◆街で高級な靴はいてる人見るとどう思いますか?◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
高級な靴とは10万以上の靴です。
2足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 03:56:12 ID:sWk/4rnh
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、     |   〃
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、 ー┼ヽ \
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \   |  |
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ," ノ 、|
                 `  __          ゙‐''"`        ゙'ー'"
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、      >>1 いじり杉だ!
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙      >>3 さすり杉だ!
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__      >>4 しこり杉だ!
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、  >>5 こすり杉だ!
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  ) >>6 むき杉だ!
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.  >>7 舐め杉だ!
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │      >>8 ヤリ杉だ!
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~    .   >>9 くさ杉だ!
3足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 23:25:52 ID:7LbNJKqq
やっぱりドキドキするんだよなあ。
頼み込んで靴を撫でさせてもらったりして。
4足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 00:58:31 ID:D+C8078Q
ラッキー! って思う
5:2008/06/09(月) 01:09:35 ID:74VsQTNa
あまりよく思われなくない?
俺も高級靴好きなんだが。
6足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 15:55:34 ID:u0XmEwAV
他人が履いてる靴の値段などわからない
7足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:35 ID:pJbw/aDq
どっかのスレでも同じ質問してなかった?

結局、同類なら悪く思われることはないだろうし、
それ以外の人なら>>6の通り、もしくは靴自体全く気にしないか。

そもそもまともに革靴履いてる人が少なすぎて、
そこそこの靴がちゃんと手入れして履かれてるのを見るだけでちょっと嬉しくなる。
8足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 02:42:11 ID:XSGgLO+o
>>3
まじで言ってるの?
高級靴持ってる友達作って
人通りの多いところで靴借りて
履いて立っててみれば履いた気に
なれるんじゃん?
9足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 02:49:16 ID:XSGgLO+o
270 :足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 02:03:30 ID:X7t7eHT3
137 :足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 18:29:32
靴踏んでも即謝れば殴られないだろ。
わざと踏んだとは思われないよ。
靴を踏むのおもしろそうだよな。
どんな顔するか、それだけが見たい。
とりあえず、明日10人の革靴を踏んでくる。
そして、報告してやるよ。

142 :足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:54
★靴踏み報告★

気づいたこと:世間には高級靴を履いている人が少ない。「餃子クズ」が極めて多い。

そんな中、ターゲットを見つけるのに苦労した。
が、4人に対して実行した。
結果、全員「すいません」でその場はすんだ。相手の反応は何も言わないが、
かなりムッとしてた。終点駅で降りた3人は、駅のはしの方に行って、ハンカチで
靴を拭いてた。あほだなwわざとなのにw笑えたwwww


271 :足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 22:20:15 ID:SRtkfeY9
エドワードでした。


272 :足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 23:55:24 ID:/y2sHIfq
わざと踏んで電車降りた奴追いかけて
半殺しにしたことあるわ
10足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 05:57:20 ID:rH5DSJ90
>>8

 >>2
11足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 12:42:36 ID:7iORRvTc
あまり高価そうな靴はいてるの見ると、ほほえましいと同時に、大変そうだな・・と思う。
トイレがきれいそうだったんでビジネスビルの大企業のフロアにトイレ借りに行って、エレベーターに乗ったら
自分の分だけあいていて、そこへ踏み入れながら、周りを取り囲むスーツの男たちの靴が
みんな自慢げで高価そうな靴ばかりだったのを見て、おれは・・おれは・・と思った。

12足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 18:14:47 ID:QfbhSfns
高級靴って10万以上?
13足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 04:07:52 ID:+HC+Dn4x
高い靴はいてると雨降らないかとか、
傷つけないようにとか少し気になる
14足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 04:13:08 ID:+HC+Dn4x
ただあんまり人は他人の靴まで見てない気がする。
自分もグリーンとか持ってるが、わかりやすい有名な
モデルだと知ってる人はわかるね。
15足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 15:55:29 ID:4oEwkkfn
その靴の3分の一の金でもいいから
服にもっと金かけろよ


って思う。
カメラ小僧(オヤジ)が何十万もするレンズ持ってるのに
なんでその服なの?、みたいな。
また上30cmオーバーのスラックスに(ウェストの位置が乳首の下)
ポロシャツをインしてる人が多い。
16足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 20:32:56 ID:puF1xFxh
>ウェストの位置が乳首の下

????
17足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 21:29:48 ID:jxIfxE2f
大企業ほど仕事一筋な人が多いから身なりは大したことない。
18足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 21:35:28 ID:1DPsMzgx
仕事一筋なのと仕事ができるのとは違う
19足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 22:32:44 ID:4xGYsrrJ
>>15
ファヲタは何十万もする服や靴買ってるのに
なんでそんな携帯電話のおまけカメラ使ってるの?と思う。
その服や靴の三分の一の金でもいいから
カメラにもっと金かけろよ。
20足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 23:49:09 ID:EktVaGpX
>>15
靴好きは服にも金かけているんじゃないのか?
カメラオタなら服に興味が無い人もいるかもしれないが、靴オタで服に興味が無いというのも考えにくいのだが
21足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 16:21:35 ID:raPNVZdG
靴や着るものって、ある程度バランス取らんとダメだろう。
22足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 03:24:18 ID:PQolhBXU
最近高級靴はいてる人少ない気がするような
23足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 05:42:41 ID:Hb3jA0vG
いや、そもそも街で履かずにどこで履くんだ?
24足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 12:44:06 ID:mgzKou4/
俺には1万円以上でも十分高い
25足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 17:31:28 ID:SX6KTFU9
スコッチクラスの靴でさえほとんど見ない。
ベンツ、BMはそこら中で見るんだが。
ベルルッティとフェラーリってどっちが数多いんだろう?
26足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 00:42:08 ID:vJMMFdRH
一番多い靴はABCマートと靴流通センター
27足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 01:29:16 ID:vT7ErR8R
ハイファッション高級レザースニーカー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3466663
スタイリッシュで高級なレザースニーカーが対象です。
28足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 18:38:03 ID:k+vY1PtM
定説としては足元に金かけたほうが全体のイメージがよくなるっていうよな。
自分は靴も服も好きだからどっちにも金かけたいが。
29足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 23:09:13 ID:b4aoBVBj
世間的には何故か腕時計ばっかり頑張ってる人が多いな、
ゴミのような靴はいてても腕時計だけはover40万って馬鹿だよな。
30足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 00:30:50 ID:wH6DwEiE
ビスポークはとりあえず置いといて、高々20万円ほども出せば、
ほぼどんな観点でも満足できる一品が手に入るんだから、
靴って安上がりな趣味だよな。

50万奮発して時計買う人は、さらに高い200万や300万の時計を見て
ため息をついてるんだろうと思うと、つくづく自分は時計趣味がなくて
良かったと思う。
31足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 00:45:32 ID:GHQntmvF
時計と靴の取り合わせがイマイチな人がいるが
あれこそなんもわかってないような気がする

フランクミュラーにラウンドトゥのストレートチップは合わないだろう。。。
32足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 10:09:09 ID:wH6DwEiE
俺等はおしゃれの一部として靴履いてるんじゃなくて単に靴が好きなだけだからいいんだ
時計好きも同じなんだと思う
靴ヲタも時計ヲタもアニヲタも亀ヲタもetcみんな同じで、
靴を並べて写真撮ってブログにうpするのも、美少女フィギュア並べて同じことするのも
正直同レベルだと思ってる
33足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 13:08:53 ID:GHQntmvF
>靴を並べて写真撮ってブログにうpするのも、美少女フィギュア並べて同じことするのも

両方ともやってる俺は廃人だなw
アルクかわいいよアルクww
34足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 14:05:54 ID:qK9cPCBZ
月厨かよwwww
まぁ、おれもARIAにはまってヴェネツィア旅行記をブログにうpしてたり。
やる事が極端なんだよな…。
35足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 19:01:08 ID:wH6DwEiE
自分で煽っときながらまったくわからんかったのでぐぐってみた
なるほどこういうの買って自分の靴履かせとくわけだね
http://www.spring-c.com/0411tsukihime/index.html
いい趣味してるじゃないか
36足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 12:02:41 ID:JttQenH1
靴大好き。

でも一回はいただけで底がすれちゃうのは見るだけでも辛い。

雨の日に履いてきちゃったら気になって仕方ない。


コレクションとして履かずに飾ってる方はいないかしら
37足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 13:49:19 ID:lcHNfr1T
眺めてるだけの為に靴を買えというのか、君は。
38足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 16:16:13 ID:5WCUMQWh
ベルルッティなら鑑賞用に買っても良いかな?

綺麗な靴だとは思うけど、あれは自分で履きたくない。

カナリ紙一重な気がする…
39足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 19:54:05 ID:L27j7f68
既成靴なら20万円も出せば一流靴買えるんだから、
時計マニアよりはお金かからない。時計はレプ大杉!
40足元見られる名無しさん:2008/09/20(土) 22:07:31 ID:yY9dEEmN
正直、不細工が履いてるともったいねーって思う
41足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 13:20:10 ID:Te+N/MrG
ロレックスやヴィトンでもよく言われてるが
日本人って分不相応に高級ブランド買うよな。

本場ヨーロッパだと高級ブランドは別荘やクルーザーを持っているクラスの人しか買っちゃ『いけない』のに
日本だと普通のサラリーマンやOL、フリーターですら持ってるからね。

一点豪華主義なんて日本独特の文化。
42足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 13:32:44 ID:EDy07C5c
↑ロレックスが高級と思っているのが凄いな。
 実用機械式時計であるに過ぎないぞ。

 別荘やクルーザー所有の層はロレックスなんてしないよ。


43足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 14:23:51 ID:D6V9wz0q
時計はTIMEXがいいね!
44足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 14:25:21 ID:E9OrTYk1
靴は履くためにあるんです
観賞用?
まあ、気持ちはわからなくもないですが

一般的にスーツにある程度お金をかけても餃子みたいな靴を履いている人多い
高い靴履くのは良いことだと思うが
45足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 14:43:06 ID:Q998C5si
>>42
「別荘やクルーザー所有の層」の実用機械式時計だよ。
46足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 15:52:47 ID:EDy07C5c
>>45
時計だけ随分と安い層だな。
47足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 18:08:05 ID:Q998C5si
パリやミラノ、チューリッヒ、ロンドンに住んでいる年収5万ユーロ以下の普通の人が
ロレックスやヴィトン、アルマーニ、エドワード・グリーンを身に着けているか?
48足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 18:32:16 ID:Ez8SCTcC
いるよ
49足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 18:49:46 ID:yl1LhhXj
別荘持ってるけど上下ユニクロ時計はカシオの靴だけクロケっす。すみません。
50足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 18:56:02 ID:IvuqPHkn
日本は宗教も文化もお洒落もファッションもフリーダムだから、日本にいる限り大丈夫。
51足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 19:38:10 ID:Q998C5si
まぁ、日本にいる分には問題ないし外国行ったとしても日本人のブランド好きは有名だから
実害はまずないだろう。

ただ、自分と同じくらいのブランドの人が入っていった店に、
続いて入ったらとんでもないことになることもあるので、そこは注意した方がいい。
(そういう店は大抵予約が必要だけど)
52足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 08:51:46 ID:7cTtmDYH
>>47
余裕でいるだろ。

それを言うならば、5万ユーロという基準を採択した合理的理由と
まずは欧州でのロレックスの売上(購買層)との相関関係を信用
できるデータで示せ。

53足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 12:30:02 ID:LWN/LVAD
何故靴よりスーツに金かけるんだ?高いか安いかあまりわからんし。外食で醤油垂らしたら終りだろ。日本は自由主義国家だから中学生がロブ履いてても誰にも文句言われない。
54足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 01:46:33 ID:HOa/GE+W
デートに行くのかなーとか。
55足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 03:40:44 ID:orAVDv5R
>>45-46
ライカとかと同じで、タフで長く使える実用品って位置づけなんだろ。
見栄のための道具じゃないから、価格が品質に見合ってさえいれば高いかどうかは関係ない。
あくまで信頼性第一。
56足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 07:05:25 ID:zd9txxiS
なら国産メーカーので十分だろ
57足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 08:54:43 ID:JoNREQR6
要するにロレックスはベンツなんだよ。
そこそこの見栄えと実用性。
フェラーリやロールスロイスとも違うし、アルファロメオやBMとも違う。
お約束の世界
58足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 09:20:31 ID:x2SSV9KB
であれば特段、別荘とか待っていない層がロレックスや高級靴やベンツを
乗っていても一点豪華主義ではないな。

実用性と趣味で選択しているということだろ。

それに普通の企業に勤める欧米人の腕にもロレックス、そして高級靴、ベンツは
そこそこ目にするぞ。
59足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 16:49:12 ID:+gnlKtLW
中華の富豪層は何故かフォルクスワゲン4ドアで防弾+フルスモークなんだよな
ゴリラみたいなボディガードとセットで
60足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 23:20:15 ID:VgH8eOOa
街で高級靴見るといやらしいって思う
61足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 13:50:59 ID:E0Hq5Qln
街で高級靴見て文句言う奴は嫉妬厨
62足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 16:52:51 ID:T7MPGfNd
仕事柄、電通や博報堂の人間と接するが大体スーツセレクトとかで売ってそうなトンガリスワールモカの安っぽいの履いてるよ。
で色だけ異常に薄いベージュとか茶とか。
雑誌の煽りを別にした実社会での靴の優先順位の低さを感じる。
63足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 22:24:58 ID:SV3ei2kG
>>62
靴なんて1年で履き潰す
仕事が出来る奴ほど靴は実用本位
64足元見られる名無しさん:2008/10/26(日) 22:28:24 ID:SV3ei2kG
10月の都心でブーツ履いてる奴はアホ
快適さを完全にスポイルして履くなんて馬鹿
65足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 12:32:13 ID:pUtTMJvh
何かっちゃ〜車と比較したがるバカ
66足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 13:04:47 ID:cov/r/nz
都心でもろブランドがわかる靴履いてるのって、中国人か韓国人じゃね?

メンズの靴は分からないけど、もろブランドがわかる服きて、それで統一してるのは男女ともに中国人か韓国人だよね。

67足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 15:54:16 ID:TZ0tIrhU
ブランドロゴ大好き人種だからね。
68足元見られる名無しさん:2008/10/27(月) 21:21:37 ID:EJ/iID9D
ヴィトンアルマニグチプラダサンロラディオルガバナイイネー!!
69足元見られる名無しさん:2008/11/03(月) 03:31:24 ID:qTxEJsAr
日本の輸入靴とか関税と為替を考慮しても高過ぎるし。
70足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 21:35:58 ID:hq0F73fL
都心で高級靴に高級腕時計してる奴
・スーツ姿で顔が小さくて脚が長い→セレクトショップの店員
・スーツ姿で顔がデカくて短足→大手広告代理店社員
・カジュアルなオヤジ→ヘアサロンのオーナーか飲食店系の実業家か休日の歯医者。
71足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 13:22:26 ID:m9HtbqRP
高級靴履いてる人ってあまり見ない気がする。
いかにも高そうな靴。
72足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 18:28:54 ID:KstPkR0N
>>41
ヴィトンなんて日本に何店舗あると思ってんだ。
不相応な日本人が買わないと売り上げの見込みが無いブランドなんぞいくつもある。
そもそも金持ち相手の商売なら看板なんか出さない。
73足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 18:36:52 ID:kpzwy04u
高級靴に高級時計は外資金融。
業界ど寒い最中とは言え収入段違いだよ。
74足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 19:33:37 ID:1vOB41PZ
>>64
ホーキンスも買えない貧乏人乙
75足元見られる名無しさん:2008/11/26(水) 21:44:13 ID:Bcfm2gyV
電車内ならともかく街歩きの人間の靴なんていちいち見てないよ
76足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 23:40:03 ID:iQ2YBj0+
>>75
同意。
77足元見られる名無しさん:2008/11/30(日) 23:51:43 ID:QuWd9Q2v
見ても高いか安いかわかんない!!

同モデルでも値段がブランドとかの関係 でわかんないし

78足元見られる名無しさん:2008/12/01(月) 16:49:55 ID:xJn/qD0n
たとえ一流メーカーで有名モデルだとしても
その人が定価で買ったとは限らないし。
オクとかで買ったのかもしれんし。
79足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 11:46:09 ID:cyYWNE8O
高級靴まともに履いてる人少なすぎ
餃子ばっかり ださすぎ
80足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 15:12:29 ID:ysfO6NVp
高級靴履いてても、手入れしてない人多すぎ!
靴が可哀想だ…
81足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 20:40:16 ID:wiQc8b/1
他人の革靴見ても本革か合皮かくらいの判断しか出来ない
82足元見られる名無しさん:2008/12/02(火) 21:39:56 ID:ysfO6NVp
靴底見れば、安物は一発でわかるよ。

83足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 08:26:52 ID:ZzMqwH/6
俺は安いのはボロボロに履き潰した方がカッコいいと思うが
さすがに高級なのは 手入れするわ
84足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 12:21:12 ID:oiYX8W77
餃子靴ほんとださい。
85足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 20:58:35 ID:ZzMqwH/6
餃子靴ってどんな靴を意味するの?
86足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 22:59:18 ID:q2Jhx2cv
聞いたことないメーカーの、スーパーなんかで
2980円くらいで売ってそうな手入れ不要っぽい革靴。
高くても1万未満くらいの
87足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:19:54 ID:jRHHYAFf
ちなみに私の靴は54万です。
88足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 23:28:36 ID:ZzMqwH/6
>>87
お前馬鹿だろ(笑)
89足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 01:02:57 ID:qbhXPw4X
54万とか
そんな高い靴って何?
90足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 04:04:20 ID:bN+5FIqZ
一流メーカーで総クロコとかじゃない?
総理とか政治家はどこの靴履いてるんだろう?
91足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 19:29:25 ID:kMGsOJcw
人気取りのために、身分不相応な餃子靴を履いていますな。
92足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:06:26 ID:e7KIHf6C
ドラゴンボールネタにみんなマジレス
93足元見られる名無しさん:2008/12/04(木) 22:17:39 ID:iBMZ0JMX
>>90
ローゼン閣下は、バリーという話だ。
94足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 00:31:04 ID:GMN4JLQH
>>92
1万違ってるからついマジレスしてしまうんだろう。
95足元見られる名無しさん:2008/12/05(金) 02:22:57 ID:9OWsLEQM
あー靴が好きなんだなーって。
96足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 01:59:36 ID:lNFMaUxk
インテリ?
それか靴馬鹿
大概服に合ってない奴が多い
97足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 13:53:29 ID:RnNV3Jfs
98足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 14:17:54 ID:c7n6r0YZ
靴マニアはエロエロだ。間違いない
99足元見られる名無しさん:2008/12/06(土) 23:46:20 ID:RnNV3Jfs
ファッションは
自己満
100足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 03:15:31 ID:npktKyJE
声かけたくなる
101足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 09:54:47 ID:vvYN/Jap
>>100
なんて??
102足元見られる名無しさん:2008/12/07(日) 14:27:14 ID:4iWDkLPu
素敵なお靴履いてますね!って?
103足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 12:56:02 ID:owtcKqBp
age
104足元見られる名無しさん:2008/12/08(月) 22:28:54 ID:XGZb1a7J
centipedeってムカデってことかw
105足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 12:03:14 ID:P/rFfcwr
うらやましー
106足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 12:22:40 ID:6zS1ZsEC
>>102
そうやって自分が声掛けられたら嬉しくて話し込んじゃいそう。
107足元見られる名無しさん:2008/12/09(火) 14:05:49 ID:IMCZyCkn
高級靴履く理由は、
ファッション、綺麗な店に入る時や、自己満足、
ダサく見られたくないから。ナメられたくないから。
108足元見られる名無しさん:2008/12/10(水) 03:09:30 ID:4u5Crh55
109足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 01:58:43 ID:WQPGMiCJ
餃子靴きもい
110足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 02:21:27 ID:Zx+3E4yl
無理しやがって
111足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 12:45:59 ID:WQPGMiCJ
ぴったりのサイズ、幅がわかってればオクで買えばおk
112足元見られる名無しさん:2008/12/11(木) 16:57:12 ID:f9nVgfsp
>>107
それは言える
113足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 12:51:45 ID:fcAhr2v+
電車の中ダサい靴多すぎ
114足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 12:56:21 ID:Yjq5OEwH
お前らの言ってる高級な靴ってのは素材基準なのか?
パっと見値段なんてわかんねーだろw

明らかにブランドロゴ入ってる靴でテクテク歩くのもかなりかっこ悪いよな
そんな人は大阪から上京してきたブランド志向強い一部の人たちだけで
東京には滅多にいない。
基準が質なら、値段関係ないし、似合ってたらいい靴はいてるな〜
より、オシャレだな〜って思う。

店に入って恥ずかしいのは手入れもしてない明らかに汚い靴履いていったときだけ
115足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 13:35:04 ID:kC5Gxkz2
5万以下の安物は見りゃ分かるが、それ以上になると違いが分からん
116足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 13:41:03 ID:xoVgWcec
パッと見て分からないだろ
117足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 21:15:58 ID:fcAhr2v+
ストレートチップやプレーントゥは高いか安いかあまりわからない。
チャッカブーツとか
118足元見られる名無しさん:2008/12/13(土) 23:21:19 ID:nfmv+4bq
そりゃ値段は分からんが、高い、まぁまぁ、安いくらいは分かるだろ
1万ごとに区切りつけて予想して遊んでる。
119足元見られる名無しさん:2008/12/14(日) 16:47:20 ID:hsr8CIRF
皆、凄い目しているな。

俺は1万以上以下
と5万あたりから上の凄い高そうの計3ランク訳しか解らないな。
120足元見られる名無しさん:2008/12/15(月) 00:15:36 ID:80r3taSt
靴買うなら鞄買う
121足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 05:31:33 ID:ABYxvS3/
靴を見てなめてかかる奴なんぞいねーよ(笑)
高級でもボロボロに履き潰してたらわかんないし

大体しかみんなわからん筈!
122足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 08:00:31 ID:ZQHFUaSc
俺はナメてかかるがw
特に上はそれなりなのに靴ダセェ奴
123足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 09:17:47 ID:mRH+EfP8
年休だ\(^o^)/

新品や手入れされてるのだと、革の感じで安いか高いかの判断はなんとなくつくな。
124足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 11:15:21 ID:LYmEQtMS
パッと見で値段分かるなんてお前ら凄すぎ。
俺10万で買った靴履いてたら
ソールがパックリとれてビックリしたことあったわ。
125足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 12:17:17 ID:ZQHFUaSc
原価1万ぐらいのセメント
126足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 12:53:25 ID:fhHJSFcP
10万でソール取れるってどこの靴か気になるんだが。
底の縫いが切れてたとか?
でもパックリなんてそうそういかんよな
127足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 12:57:12 ID:w4rMBhxb
たまには初期不良くらいあるだろって感じで受け止めないとな
128足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 14:01:25 ID:cxKeE/oq
餃子靴履いてたら前から来た女が靴見て笑った
めっちゃムカついた。もうナメられたくない
129足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 14:34:04 ID:JBe6YIwS
>>128そりゃあアンタ自身が笑われたんだよ。
キモい顔してんだろ?
130足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 16:07:25 ID:w5/Huc60
バリーのセメントは、オモイッキシはがれるよ!

