ビナセーコー ペルフェット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
さぁさぁ、書いてくれ
2足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 23:33:05 ID:GhPcXI32
部落産業のだっせぇ糞靴スレ立てんな

しねw
3足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 23:40:42 ID:mlnJWE7s
これくらい書いとけ
http://www.vinaseiko.com/
4足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 09:25:49 ID:iLURxcYh
普段買ってる靴の価格帯より下だし、現物が新宿近辺にないし、買う気にならねえ
同じ価格帯ならスコッチの方がナンボ安心出来るか
5足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 10:45:01 ID:1TapVcqJ
おやおや、あまり評判よくないのか?
クインクラシコでダブルモンク買ってきたです。個人的にソフィス&ソリッドよりも足に合う。
ちょっぴりハッピー
6足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 17:15:44 ID:H75DJ5Uc
クインクラシコ見に行ったけどダブルモンクは無かった−よ。
でもセミブローグみカチッとした作りで良いと思う。
買ってないけど
7足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 19:18:13 ID:PE0GCy0W
コストパフォーマンスは非常に高いと思う。
ヘヴェルトでピッチドヒールで
木型が凄く合っているのが大きいけどね。
ちなみに買ったのはメダリオンのついたプレーントゥとセミブローグです。
8足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 15:15:46 ID:li56Rk+h
黒毛のスタンダードラインやチー○ーと比べると革質や作りなどは正直どうでしょうか?
ここのを一足買うかもう少し出してチー○ー買った方がいいのか個人的に迷いますね。
9足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 17:48:59 ID:1fSi/sye
ここ
10足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 19:33:12 ID:eHzMErFa
チーニーよりこっちの方がいいと思ふ。
味がどうとか言われると困るが、物作りは日本人の方が確かだ。
11足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 19:38:08 ID:5UJxjoXd
チーニーって革ペラペラでさすがの俺でも引くわ
128:2007/11/30(金) 07:27:20 ID:GC3Q5oLC
>>9>>10>>11さん
ありがとうございます。
まだまだ自分は見る目がないようで。。。
皆さんの意見を参考させていただきます。
13足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 19:44:30 ID:A+CXSuwu
神戸か大阪でクインクラシコとダブルネームじゃない
ペルフェット手に入りますか?
14足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 20:57:49 ID:9ILc/05u
>>13
クインクラシコにダブルネームではないものもあったぞな。
15足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 22:26:28 ID:A+CXSuwu
>>14
ありがとうございます。
見てきます。
16足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 19:03:34 ID:aAey5jq6
PF1001を衝動買いしちゃった。
個人的には、クロケの並ラインよりは上だと思う。
土踏まずの、吸い付きとピッチドヒールが◎

国内メーカーでは、ロイドが(まあ英国製だが)好きだったが、
それよりもコスパ的には、かなり良いと思う。

チーニーよりは、皮も作りも全然上。
17足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 18:33:28 ID:iagVjLBF
ここの靴流通量少なすぎ。趣味でやってんかレベルの在庫量
18足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 14:03:30 ID:b2Jp5fL/
OEMで稼いでるんでしょ。
19足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 17:09:35 ID:jJfj7e3h
WFGのオリジナルはここのだよね
20足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 22:41:03 ID:5b5mXuOq
盛りあがらんねぇ
21足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 12:20:52 ID:ms3JGLWB
グレンソンのマスターピースとだと
どっちが良い?
22足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 15:16:07 ID:3H/zGP/m
グレンソン履いたことないからわかんね
23足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 18:02:23 ID:Thb2gj/P
>>22
じゃあ黙っとけ
24足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 21:06:27 ID:+jXgHMw+
>>21

以下、私見です。
モノはマスターピースの完勝だと思います。
ただ値段を考えるとコスパはペルフェットかな。
25足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 01:56:49 ID:muASLejI
じゃあ、セールでマスターピースがベストだな
26足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 00:18:22 ID:4niYrJmC
マスターピースは踵が日本人にはゆるいと思うけど。
あと飾り穴がなんか安っぽいんだよなあ。
ただウエストの締め付けは良いしセールで買うならコスパはトップレベル。
個人的には甲が合ってないのか皺の入り方が悪いのでもう買わないけど。

ペルフェットはもっとスタンダードな形のものが増えてくれればぜひ試して
みたいな。
27足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 00:48:08 ID:8JBAbyWe
同感。野暮ったいくらいに普通な形のが欲しい。
28足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 00:18:37 ID:EiPZ+Mtz
ここのサイズ表記おかしくないか?
29足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 01:22:58 ID:Mpw72EPm
今度ここのサイドモンクストラップ買おうと思ってるんだが・・
ダブルモンク試履した時レングスやボールホ゜イント合ってるにもかかわらず甲部がキツかった。
そこで教えて欲しいんだがサイドストラップってダブルモンク同様甲部の圧迫感かなりあるもの?
30足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 07:39:34 ID:QZZJkjJ4
コバの仕上げとかはイマイチだね
31足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 15:10:32 ID:+H5E6U/q
>>30
なにと比べて?
32足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 21:13:06 ID:gCURkdQq
>>29

足が合ってないんじゃね。
33足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 18:40:06 ID:o1iMOrB+
38kのダブルモンク(プレーントゥ)買ってきたのでうpしてみる
まだクリームとか入れてない買った時のままの状態

http://s.pic.to/mk3cq
34足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 22:07:16 ID:Va2NNQFE
>>33
見るからにキップカーフだねw
35足元見られる名無しさん:2008/01/22(火) 12:53:36 ID:nXbdNPSz
>>34
キップやカーフとキップカーフの違いを
教えてください。
36足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 00:34:14 ID:UbRXs0Ac
>>34
カーフ(ガルのサイトより引用)
生後6ヵ月以内の仔牛の革。原皮の重さが9.5ポンド以下のものをライトカーフ(革にして約90デシ)、
9.5〜15ポンドのものをヘビーカーフ(革にして 130デシ)といいます。乳牛用種(ヘレフォード)などの
牡(おす)が大部分。判が小さく薄手でキメ細かいものが最も上質とされます。

キップ(ガルのサイトより引用)
仔牛(カーフ)と成牛の間・生後6ヵ月から2年ぐらいを中牛、その原皮(15〜30ポンド)を中牛皮
またはキップスキンと呼びます。また、これをなめしたものをキップまたはキップスキンといいます。
皮質はカーフより厚手になるものの、きめは細かく、カーフに次ぐ高級品。用途は、高級紳士靴・
ハンドバッグ・ベルトなど。


で、キップカーフをググってみたが、きちんと解説しているところは見つからなかった。説明があった
ところでは、「生後6ヶ月〜2年未満の牛革」とか「生後約7ヶ月〜で7〜15kgまでの牛の革」となって
おり、ガルのサイトの用語説明のキップに相当しているようだ

結論
 キップカーフ ≒ キップ

では、なかろうか?
37足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 12:11:20 ID:fcCQZo9u
つーかそんな言葉間違いだから。
38足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 00:54:29 ID:05FD5Rwz
もっと商品情報が欲しい
39足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 22:19:45 ID:xPSLuTIp
日本では生後6ヶ月までの仔牛の革をカーフと言うけど
ヨーロッパでは、日本でキップと言っている革をカーフと言うらしい
日本でカーフと言う革は、ベビーカーフと言うらしい
40足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 22:57:36 ID:poULfXS/
保守
41足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 23:53:06 ID:7SE8ZuGp
 
42足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:54:22 ID:Ewg8gQq4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
松戸市役所 part2 [公務員]
千葉県松戸市政について語ろう(15) [地方自治知事]
†‡† シャツオーダーへの挑戦 Part7 †‡† [ファッション]
【黒い甲冑】黒ジャケッツ PART.12【ゴルベーザ】 [ファッション]
43足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 15:50:26 ID:vqo2v2Y4
ほしゅ
44足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 17:33:12 ID:JCjvzlew
三万円台のラインと四万円台のラインって革質は同じかな?
作りやラストが違うのは店頭で見て分かるけど、革質は違いが分からない……
45足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 17:48:47 ID:b5A6VrMD
ここって全部グッドイヤーでつか?
46足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 13:08:23 ID:o/BE7jqx
ここのサイト情報不足でいらいらするね。
商品写真小さいし、写真が載ってないものさえある。
47足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 18:22:39 ID:se9uzKfS
ここのウィズ基本EEってマジ?
48足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 16:58:19 ID:rjkh+Lqm
さあ
ただ自分の足にはあってるので
少なくともE以上なはず

ちなみに自分は
右足 26.5 E
左足 27.0 EE
だ アディダスの三次元スキャナーで
計ったからかなり正確なはず
49足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 17:16:00 ID:EI91wpS4
ビナ聖子ってWFG以外に何処のOEMしてるの?
ご存知の方教えて下さい。
50足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 16:12:01 ID:X5qUEp9u
池西逝ってこれのストレートチップ履いてきた
土踏まずの絞りはスコッチ以上大塚伊勢丹以下
革質はかなり上質で良い印象。しかし木型がやはり糞。スコッチオデッサの甲を低くしただけ。なんで日本の靴って、親指側も真ん中に絞ってトンガリノーズにしたがるんだろう…
木型企画してるのが靴解ってない馬鹿ばかりなのかな…靴文化はなかなか根付かないね。
これに4万払うなら山長か大塚、あるいは数万足してグレンソンかクロケットにするわ。
51足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 20:59:32 ID:V/mW/Lnq
>>49
ゼルビーノっていうスーツ屋のオーダーシューズはここが作ってたと思う
52足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 21:32:52 ID:CpG/ujlA
>>51
そりゃ、OEMじゃなくて、単にオーダ受けてるって話では?
ペルフェットのサイトからリンクされてるし

>>49
クインクラシコでダブルネームは出してるが、OEMと言えるかどうか…
53足元見られる名無しさん:2008/04/08(火) 21:42:39 ID:/KH1URpU
クインクラシコのダブルネームの方が、踵がFITするね。
54足元見られる名無しさん:2008/04/09(水) 07:30:26 ID:y/BRNsEB
しかしデザインが糞だよね。とても手に取る気にならんな。
55足元見られる名無しさん:2008/04/11(金) 03:02:46 ID:cxfzyFYS
そう?俺はそんな印象ないけど…
56足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 12:22:19 ID:q6cCIcB2
結局スコッチ、山町と比較してどうなの?
57足元見られる名無しさん:2008/04/17(木) 06:55:48 ID:BXu3InxQ
WFGコラボのセミブローグダークブラウンとスコッチインペセミブローグブラウン(フジカーフ)持ってるけど、革質は同等かWFGコラボの方が若干いい気がする。
また自分の足にはWFGコラボの方が合ってる。ペルフェットは確かにデザインで好き嫌いが分かれと思うけど、価格が10000円違うのでデザインが気に入ればいいと思う。
山長は持ってないのでわかりません。
58足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 01:12:12 ID:5IrycN4W
ペルフェットって大阪では何処で購入出来ますか?
59足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 06:31:54 ID:yyfDLzU/
テーラーカツラでパターンオーダー
60足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 11:27:40 ID:figrz+Je
>>58
神戸まで行きんさい
61足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:39:12 ID:VTfFg/og
カツラで試し履きしたけど、甲が高くて合わなかった。
クインクラシコ別注のも甲が高いんだろうか?
62足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 22:47:51 ID:Ns1MigjT
クインクラシコがセールやってるんで購入しようと思って試履きしたが
噂通り、甲が高い、踵ユルイ、もうワンサイズ下があればフィットした
かも知れんが… 出来と履いた感触は良かったな。残念。

POはサイズいくつから有るんだ?
63足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 16:01:02 ID:RlOwzsRg
>>62
5ハーフ(24cm)のEから。
64足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 21:16:31 ID:sbl1+GsW
>>63
Thanx. 評判良いので期待していたが、私の足には合わないことが
確定… orz

ダメもとで WFG with Perfetto見てきたが、ウィズが3E〜F相当と
言われてこちらも試着する前に断念
65足元見られる名無しさん:2008/04/26(土) 08:52:07 ID:z5LCiQsR
ストレートチップのレベルソのやつは甲が低めだと思うよ。
ただサイズがなくて買わなかったが。
66足元見られる名無しさん:2008/04/28(月) 22:49:58 ID:HsOnnnf3
今日オーダーしてきました。
出来上がりが楽しみ。ウフッ。
67足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 20:12:26 ID:TRqweLFg
同じペルフェットでも木型によってフィッティングも違ってる
クインクラシコと西武で試履きしたことあるけど、甲が高いものもあったけど、
けっこうフィットしているものもあった
三越にあったマッケイの靴は、名前が違うけど同じ工場で作ってるらしいよ
この靴はけっこう甲が低い気がした
68足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 21:05:35 ID:uq2iaABC
あげます
69足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 21:11:20 ID:93uRtaHB
なにをくれるの?
70足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 12:20:43 ID:jhi7LMyD

     <>、       ,ィシ'
       `'゙<>-、_,-vィ'シ
        `゙'コ=し'ヽ
            l,;:i´ l_,l,.-‐、
          ,.-゙'"i´  ,...、:;:ヽ- 、
        l,゙i;;:;;:;;! 〈;,. ゙トー--゙- .,_
       /゙!i;;;;.-'"  `ー'   (;;;;:`-゙'''- 、
       |;/:;;;;;!         ゙'''--、;丶.゙ヽ、
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
                `゙'''ー------‐‐'''"´
71足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 20:48:33 ID:hf4Z+kOT
あげます
72足元見られる名無しさん:2008/05/15(木) 16:05:07 ID:Izbe1d1F
あげます
73足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 04:51:20 ID:1WU+q+NH
あげます
7466:2008/06/01(日) 15:13:28 ID:eJoe300v
75足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 17:07:16 ID:jwp9kGM5
スクエアのストレートチップか
7666:2008/06/01(日) 20:05:40 ID:eJoe300v
>>75
POですがトゥのデザインは選べませんでした。

デュプイ、レベルソ、カラス仕上げです。
77足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 20:06:32 ID:zeXi2kE3
>>74

ん?かっこいいね
どこでオーダーしたの?
7866:2008/06/01(日) 20:25:40 ID:eJoe300v
>>77
有難うございます。

名古屋のお店です。
店名は申し訳ないですがペルフェットのHPで探してください。
HPも無い店なので、あまり晒さないほうが
良いのかと思いますので。
79足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 21:02:49 ID:zeXi2kE3
>>78
ありがとう
80足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 22:28:56 ID:jwp9kGM5
>>78
俺も今オーダーしてる。大阪の心斎橋のテーラーなんだけど
そこもスクエアだけなんだよね
8166:2008/06/01(日) 23:03:50 ID:eJoe300v
>>80
HPが充実しているお店ですよね。
写真で見る限りでは同じラストのように見えますが
私の作ったお店ではラストはお店のオリジナルだと言ってました。

ところでペルフェットを履いている方に質問なんですが
ソールの沈み具合とかアッパーの馴染み具合は如何なもんでしょうか?
まだ室内履きですが、ちょっとタイトすぎたかなと思いまして。
82足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 00:02:02 ID:r0Zsg3IV
>>80
あそこの店は俺も行ったけど、甲が高すぎてまったく合わなかったな。

スーツでお世話になってる店なんで靴もセットで出来たらと思ってたんだが。
83足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 13:04:38 ID:x0z/hTph
>>81
各店オリジナルのラストを使ってるのか…
クインクラシコなんか、かなり綺麗な長鼻ラウンドトゥだしね
桂は28.5cmまで対応してくれるから買えました^^
>>82
確かに若干甲高かもしれんね・・・
84足元見られる名無しさん:2008/06/02(月) 21:37:50 ID:Py0L0Ko4
桂で28.5cmまで対応してくれるから、もしかして…
オリジナルモデルも対応してくれたりするかな??
と淡い期待を抱いてビナセーコーに電話したけど、ダメですた・°(ノд`)°・
アーモンドトゥの上品な3003が欲しいよぉ。。

http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20070612A/index3.htm
85足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 14:22:36 ID:jhhPjTUc
甲が低いペルフェットってクインクラシコ行ったらありますか?
86足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 15:38:10 ID:RYQCe203
>>85
おれは>>84のリンク先のダブルモンクを買ったんだけど
甲低いと思うよ。
87足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 21:41:52 ID:Xsya0oob
>>86
木型は各社のオリジナルだからね…
桂とクインクラシコでは全然違うさ
いいなぁ…俺はサイズ上、クインクラシコじゃ買えないよ
88足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 23:06:03 ID:fqJ3dS6k
甲薄の俺にとってダブルモンクは無理だった・・・
89足元見られる名無しさん:2008/06/04(水) 02:51:00 ID:hDZX0uTj
国産靴は甲が高すぎるんだよオオオオ!
ブカブカで羽根が閉じるじゃねえかよォォォォォォォ!!!
90足元見られる名無しさん:2008/06/07(土) 14:57:49 ID:Z972+ObM
メンズEXにまた紹介されてたけど、外羽根Vフロントいいな
なんで27cmまでなんだ…
91足元見られる名無しさん:2008/06/09(月) 23:17:07 ID:bEdWbNrP
↑需要がないからに決まっていように・・・
92足元見られる名無しさん:2008/06/13(金) 22:32:23 ID:+6AjxGkX
あげます
93足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 01:52:14 ID:ihfCQ7A8
age
94足元見られる名無しさん:2008/06/14(土) 19:02:51 ID:ihfCQ7A8
あげ
95足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 11:29:38 ID:QkPuZ1vR
保守
96足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 12:17:00 ID:0ebKP93J
>>90
ピナセイコー自体が胴長短足の日本人体型をターゲットにしてるからじゃね?
そんな奴らにゃ餃子靴で十分だと思うが(笑)
97足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 19:15:33 ID:2Xe7e4W8
有楽町で兆年履けるという新しい木型の履きましたがすごーくいいと思いました。あくまで私の主観ですが。
98足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 20:08:09 ID:QkPuZ1vR
兆年?
99足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 20:26:28 ID:2Xe7e4W8
兆年って書いてありました。
100足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 22:09:22 ID:zurahtdf
>>97
有楽町のどこ?
101足元見られる名無しさん:2008/06/17(火) 12:20:35 ID:RISvlZL3
有楽町のマルイだったかと。クインクラシコ有楽町と調べて頂ければ分かると思います。
102足元見られる名無しさん:2008/06/18(水) 05:34:51 ID:TYcLaXU+
ここのオリジナルって西武に行けば手に入るのかな。
低くて狭い人もあう木型?

