urbene/johnbull-11292-15/
534足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 23:13:11 ID:1+5+Guuj
コンフォートシューズでいいんじゃね

http://item.rakuten.co.jp/e-kaneman/trippen_sparta/
535足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 23:21:11 ID:WOsIqQVo
ありがとうございます
URL先の靴良いなと思ったけど予算オーバー
いろいろと検索かけてみます
536足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 23:21:59 ID:nY6atZ5x
>>532
種類の名前は知らないけど、
whoop'-de-doo'やWhoop'EE'がそういう靴を結構出してる。
537足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 23:43:13 ID:rj6qxKEr
男であんまりロールアップしなかったり、ショート系のパンツ履かないんですが
スニーカーのロ−カットとハイカットってどう履き分けるんでしょうか?
538足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:27 ID:qH69mqjj
ブーツイン?
539足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 00:10:25 ID:wR4kMb9V
>>536
けっこうお兄系なクツなんでしょうか・・
540足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 00:36:16 ID:iF9KS9/f
ローorハイは上下の服との兼ね合いで決まる
パンツの長さはあまり関係ない
541足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 11:15:27 ID:xA/EyJib
ハイカットのスニーカーって普通靴ひもは結ぶんでしょうか
結んでない人をよく見るのですが
542足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 15:57:28 ID:Cv85BZh8
シャツの裾ってパンツに入れるもんなんでしょうか
入れてない人をよく見るのですが
543足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 17:55:33 ID:UvtlhnEg
Gパンに合う革靴はどんなものが良いのでしょうか?
普段スニーカーばかりで革靴の知識がないので、どれが良くてどれがダサいのかわかりません
544足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 19:09:30 ID:2rOxVytY
最近ナイキのフォース1買ったんですけど、固くて靴擦れしちゃうんです。

履いて柔らかくするのが一番良いんだろうけど…ちょっと耐えらんないんで、履かずに柔らかくする方法って無いですかね?

柔軟剤に浸けてみるとかはやっぱNGですかね?
545足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 19:19:52 ID:iF9KS9/f
AF1の踵は厚いからなかなか柔らかくならんぞ、
踏みつぶしてしわにするくらいしかないが、見た目がちょっと悪くなる

個人的には、ローカットの靴下を2枚履くのがおすすめ
546足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 19:52:28 ID:6OYKXIiM
>>541
服装のふいんきやらで履き方違う。

>>542
ボクはママから入れないのは低学歴って教わったので
パンツの中にシャツは入れます。

>>543
Gパンでも色々あるからね。
それによって合う合わないはある
ワイルドなふいんきの革靴はGパンを対象に作られてるが
ツヤ皮の靴などは微妙な形の違いで似たような靴でも合わなかったりするから難しい。
自分のセンスを信じろw
547足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 19:55:29 ID:2rOxVytY
あぁ靴下2枚目履きかぁ…良いかも…

ちゅうか自分で考えといてアレですが、スニーカーに柔軟剤って考え自体どうなんでしょうか?
548足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 20:00:45 ID:UvrDzKUv
ママ…
549足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 21:11:39 ID:fd8HB+9p
靴紐の締め方にはある程度の決まりがあるもんなんでしょうか?
ドレスシューズの場合こんな感じ、とか。
550足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 21:28:57 ID:t4v2q76r
>>549
ぐぐればいいよ
551足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 22:02:35 ID:irwMTEvC
細かいですけど、靴と靴ヒモの合わせ方って何かコツありますか?

どうせヒモ安いし、ショップのレジ前にあるの適当に買おうかと思ったが
あまりにも量が多くて困惑してしまいました・・・w
552足元見られる名無しさん:2008/10/28(火) 23:33:38 ID:h96ErPQB
革靴のサイズがアンマッチです。
よくストレッチャーで伸ばすとか聞くけど
どこに頼めば良いの?

「靴修理」でググってもソール張り替えとかしか出てこない
553足元見られる名無しさん:2008/10/29(水) 06:25:23 ID:vtZr17h5
>>550
これだ!ってのが無いんですよー
554足元見られる名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:10 ID:LAhhcblQ
http://www.emmahope.co.uk/
こエマホープの靴を購入したいのですが、
六本木店の電話が通じません。日本国内には直営店はないのでしょうか?
555足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 02:18:50 ID:7i4eYJ1G
こういう形の靴が欲しいのですが・・・大人用のでシンプルなのって見ない気がします。
http://www.vipper.org/vip974209.jpg
子供靴売り場で買うしかないでしょうか?幸い足は小さいので。
フォーマルの子供靴売り場には大抵ありそうですが、値段・耐久性とかはどうなのでしょうか?
556足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 02:45:54 ID:+S3aYSze
>>555
私もです!!ずーーーーーーっと探してるけど、先がとがってたり、
ヒールが高かったりヒールが細かったり…。
どうして売ってないのかなぁ…私は足大きい(24くらいだから)から無理かな…
557足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 03:31:29 ID:VQzjBtts
お嬢様シューズですな。
結構探せばあると思う・・・いますぐリンク出すのは無理だけど。
558足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 15:11:46 ID:wf88tExA
靴底の修理を自分でしようと思うのです。
今、靴底をはがしたら、突起物がついているタイプでした。
このようなものはどんな店に行ったら買えますかね?!
型番のようなものも印字してあったんですが、ネットで調べてもうまくヒットしませんでした。
スレチだったらすみません。
559足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 15:55:32 ID:Z6JMfGP8
とりあえずUPしてから
560足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 16:06:31 ID:ukzfPIA9
>>558
★★靴修理人集まれ!★★ Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222076572/
561足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 16:08:03 ID:wf88tExA
>>559,560
どうもすいません。
とりあえず、そっちのスレに行ってみます!
562足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 20:21:44 ID:7i4eYJ1G
>>557
ありますかね?

ではとりあえず、フォーマル用子供靴の耐久性について教えて頂きたい・・・
すぐぼろぼろになりそうな気がするんですが
563足元見られる名無しさん:2008/11/01(土) 00:58:40 ID:fLKIoMQf
キャタピラー?で合ってる?てメーカーの靴買ったんですが、デニムinしても可笑しくないですよね?
564足元見られる名無しさん:2008/11/01(土) 01:21:19 ID:gGUSTrXN
おまえの容姿次第
565足元見られる名無しさん:2008/11/01(土) 16:41:12 ID:de/i0sIE
革靴について質問させてください
初めて革靴を通販で買ったのですが甲の部分がきつ過ぎて
ナイフで切り目を入れて(靴ヒモ穴があるカバーで見えない部分を縦に)
履けるようにしたのはいいのですが
歩く度にギチギチ音が鳴ることに気がつきました
元々革靴というものはこのような音が鳴るのでしょうか?
なんか幼児が履く音が出る靴履いてるようで急に恥ずかしくなってしまいました
566足元見られる名無しさん:2008/11/01(土) 17:07:26 ID:spS8QPdf
最近男の子の間で、こういうごっつい靴を履いている人が多いのですがお洒落なのですか?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/naturum/cabinet/1_404/165.jpg
567足元見られる名無しさん:2008/11/01(土) 18:37:40 ID:4o06h5r9
トレンディだよ
568足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 01:08:08 ID:Dvp71uOe
オタ系が履いてそう
569足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 07:58:15 ID:X7wmRlgz
「靴」ってところが似てるだけで、流行り系とはまったく別のフォルムじゃないの。
570足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 10:47:57 ID:bIqmTxqi
>>566
中高ぐらいの真面目そうな子が履いてそうだよね
571足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 23:35:11 ID:qEIPCY05
M.モゥブレィを大阪市内出来れば天王寺、難波、心斎橋付近で購入出来るとこご存知ないでしょうか?
572足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:39 ID:oIOhRWMR
モゥブレィはお勧めしないよ
573足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 23:49:09 ID:KzmuD29T
>>571
はんず
574足元見られる名無しさん:2008/11/02(日) 23:56:35 ID:50j2wSZf
靴紐の結び方についてですが、ドレスシューズは普通パラレル、シングルで締めると思いますが
この場合、左右の羽根の間は空かないようにピッタリ閉じたほうがカッコイイものでしょうか?
フィット感の問題もありますが間が空いていると個人的にかっこ悪く感じます。
ブーツの場合もパラレル、シングルで上まで締めると脱ぎ履きが大変そうですがこんな場合
オーバーラップでも良いのでしょうか?

あとカントリーブーツはオーバーラップだと思うのですがたまにパラレルで締めてる人を見ます。
あとネクタイ&スーツに合わせてる人を見ますがこういうのはアリなんですか?
575足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:42 ID:DvJVJAb+
>>572
それですとどこのがお勧めですか?


>>573
ハンズで販売されてるんですか。
ありがとうございます。
576足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 03:43:32 ID:0NVYcqJL
白のペタンコの革靴あるんですけど履いててもおかしくないですかね?
昔2千円くらいで買ったちゃっちいやつなんですがあわせてみたら意外と良かったので履きたいんですが
577足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 04:23:20 ID:da1YmqXE
>>574
羽根が閉じきるということは、それ以上にならないので、コルクの沈みに対応できない。
従って、新品のときは、1cmくらい開いている状態。
ブーツは、オーバーラップが多い。
スーツにカントリーブーツは、ちょっと疑問。
ツイードジャケット、ウールパンツならありかも。
578足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 09:58:15 ID:LcTU3Mnn
>577
ありがとうございます。
ムリに閉じさせるのではなく馴染んできた頃に羽根が閉じるくらいに思ってれば良さそうですね。
スーツにカントリーも日本だし関係ないのかなと思ってしまいました。
参考になります。
579足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 11:34:47 ID:Yr9OHIpO
厚手の靴下履くと気にならないんだけど薄手の靴下履くと
靴が重いから踵が少し上下する
これはサイズミスなのか?

何か対応方法教えてケロ
580足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 13:15:04 ID:yb71u8y9
革靴について質問させてください
初めて革靴を通販で買ったのですが甲の部分がきつ過ぎて
ナイフで切り目を入れて(靴ヒモ穴があるカバーで見えない部分を縦に)
履けるようにしたのはいいのですが
歩く度にギチギチ音が鳴ることに気がつきました
元々革靴というものはこのような音が鳴るのでしょうか?
なんか幼児が履く音が出る靴履いてるようで急に恥ずかしくなってしまいました
581足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 13:25:49 ID:uBn5zZNI
>579
自己解決してるじゃん。
靴のヒールカップが足に対して大きいから、そうなる。
ヒールカップが小ぶりで、食いつくようなフィッティングの靴というのは
えてして非常に高価なので、厚手の靴下で改善されるなら、それで良いのでは?
582足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 15:56:24 ID:zIHjRoL8
質問です。
仕事で今までリーガル、セレオリ(エディフィス、トゥモロー)の革靴を履いているんですが、新しいものの購入を考えています。
候補としては、

@ユナイテッドアローズ別注の山陽山長(58k)
Aトゥモローランド別注のチーニー(52k)
Bシップス別注のクロケットジョーンズ(63k)

すべてストレートチップで茶系。
今回を期に、手入れ・収集等革靴を趣味にしていきたいと思いますが、この中ならどれがおすすめでしょうか?
直接履いてみたり、雑誌見たりしてるんですがずっと悩みっぱなしで。
ちなみに、ほとんど歩かない仕事で、プライベート兼用出来たらと思います。
583足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 16:08:36 ID:gCrJu1+X
>>582
セレクトショップがお好きのようですが、トレポスやロイド、WFGなどの靴屋や伊勢丹などの靴売場を覗いてみるのもいいのではないでしょうか?
584582:2008/11/03(月) 16:39:09 ID:zIHjRoL8
>>583
ありがとうございます。
地方都市なので、どうしてもセレクトショップ中心になってしまうんです。
585足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 16:48:05 ID:uBn5zZNI
フィッティングしたにも関わらず、ブランド名で迷っているようなら、
革靴を趣味にするのは向いてないと思うよ。
ちなみに、、、
@Aは今風のロングノーズのものだろうから、オススメしない。
Bは値段からコノートと思われるので、甲高ラストが合えば悪くないと思う。
586足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 17:11:36 ID:da1YmqXE
>>582
なぜ、ブランドや他人の評判で悩む。
自分が一番気に入ったもの、足にぴったり来るものを選べばいいだけだ。
587582:2008/11/03(月) 18:59:18 ID:zIHjRoL8
ありがとうございます。
革質とかどうなのかと思って、価格を書いて聞いてみました。
リーガルの高級ラインとかも見てみて、決めたいと思います。
他人の評価を第一に考えるなら、迷わずクロケットになるんでしょうが。
588足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 19:01:01 ID:i3YEBceY
はじめてのブーツを購入しようと思っています。
普段はスニーカーのみで、サイズは30か31なんですが
ブーツは大きめを選んだほうがよいのでしょうか?
589足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 19:13:45 ID:xXw31pRn
>>588
でかいね。ただ30以上のサイズはブランドによっては無かったりする、28までだったりするし。
一応ブーツはスニーカーより小さくていいと思うけど、まずどこのブーツが欲しいの?
590足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 20:33:42 ID:fKhHNQa9
バーガンディの色の革靴って売ってるもんですか?見ますか?
コードバンだとあるんですが、光沢強くてイヤなんです。
591足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 21:04:20 ID:j42bAThu
ブーツ履くときってやっぱ靴下もちゃんと合ったものをはいたほうがいいのかな?
592足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 21:28:22 ID:ICTaba4H
調整式のシューツリーを入れるとき、どのくらいの長さに設定すべきなんでしょうか。
足を入れる部分がおもいっきり伸びるくらいですか?
593588:2008/11/03(月) 22:23:19 ID:i3YEBceY
>>589
ブーツはスニーカーより小さいサイズを選んだほうがいいんですね。
はじめて知りました^^;
ドクターマーチンのチェリレを考えているのです。
594足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 22:39:10 ID:CTBPnPwh
>593
どっちにしろ試着は絶対しなきゃダメだよ。
特にスニーカーみたいにフカフカでサイズの誤魔化しが難しいし買ったはいいけど
履けずにお蔵入りとかになると勿体無い。