ヒールも固定されてない場合もあるから、それこそ「パックリ」と。

ま〜保管方法に問題がある場合もあるけどね。
131足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 22:26:37 ID:ABYxvS3/
>>122
やめとけよ!
相手が悪かったらぶっ飛ばされるぞ
132124:2008/12/16(火) 23:01:20 ID:LYmEQtMS
あぁ、スマン実際には10万じゃないわ。
で買ったのがナンバーナインのスタッズ付きの
コンバットブーツ。
スタッズはポロポロ取れるはソールは取れるは最悪だったわ。
133足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:12:10 ID:giam1w/K
>ストレートチップやプレーントゥは高いか安いかあまりわからない。
というか、そもそも
ちゃんとした紐靴履いてるビジネスマン自体が少ない。
紐靴で、しかも黒以外となると
1日に2〜3回しか遭遇しない。 ほとんど餃子靴かタッセルローファー。
日本人がいかに靴にかける金の比重を軽んじてるかという感じがする。
134足元見られる名無しさん:2008/12/16(火) 23:54:04 ID:ABYxvS3/
靴より服に金かける奴が多いよ!
135足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 00:29:48 ID:9LgoDuXK
時計や靴や鞄より服に金かける人ってありえない。
服が一番消耗品なのに。定食屋とか行って醤油とか
つけないのかな。そのうち穴とか開きそうだし。
136足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:00:58 ID:ygAEOFUu
>>132
あれ検討してたんだよな
良かった買わなくて
137足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 01:16:14 ID:zF41docx
時計や靴や鞄や服に金かける人ってありえない。
な金あるなら毎日贅沢な飯食った方が良いと思うお
138足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 05:41:17 ID:oPYrpIZd
高い時計してる奴は池沼。
139足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 07:29:00 ID:IIhuy8Fe
意外に高級靴や時計、衣類を身に付けてる人って金無いもんだよ!

小室哲哉状態(笑)

見栄張りが多いからね!
車が基本だが。
140足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 11:27:10 ID:U/cx1Q36
ネットで安く買う人もいるけどね。
定価で買ったとは限らん。

141足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 11:58:47 ID:EUaqujrB
ネットで安く買うのは悪い事?

個人的には靴は試し履きしないと納得出来ないから、利用した事無いけど、時計とか鞄とかは結構便利で利用する。

同じものが安く手に入るなら、そっちに行くでしょ?さらに、自宅や職場に配達までしてくれて。

で%8
142足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 12:01:25 ID:EUaqujrB
でも、やっぱり実際に商品を見て触って納得して買うのが、一番納得いく買い物は出来るけどね。
143足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 13:14:56 ID:ygAEOFUu
ショップで見てネットで買う
144足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 13:29:03 ID:87J2Ecqo
時計はコピーやレプリカ
多すぎ。靴は自分にぴったりのサイズと幅知ってるからオクで買う事もある。
145足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 13:39:09 ID:CeLYZvyy
ほとんどの人は
あんまり10万超えるような高い靴は知らないんで
奇抜なのは
「なんだよ、あの妙なのはwww」て思って
地味なのは
「(感想なし)」てなもんじゃないかなぁ・・・
146足元見られる名無しさん:2008/12/17(水) 21:23:35 ID:Po2x2Xq8
確かに10万以上の靴は知らない人多そう。
147足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 01:27:01 ID:EMHph/Mc
履き心地が違うよ
148足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 01:48:52 ID:lKg/uIkh
高い靴はソールを交換すれば長年履けるのは事実だよね。
149足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 21:51:44 ID:Rv8BWbCM
10万超で奇抜って、原価1/3以下だろ
150足元見られる名無しさん:2008/12/19(金) 23:26:33 ID:AjzsA1xJ
5万と10万の靴って高いほうがいい革使ってるんだろうけど、
あまり違いがわからない。革の値段なんて何万もしないよね?
人にどこがいいの?って聞かれたらいい革使ってるからと言う。
いかにも手間がかかってそうなハンドメイドっぽいのは
偽物作るのも難しそうだし、高そう。革代+技術料なんだね。
151足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 00:53:31 ID:5N5FnI+N
革質の違いなんて、微々たるものじゃない?

5万前後の物はある程度誰でも履ける靴。でも、しっくり来る物はなかなか…

10万以上の物は履く人を選ぶ靴。でも、自分に合うラストに出会えば、最高の履き心地。

152足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 01:49:43 ID:fvCzS4FC
今の八万台から十万台円の革靴って、革質の違いはそこまで開きがないよなー。
確かにクロケットからグリーン、ロブと値段が上がるにつれいい革質になってはいくけど、昔ほど歴然とした差がない気がする。上の革質が落ちてきて下が底上げされた感じ?
いい革が作れなくなってるんだろねぇ
153足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 02:23:25 ID:9aXW7WEe
俺はまったく違うとおもうが…
154足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 08:21:02 ID:Sd/Pk7Vl
>>151は踊らされやすいタイプだな
高い靴は良いものだが、そういう理由ではない
155足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 09:37:57 ID:5u+MfF6x
おまえら、スレタイわかってるか?
高級靴と安物靴の比較なんざしてないんじゃね?w
156足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 12:10:27 ID:1gpgenh6
5万と10万の靴の違いは高いほうが長持ちするんじゃない?
157足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 13:56:51 ID:uU3+0LOW
バカか
158足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 15:16:20 ID:31stvm27
ファッキン売女がブランドに身を包むようなもんか
159足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 16:03:25 ID:5N5FnI+N
>>154
じゃ〜何故高いか君は答えられるのかな?

批判だけなら、出てくんなよ。

高い理由は勿論>>151で書いた事だけではないけど、その確率は高いよ。
160足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 16:41:48 ID:9aXW7WEe
どうでもいいよ。

スレタイがそもそもおかしいんだから。

ちゃんと語りたいなら勝手に定義を決めてそれをベースにやれ。

従って「高級靴」とはのテンプレを用意していない>>1が悪い。
161足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 19:37:11 ID:uU3+0LOW
159って恥ずかしいな。ヒソヒソ
162足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 21:51:41 ID:fQ58OSrz
いろいろ手が込んでるから高いんだろ
163足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 01:21:35 ID:KTqSt+Ru
餃子靴vs10万円靴

革質:高級といっても10万円靴は所詮牛革。カンガルーやトカゲなど多彩な餃子靴の圧勝。
デザイン:10万円靴は世界共通のオーソドックスデザインだが、餃子靴は日本独自。餃子靴の勝ち。
耐久性:丈夫なのは10万円靴だが、穴が空いても違和感なく履き続けられるから、餃子靴が僅差で勝利。
利便性:10万円靴は足になじむが脱ぎにくい。すぐ脱げる草履感覚の餃子靴の完全勝利。
履き心地:足を包み込む10万円靴と、サンダルみたいな餃子靴。甲乙つけがたし。

総合:圧倒的に餃子靴の勝ち。はっきり言って勝負にならない。
164足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 01:54:17 ID:l/n1szQP
それ面白いね
165足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 01:54:52 ID:5+Kby5D6
そうそう靴は履きやすくて
好みのデザインがベスト!

高級靴かどうかは裾に隠れてたりして
ぱっと見わかんない!
10万かどうかも!
166足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 08:41:09 ID:9kGIgxk0
>>151を読んでどう思います?
167足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 08:43:39 ID:sJL5ZrSa
ヲタの楽しみだからね<高級靴
街で見て高級靴とわかるのは、ピカピカしている時だけだな。
まずツヤに目がいって、そのあと靴全体を見て「あれ?高級靴」という感じ。
168足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 11:35:53 ID:DlMjsfOr
きたねー靴=餃子
169足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 11:37:58 ID:DlMjsfOr
>ヲタの楽しみだからね<高級靴

高級靴履いてる人はオタなのか
170足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 11:42:58 ID:P3pYHbTF
10万以上コースの靴はいてる奴は
靴以外も値の張る物を身に付けてる事が多いので
目に付くな。
171足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 11:54:31 ID:00VwtgPv
機能だけの問題なら、10万出さずとも3万くらいから悪くない靴が買えるから
見栄とか「俺は金持ちだ」という記号のため以外の目的で、
単に好きで高級靴を履くのは、やっぱり靴ヲタだからだよ。
172足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 12:02:13 ID:DlMjsfOr
あー靴オタクって意味ね。
173足元見られる名無しさん:2008/12/21(日) 20:13:26 ID:mjz3RiGp
ぶっちゃけ他人の履いてる靴が高級かどうかなんてあんまり見分けつかないな。
ブランドのタグ見ない限り見分けつかない。
靴オタクなら見分けつくのかもしれないけど。
174足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 01:01:29 ID:Z+L1Qvec
175足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 13:24:36 ID:DCtDbvWc
176足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 17:08:44 ID:6PGtO6jO
一般人には普通の靴とは区別がつかないもんだよ
自己満の世界
177足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 01:05:14 ID:sO0QG49o
餃子靴履いてる人は買えないんじゃなくて
高級靴に興味ないんだろう。
178足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 06:03:52 ID:5vSjlFfH
そうだろうな
10万越えの靴だって、ちょっと頑張れば普通の奴でも買えちゃうもんな
179足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 09:13:44 ID:msk4mLyZ
>>170
でも下品なパチンコスロット成金みたいなやつ多いよねw

昔のプロ野球選手とかジャンボ尾崎みたいなw



あーはなりたくないw
180足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 12:24:23 ID:7ZA9gUxW
Q:街で高級な靴はいてる人見るとどう思いますか?
A:靴以外も相応の物を身に付けていれば「あぁお金持ちなんだな」って思う。
  靴のグレードだけ突出していれば「あぁ靴にだけ気合を入れたんですね」と思う。
181足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 13:42:33 ID:W+q+FW3/
服より靴に金かけろ ですよ。俺は正解と思う。
靴の作りは服と違って値段なりだから。
182足元見られる名無しさん:2008/12/23(火) 23:52:06 ID:sO0QG49o
昔10万くらいのジャケットを伊勢丹で買ったけど、
3年ちょっとくらいで擦れた穴&ラーメンの汁つけて
着れなくなった。他人の着てる紳士服なんて高いか安いかわからんし。
だから布ではなくて革でできてる靴とか鞄を買う。
183足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 00:14:17 ID:cns1DB0Y
今日見た若いサラリーマンが
トレポスに並んでるような品の良いトンガリ気味の靴で
しかもニスでも塗ったみたいにピカピカに手入れされてた奴履いてた。

スーツも見た感じ仕立が良さげで、
シルエット、裾周りのバランスなんかも完璧。
時計も遠目だったから良く分かんなかったが機械式っぽいデカイ奴をしてて、
「いい会社勤めてんだろうな」と思ったが、
顔立ちや髪型が垢抜けない田舎青年風だったもんだから
靴のテカリ具合とトンガリ具合だけ異常に浮いちゃってなんか滑稽だった。

相当顔良し、スタイル良しな奴でもなければ
多少下品でも、「自分の稼ぎでこの靴買ったんだぞ的」な
攻撃的なところが顔に出てないと似合わないもんなのかなと
ふと思ってみたりした。
184足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 00:53:23 ID:IRMvD67Q
オシャレは足元から
185足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 14:23:59 ID:OBK1wMFJ
>>183
三段目に吹いたw
確かにそうだよな。成金趣味って似合う似合わないがあるわ。
まぁそんでも、一段目二段目はちょっと・・・な。センスがいいか、手間暇かければ、低予算でも実現できるし。
186足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 14:57:20 ID:xbJQUep+
大都市の地下鉄で車掌やってて、客の足元は結構チェックしてる。良い背広着てても靴は「?」という人はたくさんいるけど、良い靴履いてる人は背広もおしゃれ。
いや別にサラリーマンに限った話ではないんだけどね。
おしゃれは足元から、というのは間違いないと思う。
187足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 15:02:36 ID:xbJQUep+
もうちょっと言うと地味な靴でも綺麗に磨いてある人はスーツも地味ながらシワなくこざっぱりしてるね。
逆に今風のロングトゥの靴でも傷や汚れの多い靴履いてる人はスーツも今風だけどシワシワだったり。
ホテルマンは靴見て客の質を見極めるって言うのも頷ける話。
188足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 17:47:19 ID:JK3ezxpf
最近スーツのお洒落が普及してきたせいかテレビや雑誌でも経営者やエコノミストなんかが高級スーツにシャツ着てチーフ差してるのをよく見かけるが、決まって足元は餃子なんだなこれがw
いつ見ても萎えるわ。
189足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 18:02:55 ID:6oqOZQIe
>>188
足元は餃子w
わかるな〜
彼氏や知人の擦り減った踵を見てしまった時、萎えた…何故捨てない?もったいない根性なの?
いい大人がよれよれの合革履いてたら残念だよね。
190足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 18:36:39 ID:OBK1wMFJ
個人的な見解だけど、餃子は餃子で確固たる地位を確立していると思うんだよね。
ジャパニーズビジネスマンの基本装備だよ。もはや文化w
ま、そんでも、団塊の世代から10歳くらい下の世代までだろうから、
言葉のイメージに相当するギョウザの人達はどんどん減るんだろうけど。
でも>>188みたいのは確かにゲンナリするよね。
もうちょっと視点を変えれば、それはそれでアリと思えるのかもしれないけど。
191足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 18:40:55 ID:+5ypnj6E
日本は革靴を修理して履くって文化がいまいち浸透してないよね。

トップリフトとっくにイッちゃって、積み革もガンガン減ってる靴を履いてる人をよく見る。

安い靴でもちゃんと手入れして履けば、それなりに見えるし、高い靴を手入れしないで履いてたら台無し。
192足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 20:27:58 ID:SZH45YLI
高い革靴履いてると街の人はあんまりよく思わないっぽい。
いばってるとか思ってるのかな。買い物なんかしてると
近くのカジュアルな格好の人が鼻すすったり、
咳したり街歩いてても前からくる人が
ツーンとした顔で通りすぎたりする事がある。
シカトしてるけど。高級靴履いてると人に嫌われそう。
193足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 20:56:52 ID:rJp6Odna
>>192
そうかなあ?
99%の人は、高級靴であることさえ気ずかないが。
194足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 21:15:32 ID:+p4advUI
他人が履いてる靴なんか、靴に興味ある人しか見てないし。
自意識過剰な人って周りから見てると痛いな。
195192:2008/12/24(水) 21:19:28 ID:SZH45YLI
自分は自意識過剰で、人に見られてると思う視線恐怖なので、
これが直らないうちは高級靴とか履かないほうがいいですかね。
地味な格好、安い靴履いてても、人が見てると思ってしまう。
196足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 21:27:07 ID:rJp6Odna
>>195
君、被害妄想。
197足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 22:23:07 ID:OBK1wMFJ
下手に直すと「皆が自分を見てる!?超かっこいいいい!!!!」になっちゃいそうだなw

てゆうか冷静に考えろよ。見てるかもしれないし見てないかもしれないんだ。
見てても気付くかもしれないし気付かないかもしれない。
自分なりに納得のいく格好なら他人の視線は気にしなくてもイイだろ?TPOは別としてだけど。
見られたり気付いたり、あとそれで何を考えてるかとか、そこまで気にしなくてもいいんだよ。
あからさまな反応したり、はっきり感想を口にする人が出るようだとちょっと考えたほうがいいけどさ。

大事なのは「自分なりに納得のいく格好」の方だ。
高い靴を履いている自分に納得がいくのならそれでOK。相手の反応はキニスンナヨ。
198足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 22:35:35 ID:wmhD/elL
ほとんどの街の人は自分の好きな格好して、気に入ったものを身に着けてる。
似合ってないと身に着けてはいけないなんて決まりもないし。
自由主義国家。
199足元見られる名無しさん:2008/12/24(水) 23:35:01 ID:5K0SZqxs
>>193
まあ高級靴も他人から見ればただの靴だし高級服も他人から見ればただの服だし
それが高いものだと気付く人は少ないな。
200足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 01:04:45 ID:d+o0M0ky
シャンボードやドーヴァーは人目でハンドメードとわかる。
201足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 02:40:37 ID:4fpaPLuz
靴って若いコが高級靴履いててもちゃんと手入れしてあれば嫌味にならないと思わない?
手入れするのが大変だからそこがキモだとも思うんだけど。
また安い靴でも手入れしてあると他人なのにちょっと嬉しくなっちゃう。
装飾品でそんなのって靴くらいなもんじゃない?
若造の高級時計とかだと器の小さい俺は妬んでしまうし。
202足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 08:10:00 ID:ARTb84T9
貧乏そうな男の子がはいてたら引く
女は何をはいてもゆるされる
203足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 10:41:18 ID:Ryf8vE7r
高級な靴履いてる人とか見ると「金持ちだ」と思う
ただ靴だけ高級で服が安物なら「変な奴」と思う
何かの理由でその人を観察する機会が無い限り見ないけど
観察する機会っつうのは話し掛けられたり自分の視界に長い時間入る時とか
パッと見で身につけてる物が高い物か安物かわかる
宝石〜時計〜財布は手にとって色々見ないと分かんないけど

こんな俺は少数派だと思う
204足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 11:07:36 ID:K2ZK8xcD
他人が高級靴履いてたって所詮は他人だし。
他人の格好なんてどうでもいい。
205足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 19:31:32 ID:KAb93I/f
>>204
違うな。
高級靴を買うのは、多かれ少なかれ人に見られたいという願望があるから。
他人の目を気にするのに、他人の服装が気にならないわけがない。
強がってみても、君も内心では他人が気になっていると思う。
他人が自分より優れているという意識が強い程、それを否定したくなるのでは?
206足元見られる名無しさん:2008/12/25(木) 19:47:07 ID:oyg2T0Vz
で、このスレに実際に高級靴を履いてる奴いるの?
207足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 00:06:00 ID:u7WIxeyh
http://centipede.web.fc2.com/
うらやましー
208足元見られる名無しさん:2008/12/26(金) 22:03:46 ID:bPRWqC9m
高級靴以外ではどんな靴がお洒落なの?
209足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 19:36:33 ID:fSMuMaYA
クロコの靴履いてる人とかたまに見るけど
決まってスーツも高そう。
210足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 21:49:22 ID:zZNXRUKg
形押しという可能性もあるけどなぁ。
211足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 22:40:35 ID:MIEELAiA
オールクロコとかいるよね。
職業何だろう?
212足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 23:12:58 ID:zZNXRUKg
漫画的なイメージで言えば金融関係か不動産業。もしくはヤのつく自由業。
213足元見られる名無しさん:2008/12/27(土) 23:20:54 ID:l3lPWVIr
ガッコのセンセも居るけどな
http://homepage2.nifty.com/cobblers-web/index.htm
214足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 00:58:11 ID:pFcJSKMR
高級靴以外はみんなダサい。
215足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 15:39:46 ID:f9Sqqjt4
>>202
どういう男が貧乏そうなの?
216足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 18:17:45 ID:gPMlpVwk
217足元見られる名無しさん:2008/12/28(日) 18:54:23 ID:pOrps3Nh
>>200
それもある程度そのブランドのこと知ってるものでない限りわからないもんだ。
218足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:40 ID:nRvlWBkq
くっだらねぇ!
金がありゃオーダーメイドで買えるんだよ!
219足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 01:31:02 ID:cKfrJ5YM
金があってもセンスがな(ry
220足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 01:33:31 ID:n/ycHVgz
>>218は誰へのレス?
221足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 02:51:19 ID:nRvlWBkq
スレ主へのレス
222足元見られる名無しさん:2008/12/29(月) 12:05:01 ID:n/ycHVgz
既製靴
MTO
ビスポーク
223足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 10:42:36 ID:+VecgMGn
age
224足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 17:52:18 ID:FdywrAd0
ダナーの靴も他人から見ればただのアウトドアシューズ?
225足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 20:40:36 ID:knh0Fl1d
>>224
お前が履いてたら、小汚い農作業靴

新橋辺りのサラリーマンの、マドラスの方が上に見られるだろw
226足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 23:48:25 ID:es8ZraIa
ダナーはワークブーツのジャンルでは高級な部類に入るのかもしれないけれど
いわゆる“高級靴”ではないんじゃないかな?
あとウエスコのブーツやヴィンテージのウェスタンブーツとかも。