クインクラシコは甲が高すぎてダメだった・・・
103足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 00:41:12 ID:4SILeYOT
>>102
池袋西武と渋谷西武にあるけど、
池袋西武の靴屋さんが良いよ。ここ、都内の百貨店の中ではかなり良い靴屋さんだと思う。

あとペルフェットは基本的に細くないそうですよ。
104足元見られる名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:50 ID:ERvUNh6b
>>103
どうもです。
池袋はちょうど山手線の反対側なので、ほとんど行かない・・・
機会があれば見てみます。

うーん、やっぱりここの靴は自分の足には合わないのかなぁ
デザインとかCPはかなりいいと思うのだけれど
105足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:03:01 ID:TrOjoXxB
パターンメイドで作ってもらったらどうだい?
106足元見られる名無しさん:2008/06/21(土) 20:25:04 ID:NygepIxC
> 池袋はちょうど山手線の反対側

話しずれるが、地下鉄を使えばいいだけじゃないのか?
107足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 14:43:26 ID:9fsmdvgq
ここは値段考えたらかなり良いね。各セレクトショップのオリジナル買うならここを買った方がいいな。
ノーマルな型が少ないのが気になるけど。
108足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 15:08:19 ID:LhUQNmem
ちょっとロングノーズ気味なのはやだな
109足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 21:01:12 ID:Vk+XntXd
今日、神戸ぶらぶらしていたら、ここの靴がありました。

ほほぅ

という感じでした。
110足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 21:19:37 ID:U0at0O2Y
>>109
神戸のどこ? クインクラシコ?
111足元見られる名無しさん:2008/06/22(日) 21:23:43 ID:UpL/jRAk
サイズ9までしかないからな…惜しい
112足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 21:12:47 ID:zau54y/W
アホのデカ足
カシコの幅狭甲低
113足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 21:31:12 ID:zYDL34js
>>106
地理的に遠い、生活圏が違うという意味だと思うよ。
114足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 21:34:57 ID:oac0v9Ux
ペルフェット、セールにかかんないよね?
買ったばっかだから安くなってたらショックだ
115104:2008/06/23(月) 22:40:41 ID:DCjYGcj3
>>105
P.O.だとラストが変わるんでしょうか?
だとしたら検討の余地ありですね

>>106
>>113の通り、生活圏が違うということです
30分そこそこで行けるんですが、もっと近いところに選択肢が多々あるのであんまり行かないですね

とりあえず機会があればリトライしてみます
116足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 00:46:27 ID:iX0AOlMp
パターンオーダはラストそのものは変えられないみたい。
でも、それでもここ見て悪くないかもと思った。
ttp://www.kimura-kouichi.com/shoes/perfetto.html
117足元見られる名無しさん:2008/06/24(火) 08:09:01 ID:055ZjLf9
>>116のテーラー桂さんは28.5cmまで対応可なんだよね
けど、スクエアトゥしか選べない
118足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 01:58:29 ID:xJuHuntS
119足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 19:26:38 ID:BCs7k5HV
>>118
いい色ですね。

底の写真もお願いします。
120足元見られる名無しさん:2008/06/25(水) 21:42:57 ID:ieFnVJh5
>>118
ぬう、これもいいな。革はどこのどんな種類?
とある店でアノネイの黒のボックスカーフ使ったのを見たが、
てかりが強いせいかなんか安っぽい気がしたので。
121足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 01:52:29 ID:yCCzqrI8
>>119
おk!明日の晩にでも撮ってうpするわ
>>120
デュプイボキャロウって革らしい
テーラー桂のHPに載ってるやつと同じ仕様だよ
アッパーの色はバーガンディで、インナー?はモスグリーン
122足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 06:22:09 ID:MGGnrakF
それってvocalouってやつ?
>>120で書いたアノネイのが確かそんな名前だったが
固有名詞じゃなかったのか。(革には詳しくないの)
ぐぐったら、ここでも使ってるけど。
http://www.lifegear-tradingpost.com/news/080501/00.htm
123足元見られる名無しさん:2008/06/26(木) 23:21:16 ID:XIaf3ie4
>>119
ほい!
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ss480626231655.jpg

>>122
あれ、アノネイかな…
ボキャロウってアノネイ社の革だよね?
なんかわからなくなってきた。。
店員さんは間違いなく『デュプイのボキャロウです』って説明してくれたけどね
124足元見られる名無しさん:2008/06/27(金) 19:43:09 ID:NDyqUKQv
ありがとう。

ステッチがさりげなく輪郭を主張しててイイね!
125足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 08:23:32 ID:6Yv3wOeA
>>124
いえいえ、ソールの中央部分が若干盛り上がってるでしょー
土踏まず部分もシェイプされてるからGOODですよ
…履くと、今はまだ外羽根がだいぶ開いてるけど、履き込んでいけばいい具合になると期待してます

>>122
店のHPで見てみると、やはりアノネイ社のボキャロウだって!トレポスと同じやつだね
126足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 09:56:45 ID:aDn3Y8Ka
あぁやっぱりそうか。じゃ革が安っぽく見えた、ってのは自分の勘違いかな。
127足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 13:33:55 ID:LUw5pdtZ
トレポスと一緒なの?
嫌だな。あそこは安物ばっかりじゃん。

ボキャロウってアノネイ製ではどの程度の革なの?
低級・普及品の扱いじゃないの?
128足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 15:04:03 ID:Jomb2lOH
トレポスも既成の革は安っぽいけど、POは関係ないんじゃ?
アノネイはupチャージとられるみたいだし。

山長の革も既成は×、POは〇らしいじゃん。
129足元見られる名無しさん:2008/06/28(土) 18:19:50 ID:6Yv3wOeA
トレポスオリジナルを近々買うけど、革質を考えてPOにするよ
あそこは29cmくらいまでは対応してくれるんだよね^^
130足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 15:34:45 ID:9RFTwgj9
なんでPOなのに、値段高くならないの?
既成と似たような値段で済むのは何で?
131足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 19:29:05 ID:HnB4qdIo
VOCALOUがどれ程の皮かわからんけど、これがアノネイ社の製品らしい。
アノネイ(フランス) ttp://www.tannerie-annonay.fr/en/index.htm

FULL GRAIN WHOLE SKINS :
--------------------------------------------------
* BOX-CALF traditional glazed box-calf 1,0 to 1,6 mm
* NATURCALF glazed aniline calf 1,0 to 1,6 mm
* VEGANO burnishable calf 1,1 to 1,4 mm
* VOCALOU BRUSH-OFF full grain glazed 1,0 to 1,4 mm
* SATINA mellow calf safin finish 1,1 to 1,4 mm
* MONTANA smooth satin finish nappa calf 0,8 to 1,1 mm
* RUSTICALF MILLED mild drummed calf 1,0 to 1,6 mm

FULL GRAIN PRINTED CALF SIDES : a variety of a hundred different designs
--------------------------------------------------
* KARAGRAIN aniline glazed printed calf 0,8 to 1,6 mm
* RUSTICALF natural printed soft calf 1,0 to 1,6 mm
* DEAUVILLE printed two tone leathergoods calf 0,8 to 1,6mm
132足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 20:27:57 ID:wH6DwEiE
ふつうに考えると、良い順に並んでるんだろな。
ベガノカーフってスコッチが良く使ってるやつじゃん。
革だけは負けるってことか。
133足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 21:23:04 ID:zpuFjm+z
種類やナメシの違いでタンナー内での革のネーミングは変わる
順番で一概に決めれる物ではない(BOXカーフは別格扱いの場合が多い)
同じネーミングの革の中にも細かく等級ランクがあるのでピンキリ
ペルフェットは値段の割りに良い革使っているよ
トレポスとペルフェット両方POもっているが同じボキャローの色違いなんだけど
オレの手持ち分はペルフェットの革質のほうがかなり良かった。
134足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 00:06:53 ID:B8Uk8r9K
VOCALOU←これなんて読むの?仏語話せる人いない?ボカルー?
135足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 10:48:18 ID:ANcUHTvZ
合ってるよ
vをヴと表記するならヴォカルー
136足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 11:35:09 ID:eegnJNYP
ボキャローと言ってる所とヴォカルーと言ってる所があるみたい
ちなみにttp://www.otsuka-shoe.com/brand/M-5/bispoke.html
大塚のビスポークのサイトではボキャローてなってるね。
137足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 11:58:55 ID:a4RuOAU9
単に英語発音(ヴォキャロー)、フランス語発音(ヴォカルー)の違いでは?
138足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 13:46:07 ID:mruHeZQb
えええートレポスのPO、革をアップグレードしてもペルフェットに及ばないの?
139足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 14:31:48 ID:eegnJNYP
あくまでもオレがつくったPOの靴を2足比べた場合はそうだった。
革は一枚一枚個体差あるしクリッキングで革取りするときにケツのバットの
近い部分かそうでないかもでも同じ一枚の革の中でも違いはでるので
何時でもそうとは限らないとは思う革質の良いロブですら多少の個体差は有る。
ちなみにトレポスのアノネイのUPチャージは以前は2千円で出来た
革の高騰が数年前から止まらないからトレポスはアノネイ革のPOは受注停止していた
そして今年の5月にOP項目増やして価格改定してから
アノネイのUPチャージが一気にかなり高くなった
(昔が良心的すぎたのかもしれん・・・)

それとトレポスオリジナルのPOはたしか9Hまでじゃなかったか?
ttp://www.lifegear-tradingpost.com/service/paternorder.htm
29の木型持ってたらHPにも書くと思うけどな???
140足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 15:04:49 ID:mruHeZQb
>>139
そうなのか…個体差であることを祈りつつ、オーダーするわ
俺は28.5〜29cmなので、靴店のカタログ見れば軒並み対応不可なんだが
一縷の望みを賭けて、知りうる店に電話しまくった
俺も不思議なんだが、トレポスは11あたりまで対応してくれるんだよ
何度か足も運んだし、間違いないようだ

今はサイズ合わせ用の靴を作ってもらってるところ(10、10H、11)
5月にお願いしたんだが、7月下旬までには多分上がってくるから
まぁ、そっからオーダーして…完成は9月かな
141足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 15:16:15 ID:mruHeZQb
しかし以前は2000円のアップチャージで済んでたのか…
そういやペルフェット(テーラー桂)のPOでは6000円のアップなんだよね
142足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 15:25:41 ID:mruHeZQb
今、+6000円ってのはとても良心的だなってニュアンスね↑^^
143足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 19:22:35 ID:Ya9RfOTd
トレポスなんかで注文出すの、やめといたら?
144足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 19:56:59 ID:9ZC6QQh9
デパートのセールでウイングチップのメダリオンなしのやつが26,000円だったから買っちゃった。
145足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 20:14:26 ID:VHmaY4yt
なんかやったらとトレポスを目の敵にしてる人がいるみたいね
まぁ、ペルフェットスレだから、いてもおかしくないんだろうけどさ

個人的にはセントラルの技術がボロクソだとは思わないし、ラストがあうかどうか次第だと思うけどね
146足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 22:57:35 ID:wj2BhCN+
両方持ってるけどオレもPOはトレポスもペルフェットもどちらも良いと思う
木型もラウンドとスクエアで違うしデザインも違うから好みでその時どきに
選べばいいじゃん。>>145が言うようにPOは木型が足にあうのが1番の優先事項だと思うし
履き心地の好みもあるからね靴は・・・
セントラル製は硬めの履き心地が嫌って人もいるし逆に硬めのほうがしっかりしてて
好きって人もいるから履いて見ない事にはわからない事も靴は多い
トレポスのオリジナル既成は国産アッパーの革の腰の強さが更に硬さを感じさせるから
やっぱりアノネイの革でPOするほうが良いとは思うな

147足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:44 ID:ArTkjDIS
東南アジアで縫っている靴が好きならどうぞ買ってくれ
148足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:50:56 ID:zmpWa3a4
東南アジアて縫ってるの?????????????
149足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 00:53:57 ID:YZgXDiSQ
ヴィエットナムじゃなかったか
150足元見られる名無しさん:2008/07/17(木) 01:40:14 ID:XNHk/bzA
先週クインクラシコとのダブルネームのモデル、4103dを見に行ったんだが、
色は既に茶のみでサイズも7以下はなくなって新モデルに代替わりしていた。
スウェードの4103csは黒、茶とあったんだけどスムースレザーのものが目当て
だったので残念ながら何も買わずに帰ってきた。
640*が410*の後継になるんだろうか?まだ出てきていない6403に期待。
151足元見られる名無しさん:2008/07/18(金) 22:05:27 ID:twwx2FeI
64シリーズ見てきたけど、悪くないね。
152足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 21:18:21 ID:XkCDho0c
ローテーションにもう一足加えたいんだけど、

3万でジャランスリヤワを買うか、

4万5千円で神戸でペルフェットを買うか、

7万で東京に行ってマスターロイドを買うか、非常に迷う。

みんなコスパはいいと思うんだけど…。

誰かアドバイス下さいな。
ちなみに大阪在住です。


153足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 21:46:49 ID:HF2L1npc
とりあえずジャランは止めたほうがいいのではないかと。
安っぽさは隠せないよ。
おらならセールでグレンソンふっとマスターかな。
154足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 21:57:44 ID:ZsAyDuzw
足に合うやつで。
155足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 10:55:44 ID:1Qk1e3ZX
ジャランは安っぽさあるからな微妙だね
でも足にぴったり合ったらアリだね
大阪在住だったらペルフェットのPOもできるっしょ
156足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 15:16:34 ID:eNRSVG7f
スクエアトゥだけなんだよね
157足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 15:26:40 ID:u8RdU3Y2
デザインが微妙


もっと定番の形を作れば選択枠に入るんだけどな〜
158足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 15:31:56 ID:DpWVCFW/
カツラのPOのはデザイン微妙だね。特にUチップ。
あと甲が高いから若い人には合いにくいのでは。
クインクラシコのは割とスタンダードなデザインだと思う。
159足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 17:50:21 ID:1Qk1e3ZX
クロケットのハンドグレード337とカツラのPOどちらもE履いてるけど
比べても別に甲高くないぞ?
踵なんかペルフェットのPOのほうが明らかに小さいし
最近の若い人はDとか増えてるからEじゃ大きいのか?
ガルとかスコッチの他の国産に比べたら甲低いと思うけどな。
普段どこのブランドの何木型が合っていてそれより高い低いで話さなきゃ
具体性が伝わらない
160足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 18:04:28 ID:1Qk1e3ZX
たしかにPOでも木型のデザインはラウンドも選べたらいいとはオレも思う
161足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 18:11:57 ID:01qAGf5U
ここもクロケ337もM-5に比べて履き心地クソすぎ。
162足元見られる名無しさん:2008/07/26(土) 19:07:14 ID:jjRjvam8
>>161
一番クソなのはお前の人間性
163足元見られる名無しさん:2008/08/23(土) 21:24:03 ID:hVufOqx4
保守上げ
164足元見られる名無しさん:2008/09/01(月) 23:00:17 ID:0lN5uiMP
ペルフェットのダブルモンクを今日買ってきた
足を通して近所を歩いてみたがなかなか良い感じ

革質は値段なり(山長のプレタの方がやはり良い、値段違うので当然だけど)
スクウェアトゥは好みが分かれるところだがグラマラスではある

ちなみに渋谷西武で買った
165足元見られる名無しさん:2008/09/22(月) 23:23:53 ID:UnuruX6X
保守
166足元見られる名無しさん:2008/09/23(火) 18:59:10 ID:onfQSCoF
ここは革の質を何とかしてくれないと買う気しないな
167足元見られる名無しさん:2008/09/24(水) 21:22:57 ID:ANZ0NABP
WFGとのコラボものは革質いいと思うが。
168足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 08:45:48 ID:mTzlz1Bs
WFGでペルフェットフェアが行われるみたいだね
169足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 00:52:49 ID:O6TDP8PY
公式サイト見たんだが、プロダクトのページがトップページしか表示されないのって俺だけか?
170足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 10:54:46 ID:YIRR0Urc
いやおれも。
公式サイト、ぜんぷで3ページってのもすごいな。
171足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 14:19:26 ID:E9OrTYk1
5ページだったよ
たいして変わらない?
172足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 16:07:19 ID:5E4PJwbE

