【コードバン】オールデン 9足目【カーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
公式サイト http://www.lakota.co.jp/alden.htm

通販サイト
・オールデンオブカーメル
http://www.alden-of-carmel.com
日本の約半額のアメリカ価格で通販してくれるサイト。英語での対応になるが、アダム・ノット氏が丁寧に応対してくれる。

・オールデンショップ
http://www.aldenshop.com
アメリカ価格で通販してくれるサイト。品揃えはとても豊富。

フィッティングガイド 
http://kowagari.net/diary/archives/other/aldenshoesfittingguide.txt

オールデン コードバンシューズの手入れ方法
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/2007/10/26/

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1190462813/l50
2足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 00:36:12 ID:mGbtz2wa
2get
3足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 02:11:32 ID:5ScyojK/
おーい、店員。今日、グリーン履いて試着しに行ったんだが覚えてるか?
近々、バーガンディコードバン買いに行くからなー。
とかいいつつ、3番ゲット!
4足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 10:08:00 ID:/aV+6noW
>>1乙&4ゲト
5足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:10:52 ID:SviqtOk8
とにかく、雨に濡れても簡単に元に戻るから、
気にせず履け、なんつー妄言にだけは騙されないようにな。
泣きを見るのは自分だ。
6足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:13:59 ID:SviqtOk8
妄言野郎が出し惜しみして書かないから一応前スレ質問者に答えておく。
http://www.shoe-riya.com/qa_care_material.html#qa_004
7足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:38:10 ID:6Bm4YcOR
>5
>気にせず履け、
誰もこんなことは言ってないが、これはお前の主張ってことでいいのか?
8足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:39:02 ID:SviqtOk8
>>7
はいはい、おまえはもういいよ。
9足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:42:34 ID:/LzjRz+E
新スレオメ
10足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:47:24 ID:6Bm4YcOR
>8
引きこもってないで、たまには外に出ろよ。
11足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:49:08 ID:SviqtOk8
はいはい、キモヲタキモヲタ
12足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 17:54:03 ID:TnOQ9eY3
>>6
GJ!



13足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:34:20 ID:sb81RiiN
>>6
ありがとう
明日にでも磨いてみるよ!
14足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:03:21 ID:SviqtOk8
>>12>>13
どういたしまして。
あと前スレ最後あたりの嘘にも騙されないようにな
15足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:17:50 ID:UHwOFyoB
>14
お前は人の話が理解できんのか。
何が嘘だか言ってみろよ。お前が勝手に誤解してるだけだろ。
>13
びしょぬれならもう少し待てよ。
コードバンは水を含んだうちに擦ったら取り返しつかんぞ。
16足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:39:19 ID:YCiRxLPK
>>15
もう放っとけよ。
SviqtOk8がクズなのはわかったから。
17足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:49:23 ID:IBb4iedp
>>16
傍観していた俺には>>15の方がクズにしか見えなかったが。
18足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 01:32:08 ID:UHwOFyoB
>17
まあ、以前からの流れがあるからね。このやり取りじゃそう思われても仕方がない。
>>14は「雨でコードバンを履くなんてあり得ない」という主張が全てで、外出先で
雨が降っても、その靴のまま家に帰ることすら否定する粘着キチガイだから。

彼がウソだと言い張る俺の発言は下記2点。
・その靴を履きたい気分のときは、少々の雨なら気にしないで出かけることもある
・外出先で降られたなら仕方がない
ちなみに、俺は他人にそれを推奨するような発言はしていない。

これが何故か、>>14の中ではこう脳内変換されている。
「雨でも雪でも俺はコードバンを履くんだ!問題ないんだからお前らもやれ」

自分の主張がこうも曲げられて、それを元に嘘つきよばわりだからなあ。
正直、北朝鮮相手に議論してるような空虚な気分ではある。

ちなみに、>>13の靴は乾かしてから、表面を判断しないと処置の仕様がない。
びしょ濡れといっているからな。乾いてから通常の手入れをしてみて、それでも
表面の状態が悪かったら>>6の処置に進むのがあるべき手順。
水に濡れたからといって、全て表面がおかしくなるわけじゃないんだから。
万が一、いきなり>>6で水を含んだ状態でスプーンを擦りつけたら、表面が
削れてどうにもならなくなる場合もある。だから先ずは乾かせって言ってるんだよ。
19足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 01:58:44 ID:RdVpsvpK
言われるほど水に弱いかね?コードバン。

雨にぬれた直後の水ぶくれは確かにあせる(目立つバーガンディだし)。
しかも、乾燥後クリームで手入れしても水ぶくれは残ってるし。

ただ、二週間後には気づかないレベルに落ち着くし、一ヶ月も後なら完全復活
水ぶくれなし(注 毎回履いたら必ず手入れしてるから10回程度はクリーム
塗った上でのコメント)。
20足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 02:30:24 ID:TMHhGwSb
>19
それが分からない奴がいるんだよ。>>14一人だけだけど。
多分自分じゃ持ってなくて、脳内で「水に弱い」って情報が増幅されてるんだと
思うんだけど。
実際普通に手入れした状態なら、多少の雨は水玉状に弾くしな。その時に
さっと拭き取れば問題ないことがほとんどだし。スプーンで擦らないといけない
ほどひどくなったことなんて、全部の靴合わせても今までで2〜3回しかない。
全部濡れたことも一回あるけど、その時も問題なかったよ。
21足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 02:31:19 ID:I9IA/39r
おれも>>15のほうがクズに見えるな。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080203011947.jpg
↑おれみたいに、ここまでコードバン磨いたら気にならんくなるぞ。
22足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 03:04:41 ID:TMHhGwSb
>21
まあ主張の内容を見てそう思うんならそれでもいいよ。
>>14のの主張では>>21が言ってることも妄言てことになるんだがな。
23足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 03:34:58 ID:HUoWigDn
       ,、‐'''''''''ヽ、
     /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
      l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiii、__ゞ:::::::::::`ヽ,
     ヽ::`/: :::..: iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.      /;,..-;;;;;;;;;,,,,, : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
      /: /: : ""  ""::::..... ;;/´: `ヽ : : : : : :ヽ:::ノ
.     !: : : .,,ぇzv、..,::;:  :::: '^W;;a=z_: : : : : : :.!
     |: : : :.`'':::.:;;'`::.;   .:.::  -z-a:、,, : ::<iiii|
     |: :      ::.   ..:::::.. `.':::':::''^ ´ : : : :.|   みんないいこだから
     |:::.....    .;''   '::::::;;i;..      ..:;; : : :i    けんかはやめよう
    /:.ト;;;;;;;;.......'ヾ ::.::;iii;;ノ: :..    ..;;,.イ: : :.i
    ̄|: ::';;;`':::;'    ,,、`,,'  '::::;;,,,,;;;::'''::::<iii/
.   /!.: ::.   ヽ.'',,,,::;;;v;;;;;:....   ''''  :-─/─
     ヽ :. .... ヾ;i;f",,i",_i.j;;;''""..   ,,:ヽ/
      \;:::   ヾ';;;;;;;;;;;::''' ...::'':: ,,::::::/\
        `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,,、-‐"
.      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
24足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 04:07:41 ID:RdVpsvpK
25足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 05:00:23 ID:uCDXdQWJ
なんで防水スプレー掛けないの?
雨なんて余裕で履けるでしょ。
26足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 06:14:55 ID:mfluB5iU
有名な手入れ用品屋さんのサイトでも、
お手入れに防水スプレー使っても、って書いてたと思いますが
つまりフッ素樹脂の皮膜が出来るってことになるでしょ?
言い換えれば塗装をしているのにかなり近くて、
それがどうなるか分からないので怖いのよ。

少し前にクルマでフッ素塗装が流行ったんだけど
何故か一斉に消えたので
私は何かあったんだと思ってます。

靴に戻すと、仕様だといわれそうだけど、
昔にガルに使ったら劣化が早くなった気がしたんです。
磨いてもクリームが入りにくい気もしたしね。
27足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 09:38:17 ID:Wrihfgjx
コードヴァンに防水スプレーは御法度だろ
28足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 19:17:43 ID:GuAjRn5q
2か月ほど前にバーガンディのチャッカブーツを購入しました。
色と形がとても気に入っています。
2週間ほどはいていなかったら、ヒモを通す穴付近などの、糸のある縫い目に沿って白い粉みたいなのが浮いてきました。
ブラシでこすると落ちるのですが。
またしばらくするとうっすらと白くなってきます。

これは仕方ないことなのでしょうか?
29足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 19:46:42 ID:rRIeZMpk
ビギン厨が増殖してんね

気持ち悪ぃο
3021:2008/02/04(月) 20:06:22 ID:I9IA/39r
よーわからんけど、雨でも履いてやったほうがいいと思うぞ。
コードバンなんて、新品のときの状態を保持するのがかっこいい靴じゃねーしな。
しょせん、銀面のない床革よ。
31足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 21:41:45 ID:9/CxsYeh
>>21
つま先の鏡面以外は艶今一だね。
ここのダブルーソールって必ず一枚目と二枚目の合わせがすぐ剥がれるね。
32足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 22:06:43 ID:/PD6KesA
4、5年前にジャーナルスタンダードに売ってたコブラヴァンプはもう売ってないよね…。
33足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 23:27:33 ID:ZMKfTX3M
スレチ
34足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 01:45:46 ID:Qbm9ULPQ
>31
まあ全面ピカピカにする必要もないと思うけどね。
甲のシワの谷間はクリームやワックス塗っても粉になるだけだし。
俺のもつま先周りとかかとの方はピッカピカだけど、その他は
それほど艶はないし、艶を出そうともしてない。
>必ず一枚目と二枚目の合わせがすぐ剥がれるね。
ズレてくるよなw

>28
異常ではない。拭き取るかブラシで落とせばよろしい。
仕方ないというか、そういうモノだと考えた方がいいだろうな。
35足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 02:03:28 ID:QQxss/OI
この前トゥモローランドで細身でベージュのスエード・プレーントゥを見かけたんだけど、
このモデル持ってる人いる?
かなり柔らかかったし、きれいなスエードで気になってる。
3621:2008/02/05(火) 02:21:47 ID:qFd6C9yc
>>34
それはそれで、つま先以外の部分も太陽光では鈍く光るけどね。
リーガルなんかのガラス革とコードバンの違いは、この鈍く光るところかな?
やっぱり革に厚みがある分、皺の入り方と光り方が違うね。
ハンドメイドを歌っている靴って、ソールを縫い付けるだけで接着してないよね。
7年かくらい前に買ったクロケのハンドも、歩くたびに革の擦れる音がする
37足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 04:07:27 ID:Qbm9ULPQ
光るところは漆器みたいだよな。
ツヤのメリハリと銀面を持たない(時々残ってるけど)が故の柔らかさが
コードバンの良さかな。
38足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 12:05:28 ID:LOliROan
>>31
>ここのダブルーソールって必ず一枚目と二枚目の合わせがすぐ剥がれるね。
>>34
>ズレてくるよなw

必ず?
俺は今までオールデンの革底のダブルソール10足以上履きこんできたが、アウトソールの
1枚目と2枚目が剥がれてきたことは一度もないよ。
オールデンはホットメルトという強力な合成樹脂の接着剤を使用しているから、少なくとも他の
メーカーよりは剥がれてこないはず。
俺が履いてきた中で、ホットメルトを使用していない旧チャーチ、エドワード・グリーン、ウエストン
等は、履きこむとウエルトとアウトソールの間に隙間が開いてきたものがいくつもあったが、
ホットメルトを使用しているオールデンやクロケットではそのようなことは一度もなかった。
39足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 12:11:23 ID:LOliROan
>>28
白い粉が浮き上がるのはオールデンのコードバン靴ではごく当たり前に起こる現象。
白い粉の正体は革をなめすときに浸透させた油脂だという説はよく聞く。
軽くブラシかけるだけで取れるから心配は不要だよ。
40足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 13:00:01 ID:jzSEogQW
グリーンは1足しか持ってないから比較はしずらいけど、グリーンのとは違うな。
屈曲に従って一枚目と2枚目がずれて段差が出来てくる感じ。底革が柔らかい
せいじゃないか、と思ってたけど。今まで履いた5足はそういう傾向があった。
確かにクロケットはそういう感じはなく、最後までエッジがしっかりしてたかな。
履き心地が悪かったから、底に穴があいた時点で捨てたけど。
4140:2008/02/05(火) 13:03:32 ID:jzSEogQW
ああ、行が抜けた。ちなみに>>40×しずらい、○しづらい に訂正。
グリーンのはドーバーだけど、確かに隙間があいて来るな。
俺のVチップはホットメルトがヒールとアッパーの間からけっこう盛大に
はみ出してるよw
4238:2008/02/05(火) 14:01:53 ID:LOliROan
>>40
>屈曲に従って一枚目と2枚目がずれて段差が出来てくる感じ。底革が柔らかい
>せいじゃないか、と思ってたけど。
それはあるね。台形状に下の革が広がってくる感じだな。
4328:2008/02/05(火) 14:46:07 ID:PXU/pfEZ
よくわかりました。
ありがとうございます。ブラシかけときます。
44足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 14:58:47 ID:OiFn5rRD
>>28
それはコードバンの宿命
藻前のチンカスではなく蝋の残りカスだから安心汁
45足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 18:09:01 ID:3ip7Rbk8
だれか35の質問に答えろよ
46足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 18:33:33 ID:LqxGiYbE
>>45
いたらなんなんだよ
47足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 20:01:34 ID:3n4+sy9z
>>35>>45
しね
48足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:39 ID:VGWjUJM5
タンカーブーツ買ってきたけど・・・ガチでやべぇww

カッコ良すぎwww
49足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 05:31:48 ID:uPpmIbnB
最近、Uチップのみ(つま先に縦の縫い目が入ってない方)のタンカーを
ほとんど見かけないような気がするけど、気のせい?
50足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 11:03:48 ID:D/xDbhGP
前スレで雪道を帰宅してヘルプもらった者です。
昨日ワックスで磨いたらかなり良くなりました。
まったく元どうりとはいきませんでしたが味がでたような気がします。
51足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 19:41:37 ID:LwKNrdAO
それを味と(ry
52足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 20:22:49 ID:rtngJJrA
靴クリームのガラス瓶の底で擦ってみたけど、つるつるになるね。
着色クリームと併用したら新品みたいになった。
53足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 22:30:16 ID:V6ZV8w8Q
>>38
貴方のソールうpして下さい。
54足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 23:12:02 ID:jX+urb//
ソールってまじまじと見ると結構キモイよ?
ましてや人の靴の・・・
55足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 23:31:10 ID:rtngJJrA
いろいろ試してみたけど、
デリケートクリームとミンクオイルは毛羽立った。
ニュートラルのワックスと、乳化性無色はつるつるになった。
油分や水分が多すぎるのはふやけてしまって逆効果みたい。
56足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 01:05:26 ID:99zPyktz
もしかして、オールデンってなんか今
流行ってる?
57足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 01:41:22 ID:sAmj7EWu
ぼってり靴はスーツにはおかしいけど、ブレザーならいけるかも。
ブレザーが流行れば流行るかもしんない。
58足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 02:36:15 ID:RHeUlDdJ
>56
別に流行ってるという訳ではない。むしろ定番化している。
もし流行に見えるとしたら、君が今まで知らなかっただけ。
59足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:03:49 ID:WwNpyJn0
>57は言ってることがズレまくりだな。
ブレザーが流行ったとして、それに合わせて5万も10万もする靴が
流行ると思ってんのかね。スーツに関しても見識が狭すぎる。
60足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 10:53:10 ID:QVYnw/7U
アメリカ在住の叔父に買ってきてもらう俺は勝ち組

家族に5万の靴てアフォか…と冷たい視線で見られるが
61足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 19:55:09 ID:z0PdgGrU
↑負け組乙!
62足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 20:07:13 ID:fGgUkXdP
>>56
みたいよ。
糞フイナムっていう、WEB雑誌?でも特集もされてる・・。
値段は上がっていくのに、どんどん安っぽくなっていくな。
63足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 21:27:12 ID:9M3UNcgx
>>62
オタならではの発言だな
64足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 21:46:53 ID:3NPCRVHr
>>56
ずっと前からだろ、もしかしてビギン厨??
65足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:30:45 ID:/Wgv4WO7
>>60
ずいぶん貧乏な家ですねw
66足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:53:58 ID:sAmj7EWu
>>59
細身のスーツやダーツ無しのスーツとかなら合うんか?
ブレザーにタッセルローファーってのもアレだから、
オールデンくらいがいいかと思ったんだけどなー。
提案のない批判なんて、誰にでも出来るからよー。
67足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 23:39:15 ID:CG8AmqYN
最近の服にはアレだろうが、ぽってりしたアメ服には合うと思うよ
68足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 23:45:35 ID:sAmj7EWu
ぽってりアメリカンスーツね。I型って言うんかな?
ありがと。既成ではあんまり見かけないからオーダーなんだろうなー。
69足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 00:09:09 ID:NfaGyaso
フツーに青山のスーツに1339 の組み合わせ。
問題なし。
70足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 01:08:22 ID:tQ2lKfZL
古着に抵抗がなければ
ヤフオクで買って直して着る、という手もある
71足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 01:31:41 ID:tsufeeyZ
トラッド系の服屋に行けばいくらでもあるだろ。
72足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 01:38:05 ID:bY/a+Buh
BB行けば靴もスーツもブレザーもそろうだろ。
73足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 05:14:09 ID:2AHPEjky
BBってブルックスのこと?
74足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 11:26:30 ID:NZTUsIA7
違う、バックドロップボムだよ
75足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 13:13:38 ID:C4cQy+nJ
ジェイクとエルウッド
76足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 15:24:58 ID:dt71cFTa
甲が薄いからって言う理由だけでバリーラストを履いているけど、
スーツの好みは普通のブリッティッシュタイプ。
靴を替えるか、スーツを入れ替えるか。。。
77足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 15:51:58 ID:Akzg52Iz
バリー以外も甲は低いと思うよ。
オールデンだけでなく、アレンもかなり甲が低い。
甲低な俺に合う靴は、トレポスではアレンのみ。
アメ靴は甲が低めなのかもね。
78足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 08:23:58 ID:skChi/yA
昨晩の雪で雪まみれになったよ…
最悪だ…
79足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 14:00:32 ID:OBmLWLsB
何で雪の日に履くかなぁ。
80足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 14:27:34 ID:NXq/9xsC
天気予報ちゃんと見れ
81足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:12:58 ID:D+s9BuPC
>>78
光沢が激しく損なわれたな
82足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 01:24:09 ID:CwTpl8Oi
1.黒いクリーム塗って一晩置く。
2.歯ブラシの柄とか、硬いつるつるの物で全体をゴリゴリする。
3.ホースヘアのブラシで軽く根気よく磨く。
4.捨てるようなワイシャツか、ネクタイで磨く。
5.ピカピカ完成。

コルドヌリのFA85みたいなシューツリー使えよ。
83足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 01:54:18 ID:+MzvYYPF
Vチップ履いてる人に質問があります。
あの足形に合うシューツリーなんてありますか?探しても、なかなか見つからなくて(泣)。
助言宜しくお願いします。
84足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 02:15:02 ID:CwTpl8Oi
過去スレで、モデファイドラストにはスコッチグレインのプラスチック製が
良く合うと言ってたような?
ぴったりめ(スプリングがギリギリサイズ)のシダー製買って、削りだしてるけどね。
ホームセンター行ったら、木材用ヤスリの良いのあるから簡単に出来るよ。
85足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 02:22:35 ID:UAcU6oaS
>83
助言という点から、別にシューツリーなんて靴の形に合わせる必要なんて
ないよ。はっきり言って↓こんなんで充分。
http://www.happyvalue.com/sisaccs/colokeeper003.jpg
底革の反りを抑えられればそれでよし。アッパーなんか伸ばしても別に
意味ないからな。つま先とかかとにテンションがかかれば問題ない。
俺はモディファイドにはこれだ。
ちなみに>82がいうシューツリーは甲が高くてバリーラストには合わん。
特にチャッカはヒモで甲を調整できないから致命傷になり得る。
こういう靴全体をサポートするタイプは、それこそ相性を選ぶから要注意。
モディファイドには言わずもがな。
>78
それと、同じく>>82の説明しているリカバリー法はちゃんと乾燥させてからな。
86足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 02:45:53 ID:CwTpl8Oi
FA85みたいなシューツリーで、
コロニルのディプロマットヨーロピアンってのがあって、甲が低くて良いよ。
私は全て、オールデン以外もDウィズなんだけどぴったり。
甲にぴったりしたツリーじゃないと、ゴリゴリしたときに、
型が入っちゃうからね。
甲が高いのなら、普通にFA85で良いと思うけど、>>85はどう思う?
87足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:05:17 ID:+MzvYYPF
83ですが、アドバイス有難うございます。大変参考になりました。ここで尋ねて良かったです。
88足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:43:05 ID:npDQeX5o
>>83
ビームスに行けばパーフェクタ(コルドヌリ)の別注置いてる。
89足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 12:09:04 ID:+MzvYYPF
>>88
83です。皆さんアドバイス本当に有難うございます。ちなみに、ビームスの別注のシューツリーとゆうのは値段はどれくらいするのでしょうか?
もし良ければ教えて下さい。
90足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 12:43:32 ID:nJbiDUPc
さすがに、それくらいは実際に行って見てこいとしか言えんがな(´・ω・`)
91足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 12:47:42 ID:X2QHB0ll
>>85
チャッカに純正を入れてるんですが、写真のコロニルとかので良いですかね?
純正が合ってないような気がして・・。
92足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 13:06:30 ID:5T+fe1Az
オールデン純正シューツリーとホワイツの純正が全く同じ物だった・・・
93足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 13:35:31 ID:twQGS4cX
このサイトは参考になる。
http://www2.plala.or.jp/MIZUKI-NAKATA/shoesbrandphotal.htm
94足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:49 ID:UAcU6oaS
begin御用達ブランドマンセーフィルターがウザイんだよなあ。
95足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:09 ID:qEK619DF
>>93
全然更新されてないよね。
どうしたのかな?
96足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 16:09:00 ID:mmaoPMBZ
>>89
確か\8900くらい。
97足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 21:12:21 ID:o8NXpVSB
>>96
89ですが、教えてくれて有難うございます!
本当に助かります。
98足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 02:54:18 ID:4T8/J4/2
セメダインについているヘラがコードバン磨きには最適だ。
乳化性クリームを多めに付けてヘラで擦りまくる。
99足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 21:51:51 ID:++Qr+5UF
ウィスキーやマホガニーの手入れって皆どうやってしてる?
100足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 14:29:04 ID:U54Bc2GL
アローズのアウトレットにチャッカあった。
68000円だたーよ。
101足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 21:49:24 ID:V597SCkb
履きまくられたチャッカな
102足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 21:58:28 ID:6F3f+AM/
「履かれまくった」
「履きまくられた」
103足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 22:06:32 ID:NJQcnukj
「やられまくった」
「やりまくられた」
「やりまくった」
104足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 19:50:25 ID:5I61feYr
尖った靴がカッコ良くて好きなんですが、オールデンのコードバンで
めっちゃ尖ったカッコいい靴ありませんか?
105足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 21:02:35 ID:wGnDFi1i
ありますよ〜
ここは、尖ってて、先が反り返った様な靴が好きな人にはもってこいのブランドです!
106足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 00:06:55 ID:CzC+geWu
なんでとがった靴が欲しくてオールデンに目をつけるのか
107足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 22:45:24 ID:BJ7mv7BJ
尖った靴を好んで履くのは、チョンだからです。通称「チョン靴」
108足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 03:14:29 ID:+teHmNm2
反り返りトンガリ靴は金属茶碗と同じく儒教の必須アイテムだから
109足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 20:35:23 ID:cnKYa6h+
デンのコードバンデビューしました。
早速シューケア用品一式買ってきた。
テンション上がる!
110足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:22 ID:9u28HYiF
>109
おめ。何買った?
111足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:14 ID:vEzZgk1i
>>110
バーガンディのVチップですよん
112足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 00:45:25 ID:Y/W3IJDL
コードバンの履きならし始めは特にシューツリーを入れない方が良いらしいね
113足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 10:38:53 ID:F/v/3XLF
最初にVチップかぁ・・。
お洒落さんだなぁ・・。
114足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 17:05:42 ID:XUnMNPyc
おまいらシューツリーは入れっぱなしか?
115足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 20:13:04 ID:MQR+O1hM
ラコタの人がシューツリーは2.3日入れたら外した方がいいってさ。革がシューツリーの形に変形するからだって。
でも自分は入れっぱなしですが。
116足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:43:33 ID:wrCHcGZ4
自分も、湿気取りのためだけに入れて下さい、って言われたような気がする。
でも入れっぱなしだけど。
117足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 05:45:25 ID:KjYuVQD8
シューツリーの形に変形って、先が割れてメコっぽい形になるの?
118足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 07:42:15 ID:f5a9cpus
先っぽが肥大して、カリっぽくなるねん
119足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:47:35 ID:+bxgBukt
ってか、入れっぱなしだとツリーが湿気吸ったままになるから、2日後にツリー外すのが正解。
ツリーも干して乾燥させないと。
120足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 20:38:09 ID:7Kbteuab
今年に入ってカーメルから購入された方、関税はかかりましたか?
121足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:15 ID:fKWwPaEM
今週の火曜日にカーメルから届いたけど関税かからなかった。
1339を買った。
122足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:50:30 ID:Aj5eGOvv
>>120
つい先日カーメルで2回目の買い物した。
カーメルは基本的に関税かからないよ。
なぜなのかは書けないけど。
123足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 23:14:17 ID:jMKxxHQc
>>120
かかりませんよ。
ただ、一回だけハズレを引いた事がありましたが・・。
まぁ、交換をしてもらいましたが。
124足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:14:04 ID:IyszHNm6
カー目流で関税払ったのですがどーすればいいのですか???
125足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:47 ID:7JYeOc2K
正しいことをしたのだと、胸を張って生きればよろしい。
126足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 09:18:55 ID:DTD3Hf41
どうすればいいのですかww
まさかとは思うが、取り返そうと考えたのかw
127足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 09:23:19 ID:2wrx9jLq

