◆◇◆ホワイツ WHITE'S & ハソーン HATHORN◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
ホワイツには、ウエスコにはない、
気品があると思います。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1166802590/l50
2足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 01:25:25 ID:3V+15eFM
余裕で2げと
3足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 11:21:38 ID:5zigE7xP
レッドウィング・ダナー・ウエスコしか持ってない俺が
余裕の3ゲット
4足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 14:43:15 ID:HYfk7tkE
今週、二足目のSMJPが届く!早く来ないかな。
5足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:49:23 ID:asj6ehdR
おめ
6足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 18:40:36 ID:jrjjTW3L
前スレに舶来堂が安いとありましたが、仕様やカラーにに満足なら買いですか?
7足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:14:19 ID:ZpVGBZmE
>>6
満足いくなら普通に買いでしょ!
俺は代行しか使わないが....
86:2007/10/15(月) 20:45:55 ID:jrjjTW3L
>>7
同じ仕様を他店で買うよりも価格は安いのでしょうか?
と言う意味で聞きました。
9足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:29:33 ID:aFmKYKeU
吊るしだけど安い
10足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 08:33:28 ID:WO64/c6E
>>9
ありがとうございます。
初ホワイツなので最初は吊しでいいかなと…
11足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 15:28:36 ID:55NRHvsr
キター!!
代行使って総額75000円でした。
12足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 16:59:57 ID:w5HWvflG
>>10
余程独特な足型でもない限り吊るしで充分だよ。
13足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 07:24:14 ID:WFpsEZVs
RED DOGの色が好きなんですが、履き込むとどうなりますか?
14足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 10:41:09 ID:v2fvk+f5
>>13
参考になるかどうかはわからないけど
↓に履き込み後の画像が掲載されてます。

ttp://kinhiro-web.hp.infoseek.co.jp/boot.htm
15足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 16:34:33 ID:OJkKe21L
>>13
RED DOGはロットによってだいぶ色が違うと思うよ。
オレのSMJPはウエスコみたいに赤みが強い時もあれば、
ブラウンに見える時もある。
どちらがいいかは個人の好みだろうけどね。
16足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 19:40:55 ID:biX4Xv37
そうでもない
17足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 00:55:50 ID:zuejN4Vp
>>15
俺のはほぼブラウンで出来てしまいがっかりした○| ̄|_
18足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 06:47:39 ID:Vja/xRwE
RED DOG履き込むといいですね!
WESCOにはない風合ですね。
19足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 08:26:22 ID:cKwmPxYy
>>14
俺は、このRedDogテカリすぎて好きじゃないね。

純正ワックスで手入れしてるけど、こんなにテカテカしてない。
20足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 18:48:43 ID:KfwBSVqZ
>>19
まあ、君の好き嫌いはともかくとして
革には個体差があったり、画像も撮影者によっては
まったく違う物になったりする。
メンテナンス方法も>>14と君では違うだろうしね。
21足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 23:52:42 ID:Wp1d9Ycc
>>17

悲観することは無いよ。普通に履き込んでいけば必ず経年でアジが出てくる。
手入れの時に少し濃いめの色のクリームを入れてやるのも手だし、オイルだけでも
入れ方で濃淡が出てきて良い感じになってくるよ。
22足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:51:13 ID:d7xPcvII
ファーマーランチャーのブラウン(やや赤みあり)の8インチを履いてます。
購入後すぐに純正のブーツオイルを使用したところ、スチールトゥーなのですが、
トゥー部分が濃く変色して、一段濃い茶色になってしまいました。
見た感じ、それはそれで悪くないが、ブーツオイルの使用は本当に注意が必要ですね。
あと、情報クレクレ君なのですが、トップリフト交換、どこか早くて安いとこありませんか?
よろしくお願いいたします。
23足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:14:21 ID:JAgAPK7t
昨日、久々にホワイツ履いて出かけてみた。やっぱり良いね。
24足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:19:08 ID:9S64dF2K
Arch Easeって個体差大きいですか?
私の2021ソールのヤツは殆どカーブを感じないんですが。
NW系はアーチがきつくないとかあるのでしょうか。
25足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:46:58 ID:QqjCVPR2
そもそもクレープソールじゃロガーヒール付きのようなつま先から
土踏まずを通ってヒールに向かうラインが出しにくいから仕方ない。
内側の真横から見れば全然別物だし。
26足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 01:26:36 ID:/DIh2J8t
>>24
SMJP・Hunterの木型と、Northwestの木型は別物
27足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 14:58:05 ID:8jygZK1d
某サイトでセミドレスの画像に
「簡素化された作り、最近のものだと分かります」って説明が添えてあるんだけど仕様変わったの?
28足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 15:09:49 ID:7TMH8gkK
>>27
レザーソールは元々は溝を切ってステッチが地面に直に
接しないように縫ってあった。
それを省略してここ何年かはラバーソールと同じように
そのまま縫っていたけど、また今年から溝を切って縫う
昔のやり方に戻ったんだよ。なのでその情報は既に古くなってしまった。
29足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 22:29:24 ID:9S64dF2K
>>28
前から謎だったのですが、ソールのステッチが切れると、
ソールは剥がれてくるのでしょうか?
30足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 22:30:21 ID:9S64dF2K
>>25,26
ありがとうございます。
31足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 00:19:53 ID:AloxPy/9
>>29
剥がれてこない。
引く抜くのも困難な縫い方をしてあるので表面が擦り切れても
殆ど関係ない。
見えない内部で釘のような役目をしていると考えるといい。
なのでダブルミッド100のように裏まで縫えないタイプは
強度的に劣るともいえる。
32足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 00:44:45 ID:O098ge2t
以前にSMJP注文して気に入ったので
2足目も注文したんだけど
出来上がりの不味さにショボーン

サイズ計ってるのに微妙に大きいし
ステッチは重なってるし、コバの処理もいい加減だし
何だかな〜って感じでした;;
前回はホント綺麗な仕上がりで凄く気に入ってただけに
今回の仕上がりが非常に残念です。

33足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 01:27:19 ID:X1YMJapH
>>32
まぁ、そういうのもひっくるめてのハンドメイドだからしょうがない
そういう作りを気にするならジョン・ロブとか買ってる方が良い
34足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 00:45:59 ID:HTvPkBEZ
>>33
確かにある程度の出来不出来ってのはしょうがないって
思ってたんだけどね〜
歩くと靴下が前にズレていくのが気持ち悪いのよ・・・
中敷きでどうにかなるかな〜と思って色々試したけどそれも結局はダメ
作りが拙くても履き心地がNGってのは何のためのオーダーなんだろって感じです。



35足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 00:46:21 ID:5TF8jfb8
もしくは安藤製靴
36足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 00:53:47 ID:7C9YhOSm
>>34
それはブカブカのゴム長靴履いてる時とかになる現象。
サイズ大きすぎるんじゃないの?
37足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 09:36:54 ID:XJUMaVoz
>>32
1足目のSMJPと同じタイプ(レギュラーorLTT)同じサイズワイズなのか?
出来、不出来は確実にあるよ。同じサイズワイズなのに誤差もね・・・
特に紐を締めた時の羽根の開き具合が違うんだよ。
38足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 01:00:54 ID:k/sPrYj4
>>36
ええ、そう言った現象ですね
だから、何のためのオーダーなのかが判りません

>>37
最初はLTTで今回はレギュラートゥにしました
しかし、今回も足のサイズ計り直ししましたので
前回のデータを使う必要はなかったはずですよね
相手もプロならLLTであろうがレギュラーだろうが
羽根位置の具合は計算に入れて作るのが職人なんではと・・
39足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 02:05:42 ID:cunWIasz
LTTよりレギュラーの方が大きく感じたのか。

甲高の人はレギュラーの方が小さく感じると思う。エンジニアブーツを
馴染ませる感覚に近いものがあるかな。

逆に甲が低い人はレギュラートウの決まった空間(LTTのようにつま先近くまで
締めたり緩めたり出来ない)の中で足(甲)が遊んでしまうのだろう。
同じ木型で作られているとはいえなかなか難しいもんだ。
羽根の開き具合に関しては木型にかぶせてどれだけ引っ張るかによっても
違ってくるだろうね。伸びやすい革、伸びにくい革なんかもあるだろうし。
計算じゃ成り立たない部分だよ。
40足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 02:22:14 ID:cunWIasz
もうちょっと考えてみると>>38(32)の足にはLTT、レギュラー関係なく
選んだサイズが大きくて、LTTはつま先近くまで締めることで
調整出来ていた部分があると思うんだよ。
レギュラーの方が小さく感じる人が多いからね。
41足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 00:34:24 ID:Se9J7hkw
 エンジニアっていつごろ発売されんの?ちなみに画像持ってるヒトいない??
42ノーブランドさん :2007/10/28(日) 19:37:10 ID:roSn4zPv
>>41
釣りもほどほどに
43足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 20:29:46 ID:9dl0EG2Q
>>41

そういえば、そんな話も前スレあたりで出てたよね。
ど〜なんだろ、ホントなのかな?
見てみたいよね〜
44足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 20:52:55 ID:NOPFBvsJ
ワイルドギースがもう3、4年前から掛け合っているんだけど
いまだに形になってないんだよ。
45足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 22:37:06 ID:Ye6+N/Ie
長靴なんてイラネ
46足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 17:17:19 ID:qfO3XOVA
ホワイツはウエスコみたくFSみたいなのはないの?
47足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:51 ID:8eGBP48q
ない
48足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 18:41:29 ID:yO6ClKAj
49足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:31:45 ID:EOmD6Kij
WHITE'S純正のオイルを買おうと思っていろいろみたらレクソルというメーカーの商品も載っていて
WHITE'Sオイルやグリース、いったいどれがお勧めなのでしょうか?
50足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:33:53 ID:5AtSk1rT
靴紐とインソールを本社から買いたいんだけど、HPには海外の場合は連絡しろってあるね
直接やりとりしてる人いる?
支払いと大体の送料について教えて欲しいな
51足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 13:55:10 ID:P7pyoxOb
>>50
USPSのサイトで試算してみなよ。
1ポンド=454g
封筒で送ってくれるのかパッケージなのか知らないけど2ポンドまでで
2,500〜3,000円は掛かる。
それに日本からはクレカ不可なんだよ。

>>49
純正が一番。
純正品を差し置いてやたらとレクソルを強調するショップはどうかと。
52足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 14:58:04 ID:EOmD6Kij
>>51
確かにそーですね。
ちなみに純正のグリースだけでもよいのでようか?
それともオイルも塗ってその後にグリースでしょうか?
どちらも量はとても豊富で長く使えそうですが。
53足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 22:11:55 ID:C5IUZSE6
ヘビーな手入れをするならダブルで使えと説明にはあるけど、
普段履きならどっちでもいいよ。
ただ、保革成分はグリスの方が上だよ。
54足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:02 ID:2PgXDpCo
レクソルに1票

ホワイツもウェスタンにもコレ使ってるから
55足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 00:32:20 ID:X2JzqWb2
ラナパーはどう?
56足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 21:07:41 ID:UHTm8esY
いろいろ使ったオレ様的には......。




          




