★ 革靴のお手入れ用品○何使ってる? ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
932足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 20:54:44.89 ID:KlHkVgWm
最初にまず滅菌させず、いきなり水分与えちゃうと革組織の中でカビ大増殖な悪寒…
933足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 23:03:41.91 ID:6WX7vC30
みんな知ってるかもしらんがキャンドゥ行ったら豚毛のブラシが売ってたから2つ買ってきた。
毛が抜けやすいかも知れないけど複数必要になってくるものだし貧乏な俺には助かる
934足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 09:57:07.04 ID:K+31FsgM
皮革製品のカビ落としに、水虫薬を使うっていうアイデアをどこかでみたな
935足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 17:16:37.25 ID:FV0J3Wos
逆に少しでも内部にカビが付いてたら水虫にならないか心配。
ウェットティッシューで拭こうと思ったけど面倒なんで中敷き買おうかな。
936足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 06:09:49.73 ID:L6pM4HOf
基本的な質問ですが、
ブラッシング
クリーナー
乳化性クリーム
磨きミット(磨くと光沢がでる)
っていう様にしてるのですが、正しいですか?
937足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 20:37:55.23 ID:Sg7jcQFG
>>936 頻度とか、磨き方(時間のおきかた)とかによる。
938足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 22:37:01.90 ID:L6pM4HOf
乳化性クリーム塗った後ってしばらく置く? 塗った後ってベトベトする
939足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 18:30:51.48 ID:UAyR7cpC
初めてコードヴァンを買ってケアについて色々と
調べみたのですが色んな意見があっていまいち
わからないので質問させてください。

ステインリムーバーは使わない方がいいのでしょうか?
ディアマント(無色)だけのケアではなく
ちゃんとカラークリームを使った方がいいのでしょうか?

初歩的な質問ですいません。
よろしくお願いします。
940足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 20:08:24.94 ID:vPolcNO3
>>938
塗り過ぎ
941足元見られる名無しさん:2011/07/28(木) 09:12:25.48 ID:1A1f0Mv/
LEXOLってドレスシューズにはNGなんでしょうか?
942足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 09:30:41.14 ID:iig18aLm
こういうの初めて買ったんですがモブレイのペネトレイトブラシって革に傷つかないのですか?
943足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 09:56:12.80 ID:HUhzCDJH
シューキーパーのお勧めは?
944足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 12:06:23.02 ID:DL+2H3mC
ダンケルマン
945足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 13:58:37.54 ID:JpYkgbZ4
で、結局
レザーソールの手入れには何を塗ればイイのですか?
教えて下され(^ ^)
946足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 16:27:30.35 ID:y7oevvMP
ミスターモゥブレイからレザーソール専用オイル出てるよ。
947足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:32.17 ID:DL+2H3mC
コロンバスのミンクオイルで事足りる。
948足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:33.12 ID:ILQgLObU
がごめこんぶのねばねば
949足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 21:43:07.03 ID:moZgAHwT
菊池美佳子。1977年3月17日生まれ。岩手県盛岡市出身。21歳〜29歳まで、舞台女優の傍ら、キャバクラ嬢、テレフォンセックス嬢、企画物AV嬢としても活動。引退後、アダルトライターに転身。2011年5月24日、イーグルパブリシングより著書『凄まじき性癖を持つ漢たち』発売。
950足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 21:53:01.68 ID:3slZkSWu
靴クリーム塗る前に、靴に残っている古い靴クリームを靴クリーナーで落とす?
951足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 18:09:23.29 ID:f0u2XDHC
俺は三回に一回くらいだけ落とす。
952足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 18:27:34.05 ID:7nG6hll/
>>950
シーズンオフ前に。雪国ですw
953足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 18:32:45.70 ID:hldgnGq1
質問させて下さい。

harutaの黒の革靴を履いているのですがアッパーやサイドを椅子などにぶつける事を繰り返して黒色の表面部が次第に剥げてきました。

コバインクを塗って黒色にごまかしたいと思っていますが、Googleではコバインクは靴底の革に塗るモノと書いている例ばかりでアッパーなどの革に書いてある例が見当たらないのです。

コバインクでも黒色にする事は問題無いでしょうか?
954足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 20:03:07.96 ID:LWMCrz9O
>>953
コバインクは、名前の通り、”コバ”に塗るインクですので、アッパーには不向きです
アッパーの補色には、(黒の)クリームを使いましょう
955足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 22:05:34.60 ID:TNl6dN8R
>>951-952
サンクス。皆、毎回ではないのかー
靴クリーム塗る前に落とすとクリームのノリがいいように感じたんだけど、面倒だから頻度減らすか・・・
NHKの放送では、ひどくなければクリーナーでなく、布に水を染み込ませて軽く絞ったモノで水拭きOKとも言ってたような
最近面倒になってきてメンテの頻度が落ちてきている。もう少し愛着を持たねば
956足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 22:18:35.45 ID:ITTiYLQg
今日ハンズ寄ったらブートブラックのシルバーラインってのが出来てたけど、使った人いる?どんな感じ?