Last Updated: 2008/10/04 10:32 AM
の分で増えてる
173足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 14:19:34 ID:+Q9wUc73
保守
174足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:20:23 ID:qCHHYG3Y
関西、できれば京都か大阪でperfettoの靴扱ってる店ってありますか?
175足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:03 ID:EnSlAs/B
>>174
POだけどテーラー桂
ttp://www.t-katsura.com/shoes/index.html
176足元見られる名無しさん:2008/10/21(火) 00:06:57 ID:K1E0aY4m
>>174
神戸まで行けばクインクラシコに山ほどある。
177足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 12:52:06 ID:woA+lToO
保守
178足元見られる名無しさん:2008/11/20(木) 12:01:08 ID:5EAdT+pY
クインクラシコで見たけどショボかったなぁ。
靴読本で見たら綺麗に出来てると思ったが。
179足元見られる名無しさん:2008/12/20(土) 17:21:33 ID:LqGr9ZMK
保守
180足元見られる名無しさん:2008/12/22(月) 14:26:30 ID:1I4a99Gi
クインクラシコとWFGではラストは別なんでしょうか?
181足元見られる名無しさん:2009/01/09(金) 19:29:36 ID:BsceYGLQ
自分も知りたい
あと
LGD****とかPF****とかの型番でラストがわかるかも知りたい
182足元見られる名無しさん:2009/01/15(木) 01:09:47 ID:Y7BwPy2S
いずれにしてもベトナム製でせいぜいコスト5000円。
183足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 00:30:54 ID:F8QYOVzI
同業が必死だな(笑)
184足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 08:46:32 ID:7vAzuHvK
WFGのやつとオリジナルのやつは木型は違います。中には木型の番号ではなく製品名もしくは品番が書かれてます。QCのやつは持ってないのでわかりません。
185足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 10:20:27 ID:DpTCQCkH
>>184
d
オリジナルは踵ゆるくてダメだったんだけど、
じゃぁWFGも行ってみるかなぁ
186足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:14:43 ID:Hf4WgaV2
関西ならカツラでパターンオーダーしてるから行ったら
187足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 14:53:40 ID:3sGGCpYV
>>174
そごうの心斎橋店とかにはあるんかな?
188187:2009/01/17(土) 14:54:38 ID:3sGGCpYV
アンカーミスった、>>176だったorz
189足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 19:16:26 ID:7vAzuHvK
横浜そごうではダブルモンクとサイドモンクが3割引で売ってたよ。
190足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 20:55:32 ID:zyK4RxRU
カツラなら明日までシューツリーをサービスしてくれるんだよな
Vフロントのボルドーを以前買った。今度はブラインドフルブローグ黒か
それともチャッカブーツ焦茶にするか…
191足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:46:30 ID:h94RksH5
>>16

まだ見てる&持ってるなら是非その後の
詳細を聞かせて頂けますか?
後、当時の定価も。

今日PF1001を履きました(初ペルフェット)
あのピッチドヒールと言い土踏まずのくびれ、
噂通り、良い作りでした。

革がちょっと薄い?羽の皺がちょっと気になりましたが。
192足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:57:16 ID:88gS70kZ
広島そごうでは売ってないから俺はここの靴を見たことない
193足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 20:23:41 ID:t3XTLmAx
LGD3001っていう方の黒ストは、革がしっかりしてますよ。馴染むまで時間かかりますが。
194足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:42:18 ID:HHb9U4Jp
クインクラシコで見たのは総じて革が薄かった
スタイルは綺麗だったんだけどな
195足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 22:48:23 ID:h94RksH5
実は16000円ちょっとでPF1001が買えるんで
悩んでいる訳で・・・・

デュプイのサドルカーフ使ってるんですねこれ。

この部位??はグレードは良いんですか??
196足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 02:52:12 ID:AMXrzZBy
16,000位で悩んでるやつが、ブイだのどうだの気にしてもしょうがないだろ。
197足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 07:54:09 ID:hNLcIltO
>>196
気になるんだからいいだろうに
198足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 09:24:20 ID:AMXrzZBy
頭でっかちになりすぎなんでねーの
雑誌に載ってるものしか買えないからこうなる

素直に靴を楽しめばよかろうに…
199足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 15:19:19 ID:hNLcIltO
実際今履いてる人っている?
200足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 15:28:29 ID:N9c5lx8U
今日は履いてない。
201足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 17:45:55 ID:hNLcIltO
>>200

持ってるんですか?
色々聞かせてほしいです
202足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 17:57:09 ID:N9c5lx8U
>>201
おれのはすぐ上で言及されているモデルじゃないよ。
203足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 18:57:42 ID:bdN9zVXg
>>201
ダブルモンク持ってるけどマルチする人には教えないのです。
204足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 19:06:04 ID:hNLcIltO
>>203
謝れば教えていただけるんですか?
205足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 19:21:42 ID:jPm60g+G
履けよ
206足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 19:37:06 ID:omqWAt12
二週間に一回ぐらい履いてる
207足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 20:13:53 ID:jPm60g+G
>>204
四つん這いになれ
208足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 21:10:49 ID:vBXV9xHV
日曜日にカツラでパターンオーダー申し込んだ
ブラインドフルブローグ黒。革をデュプイにして、ピッチドヒール、チャネル、半カラスに。
ツリー無料キャンペーン中だったけど、何だかんだオプション付けて57,000円になってもうたw
209足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 03:41:55 ID:DVOCBdC0
ここのアップチャージの革ってデュプイよりアノネイの方がきめ細かくて艶あるよね
デュプイはマットな印象
210足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 14:01:50 ID:PzTZFCtu
コストパフォーマンス高い良い靴だと思ってたのに、
ベトナム製か。
ttp://www.styleforum.net/showthread.php?p=1648855#post1648855
211足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 16:27:52 ID:bag9yMil
>>210
ペルフェット載ってないような。。
212足元見られる名無しさん:2009/01/21(水) 23:13:19 ID:ob51/H8D
上から三番目のやつじゃね
213足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 08:55:07 ID:2FuD9TsG
>>212

??
214足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:36:02 ID:DFORdIsR
215足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:36:40 ID:DFORdIsR
216足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:37:32 ID:DFORdIsR
%
217足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:38:15 ID:DFORdIsR
%
218足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 21:53:45 ID:pF0HxAKF
219足元見られる名無しさん:2009/01/22(木) 22:15:16 ID:2FuD9TsG
>>218

グーグルでページ翻訳掛けたけど全く意味分からない

220足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:42:40 ID:ZGJoe4TW
一通電話、服務到底!華航新推出*電子機票(E-Ticket)!一通電話即可購票。顧客不須前往華航票務櫃台購票。省時又方便、敬請顧客多々利用
221足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:46:10 ID:ZGJoe4TW
一通電話、服務到底!華航新推出*電子機票(E-Ticket)!一通電話即可購票。顧客不須前往華航票務櫃台購票。省時又方便、敬請顧客多々利用
222足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:49:05 ID:ZGJoe4TW
?可在 ?入乘客姓名、票号与 其它必要?料后,打印由本网站??台湾出?行程之?票?明?。
可打印有效期?: ?票日?.01.01(含)以后。
???票?明??含一位乘客之?票明?金?, 若?的?位代号内有超?一位之乘客,?分?申?。
同一?位代号内之同一名旅客,?能填写一次?票?明?,即?受人?料与??等无法?更修正。
本?明?供旅客?票列?参考,票价信息与限制仍?参考票??定,本?明亦不可?同搭机?明,内容文字本公司保有最????。
?勿自行?整版面与内容,以免触法。
223足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:49:54 ID:ZGJoe4TW
?可在 ?入乘客姓名、票号与 其它必要?料后,打印由本网站??台湾出?行程之?票?明?。
可打印有效期?: ?票日?.01.01(含)以后。
???票?明??含一位乘客之?票明?金?, 若?的?位代号内有超?一位之乘客,?分?申?。
同一?位代号内之同一名旅客,?能填写一次?票?明?,即?受人?料与??等无法?更修正。
本?明?供旅客?票列?参考,票价信息与限制仍?参考票??定,本?明亦不可?同搭机?明,内容文字本公司保有最????。
?勿自行?整版面与内容,以免触法。
224足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:50:21 ID:ZGJoe4TW
?可在 ?入乘客姓名、票号与 其它必要?料后,打印由本网站??台湾出?行程之?票?明?。
可打印有效期?: ?票日?.01.01(含)以后。
???票?明??含一位乘客之?票明?金?, 若?的?位代号内有超?一位之乘客,?分?申?。
同一?位代号内之同一名旅客,?能填写一次?票?明?,即?受人?料与??等无法?更修正。
本?明?供旅客?票列?参考,票价信息与限制仍?参考票??定,本?明亦不可?同搭机?明,内容文字本公司保有最????。
?勿自行?整版面与内容,以免触法。
225足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:51:19 ID:ZGJoe4TW
?可在 ?入乘客姓名、票号与 其它必要?料后,打印由本网站??台湾出?行程之?票?明?。
可打印有效期?: ?票日?.01.01(含)以后。
???票?明??含一位乘客之?票明?金?, 若?的?位代号内有超?一位之乘客,?分?申?。
同一?位代号内之同一名旅客,?能填写一次?票?明?,即?受人?料与??等无法?更修正。
本?明?供旅客?票列?参考,票价信息与限制仍?参考票??定,本?明亦不可?同搭机?明,内容文字本公司保有最????。
?勿自行?整版面与内容,以免触法。
226足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 05:52:14 ID:ZGJoe4TW
?落?「?工是公司最重要的??」,我?非常注重?工相?的福利措施,?于福利最与?不同的地方就是?有?待机票 / 国内外旅游 / ?惠旅?与各式的旅游折扣。?外,在台北松山机?附近,提供多????全之休??施?放??工使用。
227足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 14:38:27 ID:rrzcTlfO
>>219
ベトナムの靴工場のショールームで、
な・ぜ・か、日本やイギリスのブランドの靴が格安で売られてて、
その中にペルフィットやら、その他色々なブランド
(ジョンストンマフィーやら)があったってことでしょ。

で、その情報を隠したい奴
(ビナ○ーコーかリー○ルか誰か判らんが)が必死w
228足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 14:54:38 ID:MPyQWUAR
食いつき悪いと苦労するね
229足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 15:07:16 ID:18pAdlKH
>>227
ああ、そう言う事ね

mixiにビナセーコーの社員いるから聞いてみようかな・・・・・
本当の事言ってくれないか(苦笑)

クロケットもあったよね????
230足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 15:25:44 ID:concSxsB
へー
パターンとかはどうしてるんだろ

C&J似の方はソールが違くない?
231足元見られる名無しさん:2009/01/23(金) 20:42:36 ID:18pAdlKH
>>218のHPから画像が消えてる…何かまずかったの??
232足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:13:31 ID:c0OqKgQN
Радио Прага ・международное радио
Чешской Республики. Цель Радио Прага --
ознакомление иностранных слушателей
с прошлым и настоящим страны, с ежедневной
жизнью чехов, а также культурой, историей и
спортом и многими другими аспектами
современной Чехии.
233足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:13:59 ID:c0OqKgQN
Радио Прага ・международное радио
Чешской Республики. Цель Радио Прага --
ознакомление иностранных слушателей
с прошлым и настоящим страны, с ежедневной
жизнью чехов, а также культурой, историей и
спортом и многими другими аспектами
современной Чехии.
234足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:14:27 ID:c0OqKgQN
Радио Прага ・международное радио
Чешской Республики. Цель Радио Прага --
ознакомление иностранных слушателей
с прошлым и настоящим страны, с ежедневной
жизнью чехов, а также культурой, историей и
спортом и многими другими аспектами
современной Чехии.
235足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 18:16:24 ID:c0OqKgQN
Радио Прага ・международное радио
Чешской Республики. Цель Радио Прага --
ознакомление иностранных слушателей
с прошлым и настоящим страны, с ежедневной
жизнью чехов, а также культурой, историей и
спортом и многими другими аспектами
современной Чехии.
Радио Прага ・международное радио
Чешской Республики. Цель Радио Прага --
ознакомление иностранных слушателей
с прошлым и настоящим страны, с ежедневной
жизнью чехов, а также культурой, историей и
спортом и многими другими аспектами
современной Чехии.
236足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 19:02:45 ID:Y1iAQBSJ
>>218のリンク先のHPから画像が消えたけれど、
生産国を偽ってるって事なのか?

どうなのよ?>>232-235
237足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:18:38 ID:Taj0l1Pi
保守
238足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:24:15 ID:jppRVfPh
結局、仕上げ国が生産国な訳だよね
だからベトナム産でも詐称まではならんのかなぁ
239足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 13:08:39 ID:Taj0l1Pi
>>238
それを示唆した書き込みだから画像を消された???

それとも単純に日本製だけど、ベトナムにコピー物?か
本物があって紛らわしかったから?
240足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 15:03:19 ID:jppRVfPh
うーん、書きこみを読む限りだと正式な下請けなのか
コピー品なのかよく分からないけど、そのショールームでは
「samples/exhibition's display items」と売られていたみたいだね

その画像見たけど、革ソールにぺるふぇっとのロゴが入ってた

クロケっぽい方はWestbourneに似てるんだけど、ソールは釘止めで
縫われていなくて、ロゴなし・イタリアサイズ表記・インソールは無地
って感じでした
241足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 15:49:46 ID:Taj0l1Pi
>>240
サンプルかぁ・・・・
おれも画像見ましたけど確かに書いてありましたね。

やっぱりmixiに居る社員に聞くか・・???

242足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 15:01:49 ID:NVR+IrJq
まあ、こんなに必死こいて荒らしてるんだから
確実に怪しいわな。
243足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 16:26:04 ID:Nzqh6uNt
>>242

そう捉えるか、わざと関係無い奴が荒らして
怪しく見せてるか・・・・・

にしてもやり方が露骨だから何とも。
244足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 20:48:38 ID:c3oBHMTw
あげ
245足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:49 ID:didqX3QT
買ったあげ
246足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:48:15 ID:2Uacl0Ri
どこで買いましたか?
247足元見られる名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:45 ID:didqX3QT
某アウトレットで買いました
248足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 13:41:30 ID:wyzdsoru
PF1001・1003を買いました

6 1/2だけど、羽が閉じてる。。。。
沈んだらブカブカか????
249足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 18:25:14 ID:lIhQTIDd
そうかもね。
250足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 23:46:34 ID:Kkugqj/n
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5916815


関係者の方



どうやらペルフェットのラストが全然合わない。。。。。
ここ、甲高いよね。

自分では甲高だと思ってたんだけども

251足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 01:26:07 ID:aF9kV3mo
自分は踝がえぐられる。
残念。
252足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 20:46:17 ID:7qgE8Hwg
>>251
何気に本当に昔の日本人じゃなきゃ合わないラストなのかも・・・・

って思うとスコッチグレインが頭に浮かんだ・・・

253足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 09:46:08 ID:NmShR9DK
>>252
って事は、踵が凄く小さいの?気になってるけど、試着した事がなくて。
254足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 23:03:43 ID:uuV7U9Xo
1回現物見てみたいけど。。。
G&Gと比べるのは酷、だよね?

255足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 12:15:20 ID:kztcVcSu
( ・Д・)
256足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 16:10:03 ID:i2nyvco+
横浜そごうでダブルモンクとサイドモンクが\19,800で売ってたよ。
257足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 09:42:15 ID:z8dTkTxq
そごうや西武なんかで期間限定で行われているPO会は、クインクラシコで常時PO出来るものと内容は同じなのでしょうか?
258足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 12:15:22 ID:KzTE4wzM
クインクラシコのPOは宮城製だろ・・・。
ttp://www.queen-classico.com/07_odermade/index.html
259足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 16:27:30 ID:B8s+/3Yu
>>253
ん?ペルフェットは凄く小さい訳ではないよ。
クロケットとかと比べると見た目でも判る位絞ってるけれど。

おれはこの人がブログで書いているみたい(多少似てる)な状態だった
http://rnmd.blog39.fc2.com/

インソール入れてみたけれど甲に押し付けられる感じは
したけれど、踵は抜けるし根本的にラストがあってない。

と言うかもっと甲高じゃないと駄目なのか??????と思った
※ちなみに歳の割には甲高&幅広です(NBで測定の時も2〜3Eあったし)



260足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 16:27:56 ID:lByxtCmC
そうなんですね。ご丁寧にありがとうです〜。
西武行ってみるかな。
261足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 16:30:36 ID:B8s+/3Yu
>>254

いや大袈裟に言うと酷では無いかも。
G&Gを実際に手に取って見た訳じゃ無いけれど、
ペルフェットもグラマラスなシルエットだしアッパーが

知らない人が見たら同じ位立体的な形に見えるかと。
勿論靴好きが見たらすぐ違いは判るよ。


まぁこんな事言うと凄い色々言われそうだけど(苦笑)
262253:2009/04/05(日) 17:02:42 ID:hW7FevKN
>>259
http://rnmd.blog39.fc2.com/blog-entry-252.html#more
これの話?
踵については、インソールを入れたらホールドが甘くなるのは当然では。
263足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 17:09:26 ID:B8s+/3Yu
>>262
そうそう。
当然??まぁそうか?。

入れる前から抜けてたけどね。


264262:2009/04/05(日) 17:19:09 ID:hW7FevKN
>>263
それは根本的に合ってないですなあ
265足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 17:41:04 ID:B8s+/3Yu
>>264

ええ・・・・

長さ丁度良いけれど、幅ちょっと余裕があり、甲の高さがちょっと
足りないだけなのに。

だから上でも言ったように本当に昔の日本人の足
かなりの「甲高・幅広」じゃないと合わないと思った。

そうするとスコッチと変わらない(踵以外は)じゃんって・・
266足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 07:04:39 ID:G7d4f6IS
前半分のインソール入れればいいんでない?
267265:2009/04/07(火) 21:29:29 ID:tWhusNEh
>>266
それでも余り変わらないかと
普通のインソールでもダメだから。