試着だけして安い店で通販でもいいけど。
595588:2008/11/03(月) 22:45:39 ID:i3YEBceY
>>594
ありがとうございます!
596足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:52 ID:xXw31pRn
>>592
思いっきり伸びるまでってのはまずいと思うよ。

>>593
1460か1490かな?あんまり詳しくないけど29センチくらいの大きさまでしかない可能性があります。当然だけどまずは試着してみて下さい。
その前にネットとかで下調べしてからの方がいいと思います。特にマーチンはUKサイズで換算がUSサイズと違います。公式サイトに行けば、分かりやすい換算表が載っていると思いますよ。
でもあなたの場合は店行って、一番デカイの出してくださいって言って試着した方が結論が早いかも知れません。サイズが合うといいですね、健闘を祈ります。
597588:2008/11/04(火) 01:34:47 ID:7kdBrGub
>>596
ありがとうございます。
1460を考えていましたが、DM専門店でもサイズなさそうですね・・
今度、普段よく行く大きい靴専門店にブーツを見に行ってきます。

ちなみに、今現在カジュアル用の革靴を一足も持っていません。
黒のジャケットとかにはジャックパーセルの黒レザー一足で頑張ってきましたw
今回DMチェリレや濃い茶色のブーツがすごい格好いいなと思っていたんですが、
やはり黒を持っておいたほうが着まわしがききますかね・・・?
パンツはジーンズかカーキのカーゴが多いのですが、茶色系でも大丈夫でしょうか。
というか、茶色系のブーツに合わないアウターの色も知っておきたいです。

質問ばかり、長文ですみませんがよろしくです。
598588:2008/11/04(火) 01:37:38 ID:7kdBrGub

書き忘れたんですが、肝心のジャックパーセルが死んでしまったため
今は黒い靴が一足もない状態です;;
599足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 02:45:27 ID:fgmHGfl/
>>598
とりあえずマーチンを試着して、やっぱ入らなかった!と結論が出てから色々悩んでもいいと思います。

黒ですか…。定番ですがティンバーはどうですか?今ちょうどオールブラックの6インチが出てます。
「ティンバーランド 10054」でヒットするはずです。作りはブーツの中でも大きめの部類です。間違ってたら申し訳ないですが30センチまであったと思います。
他に黒でお薦めなのは、ダナーライトブラックです。自分は最高に気に入っています。
ジャケットにはイマイチかも知れませんが、黒で大きいサイズまで展開しているのを少し挙げてみました。よろしければ参考にどうぞ。
600588:2008/11/04(火) 03:34:09 ID:BlRpZ3uy
>>599
色々教えていただいてありがとうございます!
ティンバーランド、ダナー、明日見に行って見ます。
基本的にABCマートなどの量販店には入る、自分がはける靴はなかなかないので
ブランドから探すってことが苦手でした。助かりました!
601足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 04:39:46 ID:nf07zy6x
質問です
3マソ以内でいい感じのロガーブーツってありますか?
602足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 04:42:51 ID:nf07zy6x
ついでにジョブマスターっぽい奴とかも…

宜しくお願いします。
603足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 14:46:51 ID:fgmHGfl/
チペワで確か3万円台のロガーがあったはず。
あとはレッドウィングの2218の安売りを狙うとか。セダークレストにロガーあったけど廃番になったのかな?
ジョブっぽいのってありそうで無いな。安藤のジェレミーとかロンウルフのロガーあたりかな?どちらも高いけど。
604足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 18:02:16 ID:nf07zy6x
>>603さん
早速のご回答ありがとうございます。
セダーにもロガーがあったとは…。
廃盤らしいとの事ですが、私自身セダー好きなメーカーであり
何足か持っていますので、ぜひとも探してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
605足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 19:51:51 ID:GKW26DWv
TIME&Co
ってのかっちゃったぜ
安いしいいね
606足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:12 ID:9f0lJOEb
革靴について聞かせてください。
歩くとコツコツ鳴る靴が好きなのですが、カカトが革でも鳴るのと鳴らないのありました。
今んとこ、スコッチ936のヒールを交換したものはいい音するのですが、
ジョンストン&マーフィーLD46-Tはカットヒールでも鈍い音がします。
次はBERWICKでも買ってみようと思っているのですが、みなさんのお持ちの靴で
いい音したよっっていうのあったら教えていただけませんか?
607足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 22:34:08 ID:vP4bTnG9
608足元見られる名無しさん:2008/11/04(火) 22:51:27 ID:Gdvj0ozc
>>607
日本語でおk
609足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 00:14:10 ID:oLKC+Xvw
>>607
プチワロタw
610足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 06:01:38 ID:GW6ipiAw
革靴について質問させてください
初めて革靴を通販で買ったのですが甲の部分がきつ過ぎて
ナイフで切り目を入れて(靴ヒモ穴があるカバーで見えない部分を縦に)
履けるようにしたのはいいのですが
歩く度にギチギチ音が鳴ることに気がつきました
元々革靴というものはこのような音が鳴るのでしょうか?
なんか幼児が履く音が出る靴履いてるようで急に恥ずかしくなってしまいました
611足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 06:05:51 ID:HS2nWdlR
太いカーゴに合わせる革靴というとどんなジャンルがありますか?
612足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 07:18:26 ID:vsoLEPaZ
>>611
エンジニア ロガー ミリタリー ワーク トレッキング マウンテン
あたりが定番の組み合わせかも
613足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 13:10:18 ID:snPQ7ahJ
>元々革靴というものはこのような音が鳴るのでしょうか?

だったら通勤時間帯の電車やバスは、うるさくてしょうがないなww
614足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 23:37:25 ID:hy7no1I1
最近、右足と左足でサイズが違うことに気付きました。
大きいほうの足で試し履きして買うと、小さいほうの足が
脱げて、家に帰ったとき、靴が紛失していることに気付きます。
小さいほうであわせると、もう片方がキツくて鬱血して壊死しそうになります。
どうしたらいいでしょうか?
615足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 23:52:34 ID:nSVuyPwz
>614
俺なんかナイキのショップで買ったスニーカーが左右サイズ違いだと後になって気付いたぜ。
店員がレジで左右のサイズチェックするのはただのポーズだったのか・・・
616足元見られる名無しさん:2008/11/05(水) 23:57:58 ID:fII9aDne
家に帰った時に紛失したことに気付くってのは明らかにネタだと思う。
617足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 01:16:18 ID:yyv1hWSY
>>614
>どうしたらいいでしょうか?

残った片方も捨てる
618足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 01:26:05 ID:ivWjpkYx
靴のフォーマル度合いについてお尋ねしたいのですが、
内羽根式のシングルレースで、スワール・トゥ、色はダークブラウンの革靴は、
大型劇場での観劇に履いていっても失礼のない部類の靴でしょうか?

ストレート・チップやプレーン・トゥ、ポインテッド・トゥにつていの
記述はみつけたのですが、スワール・トゥについてが分からなかったもので…
よろしくお願いします。
619足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 03:48:13 ID:jOcDc3nk
割とお手軽価格でデザインも気に入ったのでNEVADAと書いてあるブーツを買ったのですが、
これってメーカー名なんですか?知りたくてググって見ても公式サイトらしきものも見付からずNEVADA事件ばかり・・・
無知で申し訳ないですがご教授下さい
620足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 07:03:18 ID:9sTUV6sJ
>618
スワールモカはUチップの変型だから、カジュアルですが、
履いていってもどうってことないと思います。
ただ、フォーマルは黒のみなので、ダークブラウンは浮くと思います。
621足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 07:53:18 ID:o5ec5Kyk
>>619
お手軽価格の靴となると、靴メーカーや靴問屋あたりが
適当に名前付けてることが多いから、ネバダでしらべても分からないと思うよ
622足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 09:09:01 ID:dBkNMnbc
ビジネスシューズに鏡面磨きしたいんですが革靴なら何でも光るんですか?
623足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 09:22:24 ID:n6lr3rzZ
ピカールでも使う気かw
624足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 09:50:51 ID:XgYUbAEq
>>620
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
625足元見られる名無しさん:2008/11/06(木) 14:20:07 ID:jOcDc3nk
>>621
そんな事もあるんですか・・・勉強になります、ありがとうございました!
626足元見られる名無しさん:2008/11/07(金) 23:05:14 ID:yIQFWi6u
最も減りにくいと思われるソールって何ですか?
クレープソールのクラークス持ってるんですけど1年ほどで消しゴムのごとく
すり減ってしまいました。
627足元見られる名無しさん:2008/11/07(金) 23:39:13 ID:ZX8xdmVl
マーチンも減りにくいとは言うけど普通に減るしレッドウイングのスーパーソールは長持ちだったな。
普通に交換できるソールで長持ちってあるかなあ?
628足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 00:55:59 ID:CLZW+V1d
なにをもってして長持ちというかだな。
まあ生ゴムソールよりはビブラムあたりは長持ちだろうけど・・・。
629足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 02:00:46 ID:/29uz1jP
ヒールの高さがフィッティングに影響しますか?
座った状態での足入れはほぼ同じと感じる2足のブーツがあって、
一方は歩いていると甲と小指が痛くなってきます。
それがヒールの高さが原因なら低めのものにしようかなと。
630足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 02:06:53 ID:s20SpNRp
質問です

ちょっとデートがあり、ただただひたすら女性受けの良いドレスシューズを欲しています
ブランドは問いません
どんな色のどんな形がもっとも女性受けが良いでしょうか?
631足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 02:31:26 ID:2FCLJ2zF
>>630
服を晒せ。
話はそれからだ。
632足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 13:52:14 ID:SoTL2xrO
ブーツを3センチ上げて履くのってどうですかね?
633足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 14:17:29 ID:UgG2cRD5
はじめてブーツ買ったんですが
アキレス腱が血だらけになります
歩き方が悪いんでしょうか?
634足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 14:30:00 ID:l5PZ5BfO
アキレス腱は大丈夫なのか!?~□~;
635足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 16:39:40 ID:Nf0d2KqV
教えてください!私は女なんですがメンズライクな靴を探してます
チャーチーズみたいなのでマーガレットハウエルでいいのがあったんですが高すぎて
4〜5万位でいいのがあったら教えてください売ってる店やメーカーブランドもネット通販でも
636足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 16:47:30 ID:G14fFEie
>>635
チャーチーズっていっても、出来れば写真、ない時は、最低限でも、紐とか、どんなタイプなのかないと奇特な奴がいても答えようもないだろ。
637足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 16:56:32 ID:v61PFWC6
チャーチーズってもしかしてチャーチのこと?
638足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 19:26:17 ID:YxqRW4Ww
>635
ハウエルならセールの時に半額になるだろ。それまで待てば良い。
639足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 22:00:37 ID:s20SpNRp
>>631
黒テラジャケ+黒シャツ+綺麗目の濃紺デニムです
640足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 00:06:08 ID:ia5KoxA5
>>639
ちょっとカジュアルな雰囲気なら、
 パトリックあたりの黒のレザースニーカー
 クラークスの黒のデザートブーツ
もうちょっとかしこまった雰囲気なら
 黒表革のサイドゴアかチャッカブーツ
 (ただし過度にロングノーズの物は避けた方が無難)

茶靴 ワーク系 ミリタリー系は避けるほうが無難
黒革の短靴もちょっと間違えると、ビジネスシューズと思われるので
よくわからないなら避けたほうが無難
641足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 01:12:14 ID:99Pcr17A
女にはやさしいんだな
642足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 02:19:46 ID:9YPBInuS
反論できんな・・
643足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 05:02:05 ID:nUmeR+kV
北海道住みなんだけど、これからの季節クラークスのデサブはマジマズいっすかね?
644足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 06:58:34 ID:qfg3imX5
>>641
レズってことなのか
645足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 13:37:19 ID:kC9wzISx
>643
北海道に実際住んでるおまいさんにわからないのに京都の俺にわかるはずねえw
646足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 21:44:54 ID:+vf0E+fu
質問です。
街履きや気取らないデートで履いていけるスニーカーを探しています。

●クッション性が高く膝への負担が少ないもの。
●でもハイテクスニーカーのようなごつくてオシャレじゃないものは除外。

このような条件で思い当たるメーカーがあれば教えてください。  


647646:2008/11/09(日) 21:51:36 ID:+vf0E+fu
>>643
見た目の話ならアッパーがスエードのものは秋冬にぴったり
だと思います。
機能面の話ならクレープソールは滑りやすいので雪道や濡れた床とか
は危ないと思います。
あとは寒さに耐えられるかどうかかと・・・。
648足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 21:55:42 ID:PtHjWuJN
>>646
スニーカー自体がクッション性が高い上にハイテク除外しても数が膨大すぎるだろw
649足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 22:05:20 ID:+VO0aERY
ゆちりだなあ
650足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 22:07:42 ID:QdVEfcUX
制服に合う靴教えて下さい。ちなみに制服の色は深緑(ほぼ黒)で、学ランです。
651646:2008/11/09(日) 22:10:20 ID:+vf0E+fu
すみません。ではもう少し自分のフィーリングを・・・。
例えばスピングルムーブやバニスターなどのレザースニーカーは割りと
ダイレクトに膝に来る感じがしました。
持ってませんけどVANSのハーフキャブやNIKEのDUNKなどスポーツブランド
などが出してる靴は運動力学などの研究も進んでるから普通のファッションブランドが
出す靴よりかは幾分期待出来るのかどうなのかなってところです。


652足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:58 ID:sdhkDVku
>>651
個人的にはコンバースのプロレザーが良かった。
デザインもシンプルだし、AFやDUNKに比べてクッション性も良いよ。
653646:2008/11/09(日) 22:24:03 ID:+vf0E+fu
>>652
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bostonclub/prolea-ox-whbk.html
これですかね?
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

