◇◆ホワイツ WHITE'S & ハソーン HATHORN 4◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
エンジニアショックから立ち直れ!
頑張れホワイツ
2足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 09:32:56 ID:sgH0+H5z
    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  だが断る
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
3足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 09:35:23 ID:z3bFPDEp
前スレ

◆◇◆ホワイツ WHITE'S & ハソーン HATHORN◇◆◇
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1192378061/l50
4足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 18:44:50 ID:P7K2fuTP
5足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:40:07 ID:ikt+72pK
前スレにも書き込みましたが、バッファローブーツ(BUFFALO BOOT)ご存知の方いらっしゃらないですか?
ソールはQUABAUG、値段は70000円ほどだったのですが・・・
6足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 22:02:28 ID:P7K2fuTP
7足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 21:17:13 ID:U+3JOPSo
nick'sのブーツ買えるところって、あるの?
ホワイツで修行した職人が作ったらしいんで、興味があるんだが
8足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:21:48 ID:T4NTbRU8
ホワイツのローカットって、フツーにオーダーできんの??
9足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:38:04 ID:UKN4aVRW
>>8
ネペンテス別注のか?
あれは無理だな。
数ある別注の中で本当の意味での別注かもしれん。
他じゃ別注別注いっても結局既存の素材を組み合わせているだけだし。
10足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 22:52:04 ID:T4NTbRU8
>>9
ありがとうございます。やっぱムリか。。ネペンテスで買うしかないのか。
ローカットでも10万近いよなぁ・・・フツーにスモークジャンパーにした
方が無難かな?
11足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 02:30:06 ID:139EXjyR
欲しいなら買うしかないね。金額で比べてSMJP買うなら。
文面からして、初ホワイツかな?
どっちを先に買っても後々揃えそうだけどね。

無難かどうかは自分で判断しましょう。
ネットでしか見たことないけどかっこいいと思ったよ。
12足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 19:37:09 ID:rHghuDbT
ローカットなんてあるんだ、どんなのか見てみたい。
どこか写真見れるところありませんか、探してみたけど見つからない。
13足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 12:14:37 ID:xjKdt015
>>12
随分前のヤフオクでの拾い画像だけど。詳細は忘れた。詳しい人ヨロ。
http://u.pic.to/o9s45 
あと、WHITE'SのHPに“WALKER”ってのが載ってる。
14足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 16:30:04 ID:uhpP72cS
腐ってる腐ってるww
15足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 19:44:34 ID:M4PQvGOF
>13
ありがとう、欲しいかどうかは別にして面白いな。
16足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 15:34:18 ID:isemacxt
>>15
ネペンテス別注のヤツなら、BOONって雑誌に載ってたよ。

デカデカと載ってるから見やすいと思う。
17足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 11:32:50 ID:pmCSBwSx
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン 呼んだ? ブーン
18足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 13:41:01 ID:Ykm5fbPQ
ホワイツはセミドレスでウエスコはジョブマスターかな
19足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 05:12:19 ID:pTSLSrbJ
ホワイツはセミドレスが一番融通が利くな

ウエスコは糞だけども、
ウエスタンボスだろ 常考
長靴はアレだけども・・・
20足元見られる名無しさん :2008/03/08(土) 21:33:10 ID:RuU7j9Yk
ウエスコはエンジニアボス。
ホワイツならSMJPのLTT。
モカシンはチペワのショートエンジニアモカシン。
アイリッシュセッターは今、無いな。
21足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:50:55 ID:SImhUofG
>>20
俺なら・・
ウエスコはウエスタンボスだな。
ホワイツはSMJPのLTTよりRTがいい。
チペワ・RWに現状で良いのはない。
RWもPT91までは良かったけど。
22足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 08:07:10 ID:SFOFwKFS
>>21
オレなら…
ウエスコはウエスタンボス。
ホワイツはエンジニアが好きだった。

写真を見るまでは…
23足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 23:34:16 ID:ZbYrnDbT
>>8
ウォーカーなら一足オーダーしたけど
24足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 01:48:32 ID:LDBMrTPv
先ず、LTTは選択肢から外すべきだな
25:2008/03/10(月) 20:21:50 ID:sTtgSFB6
なんで?
26足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:08:36 ID:r+fyPepf
LTTとハニービブラムの組み合わせは最強。ハニーいいよ、ハニー。
て言うか、ハニービブラム#100ソールに張り替え可能なショップ知らないか?
ブレンハ●ムに問い合わせたが駄目だった…orz
27足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:16:24 ID:fdUPhgmM
福禄寿にはハニービブラムがあるぞ。
28足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:16:39 ID:+Vnbsjn1
なにが最強かよくわからないけど、今風って感じで、5年後には恥ずかしくて履けなくなってそう。
29足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:29:52 ID:fdUPhgmM
ハニービブラムは最初はナチュラル仕上げのミッドソールとヒールベースとの
相性が良く見えるけど、ミッドソールやヒールベースが茶色く変色してきた時の
ハニービブラムとのコントラストがなあ。
俺の中では選択肢じゃないな。
30足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:43:00 ID:r+fyPepf
おぉ、ハニービブラム関連のレスが続々と…
>>27
福●壽にありますか!
ありがd。
31足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:44:24 ID:zTwNoJ/u
RTハニービブラムは春に履くにはイイよ見た目が軽い。
32足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 21:54:19 ID:xBJnL2L0
代行で買おうと思うんですけどみなさんはどんな感じでサイズ決めました?
ちなみにダナーライト9.5EEでいい感じなんですけど…
33足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:56 ID:QZpYlQyw
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を
欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
34足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 22:36:39 ID:ZCmknn8d
コピペウザイ
35足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 22:48:46 ID:DwShBb/n
>>32
通販で扱ってる店のサイズ表とか、
転送屋の注意書きとか。

靴下を代えて合わせればいいと思ってる。
36足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 16:50:24 ID:a6AZJ6jy
>>35
ということは少し大きめを買うほうがいいと言うことですか?
37足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 17:03:03 ID:UqffnzmW
まあ、多少でかい分には中敷と靴下と紐の締め付けで調整できる。
ただし、見た目がでかくなる。

ホワイツの場合、もともと履いたサイズ以上に見た目がでかいし。
38足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 18:04:26 ID:a6AZJ6jy
>>37
わかりました。参考にしたいと思います。
ありがとうございます。
39足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 21:28:33 ID:XIMVWhUz
オマイら前スレ使いきれよ・・・
40足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 23:51:02 ID:8/o7xy+o
ID:DwShBb/n

【チペワ】
57:03/10(月)22:45
【ホワイツ】
35:03/10(月)22:48
【ウエスコ】
713:03/10(月)22:53
715:03/10(月)23:12

『逝ってよし』(笑)
『転送屋』(笑)
『すんません』(笑)
41足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 14:24:00 ID:xfp/q+u/
前スレで、アーチは履きこんでも馴染まないと言われたんですが本当?
42足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 15:56:21 ID:xSOsgUqp
そうでもない
43足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 16:18:22 ID:rjuKC8P2
ある一定までは下がるよ。
馴染むと言うかは別問題だけど。
44足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 23:53:46 ID:z/1PE9Qe
>>41
おいおい、前スレまだ残ってるんだから向こうで聞けよ。



アーチは馴染むというか、強い圧迫感→ちょっと痛気持ちいい→気にならない。
そんな感じだった。
45足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 06:43:37 ID:61uZ93fS
なじむのは自分の足だろ
アーチは変わらんよ
46足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 14:03:26 ID:MicgpWNX
アーチ落ちるぞ
47足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 10:16:49 ID:ciW25RYF
>>37
必要以上にデカいのはどうかと思うが、迫力が増してカッコいいと思うのは俺だけなのか・・・
48足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 18:14:30 ID:sQjDypR9
シュー○ップでオーダーした人っている?
どうだった?
49足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 20:50:58 ID:OFNUUuOk
普通
50足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 01:26:38 ID:wGwgE+a7
いつもこのスレをROMりつつ、こんな高ぇブーツを何足も持つなんてどんだけ?
なんて思っていたおいらも、ついに2足目になりましたorz

サイズが無かったので、オーダーしていたセミドレスゲット。
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080317011940.jpg

紐を通してみる。
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080317012021.jpg

フレンチカーフの黒で、ソールは#269。
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080317012048.jpg

スモジャンと一緒。
ttp://luxdokuo.s237.xrea.com/dokuo/get/img20080317012057.jpg
51足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 01:37:22 ID:tbC1dQAC
オメ
52足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 18:18:05 ID:0RzWQGVT
ダブルミッドソールにしているんだけど、ヒールのミッドソールの部分が1枚目と2枚目の間から剥がれてきた
ヒールの形状からよく擦れるせいだと思うんだけど、どうしたらいいのかな
接着剤かなんか入れとくべき?それとも放置?
53足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 22:49:04 ID:J+k4/muW
不具合が無ければ放置
気になるなら何もせず修理屋に直行
素人接着が一番マズイ

モノは変わるがメガネも
弄らず(接着せずにテープ等で固定し)持って来いとよく言われる
54足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 15:38:58 ID:1mWcSAWA
ブルハイド持ってる人に質問だけど、
履いてるといい感じに馴染んでくるの?
オイルドに比べ強度は弱いの?
55足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 15:49:34 ID:VDY+H6A2
オイルドレザーよりは薄いし柔らかいけどレザーライニング必須だから
総合的にはレザーライニング無しのオイルドレザーに近い厚さはある。
バッファローやフレンチカーフみたいなペラペラに薄い革とは違う。
56足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 23:11:13 ID:VXJXZpnW
俺のバッファローはよい感じになってきたぞ。
バッファローだとホワイツっぽさが薄れるのがいいわ
57足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 23:19:29 ID:jFZAShDp
バッファローって玉袋みたいじゃん。
58足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 02:11:35 ID:FIemJmyO
>>57

??  それはブルハイドの方じゃね?
59足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 02:38:03 ID:0AEvWOyX
あ、そうだった。勘違い。
60足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 02:41:19 ID:3/Hbc9bT
ホワイツでサイズ10だと相当でかいですか?
足のサイズ26位で普段の靴は種類によって28〜30を中敷ひいたりしてはいてます。
紐で縛ればいけるかなと思うんですが初ホワイツなのでアドバイスあればお願いします
61足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 02:44:40 ID:3/Hbc9bT
http://imepita.jp/20080321/098070
ちなみにこれです
62足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 12:14:51 ID:1rijmwI5
ハソーンのカウボーイってどうなんですかねえ?ウェスコのウェスタンボスと比べると値段が安いのでお手頃な感じがするのですが。
63足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 14:04:33 ID:PfHZMWqe
>>62
俺2足持ってるけど、どうなんだと聞かれても何を聞きたいんだかわかんないよw
トウがシャープでブーツインでもいけるし、普通にはいてもサマになるよ

好みなんで何とも言えんが、安いからといって見劣りはしないよ
むしろウェスタンボスの方が野暮ったいから高級感はハソーンの方が上かな
1足はブルハイドでゴツいから、今度ロガーヒールに変えてみようかと思ってる

そんな訳でウェスタンボスは履かなくなって売っちゃいましたw
64足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 19:47:15 ID:hfC/7aWI
>>61これってソフトトゥ&ワンピースソールをツーピースに張り替えたもの?
65足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 19:58:50 ID:3/Hbc9bT
オークションで新品同様で売ってるので詳しくはわからないです。43000円なんですけど買いですかね?
66足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:02:47 ID:j/7b4Hak
>>64
なんでそう思った?
ミッドソールが真っ直ぐに見えるから?
そうなら置き方というか撮る角度のせいだと思うけどなあ。
67足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:08:37 ID:j/7b4Hak
>>65
ラフアウト(スエード)っぽく見えるけど出品者からその辺の説明はあるの?
あとハードトウかソフトトウかも。
ついでに7インチハイトでアイレットとフックはブラックかカッパーに見える。
68足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:19:34 ID:hfC/7aWI
>>66携帯から見たからそう見えたけどちがってたらすまん。
サイズのでかいホワイツを履いてもホワイツの本当の良さはわからないと思うよ。ガボガボ言わせて踵引きずりながら歩くティンバーみたいにして履きたいの?
69足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:23:16 ID:j/7b4Hak
なんだ、大きいサイズを買おうか悩んでるのか。
ならやめた方がいい。
土踏まずのサポートの位置が合わないよ、多分。
ホワイツはそこが盛り上がってるのが特徴だから。
70足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 20:36:33 ID:3/Hbc9bT
そうですね。足のサイズジャストだとボリュームが出なくて微妙かなと思ったんですけど。
やめときます。普通にもう少し金だして新品買います。
71足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:03:19 ID:+rl3r1YN
デカイのはなぁ、ムズイ
ボリューム以前に、つま先がソールごとソリ騰がってるのは・・・
つま先がめくりあがるってのは見た目がダメだ

バランスだなぁ、つま先が捲り上がらない程度のボリュームがイイ
ジャストじゃなくても土踏まずは無問題
7252:2008/03/24(月) 15:33:34 ID:jJBjiX8t
>>53
亀レスすまん
プロバイダがアク禁で返事できなかった
言うとおりしばらく何もしないで様子を見ることにするよ
サンクス
73足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 00:40:10 ID:H57ShJCm
どこかのサイトでホワイツのコードヴァン見た。オーダーできるのかな??
74足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 02:31:45 ID:0ezinY9d
見た事ない
ワークブーツが、雨降ったらアウトじゃマズイだろ
75足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 03:32:12 ID:Ky6I7RBX
73>
アメリカヤボードビルでしょ。出来るけど、やたら高いはず。
材料としてアメリカヤから1足あたりコードバン2枚をかって、ソレを使って本国にオーダーするみたい。
素材を持込って形だから通販だと品質怖い気がするけど。

76足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 17:52:03 ID:/+fxVC/H
コードバンなんてやめた方がいいと思うけどw
とりあえずALDEN買ったほうが安上がりだから、試してみたら?
大体馬革は靴に使うもんじゃないと(ry
77足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 18:28:50 ID:znFDo4KI
確かにコードバンは硬いから靴には向かないね 足に全然馴染まないし

ビギン信者くらいだろ 「オールデンのコードバンが最高!」っていうヤツは
78足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 19:12:42 ID:XCy8fxMz
俺の十年ものコードバンチャッカは
雨だろうと雪だろうとガンガン履いたから
今じゃフニャフニャでスニーカー感覚。
79足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 19:23:28 ID:d183hvaJ
ビギンて雑誌のことかね?沖縄出身アーティストのことじゃないよな?
おれはビギン信者ではないがオールデンのコードヴァンは好きだぜ。
アレはお洒落用なのでオイルドレザー使用のワークブーツと同列に語るべきものではないな。
80足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 21:05:27 ID:/+fxVC/H
そうそう
雨を気にしながら履くワークブーツってのがさw
でもコードバンて濡れると面白いよね、ブクブクになっちゃうし
81足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 20:40:56 ID:ZB6Vk3Sb
俺にとってSMJPは長靴。
買った次の日、雨が降っていたけど履いて出掛けた。
天候を気にせず履けるブーツって素敵!
82足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:28:30 ID:fBCsQmAF
それが普通だね。
83足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 11:06:01 ID:Hup0wdZT
都内で、ハーソーンのカウボーイを
置いているショップを教えて下さい。
よろしくお願いします。
84足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 11:46:44 ID:koQ3wBSG
でも革だから濡れた後はメンテしなくちゃいけないだろ
油分なくなるからな
85足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 22:39:03 ID:pzNQM2eD
86足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 00:19:53 ID:JCFGA/QQ
>>85
ありがとうございます。その中で、
優秀なフィッターがいる店は何処か、
教えていただけないでしょうか?
お願いします。
87足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 00:48:00 ID:etTM76np

「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を
欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
88足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 02:53:30 ID:OpwGZLOP
初ホワイツです。SMJP-8インチハイト。

WESCOを3足履いてるけど、ホワイツ…履きやすいな!
こんなに違うとは思わなかったよ!
89足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 07:03:00 ID:IfrK9SeC
最近のdistressedのrough out色濃くない?
「薄く塗って〜」とかの指定は出来ないのかな?

あと羽根の間隔を狭くとか指定出来るのかね?
90足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 02:40:42 ID:3ifeKleM
ウエスコのボスで8インチをはいてます。ホワイツのセミドレスもしくはスモークなら何サイズがいいですか?ホワイツはサイズ表記より大きめと聞いたんですが。。。
91足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 08:26:46 ID:cx59qtO5
俺はウエスコの中敷なしがホワイツの中敷なしと同じだと感じる。
92足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 09:28:51 ID:voC4IMwN
感覚なんて人それぞれだよな。
俺にはウエスコよりホワイツの方が大きいなんてありえない。
レギュラートウSMJPなんてエンジニアブーツに足を入れる感覚に近いよ。
93足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 10:04:16 ID:cx59qtO5
でも実際はウエスコの中敷をホワイツに入れると若干あまる。トゥの空間がホワイツのほうが大きいからホワイツが大きいと感じるだけかも。だからといってワンサイズ下げる勇気はない。俺はホワイツとウエスコは同じサイズ、ワイズ。
俺はボスのストラップは一番締めないと踵が浮くくらい甲が低い(Dワイズ)でもジョブとスモークジャンパーでは羽根の開きが違うからワイズはホワイツが小さいと感じるかも。
94足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 11:04:37 ID:QLZ1DHXg
俺の感覚では、Wescoの中敷あり=White'sの中敷なし
95足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 11:39:42 ID:ss6WtLJK
シューポップみたいに良く分からん根拠で1サイズ大きい(0.5じゃなく1、7.5が26.5相当)
と言っている所もあるけど俺には理解不能だよ。
ウエスコやレッドウィングで8.5(26.5)を履く奴がホワイツの7.5を履けないだろ。
96足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 23:54:10 ID:3ifeKleM
サイズのこと色々ありがとうございます。参考になりました。吟味して購入します。
97足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 22:16:11 ID:AR67m4S6
イメ〜〜〜〜〜ジモス!!

俺はウエアにしとけとしか言えない
98足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 23:26:10 ID:Zo1LLp9p
SMJとJOBだと1インチサイズ違うの履いてて、足入れ感も同じと感じてるのは俺だけなのー?
99足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 23:44:47 ID:f6LPFSdE
>>98
どっちが大きいの?
100足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 00:21:57 ID:PfkI1s9K
>>98
俺はそんな履き方は絶対無理。
101足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 23:10:34 ID:tOkQLCqM
スペンコってどんな感じ?普通(安物)のインソールに比べて劇的に変わる?
102足元見られる名無しさん:2008/04/03(木) 23:22:35 ID:mqVmmTaF
>>101
履き心地が劇的に変わるわけじゃないが、へたり知らずで
やたらと長持ちするのは確か。
復元力が高い、脱いでも足型に潰れたままの癖がつきにくい。
103足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:25 ID:oXc6B7+M
俺は地元のシュープラザで買った、豚革インソール使ってるが
800円程度の割りに具合はかなり良い。
104足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 12:53:54 ID:O6moyNM+
>>101
通気性、吸湿性はほぼ絶望的
105足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 15:18:16 ID:EI5y2bx9
ドライソックス知らない奴の台詞だな
106足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 18:16:07 ID:O6moyNM+
ってか、せっかくのレザーインソールのいいブーツ履いてるのに、その良さを
インソールなんかでスポイルさせる事無いと思うんだが・・・

特にホワイツなんかアスファルト上でも接地感はそんなに硬くないんだから
中敷なんか要らないだろ。

中敷で失われた通気性や吸湿性を靴下で補完だなんて本末転倒じゃね?
107足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 19:38:34 ID:EI5y2bx9
ブーツの履き方なんてひとそれぞれ
大切なのは快適に過ごす事

俺の場合はスペンコ&ドライソックスで
疲れ知らず、蒸れ知らずで快適なのさ
108足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 22:25:07 ID:r/EzQdWh
ブーツに履き心地を求める時点でどうかしてる。
履き心地にこだわるなら、スニーカーをはだしではいてろ
109足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 00:39:58 ID:DiEe2yFG
>>106
スペンコはホワイツ推奨なわけなんだが
110足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 00:50:18 ID:t5sz/ukP
いや、インソール無しだといずれボロボロになるだろ。
その度に修理すんの?
111足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 01:21:16 ID:PVdvotzp
ホワイツではリビルドの目安としてインソールの痛み具合も見るというけど
日本でそこまで履き込んでる奴はあんまりいんじゃないの。
いずれはぼろくなるといっても、同じレザーインソールのレッドウィングだって
ダメにするまで履いてる履いてる奴はどれだけいるか。
俺のレッドウィングのインソールは足型に凹んであめ色になっているけど
ぼろくてダメになる兆候は無いな。
結局ブーツの寿命なんてどれだけローテンションで履くかで全然違ってくるから
ぼろくなるスピードなんて人によって全然違うし、インソールを入れて履けだの
入れるなだの大きなお世話なんではないかな。
スペンコを入れて履こうとするといいサイズが見つからない場合だって
あるだろうし。
112足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 14:19:18 ID:+f2mzMdC
3足目のホワイツ買いに行ったんだが、手持ちの2足と同じサイズの試着してビックリ。
キツくて履いてらんない。
サイズ出し間違えたのかと思って履口の刻印見ても、指定したサイズと同じだし。
念のため別の箱の持ってきてもらったら、今度はピッタリ。
こんだけ誤差があると、オーダーとか通販は怖いね。

ところで、スペンコ以外でオヌヌメのインソールってあるかい?
113チベットから受けたご恩を今こそ返そう:2008/04/08(火) 17:27:43 ID:X3dn3QEv
【忘れないで (´;ω;`)】

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
恩を受け、それを返さずして何の日本人足り得るのか
みなさん今こそ日本人として何ができるのかを考えてください
お願いします

天安門事件のときに中国を支援しましたが結果は火を見るより明らかでしょう。
日本はあの国とは同じではないと信じています。
今こそチベットに恩を返すべき時ではないでしょうか?
日本人と遺伝子的に近い民族は支那や朝鮮人ではなくチベット人なんです。
大恩ある同胞の危機なんです。力を貸して頂けませんか?
114足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 19:22:19 ID:xctc7nmb
スレ

























違い
115足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 02:45:15 ID:4ZJyoSqO
SMJPを履いて河口慧海の足跡をたどるオフ
116足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 08:09:58 ID:nq6AwlSW
今は無理だろチベットなんか行けないだろ常考
117足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 10:22:17 ID:wajVB2Qk
ディストレスト(ラフアウトじゃない)にOilくれたら禿しく色が変わった
ワロタW
118足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 11:22:55 ID:8yhgp4zl
>>117
放っておくと戻るよ
119足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 11:46:28 ID:wajVB2Qk
>>118
ドモ
まぁコレも有りかなと思ったが元に戻ると聞いて一安心
120足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 01:24:36 ID:9zBlFj0U
>>113
SMJP履いて長野に集合ってこと?
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1112571.html
121足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 22:38:08 ID:1+4Xwadr
シューポップがヤフオクでハソーンのエンジニア出してる。8Dと8,5D。
122足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 22:58:16 ID:TgG9G3tO
あんな激ダサエンジニア、不良在庫一直線だねw
123足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 16:10:37 ID:RXUmRVin
…そして>>1に戻る(以下無限ループ)
124足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 19:08:15 ID:aQkGo0T3
よく行くアメカジショップの店長が言ってたけど、エンジニアのアッパーは
韓国で作ってるらしい。ボスの2足目かホワイツエンジニア買おうと
思ったけどやめてbucoを買いますた。
125足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 22:22:38 ID:ruTRjwtP

今度のBUCOどうでしたか?購入して良かったですか?
スレ違いすんません。
126足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 22:38:09 ID:aQkGo0T3
確かにスレ違い。だがあえて言うと全体的にビミョーですな。
フィット感が今ひとつだったんで、ハーフサイズ上げてペダック
のインソールでごまかす事にした。
127足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 06:50:46 ID:3PnW48qu
関西でスモークジャンパー、試着できるとこある?
128足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 07:55:00 ID:9f/izMRu
自転車男日本に行って尋ねてみるW
129足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 10:03:26 ID:3PnW48qu
自転車はウエスコじゃんか
130足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 10:38:53 ID:w9/ss9kM
F&Eで「ホワイツジョブマスター」というのが紹介されていたので
間違えて問い合わせている奴はいると思われるw
131足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 17:14:46 ID:9f/izMRu
ヤベ>>129さんにマジ返しされてしまったー
132足元見られる名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:12 ID:Q5dfZXcL
そういう誤魔化しはどうだろう
133足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 11:04:26 ID:hc0o1ktk
で、ポーキーズ以外に関西取り扱い店あるんだろうか?
西院は遠い
134足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 16:22:29 ID:rJyQ10fb
マジで誰か自転車男でSmokeJumper下さいとか言ってそうW


ケンタでマックシェイク下さいって言った友達居たけど
135足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 16:24:21 ID:EXZnyb5d
セミドレスなんだが、おまいらどんな靴下合わせてる?
今日試しにやや薄手の安物と合わせたんだが、履き心地は厚手のブーツ用より
良いような気がする。
136足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 19:01:47 ID:bmWttfDk
>>135
軍足 5本指
これからの時期には必須アイテムw
137足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 19:16:34 ID:OGvj86Oq
5本指靴下は一度使うと普通のに戻れない危険なアイテムだ。
松井がヤンキースの選手にも流行らせたらしい。踏ん張りが違うと。
138足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 19:26:55 ID:EXZnyb5d
軍足5本指って、ワークマンとかで売ってる奴でいいのか?
139足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 19:38:43 ID:l8y3MAz0
いやー、靴下も雰囲気出してがんばろうよ。
140足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:01:15 ID:05/Y/E4U
今時、5本指靴下は当たり前だろ
141足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:20:03 ID:5FYFAyqX
>>135
ユニクロのスポーツソックスがあんばいいいよ。厚手だが。。。
142足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:20:52 ID:l8y3MAz0
いやー、靴下も雰囲気出してがんばろうよ。
143足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:24:41 ID:OGvj86Oq
5本指を知ってしまうと普通のは気持ち悪くてね・・
考えてみてよ、普通の靴下は汗をかいた指先同士がヌルヌルと直接接するんだよ?
144足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:27:33 ID:uZB5pXhm
トランクスとかどうすんだ 
〜同士がヌルヌルと直接接するんだよ?
145足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 20:45:28 ID:v3TfRmsi
ゴジラ・松井も愛用の「5本指ソックス」、脳活性化で老化防止も
http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/10/post_676.html
●男女共ファン急増!
●脳を活性化!
●血行促進で血液サラサラに
●股関節がやわかくなる
●通勤中に足指強化

ヤンキースでも広がる5本指ソックスブーム
http://eco.jugem.cc/?eid=723
146足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 21:19:05 ID:l8y3MAz0
5本指か・・・履いた事ないけど、
体験者がみな絶賛するから良いんだろうけど、
俺は絶対履かないなぁー。

服もそれっぽいの着て、WHITE'SやWESCO履くような価値観で
五本指や薄い靴下は無理〜

水虫にもなってないし、昔からずっとそれできたから全然気にならない。
安物履く時でも最低アメリカ言った時にまとめ買うアメリカ製3Pワークsox
147足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 23:07:38 ID:hw969NZg
>>128
自転車男日本に行って尋ねてみるW
>>131
ヤベ>>129さんにマジ返しされてしまったー
>>134
マジで誰か自転車男でSmokeJumper下さいとか言ってそうW

※W
148足元見られる名無しさん:2008/04/15(火) 23:26:47 ID:QzBDCmcF
>>127
種類は多くないけど、神戸ユニオンで扱ってる
俺はそこでオーダーしたよ
149足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 02:04:57 ID:epZmqhgJ
セミドレスってウォーターバッファローのシェンナが
一番人気だと良く聞くけど実際のところどうなんだろう

本国では間違いなくレギュラーレザーのブラウンが一番売れている思うんだけど
日本ではシェンナなのかな?
150足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 05:59:00 ID:l3MnpufX
151足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 10:02:59 ID:xcNbMpS0
>>149
ウォーターバッファローのシェンナもいいが最近ブラックが気になる


迷ってる
152足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 16:41:22 ID:Oq1EK5F4
おまいらスペンコ以外のお勧めインソールを晒せ。

スペンコ入れると裏面のゴムが擦れて歩くと音が出るんだよ・・・orz
153足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 16:58:10 ID:1Tc8z059
>>152
Wescoのインソール
154足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 17:44:47 ID:w/lbdduz
サイズ調整なら分厚い革をインソールの形にカットすれば?
155足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 22:19:42 ID:GF+MLx4+
>>150
アメリカ人でもおかしな日本語のタトゥー入れたりTシャツ着てんじゃん
なぜそれを同じ事と考えられないのだろう?