                                「どれもあまり大差ない。」

57足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 23:04:51 ID:I2io9JzU
>>56
間違いないw
58ノーブランドさん:2007/11/02(金) 23:58:30 ID:q4zg7gK3
やっぱぺカードだな

俺もそれしか使った事ないがw
59足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 00:55:20 ID:i1sTXJGw
Bee OilもMustang Pasteも、LEXOLも、ラナパーも、
もろもろのミンクオイルも色々試しましたが、
いちばんいいのはホワイツの純正だと思いますよ。
あのヌメヌメ感がすごく革によい気がします。
60足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 01:05:37 ID:CKwxMDf/
レザークリーナーはレクソルを使うけど、それ以外は俺も
純正品だなあ。

ブーツとは関係ないがレクソルのドレッシングを革ジャンに塗ったら
何か表面に粘り気が出て新品みたいにミシミシ音がするようになったから
もう二度と使わん。
61足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 21:02:38 ID:mhr5bJ0F
ハソーンの8って日本サイズでいくつくらいですか?
62足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 23:32:03 ID:wuWokmJm
>>61
26cm
63足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 20:16:57 ID:auU7c7Pp
以前カキコした32ですけど
購入先に相談したところ、サイズ違いって事で交換して貰える事になりました
長さ(11)と言うよりワイズ(D→E)が違うって事で購入先が対応してくれました。

また3ヶ月程待たないといけませんけどね・・
64足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:24:17 ID:muOPbe7s
>>63
いまいち分からんのだが、LTTとレギュラー、全く同じサイズワイズを
買ったんじゃないのか?
足型計測になんか頼らない方がいいよ。ハッキリ言ってウエスコも
ホワイツもメーカー自身が間違えるから。
大きいサイズでCワイズとか勧めてくる場合もあるからさ。
65足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 01:26:01 ID:5SHDo6HG
>>64
LTTもレギュラーも同じワイズ(E)で注文したらしいです。
前回、計ったものが残ってたので。
今回も計ったのですが、前回と変わらなかったので
前回のオーダーシートを使ったと言ってました。

まぁ〜今回はサイズだけじゃなく、ラインが歪んでいたり
コバの処理もいい加減だったりで、ショップの方もクレーム扱いで
交換という事にして貰いました。
66足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 16:46:00 ID:dauzKInU
スエードのお手入れはどのようにしたらよいですか教えてください。
あと、そのようなお手入れサイトがあったら教えてください。
67TKYY:2007/11/07(水) 11:25:38 ID:7LvZFIcp
150 :少年法により名無し:2007/11/06(火) 20:23:09 O
鼓は火愚痴とホテル巡り、
轄裏は商売女相手の乱交パーティーに参加
耶麻皮はオナニー&ピンサロ三昧

どいつも酒呑んで、被害者を逆恨み。
反省はしとらん

156 :少年法により名無し:2007/11/06(火) 22:12:07 O
>>152
勿論マジです。
実際、ここ1ヶ月程もっともっとヒドいですぜ。
「国民はみんな偽善者でアホやで!」
「警察上等や!無能なチンカスに俺達が捕まる訳ないやんけ!」
「俺達はO(被害者)と遊んだっただけやん、被害者は俺達のほうやで!」
なんて教室その他で不敵な笑みを浮かべながら話してますぜ。
被害者を想うと泣けてきましたぜ。

181 :少年法により名無し:2007/11/07(水) 00:41:15 0
>>175
大学受験には調査書いるけど、いじめ事件に関することを警察やマスコミ等に
言えば調査書の中身は改ざんすると脅されていました。
学校側からきつく口止めされていましたが、亡くなった○君の他に自殺しそう
な生徒もいるので警察に自分の知る限りのことを言いました。
調査書がどうなっているかわかりませんが、そういう事情がありますので、何卒
よろしくお願いします。
68足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 13:29:19 ID:GNis8mmw
スモークジャンパーかハンターで悩み中なんですが、大きな違いってなんですか?
また、どちらがオススメですか?色々調べてるんですけどイマイチ違いがわかりません
69足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 15:14:35 ID:qRW6UWdP

まず、革が違う。

次の人、どうぞ。
70足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 18:09:39 ID:xq4cB5es
福岡でホワイツ注文しようと思ったら
エンプティとアメリカ屋以外にどっかあるのかな
71足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 19:19:19 ID:pJh2qcFI
エンプティは7インチハイト高すぎ。6や8の1万円アップって。
72足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 23:00:43 ID:pqI036tR
>>70
あと今泉のネイビーハリーズがあるよ。
値段はどこも変わらないと思う
7370:2007/11/11(日) 21:17:25 ID:vOMU0UhD
>>72
ありがとー
74足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 22:27:43 ID:Dvhn5+KA
定番の質問かもしれませんが・・。
white'sはどこで買うのが一番安いですか?
officialからですか?

初心者ですみません・・。
75足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 22:32:02 ID:oxjyjCqF
そのくらい自分で調べろ
76足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 22:38:13 ID:EICpH56f
ここから買えとアメリカの店を紹介したら変な問い合わせ殺到で
店の人が返信しなくなったこともあったからな。
77足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 23:47:33 ID:Dvhn5+KA
なるほど〜変な質問してごめんなさい。。
自分で調べてみたけど分からなかったもので。
もう一度自分で調べてみます。
78足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 16:58:29 ID:ETEosztv
SMJPとセミドレスって同サイズでOK?


79足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 09:06:30 ID:5ql4z6yC
そろそろソールの交換時期なんですけど、
ユニオンワークスのソール交換は満足できるレベルでしょうか?
せっかく良いブーツ買ったので、ソール交換もきれいにやってくれるところに出したいです。
80足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 19:55:10 ID:5GRRZCg/
北千住の福○寿はやめとけ

ソールを末広がりにするんで
雰囲気が変わりすぎる
81足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 00:15:57 ID:K5dSr8tN
元ホワイツの職人が作ったらしい、
ニックスブーツ持っている奴いるか?
アメリカ行ったら買ってこようっと。
ttp://www.nicksboots.com/
82足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 09:05:34 ID:X1VtCfuf
ニックスってホワイツを上回る重量ときいたが・・・

しかも吊るしあんまないと聞きましたが

健闘祈る!
83足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 16:33:01 ID:K5dSr8tN
>>82
まじですか!
ホワイツよりも重くて、吊るしがないと。
そいつぁ、知らなかった。
貴重な情報ありがとう!
なおの事現地で買うしかないですな。
応援ありがとう!
84足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 19:43:30 ID:LzoaBncy
セミドレスのツートンだけど、最近履いてないわ。
なんか履くと、きゅっきゅって鳴るんだよな。
85足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 21:05:45 ID:zpakOoy9
ソール内部がどっか剥がれてるよ

俺も経験した
86足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 21:14:13 ID:DMkzGhHB
インソール・シャンク・アウトソールがすれて、革が鳴いてるだけだろう。
だぶん、接着剤が控えめなんだろう。しょうがない。
87足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:29 ID:xxdkJZS7
ホワイツじゃなく別のブーツだけど、一足キュッキュ鳴るヤツある・・・
子供の音が出るサンダルみたいで恥ずかしいんだよね(*´д`*)
88足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:34 ID:ExdWJ4d1
ライトブラウンでセミドレス作りたいんだけど
ウォーターバッファローとフレンチカーフどっちがいいかな?
どっちも実物見たこと無いんでアドバイスお願いします。
89足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 00:15:12 ID:cTTq4V4H
>>81
58P-Cowboy Packerを所有。まだ試し履きしかしてないけど…。
ホワイツ、ウエスコより丁寧に作られていると思う。
90足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 00:29:07 ID:QbUYuIjU
>>88
たしか、ウォーターバッファローはタンニンなめしで(断面茶色)、
フレンチカーフはクロームなめし(断面青白色)だったはず。
革フェチは経年変化を楽しめるタンニンなめしの革ほうが好きなんじゃないかな。
ウォーターバッファローは純正オイル使わず、
普通の色つきシュークリームで手入れするといい味でるような気がする。
9181:2007/11/15(木) 01:00:29 ID:CDTX9jSW
>>89

ニックス持っているとはかなりのブーツファンですな。
まじで羨ましい。
元ホワイツの人が作っただけあって58P-Cowboy Packerかっこいいね。
それにホワイツよりも丁寧とはうれしいね。
92足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 11:31:54 ID:IyrQgZ5+
キュッキュッ鳴る人って常にキュッキュッ鳴るの?

俺も音が鳴るんだけど、特定のグリップの良い地面の時だけなんだよね
それはホワイツじゃないんだけど、街の修理屋で直してから
ただグリップが良くなったんだと思ってたんだけど、違うのか?
93足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 12:10:43 ID:NJ9x5gMF
ソールが革の積載の靴は歩くと革が鳴くことがある
。プラス釘を多用しているとかなりの確率で鳴く。
9492:2007/11/15(木) 13:49:49 ID:IyrQgZ5+
>>93
ソールは前後一体のラグソールなんだけど、鳴いてるよ
ソールを張り替えるまでは大丈夫だったんだけどなぁ

馴染んだら鳴らないだろうと穿き続けたが、やっぱり鳴る
95足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 15:31:43 ID:1+0mAcIu
ホワイツ買いたいんだけど、サイズはウエスコと同じでおk?

上の方にレギュラーとLTTではサイズを変えるって書いてあるけど、どっちがどうなの?
96足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 16:26:03 ID:yfSFxmeN
RTとLTTは同サイズでいいよ。ついでにセミドレスも。
ウエスコは知らないけど
9793:2007/11/15(木) 18:21:31 ID:NJ9x5gMF
>>94
ラグソールですか…
でも、シャンク部分の接着剥がれなら、キュッっと言う音はしないはず。
ポコポコ鳴ります。
やはり革が鳴いているとしか…?
98足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:17:45 ID:hSPmT+N1
吊しのホワイツ(LTT10インチハイト)買おうと思ってるんだけど吊しはソフトトゥじゃないよね?
あとウエスコとのサイズ感の違いもわかる人いたらよろしくです。
99足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:28:37 ID:cTTq4V4H
ウエスコにもソフトトゥあるんだね。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45604112
100足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:47:50 ID:lqMgYXHM
>>98
LTTは自動的にハードトウだから心配すんな。

前の方でちょっと出たNick'sはLTTでもなんとソフトトウだ。
101足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:51:04 ID:hSPmT+N1
ありがとう。安心した。
試着したことないんだけどホワイツ特有のアーチサポートってどんなもん?盛り上がりがきつすぎて履けないなんて人はいるのかい?
102足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:58:20 ID:lqMgYXHM
>>101
偏平足の人は無理かも。
ホワイツに慣れたらウエスコやレッドウィングをそのまま履いた場合に
サポートがなくて中敷をいい物に変えてちょっとでも土踏まずを
支えたくなるかもね。
103足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 23:38:02 ID:hSPmT+N1
そうそう。忘れてたけどホワイツって中敷きってあるの?レッドウイングみたいに直接履くの?ステッチダウンで中敷ないときつくない?
104足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 23:42:08 ID:lqMgYXHM
無いよ。
ウエスコとは構造が違って前の方には釘が出てないから
レッドウィングみたいにそのまま履ける。
105足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 00:08:28 ID:4USQ7JmY
なるほど。かなりのアドバイスありがとう。買ったら報告します。
106足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 00:17:40 ID:6cjwCMSn
ホワイツのミッドソールに使われている革って、厚みがあり結構柔らかいから
かなり履き心地イイよ。

ウエスコやヴィバーグでは、ホワイツほど 「おっ」 と思った事無いし。

レッドウイングは・・・ 比べるモンじゃないか。
10794:2007/11/16(金) 11:26:44 ID:MIyEBrHx
>>97
そっか、やっぱりおかしいんだ。
去年張り替えたんだけど、店に問い合わせてみるかな。
ビブラムソール使ってるのにおかしいなとは思っていたんだが。
108足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 11:28:48 ID:MIyEBrHx
>>100
LTTのハードトゥって強化トゥとしか書いていないけど、
レギュラーのCerasticトゥとは違うんだよな?