654足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 22:31:31 ID:sdhkDVku
>>653
そうだよ。ちなみに自分が持ってるのはHIカットバージョンだけどね。
今も靴屋に定番として並んでるのかな?HIはあんまり無くて、そこに書いてあるとおり一昨年復刻した時に即買いしたけど。
655646:2008/11/09(日) 22:48:40 ID:+vf0E+fu
なるほど、かっこええです。よく見かけるタイプのコンバースでもないし。
656足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 23:34:25 ID:IOTsuaFO
いや・・・うまくあわせないと中学生だぞ?
657足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 23:54:22 ID:LseI2srv
運動力学とかならハイテクだろ・・・
昔ながらのモデルにそんなのは無いぞ。

ナイキの旧acgの復刻タイプとかならハイテク臭くないし良い感じかも知れんけど
658足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:11 ID:CEgtYEPs
靴底に鋲を打ってくれるところはありますか?
かかとに馬蹄型の金具もお願いしたいです。
よおしくお願いします
659足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 23:58:37 ID:LseI2srv
そこらの靴修理屋でやってくれるよ。
思ってる形の金具かどうかは店によるから聞いてみれば?
660足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 00:09:07 ID:O85GE/1P
そうなんですか!
ミスターなんとかで聞いてみます、ありがとう
661660:2008/11/10(月) 00:41:21 ID:BXAb9d6P
早速ミスターポポに聞いてきました

願いをかなえるには
ドラゴンボールとかいう球を集めろ、と言われました…
662足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 01:13:59 ID:eZZ3GaaO
お前面白いな
663足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 01:21:57 ID:4DC/Tu/g
そういうの思いついても書き込む前に止めるもんだぜ
664足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 07:31:04 ID:4lSuX1hq
神様、止めなかった。
665足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 14:52:21 ID:NX9DdlWK
神様ダメ 隣デ孫悟空寝テル
666足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 15:24:58 ID:RbbbqiJJ
おととい俺の願いをかなえてもらったばかりだから、あと1年待ってね
667足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 16:30:43 ID:328qqmua
蝶々結びにして、めちゃくちゃ長くなった紐はどうするべきですかね?
格好良く処理する方法教えてください
668足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 17:59:30 ID:1J7GjqT6
ハイトの高い靴なら足首に巻くけど、そうでない靴は紐を切って短くして結ぶ。紐は短めが好きなので。
669足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 21:22:18 ID:328qqmua
>>668
ご意見有難うございました
参考にさせて頂きます
670足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 21:54:59 ID:zuvd1InO
トリッカーズ、パラブーツ、ダナーで悩んでいます。
耐久性の高いものはどれですか?
ジャンルがばらばらですみません。
671足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 22:26:49 ID:buZX3+LM
>>670
パラブーツに関して
ttp://daiki-kanda.blog.ocn.ne.jp/kutuya/2007/02/post_204c.html

ダナーもモデルが多いから一概には、ゴア使ってるものは経年劣化はしょうがない
ソールの修理はできるけど、ゴアの劣化はどうしようもない
672足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 09:58:41 ID:CJ6TK4IA
>>671
ありがとうございます。
パラのこの話は聞いたことがありましたがこれほどとは…
ゴアは劣化するんですね。やっぱりトリか…
この辺の値段でおすすめの靴って他にありますか?
673足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 13:35:50 ID:b1ssl+qN
好みのデザインのブランドが見つからないので質問させてください。
自分はアジアン、ヒッピー、ボヘミアン系のファッションをしている男です。
春〜秋はGreen Toeという天然素材のシューズを履いていましたが、
それに代わる冬のシューズがいくら探しても見つからなくて困ってます。
去年まではティンバーやホーキンスのそれっぽいので騙し騙し履いてきましたが、
本心としてはイマイチでずっと心に引っかかってます。
いざというときはメンズのムートンにしちゃおうかな・・・とも思っているのですが・・・。
ちなみに自分は雪国に住んでます。どうぞよろしくです。
674足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 13:43:33 ID:i28aJANv
>>673
こなんどうよ?
かわいいっしょ
http://item.rakuten.co.jp/mischief/10006388/
凍傷になるかも知れんけど
675足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 14:11:25 ID:FIMAx7zD
>>673
防水性防寒性に難ありだけど、トリッペンのブーツはどうなか
ttp://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?genre_id=00000081

防寒重視なら、ソレルのウインターブーツ(モコモコもついてるし防寒防水は実用性十分)
防水性重視なら、LLビーンのビーンブーツ(ソール修理ができるから、十年二十年ははけるから
エコといえばエコ)
あとはペコスブーツなら天然素材系のファッションにもあうようなきが
かなり高いけどラッセルモカシンあたりにも、好きなデザインあるかも
676足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 15:35:30 ID:w1LCmtEI
少々板違いなきもするのですがお願いします。

今日の通勤ルックなのですが、紺ブレに濃いグレーのパンツです。
その時点では手持ちの靴(ブラック・ライトブラウン・ダークブラウン)で、それ程違和感を感じないのですが、
手持ちのコート(スェード/ダークブラウン・ナイロン/ダークブラウン)と合わせ方がわかりません。
紺ブレ、グレーのパンツにはどんなコートと靴がよろしいのでしょうか?
677足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 15:40:35 ID:/2GqGvW8
678足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 18:57:06 ID:Z+x4r6Go
新しく始めるバイト先に「靴は黒でお願い。革靴かローハイとかでも良いから。」
って言われたんですが「ローハイ」ってなんですか?

くだらない質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
679足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 19:01:08 ID:phg2m7Ca
ローファー?
て言うかその時に聞き直せば良かったのに。
ウェイターですか?
680足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 19:29:55 ID:Z+x4r6Go
>>679
あっ、ローファーかもしれません。
ローファーはどのような靴の事でしょうか?
緊張してたもので聞けませんでした…。
681足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 20:52:11 ID:/2GqGvW8
682足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 20:53:53 ID:e9uRAP3F
683足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 22:37:20 ID:dX3s9PsS
>>676
全体の雰囲気の問題だからね
基本はお好みでどうぞだと思うけど
全体的に軽い・明るい雰囲気の時は茶靴
全体的に重め・落ち着いた雰囲気のときは黒靴かな

手持ちのコート(スェード/ダークブラウン・ナイロン/ダークブラウン)を見ると
茶靴・黒靴どちらを選んでも問題はないと思うから、ネクタイやマフラーの色合いを、
いろいろ試して見てしっくりする物探してみてはいかが
684足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 23:13:16 ID:4DGeuMRb
http://jp.youtube.com/watch?v=0T6DHzJnpsw

この動画で甲本ヒロトが履いてるクツわかる人いますか?
わかる人教えてください。
685足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 23:57:01 ID:gBMBbNSG
半年ほど前に古着で買ったスウェードのブーツがヒビ割れや汚れ(>>1のお手入れページにある消しゴムのような物でも中々落ちない)で汚くなってしまっているのですが、どのようにお手入れすれば回復するでしょうか?
普段はブラシなども所持していないので、中の消臭と軽く消しゴムで汚れを落とすくらいしかしておりません。
686足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 02:10:08 ID:axJqM1Zo
>>685
一応スプレー式のスウェードクリーナーもあるよ。
効果のほどは知らないがためしてみれば。

687足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 03:22:57 ID:Y8+oK+lR
台所洗剤とブラシで泡立てて水洗いすれば大体落ちるよ。
後の処理さえちゃんとすればOK
688足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 09:18:25 ID:hoWn0Tqj
ソールがゴムの靴はソールが減ったら張り替えることはできないんですか?
689足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 15:36:27 ID:KUWc1g7f
ここで質問していいのかな。。。
踵が弱くて直ぐにマメが出来ちゃうんで今迄エンジニアを
履いた事が有りません。
転職して立ち仕事になったんで1年前からマーチンを履いていますが
バイク買ったんでやっぱりエンジニア履いてみたくて。。。
ソールが厚めで足に余り負担が掛からないマーチンみたいな履き心地の
エンジニアなんてないですかね?
値段は別に高くても安くても構いません。
無茶な条件と重々承知で。。。何かお薦めのありませんか?
690足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 16:32:09 ID:axJqM1Zo
>>689
http://item.rakuten.co.jp/spicebox/chippewa_boots_97876/
クッショニングは良いのだけどバイクでの使用は
クレープソールのため通常の踵が有るタイプみたいに
ペダルの引っかかりが無く乗りにくいかも・・・。

もしくは通常エンジニアにインソール入れて履き心地を
良くする。
691足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 17:29:06 ID:pZ61fmEz
ウエスコでオーダーして、ロアヒールで歩き易く、ライニングは革じゃなくてキャンブレル(簡単にいうとメッシュ生地)にしてみる。それで>>690が言うように中敷きひく。
692689:2008/11/12(水) 17:48:38 ID:KUWc1g7f
>>690,691
レスさんくすです。。。
チペアのスレを流し読みしてきました。。。軽くて良さそうですね
値段も手頃な感じなので早速ABCに試しに行ってみようと思います。

ウエスコ凄くよさそうですが値段も凄そうですね。
でも自分でオーダーできるのが魅力ですね、ロアヒールが何のか分からないんですが(汗
それとサイクルマンていうお店でオーダーすれば良いんですかね?
何かスレ読んでいてもイマイチ分からなかったんで。。。
一応何処かで試めし履きできればいいんですが。
693足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 19:10:33 ID:w1Nesbio
すいません、このスニーカー探しているんですけれども、
何てメーカーのどの商品か分かるかたはおられませんか?
http://www.uploda.org/uporg1780297.jpg

6色ぐらいの帯が不規則に重なってるような模様のスニーカーなのですが。
694足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 20:02:59 ID:hxdjmMoC
ビジネス兼用の私靴が欲しいんだけど
はき込めば下地の茶色が出て来るような黒い革靴ないかな?

そーゆーのはブーツ?
695足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 20:38:50 ID:pZ61fmEz
>>692
失礼。ロアヒールってのは低いヒールって事です。
エンジニアって普通、革等の積み上げがあってヒールは高いでしょ。その積み上げを減らす、あるいはヒールの積み上げのないソールにしてみてはどうかと思ってレスしました。
>>690にあるエンジニアもロアヒールと言えます。
ちなみにロアヒールというのはウエスコ独自の呼び方っぽいので、普通に低いヒールと言った方が良いかも知れません。
履き心地という点で、低いヒールの方が歩きやすいと思うので提案してみました。良ければ参考にどうぞ。
696足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 22:05:07 ID:1nWZISCp
十年くらい前にかったSilvano Mazzaのモンキーブーツのつま先あたりの傷が
目立って気になるのですが、手入れの方法を教えていただけないでしょうか?
色はbrandyでガラスコーティング(たしか店員がそう言ってた)です。
よろしくお願いします。
697足元見られる名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:36 ID:kksPq4MG
>690
モカシン縫いの部分がシフトペダルでボコボコに凹みそうだ・・・
バイクにエンジニアってのもどうでしょうねえ。『馴れ』で誤魔化せばいいのかもしれないけど。
698足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 11:00:47 ID:HynDeUI9
どこのスニーカーがご存じの方よろしければ教えてください。
画像見えづらくてすみません。

http://imepita.jp/20081113/392090
699足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 14:48:05 ID:huKWEKO7
こんな汚い画像でわかるわけがない
700足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 14:57:40 ID:6y2hjEon
>>698
アディダスっぽいから、アディダスのスレで聞いてみたら
701足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 18:58:16 ID:9kmzl9au
ブーツ初心者です

スニーカーの定番のコンバースオールスターみたいに
ブーツの定番ってあるのでしょうか?あったら教えてください
雑誌見ててもどれ買ったらいいのかサパーリ検討もつきません・・・
色は多分黒、茶あたりがいいとは思うのですが
702足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 19:05:38 ID:9kmzl9au
>>701補足
ショート、ロング両方で知りたいです
ABCマートとかの6000〜15000円くらいのでとりあえずはいいのかどうか・・
703足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:59 ID:cAUhS6qf
>ABCマートとかの6000〜15000円くらいのでとりあえずはいいのかどうか・

いいじゃね、定番とか訊いてるぐらいだから
704足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 19:24:14 ID:ZEmVFTEL
定番と言っても人それぞれですから、形の好みとかを言うともっと具体的な答えをもらえると思います。
ホーキンスやアスビーオリジナルなど安いブーツから入ってみるのもいいですが、少し予算を上げてティンバーとかはどうですか?
幅も広めだし、個人的には癖の無いブーツだと思います。あなた言われるとおり、やはり最初のうちは黒、茶あたりを買っておくと重宝すると思います。
705足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 20:56:54 ID:oCIvu0LH
>701
レッドウイング セッター
クラークス ワラビー
トリッカーズ カントリー
706足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:13 ID:GompgvGE
二万以下でハッタリの効くヨーロッパブーツが欲しいけどなかなかない
誰か知りませんか!
707足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 21:30:29 ID:/qpALSpc
http://imepita.jp/20081111/030290/0811

このスニーカーどこの物か分かる方いませんか?
708707:2008/11/13(木) 21:35:06 ID:/qpALSpc
画像消えてました、すみませんorz

http://imepita.jp/20081113/776010

http://imepita.jp/20081113/775240

709足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 22:07:31 ID:cAUhS6qf
>>708
これのカラーバリエーションじゃないかなぁ
http://item.rakuten.co.jp/longpshoe/vans-5895199/
710足元見られる名無しさん:2008/11/13(木) 22:10:30 ID:YGd5R/2e
バンズって今はABCがやってるの?
何か昔と変わったかい?
711足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 16:48:00 ID:A/q32ZUK
今って先の尖った革靴って流行ってないですか?
履いてたら笑われますか?
712足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 16:52:48 ID:Zy8sPwg6
ブッチャー
713足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 20:33:48 ID:jVss2lnk
21歳大学生でっす。
ファッションでスラックス(ダークグレー)を履きたいのですが、合わせる靴を思いつきません。
とんがり靴は好きじゃないし、ガチな革靴はちょっとおっさん臭い気がするし、コンバースも?って感じなんです。
貧乏学生なのでそんな高いものには手が出ないんですが、なんか良いアイデアあったら教えてください><
714足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 20:35:33 ID:m8CUyZDg
>>711
恥ずかしいからやめなさい。
715足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 21:10:45 ID:lh1EAkfn
>>713
クラークスのデザートブーツやワラビーはどうかな
クラークスが予算オーバーなら似たようなデザインで格安な物もあるよ
716足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 21:35:51 ID:D5MfUl6N
四角トゥーか丸トゥーの、気合いの入ってないオサレ目な感じのを
シンプルなトップスと合わすと良い
717足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 22:35:40 ID:JM8fBtKX
>>709
ありがとうございます、参考にして探してみます。
718足元見られる名無しさん:2008/11/14(金) 23:19:54 ID:HWpLRwng
革靴の幅を伸ばしたいのですが、つま先から甲の中心まで縦にステッチがあると無理でしょうか?
719足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 00:23:17 ID:A/+eCQxH
ttp://imgc.zozo.jp/goodsimages/1333124/1333124_B_6.jpg?h=600&w=500
ttp://imgc.zozo.jp/goodsimages/1333124/1333124_B_5.jpg?h=600&w=500