★日本顔に憧れ必死で成形する韓国人 民族固有の朝鮮顔に誇りを持ちなさい
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfriend&nid=57531

★大韓民国の自尊心
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304048

★【英国紙】 韓国人の整形はアクセサリーの一つ!韓国女子大生の52%が整形
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=306663

★世界で報道される韓国整形
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304009
128足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 10:25:19 ID:JMhi6TjO
ちわき老けたなぁ
129足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 11:33:18 ID:7JYeOc2K
まあ不当な請求であれば異議を申し立てることも出来るはずだがなあw
130足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 15:21:08 ID:v2AzAIhH
羅子他の店員がシューツリーのいれっぱを勧めない理由がわかる。

純正のツリーは、まったく靴に合ってない。
例えば、ツリー前方部の後ろの角の部分が明らかに突き出ている。

EGなどラストサイズ毎にツリーのサイズがある場合と全然違う。

オールデンの特殊事情を一般論に擂りかえているだけ。
131足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 21:17:24 ID:IyszHNm6
禿同
てか、アメリカにはOEMではないオールデンのラストにあったシューツリー
あるんだろ
ラコタが糞だから輸入しないだけでw
132足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 10:18:37 ID:6VeNnC7M
デンのプランテーション・クレープソールのやつを
買おうと思うんだけど、ヒールの修理なんかは普通のやつと
同じように考えていいの?
ヒール部分の写真がなくてよくわからないんだ
133足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 10:34:03 ID:VWCFAsXG
>>130-131
990のような短靴、バリーにはどんなシューツリーがお勧めでしょうか?
134足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 15:20:56 ID:ZlPZYO4y
ロチェスターが甲が低くて良いよ。
しっかりした形が好きなら、ディプロマットヨーロピアンが甲が低い。
どちらも、5千円前後だったかな。
135足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:05 ID:7PfZeQ4U
カーネルでaf64かaf60を買いたいんだけど、ラストが判りません。
知ってる人がいたら教えてください。お願いします。
136足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:21 ID:sn2u45BJ
AF60 Plazaラスト
AF64 Trubalanceラスト
137足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 00:05:00 ID:QJy3mgxp
ちょwwwwwww

オカンが水洗いして玄関先に干しててオワタww
138足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 00:27:18 ID:Sq7VNvWy
>>137
いいオカンじゃねえか。泣けるねえ。
139足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 00:28:35 ID:7jPPxjni
136さん
有難うございます。助かりました。
140足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 00:30:35 ID:dOi1ral4
まぁ、一回くらいなら大丈夫……なわけねぇか。
141足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 02:07:38 ID:FfnOq7Ja
>>137
ネタ?
142足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 10:57:45 ID:Eyti1HTm
クリームの塗布にブラシ使わないほうが良い様な気がしてきた。
シガーコードバンのブーツに、モウブレイのペネトレートブラシでデリケートクリーム塗った後をよーく見ると
薄っすらと線キズがついてた・・・orz
布か指で塗ったほうがいいね(´・ω・`)
143足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 13:00:15 ID:6ZnrqxgQ
デンのプランテーション・クレープソールのやつを
買おうと思うんだけど、ヒールの修理なんかは普通のやつと
同じように考えていいの?
ヒール部分の写真がなくてよくわからないんだ
144足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 14:30:59 ID:E78kQScy
Vチップでオールデンデビューしたんだけど、めちゃくちゃシワつきますね・・・。
俺だけ?
コードバンだからかな?
145足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 15:27:36 ID:3PxAkAUE
>142
ブラシを使うとクリームが厚く乗りすぎるので、俺は布で塗ってるよ。
はく前のホコリを払う時には馬毛のブラシを使ってるけど。
146足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 20:26:27 ID:m4YU2uBp
ブラシなんかでクリーム塗らないだろう、普通。
ウェスでクリームを塗ったあと、余分なクリームをとったり、馴染ませたりするために、
ブラシをかける。
で、しばらく置いた後に、ウェスで磨き上げるのが普通じゃない?
147足元見られる名無しさん :2008/02/25(月) 20:34:28 ID:vilaT6dD
>>146
ペネトレートブラシは普通のブラシとは違うよ。
148足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 21:42:18 ID:EZ2xS+Eo
防水スプレー(コロニル社ナノプロ防水スプレー)使って
雨、雪でも履いています。
ただ使用頻度は低くベチャベチャに濡れた事もないので
正直いまいち使っていて安心できないでいます。
雨などで完全に濡れた方のお話を聞きたいのですが・・・
お願いします。。。
149足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 21:47:42 ID:6l1sdNTQ
>ウェスでクリームを塗ったあと、余分なクリームをとったり、馴染ませたりするために、
>ブラシをかける。

ここが完全に逆。
さらにブラシで全体に伸ばす前にペネトレートでまず塗る。
150足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 21:52:26 ID:HpcQpS2e
パレードグロス通販で1,500円くらい出して購入。
KIWIの販売元に高いから普通に販売してくれないかとメールしたら
もう出荷しているそうです。

もう少し待てばよかった。

ちなみにダイエーが確実ではと丁寧な返事を頂きました。

見かけたらいくらくらいか教えて下さい。
151足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:50 ID:yEUfGKkn
モディファイラストのVチップでEウィズの物を欲しいんだけど、入手する方法ありますか?
最悪、少しぐらいなら値段が高くなってもいいと思ってます。
152足元見てんじゃねぇよ名無しさん:2008/02/25(月) 23:29:17 ID:namptiv3
昨年12月に発売された#45611Hを探しています。
情報ください。お願いします。
153足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 15:45:32 ID:Nwfbw19B
>>151
MTO
154足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 15:49:59 ID:bKp21LrI
俺もモデEで欲しいな
カーフならMTOであったような気がするんだが
現在では、もうMTOやらなくなったと聞いたが?
155足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 15:55:26 ID:bKp21LrI
ttp://www.aldenshop.com/
ここは関税hitがデフォということになりますかね?
カーメルじゃ扱ってないやつ欲しいんだ
156151:2008/02/26(火) 16:05:25 ID:UVBy4S0s
>>153
>>154
レスありがとうございます。
モディファイラストのVチップはMTO出来ないというような感じのことを
どこかで見たような気もしてたのですが、もう一度可能性を探ってみます。
157足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 19:43:10 ID:ZioS/jQF
>>155
そこはヒットがデフォ。

関係ないけど少しでもヒット率を下げるには、
余計なもの(靴紐やワックス)を一緒に買わないことだ。
158足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 20:25:03 ID:t5oroDeZ
>>157
レスありがd
まぁそれも当然といえば当然なんだろうけどもね( ´ω`)
関税考えると国内定価のほうが安くなるのかな?

>>156
ラコタさんも代理店なら個人オーダーでEウィズとかの注文ぐらいは
受け付けてほしいものだ!
159足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 23:23:26 ID:UVBy4S0s
>>158

>ラコタさんも代理店なら個人オーダーでEウィズとかの注文ぐらいは
>受け付けてほしいものだ!

そうなんだよね。
雑誌に広告載せるのも大事だけど、ユーザーへのきめ細かい対応も立派な営業だと思う。
160足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 08:48:47 ID:Id9o1NVa
今更糞代理店がそんなこと考えている訳ねーだろw
レッドウイングの緑と裸子太はボッタグリ、消費者の声は無視でしょ
161足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 09:11:22 ID:XunOaAYt
自転車男も忘れるなw
162足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 20:10:26 ID:/h3eQwSE
ウイスキーの990入荷予定ありますか?
163足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 20:37:02 ID:dD9Gzo+1
ただ単にサイズを取り寄せるだけなんだから
応じてくれたって良いジャマイカ!
164足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:26 ID:b1P/mIVU
ほんと、その通り!!
靴買う人のニーズに応えてない。
ラコタはすごい殿様商売してんだよなぁ。
日本での独占権持ってるからしゃーないけど。
ショップの人が言うには、小売り店から注文受けて、
ある程度の量になったらオールデンへ発注
→製品が日本へ
→小売店が販売
ゆえにラコッチが在庫抱える心配な〜し
独占ゆえに値段も上げ放題
うきうき
165足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:07 ID:b1P/mIVU
ちょっとお尋ねしたいのですが、
モディファイドラストでアッパーがカーフのプレーントゥを探していますが、
そういうモデルはないのでしょうか?
あと、モディファイドラストのモデルは海外通販では入手できないのでしょうか?
上記2点、かなり検索してみましたが見つからなかったもので・・・お願いします。
166足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 00:10:30 ID:aYOOSGb4
>>164
確かにそう思う。
無駄に値段吊り上げておいて、リペアやリサイズがイマイチ。
先月久々にラコ他に行ってリサイズの件を聞いてみたら
売ってる中敷を入れてくれって。
ここまで高くなった商品に対してそんなもんかよw
ウェストンとは大違いだな。
商品は大好きだが、会社の考え方に不満というか絶望。
殿様だな。
前はカーフなんて48000円で買えたのにな。
>>165
が探せないくらい、コードバンばっか売りたがってるってか?w
探せばあると思うよ>店、海外通販
すまん、俺は確認出来てないが。
167足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:42 ID:uJ4A8EjN
タンカーブーツの形が好きだけどコードバンは雨に弱い。しかしカーフにしたらオールデンにする意味がないと。
いやあ迷っちゃうにゃー。
168足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:17 ID:/D7cIhgo
コードバン、特段雨に弱くはないよ。
昨日も雨が降った中、履いたけど、普通に乾いてから磨いたらピカピカになるよ。
5年くらい、イギリス製でカーフの靴ばかりを履いてたけど、コードバンは一番メンテが楽。
169足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:52 ID:eUAGseQ6
コードバンばっかり、っていうほどでもないんだけど、
日本に入ってるのはかなりコードバンなんですねぇ。
ちょっとカーフ売りたくないんか?って思ってしまいます。
国内・海外通販をいろいろ見ましたが、カーフでモディファイドラスト
なおかつプレーントゥというのは自分はまだ見てません。
あと、海外通販ではモディファイドラストの靴自体あまり見たことないです。
コードバンが水に弱いか、というのは、いろんなレスで語られてますね。
火ぶくれが起こっても、乾かして丸い物で押しつけたら元通り、とか。
自分はまだコードバン持ってないんですが、もしそれくらい丈夫なら
コードバンでいっちゃおうかとも思ってます。
168さん、雨で履かれても火ぶくれ対策とかはされてないですか?
170足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:13 ID:QL72Jmr/
>>165
昔はできた
最近は日本の某代理店が日本だけに汁(#゚Д゚)ゴラァ!!!..
ってやっているみたいでアメリカではムリポらしいが
1ダースオーダーすればやってくれるといわれてもorz

らこ太ってどこまでも消費者思いだなw
171足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:12:08 ID:VPQ5RAsQ
初歩的ですみません。バリーラストとプラザやアバティーンラストははいた感じは
ハーフサイズほど確実にちがうのでしょうか?私個人的にはバリーのような
ぽっこりしたフォルムがすきなのですが、後者二つは見た感じもかなり違いますか?
プラザはなんか細見のスクウェアトウのような感じがわかるのですが、アバティーンは
実際も見たことなく、ちよっと印象が分からないのです。どなたかその辺を
教えていただければありがたいです。よろしく。
172足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:24 ID:eUAGseQ6
170さん、ありがとうございます。
コードバン、経年変化で強くなっていくのかぁ。
しかし、やっぱりコードバンは魅力です。
自分はカーフVチップ履いてますが、実用品って感じです。
コードバンのあの質感、あこがれてはいるんです。
ほんと、ラコタはきちんと商売してませんね。Eワイズ置かないし。
どんな思惑があるのか分かりませんが、
オールデンの商品が好きだと言う人たちがいるから
会社は食べていけてるのに、そういうユーザーを
どこか小馬鹿にしたような商売をしているとオールデンにも失礼だし、
長続きしないと思います。
雑誌の広告とか特集記事には金を積むけど、ユーザーへのサービスは知らん、
なんてやっぱりどうかしてます。
できたらラコタ経由しないで買いたいです。
173足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:46:24 ID:GWTquvxT
みんなもっとラコタに対して怒るべきだね。
ハワイのレザーソールが日本に店を出して代理店になってくれないかなあ。
174足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:49:06 ID:ZX/JFhEv
乾いてから、たっぷりアニリンカーフクリーム塗ってガラスの小瓶で擦ったら、
水ぶくれみたいになっても、すぐに元通りになるよ。
デリケートクリームと一般的な乳化性クリームの中間くらいの油分、ロウ分だから、
なんにでも使えて、一番扱いやすいと思う。
小雨ぐらいでは手入れしたくなくて、少し防水性を求めるなら、缶ワックスでも、
多めに塗っておいてもいいけど、結局、皺の部分から水は染み込む。
コードバンは、ゴムみたいな履き心地。
175足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:57:05 ID:q0V49pv/
チョンはイラネ
176足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 15:53:38 ID:aHtQTD1C
ttp://d.hatena.ne.jp/allure-b/20071217/p1
きれいなVチップやね・・・クリーム変えてみようかなっと・・・
177足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 17:16:07 ID:eUAGseQ6
アリニンカーフクリームが良いというのは他でも読みました。
デリケートクリームより油・ロウ分が多いのは知らなかったです。
ふくれても擦るとまた元通りになる、ってところが生き物みたいで面白いですよね。
履き皺が出る、ということはその分反り返ってるわけですよね。
だからレングスには余裕をってことになるんですね。
皺から水が入るということも勉強になりました。
178足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 18:33:56 ID:/xME5zo+
コードバンの色褪せをワックスカラークラシックで改善しようとしたがうまく塗れない
ブラシをかけるとスジが残る
これ手の指で塗るもの?
179足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 20:47:14 ID:ZX/JFhEv
補色クリームは、ウェスで塗れよ。
180足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 21:02:09 ID:6Ge8FY/O
>>178
>ワックスカラークラシック
単純に色を上から塗るだけで皮に染み込む訳ではないよね?
181足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 21:04:53 ID:oo1Rjedh
シガー最高
182足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 22:10:35 ID:XlZ1iehA
>178
WOLYのやつか?あれは使わない方がいいぞ。
ペンキ塗ったみたいで、コードバンの質感が台無しになる。ボルドーは
発色も鈍いし。
183足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 23:14:50 ID:qr3P7PrA
>>178
お化粧をしているだけですね
乙です
184足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 23:23:39 ID:Je5gtx65
>>182
他に何がいいの?
185足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:40:10 ID:Fi2K83wI
WOLYダメなのか・・・
この前買ったばかりなのに。
186178:2008/03/01(土) 00:47:42 ID:iyDrojgD
まさにペンキ塗ってるみたい
さっき全部落とした
187182:2008/03/01(土) 01:58:12 ID:VALPoEgF
>>184
メインで使ってるのはアレンエドモンズのポリッシュとモウブレイの
ワックスで、その時に道具箱から出しやすい方を区別せずに使ってる。
どっちがいいかな、と思って両方買ったんだけど大差なかったから。
バーガンディのコードバンに使ってみてダメだと思ったのは、上記の
WOLYとオールデンの純正クリーム。
オールデンのクリームは、WOLY程じゃないけどワックスと比べて色も
ツヤも鈍い。
188足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 02:02:00 ID:rkJTBgXK
>>171
バリー>バン>アバディーンの順だと思う。
189足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 02:27:58 ID:liXE/T7T
>>171
バリーはいかにもアメリカンなグラマラス
アバディーンは北欧系のラウンドのスレンダー
プラザは現代的な細身でスクエアな整形美人
ってなかんじ
190足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 09:06:12 ID:j5zs+Fbf
>>187
色褪せにも効果ある?
191足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 09:18:15 ID:WuQxI8C9
192足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 10:23:27 ID:liW9WBKe
>>190
それなら補色クリームを使え
193足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:08 ID:yRq/ziyO
それならカラークラシックと同じでは?
194足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 12:33:21 ID:W6h3wNwm
BROOKS BROTHERSはオリジナルラスト。
モデファイドどころかバリーもプラザもない。
195足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 13:04:12 ID:HchF/K5U
オールデン純正&ワックスカラークラシック持ちの俺は…
196足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 14:45:56 ID:/FnlAKor
ブルックスのラストは細い。
197足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 14:46:36 ID:wXoxH0od
コロンブスのブートブラックシリーズでコードバン用の乳化性クリームが出たけど、
使った人いますか。
198足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 17:41:41 ID:VNKvVdp9
ハンプトン持ってる人ってあんまりいないのかな…
199足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 18:07:36 ID:NIyIKObj
もう面倒だからKIWIの缶入りポリッシュしか使ってねぇ
200足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 18:41:34 ID:v6W953T+
純正つかってるけど良くないのか
201足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 19:30:18 ID:0j2p5N+8
BEE WAXも良いよ
202足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 20:48:19 ID:DRQwASi2
もし詳しい猛者がいたら教えて欲しいんだけど…
随分昔にマッコイズとダブルネームで出したミリタリーラストのシューズがあったんだけど
それを二年前に個人売買で買ったんだ、未使用新品でさ
んで届いたんで見てみたら左右で微妙に色が違うんだけど…オールデンってそんなもんなのかい?
色は明るめのブラウンで良い色なんだけど、右足のほうが全体的に明るい
片足だけ焼けて色が退色したのではなさそう
靴の内側に書いてる型番とか色番号みたいのはしっかり一致してるし、持ち運び用?の専用バッグも二つちゃんと付属してた
ずっと気になって結局履いてないんだよなぁ…なんかB品っぽく感じちゃってなぁ…
203足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 20:52:09 ID:xlKwUx10
>198
カーフのキャップトゥ、バーガンディと黒を持ってるよ。
今はスーツを着る仕事じゃないので、黒を冠婚葬祭用にしてる。
絶妙な造形で大好きな靴だ。
204足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 20:54:47 ID:xlKwUx10
>202
時々ある。どういう経緯でそういうことになるのかは分からないけど。
俺が以前持ってたのは多分褪色によるもの。
205足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:44 ID:3VIImFGx
>>202
田と鶏に緑やロブのクオリティは求めちゃいけません
田と鶏は良くも悪くもある意味アバウトです
206足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 02:31:05 ID:HEOemluL
スーツにタンカーブーツ合わせて笑われました。
207足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 04:04:51 ID:9Ogz0pIy
カジュアルで履くにはどれが一番おすすめかな?
やっぱりチャッカとか?
Vチップとか990も気になるけど
例えばデニムに合わすとなるとおっさん臭くなりそうで・・
208足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 11:14:14 ID:Ag5aCDCB
>>205
これがあるんで通販とか怖いよね
値段は魅力だけど
209足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 12:14:39 ID:KgXgj/XH
オールデンは作りが良い意味で雑だよね、アバウトば部分が多々ある
革の色が片足ずつ違うってのもたま〜に聞くよね
そういうもんだと思って履いたほうがいいかも
210足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 17:42:22 ID:+JN2Kzyk
>>195
更にオールデンのシューツリーとか使ってねぇだろうな?w
211足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 18:26:28 ID:QWIB/8WH
>>210
げっ!
212足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 15:20:26 ID:EA4KjQRs
ttp://www.aldenshop.com/
ここで購入したいんだけど
関税はいつ、どんか形で取られるかわかる香具師いる?
家の者に知られずに払いたいのだが
213足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 18:46:31 ID:N9DFiIog
214足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 19:46:40 ID:DPaK/fcy
>>212
オールデンショップは関税ヒットするよ

http://suityourself.com/mfgr.asp?mID=39&1=Go
ここでまとめて3足買ったけど関税かからんかった
品数多いしお勧め
あと関税かかんないのはテンプレにあるカーメルぐらい
215足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 20:36:15 ID:VWiNu+61
モディファイドラストで海外通販は無いのかな、何せEウィズでないと
窮屈なので国内販売では実質買えない。

買う気満々でリーガル東京で試し履きさせてもらったけど諦めました。
幅を合わせると長すぎでバランス悪くて歩きにくい。

代理店はゲージ靴用意して半額前金取っていいから注文させてほしい。
216足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 21:22:02 ID:EA4KjQRs
>>214
ありがと
3足もですか、幸運ですね
デニムとかも通販したことあるんだけど
未だにヒットしたことがなくてね
>>215
たしか靴読本3で「モデをCウィズでワンサイズUPで履きたい」
なんて言ってるスタイリストいなかったっけ?
どっかでEでオーダーできるんなら自分もEでオーダーしたいものだが・・・
217足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 23:10:24 ID:cr8aQQh7
>>212
関税は荷物受け渡しの際に、
代引きみたいな感じでその場で支払う。
家の者に知られずに払うのは至難の業と思う。
時間指定配達とかないしな。
218178:2008/03/04(火) 00:32:58 ID:443g/3Bk
サフィールのビーワックス買ってきた
これはいい!気持ちよくのびるし
拭くだけでコードバン特有の輝きが出る
補色能力はしばらく様子見
いい買い物できたよ
219足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 12:36:46 ID:K0sOJ/tM
>>218
水をちょっと混ぜると最強
220足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 13:03:38 ID:wf1R6+vR
ブルックス、良いかと思ったけど使えない・・・
あれはダイレクトにオールデンに別注かけてるから
ラコタかんでないよね?
ならブルックスで買いたい気持ちがメラメラ〜
221足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 13:18:26 ID:uhzk6eyU
>>219
水混ぜたら薄々じゃね?
222足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 13:28:30 ID:K0sOJ/tM
>>221
『水と油』って言葉を知らんのか
223足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 16:26:02 ID:DU29aM53
>>220

ほれ!
http://www.brooksbrothers.com/IWCatSectionView.process?IWAction=Load&Merchant_Id=1&Section_Id=225
コードバンなら バーガンディのキャップ・トウが好きだな。

わたしゃPealのスペクテーターの方が好きだけど。
これってクロケの別注だよね。
224足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 17:28:58 ID:YUreJm+Q
>>222
『花と蛇』は聞いたことある
225足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 18:19:03 ID:Yo0Kqykt
蛇となめくじじゃね?
226足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 19:48:03 ID:GilrPd5u
いや、なめくじと塩じゃね?
227足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 19:54:10 ID:sRmLVge3
美女と野獣だ
228足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 22:11:03 ID:GilrPd5u
月とスッポンでいいじゃん
229足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 23:45:17 ID:SPZ1XtAJ
豚と真珠じゃね?
ああ、最近はコードバンとビギン厨だっけ?
230足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 00:29:32 ID:Yo5n2W9j
>223
スペはクロケじゃない。
>229
豚『に』真珠な、それ。
231足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 00:30:59 ID:ia1xQxYP
もうグリとグラでいいよ
232足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 08:29:56 ID:bfOup9i6
『花と蛇』のボケが一番おもろかったよ・・・
233足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 17:00:41 ID:gZnF2MvR
>>232
自分で書いたくせに…wwww
234足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 17:03:40 ID:DB9LLsjK
チャゲ&飛鳥
235足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 18:55:59 ID:fEaoCipt
>>233
仮に自分のが選ばれなくても腐るなよ
236足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:05:29 ID:lwE4AQIF
ドル安が凄まじいですが値下げはあるのか?>国内
237足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:17:28 ID:0KXuxpCe
今こそ海外通販だろ
238足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:22:00 ID:p+CJpRSt
当分ないでしょ
あそこは為替先物とかやってるのかね?
239足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 19:34:31 ID:lwE4AQIF
>>237
やっぱそうスよね
Vチップって見かけないからUチップにしようと思うんだけどあのモカ縫いって
実物だと結構ゴツイ感じかな?
240足元見られる名無しさん :2008/03/05(水) 21:13:48 ID:MGx8eJkq
>ドル安が凄まじいですが値下げはあるのか?>国内