個人的には入れるのは凄く不愉快だし。


268足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 01:06:12 ID:n6NlzPSK
>>265
つタンパッド
269足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 03:24:13 ID:xXKF/w5C
ここって純正のシューツリーってあるの?
無い場合、ペルフェットの木型とマッチするシューツリーのメーカーってどこだろう?
270360:2009/04/08(水) 11:06:28 ID:iwSG/F/z
>>268
タンパットやら前半部のインソールやら
提案してくれるのは凄く有りがたいんですが
貼る場所が変わるだけであって、その補助する物自体の
厚さ等は然程変わらないので、結果は余り変わらないかと。


まぁ、とにかく経験者が言える事は

ここの靴はかなりの甲高・幅広にはお勧めです

それ以上は・・・・・


>>269
マーケン(ABCとかで売ってる)でOK
271足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 14:30:36 ID:dLNUBWgE
あげ。

ここいいんだけどな・・ホント。
ラストがイタ靴彷彿とさせるものばかりなのが個人的に悔やまれる。
もう少しコンサバティブになってくれれば即買いなんだが。
クロケみたいな感じとか。
ラウンドトゥとかの欲しいなぁ。
ちょっと色気重視でやり過ぎ感が否めない・・。
272足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 23:18:40 ID:IaDUJUd7
この前買ったよ。
あの価格であれだけの仕様と革質なら、コストパフォーマンスは高い。
確かに、もう少しクラシックなラストにしてくれたら、最高なんだけどなあ。
273足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 12:56:10 ID:hqidh+lR
安い革使っていてすぐ靴底に穴が開くから
実はコストパフォーマンスがいいとはいえないよ。
274足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 21:48:01 ID:+UjRpoGJ
靴の切り返しで革質が悪くなってるのが全くもって気にくわない。セコい!!
良い革使ってるとか言ってるヤツは見る目なしだな。
275足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 10:57:16 ID:BfWPapEd
5月8日から神戸のクインクラシコでPO会やるらしいから行って来る。
GW中は神戸大丸やってたらしい。
276足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 21:13:03 ID:kdt3CbSx
≪イベント≫ パターンオーダー
大丸 神戸店    4月29日(水)〜5月4日(火)
大丸 京都店    5月6日(水)〜10日(日)
大丸 梅田店    5月13日(水)〜26日(火)

Perfetto パターンオーダー会のご案内
クインクラシコ神戸店にてPerfettoのパターンオーダー会を開催いたします。
アッパーの素材やカラー、ライニングなどお好みでお選びいただけます。
期間:5月8日 〜 5月17日
価格:\47,880 〜 \51,660

同時期に複数個所で予定しているみたいだ。
277足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 14:42:31 ID:IiodNTIj
チッ!サイズはやはり27cmまでだ…
278足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 10:40:49 ID:yNI75AYN
先日WFGコラボの靴を購入したのですが、普段UK8.0Eをメインに履いているにも関わらず、
フィッティングをあれこれ試した結果、購入したのは7.0サイズ。
WFGコラボに限ったものかもしれませんが、ここはサイズ表記が一般的なものと異なるのかもしれませんね。
「当店では、少しでもお客様に合った靴をお選びいただくために、商品ごとにサイズ表をご用意させていただきました。」
として、一般的なサイズ表とは別にこんなサイズ表記のページもあるし。

ttp://www.queen-classico.jp/shopdetail/001016000001/

緩いと感じられる方はハーフサイズどころかワンサイズ下を試してみるのも手かもしれません。
279足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 12:58:24 ID:iavGiMec
大丸 梅田店で試着してきた。今年に入ってから置くようになったらしい。
踵と土踏まずの絞りも良い感じで、鬼門の小指周辺も当たらない。
まさにジャストフィットという感じ。
ここの靴が合う人は、他のメーカーだと何処のが合うのかな?

因みに、自分はリーガルの3Eでゆったり目だと微妙に緩いが、
リーガルのEだと小指が当たって死亡。
S&Fも微妙に小指が当たるし、ジョンマーは結構痛い。
大塚、グレンソン、クロケ、トリ、メルミン、チェント・フェリーナはやはり小指がアウトorz
280足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 15:03:14 ID:a7af4NOM
>>278
普段、42、8、26.0 or 26.5の靴を履いてる自分だけど、
WFG with Perfettoで試し履きしたときは8だった。
クインクラシコでも履いてみたことあるけど、
その時もやっぱり8だったけどな。

そのサイズ表、ほんとかよ?って数字だな。
8だと27.5相当ってことになるけど、27.5の靴なんてぶかぶかで
履けたもんじゃない。
281足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 17:53:17 ID:ZDVvIMko
>>279
オレは、クロケットやグリーンと同じサイズ。
282278:2009/05/18(月) 12:49:30 ID:ufVIb+bj
>>280

私も普段履いている靴のサイズは280さんとほぼ同じです。
WFG with Perfettoも最初は8から試着しました。
ウィズとの関係もあるとは思いますが、甲回りとつま先付近のゆとりがありすぎ断念。
次に7.5を試しましたが、タイト目のフィッティングが好みのためこれもやや緩く感じ、
最後にダメ元で7.0を試着しました。
甲回りはもちろん、踵と土踏まずのフィットも良い感じで、店内を歩いてみましたが
捨て寸も確保されて指先に違和感を感じることもありませんでした。
クインクラシコモデルやペルフェットのオリジナルだと、また変わってくるかもしれません。
以上、チラシの裏でした。
283足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 16:13:55 ID:CkU41Wg/
池袋西武で20K弱でセールしてた。
284足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 16:18:44 ID:BcbIv4Eq
どんなのがありました?
横浜そごうにもダブルモンクのプレーントゥが20K弱でありました。
285足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 16:31:04 ID:CkU41Wg/
>>284
ダブルモンク
シングルモンク
スエードチャッカ
がありました。
286足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 16:38:49 ID:BcbIv4Eq
>285
ありがとうございます。
287足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 16:49:46 ID:CkU41Wg/
>>286
ペルフェットって詳しくないんですがこの値段だと半額位ですよね?
革は厚みがなくて商品に皺が付いてたりしたので見送りました。
ヤンコやロークも出てましたよ。
288足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 17:26:53 ID:BcbIv4Eq
>>287
そうですね。半額ですね。たしかにこの価格帯のは革があまり質感がよくないですね。買うなら1ランク上のラインの方がいいね。セールしてないけど。
289足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 17:33:08 ID:CkU41Wg/
>>288
ありがとうございます。
迷ってましたが見送ります。
290足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 21:20:04 ID:T4MfbfC/
所詮、ベトナム製。
291足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 16:56:33 ID:6JcZRZ6P
保守
292足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 23:15:03 ID:8sMyV61d
日本橋三越で売ってるストラチッタってビナセーコー製?
293足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 10:29:18 ID:9GPRKmkZ
>>292
そうです

しかしここの靴は何時もよりワンサイズ位落して履かないと
いけないのか????
294足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 10:40:48 ID:BgQfeonX
オレはワンサイズ下だね。
ただ、夕方になると苦しくなってくるから、普通通りがいいのかとも思う。
295足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 12:38:21 ID:9GPRKmkZ
因みにおれ

普段チーニー、クロケット等は6 1/2だけど
同サイズ履くと羽根が閉じる・・・・・

まぁ『履くな』って事だよね(苦笑)
296足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 20:19:55 ID:nPvT793E
池袋西武は15K位になってたよ〜
297足元見られる名無しさん:2009/08/16(日) 20:38:01 ID:Vy+CZPBa
あんなトンガリ靴は時代遅れだから大量売れ残り
298足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 17:48:37 ID:YTzhNRYI
>>296
ダブルモンク残ってたね。
299足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 19:25:13 ID:SaKNvYLk

もうダブルモンクしかないのか・・・
スエードチャッカ欲しかったんだが。
ダブルモンクもサイズが残ってなさそう
300足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 18:14:37 ID:VdrvI9qE
ここの、ラストとかいい感じだけど、置いてるとこ少ないんだよね
個人的にはモンクストラップが欲しいんだけど、大阪じゃ見かけたことすらない。

関西なら、どこが品揃え豊富なのか、誰かご存じないですか?
301足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 22:59:44 ID:iYIedmre
大丸はどう
302足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 23:25:14 ID:VdrvI9qE
大丸は行ってみたんですが、ストレートチップ(3種)置いてあるだけだったんですよ
303足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 21:04:54 ID:TkmSy441
あとはクイーンクラシコかなあ
304足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 21:52:45 ID:s3Pi+od/
う〜ん、やっぱりそこしかなさそうですか……

ありがとうございます。敷居が高そうなんで敬遠してたんですが、
勇気出して行ってみます
305足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 22:28:43 ID:TkmSy441
なに、大したことないよ
近々パターンオーダーもやるみたいだし、色々聞いてみたら
306足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 22:47:30 ID:s3Pi+od/
おぉ、そうなんですか。ならその機会に合わせて行ってみようと思います
重ね重ね、情報頂きまして、ありがとうございます
307足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 13:49:31 ID:up9qLCzp
ダークブラウンで
ストレートチップかクォーターブローグはありますか?
ホームページには載ってませんでしたが
308足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 20:55:29 ID:2vkz8zOY
>>307 パターンオーダーならあったような気もするけど…

HPで商品についての情報はほとんど更新されないからなぁ、ここ
今どんな商品(型とかラストとか)を取り扱ってるのか載せて欲しい
309足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 22:54:07 ID:3tlUB10p
ここの靴を一足買ってみようと思います。
3色展開している40Kのスエードにするか、15Kの安いほうにするか迷ってます。

どちらがコストパフォーマンスが宜しいでしょうか?
310足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 00:01:51 ID:VM0btRaa
自己解決しました。
思いのほか底が滑るのでどっちも見送ります。
311足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 09:32:42 ID:fOOcbReS
15Kのペルフェットってあるの?
312足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 16:53:36 ID:i/oHNzYc
テーラーカツラ
313足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 00:02:29 ID:ge7JXw/+
>>312
そこのパターンオーダーってどう?
314足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 12:24:31 ID:fp5BGzPi
今度クインクラシコに見に行こうと思うんだけど
ここの靴はどう?質良い?
315足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 13:32:32 ID:7PQBZa0i
かっこ良いのもかるが革が薄くて細かいシワが取れない。
316足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 13:34:57 ID:4HmCMx+A
靴底にすぐ穴が開く。
317足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 18:38:10 ID:fp5BGzPi
>>315-316
やっぱりあの値段では薄くしないとやっていけないのかな
同じ国産で言えばアッパーも底の革も
しっかりした革を使ってる所ってどこですか?
靴底に穴が開きやすいってのは底の革も薄いから?
318足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 21:53:49 ID:wZUYQhoO
ペルフェット好きだけど、確かに革は他よりも薄いね。
ジョンロブの半分くらいの印象がある。
319足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 13:52:12 ID:ijJyD+MI
盛り上がらないですね
あんまり人気ないのかな
320足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:31:08 ID:l6jZ8yhV
>>319
というか、公式サイトにも全然情報無いし、
盛り上がりようが無いと言うか。
321足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 00:39:44 ID:zuTOgCGn
>>320
確かにそうだな
カンピドリオみたいなバーガンディーのクオーターグローブが欲しいとか
ドーバーみたいなデザインのが欲しいとか
思っても店いかないと見えないし
店も関西か首都圏に住んでないと簡単に行けないし
322足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:11:11 ID:91qWt+K3
323足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:31:17 ID:a+srd/t9
>>322
あー、東京限定か。クインクラシコでもやってくれんかなあ、って無理かorz
324足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 10:06:57 ID:zuTOgCGn
クインクラシコは東京にもあるのに
関西にはWFGも三陽山長も大塚M5も銀座ヨシノヤもなくて
東京の人間以外は国産の靴履くなって言われてるみたいで嫌だ
325足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 10:30:37 ID:Vzhsym1O
>>324
激しく同意
326足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 11:13:26 ID:6WTTfT7H
長田の靴履けるじゃん 贅沢な事言うなよ
単に東京に憧れてるだけなのでは?
327323:2009/10/04(日) 11:23:22 ID:Vzhsym1O
>>323
に自己レス。

http://queen-classico.com/03_newitem/index.html#A002
によると、パターンオーダー開催中。
神戸本店・丸の内店  10月2日(金) 〜 10月12日(月)
価格:\47,880 〜
328足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 12:19:13 ID:zuTOgCGn
>>326
長田って言われてもなぁ
長田っていい靴屋あったっけ?

別に東京に憧れてるわけじゃなくて
関西ももっと充実したらいいのになって話
329足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 17:04:28 ID:8g7YaoyY
長田はケミカルシューズの町だからね。
婦人靴やスニーカーはともかく紳士物の革靴には縁がない。
330足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 18:21:34 ID:zuTOgCGn
>>329
ケミカルシューズばかりなんですね

ところで話が変わるんですが
心斎橋のカツラという店のパターンオーダー用の木型は
ペルフェットの木型でしょうか?
名古屋のとある店はその店オリジナルの木型だという話がありましたよね
331足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 22:43:45 ID:3/vtwEM9
クインクラシコに続きWFGでもパターンオーダー会か・・・
受注状況どんなだ? 既成ライン売れてないのか?
332足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 07:04:39 ID:/cgsGLkE
既製品にチャッカブーツ(ダークブラウンかバーガンディ)はありますか?
今度神戸行くんだけどクインクラシコにないなら
ちょっと遠いけどカツラに行こうかと思ってるんですが
333足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 03:15:22 ID:njqN/7Mw
スーツ屋のゼルビーノとか、テーラーフクオカの銀座店なんかのオーダーはここなんだな。
334足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 12:55:39 ID:5p7NDPMM
>>327
パターンオーダーしてるのか行ってみようかな
パターンオーダーってしたことないんだけど
元になる靴を試着してサイズ選んでデザイン選ぶだけ?
何か気をつけることってある?
出来上ってみたら試着したものより緩かったとかないよな?
335足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 14:36:58 ID:0sYiS7F7
前にパターンオーダーしたときは、数種類あるデザインから好きな
ものを選んで、サイズを選択、アウターとライニング、ソールの
革の色をそれぞれ選ぶというものだった。

>出来上ってみたら試着したものより緩かった
たまたまかも知らんが、むしろ試着したものよりずっときつくて、
その後履き慣らすのに苦労してる。
試着靴のコルクが沈んでたのか、他の理由か、よくわからんけども。
336足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 15:21:00 ID:5p7NDPMM
>>335
ありがとう
やっぱり沢山の人が試着してたら
革が伸びたりコルク沈んだりするんだろう
カツラのブログ見てたらあそこは試着靴はマッケイだそうな
安いって言っても数万するしパターンオーダーって若干怖いよな
パターンオーダーにするか既製品にするか迷う
パターンの方が好きなデザイン選べて良いんだが
337足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 14:01:35 ID:30Cue0DQ
ここってJISのCウィズ相当のってある?
338足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 20:25:39 ID:lJMJYpHz
あるなら俺も欲しい
339足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 22:58:25 ID:xt34OncD
パターンオーダーでDウィズも選べるようにしてほしいage
340足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 13:33:37 ID:Ul+PBzDd
パターンオーダーでDウィズも選べるようにしてほしいage
341足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 12:38:54 ID:OjknMlRw
心斎橋の大丸で買ったけど(セミブローグ)、フィッティングの時は完璧にフィットしてたのに履いてたら踵にまめ、
次に履いたときは小指があたり、小指にもまめ。買ったときは全然痛みなかったのに、履いてたら痛くなるってあるの?
342足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 11:21:08 ID:kibWkIwq
あるよ
343足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 18:17:26 ID:qTMTo0v3
某テーラーでオーダーしたのが届いた

http://q.pic.to/11idm7

アングレーズのニュートラル塗ったら
蝋で真っ白になったから急いで拭いて磨いた
アングレーズてこんなもんなのか?
344343:2009/12/12(土) 18:19:35 ID:qTMTo0v3
追加

底は
ソールモイスチャライザー塗ったら色が剥がれた(涙)
345足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 12:42:33 ID:D3yfYkqT
>>342
履いていくうちになじんできますか?
346足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 00:00:46 ID:Z6u73Ddq
今日新宿の小田急でセールがガッツリ出てたよ。
セミブロとダブルモンクで迷ったけど、結局
ダブルモンク買いました☆
347足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 17:15:46 ID:gBEj8Yrd
>>343
カッコ良いね〜

クリーム塗って白くなるって良く判らないけど
そこのやつってモブレイのシュークリームみたいな
ものでしょ?