また無駄にブラシとか布とか買ってしまったorz
957足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 22:32:20.18 ID:JTU/oWYA
>>954
ありがとうございました。
958足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 23:07:18.84 ID:H1vlLToX
>>953
こういうときはカラーリペア系のクリーム

コロンブス カラーリペア
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/list/details_gr/036.html
サフィール レノベイティングカラー補修クリーム
http://item.rakuten.co.jp/primeavenue/874072/
959足元見られる名無しさん:2011/08/01(月) 00:06:13.53 ID:6Vu2RRgd
ブローグが上手く磨けないのですが仕方ないのでしょうか?
960足元見られる名無しさん:2011/08/01(月) 17:49:01.34 ID:1l4JitzM
>>959
ペネトレイトブラシは使ってる?
961足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 07:04:51.89 ID:5trHyD4O
テスト
962足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 08:39:47.03 ID:mSQudKiv
シュークリーム塗るとどうしてもムラになるんだが
うまく塗る方法とか教えてくれ
963足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 10:30:16.09 ID:Tg/MGWv3
>>962
ペネトレイトブラシ買え
あるとないとじゃ大違い
964962:2011/08/02(火) 13:52:27.60 ID:mSQudKiv
>>963
買ってきたよ

てか、2万近いシューケアセット買ったのに、
その中に入ってないってどういうことよ
今まで歯ブラシみたいな形の奴でクリーム塗ってたよ
965足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 16:11:04.72 ID:HeQ1h9lj
セットって、なんか肝心なのが抜けてるのばっかなんだよな…
966足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 16:55:17.66 ID:kVlOPItU
道具をこつこつと集めるのもシューケアの楽しみの一つなんだよ
967足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 19:49:32.60 ID:scCAfn2Y
ブラシだけで何万使ったことか・・・
いろいろ試したり、集めたりが楽しくなってしまって・・・
目的と手段が逆転しない程度にほどほどに・・・
968足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 20:44:21.75 ID:8/NZGUHA
靴磨き好きならKUREのシトラスクリーンも一本持っておけ
手に付着したクリームが一発で落ちる
969足元見られる名無しさん:2011/08/02(火) 22:14:17.07 ID:scCAfn2Y
もう持ってる・・・
970足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 00:31:17.30 ID:v8ZAFKBQ
100均の歯ブラシ
971足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 06:11:41.46 ID:jvUgBzW3
歯ブラシ良いよな。
ペネトレイトより面が小さくて使いやすい
972足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 23:56:39.24 ID:DakbWJYV
>>960
布と馬毛のブラシだけです
使った方がいいですか?
973足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 23:59:56.35 ID:aIILuZl6
ミンクオイルの代わりにオリーブオイルってどうだろう?
まぁ人柱になる気満々だけど
974足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 09:57:11.05 ID:1hREeJFz
スエード靴の手入れってどうすればよいですか?
色々なブラシのやり方があって混乱してしまいます。
皆様の手入れ方法を教えて下さい。
975足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 10:42:18.36 ID:0d5GD85D
>>973
動物の革には動物のあぶらじゃね?
人柱は止めないけどな。
976足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 16:26:42.37 ID:M19Sod9W
977足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 06:14:49.61 ID:2e52WKux
>>973
オリーブ油はサラサラすぎない?

白色ワセリンのほうがいいと思うな
分類は鉱物油だけどね
ワセリンは色々便利に使えるから大容器のやつ買っとき
安定してるから酸化したり腐ることも無いよ
一度買えば何十年も持つ
978足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 15:41:45.64 ID:Sv7eW6Es
実績があるのは、馬油とジョンソンベビーローション
979足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 01:18:28.68 ID:McKRexPl
>>973
タピールは?
980足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 11:05:06.99 ID:MD4hPQHG
植物性だがシアバターが良い。
981足元見られる名無しさん
★ 革靴のお手入れ用品○何使ってる? 2 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1312927883/