ドル円80円逝ってほしいなぁ。かなり安くなるんじゃね?
241足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:58 ID:GQTVQEtS
ドル安になっても、しばらく差益をむさぼってドルが戻すまで
何の手も打たないと見た。
242足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:13 ID:GFV3CXEd
>>235
自演だけはやめろよ、みっともない
243足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 23:42:49 ID:47iaHjKx
>ドル安が凄まじいですが
今のドル円で?w
どこがだよ
244足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 00:32:46 ID:l0XTcRzl
>>242
>自演だけはやめろよ、みっともない
励ましすら通用しないとは
自分以外は全てジエンに映るのね…
245足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 10:50:18 ID:SBQIJs3F
>>244
もう一度だけ言っておく、自演だけorz
246足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 10:52:51 ID:gn2i/Z+e
円高だから海外通販でもと思って調べてみたら・・・
こんな時に限ってサイズが無い・・・orz
247足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 13:17:29 ID:BPOuRQ1j
カーメル以外で買う気がしない
248足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 17:08:13 ID:zWUGvbL7
>>247
禿同
>>246
俺もそうだった(´TωT`)

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49842808
ところで、これはモデに見えるんだけどどう?
249足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 17:36:42 ID:JzNM36uh
>>248
ミリタリーっぽくない?
250足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 23:50:34 ID:jImrAzXZ
タンカーオックス廃盤らしいな
251足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 00:25:49 ID:IjTAYFxr
SFのほうで、ストレートチップ、プレーントウ、ローファーと、ベーシック
なやつばっかり買っテルおいらにとっては、カーメルの方はちょっとマニア
っぽくて、おいらにとっては敷居が高い。
252足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 03:03:40 ID:+lwlqCtV
サドルはおじさんIVY愛好家のアイテムっぽい
253足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 07:23:46 ID:jUARgIHx
>>250
どうせどっかが別注とかいって出すだろ
254足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 17:47:36 ID:gor68yQD
>>251
SFって何?
やっぱ関税10割ヒットだった?
255足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 21:11:09 ID:YZtKxmzd
>>253
禿同
256足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 21:50:36 ID:IjTAYFxr
略字使って、申し訳ない。
サンフランシスコのオールデンショップのことです。
そこで合計4足買いましたが、1回だけ関税は取られたです。
でも最後に買ったのは3年前です。古い情報で申し訳ない。
257足元見られる名無しさん:2008/03/07(金) 23:11:53 ID:5PO1w1Vi
海外のサイトで見つけたオールデンの靴で
アッパーの素材がVici Kidskinって書いてあったけど
カーフでいいんでしょうか?
確か品番は559で、ストレートチップだったと思います。
258足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 05:40:46 ID:TyWv12KZ
キッドはキッド。たぶんヤギの革だと思う。
259足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 13:33:29 ID:bK1fssxq
>>257
レスありがd
なんとなくSFで感じ取れたけど確認したかったので・・・
つまりはhttp://www.aldenshop.com/ ですよね?
100%ヒットなのかと思ってたんだけど、運がいいとスルーされるんだ・・・
260足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 13:52:39 ID:6mLvjuVh
サンフランシスコのオールデンショップだけど
ここ一年で3足買って全部関税かかった

送料プラス関税考えると国内価格と差ないからラコタで買ったほうがいい
261足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 14:05:31 ID:cQm8KEKU
>>257
キッドは子山羊
ゴートは成山羊
262足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 15:33:48 ID:xse3MnWf
一瞬「なりやまひつじ」かとオモタ
263足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 17:13:50 ID:+62H8rgC
>>260
>送料プラス関税考えると国内価格と差ないからラコタで買ったほうがいい
糞らこた社員乙
264足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 17:21:02 ID:XkjXQt4s
うちは靴だけじゃなく100ドル以上のものを個人輸入すると
必ず関税がかかってる。データーベースにでも登録されてんのかもなw
265足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 18:32:57 ID:1fjmDYVS
ラコタで買ってもいいんだけど、Eウィズないので・・・
Dだと、バリーでもモデでも、すこし型崩れしちゃうから
そんならEのほうが、足にも靴自体にも負担かからないからEんだよね
代理店なんだからサイズ展開、年に数回はパーソナルオーダーぐらいは
しっからやって欲しい・・・よ
266足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 18:59:29 ID:kwesDQm0
なんでカーメルは#8の990がないんだ?
シガーよりバーガンディが欲しいのに・・
267足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 20:41:37 ID:KDdUKnRD
なんだよ#8の990って・・
268足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 21:57:33 ID:++FHARPe
モディファイドラスト履きやすいね。あれなら馴らし履きなしで一軍投入できそうだわ。
269足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 23:09:13 ID:MLDZwxD9
小さめをはいてサイズをあわせていくのか、購入時に少しゆとりを
持つほうがよいのか、コードバンの特性を教えてください。
270足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 01:20:48 ID:jVlA2T74
ゆとりは要らない。
ジャストで買うべし。
271足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 02:29:16 ID:fwSNngtX
ジャストで選べばいいものを、小さ目か大き目の二択しか頭に浮かばないってのも
変な話だよな。
272足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 02:46:45 ID:D9MQFrnz
暗黙に緩むか縮むというのを前提としていれば
心理的に変ではない。
273足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 02:54:11 ID:jVlA2T74
普通に考えて縮むってことはまずないわなw
274足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 02:56:09 ID:D9MQFrnz
確かにw
275足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 03:03:26 ID:V0BJxbaf
Dしか選べない現状なら、小さ目か大き目のいずれかという選択肢も止むを得ない。
276足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 06:49:38 ID:ax4CUK/i
>>267
ビギン厨乙w
277足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 17:42:13 ID:DS/SrYVA
>>276
ビギン厨乙
他の色なら、990じゃないだろ
278足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 23:47:49 ID:cr3ebQDk
他のアメリカブーツで8を履いている場合、ミリタリーラストの物も8で問題ないでしょうか?
279足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 00:18:40 ID:oAmfjyLK
問題あるに決まってるじゃないですか
同じ品番の靴でさえ個体差があるのに
280足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 11:37:56 ID:qPXmHWom
990のバーガンディがカーメルに無いのもラコタの陰謀か?
それとも単なる在庫切れ?
ドル=100円切りそうなんで欲しい

281足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 15:22:43 ID:w0JmPyy+
Vチップコードバンモディファイドラスト茶系色が欲しいんですが関西だとどこで買うのがいいですか?
282足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 16:29:52 ID:qqgiMLmm
>>280
アメリカで値あげ前に大量にアメリカの店舗が注文したため
だからどこの店舗でもない
283280:2008/03/10(月) 17:16:35 ID:qPXmHWom
>>282
れすどうも
日本ではなく本国店舗が注文したんですか。じゃまた入荷すれば販売再開するんですかね?
284足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 17:21:31 ID:Jcgu+Og2
カーメルで、Cigarのプレーントゥを買おうと思っていたら
売切れてしまった・・・
285足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 19:23:56 ID:KDkrSLkD
>>281
俺はUAで買った
286足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:20 ID:S5nGAOk0
>>282
やさしすぎ
287足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 18:39:37 ID:+8NqCq/k
オールデンショップってレディースは扱ってないんですか?
288足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 23:25:50 ID:kx4cbbEH
モデファイドVチップのカーフ、最高。
色違いで2足目買ってもぅた。
とはいえ自分はコードバン持ってないねんけど。
あの艶と皺には魅力あるが、
オールデンのカーフは柔らけぇ。手間かからん。
で、モデファイドのフィット。
最高。
でもコードバンも欲しい。際限ない。
289足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 23:54:33 ID:mIz8XbCx
レディースはオーダーすれば可能かと思われ
タンカーOX廃盤決定かよorz
マイサイズ在庫ねーし
290足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 00:27:25 ID:QsTU/V2T
>289
>253
291足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 18:49:54 ID:xfp/q+u/
おまいら99円台に突入ですよ。
まぁ、いくらになっても俺はマイサイズが無いんで発注できませんがw
292足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 21:17:22 ID:TTkeXX9X
カード払いだから、決済為替レートはいつの
時点の為替相場になるんだろうね・・・
293足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 22:27:40 ID:cqHXR5vT
ショップで精算が行われ、使用した旨のデータがカード会社に届いた時点じゃまいか?
俺の経験では103円の時注文したのに、レート109円で決済されてた…泣けた。
294足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 13:15:02 ID:NwYOnu+A
>>293
俺もよくそうなってる・・・思ったよりも高いことが多いな

簡単に調べてみた


VISA 加盟店でのご利用
ご利用データが米国 VISA インターナショナルに集まった際、VISA インターナショナルが適用した交換レートに、海外利用にかかるコストとして 1.60%をプラスしたレートで円換算。

MasterCard 加盟店でのご利用
ご利用データが米国 MasterCard インターナショナルに集まった際、MasterCard インターナショナルが適用した交換レートに、海外利用にかかるコストとして 1.60%をプラスしたレートで円換算。

JCB 加盟店でのご利用
JCB が加盟店に代金を支払った日の JCB 所定のレートで円換算。

AMERICAN EXPRESS 加盟店でのご利用
ご利用データが各国の AMERICAN EXPRESS に到着した日の所定の換算レートで円換算。

※海外でカードご利用のあとキャンセルがあった場合は、換算日のレートの違いから差額が発生する場合がございます。
295足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 14:53:58 ID:U7u/n4CB
サイズについて教えて頂きたいんですが・・・。
円高なので、初オールデンしようと思っているのですが、サイズ
で迷ってます。
エドワードグリーンの202だと61/2Dなんですが、オールデン
のプラザラストだと7Cでいいのでしょうか?タイトめに履くの
が好きなんですが。
カーメルとかのフィッティングのページを見たんですが、ラスト
によって違うみたいだし、他のアメリカ靴との比較なので、いま
いちよく掴めません。よろしくお願いします。
296足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 15:23:24 ID:iDnRjUgV
Cはないんじゃない?
297足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 18:49:43 ID:lSupivik
>>294
なるほど。
カード会社によっては手数料が乗せられるんだね。
ありがとう。

今までVISAで注文してたけど、これからはAMEXで注文しよう。
298足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 19:00:38 ID:p8B5jIol
都内でタンカーブーツありそうな店知りませんか?
コートバンの8か8半。
青山行ったらサイズ欠け
どこもないかな?
299足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 19:04:56 ID:QbQAfbzR
どこのカード会社でも手数料取るだろW
300足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 19:41:00 ID:q2/+87cS
>>295
おまえ、オールデン要らなさそうだなw
301足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 20:52:02 ID:tppQ6upE
>>297
当たり前だろw
藻前はFX並みのスプレッド期待しているのかw
雨も同じくらいだぞ
しかしドル安になると逆に1.6円って割合高いなorz
せめて1.5%と割合にならんか?
多分一番安いのは郵便為替EMSで送るのじゃね?
比較したことないけど一度やったことある

>>300
漏れも思った
てか上でも述べているがA/Cのプラザなんて注文しないとないだろ
302足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 21:12:03 ID:QPNPdAHc
コードバンで光沢出すんなら、無理にCとかDよりも
Eでもイイジャマイカーーー
楽に履こうぜ
303足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 00:38:57 ID:q3hXOGQR
>>294
P-Oneカードなら1%引きなので実質為替手数料0.6%
これ最強
304足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 10:00:05 ID:0ZzuQ2Ub
>>303
ググってみたけど結構いいじゃん!
年会費無料のやつもあるしな。
305足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 10:09:36 ID:2ga+5lM7
>>304
カード自体はお得カードとして超有名だよ
ただこれ出すのちょっと恥ずかしいかなと思って作るの控えてるけど
306足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 13:41:04 ID:UfKZKniK
ラコタって客に高い靴を売っているという意識が店員にも欠如してるように思えるんだよな。
客がアメリカブランドの9を履いていると聞いたらどのラストでも9を持ってくる。
そりゃ小さい靴は履けないけど大きい靴ならどうにか履けるからクレームにはなり難いとはいえ、
バリーだろうとモディファイドだろうと9を持ってくるのは何を考えているんだか。
客に言われなきゃ1サイズ2サイズ小さ目を持ってきて履き比べさせたりしない。
まあ直営店なんて代理店業より上がりが良くてボロイとしか思ってないんだろうが。
307足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 15:19:09 ID:aPApwiXH
黒コードバンってどんなトコがいい?
#8とウィスキーしか持ってなくてね・・・
308足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 17:02:49 ID:q3hXOGQR
>>305
禿同
だから通販専用と近くのスーパー、ドラッグストアでしか使えないorz
Edyチャージにはポイントつかなくなったしorz
309足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 19:33:48 ID:QSqSxBuB
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e78762105
これってモデかな?
ヒールはフットバランスっぽい・・・
310足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 20:15:24 ID:8WmR68yg
>>307
通?は黒を選ぶらしい。
俺も#8とシガーしか持ってないが・・。
311足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 20:18:04 ID:mNx8dPCe
>>310
シガーってそんなにいい?履き込んだシガーって見たことない
312足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 20:51:37 ID:q3hXOGQR
>>309
違う希ガス
313足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 21:45:18 ID:XbrJf5S1
100%モデじゃない。つーかモデなんか買うもんじゃない。
ラコタに乗せられすぎ。
314足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 22:11:49 ID:UfKZKniK
ラコタがモデファイドばかり仕入れるからだろ。
315足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 23:29:15 ID:wZrJerrO
強く擦り過ぎたのだろうか?
毛羽立つし、細かい傷は沢山できるし・・・

泣きたい
316足元見られる名無しさん:2008/03/15(土) 23:34:01 ID:11ZOs2XV
>>311
禿同
自分もイイ感じのシガーは見たことない
>>310
黒はパテントっぽく見られるのかな・・・
周囲には気付かれない、自分だけのオシャレって感じか
317足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 01:42:13 ID:nwGJzQb/
>>315
どこのクリーム使ってるの?

>>316
カーフの爪先を光らせるノリで靴全体を光らせたい人のための素材…って気も。
でもパテントとは結構違うけど。
318足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 01:55:12 ID:wR0P4uqy
>>317
まだ一回も履いてないんだが

wory waxcolorを今までに三回塗った

そして今日 beewaxを使ってみた

塗りすぎたのか強く擦りすぎたのか、理由は分からん・・・
319足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 02:22:10 ID:nwGJzQb/
>>318
WOLYはこのスレではいい評判聞かない…
使うとしても色が抜けてからのペンキ代わりとかが良さげ。

BEE WAXは先にカーフの靴で鏡面磨きの練習しといた方がいいかも。
今はとりあえず無色のディアマントあたりをオヌヌメ…でもまずは履くべしw
320足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 02:33:34 ID:wR0P4uqy
>>319
サンクスです
ディアマントって何処のですか?
321足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 03:10:37 ID:wjCl6V1h
>>320
「コロニル ディアマント」でググるべし
すごいツヤは出ないけどダメージにもなりにくい。
322足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 10:53:17 ID:t4vPLWZG
>>318
ちょっとは前のレス読んだら?
323足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 14:15:08 ID:wR0P4uqy
>>321
どうもです
>>322
すんません・・・
324足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 21:02:01 ID:10dAIACS
KIWIのパレードグロス「だけ」で
ケアクリームは大丈夫かな?
325足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:27:56 ID:NZ40Mydo
KIWIのパレードグロス
最近はビームスにあるんだね
326足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:33:39 ID:c8FDavK3
だからパレードグロスはケアクリームじゃないって言ってんだろうが・・・
池沼かよ
327足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:46:02 ID:10dAIACS
KIWI→ディアマントじゃなくて
KIWI→スティンリムーバー→ディアマント、の繰り返しみたいな感じでおk?
328足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 23:33:47 ID:nwGJzQb/
つか普通はリムーバー要らん…
時々ディアマント&光らせたい時だけKIWI、とかでも十分。

昔気質の人ならKIWIオンリーだけど。
329足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 00:04:05 ID:NZ40Mydo
KIWIの缶には定期的にクリーナー使え、
と書いてある。
たまに落としてやらないと革が割れないかな?
330足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 09:17:05 ID:v0ycTDgG
>>329
>KIWIの缶には定期的にクリーナー使え、
>と書いてある。

そんなこと書いてあったかな??と思って手持ちのKIWIの缶を
全て(米国製、EU製、マレーシア製の計5個)見てみた。
思ったとおり、そのようなことは一言も書いてなかった。
331足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 12:51:13 ID:ygL9jOfW
俺はモウブレィのアニリンカーフクリーム使ってる。
これがツヤと保革効果とコストのバランスがいいとおもう。
で、もっと光らせたい所にKIWIの缶入りポリッシュ使う。

ところで、パレードグロスって今ビームスで売ってんのね。しかも500円・・・
通販で1500円で買っちまったよ・・・
332足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 13:55:44 ID:Imk9978O
モデファイドVチップのカーフを個人輸入したいのに
売ってないのね
333足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 16:13:12 ID:bWiA2A+l
モディファイドラストなんぞやめとけ。
履いた時に真上から見るとイモすぎ。
丈短めのデニムとかしか合わないし。
履き心地はまあ良かったから何とか履いてたけど、我慢できず最近手放しちゃったよ。
334足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 17:23:55 ID:oqJtVSqe
>>331
マジで?
どこのビームス?
ちょうど黒欲しかったんだ!
俺も#8用の通販で買っちゃったYO!
335足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 17:26:20 ID:oqJtVSqe
漏れもモデは薦めない
すくなくとも自分には合わず、手放した
もし自分にあってるならば、買うべきなんだろうけども
自分は幅がDじゃだめだった
サイズUPといっても最大サイズだったから望むべくもなかった
336足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 18:54:03 ID:ygL9jOfW
>>334
すまん、600円だた。
色は黒と茶しかない。
ttp://www.beams.co.jp/beams/html_mail/mm08031302.php
337足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 19:26:34 ID:oqJtVSqe
>>336
Good Job !
サンクスです。黒買えますわ。
KIWIでやったらメッチャ光沢でたんでハマリましたYO!
338足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 19:58:54 ID:oqJtVSqe
純正のニュートラル?の白いクリーム使ってたけど
結構粉吹くよね
別なクリーム(KIWI)にしたら、あんま粉吹かなくなった
339足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 21:39:21 ID:MYVrX7LO
>>334>>337
こんなんでもオールデンを履いてるんだな・・
気色悪
340足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 22:41:46 ID:bWiA2A+l
確かに。
昔ナイキの限定ダンクとかに群がってた奴らが買ってそう。
341足元見られる名無しさん:2008/03/17(月) 23:44:33 ID:rrT0Y4LI
ハンプトンとモデファイドの違いってどんなところですか?
342足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 01:10:08 ID:YKHycjmT
>>330
ビームスで買ったやつには
「定期的にKIWI中性靴クリーナーの使用をお勧めします。」
と書いてある。
あっ「使え」とまでは書いてないな。
343足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 09:01:42 ID:LOnxf4NU
>>342
>「定期的にKIWI中性靴クリーナーの使用をお勧めします。」

それは、缶に貼られたシールに販売元の日本サラ・リーの意向で書かれたものだろ。
要するに「KIWI中性靴クリーナー」という商品の宣伝のために書いてあんだよ。
そう買いときゃ、無邪気にKIWI中性靴クリーナー買うヤツもいるだろうからな。
以前はそんなこと書いてなかったし、現在も缶自体には書かれていない。
当然海外で売られているものにも書いてないはず。
344足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 09:09:34 ID:Dtyxycq0
革の文化が長い海外ではそんなことは「あたり前」過ぎて書いてないだけ。
345足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 18:49:15 ID:xiSc77NM
>>334
ヨーロッパ仕様なら50mlと大容量だから、光線で売っているのより多いかと思われ
ドンマイ
346足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 23:28:33 ID:7hbnvEjV
>>344
でも靴、とりわけ革靴の歴史ってそんなに長くないし、
ましてや靴クリームの歴史など、とても短いよ。
347足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 23:30:57 ID:eJejy8Hc
今日、新幹線の隣の席に座ったおじさんが、オールデンの
コードバンの黒のサドルシューズをはいていた。
結構きれいだった。
348足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 23:56:36 ID:8Z6z3vFs
>>346
具体的な年代は全然言えないんだねw
349足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 23:58:47 ID:7hbnvEjV
>>348
KIWIが登場して靴の手入れが普及するようになった時代ならKIWIのサイトに載ってるので、
俺が知ったかする必要もない。
350足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 00:38:56 ID:QgfMygyy
オールデン買ったら左右で色が全然違うんだけど…
こういうもんなんかなぁ?
履きこめば同じような色になるかなぁ?
高いお金出したのに不良品買ったみたいですげーショックです…
351足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 00:45:32 ID:6zY+XxOw
まるで靴クリームの発祥がKIWIであるかの様な発想はどんなお馬鹿なおつむからでてくるのかしらん?
352足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 00:52:43 ID:PjJ/JN21
実際KIWIだし。
353足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 00:56:51 ID:PjJ/JN21
オールデン自体がKIWIを採用しているので、
同じKIWIのクリーナーを勧めているということだろう。

それは別としてもKIWIの中性靴クリーナーは、クリーナーの中では穏やかで染料が落ちにくく、
なおかつ匂いがとてもマイルドなので良品。しかも価格が安い。
354足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 01:00:56 ID:PjJ/JN21
靴クリームの歴史はここでどうぞ
http://en.wikipedia.org/wiki/Shoe_polish
355足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 01:41:49 ID:/ZMAYPTo
以前のオールデンは、キウイの靴クリーム使ってくれって箱に書いてあったらしい。
「キウイ以外を使っても責任持てません」と。
現在も最後のワックスはキウイ製のもので磨かれて出荷されてるし、キウイ使ってれば間違いはないと思われ。
356足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 01:58:57 ID:6zY+XxOw
工業製品としてKIWIが作られる前から革のクリームは普通に存在してましたがw
357足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:02:40 ID:/ZMAYPTo
オールデンが存在して以降のこと語ればこのスレ的には充分じゃね?w

358足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:14:24 ID:PjJ/JN21
>>356
ダビンなどの防水クリームはあったが、シューポリッシュはKIWIが販売して以降ということだ。
カルナバワックスを使い光沢を与えて見栄えを良くするという製品をKIWIが作り出した。
それが第二次大戦などの軍隊によって広範囲に広がっていったということ。
現在でもパレードグロスなどは主に軍隊が主要顧客だろう。
カーフの生産に使われることの多いクロムなめしもナチス時代のドイツで生まれた技術だ。
ヨーロッパの靴の歴史をさかのぼれば、木靴があり、ブーツがあり、
その後になってやっと短靴が出てくる。
スレ違いなのでこの辺で。
359足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:21:03 ID:6zY+XxOw
>>358
全然違うよ。歴史をちゃんと学んだ方が良いぞ。
360足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:22:51 ID:PjJ/JN21
>>359
それではシューポリッシュの起源とやらを講義してもらおうか。
361足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:31:19 ID:6zY+XxOw
お金にならないからそんな講義はやらないよw
362足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:32:39 ID:pjTPL9r0
ID:6zY+XxOw逃亡www
363足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:36:37 ID:PjJ/JN21
逃げ足だけは速いチキンだな。
364足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 02:40:23 ID:6zY+XxOw
そうだ、それは、君たちへの宿題としよう。
正しい認識を得るとこができたらまたおいで。
採点してあげるから。
365足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 03:04:01 ID:0U0nqX76
ID:6zY+XxOwは結局、何も知らないんじゃないの?
366足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 03:37:25 ID:PjJ/JN21
しかも書き方が中国共産党みたいだよな
367足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 03:49:44 ID:a0qrzY17
>>365
いまググって勉強しているんだよ。
勤勉だね。
368足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 14:39:59 ID:8a77lSls
ID:6zY+XxOwはチキン決定でおk?
369足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 20:51:15 ID:FvjerTpF
>>343
↓を見ると、KIWIの「中性靴クリーナー」という商品の成分は「ろう」「油脂」「有機溶剤」とのことだ。
つまり、KIWIの無色ワックス(成分は同じ「ろう」「油脂」「有機溶剤」)に水と乳化剤を加えて乳化させたものと
考えて差し支えないだろうな。
クリーナーという用途には全く不要な「ロウ」「油脂」に加え、「ミンクオイル」「カビ防止剤」という余計なもの
までぶちこんであるのにはあきれる。
汚れや古いワックスを「有機溶剤」で落とすと同時に新たな「油脂」「ロウ」を加えるというものだから、通常の
油性ワックスや乳化性クリームで手入れしていれば全く不要なものだな。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6528815072.html
>「キィウイ 中性靴クリーナー 全色用 45g」は、世界130ヶ国以上で愛用されている「KIWI」の、
>中性保革剤です。ミンクオイルとカビ防止剤をプラス。革を柔軟にし、カビも防ぎます。
>汚れ落としの効果はソフトですが、色落ちやシミになりにくく、アニリンなどのデリケートな
>革にもお使い頂けます。全色用。

>成分:ろう、油脂、有機溶剤
>種類:乳化性

370足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 21:31:08 ID:FvjerTpF
というか、
『KIWI油性ワックスを使用する場合、定期的にKIWI中性靴クリーナーの使用を勧める』
と販売元の日本サラ・リーが言っているということだよな。
で、