348足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 18:31:53 ID:U853hg0S
>>347
モゥブレイ使ったことないんだけど
蝋成分が多いせいか塗った先から
乾いて白くなる
ブラッシングして布で磨いたらなくなるけどね
349足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 08:41:52 ID:u5O3c/rx
神戸コルウのオリジナルってここの靴?
350足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 17:23:16 ID:No1l03OT
>>349

違うと思う。ラ スピーゴラでは?
351足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 22:40:10 ID:1vx9g7hu
>>343
で 肝心の履き心地はどうよ?
352足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 11:12:56 ID:SV26eF/M
>>351
初めての革底靴なので比較対照がないのでわかりません
申し訳ないです
ソールの革は良いのかわかりませんが
アッパーの革(アノネイ)はかなり固いです
全体的に固いので馴染むのに時間がかかりそうな印象です
353足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 23:26:58 ID:lgC8FUdS
初の革底靴がテーラーでのオーダー靴??
今まで普段どんなの履いていたの?
しかも履き心地がわからないって・・・・・・
354足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 23:58:46 ID:SV26eF/M
>>353
今まではリーガルとか無名メーカーのゴム底の靴でした
なので革底とは明らかに履き心地が違います

靴の本を読みあさってネットでも色々見て
自分の足が細い(Dウィズ)のを知ったことと
ここの靴が自分の求める形と合ってたので
ここで作りました
ワイズはEまでしかなかったからサイズを下げたけど
踵や土踏まずのフィット感も良く
履き心地も良くて満足してます
355足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 17:25:43 ID:Syftxl6Y
38850円の靴って国産カーフだよね?
シングルソール?
履いていて固いね・・・。クッション性が感じられない。
もっと上のラインだと履き心地いいの?
コルクとかいれえないのかな・・・。
やっぱり、38850円のペルフェットってよくないの?
356足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 18:20:23 ID:8BNSGCM/
48kのはクッション性はいいよ。
ただ、アッパー革がペラペラで薄い。
357足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 19:00:14 ID:Syftxl6Y
>>356

じゃあ、アンダー4万円の革ってもっとぺらぺらなの?
358足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 19:15:09 ID:8BNSGCM/
>>357
うーん、知り合いの店でたまたま48kのやつを買っただけだから、他のラインのはわからない。
他ブランドと比べたらね。
359足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 21:42:28 ID:Syftxl6Y
>>358
そうでしたか・・・。
日本靴で評判いいので、アンダー4万円であったのでどうかなーと・・・。
スコッチかここで迷ってるんですよね。
360足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 21:57:59 ID:Syftxl6Y
連続ですいません。
私の言ってるアンダー4万円の革のペルフェットは総合的にはどうなんですか?
詳しい方教えてください。
リーガルとかスコッチとか他の輸入物とはどう違うのか、どこがいいのか、コスパがいいのかとか教えてください。
361足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 22:11:09 ID:EsMW4LK3
>>360
良くも悪くもなく、値段相応の国産靴。
同価格の輸入物を買うよりはコスパが高い。
これでいい?
362足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 22:19:10 ID:U/+lg1C4
>>360
実は俺もとあるテーラーで作ってもらってる
そんな俺はスコッチオデッサ買ったけど数回履いて止めた
理由は同じシングルEでサイズ下げても
履き口が大きい・踵が大きい・甲が高い
土踏まずが絞り込まれてない
なので足が抜けそうになった
これ以上サイズ下げると指先がきつくて履けない
そして色気がない
ペルフェットはPOすれば革も形も選べるし
スコッチで駄目だったことをクリアした
363足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 22:25:58 ID:TrnUsChF
>>362
スコッチスレで相手にされなくなり、
意気揚々と乗り込んで行った三陽スレでも相手にされず、
今度はペルフェットのスレですか
本当に懲りないね、通販君はwww
364足元見られる名無しさん:2009/12/23(水) 22:41:04 ID:U/+lg1C4
>>363
通販じゃなくて百貨店で買ったし
サイズミスったから悪いのは俺だけど
粘着しているあなたのほうが気持ち悪いですよ
一体何が目的なんだ?
俺の足には合わなかったって話じゃないか
足に合う人はスコッチを履いてるし
てかあなたスコッチとペルフェット履いたことある?
365足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:05 ID:95KJmvK1
>>364 「語るに落ちる」というのを実践した奴を初めて見た
366足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 07:09:38 ID:Cq9734N3
>>360
ではイギリスの現地価格でアンダー4万円以下と同じ靴ってことなんですかね・・・。
チーニーとかと。
お返事ありがとうございました。

>>362
お返事ありがとうございました。革靴って難しいですね・・・。大塚とか三陽が良さそうなんですが、高いので・・・。
ペルフェットはアンダー4万円以下だし、EGとか履いてる人が気軽にはける靴ってあったので。でも、アンダー4万円以下
だと国産カーフですよね?
367足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:47 ID:ejKEVqyB
>>363は荒らすな

>>364は馬鹿の相手するな

>>366は自分で調べろ
368足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 14:18:39 ID:4wXYlprw
「アンダー4万円以下」?ソールが4万円以下の靴ってことか?
ってのはおいといて、革を変えたきゃどっかでパタン・オーダー
すりゃいいんじゃないか。
369足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 18:47:07 ID:Cq9734N3
>367
分からないから聞いてるんでしょうが・・・。
調べても、実際詳しい人の意見聞いて何が悪いんですか?

>>368

言葉がおかしかったですね。アンダー4万円です。4万円以下の靴ってことです。
370足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 19:32:52 ID:4wXYlprw
人の意見聞いてもさ、最終的には自分の判断なんだから、既製品に
関しては近くの靴屋に行って実物を見てくるのが一番だよ。
POに関しては、アノネイやデュブイを指定できるのもあるから、
そういうの探して1足作ってみればいいんじゃないの?
よっぽど変な指定しなきゃ、既製靴×1.2ぐらいの値段でできるよ。
371足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 20:06:14 ID:Cq9734N3
>>370

そんなお金ありません。それに試着してきました。心斎橋の大丸で。
それでアンダー4万円はどうなのかなって・・・。アノネイとかデュプイとか
は革の種類だと思うんですが、アンダー4万円は国産そうなのでリーガルとか
スコッチと比べて、どうなのかなって。色んな靴履いてる人に聞いて見たかった
んです。ご迷惑でしたら、みなさんに謝ります。申し訳ございませんでした。
372足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 20:34:00 ID:4wXYlprw
いや、だから4万×1.2=4.8万だから4万円台後半だって。
材料にもよるけどせいぜい5万台。4万近い靴が買えるなら、
とくに問題にはならない範囲だと思うけど?

それに、試着してきたんだったら、スコッチと比べてどうかなんて
人に聞かないで、自分で判断したらいいんじゃないの?

自分には、スコッチは幅広すぎなんでペルフェットの方がいい。
373足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 20:51:34 ID:Cq9734N3
>>372
その一万が大きいんですよ・・・(^^;

はい、自分で判断します。
もうここでは聞きません。
すいませんでした。
374足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 21:35:50 ID:0KytBg2v
さようなら。
375足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 22:47:27 ID:vAEyY2oA
こういう見下したような物言いしか出来ない奴が存在してるから
書き込んでくれる人もいなくなるし、荒らしも付け込んでくるんだよな
376足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 23:18:41 ID:9xu2wm8U
見て履いて違いがわからないんなら好きな方買えばいいのにね。
バカだね。
377足元見られる名無しさん:2009/12/24(木) 23:49:46 ID:i+Sw9OPh
服でもそうだけど、色々試着したりWebで調べたり2chで評判聞いたりしても、
結局自分のお金使って買って日常的に使ってみなきゃ、わからない事って
一杯あるよね。
378足元見られる名無しさん:2009/12/26(土) 01:32:57 ID:Kfe6KW5w
せめて、「試着してみて自分はこう思ったんだけど、みんなは
どう思う?」って聞き方なら、もう少し違う答えが得られたん
じゃないかと思うけどね。
379足元見られる名無しさん:2010/01/03(日) 23:28:54 ID:hnfxkY/M
WFGでPOしたのスエード&カーフのコンビチャッカが出来上がったのでレポ。
履き心地はいい。特に土踏まずのところがいい感じ。踵については、チャッカなので特になし。
革質は問題なし。選べるだけの事はある、という感じ。
作りが雑。ウェルトとアッパーのつなぎ目になぜか接着剤らしきものがはみ出してスエード部分にべったり(両足とも)。グッドイヤー・セメント製法?
近くで見ないと分からないレベルだがガッカリ。

結論。履く道具としては満足だが、値段の割りに作りがイマイチ。もう買わないだろう。
380足元見られる名無しさん:2010/01/04(月) 17:55:38 ID:ylh6oK01
made in japan

アッパーはヴェトナム?
381足元見られる名無しさん:2010/01/05(火) 23:45:27 ID:dMrD6+XU
ビナセーコーをプロデュースした長嶋氏が、同じくプロデュースした
マークブラドックとかダグマークソンとかいうブランドがあるらしいが、
それの話題もここで良いのかな?
382足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 22:30:32 ID:+5q73E3M
長嶋正樹が手掛けたのは、三陽山長じゃなかったっけ
383足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 23:21:16 ID:MDV/J7Bu
そうでしたか……。ありがとうございます
384足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 18:49:20 ID:d0Pp/v6B
靴読本4で絶賛されてるね。
385足元見られる名無しさん:2010/01/27(水) 19:04:25 ID:DuIB+Wjd
全部4万円台だね。3万円台は?
386足元見られる名無しさん:2010/01/30(土) 23:04:46 ID:2R6ElXsH
心斎橋テーラーのペルフェットの8ハーフEと
クロケオードリーの9ハーフDを買ったので
並べたらヒールの大きさ以外見た目そっくりだった
387足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 07:50:42 ID:fKgU1i3f
あげ
388足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 01:38:09 ID:bG7++iAA
靴読本で取り上げられたのにえらい過疎ってるな。
買おうと思ったけど>>379見て興味薄れた人多数と予想
389足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 01:52:05 ID:RJyntXAX
メールで問い合わせても返事返って来ないとか、ベトナムの件とか
応援してあげたかったけどやる気が見えないんだもの。
390足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 04:52:43 ID:6W3GHnpt
グットイヤーだからって接着剤使わないと思ってるのかな?
はみ出してるのは問題だけど。
391足元見られる名無しさん:2010/03/01(月) 01:58:53 ID:QKo2w4U9
379です。
はみだしているのは接着剤ではなくて、コバインキかも。
どっちにしても仕上げが雑。
ただ、革底がなぜか滑りにくくて返りも良いので、そのあたりは満足。

まあ、できあがるまでどうなるかわからないPOではなくて、既成で買えば問題ないでしょう
392足元見られる名無しさん:2010/03/03(水) 19:34:05 ID:7l1BWxwK
質はクロケレベルだから期待スンナよ
393足元見られる名無しさん:2010/03/04(木) 03:23:41 ID:iZxVvrZ0
ここでと言い、スコッチでと言い、山長でと言い、
とかく他メーカーを貶めたい輩が最近居ついてるな
いやなら履かなきゃいいのに、靴自体をww
394足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 01:36:54 ID:FFZ1908t
>>386
>心斎橋テーラーのペルフェットの8ハーフEと
>クロケオードリーの9ハーフDを買ったので
>並べたらヒールの大きさ以外見た目そっくりだった

>>392
>質はクロケレベルだから期待スンナよ

じゃあもうクロケじゃんww
395足元見られる名無しさん:2010/03/15(月) 01:48:16 ID:NcHSnXof
池袋西武・WFGのオーダー会でPOした人居ない?
396足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 22:20:47 ID:45l76vEx
このスレはご指導が多いね。
397足元見られる名無しさん:2010/04/08(木) 02:57:03 ID:gSg/siC4
日本語でおk
398足元見られる名無しさん:2010/04/24(土) 16:35:30 ID:jLKw1OeV
西武デパートに新作がでてました。
ホールカットでシャドウステッチが入っているのと、甲の所にPの刺繍が入っている奴
刺繍の奴は、celioに似てましたが、celioはWFGオンリーと聞いていたので違う奴なのかな。
店員に、聞いとけばよかった。

399足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 20:22:28 ID:URg23WQA
ここって24p(5.5E)ある?
400足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 00:13:47 ID:c1SgKaq6
>>399
widthはわかりませんが、クイン・クラシコのサイトみる限り、
5-8.5だから、あるんじゃないかと?
401足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 07:15:18 ID:Y1065vgO
>>400
ありがとうございます
良さそうなので今度見に行ってみます
402足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 22:46:34 ID:K5XFpmTC
POでは木型は何種類選べますか?
既成ラインの木型もあるんでしょうか?
403足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 19:40:26 ID:0b7TcRIR
小田急で少しだけセールに出てますね
404足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 20:28:52 ID:ZWzRCQlB
>>403
サイズや値段はどの位でしょうか?
405足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 15:11:37 ID:pwW+0TFz
15750円
10足もなかったな
406足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 02:17:45 ID:HBGob/KC
俺も>>405と同じ価格のストレートチップ買った。ただし何故だか大塚製靴系のアウトレットショップだったが。
407足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 19:24:44 ID:vgL6oJ9Q
コストパフォーマンスむちゃくちゃ高いな・・・
408足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 00:40:39 ID:WsZZ0nfP
ここの靴、ソールの革が薄くない?
409足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 13:29:02 ID:ov3o5ixf
>>408
いや全て薄く感じます
410足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 13:47:27 ID:OKAIRa0t
耐久性低いの?
411足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 22:23:19 ID:0nD5jwa+
見てきたけど少なかった。
上級ラインは安くなってなかった。
412足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 23:39:20 ID:ibWzmmld
週2回だけ履いたにもかかわらず、3ヵ月で底に穴空いたよ。
だからここの靴はオールソール代20000円をプラスするのが
本当の値段。そう考えるとたいして安くはない。
413足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 23:55:09 ID:SRjGRPGR
相当長距離歩いたんだな
414足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 01:05:01 ID:755/B/FJ
雨の日濡れた路面歩いてノーメンテだな
手入れもマトモに出来ないならセメントスポンジソール靴でも履いてろ
415足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 02:07:03 ID:vfTa3n+z
いやいや、まめにメンテしてたよ。
デスクワークでそんなに歩き回ってもいない。
当然雨の日は履かなかった。
416足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 17:47:11 ID:U0HQ5ohI
他のメーカーでも変わらんと思うけど
ペルフェットだけ??
417足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 19:18:31 ID:hEZ9g3eC
ここは他メーカーの下請けしてるから
自社ブランドだけ品質悪くするとは思えないんだが。
418足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 00:35:03 ID:Vbdc22yd
他のスレ見たけれど、
何かアッパーの革とか絶賛してるよ。

約5万、手に入れました。すっごい気になっていたヤツ…。
大事に履こうと思う。アウトソールの減り具合が、今から少し心配かな。

来週の仕事で、いつ履こうかな…w
419足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 08:15:58 ID:NrAbrLUF
正直、革は大したことないと思う。
今まで履いてきた靴のレベルにもよるが
420足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 09:08:01 ID:iCVKKVzr
ロブ、グリーンをメインに履いてるけど、ペルフェットはあの価格で見れば甲革は立派なもんだよ。
ソール周り、ヒールの積み上げも丁寧だし。
421足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 09:44:24 ID:0hvJGVTo
よい靴なんだけど、カンピドリオがノーズというかキャップ長過ぎなのがな…
ラテンの香りのする色気のある靴と雑誌なんかでは評価されてるし、
まあ確かにそんな気もするけど、飽きが来るのが早いと思う。
革と造りと価格を維持しつつ、オーソドックス寄りな木型も出してくれんかなあ。
422足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 11:04:11 ID:NrAbrLUF
日本製なのに踵がデカイのは致命的。
ウィズを揃えてくれるといいんだが。
作りは普通だね。セントラル等、日本製は元から丁寧だから
特別、秀でているわけではない。
423足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 12:29:21 ID:fVlTjK0A
カンピドリオ、タンがヘニャヘニャなのが気に入らない。
ほかのペルフェットもそう?
424足元見られる名無しさん:2010/08/21(土) 19:29:53 ID:Vbdc22yd
>> 423

僕の買ったものは『1001』ってのだったけれど、
タンはヘニャっていないよ。
それとも履き続けるとヘニャるのかな…。

シューツリーと、底に塗る保革クリームまで準備してメンテ。
大事にしようという気が日に日に増してくる。
今まではリーガルとかで、こんな気分にはならなかったのに…。
425足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 03:28:56 ID:ZRbCLmWs
ローテしなよ?
426足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 12:42:41 ID:FuVLSLL+
適度にほっとかないと逆に傷むぞ?
基本、ブラッシングと乾拭きで十分。
427足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 15:35:41 ID:tyxxKLe1
>>425>>426

僕より靴に関して先輩格と見受けました。
アドバイスありがとう。

ローテーションは、少ないながらも靴をうまく履き回していきます。

適度に放っておきます。傷んだら困るからね。
ただ毎晩、仕事から帰ったら、風呂に入る前に汗だくになって、
靴のブラッシングはしているんですよw

靴店の店員さんやセレクトショップの店員さんが、
『よく手入れされていますね』って話してくれると嬉しく感じます。
(単に新しい靴を履いていたっていうのもあるだろうけど…。)
428足元見られる名無しさん:2010/08/22(日) 16:07:57 ID:23ZppU0C
早く数を揃えろ。
飽きなければ5年は持つからな。
長く履きたければオーソドックスな良い靴買え。
429足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 23:28:04 ID:F7bBKOcF

>>428

そう、数は大事だよね。
あなたの言葉通り、5年は持つように履きたいものです…。
あまり神経質になり過ぎず、
但しキチンと手入れは忘れずに。

ここのスレだけじゃないけれど、
『物を大切にする』っていう心を持っている人が多くて、
自分も謙虚になりたいと思うよ。

そんなにお金を持っているわけじゃないんだが、
妻からも文句言われないように、メンテの姿勢を忘れずにいたい。
430足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 01:44:10 ID:KsVUpXmu
ペルフェット、早速履いてみましたが、
なんと初日で靴ずれして足の指にいくつか水ぶくれが…。

キツめで選ぶって言っても、
グッドイヤーでインソールが沈みこむのを待つしかないのか???