ま、それは置いておいて
個人的にはコードバンの靴は独特のツヤ感があって
素人目には、総じてすごく高級な靴のように見える。
分かる人が見ればピンキリなんだろうけれど。
227足元見られる名無しさん:2008/12/30(火) 23:54:12 ID:Im+ABlKn
高級靴好き。手入れした靴履いてると安心するし、気が引き締まる。
鞄は落とすことあるけど、
靴は盗まれなければなくさない。
228足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 00:13:56 ID:8OPOS7uu
>>227
靴は踏まれることあるけど
鞄は落とさなければ踏まれない
229足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 00:36:11 ID:Mbf31P9x
>>224
他人と言っても人による。
ダナー知ってる人からみればああダナーだなと思うだろうよ。
ダナー知らない人からみれば下手したら山登りのとき用の靴扱い。
230足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 01:08:15 ID:JxOqukQi
踏まれるのはやだけど
無くすのはもっとやだ
長年大切に使ってきて
味がでてきても無くしたらパア
231足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 14:11:18 ID:JxOqukQi
職場とか知ってる人がいる所で履くとよく思われない事もある。
嫉妬される事もある。街で履けば周りは他人だし、OK。
あと全身ブランドで固めなければ見栄を張ってるとは思われにくい。
232足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 22:26:06 ID:okbirWqc
職場で高級靴履いてても、そんなに目立つ色じゃなければ、よく思われない事もないでしょ。
おっさん世代で靴に詳しい人間なんて、そんなにいない。
しかし、なぜか腕時計だけはおっさんでもかなり詳しいので、控えめにした方が良いかも。
233足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:13 ID:8OPOS7uu
>>232
おっさん世代というのは、具体的にいくつぐらいを指すの?
234足元見られる名無しさん:2008/12/31(水) 23:11:56 ID:Utiru1O0
40代くらいから、おっさん的感覚を持っている個人の率がグラデーション状に
高くなっていく。
235足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 00:23:59 ID:T0osieOr
黒靴が一番かっこいいと
思うんだが。政治家も総理大臣も黒。冠婚葬祭に使えて真面目でフォーマル。髪も黒だし。茶髪の人は茶靴合いそう。
236足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 00:32:26 ID:oVLFyITA
2マン以上の靴買ったことねえ・・
237足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 01:05:52 ID:nBJl/ZI0
街で他人の靴見て文句言ってる人は嫉妬でしょ
238足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 06:27:08 ID:rAoTgK4B
>>236
靴って服(アウター)と違って劣化が早いし、人混みで踏まれたり、公共の場で
盗まれたりってあるし、2万以上は高いよね。
手入れするような人からすれば2万くらいの靴って安いか普通かもしれないけど。
ただ、俺の場合、典型的な幅広(カエル足)の27cmの大足で安い靴ってないのが
ネック。国産ならリーガルの1万5000円前後〜。カジュアルのときはCAMPERの靴(3万前後)ばかり。
体格同様、平均的じゃないとなんでもコストがかかってしょうがない(泣)
239足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 09:59:10 ID:dZ9q5zyN
ドレスシューズスレでは最低二万〜ってなってる場合が多いような。
240足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 10:02:06 ID:vORKLfj4
服の方が靴より先に劣化するでしょ、普通は。
241足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 10:26:51 ID:2N65LsFG
劣化するというより服はうつり変わりが激しいから次の年にはもう着れないものが多いね。
242足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 10:38:37 ID:/8lWsadQ
俺のとんがり靴ももう恥ずかしくてはけない
243足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 11:02:46 ID:rAoTgK4B
しかし、『おしゃれは足元から』っていうけど、実際他人の靴って意外に見ないんだよな〜
やはり、顔→上半身→ボトムまでで、靴に違和感ない限り目にもとまらない。
そういう意味では、靴に3万、4万って金持ちじゃない限りだせないよな〜
244足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 11:15:11 ID:dZ9q5zyN
カジュアル、ドレスとも俺は靴から上だなあ
若い子は確かに靴までは金が回らんかもしれんね。
そんな場合はオールスターが万能だと思う。
ドレスはセレオリ内羽プレーントゥぐらいが最低ラインに
なるのかな?
245足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 11:58:28 ID:VdojqxLH
アウター、鞄、時計、小物は無理して金かけてる人も多いけど、靴って何故か手を抜く人が多いね。
だからこそ靴を見りゃその人となりがよく分かるんだろうけど
246足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:15:19 ID:rAoTgK4B
でもさ
オシャレな六本木や麻布なんかは別にして、近所や近場の繁華街だと、老若男女問わず
高そうな靴どころか、どこで買ったんだ?って思うような安そうな靴はいている人が
大半だよね。
やはり、靴ってのは一般的にはおしゃれの比重が低く、そこまで金が回らないってのが
本音だと思うよ。
247足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:21:44 ID:kw2upl+H
日本では、靴は使い捨てって考え方があるから、高いのは買わないんだろう。
スーツなんかより流行り廃りの少ない革靴に金掛けた方が、結果的にコストパフォーマンス良いのにな。
248足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 12:33:26 ID:rAoTgK4B
>>247
確かにそうかもね。
使い捨てってより、一般的に同じ靴を毎日毎日履く人が多いし、消耗しやすいって
考えもあって高い靴に抵抗があるんだろうね。
スーツや服に関しては、流行物ほどコストパフォーマンスが悪いよw
それこそ翌年着れなくなる可能性大だってーのにw
249足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 14:40:49 ID:M9Gj2K6d
日本人の総合ブランドの買い漁りを見て分かるように、他人に対して分かりやすい誇示しやすいものを買う傾向が強いな。
だから結局は、アウター、バッグ、財布の類いに金が掛けられる。
本質ではなく記号の消費なんだよな。
普通の人がジョンロブとリーガル見ても、違いなんて分からないだろうし、興味もないからフーン程度で終わりだろうな。
250足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 14:44:51 ID:+tn8n1CH
分かりやすいブランド物持ってるとかえって貧乏臭く見えるよな
251足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 18:18:01 ID:T0osieOr
服より靴や鞄時計に金かけるべき
252足元見られる名無しさん:2009/01/01(木) 18:37:11 ID:T0osieOr
>>235
黒靴以外は透明のクリームじゃないと靴の色とまったく同じ色探すのが難しいね。微妙に色が違う。
253足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:48:35 ID:DWy+MHdY
ぶっちゃけおまいらは靴好き、高価な靴を買う人についてどう思うのよ?
俺は肯定派。ちゃんと手入れしている事が前提だけども。
そういう人って服など身だしなみもちゃんとしている事が多いからね。
誰も気づかないとこに気を使うって大変じゃないだろか。
極端な話、時計好きなんて腕は高級時計、服はユニクロって奴いるもんな。
それこそ記号だよ。
254足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:01 ID:ODMktUBy
どこから入るかによるのでは?

時計好きは、アイテムとしての時計に拘る。

洋服好きは、パンツ、シャツ、アウターに拘って靴に行くか行かないか分かれる。

靴好きは、それだけ高級でもバランスが悪いので全体に拘る。

255足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:20:32 ID:kss2TPYR
百貨店の高級靴(10万前後)売り場見てると、
高級靴履いて服はヨレヨレの安物?とか結構見かけるよ。
黒のピカピカ内羽根ストレートチップに水色のゆったりデニムとか。
あと、メタボってしまってて何着てても冴えない人が多く感じてるよ。

自分は服と靴が同時だった。
256足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:24:04 ID:9E+f0iAf
携帯持つ時代に腕時計
257足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:26:22 ID:9E+f0iAf
否定派もいれば肯定派もいると思う。
258足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:36:42 ID:xUwiMN8f
>ぶっちゃけおまいらは靴好き、高価な靴を買う人についてどう思うのよ?

ほう。こやつやりおる
って思ってる
259足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:38:04 ID:3NXnwlxx
腕時計つける時代に携帯
260足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 01:38:22 ID:3NXnwlxx
腕時計つける時代に携帯電話
261足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 02:29:09 ID:7HPLyX2c
一目で高級靴とわかる人はそれほどいない気がしますが。
まぁ私はグリーン買うほど余裕がなくチャーチ派ですが。
262足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 03:33:01 ID:VMh+bVXd
前に新宿駅の京王線に向かう連絡路で、ルブダンの底(裏面)が赤いパンプスをはいた人がいた。

美人だし、メイクも服も良かったんだけれど、すごく違和感あったよ。

どこも悪くないのに、全く素敵に見えなかったなぁ。不思議。
263足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 04:00:14 ID:jJHYGd8O
ソールが赤いからだろ。

>>1
みるからに安い靴、派手な靴で爪先バッサバサ、あるいは安靴で全体テカテカは、アチャーと思う。
264足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 10:28:19 ID:xmOUulPD
「靴と時計でその人の価値が分かる」、
もしくは「お洒落は足元から」という信仰が行き過ぎちゃって、
「靴と時計さえ良ければあとはどうでもいい」的な考えの人多い気がする。
265足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 10:46:45 ID:h/XNySUU
レプリカマート
google
266足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 15:39:35 ID:ZzlhSZ+b
靴だけ高い奴ってそんないないだろ。
時計ならいるけど。
グリーンとかジョンロブ履いてユニクロとかセール1万のスーツとかあんまいないだろ。
無理してwesco買っちゃった高校生なら、靴以外はジーンズメイトかもしれないが。
267足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 22:51:54 ID:DWy+MHdY
そりゃ高級靴履いて服は安物、なんて奴はおるだろうけどあくまでも少数じゃないのかな。
靴に金や手間かける奴は服にも気を使うよな。ファッションという目で見ると靴は一番最後
になりがちだからな。
268足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 22:57:18 ID:wSHyEBEF
>>266

足元はエドワードグリーン、ジーパンとニットはユニクロの俺。
アンバランスだおと思ったことないよ。
269足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 23:01:48 ID:neahZ7ZS
>>264
わかる。
服にも気を遣って、お金かけていても、
靴好きな人は「おしゃれ」とはちょっと違う仕上がりになる気がする
270足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 00:12:11 ID:VCfvalB8
アウター:ノーブランドウールハーフコート 10000円       
シャツ:ラルフとか、エンポリオ。古着屋で2000〜4000円位
パンツ:リーバイス、エドウィン、古着のスラックスなど。古着屋で2000〜5000円。
時計:持ってるけど携帯あるから不要。
靴:チャーチ、グリーン、クロケ(英国靴好きだから。)
鞄:アウターのポケットに携帯、財布、鍵入れるから不要。
アウターは毎日同じ。三鷹市民。 


271足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 01:17:05 ID:ZaySp80q
>>270
靴以外には金かけてないぞってな事を言いたいんだろうけど、服に対する「意識」は
高そうだな、あんた。
272足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 01:30:17 ID:ngSar+Sq
最高級靴読本VOL3 6ページ
落合正勝からの靴遺言

靴を侮ってはならない。
靴はお洒落の要である。

投資すべきはまず靴である。

落合氏は「流行がなく、時代の変化が少ないものにこそ投資すべきである」と
諸所で語っている。男の装いの中でその最たるものは靴である。

273足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 01:37:04 ID:iziWIioR
別に異論はないが
274足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 03:05:57 ID:ZaySp80q
俺も同意。
時計だって今はロレックス全盛で雑誌なんかに一生物なんて書かれてたり
するけど、20年くらい前なら時計と言えばオメガだったんだからなあ。
275足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 06:36:33 ID:pIxT8Mzd
20年前からロレックスは今と変らずの人気だったよ。
オメガはスピードマスターが人気あったくらいだよ。
276足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 06:37:23 ID:pIxT8Mzd
20年前はオメガよりタグホイヤーが一世風靡してた。
277足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 07:05:21 ID:BeliJRus
服については値段の高い、安いをあるけど、
色の取り合わせにセンスを感じる。
ユニクロ着てても、お洒落な人いるよ。
278足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 07:16:42 ID:kemUJEoN
>>272
>>273
いや、オトコものは流行を仕掛けちゃいけないカテゴリーだと考えていい。
だから売り上げに結びつきにくく、売りやすいオンナものにシフトした
結果が今の大方のデパートじゃないか。
しかし店内での見栄えかどうか知らないが、
アパレル業界はヘンな色を置きたがるね。
279足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 10:09:31 ID:pIxT8Mzd
ところで、高級な靴っていくらから高級になるんだ?
俺的には2万半ば〜3万超えると高級と思ってるんだけど。
280足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 10:37:42 ID:ngSar+Sq
高島屋に福袋買いに行ったとき、GUCCIのブティック見たら、
汚い白いスニーカー履いてるのが2人程いた。
もっと綺麗な靴履いて行けばいいのに。
汚い靴って思ってるよ。店員は。
俺はスニーカーも履くけど、
雨の日は白は履かないし、
帰ったら水拭きしてる。
だから真っ白。
281足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 10:51:37 ID:BeliJRus
>279
餃子靴をなんとも思わない普通の人は2万円〜
靴好きの人は本格靴が5万円〜
靴好きの人の高級靴は10万円〜
こんなとこかな。
282足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 11:02:24 ID:pIxT8Mzd
>>281
そうなんだ?
じゃ、2万3万の靴を大事にしてる俺はこのスレにはいっちゃダメだな(泣)
しかも、カンペールばっかだし
283足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 11:22:32 ID:s0aGcS5v
さすがにそれは高級靴とは言わんでしょう。
284足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 13:39:53 ID:pIxT8Mzd
家の前がユニクロなんだけど、GAPとどっちが格が上なんですか?
285足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 13:58:28 ID:e8yj9Umn
あまり靴に興味がない人
にはリーガルもいい靴。
286足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 14:05:59 ID:s0aGcS5v
リーガルは確かに客観的には悪くない靴。
縫製、ツリコミはきちんとしている。
デザインは可もなく、不可もなくだ。
ただ、圧倒的に革が良くない。
¥35000くらいでイタリアンカーフ使っているものでさえ、
リムーバでコーティング落としたら悪い革しか使ってない。
靴に耐久性を求める向きには最高の靴だろうが。
287足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 14:15:49 ID:K/6zlDk0
一万円台のくつをかうならさいきょうだよよっぱらってて変換がうまくいかないごめん
288足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 14:53:12 ID:kemUJEoN
>>286
革というより、リムーバが悪いんじゃないかな。
リムーバなんて2度使ったきり、4年は使ってないな。
何故って、あのニオイがイヤでイヤで…。

ちなみに私は現在、革靴(スエードは持ってない)はミヨシの無添加石鹸で
洗った後、乾燥剤を入れて乾かし、レザークリスタル(コロンブスが売る
ラナパーに似たやつ)を塗って馴染ませてから拭き取るやり方で落ち着いたな。
289足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 16:53:33 ID:BenJ62RR
目の前を人がたくさん通る所にロブのシャンボード黒履いて
座ってたが、あまりじろじろ見てくる人はいなかったよ。
290足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 17:40:37 ID:b88P1+vl
ロブを実際にはいている人を見たことがありません
休みの日に銀座行っても高そうな靴履いてる人の割合は
1割いるかいないかくらいだよね
291足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 21:26:48 ID:pnyj3cPj
道端で他人の靴をチェックする奴なんてほとんどいない。
っていうかここの住人くらいだろ。
292足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 21:49:39 ID:StcXgpmV
はい 結論が出たので終了
293足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:03:00 ID:BenJ62RR
銀座って高級靴履いてる人多いと思ってた。
靴好きの聖地って呼ばれてるのに。
294足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:08:29 ID:+RwIbdmz
デパートの店員でもよれよれの靴が多い。
個別ショップの店員はちょっとマシのようだが。
295足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:10:44 ID:SUSBIkqy
はい 結論が出たので終了
296足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 23:24:26 ID:2ceNfqdv
お前それ言いたいだけちゃうんかと
297足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:19:07 ID:bv9SL8f4
手入れしてまともに革靴履いてる人少ない気がする。
298足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:30:03 ID:4aIPx+MJ
サラリーマンに限って言えば毎日同じの履いてるだろうなって人多いよね
そういう場合餃子なんだろうけど
299足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:20 ID:gPP/059X
毎日同じ靴とか考えられんな
臭そう
300足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 01:58:00 ID:bv9SL8f4
安い革靴履いてるともっとましな靴履きなよと言われ、
高級靴履くと今度は人によく思われない事がある。
結局安くもなく高くもない靴履けってことか?
301足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 02:05:57 ID:4aIPx+MJ
世間の思う高級と靴ヲタの思う高級が全く認識違うよな
302足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 04:21:40 ID:rnvNLN7G
高級靴はいてても人によく思われないってことはないんじゃね
値段さえ言わなきゃ
303足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 05:41:18 ID:eMeEgSTY
そう、一般の人に靴の値段は、絶対言わないほうがよい。
304足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 06:11:32 ID:EdUBnare
靴ふまれても、顔には出さないほうがいいな
305足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 12:29:31 ID:RujMWVSz
>>300
分相応な靴をはけということでは?
社会的なステイタスや付き合いのある層にふさわしい靴を履けば、
別に悪く言われることはないのではないだろうか。
306足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 12:36:32 ID:bv9SL8f4
俺はもし人や知人に靴の値段聞かれたら、
値段は秘密
って言う事にしてる。
307足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 12:51:05 ID:bv9SL8f4
じゃ若造は高級靴履くと分不相応なの?
40くらいになって履けばいいの?
20才の祝いに父と伊勢丹にグリーン買いに行ったけど。
308足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 12:53:44 ID:RujMWVSz
>>307

あなたがお金持ちで、お付き合いがそういう人達であれば、
それはそれで結構なんじゃないの?
年齢の問題ではないことは普通に考えたらお分かりでしょうに。
309吉祥寺の24才:2009/01/05(月) 14:50:06 ID:9aJQNU8K
高級靴だいぶ長い間履いてたから、
今度は綺麗なスニーカーが履きたくなってきた。
今まで履いたのは
トリ 2
クロケ 2
チャーチ 1
グリーン 2
だった。 
310足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 16:00:17 ID:MKDyXwrX
クロケットジョーンズも高級にはいるの?
311足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 22:31:14 ID:A67jAufy
一般的にはそう言えると思う。
自転車とか
オーディオとかと同じよね。
知らない人には値段を言ってはいけない。
312足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 22:37:28 ID:oYGLpfg/
オーディオなんか一番ダメだな
313足元見られる名無しさん:2009/01/05(月) 23:54:11 ID:P/KrXErn
靴でも腕時計でもスーツでも、他人に値段は喋らないほうが賢いね。
結構、男同士でも妬みの感情を持つ女々しい奴が多いから。
314足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 02:00:10 ID:nhBV+lPK
>>313
そこまで周りをトゲのある目で見ながら・・・もとい、周りに気を使いながら
高級なものを身に着けるってのも、なんか違うと思うが・・・。
315足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 02:32:40 ID:Qtxq0tEe
いままでだいぶ高級品買ったけど、高級なモノ身に着けないほうが
いろんな意味で楽な気はする。身に着けてると人の目は気になったし、
傷とか汚れつけないように気をつけたし、夜とか雨も心配だったし、
トイレ出たら必ず手洗ったし…
ただ高級品持ってると心は豊かになるし、気分はよかったかな。
かなり満足した。


316足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 05:40:28 ID:V0JpU71z
ブランドに着られてる奴はダサい 服はあくまで自分が御すものだぜ?
自分の魅力より上のものをつかってなにもない自分が魅力的になるわけない
あくまで自分の魅力を振り撒きつつハイブラにそれを手伝わすんだろ
それこそがイタオヤとかのセレブだろ
だから高級品身に付けていい気にはならないほうがいいかも・・
一般人がユニクロ着る感覚で見た目だけで気持ちの面でもそれとなくジョンロブを履くのが格好良いんじゃない?
317足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 06:16:16 ID:SPuEpQCc
>>トイレ出たら必ず手洗ったし…

高級品身に付けてないときは手を洗わないのかよw
318足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 12:05:01 ID:yx2wFIi7
雨の日でも気にせずロブ履ける人が履くに相応しい
319足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 12:14:47 ID:yx2wFIi7
他人に身分不相応だと思われても別に何か言われるわけじゃない。
街の人は皆自分の好きな物身につけてるでしょ。
俺は本当に欲しいモデルがあったから、19の時ブルゴにグリーン
オーダーしに行った。自分の欲しかったモデルだったからガンガン
履いてたよ。
320足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 12:25:01 ID:wSnABYE4
一種の骨董品的感覚で高級靴を愛でてる人は別として、
現実、所得によって周りの環境も変わってくるから
自分の所得に合わない高級なファッションアイテムで背伸びするとなると
ちょっと優越感に浸れる反面、
身近なところから妬みや失笑を買うことも多いことを分かっとくべきだろうね。


何となくだけど、
年収÷100くらいの価格帯の靴が、分相応〜ちょい背伸びくらいで
職場なんかの身近なところからは好感度高い気がする。
321足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 12:25:40 ID:w7L4O00t
なんか、ブラウンのKIWIを塗り込んだら変色したぞ〜
しかも,マダラ(泣
322足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 12:33:03 ID:BqZ5IH8b
いいなぁって思うよ。
323足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 12:33:28 ID:yx2wFIi7
時計や鞄は?
324足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 16:25:20 ID:ynf7hV5J
ごめん>>270-271の流れが吐きそうなほど気持ち悪い
325足元見られる名無しさん:2009/01/06(火) 17:55:58 ID:IIbxHuKN
そうか?俺は面白かったよ。
肯定的な語句を並べてもまったく誉めていないというのがいいw
326足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 01:29:11 ID:dojLIBWK
身分不相応でもいいじゃん。
大学生とかも高い時計つけてるし。
高い車も乗ってる。
327足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 03:16:06 ID:RxyS4xhW
ただのドラ息子でしょ。
328足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 04:45:20 ID:u9AfJonX
別に自由かと
まわりから言われると思うけど気にしなきゃいいじゃん
329足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 12:30:48 ID:4YMlo4gA
周りから言われても
他人からは言われないし。
330足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 12:32:30 ID:4YMlo4gA
ドラ息子だろうけど
欲しくても買えない人は
買えないし。
331足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 11:04:32 ID:A7gcu/sl
 