このスニーカー、どこのブランドのものでしょうか??
わかる方お願いします
720足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 04:21:18 ID:0B6z2W1v
>>718
多分問題なく伸びる。が、やってくれる靴屋で聞くのが一番早い。

>>719
http://zozo.jp/shop/eproze/goods.html?gid=333124&did=&cid=2279
721足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 04:24:03 ID:0B6z2W1v
>>719
レスしようとして間違えたw
合わせてる靴は何?ってzozoに直接問い合わせるのが一番早いよ
722足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 08:07:24 ID:IlCUOrW8
http://imepita.jp/20081115/289800
この靴の種類が分かる方がいらしたら教えてください。
お願いします
723足元見られる名無しさん:2008/11/15(土) 14:33:54 ID:IlCUOrW8
何だ結局誰も知らなかったのかよw
どんだけニワカの集まりなんだココはw
724足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:02:25 ID:AjD3MaTt
こんな過疎スレで半日も待てずに何を言ってるんだ…。
725足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 00:27:43 ID:O52bgSoL
これボルトの靴?
726足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 10:52:58 ID:6sTWj/Q1
最近は革靴と言うと
先が尖った細身のものばかりで
程よく丸めの形(V系の靴によくあるバカみたく爪先が丸いのでは無く)で良いものがなかなか見つかりません。

そういった靴を多く扱っているブランドや靴屋で
お薦めは無いでしょうか?
727足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 11:21:50 ID:93817DrI
おそらく、英国の伝統的なラウンドトゥのものを求められてると思うのですが、
最近の日本の風潮で、安価な靴のほとんどが、ラウンドトゥを作っていません。
ブランド(ファクトリー)で言うと、エドワードグリーン、チャーチ、グレンソン
あたりが趣味の良いラウンドトゥが充実しています。
ただ、けっこう高価(10万弱〜15万)なものなので、そこまで出せないという場合は、
銀座、青山にあるロイドフットウェアという靴屋さんをオススメします。
ここは、アルフレッドサージェント、チーニーといった比較的安価(3万円〜)な
ファクトリーにラウンドトゥを作らせているので、気に入ったものが見つかる
のではないでしょうか。
728足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 19:43:23 ID:JT2QWCLZ
http://moderny.blog86.fc2.com/blog-entry-116.html
ここのG-Star RAWというブランドのシューズが欲しいんですけど、
どこで売ってるか知っている人はいませんか?
729足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 20:36:41 ID:8sWsJMij
フラッと地元の靴屋によったらこの靴が4000円がセールで2000円になってたから
勢いで買っちゃったんだ


でなんか内側とかみたらすげーチャチいんだけどこのメーカーとか知ってる人いる?

http://www2.imgup.org/iup731442.jpg
http://www.imgup.org/iup731443.jpg
730足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 21:28:12 ID:WnWLUXeC
731足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:29 ID:6sTWj/Q1
>>727
ありがとうございます!!

そうなんです、3万円代の手頃な靴だと
どこにも尖ったのしか無いんですよね…
丸いの見つけても、サラリーマン向けの安物で革の感じが何か違ったり…

そのお店行ってみます。
理想の靴が見つかりますように…。
732足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 22:51:54 ID:gVGFy0q/
初カキコです

http://imepita.jp/20081116/819480
この靴をプレゼントにと思って探してます

聞き込んだ話だと

・ゴアッテクス製
・イタリア製
・ロゴが「…port」?と読み取れる

4〜5年程前にどこかのデパートで購入したらしいですが、詳細は忘れてしまったみたいです
この靴に愛着があるみたいで、ずっとはいてボロボロになってるので
同じ靴をプレゼントしたいと思ってます
詳細をご存知の方がいたら教えてください、おねがいします
733足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 23:00:22 ID:0zUXQ2+c
>>732
ロックポートかな・・・?よくわからないです
734足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 23:09:41 ID:NsnUNrbE
>>731
高いけど、オールデンのミリタリーラストってのもあるよ。あなたの好みの形かは分からないけど参考にどうぞ。
735732:2008/11/16(日) 23:13:02 ID:gVGFy0q/
>>733
少ない写真から、情報をありがとうございます
ロックポートの商品から探してみます


もし他にもご存知の方がいたらお願いします
736足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 23:56:29 ID:38Tz6Z6H
>>735
たぶんロックポートだと思うけど、親会社もいろいろ変わったし
モデルチェンジも多いから同じ商品はおろか後継モデルも難しいかも

ゴアテックスというのは、靴の内側に足をくるむように入ってる防水透湿膜で
これを使ってる靴は雨の日に足先が濡れずに実に快適です
ディアプレックスもほぼ同じ機能があります
防水をうたってる靴でも、ゴアテックスやディアプレックスを使用してる靴はちょっと高級です。

予算にもよるけど、防水機能付きレザー製カジュアルウォーキングシューズあたりで
探せば似たような靴がみつかるかも、ブランド的には
エコー クラークス ロックポート ホーキンス メフィスト アシックス・ペダラあたりかな
ちょっとおっさん臭いけど
ttps://www.asics.co.jp/ec/hojinkan/hojinkan-pedala/mens/WPA302/
ttp://item.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/ecco15624_mh/
737足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:25 ID:nNImVdMp
>>730
サイトを見たけど、シューズ類を扱ってる場所まではわからなかった
ググっても出てこないのでニントモカントモ
販売している店名、場所を知っていれば具体的に教えて欲しいのだけれども…
738足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 00:18:42 ID:4oZIsKqZ
>>737
検索してみたけどないね、直営店がなくなったのが痛いね
アパレル取り扱ってるお店に紹介してもらうか、本国にメールで問い合わせ
もしくは本国から個人輸入になるのかな
ミリタリー風のブーツは面白そうなデザイン多くてちょっと気になったけど
かなり高そうだね
739足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 00:31:34 ID:nNImVdMp
>>738
やっぱり売ってるとこ無いですか…
取り寄せたり、他の方法は難しそうなのでちょっと考えてしまいます
レスありがとうございました
740足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 01:00:24 ID:5/86XkfI
http://www.imgup.org/iup731729.jpg.html
↑デパートでなんとなく買ったんだが、帰ってきてから後悔。
学生が履くには、オッサンくさいよね?
741足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 01:07:42 ID:4oZIsKqZ
>>740
オッサン臭いとまでは思わないけど、後悔があるなら交換なり返品をすすめる。
その状態なら問題なく返品可だし、はかない靴はあっても邪魔だしね
742足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 02:43:00 ID:QV41L7nk
買ったはいいけど履かないまま数カ月たって、箱はあるけどレシートもなくて
って状態じゃやっぱ返品は無理ですよね?
743足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 02:50:06 ID:tIv+Ou6H
レシートがないんじゃ厳しいなぁ
744足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 03:23:28 ID:gnEonjuB
>>739
公式に日本代理店の電話番号あるから直接聞けばいいんじゃね?
745足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 05:34:56 ID:8yBB6DJ0
革靴の磨き方についての質問です
羽根(シューホール付近)とタンって普通は磨かないものなんでしょうか?
いつも疑問に思いながらも紐を抜いてから磨いていましたが
本やネット等で磨き方を調べてもそこまで言及されている記事がなくそのままやりすごしていました
正しい方法を教えてください 
また磨かない場合はその部分の汚れ(あまり汚れませんが)は放置ということでしょうか
746足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 10:25:33 ID:NuNAFJV2
>>745
汚れを拭き取るためと、油分補給のためにもタンも羽根もクリーム使って拭くよ
羽根の部分はズボンで擦るからl、色移りがいやだからしっかり拭き取るけどね
ワックスは使わない
747足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 13:11:39 ID:2vwzJuiz
手持ちの靴の殆どがコバよりミッドソール(でいいのかな?ソールとコバの間の革の部分です)
のほうが外側にはみ出てきます。なんとなく不細工な気がしてなりません。
体重で潰れてはみ出るのか断続的屈曲ではみ出てくるのか、はたまた
歩き方や使用状況が過酷なのか…他人の靴はそうでもないように見えるのですが、
これは問題ない事なのでしょうか?
748足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 19:36:12 ID:1BwzdW55
雨の日に履いてない?
濡れると素材の膨張率の違いに依って膨らんで
伸びたりしちゃうから雨の日に履いたらよ〜く水分を拭き取らないとそうなる。
749足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 22:05:48 ID:yUA3sElx
教えてください。昨日一目惚れして購入したハイカットのスニーカーのメーカーを調べたいのですが筆記体?みたいな文字で『ubbda』と書いてあるだけで、検索ヒットしませんでした。箱はもらってないので他にヒントになるものが無くて・・・
詳しい方いればよろしくお願いします。
750足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:25 ID:ooUZjWsQ
検索するくらいだから店には聞いたんだよな?
で、買った店は何て言ってたんだ? 
751足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 22:46:22 ID:6FJCXZ0l
Ubbda freak?
752足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 23:36:12 ID:gqXW2B9J
>748
どもです。雨に遭う時もたまにあります。そのせいかも。
あと濡れたら新聞紙突っ込んで扇風機の前で乾かしたりして乾燥スピードを早めたり
してるのも原因のひとつになるのかなあ。ありがとうございます。
753足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 23:37:27 ID:fz64cDEb
作業ズボンに合うスニーカーって何が有りますか?
754足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 23:39:14 ID:XMihWN/1
バンズスリッポン
755足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 00:44:53 ID:5NDMH3xj
リーガルの2万円の革靴とビサルノの2万円の革靴だったら
どちらの方が質がよいのでしょうか?
ビサルノはやはりデザインだけ?
756足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 01:23:44 ID:jRGuQaez
テクノに合うブーツ教えてください(・ω・)/
757足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 09:38:48 ID:zHdlt+Ea
リーガルの革底の靴ですが雨で底が破れて2回張り替えして使っていて3回目の張り替えをしようかと
思いながら3年ぐらいほっぽってあります。
革底の靴をプラスチック底に張り替えは出来るのですか?
758足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 10:18:48 ID:gKrxdl6s
出来るけど素直に雨用の靴かった方がいいんでない?
759足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 11:25:44 ID:LJ5G5inl
下の物と同じ物が欲しいのですが、ブーツ購入は初めてで、
どのサイズを買えばいいのか分からないので、教えて欲しいです。
http://www.rakuten.co.jp/ss-link2000/761383/761386/877207/

普段履いているスニーカーのサイズは27.5-28.0です。
よろしくお願いします。
760足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 11:36:38 ID:gKrxdl6s
俺はその靴をはいた事が無いからわからないし、
君がスニーカーをどれくらい紐を締め込んではいているのかわからない。

先ずは足の実寸を計るんだ
次にその店に入荷時期を教えてもらうんだ。
761足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 12:54:14 ID:meATm0tD
ソフトな皮のブーツに、カビや湿気による黒いシミが出来てしまいましたが、
どうやってケアをしたらいいのでしょうか?
同色のクリームを塗ったりして、目立たなくしてもいいですか?
762足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 13:01:40 ID:gKrxdl6s
洗濯機にぶち込め、
革用の洗剤も有るが普通の洗剤&柔軟剤で十分だ。

オイル&クリームはそれからでおK
763足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 13:09:33 ID:4T0KbcTO
雨天時最強のドレス靴ソールってなんですか?ダイナイト?
764足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 18:00:46 ID:k5tlbjKP
JORVIKとうブランドについて教えてください。
765足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 18:14:04 ID:YoIK3sWX
パラブーツソール
766足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 01:12:51 ID:qpWB3/oU
仕事でしゃがむことが多いので甲のところが柔らかめでそこそこいい革靴ありますか?
767足元見られる名無しさん:2008/11/19(水) 01:41:37 ID:Y2l7qKk/
>762
マジっすか?皮のブーツ、洗濯機にぶちこむて・・
こわくてやれません。でも回答ありがとうございました。
768足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 15:22:08 ID:7zK7BNBk
エッ
ブーツてみんなどうやって洗うの?
769足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:17:35 ID:NLb0aN6U
普段大学にきて行く服にちょっといい靴を合わせたいなと思ってるんですが、一般的な靴の合わせ方がよくわかりません。
冬はモッズコートとかダウンをアウターとしてよくつかうんですが、これにエンジニアブーツとか革靴ってありですか?RWとかスコッチグレイン、オールデンがかっこいいなと思ったのですが。
ほぼ脱オタなんで靴オタの皆様にご教授願いたいです。
770足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:22:41 ID:5JmRHkxe
毎日同じブーツを履きたいので帰宅の度に乾燥剤を入れて
除湿してるつもりだけど、こんな対策でok?
771足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:28:07 ID:0BOmCKBy
>769
ドクターマーチンのサイドゴアとかでいいんでない?色はチェリーとか。
安いしそんな感じの格好なら何でも合うだろうしベタな黒よりいいし。
飲み会とかバイト先とか部活等脱ぎ履きの多い場所でも便利だ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r49951999

>770
同じブーツをもう一足買えばどうかな?
毎日履くのが良くないのは湿気だけの問題でもない。
772足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 22:46:47 ID:muiZQWVT
>>769
エンジニア ワークブーツは無難
スコッチグレインはちょっと間違うとおっさんになるので注意
クラークス、ニューバランス、パトリックあたりで一万から二万くらいの定番物で
気に入った物履いてみれ
季節的にはクラークスのデザートブーツやワラビーあたりがおすすめ
いわゆる革靴はカジュアルに合わせるのはちょっとむずかしいから
レッドウイングやダナー等からでてるポストマンシューズがおすすめ
ダナーやレッドウィングのクラシックシリーズもカジュアルにあうよ
773769:2008/11/20(木) 23:07:29 ID:NLb0aN6U
ありがとう。スコッチグレインとかオールデンはスーツスタイルに合わせるもの?
カットソーに長袖ニットにデニムでも浮くかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/7977bl.html
こんなの欲しいんだけど。
あとスウェードの靴ならこういったデザインでも769の格好に合わせられる?
771も772も手ごろな値段でよさげなんで検討してみます!
774足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:13:35 ID:Aq5r/DFI
>>770
やはり毎日は避けた方がいいかも。湿気だけでなく、靴は履くことによって形が歪んで、休めてる間に形が戻るって話を聞いたことがある。実際どうなのか分からないけど…。
もう一足買って、お気に入りはせめて週5くらいにした方が良いと思う。と言ってもついつい履いちゃうからお気に入りなんだよね^^;
775足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 23:15:49 ID:muiZQWVT
>>773
スコッチグレインはスーツとまでは言わないけど、せめてジャケット羽織るくらいの服装でないとね
オールデンはスーツスタイルからジーンズにあうものまであるけど、値段が値段だから
もうすこしいろいろ履いてみてから挑戦するのがいいよ。
ちなみにリンク先の靴はビジネス向けだから、カジュアルにはむかない
仮にスエードであっても769の服装には馴染まないよ
776足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 02:05:25 ID:5M2lZX3b
771 774 レスサンクス!
なるほど、やっぱ良くないのね:-) 安藤製靴のブーツなんだけど、
もう一足買う余裕もないから履きたいのを我慢して一日置きに履くとするよ
777足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:05:11 ID:a4Z/0z9v
ナイキ、アディダスで
スパイクシューズっぽい細身シルエット、薄いソール、甲が低いレザースニーカー
(ブランドイメージで言えば、パトリックやオニツカみたいなもの)
って、どんなものがありますか?