意気揚揚と磨きこんだホワイツをおしゃれと思って履いてアメリカに行くのはまずいよ程度のことだ
156足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 23:30:26 ID:i7Ta4A2Z
>>150に書いてある事なんざみんな承知だよな
だいたいアメリカ人の真似してるヤツなんていないってのカッコわりい
全てを現地価格・本来の用途で語っちゃうとはねーw
コメント残してやろうと思ったけど、ID作るの面倒だからやめた

157足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 23:49:55 ID:Jhzrr2dW
>>155-156
「ボクの意見を聞いて欲しい」みたいなの激しくウザイ
リンク先でやってくれ
158足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:47 ID:dKgLoBgX
単に痛いだけの奴じゃん
俺のエンジニア踏んで来たらスティールトゥで蹴り上げて鼻折って差し上げるよ
159足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 21:35:58 ID:UlnsJ+tS
「まるで俺様の板だ」くらいの態度の>>157ダサイw
160足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 23:47:56 ID:CkAUtW6F
>>157こそ、自分のブログの中ででも好きなこと書けば良いと思うよ。
161足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 23:52:41 ID:1GdbXKzI
>>159-160
「ボクの意見を聞いて欲しい」みたいなの激しくウザイ
リンク先でやってくれ
162足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 02:10:16 ID:3WpOh6OW

同じことを二度も言わなくていいよw
163足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 03:04:55 ID:TiioRcw1
w付けないと文章書けないアホは氏ねよ
164足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 06:24:34 ID:zndFqtiO
ツマンネ
165足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 13:26:58 ID:SQr3r0Lh
痛い子がいますね
166足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 22:12:17 ID:dzbEBDvR
ブラックドムにグリス入れたら布が真っ黒。
色落ち激し過ぎてワロタw
167足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 15:42:22 ID:GFcFmyqj
>>155
アメリカに直接行くまで、気が付かなかったんじゃないの?w
168足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:49:04 ID:Mb33fRto
関税あるんだから嫌でもその値段になるんだけど
169足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 01:45:55 ID:NnQ1qgiU
>>168
本気でいってるの?
ネタだよね。
170足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 15:51:08 ID:dWTIWfdd
>>167 しかもスモークジャンパーで$400ちょっとでセミドレスで$380位
だった記憶があるから3倍ではないな。為替の問題はあるが大体倍位の値段だと
思うんだが。
171足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 18:27:27 ID:tVerqozx
確かに、吊るし価格2倍以内ならボッタではない
だが、カスタム料金でボッタするから
172足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 21:23:32 ID:VQptUHrF
>>169
業者の儲け入れたら2倍前後になるだろ。
代行業者でも自分で並行でもやってみな。
173169:2008/04/21(月) 22:43:07 ID:NnQ1qgiU
>>172
2倍ならまだわかるんだよ。でもこのブログでは3倍云々とあるよね?
君はなんか偉そうに書いてくれているのだが、2倍と3倍が同じだとでも?

君が業者なのか、単なる無知なのか、日本語が不自由なのかはわかりかねるが、自分で言ってることの矛盾くらいは普通気付くんじゃないかい?

ちなみに俺は並行で買ってるのよ。なので俺自身は業者の手間を考えれば2倍で売ってもぼったくりだとは思わない。
ま、自分で買うと2倍にもならないから並行で買うんだけどね。
174足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 22:51:33 ID:FqTSCBWz
ホワイツには総代理店が無いから並行だなんて卑下しなくても大丈夫。
今は店も色んなルートで買い付けてるだけだ。
販売店を束ねて総代理店ごっこみたいなことをしている会社もあるが。
175足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 12:32:06 ID:wtEXN6EB
>>173
あのブログの言ってる事ならアテにならんよ。
言ってる事がコロコロ変わるみたいだから、
しばらくしたら4倍とか言い出すよw

もしかすると、プレ値で買わされたから
それが基準になってるのかもしれない。
176足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 14:48:16 ID:sq3pFfzX
北海道でホワイツの取り扱いが多い店は
どこか教えてください。
177足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 16:21:35 ID:JMv2MmDT
ハンターの靴紐の下のビラビラは着けとくのが通ですか?
178足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:15:07 ID:AG8NcrkT
>>177
笑いを取りたい人は付けとく
179足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 23:34:20 ID:LGSLshtm
>>177
俺付けてるけど、笑われたことないな
180足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 00:03:48 ID:e7BRJz6r
>>176
GM
181足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 12:31:43 ID:pF2vXbv8
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66098981

自信満々にWESCOと宣言してるけど
どう見ても...
182足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 12:46:03 ID:JHN2md1K
>>181
ホワイツが欲しいのであればホワイツを買って下さい。
183足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 13:30:55 ID:B16Q+Uuc
商品名が「ウエスコ WESCOホワイツネペンテスラッセルモカシンBRN」になってるなw
どれかひとつにしろよ、結局何なんだよw
184足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 15:26:17 ID:6Aw3oqO+
>>183
ホワイツが欲しいのであればホワイツを買って下さい。
185足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:00:31 ID:Dde4sJmP
これはホワイツじゃないの? 
かかとのセクシーなカーブがどうみてもセミドレスw
186足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:22:06 ID:mopZMsZf
>>185
アメリカの靴屋で同じもののウエスコネームを見ている方がいますので…
そこまでホワイツであることを追求する意味があるのでしょうか。
187足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:42:39 ID:ZVIgwTwA
アメリカはおろか日本の靴屋でも同じもののホワイツネームを見てる方が腐るほどいますので・・・
そこまでウエスコであると言い張り続ける意味があるのでしょうか?
188足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:48:21 ID:Qrw2b0zz
>>181
更新済み: 4月 23日 0時 27分

違反申告がありますがnoz7000という方の悪戯で間違い無いです。 

質問覧のやりとりでの腹いせかと思います。

1、2分刻みで違反申告があるので、違反申告をするためだけに新規IDをとっているよほど暇な人間かと思います。

ありえない数の違反申告により見た目が悪くなってしまっていますが、説明にあるとおりです。

過去評価からも優良オークションであることが確認できると思います。

ケツの穴の小さい人間により多大な迷惑をこうむっていますが、オークションをご覧の方、ヤフーパトロールの方共々どうかお気にとめぬようお願い申し上げます。
189足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 22:50:02 ID:56/eLspG
俺がウエスコって言ったらウエスコだ!
分かったかカス共!!
190足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 23:00:11 ID:APb8DBUm
評価の高いお客様からの申告状況 合計 14件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 2件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 11件
・ 十分な商品説明をしない行為 1件

191足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 04:13:39 ID:QCtfzxjy
ヤフオクのウエスコくんは、鹿を馬だといいはるバカだな。
192足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 05:12:20 ID:e3HjaO2q
誰かこことウエスコスレ質問欄に張ってやれよw
193足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 09:15:32 ID:Pn2NDdWZ
興味をそそる為のネタじゃねw
194足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 12:22:12 ID:ACtCA9v2
IDを見直したら、
この出品者と取引した事がある。

こいつ最悪だったわ。
195足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 12:24:05 ID:yNkN0YPA
>>194
ホワイツが欲しいのであればホワイツを買って下さい。
196足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 12:43:58 ID:wKvLDDTF
>>195
ホワイツが欲しいのであればウエスコを買って下さい。
197足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:14:24 ID:EFpt9c6d
ブルハイドは「子牛」「老牛」どちらの皮なのですか?
198足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:39:14 ID:+u7AM5sv
カーフは子牛、ブルは去勢してない生後3年以上の雄牛
199足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 15:40:41 ID:pl6fQuir
吉野家の牛丼にされた牛の革もあるのかな
200足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 23:18:37 ID:xy6EBOVd
>>199
牛丼が食べたいのであれば吉野屋に行って下さい。
201足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 02:07:12 ID:1aaqjuJo
友人がハンターをオクで手に入れたというので見せてもらったのですが、履き口が丸く処理されておらず裏革も貼られてませんでした。
これって、スモークジャンパー・・・?

202足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 02:16:44 ID:uplF2Fio
おそらくスモークジャンパー。 
ハンターとの違いはレザーの他にもヒールカウンターの大きさが違うし後ろ側のミッドソールに一枚革がかませてある。
ハンターとスモークジャンパーの違いもわからずに買うなんて…
203足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 02:28:03 ID:1aaqjuJo
あらら、やっぱりそうなんだ...
それって、やっぱ損したのですかね?
本人にはあえて黙っててやろうかな。
204足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 09:59:19 ID:mrOM+z0g
レギュラートゥとレーストゥトゥのサイズ感って同じですか?
205足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 10:21:43 ID:Amwrf1PQ
ハンターとスモークジャンパーのヒールカウンターは一緒だよ。
サイズ違いを比べたり個体差を勝手に両者の違いだと一部の人が
言っているだけ。
縫い付け方、釣り込み加減で形は変わる。
206足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 10:33:19 ID:Amwrf1PQ
>>201
それ6インチハイトのLTTでしょ。
ミッドソールがシングルに見えるという質問者にもハンターだと言い張ってた。
ハンターの品番は306だからさ。
207足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:32:03 ID:1aaqjuJo
ヒールのブラック仕上げをナチュラルにする事は可能ですか?
208足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 16:45:48 ID:HJ/9PsDz
修理屋さんで削り直してもらうといいよ。意外と深く染まってるから
ナチュラル色が出てくるまで削ると微妙に小さくなるだろうけど。
自分で荒いペーパーで何とかなると思うと途中で嫌になると思うよw
209足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 02:49:57 ID:HNKCKqAm
ありがとう。 やっぱり上から黒く塗ってるだけなんですね。
210足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 17:58:12 ID:s5u7qIHR
ホワイツはバカ売れらしく取扱店や総代理店のワイルドギースは
ウハウハらしいな、円高なんだし値下げしろよ
211足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 18:25:54 ID:s8P0OX/q
ワイルドギースは総代理店じゃねーよ。
212足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 18:30:06 ID:s8P0OX/q
自前でホワイツから仕入れることが出来ないショップばっかだから
高くなるんだよ。
213足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 18:51:52 ID:P8aQvlTz
SMJで6インチって邪道になっちゃいますか?
214足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 19:02:27 ID:s6BeyPgB
ホワイツは自分で仕入れられない、文章は他系列(輸入会社が違う)のショップからパクる、
文書だけじゃなく画像までパクる、そんな情けないショップもあるんだよ。
215足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 22:09:37 ID:wbKCQo1V
>>213
オレこの前6インチでオーダーしたよ。その方が仕事的に脱ぎはぎがラクなんで。
更に、レギュラートゥキャップなし。
好みでいいと思うよ。
216足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 00:11:39 ID:n1YvMt/G
>>215

トウキャップ無しだと爪先の形の出来上がりが不安じゃない?
自分も「無し」で作ってみたいけど・・・
潰れたようなのも有ればちゃんとした形のもあるし、個体差なのかな?
217足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 05:01:51 ID:JRvYR/2S
ホワイツは他ブランドよりサイズが若干大きめだと聞いたのですが、皆さんはどうでしたか?
218足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 09:42:14 ID:aX9ELkkp
他のブランドよりハーフサイズ下げたら俺は無理だ。そりゃ、足は入るけどさ。
店で恐る恐るLTTに足を突っ込んだら大きく感じるだろうな。
何しろつま先まで開いて圧迫感が無いから。
レギュラートウを試着すべきだね。
219足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 09:56:51 ID:aX9ELkkp
しかし手作業で釣り込んでるブーツなんだから木型に対してアッパーを前寄りに被せて
シャフトが前のめりの物、その逆でシャフトが後ろに仰け反っている物、
革の個体差で伸び方が違ったり釣り込みがきつければ甲のフィット感だって
個体差が出てくる。出来、不出来を含めて個体差だらけのブーツってことを
良く理解しておいた方が後で後悔しないかもね。
期待を持ち過ぎな人多いでしょ。
革の色だってオイルドのブラウンとレッドドッグは一貫性が無いから。
偏平足の人には向かないブーツでもある。
220足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 17:42:45 ID:JRvYR/2S
>>218
そうですか・・・ もう少し、大きめがよかったかな;
私の足サイズは25.5cmでして、7.5のDを発注しました。
しかしLTTなので、羽が開かないようにワンサイズ大きめに注文したほうがよかったようですね。
もうすぐ届くんですが、ちょっと不安です。
221足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 00:14:01 ID:e+1kYTNr
ミッドソールの色なんだけど
ナチュラル、ブラウン、ブラック あるけどみんなは何色ですかー??
またブラウン→ブラックにするのは可能でしょうか?
222足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 10:54:48 ID:HYQfwV/O
違反申告付きまくりのセミドレス、結構高値で落ちたね
サイズも小さいのに

SMJ狙いだったが、デニギャラのセミドレス見て欲しくなった
223足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 12:06:53 ID:3YCHaOWX
あれはウエスコや
224足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 17:53:23 ID:I2a4qeLX
ミッドソールの色って、だんだんと色が薄くなって取れてくるんだから
修理屋さんでバフがけしてもらったら、すぐナチュラル色になるんじゃないの?
その上から色を塗ってもらったらいいだけだし。
225足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 19:04:40 ID:5pgnUph0
>>216
個体差らしい。あとは運次第。かたい革の場合、キャップありに近い形にはなるみたい。
226足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 09:08:30 ID:lBe1Mdpn
革のソールは寿命が短いと聞いているのですが本当なんでしょうか?
またカビが生えたりなどメンテナンスが大変と聞くこともあります。
レザーソウルのモデルを買おうと思ってるので教えてください。

商品はセミドレスです。お店に展示してあるものを見ると両方おいてあったので
(色違いではあるが)どっちも好きな色なのでソウルで決めようと思ってます。
セミドレスの達人の意見が聞きたいです。お願いします
227足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 10:02:31 ID:KS8vj1li
公衆便所で汚い汁(?)を吸い込んでもいいならレザーソールにしとけ。
福禄寿で705などのハーフソールを貼るお手軽カスタムのベースにはいいだろう。
228226:2008/04/30(水) 12:06:11 ID:lBe1Mdpn
>>227 レスどうもです。
今、福禄寿の705をネットで見ました。薄いソールでかっこいいですね
レザーソールは汁等吸いやすいのですね 雨にぬれてふやけないようにと
どこかの靴屋さんのネットに書いてあったのを思い出しました。

自分は飯を食うとすぐ糞がしたくなるし、ビールを飲むとすぐ放尿したくなる
性質があるのでうれしいアドバイスでした
227氏には申し訳ないのだけど逆に「革のここがいいよ」というような
意見も聞いてみたいな 何せ無知なもので・・・わがまま言ってすいません。
229足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 12:39:56 ID:eKvkE+TS
>>228
純粋に履き心地や蒸れにくさで言ったら、革底が一番。
ソールの返りがいいから長時間歩いても疲れにくいし。
230足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 14:55:11 ID:SuMn2Nlf
セミドレスの良さが、純粋にわからないです。
セミドレスを持ってる方は、どういうときに履くのか気になります。
スーツに合わせたりはしないですよね。
ジーンズにジャケットとか・・・かな?
231足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 16:57:17 ID:eKvkE+TS
ってか、今ヒノヤでもホワイツ取扱ってんだな。
スモークジャンパーそっくりなブーツ置いてあると思ってよく見たらそのものだったw

>>230
セミドレスの良さ=重量、見た目共スモークジャンパーより重くない。
(実重量はSMJが片側で1.2kぐらいだが、セミドレスは800gぐらい)

冬場なら上がミリタリー(ナイロン系除く)やレザーなら大概合うし、この時期だとワークジャケットやカバーオールかなぁ。
232足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 21:20:44 ID:UcMCF9RQ
>>231
お前は俺か?
またウェアハウスあたりがパクったのかとオモタよ俺は。
233226:2008/05/01(木) 08:34:50 ID:WpuXANa6
>229 どうも参考になりました。
自分はレザーソールが1番オーソドックスなモデルと思っていました(勝手に解釈)
ネットなどで見ているとビブラムなど、貼ってる人が多いことに気づきました。
レザーも捨てがたいけど今回は張物にしようと思います
アドバイスをくれた方々どうもありがとうございました。
234足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 22:24:23 ID:OLbX6BnU
>233
レザーは不安だけどレザーのように薄くドレッシーにしたいなら
269ソールがラバーで一番薄いからお勧め
235足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:00 ID:ozXSQY8D
269アンバーに張り替えても所詮ラバーはラバー。革底には全くみえません(経験者)
因みに100番だって滑る時は滑ります。
236足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 04:35:54 ID:S1q5y2lT
うちのエンジニアのソール、水や油の上でも全然滑らないよ。
型番は知らないけど、昔のレッドウィング。今でもソールは同じと思う。
他のメーカーのエンジニアにも付いてる一般的なタイプ。
外見は革底みたいに上品じゃなく無骨な感じだけど、ホワイツには合いそうだけどな。
237足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 04:39:32 ID:S1q5y2lT
あ 補足です。 滑らないと言っても、あくまで街中です。
登山では滑りまくりかも。
238226:2008/05/02(金) 08:44:04 ID:gXyPbYZD
>234 アドバイスどうもです
レザーは不安だけどレザーのように薄くドレッシーにしたかったのです。

>235 WEBで確認してきましたが269アンバーなかなかいい感じだと思いますが
実物はやっぱり迫力に欠けるのかな?いっその事ブラックのほうが良かったとか?
269ソールの色について迷ってるうちに店頭展示品では物足りなくなったのでオーダーすることに決めました。
ソールの色はブーツの革の色に合わせて考えることにします
239足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 10:13:47 ID:dkQR05cT
>>238
俺も実物見て、セミドレスはレザーソールが一番オーソドックスだと思い込んだクチ。
これはやっぱりレザーが一番カッコいいと思ってるって事なんだよ。
だから薄い事を理由に269選択したり、色が似てるからと言ってアンバー選択しても、何か違うような気になってしまいそう。
結局レザーへの思いが捨てきれずもう一足買う事に・・・
それはそれでいいんだけど、ラバーにレザーっぽさを求めて買った最初のセミドレスがいらない子になっちゃうかもしんない。
ラバーを買うなら純粋にラバーが欲しいと思った時。
今は最初の直感に任せてレザー買ったほうがいいのでは?
次から次へとポンポン買い揃えられるような安い靴じゃないんだし、一足一足大切に選びませう。
240足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 12:26:15 ID:9CHmduM1
>>239

禿同
241226:2008/05/02(金) 13:04:13 ID:gXyPbYZD
ありがとう>239、目からうろこが取れた!
もしかしたらこの一言を俺は待ってたのかもしれない(背中を押してもらった)

今まで相談にのってもらった皆さんには申し訳ないが
俺、やっぱり初めてのセミドレスはレザーソールにしたいと思いました。
雨が降ったら両手に靴を履いて裸足で歩きます。
絶飲食して、糞尿の出ないときに履きます。
滑って転んで死んでもいい! というのは冗談ですが
もしどうしても上記のことが苦痛になったらそのときにラバーソール物を考えます。
皆さんのアドバイスのおかげでいい買い物ができそうです。
本当にありがとうございました。
242足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 17:14:47 ID:Sk3n14Jc
高いけどガンガン履く。
昔、テレビで定年退職したオッサンの特集みたいので
入社したときに買ったビジネスシューズを定年まで履いてたよ。

メンテナンスと愛着をしっかりもってやってれば大丈夫さ。
243足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 18:52:37 ID:xlW7aPhd
>>241

レザーソールにしたんなら、まずは砂利道や舗装されていない所を歩くと。
そうすると、レザーソールに極少の小石が食い込んで路面で滑らなくなるから。

初めのうち滑るからって、近所の修理屋さんでゴムシート貼ったりしないようにね・・・
244足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 23:35:12 ID:PJ3//y0B
>>243
俺それやってるww
最近のはソールに切り込み入ってないからダメだけど
昔のは切込みでステッチが隠れてて痛まないからビブラムの滑り止め貼ってもらったよ
245足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 00:25:20 ID:AhN0RKnV
レザーソールの切り込みは復活してるよ。
246足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 16:23:26 ID:1+HgLrUf
皆さん、インソールは入れてますか?
ブーツの為には入れたほうが良いって聞いたけど、インソール無しだとブーツを傷めるのでしょうか?
247足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 17:30:51 ID:jkndI7uP
バックドロップが新しくやってるのかっこええですね。
ついにネペンテス以外でも3インチハイトのハソーンも登場してるし。

ついでに最近ホワイツって値上がりしたんですね?いつからなんでしょう?
248足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:33 ID:u0wYfdvN
>>246
インソールは毎回履くたびに外して乾燥させないと、カビの原因になるし
少なくとも革の中敷を採用してる靴はインソール要らないと思ってる。

みんな汗のことを心配してるようだけど、実際の所足裏は暑さで汗をかく部位ではないので
靴下の管理と、靴のローテーションをちゃんとやってれば大丈夫。
(足裏に汗かく時は、主に極度の緊張状態やストレスを感じた時だけ)

まぁ、腰や膝に問題を抱えている人は、衝撃吸収の点から使ったほうがいいとは思うけど。
249足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 20:29:19 ID:zhT+KEEy
250足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 09:00:09 ID:L2CzrLbr
初めてマテリアルをフレンチカーフ(ライトブラウン)にして作ってみたんですけど、カーフの場合のお手入れっていうか、
ど出発の防水をするには何がイイのでしょうか?
また、若干の色むらや細かいキズなんかも有るので補色も兼ねられるモノって有りますか?

ラナパーって、補色も出来るとHPで書いてありますが無色だし、どうなんでしょうか?
251足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 09:54:51 ID:3dPZiG0V
>>250
カカト、つま先の補色艶だし、傷隠し:KIWIのシューポリッシュ
全体:モブレイの乳化性クリーム

ラナパーはホコリ呼ぶから靴には使ってない。
252足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 14:16:08 ID:L2CzrLbr
>>251

ありがとです。
ハンズでカーフに使えるモブレイ探してみます。
253足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 12:39:18 ID:q/qvMl4A
254足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 19:28:40 ID:FNn5+Ngx
ディストレスド濃くなったな。
255足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 10:56:00 ID:17dCF4rK
初ホワイツゲットしました!
けど、皮ひもがフックに引っかかりにくくて、強引に引っ掛けるとすぐにボロボロになりそう・・・
256足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 20:26:53 ID:GeRlLjid
おめ

スモークジャンパーほしいな…
257足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 12:20:00 ID:W5g2/4+q
ありがとう!
つるしの安物ですが・・・w
次はオーダーに挑戦したいです。
258足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 19:14:35 ID:icibFAsy
吊しでも十分ですよ。

おれも欲しいな…

チラウラ
259足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 19:52:10 ID:D7FchT4A
すいません、、
「吊るし」とはどういう意味でしょうか?
260足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:40 ID:hYebum/s
天井から吊るしてある奴だよ
261足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 21:45:55 ID:eZrT/RSx
本当は吊しが一番いいんだけどね。ゴテゴテカスタムするより何だかんだ言って一番長く履く。
ハイトを短くするくらいでそれ以外はあんまりお薦めしないね。特にツートンなんて絶対やめたほうがいい。


吊しってのは何もカスタムしてないスタンダードな仕様のこと。
262足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 21:58:18 ID:1JGBwRHp
SMJで6インチって邪道になっちゃいますか?