332足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 14:35:14 ID:im45q9Le
成金か、ドラ息子でもないと、何百万もする時計しないだろ。
王子様やマハラジャってやつだろうけど。
333足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 15:28:42 ID:RBNCwcYz
こないだ客が少ないコンビニに行ったら、
店員が俺の両サイドに来て品だし始めたんだが、
万引きでもすると思ったのかな?
餃子靴履いてたから、貧乏人だと思ったのか?
334足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:20:34 ID:FC4VYrIT
>>333
気にしすぎ。
万引きするやつ見張る時は近づかない。
同じ通路でも端に位置したり、すれ違ったり追い回したりはする。
あと防犯カメラでも見てる。
まぁ俺はよほどヒマな時しかしないけどな。
品出しする時は品出しに集中!真横で万引きされても多分気付かないw
店のロケーションにもよるけど、ギョウザ靴くらいで目を付けたりはしないだろう。
俺の経験の範囲内だと、近所のバカ校の生徒か浮浪者くらいかな。
335足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:26:55 ID:Un2i9/RE
田舎だと時計には金を使っても靴は買わない人が多いみたいだね。
ロレックスを何本も持ってても(高級時計=ロレックスだけ、って認識も田舎くさいけどw)、靴は餃子だったり。
せいぜいリーガルで高級靴扱いだしね。
帰省する度にもどかしくなるw
336足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:48:13 ID:xKY3Sa02
田舎こそ歩かないから靴いいの履けるよな
誰も気付かないと思うけどなw
337足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:55:05 ID:im45q9Le
農協の支店長とかロレだろうね
338足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 16:58:31 ID:e8AJL8TG
田舎って歩かないんだ
そうだよな、車じゃないとどこにも行けないんだもんな
339足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 19:32:12 ID:h39rJ/oU
靴はファッションだけど、時計ってファッションじゃないからじゃん?
田舎の成金の車だったり時計ってただステータスを確認するための物でしょ。
やっぱファッションで自己顕示欲を満たすには分かってくれる人が必要だからさ。
340足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 22:46:51 ID:zboTEiAL
>>335-339
たかだか靴で都会人ぶるお前らの方がよっぽどもどかしい
341足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 00:05:53 ID:B5mDdlvV
何故靴より時計を買うんだ?
目立たないから?携帯持つ時代なのに。
20万もあれば一流の靴買えるのに。
時計は100万とかするし、パチ多すぎだし。
リサイクルショップとか質屋とかで見ると
いつもパチモノ混じってそうって思う。
342足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 05:36:12 ID:PbgJVUuW
>>341
価値観の違いだろ。
ここに居る靴好きの連中も一般人から見たら変人なんだよ、きっと・・・
大体サラリーマンでまともな靴を履いてる奴を全く見ない。
大概、餃子かツーシーム。ストレートチップなんて見つけられない。
たまに見つけても、手入れが全くされてなくて、くすんでたり・・・
そんなもんなんだよな。
343足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 06:03:41 ID:AsM+5QHh
服か映画か時計かアニメか靴か美少女ゲームか
嗜好の角度がほんのちょっとずつずれてるだけなんだから
同じオタク同士仲良くしようぜ。
344足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 11:23:46 ID:/CiJZqUq
プレーントゥの餃子とか多い。
345足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 11:57:15 ID:IA+aC/Xc
>>340
田舎者乙って言ってほしいの?
346足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 15:12:55 ID:igRZNfZZ
靴を磨きなさい。
そして自分を磨きなさい。
by ベルルッティ女史
347足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 22:31:10 ID:oxGkmhOz
靴は鞄などと違って(見せびらかすような意味で)ブランドが分からないから偽物が無いといわれている。
靴の値段なんて普通は外から見て分からない。
なんとなく安物ではないかな、と思うくらい。
10万なんて言わないと分からない。
あくまで自己満足の趣味なんで、好きなの履いとけ。
348足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 22:40:59 ID:WgR7NRlG
靴はラストと幅があるから偽物作るの難しそう。
ハンドメイドの靴ならさらに難しそう。
それにライニングの文字も一足一足違うでしょ。
パチモノか本物かわからんヴィ○ンとか持ってる女よりは
高級靴のほうがマシ。
349足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 23:50:13 ID:ZNzoyEp2
偽物の心配がないから靴がいいという理屈がわからん・・・
350足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 00:45:34 ID:G0s+7Lim
ヴィトンのモノグラムが
塩ビ製とこの間まで知らんかったよ。
あまり良く見たこと無かったし。
世の女性は知ってて買ってるのか?あれ。
仮にあの素材の靴でで何万とかは
とても出せん。

と言いつつNB1000番台とか買ってるから
同じか。。。
351足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 11:08:03 ID:iPdO1wLH
>>350

あの手のいわゆるブランド物はみんなそんなもんだ。

プラダのカバン方がもっと酷い。
ペラペラナイロンであの値段だもの。

唯の塩ビを「ビトンは丈夫だからっ」て買う人の気がしれん。
352足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 11:36:25 ID:tZdbYZjr
ビトンとか日本の売上に依存してるくせに態度でかすぎ。
靴もマッケイのゴミばっかだし。うざいです。
353足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 11:47:04 ID:AVWK1ArP
吉田カバンの革のやつのがブランドものより好きだな。
でも、ブランドはカバンそのものよりロゴの料金なんだろね
354足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 12:02:37 ID:1V+GvIPO
ポータークラウンとか最高だよ
355足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 13:02:46 ID:+U9+cnCG
>>319
正解
>>326
正解
>>341
時計は不要
356足元見られる名無しさん:2009/01/10(土) 21:50:33 ID:nfhJQQxK
マッケイをごみっていうな!!!
357足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 01:23:21 ID:oy4oZnDG
高級な靴や高級ブランド身に着けてる人は
他人に見て欲しいからでしょ?
358足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 01:25:23 ID:4pTywrC+
ちがうちがう

分かる人だけ分かれば良い、が基本
万人に分かって欲しいなんてかけらも思っていない
自己満足の世界だよ
359足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 01:27:25 ID:nkCGWYBd
お前は誰にわかって欲しいんだ?

俺は、誰にわかって欲しいんだろう。。。
360足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 01:42:47 ID:izadc1DZ
いろんな意味で好きな人にわかってほしいんだろ
361足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 11:02:10 ID:oy4oZnDG
人目でどこのかわかる高級ブランドはダサい。
362足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 11:22:41 ID:hEYlGyK2
でもそれを見て羨ましいと思う人種もたくさんいる。ビギンとかメンセックスを読んでる人間はそうゆうのを軽蔑する。どっちもどっちで比較自体しょーもない
363足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 15:59:49 ID:v9/AMsZG
ビギンはビギンでオタクっぽくてキモイよ。
薀蓄語られそうでさw
364足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 18:55:54 ID:lMLs5DB3
高級腕時計を一つ買う金があれば高級靴を一週間ローテーションできるだけ買えるよな
365足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:07:05 ID:nkCGWYBd
絶対そっちw
366足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 19:25:30 ID:KZ63zoB9
MTOしたグリーンを今日一日、履いていたが
誰の視線も感じなかった。皆、気にしすぎだよ。
367足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:05:51 ID:viifLcnA
50万くらいの時計買うなら丸の内でロブ3足買うわ。
368足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:36:56 ID:hvdIhYzQ
両方買えよ。
369足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:38:13 ID:afTuYB3e
グリーンとロブを知ってる人自体少いよ。
たぶん。
370足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:38:27 ID:nkCGWYBd
100万でロブ6足になるだけだな。
371足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:41:32 ID:4pTywrC+
80万の時計とグリーン1、ロブ1持ってる俺は勝ち組か?
ま、貯金はないがなーw
372足元見られる名無しさん:2009/01/11(日) 20:53:12 ID:viifLcnA
>>368
やだよ、両方買う金
あったらロブ3と
グリーン3か、もしくは
丸の内のエルメスで鞄
買うわ。
373足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 00:51:47 ID:qU2dZ0Jk
丸の内好きね
374足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 01:34:37 ID:xUNmqIB5
数足高級靴持ってるけど、
履いていくべき場所ってどこだろ?
最近は近所のスーパーやコンビニばかり。
375足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 01:49:14 ID:Yuc/9V/w
どこでもいんじゃね
散歩でも何でも
大事なのは履いてやることだ
376足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 11:31:24 ID:mnsrGOgD
冠婚葬祭、パーティー、高級デパート百貨店ブティック、レストラン、
カフェ、親族と会う時、デートなどには高級靴。
377足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 12:37:35 ID:zAvvFhVI
電車内で人の履いている靴を良く観察しているのだが・・・
ここで語られている靴を履いている人などほとんどっていうか
見たことないんだけれど・・・
どこに行けば見れるかな?
俺の勤務先はそんなに小さな会社じゃないんだけれど、セコイ
社風のせいかやはり社内(グループ)でも悲しいかないないなぁ。
378足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 13:39:47 ID:RcaKAz62
290 :足元見られる名無しさん:2009/01/04(日) 17:40:37 ID:b88P1+vl
ロブを実際にはいている人を見たことがありません
休みの日に銀座行っても高そうな靴履いてる人の割合は
1割いるかいないかくらいだよね
379足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 14:16:58 ID:N/JxoDp8
電車には滅多に乗らないよ。
380足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 14:25:11 ID:vGGvj3Q9
高級の定義が人によって違うからな
スコッチやリーガルのガラスの2万円台でも高級靴っていう認識の人が多いですしおすし。
381足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 15:16:35 ID:sXajxaw1
つま先と踵をピカピカにしているとリーガルでも高そうだなって言われる
つまり光ってるものが好きなんだな庶民は(俺も庶民
手入れは重要

そんな俺はリジェクト品だがフィリップ2週1で履いてます
自己満です
382足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 16:18:13 ID:RcaKAz62
383足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 17:23:39 ID:8+1I57OQ
光ってるものが好きって言うか、ピカピカ光ってるから高そうに思うんじゃないかね。
安価なスニーカーと、乾涸びて艶の無くなったシワシワ餃子靴が広く普及しているから、
ピカピカに光った2万前後のガラス靴なんかが(何も知らない人が見れば)高い靴だと思う訳。
384足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 23:42:42 ID:RcaKAz62
チャッカブーツはあまり高いか安いかわかんないね。
5万のチャッカと10万のチャッカ区別つかないでしょ。
オールソールとかしてたら特に。
385足元見られる名無しさん:2009/01/12(月) 23:54:48 ID:vGGvj3Q9
ガラスって安物のイメージあるけど世間的には高級な革。
386足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 00:09:50 ID:B1+FFPlA
ポリッシュドバインダー
387足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 02:58:00 ID:6AXa0cBV

最近は、安価で、スマートなチャカもあるしね。
でも、高級靴が雑誌で特集され、ボーズのピチスーツリーマンが増えて以降、
ツープラスーツも頑張ってるし、その辺の靴も頑張ってる。

でも結局、変なトンガリ靴や、ビっぽい派手なの止まりで、
スコッチインペや、セレショオリジナルに逝くヤシさえ少数なのが現実だろ。

それでも、グリーン買える層はもう2,3足は持っちまってる。でも街の風景はこんなもんだ。
388足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 12:19:48 ID:B1+FFPlA
他人の高級靴見て文句言ってるのは嫉妬厨
389足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 14:57:26 ID:tc52/AlO
このあたりが高級靴だよね。

84:JOHN LOBB LONDON
82:FOSTER & SUN、HENRY MAXWELL(Bespoke)、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO
----------------------------------神の領域-------------------------------------
80:MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN、Balint、Schnieder Boots
78:Silvano Lattanzi、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)、EDWARD GREEN(Bespoke)、TANINO CRISCI
----------------------世界に名を連ねる名店-----------------------------
76:Peron & Peron、ARTIOLI、Guild of Crafts
74:Hermes、JOHN LOBB PARIS
72:BALLINI、a.testoniI、CROCKETT & JONES(Bespoke)
70:EDWARD GREEN、HENRY MAXWELL、HIRO YANAGIMACH、Stefano Bemer、VASS
---------------------------超一流ブランドの壁----------------------------------
68:AUBERCY、J.M. WESTON 、大塚製靴(Bespoke)、Salvatore Ferragamo
66:EDUARD MEIER、Santoni、MANOLO BLAHNIK、Meccariello、Stefano Branchini、Church's、Hall & Marks
64:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI、Berluti、SILVANO MAZZA、RENE CAOVILLA
62:SERGIO ROSSI、VICINI、CROCKETT & JONES、SUTOR MANTELLASSI、GEORGE CLEVERLEY、大塚製靴
60:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、Corthay、銀座ヨシノヤ
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
390足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 16:05:22 ID:B1+FFPlA
ヴィトンダサい
高級靴のほうがマシ
391足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 17:07:54 ID:6AXa0cBV

コルテ、チーニー並で涙目ww
エルメス歓喜!
392足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 17:55:54 ID:2RHHABtK
ベルルッティとオールデンがない?
393足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 22:30:32 ID:SlzQmfZp
大塚のbespokeは神の領域だと思うが。
394足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 22:41:14 ID:6LHR7vRZ
安価な革靴が足に合わなくて仕方なく高価な靴を買い、
以来その店を贔屓にして動かない住人はいらっしゃるかな?
私はまさにそれだが。
395足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 22:44:36 ID:VWDxyVnp
20の祝いに父にエドグリ買ってもらったらハマった。
396足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 23:48:53 ID:DYghMtEk
>>392
あるじゃん
397足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 00:05:29 ID:I2U9yrtS
morelliは俺の足に合ってる、、、、がしかし日本では殆ど扱われてない、、、泣けるぜ
398足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 11:50:00 ID:y2eroKm7
高級靴履いても全身
ブランドで固めなければ
見栄張ってるとは
思われにくいよね?
399足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 12:26:24 ID:JscoHAQP

逆に、全身そこそこの見映えので固めないと、見栄張ってると思われるか…
少なくとも足元が浮くよ。

もちろん、ロゴみたいのは失笑だけど…

大切なのは全体のバランスと、かっこいいかどうかじゃない。
そりゃ、作りも自己満足に大切だし、第一は、足に合うかどうかだけど。
400足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 13:10:32 ID:X+48h/1f
用は自分をよく見せようとするから、あまりよく思われないことも
あるんでしょ?高級靴をスーツに合わせなければいいんじゃない?
俺はカジュアルな格好の時履くことが多い。スーツ着るときもあるけど。
401足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 15:23:54 ID:VrTIFnp0
街で偶然自分と一緒のALEXANDER HOTTOを履いてる人をハツケンしてうれし
402足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 18:52:25 ID:X2HTZhK5
街では当たり前。畑で高級な革靴履いてたら尊敬するけど。
403足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 20:42:10 ID:Xou6SD74
>>399
メダリオンだらけでソールも厚く、コバが張ったくどいデザインで、
明るい色の靴じゃなければ大丈夫だと思うが、
高い靴ってそういうのけっこう売ってるんだよな。
そういや私も高い靴は内羽根ばっかだし。
404足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 22:35:28 ID:YL8jyY/x
世界中どこ行っても革靴は正装に必要。
スーツにスニーカーはおかしい。
405足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 23:11:16 ID:7+eL3Th+
暴○団も高級靴
406足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 01:06:46 ID:ZYttDAwV
DQN上司いつも仕事中に時計と靴磨きに30分以上費やしてる
拭くのにつかうティッシュは3日に1箱ペース ゴミ箱なんか激しいオナニーの後みたい
チラチラ自分の時計みるし、誰かとしゃべってるときわざと左の袖まくって
見せようとするし、マジキモイ だれか靴ふんで時計に金属ぶつけて
おもしろい反応すると思う 
407足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 01:10:56 ID:uGSPY7T/
殴られるかもよ
408足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 11:49:47 ID:w1ZhtzHb
クロケのチャッカ欲しいな
409足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 21:35:21 ID:91NF0fou
黒の内羽根靴ってカジュアルに合わせたらおかしい?
カジュアルは普通外羽根でしょ?
410足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 22:59:13 ID:yVPrick4
は? 好きにしろよ
411足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 10:26:47 ID:h0CdSTb+
DOLCE&GABBANAのスニーカーかおうか迷ってるよ
412足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 13:53:02 ID:t8N/AbYZ
>>409
ストレートでもプレーンでもフルブロでも問題ない。
413足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 15:00:10 ID:leudC9xu
俺は今ベージュのコットンパンツに
黒の内羽根ストレートチップを合わせてる。
414足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 17:51:55 ID:TyJQxziU
まぁまぁココで稼げよ靴くらい買えるぞ
http://dietnavi.com/i/?id=1785943
415足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 18:44:52 ID:wOl/+KG9
スーツ・コートは本人的にはビシッと決めてるやつで、革靴が薄汚れた合皮っぽいと、イケメンでもかっこよく見えないな。
416足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 00:02:42 ID:3+Y4iMq+
靴が汚い人は私生活もだらしなさそう
417足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 01:48:27 ID:DK0Djh/b
>>416
そりゃあんただろが!
靴で人間見るなよ!

俺は靴は履き潰し系のボロボロが好きで勿論綺麗ではないが

他の面ではマジ几帳面で部屋も綺麗じゃないと嫌な人間!
418足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 01:54:49 ID:gIMvuMCo
419足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 13:19:02 ID:Cvv1bov7
全然手入れのされていない臭そうな靴履いてる人間は、人間性を疑うわ。

過去の経験から人を判断するのは、人の習性だからどうしようもない。
420足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 13:27:57 ID:Hf4WgaV2
今日、グリーン履いてるが誰にも見られないな。
ま、茨木だからしょうがないか。
421足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 15:16:38 ID:f4f9YLQ4
何を履こうと人の自由でしょ。スニーカーはガキっぽい。
422足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 01:09:01 ID:unc9aeXi
Ferragamoなんてちっともいい靴じゃないじゃん
423足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 12:06:58 ID:A85F7XpZ
高級靴を履く理由は?
424足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 13:00:24 ID:vyuVefNM
自分のため
425足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 13:08:05 ID:hdcxVjHa
426足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 20:49:58 ID:ScnqQWHy
今日クロコの靴に薄いグレーのスーツを着た
20後半くらいの人をパチンコ屋で見た。
オールクロコかっこいいね


427足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 01:06:07 ID:ATpE6V8i
パチンコやってる時点で問答無用でカッコ悪いけどな
428足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 02:27:09 ID:GiCNNEjT
>オールクロコ
ただの痛い奴にしか見えないが
429足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 02:34:08 ID:3MiM+Ltq
オールクロコダイルの靴って痛い?
でも高そうだよね。色は黒だった。
金持ちの息子とかかな。
430足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 03:00:41 ID:3MiM+Ltq
http://imepita.jp/20090109/436220
後ろ姿が似てる。
肩幅広くて、足が細い。
かっこいい。
431足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 08:12:09 ID:3zqTWTy9
>>429
パチンコで儲かっただけじゃね?
432足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 12:37:38 ID:7sEO1IKd
薄い色のスーツってなんか怖くない?
433足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 17:08:51 ID:Oa7teU5T
中の人は恐そうだね
434足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 21:20:56 ID:jyW4FKVu
ナンバーが8のブラバスとか、ナンバーが9のコンチネンタルには車間を取らなければと思う。
435足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 00:12:43 ID:uO/YNqlQ
雑誌に実家が8○3の本家だったって人が載ってた。
黒髪、ショートヘアの高級スーツを着た肩幅の広い男性。

実家が金持ち系の三大要素 ●土地をもっている●性的に歪んでる?●人間不信?
●特に洋服には趣味はなく、これはたまたまアルマーニ。こんな感覚でブランド物を購入しているとか。
実家は8○3の本家だったんスよ。22歳の時、親父が死んでひともめ
あってね。内容は言えないけど組が解散して資産を分ける時、本家と縁を
切る代わりにオレはキャバクラ2店舗と土地をもらってね。とりあえず、土
地を8000万円売って、今はキャバクラオーナー。働かないでいても月
に300万円入ってくるから、毎日、競馬とパチンコのぐうたら生活を送っ
てる。これが暇でしょうがないんだよ。金があるから働く気がない、ひい
ては生きる気力もなくなってくる。セックスにも飽きてきたのが本音。金は
あるけど、やりたいコトがないのは辛いよ〜(笑)。オレは26歳だけど、感
覚は老人だね。金は人を変えるって本当だよ。オレ、自分を見ていたらわ
かるもん。生まれ変わったら普通の家庭に生まれたいよ。
収入 毎月300万円
車 出かける時はタクシーを利用
家 ホテル暮らし
豪華な遊び 高級ソープで4輪車(2時間60万円)
金絡みで嫌な苦い思いをしてきたお方。お金があるから
幸せではないとは言い切る。動物占いはチーター。

436足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 00:26:45 ID:zzW9sc+3
デパート店員とかは客の靴見てすぐ高級か安物か分かるの?
売り場問わずに。
437足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 00:30:36 ID:idFK13qC
イセメンなら分かるんじゃね
438足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 00:32:07 ID:qM7Of5vx
店員の靴を見ればわかると思う。
439足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 23:40:53 ID:8oIAE4sB
高級靴履いてると街の人はよく思わない?
店員がスーツ着てる店とか行くと、
高い時計や高い靴で接客してて、いい格好して働けて
いいなーって思う。
440足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 23:35:23 ID:HPsib6+n
高級靴はファッションに必須だけど、
いばってると思われる事もあるよね。
441足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 16:33:36 ID:RW30NOeT
分不相応な格好だとそう見られる
442足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 00:44:50 ID:ml9AQKC4
全身高級品で固めればOK?
443足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 01:59:02 ID:8ujTgK1d
444足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 23:14:03 ID:WShpgyK8
餃子ダサい
445足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 13:59:09 ID:YFTj9RGF
いかに高級靴を履いていようと、
足元から脛や肌がじかに見えたら
興醒め

ロングホースは必携
でも、地方県じゃあんまり手に入らないのでは?
446足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 14:25:31 ID:XAfJZN2U
>>445
まともな靴履いてて、脛だしてる奴なんているか?
日本で靴に気を使ってる奴なら、そこまでも気を回すだろ
447足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 14:48:35 ID:ehOdcyeV
>445
今時どこでも売ってるよ。
もっとも「ロングホーズ」では通じないので、
「長〜い靴下ください。」と言ってみる。
448足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 15:47:47 ID:3cy2KDI0
ガーターベルトを使うという手もある
449チョコボール:2009/01/24(土) 16:31:07 ID:YFTj9RGF
だいたい、地方県だと買うやつがいないんじゃないかw
450足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:39:30 ID:3cy2KDI0
ホモは氏ね
451足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:53:08 ID:KbIz6PmK
パンティーホーズ
452足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 00:30:38 ID:ZBA3vEKZ
一般人はリーガルクラスでも高そうだと言う奴しかイネーヨ
453足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 13:22:15 ID:TjvjIlpg
ロブとグリーンのUチップは一般人が見ても高いと思うだろ。
454足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 13:26:27 ID:QCmmBoQ1
お前ら庶民はドンキで買ってろ
455足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 13:31:33 ID:JorYJ3Bp
はあ?貴様は長谷川か?
おごってると痛い目にあうぞカス
456足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 14:27:41 ID:GBxLnq69
貴様とか恥ずかし過ぎ
バカなの?
457足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 23:09:08 ID:bN+27bmc
高級靴履くと気分が引き締まる。
餃子履いてると元気がでない。
458足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 23:33:53 ID:bfDKUPiV
さすがに今の時代に餃子靴は履いたこと無いな。
459足元見られる名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:53 ID:TPvcLSMv
カッペと貧乏人はくんな!