KIWI油性ワックス    の成分 → 「ろう」「油脂」「有機溶剤」
KIWI中性靴クリーナー の成分 → 「ろう」「油脂」「有機溶剤」「ミンクオイル」「カビ防止剤」

これはおかしいよな。
371足元見られる名無しさん:2008/03/19(水) 21:42:50 ID:6zY+XxOw
別におかしくないよ。
各成分の配合比率が特性に合わせて調整されているんだから。
372足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 09:15:45 ID:PB6pva2v
19世紀、KIWIのワックスが無かった時代には、
油脂と黒鉛を混ぜて磨いていた、という話を聞いた。
373足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 10:35:23 ID:272ypbmN
ブランメルはブーツをシャンパンで磨いていた、という逸話。
374足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 14:54:50 ID:PbhdpB1i
皆さんに質問なのですが、甲高幅広の足だとプラザラストの靴は避けた方がいいでしょうか?
ご意見お願いします。
375足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:10:26 ID:xiDuPu3S
試着してから決めなはれ
376足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:27:07 ID:AayIRSC9
すみません。オールデン初心者です。
縫製部分から白い粉みたいなものが噴いてるのですが、お分かりになられる方おられますか?
#8コードバンです。
377足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:36:42 ID:9vT7UPep
画像ぐらい出してから言えよw
378足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 22:40:32 ID:o3YAfJ3/
少し前のレスも読まず、聞けば答えてもらえると当然のように思っている池沼
さすが2ch
379足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 23:03:05 ID:8WSH1/99
>379

革に含まれていた塩が吹き出してるのです。よくある現象だから気にするな。ほおっておいても良いけど気になるようだったら、水を含ませ堅く絞った布で拭くと良いでしょう。
380足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 23:07:43 ID:AayIRSC9
>>378
すんません、まったく見てませんでした。
購入して1ヶ月後ぐらいに気づきました。一切、手入れはしておりません。
ちなみにこれになります。http://imepita.jp/20080321/823980
381足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 23:10:47 ID:Ay+XwQcn
白い粉は藻前のチンカス
オナにした次の日田履いたから
382足元見られる名無しさん:2008/03/21(金) 23:16:50 ID:AayIRSC9
>>379
ありがとうございます。教えて頂いた方法をさっそく試してみます。

そしてこれからはレスする前に、前レスをしっかりと確認致します。すみませんでした。
383足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 00:02:08 ID:jclCg4Wn
塩ですか。新品で塩を吹いている靴とはすごいですね。
384足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 08:47:40 ID:AhA6QKbS
>>383
革は原皮の段階で一度塩漬けにして、なめす時に塩抜きをするらしいよ。
だとすると、原因は汗に含まれていた塩分とかではなく、靴に最初から含まれていた塩分ということだね。
俺の経験でも、新品の靴が雨に濡れて塩を吹いたことがあるよ。
385足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 08:57:56 ID:OYGqjDuA
>>380
コードバンは皮革に含まれる蝋分が多いので新しいうちはにじみ出てくる。
気になるようならホースブラシでこまめにブラッシングすればよい。
386足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 09:52:36 ID:AhA6QKbS
ホーウィンのコードバンに浮き出てくる白い粉の正体が何かについては、信頼できる情報は未だ出てないと思う。
俺も最初は「ロウ」かなと思ったけど、現在は、鞣す時に使用した「油分」説が正しそうだと思っている。
コードバンにはブライドルレザーのようにロウを浸透させていないと思うよ。
387足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 10:04:14 ID:OYGqjDuA
>>386
そうか、油脂かも。どっちにしろ気にスンナってことだな。
388足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 12:03:40 ID:rIUjRU6g
Begin編集者も「ラコタから買うのアホらし」ってカーメルとかから買ってるのかね。
それともラコタがBegin編集向けに特別プレスセールとかやってるのか。
389足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 12:18:41 ID:OYGqjDuA
>>388
後者だろう。
ああいう雑誌の記事は基本的に広告だから。
390足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:22:24 ID:pKhs1yb9
塩漬けの原皮は強烈に臭い。
Beginとか読んで皮革関係の仕事に就きたい、なんていう若者を皮なめしや
染色やってる工場に見学に連れて行くと、一発でやる気なくす。
大変な仕事だよね。
391足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 22:33:35 ID:pS5SC2St
>Beginとか読んで皮革関係の仕事に就きたい

漫画を読んで、北海道の牧場に行って
3ヶ月で帰ってきたオレの同級生を思い出した。
392足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 23:39:51 ID:yFNhEJ+c
皮革関係…
それは●●●●の巣窟…
393足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 23:54:03 ID:pKhs1yb9
>392
そういう人たちに支えられて、俺たちの生活があるのだ。
かっこいい革靴が履けるのも、おいしい近江牛が食えるのも、その人たちの
仕事のおかげだ。誰かがやらなきゃいけない仕事をやってくれる人たちには
感謝せにゃならん。
394足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 01:10:26 ID:Zkh9yUdK
>>391
>漫画を読んで、北海道の牧場に行って

じゃじゃグル?
395足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 04:29:03 ID:1unXD1iD
日本タンナーズ協会は姫路にあるよ。
皮革産業は姫路の伝統産業だな。
396足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 17:10:54 ID:sjhAQhMQ
ホームセンターでパレードグロス500円で売ってた・・・
397足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 20:07:31 ID:GDRIPszQ
398足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 21:01:25 ID:4mANwgNr
>397
トムブラウンはないよねってコメント、入れて欲しかったお。
399足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 23:25:07 ID:5BzPw2fs
どなたか都内で試し履きできるところ教えてください(´・ω・`)
400足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 07:41:29 ID:JJ3h0pZh
試し履きできない靴屋を教えてもらいたい
401足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 12:12:46 ID:T2tYbFWd
店の名前を知りたいんじゃまいか?
402足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 18:21:17 ID:glzomaGI
lacotaw
403足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 21:14:14 ID:Jz4yvZBK
・・で、出来ればらこたはうす以外でで試し履きできるところ教えてください(´・Ω・`)
404足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 21:47:35 ID:92O9wCmj
円高還元・・・
405足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:26 ID:5PMRtGCR
円高還元なんてするわけない。消費者はいまのままでも、もう
ちょっと値段上がっても結局買うでしょ。
406足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 23:48:59 ID:bjZfb3IS
こないだからレッドウイングのベックマンを履いているんだが
ホーウィンレザー(コードバンでは無い)の革が素晴らしく良い。
雨の日に履いてみたが雨ジミにもならないし、乾きも早い。

コードバンは雨の日には履きたくないし、オールデンのカーフモデルは
チャチだし、この革でVチップやらプレーンやらを作ってくれたらよいのに。
407足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 00:08:25 ID:TaFwmJCY
頭悪すぎだな。
408足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 06:37:08 ID:7yzR4mZP
れっどういんがーだもの
409足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 15:16:30 ID:NR/HJdB0
>>406
クロムエクセルはすぐに傷入るし、擦れて色落ちするし、表面が鱗状にケバ立ってくるからよくない。
あれは靴には向いていないよ。
410足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 21:14:08 ID:7uBdbT9y
官房長官(福島県):2008/03/25(火) 06:43:00.23 ID:q9G1Wbfy0 ?PLT(12072) ポイント特典

サイバッチより。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20080324031216
> ●西新宿金属バット襲撃事件で宮崎あおいにボディーガードが!!
> 広末涼子、ドラック輪姦事件も急浮上!!

> 宮崎あおいが仕事現場に3人のボディーガードを同行するなど徹底した
> 警備体制をしている、という情報が入ってた。どうも様子がおかしい、というのだ。

> ……今月16日未明、韓国籍の男性が西新宿5丁目の路上で目だし帽をすっぽりとかぶり
> 金属バットを持った男たちに襲撃された。男性は「ごめんなさい」と土下座。
> 泣きながら命乞いをした繰り返した。男性は頭蓋骨陥没。脳死状態のままに病院に運ばれ5日後に死んだ。
> チーマー同士の抗争……。本来なら、話はそれで終わるのだが、
> 今回はとんでもないところにまで波紋が広がっているのだ。

> 「この襲撃事件があった直後から、広末涼子と離婚したばかりの岡沢高宏と
> 宮崎あおいと結婚したばかりの高岡蒼甫が行方不明になったんです。
> 岡沢と高岡は殺された男性の舎弟分。危険を感じて身を隠したようです」。
> (アングラ系月刊誌編集者)

> この男性は伝説的なチーマーであり、「ヒロスエをクスリ漬けでマワした」と豪語していた。
> 実際、【プチバッチ!】は2004年、ディファ有明で開かれたトランスパーティに
> ヒロスエが現われドラックを使用後、「個室に消えた」という証言も得ているのだ。
> 岡沢は「おさがり」としてヒロスエをこの男性からいただいたのか?
> 高岡の宮崎もこの男性の「おさがり」なのだろうか?強姦、ドラック、輪姦、殺人事件……。
> 西新宿の殺人事件は、宮崎あおいと広末涼子を巻き込み大スキャンダルとなった。

>>2以降適当に色々貼って下さい。

NHKもひた隠す、宮崎あおいの夫と「広末をクスリ漬けでマワしたヤクザ」の関係★9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206382649/


411足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 21:54:30 ID:eDjYd7yg
オールデンをラコタ経由で買う奴は馬鹿だな。
Beginの勘違い編集長に踊らされてるだけだ。
412足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 10:21:28 ID:tiiHeURB
モデはラコタ・オンリーですが?
413足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:04:50 ID:TwV5cpRJ
ラコタもセレショもそうだが・・
在庫もザンブリ抱えてるんだろうけどさ、$100円前後で当面推移するのに永遠と
現状価格据え置くつもりなんだろうか?
414足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:05:43 ID:y/dKGdxo
延々と
415足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:23:50 ID:GYWmenUc
そもそも値上げしたのはユーロ高のためなんだけどなw
最も州飛車の方を向かないらこたの肩を持つ気はさらさらないが
416足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:24:35 ID:GYWmenUc
×州飛車
○消費者
417足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:27:10 ID:Pdu8/gaH
ネットショップがないアメリカの取扱い店で
コードバンプレーン、カーフストレート、カーフタッセルを買ったら、10万以下だった。
少し値引いてもらえたからというのもあるけど、
日本で買うのがバカバカしくなるな。
418足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 22:44:01 ID:efisxot8
youアメリカ人になっちゃいなよ
419足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 23:30:35 ID:2jJSqvAt
>>413
食品じゃあるまいし、数ヶ月とかでは無理。
1年半以上円高が続いて、もしかしたらという程度。
>>417
やすっw
420足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 07:15:09 ID:gsqJBWMb
1年半w
そんなに同じ局面が続いたことあるかよバカw
421足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 09:16:45 ID:/GcxwsM5
そのわりには値上げは簡単にするよね
422足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 09:26:49 ID:6nhsfvM3
>>419
1年半分の在庫なんかいくらなんでも持ってないだろ
せいぜい今の在庫って110円換算だろ
423足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 12:04:23 ID:OmvIswLF
値下げの可能性はほとんどゼロってことだろ。
靴屋に円高差益を還元する義務はないし、もともとその気もないだろうしな。
424足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 12:48:45 ID:FcMCCPFX
もともと10万する靴は完全な嗜好品で、下げなくても買う奴は買うし、1,2万下げてみたところで買わない奴は買わないからな。
425足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 14:51:21 ID:v0CqhArv

ラコタ本社って台東区今戸にあるんだな。
426足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:04:24 ID:wo3amImb
Alden Shopで9Dの注文したのに10Eが届いたよ
死にそう
427足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:12:56 ID:Nzaf6/ak
9Dがナインデー、違うサイズで我慢してくださいって意味だろうな。
428足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:26:25 ID:wo3amImb
>>427
ホントに!?
アメ公ってそこまでいい加減なもんなのかねえ、、
これからAlden Shopで注文する人はサイズに念を押しておいた方が良いかも
429足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:36:10 ID:mZdcJQrj
ラコタのデマ工作じゃないの?w
430足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:40:45 ID:wo3amImb
ちげーよ
ラコタで試し履きしてSFに注文したんだってw
これからはカーメルだな
431足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:42:27 ID:Zyz+qL76
>>420
おまえ、凄まじい馬鹿だろww
432足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:46:09 ID:mZdcJQrj
これからはラコタっていうアピールじゃないの?w
433足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:48:59 ID:wo3amImb
本当に違いますってw
ちなみに担当はBrenda Gilli
もう広報活動は終わりにするけどAlden Shopで注文する際は気をつけてな
434足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:50:11 ID:Nzaf6/ak
俺の高尚な駄洒落がスルーされてるしorz
ちなみに関税はかかりましたか?
435足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:54:44 ID:wo3amImb
>>434
すまんこ
関税は500$程度にちょうど50Kだったよ
ちなみにクロネコで届いた
436足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:55:47 ID:QcY2ewaW
50kw
437足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 19:56:24 ID:wo3amImb
50Kじゃねー5Kだよ
うるせーなこの野郎w
すいませんでした
438足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 20:03:40 ID:iCHJms6h
久々にカーメル覗いたがオモロイ靴なんもねーな。もうだめぽ
439足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:25:46 ID:76AZLvNb
ハワイのレザーソールって店で、9901と#8のチャッカ買って
オールデンデビューしました。足のサイズがでかいので、日本じゃ
どーせ無いのです。請求は二足で1200ドルくらいでしたね。
日本人のにーちゃんが店員で、非常に買いやすかったですよ。
440足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:43:56 ID:4JolhErP
>>433
Brendaは対応悪い。
メールの返事は遅いし、人の書いた事読んでいないし。
441足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 21:48:45 ID:qOhYXlHz
>>437
関税ヒットしたことないんだけど
5kじゃ安いほうなんじゃない?
442足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 22:22:22 ID:J6WWem9v
>>440
結局、運の悪い担当に当たってしまったということかな、、
貴方は大丈夫だったの?
俺は交換希望のメールもDear...から躓いてるw
>>441
インボイスの申告は35-40%だから感謝すべきかもね
ちなみに税関は関空
まあAlden ShopのBrendaには要注意ってことだね
443足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 23:04:02 ID:4JolhErP
>>442
まだ届いていないから激しく不安
バックオーダーでまだ発送していないと思うから
念の為メールしておく。

↓こんな感じでどう?
Dear Brenda
My name is 442. I bought a pair of Alden shoes #品番 日数or月数 ago.
Even though, I had ordered the one size 9D. You had send me wrong size one 10E.
I would like to change my shoes. So I will send this shoes COD.
Please send me right size one., "9D".
And please make sure to mention on I/V as "Replace item"

Best regards

444足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 00:04:40 ID:jlB99Bxx
>>443
国際発送にCODはないはずだお
カード経由での返金交渉になるはずだお
445足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 00:22:07 ID:0xB/Su2n
>>444
FEDEXやUPSで着払いサービスってなかったっけ?
あれはアカウント持ちだけなのかな?
446足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 00:48:25 ID:jlB99Bxx
>>445
おー、すまんこ
FEDEX、UPSでの返品を想定してなかったお
FEDEX、UPSだと着払いあるね
447足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 03:00:32 ID:CPhSYnbz
>>443
国際便のCODって漏れもあるのかなぁと?
てか指摘されているように普通にクレジット経由の返金かと
てかサイズ間違えるなんて今までなかったけど、らこたの風説の流布?
448足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 09:01:42 ID:CcUeEzZC
>>440
Alden Shopにメール送って、Fittingの相談をしたがいい加減な対応だった
そのときの担当がBrendaだったよ
449足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 09:41:04 ID:0xB/Su2n
>>447
UPS
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ups_wwe/ups_wwe.html

FEDEX
http://www.fedex.com/jp/services/info/options.html
受取人がアカウントナンバー持っていないとダメ

オレの場合、money orderでの送金が可能か聞いてOKを貰った後、
オンラインで注文できないから、メールでPOを添付して送ったら
クレジットナンバーが必要とか、とんちんかんな返事が来たり、
発送方法を変更してくれと依頼しても、それに対して返事がこなかったり、
money orderを送って、その旨を連絡しても、なしのつぶてだったり、
いろいろと細かいところがどうかなあと思った。
450足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 10:10:03 ID:4fQ5+5AD
それがアメリカンクオリティ
451足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 11:26:05 ID:JlfOM4bg
Brendaはテキサス出身のおばちゃん
452足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 12:17:28 ID:Wt67U1Gv
ドナちゃんワーオです
453足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 13:59:26 ID:xvNZ9EkP
823 :足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 08:39:00 ID:XMujWhFr
>>822
交渉といってもたいしたことない。相手は世界に何百人もの顧客もってて初心者の対応にも慣れてるし、セキュリティ面もさほど心配する必要ないと思う。
通販専門店でフィッティングできない分、ラストの特徴などむしろ詳しく教えてくれるしね。
代行業者なんて使う必要ないよ、本当に簡単な英語でちょこちょこっとやり取りできれば問題なく買えるよ。
返品もなんのことはない、送料2000円くらい自腹だが、指定の住所に送り返せばきちんと返金してくれる。関税の返金処理はめんどうだからやめたけどそれも可能だ。

829 :足元見られる名無しさん:2008/03/25(火) 21:31:13 ID:59Cz9j7z
>>824
>ラストの特徴をいくら詳しくメールで教えてくれても靴は履いてみなけりゃわかりません。

なんだお前偉そうに。師ね。

ちなみにだな、日本で売ってなくて試着できないものでも既に持ってる靴屋や試着したことのあるラストとその感覚を伝えれば
それと比較して色々説明してくれるんだよ。アホか。低脳はだまってろ。

大体通販の方が懇切丁寧なんだよな。店頭での店員のアドバイスよりもむしろな。
454442:2008/03/29(土) 15:40:35 ID:UHJEFPpp
>>443
わざわざホントご丁寧にありがとう
貴方にはちゃんと注文したサイズが届くように祈ってる
これから英文拝借してメール送ってみるよ
あとCODをUPSにすれば良いんだな、これも他の方ありがとう
>>448
Brendaは普段からいい加減な人なのね、、
これから頑張ってみます
455足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:34:42 ID:y7i3wJW9
私服の会社なのになんとなく9901買っちまったよ。
いつもジーンズばかりなのに・・・。
まあ、再来月の結婚式にでも履くか。
456足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 21:49:31 ID:DVoGeil1
ジーンズに合わせれば良いじゃん。
逆に結婚式にはまずくないか?
457足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 22:08:37 ID:y7i3wJW9
>>456
あまり9901が似合うようなアメトラっぽい格好は普段してないんだよなぁ。

結婚式に着るつもりのスーツはI型だから外羽根プレーントウでも大丈夫だと
思ったんだけど・・・まずいかな。
458足元見られる名無しさん:2008/03/29(土) 23:43:59 ID:FOH+evi2
>>455
>私服の会社なのになんとなく9901買っちまったよ。

私服じゃない会社ってどんな会社?
制服支給か。
459足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:12:42 ID:C7uSBtiJ
>>457
別にプレーントゥブラッチャーでもいいんでないですか。
自分は靴マニアではないしファッション通でもないから
こう考えるのかもしれないけど、周りの人を不愉快にさせなければ
どんな服着るかどんな靴は履くかは自由だと思う。
フォーマルには内羽根黒ストのみ、とか言うけどね。
まあ、本当はそうなんだろうけど、ファッション誌や靴屋に
踊らされてるような気もする。
新郎がブーツ履いてたら、おじさんおばさんも「え?」って思うだろうけど、
自分の晴れの日なんだから、好きな靴履いたらいいんでない?
ただ、自分と奥さんの親類を含めてそういうのに神経質な人いないか
確認した方がいいとは思うけど。
個人的にはT型、9901の新郎、カッコええわ。
あほかお前、とかいう意見きそうだけど。長文ごめんね〜
460足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:33:17 ID:Db8EAPGy
参席する方ではなく、当事者なんかよw
おもしろいが、自分の友人ならやめれと言うな。

>>458
言いたい事は分かるが、つまらん。
友達いるか?
461足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 00:34:30 ID:+Wn09pzS
>>458
おれの言葉足らずだったかな。
スーツを着る事があまりない会社って事だ。

>>459
長文ありがd。
でもまた俺の言葉が足りなかった。
親友の結婚式に参加する時に履くって事なんだ。
結婚式なんて小学生以来で格好がわからん。
帝国ホテル孔雀の間だからあまり適当な格好
で行く訳にもいかんし。
普段からスーツ着ないとむずかしぃ。
462足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:20:27 ID:aLVmVqoS
>>461
マナーとしては、ブラックスーツ・白シャツ・白ネクタイがいいと思うけど、
一緒のテーブルになる友達とあわせたほうがいいだろうね。
一人だけ略礼装だと浮くし、逆に一人だけ略礼装じゃないのもまずいし。
9901で、おkでしょう
463足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:33:55 ID:DfvQSWkH
結婚式では新郎以外は白タイはしないのが常識。
464足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 01:43:17 ID:aLVmVqoS
>>463
それは海外での常識だろw
465足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 03:15:18 ID:PZpZczMl
ダービーでバーガンディは駄目だろorz
466足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 07:46:46 ID:QLjjXNLo
モデファイドラストのカーフを個人輸入で買いたいのだけど
モデは、らこたを通すしかないのか
467足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 08:22:46 ID:wN2/ddWm
>>466
このモデルが欲しいけど扱っていない?と聞けば
出てくる店や取り寄せてくれる店があるよ。

いろいろと現地の人とやり取りしたけれど、
モディファイラストは向こうでは、足の矯正靴として
認知されているらしくて、通常のバリーラストなどとは
違う扱い方をされているみたいね。
日本では定番で売られていると伝えたら、向こうの人は驚いてたよ。
468足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 10:00:46 ID:GmkCENbF
そういうの揚げ足取りって言うんだろうね

スーツじゃないってことだろ
469足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 10:30:34 ID:mMTlG3tK
揚げ足とり、とまでは言わないな

スーツ=私服じゃない、って表現かなり痛いよー
470足元見られる名無しさん:2008/03/30(日) 23:04:45 ID:PSpbFHt5
オールデンの靴高いねえ、
以前、一足だけチャッカーブーツ買ったけど、あんまり
出番ないよ。貧乏性の人間は買ったら駄目だね。
やっぱり3万円台くらいまでが限界だよ、ガンガン履く。

471足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 01:45:14 ID:fHQGy5ab
そういう人いるけど、使ってナンボだと思うけどね。
靴底減ったら修理に出せばいいわけだし。(修理は高いけど)
472足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 19:11:26 ID:7S/BIKig
現在、モディファイド・ラストの8.5(C)を履いてるのですが、
今度、通販でプラザ・ラストのオックスフォードの購入を検討してます。
そこで問題なのがサイズなんですが・・・
因みにモディファイド・ラストで(D)だと8、(C)だと8.5が丁度良いサイズなので、
小さめ?のプラザなら8(D)、8.5(D)なのか、それとも8.5(C)でもいけるのか・・・
イマイチわからないので、よろしければみなさんからのアドバスをお待ちしております。
473足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 19:28:41 ID:Tr/s5nW/
試着できない環境の自分にも便乗させてください

アバディーンラストはバリーで8D(ジャストサイズ)なら8.5Dを選択すべきでしょうか
474足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 20:22:00 ID:L46GujSo
アダムさんにメール汁
普通に答えてくれる
475足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 21:38:16 ID:uBgNCbYq
>>473
サイズ変えないでウィズをEにしとけ。
アバディーンはやや細めだから。
476足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 22:54:13 ID:MC1bpum9
>>473
だな。8Eが良い。
477足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 23:02:43 ID:ZVZHrH0R
いや、白人足用なので以外に踵が大きいからEだと踵がゆるくなるかも。
自分は一回失敗して、アバディーンの同ワイズでハーフ上げた経験
あるよ。
478足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 23:31:40 ID:OZKXklRn
EはDに比べてかなりずんぐりむっくりだよ。
それを承知で買うならいいけど、できれば現物を見て納得して買ったほうがいいと思うよ。
俺ならDでハーフサイズ上げるな。
オールデンのEは買わない。
479足元見られる名無しさん:2008/03/31(月) 23:43:07 ID:HWQ9gdpp
自分は、バリーだと、8Dと8.5Dを迷って結局8.5Dを
買って満足してて、モディファイドだと、8.5Dにしたけど、
やっぱり8Dにしときゃよかったと後悔してる。
バンラストのローファーは、8.5Dにしたけど、8.5Eにすれ
ば良かったと思ってて、アバディーンのローファーは、9Dにして、
8.5Eにすればよかったと後悔してる。
次こそは、ジャストサイズを目指す。
通販で・・・。
480足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 01:47:14 ID:E/wRevP9
横に多少ゆとりがあっても縦に余裕があるのは無理だな。
>>477みたいな場合、もう別のラストを選ぶのがベスト。
481473:2008/04/01(火) 10:03:31 ID:sbTYHSmh
みなさんご助言ありがとうございます。
しかしますます悩む結果に....
482足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 16:55:28 ID:qBqb4lly
ビームス、UA、バーニーズ等のセレクトショップのバイヤー達が、ことオールデンに関しては、
今までE幅を一度も扱ってこなかったことには、それなりの理由があるのだよ。
靴ヲタのダサ坊君達はEを履いてればいいよ。
483足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 17:56:52 ID:MRyG34dZ
>>482
ビームスのミリタリーラストの6インチブーツでE幅売ってただろ。
484足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 18:39:56 ID:M6vqAGvH
>>482
アローズも昔、Eを扱ったことあり。
485足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 19:48:54 ID:i7u5S8qB
>>482
間抜けなシッタカ乙。
486足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 21:02:09 ID:heYroi5H
同じラストでEもDも持ってるけど
どちらもそう大差ないぜ
テカテカの光沢でラウンドトゥなんだし
シャープさ云々の問題じゃないぜ
自分が楽なほうを選べばええねん
487足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 21:26:09 ID:AMp6JC+z
ラストは違うが、ブルックスブラザーズならEあるけどなー。
488足元見られる名無しさん:2008/04/01(火) 21:37:18 ID:i7u5S8qB
ブルックスのラストは細いんでEで他所のDくらい。
最近、ブルックスもDに移行しつつあるんで、慌てて買いに来る人もいるらしい。
489足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:08:38 ID:7xgBDqXJ
オールデンショップでカーフの906を買ったんだけどやっぱり関税が取られた。送付は1週間ぐらいで早いね。
490足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 11:07:33 ID:HBwW7nTt
カーメルは円高のせいか笑う位に品数減りましたね。
491足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 13:00:40 ID:0CQeNnP3
皆さん、どこのシューツリーつかってます?
このスレの上の方にあるお勧めは、結構甲が低そうなので合うのかなと思いまして。
使ってるのを教えていただけませんか?
492足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 14:28:55 ID:1GJ4apku
俺・・・・純正なんだ・・・
クリームも・・・ワックスも・・・
493足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 16:56:17 ID:zJQsfAaA
パレドードグロスの#8用ってOXBLOOD?
494足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 19:12:06 ID:ads5xNQh
57 :三猫倶楽部 ◆hXvyVozAPo :2008/04/03(木) 21:34:19 ID:jSrR9UZJ

昔中国国内で出版されていた16年前の地図帳買って持ってるんだけど

チベットの人口推移は
1737年 約800万人
1935年 372万人
1959年 119万人
(中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版より)
って書いてあるんですけどwwww
中共の虐殺すご過ぎ!