263足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 21:58:21 ID:icibFAsy
吊しは本国のだいたい2倍だよな…

264足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:06:34 ID:Wbqjcfiz
>>259吊るしは天井から吊るしながら煙で燻して独特の味を出した物だよ。
燻製製法って言うんだったかな。
事故が多発したから革燻し職人が減って価格が高騰したんだよね。
265足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:48:10 ID:eZrT/RSx
6インチだと邪道って言うよりホールド感不足って感じそう。
俺は本当は10インチがいいけど脱ぎ履きの関係で8インチにしてるけど6インチまで短くしようとは思わないな。
266足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 23:43:16 ID:TWx3Atox
6インチでもホールド感不足は感じないよ。
ネペンテス別注みたいなローカットモデルは靴自体の重さもあってホールド感不足を感じるなぁ。カカトがちょっとついてこない。
267足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 11:43:02 ID:zjIc5+Le
俺は店頭で買ったんだが、Eウィズなのに明らかにDウィズより幅がきつい個体があった。
その時は運良く同サイズの在庫があったので別のを合わせたらピッタリだったけど。
アーチ形状や羽根の位置、つま先の形まで個体差がかなり有るので、吊るしを実際に足に合わせて買うのが懸命だと思う。
オーダーや通販で買ってサイズが合わなかった日には死にたくなるぜ。
268足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 17:17:26 ID:/Ybrfpke
成型するときは木型に被せるから木型より小さくなることはないと思うんだが…
まぁでも外観は違いがあるね。
269足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 19:00:13 ID:8sPpSoz7
手作業でアッパーを引っ張って巻き込んでるから
甲のフィット感にも個体差があるさ。
紐を締めた時の羽根の開き具合にもね。
270足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 20:36:27 ID:BPuJqjOR
俺が初めて買ったセミドレス、かかとがミッドソールから浮いてきてかなり鬱だったな
271足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 22:04:26 ID:LMGwJ67s
10インチハイトを買ったのですが、足首が痛すぎ;;    
これ、ほんとにいつか馴染んでくれるんでしょうか・・・ なんか不安になってきました。
272足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 22:18:01 ID:yxuiggbc
馴染む前に10インチハイトが面倒で嫌になるだろ・・・
273足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 13:32:39 ID:yVFPVl0o
10インチハイト好きだけどな。持ってないけど。
274足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 15:18:32 ID:8XnFANk4
ウォーターバッファローのセミドレスを買ったんだけど、メンテは普通のホワイツオイルでおk?
それともデリケート用クリームかなんか?
275足元見られる名無しさん:2008/05/12(月) 23:07:40 ID:vT++/mrz
>>274
普通の革靴と同じで。
全体をシュークリームで、ヒールとカカトはKIWIのシューポリッシュで仕上げ。
テカテカが嫌いならシュークリームだけで。
276274:2008/05/13(火) 15:40:59 ID:5Va/xvEl
>>275
普通のホワイツオイルが駄目な理由はなんでしょう?
シュークリームとの違いが良く分からないんですが

あと、ヒールとカカトって同じ部分じゃないんですか?
277足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 16:07:10 ID:ZL6Qg3Ia
シューケアはケア用品数も膨大で諸説あり過ぎだよね。
俺はワークブーツならメーカーや革の種類問わず、指先や手の平で
ホワイツのグリスを薄く擦り込むのが好き。

他に持っているケア用品はレクソルだなあ。液状で伸びがかなりいいから
面倒くさがりの人にはいいと思うよ。エンジニアブーツの手入れなんか
ほんと楽でさ。
278足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 22:49:30 ID:vdy9695R
ダメってことではなく、各人のやり方と思い入れがあるってことでしょ
そしてとりあえずやってみて自分で判断する必要もあると思う
279足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 10:26:33 ID:xWM4U8v2
レッドドッグのSMJPだけど、昨日の雨でオイルを塗ったらシミになった。
ホワイツの純正オイルの方を使ったんだけど、垂らして他の所を塗っている間にシミになったみたい。
どうしたらいいんだろう?このままでも次のオイル塗る時に直る?
サドルソープかなんか使った方がいいんだろうか
280足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 10:28:39 ID:+jjT+PM8
>>279
ほっておけば消えるんじゃないの?
281足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:14:43 ID:vFztjVNr
垂らしてって、ブーツに直接オイルを垂らしてるんじゃないよな。
限度を超える量のオイルを吸って黒ずんだ革はなかなか元には戻らんよ。
282275:2008/05/14(水) 12:56:39 ID:3o77mUXW
>>276
>あと、ヒールとカカトって同じ部分じゃないんですか?

スマソw、つま先とカカトの間違いw

>普通のホワイツオイルが駄目な理由はなんでしょう?

あれは本来オイルドレザーに使うもの。
フレンチカーフやウォーターバッファローに使ったらフニャフニャになってしまう。
革のタイプ的には普通の紳士靴に使ってる物と同等なので、下手に加脂しないほうがいい。
283279:2008/05/14(水) 14:15:19 ID:xWM4U8v2
>>281
直接オイルを垂らした。
ポンポンが付いていたからあれで各部に付けて塗りこんでいくのかと思って。
最後まで置いていたところが染みになってしまったorz
日に当たって焼けムラみたいにならなければいいんだけど
284足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 14:40:54 ID:vFztjVNr
直接垂らすって、サラダにかけるドレッシングじゃないんだからw
横着せずに薄い布を使って薄く全体に伸ばすように
塗り込んだほうがいいだろ。
285足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 16:35:23 ID:RH8MiUpN
286276:2008/05/14(水) 17:00:37 ID:D10W/nud
>>282
あ、つま先と踵ですか。なるほど。
セミドレスのレギュラーブラウンも持っているんですが、こちらの革はどういった位置付けなんでしょうかね
バッファローよりはかなりしっかりしていますが、オイルドって感じでもないし。
クリームかオイルか悩んでいます
287足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 06:15:28 ID:2JKREpjO
オイルド、ウォーターバッファロー、セミドレスのレギュラーブラウン
全てLEXOLでおk。
柔らかくもならんし。
288足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 16:18:46 ID:4NxVUk1y
吊るしの8インチハイトSMJ、初っ端から靴ズレしまくりなんですが、俺の足に合っていないということですかね・・・
289足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 21:38:57 ID:APU2c7Q/
そういうわけじゃないでしょ。最初は厚めの靴下とか履いてみたら?
290足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 01:42:55 ID:ryHitbqD
今さらだけど・・・そろそろ入荷するワイルドギ○スのエンジニアは、最悪
だな!木型はウエスコのコピーだし、皮は韓国の物らしい・・・(製法故に
ホワイツの理念に反した靴なのでホワイツブランドでは出来なかった。しか
も、ホワイツブーツの工場自体、生産効率が落ちる!俺たちはファッション
でやってるんじゃないんだ!と言ってるらしいが、所詮アメリカ人も儲かれ
ば何でもやってしまう。ガンファイターとかガンスリンガーとかホワイツ本
来の良さが無い訳分からない物をつくらされて・・・また、日本人が荒らし
て数少ないアメリカの靴工場をまた一つ潰す・・・
291足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 02:23:28 ID:aXQheC+b
そうだよね。アメリカ人はなんでこんなに細かいカスタムするのか不思議に思ってるだろうね。
俺はウエスコもホワイツも大好きだからわけのわからないカスタムはしないようにしてる。せいぜいハイトを8インチにしたりロールドトップを付けるくらい。
ゴテゴテカスタムする人はミーハーなんだと思うよ。
292足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 10:32:55 ID:58poXing
ガンファイターとか勝手に名前を付けるのは痛いけど、
あのストレートチップ型のレザートウキャップはホワイツには
昔からあるオプションだよ。
知られてないのでワイルドギース考案と思っている人も多いかもしれないけど。
293足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 11:23:41 ID:d4BZYtul
なんでもいいけど、ワイルドギースはサイクルマンのようになりたいのか?
294足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 19:38:18 ID:aXQheC+b
それっぽいけどホワイツがそこまで一緒にやるかね?
てかオクとかで当店は正規店ですって書いてあるところあるけど正規、非正規ってホワイツの場合はどう分けてんの?
295足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 21:48:22 ID:tF3BYVrJ
フリー&イージーとガッチリ組んでいるタイムアンドタイド(楽天市場ジョージズ2)や
あのビンテージブルーを押しのけて総代理店になるのは難しいだろ。。
有名セレクトショップはみんなタイムアンドタイドから仕入れてるよ。
タイムアンドタイドはワイルドギースみたいに販売店ネットワークを
ひけらかすようなことはしてないだけで。

296足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 22:00:22 ID:tF3BYVrJ
>>294
店自体がホワイツから直に仕入れている、またはホワイツと契約している輸入業者を通して
仕入れているからうちの店は正規店だ、という主張なんじゃないかな。
しかしどこから仕入れているかなんて公開してない店が殆どでは。
ワイルドギースから仕入れている店を除いて。
297足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 18:51:52 ID:HFnWkvYv
スエードのスモークジャンパーってすぐ傷みますか?何の素材が1番タフですか?
298足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 20:40:35 ID:Fbt8MAJu
ヤフオクに赤のブルハイドのセミドレスでてるね。
かなり気持ち悪い皺感なんですけど。
299足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 20:45:47 ID:3jeeHr02
>>298
あれは本来ハソーン用の革だからホワイツ用のブルハイドとは
質感が全然違うよ。
あんな物を選んではいけないw
300足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 23:56:50 ID:jEd/EWEa
ここにいる人たちはどこで買ってるのでしょう?
やはり関税とかいれても5万ぐらいで買えるから個人輸入ですかね?

301足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 00:17:56 ID:gGHoNett
赤ブルハイド、海外通販で買ったけどヤフオクの写真ほどは悪くないよ。
一昨年買った黄色っぽいブルハイドの方がイナリとうか陰嚢っぽい。
302足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 00:39:21 ID:UV05Le6Q
レッドブルハイド(レッドドッグの間違い)は全然ツヤが無いからね。
他のブルハイドとは別物と考えましょう。
他のブルハイドが玉袋系ならレッドドッグブルハイドは脳みそ系の
気持ち悪いシワなんで。
303足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 02:07:10 ID:PWvrd287
そっか・・・ んじゃ、買うのはやめよう。
8インチのSMJって海外通販じゃめったにないから、 ポチりそうになりました。
304足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 21:45:45 ID:gGHoNett
>302
レッドブルハイドは本当はレッドドッグってことなの?
305足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 22:24:22 ID:fFoPMVIS
>>304
ハソーンブルハイドカウボーイ用のレッドドッグだよ。
306足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 01:43:50 ID:We8Rqx/H
話しぶった切るけど、ユニオンメイドの店主って10年位前にスケアクロウに居た人?
307足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 02:07:44 ID:SUAlkOrD
>306
そうだね。スケアクロウの番頭さんだった。
スケアクロウ、引越してから行かなくなったなぁ
308足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 13:48:21 ID:We8Rqx/H
>>307
やっぱりそうなんだ。名前からしてそうかなぁと思ってたんだけど。

309足元見られる名無しさん:2008/05/24(土) 21:48:21 ID:C7Fpo9By
スケアクロウか。スレ違いだがウエスコやラングリッツもスケアクロウが引っ越す前の時代ですら、ボッタ価格だと思っていたが、今や良心的な価格だったと思えるよな。
310足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 10:10:37 ID:e6jh5sbA
今ラングリッツを買う馬鹿は「一生モノと考えれば決して高くはない買い物」というインチキな呪文に騙されている。
311足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 23:51:10 ID:6vImTDNB
ま〜、実際にオレゴンくんだりまで行って英語で注文するのと、
ボッタ価格を天秤にかけて買う人も居るんだろうな。
ラングリッツは独特の雰囲気なので他に代えが無いからね。
312足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 01:37:13 ID:kDAX6LwX
独特の雰囲気などない
代えは沢山有り過ぎる
313足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 01:53:40 ID:FFqHRoDY
>>312
んじゃ、例えばどこよ?
314足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 03:48:53 ID:OuZNOXsO
訊くだけ無駄

書き捨てるだけで
具体的な説明が出来る奴なんぞ
靴板には居ない

ちょっとでも否定的な意見があると
寄って集って叩くのが居るから
縮あがって意見出来なくなるんだよ
315足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 10:33:06 ID:DwZCSVik
↑で話題のレッドブルハイドの現物見た。
本当の意味のキモ革というか、存在感だけはもうエキゾ革の域に達してる。
というわけでクリックしてしまった。


316足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 10:58:13 ID:GClOum5S
スチロコ・セミドレス。
317足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 05:35:48 ID:F7Eb2Yh/
ワイルドギース系の店って勝手に正規代理店を名乗っているところが多いけど何だかな〜。
このまま増長したらウエスコの二の舞じゃん。

ワイルドギーズのサイトにこんな一文がある。

いわばこのリスト上の販売店様は、White'sBoots本社の形式にのっとった由緒正しいディーラー様。 
Steveからも認可を受けているディーラー様であると言えるでしょう。 

「言えるでしょう」って何だ?
都合のいい勝手な憶測ではないのか?

318足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 18:24:21 ID:c4OnYuP/
WGがホワイツのサイズ選定講習を受ける

WGが取引先を集めてサイズ選定講習兼飲み会をする

講習会に来た店だけホワイツに名簿を出して正規店
来なかった店は単なる販売店

一般人にはどうでもいい話だなw
319足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 01:09:57 ID:QjLtVTT9
そして「自転車男」と双璧を成す「野生雁」の出来上がりってわけか。
320足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 03:55:48 ID:4kS4LNvm
自転車男同様、本社の人間との親しさを必死にアピールする行為は見苦しいし胡散臭い。
センスの欠片も無い変なモデル名をだけでも罪深いのに。
321足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 21:14:00 ID:QjLtVTT9
いずれ「野生雁」が「自転車男」と双璧を成す日が来るのか
322足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 23:39:25 ID:jWllUqb0
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/white08/
グッドイヤーウェルト連呼(;^ω^)
323足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 00:41:08 ID:Y7/gKe2R
あとWGは値段のつけ方がいい加減だ。
オプションありすぎで結局高くつく。
324足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 00:44:45 ID:N68IdPzq
>>322
あのソールはなんだ?
325足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 07:58:56 ID:XHONN4u0
ぽーとらんど。はいかーとかうぉーかーに使われてるやつ。
326足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 14:54:52 ID:n/ZMuITp
ファルスタンが靴の上に出てるの激ダサw
切ればいいのに。
327足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 15:11:00 ID:v1u9iYt8
>>326
売り物ぶった切るわけにもいかねぇだろってw
328足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 00:13:15 ID:KFWW+ZKf
>>326
べつにダサくないが
329足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 04:01:46 ID:XsujY7ir
ダサいだろ・・・
330足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 14:08:13 ID:aW2kobcS
なんで、そんなゴルフシューズみたいなの付けるんですか?
331足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 18:21:23 ID:pmJvAWN1
>>330
理由はゴルフシューズと同じ。
泥や砂が羽根のトコから入って来ない様にブロックする。
332足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 20:27:13 ID:UkHrBF/+
3月に頼んだセミドレスこねーな
333足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 12:07:29 ID:/6JZi2Ta
皆さん、こんにちは。
先日、靴店でレッドウイングのベックマンを見て一目惚れをし、いろいろ調べてるうちに
こちらにたどり着きました。
セミドレスとベックマンは外見上よく似ていてると、思いました。
もちろん履き心地は比較にならないでしょうし、どうせ買うなら世界最高峰と言われるホワイツを
現地のネットショップで注文することにしました。
ttp://northern-fox.jp/image_red/rw9011.htm
外見上、上記のベックマンそっくりになる「仕様」は、ホワイツにオーダーする場合、どう注文すればよろしいでしょうか?
セミオーダーの各パターンに詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。
例えば、履き心地の良い革はこれがいいとか見栄えの良い革はこれとか、お奨めのパターンなどもありましたら、お願いします。
334333:2008/06/03(火) 12:36:06 ID:/6JZi2Ta
先ほどの者です。
セミドレス
革:フレンチカーフ
色:ブラウン
ソールエッジ色:ナチュラル
ソール:700

基本は上記で注文しようと思うのですが、いかがでしょうか?
同じような仕様を持っておられる方、経年変化の風合いや履き心地はいかがでしょうか?
335足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 23:16:41 ID:E9kxWyZg
ついにスモークジャンパーゲット!

このスレ参考にさせてもらったよ!ありがとー
336足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 01:14:55 ID:obeyGWmk
そうか、おめ
337足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 12:40:49 ID:+4qJuSyy
俺も今日ブーツが届きました。
関税が8,100円もしたんですが、これは普通ですか?
今までウエスコでも6,000円ぐらいまでだったんですが
338足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 15:21:45 ID:JBeXk70E
>>337
俺は1万円取られたぞ
339足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 11:46:24 ID:aLpjFiMr
ワイルドギースの割と新しい取引先の某ショップは
ワイルドギースとは関係無い複数のショップから
画像盗用してます。
実例があんまり無いならワイルドギースから借りたらどうなんでしょーか。
また、取引先に対してそんな指導すらできないんでしょーか。
340足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 05:32:42 ID:Q+FgKR1H
ホワイツ本社のURLを教えて下さい。ホワイツもウエスコみたいに日本正規店が圧力かけてるんですか?外国で買えるサイトのURLを教えてくれると助かります。どうかよろしくお願いします。
341足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 06:44:35 ID:XfOtf7Vc
それは聞かないお約束。
342足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 07:42:29 ID:pUjAiVh8
個人輸入で吊しのスモークジャンパーの購入を考えているんですが、普通はどのぐらいの値段なんでしょうか?
ちなみに$360のサイトを見つけたのですが、安いんですかね?

ご迷惑でなければお答えお願いします。
343足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 07:49:54 ID:XfOtf7Vc
悪くない値段。でもそういうのは自分で判断しなきゃ。探した中では安いほうだったんでしょ?
344足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 09:02:30 ID:pUjAiVh8
>>343
お答えいただき有り難う御座います。
はい、自分の探したなかでは$350が一番安かったのですが、LTTだったので…
まだ安いサイトがあれば、探してみようと思っていたんです。
$360で悪くないならもう少し探してみて買ってみたいと思います。
345足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 10:00:04 ID:vL/CiZvD
送料だって実費より何十ドルも安いところもあるんだし
ブーツ本体の値段だけにとらわれるのは良くないな。
自分で探して自分で楽しむべきだね。
ここで教えて君をしてヤフー掲示板で教えてあげる君になって
共同購入者を募って、最後にはヤフオクで「カスタムオーダー受け付け」
なんて出品までし出したgulfgulfなんとか(chopper_なんとか)みたいにならないようにw
346足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 12:35:13 ID:1in/zQnB
>>340
本社URLはググれば一発で出ると思うけど・・
ただ、white's直販はクレジットカード決済してくれないよ。
国際郵便為替で決済が普通だと思うけど大丈夫?
347足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 16:53:04 ID:XS8H9WGR
その本社HPなんだが
ブーツのページが上手く表示されないのは俺だけ?
348足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 07:41:56 ID:NcRfkWmU
だいたいアメリカ本国で幾ら位するの?スモークジャンパー。
349足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 07:57:27 ID:i+dtwpk0
350足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 11:33:01 ID:wvv/Xuk7
>>347
俺も昨日一時的にちゃんと表示されなかったけど、今試したら普通に表示できたよ。
もう一度試せば見れるかも。

>>348
【定価】
Model: 8" 375V - $405.00
Model: 10" 400V - $415.00
Steel Toe: add $25
Hard Double Celastic Toe Box: add $20

【とある売値】
375 8 Inch Original Smoke Jumper $371
400 10 Inch Original Smoke Jumper $382
400 10 Inch Lace to Toe Smoke Jumper $367
351足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:06 ID:zboaBAcH
本国でいくらするかって、そんなことくらい自分で調べない奴に
教えてやる必要は無いと思うが。
ゆとりなのか知らないけどそんな質問自体ありえんよw
352足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 16:01:29 ID:F2CQPJke
>>351
なんかケチくさ。知らない人に教えてくれてもいいじゃない!知ってるのがそんなに偉いか?ケチケチしやがって。そんなお前がゆとりの小卒だろ?キモいぞ。そして逆にカッコ悪いぞ。逝け
353足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 16:56:10 ID:S/Vul1Q4
mixiのウエスコホワイツトピにもクレカの使い方から聞くようなとんでもない教えて君がいるけど、
mixiに登録したり2chのこのスレに辿り着くよりgoogleに辿り着く方が難易度は遥かに低いと思うがw
354足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 17:00:21 ID://wRy+hX
>>352
思い通りにならないからって顔真っ赤にするなよ、ゆとり君
355足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 17:49:32 ID:HnGoyMOC
>>353
恐らくは、自分で調べる努力はしたくないが他人に聞くためなら多少の努力は出来る人なのだろうw
356足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 23:53:24 ID:Xr2rH3Yn
>>348
ウエスコも聞いてんのかおまいは

695 :足元見られる名無しさん [] :2008/06/08(日) 07:45:07 ID:NcRfkWmU
ジョブマスターって本国で幾ら位するの?
357足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 02:35:05 ID:xIekbhuT
これがゆとりか
358足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 21:52:01 ID:EbyMvKEr
やっぱりブルハイドって大分薄いけど、耐久性とかは弱いんですか?先日オーダーしたんですけど、人からそんなふうに聞いたもので。
359足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 21:56:57 ID:R1lrJLX9
ちょっと質問
セミドレス9Eなんだけどスモジャンレギュラーも9EでOKですか?
360足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 22:42:58 ID:UCtw5fc7
>>358
はい薄いです。そして耐久性がレギュラーレザーに比べて弱いのでライニングがつきます。
聞きたいんだけどスモークジャンパーにブルハイド何で使うの?見た目がかっこいいの?
>>359同じでいいよ。
361足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 23:51:20 ID:uXRmFmR2
薄いって言ったってレッドウィングのセッター系と同じくらいはあるんじゃないかな。
あくまで分厚いオイルドを基準にすれば薄いってだけで。
バッファローやカーフくらいのを薄いって言うんだろ。
362足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 00:02:58 ID:L07uC3Xv
>>368
ブルハイドは「薄い」って言うより「柔らかい」という印象の方が
強いんじゃないかな。あのシワのせいもあると思うけど。
バッファローやブルハイドでお馴染みの白いレザーライニングも、
通常のライトブラウンのレザーライニングより微妙に手触りが柔らかい?という感じもする。
363足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 00:26:16 ID:6XnhK+Xp
あのエンジニア、普段はハソーンの廉価版なんかに目もくれず扱ってないのに
「ホワイツ初のエンジニア」「ホワイツのエンジニア」ってことで必死に売りたがる店の多いこと。。。
仕入れノルマでもあるのかね。
364足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 02:50:30 ID:XH7yWa1M
ブルハイドは傷には弱いよね?切り傷とか入ったらヤバそう。そっから広がっていきそうみたいな。
365足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 03:11:52 ID:MmtDjuAg
>>359
俺は同じじゃない。
セミドレスの方が大きかったからCでスモークジャンパーがD
366足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 03:24:28 ID:sBG3TH+/
ブルハイド・ライトブラウンの色は好きなんだが、あのシワで躊躇しちゃうんだよな〜
カーフかバッファローであの色があれば欲しいんだけど。

チラ裏スマン
367足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 14:01:37 ID:XH7yWa1M
シワがね。本当なんか弱そう。色は一番好き。
368足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 00:00:51 ID:0xUdPo19
男は黙って吊しでしょ。
369足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 10:26:12 ID:neeYl4wZ
それは黙りすぎ
370足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 19:19:44 ID:eko9tyA1
評判がイマイチなレッドブルは、不気味だけど異様な存在感というかオーラがあるな。
あれはあれで一足欲しい。




371足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 20:35:06 ID:o1WJwaxm
今月から秋に向けてセミドレス貯金を始めた
372足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 02:27:22 ID:0ApSihrr
そうか、ガンガレ
373足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 05:58:38 ID:UL6lkxmE
2ヶ月待ちを頭に入れてな!
374足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 16:35:33 ID:jGmxJaiX
ここの4/28のブーツカッコいいなと見てたんだが
ttp://union-kobe.net/archives/cat_10016427.html

高い金出してこんなアウトステッチで来たら落ち込むよな
375足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 19:59:57 ID:AdACcJsE
ハハハ、酷いねそれ
穿いてるうちにその部分だけ解れ出したりするんだよなぁ・・・
376足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 23:25:05 ID:1zbpoPBI
リンクさせたら良いのにと思う
ttp://image.blog.livedoor.jp/union_55j14/imgs/8/a/8a3aeff9.JPG
377足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 23:52:52 ID:Yvk6iLGq
でも何で糞な写真を載せるんかな
気づかないんかマジで アホだunion
378足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 23:56:33 ID:AdACcJsE
いや、気づいてるだろ
http://image.blog.livedoor.jp/union_55j14/imgs/a/e/ae662043.JPG
拡大画像はおいしいとこ載せてるし
379足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 01:40:36 ID:c86m4rVH
ワイルドギースがそれでいいというから店もその通り売るのだ。
380足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 02:21:04 ID:JDoTHr1m
スモークジャンパーのブルハイドのライトブラウン買っちゃった。薄くて弱そうだから心配だよ。
ほかのレザーに比べてガシガシ履けなさそうだ。ホワイトレザーライニングもなんか弱そう。しかし俺的にカラーが一番ヒットしたもんな。でも背伸びし過ぎたかも。合わせる服もないしな。
381足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 02:26:17 ID:Ep4M2SPF
全部が全部同じ気持ちで履くんじゃなく、素材に合わせて緩急つけて履けばいいんだよ。
がっついてどうするよ。
382足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 12:43:29 ID:rmSYu86V
>>374
>一番他界ところが

・・・('A`)
383足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 12:57:20 ID:FN5K4GmA
オーダーブーツで>374の画像の様な商品が出来上がってきたら
クレームでオーダーしなおし出来ないのかな?
今、セミドレスをオーダーしてるのでとても怖い!!
384足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 13:44:46 ID:t2VR6bDv
ホワイツの検品基準をクリアしてきてるのでクレームは受け付けません。
385足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 13:49:00 ID:t2VR6bDv
そもそもブーツとしての機能に支障が無ければホワイツとしてはOKなんで。
べつに日本向け、日本の得意先に向けて丁寧に作るとか
そんなことは一切考えてないわけ。
どこで買っても同じ。
386足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 04:32:49 ID:/GEAYsao
ウエスコに負けんなよ!クオリティ的には全然ホワイツのが勝ち。まぁエンジニアはね…
387足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 08:20:58 ID:0TcTdv1j
勝つとか負けるとかケツの穴の小さい奴だな。
どうせ作りが活きる使い方なんかしてないだろ?
ウエスコもホワイツもどっちもそれぞれ良いところがあるんだから騒ぐな。



ま、ウエスコ値段あがりすぎだけどな。
388足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:52:23 ID:Rk99s8Qv
>>387そーゆー事言うからゲイのイメージが強くなるんだろ。
389足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 17:55:10 ID:1tTrPGN+
>>388
実際、ホワイツはゲイだし
390足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 11:18:41 ID:Nw4rp7SJ
ファッションは ゲイなイメージがまとわり着くもんだ。
気にするなゲイどもwww
391足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 17:11:27 ID:kk+KCVN4
靴の話ししようぜ。
392sage:2008/06/21(土) 23:33:43 ID:ULe9V0SW
スモジャン最高!愛してる!

でも501にはごつすぎるぜ!baby!!