460足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 20:19:03 ID:HZtiVPx/
チャッカと、サイドゴアが一番好き。
高いか安いかあまりわからんし。
461足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 20:37:17 ID:ZjbEGqdB
>>458
今の時代というか、人生一度も餃子靴なんて履いたことある奴
この板にいないだろ。
462足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:30:25 ID:5Fu5OI3O
◆街で安物な靴はいてる人見るとどう思いますか?◆

 みじめだと思う
463足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:38 ID:sVLFVnTU
>>461
日本語でOK
464足元見られる名無しさん:2009/01/27(火) 22:34:40 ID:p1w8Or6a
465足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 16:23:30 ID:zTjecWew
デパートで試着し、オクで買う
466足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 13:08:02 ID:xAP+4DXa





467足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 14:15:46 ID:la4b7ZwZ
スーツに餃子の時、
前から来た男が靴見てニヤけた。それ以来、高級靴。
468足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 14:22:41 ID:yrrMCfaT
ギョウザが似合う人を見かけるとニヤけてしまいます
469足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 18:35:35 ID:obWJw0Q0
餃子履くならせめてリーガルだよ
470足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 21:25:10 ID:3PgPglTK
高級餃子ってある?
471足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 21:50:33 ID:UEMono0f
高級餃子ww
472足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 03:34:31 ID:/2ba1fN/
このスレ見てみたけど高級靴で見栄を張ってると思う人は少ないみたいね。
473足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 16:48:29 ID:V+wEEwDR
高級靴履いてれば店で万引きすると思われにくい。
474足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 22:20:38 ID:glyRd/cR
高級靴を分からない人にはオッサン臭い靴だなと思われる
475足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 00:11:57 ID:XayB1Jyp
>>ギョウザが似合う人

チミ(#468)なんかそうじゃないか?
ニヤケながらギョウザ・ラーメンをぱくついてるとこなんか
ホントにお似合いだよ
476足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 00:22:19 ID:JcDrSmSn
>>474
それ有るよね〜
ま〜好きだから履くんだけど。
結局は自己満足だな!
477足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 00:40:48 ID:gjUnml8c
フルブローグとか穴飾りが付くほどそう見られる傾向にあるよね
まぁ好きだからどうでもいいけど
478足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 13:38:55 ID:BSTpzqk+
穴飾りのついてる高級靴ってちょっとダサい
田舎っぽい
479足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 14:16:55 ID:VS1lerDn
ツイードジャケットにチノパンとか、フラノのスーツとかなら、
穴飾りのついてる靴が合う。
480足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 15:45:01 ID:JcDrSmSn
>>478
そこがまた可愛らしくて良いんだよ。

ノーズが少し長めの物になるとまた、表情が変わるしね。
481足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 17:28:25 ID:JHEjvN75
パンチドキャップトゥやクォーターブローグくらいに色気があるなあ。
街中で見掛ける、セメントのトンガリ(真四角)超ロングノーズのどこがいいのか分からないな。
まあ、好みは人それぞれだが、価格の高低に関わりなく汚く履き潰してると靴が可哀想に見える。
482足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 18:07:05 ID:lLSGPhaV
正統派のラウンドトゥだと愛着が湧くね。
流行ものだとこうはいかない。
483足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 18:40:06 ID:t+GmHLpY
初投稿です。
靴の知識は皆無です。
そんな私が何故ココに投稿したかと言うと、、、。

最近、セレクトショップで何の気なしに靴を見ていたのところ、カッコよくて、さらにセールで安くなっていたので買った靴があります。
イタリアのブランドで『リドフォルト』というものです。
帰宅後、リドフォルトをググってみると結構良いものみたいなので驚きました。
そこで、皆さんに何か意見を頂きたく思い、投稿いたしまいた。

辛口でも甘口でもかまいません。
よろしくお願いします。
484足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 18:53:18 ID:lLSGPhaV
マルチは嫌われるぞい
485足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 19:08:00 ID:wfSVEDfp
自分が良いと思ってんならそれでいい
他人の意見なんか気にしてたら何も履けなくなるぞ
特に2ちゃんなんかじゃ
486足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 19:24:48 ID:NY+BvrzV
まあ、とりあえずなんかいいのあったら、
ここで探しとけ。
@ttp://www.emonoo.com/
A価格.com

もしくは中古激安品をヤフオクでゲットだな。
ショッピング通の激安購入テクニックの基本技だけど。
大○やはやめとけ高いから。。

どう?
487足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 19:49:57 ID:t+GmHLpY
色々意見ありがとうございます。
そうですね、自分が気に入ればそれが最高のブランドになりますよねw
488足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 00:51:50 ID:aVZ/W0gP
こういう場合『w』は使わない方がいいぞ
489足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 01:34:35 ID:cLG0btRz
自分の所有してる靴は3〜5万程度で、高級靴と呼ばれる部類の靴は履いてないけど、
職場で何度か「いい靴履いてますね」って声掛けられたことがある。

靴に知識や興味が無い人からすると、3〜5万くらいの靴でも十分高級靴って認識じゃないのかな。

490足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 05:23:18 ID:ux0bumQK
毎日変態新聞、絶好調ですwww つい最近の記事ですw

       ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

スローライフ スローセックス:私はこうやってセックスレスから脱却した
ttp://mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html
ttp://s01.megalodon.jp/2008-1227-0327-11/mainichi.jp/life/love/news/20081225org00m100044000c.html

 42歳の奥様と3人のお子様がいらっしゃるという「ほり」さんは、その困難を見事に
乗り越えた様子をメールで寄せてくれました。

 「新婚時より回数は増え、その代わりおもちゃやローションなどで遊んでいます。
お金にもゆとりができて、アダルトショップでいろんなおもちゃを購入するのが2人の
楽しみでマンネリ化をなくしています。このころはアナル(筆者注:肛門を使った性交
のこと)にもチャレンジしています」

 果敢に挑戦する姿が、言葉の端々から伝わってきます。
491足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 16:05:59 ID:ptgDv67O
革靴はシンプルなのが好き。高いか安いかあまりわからん。
ロブのサイドゴアとか、チャッカ欲しい。
492足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:09:03 ID:6KQt9pnD
ロブそんなに良いか?

なんかブランド名だけが一人歩きしてない?

綺麗な靴ではあるけど、履き心地、デザイン共に他に良い靴は結構ある。
493足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:59:55 ID:FWm2M4iG
84:JOHN LOBB LONDON
82:FOSTER & SUN、HENRY MAXWELL(Bespoke)、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO
----------------------------------神の領域-------------------------------------
80:MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN、Balint、Schnieder Boots
78:Silvano Lattanzi、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)、EDWARD GREEN(Bespoke)、TANINO CRISCI
----------------------世界に名を連ねる名店-----------------------------
76:Peron & Peron、ARTIOLI、Guild of Crafts
74:Hermes、JOHN LOBB PARIS
72:BALLINI、a.testoniI、CROCKETT & JONES(Bespoke)
70:EDWARD GREEN、HENRY MAXWELL、HIRO YANAGIMACH、Stefano Bemer、VASS
---------------------------超一流ブランドの壁----------------------------------
68:AUBERCY、J.M. WESTON 、大塚製靴(Bespoke)、Salvatore Ferragamo
66:EDUARD MEIER、Santoni、MANOLO BLAHNIK、Meccariello、Stefano Branchini、Church's、Hall & Marks
64:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI、Berluti、SILVANO MAZZA、RENE CAOVILLA
62:SERGIO ROSSI、VICINI、CROCKETT & JONES、SUTOR MANTELLASSI、GEORGE CLEVERLEY、大塚製靴
60:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、Corthay、銀座ヨシノヤ
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
494足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 20:30:55 ID:I2duNp4q
こないだ坂東英二がファッションチェックでエドグリはいてたけど
あれはいわれないと気づかんよ

ぶっちゃけ俺が思うのはハーレのってる日本人を見てカッコいいと思う
やつを今まで見たことがない 同様に欧米の靴を履いてる日本人を見て
憧れたことがないイタリア人が履いてるのを見てほしくなる

つまりほとんどの日本人の体系に合わない気がする・・・
やべー言っちゃった
495足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 20:53:01 ID:SzLwJ4+P
>>489
世間一般ではリーガルが高級靴
マドラスが靴の帝王だからね

基本的に手入れがきちんとしてあれば
高そうに見えるもんだ
496足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 22:07:36 ID:yS2ZEXll
坂東英二はテストーニも履いてたな
497足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 22:30:38 ID:kZVj4XDo
アテストーニはさぶちゃんも履いてたな・・・
498足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:07 ID:aVZ/W0gP
マチャアキがと峰はどっちが金かけてるのさ
499足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 00:35:28 ID:/qDrEATw
他人が履いてる高級靴なんてどこのブランドかわからん。
500足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 14:13:02 ID:e8EkSs4A
コルテってあんなに低いの?
501足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:21:50 ID:GKhaEbRD
見分不相応で異常な値段のファッションを好む男は大体ホモだ。
502足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:27:14 ID:e8EkSs4A
服に金かけるんだったら靴買うわな
503足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 23:11:13 ID:WhRz6HVb
服だとしても、ネイビーのジャケットやフランネルジャケットでいいものだな。
504足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 23:26:00 ID:YE0n04aP
ブーツにゲロかかったんだけどこういう時どうすればいいでしょう?
505足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 23:29:32 ID:pjUYKCC+
ぞうきんでふきな。
マジで。
506足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 23:46:01 ID:Sl0jscQA
>>505
正しいな。
笑えるけど。
507足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 07:28:34 ID:K2H7z+AZ
夜歩いてるとほんとにゲロ踏みそう。
怖い。犬のフンとかも落ちてるし。
都内だけど。
508足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 16:16:36 ID:8w5/Cp0P
いずれ見栄を張るって言葉はなくなるんじゃないの
509足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 21:51:25 ID:8HtUD429
高校生の時はクロケのハンドの黒ローファー履いてた。
510足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 23:35:42 ID:Fl+LXPc8
靴の値段 ≒ 一日分の稼ぎ
10万円の靴を履くなら年収3600万円くらい稼いでるよね
511足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 01:12:43 ID:QID6ibUL
毎日働くのかすげーな
512足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 04:21:01 ID:BVS3sWWt
高級靴履く理由は自己満ファッションナメられないため
513足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 14:53:47 ID:kfFaWIlj
高給取りじゃないと高級靴履いちゃいけないってきまりないし
514足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:39:04 ID:MRhb/4Fd
>>510

その理屈では、年収1000万なら3万の靴を履けと?

……なめられるわ!
せめて70000円クラスの靴くらい履くだろ。
515足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 17:46:05 ID:KNnPS96m
>>514
FP曰く靴は年収の1%が身分相応らしい。
516足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 19:10:04 ID:gdY9ppoH
なに勝手に適当なこと言ってんのウケんだけど
517足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 19:47:20 ID:hCm+PvbG
515に一票
518足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 20:01:52 ID:QbGaIo65
じ ゃ 時 計 は ?
519足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 20:07:56 ID:yYShfvsO
年収380の俺は3マンが限界
520足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 20:27:10 ID:Ar8FTM4o
え,俺100万の靴買わなきゃいけないの
521足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 21:00:21 ID:IxHK1JEN
年収1千万か2千万か知らんが、
俺の兄貴はリーガルの2万円くらいの靴履いてるよw
仕事によるんじゃね?
接客業とかは高い靴履いてこそいい仕事できるだろうし。
522足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 21:41:21 ID:6XvQJaD8
人件費と材料費考えたら10万でも妥当だと思うが、

ユニクロ等にに金落とすなら、靴買うほうが圧倒的にお洒落になる。

前者はゴミ 後者は伝統であり資産だからだ
523足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 21:43:04 ID:yYShfvsO
(´・ω・`)?
524足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 21:51:38 ID:k42B49AE
俺、ユニクロのジーパンにチャーチだけど
525足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 22:58:16 ID:QbGaIo65
フリーターだけど冠婚葬祭やデート、余所行き用に緑買いました。(マジ
526足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 22:59:22 ID:QbGaIo65
>接客業とかは高い靴履いてこそいい仕事できるだろうし。

そうなの?
527足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:07:42 ID:mHxjx0UF
俺コンビニ勤務だけどロブ履いてる
毎日いい仕事するよ
528足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 03:04:21 ID:7FQnzviE
高級靴欲しくて買えるんなら、買えば。
職業、収入関係なく。
529足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 08:34:44 ID:B1878O+k
自宅警備員が買っても意味無いしなぁ
530足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 17:26:46 ID:5TPBo4BX
高級な靴にゴム半張り。
アリ? ナシ?
531足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 18:00:34 ID:vtn1q7CE

それならいっそ全部ダイナイトにオールソールスルー
532足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 19:06:14 ID:5TPBo4BX
ダイナイトって履き心地堅いし、結構滑らない??
533足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 19:36:01 ID:zUuAslGb
>>530
俺とエミール君は、
貼る派だよ
534足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 20:48:14 ID:d+CGFeYE
皮底で自転車乗らないがいい?
535足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 21:10:12 ID:vtn1q7CE
っていうか俺は最初からダイナイトになってる高級靴がいい。
ダイナイトはゴムだからソール減りにくいし、レザーよりは滑らないし、
雨にも強い。レザーソールは金かかる。
536足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 21:12:02 ID:s/2YwEDL
信号で走っても後悔しないしな
537足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 21:16:43 ID:wua2cCHd
レザーソールもピンキリ

国産の安いライン3-4マン位のレザーソールって駄目だろ
少し雨降って歩くと、小石がレザーに突き刺さってボコボコ
10万以上の靴のレザーソールだと全然だよ。
経験上後者はソールの減り方が綺麗だ。
538足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 21:31:50 ID:Uh753wy7
ビンテージスチールつけてもヒールのリペアにも金かかるし。
539足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 23:14:07 ID:P1gcV0xp
革靴はそういう手間掛かるのも魅力だと思うなあ。
540足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:14:51 ID:wWgnhfat
その手間を金銭的・時間的にどこまで持てるか、ってのが難しいとこなんだろうな
そりゃあ靴板に来てる位靴好きなら、いくらでも金をかけられて手入れする暇もあって・・・って環境なら
どこまでも贅沢したいだろうし
541足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:43:28 ID:dHMSVpdd
人が何が好きかなんて自由だし
542足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 00:52:45 ID:H0bYJC8F
>少し雨降って歩くと、小石がレザーに突き刺さってボコボコ

そりゃまさにオールデンw
543足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 10:07:45 ID:6eEYQXTh
やっぱレザーソールはそのまま履く人が多いみたいだけど、いまいちレザーのまま履くのにこだわる理由がわからない。

本格靴でダイナイトとかのラバー仕様の物はカナリ少ないし(しかもダイナイトはゴムのくせに意外と滑る)、日本の道路事情だとレザーだとカナリ滑りやすい。

それならゴム半張りがカナリ有効だと思うんだけど??

見た目が許せないって事?
544足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 11:14:51 ID:pxCKoWig
レザーソールがいい由縁は、通気性が良い事。

見た目歩いてる後ろ姿が、ソールがチラチラ見えてカッコいいんだよ。
ゴム底だと歩く姿が汚らしい
545足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 11:17:48 ID:DUHrOIGD
履き慣れる頃にはレザーソールも滑りにくくなる。
あとホテルのロビーなんかにある、毛足の長いカーペットだと
レザーソールの方が感触がいい。
546足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 12:58:46 ID:VQmBBUUk
>>見た目歩いてる後ろ姿が、ソールがチラチラ見えてカッコいいんだよ。
>>ゴム底だと歩く姿が汚らしい

オタクでない一般人から見ると、新品ならともかく履き慣れた頃のレザーソールなんて
薄汚くキズだらけになってるからゴム底より汚く見えるらしいぞ・・・
ソール見てカッコいいなんて思うのは靴オタだけだ。
547足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 13:03:26 ID:pxCKoWig
>>546
安物のレザーソールはそうかもな。
ウェストンとかロブは綺麗に減るんだよ。だから見た目も綺麗なんだよ。
土踏まずは綺麗に磨かれてれば底全体が綺麗なわけ
548足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 15:50:31 ID:9WlVSL15
靴底なんて誰もみてないからw
549足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 16:13:09 ID:+IycCvrT
見てないよねw
それより履き心地優先だよ
550足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 16:21:23 ID:6eEYQXTh
革底の通気性…

本当にそんなもんあるのかな??

高級な靴でも底づけする時に結構接着剤使ってる場合が多いから通気性なんて実際は無いと思う。
551足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 16:52:14 ID:fxNfL+jh
別になんだっていいだろ。
なにを基準にするかなんて個人の自由だ。
552足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 16:52:48 ID:rwfG3Th/
会社員はみんな革靴履くんだし、
それが高級靴だったからといって別に…
553足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 17:22:55 ID:wyiKoO7S
>汚く見えるらしいぞ

まともなレザーソール履いたことないと思うが。
見てるのでなく見えてくるんだよ。

ゴム底履いてる貧乏人は僻みぽくて困るね
554足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 18:05:43 ID:ECtyxuNs
靴底なんて見てないとか言ってる奴って、 見えないから下着はションベンシミがついたグンゼの白ブリーフ履いてそうだ。

見えないところに気を配るのが粋なんだよ。
555足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 20:06:56 ID:zkIY6Ic1
そもそも高いかどうか判らんわ、他人の靴。
556足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:41 ID:W1k1sqKF
不景気だから一部の人には僻まれるかも。
>高級靴
557足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 20:57:16 ID:5Iq1VAFB
というかレザーのまま履くといちいちオールソールするのがめんどくさい
そんだけ
558足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 21:16:01 ID:pxCKoWig
>>557

レザーソールのリソールってせいぜい5-6年に一回なんだけど
それでもめんどくさい?


レザーソールは会社では心地いいんだよね。カーペットと合うというか
少し雨に降られても、会社にいるとソールもすぐ乾くし
559足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 22:03:35 ID:+IycCvrT
見えないとか関係なくレザーソール履くだろ、JK。
見えないとこに気を配るとか、その発想が分からんわ。
スーツの裏地を派手にするのと同じでセンスないよ。
ただ履き心地がよくて返りがいいからに過ぎない。
オールソールが面倒とかもうね・・・
560足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 22:18:52 ID:LK0t6myS
街で高級な車乗っている人見るとどう思いますか?


うらやましいにきまってるだろ! 




なんで左ハンドルなの?
日本の交通事情に合わせて右ハンドルに
すればいいじゃん。

ラバーソール信者ってこうゆう寒い事言う奴だよな


561足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 22:21:08 ID:WZkZZwCJ
それはレザーソールの良さを知らんからだよ。
履き心地の柔らかさ、蒸れなさはやはりあるよ。
562足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 23:08:35 ID:69ZOQXvT
ゴム底に変える人はアッパーも合皮にすれば
耐水性も上がるのに
563足元見られる名無しさん:2009/02/07(土) 23:15:05 ID:bAfDi5a9
会社ではサンダルに履き替え
その蒸れなさは異常
564足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 06:05:35 ID:50IixH5J
俺は一日中革靴の締め付けを感じていたい派
565足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 07:30:13 ID:QYCVi05y
>>560
スレチだが、右ハンドルはアクセルペダルがホイールハウスと干渉するから。
左ハンドルだとホイールハウスはフットレストになる。
特に小さなクルマになると不都合が出やすい。
実は、日本車でもFFだと左ハンドルで都合がいいように設計されている。
右ハンドルで言うとエンジンが運転席側なのがそう。
566938:2009/02/08(日) 09:32:48 ID:9jKqXwYy
BMW 買い替えのつもりで昨日ディラー行ったら
一声30%引きだったよ。
少しビックリした。
567足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 11:39:01 ID:9BWT/oCA
靴の値段が年収の1%?
年収500万の人が5万の靴は普通の人でもいると思うけど
年収1千万でも10万の靴は靴オタだけじゃない?
568足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 12:04:00 ID:XcBJpOiA
>>563
よう俺
内勤でずっと革靴とかありえねえな
569足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 15:55:21 ID:631ejU/X
フリーターだけど靴オタだから10万以上の靴買うけど。
570足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 16:53:18 ID:50IixH5J
靴の値段=年収の1%って目安は年間の購入数量いくつを想定してるんだ?
数半分に減らせば単価は倍にしてもいいだろっていう
571足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 16:59:49 ID:M8w56yly
この板にいる人は趣味で靴買ってるんだろ。
年収のなんパーセントっていうのは、生活のために買わなきゃいけないときのひとつの目安だろ。
572足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 19:43:44 ID:A9BoUipq
他人なのに街の人が履いてる靴って気になるの?
573足元見られる名無しさん:2009/02/08(日) 20:03:55 ID:bF7i10fu
ヲタクなんて分野を問わず皆そういうもんだろう
574足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 00:49:53 ID:OQwJgtlY
生活のための靴を年間いくつ買うのを想定して単価が年収の1%なのかが知りたい
趣味で買ってる俺はどんだけ水準からはみ出しているのかなって
575足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 06:54:45 ID:nM4LDRQT
車が好きな人は車を買って
時計が好きな人は時計を買って
鞄が好きな人は鞄買って
靴が好きな人は靴を買う
576足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 08:26:01 ID:ED0KaOZ+
30歳で独身、年収500万↑だが
車300万
車いじり200万
機械式時計100万
革鞄60万
革靴150万

貯金が100万くらいしかない(汗
577足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 08:51:54 ID:6qVBCYTr
車いじりはマジで金掛かる。
200万とか簡単に飛ぶ。
578足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 16:06:28 ID:xGzdrscn
車は事故が怖い
事故ると示談書とか示談金とか面倒
とりあえず移動は電車
満員電車で高級靴は避ける
579足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 20:52:51 ID:EJK8kkOQ
靴の単価が年収の1%超えてる人なんて靴オタくらいでしょ。

給料の何割も靴につぎ込んでるとかじゃない限り
健全な大人の趣味だと思うけど。
580足元見られる名無しさん:2009/02/09(月) 23:57:52 ID:xuF+F+fb
スニーカーは履きたくないし、
やっぱ革靴だよなー。
581足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:39:22 ID:dEWID6id
40才 既婚 子供なし 妻アルバイト
年収850万円 家持ち〔ローン月々10万円〕
時計ロレックス30万円〔20年前に購入〕
車は普通車2台〔高級車ではナイ〕
というオレだが、靴は2万円台のリーガルが高級と思ってる。
それ以上の価値観なんて俺にはナイね。
でも、社内、社外とも、おしゃれだと言われるオレって最強!
5万円以上の靴履いてる君たちって、仕事何してるの?年収はどのくらい?