慣れるまで履くのは、正直つらい…。
431足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 07:39:00 ID:PlewzR1T
もしかして初めから一日フルで履きました?
慣らしはしなかったんですか?
432足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 18:02:46 ID:KsVUpXmu
>>431

そう、最初からフルで履きました…。
今までリーガルとかでも靴ずれはしなかったもんで…。

慣らしって、みんなしているのですか?
買って次の日くらいに履く人もいると思うのだが。
ただオレの場合、買って間に何日かあったから、
慣らしをすべきだったのかなぁって…。

ポッテリとした(幅が広めに見える)イギリス靴なんかも、
慣らすために事前に履いた方がいいのかな。
433足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 18:44:57 ID:PlewzR1T
買ってから何日開いたから慣らしが必要ではなく、基本必要ですよ。
特に本格靴を初めて選んで履く人ならなおさら。リーガルはガバガバかゆったりのものを履かれていたんでしょ。
馴染んだ靴でも、体調によっては当たったり、噛み付かれることがあります。
本格靴のいろいろなサイトを検索してみて、もっと知ってみたらいいですよ。
434足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 23:44:51 ID:E2hmuuo3
実はガバガバのも靴ずれになりやすい事実
435足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 22:49:38 ID:6JVPohmJ
高い靴だから、ちゃんとシューツリーまで買った。。。。。
高島屋で。

でも高島屋ではペルフェットの扱いがないのであったw
買ったのは、そごう。
ゴメンねw
436足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 23:05:29 ID:sCuw3urO
で、靴に合わないと後悔するわけですな。わかります。
437足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 21:56:04 ID:mKeIMHla
ここのストレートチップ、
形が良くって最高。

でも木型がオレの足に合わんのか、小指つけ根の骨にアッパーの革が当たって、
両足とも靴ずれがする…。

高い買い物だった。
438足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 01:21:03 ID:9VsbCvvN
439足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 20:32:35 ID:9VsbCvvN
↑これ、今売ってる?
440足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 12:15:55 ID:h/sCc962
>>439
池袋の西武にあったと思う。セールに載ってなかったのでまだあるかと。
441足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 23:02:55 ID:tUOsSLcH
ありがとう
442足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 18:59:47 ID:zLMAIUSw
履いて3回、まだ足のアチコチに革が当たって苦しむ…。
あと5回くらい履けば、なじむものなのかな。

それにしてもつま先を突っかけた記憶がないのに、
どんどんつま先のソールが削れていくサマは、正直凹む…。 orz
443足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 20:17:05 ID:Vi5hYU5n
>>442
つま先削れるのはあたりまえでしょ。
いやなら補強しなよ。
444足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 21:53:58 ID:oXKlgVbx
返りが付けばウエルトまでは中々到達しない。
爪先よりヒールリフトの交換の方が早いと思う。
445足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 12:11:54 ID:1Ja80Auw
>>437>>442

オークション出しても高く売れないよ、因みに。

>どんどんつま先のソールが削れていく

ゴム張りな、100均でも売ってるから
後、ちゃんとhttp://www.shoe-riya.com/qa_repair_sole.html#repair_sole_001

こうやって折り曲げる。

メリメリ音するけど大丈夫。ここのは革薄いから心配だけど
446足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 20:25:37 ID:iLTOyOSZ
つま先が削れる要因って、
つま先を引っ掛けてというよりも歩行時に地面を蹴りだすときに
つま先にどうしても力が入るからじゃないんかな?
おれだけか?
447足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 00:01:16 ID:3NZkD46h
ペルフェットって、

何だかオナペットみたいな名前だな〜。

会話で名称を出すの、ちょっと恥ずかしいと思うが。
448足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 11:08:40 ID:oqla8dL2
それ、死語ですから
449足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 18:04:51 ID:lSYPM0p5
慣らしって手でまげんの?
部屋で靴履いてうんこ座りと軽いアキレス腱伸ばしみたいにやって慣らしてるが。
足が入ってない状態で曲げたら、甲皺が足の形に関係なく付きそうでやだな。
450足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 19:47:16 ID:klLXYpwk
見た目ヨシ!

ただ若干、幅が狭い(窮屈すぎる)。
親指付け根、小指の付け根の骨にあたって、皮がむけてヒリヒリ。

ポコチンむけた中学時代を思い出す…。
ヒリヒリ。。。。。
451足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 21:24:57 ID:eaqHhFN1
女みたいに足が変形しちゃうよ。小指のあたる靴はやめたようが吉。
親指なんてもってのほか。
452足元見られる名無しさん:2010/10/17(日) 07:27:33 ID:rUN6P20d
新宿伊勢丹
453足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 23:02:15 ID:7k09+VbF
とうとうアウトソールがむけ始めました… orz

>>412さんが言ってたのと同じになってきたから、正直ビックリ!

せっかくヒドゥンチャネルになっているのに、
もう削れてヒモが見えてきている…。
まだ買って2ヶ月チョイなのにだよ。

これ買うんだったら、そう少しお金たしてマスターロイドかクロケにしておけば良かった…。
454足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 23:21:39 ID:Je22lJqp
穴が開いたのか、出し縫い糸が見えただけなのか、どっちなんだ…
455足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 01:01:11 ID:3tbenn/y
どっちにしろ靴に悪い歩き方なんだよ 412も453も
底を擦って歩くタイプ よくいるよ 
ロイドだろうがロブだろうが同じ結果になる
456453:2010/11/12(金) 06:28:44 ID:/jKzrrAJ
>>454

左足の方が少しポコッと穴が開いたようになって、ヒモが見えている…。
右足の方はすりむけたようになってヒモが見えている…。
泣ける。。。

>>455

底を擦って歩いているかもしれないが、今まではヒールが減るってだけだった。
つま先がひどく減るなんて、思ってもみなかった…。
高級そうな革靴を履くのは、ムリなのか??
457足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 08:45:46 ID:Z/cqHKzZ
つま先が減るのはどの靴だって同じだろ
履く前に靴曲げてないだろ。
458足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 23:02:24 ID:xOuhyul+
鉄でもつけとけばいいじゃん
459足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 00:13:45 ID:iatl6avv
>高級そうな革靴を履くのは、ムリなのか??

今までゴム底靴しか履いたことねえんじゃねえのか?
460足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 00:32:21 ID:iatl6avv
そもそもヒドゥンチャネルなんて薄革一枚で溝隠してるだけなんだから、
そこそこ歩けば直ぐに擦り切れてくるに決まってる。
分かりやすく高級感を演出出来るから実用的な価格帯の靴にも施される様になったが、
本来アチコチ歩き回って仕事するような労働者の履く靴に施されるようなディテールじゃない。
チャーチなんて今でも、それこそグリーンに迫るような価格ラインの靴にさえ施してないぞ。

461足元見られる名無しさん:2010/11/13(土) 10:06:22 ID:4eGBzJEU
462足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 23:19:49 ID:Suog2JC3
林家ぺーでもないのになにが悲しくてPのメダリオンの靴なんて履くんだよ。
463足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 00:02:24 ID:oTmCy4oj
ここの靴は、なかなかスマートな感じがしてイイ。
女にもてそう。
464足元見られる名無しさん:2011/02/02(水) 15:42:13 ID:vC02B45K
名古屋ではどこで買えますかね?
465足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 13:33:19.59 ID:6ieamonP
松坂屋は?
466足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 05:15:03.79 ID:N2gsl/Cw
皆さんシューツリー何使ってる?
今使ってるスレイプニルだと甲のカーブが少し急な気がして、他の探そうかと思ってる。
上の方でマーケンでおkってあるけど、他の使ってる人いたら教えてほしい。
467足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 08:04:13.27 ID:T+YW/kbU
WFGが、新デザイン出したようですね。
ノーズ部が短縮したようで、この点は支持します。
ただ、先端がラウンドに近づき、ポコッとした感じは×か? 薄いチゼル気味の方が好きだ。
革は何だろう。アノネイではないようだ。表示してほしい。
皆さんの感想は?
468足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 11:45:41.49 ID:HTDTt2eV
西宮阪急も、ショップ別注を展開してるよ。
469足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 07:54:22.79 ID:XCS343qs
このメーカーやダブルネームのって、HP充実してないよな
どんな商品が売ってるのかわからんし
更新も少ないし

また、規制かと思った
470足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 08:36:41.64 ID:Tr4yTK1t
手ごろにコンビニで品物見れるわけでもないし、とっかかりには今の時代ホームページの見せ方が結構大事なのにな。
471足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 09:34:01.07 ID:5AqsSDHg
チゼルは安ぽっくなるから駄目やね。
ロブやグリーンが手を出さないようにビスポでないと格好良さは出ないと思う。
472足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 12:13:09.88 ID:IvSBsqc5
>>469,470
同意見。別注でいろいろな型があるのなら、HPで比較して詳しく紹介してほしい。
なんでそんな簡単なことやらないのか?
WFGへは東京近辺の人以外行く機会が限られるし、その逆もしかり。
お客の立場を考えて情報を伝えてほしい。

473足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:45:00.76 ID:ej9C+aig
所詮、ベトナム製。
474足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 09:23:06.54 ID:7io9xxSk
>>465
松坂屋にあるんだ。
ありがとう。
475足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 14:54:13.51 ID:vZDbG15M
WFGの受注会行った人おります?
476足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 11:01:24.40 ID:b87MdesD
>>473
マレーシア製では?工程の半分位は
477足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 04:20:36.58 ID:qci/2qnh
>>473=>>476
よくもまぁ平然と嘘を書き込めるな
478足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 08:39:29.56 ID:5OCzJCjY
>>477
仕上げだけでも日本ですれば『日本製』
479足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 18:53:38.17 ID:qci/2qnh
>>478
はいはい、脳内妄想乙ww
ベトナムもマレーシアも嘘だと看破され、今度はシンガポールとでも言い出すのか
480足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 22:19:41.30 ID:A2scOM30
底付けした国が製造国じゃなかったっけ?
481足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 22:42:01.94 ID:5OCzJCjY
>>480

そうだよ。だから>>478みたいな事言ったんだけど
何か気持ち悪いのが騒いでるな。
482足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:03:34.57 ID:fpCFBw+5
ここの靴、変なメダリオンがなければ買うんだけどな。。。
483足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:31:03.60 ID:X+IKOpBz
>>482
メダリオンが「P」は無いよな?
484足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:45:49.29 ID:h/GkjcEI
>>475
ゲットしましたが、何か?
485足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 00:29:08.19 ID:O6rPhVen
ここのはもうやめて、ユニオンインペリアルにするよ…。

木型がまったく合わないようで、半年履き続けても指の皮がむける。

4万円台になると革質がいいって思って買ったんだが、高い買い物をした…。
486足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 00:36:33.52 ID:u1b0vStq
>>480-485
とうとうここにまで出没し始めたか、キチガイ荒らしが・・・・・・世も末だな
487足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 08:37:48.41 ID:szoee0R0
>>485
革質が良いとは思わないな。見た目や作り込みは良いけど。

ユニオン良いよ、お勧め。
488足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 10:13:29.61 ID:zlMVULaq
ユニオン工作員乙
489足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 12:40:08.29 ID:BNbtuvKF
>>487-488
マッチポンプ乙、豚w
490足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 15:41:20.48 ID://ta8KBB
そもそも、マッケイ靴と比較しても仕方ないでしょ?
491足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 16:04:41.25 ID:szoee0R0
>>490
マッケイじゃない。

同価格帯の国産だと宮城や大塚も良いけどね
492足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 17:09:16.32 ID:osysPSq7
過去レスみると>>485みたいな人が何人かいるな。
おれもその1人だけど。

それと>>479はスタイルフォーラムの件を
知らない馬鹿か?

あの画像保存しておけば良かったな。


誰かこれを訳して→>>488-489



493足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 00:28:10.07 ID:g4Z0imf6
>>492
君の脳内の妄想なんか誰も知る訳無いだろ
494足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 02:59:44.61 ID:OjJ4kBEc
www

478 :足元見られる名無しさん :2011/04/10(日) 08:39:29.56 ID:5OCzJCjY
>>477
仕上げだけでも日本ですれば『日本製』



267 :足元見られる名無しさん :2011/04/10(日) 20:20:04.66 ID:5OCzJCjY
>>266

表記に騙されちゃいけない。3Eと言っても
英国靴のEレベル、全然幅広じゃ無い。

確か掬い縫い位までが中国で仕上げが日本



481 :足元見られる名無しさん :2011/04/10(日) 22:42:01.94 ID:5OCzJCjY
>>480

そうだよ。だから>>478みたいな事言ったんだけど
何か気持ち悪いのが騒いでるな。
495足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 08:09:47.49 ID:uhbM2kWr
何だかキモい野郎が騒いでるな(笑)
496足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 08:21:34.60 ID:WIRqfFza
>>493-494
何でそんなに必死なんだ?(失笑)
497足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 12:52:09.20 ID:g4Z0imf6
>>493-496
やはりいつものシャツスレの豚による妄言と自演荒らしだったかw
498お前は何がしたいんだ?:2011/04/12(火) 13:01:18.75 ID:WIRqfFza
497 :足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 12:52:09.20 ID:g4Z0imf6
>>493-496
やはりいつものシャツスレの豚による妄言と自演荒らしだったかw

493 :足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 00:28:10.07 ID:g4Z0imf6
>>492
君の脳内の妄想なんか誰も知る訳無いだろ
499足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 23:20:46.42 ID:OjJ4kBEc
>>498
さすが百獣のオウムだけあって猿真似が得意だなww
500足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 23:30:08.31 ID:WIRqfFza
>>499


ID:g4Z0imf6 が自分のレスにまでアンカー付けたのと
他のスレを同一人物と勝手に勘違いしてる様を晒しただけ。


そんなにベトナム製って言われて見過ごせないか?
それとも唯のレス乞食か?
501足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 00:08:57.23 ID:oRdBsRJn
>>500
そこまで言い切るんなら、当然その根拠はあるんだよね?
502足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 00:15:39.27 ID:HbIFog1h
>>500
ほんとだw
せっかくID変えてまで自演して荒らしてるのに、>>497みたいな失敗しちゃ意味ないじゃないか、
>>500のレス乞い妄言荒らし君w
503足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 00:19:39.99 ID:0wBL+LGK
504足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 22:01:03.40 ID:1Vf/l3UP
なんだ、結局いつもの通り、嘘並べ立てたあげく、看破された途端逃走かw
本当にワンパターンで成長も何も無い奴だなw
505足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 22:43:18.34 ID:eXZ/XY3T
初ペルフェットしたぜ
土日に足慣らしするぜ

土曜は雨らしい…orz
506足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 22:52:37.11 ID:vHukw9C0
>>505
何買ったの?とりあえずうp
507足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:09:26.69 ID:eXZ/XY3T
>>506
写真は撮ってないけど↓これの黒
3002と内側に書いてある
クロケット&ジョーンズと迷ったけど土踏まずから甲に掛けてのホールド感がペルフェットの方が良かった
多少踵が緩い感じがするけど履き込んで沈めば大丈夫だろうと判断した

ttp://www.queen-classico.com/wglist/img/12206C173601/imgPER3002_04_4800_3600_.jpg
508足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:23:18.71 ID:vHukw9C0
>>507
実はペルフェット全然知らないんだがちょっとだけ主張のあるいいデザインだなあ
黒のセミブローグならスーツに合わせるんだしょ?
普通に会社に履いて行けばいいじゃないか
509足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 00:09:30.89 ID:LhHXuhbT
>>505-508
いつも通り、ワンパターンなわかりやすい自演乙w
510足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 00:39:41.80 ID:jsqSbHie
>>509
そうか、次はわからないように頑張るよw
511足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 00:40:51.89 ID:FQE8uEJy
>>507

履いたらレポート宜しく。
512足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:05:46.66 ID:LhHXuhbT
>>510-511
ほら、焦って連投するから、そんな初歩的な自演ミスをするww
513足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:18:12.92 ID:jsqSbHie
>>512
さすがだな、アドバイスが的確だw
514足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:28:47.12 ID:LhHXuhbT
>>513>>500
と、>>510-511でどんなミスをしたかわかってない法螺吹き荒らしが
顔真っ赤にして、鼻水と涙で顔をグチュグチュにしながら、苦し紛れに吠えているw
515足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:54:29.90 ID:jsqSbHie
>>514
よかったら俺がどんなミスをしたか教えてくれないか?
516足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:57:40.83 ID:LhHXuhbT
>>515
>>513を書いといてそういうこと言うって、どれだけ日本語が不自由なんだ、お前の脳みそはw
517足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 02:12:09.99 ID:jsqSbHie
>>516
いや、恥ずかしいな、反省するよ
ちょっと10回くらい読み返してみるわ
518足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 02:18:00.49 ID:LhHXuhbT
>>517
読み返して理解し反省するためには、それができるだけの脳みそが必要だというのに、それすらわからないとは
もういいからここには来ないでくれたまえ
519足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 02:24:00.05 ID:jsqSbHie
>>518
俺が来ないとお前ひとりになっちゃうぜ
520足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 02:31:07.46 ID:LhHXuhbT
>>519

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288620858/342

342 :366 :2011/04/15(金) 00:48:22.85 ID:jsqSbHie
お前どこの366だよ、366は俺だ



ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1170480193/274

274 :足元見られる名無しさん :2011/04/15(金) 00:35:07.45 ID:FQE8uEJy
>別にグッドイヤーは痛くないだろ(笑)

馬鹿は黙ってろよ


いろんなスレを荒らしまわってるお前がここに居座ってさらに荒れるよりは遥かにマシだw
521足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 02:39:19.87 ID:jsqSbHie
>>520
上はともかく下はよく俺だとわかったなw
522足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 03:00:42.22 ID:jsqSbHie
勉強になったわ、ありがとう
寝るわ
523足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 06:16:50.90 ID:mI91LaRl
>>505だけど>>509でいきなり自演認定されていて驚いたw
しかもどうでもいいことでスレ伸びているしw

>>508うんスーツに合わせる予定だけど
まず少し足慣らししてから会社に履いていくつもり
会社だと長く履くことになるからいつも足慣らししてから履いて行っている
履き心地もあったけど靴の雰囲気(佇まい)も購入の決め手になった

>>511
了解
でも的確なレポができるかどうか…
聞きたいポイントがあったら教えて
524足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 09:54:02.75 ID:FQE8uEJy
>>523

履き心地から、皺の入り方何かかな(革薄いから)?