アディダスだとTITANというモデルが出ているようですが。
コルテッツだとちょっと甲高でソールが厚い印象です。
少なくともカントリーくらいのタイトなシルエットのものがあれば
モデル名を教えて下さい。

現行、カタログ落ち、ヴィンテージ問いません。
778足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 12:46:36 ID:CFGSZaoI
盲人か?
各オンラインSHOPにゃ画像のせてるよ!
779足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 13:21:22 ID:TWd+AA7p
リブレットかウォーターモカシンくらいしか思いつかんが
コルテッツと大差ないしなぁ〜
780足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 13:43:23 ID:7zJvC4IX
M65ジャケにスエードのデザートブーツって変ですか?
シャツ+ニット+ウールパンツor色落ち無しデニムとの合わせなんですが(きれいめカジュアル?)
781足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 14:24:51 ID:gDf+ADQ2
>>780
特に問題はないと思うけど
ただ、きれいめカジュアルとは違うんじゃないかな
782足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 15:11:23 ID:a4Z/0z9v
>>779
レスありがとうございます。早速チェックしてみたいと思います。
やっぱりブランドの傾向として、ナイキでシャープなシルエットのスニーカーって
あまりないみたいですね。

>>778
一応、色々検索かけてみたのですが、
ネットショップだと現行モデルか、定番のヴィンテージ中心で
こういうブランドの傾向から外れたタイプはほとんど見つからなかったので
ここで聞いた次第です。
何か心当たりがあればよろしくお願いします。
783778:2008/11/21(金) 15:55:48 ID:CFGSZaoI
>>782
それはスマンかった。
ここは自力じゃなにもしてない奴が多いので邪険にしてしまった。
ただ、自分がどの程度検索してきたかを言うと
レスくれる者も2度手間にならずに済むと思うよ。

個人的にNIKEでスパイクシューズ的な物といえば
ティエンポだと思う。
けど街歩きだとあまりにもそれっぽいので、プーマあたり
の方がそういうのはいいんではないかな?
数的にもそういう系統の物が多いし。
http://item.rakuten.co.jp/try/10003686/
ちょっとアクが強いスニが多いけどねプーマは。
784足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 20:23:23 ID:hd4O5Udy
先日、街中でオールスターのローカットのような革靴(確か茶色)を履いてる人を見かけ
それ以来あの革靴が忘れられずに探しているのですが全く見つかりません。

モンキーブーツのローカット…かな…?
そんなものあるのかしら…?

そんな感じの靴を知っているという方、いらっしゃらないでしょうか…?
785足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:03:52 ID:474pBBBs
あべしとアsビー
以外に規模の大きめな靴専門点ってありますか?
とネイで
786足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:04:22 ID:474pBBBs
とネイで ×
都内で ○
787足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:56 ID:a4Z/0z9v
>>783
いえいえ、重ねてのご丁寧な返答、感謝です。
プーマはサッカースパイクの印象が強いだけに、
シャープなシルエットには強そうですね。

挙げて頂いたモデル共々、チェックしてみます。
ありがとうございました。
788足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:31:40 ID:YwKK9lMQ
イギリスで面接用&受かったら仕事でも使う革靴を買おうと思うんですが
20000円(いまだと130£)程度で買えるような安価なブランドでオススメってありますでしょうか?
本場にいながら贅沢な悩みですみません…

日本にいたころはスコッチグレインとか安くて好きでした。
Clarksはこちらにもあるので週末にでも見に行こうと思ってます。
789足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:10 ID:YS8WfPRs
http://zozo.jp/shop/frapbois/goods.html?gid=333590
↑このモデルの方がはいているブーツどこのブランドかわかりますか?

一目惚れしまして・・・
790足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 00:06:01 ID:QeK++VgU
>>784
こんな感じかな
ttp://www.qpshop.com/trickersorder/country/tk6474/trickersordercountry6474a.htm
数年前はリーガルでも売ってたよ(今期はこのデザインないみたい)
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/
型番は分からないけど、一番上の看板画像の中央にある靴
ロイドフットウェアーでも一番安いラインにあったような気が

いざ探すとなるとみつからないけど、ちょっと大きめ靴屋に行けば見つかると思うよ
791足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 00:10:36 ID:QeK++VgU
>>788
【ノーザンプトン】英国靴・二足目【グッドイヤーウェルト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1163571350/
上記スレで聞いてみるとか、本格靴マニアのホームページにある掲示板で聞いてみたら

792足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 15:02:59 ID:ExCyyn5h
昨日、小室哲哉が拘置所から出てきたときに履いていたスニーカー、
どこのメーカーのものか教えてください
793足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 15:24:52 ID:1wVHORpT
亀だが>>777
「フットサルシューズ」で検索してみ。
フットサルシューズは基本フォルムは
サッカーシューズに準拠したスマートな感じで
インドア用だとタウンユースにも使えそうな
平たい生ゴム張りのソールが多い。
ナイキもアディダスもいくつか出してたはず。
確か>>783の言うティエンポもフットサルシューズの系統だった気がする。

但し、特定のスポーツに特化したシューズなので
タウンユースでの履き心地は分からんし、
取り扱い店も専門店が多いのでちょっと割高かも。
794足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 17:29:54 ID:7PbBxMZK
カジュアルにはけるレースシューズの類の革靴とそうでない革靴の違いがわかりません。
誰か一般論を教えていただけないでしょうか。
795足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 20:20:22 ID:HSHWZs7O
loakeとスコッチグレンとJ&Mで35K限界の予算だと
どれがいいですかね?
796足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 00:09:07 ID:q2sFxO6N
ABCマートとかで日焼け品とかワケあり品を安く売ってるコーナーあるじゃん
そのコーナーで、日焼けとか何も書いてなくてただ「このサイズだけあります!!」みたいな感じのやつがあって
不安だったから店員に聞いたら「日焼けだったら札が張ってあるので違いますよ」って言われて
自分の欲しいサイズがh一つだけ生き残っててめっちゃ安かったから買ったんだけど
日焼けとかしてないのにそういう安くなってるのって何なの??
797足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 00:36:22 ID:A1+NnMWk
バカすぎてワロ
798足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 00:49:05 ID:SDRul9gb
ABCマートってなんか韓国臭がするから一度も店に入ったことないW
799足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 02:59:55 ID:f5nutRsS
>>796
取り扱い終了(廃盤等)でサイズが揃わなくなってきた靴は処分価格になるよ
800足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 17:36:40 ID:tKb5YlmX
デカ履きってまだ流行ってるのかな?
ていうか、実際のサイズが25.5くらいなんだけど27cm履くのっておかしいかな?
ちなみに身長は162〜163です
801足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 17:47:15 ID:qy0jJh+K
スニーカーなら普通。
802足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 17:51:00 ID:barZaSuO
>800
流行ではないだろうけど・・・
俺も170手前で背が低いので少し大きめの靴を履いてパンツは細身にするようにしてる。
ちょっと背の低さがマシに見えるぞ。スティーヴ・マックィーンもそうしてた。

でもペコスとか紐やベルトの調整幅の無い靴で大き目を選ぶと履けないぞ。
803足元見られる名無しさん:2008/11/23(日) 17:57:04 ID:tKb5YlmX
>>801-802
d
大きめで大丈夫だね
買ってくる
804足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 21:00:38 ID:cRtI/Ldm
クラークスデザートブーツ並みか以上にカジュアルにもフォーマルにも対応できるブーツ又はスニーカーがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
805足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 22:24:07 ID:OEKd/fH5
>>804
チャッカブーツ
ポストマンブーツ
806足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 09:43:11 ID:NpdP+xUh
結婚式に出席するので革靴を買おうと思います。
フォーマルな革靴を安く(できれば一万位)買いたいんだけど
どんな店で買ったらいいんでしょうか?
田舎の個人経営の店でもマナーやファッション的に大丈夫でしょうか?
807足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 11:08:28 ID:2k+24VEa
>>806
質問の意図がよくわからない。
フォーマルな革靴が欲しければ、それを売っているお店にいけば
いいのであって、そのお店が田舎の個人経営の店か都会のセレクトショップだろうが関係ないのでは?

それとも貴方は、結婚式に履けるフォーマルな革靴とはどんな靴な
のかがわからない、ということなのでしょうか。

模範的な回答とすれば、
 ・短靴タイプ
 ・黒色
 ・表革
 ・ストレートチップあるいはプレーントゥ
 ・内羽根
がよろしいかと(上記項目は優先順に並べてあります)。

なお結婚式のフォーマル度合い、あなたとあなたを招待してくれた方
との関係などを示してくれたら、ここの住民の方からより詳しいアド
バイスをいただけると思います。
808足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 13:55:22 ID:NpdP+xUh
フォーマル用の靴やは田舎だからないです。
妹の結婚式で黒のスーツに白ネクタイででます。
ペンションの結婚式場だけど田舎だから
フォーマルな方がいいです。
ほとんど履かないので一万位希望ですがないようなら二万でもいいです。
809足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 15:06:31 ID:qx31H3Fl
>フォーマル用の靴や

www
なら、何用の靴屋なら有るんだ?
普通の靴屋ならフォーマルくらい
多少置いてあるだろw
もしかして近隣にはスーパーのワゴンに乗った
スニーカーしかないとかサンダル屋しか無いとかいうのか?
そうだったら”靴屋自体無い”と言え。
810足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 18:10:32 ID:Qr6fshRC
>806
田舎でも洋服の青山とか青木とか朝鮮系の安いスーツ屋があるでしょう。
そこで結婚式にあわせて問題無い靴を下さいと言えば1万円以内で買えるよ。
最近はそれらのスーツ屋も若者向けの自社ブランドばっかり置いた店舗を別名で
出してたりするからそういうとこに行けば若者向けなナウでヤングなものがございます。

スーツファクトリーとかスーパースーツストアとかそんな名前。
811足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 18:27:29 ID:fVCnXzDa
>>771
それ格好いいな。チェリーとあるけどワインレッドに近い?
英国製でその形って手に入りづらいのかなー
812足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 19:48:27 ID:Ne/TgppL
3日に1回くらいの頻度で履いたとして、グッドイヤーのコルクが沈みきると言うか、もう変化しなくなるのって、どれくらいかかるもん?
813足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 20:55:52 ID:ia9nlIag
シューツリーの質問です

http://item.rakuten.co.jp/lead-lib/10000550/
これ買って履いてます、すごく気に入ってるので大事にしようと思い
リーガルショップのポイントでシューツリーをもらって
使おうとしたんですよ、これの左上のやつ↓
http://www.regalshoes.jp/regalclub/pre_01.html

だけど、靴のデザインが先が細くなってるデザインなんですが
シューツリーのほうはかなり太いんです

だから入れると、かなり無理にぐぐっと押し広げてる感じになるんですけど
これってかえって靴に無理な力がかかって悪いような気がするんですけど
どうでしょうか?
814足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 23:57:57 ID:Jn3gpIur
チャッカブーツみたいなのってスーツの内勤が履いていたらアホかな
815足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 00:13:40 ID:q06S6J11
>>806
妹さんの結婚式ということは、新婦の極々身内として出席されるの
ですね。おめでとうございます。

とすれば、こと靴に関して言えば807で書いたような靴を履いて
おけば間違いはなかろうと思います。
810氏が回答してくれているような紳士服店に行けば、貴方の
ご予算にあったものが置いていると思います。