履き心地とか硬さの違い分かる?
109足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 12:50:29 ID:gQ6gM+pP
同じだから心配すんな。
端の部分は革に負担をかけないように適度に弾力があって
頂点部分はガチガチに固くて凹ませるのなんて無理だから。
110足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 15:39:07 ID:fOF8yWiM
セミドレスに標準で入ってるトゥの芯ってセラスティックとは違うの?
111足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 17:28:26 ID:dZG8a9Sa
前のスレッドに
「ソフトトゥに」「気をつけろ」て書いてあったでしょ。
あれ、まじ助かったわw
あやうくヤフオクで入札しそうになってたからw
ワークブーツには当然トゥカップありと思ってたからさ。
11298:2007/11/16(金) 17:42:55 ID:GXCX+E58
昨日めちゃくちゃ質問したものですw
本日スモークジャンパー注文しました。
10インチと8インチで最後まで迷ったけど8インチにしたよ。WESCOの8インチよりは高いんだよね?
履き心地は10インチのほうがしっかりしてるから迷った。みんなはどうですか?
使用はブラウン、LTT,8インチハイト、100ソール。で送料入れて384ドルです。4週間後にくるらしいから楽しみ。
みなさんありがとう。
113足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 17:59:35 ID:MIyEBrHx
>>112
どこで買ったの?
114足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 18:08:57 ID:Eececdl/
俺が殆ど答えたんだけどな。
ま、昔あったように店の名前を書いて俺も俺もと変な英文の問い合わせが殺到して
紹介した奴自身のところへ苦情が来たり売ってもらえなくなったりなんてことに
ならないようにな。
11598:2007/11/16(金) 18:17:11 ID:GXCX+E58
>>114ありがとう。すごい感謝してる。このスレを使って質問させてもらったからこのスレのみんなに言ったつもり。
いつもはwescoスレの人間でこのスレに書き込むのは初めてだったから。
>>113業者の名前は言えない。ごめんよ。代行や転送の名前や本国の業者の名前を言わないのは暗黙のルールみたいなものだと思ってるから。
それに俺以外にも使ってる人いると思うし。
116113:2007/11/16(金) 18:25:38 ID:MIyEBrHx
>>115
そっか了解。
俺も問い合わせてるんだけど、多分同じとこかな。
ブーツ単体の値段だけでも教えてくれないか?
11798:2007/11/16(金) 18:31:49 ID:GXCX+E58
値段言ったらばれると思うけど・・・俺が安く買えたのは送料のおかげ。
アメリカは業者によって本当に差がある。あるところなんか1足なのに120ドルくらい請求してくるところとかあるから自分で宅配業者を指定したほうがいいよ。
118足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 18:39:23 ID:Eececdl/
過去にあった店の人が返事を全然しなくなった件は
結局ちゃんとした問い合わせが出来なかった人だけがそういう
対応をされただけだと思うんだけど、店にとっては迷惑な話だよ。
スレを見ている人は結構多くて、一つの情報にワッと飛び付く
傾向があるんだろうな。

ちなみにセラスティックトウというのはシングルとダブルがあって、
LTTはシングル、レギュラー用のカタログ上のオプションがダブルね。
もちろんレギュラー用をシングルにも出来るし、ダブルにする
必要は無いよ。
119足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 18:52:37 ID:4USQ7JmY
ホワイツのトゥは本当に怖いねw
 LTTでスタンダード セラスティック スチール ってあるけどスタンダードでちゃんと固いトゥができるってことだよね?
120113:2007/11/16(金) 18:52:42 ID:MIyEBrHx
>>117
そっか。
関税かかるのが嫌でUSPSのEMSを指定して見積もってもらってるんだけど、もっと安い方法ある?

>>118
レギュラーをダブルにしたら別料金だけど、シングルでも同料金がかかるの?
シングルの方がいいのかな。
121足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 18:57:00 ID:qcGDkB5A
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
122足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 18:58:04 ID:GXCX+E58
>>113もう頼んでるんだね。いくらだったの?
123足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 19:03:34 ID:Eececdl/
>>119
LTTのトウは何もいじる必要は無いよね。
スチールにすると形も雰囲気も変わってしまう。
スチールは上から見るとSMJPとセミドレスの中間みたいな形になる。

>>120
シングルだとダブルの7割くらいの価格。
ややこしいから日本のショップだと標準装備にしているところが多いね。
124足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 20:56:02 ID:LqONla24
オーダーじゃなく店に在庫もってる都内のお店だとどこがオススメ店ですか?
125足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 20:58:57 ID:HQfKZfD4
舶来堂だろうな。
ダブルミッドSMJPの価格を見れば納得するだろう。
126足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 21:19:40 ID:LqONla24
>>125
種類少ないですね。名前よくわからないんですけどスモークジャンパーのシワシワのレザーのヤツがいいかなって思って
るんですけどどぉかな?
127足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 21:22:28 ID:LqONla24
>>125
ちなみに舶来堂安いですねぇ
128足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 22:02:50 ID:fOF8yWiM
>>125
124じゃないんだけど、舶来堂でダブルミッドSMJPいくらなの?
129足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:46 ID:4Zq/RXMy
舶来堂のホームページ見れ。
なぜ自分で見ない。
130足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 22:47:50 ID:fOF8yWiM
ゴメソ今みてきた。87,900か。
ダブルミッドって実用的な利点あるの?
131足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 22:53:23 ID:/JLt7cRM
>>111
そのスレ立てた者です。
ヤフオクとか見るとソフトトゥ出してる人に限って
そのことを書かない人が多いなと思って書いときました。
役に立ってよかったよ。
132足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 22:59:10 ID:4USQ7JmY
ヤフオクに出す理由が「ソフトトゥ」だからでは?
ソフトトゥ買う人はどこで買ってるんだろう?店で説明されないのかな?ソフトトゥってオプションでしょ?レギュラートゥもノーマルはハードトゥじゃないの?
133足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 23:20:21 ID:HiBSggm/
>>132
レギュラートウの標準仕様は、指で押せば簡単に凹むソフトトウなんだよ。
ハードトウなら甲の裏側全面にあるライニングすら途中までしかなく、
つま先は完全な一枚革。
134足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 00:06:44 ID:lXIwdxQK
そうなんだ。買うときに説明してくれればいいのに。レギュラートゥでハードトゥにする場合オプション料がいるってこと?
135足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 00:55:59 ID:IL91e7hU
スモークジャンパーに#2021を付けるのは、合わないね。
シャンクの盛り上がりでソールが湾曲してて、歩きづらい。

安定感がないし、強制的に外股気味になって足首に悪そう。
136111:2007/11/17(土) 01:08:12 ID:FCWF1n28
>>131
あなたでしたか!
いやぁ、ありがとうございました。
今後も機会があったら、
心にガツンとくるスレタイよろしくです!!ww
137120:2007/11/17(土) 17:28:12 ID:2kAKwQVt
>>122
見積もりの値段きた。
標準仕様に送料加えると、$1しか変わらんから同じとこだろうね。
ダブルミッドとレザーライニング入れて見積もりとったけど、本国はオプションかなり安いね。
ウエスコに比べてもオプションが安い。

>>123
7割ぐらいの値段か。
標準装備にしているところはダブルの方だね。
ダブルの優位性って頑丈って事だけなのかな。

>>133
ハードトゥならライニングが途中でつま先が一枚革って事は
すなわちソフトトゥならライニングがあって二枚革って事か。
それがソフトトゥの優位性なのかな。
138足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 18:09:14 ID:psZwOATC
>>137
読み方によって誤解を招く書き方で悪かった。
ハードトウならハードトウが内部で剥き出しにならないように
ライニングが付き、ソフトトウならそのライニングが途中までしか無い。
だからソフトトウは先が完全な一枚革なの。
139137:2007/11/17(土) 19:58:34 ID:2kAKwQVt
>>138
そういうことか。
ハードトゥは一枚革+ハードトゥ+ライニングってことだな。
じゃあ、ソフトトゥの優位性はやっぱり無くなった訳だw


しかし、仕様が決められない
ロールドトップかカットオフ
シングルミッドかダブルミッド
430ソールか700ソール
皆の率直な意見を聞かせてくれないかな
140足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 20:25:59 ID:I37tEKIp
以前、キュッキュッって鳴ると書き込んだものだが、久しぶりにはいてみた。
素足で履くとならないから、ソックスと革が微妙にすれてるのかな。
あの音が気になるから放置してるんだけど、履くとやっぱりいいね。
141足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 20:31:27 ID:oM65axFh
>>139
革の断面が白っぽいからカットオフだと目立つ。ロールドトップで隠すと
グッと落ち着きが出る。
ダブルミッドは見た目の直感で選べばいいよ。
固いとか何だかんだ言っても見た目の好みが先でしょ?
430はゴムが100に近くて700より減りが遅い。
まあ個人輸入はこんなところであれこれ書かずに個人で
楽しむのがいいよ。
リアルな世界で友達に紹介してもトラブルだらけだった・・・
142139:2007/11/17(土) 21:41:18 ID:2kAKwQVt
>>141
そうか、切りっ放しの方がシンプルでカッコイイかと思ったけどロールにしようかな
ダブルミッドはやったことないから悩むんだよね
今まではシングルの#100ばっかりだったから
今回は履き心地を重視して#100以外にしたいんだけど、ダブルミッドってそんなに硬いの?
ホワイツでは700で注文すると黒だよね。ブラウンの700はないのかな?

もしよかったら、トラブルってどんなだか教えてもらえる?
俺も友人のを買ってあげようかと思ってるんだよ
143足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 21:51:53 ID:oM65axFh
>>142
友達の友達の友達みたいに自分が知らない範囲にまでいつの間にか
広がらないようにな。巡り巡って苦情が来る構図は大体は察しが付くだろう。。
144足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 22:04:40 ID:oM65axFh
http://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/21918680.html
これは読んだ方がいいかな。
今は削除されたけどセミドレスなんか左右で形が違うと
ぼろくそに書いていた。(そんな説明のセミドレスを
ヤフオクで見たので同じ人かも)
カスタムって店を通した伝言ゲームみたいなもので、
定価でクレカが使えないのでも良ければ本社へ絵でも描いて
FAXするか、色鉛筆の塗り絵を郵送した方が間違いが無いよ。
極端な話だけど。
色鉛筆の塗り絵って、笑うかもしれないけど日本の超有名ショップが
メーカーに発注する時にも使うんだよ。
145足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 00:17:52 ID:/3KukPjW
英語できないヤツが翻訳サイトで作った文章でオーダーしたんだろ?
どれだけハチャメチャな英語か想像できると思うが・・・
文句言うのもわからなくは無いが、そもそも自分の英語力の無さを恥じるべきじゃないのかな?