582足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:19 ID:CgihjPkP
2万出せばもっと良い靴買えるよ
583足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:58 ID:dEWID6id
マジでぇ〜
584足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 02:08:52 ID:JWYODX3F
一軒屋
一人っ子
学生
家賃払わないからバイト代全部靴
クロケ1
チャーチ1
グリーン2
トリッカーズ1
585足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 04:05:35 ID:wJPWINbC
>>581
26歳
現在専業デイトレーダー(無職)
昨年12月から初めてこれ迄に稼いだお金600万強
独身
家族持ち家

小遣いの使い道は下着か靴
最近は靴購入を個人輸入に頼っている
国内で買うのは稀
ネットで身の回りの事が殆ど済むので
高級靴を履くのは生鮮食品や下着を買いに行く時位
586足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 07:49:23 ID:WGPYgwiy
楽しそうな生活ではないね。
587足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 15:49:56 ID:+Gi+9t+O
女性によくいるけど、高級ブランドバッグさげてるくせに安い靴はいてる人はみじめに見えるね
バッグは普通でも靴が高級ブランドだったりするとお洒落な人なんだなって思う
588足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:34 ID:H+03FGM3
女がブランドバッグ持つのは単なる自己顕示欲による誇示だからな。
589足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 20:46:41 ID:Dvj2BCJc
今まで靴に10K以上なんてm9(^Д^)プギャー
って思っていました

今までごめんなさい
590足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 21:15:12 ID:wGGmSNUP
                スーツに高級靴で働ける店員が羨ましい。
591足元見られる名無しさん:2009/02/10(火) 21:26:11 ID:yb1xzqFs
正直ドツキたくなるさかい、俺の前には現れんで欲しいね、ジッサイ
592足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 02:33:50 ID:oLKIMmUq
てか、女の人でまともな靴を履いている人を殆ど見たことない。

そこら辺を歩いている人達は変なビニールとか、合成皮革とかの靴やブーツだし。
たま〜にそれなりの靴をはいている人でも、
サイズが合ってなくて、踵がカポカポ言ってたりするし。

女の人ってお洒落が好きで、靴好きの人が多いんだよな?
何で靴が好きなのに、へんてこりんな材質だったりサイズが適当だったりするの?
593足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 02:48:17 ID:eE60AFOn
ヒールの靴で紳士靴の質を求めるのが間違いなんじゃないの
女性のファッションは流行り廃りが早いから仕方ないんじゃないかな
しかもホールドする部分が少ないから足にジャストって難しいよね
594足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 05:50:21 ID:nC5cVZCM
高級靴かっこいい!
女と会う時、餃子なんて履いてかない。
595足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 10:29:26 ID:lqTUqr6L
>>592
女の人が愛しているのはバッグと自分だよ。
靴好きの人はハイヒールをきちんと履いて
綺麗に歩いてる事が多い感じだ。
596592:2009/02/11(水) 16:07:04 ID:oLKIMmUq
>>593

>ヒールの靴で紳士靴の質を求めるのが間違いなんじゃないの

仕方がない事は解るんだけど、それで、
「靴好き」な人が満足出来るのかとおもってねぇ。


>>595

>女の人が愛しているのはバッグと自分だよ。

やはり、「靴を履いている自分」が好き、という事ですか。
597足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 16:13:30 ID:BeQx6iSa
男の靴好きと女の靴好きはまたちょっと違う気がするな
男でいう帽子に凝るような感覚なんじゃないか

ブーツみたいに主張の強いアイテムだと大事にしてる人も多そうだが
598足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 17:34:57 ID:/Wo3lfcy
男にしろ女にしろ本当に靴を大事ににしてる人なんてごく僅かじゃないか。
その他大勢を引き合いに出すなよ
599足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 18:08:22 ID:xn3IxgIW
率直に羨ましいし、やるなーと思う
600Quiet Storm教授:2009/02/11(水) 21:15:42 ID:8katGPaP
>>男でいう帽子に凝るような感覚なんじゃないか

No Im never gonna do it without the fez on
Oh no
No Im never gonna do it without the fez on

601足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 21:51:05 ID:vtRzv1jZ
グリーンとか持ってるんだけど
人の目が気になって履けない。
あと高級靴履いてるとチンピラに絡まれそう。
602足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 21:54:29 ID:AtUrWmAb
>>601
大丈夫 普通の人にはそれが10万委譲する靴とはわからない。
ただ 炉部、ウェストンを履いてると「いい靴だね」と言われる位
値段は言わない方がいい。自己満足で丁度いい
603足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 21:57:18 ID:E8V7l6Ns
ステファノブランキーニってかっこよかったな
604足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 22:06:54 ID:1pqHGxUL
ドーバーやウィリアムみたいな本格靴履いてる人街で見かけたことないな
オシャレな人見かけたら必ず足元や時計は目が行ってしまうけど・・・
ロッソとかモード系履いてる奴は意外と多いんじゃね?
605足元見られる名無しさん:2009/02/11(水) 23:40:41 ID:eE60AFOn
実はジョンさんやエドワードさん履いてる人なんていないんだよ
みんな家で履いてるんだと思う
606足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 00:02:09 ID:HDe89SW0
でも、社内、社外とも、おしゃれだと言われるオレって最強!
でも、社内、社外とも、おしゃれだと言われるオレって最強!
でも、社内、社外とも、おしゃれだと言われるオレって最強!

40歳wよかったなw
607601:2009/02/12(木) 04:36:44 ID:WwmMth/V
ドーヴァーだから、わかりやすい。
わかりやすいモデル買ったのちょっと後悔。
608足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 06:59:31 ID:HDe89SW0
ドーヴァーでも普通の人はわかんないとおもうよ
609足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 07:49:23 ID:N0sPFppj
あっドーヴァーって思う奴は同類だ
靴は履く
じゃないと意味無い
610足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 16:31:57 ID:EY21q4H/





高 級 靴 っ て 見 栄 張 っ て る と 思 わ れ る ?






611足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 16:55:46 ID:FXySH0R4
>>610






 お 前 が 履 い て も 高 級 靴 に 見 え な い か ら 安 心 し れ








612足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 00:14:37 ID:WbcgPrVG
なにこの唐突な空中戦w
613足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 02:31:20 ID:WXj5s2Bv
高級靴好きな営業マン集合【外回り!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1147588459/
614足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 06:13:20 ID:x3IFhf1e
他のスレで、高級品身につける人威張るから嫌いって書き込み見たけど、
それは高級靴もそうなのかな?
615足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 07:00:35 ID:VxPRyAsV
つまらない釣りはやめた方がいいよ
616足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 15:48:41 ID:13kbxRsK
雨降ってるのに、高級靴履いてる人もいるよね。

そういう奴が1000〜2000円ぐらいのナイロンっぽいゴミ傘さしてるは見るに堪えないな。
高級靴履くなら、傘もせめて前原ぐらいは使って欲しい。

おまえらは傘、どこの使ってる?
617足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 15:51:11 ID:x3IFhf1e
FOX
618592:2009/02/13(金) 16:15:44 ID:N/h9uOta
モンベルのトレッキングアンブレラ

10年くらい使ってて、
雨漏りするようになって、
骨組みはしっかりしてたので、
張り替えをしてもらって、
1900円で新品同様に。
619足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 16:50:51 ID:+SdWplHa
前原なんか格好悪くて持てないよ。
おれはJSS。
620足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 20:36:43 ID:OPn5phB0
みんな傘にまでこだわってんだね。
俺は全く興味ないからナイロン傘でいいや。
621足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 20:40:24 ID:4535As1l
◆街で高級な傘差してる人見るとどう思いますか?◆
622足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 20:41:08 ID:a+WSo+sW
飲食店や電車に忘れること多い品
623足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 21:58:22 ID:LLrBmJT+
お前ら冠婚葬祭等のために良い傘1本ぐらい買っとけよ。

>>619
JSSって?ググっても出てこない。ちなみに俺のは前原。格好悪くて悪かったなw
624足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:07:52 ID:BIV8crdn
てかジョンロブ(プレステージな)
履いて雨降られたら100%タクシー乗るが、、

前原なんかイラネ、スタイルに合わんw
625足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:14:13 ID:h3nhEDRJ
http://www.hanway.jp/

ここでオーダーした。
626足元見られる名無しさん:2009/02/13(金) 22:41:59 ID:OYAMDQQE
>>623
JS&Sで出てくるんじゃないか?
ロンドンじゃ最高級の傘だろうな
627足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 01:50:58 ID:WfeNrubE
高級靴が好きな友達が糒
628足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 09:22:20 ID:Xl3C2DsR
履いててもいばらなければ
629足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 10:25:47 ID:AI7mxwGs
>>616
普通に?BRIGG
いままで4、5本買ったけど、居酒屋とか電車内に忘れて残すは1本orz
それも古くなって来たんで、この前円高記念で本国に注文したけど、
15年ぐらい前の値段で買えた。
2本買って、関税と輸入で2,700円取られたけど。
ttp://www.swaineadeney.co.uk/
630629:2009/02/14(土) 10:35:39 ID:AI7mxwGs
×輸入
○輸入消費税
631足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 10:45:25 ID:J9cZMHdF
めんどくさいので丸善一択
632足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:28 ID:RO3cTVXE
◆街で高級な傘さしている人見るとどう思いますか?◆
633足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:04 ID:WtNKMujA
高級靴履いてる人っていばる?
634足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 19:10:04 ID:mNygT5Zj
毎度、同じカキコ乙
635足元見られる名無しさん:2009/02/14(土) 23:51:00 ID:nTduDTzi
高級靴を履いていくべき場所は?
636足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 00:34:27 ID:R3eQfO/C
まさか、高級靴を履いて公衆トイレなんか行く奴はいないよな

用は当然高級ホテルで全て済ますにしても、飛び跳ねを防ぐため
小用でも当然個室で座ってするよな
637足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 00:59:58 ID:mJsVtfKo
靴だよ
そんなに神経質にならなくても
磨けばいいし
638足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 01:32:10 ID:wygfw42i
>>635
高級ソープ
639足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 01:39:50 ID:yvt0eq1j
冠婚葬祭、パーティー、デート、高級ブティック、高級デパート、
旅行、ホテル、キャバクラ、あとは
640足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 01:56:36 ID:A+dA3yRc
普段使い。
641足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 02:23:41 ID:Htzndqam
履かれている「靴」は気になるが
履いている「人」はなんとも思わんな。
靴に限らずそういうものじゃない?
642足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 03:02:17 ID:yvt0eq1j
所詮他人だしね。
街の人は。
643足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 11:01:07 ID:ecvrnC7u
駅の公衆トイレもできれば入りたくないな。
644足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 12:14:05 ID:mWVMcM8l
そんな奴は高級靴を履かずに飾っておけ。
所詮道具、道具として使うのが普通。

トイレに入れないような奴はコレクター、オタク。
645足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 19:56:18 ID:R3eQfO/C
>>644
公衆トイレだと、粗相をする奴らのおかげで小便器のまわりがべしょべしょになってることあるじゃん。
貴殿は他人の小便の湖の中に、自慢の靴を浸せるかい?
646足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:43:27 ID:mWVMcM8l
構わんよ。
そんなこと気にしていたら、靴なんて履けないよ。

所詮靴だよ。

647足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:58:12 ID:MykYoX36
自分は>>645と同意見。
伊勢丹とかデパートのなるべく綺麗なトイレに入るね。
漏らしそうでトイレを探すってほとんどない。
648足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 21:06:10 ID:+xeyqdoJ
外にある公衆トイレは臭いから入らない。
靴が汚れるとかは気にしていない。
遅刻しそうなときは革靴履いてようが走る。

所詮靴だよ。
649足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 21:07:50 ID:Htzndqam
>645
自慢の靴とか関係なく
たとえ安ギョーザでも
そんな中に入りたくない。
650足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 21:18:06 ID:f0zxfxPY
切羽詰ったときにどうするんだろうかね、こういう人たち
651足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:47 ID:u9g0gvdv
なんだって切羽詰った時は別だろう、そりゃ

まぁ最近は公園の公衆便所にでも入らなけりゃ大ハズレはひかないからなあ
どんな街に住んでるかにもよるかも知れんが
652足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 22:48:45 ID:/XPKrSx4
革靴履いて走っちゃいけないの?
毎日走ってたわ・・・。
653足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 23:25:50 ID:SypjNYd2
信号で毎回走るよ
654足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 23:30:09 ID:R3c8p+A+
変に履き皺入るし、レザーソールの場合転倒の可能性が高くなり危ない。
655足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 23:35:06 ID:f0zxfxPY
>>652
大下勇次乙
656足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 23:49:16 ID:MykYoX36
高級靴履いてていざって時に走れないのはマズイね。
ゴルゴ13の漫画で高い場所から狙った敵がレザーソールで
足場を滑らして命を落としたのを読んだことある。
足元が滑るのは危ない。ダイナイトのほうが貧乏っぽいけど安全。
657足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 00:26:33 ID:z0p0XmdK
エドワードグリーン1足しか持っていなかった頃はおっかなびっくりだったが、
グリーンが7足に増えてしまってからは普通に普段使い。
658足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 02:01:10 ID:chmJIikD
緑は現在2足だけど、7足あってもガンガン履く気はない。
スニーカー感覚で履いてて、犬のフンとか、酔っ払いのゲロとか
踏みたくないし。当然雨降りそうな日も履かない。
659足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 10:08:31 ID:ME7YS4La
靴なんだから、履いてなんぼでしょ!?

ちょっと大事にしすぎじゃない??

勿論TPOはあるけど、基本的には10万以上の靴も、5万前後の靴も扱いは一緒。

公衆便所にだって入るし、雨の日だって履く。

660足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 10:59:01 ID:H9YdwQfg
出張のときは天気読めないからウエストンのゴルフとロジェの組み合わせ。
この2足だけ劣化が激しい。高級靴のつもりでかったのに。
661足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 14:43:37 ID:FQSE/0td
>靴なんだから、履いてなんぼでしょ!?

確かにそうなんだけどね。でも雨の日はやっぱもったいないんだよな〜。
雨の日に履かなくて済むなら履かないほうがよくない?
662足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 17:42:17 ID:z0p0XmdK
雨に履いても、手入れすれば問題ないでしょ。
663足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 18:15:10 ID:uzTrJsDO
レザーソールだけは雨の日に率先して履こうとは思わない
それ以外はあまり気にしない
664足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 18:25:35 ID:VsPM1l3d
雨の日に革底履きたくないのは、靴への悪影響という理由より、ゴム底の方が快適だから。
染みてきたりしないし。雨の日に革底を積極的に履く理由がない。
665足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 18:41:34 ID:FQSE/0td
最初からダイナイトソールの靴買えば、
雨でも晴れでも履けるんだけど、貧乏臭い。
666足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:11 ID:ttDlOVmF
というより、カッコ悪い。
667足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:58 ID:FfWDaRlY
決めたぜ
チーニー買ってその後にスコッチかう
668足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 21:13:10 ID:QYljD2S9
ダイナイトソールってかっこ悪い?
後ろから見たときアウトソール真っ黒のほうが好きだけど。
カラスっぽくて。
669足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 21:22:39 ID:0h9jRwav
いやかっこ悪くはない
だがダイナイトならグリーンじゃなくてもいいんじゃない?
670足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 21:23:30 ID:XOa2zj6v
革底はいてると気分が良い。
ただそれだけ。
671足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 21:26:32 ID:AkMNShPq
>カラスっぽくて。

履くとすぐ接地面が剥げるわけだが
672足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 21:35:16 ID:QYljD2S9
そういえばそうだったorz
673足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 22:24:48 ID:VNKwyMoG
ダイナイトの靴履くくらいなら
合皮の靴買う
674足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 22:29:21 ID:QYljD2S9
それはない
675足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 22:47:45 ID:VxgBLPsW
実用を考えたらダイナイトだけど、拘りたい気持ちもあって難しいんだよな
676足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 22:55:29 ID:vH9hfJe4
そのメーカーの名前が彫ってあるダイナイトは好き。
そのメーカー製のダイナイトだから。
あとモンクストラップってちょっとチャラくない?
歩くたびに金具がチカチカするし。
677足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 02:56:13 ID:TqFi2E8I
ユニオンワークスのラバーオールソールで
ダイナイトソールとビブラムダイナイトって
どう違うの?
678足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 01:04:04 ID:3y684Vxq
>>604
確かに見ない。
似た靴なら見るけど。
679足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 16:53:17 ID:kX8jzP/K
公衆便所に入るときは靴を脱いで爪先立ちで入る
680足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 20:07:56 ID:ZgaI5gpb
高級靴












かっこE―
681足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:22:13 ID:xx9zaIwc
革底の高級靴で、うんこ踏んだらどーする?
682足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 22:11:02 ID:/GQjTELu
オールソール
683足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 22:39:21 ID:rh4ORLzq































高級靴はオークション
684足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:40 ID:jK3r6MvN
ハーフソール
685足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 00:37:48 ID:cQ4to3VY
ハートアンドソール
686足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 07:57:27 ID:I4hsrRx8
ボディアンドソウル
687足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 09:12:19 ID:GvVJKQxT
悪い人って安物靴履かないよね。
俺も高級靴は好きだけど。
688足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 13:17:17 ID:FVfNfj6f
なんの為に悪い事をするか?やっぱ金が欲しいからちゃう。
689足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 13:23:21 ID:ZP1bSUtX
オレ悪人だけど高級靴はいてるよ
690足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:14:17 ID:GPA3eQiI
明日は関東大雨らしいけど高級靴履いてくの?
691足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 20:24:57 ID:cQ4to3VY
こういうときのHAWKINS
692足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 21:59:47 ID:vaF1U6a4
買えない奴のひがみが酷いな、、、
693足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:34:39 ID:Pe0r2zww
悪い人は必ず高級靴を履く。
もちろん普通の街の人も高級靴は履く。
694足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:13:06 ID:xhCxObJU
悪い人といっても、ここでいう10万以上の靴履いてる人はごく一部じゃない?
不景気だからチンピラレベルだと無理だ。
695足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 00:06:32 ID:mhkMO7RS
8○3はロブとかグリーンは履かないでしょ。
オークションとかにも出てるような靴は。
696足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 07:02:34 ID:3OyU5zhE
雨降ってるね。今日はリーガルのガラスだな。
697592:2009/02/20(金) 21:50:05 ID:0Ki3sT4F
俺、雨用のゴム底持ってなくて、
オールデンを袋に入れ手に持ちつつ、スーツにアディダススーパースターで電車に乗ったぞ。

かなりヤバイ人になっちゃって恥ずかしかった。
周りの人達には「コイツ何なんだ?」とかって思われたはず。
698足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 22:30:22 ID:D0d58cnc
>>592
会社に餃子置いとくか、餃子を常に携帯すればオケ
699足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 22:54:16 ID:/Jch0jFJ
>>697
そりゃ思われるだろ。
デンなんて大切にするような物じゃないし。
700足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 00:11:21 ID:3DxSXhlx
前は雨降りそうな日は鞄にシューバッグと雨用のリーガルを入れて
高級靴履いてたけど、重いから止めた。ショルダー付きだったから
落とす心配はなかったけど。
701足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 00:54:49 ID:w5Xz2Wdl
今日はステファノロッシが大活躍でした
702足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 01:34:46 ID:ZqIvL3qO
昔サルトル履いて飲み歩いてたら
お酒こぼして、さぁ大変。
703足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 01:35:19 ID:eGuAiB0R
靴底張り替えた段階で雨用に落としてる
704足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 08:58:01 ID:3DxSXhlx
結局ダイナイトは貧乏くさくてダサいの?
705足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 09:12:04 ID:1K/J0urk
マドラスは良いよ
706足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 22:08:27 ID:QSuwkDAj
クロコの靴ってかっこいいと思う?
悪趣味じゃない?
707足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 23:46:15 ID:fip097Y3
>>704
今月のレオンのイタリアスナップでは、ほとんどがダイナイトだった。
結局実用性が重要なのでは?
革底は減ると汚くなるだけだし。
ダサイとか貧乏と言ってるのはキモい靴オタだけだと思う。
708足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 01:53:19 ID:ZbqOabpJ
初めてダイナイトの靴買ったら全然滑らない。
気に入った。Vスチールも不要だし。
709足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 09:07:04 ID:XV2K4dRJ
>>707
ダサイ、貧乏の前に、蒸れて履き心地が悪い。
カッコではなく、履き心地のいい靴を求めておる。
その違いが判らない幸せな鈍感足してるならダイナイトでよい。
710足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 09:24:59 ID:DfBKY0Dk
個人の好みでいいだろw
みんな落ち着け。
711足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 10:04:28 ID:ZbqOabpJ
ソールにまで見栄を張って…
ダイナイトのほうがなかなかオールソールにならないし、
リペアも不要。
712足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 10:34:56 ID:iNo9TVNC
ダイナイトってつま先が減ったらどうするの?
713足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 15:53:12 ID:YZY25Oj0
>>711
同意。
>>709
レザーソールは反りが良くコルクが沈めば履き心地は良いが、地面の振動が伝わりやすく、削れやすく滑りやすい。
一方でダイナイトソールは、履き心地は多少堅いかもしれないが、滑りにくく、削れても見た目は悪くならず、ケアしやすく、安定感がある。
通気性なんて、そんなに長時間履かないので気にする必要がない。
余程足が蒸れるつらい職業に就かれてるんでしょうねえ笑
どちらにも良さはあるし、一方的に否定する必要は全くない。
ま、あまり無理しなさんな。
分不相応だと周囲に嘲笑されてますよ。
714足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:51 ID:bIFEaJeM
ダイナイトは履き心地悪くて雨以外履く気にならない。
オークバークのソールはいいよ、俺はレザーソール派だ。
715足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 19:13:48 ID:2zdvXm16
それでもダイナイトの需要はレザーに負けずあるわけで、貧乏な靴オタがどうこう
難クセつけたところで何も変わらないね。
716足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 20:36:16 ID:PNZEzNBQ
俺はレザーソールにハーフラバー張る。

ヒールのトップリフトも全面ゴムの物に交換。

色々試したけど、これが一番滑らないし履き心地も良い。

靴オタには受け入れられないだろうけどね
717足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:39 ID:rdP1KzlT
◆街で高級な鞄持ってる人見るとどう思いますか?◆
718足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 23:57:17 ID:2at4AyFW
◆山でおむすび持ってる芦屋雁之助見るとどう思いますか?◆
719足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 00:35:44 ID:9N4xqFES
裸の大将って全然裸じゃないよな。
いつもランニング着てるからランニングの大将が正しいね。
720足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 00:36:08 ID:qx1fdDTP





店に入ったとき万引きするんじゃないかと思われたくないから高級靴を履いて武装する。




721足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 00:54:39 ID:KBpDPGE9
ランニング一丁で靴屋に入り高級靴をもらって日本中を旅する「裸足の大将」という企画を考えた
722足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 02:19:12 ID:9N4xqFES
裸足で靴屋に靴買いに来てるヤツなんて見たことないな。
試し履きされたら靴の内側が汚れそうだし靴屋にとったら嫌な客だろうね。
723足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 10:02:42 ID:ERfnoEjG
高級靴と高級鞄ってどっちが重要かな?
724足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 12:15:08 ID:9lr393u4
どちらかと言えば靴かな。
725足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 14:44:45 ID:8wbdkSNg
10万以上の鞄って大峡とか万双?
鞄は落とす心配がある。
726足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 22:25:07 ID:aGfELGcn
靴は必ず身に着ける
鞄は持たなくてもいい
727足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 22:57:50 ID:hY74TF8W
男のカバンなんて10〜20万ぐらいで用途別に3つぐらい持ってりゃ事足りるだろ。
728足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:31:29 ID:1LNT4MzY
今日雨だったから大内とソールの革靴を一日中履いていたけど
アスファルト舗装の歩道を歩いてて、イマイチの感触だったな