ちなみにチベットの人口推移は、この本の2008年度版には削除されてます。
ガクブル
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1207225204/
495足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 21:50:15 ID:Kusq8U+9
今日女の子がモディファイのプレーントゥ履いてるの見た
496足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 23:57:51 ID:Bii4wqt/
>>489
906ってハンプトンラストでしょ?
モデファイド、それからバリーと比べると履いた感じの違いがわかれば教えてくだせぇませ。
土踏まずのホールド感やつま先の開放感についての情報を特に。
497足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 09:11:07 ID:zOJhpryM
>>493
OXBLOOD使ってみたけど、赤みが強すぎて好きじゃないのでやめた。
そのうちDARK TANを買う予定。
ALDEN社もバーガンディにはKIWIのDARK TANを薦めていたしね。
498足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 16:58:21 ID:qQ0nWzGg
俺もダークタンのほうだね
純正のNeutralはホントにオススメできない。
正直投げ捨てたい気分だが、もったいなくてできず我慢して使っているよ

ヤフオクで綺麗なやつを見つけた!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g60124952
499足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 22:59:25 ID:qZssc6GR
>>489
自分も先日オールデンショップでオーダーしました。
本日、手元に届きましたので同様に1週間ぐらいでしたが、
バッチリ関税(≒5000円)は取られてしまいました(泣)



500足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 23:16:36 ID:MkAIiKFF
>>498
出品者乙
純正のクリームはバーガンディがあるだろw
501足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 23:23:21 ID:xATFIp9O
何にせよ、パレドードグロスとは用途が違わんか?
502足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 21:18:14 ID:7OxMDwkd
確かに用途が違うが、純正と思い信じて購入したのに
早く別のに切り替えたいのだが・・・あと数年は持ちそうだ・・・
503足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 11:26:24 ID:8yhgp4zl
靴の手入れ用クリームとかワックスと、車のワックスは使い切ったことが無いw
知らない間に増えてくるよなw
504足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 12:20:35 ID:tSqKQpLQ
靴磨きという職業を復活させてもいいわな。10分ぐらいで一回1000円ぐらいかな。
505足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 14:54:35 ID:DSAgBJc3
10分で1000円ならおいしい商売だよね。
都心のど真ん中で半日働いたら優雅に暮らせる。
506足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 15:52:05 ID:JoYHYIqn
まあ今どき靴磨きに1000円払うほど羽振りのいい客が往来する場所を確保する
方が難しい気がするけどな。
507足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 18:16:38 ID:klunB1Xu
>>504
復活って?
俺の職場に近い新橋、有楽町の駅前には昔からずっと何人も靴磨きいますが。
田舎にはいないのかな?
508足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 06:28:57 ID:U6g95gpz
千葉スペシャル。有楽町に4人いるな。
磨いてもらったことないけど、
ていうか、自分の靴は他人に磨かせない。
509足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 07:31:01 ID:KN/JMjBg
俺は専属メイドにいつも磨いてもらっているけど
510足元見られる名無しさん:2008/04/10(木) 11:00:17 ID:tHwXY3Tz
ttp://www.kutsumigaki.com/category/1166036.html
靴磨きも色々と大変みたいだね。行政とか893とかw
511足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 21:04:11 ID:ClupoYES
オールデンにVチップてあるじゃん。
で、リーガルが何年か前からコピー商品だしてたろ。
それが悲劇の元よ。
和風バーてのが近所にあってさ、玄関で靴脱がなきゃならないのさ。
脱いだ靴はボーイが下駄箱にいれるんだ。店出る時もボーイがだしてくるの。
ひとしきり飲んで、会計すませて玄関にでると用意されてた靴はリーガル。
すぐにボーイに「靴が違う、俺のじゃない!」て言ったんだ。
だけど、もう、その時点でイヤな予感はしてた。店に残ってたのは2組のカップルだけだし。
結局、誰かが間違えて履いていってたんだよね。
オーナー呼んで話したんだけど、ラチあかねえんだ。今も交渉継続中。
せめて、持っていかれたオールデンが大事に手入れされてることを願う。
512足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 21:15:20 ID:4ht8WBKS
>>511
マジか?
店で靴を脱ぐときは、コンビニ袋を用意して自分で持ってるといいぞ。
俺も間違えられたが、間違えて履いていた人がまだ会計にいて間に合ったから、今はカバンにコンビニ袋を入れてます。
513足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 21:41:24 ID:xY7p0mW6
コピペにマジレス久しぶりに見た
514足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 22:08:28 ID:RLNm1Hv3
しかし、あり得そうな話ではあるw
靴なんて自己満足で、酔っ払ったらわからないよ。
515足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 00:00:58 ID:a2TH8MqB
だいぶ前に見たコピペだけど
見た時には寒気がしたよ
こわすぎるよな

俺も5万以上の靴は必ず自分の席まで持ってくわ
516足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 01:06:24 ID:SwY84wuN
関西人のビギン坊なんだけど、最近梅田でAlden置いてなくね?
アロウズもエディフィスもシプスにもない。
ビームスだけあったけど。遠いんだよな。

いざ買おうと思うと無いってハラたつ
517足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 02:12:10 ID:2FbDOTWa
俺は外で酒飲む予定があるときは
安い靴を履いて外出することにしている。
カジュアルな職場なんで、そういうときはスニーカーかクラークスだな。

ところで、最近、夏用オールデンとしてダーティバックスを買おうかと
思っているんだが、どう考えても7万の価値があるとは思えない。
ごく普通のカーフスウェード&スポンジソールに7万というのは、
どう考えても価格設定がおかしい。

ということで、SierraにAllen-Edmondsを注文してしまった。
靴が150ドル、送料込みで190ドル。安すぎる...
関税払っても、多分2万5千円ぐらいですよ。
518足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 12:29:03 ID:UzIxxQz7
>>512です。
コピペとは知らずスマン。
飲み屋で靴をもってかれた経験からマジカキコしてしまいますた。
519足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 13:00:09 ID:kRWakYHv
飲み屋で靴を持っていかれるって、どんなとこで飲んでるんだ・・。
520足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 13:18:51 ID:UzIxxQz7
>>512です。
話しの流れからカキコ。
接待での料亭。
中居さんが下駄箱に入れてくれるんだが、忘年会時期で混んでいて間違われたんだ。
521足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 14:36:18 ID:fP3qFppt
オレは逆に履いて帰ってしまった方で、
リーガルのモンクストラップで、まったく同じ型。
オレのは買って、1、2回しか履いてなくて、
間違えて履いてきてしまったのは、ボロボロだった。
翌日気づいて、店に電話したけど、もうなかった。

自分で靴入れから取り出すので、自業自得といえば自業自得。
522足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 15:05:06 ID:AGfYMqto
俺は足先の幅が広くて、いつも小指の外側が痛くなるんだけど
モデファイドラストって指先の横方向に余裕があるんですか?
523足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 15:33:15 ID:RO0uyAmt
>>522
ありますよ。
ただ、モディファイドは小指側よりも親指側に余裕のある感じ。
足の親指がまっすぐ前に伸びていて、靴への収まりが悪いので
その分、小指側に余裕が無くなり指が当たる、そういった症状なら
モディファイドが良く合うかも。
524足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 16:02:02 ID:wrHN2epH
変形木型
修正木型
525足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 18:05:45 ID:AGfYMqto
そうかあ
それじゃオールデン買ってみようかな
526足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 22:30:21 ID:Y9360jg7
ウイスキーコードヴァンも経年変化する?
527足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 22:42:18 ID:+SiXc/V7
このスレで評判の悪いウォーリーの
ワックスカラークラシックだけど、これいいね。
コードバンの毛羽だってた部分が見事によみがえった。
ついでにカーフにも使えるわ
528足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 01:03:21 ID:zlxUpl4T
オレはワックスカラークラシックを止めて
ブートブラック使ってる
529足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 13:31:21 ID:WNRyQ7Is
ゆうべオールデン履いて飲みに行って、12時ちょっと前に帰ってきたら、玄関入った瞬間に大雨降ってきてワロタw。
履いていたのはコードバンのブーツ。
もう一杯飲んでたらずぶ濡れになるとこだったぜ・・・
530足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 15:36:40 ID:AX8Km79A
>>516
関西に限るのかどうかはわからないですが
昨今の人気で990の在庫は少ないようです
531足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 20:16:29 ID:rixkkxT5
以前はカーメルでモデイファイド靴も売ってたよな
532足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 00:40:08 ID:/9Maqd7X
米のブルックスのHPでオールデン買った人いる?
533足元見られる名無しさん:2008/04/16(水) 02:43:27 ID:HMhCDbwE
買ったよ。
買うならセールの時期がいいよ。
関税は請求が来ます。
路面店で試着するがよし。

534足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 19:38:00 ID:tlISpxtf
コードバンチャッカの品番の1339と1357の違いってあるんでしょうか?
535532:2008/04/17(木) 23:44:38 ID:dYy6y3gN
>533
レスさんくす
でもなかなか自分のサイズがない・・・
マメにチェックするしかないか
536足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 14:39:13 ID:AIOZWboo
537足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 22:37:06 ID:st9S7/dg
スレ違いだとは思いますが、
モディファイドラストが合う人は
アレンエドモンズの5番ラストもしっくり来ませんか?
538足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 22:51:59 ID:AIOZWboo
a
539足元見られる名無しさん:2008/04/18(金) 23:40:53 ID:mp64122T
俺はアレンの5番かなりフィットして気に入ってるけど
モデファイドよりもバリーラストのほうがしっくりきた。
モデファイドだと外の踝が当って痛いかったです。
おわり
540足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 10:32:56 ID:ikkNXpfO
今売ってるビギン立ち読みしてたら
アナトミカの人にビギンが駄目だしされてて笑った。
必死に言い訳してるし。
541足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 13:06:11 ID:HgKVbg1A
注文していた靴が届いたー
関税もしっかり取られた・・・
ただ、金額は自己申告だった。
542足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 14:30:30 ID:i1io3Mxh
>>541
自己申告って98ドルって言えばOK?
543足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 16:32:34 ID:PBrJHW4e
>>537
5番(8E)も履いてて悪くないけどモデ(8D)の方が合う。
ただ踵は5番の方がタイトで好みかも。
544足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 17:33:57 ID:HgKVbg1A
>>542
税関の出張所まで、ちゃんと注文書とインボイスの控えを持っていったよ。
545足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 18:06:46 ID:bmdGP4Ek
>>543
自分は8ハーフDだけど、同じくカカトの絞りの点では5番がいい。
足先の開放感はモディファイドの方がいい。
モディファイドはウエストの絞りはかなり良いが、
全体におおらかな感じかな。
546足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 19:25:09 ID:KBViM0sq
コードバンってあまりシュートゥリーを入れないほうがいいのか
始めて知った
547足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:18 ID:wR2imsBa
>>546
知らなかった。どういうこと?
548足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:27:10 ID:qhSFjiAB
跡がつく。アンラインドは伸びる。

が、入れないほうがいいのではなく、テンションの強いシューツリーを使用しない方がいいだけ。
549足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 21:40:44 ID:KBViM0sq
>>548
甲の皺もあんまり伸ばさない方がいいんだろ
550足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 00:06:10 ID:qhSFjiAB
>549
それはない。
551足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 00:32:38 ID:aBEcb1Pw
>>504
亀レスすまん。
俺は風俗店員だが嬢の給料が10分千円なんです。
靴磨きならもっと安くして下さい。
552足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 00:45:14 ID:TfNYnTdz
にゃはー。NY出張入ったー。
1000ドルで2足買えるかなあ。円高かもん!
553足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 12:43:24 ID:S4pvdPAZ
チャッカを初めて履いたら、
踝が血まみれになった・・・
554足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 18:49:46 ID:wgvor+P9
後の足を喰らう靴である
555足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 19:35:25 ID:EyKyo6AD
>>550
ラコタのHPに書いてあるぞ
556足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 20:24:16 ID:T/5k2GLj
>555
それが何か?という程度のソースであった。
557足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 20:43:14 ID:Ubg4Uxdw
>555
ラコタはコードバンを『他とは違う特別な高級品』にしたいだけだから。
どうでもいいことをことさら書く。
コードバンたって革。
558足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 22:41:24 ID:qbaI2qLN
シューキーパー入れずにしわを強調するってのもまぁ個人の勝手だけど、
ドレス靴としてはあまり趣味のいいやり方ではないような。
559足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 23:29:48 ID:ddTVaRyi
>>555
純正のシューツリーでもいれとけ
560足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 23:49:08 ID:N0jyG3C/
皺は目立つから、この際強調するだけだろ。しかもドレス靴というよりカジュアルに履くわけで。
561足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 00:57:38 ID:hny2+iJY
シワを強調したい人はツリー使わなきゃいいし、
シワがイヤな人は使えばいい、というだけでしょ?
好きなようにできるから楽しいのに。
562足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 01:41:20 ID:V7YLu7gj
そこらへんは共通認識じゃないからこそ、>>546みたいに考える人もいるわけで。
563足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 02:26:24 ID:kIH7/wOO
>562
よく読めよ。
>546は一方の主張を「これが正義なのか」と、鵜呑みにして受け入れつつある
状態にあるだけで、己の認識を主張する段階にない。
564足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 03:49:51 ID:64DJS0q3
>>563
「一方の主張」が目立ってたからそう解釈されるってだけだろ。
普通にツリー入れてる人は今更わざわざ言わないしな。
565足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 18:53:11 ID:fjOQWqxT
>>557
何の知識もないあなたが偉そうに、本当に滑稽ですね!

ラコタハウスこそ、オールデンについて知り尽くし、本当に愛するお店です。
ちなみに私はオールデンを10足持っていますがその内の5足は有名なセレクトショップの定員にサイズやオールデンに関する情報、全て嘘をつかれてました。
その後、ラコタハウスに行き、オールデンの本当の履き方や知識を教えてもらいがっかりしたもんです。
やはり、セレクトショップの定員では話にならないですね!
代理店の定員さんの知識の凄さには適わないですよ!
それとコードバンと言う革が何故?貴重だといいますとコードバンが全ての馬が持っていないのはご存知ですか?
コードバンはお尻を鞭で叩かれた、たこがコードバンになるのでその他、競走馬とかはコードバンを持っていないんですよ!
その上、時代とともに農耕馬ではなく機械を使うようになったんですからなおさら少ないのです。
しかも、革をとるためには供給がないといけないですよね!
コードバンを取るだけで馬を殺すとおもいますか!そんなことをしたら動物愛護団体がだまってないですよね!
皆さんは普段、どれだけ馬肉を食べます?やはり牛肉の方が圧倒的に多いですよね!
その差は歴然としてますよね!
コードバンの色むらに関しては創業当時から変わらずに一枚一枚手で色を塗ってるからなんです。
ハンドメイドですよ!どれだけ手間がかかってるかお分かりですか?
後、何故!有名ブランドがコードバンを使わないかですが今はコードバンを作るタンナー(革や)が増えましたが少し前まではアメリカのホーウィンしか世界でコードバンを作れるタンナーがなかったからなんです。
しかし、大昔は腐るほどコードバンを作っていたタンナーがあったみたいですがコードバンの需要がなくなり次々にタンナーがつぶれ、ホーウィンももう潰す考えだった所にALDENが
3年分のコードバンを買うからと言ったお陰で今のホーウィンがあり、コードバンが今もあるのです!
だからホーウィンの倒産の危機を救ったのがALDENなんです。
だからホーウィンがコードバンを作ると一番に見せるのがALDENなのでALDENが買わなかった悪いコードバンだけが世界に売りに出されるのです。これでは世界的な有名ブランドもいいコードバンを仕入れられないので買わないですよね・・・
でも世界のブランドが何故?コードバンを使うかと言うと世界的に注目されている革だから、その影響で日本の雑誌が騒ぐからなんです。
会社の運営のためには仕方ないのですかね・・・

最後に言わせていただきますが皆さんコードバンといいますがALDENのコードバンは昔にランドセルに使われていたコードバンではなくシェルコードバンですよ!
コードバンとシェルコードバンを一緒にしてほしくないですね!
566足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:00:37 ID:kIH7/wOO
>565
手短に。
567足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:12:44 ID:AG8NcrkT
>>565
てか、ラコタなんかDウィズしか扱ってないんだからサイズに関しては話にならんだろw
568足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:18:06 ID:6NzAlzF0
なんかのコピペ?
569足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:34:51 ID:OmuAAW46
>>565
リアルにラコタの社員ではないよなw
570足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 19:56:30 ID:F2+baP9w
本当にオールデン履いてるやつなら解ると思うけどツリー入れようが入れまいがシワは入るだろ。大差もない。
571足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 20:06:59 ID:AuN1J16u
お前らコピペに釣られすぎ。
572足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 20:28:18 ID:kIH7/wOO
>570
甲のシワを伸ばすためにツリーを入れるわけじゃないから。
573565:2008/04/22(火) 20:59:53 ID:SmhGZeib
>577
コピペだとおもうがマジだったら病気だからいっておく。
おまえのいった話はビギン君でも知っている。 
セレクトの店員が素人なのはあたりまえ。

悪いが昔から履いてる人間から見たら噴飯ものだよ。おまえさんは。
574557:2008/04/22(火) 21:05:24 ID:SmhGZeib
おっとアンカー間違いすぎだ。
>565だった。
おれは557な。
575足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 23:38:46 ID:qJlxERfN
ラコタは一般ユーザーをバカにした商売をはずかしげもなく
やってるから、オールデン好きだけどラコタを経由したのは
できる限〜り買いたくない。
これだけユーザーから好かれてない会社って珍しいと思う。
576足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 23:42:02 ID:wyrM0my8
でも、WESCO好きからすると、
ラコタは自転車屋(代理店)よりはるかにマシらしい。
どっちもどっちだと思うけどなあ。
577足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 00:21:00 ID:Zhu7Uxbq
ラコタの何が腹立つって、
モデファイ・ラストEウィズの
コードヴァンを入手するすべがない。

モデファイ+コードヴァンを日本エクスクルーシブにするんだったら、
ウィズを揃えろよ。
578足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 02:12:39 ID:bIum+jRK
646 :足元見られる名無しさん :2008/04/22(火) 22:37:44 ID:tmsPYKbE
そうか?

ファッション雑誌を見てグリーンや山長を買いに行く&
外の世界も知らず日本で引き篭もっているなんて最低じゃないのか?

海外(できれば英独仏伊西ベネルクス3国&北欧)で働いて、
評価されて報酬をもらって、できれば英仏西語で現地人に
講義できる日本人の方が、よほど高級靴に相応しい生活だと
思うが

そういうところで揉まれた人間の方が高級革靴を
評価できるんじゃないのか

652 :足元見られる名無しさん :2008/04/22(火) 22:53:38 ID:tmsPYKbE
>>646ファッション雑誌を見てグリーンや山長を買いに行く&
外の世界も知らず日本で引き篭もっているなんて最低じゃないのか?

ほほう、言いたいことはよくわかる。

で、最近5年ぶりに帰国して東京で地下鉄に乗って気が付いたんだが、
サラリーマンがずいぶん立派な腕時計をするようになったんだな。
足元を見ると靴もずいぶん高級そうな

そういう連中が、ぎゅうぎゅうの通勤ラッシュで、お互いに臭い息を
掛け合っているのをみると、腕時計や革靴がかわいそうにみえる

ああいうところに山長を持ち込まないほうがいいだろう
579足元見られる名無しさん:2008/04/23(水) 20:42:57 ID:bsPa8i7S
>>565
有名な病気の人だ
580足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 05:32:44 ID:zUhwfIdW
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
581足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 06:48:39 ID:4Cw6LTqM
>>580
あんたアホですか?
582足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 07:40:01 ID:Hpbh5QQK
>>580 OK
583足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 07:43:38 ID:5gC39o8D
懐かしいコピペだな。
ちょっと改編してる?
584足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 09:19:29 ID:mXIg8ZSY
>>580
記念パピコ
585足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 10:21:34 ID:clEeR9rU
>>580
しかたないな、やってやるよ。
586足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 10:48:09 ID:bWvznxTB
>>580
押すなよ!絶対押すなよ!ってやつか。
587足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 19:25:57 ID:YQKkx1yu
コードバンのメリットって何?
588足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 19:57:01 ID:16ML8y+i
テカり
589足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 21:25:10 ID:jHa13VgN
しわ
590足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:26:42 ID:YyWQ+JZM
うっとり感
591足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:27:28 ID:mvVhHZ9X
濡れたような光沢 凛とした佇まい ウィマホナルナル
592足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 00:21:56 ID:RH93rvI9
時計小物板から転載。


コードバン編改改
1、基本的にエイジングしないことを念頭に。
育て方というよりアンチエイジングを目指す。
使えば使うほど劣化するから、いつまでも
コードバンの黒光りにうっとりしていたい人は
風通しの良い神棚等に飾って拝むべし。

2、通常の手入れはブラッシング(馬毛?)でおk。

3、季節の変わり目ごとにオイルを足す。
オイルはディアマント又は元が馬なんだから
という理由で馬油がオヌヌメ。馬油は塗りすぎ注意。
手に縫ったついでに財布を撫でる感覚で。

4、とにかく水に弱いので水分絶対厳禁。
ケツポケなんてもっての他。コップの水を溢した等の
緊急事態への対処は、いっそのこと全部水に浸す。
陰干し後にブツブツが出来てしまったら布を間に当てて、
低温のアイロンで潰す。憎しみと哀願を込めて。

5、因みにコードバンで有名な国産ブランド「大峡製鞄」
の読みは「おおばせいほう」であり、
「大峡、最強。」は韻を踏んでませんww

593足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 00:32:20 ID:n3OIof7S
そもそも水に弱い材質なんだから、
靴に加工すること自体無理があるんじゃ?と思う俺は素人
594足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 00:51:21 ID:DxW9JFZD
無理を通して通りを蹴っ飛ばせ!
595足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 00:15:42 ID:J0WHGSuI
馬の尻でしょ?うんこにまみれてたんじゃないの?
596足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 03:14:15 ID:D8yuFPVz
シェルコードバンという名前は、単に二枚貝を開いた形に似てるからだ。
日本ではメガネって言うだろ。
農耕馬だからってケツをひっぱたきまくるわけないだろ。
馬を操るのは脇腹に蹄鉄を押し当てたりして操作するんだ。
597足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 03:20:39 ID:D8yuFPVz
コードバンは繊維が緻密で、縦方向に並んで密集してるから、
なめし方や用途によっては丈夫だが、曲げには弱い。
さらにタンニンなめしの表面染料仕上げなので水にも弱い。
美観は美しいが、靴には向いてない素材だ。