…なんかいいジーンズある?ブーツカットはうといもんで。

ちなみにエドの505みたいな太めのストレートもためしたが、なんかしっくりこない。
393足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 06:12:57 ID:lk7NvLma
ごつくないソールに張り替えれば良いんじゃないのー
と言ってみる
394足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 07:27:28 ID:mOP7cY5K
>>392
だれもお前なんて見てないと言ってみる。
気にすんな!
395足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 14:41:29 ID:BOJ5y1MP
>>392
日本のメーカーで21オンスの生地を使ったバケモンみたいなジーンズあるじゃん。あれどう?
あるいはダブルニーのカーハートとか。夏にはつらいが。
396392:2008/06/22(日) 18:33:54 ID:y8FeWRwr
みなさんありがとうございます。
なんかホワイツで検索してもブーツの画像ばっかではいてる画像がなかったんで、
質問してみました。

>>395
アイアンハートかサムライですかね、その分厚さは。
近くに取扱店あるんで実物をみてきます。
397足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 00:23:29 ID:CR79xySE
どなたか、広島で取り扱ってるお店知りませんか?
ワイズがEEE〜EEEEなのでためし履きしないと怖くて通販できない・・・・
398足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 11:04:12 ID:sgTW3SE5
広島の事は知らないので勝手なこと言うようだけど・・・
もし取扱いしてる店があったとしても、EEEワイズは置いてないと思うよw
399足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 11:20:27 ID:F5jNev0Q
EEE〜EEEEなんて置いてる店は日本中探してもたぶん無いw
400足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 11:44:30 ID:fTHz6U3e
因みにおいらのセミドレスは10のEEE。
でもどこにもなかったよ。
401足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 11:48:24 ID:AMuD8HLE
ホワイツにEEEとかEEEEという表示は無いけどな。
402足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 15:17:34 ID:tPLDBsSy
EEEもけどEEEEってドラム缶みたいに丸い足なんだろね。スニーカーとかサイズないだろな
403397:2008/06/24(火) 16:15:51 ID:LpAy6abL
やっぱ置いてないか〜

>>400
どうやって購入しました?

>>402
ドラム缶みたいではないけど、甲が広すぎる。
足が小さい24.5)けどニューバランスなんか26でも横が足りない。
404400:2008/06/24(火) 17:16:31 ID:fTHz6U3e
>>397
店に10のEがあったので足入れしてみた。
多分この時点ですごくラッキーだったような気がする。
だって10なんてあまり置いてないはずだから。
でかなりきつかったのでEEEでオーダーした。
最初は土踏まずが痛かったけど、体がでかいから
慣れるのに2日くらいで済んだ。
405足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 18:26:14 ID:F5jNev0Q
>>403
変わったサイズでジャストを探すなら
厳しいけど1〜2足失敗するしか無いな〜
406足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:17:47 ID:W3veLp2H
ながれ切ってすまん・・・

ブルハイドに皆さんオイル何塗ってますか?
407足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:35:11 ID:wbiTrFK4
>>406
皆さんオイル
408足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:37:31 ID:ho3qmuOZ
馬油
409足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 20:47:46 ID:GfDn3JHf
俺の紳士靴のサイズ 日本=25.5EE、US=7.5E、UK=7Eだけど、ホワイツは7D。
410足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 20:48:32 ID:lvAKXY9P
お、俺とほぼ同サイズ。
ホワイツでかいよな、特に幅がw
411足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 20:51:35 ID:VjNUBq8n
いや全然広く感じないな俺は。レッドウィングやウエスコと比べても。
結局その人次第でしょ。
服のサイズ以上に個人差があるんだし。
412足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 20:54:01 ID:VjNUBq8n
ホワイツがでかいって言う人はLTT履いてる人じゃないかな。
つま先までがばっと開く、横方向にたわむ余裕がある、なんか幅が広い?
って感じで。
確かに同じサイズワイズのレギュラートウと比べるとそういう錯覚があるよ俺も。
413足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:26:44 ID:1Fthv9RQ
同じサイズでも羽根の閉じ方一つ取っても個体差があるからなぁ。
他社と比べて大きい小さいの明確な答えが無いというか。
俺はレッドウィングと比べてハーフサイズ下のホワイツを履けといわれたら
断るよ。
414足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 22:33:18 ID:uy6iN5j8
つーかブーツメーカーのサイズが総じてデカイのでは?
俺の場合、ホワイツ、ちゃんと測ってもらって8Dで作ってピッタリだった。(ちなみにセミドレス)
しかし仕事用で履いてるエドワード・グリーンとかだと8Dだと靴下無しの裸足でも履けないw
415足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 09:33:00 ID:iiEfiXO2
言われてみれば俺もドレスシューズだとDウィズの靴なんてキツすぎて履けない。(EもしくはEEをチョイスすることが多い。)
しかしホワイツはDでも若干緩い。一般的なJIS規格(だっけ?)のウィズよりはやっぱりデカ目だと思う。
416足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 16:07:31 ID:d/WdUNCJ
初ホワイツ届いた
セミドレスのレギュラーな仕様(ブラウンレザーに700#)だけどかなり満足

税関で箱開けられて中身&レシートをチェックされてたけど
無税でした
結局送料込みで$385
417足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 20:26:28 ID:ar6Ln2L5
おお、関税スルーおめ。
いいなぁ、その値段ならほしいな。
418足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 00:11:40 ID:N7KbY0q6
おめ
419足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 00:55:21 ID:m5NpvHYG
あのアッパーを韓国かどこかで作ってソールだけホワイツの工場で付ける
エンジニア、販売ノルマでも課してるの?
良くあんな物仕入れるよね。
420足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 16:50:05 ID:na22P2Sq
>>419
あのエンジニアってそんな仕組みなの?
ホワイツも地に落ちたな
421足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 17:00:40 ID:exfyctjr
ハソーンエクスプローラーシリーズ自体が外国で作って
ソールだけホワイツで付けてるから。
何しろ最廉価版だし。
カタログにもそう書いてある。外国ってだけで韓国とは書いてないけどね。

ホワイツのPACブーツ(編み上げとゴム長靴を合体させたようなの)は思いっきり
MADE IN KOREAってソールの裏に書いてあるよ。
ホワイツは韓国と繋がりがあるのは確かw
422足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 17:09:27 ID:na22P2Sq
>>421
廉価版という割には日本じゃ7万ぐらいしてるだろあれ
まあそれ以前にシルエットもディティールもダサいし、あんなの買うやついるのかね
423足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 00:31:30 ID:LHuZlcEc
正規店を名乗るところでも仕入れてすぐ値引き販売してるところがあるくらいだから
仕入れノルマがあるんだろ。
付き合いで嫌々仕入れたか、仕入れを強要されたかw
424足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 01:20:34 ID:O8q8R3R0
正規販売店から降ろされるのびびって、付き合いで買わされてるな・・・多分。
あんなところから仕入れなくても、もっと良心的なところから仕入れれば良いのに。
あんな売れない物を無理矢理仕入れて自分の店の首を絞めているだけ。
安売りをすれば、ブランドイメージが悪くなる。これじゃあ、日本の大手靴小売店
チェーンと同じことしてる。
また、変な別注出してるし・・・終わったな、ホワイツ。

425足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 07:07:12 ID:SQFCP9Qa
ニホンジンカワッタクツスキデスカラ
コマリマース
426足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 13:38:27 ID:rK3T23BA
Harvestか。
黒革は無いのね。
黒以外履かないから、俺はいいや。
427足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 06:47:46 ID:YoZ+xztO
エンジニアのホワイツマークの

取り付け方、どうにかならないもんか…

そもそもあのマーク不必要に思うんだが…
428足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 15:09:37 ID:tFOtPeSA
でも、250ドルなら買ってもいいかな。
429足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:47 ID:HzOBwx8D
来年から就活で金かかる……
けど、やっぱりセミドレス欲しいので、コツコツと貯めてみることにする
US6 1/2でwidth:Dなんだけど、吊しで置いてる事を願う
430足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 10:17:25 ID:x9TjG7+O
>>429
就活用に黒のセミドレスを買っちゃえ(ry

吊るしでDは見たこと無いな。
だいたいEかEEだな。
431足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 18:31:58 ID:HzOBwx8D
>>430
生憎、欲しいのは茶です(笑)

ご教示感謝です
Dがないなら、オーダーですねぇ
人生初オーダー(予定)なもんで、なんかドキドキしますよ
432足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 19:11:46 ID:HCcMuitq
試着なしは危険
433足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 21:38:17 ID:HzOBwx8D
金貯まる迄には時間かかるんで、色々見てみますよ
ただ、足小さいし細めなんで、最悪試着なしになりますねぇ
434足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 23:45:43 ID:Bk2vRRaf
上野の舶来堂に行けばいろんなサイズが、
試着できるからいいよ。
435足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 03:33:14 ID:TbF64hjA
 舶来堂は昔から良心的な店だな
436足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 08:32:32 ID:nybqRjtp
>>434
了解です
アドバイスありがとうございました
注文して届いたらレポさせて頂きます
437足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 19:52:29 ID:cL5V+lz+
スモークジャンパーの紐は一番上のアイレットまで使う派? それとも・・?
438足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 00:28:33 ID:1VRvDUbI
>>437
まっ好みなんじゃね?人にきくなよ。
439足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 01:36:56 ID:bHhBWKEs
自分の持ってるスモークジャンパーが#100と#700(ソールね)で比べると#100のほうがアーチの出方が凄いっちゅうかヒールにかけて盛り上がりが大きいんだけど、これって普通ですかね?
440足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 01:42:25 ID:bHhBWKEs
聞き方悪いかな。#100と#700だとやっぱりラスト違うの使ってますよね?かな?
441足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 01:46:40 ID:aWcCt0oj
木型は一緒だよ。クレープソール以外は。
アーチの盛り上がりにも個体差はある。
442足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 06:17:10 ID:C+RYyX0D
やっぱウエスコよりも、ホワイツだな
443足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 00:00:51 ID:FBo+dXwy
バイクに使ってみたら、ヒールでホールドするうちに、木製の台座?が削れてきたぜ!

うっかりしてたが、癖だからなぁ。削れるとこまで削りきるかね。
444足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 08:33:06 ID:0GaqGJfu
俺はバイク乗っても削れた事は無い
445足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 11:11:19 ID:mcUppz0X
フットボードのバイクなんじゃね?
446足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 22:24:06 ID:/tAYJckk
smoke JUMPER
海外でカスタムオーダーできるとこある?
メーカーHPは輸出できないみたいなんだわー
447足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 22:25:25 ID:uriy3YTK
>>446
うんこ喰って死んでください
448足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 13:16:46 ID:BDV4tJrs
即レスだなw
449443:2008/07/13(日) 16:49:14 ID:gX2Dqyya
どうも俺だけみたいだな。今日もはいたが、もう開き直った。
ワークブーツは使ってなんぼだし。ぼろぼろになるまではきまくってやる。
450足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 17:02:10 ID:+D68AGkx
ヒールが削れただけなんだろ?
また交換すれば良いさ
451443:2008/07/13(日) 17:13:40 ID:gX2Dqyya
ついでにかかとの革がへこみまくってるぜ。
車体にあたったんだろうね。
まあ、カタログにはあり得ない状態からのリペア写真もあったし、痛んだらおねがするよw
452足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 11:01:17 ID:252yBN01
たかがワークブーツに神経質になりすぎ
453446:2008/07/14(月) 19:45:55 ID:DW6Nd6Wb
風当り強いな、ヲイ。
まじでオーダーできるとこない?
454足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 20:49:54 ID:g6ylN9NC
>>453
うんこ喰って死んでください
455足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 20:58:36 ID:a12kyWei
レザーマンは最近出品しないけどうした??
ガルフガルフが全く同じ価格でストーカーのように
真似して出品してくるので嫌になったのか?
456足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 23:00:23 ID:8htOshSZ
>>454
バッキーさんですか?w
457足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 02:16:49 ID:5pZlyIMm
>>455
そんなオマイがストーカーww
458足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 16:20:44 ID:FZkbv+VE
上げなきゃ
459足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 20:26:35 ID:2yNkqApK
>>455
今出品しないのは山火事シーズンで納期が遅れ気味で最初言ってきた納期からずれることが多くなってきたことと
もともと儲けるためって言うより適正な価格はこれくらいでしょ。ってのを国内のショップにアピールしたかったからで
今はシューポップとかガルフガルフとかが同じような値段で出してるからしばらくはいいかなって気になってきたから。
wesco出品したときボスを間違って安い価格で出品したらそのまま価格を真似してだしてきたから気の毒に思ったけどw
460足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 20:44:23 ID:2HytrxAz
でも価格が横並びになってしまうと今後やりにくいだろ?
値下げして出しても、なんとかポップやガルフガルフはすぐ下げてきて
不毛な値下げ競争が始まるだけだ。
ガルフガルフ、あいつはスペンコや革紐を他の人が100円下げると
すかさず下げてきて送料の条件まで同じにしてくるからなw
461足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 20:56:48 ID:2yNkqApK
でもこれより大きく下がることは無いと思うよ。関税、送料込みでやってると吊るしの場合関税とられたら儲けは1万あるかないかだしおいしい商売ではないね。
なんとかポップはもっと安い値段で仕入れてるだろうからもう少しの値下げには耐えられるだろうね。
ただ国内ショップの吊るし約¥90000はちょっと高すぎだと思うけどね。言っちゃ悪いけどその価値は無いね。
そういえば前スレ?くらいで俺の革紐の値段で議論してもらったけど革紐はアメリカで買うと約$5で買えて発送はブーツの箱に入れてもらうからあの値段でもちゃんと利益は出るんだよ。
1組¥500くらいだけどw
ガルフガルフのことはノーコメントでw
462足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 21:06:07 ID:2HytrxAz
なんとかポップは本国ディーラー某Bから買ってるだけ。
463足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 22:54:42 ID:k38ady3m
>>460
それはマーケティングがきちんと出来ているってことではないのか?
ある意味ちゃんとしてると思うがな

>>461
で、結局どれぐらいのオーダーがあったもんなの?
直接取引きがメインだろうから数が想像できないよ。
1組500円って手間の割りにあわないねw

>>462
え?何とかポップは靴屋じゃなかったのか?
464461:2008/07/15(火) 23:41:52 ID:vueQMt2M
>>463携帯から。
オーダーは今までで20足いかないくらいかな?いろんな人がいるから普段自分がやらないようなオーダーとかを受けるといろいろ勉強になるね。
直近でそれだけ見てる感想としては外観に関してはそれほど大きな固体差はないね。フックとアイレットの数も全て同じ。間隔も同じ感じだったよ。
ただ気になるのは昔のものに比べてコバがかなり小さくなってると思う。全てそうなってたからそういうふうに仕様変更したのかと感じた。昔みたいに大きなコバの張り出しは感じられなくなったから残念。
465足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 00:09:33 ID:rUlGY9G9
レザーマンはウエスコスレかこのスレで呼ぶと出てきてくれるからな。
少なくとも真似ばっかりしているガルフガルフ何とかよりは
良い奴だと思うw
466足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 00:47:33 ID:fUcUjFUN
しかし、ウォッチャーきもいねw
467足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 01:00:42 ID:rUlGY9G9
いやガルフガルフなんとかよりきもくないw
468足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 01:41:47 ID:+sDBPeNj
何とかポップは靴の買い物代行屋で靴屋じゃないだろ。
469足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 09:22:18 ID:aN5cvBNK
ステッチダウンの靴によくこんだけ金だすな。
470足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 23:57:26 ID:+n1QdV0I
靴の価値はその製法に非ず
471足元見られる名無しさん:2008/07/17(木) 04:32:57 ID:YsSI9szI
ガルフさんいい人ですよ〜。 とても親切な方でしたが。
472足元見られる名無しさん:2008/07/17(木) 20:12:46 ID:FLbiFFBa
木型に一票
473足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 09:33:00 ID:ff8A9huH
やばいヒトイネ
474足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 12:16:19 ID:aPep3qjR
やっぱホワイツいいね。この履き心地がたまらん。

これでもそっとやすけりゃね。セミドレスもほしいが、てがでねー。
475足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 20:33:09 ID:3fQiEUMN
スタンダードの10インチスモジャン レギュラートゥ black smooth leather を買っちゃた(個人輸入)。 色落ちが気になるんで、たまには普通の靴クリームを塗りたいと思ってるんだけど良くないのかな?
476足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 20:38:39 ID:A+xCUIoD
>>475
きれいめに履きたいのか?
福禄寿がすすめてるURADでも塗ったら?
無色の他にブラックやブラウンもあってツヤも出るそうだ。
477足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 21:16:16 ID:3fQiEUMN
476さん thanks ,試してみます。
478足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 21:40:52 ID:MtUhWOH8
本屋でBegin立ち読みしてたら、セミドレスが紹介されてた・・・orz
479足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 03:16:21 ID:TwaDp9bu
>>475
いくらでした?関税かかりました?
480足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 12:26:30 ID:IMDTSnCg
475だけど送料込みで約$410。関税無しでした。
481足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 18:20:43 ID:5z0YVNTe
ブルハイドってどうよ?
482足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 20:00:26 ID:DsA8cFaK
四ヶ月前に頼んだウォーターバッファローのセミドレス来た!

このスレでこないだ書かれてたけど、一年半前位に買
った同じサイズのフレンチカーフのと比べると、確か
にトゥが細長くすっきりしていて、コバの張り出しも若干おとなしめだよ。
個体差なのかなー?変わった感じがするよ。
まぁ、今回のはこれはこれで納得はしてるが。
483足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 00:27:11 ID:3YDac4rF
同じサイズでもソールの種類変えると雰囲気がガラっと変わるぜ、特にセミドレスは。
個人的にはトリプルレザーとかのゴッツ目でコバの張り出しが大きい方がセミドレス
にはしっくりくると思う。
484479:2008/07/24(木) 11:18:06 ID:oFXyDeiC
>>480

トンクスです。安いなぁ。
サイズUS8とか安いとこだと在庫無かったりするんだよね・・・orz
やっぱりEMSで関税スルーッすか!?
485足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 14:43:30 ID:6eqUGtGY
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p122683600
アッパーは韓国製とかお前らが馬鹿にするから
1円スタートになっちまったぞ。
486足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 14:44:34 ID:6eqUGtGY
あ、最低落札価格付きか。
487足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 15:24:40 ID:botAHswy
68,250 円とかアホだろ イラネ
488足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 17:26:06 ID:8vWwwr4q
1円スタートにしないと入札ないとはまた悲惨
489足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 17:28:24 ID:+yh3o8VP
店頭ならグッドイヤーと説明も無く売られてしまうオカン
490足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 21:32:49 ID:1Ao6WOQ3
店長の写真が・・・
491足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 21:37:46 ID:rYmSSLAT
こんなの仕入れること自体やめればいいのにね。
やっぱ取引先のワイルドギースが仕入れろって言ってるの?
492足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 00:51:46 ID:4mj4oKih
ホワイツ待望のエンジニアってだけで売れると思って実物を確認せずに仕入れちゃったんだろ
493足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 01:43:14 ID:rySjmBeC
ギース限定のベージュスエードって人気あんの?
もともと、ホワイツには無い色だから、また変てこな国のレザーでも
使ってんのかな?騙されて買ってる消費者可愛そうw
494足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 02:22:10 ID:rySjmBeC
この前、とある専門誌で年間1,000足販売してるって自慢してたけど、
売ったわ良いがちゃんと回収出来てるのかね?
公表してる販売店見ると・・・あまり金持ってるとも思えないし。
エンジニアもあのざまだし。まあ、あんな会社の心配しても仕方ないが・・・
495足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 09:25:37 ID:apDk9cIK
>>494
繊研新聞だろ?
あれだけの取引店から広く浅く(?)店頭在庫用も含めて注文が上がってくれば
そのくらいの数になるでしょ。
中には月に1足も売れない取引店もあると思うし、取引店で不良在庫に
なったってWGとしては売った数にカウントしてるんだろうし。
496足元見られる名無しさん:2008/07/25(金) 12:38:17 ID:KlDgazOY
>482 ソールは何をチョイスしました?
497482:2008/07/25(金) 15:44:27 ID:FQJ+FAtx
>>496
両方とも269?296だかのウエスタンソールで、同じなんですよ。
前のほうが野暮ったくて良い感じだと思うんだけどねぇ。
498足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 10:09:48 ID:XxE/Nbqu
>482 UP希望します。
499足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 13:33:00 ID:SWr70e13
500足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 14:11:21 ID:HyXdXh0G
↑最近覚えて嬉しくてあちこちのスレにはってるのか
501足元見られる名無しさん:2008/07/27(日) 19:00:10 ID:ThUcZ8uA
人間は一人一人価値観、考え方、好き嫌いが違います。同じ人間など二人としていません。
互いの違いを認め合おう。
価値観が違うだけで嫌いになるのが分からない。自分と他人は違うのが当たり前だし。
日本を出る杭が打たれない住みやすい国に変えましょう。協力してください。
502482:2008/07/27(日) 19:18:22 ID:IZQyOn3V
写真UP、やったことないから、ちと調べてからトライしてみます。期待しないで待ってて。
503足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 05:05:02 ID:wUyyN67Q
スモークとかセミドレスとか、あんなゴテゴテなブーツ履いて何するの?
アメカジオタクが熱くなると高級品も廃れるね アメリカ人も笑ってる
504足元見られる名無しさん:2008/07/28(月) 08:44:21 ID:o9utbwGM
>スモークとかセミドレスとか、あんなゴテゴテなブーツ履いて何するの?

単なる「憎まれ口」、履いて何をするかなんぞ他人の勝手

>アメカジオタクが熱くなると高級品も廃れるね アメリカ人も笑ってる

物選びの基準が「廃れる」と「笑われる」
廃れるから履かない
笑われるから履かない
まさにカスの見本
505足元見られる名無しさん:2008/07/29(火) 18:25:20 ID:+NUM6F4w
こんちは

3足目で初めて本社直にトライしてみたいんだけど、
リフト、ソール部分の黒塗りは英語での正式な表記みたいのってあるかな?

その他の部分はなんとかなりそうです

あったらアドバイスください
506足元見られる名無しさん:2008/07/29(火) 18:58:04 ID:fSOnYz1s
>>505
そんなので前の2足はどうやって個人輸入したんだ?
本社のブーツ通販システムは過去スレを読んで理解してるんだよな?
507足元見られる名無しさん:2008/07/29(火) 19:15:24 ID:+NUM6F4w
>>506

こんちは
最初の2足は国内で買いました

1年ほど前から本社直販に興味を持ち始めたので、
過去スレは全てリアルタイムで目を通してきました。
(それ以前の物も過去ログから読みました。)

システムも理解してるつもりです。
(メールは受け付けない、クレジットカードはダメ、Fax、Tell、郵便小切手のみなどなど。。)

レザーの種類、カラーや、ダブルミッドソール、トゥカップ、etcのメジャーなところは、
過去スレにあちらこちらで英語表記が出ていたので、
それをその都度保存していました。
Faxに記載する際も模倣させてもらうつもりです。

ソールの黒塗りに関しては出ていなかったので、
自分でもなんとか英作は出来そうな気がするのですが、
ブーツ関係の正式な英語表記があるのであれば教えて貰えたらと。。
508足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 03:25:07 ID:oaiBbpJV
正式な英語表記なんてないよ。伝わればOK
黒塗りはBlack ink sole&heel
ナチュラルは Do not ink sole&heel
ダブルミッドはホワイツではトリプルミッドだよ。気をつけて。

でも本社で買うメリットあんまりないと思うよ。その気力があるなら本国のネットで買えるディーラーから買ったほうがいいと思う。
ディーラーのほうが安いしね。


509足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 09:35:04 ID:j9iNez+d
昨夜の夕立でセミドレスずぶ濡れになったが、中に水が浸入してこなかったのは流石だ。

しかし、ヒールの革の積層が水を含んで柔らかくなってしまったせいか、ヒールのラバー
との合わせ目が潰れて隙間が開いてきてた・・・orz
(革がやわらかくなったところに歩行時の体重がかかって革が潰れた感じ)

間近で見ないと気付かない程度だが・・・
510足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 12:57:43 ID:hbp3Mfp9
気にすんなよ!
511足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 16:38:30 ID:DhwY0hZj
>>508
ありがとう。
その英語表記を使わせて貰います。

ディーラーの方が安いのですか。
てっきり本社が一番安いのかと思いました。

ディーラーがどこかは聞かないとして、まずは自分で探してみます
(笑

ディーラーでも吊し以外も受注してくれるのでしょうか?
512足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 16:59:12 ID:mLAzZHaY
>>511
それも自分で調べましょう
ミッドソールの色は上の書き方は一般的ではないけど、一応通じるんじゃないかな
513足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 18:28:08 ID:DhwY0hZj
>>512
そうですよね
自分で調べてみます

ちなみに一般的にはどのような表記をするんでしょうか?
514足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 18:35:16 ID:DhwY0hZj
連投すみません

当初自分が考えていたのは、全ての項目を箇条書きにして
ソールとリフトの塗りの項目を

Sole & Heel : Painted Black

と書くつもりでした
515足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 20:05:10 ID:I3QCM6Vo
もうね、為替と一緒に絵を描いて送れ。
念には念を入れて色鉛筆で塗って、←Blackって書け。
冗談ではなく有名業者もやってる方法だ。
516足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 23:12:47 ID:tv83qas2
普段ラッセルがDワイズの6hなんだけどここのをEワイズで買う場合ハーフサイズ下げた方がいい?
517足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:35 ID:WX0JpyIe
今ホワイツのセミドレスを履いてて、満足してるけどタブルミッドにしたのをちょっと後悔してるかも
ところこで、みんなはホワイツの手入れってどうしてるのかな?コンディショナーやクリーナーやドレッシングとか何でどこまでしてんのかな?
518足元見られる名無しさん:2008/07/30(水) 23:54:04 ID:Q+XWWRMm
適当に手入れしてる。 気が向いたらオイルぬったげる。
ただそれだけ。
519足元見られる名無しさん:2008/07/31(木) 00:25:42 ID:sGnZIvi+
買ってから3年近く経つけど何もしないまま毎日会社に履いて行ってる
520足元見られる名無しさん:2008/07/31(木) 10:03:19 ID:wXb4fLW6
使い終わったらちゃんとブラシをかけてやる。
これだけでエライ差が出る。