なお以下はスレチを承知で申します。

ペンション(に併設された式場)での結婚式とのことですが、と
なりますと、かなり妹さん(と新郎様)の思い入れがかなり強い
式場ではないかと推察いたします。

とすれば、靴以外の服装に関して妹さんに一度相談されて見た方が
よろしいのではないかと存じます。

多くのペンションはリゾート地にある場合が多いです。
黒スーツに白タイというのは、街中の式場においてはそれほど違和感
ありませんが、リゾート地の式場では少々堅すぎる印象です。
816806:2008/11/29(土) 00:42:27 ID:Xyp3hBdU
皆さんレスどうもありがとうございます。
スーツ屋で807の靴を買おうと思います。
服装は凄い悩んでいろいろ相談して式場にも確認して
銀座でアルマーニのスーツを購入予定だったのを我慢して
田舎なので五大陸の黒スーツに変更しました。
でも、ネクタイは白系なら良いかも知れないので確認します。
817足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 00:45:09 ID:xegZu6wM
ジャンニバルバートのようなトゥが尖った靴は履きにくいですか?
818足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 01:04:18 ID:HPLeoGLC
>817
俺のジャンニバルバートはトゥが四角いぜ?
10年程前のだけど。履きやすい。
819足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 01:43:20 ID:9vk3ciu8
色んな種類の靴があるけど
ファッションのスタイルにあった靴を選びたい時に参考になるような
雑誌かwebサイトってありますか?
こういうスタイルの時はどんなタイプの靴がお勧めみたいなのが知りたいです
820足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 06:01:55 ID:fQ2TmYMw
>>816
ネクタイは、シルバーか、白黒のストライプ。
821足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 11:41:14 ID:171daP8T
アメ横の靴屋って年末に安くなったりするかな?
ビジネスシューズ買う予定なんだが
822806:2008/11/29(土) 12:04:34 ID:Xyp3hBdU
ネクタイは検討中です。
結婚式ではく、黒革靴なんですが外羽根は良くないですか?
礼服用の内羽根はちょっと足に合わないです。
823足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 16:01:27 ID:fFNtM8gr
>>814
問題なし。
824足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 20:49:29 ID:171daP8T
>>823
よし、今度黒の靴買ったあとに検討する
d
825足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 20:58:40 ID:q06S6J11
>>822=806
厳密に言えば内羽根の方が望ましいと言われています。
しかし結婚式に外羽根は絶対履いてはいけない、というわけでは
ありません。きちんと靴を磨いて堂々と結婚式に臨んでください。

服装を整えるのも大切ですが、親族として出席者をもてなす役割を
きちんと果たすことも大切です。
妹さんにとって素晴らしい日となるよう、お兄さんとして頑張って
ください。
826足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 21:14:04 ID:UIxMtdRI
白い靴は白いクリームを使うべきものかい?
無色クリーム使ったら汚れた・・・
827足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 01:34:34 ID:iJLvy3je
>>807に加えて厳密にはホールカットも条件に入ると聞いたことがありますが、高くて買えませんorz
828足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 01:51:12 ID:at+Y32cQ
ttp://www.moccoly.com/daily/images/photo-20070520-134140-0.jpg

この靴のブランドか売っているお店、
もしくは靴の種類だけでも分かる人、いませんか?

一目観て惚れました。
あちこちの靴屋を歩いて探してはいますが
やはり見付からず・・・・
手がかりが欲しいんです・・・!!
829828:2008/11/30(日) 02:10:20 ID:at+Y32cQ
ちなみに、革靴やワークブーツの一種かなと思って
都内の革靴屋やブーツを扱っているお店は色々見たんですが
革靴屋だとフォーマルなのばかり、ブーツ扱ってるところだと
エンジニアやハイカットのワークブーツ等しか無く
写真のような靴は見当たりませんでした。

こういうお店を探せばあるかもしれない、といった感じでも良いので
少しでも思い当たる節のある方、いませんでしょうか。
830足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:23:38 ID:23W5OrZK
サボを探してまして、今日やっと理想通りのやつ発見!…と思ったらキッズものでした。
これなんですが↓
http://imepita.jp/20081130/079100

こんなやつがむちゃくちゃ欲しいのですが、同じような雰囲気のものをレディースでどなたかご存知ないでしょうか?
最近のオサレに疎いので、ありそうなブランドとかでも教えてもらえたら幸いです。
831足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:27:15 ID:23W5OrZK
>828これは何かの雑誌ですか?もしそうなら古い号でなければ編集部とかで教えてもらえないのかな。
832828:2008/11/30(日) 02:35:33 ID:at+Y32cQ
>>831
この写真の号は1年半以上前のモノようなので
問い合わせても厳しい気がします・・・・(汗)
本当に見付からなかった時は、問い合わせることも考えていますが・・・
833足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:36:54 ID:7VfaDwxx
聞く順番が逆では?
休日だからしょうがないかもしれんが
834足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 02:49:20 ID:T0oy20i/
普通は雑誌は大抵の問い合わせに応じられるだけの情報をストックした上で
掲載するので電話すればすぐ解決すると思いますよ。
835足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:06:32 ID:23W5OrZK
表紙に使った物の明記はないのかな。
目次とか編集後記あたり。
836足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:06:37 ID:tD2djexo
このスレには自分の無知を棚に置いて
すぐに質問者に無茶振りする回答者が居るんだよな

そう簡単に、気安く編集に質問出来る訳ないだろ…
837足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:13:04 ID:VAJviKN9
>>836
編集部によるのかもしんないけど俺が知ってる限りでは気軽に質問して大丈夫。

838足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:28:22 ID:dN/uHFuq
>>828
これはメトロミンだよ、メトロミン
だってそう書いてある
839足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:29:05 ID:VvWw0O15
メトロミニッツか…ファッション雑誌じゃなくただのフリーペーパーだし靴も見たところユーズドっぽいから
カメラマンかスタイリストの私物じゃないかな
それに一年以上前の号なら向こうも忘れてる可能性大
問合せても無駄だと思う


古着屋で革靴多く扱ってるとこ巡ってみれば?
新品でそういう型は見たこと無い
840足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 03:39:42 ID:T0oy20i/
問い合わせるのが一番手っ取り早いと思うが・・・
フリーペーパーなんて関わってる人間は少数だしすぐわかるよ。

トリッペンの古い奴じゃないか?
841足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 17:00:14 ID:VvWw0O15
あ、分かった

多分トリッペンのTODIってモデル
842足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 19:54:46 ID:7uOCurOO
全然知識が無いのでお聞きしたいのですが、
現在所有している全く光沢の無いこのfryeのエンジニアブーツ→http://www.heels.com/images/P/ZFRY006_MAIN.jpg
を色はちがうのですがこんな感じに→http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/48e441b8_4252/bc/d9b0/__sr_/722c.jpg?BCVrRqJBqZ.lS6Q1
光沢をつける事って出来るのでしょうか??光沢剤とかをつけるんでしょうか?
ちなみに2枚目の画像のローパーみたいに元々光沢がある靴というのはどのような加工をしているのでしょうか?
843足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 19:58:57 ID:NJgbhVpO
ベージュのスウェードブーツにワンウォッシュデニムの青が色移りしちゃったんですけどどうすればいいでしょうか・・・
844足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 20:27:36 ID:vgviBi1r
>>842
こんな感じといっているくらいなら乳化性クリームで可能。
これ以上にするなら、油性のポリッシュが必要。
845足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 21:29:33 ID:z4kyvEyd
>842
おお懐かしい。
十数年前にこれの黒持ってたわ。
>844の方法で大体いけると思うよ。乳化クリームコテコテに塗りこんで磨けばなんとか。

>843
そうなる事を想像しないまま履いたのが悪い・・・
クリーニングで取れるかなあ?染料だもんなあ。
846足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 22:28:52 ID:pNYrZjLC
今日百貨店で茶色のアンティーク調の、
少しムラのあるような風合いのブーツを買って、
店員さんが薦めてくれた透明のクリーム(メルトニアン)も買いました。
それで帰って塗ってみると、布に茶色い色が付いたのですが、
これは色落ちしてるってことでしょうか?
このクリームは使わないほうが良いでしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたかお教えください・・・。
847足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 23:39:10 ID:y1yGyMb/
>>846 んー見ないと分からない、見ても分からないかもしれないが。
     大抵の靴は元々製造の仕上げでクリーム入れてるから、
     買ってすぐにニュートラルのクリーム入れると前のクリーム
     が付く。アンティーク仕上げは風合い消さないために色クリ
     ームじゃなくてニュートラルで手入れするのが普通みたい
     なので、その点では店員は間違ってる訳じゃないと思うが、
     革質によっては普通のクリーム駄目なのもあるし。 
     
  
848足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 23:59:30 ID:pNYrZjLC
>>847さん
レスありがとうございます!
ほんとに初心者で申し訳ないですが、靴って出荷前にもクリーム入れているんですね。
知りませんでした。
ということは、まだクリームを塗らなくてもいいんでしょうか?
また、クリームを塗ってみて、見た目に風合い(色合い)の変化がなければ、
>>847さんがおっしゃっているような、出荷前のクリームの色が付いただけで、
革本体に悪影響があるわけではないんだ、というふうに理解しても大丈夫でしょうか?
重ね重ねの質問ですみません。
849足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 01:00:50 ID:duyJ5/qp
つか明日、店に聞いたほうが早いだろ。
少なくともここで答えてる者よりその靴の具体的なことを
知ってるんだから。
850足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 01:33:24 ID:48iS4pbK
そうだね。革質もわからないし。ちなみに新しい靴は、流通段階での保管状況が
分からない(乾燥している)、新しい靴の防水、傷からの保護などの点からクリー
ムを塗るのが良いとされている。


851足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 01:40:09 ID:xeyNkBvG
・1万円前後
・疲れにくい
・なるべく甲高
・幅広3Eか4Eのもの
そんな靴ない?
852足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 04:24:42 ID:fd3OzPL+
古着屋で見つけたレザーシューズ気に入ったんですけどシワが気になりました。
靴の修理とかしてくれる店で綺麗にしてくれたりするんでしょうか?
853足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 06:57:29 ID:omRlmqWU
都内でスペルガやスプリングコート、アドミラル等品揃えが多い店どこかないですかね?
854足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 11:31:43 ID:rP39v2pG
>846
多少色が布に移ることもあるよ。そんなに気にするほどのものじゃない。
アンティーク調の加工って事は製品仕上がり後に加工してるのかな。
その加工も色を落としてアンティーク風なムラを出してるのか逆に色を付けてアンティーク風なムラを
つけてるのかだろうし特に表面がナイーブなのかもね。

そういう仕上げ加工してあるんだからあまり念を入れてゴシゴシしたら折角のムラ加工が
均一になっちゃったりして・・・
855足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 14:36:14 ID:uQLo+LX6
オイルレザーのブーツの手入れは、乳化性クリームでも大丈夫でしょうか?ミンクオイルじゃないとだめでしょうか??
856足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 19:04:50 ID:VUrjhnGh
以前質問したものですが、結婚式ではく靴を探してたらベイシアで
プレーントゥ、内羽根タイプの礼服用靴を発見しました!
スーツ屋のと比べはきやすくていい感じです。
この靴は、普段スーツの時も履けるものなんですか?
857足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 21:03:18 ID:oIDUO3P+
ちょっと綺麗目な靴が欲しい大学生です。
イメージとしては、
ttp://zozo.jp/shop/ships/goods.html?gid=287699
こんな感じや、クラークスのデザートブーツ(色、素材で迷う)みたいなのが良いんですが、何か低価格でオススメはないでしょうか?
858足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 21:19:29 ID:sdtASMwo
>857
綺麗か?これw
履きこんだドカタブーツみたいだぞ・・・

クラークスは良いと思うよ。普段どんな靴履いてるんだい?
859足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 21:32:16 ID:oIDUO3P+
>>858
ドカタブーツ・・・(´・ω・`)
普段はコンバース(黒・キャンバス・紐を黒紐に)とジャーマントレーナー(白)です。
他にはバイクに乗ってた時の名残でドクターマーチン(黒・8穴)とゲッタグリップのエンジニア(黒)があるのでたまに履いてみたりみなかったり。。
860足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 21:47:00 ID:uQLo+LX6
革靴の手入れをしようと思うのですが、おすすめのメーカーでクリーナーと乳化性クリームを教えください。
861足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:03:37 ID:nJCZkckf
>859
熟練の交通整理ガードマンのドカタ靴がこんな色のハゲかたしてるじゃないか。

とりあえず黒から脱却しようぜ。無難なところでベージュのスエードとかは何にでも合わせ易いと
思うけど・・・スエードはダメかい?綺麗目って事はスムースレザーのツルッとしたのがいいの?
862足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:39:03 ID:hVIKP9xs
白スニーカーと赤スニーカーしか持ってないのですが、ヌバック地みたいな靴を買うならどれを買えばいいでしょうか
863足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:47:38 ID:3Qd1iCx8
>>857
デザブとかを引き合いに出すのはまあアレだが、これはこれでいいと思うな。
フーピーも似たようなの出してるけど値段が合わないか。
864足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:48:52 ID:3Qd1iCx8
>>862
とりあえずクラークスの何かを買っておけば?
865足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 22:57:04 ID:hVIKP9xs
>>864
レスありがとうございます
http://www.clarks.co.jp/Mens/CasualShoes_20318114.shtml
http://www.clarks.co.jp/Mens/CasualShoes_20318735.shtml
この二つは結構いい感じですね
もっと安く抑えるとしたらどれになるのでしょうか
866足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:56 ID:17BrE2Xc
>>865
クラークスならデザートブーツやワラビーが定番で人気があります。
上記は取り扱いも多くセールにもかかるし、ネットショップで探せば
半額くらいで手に入るよ
人気があるからモデルだから、同じようなデザインの靴がいろんなメーカーから
三分の一から半分くらいの価格ででてるから、値段重視ならそっち狙うのも手かも

リンク先の靴が好きなら、ティンバーランドも良いかも
867足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 00:10:23 ID:78xhbAsH
>>866
ありがとうございます!
このような靴の知識は全くなく、非常に助かりました。
868足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 00:42:28 ID:YMDzEaNf
質問させていただきます
ブーツを初めて買ったのですが、歩くと踵(ヒール?)がカツカツと音を立ててしまいます
どうも恥ずかしいので、対処法はあるでしょうか?
ちなみに、ゴム底です
869足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 01:39:24 ID:phllFOhN
>>868
フィッティングが悪くても音が大きくなることもあるから
そのときは中敷等でフィット感あげる