やっぱり革底がいい
729足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 00:35:01 ID:OevM82X4
オークションで高級靴買うのはアホ?
730足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 01:24:41 ID:hJKYx1/B
リスクを理解して買うんならいいんじゃない?
俺は買わないが。
731足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 07:36:51 ID:x1RvjYjZ
完全にぴったりのサイズがわかっていればOKかな?
732足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 09:26:13 ID:5GQIp9Kw
うん












733足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 09:29:37 ID:LlNtLap7
B品が送られてくる罠
734足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 22:18:48 ID:tdRgU+vj
街の人の靴の値段わかんないし。
735足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 11:03:58 ID:lfNEW7TZ
高級靴=威張る?
736足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 14:39:57 ID:lD5MT2iR
いつも決まった話を振るなよ
737足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 14:46:18 ID:xe/TMCvw
ちょっ・・・!予定と違うレスしてもらっちゃ困るな〜
738足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 23:29:29 ID:iA5Ylc3I
少なくとも
高級でない人間が、上級社会に属さない人間が
(つまり社会的にステータスがない、権限がないという意味で)
高級靴を履いて
悦に入っているのを観ると
ひどく滑稽な印象があるね
739足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 23:44:21 ID:jRYXXly0
いいジャマイカ
それが日本人クオリティ
740足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 23:46:31 ID:jRYXXly0
741足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 06:21:10 ID:f+6OIJLz
生まれながらにして裕福な家庭だった人は
社会的地位がなくても履いていいだろ
742足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 19:14:03 ID:H+gUsrwX
高級靴はいやらしい
743足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 21:18:31 ID:b83ZxwvP
高卒だけど高級靴はいてる
稼いでるからいいじゃん
744足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 21:23:51 ID:1hEQMl6z
学歴なんて関係ないさ
745足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 21:31:59 ID:SXtcN/eS
ピ、ピ、ピンヒールが〜(T_T)
746足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 21:49:09 ID:1hEQMl6z
>>745
どした?
747足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 01:22:18 ID:opeBv25f
このスレ見てると高級靴履いてて見栄張ってるとか、
高級靴見てよく思わないようなレスって少ないね。
靴板だからか?まあ、たかが靴だし。
748足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 07:06:18 ID:FQ+/FfwD
定期的に威張ってる?
とか見栄をはるため みたいなネタ振りする輩がいるから。
749足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 11:42:12 ID:G4xWvn5H
高級靴はファッション
750足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 12:53:41 ID:YQje0aJV
靴に多少詳しくなると、他人の靴が気になってくる。
価格帯というよりも、
*手入れされてない状態とか
*TPOわきまえてない種類・色とか
*サイズがゆるゆるだとか

ま、
「俺はちゃんとしてるぞ、ちょっとイイ靴だし」
「しかもきちんと手入れしててきれいだし、フィッティングもいい感じだ」
っていう自己満なんだな。その自覚があれば全然オッケー。
751足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 13:49:58 ID:G4xWvn5H
本物か偽物かわからないヴィ○ンとか持つ女よりは
高級紳士靴のほうがまし。
752足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 13:52:49 ID:xdVtz3KO
>>751
なぜ女と靴を比べるの?
753足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 20:17:00 ID:YWuVrRRy
10万以上の靴ってなんでそんなに高いの?
革自体は何万もしないのに。
754足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 23:57:16 ID:s6B6tMS8
実際材料原価っていくらくらいなんだろう
755足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 06:12:01 ID:4Fy09SgF
職人:3〜4割(材料費含む)
問屋:2割
小売店:4〜5割
756足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 07:51:31 ID:hB1AL/Wo
ハンドメイドでもないのに10万以上する靴は高すぎ。
757足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 08:22:25 ID:pL4+CM0v
10万以上ならハンドメイドだろ
758足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 11:16:32 ID:+AEQu0zv
ラッタンジなら工場出し価格の10倍はしてそう
759足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 11:20:39 ID:1uNc3FYW
ロブとかグリーンのUチップは見てハンドメイドとわかるけど、
他のはどの辺がハンドメイドで作られてるのかわかんない。
グリーンロブのストレートチップはハンドメイドで
チャーチは機械なのかな?
760足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 12:10:27 ID:4DtAwJB2
どっちも機械だよ。
761足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:01:05 ID:u9LK66fj
機械なら高すぎ
762足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:37:14 ID:QDmri9aJ
10万でハンドメイドって、どんな安物だよ。
763足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:45:53 ID:fXY18kxp
10万以下でハンドソーンウエルテッドの靴ってそう多くはないよな。
大体グッドイヤーウェルテッドで機械縫い。

部分的に職人の手が入っているだけでハンドメイドと言われても・・・
764足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:48:35 ID:fXY18kxp
10万以下で

10万ぐらいで
765足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 14:21:14 ID:JEsZblSA
雑誌でフルハンドメイドのラッタンジのホールカット見たけど、
ホールカットだとどこらへんが手作業なんだ?
766足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 14:39:38 ID:jRy3lIY/
てか、手より機械で縫ったほうが堅牢になりそうなんだが…
767足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 15:12:48 ID:WakeA9UM
機械縫い出来ない場合があるのですよw
768足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 19:14:28 ID:yQ+VZQu3
高級品身につけてると気分はいいよね。
靴も。
769足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 05:13:33 ID:O5IEL2F+
学生の時、片方60万の靴を履いている先生がいたよ
本来どこかの社長さんなんだそうな
その靴は傷がつかないし靴底が減らないと言っていた
嘘かと思った
良い靴履けよ言われたよ
当時1000円の靴を履いていたけど、今は最低3万の靴を履くようになった
この時から靴を意識するようになったよ。
770足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 06:55:42 ID:nEr5adA5
レザーソールは完全なファッションだという自覚が必要。
自動車のタイヤが全てゴムであるように、実用性を考慮すればレザーソールはありえない。
それでもレザーソールを履く人は、実用性を犠牲にしてもファッションに重きを置く人間だと
周りに対して主張しているのと同じこと。
771足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 06:57:36 ID:nEr5adA5
>>769
傷が付かないというのは大げさにしても、
ソールが減らないと言うのは本当。
数十万円するような靴のソールの作り方は、一般的な10万程度の靴とは根本的に異なる。
772足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 08:03:57 ID:oRrpzruG
770は釣りだな。
そんな稚拙な糸では釣り上げられませんよ
773足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 08:42:08 ID:o0pGFAqz
高級靴を履いてる人をよく思わない人って絶対いるよね。
774足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 08:44:35 ID:NhaXi1RN
775足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 09:36:58 ID:a8g8IKHY
>>770
革は湿気を吸うし、数日休ませるだけで適度に乾燥する。
合成素材で同じことさせるのは難しいと思う。
自動車のタイヤは人間が履く物ではないから、比較しても
意味ねーな。
シートが完全防水・透湿ゼロの素材だったら気持ち悪いだろ?w
776足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 11:51:29 ID:2JUgZ/M7
>>771
どんなソールの作り方なの?
777足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 18:39:54 ID:t2LaZnAQ
>>769
片方60万?
片方ずつで売ってるの?片方だけ買ってく人もいるの?
778足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 19:23:06 ID:O5IEL2F+
>>777
そこまで聞いてないけど普通一足買うんじゃないの?
オーダーメイドだそうです
良い皮は傷が付かないと豪語しておりました
でも本人がピザだから靴もピザだった・・・


779足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 22:48:58 ID:sJvmeaGU
>良い皮は傷が付かないと豪語しておりました

まじ?
780足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 07:46:42 ID:Pc2isJS/
高級靴履いてるからって僻むなよ
781足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 10:41:47 ID:3tM5hRVl
高級靴履いてる人あんまり見ない。
782足元見られる名無しさん:2009/03/06(金) 11:40:01 ID:02rtf1PY
高級靴数足持ってるけど、定期的に全部の靴を手入れするのが面倒。古くなったクリーム落として、また塗って。
783足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 09:17:17 ID:tqe84PpX
オクでグリーンの新品を8万でGET♪
784足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 13:48:56 ID:yX1VIlW5
靴、時計、鞄とかに金掛けて100ライター使ってる奴見ると
完全に馬鹿だと思う。
785足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 14:00:12 ID:0jObSKd0
ビニ傘もね
786足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:37 ID:ceaLIPCQ
>>784
そうか?俺は高級ライター使ってる方が馬鹿だと思う。
そんなもん買う前にタバコやめろってw
787足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 14:36:44 ID:SKALsYd0
ほんとにおまえら見栄っ張りだな
788足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 15:20:05 ID:tqe84PpX
スーツに高級靴だと見栄張ってると思われるかもしれないから、カジュアルで履くことが多い。
789足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:13 ID:8cgXvxqx
傘とかライターって身に着けるものじゃないから、
そこまでこだわらない人も多いんじゃないかな?
僕は服、靴にはこだわるけど鞄にはそこまで気をつかってないです。
790足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 07:37:39 ID:4ZBGCeXi
そうか、そういわれるとそうだな。
おれも服と靴はいいのが欲しいけど、鞄はそうでもない。
傘はいいの買っても忘れるし、タバコは吸わんし。
でも、鞄は用途別に使い勝手がいいのを探していると
気が付いたら年間5個とか買ってる年があった。
791足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 15:21:41 ID:tkIYSuRg
綺麗な店に入る時や、大切な人と会う時とか、旅行、冠婚葬祭などに高級靴を履いていく。
792足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 16:57:07 ID:ych1JzAK
靴だけ高級だと引くけど、全身がおしゃれな人には普通に好感持つな。
1カ月程前、阪急メンズ館でネクタイ選んでた時に
ライトブラウンのコーデュロイジャケットに同系色のスエードのモンクストラップ合わせた
60代前半くらいの人がいたけど、かなり上品にまとまっていた。
ああいう全体が高級そうなのには好感持つな。
793足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 17:35:26 ID:Z06WDOP4
靴好きなら鞄も拘る人多いんじゃない。
俺はいつかはモラビト買いたい。
794足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 17:16:02 ID:ECvAa9Gr
靴だけ高級もひくけど、逆に全身高級なのもひく。
795足元見られる名無しさん :2009/03/10(火) 17:45:06 ID:eigLT5VG
低身長で腹の出た普通のおっさんで、
服も普通の地味な黒っぽいおっさん服なのに、
靴だけはピカピカのブラウンのベルルッティ、
つうのに出会ったことがある
796足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 20:52:34 ID:P54DnGXQ
いいねえ、カッコいいじゃん
797795:2009/03/10(火) 22:38:07 ID:vATw1PH6
いや、とてつもなく奇妙だった。アホにしか見えん
798足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 23:05:56 ID:ECvAa9Gr
高級靴履いてるとき人目を意識する?
799足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 23:14:29 ID:f6Id1b1W
おれも靴好きだけど、ベルルッティは靴オタ臭がきつすぎるから好みじゃない。
おれのセンスじゃどう合わせたらいいかわからないよ。
800足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 23:33:30 ID:yYXHCQFa
>>798
全く気にしない。

>>799
俺もそんな感じ。
気にはなるけど、使い道がないって言うか、浮きまくりそうで。
あれ似合うのって、ある意味成金スタイルな気もする。
801足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 00:32:35 ID:Blr7axH6
ごめんください!
802足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 11:05:25 ID:RYpewmcz
高級靴履くと嫌われるのかな?
803足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 12:33:31 ID:TvXoOu6L
今時1万以上の高級靴履いてる奴なんなの?
この不況時代に金持ち気取り?
804足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 14:54:20 ID:Lvzijf6e
逆に1万以下の靴なんかに金使う方がもったいない。

そんなんに金使うなら、totoBIGにでも突っ込むね♪
805足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 14:55:59 ID:beCQ8/BJ
1万以上が高級靴って・・・・・・
806足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:00:24 ID:p3eZgWu1
ホーキンスだったかな、
1万円くらいでイタリア製のビジネスシューズを売ってたんだけど、
甲はガラス革、そこはゴム底の表面にダミーの革が張ってある仕様。
まあ安物なんだが、これが作りが妙に良かったのさ。
リーガルくらいの品質レベルで、左右対称にピシッと作ってある。
これだけの技術があるなら、もっといい革といいソールで作れば5万円の靴になる。
807足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:07:08 ID:YCd1FtjQ
は?
808足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 15:13:24 ID:p3eZgWu1
1万の靴作ってるところも5万の靴作ってるところも技術は同じ。
素材と構造とブランド力が違うだけってお話。
世の中で1万の靴しか売れないとなったら、
技術のある工場でも1万の安物を作るしかないのが現実なんだろ。
809足元見られる名無しさん :2009/03/11(水) 16:34:58 ID:I/D8IE1d
だから何?
810足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:02:01 ID:Lvzijf6e
いや〜久々にカナリ笑えた!!

靴オタ以外の人にはホーキンスも、そ〜見えるんだね(笑)

でも、はっきり言って技術的な差はカナリあるよ。

ま〜それで満足なら良いじゃん?
俺は絶対履かないけど。

だって靴オタだも〜ん。
わからなくったていいさ、自己満足だから。
811足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:04:07 ID:p3eZgWu1
ホーキンスもいろいろあるから、人によってイメージは違うだろうけど、
そのホーキンズは本当に作りが見事なもんなんだよ。
たまたまイタリアの上手な工場が作った製品だったんだろうよ。
812足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:14:09 ID:bzKuHaRd
“作りが良い”という言い方は曖昧過ぎて人によって何を指してるのかよくわからないな
813足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 18:23:10 ID:p3eZgWu1
実は、そのホーキンスは私物で持ってるんだよね。
冠婚葬祭用にあわてて買った安物靴。
パッと見れば分かる程度に作りがいいよ。縫製といい成型といい。
左右で形やシワがピッタリ揃ってるというのも、案外珍しいことだよ。
814足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 19:48:26 ID:pjNzIdX5
昔大学の入学式用にホーキンスを買って、社会人になった今でもたまに履くなあ。
スクエアトゥの短靴でお世辞にもかっこいいとはいえないけど、履き心地はいいな。
815足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:23:34 ID:Lvzijf6e
昔のホーキンスと今のホーキンスは全然別物だよ。

ABCが絡んでからのは…
816足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 10:54:46 ID:WfsuI/EC
高級靴を見ると、 あ、靴ヲタだ って感じ。
817足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 19:06:16 ID:LyILfhyt
高級靴を見ると、 お、いい靴履いてるな って感じ。
818足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 20:02:36 ID:wtDgkKy7
ホーキンスのワラビーはアッパーの踵の芯がボール紙ででもできてるのか、
雨ですぐ駄目になったが
今造ってる革靴とかはそういう残念なところはない?
819足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 20:56:36 ID:pD9DLzwx
逆に
高級靴を見られると、あ、靴ヲタだって感じ。
820足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:37:21 ID:Pl+nd4D7
仕事帰りにイオンに行くのにどんな靴履く?
821足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:56:06 ID:ZoZBv3Ot
南武線で通勤。靴見られない…

822足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 02:38:25 ID:VLCY3NVd
高級靴はソールが丸く膨らんでるよね
んで土踏まずが非常にえぐれてる
複雑な曲線でできてる靴は高い靴

安い靴は靴幅が広くて適当な線で出来てるって感じ
823足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 10:25:40 ID:XbSBDPis
高級靴はオークションが安い。サイズが心配だから、デパートでぴったりのサイズと幅を確認しておく。
824足元見られる名無しさん :2009/03/13(金) 11:12:01 ID:qdkk7kbB
>>821
南部線なんてスニーカーがお似合い
825足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 13:48:34 ID:XbSBDPis
高級な革が化ける→高級靴
826足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 10:20:54 ID:6HtMCpuL
靴クリームなくなったから伊勢丹に買いにいくかな。グリーンで。
827足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 01:49:27 ID:n10HnebV
グリーンって埼京線?
828足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 07:18:07 ID:5be3xzgh
買い物なんて普通車で十分。
829足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 09:42:08 ID:6ztnpMle
ナイスオン!!
830足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 12:08:19 ID:kn/BGh2u
たまに行くスーパーで安靴の時は言わないくせに高級靴で行ったらいらっしゃいませ〜と言われた。
831足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 02:20:00 ID:KfSJWxPn
靴はお洒落の要である

落合さん
832足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 02:38:53 ID:szm22sNM
ドラゴンズ
833足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 18:31:43 ID:WJAdkIRf
高級靴オクで買うのはOK?
834足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 09:18:28 ID:aVZmkKkB
84:JOHN LOBB LONDON
82:FOSTER & SUN、HENRY MAXWELL(Bespoke)、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO
----------------------------------神の領域-------------------------------------
80:MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN、Balint、Schnieder Boots
78:Silvano Lattanzi、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)、EDWARD GREEN(Bespoke)、TANINO CRISCI
----------------------世界に名を連ねる名店-----------------------------
76:Peron & Peron、ARTIOLI、Guild of Crafts
74:Hermes、JOHN LOBB PARIS
72:BALLINI、a.testoniI、CROCKETT & JONES(Bespoke)
70:EDWARD GREEN、HENRY MAXWELL、HIRO YANAGIMACH、Stefano Bemer、VASS
---------------------------超一流ブランドの壁----------------------------------
68:AUBERCY、J.M. WESTON 、大塚製靴(Bespoke)、Salvatore Ferragamo
66:EDUARD MEIER、Santoni、MANOLO BLAHNIK、Meccariello、Stefano Branchini、Church's、Hall & Marks
64:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、STEFANO BI、Berluti、SILVANO MAZZA、RENE CAOVILLA
62:SERGIO ROSSI、VICINI、CROCKETT & JONES、SUTOR MANTELLASSI、GEORGE CLEVERLEY、大塚製靴
60:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、Corthay、銀座ヨシノヤ
--------------------------お洒落で一流ブランド---------------------------------
835足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 00:48:51 ID:CQoxzxC/
836足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 07:02:53 ID:NLVrEHLF
>>834
仕事に頭使え。首になるぞ
837足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:22:43 ID:CQoxzxC/
最近山手線によく乗るけど、なんか高級靴履いてる人少ない気がする
838足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 21:39:46 ID:0NozuaXh
そりゃ、満員電車で高級靴は履きたくないだろう。もったいないよ踏まれたら。
839足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 10:30:17 ID:mFWmqmIH
服、小物、鞄、靴、時計のどれにお金使うかは自由でしょ。
840足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:31:12 ID:Fq1tWAp0
安靴履いてるとナメられると思う?
どっかのスレでナメてかかるって言ってた人いたけど。
841足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:46:37 ID:LPoPMuZN
安い靴はいてたって金持ってる人、優秀な人、信用できる人何人も見てるから舐めるなんてとても
靴なんか何の判断基準にもならない

しいて言えばこの人は靴に興味ないんだろうなって感じるくらい
842足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:54:29 ID:EW0Yfkst
安全靴なら舐められない
843足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 05:22:29 ID:/poRbi1E
>>840
でもさ、そこそこの年齢で餃子靴履いてるのはどうかと思う
せめてリーガルでもいいから小綺麗な靴履いてて貰いたい
844足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 06:28:58 ID:eCtQTxqm
汚い靴履いて営業が来るとと嫌だね。
高い必要はないけど安靴の奴ほど手入れしないから
汚れてるもの。
だから手入れする気になる靴を履いた方がよい
845足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 07:31:46 ID:d1mEDe0y
先のトンガッたアヒルの口みたいな靴じゃなければOK
どんなにいいスーツ着ててもトンガッた靴はいてきたら信用しない
846足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 09:08:57 ID:WBqMbFt7
安っぽい靴履いてるとダセェって言われて、高級靴履くと嫌われる。
街の人がどう思うかなんて考えてると好きなファッションできないね。
847足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 09:16:29 ID:eCtQTxqm
そりゃあんたの考え。
848足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 09:17:57 ID:eCtQTxqm
高級靴履くと嫌われるて
いつも同じセリフ、聞き飽きたよ
849足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 14:54:26 ID:GEvk4Qe3
イタ製のケバ靴じゃなきゃ興味ない人には高いとかさっぱりわからないとおもう
850足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 15:21:07 ID:FC9Yhvzf
イタリー製でいいものだっていうくらいのレベルだからな。ふつうは。
オレはイギリス靴好きなんだが、きれいにしてるねくらいしかいわれない。
851足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 15:53:34 ID:saHSguyu
俺も正統派イギリス靴が好きだけど、靴に興味が無い人や女性から見たら、ただのおっさん靴w

イタリア系の派手な靴の方が、一般的にウケは良いと思う。
852足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 18:14:30 ID:TzBQaa6l
>>1  これ読んで反省しろ、クソスレ立てんな

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/17(火) 15:31:39.44 ID:nfeayABU0
帰りの電車が結構混んでた。
酔っ払いも多く、俺の隣のおっさんもフラフラフラフラしてて鬱陶しい。

そのうち、何でこんな混んでんだチクショウとかしゃべり始めて俺もちょっとやだったけど、
いかんせん身動き取れないから我慢して並んで立ってたんだけど、
ちょっとした揺れでがんがんぶつかってくるようになってきた。

挙句の果てには俺の靴を思いっきり踏みつけた。

いくら混んでて仕方がないとはいえ、ひとこと謝るのが筋だろう、とおっさんに文句言ってやった。

そしたらおっさん逆切れして、
「ああ?うるせー。どうせ安モンだろうが、がたがた言うな」って・・・
俺も一瞬唖然としたんだけど、「値段の問題じゃないでしょうが」って言い返した。

するとおっさん、
「俺の靴は2万するんだ。靴代払ってやるから黙れ!これでもっといい靴買って来いバカヤロー!」
って財布から5千円だしてきやがった。

周りもなんだかざわざわした感じで俺のほう見てるし、ちょっとおっさん怖くなってきたしほっとこうと無視することにした。

そしたらすぐ横に立ってたメトロセクシャル系(?)のお兄さんが
「エドワードグリーンじゃないですか?おじさん、これ弁償するなら10万じゃきかないよ」
って助け舟出してくれた。

それ聞いておっさんのほうは
「そんなわけねーだろうが!お前はすっこんでろ!」ってさらに悪態をつく
せっかくの助け舟だ、ここは乗っとこう、ってことで
「そうなんですよ。5千円じゃソール代にもならないです」っておっさんに言ってやった。

おっさんが「なにおぅ!?」みないに睨んできた瞬間に、周りにいたほかの人たちから
じじい謝れ!おっさん静かにしろ!さっさと降りろ!って一斉に声が上がった!
俺の心の中は「おお!お前らグッジョブ!」ってな感じに。

そのときちょうど駅についてドアが開いたから暴れるおっさんをみんなでホームに押し出した。
電車動き始めて周りの人に「すみませんでした」ってお詫びしたら、
「災難だったねえ」って返してくれて和んだ(*'A`*)
最初に助け舟出してくれたお兄さんとは同じ駅で降りたからお礼を言った。

「僕も靴好きだから頭にきたんですよ」ってことでした。
お兄さんとその他の人たちありがとう。
自分の武勇伝じゃないけどスーっとしました。




853足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 20:08:47 ID:f1VMW6YX
正直人混みだと足元見ないよね?!
足元みてたらぶつかるし(笑)
見えない時もあるね
854足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:36:42 ID:GEvk4Qe3
>>852
うわきも
855足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 21:57:04 ID:6G+8nqER
なにこの長文
856足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 14:38:02 ID:bs79yEHK
手入れするためわざわざクリーム、ポリッシュ、
リムーバー、ブラシなども売ってる。
靴は手入れして履くもの。汚い靴は却下。
857足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 22:46:29 ID:M6Wd6pbL
>>852
三井住友VISAカードのコピペみたいだな
858足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 00:16:46 ID:EX96DPYg
高級靴最高!
履いてると気分が引き締まる!
859足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 13:04:33 ID:ox9CPf1t
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
860足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 16:19:56 ID:wcKFr1KM
高級靴はファッションだよ。
いい服着て餃子靴履くの?
861足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 20:47:24 ID:zeYlTlqS
うむ、高級餃子靴を履く
862足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:33:37 ID:Pv/SQpJa
高級靴を履く → 金持ちに見られたい貧乏人
黒塗りベンツに乗る → ヤクザに見られたい、ヘボ弱一般人
 
863足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:22:59 ID:+hSrsGNL
一流大卒の人って高級靴履くのかな?
高級靴履きたがる人はかわいい。
864足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 00:58:50 ID:mWxhLsZ5
中卒(高中退)で高級靴履いてますが、なにか?