あとは気が向いたらポリッシュがけ。(3ヶ月に1回ぐらい)
521足元見られる名無しさん:2008/07/31(木) 22:22:33 ID:5ZQ+hDyy
このスレにホースマンジョーのワークブーツ履いている人いませんか?
居ましたらカカトやアキレス腱のホールド感など、
ホワイツとの履き心地の違いを教えてくれたらありがたいです。
522足元見られる名無しさん:2008/08/01(金) 12:26:48 ID:tDQi0+A/
>521
履いたことあるけど(持ってない)もう全く別物と思ったほうがいいと思う。
ホワイツとかより国産、例えばモトとかのが近い。
ヒールのホールド感は結構強く感じられる靴だと思うけど。両方とも。
523足元見られる名無しさん:2008/08/01(金) 18:43:14 ID:d+AcTcxn
修理リペアは良さげだなホースマンジョー
福岡は遠いが
524足元見られる名無しさん:2008/08/02(土) 15:10:35 ID:SYwpiLsT
セミドレスにタブルミッドってどうかな?
525足元見られる名無しさん:2008/08/02(土) 15:22:16 ID:MrsGJEbF
セミドレスはあまりゴツくない方が…、
526足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 19:34:47 ID:AJLOkWN/
>>521
ホースマンジョーのジョッパーって、いくらくらいするの?都内では買えない??
527足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 20:22:14 ID:2cs9+itO
>>526
20万ぐらいするんでないの?
ここ見て存在初めて知ったけど、高すぎて買えないよ。
528足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 20:59:21 ID:N0gaPnde
最近ソールを交換しようかと悩んでんだけど、どこに頼むのがいいかな?
やっぱ福祿壽?
529足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 21:32:15 ID:BSJk4UKt
ホワイツ風になってもいいなら。
530足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 21:34:43 ID:8JwtC/so
買ったお店に頼んだら?
531足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:12:14 ID:TXsunXtS
>>529
ホワイツ風になってもいいならってここホワイツのスレなんだが
532足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:14:22 ID:1/x5LygS
福禄寿風味のホワイツになってもいいなら。
533足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:15:30 ID:N0gaPnde
いや、セミドレスなんだけど店の実力によって出来栄えってそんなに変わるもん?
534足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:16:34 ID:1/x5LygS
「ホワイツ以外での修理はホワイツ風。」

「ホワイツはホワイツが直さなければもはやホワイツではない。」

将来の日本総代理店が言いそうなことw
535足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:20:06 ID:1/x5LygS
ちなみに福禄寿でシングルミッドの430ソールを同じように
交換したらソールの裏側に出るステッチは2本じゃなく1本になるから。
全く同じように直ると思ったらダメだぞ。
内側のウエルトのステッチは機械で拾うのが難しいから
手縫いになる。その影響もある。
536足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:20:13 ID:8JwtC/so
ソールが末広がりになるのがF流。それでもいいならっってことだな。
537足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:29:26 ID:N0gaPnde
大阪にあるレッドクラウドってどうだろう?
538足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 22:31:28 ID:Sd8PRNSn
>>537
ラピッドEを持ってないので厚い物は手縫いでやってるそうだ、
千葉のブレンハイムみたいに。
539足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 23:13:43 ID:kC/lowdA
すえひろがっりって具体的にな感じ?
540足元見られる名無しさん:2008/08/04(月) 23:49:24 ID:2vzy13Z+
ソールの断面部分が斜めにカットしてあって、
下部側が張り出してる感じ

ソールサイドが斜面になってる感じだ

個人的にはかなり嫌い
やってもらってものすごく後悔した

興味のない人にはわからないんだろうけど、
好きな人なら一発でわかる

上野の某店へ行ったときに、それオリジナルじゃないですよね?
とあっさり言われた(嫌みではなく)

やっぱりわかりますよね〜なんて会話は弾んだものの、
帰り道は、やっぱりな〜・・orzって感じだった
541足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 00:04:22 ID:mtSgjYui
末広がりというかハの字というか、先端は出っ歯というか。
しかし最近のブログ画像を見ると結構控えめに見える。
542足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 00:07:36 ID:mtSgjYui
>>531
自転車男がウエスコで言ってるように、ホワイツもホワイツ以外で
修理したらホワイツじゃなくホワイツ風のブーツになるってことだろうよ。
極論だよ極論。
543足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 02:27:41 ID:E32lfOhh
ホワイツ以外の誰の修理もブーツの保証を無効にする

ってカタログにもホームページにも書いてあるけど
そもそも日本総代理店すらないブーツにどういう保証が
あるのかって話だよな。
544足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 06:54:25 ID:M2cbB6LM
ワイルド某のHPでは明らかな不良品を不良品じゃないと言い張っているが、あれはホワイツイ本社に媚びたいのか?
545足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 20:23:17 ID:6gMy9/+f
セミドレスのレザーでレギュラーのレザーはブラウンしかないのでしょうか?
ブラックなら、フレンチカーフ、ウォーターバッファローどちらの方がオススメでしょうか?
546足元見られる名無しさん:2008/08/05(火) 22:19:08 ID:WYCJ9KkC
超老舗ホワイツ正規ディーラータイムアンドタイド(楽天市場ジョージズ2)でさえ
1050円で売っているセミドレス用ナイロン紐をガルフ何とかから
1400円で落札する人たちはマゾなんですかね。
547足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 00:04:57 ID:HxuU7TrM
セミドレスに付属してくる平紐ほどカスな紐は世の中になかなか無いと思うぞ。
548足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 09:32:51 ID:zhJqTSR4
>>547
あの紐のクソさ加減は異常。
3分も歩いてると緩んでくる。
結び目が緩むんじゃなくて、「紐自体がスリップして」緩んでる。

ってか、お勧めの紐あるかね?
オールデン用だとちょっと細いし。
549足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 12:01:34 ID:XswTGLqg
ホワイツのナイロン紐は種類問わず全部ダメだからね。
単品で売ってはいけないほどの危険なレベルw

>>548
ブラックで良ければレッドウィングの6インチ用(120センチちょっと)がセミドレスに
ジャストなんだけどブラウンは出てないのが難点。
ブラックxブラウンのミックス編みならあるけど。
550足元見られる名無しさん:2008/08/06(水) 15:53:42 ID:UWFHpOWr
>>522
ホースマンジョーは外見、足首のくびれが浅目だったので気になっていました。
感想ありがとうございました。

>>526
フルカウントの直営店(東京店)で取り扱ってるみたいですよ。
551足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 11:40:17 ID:BCZyPp61
ユニオンワークスってソール交換とかの実力って高い?
552足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 20:29:43 ID:UIuI918Z
てってって
553足元見られる名無しさん:2008/08/07(木) 22:02:42 ID:AuvTjTZg
なんつって
554足元見られる名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:14 ID:luvUFMlG
>>548
ワイルドで扱ってるスポーツシューズ用の紐(キャデラック?)は平も丸もまーまー良かったよ。
黒も茶もあるし。

>>551
普通にうまいんじゃないかな? ただゴッツ過ぎる(トリプルレザーとか)とダメかもw
555足元見られる名無しさん:2008/08/08(金) 21:30:07 ID:PX5HqMkb
>>548
ミルリーフってとこの綿紐はどうでしょう?
556足元見られる名無しさん:2008/08/08(金) 22:32:10 ID:JBDDfG+W
確かにトリプルレザーのセミドレスをUNIONに持ち込んで爪先の補強(金属プレート)頼んだら
できんって断られた。
557足元見られる名無しさん:2008/08/10(日) 02:21:31 ID:ZYMOiARO
トリプルレザーにミニビブラムのスモジャン変?ブルハイドでオーダーしちゃった。自分的にはかっこいい。
558足元見られる名無しさん:2008/08/10(日) 02:33:25 ID:rxYubxSo
559足元見られる名無しさん:2008/08/11(月) 05:22:22 ID:o54lTVgY
>>557
まったく同じの持ってます

ブルハイドはシェンナですが

持ってるSMJ、Hunterの中では一番気に入ってるよ〜
560足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 00:55:09 ID:3fKTT8hJ
ホワイツブーツには、ニッケルのフックとアイがありますが、
あれはブラスの上にニッケルメッキを施したものなのでしょうか?
以前に「レザーレースを使ってたら、ニッケルが剥れてきてブラス(?)が露出した」
という記述を見たので気になっています。
知ってらっしゃる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
561足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 02:31:44 ID:Z1SOSOz+
mixiホワイツコミュより

はじまめして。
この度、日本正規代理店ワイルド・ギース・アウトフィッタース様よりお取引きさせて頂く事となりました
××と申します。


ホワイツの日本正規代理店って何?
562足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 08:23:36 ID:KQwcBC5j
>>561
総代理店では無いけどホワイツと取引している業者の中の一つってこと。
タイムアンドタイド(ジョージズ2)、ビンテージブルーその他と同じで。
563足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 20:56:09 ID:hNR1mg+1
>>561

あー、それみましたよ。

職人のやる気のなさが漲る、エンジニアなんか紹介するより、
セミドレスやSMJPで手堅く行くべきだと思うが。

おそらく最初は買い取りでほとんど儲けなんかないだろ、
そうだとすればやはり、売れ筋をライナップする方が良いかと
思うんだが....。

564足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 20:59:13 ID:T+TqAzVC
取り扱い始めからいきなり基本を忘れた仕様を並べる店が多いよな。
565足元見られる名無しさん:2008/08/13(水) 04:55:00 ID:LHHliKJ1

そもそもホワイツに正規代理店なんかあるの?
ワイルドギースは単なる並行輸入業者だと思っていたが、なんかサイクルマン商法を目指してそうな気がしてきた。

566足元見られる名無しさん:2008/08/13(水) 13:15:10 ID:/6k2gBIu
#430のダブルミッドとシングルのレザーソールって厚さにしたら5mmぐらいしか変わんないんですか?
567足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 01:21:13 ID:vKnSLyAZ
そんなバナナ
568足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 10:41:55 ID:usuavJM8
経験者の方にお聞きしたいのですが

JMでは8.5Eなんですが

SMJでは8.5Eで大丈夫ですか?

問い合わせても返事がきませんTT
569足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 11:08:00 ID:J65H+Eyv
>>568
同じサイズを履いてるが。
ジョブマスターは純正中敷あり、スモークジャンパーはそのまま。
別にスモークジャンパーがでかいとは思わないが、ハーフサイズくらい
下げている人は意外といるのかも。
自分の場合ハーフサイズ下げても足は入るけど、それを履けといわれたら
馴染ませるのが大変そうだ。羽根が開いて不格好だし。
570足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 11:32:03 ID:usuavJM8
569さん

ありがとうございます

8.5Eで行こうかと思います!
571足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 20:12:53 ID:wnJiXEv6
>>547>>548
紐にまんべんなく「蜜蝋」を擦り付けておくとほどけにくくなるよ。
「蜜蝋」は革細工の店とかハンズとかで買える。
572足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 22:15:41 ID:Pug8J88u
某ブログより
『東洋良いです。ハットホーンにも負けてないです!』

ハットホーンってww
573足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 22:23:26 ID:1/X/+gNo
>>572
最初はみんなそう呼んでたんだから。
VIBERGビバーグだって後になってヴァイバーグ、いやヴァイバーが正しいなんて
言われるようになったし。
574足元見られる名無しさん:2008/08/15(金) 22:43:19 ID:Pug8J88u
そうなんですか。
勉強になりました。m(._.)m
575足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 01:43:50 ID:OKUTqgLS
>>573
海外のブランド名の読み方って一旦間違って定着しちゃうと正すのは至難の業だよな。
コインローファーで有名なBASSってホントに「バス」でいいのかな?「ベース」だったりして。
576足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 09:23:14 ID:2yoItJib
ヴァスッ
577足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 10:25:25 ID:YmHO5Plb
あんなゴテゴテなブーツ履いて それも何万も・・・
お前ら足かせ付けて強制労働でもやりたいのか?
ブーツオタクも程があるww
578足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 10:51:28 ID:TwS4W18p
毎晩嫁に強制労働を強いられてww
579足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 10:59:27 ID:Z+ZXDUuG
靴は嗜好品みたいなもんだからね。
彼女なんかに値段教えたりすると、はあ?って顔される。
分かって欲しいと思ってないから別にいいんだよ。
君にも何かそういうのあるでしょ?
理に適った物ばっかりじゃ味気ないじゃないか。
車は軽、時計は携帯、その他諸々ね。
580足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 14:36:47 ID:ADdQKCqs
オレ、嫁に、いくらした?と聞かれた場合は、現地価格を答えてるよw
581足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 19:32:07 ID:oEmdmTQU
ジンバブエ・ドルに換算して言えばごまかせるんじゃね?
582足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 22:16:05 ID:XcBZPcup
・・・・・。
583足元見られる名無しさん:2008/08/16(土) 22:27:47 ID:OKUTqgLS
嫁『このブランドって女物もあるのね。そんなに安いのなら私の分も買って来て』
584足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 01:46:45 ID:7C6B0DBL
今日はじめてここのブーツ見たんだけど、神だな。
RWでニヤニヤしてた自分がバカみたいだ。
585足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 05:16:27 ID:jzxQrecT
>>572
昔、デッドポーンてHNの人がブーツのサイトやってて、そこで彼が「ハットホーンと発音する」と書いていた
それ以前は少なくともネットではハットホーンと呼ぶ人はいなかったんじゃないかな

それはさておき、デッドポーン氏のサイトは、ホワイツをぶった切ったり、
ウェスコの3色バージョンとかをオーダーしたりしてかなりのブーツマニアだった

586足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 05:53:05 ID:GAxBLyEE
懐かしいな>デッドボーン
復活してくれ。
587足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 11:14:25 ID:YXvbpOlT
ハソーンよりハットホーンのほうが発音しやすいな。
アッーー!よりアーーッ!のほうが発音しやすいのと同じで。
588足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 11:33:35 ID:y21SZg/5
ハソ〜ンだと気が抜けた感じで響きとしてはあんまり良くないな。

VIBERG、ビバーグ、ヴィバーグ、ヴァイバーグ、ヴァイバーよりはいいか。

最初に輸入した奴は現地の発音を聞いてるのに、なんでこう伝言ゲームみたいに
変わってくるんだかw
589足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 15:09:08 ID:qjS47yPo
ウソーン
590足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 18:53:17 ID:ZbJnFtGH
質問なのですが、普通シングルレザーソールと言うとウェルトの下に直接アウトソールがついているものなのでしょうか?
591足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 18:57:46 ID:jirJ5vu2
>>590
そう。
ラバーソール仕様のレザーミッドソールに相当する部分がそのまま
アウトソールを兼ねてる。
592足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 00:33:50 ID:XyWqODNs
でも、シングルレザーソールのセミドレスはかっこいいよな。
アッパーとのバランスも良い感じだし、
セミドレスって名前の通りだね。
まぁ実用的には何だが。で、そんな俺はラバーソールw
593足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 08:46:11 ID:QIZxDNC0
シングルレザーソールのセミドレスを持ってますが
ソールの減りが心配であまりはいてません。
ダブルにするれば良かったかな・・・
594足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 15:59:51 ID:Idi78GN8
一旦セミドレス売ったんだけど、また買おうかと思案中
もろアメカジ(ジーンズに夏はTシャツ・冬はスカジャンやスタジャン)にセミドレスって合わないと思うんだけどどうだろう。
実際に前に持っていた時も、服装に困った。
A-2とかは着ないからなぁ・・・
みんなはどんな風に合わせてる?
595足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 20:46:20 ID:b3i6TzEv
エンジニアって具体的にどこが駄目なの?
トゥが丸くて野暮ったいとか?
596足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 21:09:40 ID:+09lT+tK
アッパーを韓国だかどこかの外国で作ってソールを付ける工程だけホワイツの
工場でするホワイツの中で一番安物の、現地価格200ドル台前半から半ばのエンジニア。
日本ではレッドウィングエンジニアくらいの値段がいいとこじゃないの。
597足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 22:05:58 ID:G35VDKRy
マ、マジか!
598足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 22:19:10 ID:d4ZVJxfM
Boots / Hathorn Explorer

Imported 5.5 - 6.5 oz. uppers
Hand lasted and bottomed at the White's Boot factory
599足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 09:32:07 ID:AKhBZm4k
>>594
昔の肉体労働者風。ゆったりしたパンツにワークシャツ、ワークキャップ。
解りやすいイメージだと『ラピュタ』に出てくる町のおっさんみたいな感じw
600足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 09:51:55 ID:Ks9xmXU6
>>594
やっぱりワーク・ミリタリー系(>>599みたいにワークシャツやカバーオール)がメインだけど
ジャケットにも普通に合わせてるよ。
601足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 11:51:32 ID:Inqu//f0
お勧めのワークパンツのブランドありますか
602足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 18:20:39 ID:nrTpwpIQ
>>601 ナイススレチ!なかなかいねーぞ!普通に作業着屋さんに行った方がワークパンツとしてはいい奴あるよ。
603足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 19:06:07 ID:xzafY+7N
アメカジブランドのワークパンツを聞いてるんだろww
LeeいいよLee。
604足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 19:53:46 ID:AKhBZm4k
>>602
落ち着こうよw

>>601
俺はカーハートだな。それも昔からあるダブルニー&ブラウンダックのヤツ
605足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 20:34:29 ID:xKLHJ/3o
ホワイツはカーハートやフィルソンを扱ってるよな。
606足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 20:41:35 ID:AKhBZm4k
パンツは若干短めに裾上げして、セミドレスをチラ見せ。これぞ自己満足w
607足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 20:47:49 ID:BlrI6BDa
>>606
わかるw
俺はちょっと細身のジーンズを少し短めに裾上げしてに合わせてる。
608足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 21:28:43 ID:T7CdK/Q6
あまり太くないチノパンを短めの丈にしてセミドレスをチラ見せ。
冬場はそれに紺のスウェットにA-2羽織ってる。
609足元見られる名無しさん:2008/08/19(火) 21:48:41 ID:Oi++dfHY
610594:2008/08/20(水) 10:06:06 ID:oSNPOZ/S
みんなありがとう。
やっぱりパンツはワークパンツ系に上はカバーオールやA-2かぁ。
俺は下はジーンズしか穿かないけど、丈短めのでいってみようかな。
でも、上はやっぱりスカジャンやスタジャンには合わないよなぁ。
A-2は買う気ないんだけど、冬場はみんなA-2以外では何に合わせてる?
611足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 12:07:35 ID:HG3bWgCy
>>610
N−3B
612足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 12:26:58 ID:L8okllnS
613足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 12:56:55 ID:Sjo8XNsa
>>610
B-9
ダウンジャケット(スカイライナー)
614610:2008/08/20(水) 13:49:13 ID:oSNPOZ/S
>>611-613
サンクス。
やっぱミリタリー系かぁ。
ミリタリー系以外でアメカジで合わせている方はいますか?
615足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 13:51:59 ID:QdYpCqh/
>>610
ツイードジャケットで田舎紳士気取りです。
「おっさんっぽい」と不評だけど気にしないw
616足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 15:01:55 ID:/J5I/EXz
SMJとJM
どちらが幸せになれますか?
617足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 16:14:17 ID:HG3bWgCy
>>614

Pコートとかダッフルコートなんてどうだろう。
まぁ両方ともミリタリーなんだけど。。
618足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 17:07:07 ID:SElA4zph
SMJPレギュラートゥでソフトトゥ履いてるヒトおる?
619足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 17:30:05 ID:6GhOXjXe
>>615
俺も冬場はツィードジャケット、ウールパンツにあわせる時あるな。
>>618
8インチ茶オイルド、レギュラートゥSMJPだが、ソフトトゥにはしてない。
雑誌で見たけど、爪先がつぶれて見えるから、俺はパスだな。
620足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 19:23:06 ID:ptC/oA5H
>>618 レギュラートゥでソフトトゥ持ってる。不評なようだけど、個人的にはありだと思う。むしろちょっと好き

街履きしかしないから不便に感じたことはない。履きやすい。先が傷つきにくい。トウまでのラインがボックス入りとはまた違って独特で味も出てくる。

ちなみに何でソフトトゥがあるかを昔きいたことがあるが、極寒のアウトドアでつま先が凍傷にならないように手で押して確かめられるためとか何とか。。

ガッツリタフではないけどかっこいいと思う  トウカップ有も持ってての感想
621足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 20:29:15 ID:U0G7ODpB
ウォーターバッファローのセミドレス持ってて履きやすいし良いと思うんだけど、セミドレス純正のレザーやオイルドみたいな、かっこいい経年変化はあんまり望めないかななんて思ってるんだけど持ってる人の感想はどうかな?
622足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 20:47:19 ID:xXgWzElg
>>614
ブランケット付きカバーオールでいいんでない?
623足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 21:19:43 ID:QdYpCqh/
>>620
なるほど、そう言う理由もあるのか。
俺が聞いたのは、森林火災で過熱したスチールトゥーで火傷しない様に、との事だった。
624足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 21:21:26 ID:MJAWbiY8
ハーベスト買ったひといるかい?
625足元見られる名無しさん:2008/08/20(水) 22:02:21 ID:ptC/oA5H
>>621
ウォーターバッファローダークブラウンセミドレスを3年履いてる。手入れ次第で表情が結構変わる。
思ったほどおしゃれな感じではないしブルハイドほど味があるわけでもない。
と思っていたが最近になってぬめっとした光沢が増して、皺も増えて、いい感じで経年変化してきた。他にはない感じ。
626足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 01:42:44 ID:TY9zS8WE
>>620

おーっ、

同感です。オレも今年、ソフトトゥの仕様で2足目オーダーしようと思ってます。
つま先までの微妙な履きじわが入ってかえって良さそうな気がしてます。
結構ソフトトゥはタブー視されているようですが、街履きにはありかと思ってます。
627足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 08:45:31 ID:Fc2bXWUj
ホワイツのカップ、なんかモッコリしてるしな
628足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 10:04:30 ID:iTntiLGN
>>627
そうなんだよなー
ちょっと細目のパンツに合わせようとすると、つま先のモッコリ加減が気になるが
ソフトトゥだとスマートに見えるんで、ソフトトゥ逝こうか悩んでるw
629614:2008/08/21(木) 10:40:23 ID:pmixN5HH
>>615
>>617
>>619
>>622
やっぱりスカジャンなんかに合わせている人いないかぁ
ミリタリーは完全除外で、カバーオールは真冬には着れないし
もろアメカジ前回の俺にはセミドレスは合わせにくいなぁ
買い直すのちょっと考えマス
ありがとう
630足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 12:17:30 ID:v3Vne4aA
ソフトトゥは履き心地には良いのか。
んじゃ、極端な話手元にSMJPのハードトゥとソフトトゥが
療法合った場合、普段使いではソフトトゥの方が出番多くなるん?
631足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 13:10:06 ID:8ywOJh5a
>>629
俺もそうだよ
セミドレス3ヶ月待ちで買ったんだけど、手に入れてすぐ売った
履物としてはいいんだろうが、なにぶん俺のファッションに合わない
まあ、注文する前からわかっていたことなんだがなw
632足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 15:38:54 ID:q7JVjzrr
セミドレスは何にでも合うだろ スカジャン以外

ボトムむハーフパンツ以外イケるし
トップスもジャケットからTシャツまでおっけ〜

でもアレだ
昔のドラマ見ると、柴田も水谷も・・・
スカジャンに革靴だな 

海外映画でも、スカジャンに革靴だ
633足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 17:34:50 ID:wBUR7gFr
スカジャンだと、パッと考えると、靴はやはりオールスターみたいなローテク?
スニーカーかなぁ。ブーツならエンジニア、好みではないがウエスタンってとこかな。

セミドレスでもおかしくないと思うけど、スカジャンの色目にもよるが、黒ならいいね。

茶はカントリー臭くなる気がする。

スカジャンはソリッドでシャープなイメージだから、黒が決まると思うな。
634足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 17:42:30 ID:wBUR7gFr
連投すまん。

黒と言っても、真っ黒よりは、アイレットをニッケルやブラスに、
ミッドソールなんかは茶色にするなど。
レザーは水牛かブルハイドなんかで遊んだほうがよいかな。
レギュラーやフレンチカーフといったスムースレザーの黒じゃ、
見た目がただの革靴かと思われるw
どうだろうか。
635614:2008/08/21(木) 17:52:23 ID:pmixN5HH
>>632
スカジャン以外ww
スカジャンに革靴か。
革靴って紳士靴っぽいやつの事だよな?
画像あったらURL教えて欲しいな

>>633-634
スカジャンの時はSMJP履いてたけど、SMJPもありだったよ。
ちょっとバイカーも入ってるし。
考え方が分かって参考になったよ。

ここはいつもブーツだけの話だけど、どういう風に合わすかっていう話も結構新鮮だね。
636足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 18:17:42 ID:8ywOJh5a
>>632
そうか?バイカーに合わせたらダサダサだろw
637足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 18:44:31 ID:/MM3H0ws
ってかスカジャンは元々、ミリタリーだろ

スカジャンや刺繍入りジャンパーとか、
当時のアメ兵共は・・・ スニーカーじゃなかろう
638足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 18:49:07 ID:/MM3H0ws
>革靴って紳士靴っぽいやつの事だよな?
ちげーよ 



セミドレスは紳士靴じゃねぇだろ?
紳士靴ってのは餃子靴とかドレスシューズとか・・
まぁ、俺はスカジャン着ない派
639足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 19:32:38 ID:2xTBNSwN
ここの人達ってウエスコの住人よりも性格良さそうですね
640足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 19:38:12 ID:pE1lybAj
a
641足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 20:24:43 ID:io9UsVRt
今日スモジャン届いた。出来上がりに超がっかりですよ。アッパーの皮がソールの半分位までしか縫い付けてないのな。そんなもん?
俺はダナーでいいや。作り綺麗だし。 ブルハイドで頼んだのが失敗ダナー。
642足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 20:42:35 ID:3tnyhblE
>>641

>アッパーの皮がソールの半分位までしか縫い付けてないのな

買ったのはダブルミッドの430や700か?
それをソールの裏から見てそう言ってるならそんなもんだわ。元々。
643足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 21:01:03 ID:io9UsVRt
>>641 だけど。 そうなんですね。ホワイツってインソール入れないと履けないみたいですね。半分は革みたいな黒い奴で、半分は紙みたいなのになってます。ずっと履いてると紙の部分が敗れそう。
644足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:21 ID:3tnyhblE
紙って、、、それ本革のインソールだよ。最初は白っぽいだけで。
黒い半敷き革は釘の頭を隠すために貼ってあるわけ。
645足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 21:10:53 ID:DXikf84o
以前にも投下したが、流れを読まずに再びホワイツの短靴!

http://u.pic.to/o9s45
646足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 21:54:04 ID:io9UsVRt
>>644 なるほど!すごい勉強になりました。 ありがとうございます。
647足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 23:39:32 ID:aCWr+LVu
私のホワイツはスエードなんですが
最近、トゥが禿げてきました。
スエードってあんまり手入れしなくていいんじゃないの?

http://imepita.jp/20080821/848920

648足元見られる名無しさん:2008/08/21(木) 23:49:31 ID:aCWr+LVu
写真見にくかったので拡大しました。

http://imepita.jp/20080821/854800

スエードの人いたら、どんな手入れしてる教えてください
649足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 06:47:40 ID:FnzPw2kF
スエード専用ブラシ使ってる?
650614:2008/08/22(金) 10:25:51 ID:oJYUKAB5
>>636
SMJPの話だぞ?
普通に似合うだろw

>>637-638
スカジャンの歴史を語る気はないが、ミリタリーじゃないぞ
それに、米兵が普段着てたとしも普段着までミリタリーというのは無理があるだろ

セミドレスは確かに純粋な紳士靴とは違うな。
だけど、革靴って言ったら幅広過ぎてわかんね〜よ
俺はオールデンやトリッカーズみたいな事いってんのかと思ったけど
お前の意図するスカジャンに革靴ってどんな革靴の事だ?
651足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 12:05:40 ID:+SEgUwb0
スカジャンは元々米兵の記念品やお土産のようなもので
ミリタリーとは程遠いw
まあ、どっちにしてもセミドレスには似合わんがな
652足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 12:19:50 ID:+SEgUwb0
>>650
>SMJPの話だぞ?