踵の接地部(ヒールの化粧)のゴムを、少しやわらかいものに交換する
靴修理やさんに相談すれば対応してくれるよ
1000円から2000円くらいみとけばたぶん大丈夫
870足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 02:26:27 ID:LnJjD95F
質問です。
ブーツってブーツイン、ロールアップ以外の履き方って他にどんなのがあるんですか?
871足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 03:40:23 ID:HMvjDJ04
>>861
自分割と足が短いので、靴とパンツはなるべく同系色で合わせるようにしてるんです(´・ω・`)
黒履き慣れてるせいか、たまに白い靴履く足下だけ浮いてるような印象受けるし・・・。
そういうあたりベージュってどうなんでしょうか??
スエードは履いた事無いけど、チャレンジしてもいいかなぁって思います。
872846:2008/12/02(火) 07:21:44 ID:azDEI5Wq
>>854さん
レスありがとうございます!
色が付いたことは、そこまで気にしなくていいことかもしれないのですね。
一度目立たないところに塗って様子を見てみようと思います。
873足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 09:52:16 ID:Ws3PIzL+
>871
足の短さを同色で補うってのもほぼ効果ないよ・・・絵じゃないんだから。
そういう人はパンツの裾もズルズル長かったりする事が多いけど長くするだけが能じゃないし。
シルエットというかボリュームバランスとかで補った方がよっぽどいい。
チノパンでも細身を選んだりちょっとプレスしてやるだけで縦の線が出て脚長効果が出るし。

そんな理由で黒靴ばっかり選んでたら靴の楽しみも洋服の楽しみも半減するよ。
質問者の欲しい価格帯と希望のキレイ目具合をもうちょっと書けば具体的なオススメも出しやすいと思うよ。
874足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:05:30 ID:Zu4p+uaG
予備として靴を購入しようと思っています。
主に、ジーンズにあわせられる、カジュアルで丈夫な靴が良いと考えています。
ブーツや革靴ではないほうが望ましいです。

主に履いているのは、「ナイキ」「セダー・クレスト」です。
ほかに、オススメの靴屋や、メーカーがあったら教えてください。
875足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 12:59:29 ID:YMDzEaNf
>>869
ありがとうごさいました!
靴屋に行ってみますね
876足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 17:49:32 ID:pnmOLwTu
>>873
そうなんですかー。。
黒系が好きってのもあるんですけどね。(全体を暗めの色でまとめて小物で色足す感じ。)
では、ちょっとまとめて。

年齢 21歳(大学生)
希望価格 10k程度
良いなと思う色 茶 赤茶 黒
カーデやジャケット、Pコートなんかに合わせられるような感じのスニーカーでない靴が欲しいです。スラックスにも合わせられるとなお良し。
ギャル男御用達の超とんがり&超反り返り靴は苦手ですが、ちょっとだけ先が細くなった靴は悪くないかも?って思います。
アドバイスよろしくお願いします。
877足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:04:08 ID:oEN+YLeF
ずばり黒のレザースニーカーで大学生に定番と言えるモデルはなんですか?
878足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:09:22 ID:Uz/Y/lhy
ALLSTAR Hiのレザーじゃないか
879足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:20:02 ID:qAKp43Ng
ホーキンスだ
880足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:21:43 ID:YFOzGRd7
>>877
ニューバランスのクラシック(576 996)あたり
パトリックのなにか
カンペールの何か
ホーキンスのレザースニーカー(何かのパクリデザイン多数なので
そういうこと気になる人には不向き ただし安い)
881足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 22:38:03 ID:oEN+YLeF
>>878
>>879
>>880
サンクス。ちなみに個別スレここではたってないけど、フレペの靴ってどう?
結構見た感じ好きなんだけど、個別スレ立ってないあたりあまり評判よくないのかな?
882足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 23:45:13 ID:UuaGlZs7
バニスターみたいな尖がってて反ってる下品な靴って、日本だけの流行?
ちゃんとした靴メーカーが作ってるのは見たことないし・・・
883足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 23:50:09 ID:cyYWNE8O
884足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 23:57:33 ID:wq9Mtv8g
今年からスタートのHIROSHI TSUBOUCHI って買った人いますか?
レースアップブーツが気になるが現物がどこにあるんだか・・・
品質はどうなんだろ??
885足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 01:40:52 ID:GZHnet6I
白系
パトリック ソルソナ
アジィダス スタンスミスコンバース オールスターキャンバス
リゾ トリコロール
黒系
ボエモス サイドジップブーツ
コンバース オールスターレザー
レッドウィング ワークブーツ
茶系
パドローネ チャッカ
リゾ ハイカットレザー


これだけ所有しています
今一番のお気に入りはパドローネです
その外におすすめありますか?

きれいめな格好をよくします
886足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 01:49:04 ID:9E3IFkTr
>>884
新宿伊勢丹で見たよ。

個人的には好みでは無いけど、オールデンとかアメリカ系が好きな人には良いかも。

ウエストのしぼり込みがモッスゴイ!!

コストパフォーマンスは良さそうだったけど、好みがわかれそうだね。
887足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 02:06:02 ID:XSakpthL
皮の巾着袋を履いたら足にフィットしそう
888足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 17:00:56 ID:YL6ZdumJ
>>886
新宿伊勢丹ですか〜ありがとうございます。
とりあえず見に行ってみます!

889足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 17:53:35 ID:f+g/O9MG
ブーツを明日初めて買いにいくんですが
足のサイズってスニーカーとまったく同じ感覚で判断しておkなんでしょうか?
横幅がどうとか何かブーツ特有のことってありますか?
890足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 18:07:18 ID:K7USq85a
スニーカーサイズでなく革靴サイズ。
特徴たってブーツによりけり。
店舗に買いに行くんなら試着すりゃ分かる。
891足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 21:04:18 ID:FGig/kDW
雪国なんですが毎回、ブーツが履いたその日に必ず水漏れします。
どなたかいい防水スプレー知ってたら教えてください…
レインブーツ(長靴)買えばいいんだろうが普通の革のブーツも履きたいので。
892足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 21:54:12 ID:FE5mrxg9
今は何履いてるんですか?
893足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:40 ID:FGig/kDW
水漏れしても仕方なしにブーツ履くかギリギリまでパンプスです。
894足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 23:21:20 ID:+fYjYqu+
実は水漏れじゃなく汗とか

後から防水加工で誤魔化すのは結構無理があると思うけどなあ。
895足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:04:23 ID:0yhsp2ue
質問させてください

リーガルの靴(3万前後のビジネスシューズ)をプレゼントしようと思って店にいったところ、
店員さんにちゃんと本人があわせた方がいいと言われ買えませんでした

靴によって履き心地があるからというのはわかるのですが、リーガルの靴は靴によってサイズがかなり違うんでしょうか?
もしそんなにサイズに差がないなら店員さんに事情を話して買ってプレゼントしたいと思ってます


それと本人をなかなか靴屋さんに連れてけない環境なので靴をプレゼントする時のコツ等教えて頂けませんか?

初心者の質問でごめんなさい
896足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:28:44 ID:irzqhA+w
>>895
サイズ(長さ)とは別にワイズorウィズ(幅)や甲の高さも
関係してくる。 
それらが合ってないと足入れしてちょうどいい感じだけど
歩いているとどこか痛くなったり靴擦れしたりする可能性が
ある。
897足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:41:32 ID:0yhsp2ue
>>896
レスありがとうございました

プレゼントをしようと思ってる相手が持ってるリーガルの靴のサイズならわかるので、
教えていただいた幅や高さを調べれば本人の足に近い靴が選べるということですよね?

重ね重ね質問してごめんなさい

フィッティングができない環境なので教えて頂いた情報が便りです
898足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:43:08 ID:tYpF1ZI+
>>895
リーガルでも靴によって中の形は変わってくるよ
大げさに言って靴のサイズはあくまでも目安で、他の靴と同じ数字でも
サイズは同じと考えないほうがいいよ。
プレゼントだと多少フィット感が悪くとも無理して履いちゃったりすると
せっかくの贈り物で足の健康を損なうこともあるので
できれば本人連れて行って試着がベスト
899足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 01:52:06 ID:0yhsp2ue
>>898
レスありがとうございました

確かに店員さんにも同じことを教えて頂きました
私もプレゼントした靴を気持ちよく履いてもらいたいから、無理な靴はプレゼントしたくないんです

一緒に買い物等できる機会があまりないのでフィッティングができない状況なら違うものを…と考えた方がいいかもしれないですね

アドバイスありがとうございました
900足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 03:59:27 ID:rbhpEJPK
二足歩行をする人間には靴は重要です
ましてや革靴ならなおさら
スニーカーなら多少は融通がきくけど
フィッティングできる状況にないのなら、プレゼントには不適切
901足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 14:44:37 ID:0yhsp2ue
>>900
レスありがとうございました


しばらく一緒にフィッティングにいけそうにないので、
(サプライズはなくなっちゃいますが)本人に話してみようと思います

フィッティングにいけるかいけないかわかった時点でプレゼントできるか決めます

初心者の質問にありがとうございました
902足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 14:56:14 ID:8LM/Tbnu
>>901
一旦あなたが望む形の靴を買ってプレゼントし、あとからサイズ交換に応じてくれる店を探すんだ。
事前に相談すれば店によっては対応してくれる。その場合でもいろいろ条件は付くと思うけど。
903足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 19:50:30 ID:XvLAe8WE
オイルドレザーのブーツを油性クリームで艶を付ける場合、ミンクオイルを塗って水分補給をさせたあとに油性クリームをつけるのでしょうか?
あるいは普通のスムースレザーの時の様に乳化性のクリームもつけてから油性クリームをつけるべきでしょうか?
904足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 20:01:07 ID:nLLu/Cck
>>903
オイルレザーの種類にもよるし、その状態にもよっても扱いは違うと思うよ。
メーカーによってはワックスのみのお手入れ推奨で、乳化性クリームは
型崩れの原因にもなるので非推奨のとこもあるし
油分補給といってもよほどタフな環境でもない限り、そうは必要にはならないから
艶出し目的なら、掃除してワックスでいいのでは
905足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 15:27:11 ID:sYhQLQyT
ロングブーツ初心者です。パンプスや靴にはいつも自分でインソールを入れアーチ用パッドも入れています。
いつも23なんですが今回のロングブーツが在庫がないので、0.5上サイズの23.5にしようか迷っています。
今年流行りのブーツなのかふくらはぎ周りが少しゆったり目です。0.5サイズ違うだけでもかなり歩き辛くなりますか?

また、もしブーツでいつもよりサイズ大きめを買ってしまった人がいたら、アドバイスやどうなったかなど教えてください。お願いします。
906足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 15:49:00 ID:inbU05PR
普段外で履く為の物と通学用(高校生です)に使う靴をどうしようか迷っています。
普段はネイビーのデニムなど下は履くことが多いのですがどちらを使えば良いと思いますか?
http://uproda.2ch-library.com/src/lib077356.jpg

http://uproda.2ch-library.com/src/lib077350.jpeg
靴は上記の2種類のものを購入しようと思っています。
907足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 17:35:16 ID:vHvUA4FA
静電靴ってどこで売ってますか?通販以外で
908足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 20:46:11 ID:AeejD0SZ
>>905
試着はしたのですか?
メーカーによっても作りが違ってハーフサイズくらいは前後します。
ジャストからハーフサイズ上がるとやっぱり歩きにくいとは感じますが、人それぞれだと思います。
>>906
自分の気に入った方で良いと思います。個人的にはハイカットの方が良いと思いますが。
>>907
ワークマンとかホームセンターで売ってそうですが。
909足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 21:07:47 ID:SSHGXMoI
ご質問をさせていただきます。

1万〜2万のスニーカーを購入しようと考えています。
世界トップメーカーはナイキだそうですが、トップが故に、街中で履いている人を見ない日はありません。
カッコイイですが、逆に個性がないようなとも思いまして。

ドラゴンベアーズの品質はいいのですか?
910足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 22:25:45 ID:inbU05PR
>>908レスありがとうございます
通学用にハイカットを・・・と言う事で大丈夫でしょうか?
911足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 22:33:11 ID:AeejD0SZ
>>910
…まあ格好いいという意味ですかね。特に自分は靴全般ハイカットしか履かないので。ローカットは夏でもたまにしか出番が無いです。
912足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:28:01 ID:inbU05PR
>>911
参考になりました。ありがとうございます。
913足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:49:54 ID:Hc842xAO
>>908
人それぞれ、そうですよね。
その時の服がブーツ仕様でなかったので試着もしてません。

ちゃんとブーツイン服とソール持って試着しに行ってみます。不安だったので良かったです。レスありがとうございました。
914足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 00:19:11 ID:R7/NU3zI
本革ブーツを買いました(1万前後のものと、3万くらいのもの)が、
内装は本革ではありません。

こういう、全てが本皮で作られてないような「本革ブーツ」は
安いも高いも関係なく多いと思いますが、実際のところこの手の
本革ブーツは長もちするのでしょうか?手入れをおこなったものと
想定して、いかがなものでしょう?
915足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 01:18:26 ID:9xdRorlB
どこがどうなったらダメというんだよ?
長いって5年か10年か?