一度ここの数日か履いたけど処分したから。
525足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 12:07:11.00 ID:mI91LaRl
>>524
了解
踵を浮かした時の写真を撮ってみる

>一度ここの数日か履いたけど処分したから。
orz
526足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 12:37:25.41 ID:FQE8uEJy
>>525
安く買えたんで(確か15,000円)ハーフサイズ大きいの買ったんだけど
1日で踵の骨の所が痛くて(踵の角度があってない)

見た目はグラマラスで良かったけどオークション出したよ。

527足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 15:22:12.91 ID:1SreiAsH
確かに、ここの靴って国産の中ではシャープなデザインでいいよね
しかも、純国産なのも嬉しい
528足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:43:59.84 ID:mI91LaRl
ふーッやっと一息付ける

>>526
成る程、それが原因だったのか

今回3種(4種だったかも)の木型のペルフェットを試着した
踵が緩くない(多少きつい)のもあったけど甲の革が少し余る感じだった
そのまま履くと変な皺ができると思い止めた

購入した物は>>507に書いたけど多少踵が緩く歩くと踵の部分が少しズレる感じ
履いている内に靴全体が柔らかくなればそのズレもなくなるだろうと期待
ま、今履いているスコッチグレインよりは緩くないしw大丈夫でしょう

>>527
デザインも決め手の一つだった
作りも良くて、海外メーカーで同じような物にすると1〜2万ほど高くなる印象
529足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 03:36:31.64 ID:Sr7HAYvS
>>523-528 飽きもせず、バレバレな自演荒らしご苦労
530足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 04:01:33.62 ID:vgIGl9+B
普通に会話してるようにしか見えないんだけどなんで自演ってわかるの?
531足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 10:03:57.45 ID:R+prw6OB
気持ち悪いアンチペルフェットは一体なんなんだ?
よほど恨みでもあるのか?
532足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 17:09:30.11 ID:zQT/KhWB
自演認定された者>>528デツ (。・x・)ゝ

取り敢えず今日1時間半ほど履いた
おろし立てによる革の堅さ以外は特に当る所もなくジャストフィット
踵の緩みもソールが曲がるようになったら少し気にならなくなった
革が柔らかくなり沈み込むようになれば大丈夫だろう
今のところ満足

購入した証拠写真
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41293.jpg

皺の入り具合
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41294.jpg

1時間半履いた後
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41295.jpg
533足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 17:46:11.83 ID:xTO5Xznq
>>532
ああ、自演云々は途中までがベトナム製だ
って言われてそれに便乗して騒いでるのが居るだけ。

これおれが処分したPT1001だっけ?と同じ
初期のラストだね多分。

ノーズ長くないんだけど、グリーン82ラストみたく
凄くシャープなんだよな。

で、ついでに映ってるストラトの指板はレリック仕様?(笑)
534足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 18:02:58.20 ID:Kc6HuoDP
>>530-532
貴様は本当に詰めが甘いなぁw
あと、散々騒いでたベトナム製の根拠まだなのー?
やっぱりいつもの如く荒らしたいだけの出まかせだったのーw
535足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 19:44:29.79 ID:zQT/KhWB
>>534
詰めが甘くてゴメンよw

>>533
型番は内側にLGD3002と書かれてある
ペルフェット初心者だからPT1001と同じ木型かどうか分からないスマソ
前2桁の数字が木型と説明を受けた
他に2つ3つ違う木型のが置いてあった
店とのダブルブランドもあった
シャープな印象だからノーズが短くても格好いいんだよね

そうだソールの先端は削れやすいみたい
いつも履いているスコッチグレインは先端がゴムだから余計そう感じるのかも
次回はPOで先端ゴムにしてみるかな

>で、ついでに映ってるストラトの指板はレリック仕様?(笑)

そう、不本意ながらレリック仕様(ギター弾き?)
店にあるアッシュボディ+メイプル指板の全部(除くマスタービルド)を試奏したらこれになってしまった
予算の二倍だったorz
レリック仕様のお陰で安物と誤魔化せたw

http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa41299.jpg
536足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 20:58:43.31 ID:Sr7HAYvS
>>535
で、いつものように都合の悪いことは見えないふり、っと( ..)φ
537足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 21:07:42.17 ID:xTO5Xznq
>>535
相手しない方が良いよ、最初おれに絡んでた奴らだし。

おれも品番等詳しく知らないけどラストが似てたから
聞いてみた。

先端削れるのは返りがまだ悪いのかもね、踵持って曲げてみな。
POで先端ゴムってより何処かの修理屋でナイロンとか
ビンテージスティール付けるって感じだと思う。


ええ、一応ギター弾きです。
ギターはカスタムショップ製?
これでリバースヘッドだったら更に渋かった(笑)

>安物と誤魔化せた

これは奥さんに高いってバレ無かったと(笑)



538足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 21:27:59.12 ID:Sr7HAYvS
>>537
で、ベトナム製のことはいつ答えるの?
それとも、答えもできないようなこと吹聴して回ってたのw
539足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 22:28:31.29 ID:vgIGl9+B
こんな過疎スレでもポキールさんみたいのが沸くんだなあ
540足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 22:47:15.20 ID:zQT/KhWB
>>537
> 先端削れるのは返りがまだ悪いのかもね、踵持って曲げてみな。

を、早速やってみたアルガトー
適当な時期に先端にゴムかスチール付けてみるよ
半年一年様子見て自分に合うようだったら次はPOしてみる
ちょっと作ってみたいのがあるから

レリックなんて言葉が出たからもしかしてと思ったがw
カスタムショップのタイムマシーンシリーズの56ストラト
ここ3年はレスポばかり弾いてるんだけど突然ストラトが欲しくなって衝動買いした

>>539
ポキールさん?
ttp://img.pics.livedoor.com/012/2/a/2a2c9c8f2b48e5f4ad80-1024.jpg
541足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 23:11:56.26 ID:vgIGl9+B
>>540
速攻で画像引っ張ってくる行動力に惚れたw

手で曲げるのは履いて皺をつけてからじゃないと変な皺入る事もあるから次回以降は注意ね
釈迦に説法かも知れんが
542足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 23:13:58.64 ID:T4ICO6G1
>>536>>538 相手にするだけ無駄だと思うぞ
こいつ、どのスレでも適当なことを喚き散らしては、一切都合の悪いことには答えず、荒らしまわるだけだから
一応貼り



↓ 低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚 の今年の活動履歴 ↓


・オンラインビスポーク君(オンラインビス豚、豚etc)、300双厨、谷口厨、谷粘着、RS君、イニシャル君@各種シャツスレ(ファ板)
・アクアス厨、バーバリーアンチ@トレンチスレ(ファ板)
・年収300万君、社員寮君、貧コレ厨@アクアスキュータムスレ(ファ板)
・粘着荒らし(通称不明)@各種バーバリースレ(ファ板)
・旧管理人、アクアス厨、イギリス厨@ブランドランクスレ(ファ板)
・英国厨、ブライドル厨、ロウナー厨@各種財布・鞄スレ(ファ板、小物板)
・6スレ目の>>81、2万の安鞄厨、カシメール・ドーン卿、エルメス粘着アンチ、イギリス君、アタッシュ君@レザーバッグスレ(ファ板)
・ジオ管理人@英国革小物スレ(小物板)
・英検2級君@個人輸入スレ、ロブスレ、EGスレ(靴板)
・質問厨=麻布工作員=粘着逆恨み荒らし(別名、ワードロープ君、ビッグ厨)=22スレ目の>>535@低価格オーダースーツ、made in Japan オーダースーツ(ファ板)
・粘着荒らし兼番犬(犬語を使う火病持ち、不良品の交換を妄想)@土屋鞄スレ、万双スレ(小物板)
・通販君@スコッチスレ(靴板)

・新種の荒らし@ペルフェットスレ(靴板) ← new

・荒らし(通称特に無し)@皮革製品の手入れスレ(靴板)
・荒らし、批判厨、脳内会計士、など@セーラー万年筆スレ(文房具板)

543足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 23:25:39.09 ID:xTO5Xznq
>>540
POはWFGで定期的にやってるから良いかもね。

CS製か・・・良いな〜・・・
ST買うならサーかタイラーが欲しい(笑)

544足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 23:30:24.17 ID:zQT/KhWB
>>541
> 速攻で画像引っ張ってくる行動力に惚れたw

照れるぜ (ノ´∀`*)

それと御助言アリガトー
変な皺が付かないよう気を付ける
545足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 01:25:09.32 ID:51q/awcG
>>542
そんなあちこち荒らしまわってる、性質の悪い奴だったのか
御助言アリガトー、これ以上粘着されないように、関わらないようにするよ
546足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 06:20:34.68 ID:cQtYc0Md
3アイレットでVフロントのプレーントゥを探しているんだが、
他のメーカーでどうしても良いと思うのがなくて、ここのに興味あるんだが、
受注会ならメダリオンなしでオーダー受けてくれるよね?
547足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 11:22:59.65 ID:VvzRfqEY
>>546
WFGだと結構自由にオーダーしても良いみたいだし
OK
548足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 13:54:43.15 ID:xp5msdqa
>>543
レス忘れスマソ
WFGは今POやってるね
今回はクインクラシコで購入したけど、ここもペルフェットのPOを時々やるみたい
半年一年様子見て良かったらどちらかの店でPOしてみる

CS製とシンラッカーを試奏したけど全然音が違っていた
マスビルもあったけど試奏したら絶対に買うと思って敢えてしなかった
中古とはいえ流石に予算2倍の60万は…

>>546
クインクラシコでもPOでメダリオンなしでできるって
次は内羽根+メダリオンなしで作ろうと思っている
549足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 22:59:58.37 ID:PIXaFy/c
ベトナム君、来なくなったな……ベトナムに帰ったのなら、今後スレが荒らされることもないからいいんだが
550足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 11:11:39.98 ID:XddG2wiv
ペルフェット、

とうとう先端がすりきれまくって、ウェルトにまで減りが来てしまいそう。。。

買ってまだ1年も経っていないのに、もう修理??

少し先が長めのノーズって、こんなもん?
551足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 11:55:06.15 ID:gXpSUlzg
>550
買ってから一年経ってないといっても、履く頻度がどれくらいか
書いてなきゃ、何とも答えようがないじゃないか?
552足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 17:57:04.45 ID:zcTt1WJv
>>550-551
あれ、君強制送還されたんじゃなかったのか
553足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 21:19:50.08 ID:uzEC/rpC
>>550
爪先だけなら爪先の修理に出したらいい。革なりゴムなり、好きなものを貼れば。
先が長めかどうかに限らず、オールソールする前に爪先と踵のトップリフトの交換を一度はするんではないかと。
554553:2011/04/30(土) 21:21:28.06 ID:uzEC/rpC
「爪先の修理」と「トップリフトの交換」ってことね。
555足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 00:42:01.16 ID:gUOyra4m
今まで、グッドイヤーはオールデン、クロケット、ヤンコを履いていました。
今回、初めてペルフェットを購入。
やはりコルクが練りコルクではなく、コルクシートなので、
硬く感じますね^^;
足の裏の感触は、マッケイみたい。
でも、マッケイより重く、返りは悪い。
履きこめばかわるのかな!?

コスパはいいと思うが、本格輸入物レベルまではいってないのかな!?
556足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 02:24:02.24 ID:h5yE5MPR
>>555
某スレで徹底的に叩き潰されたからって、こっちに戻ってこなくてもいいよw
というか戻ってくるな、汚いからw
557足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 22:15:42.34 ID:m3e2sAnm
所詮、ベトナム製。
558足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 23:37:11.89 ID:u40FkZp2
>>557
で、ソースはwww
559足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 23:54:32.81 ID:bYHF3R9s
来たなポキール2号
560足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 00:39:29.98 ID:z+ZDR4gP
>>559
で、ソースはwww
561足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 01:36:25.13 ID:z+ZDR4gP
>>559
で、ソースはwww

562sage:2011/05/21(土) 01:44:30.44 ID:fDhn1H0A
>>560
掬いまでベトナム
それ以降は松戸

なんならビナ性交に聞いてみな
563足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 01:49:24.13 ID:z+ZDR4gP
>>562
で、ソースはwww
564足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 02:48:54.66 ID:srzWWi+1
ベトナム人の勤勉さを舐めちゃいかん
最近の腑抜け日本人より上だよ
565足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 03:02:51.50 ID:z+ZDR4gP
>>564
で、ソースはwww
566足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 18:49:33.02 ID:CgtdaeSr
>>562
鎌ヶ谷じゃ?工場は。

>>565
ポキール2号は騒ぐだけで
電話して聞く事も出来ないのか?

さして知識もなさそうだしな、この程度か。

株式会社ビナセーコー
TEL 03.5680.2006
MAIL [email protected]
567足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 00:30:38.06 ID:1wnH+gj3
ビナセーコーはインドネシアって言ってた。
九分の話ね。
568足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 00:39:16.49 ID:dqbMRAt2
>>567
九分の物って何処で買えるの?
見た事無いんだけど。
569足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 01:34:39.52 ID:upiQfXXf
>>566-568
で、ソースはwww
570足元見られる名無しさん:2011/07/24(日) 09:58:25.03 ID:Nyz8kVld
オーダー会の情報ありませんか?
571足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 01:46:59.49 ID:2XfHzusW
営業(フルコミ)の人も九分はノックダウン方式で、インドネシアですくいぬいまでやるって言ってたよ。
別に隠してるわけではないみたい。
ちなみに6万位で出してくれると言っていた。
572足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 03:55:42.04 ID:49wk9HtU
>>571
はいはい、ベトナムベトナムw
はいはい、インドネシアインドネシアw

次はトルコ辺りでも言っとくつもりかなw
573足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 11:16:46.55 ID:JHM+hfry
>>571
いやだからその9分がどのモデルか
知りたいんですが
574足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 11:27:52.34 ID:RrvEL3X3
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
575足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 14:25:43.14 ID:39KMtZP3
>>573-574
君、本当にわかりやすいね、自演の仕方がw
576足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 15:06:29.94 ID:y7oevvMP
糞みたいなスレだな
577571:2011/07/30(土) 15:23:48.73 ID:q1SlNvv5
>>573
POみたいなもんじゃね?
たまたま、お客さんが、ビナセーコーの外交員で、靴の話が出たから勧められた。
店頭に売ってるかは知らないし興味もない。
578足元見られる名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:27.17 ID:Rfpe6KXS
>>577
外交員?

POだとWFGとかで出来るのかな。
フェアやってる時に仕様に9分ってのを見ないけど。

579足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 20:27:45.62 ID:00/BRTH6
セールで売ってた
サイズが合えば買いたかったなあ
580足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 11:44:32.89 ID:T5PZ0mJB
ペルフェットとスコッチグレインっ好きだよね
581足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 12:14:51.44 ID:T5PZ0mJB
ペルフェットのUチップっておいくらくらいですか?
新宿伊勢丹で見たんですが値段を忘れてしまって…
同じく伊勢丹の大塚別注34500円と悩んでます 店員はどちらのすばらしいが
ブランド力ならオオツカって言ってましたね…
582足元見られる名無しさん:2012/01/26(木) 22:14:07.59 ID:h7/+x7wS
松戸に工場があるんですね 今度買ってみるかな スコッチグレインも飽きてきたし
583足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 15:48:01.63 ID:JyIvZQ7z
同じ価格帯だと国内ブランドの方が質がいいっていう話があるけど、
そういう意味で言うと、ここと三陽山長以外はどこがおすすめ?
584足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 09:55:05.95 ID:HK36XQ13
>>583