靴のような曲げの多い用途で強度を長期間に渡って発揮するのは、
繊維が緻密で柔軟な鹿革、豚革、カンガルー革のような革。
ただし、美観や傷の多さ、供給の容易さから、カーフのほうが重用されているだけ。
598足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 06:57:25 ID:QhKRRTFI
>>595
俺もそう思う
599足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 10:08:25 ID:mrOM+z0g
>>595
おまえは尻全体がウンコまみれなのか?
600足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 14:30:05 ID:QZh0+R2Y
今朝、カーメルから届いた。ノーヒットだったよ。
少し前にSFでカーメルにないモデル買ったらヒット。
何が違うんだろう。たまたまかな。
601足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 15:35:46 ID:FCYWt1+W
>何が違うんだろう

アダムとブレンダの違いです
602足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 16:13:38 ID:k/5AZfG+
>>600
それをここで書いたらアダムさんに迷惑がかかるから詮索しないで。
ただアダムさんに感謝して。
603600:2008/04/26(土) 16:50:51 ID:QZh0+R2Y
詮索しないようにします。
アダム氏からのメールも親切だったし、
箱に日本語の説明書やらユニオンワークスの案内、
プラスティックのシューホーンも入ってた。
日本人相手にまじめに商売しているのを感じたよ。
これからもカーメル。

604足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 19:16:00 ID:6ynLdKaN
カーメルはモデファイを売ってくれよ
605足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 19:26:36 ID:4YLFkntB
モデファイドラストを取り扱ってる海外通販ってあるの?
606足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 19:54:51 ID:cVK39Swe
俺のも今週届いたが、プラスティックのシューホーンは入っていなかった。
607足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 21:04:48 ID:RFBJ0zTG
Adam Knott or Not Adam
608足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 21:04:55 ID:anTctEOP
モデファイラストの取扱いはあるけど、
コードヴァンのモデファイは日本オンリー

オレは539を買ったよ。335USDだった。
http://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_539.htm
609足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:14:34 ID:9fXGgyZg
>>608
いいじゃないですか、このページ。
で、買うページに行けなかったのですが、
どう行ったらいいんかいな?
610足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 23:58:16 ID:anTctEOP
これは公式サイトだから、買う事は出来ないよ。
買ったのは別のところ。
611足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 08:06:20 ID:M9FSzpBN
>>610
ここかな?
でも、チェックアウトの際に配送先を指定する所を見ると
海外へは配達してくれないみたいだね。
違う店なのかもしれないが。
612足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 08:45:19 ID:1wi5cRAw
どこ?
613足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 10:27:02 ID:5fGeneVr
Adam Knott or Tom Park
614足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 10:33:03 ID:xXl3iFeS
へーmodifylastって330$で買えるんだ。送料関税で400$くらいかな?
615足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 19:44:11 ID:cVt5IUy7
>>608>>610が丁寧に答えてくれてるのに、
クレクレが騒いでて笑った。

具体的な店名を答えないのは、
答えたくないということ。

別にブランドで貴賎を測ろうとは思わないが、
オールデンを買う前に、もう少し大人になろうや、クズども。
616足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 20:02:47 ID:E+E6UA+u
>>615
よく言うよ
お前が哀れなのを棚に上げてさ
617足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 21:43:54 ID:t4QDOi5f
ガキかよw
どこをもって哀れだと思ったの??
618足元見られる名無しさん:2008/04/27(日) 23:26:08 ID:M9FSzpBN
しかし、結局言いたくないんなら
チョロッと見せて自慢しなくてもいいのにね。
最初から黙ってムフフとお買い物してたらいいのに。
「知ってるけどお前らには教えん」って快感か。
ネットのいやらしさだね〜
619足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 07:36:47 ID:uPjRkzNN
>>618
昔、ホワイツスレで店名を書いたら、
そこに日本人からの注文が殺到して、マナーもクソもなくて、
結局日本人への通販をやめてしまった事があったの知ってる?

欲しければ、自分で各店に問い合わせをすればいいんじゃない?
620足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 13:17:30 ID:SAgGyU4/
>>595
wwwwwww
この板読んでてこんなに笑うとは思わなかったw
621615:2008/04/28(月) 17:27:59 ID:VwDalZSo
>>617
そうだよな、オレ、哀れなんて一言も書いてないのにな。

>>618
いや、>>608は「存在してるし、探せばある」っていう
ちゃんとした情報を教えてるだろ。
それを自慢と感じるのは、さすがだな。
622足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 17:41:58 ID:WbvzI3g3
しかし、AAAからEEEEEEまであるのがなによりすごい。
本当に矯正靴用だな。
623足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 18:05:07 ID:mzOpynr2
あのな、浮かれている香具師いるけどモディファイドラストっていっても
539はカーフだぞw
624足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 20:32:21 ID:dEQ292hf
>>616
どこを読んで俺が哀れだって?
哀れなのはお前だろw
プギャ
625足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 00:38:54 ID:hCeTYAwR
デパート共通商品券が10万円分見つかったんだけど
デパートでオールデン売ってるとこないんだよなwwww
626足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 00:41:05 ID:K/Bp6fOS
金券屋に売って、現金化してゲット
627足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 10:04:32 ID:s8nsr4td
百貨店に入っているセレクトショップを狙う。
628足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 10:34:33 ID:VyBPfKQf
金券屋に売って、現金化したあと海外通販。そうすりゃ、2足、3足買えるぞ
629足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 12:14:29 ID:OideyMSn
10マンの商品券が見つかるって
どんな暮らしだよ。
630足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 14:08:58 ID:ZujXMFEx
オレも探そうっと
631足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 18:09:12 ID:AhLJg1jt
ヴァンプはもう売ってないよね?
632625:2008/04/29(火) 18:34:43 ID:hCeTYAwR
いやあすまん。モンブランの万年筆を買ってしもうたw
633足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:39:17 ID:K/Bp6fOS
オレたちの時間を返せ!!w
634足元見られる名無しさん:2008/04/29(火) 23:44:39 ID:+4l1MmZl
>>632
今のモンブランはブランド主義になって全く価値がないよ
635足元見られる名無しさん:2008/04/30(水) 23:09:06 ID:X5+i/msy
カーフのモデのプレーントゥ作って欲しいす
636足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 02:03:47 ID:eTm33tbn
BBなら置いてるよ
なくても取り寄せOK
637足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 11:31:08 ID:dLQCC0Jq
ブラックバロウ?
638足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 13:06:28 ID:ZAzH8Hee
ラコタが提灯記事書かせてオールデンの購買熱を煽る

その記事を見て、オールデンかっけー!!!!1と思う人が出てくる

このスレにくる

ラコタのことを知り、ぼってるから高いんだよ、と憤る

自分がオールデンを知ったのは
そもそも直接間接にラコタに煽られたからだと気づく

そこからだよね、オールデンをただの靴と見れるのは
639足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 23:55:40 ID:7EitSiGs
>>636
知らんかった。聞いてみよ。
640足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 02:29:48 ID:BKBTRBqi
>>636
いやモディファイドは無いやろ
641足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 06:13:27 ID:lb0g1SRa
BBにモデファイ無し。
モデファイに似たラストも無し。
642足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 21:31:44 ID:y352vV5c
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【真夏の】 西郷輝彦 【あらし!】 [懐メロ邦楽]
643足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 13:36:28 ID:cmWQgfv6
俺、貧乏だけどモディファイドラスト履いてみたい。
牛革でもかまわないから買ってみたい。
モディファイドラスト幻想?
644足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 15:33:59 ID:BFNwuPhX
990と1339は同サイズで良いですか?
645足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 19:14:06 ID:9GfnLBwO
カーメルでaf60買ったんだけど、1カ月位でフックの付け根の所が浮き上がって
来て、そこの皮が0.5mm位切れてきたんだけどそんなもんかな?
それと羅子他経由の方が縫製がいいように感じませんか?
646足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 19:47:39 ID:Q+GsL7t5
647足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 20:23:13 ID:Z2r2jKub
かっちり英国靴のチャーチも好きだけど、
チャーチの後にモデ履いたら楽でたまらん。
履きならし無用。
自分にはアレンのラスト5のパークアベニューより楽。
履いた初日に走れるくらい。
648足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 06:08:47 ID:Eh87Ro9I
>>645
>それと羅子他経由の方が縫製がいいように感じませんか?
それはないw

ただアダムノ○ト氏から同じようなリジェクトじゃね?って言うような
品質のものが一度あったんだけど、一度履いてしまったんで、返品交換は
できねといわれ、それは履いたオレが悪いと納得したんだけど
何でこれがリジェクトじゃないのと訊いたらスゲー苦し紛れの長文メール
が届いたw
649足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 06:11:01 ID:Eh87Ro9I
>>644
同じラストなのでモウマンタイ
650足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 07:04:56 ID:Idts3qSo
苦し紛れの長文wwww
漏れは在庫あるか聞いたら、一応あるけどところでお兄さん、サイズのほうは大丈夫?今までアメリカの靴履いたことある?
みたいなややホモっぽいメールが届いた。
651足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 09:50:08 ID:sWqruYPP
>>648
長文メールうpして
652足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 10:30:41 ID:Q5lxgy5t
>>649
ありがとうございます。
指の当たり具合とかが違うのかなと思いまして・・。
653足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 11:31:18 ID:Tcg5KkVy
国内正規物のほうが染めが濃い、色むらが少ない、コバの処理が雑に感じる。
粉吹きも海外物が出やすい。あくまで私の場合だけどね。
654足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 12:31:51 ID:Tcg5KkVy

コバの処理は海外物が雑ね。
655足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 13:37:37 ID:Gktl2KUV
ラコタは、検品段階でかなり刎ねてるってさ。
656足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 17:39:47 ID:Eh87Ro9I
>>651
正確には、rejectedじゃなくてdefectiveじゃね?って尋ねたんだった

Dear ○○,

Thank you for your e-mail.

There should be no problem wearing those shoes.

The small cut is in an area where there is no stress on the leather.   That
means, this is not an area where the leather bends or stretches.   So the
cut will not get larger.  It will stay exactly the same.

But it is important for you to know that even though the shoes have a
minor imperfection, the shoes are not defective.   The reason is,
(especially with shell cordovan shoes), there are many small things that
happen on shell cordovan shoes.  Usually small cuts, scratches, color
variations and color stains, one shoe not exactly the same measurements as
the other shoe, etc., etc.....   There are lots of small things that are
"imperfect" about many pairs of shell cordovan shoes.   So it is normal for
small things to be imperfect about them. 

>>654
それはおまえが雑な国内物を見たことがないだけ

>>655
裸古多がコードバン通販しない事からも明らかなようにそれ都市伝説ですからw
てか、社員休日も営業乙w

糞裸古多で買うくらいなら海外通販利用しますからw
657足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 17:42:38 ID:Eh87Ro9I
But based on our experience with Alden shoes, since 1994, we believe this
small cut will not be any problem.  It is OK to wear the shoes, and no
problem should happen.

If you have any questions, please e-mail.
658足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 18:45:55 ID:ONOxlgT+
先日海外からモディファイドのカーフVチップを買った時の話。
無事に届いて靴をチェックしていたらどうも革質が悪い。
よく見るとソールにRマークを削って消した痕があった・・・。
これってB級品じゃないのとメールをしたら、送り返してくれれば新しいのを送るよと。
そんでもって新しいのを送り返してもらったら、今度はつま先に刃物で付けたような2cm位の切り傷が。
こんなの嫌だからまた交換してくれとメールをしたら今度は音沙汰無しというか完全無視。
困った。
659アダム:2008/05/06(火) 21:44:56 ID:6Nzeow74
>656
m9( ・∀・)特定しますた!
660マダム:2008/05/06(火) 22:24:18 ID:Nlk8DT3h
いや〜ん♪
661足元見られる名無しさん:2008/05/07(水) 00:42:23 ID:m68kSUX9
>>656
通販はしないが、地元のディーラーを通したら買えるよ。
以前、通販希望したが断られた。その後、用事が出来たので東京に行った際
羅子他にいって買った。違う靴も欲しかったので、あとで通販してと頼んだら、
どうしてもというなら、地元の羅子他と取引のあるお店に送るからそこで買ってと言われた。
662足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 16:55:38 ID:WnnG9i1c
某ショップに行って、オールデンを見てたら、
店員が話しかけてきたけど、お持ちですか?って
今履いているのが見てわからんのか・・・
コードバンのチャッカだぞ。
663足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 19:02:24 ID:Da6DfC0x
モデのカーフ個人輸入したい。
いいところありませんか?
664足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 20:55:14 ID:ESu0vq66
容姿見られたんだよ
665足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 22:10:21 ID:0MCfFaGq
まぁ、身形と顔で決められるわな
666足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 15:51:00 ID:pFdwxcak
保守
667足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:15 ID:Acu6PKmY
モデのVチップのソールが反ってきた。
んでもってインソールも段々沈んできた。
スニーカーのような履き心地になってきよりました。
他に靴あってもやっぱりモデを選んでしまうね。
668足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 18:07:37 ID:pbQQytJT
8番のコードバンおろしたんだけど、
履き皺のところがピンクっぽく色抜けした感じ。
どうしたら良いのでしょうか?
669足元見られる名無しさん:2008/05/16(金) 18:26:46 ID:Ks8qtsqc
それがエイジングw
670足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 11:27:14 ID:ses2qSob
>668
うp出来る?
671足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 13:25:13 ID:PBCgza7F
茶系のモディファイドのプレーントゥを探してるんですが
ラコタに行けば置いてますか?
672足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 13:52:11 ID:OCF3h34O
>>671
ヴァカか?
電話すればいいだけのことだろ
引きこもりでもあるまいしw
673足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 14:18:53 ID:PBCgza7F
確かにw 
それが確実ですね
674足元見られる名無しさん:2008/05/17(土) 22:03:44 ID:p6vkizxE
>>672
電話代が勿体ない
675足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 03:50:49 ID:cAOOU9Zf
みんな手入れはどうしてる?
参考までに頻度と仕方教えて!
676足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 11:13:57 ID:HI2x/hId
参考までにww
677668:2008/05/18(日) 17:54:28 ID:cCxv3LgD
>>670
やり方わからないので調べてます。
678足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 18:35:25 ID:PQ+ulLx/
>>677
ここに貼れば
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/

染めが薄い8#はピンクになるよ、気にすんな。
679足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 09:20:52 ID:q4Rt/F+z
今日は絶好のオールデン日和ですな
680足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 10:07:43 ID:b7lu5PLD
雨だからコードバンの出番だね
681足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 12:57:20 ID:OXY4buzu
ラコタハウスてホントにオーバーサイズ進めてくるのな!
3サイズも上進められたよ。
682足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 13:12:24 ID:xa5YYMhZ
あるものすすめてくるからな。
683足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 13:15:30 ID:b7lu5PLD
ラコタでなんぞ買うもんじゃないよ
684足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 19:17:14 ID:OXY4buzu
でも別注買ってオールソール時は正規代理店がいいかなとラコタに修理出したりとかも、コレだと不安になる。
こんな店だし差別するんじゃ。
685足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 19:29:09 ID:jjzmS3M/
セレクトショップ系の別注はほとんどラコタ経由で修理じゃない
686足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 19:59:15 ID:l/Dnvuyf
そもそも糞ラコタは修理しない
修理は外注
restorationしたけりゃ、オールデンに送ればしてくれるし
687足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 20:57:58 ID:/NAK0v0w
セレクトショップはほとんどユニオンワークス行きだよ
688足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 21:11:45 ID:UDEocUTT
AF60を買おうと思ってますが、コマンドーソールって良いですか?
689足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 22:41:27 ID:OXY4buzu
俺の場合オールソールするにはまず語学の勉強からだ…
690足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:08:40 ID:N1OO9yRp
>>688
コマンドはやわらかく歩きやすいよ、半コマンドだから案外通気性もそこなわれなし。
ただ、コバやヒールがごつくて、ドレッシーではないのが個人的に少し残念ではある。

関係ないけど、ネバダカーフのネバダってなんだろう・・・
691足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:25:58 ID:UDEocUTT
ありがとうございます。
ちょっとスーツには不似合いかも知れませんね・・
検討し直します。
692足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:39:41 ID:rgI02q+O
今日はオールデンのスコッチグレイン革のチャッカ履いていった。
ソールもゴムだし、使い勝手いいな。
693足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 23:54:38 ID:l/Dnvuyf
>>692
雨用?
漏れはエーグルの長靴orz
694足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 03:18:20 ID:41kSk6vZ
Vチップのかぶせ部分近くに縫い穴がうっすら見えるんだが。たぶんいったん縫ったのを解いて縫い跡が見えないように、甲部分を被せて縫い直したんだろうが、少し履いたらみえてきた。

交換なるんかな…。よーくみないと分からないだけに、地味にショック。
695足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 10:18:00 ID:RLLFjA/5
>>690 アメリカのネバダ山脈付近の赤土に色が良く似ているのだそうな。
ちなみにネバダの意味はスペイン語で「雪に覆われた」を意味するんだって。
696足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 20:33:14 ID:DvbX8rrr
Vチップスコッチグレインカーフを買ってしもた。
プランテーションソールだし、今年の梅雨よ早よこんかい!
やっぱモデファイトは良いわ。
697足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 20:40:44 ID:554hPSjM
お前ら、ビームスプラスのブログ見ろ!
オールデンの社長、「履き下しにシワをつけるための道具」を
わざわざ作ってやがる!

どうすんだよ…お前らBeginが正しかったなんて認められるのかよ!
698足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 21:05:33 ID:iFDTMp6+
オールデンの社長がダサいやつってことで。
699足元見られる名無しさん:2008/05/21(水) 21:17:00 ID:iQH0VSOF
でも実際皺つける奴どれくらいいるんだろう?
700足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 11:20:57 ID:mmNL5WWD
どんなに事前に皺付けても、結局長年履いてると、
その人独自の皺が別の位置に付くから余計変になる
701足元見られる名無しさん:2008/05/22(木) 16:00:43 ID:LMCh2yix
>>697
副社長だからスルーでモウマンタイ

>>699
実際いるのか??
50人に一人くらいジャマイカ?
702足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 06:51:54 ID:qhdtmD1y
>701
シワつけのため、ワタスはボールペンを3本買いますた。
703足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 12:10:55 ID:61A6ulKx
>>702
ボールペンのシワ付けは人工的に見えるぜ
704足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 12:41:34 ID:AJYkNPKc
美しい履きジワって、どんなの?
705足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 19:30:38 ID:GWlGewhg
人工的じゃないやつ
706足元見られる名無しさん:2008/05/23(金) 20:57:46 ID:WOfcgnx4
>>704
普通のはきじわ
707足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 14:45:08 ID:zCkpjsyp
オークションで競り負けたんで、カーフ買ったら
次点繰り上げのメールきてがっくり
708足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 14:50:43 ID:v1R+5t44
ボーナス払いで両方買っちゃえ
709足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 15:28:31 ID:oO6hKPJ0
次点繰上げなんて業者の詐欺だろ常考
710足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 15:35:26 ID:zCkpjsyp
だまされないでよかったということか。
でもコードバン欲しかった
711足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 15:38:45 ID:oO6hKPJ0
縁があるまで待て
金が溜まればまともな店と自然に縁が出来る
それまでは似合う器じゃないってこと
712足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 17:26:07 ID:fBisTfU4
毎日履き続けたらどれぐらい耐久性ある?
カーフとコードバンどっちのが。。

(雨の日除いて)
713足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 17:44:04 ID:t0TUU9OJ
アッパーに差はないよ。
ソールがレザーからバーで違うでしょ。
714足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 18:23:10 ID:JAUcBbYZ
毎日同じ靴を履かなければならない人が買う靴じゃない。
715足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 21:43:44 ID:V7QpVd5u
716足元見られる名無しさん:2008/05/25(日) 22:03:33 ID:INiFMkxW
カーフでしょう。
私の持ってるカーフと同じ感じ。アローズのじゃないけど。
717足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 00:27:10 ID:lLS6w3xa
カーフのブイモディとコードバンのブイモディの同サイズて、カーフの方が実寸ハーフサイズくらい小さいのね…。
店員さんにまったく同じ大きさとか嘘こかれて馬革と同サイズ買っちまった…。おかげさまでキッチキチだよ。形ガタガタになりそう。
やはり店員さんの発言は信じちゃだめなのね…。よく確かめず買った自分がバカだった。

知らん人気をつけて。
718足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 07:32:32 ID:JDz5m0kz
>715
カーフ決定。しかもシューツリー使ってないね。
719足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 22:20:55 ID:Ri1by+D5
服装はどのような感じですか?
720足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 00:20:10 ID:B8w6GGpu
調べてもでてこなかったんですが、
Copleyって言うラストってあるんですか?

Copley か Hamptonが選べるってUSのサイトにあるんですが、
Copleyって言うやつの情報がなくて・・・・
721足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 11:16:35 ID:a4MQRJwn
本家ALDENのサイト見れ
722足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 12:06:28 ID:Eku40Xe6
>720
 アバディーンラストの、トゥが広いタイプ。
 アバディーンがUSの普通サイズに一番近くて、
 つま先怪我した人・外反母趾の人向けのラスト
 (船でバイトの頃、教わった)
723足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 12:18:35 ID:BY88zc32
都内でお勧めのショップってありますか?
やっぱり銀座あたりですか?

724足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 21:16:15 ID:+KGjeD4p
しかし細かい皺入ってるのにコードバンと堂々と言える神経には負けた。
725足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 23:58:06 ID:3ZbtEZGx
ビームス別注のタンカーかっこいいな
726足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 00:38:46 ID:VAjdenaA
696さんへ。Vチップスコッチグレインカーフ、
どこで買われたのでしょうか。ちょうど、探していた
ような感じなので....ちなみに色も教えてください。
727足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 06:27:52 ID:5UrKwHzm
>726
ライトブラウン、お店はリーガルT☆KY☆ですわ。
相も変わらず、接客よかったです。
728足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 12:32:20 ID:aoSpghhS
>>725
んなのでるの??
729足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 12:57:25 ID:vcAKizb1
おまいらコードバンにクリーム塗る時何使ってる?
普段モブレイのペネトレートブラシ使ってるんだが、最近細かいキズが増えたような気がする。
やっぱりクロスで塗って、馬毛ブラシでならすのが正解なのか?
730足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 13:26:37 ID:5gYABMBL
てゆーか、クリームはほとんど使わんよ。
ワックスメインにごくたまにクリームだわ。
731足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 23:35:42 ID:du9tZVqv
来月ニューヨークに行くのですが
モディファイドラスト(コードバンは日本のみ?)を
安く買える店ってどこかにありますか?
732足元見られる名無しさん:2008/05/28(水) 23:50:08 ID:afet0TnI
安く売ってるところはない。

そもそもモディは取扱いすらしてない事も多い。
事前に連絡して取り寄せて貰う方がいいな。
733足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 02:10:35 ID:8jiq2gN2
教えたくないのか?知らないだけなのか?
734足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 10:38:18 ID:iRJwxtBS
>>733
教えて欲しいのか?知りたいだけなのか?
735足元見られる名無しさん:2008/05/30(金) 22:44:42 ID:8jiq2gN2
>>731
ここがいいよ
http://mouldedshoe.com/
736足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:38 ID:hnF26qcG
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67231263
これってカーメルの写真だよね?いいの?
737足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 01:17:57 ID:AkRTaxvn
>>736
たしか、著作権違反は親告罪だから
アダムさんが文句言わんとスルーのはず
738足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 08:54:32 ID:4ZX8IeiH
739足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 19:26:00 ID:B3ZG4cer
サイズがねぇ、巨足用ばっか
740足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 22:53:50 ID:rMrEQrBE
クロケットの337・・・「7 1/2 D」(ジャスト)
ウエストンの589・・・「7 1/2 D」(タイトめ)

プラザラストのコードバンを通販で買おうと検討中です。
サイズ、↑のような自分は「7 1/2 D」でいいと思いますか?
バリーラスト等より細身のラストだから欧州靴と同等と考えてよい?
アドバイスください。
741足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:03:22 ID:QeBgoeLF
うーむ、でも確かに安い
742足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 23:45:49 ID:ZHmZxU79
>>738
そこで買ったけどマヂやめた方がいいよ
対応が糞で平気でリジェクト品送ってきて
送料は負担しろって言ってきたから
743足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 00:59:12 ID:oWCvBIAu
↑それでどうしたの?
744足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 06:03:58 ID:dpQSW9+T
涙。
745足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 14:50:47 ID:Ynb6LSbG
>>742
ライバルを減らそうとする工作、乙w
746足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 20:31:51 ID:/mKX+k1C
>>745
200ドル以上で送料無料になっているが、海外の場合はおかしい。
今なら40ドル以上はかかるので送料負担は求めてくることも考えられる。
実は、カートに入れて支払い途中まで進んでが、送料が加算されず、おかしいなと思って途中で止めた。