こういう具体性に欠ける聞き方するバカ多い
916足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 02:23:12 ID:9Q95m8Cq
>>914
革ははいてて伸びるから切れにくいが合皮は切れて終わり
917足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 10:24:29 ID:t3rht3pY
今度妹が結婚することになりまして、靴をどうしようかと思っています。
今の勝負靴はコードバンのUチップ黒で、問題ないとは思いますが、やはりキチンとしたいとも思い、迷っております。
そこで、下記に当てはまるもので、よいものがあれば推奨願えませんでしょうか。
予算 出来れば五万以内に押さえたい、無理なら多少のオーバーは甘受します。
ワイズはEEEですが、それでも小指が当たり気味
形とか ホールカット、内羽、ストレートチップ希望プレーントウでも桶、黒、材質は革なら何でも桶、革底
宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
918足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 10:50:34 ID:vvYN/Jap
>>917
結婚式ならUチップはNG。
やっぱストレートチップでしょ。

後は、新宿伊勢丹とか、トーレディングポストとか、いろんなブランド置いてるお店で自分に合う靴をガンガン試して決めた方が良いよ。

デザインが気に入っても足に合わなかったら意味無いしね。
919足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 11:29:59 ID:fUEVf9zB
通販でも靴って売ってますけど、当然試し履きとかできないじゃないですか。
そこらへんとか不安ではないでしょうか?
いつも履いてるサイズを買えば、どのメーカーでも大体履けるものですか?
920足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 11:50:44 ID:pvyZ6VhI
>>919
規格はあるけど、メーカーが違えばサイズ表記がいっしょでも大きさ違うよ
同じメーカーでもデザインやシリーズが変われば、それでも大きさは変わるよ。
921足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:25:30 ID:z3cbhxpI
靴ってどのくらいの値段を出せばある程度まともなものなんでしょうか?
靴選びの素人です。
922足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:29:24 ID:vvYN/Jap
>>921
革靴なら最低4〜5万
923917:2008/12/07(日) 13:37:30 ID:t3rht3pY
>>918
レスありがとうございます。
やはりホストともなれば、お越し戴く方に失礼がないようにしないと拙いので、>>917に提示した基準をストレートチップに絞って選びます。
ところで、>>917の基準に見合った値ごろなものはありませんか?
924足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:51:08 ID:vvYN/Jap
>>923
自分がウィズDなので、EEEとなると正直まったくわかりません。

専門店で店員に上記の希望を伝えれば、ある程度絞り込んでくれますよ。

最初から「今日は下見なんですけど」って言っとけば、もし合うのが無く、買わない場合でも、帰りやすいですよ(笑)

925足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 13:57:23 ID:z3cbhxpI
>>922
ありがとうございます。
どこのメーカーが人気ですか?
926917:2008/12/07(日) 20:03:16 ID:t3rht3pY
皆様レス有り難うございました。
丸井に該当のストレートチップが25kであったので衝動買いしました。スコッチの丸井オリジナルが三割引きでした。
超甲高幅広な自分はビスポ覚悟していたので安い買い物だったことにしておきます。
927足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 01:02:20 ID:kXL5OZDJ
紳士靴、婦人靴の靴底がウレタンのものを購入しもう何足もお気に入りの靴があります。
ある日靴箱を開けると靴底が砂やスポンジがぼろぼろになったような感じになっていました
なぜこのような材質を採用するのでしょうか?
大事にはいていてこの仕打ちはかなりこたえています
928足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 01:24:19 ID:xwUW7Rku
ソニータイマーだろ
929足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 01:31:29 ID:X0OeR1Ct
>なぜこのような材質を採用するのでしょうか?
スニーカーと同じ理由
・販売価格つまりコスト
・成型のしやすさ
・軽さ/屈曲性
今回の結果が嫌なら今後購入時には材質を確認すること。
その際は価格が跳ね上がる事を覚悟すること。
930足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 01:44:55 ID:1P9ChpRb
ジーパンに合うブーツが欲しいんですが、
どこのメーカーが無難でしょうか?
931足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 03:43:25 ID:BPkEJtXD
>919
なにやらamazonが返品交換可能な靴の通販を始めるとか言ってたぞ。
幾つか注文して合わないサイズだけ返品も可能みたい。

個人的には試着済みの商品が回ってくrのはなんか嫌だけどね・・・
932足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 04:38:58 ID:UF2Pvo0a
試着って言っても3分も履かないんじゃない?全然オッケーw
店頭の靴と大差ないよ
933足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 07:47:53 ID:suxk14OX
アディダスの普通のスニーカーみたいな靴って汚れてくると濡れたタオルで汚れ落としてんだけどあまり汚れ落ちないのでいい汚れの落としかた教えて下さい。
934足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 16:43:52 ID:LCaCwP6K
>>933
ふつうの台所用洗剤を使ってる。
いま見たらチャーミー・マイルドが置いてあった。
こんどはファブリーズを試してみようかな。
935足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 18:02:36 ID:7l8G6pVv
>>930
WHIT'S、WESCO、VIBERGがお薦めです。
936足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 18:25:48 ID:RMC6s3q8
20才♀
トレッキングシューズを買う予定なんですが色を迷っています。
ベージュか黒。どちらも無難な色なので悩みます。
937足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 19:04:43 ID:LCaCwP6K
>>936
夏トレ用ならベージュ、冬トレ用なら黒、
ファッションなら服に合わせてお好みで。
938足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 20:33:27 ID:2eev+4VA
ロークっていいですかね?
まともな靴買おうとおもっているんですが
939足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 21:28:27 ID:K29sX8jR
ブーツのソールの張り替えってカカトの部分一回剥がして違う奴付けてもらうんですか?
カカト以外は新しく出来ないんですか?
940足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 21:35:06 ID:LCaCwP6K
>>939
メーカーとモデルによって異なる。
941足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 22:28:03 ID:vu8c7RWv
普段コムサ等のモードっぽい格好していて、
最近ショートブーツを履いてみたくて色々探しているのですが、お勧めのお店・ブランド等はありますか?
インターネットでも色々見て回ったりはしてみたんですが今一、ピンと来るものがなくて…。
942足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 22:35:03 ID:1P9ChpRb
>>935
ありがとうございます。
943足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 22:39:50 ID:NPeEYPR3
>>930
個人的には革質も求めるなら舶来品より国産の安藤製靴がイチオシ
http://www.ando-shoe.com/
944足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 22:45:11 ID:vu8c7RWv
>>943
ありがとうございます。
ただあまり革質にはこだわりません。合皮でもいいかなってレベルです。
合皮なら10000円以内 そうでないなら20000円くらいの予算で何かありませんでしょうか?
945足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 23:39:54 ID:IlEfWaX5
マッケイ製法の革靴は底が磨り減ったらもう捨てるもの?
946足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:02:42 ID:dMBZCGD9
オールソールできます。
947足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:10:16 ID:25Q4xSbv
>>944
合皮に一万もかけるのは勿体ないと思います。
二万くらいなら、ティンバーとかマーチンあたりはどうですか?
948足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:15:27 ID:IKIu0aUC
>>944
セダークレストもこの価格帯に該当するんじゃなかった?
949足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:21:18 ID:9ewpcAwM
>>944
ありがとうする相手まちがってないか
950足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:27:57 ID:1oJQjAes
>941
コムサがモードかどうかは別にしてそんなカッコならバ二スターとかでいいんでないですか?
そんなに高くもないし流行を取り入れるのも上手いしオシャレっぽく見えるし好みかもよ。
http://www.abahouse.co.jp/brand_bani_m.html
951足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:58:03 ID:+VUCgjLO
>>949
間違えてましたorz
改めて>>942さんありがとうございました。

>>947
合皮なら実際は6〜7000円くらいかなとは思いましたがデザインが気に入れば多少は大目に見てもと思ってました。

>>947,948,950
ありがとうざいます。参考にして明日ネットで見てみようと思います。
952足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 00:59:59 ID:Ql8C18gQ
>>941
バルバートにしとけ
953名無し:2008/12/09(火) 01:11:57 ID:v57bkA+n
おじゃまします。
西成製靴塾についてHPの内容以外で
何かご存知でしたら情報ください。
近頃、無性に靴造りが気になります。

954足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 03:53:34 ID:rzgJevdn
シューズ見るときいつも勝手に箱から出して試し履きしてるけどまずい?
955足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 05:29:01 ID:2tmt4PZn
店員に声かけろよ
956足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 07:57:23 ID:fEXjTw/O
靴屋に行くと「円高還元セール」って言葉を見るんですが、
靴の値段って今安いほうですか?
普段靴屋にあまり行かないので安いのか高いのかよくわかりません。
957足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 08:20:19 ID:9+utb79l
>>956
安くなっているものも多いだろうけど、在庫処分と円高還元、どっちが聞こえ良い?ってのもあると思うよ。
958足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 08:27:03 ID:fEXjTw/O
>>957
ありがとうございます。
959足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 12:53:25 ID:fEXjTw/O
防水スプレーってどの程度かければいいんでしょうか?
960足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 13:45:11 ID:QNM0zozS
ELLE HOMME EH1302という靴が気に入ったのですが、もうブランドから撤退してしまい実店舗での試着ができないことがわかりました。
ネットでは購入できそうですが・・・やはり試着しないで購入するのはリスクが高すぎるような気がしています。

そこで同じようなデザインの靴を探しているのですが、何かご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/shoes-net/m-mdeh302k.html
961足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 16:06:53 ID:q5uqwi1C
高級品身につける理由はファッション、
自己満足、 ダサく見られないため。

高級靴は綺麗な店や高級店、レストランなどに入るときは履いていく。
親戚の集まり、大事な人と会う時とか、旅行にも履いていく。
962足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 16:57:43 ID:yLqomqIx
>>959
缶に書いてあるから読め。
963足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 17:01:47 ID:yLqomqIx
>>961
ABCマート新宿店で、靴底が木で出来た高級品を探してる客を見た。
店員さんは正しく説明し対応していたが、客の自己満足は得られなかった。
964足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 17:13:41 ID:UiYpPYdD
本当に木でできているのは、ある意味高級品だが。
965足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 19:15:39 ID:vIjxx7XY
モウブレイの製品が安く入手できるとこってありますか?
鈍器にはキウィしか無かったです
966足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 20:03:52 ID:Ntjb+xwo
>>960
その手の靴なら大手量販店なり大型スーパーとか紳士服屋で
似たような靴取り扱ってるよ

同じ靴もってるなら、ネットで購入しても問題はそう起こらないと思うよ。
967足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:38 ID:vIjxx7XY
葬式に内羽根のパンチドキャップトウはマズいですか?穴飾りはNG?
968足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:23:20 ID:bX9gVv/X
>>967
Badは黒以外、黒ならばGood、
紐靴ならBetter、穴飾りも目立たなければ減点無し、
内羽根のストレートかプレーンならBest。
969足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:25:32 ID:bWiUzdSV
黒で極端なロングノーズでなければおk
970足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:27:04 ID:OYCTGxVF
黒ならば餃子靴でも可・・・だとオモ。
971足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:26 ID:IpqsAJ2i
就活に使う革靴で黒のストレートチップ
価格帯3〜5万
オススメおせーて!
売ってる場所も!w
972足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:39:44 ID:Kaq3RGBL
触活に5万とか・・・・
ホーキンスで十分だよ
973足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:41:08 ID:keV+Y9oe
その価格帯なら、新宿伊勢丹のスコッチとか大塚とか伊勢丹オリジナルとかは?

初めて革靴買うならメーカー名で選ばずに、まず自分に合うサイズの物を店員さんにみつくろってもらうのが良いと思う。

専門店で、いっぱい履き比べた方が良いよ!
974足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 00:42:17 ID:bX9gVv/X
靴探しも満足に出来ない奴が、
職探しなんて百万年早いわ。
975足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 04:29:21 ID:mpGqMbie
>960
そんなのならスーツファクトリーとかスーパースーツストアとかの安いスーツ屋で
数千円で買えるよ。
976足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 06:44:50 ID:vLlhj5CE
http://koideai.com/up/src/up10974.jpg


どこのメーカーか教えてもらえませんか?
977足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 07:47:04 ID:u0/lLxDI
978足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 11:11:32 ID:vLlhj5CE
>>977
ありがとうございます。
すごいうれしいです。
979足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 11:59:08 ID:faq859ZO
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078471.jpeg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078472.jpeg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib078473.jpg

靴が欲しい(笑)色はこれで決まったんだけどみんなはどれがいいと思いますか?
あと一番目のって春夏はけますかね?
980足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 14:40:15 ID:l4fTxC+g
なんだこりゃw
981足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 14:45:28 ID:/BotT4A2
>みんなはどれがいいと思いますか?

全部キモイ
982足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 14:49:39 ID:s6Kaa1JJ
そんあことより(笑)の位置はそこでいいのか
983足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 16:19:45 ID:YG3xZOiW
な、携帯だろ?
984足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 16:57:22 ID:AXDzajuO
中々見つからなくて困っているのですが、
爪先にいくほど細くならずポッコリ膨らんだ可愛い感じのメンズ革靴で
オススメがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
985足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 17:02:49 ID:Uyeceu8+
>>984
ttp://www.rakuten.co.jp/shoex/501244/482085/524407/
ビルケンの靴はこんな感じのばかりだよ
986足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 17:10:38 ID:Uyeceu8+
987足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 17:17:27 ID:AXDzajuO
>>985>>986
ありがとうございます。
参考にしてみます。
988足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 18:02:36 ID:bX9gVv/X
>>979
これはキモヲタ。
989足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 18:28:25 ID:es+uGAER
>>979
だせぇwwwww
990979:2008/12/10(水) 18:44:06 ID:faq859ZO
やっぱりださいんですかね・・・?
どの辺りが駄目なのか教えてもらいたいのですが・・・・・・。
991足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 18:49:20 ID:Pd/Bueq1
>>990
自分が気に入ったのなら、他人の意見も季節も気にせず履けばいい。
992足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 19:54:39 ID:6pIzekQE
>>990
お兄系・ギャル男系っぽいのでしょう
2ちゃんねらは総じてそういうのが嫌いだからダサいという判断になるのだと思います
993足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 20:06:48 ID:5vhcRDBk
>>971
伊勢丹のセールなら、グレンソンやC&Jが入手可能。
(サイズと好みは合えば)
994足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 22:00:47 ID:XgjNEn1E
2ちゃんねらの場合、自分はダサいくせに
靴の手入れとか一生懸命やってそうだな
あとリアル靴屋に行けないネット通販タイプ
995足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 23:39:23 ID:fpk+DpHU
996足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:04 ID:Pd/Bueq1
自己紹介?
997足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 01:25:13 ID:9cMQC1WC
なぜ自己紹介した
998足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 01:44:33 ID:9gF8YN73
次スレたてました

総合!靴についての質問スレッド 14足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1228927425/
999ごめんなさい 上は間違いです:2008/12/11(木) 01:48:55 ID:9gF8YN73
こっちが新スレです
総合!靴についての質問スレッド 14足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228927689/
1000足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 01:53:12 ID:KWJDI4al
>>999
なにはともあれ乙
スレ建ての誤爆は始めて見た。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。