学歴なんざ、仕事するうえで何の役にもたたね〜って。入社するまでは大変だけど…

有名大学卒の頭でっかちより、良い仕事してまっせ!

だからこそ、高級靴も無理無く買ってる。
865足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:25:33 ID:eeVfaITe
 説教厨、甘えるな厨の特徴

・自分の体験が他の人にも皆一様に当てはまると本気で思い込んでいる
・世の中にはいろいろな境遇、いろいろな環境があることを理解できない
・ただ運が良かっただけなのに努力の結果だと勘違いして傲慢になっている

高度経済成長期やバブル期の感覚で若者に苦言を呈すおっさんのうざさは異常
866足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 02:02:21 ID:EM6vdHgb
>>865
それ40代以上の世代的特徴じゃ…
867足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 11:29:06 ID:rsJR0Pz9
868足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 23:39:44 ID:rsJR0Pz9
政治家のお靴はいくらくらいかな?
総理のお靴はいくらくらいかな?
北の金さんのお靴はいくらくらいかな?
869足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 11:06:13 ID:6PPT1ozZ
総理は確かバリー
870足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 11:23:18 ID:zFB/S2sE
フセインはアルティオリだっけ?
871足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 12:29:05 ID:N6Jnc+Nh
前アメリカ大統領もアルティオリ
872足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 13:38:48 ID:aZsDei3B
873足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 16:13:19 ID:cP2PNEbd
>>872
スタイルいいな。さすがお洒落。
874足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 23:15:51 ID:4q+WDwFS
政治家はみんな黒靴
総理も
875足元見られる名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:59 ID:IuwCKVoK
>>874
かずくん?
876足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 00:37:46 ID:dk42iXjc
高級靴履いてると嫌われるみたいだけど、
それならそれでいいよ
877足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 06:08:36 ID:Ycj67yyS
誉められることはあっても嫌われることはないよ、カス。
878足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 09:31:45 ID:W4hSFlaW
高級靴履いてる人はいばる
879足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 09:34:41 ID:W4hSFlaW
高級靴履いてる人は
いばりそう
880足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 13:20:21 ID:CEgv0Ahq
正装に高級靴は必要なもの。黒靴は冠婚葬祭にも使えて真面目なイメージ。
881足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:13:45 ID:CEgv0Ahq
靴は手入れして履くもの
。そのためにわざわざ
クリームやリムーバー、
ブラシ、ツリーなどが
売ってる。
882足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 16:06:33 ID:6ecJPkux
友人の付き合いでグレンソンマスターピースのホールカット履いてABCマート入ったら、
他のお客さんに接客中の店員さんを釘付けにさせてしまいますた…

これまた友人の付き合いでエドワードグリーン履いてジーンズショップ入ったら、
「今日は何かお探しでしょうか?」と百貨店なみの接客されて困りますた。
ノティファイは欲しいなと思ってるけどエドウィンはとりわけ欲しいと思っていなかったので(*´д`*)

好きで履いてるけど変に注目されて逆に困ります。
883足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 20:34:24 ID:VoFezPJy
うらやましかとヴぁい
884足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 21:06:28 ID:pQcm0G1o
>>882
気にしすぎじゃね?
885足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 21:25:59 ID:gKf4cN9F
>>882
> 友人の付き合いでグレンソンマスターピースのホールカット履いてABCマート入ったら、
> 他のお客さんに接客中の店員さんを釘付けにさせてしまいますた…

コナン「あれれ〜おじちゃんズボンのチャック開いてるよ〜」
886足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 22:42:42 ID:KVWXsvsJ
>>882
わかったからもうグリーンのスレに来るなよ
887足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 00:16:19 ID:PRwPIZZe
他人の高級靴を見て何か文句言ってる奴は嫉妬厨だろ
888足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 07:49:21 ID:/yetC2hw
あんまり安い靴だと踵が異様にすり減る

かといって、ミュールやパンプスに3万以上はアホらしくて出せない
889足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 08:56:00 ID:jWZpSRR2
靴や鞄は安い趣味。
時計やスーツ、車は金がかかる。
890足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 09:29:59 ID:YEbg4yc/
高級靴はいてる男は単にモノとしての靴が好きなだけのオタクがほとんど。
お洒落でもなんでもなく基本的にアキバ系と同類でダサいヤツが多い。
しかもその他の小物や果ては家具や家電等もブランドやスペックに拘って金をかける傾向にあるので
決して恋人や結婚相手として選んではいけません。


ってな感じの内容の記事がちょっと前のアエラに載ってた
891足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 11:25:22 ID:ZEaPcknu
足の実寸27cmなんだけど、26cmの革靴履いて丁度だった。
こんなことってあんの?意味がわかんない。
892足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:03 ID:aUl7gjKS
世界の逸品を身に着けると一流のモノを見る目があるとわかってもらえる。
893足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:28:50 ID:ekrm/Ww3
でも、それが有名総合ブランドだとそうでもない。
894足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:36:43 ID:CaW7KTUW
俺は中途半端な一流品は買わない。偽物が多いヴィトンの鞄持つ女よりはいい靴のがまし。
895足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:40:48 ID:CaW7KTUW
俺は中途半端な一流品は
ほとんど買わない。偽物
が多いヴィトンの鞄とか
持ってる女ダサい。
896足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 17:56:34 ID:QundHm1n
ミス?
897足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 18:44:10 ID:3hLDrSeM
いわゆるラグジュアリー・ブランドと呼ばれる、ヴィトンやグッチなどの製品だと、
身に着けていても拘りは感じない。
898足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 20:05:59 ID:Wbd6bfZg
高そうな靴履いてても、手入れしてない人が結構多い。そういう人ははっきり言ってダサい。
899足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 20:48:26 ID:B8AwXLiA
↑同意。何故いい靴買ったのに手入れしないのか?
結局はだらしない、怠け者なんだろ。
900足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 21:11:19 ID:reNKE2QQ
>>890
まあ正解だけどテンプレ君になりやすいだけで秋葉系のダサさとはまた一味違う

901足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 00:58:33 ID:TZvBNS/l
人が何を身につけるかはその人の自由だし、
街の人は皆自分の好きなモノ身に着けてる。
だから好きな靴履け。
902足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 13:55:30 ID:/1/EZZxP
他人の格好見て文句言ってる奴は嫉妬厨。他人なんだから関係ないだろ。
903足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 12:17:59 ID:HP80tfQi
904足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 23:29:50 ID:C/37424R
靴だけ高級で他が安いとダサく思われるのかな
905足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 00:12:43 ID:HRp/qbmZ
>>904
確かにそれはダサイ
906足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 08:10:01 ID:G2APws/f
高級靴履いてて徳する事って何?
907足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 13:31:46 ID:AZ5jmWTW
歩く時の一歩一歩が楽しくなること。
908足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 00:19:22 ID:OMh8gxxp
手入れしていい靴を履く事は正しい。
909足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 23:36:50 ID:/d0mm5o/
>>1
強いて言うなら『何とも思わない』靴ぐらい好きなものを履けばいい。
910足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 03:18:36 ID:UGVaSxUm
よく高級品持ってる人は
いばるから嫌いって言う
人いるけど、別に高級品
持ってなくてもいばる人
はたくさんいるじゃん。
911足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 08:30:54 ID:oHcy04wk
>>906
得する事はあっても徳する事は無いな。
912足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 10:20:50 ID:W7RHIYOD
徳積むことはありますか?
913足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 22:15:25 ID:hmA6/AH2
一流の靴履くなら学歴も一流じゃないとダメなの?
一軒家で土地持ちじゃないとダメなの?
顔よくてスタイルよくないとダメなの?
そんな事ないでしょ。
914足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 00:00:28 ID:0y3XSSno
高級靴数足買ったら結構飽きてきた。
たまにスニーカーとか履きたくなる。
ただ持ってると心は豊かになる(満足する)。
915足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 10:47:11 ID:sqOTl+3T
カジュアルに高級靴より
スーツに高級靴のほうが
印象よく見られる?
916足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 20:05:23 ID:DLg9bTKD
目の前にウエスコのエンジニア履いてる姉ちゃんが気になる。13万円位のブーツをさりげなく履きこなしてる。
917足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 00:12:56 ID:AIkXDogm
一流の靴を履いていると
この人は一流のモノを見る目がある
とわかってもらえる。
918足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 01:56:50 ID:dQj8c+bv
俺は高級かつインパクトの凄い靴を履いてる方が凄いと思う!
(高級なゴシックパンクの超厚底とかニューロックとか)

リーマンの革靴系はわからん。
919足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 02:31:25 ID:5YFRQZ10
まず髪型と顔の手入れ
次にネクタイの質
次に靴の格

そしてスーツのサイジング

金出しても買えないのはセンス
920足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 12:34:36 ID:YSSDkkSl
俺ノーネクタイで高級靴だけど
921足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 16:05:26 ID:5YFRQZ10
>>920
ヤクザと思われてる可能性が高い
922足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 17:13:19 ID:0nnRaSMh
>>921
は?
923足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 17:24:01 ID:YSSDkkSl
>>921
何で?893もネクタイしてるけど。
924足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 19:23:53 ID:5YFRQZ10
正確には底辺ヤクザ
いわゆるチンピラね
925足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 19:33:56 ID:2LWIBY6u
おいおいケンカすんなよ。
926足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 20:16:52 ID:VfI57hOD
チンピラのおまえらに質問です。
チャコールグレイのストライプのスーツに、
チェスナットのドーバー履いてもイイですか。
927足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 20:28:29 ID:JIal++6D
>>926
ダメです。
太陽系憲法違反です。
928足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 20:52:15 ID:VfI57hOD
そうですか。チェスナットドーバーなんていかにもチンピラっぽくて憧れるのですが。
929足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 21:29:15 ID:YSSDkkSl
チンピラに間違われると困るからカジュアルに高級靴。
930足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 23:33:06 ID:Y6FObMr+
白っぽい革靴ってどう?
薄いベージュとか。
931足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 23:57:19 ID:H5Gwn9qA
尖った白の革靴、ウエスタンブーツ今時普通やろ!

ヤクザもどきになりたいなら龍が如くの 主人公のファッションの真似したらどうや?!
932足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 16:04:00 ID:PVbDklkS
日本は何でこんなに餃子靴が多いのか
933足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 19:21:45 ID:3MbB2KRt
かっこいいから
934足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 19:48:06 ID:iRaRtbZd
実用性が最高峰だから。
935足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 19:49:46 ID:b0jZrkxD
あまり売れないかもよ!
936足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 22:59:33 ID:U+upPR5J
ファッションで靴は重要。
餃子とかやっぱダサい。
937足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:12 ID:nTQEsJC/
でも日本人の7〜8割ぐらいは餃子靴。

良い物を修理しながら長く愛用するって文化が無いんだよな〜。

エコエコ言ってるけど、安い物をどんどん使い捨て…
938足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 00:23:37 ID:H+mm6zvY
>>937
それはあるな。
30代までの若い人は、紐靴率が多少(多少だが)高いけどね。
939足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 01:12:45 ID:Y1WjRbzn
高校の時はクロケのハンドの黒ローファー履いてた。
940足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 01:47:59 ID:H+mm6zvY
>高校の時はクロケのハンド履いてた
ブルジョア乙。
941足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 06:17:36 ID:Q4YQD7DU
今日俺がウィリアム履いてることに気付く人が何人いるだろうか?
942足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 07:53:53 ID:IshoFZpm
カルティエの腕時計して餃子靴履いてるアフォを見ると情けなくなる
943足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 09:04:37 ID:VVAkDkFX
まぁ確かにセイコーで高い靴なら全然納得だな。
944足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 10:04:02 ID:stTAYHVI
ロブのシティとかグリーンのチェルシーは街で履いてても気づかれないだろうね。
ドーヴァーとかシャンボアはすぐわかるね。
945足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 10:47:15 ID:stTAYHVI
女は靴の質に拘らないって本当?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1236759788/
【安靴】餃子靴愛好会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1100802904/
おまえらどんな靴履いてるの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1132392853/
10万円以上の最高級靴3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1142864243/
946足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 12:20:38 ID:DiCxzebG
高級靴や鞄、小物など
革製品くらいしか趣味がない。
947足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 13:35:20 ID:R1npxQzA
結婚式はともかくお葬式とか周り餃子靴ばかりでEGとか履いていけないお(*´д`*)
場違いだと思われるのが怖いだす(*´д`*)
いつもイオンで買った1マソのストチ履いていってるお…
皆さんは葬儀とか何履いていってますか?(*´д`*)
948足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 16:08:09 ID:DiCxzebG
高級靴履いててスーツが安いとダサいかな?
949足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 16:34:05 ID:ZaMm15OJ
逆より全然マシ
950足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 16:56:08 ID:DiCxzebG
スーツのほうが消耗品だから靴にお金使う。
951足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 17:47:02 ID:QAL4gDFL
靴に関しては使い捨て文化が蔓延してるね。世界中。
952足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 20:03:53 ID:QAL4gDFL
俺の場合は靴板で高級と呼べるほどの靴は持ってないが、
一般人的には高級と言ってもいいレベルの靴を初めて買ったときは、
靴が足にフィットするという感覚を初めて知ることが出来た。
それまでフィット感が良いと思っていた靴をさらに上回る、ピッタリ足に合った感触。
足に合ってるから履きシワもきれいに揃ってるし、いい靴って素晴らしいんだなと感動したぞ。

でも普段は、やっぱりそれなりに手頃な価格の靴を中心に履いてるな。
手入れは欠かさないので1万円の靴でも10年以上持つ。
953足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 20:40:32 ID:QAL4gDFL
それと気になるのは、
値段ばかり高くて、何やら作りのいい加減な見掛けだけの靴が
ファッション業界を中心に蔓延してること。
そんな靴じゃいくら大枚叩いても感動するような履き心地やフィット感は得られないよね。
見た目はかっこよくて他人の目を引くかもしれないが、
靴の良さってそこじゃないだろ?
954足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:39:07 ID:uEsSne2v
カジュアルに高級靴とスーツに高級靴じゃどっちのほうが印象いいのかな?
955足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:39:33 ID:GtpJqpy+
靴のフィット感なんかは、完全に幻想。
たまたま合った靴だったか、ぼやけた造りで合ったか。
前者は運で、後者は汎用性。
良い靴を履いたから物の良さが分かったと吹聴する輩は、とりあえず自重しろと。
956足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:41:53 ID:uEsSne2v
>1万円の靴でも10年以上持つ。

1万円で10年も持つ?
957足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:45:02 ID:uEsSne2v
>値段ばかり高くて、何やら作りのいい加減な見掛けだけの靴が
>ファッション業界を中心に蔓延してること。

値段が高くて作りもいい靴だって多いよ。
958足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:10:55 ID:HymX0XMe
>>957
失笑…

ま〜無くはないけど、アパレル系ブランドの靴は割高な物が多いかな。

偽物っぽいのも出回ってるし。

フェ○ガモとかヴィ○ン、プ○ダとかの靴で、酷い作りの靴をたまに見かけるけど、あれは正規品なのかな〜?

作りだけ見たら、ブランドのロゴが入ってなければ1万以下の靴と変わらない…

自分は靴の修理屋だけど、この靴にいくら出したんだ?って靴がアパレル系はホントに多いね。
959足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 12:47:34 ID:/jr0etCx
英国靴しか買わないけど。
960足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 14:36:43 ID:qdbCS7LK
フィット感が人それぞれ。
ただ、高くても足に合わない靴はすぐに履かなくなる。
だからサイズやウィズの豊富な靴専業のブランドが間違いない。
961足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 17:49:58 ID:9DkS29nF
ドメのブーツなんか見た目だけで作りウンコだからな
962足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 20:33:45 ID:Zpq3OerU
ミハラとかですか?
セレオリのやまちょー別注レベルならよいですか?
963足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 21:15:28 ID:HO3/t9Jq
社会人になって老舗ブランドといわれるところの良品に接してからは、なぜ学生時代にあれだけドメブラに夢中になってたのかわからないなあ。
964足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:15 ID:/jr0etCx
買うなら本格的な一流靴がいい。バーバリーとか、プラダとか、ヴィトン、エルメスの靴はいらん。本物はロブ、グリーン、ウェストン、タニノクリスチーなど。
965足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:39 ID:tevwzPX7
>>958
>ま〜無くはないけど、アパレル系ブランドの靴は割高な物が多いかな。
>フェ○ガモとかヴィ○ン、プ○ダとかの靴で、酷い作りの靴
たしかに、フェラガモはマッケイだし、長期間の使用に耐えないし
ヴィトンやプラダは靴のファクトリーブランドじゃないから当てにならないのは確かだろう。
しかし、>>957が言ってるのは
人件費が価格にはね返ってる、製作期間が長くかかりその分人件費がかかり、高い靴(ハンドソーンの靴など)
や、材料が高級で材料費が高い、ロブパリの靴などを想定して言ってるんだろう。
それを理解していない>>958は根本的な誤解をしていると思うぞ。
966足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:11:12 ID:2J4E3hef
人に嫌われようが俺は
高級靴を履く。手入れ
して長年大切に履く。
靴を手入れして長年
大切に履くのは間違った
事ではないだろ。手入れ
するためにわざわざ
クリームやリムーバー、
ブラシとかも売ってる
んだし、俺は間違っては
いない。
967足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:13:27 ID:2J4E3hef
買おうと思えばオクでも
買えるし、いい靴を
履かない人は興味が
ないか、欲しく
ないんだろ。
968足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:23:50 ID:w4pE2oHi
俺は高い靴でも安い靴でも分け隔てなく手入れをきちんとしてる。
安い靴でも、素材などに問題がなければとても長持ちする。
969足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:37:45 ID:2J4E3hef
どっかのスレで高級品を身に付けてる人は威張るから嫌いって書き込み見たが、別に高級品身に付けてなくてもいばる人はたくさんいるだろ。性格悪い人だって街には多いしね。
970足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:50:36 ID:UkY9wQdr
高級=金持ち=ドラえもんのスネ夫みたいなイメージ!
があるんじゃない?
971足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 10:54:24 ID:nBXEPuj1
ベルルッティなら見分けがつく。
972足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 11:49:12 ID:8Tk1eDfw
コルテが入ってくると…
973足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 16:28:22 ID:wWtANJyH
ベルルッティって良いか?

なんかあの靴は工芸品として見れば美しいのかもしれないけど、実用品としては…

実物を見たら、試し履きする気も失せた。
974足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 17:12:28 ID:fZKGgKEb
靴ってパッと見て高級かどうかってわかる?
3万以下の靴と3万以上の靴はだいたい区別がつくが…
それこそベルルッティでもはいてない限り、素人はわからない。
975足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 18:44:45 ID:w4pE2oHi
高級かどうかというのなら、革の質感やソールの作りである程度は分かるかもしれないな。
でもいい靴かどうかの判断基準は人それぞれだから。
俺の場合は「左右対称に作られてるかどうか」が最大の靴の良否ポイントだから、
たとえ3000円の靴でも左右対称に作られていたら良い靴の範囲に入る。
逆に10万円でも左右対称じゃなかったらB品とみなす。
976足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 19:44:45 ID:1uu6F+a9
・・・
977足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 21:23:34 ID:w4pE2oHi
左右対称に作れて検品できるメーカーは技術が高い・・・ハズ。
978足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 21:48:59 ID:qK4X1hAk
自分の足が左右対称だと思ってんのかあぁぁぁっ!
979足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 21:55:01 ID:w4pE2oHi
靴箱に靴を並べる時に気になるからさぁ。
980足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 22:04:22 ID:oJW3JXfR
>>975

ベルルッティは足を入れて初めて良さが分かるのに……。

それこそ見た目で判断しないほうがいいよ。
981足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 23:05:15 ID:XWBZGaT6
>>974
ロブとグリーンのUチップはひと目でロブ、グリーンとわかるし、
ひと目でハンドメイドだとわかって高そう。偽物作るのも難しそう。
982足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 23:17:13 ID:XWBZGaT6
>逆に10万円でも左右対称じゃなかったらB品とみなす。

じゃドーヴァーとかシャンボアはB品ばっかだね。
983足元見られる名無しさん
足って左右対称じゃないし