144氏の意見はすごくいい手だと思う。
少々下手でも意志を伝えることはできるだろう。
146足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 12:40:53 ID:D0sR4/Rf
ホワイツのサイズ感ってどんなもん?
WESCOしか持ってないんだけど、同じでいいのかな?
147足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 17:39:46 ID:95dnxxs0
>>142
焦げ茶の700もあるよ
オーダーしたことある
148足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 17:43:10 ID:C6JgNQ7j
>>147
そうなの?
あのビブラムマークも黄色じゃなくゴムと同色の奴だよ。
149足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 19:48:01 ID:95dnxxs0
もちろん

700の焦げ茶はあるよ
150足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 23:25:28 ID:Kv0CKuC6
ロールドトップでオーダーしようと思ってるんだけど綴りがわからない・・・
教えてもらえませんか?
151足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:07 ID:L+ZvcCuQ
>>150
今まで見た中で最低レベルの質問だなw
そんなレベルでやり取りできるのか?
ウエスコスレのWESCO君じゃないよな?
最近ホワイツに興味津々みたいなので。
152足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 23:54:33 ID:Kv0CKuC6
ちがうよw
今までにオーダーしたことあるけどカットオフだったんだ。
wescoは標準装備だから書く必要なかったけど。
153足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 00:03:57 ID:L+ZvcCuQ
ロールケーキでも食って寝ろw
154足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 00:20:33 ID:jI9zR9Wf
そんなこと言わないで頼むよw orz
155足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:20 ID:Owju8U0l
>>150
夜釣りですか?
156足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 00:51:26 ID:jI9zR9Wf
だからちがうってorz
本当に困ってるんだよ。まさかの落とし穴でしたorz
157142:2007/11/19(月) 01:04:00 ID:WMgH4MZw
>>143
そっか、なるほど。
気を付けるわ。サンクス
158足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 10:59:28 ID:Q6LJ3WSv
Rolled Top
159足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 16:49:30 ID:FPwcB9Ge
ありがとう!!助かりました。
160足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 16:53:32 ID:Fkh1Em3R
ありえねー
みんな釣られ過ぎだよw
161足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 18:23:13 ID:pyBleKc5
ウォーターバッファローの色なんだけど、ブラウンがよくシェンナって呼ばれてるやつで、
ライトブラウンはもっとフレンチカーフのライトブラウンに近い黄色っぽい色だよね?
162足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 20:30:38 ID:WMgH4MZw
6インチハイトのSMJ買おうと思っているんだけど、実際の高さって何cmぐらい?
ウエスコよりは高いって聞くけど
163足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 20:36:10 ID:BoogmEmW
ほんとに質問だらけだな。
革の色は店のホームページでも見ろ。
ホワイツの実際のハイトはほぼ数字そのままだ。
164足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 22:29:57 ID:tKdmA31y
インチ×2.54=CM
165足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 00:23:48 ID:48tbcZl3
>>163
ごめんよ、エ○プは見てたんだけど小さいサンプルしか載ってなかったんだ。
レギュラーレザーのセミドレスのトゥには厚紙っぽい芯が入ってるって聞いたことあるんだけど
バッファローってセラスティックトゥ必須なんだね。
 
166足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 01:25:02 ID:iS+UIsWC
初ホワイツで6インチハイトにする積もりなんだけど、RTにするかLTTにするか決まらん
経験者の人の意見を教えて下さい
167足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 01:33:16 ID:OC8Uiuom
人気はLTTだけどレギュラーはセミドレスに通じる品の良さ(セミドレスに
比べたらトウはごついが)があっていいぞ。
ウエスコみたいにレギュラートウのデザインがダサいと必然的にLTTになるけど、
ホワイツはどっちもいい。
168足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 01:34:38 ID:OC8Uiuom
すまん、アドバイスどころかますます迷うような書き込みだったw
両方買えばいいよ。
169足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 10:46:16 ID:48tbcZl3
6インチハイトだったらレギュラートゥの方がいいな。
見た目の俺の好みだけど。
170足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:18:26 ID:Ct4bonAS
ハイト8"を買おうと思っているんだけど、ハイソックス穿かないときついかな?
ジョブマスターの10"はハイソックスなんだけど。。。
7"にするべき?
171足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:33:02 ID:9/OZfUzB
>>170 ハイトぐらい計算すりゃわかるだろ。お馬鹿さん
172足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:33:17 ID:FqiF044e
ジョブマスターの10は実質9なんだからそれ基準に考えろよ。。。
173足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:34:02 ID:FqiF044e
最近ウエスコスレのWESCO君レベルの教えて君が多いな。
174170:2007/11/20(火) 11:37:32 ID:Ct4bonAS
そんなの聞いてないだろ。
実際の生の意見が聞きたいんだよ。妄想君。
175足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:40:05 ID:FqiF044e
ジョブのハイトは表示より約1インチ短く、SMJPのハイトは
数字そのままだっての。
メジャー当てて測れよ。話にならんわ。
176170:2007/11/20(火) 11:43:59 ID:Ct4bonAS
だから妄想はいらね〜んだよ。
実際に1インチ違ったら色々変わるだろ。一人で妄想してろ。
177足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:45:36 ID:FqiF044e
キチガイだな。
手元にジョブ10があるならそれを基準にしろというのに
日本語が通じないのか。かわいそうに。
178170:2007/11/20(火) 11:48:43 ID:Ct4bonAS
オマエみたいなのは想定外の事に何も対処できね〜んだよ
小僧は黙って妄想してろ
179足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 11:56:45 ID:FqiF044e
お前、まだ8インチの位置が分からないのか?w
180足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 12:20:55 ID:9/OZfUzB
やっぱ相当な馬鹿だったのかwwww
181足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 13:06:02 ID:E4Q/SEp5
>>179
>>180
このスレ荒らすなよ
オマイらが突っかからなきゃ良かったんだよ
182足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 13:21:13 ID:xOv34kPO
>>170
自分はウエスコジョブ10と8を履いてるけど、どちらもブーツソックス。
いまスモークジャンパー頼んでるけど、7ハイトにしたよ。
8じゃ長いし、6じゃ短い…そんな感じで。でもウエスコ10ハイト履いてる
なら 7ハイトじゃホールド感が無いって感じるかも…?
183足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 13:37:31 ID:7WhemTXS
すっかり糞スレ化したな
184足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 16:55:10 ID:k3J9rU5c
Nicksに問い合わせたら日本には発注出来ないってさ〜
無念。
185足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 17:27:54 ID:xkwkPIXa
何年も前からそうだよ。
アメリカ国内での商売で満足してるからって。
186170:2007/11/20(火) 17:31:48 ID:Ct4bonAS
>>182
お、まともな書込みありがと〜
ウエスコ8インチでもブーツソックスが必要ならホワイツ8インチでも厳しそうだね
ってことは普通の靴下履くなら6インチが限界なのかも
187足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 17:50:18 ID:YSZZAjW7
普通の靴下でも8インチ履けるから心配すな。
188足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 19:37:54 ID:mGSmH4Cn
ほんとにほんとにお馬鹿さん♪
189足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 20:22:35 ID:E4Q/SEp5
>>187
>>188
荒らすなつってんだろ
他スレいけ馬鹿
190足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 20:27:58 ID:LvgTfdTQ
アドバイスはまともだろうが。
メジャーを当てろということのどこが間違ってるのか。
そもそも、自分が持ってる靴下の長さが足りるかのしょーもない質問だろ。
自分で解決しろって。
191足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 20:36:28 ID:E4Q/SEp5
>>190
もっと良く読みとってやれ。これもゆとり教育の弊害だな
お前はいつもソックタッチ使っているのか?
歩いていると下がってくるだろ。
初ホワイツだからそのあたりの感じも良く分からんのだろ
実際に8インチ履いていない奴が適当にメジャーで測れとか言ってるからキレてるんだろ
ま、俺は10インチだからアドバイスできんが
192足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:55 ID:J5+Eg8IG
だからさ、ホワイツのハイトはもっと前の方にもあるように表記どおりで
8インチなら20センチなんだから、靴下が下がってくるかも含めて自分で
判断しろってことだよ。
なんでどれだけ下がってくるかまで含めて他人のアドバイスが必要なんだよ。
193足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 20:58:43 ID:OiPR6qgF
俺がいくつか持っている普通の靴下だと引っ張って8インチよりちょっと上に
どうにか出る程度で、歩けばすぐすり落ちてブーツの履き口が直に脚に当たる。
これはあんまり気持ちいいとは言えない状態。
まー普通の靴下といっても凄く良く伸びてずり落ちにくい物もあるし、各人が持って
いる靴下の特性とハイトを上手くバランスさせるべきではないかな。
194足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 22:45:05 ID:K64S/gTd
何で優先順位がブーツよりソックスが上なの?
好きなハイトのブーツを買って、その後ソックスを買えばいいじゃん。
195足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 23:01:37 ID:Vq+pJzyi
一口に靴下といってもいろいろあるしな。
インソールを色々試すのと同じ感覚で靴下も色々使ってみればよかろ。
196足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:58 ID:79XZWLGS
でも6インチじゃホールド不足になるし結び目が足首に来て痛くなりそう。
スニーカー用ソックスじゃなくてスポーツソックスなら余裕だけどね。
197足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 07:11:49 ID:WN2hLAao
SMP x 2 、Hunter x 1、全部8インチだが、
普通の靴下で問題ない

ブーツ用ソックスもはいたことないよ

ちなみに普通の靴下って、スニーカー用とかの足首までのじゃないよ
198170:2007/11/21(水) 10:01:41 ID:X3qhNGaL
>>191
その通りです。
俺の書き方も言葉足らずだったかも知れないけど、アフォが多くて
分かんなけりゃ答えなきゃいいのにね


アドバイスくれた皆ありがとう。

>>193
ジョブの10"も同じで、歩くとずり落ちて履き口が当たって気持ち悪いし痛い
ホワイツの8"でも同じなんだね

>>196
6インチじゃホールド不足かぁ
気楽に履けそうな6インチもいいかなぁと思ってたんだけど
セミドレスは5インチだけどSMJに比べて軽いのかな

>>197
普通の靴下で問題ないんだね
それは履き口より下がらないってこと?それとも下がっても気にならないってこと?
199足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 10:07:33 ID:d/hwTwSC
8でだらけて上から2個3個下辺りまでしか紐を締めなかったり、
足首近くにグルグル巻き付けるような履き方をするなら
6をキッチリ履く方がいいと思うな。
紐を締めるのが面倒になったら負けだw
200足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 15:22:08 ID:INC3OdwE
直オーダーしているんだけど、

スモークジャンパー
Standard in Black or special order Brown, premium full-grain, oil-tanned, water resistant leather, choice of smooth or rough side out
ハンター
Available in Black Otter or Red Dog silicone and oil-treated leather

と書いてある。
スモークジャンパーは標準で防水革、ハンターは標準でシリコンレザー(防水?)になるって事だよね?