>>632はセミドレスの話だろ
どうしてもSMJPが語りたいのか?

653650:2008/08/22(金) 13:37:54 ID:oJYUKAB5
>>652
あ、そういうことか。
すまんすまん
>>636はアンカーミスで>>635に対して言ってんのかと思ったんだ
バイカー繋がりで

まぁ、でもセミドレスのファッションの話もそろそろ打ち止めか?
やっぱり俺としてはシュッとしてて合わせにくいというイメージが払拭できないな
654足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 14:35:55 ID:+SEgUwb0
>>653
まあ、SMJPの方がなんぼかマシだが、それでもバイカーにはちょっと無理があるな
ソールの出っ張りがありすぎちゅう感じかな
スカジャンならそう問題ないだろう
といっても俺の好みだがなw

セミドレスも好みだろうが
どうもあの御洒落風なのにでかく見えるところがダサく感じてしまって履けなかったなぁ
つうか値段の割りなのかもだが
俺としてはもっとシュッとしてたほうがいいかな

655足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 14:56:59 ID:Fs2O1Cvz
個人的にはスカジャンはチャッカブーツに合わせたい。
ホワイツにはないがw
656653:2008/08/22(金) 15:35:45 ID:oJYUKAB5
>>654
そうか?
バイカーにはSMJP似合うと思うぞ
ジョブマスターなんか昔から定番だぞ
コバの出っ張りも変わらんし
それに、BOSSも持っているが、これもコバの張り出しは変わらんよ
逆に、どういうのが好みなんだ?

セミドレスがあれ以上シュッとしてしまうと、もうドレスシューズになっちまうんじゃね?
数人聞いたが、女うけはセミドレスよりSMJPレギュラートゥーのが良かったな
あんまりシュッとしてるのよりはちょっと丸いほうがいいみたいだ

>>655
チャッカブーツか。縁がないなぁ。
足元だけきれい目になり過ぎないか?
657足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 17:53:02 ID:+SEgUwb0
>>656
まあ好みだからね
俺は、出っ張りはバイク乗るのに邪魔だから、機能美として考えるとバイカーには似合わないと思うよ
バイク乗ってりゃわかると思うけど
エンジニアとかならいいけどね
まあ、スクーターなら関係ないだろうがねw

まあ、何にしても好みだよ

ホワイツ全般はバイカーには似合わないと思う
これが俺の好み
タイトに着こなすからチャップリンみたいになりたくないんだよ

ワークブーツでもマッコイとかのならカッコいいけどね

ホワイツけなしてるだけみたいになったが
買ってみてそう思ったよ。セミドレスだけだけどね
いい靴とは思うが、俺の趣味には合わなかった
それだけだよ
658足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 17:55:10 ID:+SEgUwb0
でも、また買おうかとも思っているからここ覗いてるんだけどねw

なんとなくわかってくれ
659656:2008/08/22(金) 18:24:32 ID:oJYUKAB5
>>657
ということは、ジョブマスターも似合わないと思っているってことか
まぁ、好みだからな
それに乗るバイクの種類にもよるだろうし
でも定番だから、多くの人に支持されているのは間違いないわな

マッコイやBUCOはファッションで履くにはいいが、バイクに乗るとなると華奢な感は否めないな。
ブーツだけではなく、革物全般に。

操作性に関して言えば、普通のフットチェンジのバイクだとホワイツやウエスコは逆に操作性は悪くなるだろう。
ヒールも邪魔だしな。
660足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 19:30:53 ID:7vn56LWd
セミドレスは名前の通り、ワークとドレスの狭間の中庸に位置するブーツだよな?

悪く言えば中途半端。合わせる格好も微妙。

良く言えば、オールマイティーか。合わせる格好も、そこそこ何でも可。

俺は大好きで、二足をローテーションして、ほとんど毎日履いてるがw
661足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 21:26:37 ID:+SEgUwb0
>>659
>それに乗るバイクの種類にもよるだろうし

そうなんだが、アメカジでバイカーならアメリカンでしょ

>でも定番だから、多くの人に支持されているのは間違いないわな

そうか?

>マッコイやBUCOはファッションで履くにはいいが、バイクに乗るとなると華奢な感は否めないな。

BUCOはバイク用だろw
662足元見られる名無しさん:2008/08/22(金) 21:41:14 ID:CBIpz0Ck
BUCOエンジニアはへなへなだしな。
ウエスコを持っている人が見たら驚くよ。
オシャレ靴と割り切ればかっこいいし俺も好きだけどね。
欠点は履き口のストラップの縫い付け部分を紙のように薄く漉いてあるところ。
本当にサイズ調整に使ったら千切れてくるよ。あくまで飾り。
ウエスコみたいに漉いてない分厚いストラップがシャフト内に突き出ているのが
やっぱり理にかなった作りだよ。
663足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 01:07:23 ID:M3Tns3iq
ブルハイドのセミドレスがやっと届いた。秋から履く予定。
ウォーターバッファローか迷ったが、ウォーターバッファローだとちょっと革が薄すぎるなと感じたし、オールデンのカーフのブーツを持っているので、ブルハイドでちょっとハードにしたかった。
とはいえ、次はウォーターバッファローかフレンチカーフでオーダーしたいかも。スタンダードのオイルドレザーもいいなあ。
味が出るのはオイルドレザーかな。
ブルハイドは履き込むとどうなるかな?持ってる人教えて下さい。
664足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 03:06:18 ID:X9gc0QmI
気を悪くしないでほしいんだけどブルハイドの魅力って何?あのイボイボの革を選ぶ理由を教えてほしい。
665659:2008/08/23(土) 03:38:21 ID:CGJmJfJy
>>661
アメリカン乗ってるのか?
国産アメリカンなら見ないかも知れないがハーレー雑誌とか見てみ
ウエスコの広告いっぱい出てるから
元々アメカジで流行る前はあっちからウエスコが広まったようなもんだからな
でも、ホワイツは最近だな
こっちはハーレー雑誌ではあまり見なかったからアメカジ雑誌から広まったのかもな

BUCOは>>662が言ってるようにファッションブーツだ
扱っている店の店主もそう言っている
先に書いているように革物(ライダースなど)もな
バイク用として定番の物と比べるとすぐに違いが分かる
餅は餅屋だよ
666足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 05:58:46 ID:2lzQ9Ifd
>>662
まあ、そこがBUCOのよさなんだよ
機能だけならライディングブーツ履けばいいのであって
アメカジのバイカーなら昔ながらの質にも拘るって事だろ

>>665
>ウエスコの広告いっぱい出てるから

広告が多いのはメーカーや販売が売りたくて金出しているだけのことだよ
それで皆が買い流行する
それもファッションだろうが、俺は好きなものを履きたい。それだけだよ
それが雑誌に載っていたか、いなかったかだけで、雑誌で広告が多いから履きたいと思ったことはないなぁ

>餅は餅屋だよ

そりゃそうだよ
だからアメカジのバイカーと言ってるんだよ
バイク乗るだけならクシタニでも履いてた方がずっといいよ
667足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 11:41:52 ID:Ca0anKdN
FL系みたいなフットボードのバイクだったら
ブーツなんてなんでも良い
668665:2008/08/23(土) 13:41:17 ID:XcOD6yp/
>>666
大前提として、お前は>>661なのか?
もしそうなら名前の所に書いてくれるか?分からん
もしそうだったとしたら、言っている事が矛盾し過ぎていてレスできん

>>667
フットクラッチもな
669足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 18:54:21 ID:3xkNmCBw
SMJレギューラー茶ハードトゥ持ってるが
臨時収入あったのでもう一足、黒、敢えてソフトトゥ買う!
町履きと割り切ったらそっちのほうが快適だと信じて。
670足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 18:59:45 ID:X9gc0QmI
ソフトトゥは爪先がつぶれてウエスタンブーツっぽく見えるからおすすめしない。
671足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 19:29:34 ID:3xkNmCBw
ガビーン。二足目だからうまく使い分けるよー。
672足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 19:55:19 ID:X9gc0QmI
もう買っちゃったのか。こればっかりは好みの問題だからいいと思うよ。
俺は爪先がもっこりしてるのが好きだからハードトゥ仕様だけど。
全然話かわるけどつまさきがもっこりしてるルパンとか昔の靴の絵でよく見るような靴はどういうメーカーからでてるか知ってる人いる?
673足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 21:12:47 ID:T40umpcW
>>672
ルパンと聞くと、どこぞのショップが別注した“バウンティ・ハンター”を思い出すなw 
もっこりってホワイツ以外で?拾いでスマンがこの中だとどれがイメージに近い?
http://l.pic.to/xbae3
674足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 21:42:16 ID:X9gc0QmI
いろいろありがたいけどどれもイメージとちがうな。ごめんw
イメージではハイトは6〜8くらい。レギュラートゥでツーピースソール。
トゥ部分が異様に盛り上がっている。ってイメージかな?
子供の頃からそういうブーツがほしくてずっと探してるんだけどね。ホワイツもウエスコもレッドウイングももってるけどなんか違うんだよなぁ。
675足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 22:24:42 ID:ENgCw4uI
もうずいぶん昔だがおでこ靴とかいって流行ったことあったよ
ドクターマーチンが主流だったけど
ジョンムーアとかパトリックコックスとかメネスとかも作ってた気がする
676足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 22:49:18 ID:X9gc0QmI
ありがとう!調べてみるよ。
677足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 23:55:45 ID:waDgWJtv
おでこ靴w、年がばれるが20年位前だね。俺の後輩がデカ襟シャツに合わせてたな。
ルパンに近い靴は、やっぱセミドレスじゃないか?
細身で丈短めのパンツに合わせたらシルエット的にはそんな感じじゃないかと。
678足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 00:04:59 ID:7w2t3XJP
679足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 00:25:58 ID:7w2t3XJP
680足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 00:27:44 ID:jWDW1bwA
ヒールのQUABAUGって何て読むんですか?ググっても中々出てこなくて…。
681足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 02:42:29 ID:+I2xKRpV
>>680
随分前にその話題出たな。何だったかな…カボー?
682足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 10:19:28 ID:GIM7TP5H
SMJPのインソールはスペンコだときつくてもっと薄いの探してるんだが
100均のぺらぺらの敷いてみたらインソールの厚み無さ過ぎて
履くときズレるんだが。みんなスペンコ以外で何つかってる?
683足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 10:40:12 ID:Bg/gu/hW
レザーにクッション材を合わせたインソール使っている。
ペダックとミスターミニットのが薄くて良い。
クッション性は無いがただの一枚革のも履きこむとしっくりくるから良い。
意外に気に入っているのがウエスコ純正。薄くて、さらっとした履き心地。
684足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 15:38:55 ID:GIM7TP5H
>>683
薄いタイプのインソールだと履くときにインソールずれたりしない?
ペコって折れる感じに。もし、大丈夫ならミニットの買ってみようかな。
685足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 17:41:56 ID:GIM7TP5H
連投スマソ。
みんなSMPJについてるあのゴツイ革ヒモ使ってるん?
厚みがってフック通すのかなりめんどいね。
686足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 18:37:15 ID:Bg/gu/hW
>>684
ブーツサイズとインソールサイズが合っていない(インソールが小さい場合)は
、ずれたり、折れたりするよね。インソールの大きさを自分で切ったりして調整
する場合は面倒だが慎重にやるしかないね。

俺のSMJPについてた革紐は、そんなことないけどな。適当に作られてるんじゃないかな。

絞めたり緩めたりはナイロン丸レースが良いけど、トラ紐は嫌いなんで使ってないな。
単色のを別に買ったよ。
687足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 23:46:58 ID:1I6euige
インソールいろいろ試したけどなんか気持ち悪かった ホワイツはインソールがないほうが断然いい気がする アーチのせいかな

革ひもはほんと使いにくいね レッドウィングの買った
688足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 01:34:21 ID:bDwOslFk
革紐は使いにくいけど、カッコいいんだよな〜
689足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 10:40:00 ID:NxqE9eWv
↑の方であまり良く言われてなかったけど
純正の平織りの紐大好きだ。

雰囲気も良いし使いやすいけどなぁ。
690足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 12:38:29 ID:HI4kzCQN
セミドレスのシングルレザーソールを持っている人、教えてください。
ソールの減りは早いでしょうか?ソール交換はやはり高くついてしまうものでしょうか?
自分はシングルレザーソールがほしいと思っているのですが
ROMってるとあまり評判が良くないような気がするのでどうしようか迷ってます。
ソールの減りなんて答えようがないかもしれませんがよろしくお願いします。
691足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 13:21:35 ID:qJYCNx03
>>689
俺も好きだ。結構伸びるのもいいよな
でも、結ぶときに一番上のフックから外れやすくてコツを掴むまでイライラするんだよな。
それと、ちと長い
692足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 14:49:38 ID:/oZdtpJa
やったあ!8のSMJ到着しました

しかしなんだか履き心地はイマイチです
サイズはいいんですがアーチが高杉なのか
あわないのか
はいていれば低くつぶれますか?

中敷きいれるならどこかおすすめはないですか?
スペンコは除いて

このままだとたぶんJMに帰っていく気がします
693足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 16:01:56 ID:rGhYk5e2
ジョブ持ってるならウエスコの中敷入れてみたら?かなりアーチの感触が緩和されるよ。
俺はホワイツにはすべてウエスコの中敷入れている。
694足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 16:37:27 ID:/oZdtpJa
あ!
たしかに!
やってみまする
695足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 17:23:42 ID:qJYCNx03
今SMJPのレギュラートゥー9.5Eを履いている。ちなみにスニーカーは9.5か10。
スペンコを入れて履いていてぴったりって感じる。
厚手の靴下なんか履いたら少しきついぐらいだ。
ショップにて器具とメジャーで2種類の計測をしてもらっての結果。
だけど、少し捨て寸が多いのが気になる
トゥーカップの部分に親指の爪の部分ぐらいしか入ってないし、薬指や小指は入っていない
前にはまだ余裕がある。
ショップにて9EEEも試着したけど、ワイズが違いすぎて良く分かんなかった。

今度LTTを買い足そうと思っているんだけど、9Eでいくべきか、9.5Eでいくべきか悩んでいる
みんなのサイズ感はどんな感じ?
696足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 19:53:55 ID:xXuexpWt
レギュラートゥー・10インチ・黒・ビブラム#100
つまりNFPAモデルを米ディーラーで買いました。
スゲーカクイイんだけどゴツ過ぎて町履するの躊躇しちゃいますね。
パッと見安全靴に見えなくもない!?
皆さんどんなふうに履いてますか?
697足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 20:31:03 ID:U6b4VoWO
>>695親指のつめくらいしか入ってないってのは上から押して?
それなら普通だと思うよ。足の形は人それぞれだけど俺も薬指や小指は入ってない。
ぶかぶかに感じないならそのままでいいんじゃない?
究極のジャスト(自分主観で)を求めるのはわかるけど小さかったら意味ないよ。
698足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 20:49:29 ID:ZoP/Guu1
>>690
個人的には、減りが早い事より滑る事の方がかなりマイナス。
699足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 21:00:33 ID:HEl1Erqk
レザーソールにしてつま先とかかとにゴム貼るのがベストだな
これ言うヤツあんまりいないけど
700695:2008/08/25(月) 22:20:38 ID:5bNTvgQm
>>697
そうそう、上から押したり中で指を動かしてどこまで入っているか確かめたりして
ぶかぶかには感じないからこれでいいのかな?
ホワイツの場合は踏まずと甲で締め付ける感じだから、実は大きくても感じないのかなとも思って
でも、他のブーツに比べると捨て寸が多いのが気になるんだよね
1cm以上はあると思う。
そういう仕様なのかな?前にLTTだけど7のSMJP履かせてもらったら入ったしw
薬指とか入ってないから、そこに物落ちてきたら意味ないじゃんとか思いながら・・・
701足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 22:27:49 ID:U6b4VoWO
ホワイツはトゥ部分のふくらみというか空間が大きいからサイズミスったかと思うよね。
俺もウエスコとホワイツ同サイズだけどホワイツのほうが大きく感じる。
でもホワイツにウエスコのインソール入れるとぴったり入るんだよね。
ウエスコでハーフサイズ小さいもの買って失敗したからホワイツでも同じじゃないかと思う。
702689:2008/08/25(月) 23:42:21 ID:NxqE9eWv
>>691
確かに長いね。
だから俺はぶった切って、ここの過去スレにあった
「熱収縮チューブ」とめたよ。
ほつれないし、見た目も全然わからん。
703足元見られる名無しさん:2008/08/25(月) 23:53:28 ID:filz4D3A
>>700
足のボールの位置で決めるといいよ
704700:2008/08/26(火) 00:53:00 ID:+OrG3sbI
>>703
足のボールって??
705足元見られる名無しさん:2008/08/26(火) 01:15:36 ID:nexHxFCz
きゃんたま
706足元見られる名無しさん:2008/08/26(火) 01:17:06 ID:+dqQIGPQ
>>704
ボールジョイントの事。
707足元見られる名無しさん:2008/08/26(火) 15:18:01 ID:CFykOxyN
ボール オブ フット

って

だれも知らんだろ
関係者でも
708704:2008/08/26(火) 15:25:27 ID:66IFqiO8
>>706
そっか、確かにそうだよね
ハーフサイズかわると、そこがどこまで変わるかが気にはなるが
今のところ不満はないから、捨て寸の事は気にしないようにするよ。
サンクス
709足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 10:48:16 ID:Gex97HiA
ウエスコのインソール買ってみまする
710足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 11:06:46 ID:BKQ4Yd29
俺も、ホワイツにウェスコのインソール入れてる。
固すぎず、柔らか過ぎず、絶妙な履き心地。
711足元見られる名無しさん:2008/08/27(水) 19:44:45 ID:2jBF9Uol
今セミドレスをジャストサイズで履いてるんだけど、インソール入れるとサイズ的にきつくなるものでしょうか?
712足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 09:14:50 ID:qb93Lrxj
>>711
間違いなくキツくなる。
全体的に圧迫感が増すと思うよ。
713足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 10:28:02 ID:U3Gb/Me4
>>668
何を矛盾と感じるのか知らんが矛盾しているものに関わる必要はないだろ
アメカジやBucoが何かを知らなければ矛盾にも感じるだろうがな
レスできんもんはほっとけ。無理だってことだ







714足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 11:03:57 ID:xKmp+493
ラフアウトのお手入れって、最初に防水スプレーをたっぷり振りかけて、その後はスエード用のブラシでブラッシングで良いですか?
715足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 12:15:43 ID:YZbaMFSg
>>711

薄めのインソール選んでみては?
716足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 16:28:36 ID:LcFVQsRQ
ホワイツのオイル 液体 固形どもども臭すぎ
マジでみんなあれ使ってんの?


orz--・・оrz クサイ、コノクライクサイ
717足元見られる名無しさん:2008/08/28(木) 19:47:49 ID:w8WI/lpn
やべぇ、エンジニアがだんだん格好良く見えてきたぜ。
誰か俺の背中を押してくれ。
718足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 11:31:43 ID:AasU6VCx
>>714
ラフアウトは確かにカッコいいが、手入れが面倒なので俺は敬遠している
天気も表革に比べて気にしないといけないしな
味が出るのを通り過ぎるとただの汚れたブーツになっちまうし
もう買ってしまっているなら戯言だと思ってスルーしてくれ

>>717
逝ってヨシ
719足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 11:33:40 ID:AasU6VCx
>>716
お前中古でブーツ買ったのか?または、長期店頭在庫か
ホワイツのブーツは最初あの匂いがしたはずだ
俺は塗るたびに買った当初を思い出して懐かしく思うぞ
720足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 14:47:59 ID:r/jKvAvp
>>716
あの匂いに(*´д`*)ハァハァしてる俺は・・・
721足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 16:00:06 ID:ViD3ZyRH
>>717 サイズ間違うなよ、あと筒部分が太いから太めのパンツしか合わない。
722足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 16:23:18 ID:o/bNvNed
そこでブーツカットですよ。
723足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 17:25:17 ID:AJUAs1ku
黒のSMJPのLTTだと、どんなパンツが合いますか?
細身のジーンズを腰履きじゃなくて、ビタ履きとかですかね。
ローライズのブーツカットジーンズは合わないかな?
724足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 19:17:31 ID:cwolsz/1
履く奴の身長、体重、顔で合うパンツは違う。
725足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 20:47:31 ID:ehlUaNP1
>>723

ヒッコリーストライプのワークパンツなんてどうだろう。
726足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 20:52:54 ID:Te1mN7Ex
>>723
文章から判断するに、きっとほっそりした体型なんだろう。
細身ジーンズのピタ履きもいいが、LTTならトップスはぴったり目のTシャツ、ボトムスはゆったりしたカーゴとかどう?
ローライズのブーツカットは俺的には微妙
727足元見られる名無しさん:2008/08/29(金) 21:19:09 ID:i9JNbwyd
日本人がアメリカのブーツを好きな感覚って、アメリカ人が日本の刀や着物を好きな感覚かな?
ヨーロッパの人はアメリカのブーツどのくらい好きなのかな?

時々真剣に疑問に思う。
728足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 00:29:41 ID:/WDMfbCd
たまに寅壱とかのニッカ穿いてるアメさんがいるけど、そんな感じじゃない?
着物や刀とはちと違う感じがする
729足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 11:29:33 ID:b1EPp+ft
>>727
レッドウィングヨーロッパという現地法人があってだな
730足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 13:46:03 ID:xu0XJG2d
>>724,>>726
なるほどー ありがとうございます。
やっぱり普通はダボっとした、ワーク系やアーミー系のパンツですかね。
じつはアバクロのカーゴと合わせてみたんですが、「どこの現場いくの?」って感じにw

店頭で見かけてあまりにもカッコよかったので、衝動的にカードで買ってしまいました・・・ 10インチの吊るしですが。 
最初はA-2などのミリタリートップスと501に合わせるつもりでしたが、「合いすぎ」というか、なんかいまいちでした。
他にもどんな合わせ方があるのかなって考えてたら、パンツがけっこう難しくて。
ブーツインも視野に入れて、もっと考えてみます。

こうやって考えてる時が、けっこう楽しかったりします。


731730:2008/08/30(土) 13:49:34 ID:xu0XJG2d
アンカーミス >>725>>726 でした。
>>724 それもそうですね。  

732足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 15:18:15 ID:TwXxIXxN
ウォーターバッファローシィエンナのセミドレスを履いてます。
昨日の豪雨で濡れちゃったんだけど、どのような手入れをすればいいですか?
733足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 15:33:51 ID:HE2vXnQt
>>729 興味あるから詳しくお願い
外国人で履いてる人と見たことない
734足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 15:35:40 ID:rCS+35Kl
ウォーターバッファロー、水に強そう。そのままでよさそう。
:イメージ
735はきはじめ二週間:2008/08/31(日) 10:43:09 ID:JvXK12Sg
みなさん
一般的にどういう手入れしてるの?
736足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 10:52:20 ID:q7kPBZiW
3年履いてるけど手入れなんか拭くことすらしたことない
737足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 11:41:04 ID:JvXK12Sg
カサカサにならない?

738足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 13:04:43 ID:yvmhb4vn
汚そうだな。
739足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 16:19:11 ID:4spi7QIv
ある意味本来の履き方かもな
740足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 18:15:23 ID:dJff6uPI
いや、アメリカの労働者は意外と靴を大切にしてるよ。
741足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 19:20:30 ID:60s9nvtU
冠婚葬祭にセミドレスを履いて行った人いますか?
742足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 20:51:15 ID:NBdggSsi
結婚式ならストレートチップかな。いわゆるセミではなく、ドレス靴ね。
どっかのスレにで、書かれていたが、結婚式・披露宴ってヤツに出て感じたのは、
雑誌が書いてるとおりのTPOを気にしてる人はほとんどいないよね。特に靴に関して。
743足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 21:29:53 ID:60s9nvtU
レス有難うございます。
普通のドレス靴は持ってないし買いたくもないんで、友人の結婚式にはセミドレスを履いて行きますわ。
今となってはダブルソールの選択を後悔してるかもww
744足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 22:15:59 ID:MsTBGEkX
フォーマルは相手のために着るもの。
それぐらい判れこの猿野郎。
745足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 22:27:45 ID:Ox2vnPVQ
質問です。

ネペンテス別注のハソーンを買ったのですが、サイズがあまりにジャストで心配しています。
痛みはないのですが、靴の中で指でグーパーできず、かかとは指を入れられません。
靴下は、中程度の厚さを履いていて、これ以上薄いものには換えたくありません。
ただ、逆に新品段階で余裕があると、靴の中で足が遊んで、歩きづらくなるかなとも思います。

歩いているうちに伸びてなじむことも考えて、このサイズ選びは妥当なのか意見をください。
746足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 22:48:16 ID:v3uPx0Rd
答え出てるじゃん、キツいんでしょっ。
縦方向には伸びないよ。
747足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 22:48:27 ID:yvmhb4vn
>>745
ジャストの感覚なんて人それぞれというのが前提の上ですが。
痛みが無いならとりあえずは良いと思うけど、重要なのは長時間履いたらどうかじゃない?
小さいと、痛くてどうにも脱ぎたくなるし。
748足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:06:20 ID:SgR7R1IH
>>745
ホワイツは馴染むがハソーンは馴染みにくい
相当時間かかるよ
749足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:08:27 ID:az6SZruR
>>746-747
レスありがとうございます。
これがスニーカーだとすると、確かにきついんですが、ブーツとしては
これくらいジャストから履き始めるのが普通なのかな、と。
本格的にブーツ履くの初めてなんです。
ドレスシューズはジャストをなじませて履いているのですが、
今回はかなり皮が厚いので。縦には確かに伸びないですよね。
ただ、くるぶし辺りのホールド感がないので、サイズ上げるのもどうかな〜と。
人それぞれで、完全な答えがないことは理解しています。
750足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:11:01 ID:60s9nvtU
>>745
お前さんにはゴリラがお似合いだよww
751足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:16:07 ID:60s9nvtU
↑ゴメン、>>744のフォーマル野郎(藁)へのレスね。
752足元見られる名無しさん:2008/08/31(日) 23:59:13 ID:4spi7QIv
>>751
言葉は乱暴だけど>>744さんみたいなのがごく普通の感覚だと思うよ。
自分のやり方を通すのなら、例え間違ったドレスコードを指摘されても逆ギレするなって話。カッコ悪すぎ。
753足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 09:38:43 ID:gVf4N1hM
ホワイツみたいなキモオタが買うブーツのスレでドレスコードとは笑わせるw
754足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 10:07:36 ID:Q9YxgMqs
>>745
直立状態で圧迫感が無ければ大丈夫だよ。
革の伸びよりも、インソールが多少沈み込んで丁度良くなるはず。
755足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 10:08:47 ID:0rvXApWl


買えないやつのひがみにしか聞こえないが
756足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 10:20:12 ID:gVf4N1hM
馬鹿だなw
買えないんじゃなくて、買わないって選択肢もあるんですけど?
大丈夫?
757足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 10:57:35 ID:mmTBgpqI
>>756
買う買わないの選択肢があるのは分かる、でもホワイツがキモオタの履く靴ってのが分からん。
靴バカって事か?