別の業者だが、以前レジェクト品や色焼けしたものを送られてきたことがあった。
いずれもアメリカの業者から買ったオールデンのコードバン。
あいつら大きな傷でもなければNo Problemて態度だよ。
747足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 23:07:30 ID:I0GJ1+Oy
>>745
虚しいやっちゃなぁww
748足元見られる名無しさん:2008/06/05(木) 20:17:15 ID:kV5gohm+
ビームスの別注タンカー売り切れかよ
早いな
749足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 07:41:51 ID:0kFZmzAE
詳しく!!
750足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 17:05:39 ID:TNpfZdr2
セレクトショップ経由で買う気が起きません。高杉。
751足元見られる名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:17 ID:ejzhwKdO
アメリカ出張に行ったとき買ってくればいいじゃん
752足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 22:58:58 ID:MUF9Gqxn
カナダだとアメリカ本国より2割程度安い
753足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 15:12:43 ID:PSsz+c6I
昨日ラコタ行ったら店閉めてやがった
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
754足元見られる名無しさん:2008/06/08(日) 18:41:03 ID:35Y2Y0Ku
カーメルって、何処の業者を使って送ってきますか?
うちは田舎なもんで、最終受託が佐川急便だとめちゃくちゃ不便なもんで。
一番近くの集配所まで15kmほどあります。クロネコ、ペリカンとも1kmくらい
にあるんだけど。
755足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 07:32:34 ID:/KHM55gA
カーメルが日本の宅配業者使うわけないだろw
郵便局が持ってくるんだよw
756足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 19:43:12 ID:fRUxgjS5
日曜に聞いても駄目かなと思ったのだが、カーメルにメールを送ったら
返事が来たよ。EMSで送ってくるんだね。

ところで、>>755、海外からいろいろなものを通販で買ったことある?
UPS、FeDex、DHL、OCS、etc、日本に運送網を持っているわけでは
ないから、契約している業者を使うことがあるんだよ。知らなかった?
757足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 19:52:33 ID:xNCVCwA/
うん、知らなかったよ。
758足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 20:45:27 ID:ve0AOEv1
イタリアの郵便局はfedexと提携してっから日本ではフェデックス・日通。漏れなく課税される。
759足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 02:59:54 ID:1lXywXVm
送料やたら高いし関税確実ヒットだしフェデ指定は困るね
760足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 14:54:58 ID:bVKjMTo4
オールデンデビューしました
レキシントンラストのチャッカ #8
シングルソールだと少しスマートな感じですね
でもバーガンディーがほぼ黒だなぁ

761足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 17:00:24 ID:qpe/lK1F
>>756
何か偉そうだけど、このスレチト読めば郵便局ってわかるだろ
藻前こそどんだけ海外通販しているんだよw
てか地方に住んでいるのに田なんて身分不相応だろw

>>758
普通にイタリアは郵便局が届ける
ドイツ(Deutch Post)はDHLと提携しているのか、DHLだったり、郵便局
だったりするんで困るけど

フェデが困るのは受取時に関税し払うのではなく、後から通知してくるから
いくらかわからない事

つーか、いい加減B落保護の靴の関税を撤廃しろよ、今度のサミットで
ブラウンあたり福田に迫ってくれorz
762758:2008/06/12(木) 20:05:23 ID:SvwdJsOH
イタリアの郵便局また変わったのかな。DHLもってるのがドイチェポストだから、そりゃ普通に考えられるにゃ。
763足元見られる名無しさん:2008/06/12(木) 23:10:39 ID:XR74DPCs
761って面白いな。
764足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 14:29:13 ID:9DchRKwP
みんなモデにはどこのシューツリー使ってる?
漏れはコルドヌリのバネ式のヤツ使ってるんだけど。
765足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 14:38:20 ID:7s8moBRQ
俺は純正ファクトリーのローチェスター!! 986、955共、使用
766足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 10:07:25 ID:gC8dFKUL
パーフェクタのねじ式
767足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 15:22:49 ID:9c5dfeWs
アダムさんの所でインディーブーツ買った!
格好良いね!履くのがもったいない・・・
サイズもピッタリだし良い買い物だった!
768足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 14:05:28 ID:i1KqBa3X
アダムの所、品数増えてきたw
769足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 22:20:43 ID:vq1qtF4t
みなさま、コードバンの質はどこで判断してますか?
厚み?艶?そのほか?
770足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 22:28:16 ID:yfqHXX2x
シェルコードバンはホーウィン社の登録商標です
771足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 03:21:37 ID:ezYvlV0q
>>770
で、質はどこで判断してますか?
772足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 09:01:50 ID:8pcF1Epj
コードバンは内面の革である故に突起物を寝かしているので、面が平滑である
ことが望まれる。突起が多いものは質が悪いと判断できる。
773足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 09:05:46 ID:f8vrtIZm
素直に見た目。輝き、質感が一定してるか、毛穴みたいなぶつぶつが少ないか、とか。
あとは実際使ってみるしか。アレンより仕事は大ざっぱだけど、なぜかアレンよりオールデンの方が革質が良いのが多いのが不思議。
たけのこせーくらべだけど。
774足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 13:03:50 ID:+BaYgHEv
詳しい人教えて下さい
ビームスとかアローズ等のセレクトショップで売っている別注物が欲しいのですが
殆どの場合がサイズ切れ&再入荷無しです(高いので躊躇する場合もありますが・・・)
海外(通販)で限りなく近いものは買えるでしょうか?
(本当は全く同じものが欲しいけど無理ですよね・・・)
775足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 15:08:12 ID:WsA6D4rO
別注の意味をよく考えろよ
776足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 16:35:55 ID:yoVv8VQT
>>773
そうか?だって同じhoween仕入れているんでしょ?
一定と言っても個体差もあるから何とも言えなくない?

>>774
突起が多いってコードバンの代わって突起あるか?
質の悪い物見たことがないので、比較できないけど、そもそも突起ってどの程度のこと?
777足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 17:18:28 ID:uTfNNUsK
突起とまでいかなくても売ってるもので革の質が牛かと
思うような部分があるものもあるし色ムラがあるものもあ
るよ。色も同じ色なのに濃かったり薄かったりする
778足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 17:23:06 ID:HR42cOoj
hoween?
779足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 18:02:21 ID:W3jG8/hM
オールデンで跳ねられた革がアレンに廻される
アレンが幾ら金を積もうとも変わらない
780足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 20:11:24 ID:f8vrtIZm
>>776
昔々、馬革の需要が減るなりしてホーウィン社が倒産寸前の時に、オールデンが向こう三年分の革を買い取るってんで倒産まぬがれたそうな。
以来ホーウィンは良い馬革が入るとまずオールデンに見せに行くそうな、そしてそこで省かれたものが他会社に回る。という伝説があるらしい。

それはおいといて。よく見ると小さい鳥肌みたいのがあったり、ちいさな毛穴のような穴が開いてたりするものあるんだよ。染めむらは一目瞭然だし。
オールデン三足履いてきたけど、アレンと比べるとなぜか革質が一定してる気がするな。少し磨いただけでもすぐピカッとなるのはオールデンだし。
781足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 20:23:33 ID:L50Yv2Jk
突起と言うより毛羽立った感じ。スエードを想像して。
782776:2008/06/17(火) 22:15:52 ID:yoVv8VQT
>>777
色ムラは田もであるでしょ
てか、正直アレンの方が俺が見た限りでは色ムラが少ないような希ガス
田のリジェクト見た製もあるかもしれないけどw

>>780
それ良く聞くけど、都市伝説じゃね?
友達がMTOしたベルルッティのコードバンの方が質良かったよ
もっともタンナーがhoweenじゃないのかもしれないけど

もっとも少し磨いただけでコードバン特有の反射があるのは、
漏れもオールデンの方がすぐれていると思う

>>781
鳥肌みたいな感じ?
783足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 12:21:46 ID:d2jDSYB2
デン好きの方々に質問させてください。
好きなオフ用の洋服ブランドはどこですか?
また時計はどこのしてますか?
784足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 12:54:08 ID:PeZ64XZu
新喜のコードバンで作ったらどんな仕上がりになるんだろ。
ムラ感無さすぎてつまらないか?
785足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 13:52:35 ID:C9cSnw3d
アレンは日本のタンナーのコードバンも使ってるゾ
786足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 13:53:18 ID:+1JRg+k/
毛穴とか血管の跡が見えるのがいい革なんだろ
787足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 22:00:12 ID:zG5i/5nc
コ^ドバンって日本とアメリカでしか作ってないの?
788足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 20:25:10 ID:cwCdJGF9
知人に靴が小さくて
バランス悪く見えるって言われた
175cm58kgでタンカーブーツの7ハーフ履いてた
皆さんのスペックとオールデンのサイズを聞かせて下さい
789足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 22:58:49 ID:0wgQnOwo
>>783
バンドオブアウトサイダーズ、マイケルタピア
時計はロレのアンティーク

>>788
183cm67kgバリーで8ハーフ
790足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 23:38:19 ID:M8SCa0Ih
>>788
ハアア!!?(*°ρ°)
もしかしてそのバカな知人、スニーカーをオーバーサイズで履いている感覚で
革靴も選んでいるとか?
サイズにあった靴が一番
791足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 09:01:06 ID:yERcw2kw
>>788
ってか、おれもほぼ同スペックでタンカー履いてるけど逆に
「靴でかくね?」って言われたが。
パンツの太さでも見え方変わってくるし。
792足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 13:18:04 ID:qMJqK8ff
173cmでVチップ8ハーフ履いてるがバランス良いと思うけどな
まあ太いパンツが多いからってのもあるかな・・・
793足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 15:51:57 ID:Ud7rJc7X
>>788
170-60で7半

ビームス+で推しているKIWIパレードグロスの
【#8と呼ばれるバーガンディカラーもブラックのシューポリッシュで磨く】
↑を試した方いますか?#8に黒を塗るのが怖くて
感想お願いします
794足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 18:18:20 ID:F0fjWtQ2
パレードグロスってトゥとヒールに使うんだろ?
それとも全体に塗るの?
795足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 21:22:15 ID:621AlDCC
俺は履きジワの凹部以外に塗る。
796足元見られる名無しさん:2008/06/20(金) 22:34:42 ID:MEDt9c65
465 名前:Cal.7743 投稿日:2008/06/20(金) 06:58:25
 いきなりコードバンの鞄や財布買う前に靴は履いた事無いのか?
男の靴はコードバンに尽きる、だから鞄買う前に靴で勉強したら?
コードバンは他の皮革と異なり所謂『銀面』が無いから磨けば磨いた程光るのよ
そして皺は当たり前だからね、靴やベルトなどでは当たり前が鞄ではクレームに
なってしまう事が理解できないなぁ〜。
 ともかく鞄でも靴用の乳化性クリームとコードバン用の艶出しクリームを
其れこそ額に汗するほど力を入れて磨けば良いのよ。鞄屋さんでは教えてくれなくても
靴屋さんでなら簡単に教えてくれるよ、ためしにリーガル直営店でコードバンの靴が
置いてある事を確認してから聞いてみたら如何かな?
797足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 12:32:58 ID:GUfakAAr
Vチップをhttp://www.aldenshop.com 買ってみたんだが・・・

ほつれだらけ(縫い終り終端はほぼ全て)
明らかに縫う場所がズレてる
ステッチの形が違う(踵の四角い部分)
踵の真鍮ピンの本数違い
縫合の穴がずれている(穴があいてるように見える)

と、なんか不具合のオンパレードだったんだが
これは店が悪いのか?それともオールデンは元々こんなもんなのか?
同梱されていた写真とあまりにも違いすぎる・・・
798足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 16:48:54 ID:LYCghdkw
そんなもんです。嫌なら高額なラコタ価格で
799足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:38 ID:bDlSsd7+
>>797
写真up
800足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 21:37:36 ID:ovD8iTd1
あそこでVチップ扱ってたっけ?
801足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 23:45:49 ID:hvy5Alrm
802足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 00:09:51 ID:U7Lk2Gf9
それ、Aberdeen Lastだね。
803足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 17:51:48 ID:L4PBmXQP
ここのカーフ靴はレベル的に言ってクロケ位かな?
色んな意味で。
804足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 18:03:43 ID:O6sdwtQu
何言ってんの?
せいぜいロークレベルでしょ(笑)
805足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 18:37:53 ID:LhUQNmem
ロークレベルということはありえん。
もっと上だ
806足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 20:36:01 ID:vNMlL9+y
Uチップ
807足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 23:19:46 ID:2kWjyZaW
ローク馬鹿にすんじゃないよ!
808足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 23:30:09 ID:emt9ulyl
ていうか梅雨でオルデン履けないと履いていく靴が少ない
809足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 16:08:05 ID:docln1Cw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9474.jpg

こんなのが欲しいんだけど通販で買えるかな?
810足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 19:17:05 ID:oBMB7UWm
買えるよ
811809:2008/06/23(月) 21:14:56 ID:PtiEdDkJ
>>810
本当ですか?モデルがよくわかりません
812足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:14 ID:4XWfcZQR
「日本のタンカーを救ってくれたドイツに、福田首相からは謝意なし」
「メルケル首相ありがとう」…産経新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214200993/
日本人が海賊に襲われて助けられたのに首相は知らん顔…
せめて私たちだけでもドイツ大使館にお礼のメールを送りませんか?
813足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 22:32:42 ID:gGKkZFTR
>>809
銀座ワシントンだったかな。数年前に見たよ。
814足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 22:52:25 ID:YLrUn1ib
数年前と今は状況が違うからなあ。
815エスペダイス菌:2008/06/23(月) 23:43:02 ID:LA+e9e33
エスペ凄いかわいい
816足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 23:48:38 ID:PtiEdDkJ
>>813
数年前ですか・・・今買いたいんです
写真のはアローズの別注です
817足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:56 ID:OFW/lkQO
>>813
去年の冬にはなかったよ。
818足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 01:41:47 ID:1iJDAWvI
アダムのメール対応が早すぎてワロタ
819足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 08:04:46 ID:QAgSn2Tm
Madam, I'm Adam.
820足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 20:38:30 ID:lFxtm9PI
幅広の足の人でオールデンをはいている方はいますか?
821足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 07:37:51 ID:rVMqcak2
ノシ
822足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 10:42:29 ID:NXAjM8NI
>>820
JISサイズで7.5EEEの幅広足ですが、Vチップなら8Dでぴったりです。

823足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 16:48:53 ID:Su0TNBYa
ブルックス・ブラザーズのコードバンが、ついに値上げのようです。
オールデンは2007年1月に値上げしてたから、よく頑張ったほうでしょう。
824足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 18:15:23 ID:cc/VPedo
ブルックスの値上げいつから?
825足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 20:38:47 ID:ar6Ln2L5
そんな話はないよ。
826足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 21:41:25 ID:2nRUzDLJ
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214477988/

【毎日新聞】株主総会を開催。注目の“変態報道”監督責任者は事前発表通り「取締役」に就任★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214469400/
日本の悪評バラマキ行為、毎日新聞社全体で行っていた可能性…皇室関連記事などにも「hentai」のメタタグ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214463326/
★参考

「濡れてワイルドに : 主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」
"Get wet and go wild: housewife rakes in extra loot at the neighborhood body wash"
…主婦が郊外のコイン・シャワーで、シャワーを利用している男性相手に売春をしているという記事。

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/16.html
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/145.html
Googleの検索オプションでいろんな言語を選択して
「Ryann Connell mainichi」で検索すると
ありとあらゆる言語に翻訳された記事がヒットする。
ロシア語、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語……

全世界の人間が、毎日の記事を読んで「日本人は変態だ」と思っているわけだ。
日本語と英語だけじゃなくて、全世界の言葉で謝罪文を掲載すべきだな。
827797:2008/06/27(金) 02:31:38 ID:tbSKBB5e
今日上司に踵の穴の話をしてみたら
「ああ、それ。B級品につけるタグの跡だよ」と言われた
マジなのか・・・?マジだったらほつれその他も納得行く
ちなみに去年ヤフオクの某IDから買ったプレーントゥも見てみたら・・・開いてた
これもUチップ(Vじゃなかったね)に比べればマシだったけどほつれがいくつかあった

そこんところどうなんだろう?
828足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 06:17:34 ID:GZoBhsrD
>>824
8月〜。在庫品が動いていますよ。
829足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 07:33:29 ID:mlSGWVDk
>>827
良心的な出品者ならB級品、ファクトリーセカンドと言うけど
パンチ穴がございます、はマシな方だが分かっていながら惚ける出品者が多いね
軍払い下げの古衣料にもパンチ穴がある
830足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 07:53:10 ID:Pq5jx98q
831足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 07:57:23 ID:5oW1Dmut
かかとの穴といえばスコッチグレイン
832足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 11:04:06 ID:OVLXYYNz
>827
>>830のひとつ目みたいなやつか?
君の上司は嘘つきか知ったかのどちらかだ。恐らく悪意のない後者だろ。
オールデンのはほとんどその穴はあるよ。木型に釘で固定する穴だ。
833足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 11:11:37 ID:40d/1SwA
>>827
バカ上司だな。
大体そんな場所にあるそんなちっちゃい穴にタグ通すのはさぞ大変だろw
タグならアイレットの穴にでも通すだろうに。
834足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 11:57:47 ID:FevQbzhH
>>827
踵の穴があるからB級品ではないよ

This hole is quite normal, it is a lasting tack hole which is made during the manufacturing process. All of the boots have this hole.
835足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 11:58:51 ID:FevQbzhH
>>832
スマソ、被ったorz
836足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 12:35:08 ID:28hZk/Er
>>827
かかとのセンターシーム上部付近にある穴だろ?
それはタックホールだろ(笑)靴型にアッパーを釣り込む時にアッパーが靴型のセンターからズレないように鋲を打って止めた後だろ。決して値札つけるために入れた穴じゃない。その上司面白すぎ(笑)
逆に一応靴型に釣り込んでから作業してるんだから全自動の靴縫い機よりは手間かけてるんじゃない?

縫いの解れは、オールデンは個体差激しすぎるから、ハズレ引いたんじゃない?縫製かなり適当だから現物見て買え。
837足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 20:44:39 ID:njlQxnJ2
数年振りにモディファイド履いたら足が超痛くて、親指の下の甲の皮がめくれた…。
838足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 04:09:24 ID:/UBai+9D
>>828
まじかあああああああああああ


モンク欲しいんだよね・・・
839足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 20:53:06 ID:CkwWOVl9
>838
B・Bのセールは7/1〜だけど、コードバンはセール対象外だから、
今のうちですよ。(笑)
文句逝って来い!
840足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 22:15:40 ID:tu3NK2U+
カーメルで注文したんだけど、税関から通知書が来てしまった・・
これって関税と通関料、消費税払えやカス!って事?
カーメルからインボイスか見積書を取り寄せないと、
受け取れない?
841足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 22:27:33 ID:EN6KTZD4
>>840
税関に電話して、何が必要か聞いてみな。
普通はI/Vは同梱されているはずだけどな。

それがない場合は、金額が記載されたメール控えや
I/Vが必要だと、けっこうその時によって要求するものが違ってくる。

オレの時はオーダー時に送った注文書があったので、その注文書を持って行ったよ。
842足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 22:52:26 ID:/UBai+9D
>>839
ていうかアメリカのブルックス公式みてたら普通にコードバンセールかかってるもんな
うらやましいわ・・・
843足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 23:34:04 ID:0QkqJMQP
羨ましい?
日本からもフツーに買えますが
844足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 09:16:37 ID:B2aJZU1g
イヤミな奴だな
845足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 10:59:42 ID:oiIDQsXK
通販ができるとイヤミとかw
846足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 15:16:30 ID:XScmtnyt
すんません。過去ログも読んでない超初心者です
皆さんはオールソール等の修理はどうされてます?
裸コタだとニマソ。。。
847足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 21:10:41 ID:cBknXxld
最近、相次いでCarmelとAlden Shopで買ってみた。(これまではラコタとか
銀座ワシントン靴店だった。)
Carmel:初めてだと、いきなりの注文では売ってくれず、サイズ決定の理由とか
いろいろと聞かれる。けれど、メールのやりとりとかしていると親切、親身なのが
よくわかる。注文決定後、工場から店に届くまで8日。そこからEMSで日本に送っ
てくるのに3日かかった。ちなみに税金はかからなかった。

The Alden Shop:注文したのが土曜日だったせいか、日本時間の火曜まで音沙
汰なし。(自動返信メールのみ。)その後、注文を受け付けたとのメールが木曜
にあって、UPSで送ってきたのがさっき届いた。国内到着後はクロネコヤマトが
受け継いでいて、税金はばっちり取られた。DiscontinuedのKiltie Wing Tip Slip-
Onを頼んだ。実際の価格は245USDなのだが、申告価格は73.5USD=7857円だっ
た。なのに、関税が4300円、その他+消費税400円+地方消費税100円、合計で
4800円も取られたよ。税金、高すぎないか?
取られたよ。
848足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 23:15:50 ID:x/E/qaFw
関税は、本体の40%か4300円の高い方なので仕方がない。
849足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 20:54:40 ID:GOjghTmD
15万の靴輸入して2.5万取られたことあるが
850足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 00:07:29 ID:360XkfdV
>>848

40%も関税かかるのですか。道理で、ラコタとかで買ったら、
アメリカの2倍近い値段になるわけだ。
851足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 00:50:51 ID:R+1QBQbZ
そう来たかw
852足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 07:00:27 ID:+YZ/k/px
らこたはぼったくり
これはみんなが知ってる事実
853足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 10:43:57 ID:Kc04cBq/
>>850
ラコタ乙と言わざるをえない
854足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 12:50:13 ID:SzTCfyiH
個人使用の場合には、
I/V価格の6割程度を基準とするから、
実際にはもう少し安くなるな。
855足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 15:06:38 ID:a4tQvdwS
オーダーしようと思ったらaldenshoe.comの送料が$65になっている。
なんだか気持ちが萎えた。
856足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 13:06:11 ID:Te/koC+b
シガーコードバンのブーツは入手困難なの?
オールデンの靴は良くわからないんだが調べてみるとシガーに限り納期未定とか
半年〜1年とか見かけて軽くショッキングゥーなんだけどね
実際のとこどーなんですか?
857足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 14:58:43 ID:UB8Ock5V
国内正規でタンカーブーツ買ったんですが
アウトソールの最大幅が左右で若干違う
自分からの視線(上から)見ると凹みます
アバウトとは聞いてますがこんな物ですか?
858足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 16:30:26 ID:Te/koC+b
>>857
ほんまですか?そんなことがあるんすか・・・
859足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 17:29:07 ID:EaWH6NlA
>>857

そんなものです。

とでもいえば納得するのか?