日本のショップが売っているような普通の革で注文したいんだが、何か注意書きしないと防水革になるの?
ウエスコの防水革で失敗した事があるから不安で。
201足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 15:30:49 ID:qB2GZJSz
ハンターでレッドドッグと書いたら自動的に
防水レザーになるよ。
嫌ならスモークジャンパー用オイルドを使ってくれと
書けばいい。

オイルドだって多少は水をはじくんだから防水というか耐水レザーと
説明には書いてあるわけだよ。
202足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 17:51:02 ID:BIFduVum
急激に、教えてスレ化してるけど、雑誌かなんかで特集された?

10年振りにワークブーツブームが復活してるの?
203足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 18:49:07 ID:lozWyBDh
F&Eとかにちょこちょこ載ってるけど、特集は特に無いんじゃないかな。
分からんくせに日本のショップで買いたくないからここで教えて欲しいんだよ。
ショップで買うならショップに聞けばいいんだしな。
204足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 19:14:10 ID:BIFduVum
ロールドトップの綴りも分からん英語力の奴が発注してるとなると、
将来的に、日本人シャットダウンの危険性を感じる。
205200:2007/11/21(水) 20:33:41 ID:INC3OdwE
>>201
凄く助かったよ。ありがとう。
耐水レザーってちょっと誤解を招くよね。

>>203
凄い言い様だな。
お前は最初から何でも分かってたのか?
カタログだけで分かんない事聞いて何が悪いんだ?
直で聞くよりここで聞く方が情報が共有できて逆にいいだろう。
206足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 20:38:55 ID:a0ln4cCB
なんかもう読むのも疲れたな。
気に入らないレスにいちいちキレる教えて君が何人もいるし。
スルーしろスルー。
所詮はネット掲示板。文字で感情を剥き出しにするだけ損損。
207205:2007/11/21(水) 20:56:58 ID:DxHgFn/8
>>206
まぁ、そうだな
オマイの言う通りかも知れん
何でもかんでも教えて君呼ばわりすんのはどうかと思うが
ま、板汚さないように気を付けるわ
208足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 10:19:03 ID:E394/k9Q
何気にオク見てたら、シュー○ップのサイジングにホワイツは1サイズ大き目の作りだとなっていた
ハーフサイズならまだしも、1サイズも大きいか?
ちなみにウエスコは表記通りだったな
アメリカから送られてきてサイズでかかったらシャレにならんぞ
209足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 11:04:02 ID:GvAgZUG7
ウエスコやレッドウィングと比べたってでかくないよ。
レッドウィングよりハーフサイズ下を選んでも足は入るけど
使うのは無理だな。自分の場合は。
210足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 12:11:56 ID:qhEC2cOL
>>208
ワンサイズ=ハーフインチなのだと思うが。

たとえば、店で8インチを試着してる時に
「きついのでワンサイズ上げてください」と言ったら
次に持ってくるのは9インチか?そうじゃないだろ。
8ハーフがないようなメーカーなら仕方ないけどな。
211足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 12:18:49 ID:egR3Gj1a
俺の感覚では、同じサイズだとWescoの方がでかい気がする
212208:2007/11/22(木) 13:48:39 ID:E394/k9Q
>>210
>>212
そうだよな
決してでかいって事はないんだが、クレームきてないのかな?
アメリカからの発送だから交換とかどうなのかなって心配になっちゃったよ

>>211
いや、表をみるとワンサイズ=1インチアップなんだよ
10が29cmだから
ハーフサイズって言葉があるから本国ではそういう表現なのかもな。
213足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 16:12:10 ID:MXfaO69O
USサイズ表記がインチだと思ってる奴が何言っても説得力ない。
214208:2007/11/22(木) 16:43:40 ID:E394/k9Q
>>213
オマイ逆に恥ずかしいぞw
215足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 17:16:15 ID:MBIj1fHw
よし、オレがまとめちゃる

>US8.5E(D/ミディアムとEE/ワイドの中間幅)
>■注:表示サイズよりワンサイズ大きめで27.0-27.5cm見当

普通は、US8.5=26.5cm なんで、
シューポップは、ホワイツを1/2〜1サイズ大きいと見なしている。

>ワンサイズ=ハーフインチ
>ワンサイズ=1インチアップ

これは間違い。ワンサイズ=1/3インチアップ

店員で、ワンサイズとハーフサイズを混同しとるやつ、たまにおるよね。
話が通じんで、?なときある。

ちなみに、英語では one full size, half size
216足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 20:09:34 ID:Yqo9mEPR
んで結局ウエスコよりでかいわけ?
217足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 23:18:37 ID:Btu7EIY1
多きいというか、つま先の空間がホワイツの方が広いと感じるが。
オレの場合、スペンコ入れてウエスコと同サイズ買っている。
218足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 23:40:50 ID:CehPnBMT
>>217
それだとまたホワイツは大きいと誤解する人が多そうだ。
俺はその履き方は絶対無理だ・・・

いやあ、いろんな意見があるもんだよ。


靴のサイズは人に聞いてはいけないと思う。
219足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 23:47:24 ID:CehPnBMT
誤解というのは違ったな、悪い悪い。
217はそれで行けるんだから。
結局ウエスコと比べてどうかというのも人それぞれの感じ方の違いってことで
これだという答えは無いわけだよ。
220足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 00:38:22 ID:oblC0bdM
よく聞くスペンコってどうなの?もともとホワイツはインソール無しでしょ?
アーチサポートが感じられなくならないの?サイズはワンサイズ(ハーフサイズ)くらい小さくなる?買おうかどうか迷ってるんだよね。ブーツのためにはインソール付けたほうがいいんだろうけど。
221足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 10:26:41 ID:A5QLdqJH
>>220
スペンコみたいに厚いインソール入れればもちろんサイズは小さく感じるよ。
スペンコじゃなくても、他メーカー製でもいいと思う。
ただオレの場合は足がでかくサイズがないんでしょうがなしスペンコ。
222足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 14:11:47 ID:Nlud9Jhy
バイク乗るんだけどやっぱスティールトゥの方がいいかな
223足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 14:39:01 ID:xJ4K8wX3
スチールトゥじゃない方がいいよ。
シフト操作時に、レバーとスチールに挟まれ擦れると、革はすぐ傷んでしまう。
最後には穴があいちゃうよ。
224足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 15:02:28 ID:QSP6CrI5
今時、安全靴でもスチール製は少ないんじゃない。
225足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 15:14:33 ID:Z1wN6VTr
じゃあ、そこでソフトトゥーの出番か!?
セラスティックトゥーってシングルとダブルで大分違うのかなぁ
俺もバイクに乗るんだけどどうしようかな〜
226足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 15:19:30 ID:Nlud9Jhy
>>223
成る程。
ソフトトゥはソフトトゥでシフトチェンジしにくそうな気がするな
間を取ってハードトゥが無難かな
227足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 01:07:45 ID:L2XTaRGq
バウンティーハンターみたいなセミドレスの木型でSMJPって直オーダーでもできるのかな?
日本だけのオリジナル?
いや、買う気はないんだがちょっと気になって。
228足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 09:07:42 ID:VIgCmv1d
気になるなら何でもアメリカへ問い合わせればいいじゃんよ。
229足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 09:10:17 ID:VIgCmv1d
ワイルドギースの変なセンスで変な名前のブーツがいっぱい出るから
みんな混乱する。
なんでいちいち命名するかね(汗
230足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 12:24:41 ID:HssGsXKY
ワイルドギースの自転車男化が心配だ。
231足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 15:37:14 ID:z7xclIYP
SMJPで6インチレギュラートゥーの場合アイレットとフックの数はどれが一番バランスいいんだろう?
一番上もフックにするとして、アイレット4に対してフックが3か4で迷っているんだよね
過去画像に変なの結構あったから、追加料金払って指定しようと思っているんだけども
店で聞いてみたけど、実際出来上がるまでは分からないんだね
232足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 18:01:57 ID:1kKcf6+K
ここのワークブーツは底身長のダサダサ田舎者がシークレットブーツ代わりに愛用してるって聞いたんですけどマジですかw

オーバーサイズで涙ぐましい努力乙ですwww
233足元見られる名無しさん :2007/11/26(月) 20:09:20 ID:UMgWHd2r
>>232
おめーはゲーセン板で愚痴ってろよ。
ここはお前には一生縁の無い板。
聳え立つ糞は巣に帰れ。
234足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 20:52:16 ID:NwMbqXsY

SMJPのLTTをダブルセラスティックにしたいんだけど出来ますか?
スティールは金属探知機に引っかかるし重いからセラスティックにしようかと思うんだけど
強度がどの位かいまいち判らない。

235足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 21:06:40 ID:1kKcf6+K
煽り耐性ゼロのチビが速攻で釣れちゃたよwwwww

吠えてろやカスw
236足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 21:20:40 ID:ZqBei9X8
>>234
どっちでも強度は十分でしょ。
厳密に言うと、強化プラスチックの方が固いらしいけど。
237足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 21:32:24 ID:UMgWHd2r
>>235
つまんねー
「煽り耐性」
そんなもの無くていいよw
お前は一生重宝がってろwwwwwww
238足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 21:54:44 ID:NkoA/1b9
>>236
セラスティックは繊維にプラスチックを染み込ませた強化プラスチックの
一種なんだよ。
236が言いたいのはFRPみたいな物のことだと思うけど似たような物だと
思うよ。
239234:2007/11/26(月) 22:01:06 ID:NwMbqXsY
レス有難うございます。
セラスティックで行こうかと思います。

あと、LTTでダブルが可能かどうかどなたかご教授を・・・
240足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 22:07:19 ID:NkoA/1b9
>>239
それはアメリカか日本か知らないけど店に聞きなよ。
LTTをわざわざいじる人は殆どいないんじゃないの。
いじる必要性を全く感じないね。
241足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 00:15:08 ID:6kZm42Rk
スモークジャンパーの8インチハイト・レッドドッグ
LTT・#100ソールを履いてます。

皆様に質問ですが、
レザーインナー・ライニングと
ダブルミッドソールの
長所、短所を教えて下さい。

現在、私の履いているスモークジャンパーは、
レザーインナー・ライニング無し
シングルミッドソールです。

次回、購入時の参考にしたいので、宜しく御願いします。
242足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 01:03:42 ID:M0hGiAIq
>>231
俺のは何も言わずにオーダーしたらアイレット4フック3だな
フックの方が間隔が広くなるからそこは好みだな
今思うとフック4の方が等間隔で綺麗かも
243足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 01:05:11 ID:ujYPD0p+
ライニングは柔らかいけど靴下を通してその存在が伝わってくるほどの物では無いよな。
夏にも履くなら無い方がいいよ。あればどう考えても通気性を妨げるし。
利点はヌルっと足が滑るように入ることと靴下に色移りしにくいことかな。
高級感が出るので自己満足にはいい。
ダブルミッドは重くなっても固くなっても好きな人は見た目重視でしょ。