まあ靴バカなオレは、今からセミドレスをオーダーしに行くところなんだが。
758足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 12:10:11 ID:gVf4N1hM
>>757
そうそう。
お洒落とかじゃなくて、メイドインUSAなら喜ぶ気色悪い連中のこと。
で、批判すると僻みとか言われちゃうし。
たかが10万前後の靴、しかもワークブーツで、
もし仮に買えなかったとしても一々僻むかよ。

あと、自称靴バカならもっとましな靴買えよw
759足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 12:25:19 ID:TjwzoWas
例えば、どんな靴が、ましな靴かいくつか教えて!!
760足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 13:17:04 ID:x35acLXX
池沼なんだからスルーしろ。
761足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 16:13:51 ID:ayRufCrK
「酸っぱいブドウ」の見本だなw
762足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 19:08:49 ID:3uHEGa/H
まさかフォーマルとかドレスコードとかの台詞を、このスレで見ることになるとは(失笑
763足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 19:21:26 ID:1hIPSMTX
どこの板にも758みたいなバカタレがいるんだな(www

あ、いちいち反応しなくていいからね
764足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 21:37:08 ID:ayRufCrK
>>762
そんなに悔しがらなくても今から勉強すればいいさ
765足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 22:10:51 ID:W80XzucX
>>764
>>762はフォーマルとかドレスだとかに縁の無い、リアルワーカーってヤツじゃないかな。
766足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 22:54:56 ID:3uHEGa/H
>>764
>>765
よう!穴兄弟!
『リアルワーカー』は俺にとっては誉め言葉だな。
767足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:25:00 ID:QlfnCKC4
結婚式には内羽根、ストレートチップが常識。Wチップてさえダメだというのにセミドレスなんかいいわけないだろw
招待客の質が新郎新婦の質って見られるんだから失礼なことするなよ。
768足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:36:55 ID:ah65lzIs
実際にはそんなの誰も気にしてないけどね
769足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:51:57 ID:VjR04FY1
だから『誰かが〜』とかではなく、自分が相手に対してどう尊重を示すかが問題なんだ。
内羽根、ストレートチップじゃなきゃいかん…てのはやや極端にしても、ワークブーツはありえないだろ。

かろうじてありえるとすれば、新郎が極度のアメカジオタで新婦が理解があり、極内々(オタ友のみ)での披露宴ぐらいだろうな。
『式』は不可、多くの親族が集まる披露宴も不可。
770足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:56:04 ID:bUtybzC6
靴よりも気持ち。
771足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 00:05:15 ID:QlfnCKC4
俺はアメカジ大好きだけど自分の結婚式にワークブーツ履いてこられたらムカつくね。TPOってあるだろ。
それに誰も気にしないってのは間違い。俺は気にするし、礼服の着方を知ってる人は口にしないだけで絶対に見てるし軽蔑してる。
ふさわしい服装を用意できないなら行かないほうがいいよ。祝儀用意できるのか?
772足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 00:05:42 ID:Z4xYsm3l
ケコーン式にセミドレスってどう考えてもネタだろWW
おまいら、釣られ過ぎWW
773足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 00:40:47 ID:9CZ6n0VY
>>767
お前何歳だよ。
最近は、結構適当だぞ。

まあ、俺はセミドレスは履かないけど、別に黒ならいいんじゃね。
774足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 01:01:41 ID:D/HFlgNs
>>754
グッドイヤーの靴じゃないんだから中物が沈むってほとんどないんじゃないか?
少なくとも自分のホワイツとハソンは沈まないけど
775足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 01:06:04 ID:1RLs/UM5
俺は26だよ。でも年齢関係なくない?
みんな結構適当なのも知ってるし俺の友達でも知らないやつ多いけど人がどうだからとかじゃなくて知ってるならちゃんとして行くべきだと思う。
自分がちゃんとした格好でいくことも友達を祝う形の一つだと思ってるから。
776足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 01:10:16 ID:8ezqELKZ
777足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 01:12:57 ID:ycoJLzw4
>>772
結婚式 ホワイツブーツ でググッたら出てきた
http://www.e-denim.com/blog.htm
ネタじゃなくていたよw
778足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 02:42:35 ID:klY/ck5+
今はドレスダウンするほうが主流になってるからなあ
ドレスコード゙?を知っておくのは必要だけど、どんどん自由になっていくよ
779足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 02:59:45 ID:gZe89vg5
うーん。年齢とか、自分の周りは自由とか、だからOKなんじゃなくてね。
結婚式って場は友達ばっかりじゃないの。新郎新婦の職場の人だって来るんだしさ。
見てる人は見てるんだよ。場所が場所だけに、口に出して言わないだけで。

まぁもし本当にセミドレスで誰も不思議に思わない結婚式があったとしたら
その程度の人間しかいない結婚式なんだろな。
ホテルの人は笑ってるよ。
780足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 03:01:44 ID:gZe89vg5
「平服でお越しください」にジーンズとTシャツで行っちゃったりしちゃ駄目だよw
781足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 09:08:48 ID:7ptmhTes
>>774
RWみたいに豪快に沈む事はないけど、履きこんでいくと多少足型に馴染んでるはず。
中敷のつま先あたりを指でなぞってみて。
親指の付け根とか、指周りが少し沈んでるはずだから
782足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 13:42:26 ID:c+SeH/dP
おいおい……
結婚式ぐらいでこの板荒らすなよ。
正しい形式があるのかないのか知らないけど、人それぞれ感じかたも考え方も違うんだから、あんまり自分の考えを他人に押し付けるのはナンセンスだって
783足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 15:10:12 ID:3CFZj94l
フォーマルという発想
784足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 16:24:00 ID:1RLs/UM5
正しい形式があるのかないのかくらい知っとけ。
785足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 16:33:42 ID:tGXuvWdW
ワークブーツなんてショッパイ物をありがたがってる馬鹿に
正しい形式なんて必要ないからw
786足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 16:44:53 ID:FfHFeEg4
よし、じゃあ来月の友達の結婚式にセミドレスで行ってくるわ。
787足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 17:17:33 ID:POXTctXF
>>766
『フリーター』の間違いだろw
788足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 18:42:23 ID:9CZ6n0VY
セミドレスなら、いいんじゃないの。

スモークジャンパーは、どうかと思うが。
789足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 19:19:29 ID:NZh/uQHx
>>779が正論
>>782が現実
まあ、ルールを理解した上で好きにしろ。しか言えない。
790足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 19:24:35 ID:Z4xYsm3l
>>787
お前が結婚式に縁の無い男だという事は分かった。
791足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 20:58:43 ID:ycoJLzw4
>>782みたいに知識不足で正論を荒しと取るやつもいる

>人それぞれ感じかたも考え方も違うんだから
間違ってない
>自分の考えを他人に押し付けるのはナンセンス
これも正しい

でもね、誰がどう感じてどう考えようが、ルールは変わらんのだよ
それは押し付けでもなんでもなく「ルール」なんだよ


セミドレス買えるんだから、リーガルとかスコッチグレインとかのストレートチップくらい買えるだろ
冠婚葬祭用に安くてもソレ用の靴を持つべき
792足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 21:56:43 ID:klY/ck5+
ハンターのソールを#700や430から、2021とかのクレープソール系に変えようとして販売店に相談すると、
もともと2ピースと1ピースのソールの靴ではラストのつくりが違うといわれた。
2ピースから1ピースのソールに変えたら見た目やフィッティング、履き心地の変化はどう?結構イメージ変わるかな?
793足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 22:23:57 ID:559LKZKU
そりゃ#700や#430から#2021に変えたら履き心地もイメージも激変だろうさ。
794足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 22:50:40 ID:klY/ck5+
うん、分かるけど実際変えた人の生の意見を聞きたくて
795足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:19:06 ID:559LKZKU
個人的にはアーチイーズ+クレープソールだとどんな感じかなって思うよ。
796足元見られる名無しさん:2008/09/02(火) 23:53:23 ID:ptzPqeRM
ブルハイドの明るい茶色って、
「シェンナ」?それとも「シエナ」?検索するとどっちも出てきてわからん

持ってるのに分からないのは恥ずかしいんで、誰か教えてクンロ
797足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 00:14:51 ID:IIRyDX0U
おシエナい。
798足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 00:28:57 ID:V3plBgHM
一応「シェンナ」の方が正しいと思う。
綴りは「SIENNA」らしいぞ。「CIENNA」や「シエンナ」「シエナ」は殆どヒットしなかった。
ついでに質問、QUABAUGってなんて読むんだろうか。カボーグ?キュアボーグ…な訳ないか。
799足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 06:33:27 ID:xOvOul+K
>>795
詳しいですね。じゃあ元から#2021仕様のものは、違和感なくOKって事?
修理屋のブログでは結構見かけたから 

ちなみにホワイツをちゃんと直そうとしたら、本社に送るしかないのかなあ?
800795:2008/09/03(水) 10:16:07 ID:V3plBgHM
>>799
いや、ただの素人的な発想だよ。
アーチイーズって#700とかが相性良さそうだけど、クレープソールのようにヒールの無いソールを付けると、傾斜角度が変わるのではと思ってしまうのです。
元からクレープソールであれば、うまく組み合わせるための作り込みがしてあるはずだけど…。
801足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 12:30:29 ID:u0CTds1h
ふぅ、ドレスコードの人、やっと巣に帰ったみたいですね。
802足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 13:01:52 ID:zpjhghpw
>>801
まだいますよ。
お馬鹿さん。
803足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 18:45:55 ID:PqBmHQ4m
もうええ
804足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 19:35:28 ID:L15duhC7
良い機会だからドレスコードの人に質問です。
結婚式には内羽根、ストレートチップじゃなきゃダメなのですか?
ローファーやパンツの裾に隠れるプレーンなサイドゴアやジョッパーなんかもダメなんですかね?
805足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 19:48:49 ID:B85leI2L
正式にはだめ。冠婚葬祭のスレに行ってみたら?
806足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 20:23:45 ID:ac5iIbGV
>>804
せいぜい外羽根のプレーントゥまでじゃないかな。
でも実際にはローファーも結構見掛けるね…。スレチなのでこの辺りで。
807足元見られる名無しさん:2008/09/03(水) 20:36:09 ID:oRfK/sst
>>800
クレープソール持ってるけど、個人的には地雷だと思う。

作りこんだ感じではなく、取ってつけたような印象。
808足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 02:06:57 ID:5wefsCC7
>>798
ありがとーー
809足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 09:32:42 ID:xDvt04nK
>>804
日本じゃ内羽根外羽根はかなりルーズだね。
極端な話、そのルールすら知らない人のほうが多いと思う。
実際、結婚式に御呼ばれしたときにいろんな人物の靴を観察したけど、ほぼ外羽根
プレーントゥで、なかにはローファーや餃子靴なんてのも居たし。
(流石にブーツは居なかったが・・・)

そんなの見てると、「革靴なら何でもいいのかよオイ!」と突っ込みいれたくなるが、
日本ではその程度の認識だ・・・

まぁ、黒の内羽根ストレートチップは一足持ってて損は無いよ。
冠婚葬祭にもビジネスにも使えるし。
810足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 15:44:24 ID:VFuCpO1w
袴こそ日本の正装。
811足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 16:58:21 ID:v9Fsy+is
袴にセミドレスって坂本竜馬っぽくて格好いい!
812足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 18:54:08 ID:OOPaP2oT
それなら、SMJでしょ! 
10インチプレーントウでw
813足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 21:09:07 ID:qwwQgJim
坂本竜馬はチャッカブーツでしょ。
じっさいは全然サイズが合わないのを履いてたらしいね。
814足元見られる名無しさん:2008/09/04(木) 23:46:02 ID:VPyxRVrI
>>809
バリバリ毎回、外羽根プレーントゥで出席してた俺が来ましたよorz
815足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 01:24:22 ID:LNwI9fWu
結婚式で男性出席者が全員黒の内羽根ストレートチップでビシッと揃うのって一体どこの国?
816足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 02:09:50 ID:v7XcVYBC
みんなの大好きなアメリカ
817足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 04:07:31 ID:GHRRPcLq
エゲレスじゃないのか?
よーしらんけど。

アメカジは好きだが、そこまでアメリカのカルチャー好きじゃねぇな。
米大好きだし、ベッドよりも敷き布団の方が安眠できるわ。
818足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 08:53:49 ID:Im2hcBdg
アメリカで教会で式挙げた直後にそこの庭みたいなところでバーベキュー始まっててワロタww
アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるな。
まあ、おまえら、アメリカ人に結婚式誘われたら、要注意ってこった。
819足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 10:14:15 ID:zg0j8al/
アメリカ人って、そんなにきっちりしてるんだ。

もっとアバウトかと思ってたわ。
820足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 12:30:30 ID:ffkAzwVr
tan water buffaloとWater Buffalo Light Brownは同じ色でしょうか?
821足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 16:02:30 ID:j2J2A+V5
最高峰のワークブーツ、ホワイツにちょっと飽きてきた人、他にどんな靴が気になりますか?
822足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 16:14:38 ID:zfGtmzos
気のせいか、ダナーのウッズマンがカッコいいように思えてきた日この頃。
823足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 19:03:53 ID:N3C7YiPc
>>821
チペワ×リアルマッコイズのエンジニア。
824709:2008/09/05(金) 19:10:22 ID:NTLywuEQ
ウエスコのインソールまじ良い!
教えてくれた奴にまじ感謝だよ
825足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 20:24:31 ID:YYBuoa5C
最近安藤ばっかり履いてる
826足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 20:56:37 ID:4F/1Au9P
トリッカーズのカントリーブーツはいいよ。
冠婚葬祭用にドレスラインもお勧め。
ホワイツとはまた違った良さが有る。どっちも好き。
827足元見られる名無しさん:2008/09/05(金) 21:18:07 ID:mBVmOLPs
またぶりかえすのかよ、いい加減に。
828足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 22:46:46 ID:+FN454PW
まぁなんだ、いっそホワイツがドレスラインを出してくれりゃあいいんだなw
829足元見られる名無しさん:2008/09/06(土) 23:02:37 ID:l1pl0Uei
たまにebayでホワイツロゴが入ったウィングチップが出るけどあれ何なんだ。
落札してヤフオクに出品していた奴までいたぞw
かなり昔の外注品だろうけど。
830足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 00:24:36 ID:S/B8YH+6
>>821
spigola
831足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 01:28:02 ID:p0ZH+UpB
>>821
ジンターラ
832足元見られる名無しさん:2008/09/08(月) 19:04:39 ID:cZTNpAAD
昔、ジンターラ履いていました。かっこよかった。
イタリア、フランスの靴を履いていたのが、今はアメリカ、イギリスの靴だけになりました。
そしてホワイツ大好き。独特の魅力があるいい靴ですね。
833足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:32 ID:t9tcE5Lo
F&E仕様のセミドレスをヤフオクに良く出している奴がいるけど
あれシェンナブルハイドじゃなくライトブラウンブルハイドじゃないのか。
834足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 04:46:26 ID:xhdja/p0
ウエスコのインソールって何?
スペンコの事?
835足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 08:53:40 ID:joma8u3i
>>834
ウエスコ純正のベージュ色のやつ。
スペンコより薄手で柔らかめ。
836足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 13:18:28 ID:CeJ+tXsk
SOFSOLEのフルフラットってやつも中々いいぞ。

レザーシャンクって少しは馴染んでくるのかな?
突き上げられるが辛いんだが…。
837足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 21:44:48 ID:84OseXW8
ホワイツ、また値段上がったんでしょうか?
LTTのスモークジャンパーっていつから$430になったんでしょうか?

それと、誰か教えて欲しいんですがスモークジャンパーとファーマーランチャーの違いって?
ソールの違いだけかと思っていたんですが、あまりに値段違うのでなんか他にも違うのかなーと疑問が湧いてきてます。
838足元見られる名無しさん:2008/09/09(火) 21:56:36 ID:Z3WmcLNm
本社定価は毎年2月か3月頃に改定されて小出しに上がってるよ。
スモークジャンパーとファーマーランチャーはソール違いの
カタログ上の単なるバリエーションで木型もアッパーの品番も同じ。
値段もカタログ上のバリエーションってことで。
それに今はホワイツがホームページを簡素化してスモークジャンパーは
10インチの値段しか載せてないから、8インチのファーマーランチャーより
割高に見えるわけ。
確かに430より100ソールの方が縫う工程に手間が増えるけど。
839足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 17:43:39 ID:T0l3FzUY
HARVEST LEATHERって一般ではオーダーできないのでしょうか?
840足元見られる名無しさん:2008/09/10(水) 22:53:58 ID:E3F2sY0K
>>838
837です。教えて頂いてありがとうございます。
じゃあきっと今年頭にも値上げしたんですね。
ついでに細かい話で申し訳ないんですが、例えば2021ソール(ノースウェスト)でオーダーした場合、ファーマーランチャーに2021つけるのでもスモークジャンパーに2021つけるのでも値段変わらないものなんでしょうか?
ハイトの違い(8と10)だけだと多分10数ドルしか違わないと思うんですが、実際には40ドルも違うのでふと気になってしまって。
もしくはファーマーランチャーに100ソールつけたら差額の20数ドル上がることになるんでしょうか?
気分が乗ったら教えてください!






841足元見られる名無しさん:2008/09/11(木) 11:21:49 ID:bBAjVCWp
>>840
どちらにも2021は付けられんから比較にならん
ノースウエスト自体木型が全くの別物だからどっちでもない
842足元見られる名無しさん:2008/09/12(金) 23:59:07 ID:2hVPVzsA
>>833
ライトブラウンだな。
あの出品者が買っているBって店がバカだから仕方ない。
タンブルハイドで処理してるし。
843足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 14:12:36 ID:GsQuqc6c
皆はどんな格好して、ホワイツ履いてるんだ?

オレはシンプルにTシャツ、ジーンズ、セミドレス。これからはJKTに合わせたいな。
844足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 23:37:23 ID:TgowyP8G
>>843
オレもシンプルにピタピタ網シャツ、革のホットパンツ、スモークジャンパー。アクセントにポリスキャップ。もちろん黒で統一。
これからの季節は袖なしライダースJKTを羽織りたいな。
845足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 23:51:08 ID:riwtRWZ7
ソール交換はどこの店がお勧めですか?
846足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:08:15 ID:dI5jHAS4
ソール交換するとホワイツじゃなくホワイツ風のブーツになります。
福禄寿で交換したって結局なんか違って不満たらたらでしょ。
交換しないのが一番w
847足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:10:38 ID:dI5jHAS4
日本で交換すると、って話ね。
848足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:14:19 ID:DuZdKa8S
オリジナルですらこんな状態なんだからどこで交換しても良いよ
ttp://www.wdgsof.com/white's_ishiki_smjp2.jpg
ttp://www.wdgsof.com/white's_detail_smjp.jpg
ttp://www.wdgsof.com/white's_toe_detail.jpg

しかも
>細かい仕上がりが非常に気になる!というお客様には、この White's Boots はお勧めいたしかねます。
>古臭い製法でワシントンの片田舎でノンビリかつ荒っぽく作られるブーツを優雅に待てる奇特なお客様(!?)のみ
>当店は White's Boots カスタムオーダーをお勧め致します
だとさw
849足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:30:00 ID:cPc73ARB
ホワイツの修理はヒールのカーブやアーチが独特だから、難しいの?
850足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:30:12 ID:DaoKUr1p
なんか何足も持っていてしかも週末にしか履かないから本当に一生ソール交換しないで済んでしまいそう。
851足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:33:38 ID:EyPBPpNF
>>849
福禄寿の店主は大変と認めてるよ。
それだけしっかり作り込まれてるとも言ってたが。
852足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:40:37 ID:cPc73ARB
数足持ってるけど、確かにソール交換した物だけ履き心地が結構変わった。
とてもきれいな仕上がりだけど、履き心地がホワイツな感じでなくなった。
853足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:41:46 ID:dE7EVHaV
http://hukurokuju.com/blog/IMGP2875.jpg
http://hukurokuju.com/blog/IMGP2691.jpg

表現しにくいんだけどさ、ヒールの後ろ側じゃなく前側、
ここを斜めに削るのが福禄寿流なの?
これが俺は嫌なんだよね。
854足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 00:52:48 ID:DuZdKa8S
>>853
注文すれば垂直にもカットしてくれるでしょ
855足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 00:39:08 ID:bcmNf2i3
>>853
リオス好きだからリオスへのオマージュじゃない?

>>854の言う様に注文時に真っ直ぐにしてねって言ったら
真っ直ぐにしてくれるよ。
856足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 10:39:15 ID:YY3Txj9u
ハソーンエクスプローラーエンジニアは商売として失敗だろうな。
正規店を名乗るところでも投げ売りしている。
ヤフオクで4万でもなかなか売れないし、新品を安値からスタートしたのを
見たら3万に届かず落札されてる。
素人だって見た瞬間ダメと思うし、アッパーは韓国かどこかで作ってソールだけ
ホワイツの工場で付けてる、デザインはダサい、シャフトをくり抜いてまで
変なパッチを付けてる、ほんと何なのあれ。
857足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 14:39:43 ID:ZdSKiMOG
何とかポップはホワイツのサイズ対応表を密かに改めてるじゃん。
今まで1サイズ大きめで8が27cm相当とか書いてたのに。
しかしトリプルミッドソールとトリプルソールの区別も付いてないし、
もう靴屋Bから買って靴屋のふりをするのをやめたらどうよ。
858足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 19:34:29 ID:editHDUV
859足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 20:36:23 ID:LXg31YDi
>>858
旭川の糞ショップピンズ 宣伝ウゼーよ
860足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 22:35:04 ID:01yhUjE4
ホワイツってソール交換は日本だとホワイツ以外の所でやって貰うしかないの?
861足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 22:51:25 ID:nhNa7a2C
???
862足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 14:42:02 ID:7ovpvMer
>>860
たぶんそうだろう。詳しい販売店に相談がベターなのかな?

シューグーで補修してる人いますか??
863足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 14:54:21 ID:ktahjUYl
>>860
少しずれてしまうけど、正規店に頼めば、福禄寿に仲介してくれたりする。

どうしてもホワイツの専門的な所でと言うなら、本国に送るしかないと思う。
この点ではWESCOに遅れをとってるね、残念。
864足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 15:40:19 ID:VTuWURLs
西成に手縫いの職人がいると聞いた

大阪ならレッド○○ウドだろうけど、上手いか下手かは しらん
865足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 17:50:21 ID:Hctd5geJ
西成とか日本堤とかなんで足を踏み入れたくないようなところばかりなんだよw
866860:2008/09/17(水) 18:47:59 ID:1GJviBuY
>>862
>>863

そうですか・・・ 俺のセミドレス、買ったばかりだから交換は
当分先になると思うけど。
情報ありがとうございました!
867足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 18:54:27 ID:qKEy7cqR
うちは正規店だからソール交換できる(福禄寿へ取り次ぐだけ)って
宣伝している店は何なの。
持ち主が福禄寿へ直接頼めばいいじゃん。

前にも書いたけど、シングルミッドの430とか700ソールみたいに
元の状態でステッチが裏側まで2本出ているタイプは福禄寿では
1本になるからね。(ウエスコは元のように縫える)
ホワイツは内側を機械で上手く縫えないのでミッドソールまでを手縫い、
外側を機械縫いでソールの裏側までというように縫うから。
868足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 20:02:01 ID:ktahjUYl
>>867
オレは地方だから仲介してくれるとありがたいよ。
個人で送るのも何となく不安だし。
もちろん店まで持ってって直接依頼するのが理想だけどね。
869足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 22:24:27 ID:Fl9fNOHP
>>865
西成にも良い西成と悪い西成があるんだ。
と、西成在住の元カノがほざいてた。
870足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 10:21:13 ID:ps5V5z8a
シューグーなんか使ったら、せっかくの歩いた時のいい音がスポイルされそうだ
871足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:15 ID:PzYte5md
質はよくないみたいだけど、ソール交換が簡単だからエンジニア買おうかなあ
持っている人に聞きたいんですが、チペワやRWよりは上でしょうか?
872足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 12:39:49 ID:xajMcB92
実物見たけど安っぽいよ あれはやめておけ
絶対チペワ買ったほうが後悔しない
873足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 13:17:42 ID:RpmCn7Uh
>>871
アッパーを得体の知れない国で作ってソールだけホワイツの工場で付ける、
そんなので良ければ買えば?
てかデザインの点からだけでもウエスコ、レッドウィング、チペワあたりと
比較にならんだろ。
874足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 13:39:35 ID:PzYte5md
>>872
チペワは履きやすいし合わせやすいから、そうしたほうが良いかもですね。

>>873

実物を見たことがないんですが、質だけでなくデザインも悪いのですか?
875足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 14:39:47 ID:P0nQxjGI
長靴にデザインもなにもないと思うが
876足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 14:52:32 ID:dGpqKlwD
>>870
歩いた時の音は、あんまり意識したことがなかった
コンバースのためにシューグー買ったんだけど、スニーカーのソールの素材よりも、ブーツのソールのラバー素材に質感が似ているよ
MADE IN USAだし  かかとの一部分だけの補修には意外と良いと思った  
877足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 18:20:09 ID:ps5V5z8a
>>876
使ってみたらインプレ頼む
878足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 19:00:53 ID:tWTEuxrG
>>877
微妙にイイ香りがするが、好みの差があるかもしれないので、参考までに。

879足元見られる名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:45 ID:Ox3/nwWa
880:2008/09/21(日) 13:27:40 ID:UNUkPXgn
881足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:34 ID:7MmoOubV
>>880
所有者の顔写真と全体写真を見せてくれたら場合によっては俺が買うよ
882足元見られる名無しさん:2008/09/21(日) 21:53:24 ID:0BMU5NYr
ふぅ、雨に濡れたセミドレスの手入れが終わった。
濡れた後の手入れって色々あるが皆どうしてる?