ユニオンロイヤルと宮城
585足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 23:03:37.85 ID:Gs0ugFPc
ほしゅ
この間ここのコードバンの靴買ったけどすごく気に入った
586足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 00:10:52.13 ID:bqqFjpvn
ここの靴、履き心地が立体的でいいですね。
土踏まず盛り上がってる感じで。
縫い割り部が棒市革になってないロングノーズなローファーがほしいな。
587足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 09:50:00.12 ID:p0r9rjKy
1
588足元見られる名無しさん:2012/05/30(水) 11:27:03.88 ID:gwuVd2D2
2
589足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 13:36:21.01 ID:kzdckNuX
やっと消えたかな
590足元見られる名無しさん:2012/09/26(水) 22:11:48.59 ID:KnI6wGfc
ペルフェットのUチップは良かった!スキンステッチも立派だし
履いててガッシリ感がある、普通にドーバーより劣化は遅いよ
591足元見られる名無しさん:2012/09/28(金) 01:10:37.22 ID:6A08BW96
ここの靴、クインクラシコとWFGで同じモノでも型番が違うし、そのお店仕様になってるな。palatinoが欲しいけど型番がハッキリしない
592足元見られる名無しさん:2012/09/28(金) 16:09:58.53 ID:fSubFP8Y
この値段帯では革はかなりいいな
593足元見られる名無しさん:2012/10/02(火) 05:53:03.19 ID:a7JOVejj
クインクラシコのオーダー会はいつごろやるの?
594足元見られる名無しさん:2013/01/11(金) 00:56:24.86 ID:7B2pjwiF
ペルフェットとスコッチグレインどっちが上?
595足元見られる名無しさん:2013/01/14(月) 16:02:18.72 ID:KwhQJwf+
ペルフェット パターンオーダーって今度 いつ?どこで?やります
2013年は?
596足元見られる名無しさん:2013/02/04(月) 18:01:35.68 ID:CFHBgCZ0
ペルフェット パターンオーダーは今度どこでやるの?
597足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 07:02:54.14 ID:WhJ9kwcP
wfg
598足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 07:06:31.66 ID:qgQ4pRQp
リーガルのシェットランドフォックスはビナーセーコーのOEMって本当?
599足元見られる名無しさん:2013/02/05(火) 07:10:30.15 ID:WhJ9kwcP
ええ、一部ラインは
600足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 02:34:26.57 ID:tuDbJfvg
マジかよ。それ以外はペルフェット以下ってことか
601足元見られる名無しさん:2013/02/06(水) 03:35:23.16 ID:YJQtFtPe
アホやな君
602足元見られる名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IMuewErA
なんかココの名前、オナペットみたいな響きだな
いやらしい。。。
603足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 12:41:48.44 ID:dhQXtfdK
東京だとどこでオーダーできるの?
604足元見られる名無しさん:2013/11/02(土) 21:36:33.62 ID:5qVREnIo
新橋のゼルビーノっていうオーダースーツ屋さんかwfg。
605足元見られる名無しさん:2013/12/08(日) 14:01:54.70 ID:gOiDnx8i
ストレートチップ購入記念age
シェットランドフォックス、大塚、ユニオンインペリアルと比べたけど、
ラストが俺の足に合っていたので購入。
他のは小指が痛かった。
ステッチが隠し縫いになっていて上品な感じ。
これ、甲革はなんなんだろ?分厚くて頑丈な感じなんだけど。
1121って型番なんだけど、知ってる人いる?
606足元見られる名無しさん:2013/12/19(木) 22:02:13.33 ID:57rTY8UA
クインクラシコとこWFGってフィッターいる?
607足元見られる名無しさん:2014/01/21(火) 07:55:41.24 ID:sAiIYChN
カンピドリオだとシューツリーはサルトレカミエのSR200が甲に隙間ができず皺もきっちり伸びて良いね。WFGだと取り扱ってないみたいだから別で買うのが吉かな。サイズは靴が8 1/2でツリーが44だから2、3サイズ上かな。
608足元見られる名無しさん:2014/01/28(火) 13:03:18.25 ID:fQcB+4Fq
ここって値上してないよね?
609足元見られる名無しさん:2014/01/30(木) 07:11:34.96 ID:pW+08VJ8
WFGでPOやってるみたいだけどどうなんだろ?値段が一気に上がるね。革が20種類って色との組み合わせかな?
610足元見られる名無しさん:2014/01/30(木) 22:58:01.96 ID:e+8IEwTr
>>609
 色と革(アノネイかチプリア※記憶違いでデュプイかも)が選べる。
611足元見られる名無しさん:2014/03/01(土) 21:59:48.08 ID:X6rz2zq4
ここの造る靴、日本製でコスパ最高だと思うんだけど。
グッドイヤーで革質も良く、ラスト的に色気もあって頑丈。
シェットランドとかリーガル並みにスレが盛り上がってないのが不思議でならない。
612足元見られる名無しさん:2014/03/02(日) 02:05:33.07 ID:YE25nxhQ
色気があっていいデザインな靴が多いけど、革の当たり外れも多い。
でも、コスパがいいのでつい買ってしまう。
613足元見られる名無しさん:2014/03/02(日) 02:13:38.67 ID:6KGTxXEi
>>611
 OEM中心だったからあまり表立って自社商品のPRを展開しづらい、という
大人の事情があるのではないかな。ホームページすらないよね。
 でもレベルソ仕上げやピッチドヒール、カラス仕上げなど「完璧」の名に恥じない
ような靴作りを目指して頑張っていると思う。だから買ってしまう。
614足元見られる名無しさん:2014/03/02(日) 10:32:04.16 ID:KzXee8I8
ホムペはあるぜ。
615足元見られる名無しさん:2014/03/02(日) 18:38:20.53 ID:mmIdN3un
ちょっと見にくいかなあ、あのHP
展開してる靴の全容がわからない
616613:2014/03/02(日) 19:22:41.66 ID:6KGTxXEi
失礼しました。HPありましたね(更新されてないようですが)。
http://www.vinaseiko.com/
617足元見られる名無しさん:2014/03/02(日) 20:28:41.94 ID:SDtCkXi7
>>616
久しぶりに見たが何一つ変わってない、まるでやる気がないな。
618足元見られる名無しさん:2014/04/01(火) 16:16:24.26 ID:tK3ZjTFh
名古屋近辺でオーダー出来るところないかな
619足元見られる名無しさん:2014/05/01(木) 20:28:12.84 ID:mS/V3alC
そして過疎るのであった。
620足元見られる名無しさん:2014/06/21(土) 15:38:09.32 ID:jCrkFPM4
先日、ダイナイトソールのストレートチップ買ったけどめっちゃ良かった!
足にぴったり吸い付く感じ♪
621足元見られる名無しさん:2014/06/23(月) 21:35:02.05 ID:ujCJgrEC
過疎化が深刻ですなwww
622足元見られる名無しさん:2014/07/03(木) 21:23:47.46 ID:7ah121+a
あげ!
623足元見られる名無しさん:2014/07/03(木) 23:12:04.28 ID:U8Q/V9Wg
ストチに加えて、雨用にとスエード買ったけど、やっぱり踵が浮く。好きなブランドだけど、木型があわないとなぁ。
624足元見られる名無しさん:2014/07/06(日) 21:50:31.55 ID:SZzlqSh/
この時期百貨店行くと大抵3万ぐらいでここの靴買えるよね

セール専売品とかかな?いや考え過ぎか
625足元見られる名無しさん:2014/07/07(月) 11:21:29.53 ID:M82X4h6Q
>624
3万円台で買えるとこ教えて下さい

普通に見に行くと4万円台中盤〜5万円台なんだよねぇ
626足元見られる名無しさん:2014/07/07(月) 15:36:18.28 ID:zbTw7oom
そごうなんかだと、ここの靴はセールにかからないんだよなぁ( ´△`)
627足元見られる名無しさん:2014/07/11(金) 19:50:35.46 ID:5440xvtb
ペルフェットのライトブラウンのウイングチップってもうないのかな?
628足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 18:42:05.74 ID:8JPZ63Ah
今日伊勢丹セール行ったらいっぱいあったよ
セミブローグ黒(ビブラムソール)が3万円(税抜)
オーツカより良さげだったので購入
629足元見られる名無しさん:2014/07/16(水) 23:06:04.98 ID:s47g/mG8
まじか!どこの伊勢丹?
630足元見られる名無しさん:2014/07/18(金) 10:46:44.87 ID:aaoUqJPN
ペルフェットのスエードセミブローグは伊勢丹でセールにかかってるかな
631足元見られる名無しさん:2014/07/19(土) 00:52:24.33 ID:CdmRZ253
伊勢丹いったけど、レザーソールのものは無かった。
レザーソールのものはセールにはかからないのかな?
632足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 19:59:07.12 ID:GFH0/+Mh
ここのPO、サイズはどこまで展開してんでしょうか。

小生、29cmのF(6E)なんで、ほとんどのメーカーは
対応してません・・・。
633足元見られる名無しさん:2014/07/20(日) 21:39:34.84 ID:n7gxowCq
29cmの6Eは凄いな
身長2mくらいあんの?
言っとくけど煽ってるんじゃなくてただの好奇心よ
634足元見られる名無しさん:2014/07/21(月) 09:17:59.68 ID:CdH8xjUo
ここんちの革質は、どんなレベルなのかな?
635足元見られる名無しさん:2014/07/25(金) 18:53:59.24 ID:lpd/XS0X
デュプイものは、ちょい固めだけどキメ細やかでいいよー!
でも、やっぱり繊細な作り込みがここの魅力だと思う。
636足元見られる名無しさん:2014/07/25(金) 22:56:08.84 ID:OM9Zf6AH
>>635
ありがとうございます。
ショップのオリジナルデザインをオーダーしたので、楽しみです。
637足元見られる名無しさん:2014/08/04(月) 20:05:48.88 ID:u1h0cI+2
小田急に若干残ってるね。
レザーソールのやつ
638足元見られる名無しさん:2014/08/06(水) 07:05:10.48 ID:jdnu8iY2
伊勢丹のゴムソールのやつ安いけどなんか安っぽかった希ガス
639足元見られる名無しさん:2014/08/07(木) 12:37:45.23 ID:BthpgwhD
革の質など、俺の磨きのテクにかかれば関係ないね。
640足元見られる名無しさん:2014/08/16(土) 14:53:25.17 ID:i09MJynH
ブログで見つけたpalatino pt1xってのが欲しいんですが
WFGやクインクラシコのHPには載ってません。どこに打ってるんでしょうか
641足元見られる名無しさん:2014/08/17(日) 01:36:44.76 ID:PRRSpDwp
>>640
イルチアの革だからない可能性が高いですね。
http://item.rakuten.co.jp/queen-classico/9501i/
半年くらい前ならクインクラシコの丸の内店とWFGの神宮前店で見た。
642足元見られる名無しさん:2014/08/18(月) 21:40:55.31 ID:ORfzvh3G
>>640
それこそ半年前位にWFGの神宮前店で買った。右と左の革質が違っててがっかり。履き心地はいい。
643足元見られる名無しさん:2014/08/24(日) 21:55:38.04 ID:W8nYnbGO
小田急でセールになってたやつ、小田急別注で、革はワインハイマーだって聞いた
644足元見られる名無しさん:2014/09/10(水) 20:06:19.96 ID:jEeW25m7
WFGでパターンオーダー会きたね
645足元見られる名無しさん:2014/10/31(金) 23:10:21.77 ID:PCimOJKk
値上げがすごいね。
春にはまた値上げするみたいだし
646足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 01:43:50.34 ID:73yWe//K
FUGASHINて、ここが作ってんの?
647足元見られる名無しさん:2014/11/01(土) 13:26:34.14 ID:Wk9VYUUu
ベトナムってかいてあるぞ
648足元見られる名無しさん:2014/12/06(土) 13:34:16.00 ID:80naUIey
取扱店よくわからないし、店によっていろいろ違うみたいだから、なかなか情報が集められない。
パターンオーダーも、阪急とWFGでオプションと無料があるし
649足元見られる名無しさん:2014/12/21(日) 00:33:25.55 ID:kFxlaLBl
人気ないのかな
650足元見られる名無しさん:2014/12/21(日) 20:55:09.32 ID:rt8gCFwI
雑誌でばんばん宣伝してる割に取り扱いが少なすぎる
通販で唯一扱ってるクインクラシコも品切ればっかりだし
田舎もんには売ってやらねえってか
651足元見られる名無しさん:2015/01/06(火) 08:19:07.02 ID:v04oEhAD
阪急メンズで見てきたけど、ピッチドヒールがかっこいいな
セール品は全然なかったけど
652足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 14:56:44.29 ID:WOvMz0BM
阪急メンズで9101が2万で売ってたから即買いした。
653足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 20:14:23.22 ID:GYxFdvsI
初日かな?
いい買い物だね。5日に行ったから全然なかったよ
654足元見られる名無しさん:2015/01/11(日) 23:54:43.77 ID:tzgxSrcn
ペルフェットって基本とんがりだけ?
俺も一足持ってるよ。いい靴だよな履き心地も革も。
655足元見られる名無しさん:2015/01/13(火) 04:23:56.66 ID:AZjA1rWl
名古屋周辺で扱ってる店ある?
656足元見られる名無しさん:2015/01/13(火) 23:56:43.14 ID:jHevHlKc
>>654
ラウンドというか、アーモンドトウもあるよ。
657足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 00:43:18.82 ID:418nhbaP
>>650-651って東京の阪急メンズ?
大阪には全然perfettoおいてないし、クインクラシコはセールかからないしで悩んでる。
658足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 12:20:20.30 ID:XzpSrGon
阪急メンズ東京です。
小田急新宿も置いてるよ。
小田急新宿別注でゾンタで作ってあった。
ソールの色が激しいけど。
セール品のイルチア革のが買えてラッキーだった。
659足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 15:56:38.07 ID:XzpSrGon
大阪は阪急メンズのパターンオーダー狙うしかないんじゃない?
660足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 22:36:28.38 ID:WUikJ81r
>>657
>>652は阪急メンズ大阪で買いましたよ。
靴のセール初日開店めがけて行って買えました。
ペルフェットは10足ぐらいしか無かった気がする。
青スウェードのモンクストラップのも衝動買いしそうだったけどやめた。
661足元見られる名無しさん:2015/01/21(水) 23:36:44.94 ID:418nhbaP
>>660
マジですか、、セール翌日に行ったんですがセール品以外でも
Perfettoのビジネスシューズは置いておらず、店員に聞いてもPerfettoは取り扱っておりませんって言われました。

ただ、スエードでもないスニーカー?っぽいのはREGALが大量に置いてある棚にあって
店員の発言と矛盾するから後日メールでPerfettoの取り扱いはあるか問い合わせたら3,4月に既製品を販売するとは言ってた。
662足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 09:01:49.06 ID:8S9BPfcf
伊勢丹のセールでビブラムのストレートチップを買ったんだけどセール専売品のようだな。なんかがっかりした。履き心地は良いけど。
663足元見られる名無しさん:2015/01/25(日) 10:06:17.61 ID:QJ+OpjxH
安いし、雨の日ようにいいんじゃない?
664足元見られる名無しさん:2015/01/26(月) 02:50:53.66 ID:oGsQDpnx
大阪だったらテーラーカツラで常時パターンオーダーあるよ
665足元見られる名無しさん:2015/01/28(水) 12:08:52.80 ID:OU0X3VJ9
横浜そごうでパターンオーダー中だね
666足元見られる名無しさん:2015/01/30(金) 20:57:48.20 ID:mCXt4ibn
>>662
イセメンの店員がセール専売で作ってるって言ってたぞ
良さそうだけど敷き革のロゴがぱちもの臭くて嫌
正規品のデザインにして欲しい
667足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 20:13:15.95 ID:OapA3ngx
>>665
イルチア65千円 アノネイボカルー60千円
オーダーしようと思ったけどラストが尖がりラスト限定だったから
諦めた・・・。 
668足元見られる名無しさん:2015/02/01(日) 22:49:44.34 ID:j8AmzJ5N
尖りトゥのほうが好きなガキだからいいんだけど、店員がタンナーの知識がなくて買う気失せた
やはり、デザイナーの島村氏が来店してくれないとな
669足元見られる名無しさん:2015/02/03(火) 22:15:21.24 ID:apXstaUO
>>666
少々きめが粗いイタリアンカーフかつ、敷き革が如何にもなセール専売品だけど、
甲が低め且つ踵がスマートで履きやすいよ。
3万円の靴としてはかなり上出来だと思う。
670足元見られる名無しさん:2015/02/10(火) 21:58:53.95 ID:dCTY2pQ0
パターンオーダー会、いつどこでやってるか全然わからんね
671足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 12:00:13.20 ID:AQ/5blFN
 もっと情報発信すれば良いのにね。もったいない。
672足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 15:47:07.11 ID:56TkiT38
潰れなければいいけどね。木型とかデザインとか好みだし。
それなりには売れてるんだろうか
673足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 22:34:13.34 ID:PSGpRTac
阪急とかセール品が最後まで残りまくるレベルだから、かなりヤバいのではないかと
674足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 22:37:33.77 ID:vkMTRD06
革靴ってスニーカーから1cm小さいのがちょうどだったりするけど
Perfettoも同じようにスニーカーと1cmぐらい小さいのがぴったり?
675足元見られる名無しさん:2015/02/11(水) 23:31:37.61 ID:5OWMFuAS
デザインが奇抜なやつは最後まで残ってるけど。
セールになってる普通のやつはすぐ売切てるよね
676足元見られる名無しさん:2015/02/12(木) 21:58:13.83 ID:jQ2YdcAn
自分にむけて言われたように感じ、興奮するのは無意識下での反応の表出(告白)
暗い目のスクールカースト下位が意見も言えず突如奇声を上げるのを思い出す
内容への反論は出来ない自身には目をつぶる(議論や論理構築の経験が皆無)

自分の言葉と意見がないから他人の言葉がどれも同じに見える
刺さるトゲは自分に関係ある部分ばかり
ついつい何度も見に来てしまう
書いた本人が忘れたような文章を保存し探し何度もコピペ
反論が早いのは、かつて自分がダメージを受けた言葉の蓄積が豊富にあるため

言いたい事がないため、エサになりそうな文言だけを探す癖が付いている
週末の空虚感と孤独を闘争心から出るノルアドレナリンで癒す
夜中から朝まで貼り付いて、見るのをやめられない依存症
燃料投下による一種の精神レイプを望む変態(マゾ)
677足元見られる名無しさん:2015/02/13(金) 13:45:32.64 ID:nKxahsAG
新宿の小田急にあった54000円の新作は試し履きしたら横幅小さかった。ユニオンインペリアルの木型がピッタリの俺にはここの靴は合わないのかなぁ
678足元見られる名無しさん:2015/02/14(土) 15:47:49.81 ID:o0abt3Yl
ペルフェットは甲低幅狭の人向けじゃない?
小田急のは特にとんがりだから、更に幅狭かと。
679足元見られる名無しさん
3Eの俺でも快適だよ