ライニング無しのシングルミッドが一番気楽でいいよ。
いろんな物を付ければ性能が上がるわけでもないし、カスタム度で勝ち負けが
決まるわけでもないしさ。
244足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 01:44:23 ID:MTxpkpuY
>>243
なんかカッコいいな 物書きもしくはモビルスーツ糊か
245足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 04:41:30 ID:cLJgAJHa
>>241
最近増えたけど、mixiとこっちとマルチするの止めようよ。
基本的にマルチポストはマナー違反だよ。

それに向こうはトピック立ててまで聞いてるでしょ。
ここで回答もらえたんだから削除してきな。
246足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 10:10:14 ID:6kZm42Rk
>>243
御丁寧に有り難う御座います。
言われてみればライニングは確かに通気性が悪くなりそうですね。
ダブルミッドの件も了解です。

見た目が良くなっても、私自身が蒸れたり重くて固いとかで履くのが
嫌になったら意味無いですしね。

大変勉強になりました。


>>245
そんなマナーがあるとは知りませんでした。
色んな人に意見を聞こうと思ったのですが・・・

皆様に御迷惑をおかけするのでしたら、削除しますので、
お手数ですが、mixiでメッセージを下さい。

貴殿の御意見が、尤もだと納得すれば即刻削除致します。
247足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 10:23:29 ID:Jr+duROE
248足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 11:11:22 ID:miGXdPr3
>>246
mixiで馴れ合ってろ。
249足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 13:09:32 ID:6kZm42Rk
>>247
マルチポストの件、勉強になりました。
理解致しましたので、mixiの方は削除しました。
有り難う御座いました。


250足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 13:27:10 ID:z+Qe3hsB
実際、夏にレザーライニングのを履いている人どう?そんなに変わるの
251足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 13:56:40 ID:HsTtFZKL
シングル・ライニングなしのSMJPと、
ダブル・ライニングのHunterと持ってるけど、
ライニングついてるほうが蒸れない気がするんだけど気のせいかな?

夏の終わりぐらいから履く時はいつもHunterにしちゃう
ハイクとか山登りとかすると蒸れ方の差が顕著な気がするんだけど

ソールがダブルかシングルかに関しては、
見た目の問題ぐらいで、履いた感じはそんなに差がないと思う
252足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 22:06:58 ID:NaJIj4nJ
シングル、ダブルの違いは見た目以外に具体的な何かはあるんですかね?
253足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 22:21:47 ID:cLJgAJHa
ダブルで100ソールだとビス止めになる。
履き心地も違うね。俺は厚すぎて苦手。

ただ>>251のように>履いた感じはそんなに差がないと思う
という人もいるので参考までに。
254足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 22:30:04 ID:lPuMVPJI
シングルでもビス止めじゃないの?
貫通ステッチ+ビス止めでいいんですよね?
255足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 22:31:05 ID:17/pikX0
430や700をダブルにしても歩き難くなる。
特に階段がきついかな。
一足位は試しにやってみてもいいと思うが、オレはシングルの方がいい。

レザーライニングは個人的には毎回つけているが特に良さはわからん。
256足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 22:42:46 ID:pSw2hNFI
でもダブルミッドでライニングという具合にフル装備で
自己満足という人は多いでしょ。
どうせ買うなら全部付けて、、という感じで。
そういうのは一足は持っていてもいいと思うね。
257足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 00:06:51 ID:sTXCguky
俺ウエスコはレザーライニングなんだけど、表側の革に匹敵するぐらいゴツイ革だよね
あれで夏はマジ無理
ホワイツのはグローブレザーっていうみたいだけど、値段も安いみたいだし柔らかくて薄いの?

6インチでオーダー予定だけど、6インチなら履き易さそんなに変わらんかな
258足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 00:34:22 ID:/64ff0sq
ホワイツのライニングは質感的には野球のグローブっぽい感じかもね。
ウエスコのライニングみたいなツヤはない。
日本に入ってきた頃は豚革なんて言われていたこともあるんだよw
259足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 02:56:38 ID:3P/2UMro
グローブレザーめちゃめちゃ吸湿性高いから蒸れないよ
260足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 10:41:55 ID:ojlFsJhg
>>259
バイクに乗るからオールシーズン履く予定なんだけど
夏の通気性っていうか暑さに対してはどう?
261足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 14:32:42 ID:upgPI8lI
セミドレスをオーダーしたらサイズ10Cて言われた。
実測で26.4、スニーカーだと27.5、BIRKENの42か43を普段は履いてます。
足幅は細めで、最大10.4cmくらい。10Cはでかいのかな?
262足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 16:14:13 ID:9xGLwi2L
ちょっと見ない間に教えて君が増えたな。
263足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 16:14:40 ID:eF8hS/tY
実測で26.4なら8.5か9。
10はありえない。
電車賃かけても試着はすべき。
264足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 04:36:44 ID:8jbLVNF0
某店でセミドレスのアウトソール張り替えたんだけど、ステッチが真っ白でカッコ悪いんだ。
染めるには何を使ったら良いのかな?
コバインキで大丈夫だろうか・・・
265足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 07:50:53 ID:Nl2Kr3DD
色の付いたオイル(キィウィ)とかを刷り込めばきれいにできるよ。インクはやめといたほうがいい。
266足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 07:54:50 ID:8jbLVNF0
>>265

なるほど、それで試してみます( ゚ω゚)ノ
267足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:38:18 ID:c8LYrp7h
>>259
遅レスだが、ライニングありのほうが蒸れない事は断言出来る
夏の暑さの中でも蒸れないにくいから快適性はかなり上

ライニングなし3足、あり2足持ってるが
それだけは間違いない
268足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 09:38:23 ID:fy6w1lKE
俺は違いは分からんな。
ライニングに吸湿効果はあると思うけどそれを発散する効果が
ライニング無しより優れているとは感じない。
キャンブレルみたいに普通の布の何十倍もの湿気を吸って
何倍も早く乾く特殊素材みたいなわけにはいかないと思う。
こう書くとキャンブレルという素材が良さそうに見えるけど、
それが標準装備だったウエスコファイヤーストーマーは
消防士から不評でマイナーチェンジを期にライニング無しを
標準仕様にしたんだよな。
いろんな意見があるもんだよ。
269足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 17:46:35 ID:iu/PtB18
ウエスコのオーダーにキャブレルってある?
270足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 17:51:34 ID:VX13Lg7d
Cambrelleあるよ。
271足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 09:40:56 ID:RxtjspRc
キャンブレルかライニング、悩むなー。汗かきの俺にはキャンブレルか・・・
272足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 11:14:20 ID:eS6T7JeQ
ホワイツのサイズ感について教えてほしい。
サイズはウエスコと同じとかワンサイズ大きいとか言われてるけどワイズはどう?大きめ?試着できる店がない地方なのでぜひ教えてほしい。
273足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 17:52:46 ID:H8KD6EtQ
Hunter、SMJPしか持ってないけどハーフサイズ大きめ
Jobから見てだけど
274足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 18:24:06 ID:eS6T7JeQ
ありがとう。てことはジョブで9Eを履いてるから82/1Dでいいのかな?
275足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 18:43:30 ID:JwliB45K
俺はウエスコと同じサイズだな。
ハーフサイズの違いなんか感じない。
ウエスコよりハーフサイズ下げたら履けない。
人の意見なんか参考にならないね。
試着出来ないなら失敗して覚えるんだ。
276足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 18:48:48 ID:JwliB45K
LTT同士で比べたら日本人の高めの甲を上手く覆うのはウエスコだと思うよ。
ホワイツはどうも羽根が開くのが気になってね。
個体差もあるから色々な意見があるだろうけど、どれもその人なりの
正しい意見だと思ってよ。
277足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 21:55:51 ID:HrhAwCjm
>>276
羽根開くって、馬鹿正直にジャストで履いてる奴だけだろ。
大きめ履いて紐でフィットさせればいくらでも調整できるっつの。
278足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 21:58:51 ID:uuhnA8/A
何だその頭の悪そうなレスは。
大き目を履けってマジレスなのか?
279足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 22:15:34 ID:HrhAwCjm
>>278
はいはい。お好きにどうぞ。
ジャストフィットが最高ですね。
280足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 22:38:21 ID:uQBm0RMB
>>278
正直277の意見の全てに賛成できる訳ではないが、まぁ人それぞれだから。
大きめっていうのもレースのあるブーツの場合有りだと思うよ、Pull On Bootsだと有り得ないと思うけど。
281足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 22:43:34 ID:y3yJcdZ4
大き目といってもハーフサイズまででしょ。
ホワイツはアーチサポートがあるからいい加減なサイズ選びに対する
許容範囲が狭いブーツだと思うね。
282足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 23:04:22 ID:H8KD6EtQ
>>277
頭悪そうですね
283足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 23:45:47 ID:HrhAwCjm
>>282
お子ちゃまはおしょんしょんして寝ましょうね。
神経質に育たない様、ママにお願いしておきます。
284足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 00:30:43 ID:yQRAI0Ea
なんか俺のせいであれてるね。今からは俺みたいな人増えると思うんだ。ウエスコから乗り換える人ね。
今やウエスコはあんな感じだし。もちろんブーツは好きなんだけどウエスコのやり方とか態度がね。だからみんな温かくアドバイスもらえたらうれしい。
285足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 00:47:19 ID:tkt9sycW
ホワイツだってそのうちウエスコみたいになるさ。
流行らない方がいいんだよ。
286足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 05:46:27 ID:/Sm+xsjh
>>283
馬鹿はどっか行って
287足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 07:06:23 ID:/07DB262
>>278
>>282
>>286
著しくチャリ男臭。
何の根拠も示さすにいきなり煽る事こそ
馬鹿(チャリ)の特徴である事はみんな知ってる。

288足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 09:56:08 ID:slTB8bi8
>>284
オレは、
JOB 10E、SMJP 10E(スペンコ入り)で履いているよ!
289足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 12:19:01 ID:yQRAI0Ea
俺もスペンコ入れる予定だからジョブと同じサイズにしようかな。いれられなければそのまま履くし。
そのままでも十分履けるんだよね?
290足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 13:31:28 ID:/Sm+xsjh
277 名前: 足元見られる名無しさん Mail: 投稿日: 07/12/02(日) 21:55:51 ID: HrhAwCjm

>>276
羽根開くって、馬鹿正直にジャストで履いてる奴だけだろ。
大きめ履いて紐でフィットさせればいくらでも調整できるっつの。



このお馬鹿発言は煽られるだろw
291足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 18:14:16 ID:1rzR998t
皆さん、ウエスコと悩んでホワイツを選んだと思うんですが、決め手はなんだったんですか?
292足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 18:28:44 ID:CcYYTnd4
どっちかにしようなんて悩まない。
両方とも欲しい物を買えばいいじゃない。
ウエスコの705ダブルだけはホワイツより好きだ。
293足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 19:27:15 ID:/07DB262
>>290
どこが馬鹿か説明して自転車屋さん。
294足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 19:30:44 ID:aFs29a0x
SMJP2足目にスウェードでオーダーしようと思うんだけど、
強度とか防水性のこと考えたら損した気分になる・・・
295足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 22:24:45 ID:yQRAI0Ea
ホワイツ羽根開くのか…
ユニオンメイドの履き込みサンプルで履いてる画像あるけどあれは開きすぎだろって思ってたけどあれくらい普通なの?やべー。ウエスコと同じような感覚でオーダーしちゃったorz
296足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 22:56:54 ID:exL8lPSS
皆さん、いろいろとこだわりがあるんですね。
297足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 23:15:21 ID:JoDA6ojC
ホワイツのLLTはめっちゃ開く
298足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 23:42:04 ID:yQRAI0Ea
やっぱりか…もう少しで届くけどなんかうれしくないよ…
299足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 23:48:01 ID:3Ud8d2VD
レギュラートゥの方がカッコイイだろ 常考
300足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 00:31:20 ID:FCaciqxs
レギュラートゥはかっこいいけどカジュアルさに欠ける気がするんだよね。かっこつけてるっていうか。まぁ好き好きなんだろうけど。
とりあえずユニオンメイドのレギュラートゥの履き込みサンプルはかっこよすぎ。
301足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 03:14:51 ID:bqumvL74
>>291
最高峰だからな。
302足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 07:37:38 ID:3CRTeMa7
>>295
羽根閉じる状態を想定したサイズでオーダーすれば無問題だったんだがな。
事実俺のは閉じてるし。
303足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 23:50:59 ID:YE2WslnV
>>302

ワンサイズ大きめでオーダーしたって事?
それともワイズをワンサイズ大きめにしたって事?