すぐにクリーナーを!!って言う人もいれば、クリーナー無しでも、汚れ落として乾かして油って人もいる。オレは後者です。
どうもクリーナーって物が好かなくて。黒のカウハイドだから汚れも気にならんし。ただLEXOLのやつ使ってみようか迷ってますけど。
883足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 10:43:02 ID:hRKqaplB
>>882
乾かしてからだろ常考
884足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 12:34:06 ID:5pQdz3yC
半乾きの時にオイルを塗れというのは昔からある説だな。
885882:2008/09/22(月) 15:17:40 ID:7Kg33G5X
レスどうもです。
対処法は人によって全然ちがうだろうね。
昨日のオレのやり方を詳しく説明すると

固く絞った雑巾で泥などの汚れを落とす。中は濡れてないが念のため新聞紙を詰める。

扇風機あてて乾かす。

ミンクオイルを塗り込む。↓
今朝、余分な油を拭き取る。
初めて雨に濡れたので、少し心配だったけど今んとこ全く問題はない感じです。ただ、ミンクオイルではなくて乳化性のクリームの方が良かったかなと思ったけどね。
886足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 17:26:44 ID:7b5T9dH1
ミンクオイルを染み込みきれないほど塗って後でふき取るのはもう古典的。
ホワイツスレなんだからホワイツのグリス塗りなよ。
まさにそういう時のために液状オイルより強力な保革効果があるんだから。
887足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 19:18:23 ID:7Kg33G5X
>>886
それ欲しいけど、使用方法が難解だな。
下手すると革に害を与えるとまで書いてある。そこまでハッキリ書かれると手が出しにくいんだが…。
888足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 19:31:32 ID:7b5T9dH1
http://item.rakuten.co.jp/georges2/135/
害ってここ見て言ってるのか?
気にし過ぎだろう。
塗ったブーツを真夏に履いて高温になったらどうかなると思ってる?
889足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 19:53:50 ID:7Kg33G5X
>>888
そう!そこですよ。
高温でどうかなるとは思わないけど、そう受け取りかねない事言ってない?
気にしすぎってのも自覚してるけど。
ただ、今はコロニルが気になるよ。
890足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 20:05:17 ID:I7j5shrW
常にというか結構な頻度で何かを塗らないと落ち着かない人は
レクソルのコンディショナーでもサラッと塗るといいよ。
891足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 12:54:52 ID:if5bvhXb
ネットでホワイツの画像見れるショップなど教えてくださいませ。
892足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 12:55:39 ID:l+4k0Hc7
>>891
どこも画像いっぱい載せてますが・・・
893足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 14:25:27 ID:if5bvhXb
いや。あの〜ホワイツの国内取扱店のHPのあるショップがいっぱい知りたいのです。
どうぞお願いします。何卒、よろしくお願いします。
894足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 14:30:05 ID:l+4k0Hc7
検索すればいっぱい見つかりますが・・・
895足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 17:52:25 ID:AZsrneYM
SMJPを買ったのですが、ワイズが合わなくて小指が痛いです。。。
Eにしとけばよかったorz
896足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 18:20:46 ID:xgTvFBJT
>>895
そこらの靴の修理屋でも痛い所の革を伸ばしてくれるよ。
泣き言は先ず相談してからでも遅くはない。
897足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 14:14:51 ID:vaJTTjg8
よくヒール交換2回に1回の割合でオールソール交換って言われるけど
430や700のソールってどうなんだろう?
俺は700だけど、ヒールも減るが前も結構減って溝はなくなっている部分もある。
700って溝浅いしなぁ
898足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 15:14:21 ID:g3SgL6ac
430と700は違うゴムを使ってるから。
430の方が減りにくい。
トータルの厚みはほぼ同じなので、700の浅い溝が消えかけた程度では
気にする必要は無い。
899足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 15:22:05 ID:vaJTTjg8
サンクス
ずっと100のブーツ履いていたから溝がなくなったら交換だと思ってたんだけど、あの横からみた厚みの分使って大丈夫なの?
もちろん個人差もあるんだろうけど、700でも2回に1回でOKってこと?
900足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 15:30:36 ID:wHcFQN9X
擦り切れそうな直前に交換でおk
901足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 17:29:50 ID:g3SgL6ac
>>899
どうせレザーミッドソールから交換するんだから
ゴムが無くなってミッドソールまで達してもいいんだよ、極端な話。
そこまでする人はあまりいないと思うけど。

セミドレスのシングルレザーソールみたいにレザーソールが磨り減って穴が開いて
レザーインソールまでダメージが及んだらまずいだろうけど。
902足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 00:40:22 ID:88Xwotc1
何処に交換お願いするか悩むよ。15000円強も出さないといけないから。値段の割りにあまり満足な仕上がりになったことがない。
地味なお店の方が意外といいのかな?
903足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 11:10:19 ID:/Z3k6I7M
>>900-901
サンクス
すぐに溝がなくなったから気にしてたけど、あんま気にしないでガスガス履いてみるべ
滑らないといいが・・・
904足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 00:27:42 ID:xf2XsHaB
ヤフオクのF&E仕様はライトブラウンブルハイドなんで、悪徳本国ディーラー某Bに騙された
人たちお疲れ様。
905足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 00:49:59 ID:wp7ybb/u
みんなアーチイーズが痛くないか?
906足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 07:48:40 ID:UG3W+4HM
>>905 
足の形で個人差があると思うけど慣れの問題もあると思う。普段スニーカーをよく履く人は違和感を感じる人が多いみたい。
革靴全般が好きな人に、ホワイツにはまる人が多い気がする。
907足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 00:06:13 ID:cVVMA6Gc
質問2 投稿者:coc***** / 評価:18
9月 28日 9時 26分
こちらブルハイドシェンナではなくライトブラウンではないでしょうか?
回答
9月 28日 12時 45分
ご質問ありがとうございます。バンプ部のカラーですが、シェンナで間違いございません。
ただこのカラーは販売店によって呼び方がまちまちで、『ブルハイド・シェンナ』
『ブルハイド・ライトブラウン』『ブルハイド・タン』などと説明されているかと思います。
また、色味がその時によって黄色っぽかったりより茶色に近かったりと差のあるカラーです。



F&E仕様を店の呼び方のせいにしてるけどホワイツはシェンナとライトブラウンは
ちゃんと別々の革として在庫を持ってるよ。
タンブルハイドなんて呼ぶのは悪質本国ディーラー某Bだけ。
某Bのタンブルハイドを鵜呑みにして騙されたんだよ。
これ以上被害者を増やさないようにね。
908足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 10:13:39 ID:fdGUh7BH
>>907 そこまで粘着するお前がキモい
909足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 10:51:56 ID:VXINwcTb
たびたび話題になるBというディーラーがいい加減なのは今に始まったことじゃないしな。
わざわざ日本人の目に付くように広告を出してるからトラぶってる人いるだろ。
910足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 11:39:27 ID:fdGUh7BH
どんなトラブル?
911足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 14:36:00 ID:RwufGouI
>>906
レスありがと。
やっぱ慣れか。やっぱ最初はかなり痛かった。セミドレス履いて一ヵ月、アッパーも馴染んでだいぶ慣れてきた。
おそらく自分には少しでかいのだと思う。9Eだけど、8ハーフEが良かったかも知れん。だからアーチの位置があってないのかも。あくまで予測だけど。
912足元見られる名無しさん:2008/09/29(月) 15:32:31 ID:ORT7E8m6
913足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 09:46:57 ID:lgImjOLu
>>912 このブログの主ジャパニーズクレーマーと認定しました。
914足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 18:30:44 ID:GfnKuIUi
みんなはどこで買ってるの?
915足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 20:38:26 ID:y2/RNe6e
916足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 20:54:44 ID:iaAqVISU
>>915
しつこく2chで宣伝する糞ショップ PINS
http://pin-s.net/
917足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 21:29:55 ID:CqnviAX6
オイルやソールの張り替えとか、
みんな結構気を使っているみたいだけど、
やっぱりブーツを置く部屋は常に除湿された所で
保管してるのかな?
918足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 22:25:50 ID:Gx4tB25e
昔レッドウィングを下駄箱に入れてたらカビたんで、
自分の部屋に並べて置いてる。
919足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 00:43:34 ID:m5UkWtpR
箱やブーツに除湿材を入れるより、除湿材を置いたクローゼットの上段に箱ごと置いてる
梅雨でも湿気を吸いすぎず、乾燥しきることもないからオススメ
920足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 01:33:32 ID:hts20x1Q
そうやってたら茶立虫が現れたorz
これからは両方入れようかな。
921足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 12:55:57 ID:uDr85pwI
玄関に放りっぱなし。
SMJだから、綺麗なままだとかっこ悪いもん。
あんまり履く機会ないし・・
中だけは清潔にしとこうかな。
922足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 20:27:53 ID:xx3xkqpk
別冊ライトニングにのってるSMJ格好いいな!!
923足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 05:08:18 ID:e4wPqQae
あんな風に育てたいよね
924足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 16:10:21 ID:1XiO+Ckl
>>923
あ、いや。その辺のもいいが、俺が言ったのは前の方に載ってるビブラム100のファイヤー付けてるやつだ。マジで欲しいんだが、オレはウエスコをオーダーしたばかり…orz
925足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 19:33:02 ID:e4wPqQae
>>924
そっちかw

SMJPはJOBに比べてシルエットがすっきりしてるのが好きだな。
俺もウエスコ買ったばっかだ(笑)
ただ紐を結ぶのがめんどいんだよな…。
でも欲しい!
926足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 23:16:35 ID:a20SZucw
SMJPの踵あたりのシルエットがいやらしくていい
927足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 23:59:27 ID:1XiO+Ckl
>>925
なんだ、そこも同じかい。オレもジョブだ。
また編み上げはちょっと…なんて言いながらも買ってしまいそうです。ただホワイツの、しかも#100ソールとなるとカカト高すぎで歩きにくそうだけど。
しかしブーツってのは一足をじっくり育てていきたい!!と思いつつも、いつのまにかその「一足」が増えていくもんだな…。
928足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 03:39:43 ID:wiAIOF0L
>>927
ごめん。買ったのはBOSSだ。
JOBはSMJPと比べるために書いた。

確かに歩きにくそうだね。
でも今まで♯100装備のブーツしか買ってないから変えると逆に怖いな。

それは言えてるな(笑)
最初はこれを履きつぶして最高のブーツに育てるぜ!なんて思って買うんだけどどんどん買うにつれて1回のローテーションがもの凄く長くなってくよ^^;
果たして最高のブーツは誕生するのだろうか?

まだ3足しかないけどやっぱり色々欲しいんだよね。
929足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 09:50:43 ID:9y51mKaB
>>928
ああ、そうでしたか。
#100のボスも格好いいとは思うが、絶対欲しいって程じゃないんだよな。
個人的にはジョブの方が、スマートというか少しシンプルな気がするよ。
SMJは作り込みと見た目の荒々しさの中に、あんな芸術的な踵のラインを描いちゃってるからな。どのホワイツを見ても凄まじく主張してるんだよ。
オレもジョブで4足目、そろそろこの辺でと思うオレもいれば、次はどんな風にカスタムするか既に考え始めているオレも居る…。

恐らく、あんたにとっての最高のブーツってのは既に誕生してると思うよ、買ったばかりの時は、手に入れたー!!というガキみたいな無邪気な喜びがある。
履き始めて数か月はルンルン気分だろ。自分の足型に馴染んできたらさらに愛着が湧く。そして数年履き込んだブーツを見て、いいブーツになって来たなとふと思う。
履き込むだけじゃなく、その時々で様々な喜びを与えてくれるのが最高のブーツだと個人的に思うよ。

朝からやたら語ってしまったが、ブーツの事になるとどうして熱くなる故、ご勘弁くだされm(__)m
930足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 12:53:41 ID:xZ1fB/4k
>>929
モイキー
931足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 17:55:01 ID:jhlIFzhU
確かにヒールの造形は、ホワイツの魅力的なポイントだよね。
特にセミドレスはレザーソールの場合のヒールの高さが、バランス取れてて横から見ると最高だと思う。
ウエスコも昔は、同じようなラインを描いたヒールだったが、今のはたいしたことないよな。
932足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:25 ID:VrJM1IRu
すいません、ちょっと教えてほしんですけど、
セミドレスを注文しようとしてるんですけど、
セミドレスの場合、トゥボックスって入れるもんでしょうか?
入れると形が変になる?
ちなみにウォーターバッファローにするつもりなんですが。
教えていただきたく。
933足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 21:08:39 ID:uCYFZyII
普通は入ってるよ。ソフトトゥは個人的には好きじゃないけどビンテージブーツみたいな雰囲気にはなるね。
934足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 17:50:48 ID:UCiJDVOL
みんな何年くらいホワイツ履いてる? 自分は4年。なんか普通に良いね。
935足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 17:54:37 ID:ErkGE8bh
よ〜し、そんじゃぁ今日はうp大会だ!
みんなの自慢のホワイツをうpしようぜ!!
936足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 18:09:18 ID:ApFX7a5p
日曜に俺のホワイツ履きこなし全身画像をアップする。
お前らの節穴の目を覚まさせてやるよ!
937足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 19:13:18 ID:jvvtd9be
やめとけ
笑われるだけ。
938足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 19:19:19 ID:Nq8eYq45
日曜に俺のホワイツ履きこなし全身タイツ画像をアップする。
お前らの節穴の目を覚まさせてやるよ!
939足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 17:33:55 ID:UmWo8nYf
みなさん
おしえてください
初心者です
今日はじめてハンターをはきました
普段スニーカーしかはいたことがないです
ハンターはくと痛くて歩けません。
もちろんサイズはショップで合わせました
ブーツってこんなに痛くて歩けないのに
みんなはいているのですか
それとも履いていると馴染む物ですか
おすえて?
940足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 18:16:22 ID:vrlInGcP
何処が如何痛くなるんだ?
もう少し詳しく
941足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 18:19:16 ID:5uIhXKya
自分はティンバー、レッドウィングなど色々履いたけども、アーチイーズがあるだけにホワイツはブーツの中でも足型がかなり特異な部類だと思う。恐らく痛いのは土踏まずでは?
しかし初心者でパッカーとはなかなか曲者だね。
オレも初心者。結構辛い…。ちょっとサイズが大きかったし。
942足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 19:04:21 ID:ClMbKakV
>>939 初日は凄く痛い、2日目は初日よりも痛くない、3日目は2日目よりも痛くない、
履く頻度や人にもよるけど1週間程度で慣れてくると思うよ。自分も最初はビックリするくらい
痛かった、もちろん今はこんなに履き易いブーツはないと思うくらい履きやすい
943足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 19:07:51 ID:X9ywC7i5
痛いってどこが?
サイズは合ってるんでしょ?
944足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:11:55 ID:UmWo8nYf
やはり、履くことで慣れて痛くなるなるのですか?
サイズ合わせは難しいですね。
大き過ぎても小さくても痛いね。
購入する時はインソールを入れずにサイズを合わせましたが、
実際にスペンコのインソールを入れて履いたら、土踏まずと甲が痛くて
走れない。
皆も初めは痛いのをガマンして慣れるのを待っているのですか?
革は履いていると足の形に伸びますか?
おしえて?
スニーカーしかはいたことないから、ヤワなのかな?
945足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:15:03 ID:XfskJVoD
>>944
インソールの厚みで圧迫されて甲が痛いんじゃないの?
外して履いてみたら?
946足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:28:41 ID:AJqY+Osr
>>944
全体、もしくは気になる可動部にミンクオイルを薄めに
塗って様子を見ることを繰り返せばそんなに痛くならないよ。

ただし、塗りすぎは要注意。革独特のコシがなくなるから。
これは革ジャンと同じ。
947足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:07 ID:3GMVlDyq
>購入する時はインソールを入れずにサイズを合わせましたが、

それでジャストだったのならインソールを入れるのが間違い
無理にインソールを入れる必要なし

インソールを入れる想定でサイズを合わせたのなら慣れるまで我慢
948足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:31:13 ID:AJqY+Osr
追加。

手にオイルをつけて靴に塗るのがいい。
塗ったら1日そのままにしておくとか。

くれぐれも塗りすぎは注意。少ないかなと思う程度で
様子を見ながらやるのが吉。
949足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:32:25 ID:ytFaJuqk
>>944
>走れない

走りたいなら、スニーカーにしとけ
950足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:35:19 ID:5X+HVpEq
インソールを入れずにサイズ合わせしたなら何で同じように履かない?
ウエスコみたいに釘だらけでインソールを入れないと履けないブーツじゃないんだよ。
スペンコはしっかりしてるから思ったほど体重で沈まなくて、入れたら小さく感じるのは
当たり前だろ・・
質問する内容なのか?
951足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:48:25 ID:UmWo8nYf
みんなはホワイツは必ずしもインソールを入れないで履くことも多いの?
走れないというのは、ブーツを履いたら早足が出来ないという事。
まるでロボットの様な動きしか出来ない。(痛いから)
健康器具の竹踏みをしている感じでアーチは慣れるの?
オイルを入れるのは正直抵抗を感じているので気が進まない。
952足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:52:55 ID:5X+HVpEq
ホワイツはインソールなんか入れなくてもレザーインソールに
足型を付けられるように出来てるじゃんよ。
そりゃグッドイヤーでコルクが入ったレッドウィングみたいにすぐには
足型なんか付かないけど。
ウエスコみたいに前から後ろまで釘だらけのブーツとは作りが違う。
ホワイツは手縫い工程があるから前半部分には釘が要らない。
ウエスコのインソールは釘を隠す役目もあるわけ。だから最初から入ってるの。
953足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 20:53:27 ID:XfskJVoD
ていうかなんでわざわざインソール入れるのかが分からない
いれずに足に馴染ませていくのが良いのに
954足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:00:37 ID:anXNjd8k
オイル入れるのがやなら霧吹きで全体に水をかける
といいよ。たちどころに革が柔らかくなって履きやすくなる。
955足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:02:47 ID:RWGMvrf5
最初は入れずにはいて馴染んできたら入れればいいと思うよ。
やっぱりインソールいれるのと入れないのとでは履き心地は変わってくるからね。
956足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:06:53 ID:FAUhMjVf
UmWo8nYfはサイズ選びに失敗したわけじゃないんだから、今回のブーツは
インソール無しでそのまま履けばいいよ。
入れたければまたそれ用のサイズワイズ選択をすればいいんだし。
957足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:07:30 ID:VVb2e+E0
>>944
走りたいならダナーのフェザーライト買っとけ。
驚くほど歩きやすいから。

まぁ俺はホワイツのブーツの方が好きだがな。
958足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:35:48 ID:AJqY+Osr
そっか。インソールなしで試して、買った後はインソール使用か。
それで、オイルにも抵抗ありか。じゃ、好きにしなよ。

なんかさ、ホワイツブーツなんか買わなくてもよかったんじゃねーか?
ただの革モノ初心者だな。
959足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:36:47 ID:UmWo8nYf
みなさん、いいアドバイスありがとうござますmOm
ここのスレはみんな良い人ばかりですね!
とても参考になります。
ホワイツは意外とインソールをいれないでもOKみたいですね。
今度霧吹きで水をかけてみます。
あのスペンコのインソールだけであんなに履き心地が違うとは
知りませんでした。
960足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:38:50 ID:AJqY+Osr
ずっとロボットみたいに歩き続けて、近所の子どもたちの人気者になれば万事おk
961足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 21:43:42 ID:AJqY+Osr
水もいいと思うが、オイルより柔軟さの広がりを調整するのが難しい。
新品といえどもそれなりに油分が表面にあるから水をはじくし。
962足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:05:27 ID:ytFaJuqk
履き始めにギャーギャー言ってる時点で、ブーツに向いてないよ。

固くてまともに歩けないブーツを履き慣らして、
最終的にまるで自分の足の一部のようにフィットさせるのがいいんだよ。
963足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:36:46 ID:AJqY+Osr
そりゃ正論だな。

しっかし、よくわからんのは、なぜホワイツを買ったか。さらにスペンコも。
ネットの情報集めには長けてる金持ち坊やがホワイツが有名だと知って、
とにかく手に入れちゃった。もっと安いのを履き倒してからホワイツにすれば
よさももっとわかっただろうにw
964足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:37:32 ID:UmWo8nYf
だれでも最初は初心者の時があったでしょ。。。

これから荒馬のホワイツを履きこなして、ロボット歩き⇒スキップが
出来るようにガンガリマス。
965足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:38:08 ID:LFGIvero
履き始めは痛いよ。靴にアタリが出ていないから。

履いたまま屈伸運動をしてボールジョイントの部分に
馴染みを付けるだけでもずいぶん違うよ。
最初から長時間履いて歩くのはやめておいた方が良いよ。

それからオイルにせよ水にせよ、やり過ぎには注意ね。
966足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:39:31 ID:UmWo8nYf
もっと安いのを履きならす時間が我輩にはないのですよ。
967足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:50:18 ID:AJqY+Osr
あら、お帰りなさいませ。だれでも初心者だったのは確かだな。
スキップ、ガンガッテクダサイ!

ところで、10代とかですか?
いろんなブーツがあるのに、どうしてホワイツ買ったのかとか
いろいろ知りたいんだけど。
968足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:52:52 ID:AJqY+Osr
どうせ履きならすなら、高いやつをってか?
もしかして、余命あとわずかとか?
969足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 22:59:37 ID:UmWo8nYf
しょーゆーこと
970足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 23:10:24 ID:uwsKyqFk
年なんてどうでもいいんじゃない?
ブーツは履いていくにつれてよくなるんだからさ。
971足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 23:12:15 ID:C3Abrdpk
俺も聞きたい。
なぜスペンコを入れるつもりなのにスペンコなしでサイズを選んだのか。
なぜスペンコなのか。
なぜオイルを入れることに抵抗があるに水はいいのか。

972ID:AJqY+Osr:2008/10/06(月) 00:28:53 ID:w1cdwde5
まあ、余命わずかということなんで、おれは生暖かく見守ることにしたよ。
オイルがダメで、水がOKってのも、案外革に熟知してるとも受け取れるしな。

>ID:UmWo8nYf この世で履きならしたホワイツをあの世へも連れてってやってくれ!

じゃ、アバヨ
973足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 00:37:14 ID:EgQd2/N5
ホワイツは素晴らしいブーツだとは思うけど、個人的にあのアーチの盛り上がりは好きになれないな。
Fの兄さんも言ってたけど、サイズミスした場合のリスクが相当高い。
まだ一ヵ月しか経ってないが、経験からしてオレはサイズミスしたと思うorz
974足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 00:43:06 ID:qQhlRxCj
アーチなんてインソールでも調節できるしある意味お節介なブーツ。
偏平足な人には無理。
アメリカじゃウエスコの方が全然売れてるってさ。両方売ってる店だと。
975足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 00:57:41 ID:MujvohLh
写真のアップ大会はどうなったんだ?
976足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 01:00:32 ID:4Ydf9bw8
時間がないなら、ホワイツは馴染むまでめっちゃ時間かかるぞ。

急ぐならWescoにしておけ。
初め固いけど、結構ハイペースで馴染んでくる。
977足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 01:09:01 ID:EgQd2/N5
>>974
お節介なブーツってのは言えてるかも、底が平坦なブーツを履くと妙にありがたみを感じるよ^^;
>>975
オレもそれ気になる。特に日曜日に全身画像をアップしてやると張り切ってた人がいたはずだが…。
978足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 18:29:06 ID:Ws25A570
アーチイーズはほんとに個人差があるみたいだな
俺はホワイツ買って以来、他の靴が履けなくなるくらいホワイツの履き心地は良かった。
Fはアーチイーズのよさを理解してないからホワイツの修理がいまいちなんだと思う。

逆にウエスコはコンバースオールスターみたいなサイズ選びをできるのが魅力
979足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 19:36:26 ID:EgQd2/N5
はい?
980足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 21:10:45 ID:RnuJiYll
ミンクオイルを中に塗ると柔らかくなるの?
981足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 21:27:52 ID:w1cdwde5
セミドレス、先月末買ったんだけど、足に馴染んできて最高だな。
982足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 22:25:16 ID:9vU/jVKd
どれを買うか迷ってる。
@ネペンテス別注ホワイツAWESCO BOSSBハンター
ちなみにセミドレスとスモークジャンパーは持ってる。
みんなならどれ買う??
983足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 22:44:11 ID:RnuJiYll
スモジャンとセミ持ってるならBOSSがいいと思う
984足元見られる名無しさん:2008/10/06(月) 23:14:29 ID:UzJWWacm
ローカットが好きじゃないからボスかな。
985足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 00:11:24 ID:eUVpBMXC
俺もBOSSにする
986足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 01:01:46 ID:Sv3Jytb5
BOSSって街履きには辛いよねやっぱり。
987足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 01:06:24 ID:5yWUV47J
430とか700ソールならそんなに辛く感じないぞ。
そりゃ最初は履いたり脱いだりきついけど、その点はレースアップだって面倒だろ?
988足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 10:12:42 ID:+ZHQyAMT
オレはHUNTERかBOSSだな別注はナイかな
989足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 11:56:34 ID:agUQ2x2p
俺は@かな。ネペンテスには興味が薄いけど
ローカットはイカス
990足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 17:02:49 ID:GD0WF5bR
慣れればエンジニアは相当楽だと思うけどな。
編み上げは、慣れてもめんどい。
991足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 17:21:34 ID:eUVpBMXC
誰かそろそろ次スレを・・・
992足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 17:25:22 ID:eUVpBMXC
と思ったら立てられた。
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1223367819/
993足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:42 ID:eUVpBMXC
埋め
994足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:55:20 ID:eUVpBMXC
埋め
995足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:55:56 ID:eUVpBMXC
埋め
996足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:57:07 ID:eUVpBMXC
埋め
997足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:57:49 ID:eUVpBMXC
埋め
998足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:58:47 ID:eUVpBMXC
998
999足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 20:59:21 ID:eUVpBMXC
999
1000足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 21:00:34 ID:eUVpBMXC
1000























おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。