納得できないなら交換してもらえ。
そのための国内正規だろ。
860足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 22:59:00 ID:ZfI2nJ8R
>>856

しがーとかって、上質なコードバンじゃないと傷が目立っちゃうから、上質なんが手に入らんと作らないとか何とかだしょ。
861足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 23:09:23 ID:gxXkGh44
>>856
昔に比べて、オールデンがあまり作らなくなったので、希少性がでてきた。
海外のお店でもシガー別注を通販しているところは少ない。

862足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 23:25:01 ID:ZfI2nJ8R
ネバダカーフ安っぽいなぁ。やっぱここの靴はコードバンじゃないとだみだこりゃ。
素直にコードバンかっときゃよかった。
863足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 07:37:38 ID:NM9tP8d2
コードバンって通気性悪いですか?
864足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 09:05:28 ID:XI4Pg4am
俺はむしろカーフのほうが好き
オンオフどちらもいける
865856:2008/07/04(金) 12:36:25 ID:6ftpfCrS
>>860-861
やはり希少ですか?そう言われるとますます欲しくなりました
海外サイトを物色していましたがシガーは殆ど通販不可ですね
どうしよう?どこで買えますかねー情報お待ちしています
866足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 12:53:36 ID:zGviu0f7
ここで待ってても、そんな情報は出てこないよ。
欲しければ、自分で探さないと。
867足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 12:54:30 ID:x/jn3q7x
>>862
昨日はカードでのお買い上げ有り難うございましたw
868856:2008/07/04(金) 12:57:14 ID:6ftpfCrS
>>866
わかっているのですが問い合わせしても入荷しませんとか、
来年まで待って下さいとか・・・そんなこんなで他に方法がありません
869足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 15:00:29 ID:zGviu0f7
>>868
じゃあ、日本で買えば?
870足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 15:04:55 ID:hOJdU1LS
>>868
ビームスが年に1回ぐらい別注品を出してるはず。
年末あたり。
871足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 17:46:39 ID:fYJ1X32L
シガーが稀少ねぇ...
872足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 18:50:39 ID:X5TaPyyR
シガーは稀少だ
873足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 19:13:07 ID:fYJ1X32L
あんなウンコ色ありがたがってもねぇ...
874足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 21:13:45 ID:U0O1vN6C
カーフが安っぽいとシガーが希少だから欲しい…とか言う奴は物を見る目がない事をあからさまに自ら表明している。
875足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 21:48:01 ID:OGYTQoVk
>>874
ひとつ訊ねるが、きみは物を見る目があるの?ないの?
876足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 22:24:50 ID:GJYxYWDJ
うーん。シガーは希少性ってとこで価値は、あるし。シガーの質が悪いなら定番のコードバンも質が悪いって事だから、オールデン持ってる奴は見る目無いって事だな。

カーフは…。ってかあのカーフ、ブルハイドかとおもった(笑)
実際磨いてみてもなんかなー。ってかんじだし。
味わいがあるってんならまあその通りだけどな。
877足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 23:47:57 ID:OGKtHn3l
ウィマホの全盛期を知らないなんて可哀想。遅かったね
シガーなんて買うなら8育てたほうがマシ。
878足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 02:23:17 ID:uFw1NRBH
>>877
kwsk
879足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 03:05:15 ID:AEX1q0rs
>>878
廃盤(廃色?)になったウィスキーとマホガニーのことじゃないかな。
880足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 12:09:17 ID:/plE1Co+
コードバンに純正使ってたけど
レスの通りあまり良くない気がしました
ワックスはKIWIで満足してますが
栄養を与えるには何がオススメか教えて下さい
881足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 12:44:19 ID:Q9fRYU9Z
アレンのコードバンクリーム
882足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 13:05:23 ID:uFw1NRBH
>>879
おいおいウィスキー廃盤かよ?
883足元見られる名無しさん:2008/07/05(土) 18:01:05 ID:z317zO9h
ウイスキーとマホガニーはだいぶ前から廃盤だろ
どんだけ遅いんだよw
884足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 00:33:35 ID:6MjYd7uc
マホ蟹廃盤は知ってるが
ウイスキー廃盤は初めてきいた。
885足元見られる名無しさん:2008/07/06(日) 21:42:25 ID:M69F6ZNT
約10万円だろ、そんな価値あんのかよ
886足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 00:42:04 ID:7m6O+aiD
>>883
復活の兆しはないのかね?
887足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 00:45:03 ID:+xdHgi0L
つべこべ言わずに実際に履いて手にとって確かめなさい。

アレンのコードバンクリームに二票
888足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 04:47:46 ID:7k0W+VMK
ブラックチェリー色=マホガニーでよいのかしら?
889足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 18:29:28 ID:2kM/fKUt
ここで評判の良い
アレンのコードバンクリームはどこで買える?
今日一通り回ったが見当たらなかった
新宿、渋谷周辺で置いてあるお店教えて下さい
890足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 20:11:02 ID:+xdHgi0L
トレポスにおいてあるがな。
オールデンよかクリーミー。けど色が違う
891足元見られる名無しさん:2008/07/07(月) 21:04:29 ID:i+kpml/8
892足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 06:13:00 ID:4h4I+2J/
>>886
アダム氏曰く、ホーウィンがウイスキーのコードバンを生産していないので
当分ムリポ
893足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 12:41:46 ID:OM2m2x2b
>>892
マジで欲しいのに俺キングカワイソス
894足元見られる名無しさん:2008/07/08(火) 19:46:13 ID:16z/3Ce6
>>880
ウォーリーのクリームエッセンシャルいいよ。輝きもました気がする
http://www.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/246780/281165/
895足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 00:17:03 ID:cyxJk6iE
アメリカでまだウィスキー色を売っているところがあったが、
そこは在庫限りと言っていたな。
896足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 00:40:44 ID:9k1YsJJC
>>895
そこで買うから詳細を教えて下さい!!!!!!!!!!
897足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 01:58:00 ID:rxS8t/gO
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
898足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 02:06:22 ID:9k1YsJJC
>>897
アホかアメリカだけでどうやって見つけるんだよー
899足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 07:27:47 ID:yy+GV8qk
895が正しく日本語を使っているなら、現地に行った時に
店員が「言った」ということ。だから、日本から通販で買おう
というのが無理。
900足元見られる名無しさん:2008/07/09(水) 21:42:30 ID:K1C1S/EF
>>896
>>891で我慢すれば。
901足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 01:44:58 ID:qsJJ6TsR
新参者なのですが
使用しているブラシだと細かい傷が付いてしまい
ブラシを買おうと考えているのですが
皆さんが使われているオススメブラシを教えて下さい
902足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 01:48:26 ID:POlclQsd
旨げ。
傷ってかブラッシングのあとじゃない?ブラシ跡なら磨く方向いろいろ変えてみたら見えなくなる。
903足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 01:52:08 ID:AtCznynb
ブラッシング後にクロスでシコってやればよい。
904足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 16:37:18 ID:al5ncQK2
ここのブーツ買ったが底がどえりゃー分厚くて驚いたわ。こげなもんか?
905足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 17:36:29 ID:7FFDTMbt
なんで買う前に気付かないわけ?
906足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 23:53:10 ID:hgg0yzWn
アフォだからでしょ
てかここのダブルソールが厚くて驚いているようでは鶏など
重くて履けないぞw
907足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 00:58:47 ID:xQKMCeFE
>>902さん >>903さん
ありがとうございます。
細かい傷が付いてしまい
乾拭きしましたがやはりダメでした
やはり買い替えようと思います
純正のブラシなら大丈夫なのですかね?
908足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 01:21:57 ID:HXqDHDxj
純正でもいいし。トレポスなんかに売ってる安い馬毛ブラシでもいいし。毛が密で大きめのブラシが楽。
オデンの馬革は表面が鏡面みたいに綺麗な分、引っかき傷付くと目立つしクリーム塗っても牛革みたいにうまく誤魔化せないな。味わいとしてとらえるしかないわな…。
909足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 19:42:03 ID:HXqDHDxj
いぇーい!
おろしたてのコードバン今日の夕立でずぶ濡れだぜぃ!真夏日じゃなかったんかい!
910足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 21:39:53 ID:O8l0LUlo
ここ最近の天気予報の当たらなさは見事!
あ、今更じゃないか・・・。
911足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 21:49:38 ID:9CQfa01+
>>909
この時期しょうがなかんべ
表面が浮いた状態にならんことを祈れ。ひたすら祈れ。
912足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 22:13:08 ID:HXqDHDxj
いやっほーい!おろしたてのVチップがアバタ顔になったぜ〜い!
ふざけんなよ〜水拭きしても治んねえorz初日にして傷ものにしたよしづみ呪ったる!
913足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 22:46:43 ID:wbGiuXCy
いっそのこと、バケツに水をいれてつけてしまって、それから乾かせば?
要は、全部が同じように濡れればいいんだよ。
俺のVチップはそれですっかりきれいになったよ。
但し、自己責任でね。
914足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 23:13:44 ID:HXqDHDxj
新品にそんなことごわぐででぎねぇだ。
地道に水拭きしてがんばるだ。ちくしょう…。コレも味と思って自分を誤魔化すか…。
915足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 01:10:02 ID:hSZ0dNvF
>914
お気の毒だが、あんたが歩いたり、立ち止まっていても
他人には何のことだか分らんはずじゃ。
己のココロを磨きながら、一歩ずつお進みなされ。
916足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 16:09:29 ID:/skhcHp9
10年めのコードバンプレーントウだが、ツヤがなくなってきてしまった。
オールデンのクリームを主に使ってたせいだろうか。
誰か知らない?
917足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 17:42:49 ID:hl5+jYt5
油がなくなってきたんじゃない?
ワックスとかで補給したら?
918足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 18:00:50 ID:hl5+jYt5
あのさ。昨日新品のオデンを夕立で傷物にされたものなんだけどさ。
今日初代オデンVチップ履いて群馬に出張中なんだけどさ。
さっきまでカンカンに晴れてた空が想像を絶する大雨になりやがってさ、ほんと前見えねえくらいで雨が斜め四十五度で降ってんの。降り出して三十分しないうちに道路浸水してるし。
そんでさ、うわ〜すげー雨とか思ってふと足元見たらさ、俺の初代さ、水死体みたいになってんの。
笑っちゃうね!立て続けに二足。うわ〜ん!

ネタじゃなくてほんとに起きた事実。
919足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 18:04:43 ID:3QVmycg9
こりない奴めw
920足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 18:39:52 ID:UUYe6cCR
>>918のオデン馬鹿に乾杯w
921916:2008/07/13(日) 20:31:49 ID:/skhcHp9
ありがとう、ワックスか。
俺のオデンにもワックスかけてみるよ
922足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 23:59:21 ID:Ddv6+9Ul
>>918
オルデン履くなってことじゃないかw
>>921
コードバンもやっぱり革だからワックスだけじゃなく
たまには栄養も必要なわけだよ。
俺は>>894だけど、この栄養クリームはすごくよかったよ。店員さんにかなり
お勧めされたんだけど黒ずんできた部分とかも生き返ってきたしワックスなしで
ビカビカになった。
923足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 01:06:56 ID:vKnwsZSv
そのクリーム気になるな
今アレン使ってるんだけど変えてみようかな
924足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 10:50:42 ID:EYwyHWAY
>>912
KIWIのワックスつけて磨きつつ、2〜3ヶ月もしたら目立たなくなったよ。
925足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 13:43:07 ID:9K1ZXcN4
台風のときにコードバンはいてダメにして以来、雨の可能性があるときとか、
天気の読めない出張のときはオールデンは履かないことにしてる。
ウエストンのゴルフとかロジェは毎週のように履くからすぐ痛むけど、
オールデンはなかなかくたびれない。
926足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 16:32:51 ID:wGY1CULz
>>922
>コードバンもやっぱり革だからワックスだけじゃなく
>たまには栄養も必要なわけだよ。

革には「栄養」が必要であり、その「栄養」は油性ワックスには含まれていないというのは、
あくまで一部の人達の見解にすぎない。
革の手入れは油性ワックスのみで足りると考えると考える人達もいる。
例えば、オールデン社自身はコードバンの手入れは油性ワックスで行うことをすすめている。
英国のエドワード・グリーンの社長、ジョージ・クレバリーのビスポーク担当者も手入れは
油性ワックスのみでいいと言っていた。
俺自身は、革靴には乾燥を防ぎ柔軟性を保持するための油分と、乾燥しすぎた場合には水分を補う
必要であるが、その補給は油性ワックス(プラス水)のみで十分に行うことができると考えている。
「栄養」が必要と主張する人達には、その「栄養」の成分とは具体的に何なのかを明確にしてほしいが、
俺の知る限り、きちんと答えられた人は今まで一人もいなかった。
栄養って一体何なんですか?
927足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 16:40:58 ID:9K1ZXcN4
油だろ
928足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 18:04:13 ID:CQtGAh0F
>>926
栄養分は天然ラノリン(羊毛油)で、
純度が高いものは人肌用の栄養クリームとなる。
929足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 18:14:08 ID:EYwyHWAY
>>926
まぁ、皮革の世界だと栄養=水分と油脂分という感じだね。
油性ワックスのみでOKというのは、水分は履いてれば与えられるから、あとは適当な油脂分が
与えられればいいという考えではないかな。
930足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:27 ID:9K1ZXcN4
靴用のワックスって油が入ってるだろ。それが栄養になってるわけで、ただのロウを塗ってるわけじゃない。
931足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 20:57:45 ID:oOHOt9DV
ちくしょう…。なんでネバダカーフんときは雨じゃないんだよ…。群馬。
932足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 21:04:57 ID:gDRary+/
天気予報がはずれても半井さんなら許す
933足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 21:06:26 ID:oOHOt9DV
>>924
kiwiのワックスか…。kiwi持ってないからモゥブレイのポリッシュじゃだめかな?だめだな。
やっぱ水拭きしながらワックスした?いや、二足やっちまったから条件変えて試してみりゃいいか。よし、気長にやってみる。
934足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 01:56:20 ID:nbw+TgQl
牛脂塗ったらカビ生えた
935足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 08:04:23 ID:O28jCqcg
革の栄養は動物油脂の脂肪
936足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 08:53:42 ID:9rgn6QuQ
今ニューヨークに旅行できています。
よく日本で見かけるコードバンのプレーントゥ6穴の黒
を買いたいのですがこれの品番は53501であってますか?

上で教えてもらったmoulded shoeという店に行ってみましたが
モディファイドラストはあったのですがなぜかアイレットが5つで、
見た感じ少し印象が違いました。ちなみに550$でした。

日本で売っているのは日本仕様ということなのでしょうか?

わかる人いたらどうか教えてください。
937足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 10:08:18 ID:7gu7Q6Qa
>>928
>>922>>926は、革に「 必 要 」な栄養について論じているんだよ。
天然ラノリンは革に必要なの? だとするとその根拠は?

>>894のリンク先のウォーリーの皮革用ローションの広告に、「ラノリンの配合により皮革の柔軟性を維持する」
と書いてあるのを鵜呑みにしてるだけじゃないの?
その商品は「バッグ、カバン、ベルト、財布、手帳、レザーウェアなどのスムースレザー(表革)の皮革製品に最適」
と書いてあって、靴を除外しているよ。
衣類やソファと違って、靴を必要以上に柔らかくすれば、それだけ型崩れを起こしやすくなるわけだから、余計な
ローションやら乳液やら化粧水やら塗りたくらないほうがいいよ。
938足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 11:21:51 ID:Rhx0Jwmy
なんでそんなに熱いの?
動物の皮なんだから水と油があれば維持できるんでしょ。
具体的な種類については、成分に大した違いがあるわけでもないし、
代替不可能なわけでもないし、唯一必要なものなんてないだろ。
強いて言えば常識かな。
939足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 12:29:46 ID:JqXI59Kf
コードバンにワックス塗る場合は全体に塗るのですか?
カーフはトゥとヒールだけですよね?
940足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 14:06:51 ID:aMlJu5Ib
俺はカーフにも全部塗る、擦りこみ量は変えるが。
しかしあーだこーだとクダランな、靴磨きに正解なぞ無し
941足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 14:20:08 ID:Rhx0Jwmy
ほんと同意。靴の手入れぐらい好きにすればいい。
942足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 14:29:29 ID:O28jCqcg
>>937
ミネラルウォーターで栄養分は補給してるよ
943足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 14:34:17 ID:/wPXdwd0
1年目だけどクリームはここ半年使ってない。
4,5回履いたら、ウエスを水に濡らしてゴシゴシ磨いてる。
ピカピカだよ。
944足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 16:04:55 ID:8dtkGphj
>939
俺は履きジワの凹部分には塗らない。無駄だから。
945足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 18:27:14 ID:a1D1r7Bg
私のタンカーブーツは側面の色が異なっていたり
艶がない側面もあったりして・・
それをある程度統一したくて良くないとは分かっていても
頻繁にKIWIしたりワックスしたりする
統一したい
946足元見られる名無しさん:2008/07/15(火) 20:17:35 ID:lO7n6Y3i
オールデンの純正クリーム塗ってしばらく放置してブラッシングしてたら補色できない?
おろしたてんときは、履き皺んとこの色が薄くなるけどクリーム塗ってると補色されて均一になるから、補色性なかなか高いと思うんだけど。
947939:2008/07/15(火) 20:51:12 ID:JqXI59Kf
>>940
>>944
ありがとう。
基本的なことで申し訳ないんだけど、全体にワックス塗って水をつけながらブラッシングすればいいのかな?
948足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 09:18:56 ID:mO56T0Ig
>>947
ワックス
  ↓
ブラッシング(ココで水は使わない)
  ↓
クロスで磨く(クロスにほんの数滴水を垂らす程度)
949足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 11:05:54 ID:mwbU33l9
最近はめんどくさいからブラシにワックス付けてブラッシングするだけのことが多いなあ。
たまに手袋ウエスで磨くけど気休めみたいなもの。
950足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 16:09:12 ID:AWtfq/zd
>>949
塗ってブラッシングだけだとパンツの裾にワックスが付かないか?
ブラッシングの後に布で磨くと布にワックスの色が付いてくるわけだから、
パンツの裾で拭き取って磨いてるようなものでしょ。
チャッカーブーツに薄い色のコットンパンツを合わせると、ワックスを念入りに
拭き取ってるつもりでもパンツの裾にバーガンディの色が付いてたことがある。
ウールのダークスーツだと目立たないだろうけど、余分なワックスを拭き取る
プロセスは必要だと思うよ。
951足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 16:49:55 ID:AR6unsMR
さっきアローズ行ったら、ウィスキーのローファー売ってた。
うーん、迷う…
セールになってるクロケのハンドが二足買える価格だし。。
952足元見られる名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:47 ID:N/BC9PBx
>>951
どこのアローズっすか?
大急ぎで今から買いに行くので教えて下さい・・・
953足元見られる名無しさん:2008/07/17(木) 00:36:43 ID:TFqIy2tR
イヤです。
954足元見られる名無しさん:2008/07/17(木) 16:44:42 ID:g11HpgXG
#56201って海外で売ってないんだっけ?
955足元見られる名無しさん:2008/07/17(木) 23:47:40 ID:uZPKrRJx
Thank you for your message. Style 53501 is made for the Japanese market
only, you will not find this in New York City.

Regards,
Alden Shoe Co

とのことでした。
956足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 00:38:21 ID:HQy35cG3
時計はミュラー、ハ。テックの偽者もでてるけど
革靴は偽でてないよね?

ベルトや鞄、傘はいざって時に武器になるね.
革靴もソ−ルが硬いから蹴られたら痛そう.
957足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 07:20:03 ID:CxdSrT3W
>>956
オールデンと何の関係が?
958足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 09:39:59 ID:3MxeE8Vo
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54561940
独特のテカリ ヌメリ具合が狂おしいほど欲情します。
959足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 12:19:48 ID:XZjwywDZ
今年大学一年の男です。

今はコムデギャルソンかリーガルの革靴を履いています。

少し背伸びしてオールデン買ってみようかと思うんですが、やはり若造が履くには難しい大人の靴でしょうか?
ご教授お願いします!
960足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 12:25:23 ID:QKZFJegG
大人の靴かは分かりませんが、若い人の格好に合わせるには少し難しい気もします。
というか、高価な品は、もう少し物の良し悪しを分かるようになってからでも
良いような気もしますが。あまり若い時分から買っても使いこなせないのでは?

ま、お好きになさい。

961足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 12:35:35 ID:8a5k6TxV
タンカーブーツぐらいならいいのかも知れんけど
オッサン臭く見られるんじゃねーの?
値段言ったらぜったい引かれるだろうし。
962足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 13:28:57 ID:XZjwywDZ
>>960-961

レスありがとうございます。確かにそうかもしれません。
色々な質の靴を履いてみてオールデンに挑戦してみます。


スレ違いになってしまいますが、今の年齢にはどこの革靴が相応でしょうか?
963足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 13:42:33 ID:XZjwywDZ
>>691

連投申し訳ないです。タンカーブーツはどこで売っているのでしょうか?

写真しか見たことないので実物見に行ってみたいです。
964足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 14:03:04 ID:nbXtvhyU
金持ってんだなあ
965足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 14:29:04 ID:Pe+uKnsm
前に黒チャッカはいてるとき雨がふってきたんだけど
問題なかったんです。
今なんとなく黒のコードヴァンチャッカに水道の水を
かけ続けてみたけどまったく水吸い込まないし膨れなかった。
他の色はちょっとかかったら変色して変になるのに
黒は強いんだって確信した。黒は雨の日にはく。
966足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 16:39:38 ID:ZYSvW85Z
>>959
たしかにいい値段の靴なので、(とくに値段について)話す相手を
間違うと「こいつ学生のくせに・・・」と反感を買う恐れはある。

それにいい値段の靴故に、履いている自分が靴にばかり神経が行って
しまって普段どおりの行動ができない、っていうのも周囲から見ると
滑稽だし自分自身もつまらない(他人からどう見られているんだろう
って気になりはじめると楽しめるものも楽しめない)。

でも若い頃から、いい靴を大事に手入れして長く履く、っていうのも
オジサンから見て好感を持てるんだよなぁ(まぁ自分が靴ヲタのオジ
サンだからかも知れんが)。

結論。
「『若造が』ではなく『自分が』履くには難しい」と思うなら止めましょう。

「誰が何と言おうとこの靴が好き」と思うなら遠慮せずに買いましょう。

ただし履いたら最後、靴を脱ぐまで履いている靴のことなんか忘れて
しまえるくらいじゃないと、靴が泣いちゃうと思うよ。
967足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 16:44:12 ID:8a5k6TxV
>>963
さあ?そいえば最近見ないね。
ブーツは秋口くらいからセレショとかに並ぶかもね?
968足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 20:48:18 ID:dcSmhlYr
みんなはオールデンに何のデニムを合わせてます?
969足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 20:49:36 ID:YGcCQXXJ
学生でもオールデン買っておいたほうが良い。
もっと値段上がるよ。

>>968
BIGE
970足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 20:54:52 ID:04d+HMOc
>>969
若い人にそういうものの見方をすすめるのは
つまらないなー。

>>968
FOB
971足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 23:02:35 ID:YGcCQXXJ
http://blog.beams.co.jp/beams_plus/new_items/

ここの536はおもろいよ
972足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 23:17:05 ID:k3N9MZdT
>>970
だがオールデン年齢的にも精神的にも経済的にも買える頃には確実に値段あがってるだろーし、今買えるなら買っとくのも手段。

>>968
ドゥニーム66xx
973足元見られる名無しさん:2008/07/19(土) 23:21:00 ID:k3N9MZdT
>>963
現物みたいならラコタいったら確実じゃん
974足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 05:18:22 ID:lRLl5z+e
がんばって買うことにします。10年後には15万くらいになりそうだし。
975足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 10:46:11 ID:T9oWaqX4
>>974
10年後のきみの収入なら15マンくらいどうってことないカモ?
まあ実物みて、いまの価値基準で考えたらいい。
976足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 19:46:55 ID:lZSlgZcI
話ぶつ切りでスマソ

漏れはソールの減り防止にラバー貼ってんだけど
みんなソールになんかしてる?
977足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:45 ID:zx/++Y+G
>>968
この時期、オールデン+デニムにトップスは何が合うかな?
978足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:09:41 ID:z/pAoYhV
夏のクソ暑い時期に革靴デニムに合うつったら、ポロシャツしか思いつかん。シャツやジャケットじゃ暑いし。Tシャツはカジュアルすぎて合わせようがないし。
979足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:26:58 ID:sUsdQWKY
ラルフ・ローレンあたりのマドラスチェックの半袖BDシャツという手があるぞ。
当然裾はパンツから出す。
敢えて下に霜降りTシャツなんかを合わせてもいいな。
980足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:06 ID:Tdm9rij3
仕事でボストンに行く用事があったので、
夏だからケープコッドでケープコッドコレクション買うぞ!と
レンタカーで行ったら、取扱い店がなかった・・・orz
981足元見られる名無しさん:2008/07/20(日) 23:07:31 ID:z/pAoYhV
>>980
おつかれ(笑)

>>977
アロハシャツって手もあるな!サイズによっては爺臭くなるな!
982足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 00:22:36 ID:J6nkv+V8
>>977
デニムロールアップ+ボタンダウンシャツ
ショーツ+ポロシャツ+シアサッカーJK

だけどここまで暑いと履かないのが一番w
983足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 08:27:09 ID:ZyLXxoZB
デニムロールアップ+ボタンダウンシャツ →昨日の俺。
984足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 16:50:36 ID:3A6dbnMC
インディ・ブーツならデニムに合いそうだけど
ラコタには無いのかな?
985足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 16:52:33 ID:owkIZJyO
レザーソウル行ってきた。
来月、コードバンのインディブーツ入荷するって。
コードバンのインディブーツて。なんかちぐはぐ。
986足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 18:06:07 ID:iUhlSHjO
水に弱いブーツなんか履いとったら
おちおち魔球探索もしとれんわ!

ムチで皺入れするインディ
987足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:38 ID:xKuOT5fV
> コードバンのインディブーツ

やりすぎだよね。ラコタ。
988足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 07:40:45 ID:ERMIyq+O
ラコタ関係ないじゃん。
989足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 08:59:59 ID:s+kFNgYu
そんな悪趣味なインディーブーツ、どうせ日本専売用のラコタ別注品だろW
990足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 11:14:52 ID:bDyEW/t1
だからレザーソウルだっつってんだろ。
なんでラコタの話が出てくるんだよ。
991足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 11:34:05 ID:5SxEELn3
インディブーツって大きいサイズは使用している革が
違うとか聞いたことあるな〜
詳しい人おしえて
992足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 11:59:04 ID:Fby6prkj
10からオイルドじゃなかったっけ?
993足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 12:40:44 ID:jZYg82CH
〜10スムース
10ハーフ〜オイルド
994足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 12:56:13 ID:zCkOjrNs
レザーソウルというショップを知らない者がいるなw
995991:2008/07/22(火) 13:25:30 ID:5SxEELn3
どうもありがとです
むか〜し古着屋で見たんだ。
赤茶色のレザーに白いステッチそしてたぶんコルクソール
かっこよかったー
996足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 16:39:10 ID:DxcZxdRp
ワイハーだよね
正月にジャーマネに買ってきてもらったよw
997足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 19:33:27 ID:ckqrD1un
うめとく
998足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 22:31:43 ID:vv6EkBwJ
>>989

10 4 6 だね
999足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 22:33:15 ID:r5U9ploa
1000もらた
1000足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 22:34:34 ID:r5U9ploa
イェーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。