ワイズ大きめだとボテッとしちゃわない?
304足元見られる名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:24 ID:qBp2zQYH
>>302
つか、閉じた状態でジャストフィットなんだからボテッとする訳無いじゃない?
305足元見られる名無しさん:2007/12/05(水) 23:19:20 ID:yyvO/EhF
ウエスコの7.5のハイライナーはいてるんだけど、ホワイツも7.5でおk?
306足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 22:22:42 ID:jQgVUNS8
SMJPとjobを同サイズで履き比べる機会があったんだが、
どちらかというとjobの方が大きく感じた。
アーチサポートのせいかjobの方が遊びを多く感じた。
感じ方って違うもんだね。感想まで。
307足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 19:09:00 ID:mEYk1IDg
ウォーターバッファロー生産終了ってマジ?
308足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 21:12:05 ID:Yv0NATn4
ソース貼れ
309足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 22:28:01 ID:7BAp1dKy
マジ。それどこからの情報?
注文したいと思ってんだけど。
ほんとだろうなあ! ウソだったらてめぇ!
310足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 21:56:57 ID:DjyZkrK8
ホワイツ初心者なんですが、セミドレスを買いたいと思ってます

カーフ黒、焦げ茶、ウオーターバッファロー黒

ウオターバッファローのバーガンディー

迷ってます。バーガンディーの意味教えて!イケテる思うみんな?
311足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 23:17:54 ID:yYXXPfG3
自分が一番イケてると思うやつを買えばいいのさ。
312足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 00:23:48 ID:Ap5dob2t
赤こげ茶
313足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 01:05:38 ID:bogrQVBj
羽の開き具合なんて、かなり個体差大きくないか?
つーか、そこでサイズ選ぶなんて本末転倒な気がする。
314足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 16:07:32 ID:FQCxKk2r
ttp://www.unionmade.jp/histry61.jpg

俺的にはこんなに開いていたらサイズが合っていても
カッコ悪いから買わない。
315足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 16:46:33 ID:bogrQVBj
すごいなw

サイズもあってないんじゃまいか?
いや、ベロだって羽と縫い合わされてるんだから、
本来ならば入らないと思うんだが。

個体差じゃないかなー。
316足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 17:05:17 ID:Fq5YVkhR
羽ってどの部分のこと?
317足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 18:09:47 ID:WQcgtxmi
スモークジャンパーかハンターのRT持っている人に聞きたいんだけど
他のブランドに比べて爪先の形が四角っぽく見えるけど、実際四角いのかな?

↓みたいに
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1197536898.jpg
318足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 19:58:15 ID:YvBD+AoL
靴だけ見るとかっこいい、LTT。
履くとかっこいい、RT。
319足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 22:05:54 ID:MIRAKUkV
それでもやっぱり、LTT。
320足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 22:10:11 ID:e1/Aoenp
unionでサイズ測定してもらうと、みんなあんなに開いちゃうのですか?
unionでオーダーするのやめようかな。どうなの?
321足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 07:03:41 ID:YfWiu7pL
セミドレスに使われてるカーフやたら柔らかいんだけど、耐久性はどう?
本当に一生使えるんだろうか…??
322足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 17:20:13 ID:LH3lxU5W
手入れ次第。履き方次第。
323足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 18:00:44 ID:Y1xoDioS
こんなゴツイブーツに群がってる奴らが、病的に神経質でワロスw
324足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 19:50:19 ID:YfWiu7pL
>>323
セミドレスの何処がゴツイんや?
325足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 15:55:02 ID:wwDsEJmg
ローカルネタで申し訳ないが
たまたま入った名古屋のお店で安く売ってた
B級品ではなく、もちろん新品

スモークジャンパー
・LLT、10インチ、100ソール(ブラウン、ブラック)→52,000円
・レギュラートウ、8インチ、100ソール(ブラックのみ)→48,000円

セミドレス
・700ソール(ブラウン、ブラック)→45,800円

各種サイズも揃ってた
326足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 16:44:24 ID:FI3mdN3i
セミドレス45なら即買うな。
327足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 17:02:19 ID:vlHq9T9x
ど、どこ!?
328325:2007/12/16(日) 17:58:25 ID:pO3rruLY
>>327
大須のコメ兵ってリサイクルショップのアメカジ館
古着を見に行ったら置いてあった
普段から扱ってるのかどうかは解らないけど
創業○○周年とかやってたから、イベント用に入れたんじゃないかな?
329足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 19:09:47 ID:rPQBE0cY
コメ兵のやつね。もう一年になるからサイズないよ。去年はいっぱいあったけどねウエスコBOSSは若干あるかな
330足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 22:32:04 ID:3o+WHlI1
>>329
325が言うには、各種サイズ揃ってた、とあるけど?w
331足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 23:06:18 ID:XnVjFufn
セミドレスは両色ともサイズ9Eのみだった
332足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 23:33:52 ID:FI3mdN3i
ホワイツハマったら他のに目がいかんな…

SMJPの茶と黒スエード、茶スエード

セミドレスもコーヒーブラウン、バッファロー黒、
フレンチカーフも欲しい…金たらんわ。。
333325:2007/12/17(月) 20:54:21 ID:5VOweB3G
>>331

セミドレスだけど

店頭には9Eしか出してなかったけど
各サイズは店員まで確認してくれ みたいな札が付いてたから
8前後のサイズありますか?って店員に聞いたら裏から出してくれたよ
自分が試着したのは8だけど
7.5も8.5もあるって言ってた

スモークジャンパーも各種サイズあるかどうか聞いたけど
各種ありますよって返事だった


334足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 00:21:07 ID:4vr3u6IU
先週ベーカーシューっていうサイトでセミドレスかったんだけど、
一週間経っても確認メール以外メールが来なかったので、直接連絡取ってみた。
するとホワイツはストックがないので、4〜6週間かかるって言われた。
ちなみに商品を発送するまでクレジットカードにチャージされないそうだ。
参考までに。

335足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 01:48:19 ID:hDuZeQXX
>>334
やばいところへ注文してしまったかもね。
ホームページでは各サイズワイズ在庫があってカートに入れると
すぐ買えるように見せて受注生産であることや納期は一切書いてない。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/7976261.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/9831676.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gabor_king/21918680.html
このブログ主が酷い目にあった店がかなりの確率でそこ。
ウエスコとホワイツ両方扱ってる、日本への送料無料という
そんなのありかよというキャンペーン(上のリンクの最初に
出てくる)を自分もこの目で見たので。
安易に店の名前を出して変な問い合わせで店が迷惑することもあれば、
店に食い物にされることだってあるんだよー。
336足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 03:22:54 ID:SMNC6QSr
バウンティハンターとスモークジャンパーの違いが今一わからん!同じ型??
337足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 09:06:57 ID:BHRdnkiw
某ショップのHPに載ってる、ぺブルレザーのセミドレスが気になる。
どんな革だろう?

>>336
おそらく、バウンティーハンター=通常セミドレスに使われる革を用いたSMJPRT。
338足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 13:38:05 ID:7osan7VM
シワシワ加工の皮だろ
339足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:31 ID:Kny6YgtO
>>336
セミドレスの木型で作ったSMJP。

>>337
あれはフレンチカーフブラウンペブル。
ヤギ革みたいなシボの型押し。
340足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 14:50:11 ID:DaNcxeF0
バウンティーハンターとかダサい名前勝手につけるのやめて欲しいわ
341足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 15:00:06 ID:/PyK6z4k
ガンファイターとかもっとダサいじゃんw
ガンファイター”ザ・ドッグファイター”なんていうアップグレードモデルまで
あるんだぞ。


White's スモークジャンパーを基にしたスペシャルブーツ「ガンファイター」を、さらに
Klax-on流にモディファイドしたスペシャルエディション。
デニムやトップスにおけるレザーアイテムとの相性を考慮し、敢えてスモークジャンパーの定番
”ブラウンドム”レザーを選択。White'sの培ってきた伝統と基本仕様を大切にしつつ、
「ファイターのブーツ」をコンセプトに纏めあげた当店のみのスペシャル
オーダーブーツです。

一般的なスモークジャンパーとの主な相違点は、

1)レギュラートウのスマートさを強調するべく木型を変更。甲にかけて流れるようなフォルムを形成させた。 
2)爪先にレザートウキャップを施しミリタリーブーツのディテールを加味しつつ防御力をアップ!
3)戦いに臨む戦士の足首を守るべく(言いすぎ?)内部にレザーライニングを追加している。
4)強固な装備とバランスさせる為、ボトムにはダブルレザーミッドソール化が図られている。
5)分厚くしたミッドソールでも十分に靴本来の「曲がり」を維持する為に、本来スモークジャンパーには
使われないVibram269というウェスタンブーツ用のスマートなアウトソールを装着している。

ガンファイター”ザ・ドッグファイター”
ガンファイター(チャルスヴォートF8クルセイダー=”最後のガンファイター”と呼ばれた50年代の
アメリカ海軍のジェット戦闘機) とドッグファイター(格闘戦を得意とする戦闘機)から力強さと
精悍さを強調しました。
342足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 15:04:33 ID:DaNcxeF0
痛すぎる・・・
343足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 15:09:34 ID:/PyK6z4k
痛いと思わない店だけがワイルドギースと取引出来るんだよw
344足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:54 ID:SMNC6QSr
て事はバウンティハンターってワイルドギースオリジナルなん?
ちなみに、セミドレスに使用されてる革って耐久性はスモジャンのがやはり上かな?革薄いし柔らかいよね?鞣しも違うんだろうか?質問ばかりですみません
345足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 18:34:41 ID:PhE99Zjl
>>344
変な名前だけワイルドギースオリジナルで、ワイルドギースと
全然関係ない店でも個人でもオーダーできる。
346足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 19:32:12 ID:DaNcxeF0
バウンティーハンターとかWhite'sの職人が聞いたら笑うだろうな
347足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 20:34:47 ID:SMNC6QSr
セミドレスのレギュラー革が1番硬めの革でしょうか?ドム?スモジャンくらいの硬さが好きなので。誰か教えて!
348足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 21:16:56 ID:G2mkKHsu
スモジャンくらいの硬さって。。。それも革次第で変わるだろーよ。。。
セミドレのレギュラー革はドムとかに比べりゃ全然薄いよ。
結局何が欲しいのよ?


349足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 21:29:45 ID:SMNC6QSr
>>348
語弊がありましたかね。。
欲しいのは、セミドレスのダークブラウンでなるべく硬目の革です。
カーフとバッファロー、とかより硬い革の奴が欲しい。
350足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:17 ID:mrZ/7a6d
普通のブラウンセミドレスレザーでいいじゃない。十分厚い。
それにレザーライニングを追加すれば望み通りタフになるんでは。
351足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:05 ID:SMNC6QSr
>>350
そうですね。そうします
ブラウンレザーか。。
カーフ持ってるけど柔らかいから頼りない感があるもんで次は硬目を購入したい。
352足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 22:19:08 ID:l5j2OcxD
sukinisiro
353足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 22:26:01 ID:7DEKh08M
バウンティハンターの正式名?本社での名前は何?
354足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:23 ID:tMJllxvs
単なるスモークジャンパー。
355足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 00:46:23 ID:BnUzJhow
ホワイツを持ってるけど、レッドウイングとの価格差がイマイチワカメ。
356足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 01:07:49 ID:ukxZeK1K
>>355
お前みたいなヤツはスニーカー履いとれ。
357足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 01:13:17 ID:BnUzJhow
>>356
この価格差?倍以上の差を詳しく説明しろ。
358足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 01:23:12 ID:lLElvBW/
ウォーターバッファロー生産終了はガセ?
359足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 01:29:00 ID:BnUzJhow
>>358
いやデマだな
360足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 19:25:27 ID:Mz8+6m1l
ハンターもアメリカで370ドル前後で売られてるのを知ると日本で買う気が失せるな。
361足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 20:18:23 ID:BnUzJhow
>>360
ならレッドウイングのセタなんていくら位なん??
ホワイツも大して高くないな。 。
362足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 20:24:33 ID:NnhbpWj6
ヤフー掲示板で仲間を募って注文を集めてるのはこのスレの137だろ。
見ず知らずの掲示板上の奴の注文なんか引き受けたって
その通りに出来上がらなくてトラブルになるだけだぞ。
どんだけお人よしなんだ。
このスレの教えて君が他では教えてあげる君になってどうするよ。
363足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 20:33:34 ID:Mz8+6m1l
>>361
180ドルくらい。ウエスコボスが400ドル前後。
364足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 20:38:05 ID:BnUzJhow
>>363
レスサンクス。セタは良心的なんだな。ホワイツ堀過ぎだな。マニア向けだから売れる数が違うからかな?
365足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:33 ID:xjxbjn1g
ウエスコは急激に値上げしすぎ。品質が伴わない値上げ。
ボス$322→$349→$379→$399
ジョブ$297→$329→$349→$379
2004年以降特に毎年激しく改定されてこんな具合なんだよ。
来年は定価でホワイツを追い越す。日本での自転車男価格もなw
(値上げが祟ったのか本社はセールセールだけど)
366足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 20:50:20 ID:Mz8+6m1l
>>364
まぁ向こうは定価売りしないから
ホワイツで10~20%、ウエスコは20~30%オフくらいが普通
SMJならオーダーで送料関税諸々込み6万弱で買えるんじゃないか?
367足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 21:18:47 ID:BnUzJhow
ホワイツはスモジャンとセミドレス各一足持ってんだが、集めたい気持ちがなんだか醒めた。。。
セタもう一足買おうかな。でも、スモジャンの茶とセミドレスの濃茶も欲しいな。。
セミドレスはハード使いしてる奴いる??釣りやアウトドア等で。
368足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 00:30:30 ID:UAHZCa60
普段履きで使い倒してるが、アウトドアとか釣りじゃ使わない
369足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 03:16:37 ID:PCNdxS8w
370足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 09:05:51 ID:TxvqkQtS
昔のスレのテンプレをコピペするな。
繋がらないページはある、「ここから買え」と経験者がスレで
執拗に勧めた結果、日本人を相手にするのがめんどくさくなって
無視するようになったショップまで含まれてる。
371137:2007/12/21(金) 14:38:11 ID:NSe49yt9
>>362
俺じゃないぞw
もう買ったしww
372足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 17:30:16 ID:GdNuiEqp
>>371
いや
おまえと言うのはバレてる
373371:2007/12/21(金) 17:43:44 ID:NSe49yt9
>>372
じゃ、漏れでいい。
バカの相手は疲れる。
374足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 17:45:40 ID:QICwtPyA
137と書き込み日が近いのは確かだけど他人の空似(?)ではw
安い価格に浮かれる、掲示板の見ず知らずの奴を安い価格で誘う、
日本の価格と比べて何万もおいしい思いをするのは誘われた奴だけで
誘った本人はボランティアみたいなことをしているだけでさ。
375137:2007/12/21(金) 17:51:56 ID:NSe49yt9
>>374
気になって軽くのぞいたんだけど、ホワイツスレなんかある?
376足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 18:01:06 ID:QICwtPyA
スレは無いけどレプリカジーンズスレ(スレって呼び方でいいのか知らんが)で
ホワイツの相談を延々としている奴らはいるな。
377137:2007/12/22(土) 13:09:43 ID:3K5hRPyh
>>376
他のスレ内での話題だったのか
英語で検索してたから引っ掛からなかったよ サンクス
378足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 06:36:55 ID:m/sHk8Sb
スモジャンに使われてるドムってどんな意味があるのですか?
ちなみにセミドレスにチョイスって可能ですか?誰か教えてください。
379足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 09:52:09 ID:cnxqvp2O
既出だったらスマソ。

2ヶ月ほど前に買ったセミドレスを履いてるんですが、サイズはピッタリ
特にきつくもなく・緩くも無いジャストサイズと思うんだけど
買ったばかりの時に底のアーチが痛くてSPENCOのインソールを入れたら
物凄く楽になり快適になりました。

先日SPENCOのインソールを抜き去ってみたら、やっぱしまだ痛い。orz

ご経験のある皆さんにお訊ねしたいんですが、底のアーチって(使用頻度にもよるでしょうけど)
どれぐらいの期間で出っ張りが沈んで楽になって来るものなんでしょうか?

ちなみに平日はスーツ姿なので夜間外出する時に1H履く程度、
週末に外出するとなると1日だいたい8Hぐらい履きます。
車・バイクには乗らないのでアスファルトの上をかなり歩くほうです。

いつまでもインソール入れてないとダメなんかな?と思いまして・・・。
よろしくです。m(__)m
380足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 10:28:34 ID:yMj+8uAR
アーチは沈まないぞ
381379:2007/12/23(日) 10:58:51 ID:cnxqvp2O
スマソ。
お店の人に『経年変化で少しずつ沈みます』って言われたもので・・・
全く沈まないならこのまま永久にインソール入れて履きます(笑)。
382足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 16:22:10 ID:yMj+8uAR
>>381
インソールは1月くらい履き込むと沈んで完成するよ。
アーチ自体は変化しない。

そもそもアーチ自体が沈んだら意味が無いw
383足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 16:30:26 ID:VnRv883Y
 バウンティハンターかスモークジャンパーを買おうと思ってますが、どちらが
総合的に見ていいですかね?
384足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 17:40:38 ID:Rri11jkG
バウンティハンターより普通のセミドレスでいいじゃないか。
どうせトウの形は同じなんだし。
ワイルドギースと関係ない店でバウンティハンターなんて言っても
通じないから気を付けろよ。
385足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 19:17:41 ID:VnRv883Y
 ありがとうございます!セミドレスは持っているので、やはりSMJですかね。
386足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 19:19:05 ID:VnRv883Y
BUCOのエンジニアって評価的にはどう??もう生産のない?
387足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 21:23:06 ID:yMj+8uAR
>>385
SMJのLTTがいいんじゃない?
セミドレス持ってるなら雰囲気違う靴の方が楽しめると思う。
388足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 21:49:01 ID:/cacTcvp
LTTはカッコ悪いだろ 常考
389足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 22:00:22 ID:m/sHk8Sb
俺もLTT良さわからん…ところでドムてカーフの一種??
390足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 22:46:03 ID:0wkOcfSI
SMJP用のオイルドレザーはホワイツの納品書ではDOMって書いてあるの。
BRN DOMみたいに。
カタログ通りオイルドレザー、オイルタンドレザーと呼べばいいのに
いちいち一般の人が知らない呼び方をするのがワイルドギース流。
ブーツにも変な名前を付けるし迷惑この上ない。混乱させるだけ。
391足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 00:54:50 ID:ZQdNO3tP
セミドレスってブーツ単体の写真だとダッサいけど人が履いてる状態で見るとチビりそうなくらいカッチョエエな。
392足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 01:56:40 ID:SUYMQxUI
>>391
あれこそがホワイツの真骨頂でしょう。
メタクソかっこ良いです!!!
393足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 02:18:41 ID:5xUPn/8L
俺のセミドレス、フレンチカーフなんだけど、
これってSMJPみたいにBootOilとかグリース塗っていいものなのかな?
394足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 02:56:23 ID:bEzmj8qk
駄目だろ
395足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 06:25:19 ID:0ZlP3xuB
ブルハイドの手入れってオイルドレザーと変わらなくやっていいのかな?
持ってないんだけどw
396足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 11:06:12 ID:ZQdNO3tP
>>392
だよねぇ。昨日行ったショップの店長さんが履いてるセミドレスに一目惚れしてセミドレス貯金始めたよ。
397足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 18:29:39 ID:aRxRtbuz
クタクタに使い古すのが好きなんだがセミドレスってクタクタなっても味がでるん?新品買って悩むな
398足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 21:10:21 ID:ne9nkP47
261です。セミドレス10Cで良かったです。(前後で1cm前後余裕あり)
10Cて細いから珍しいみたいね、日本人だと。
ちなみにブルハイドシェンナ、シングルステッチ、プルループ追加、269ソール、
ハードウェアをブラスにしました。
セミドレスとはいえ色がシェンナなのでカジュアルっぽくなったのと、シングルステッチなので
ごつ過ぎずに気に入りました。こういうのはWhite's通からすると邪道ですか?初心者なんで。
ただ雪国で寒いし、少し余裕あるからSPENCO入れるつもりです。
次は普通のフレンチカーフ、ライトブラウンのセミドレスが欲しいけど2足買うのはきつい・・・。
399足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 23:43:01 ID:GhXsFR1l
>>398

もし良かったら画像晒して下さい。
ワイズ下げて、しかもシングルステッチで作ろうかと思っていたので参考にしたいです!
400足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 00:11:24 ID:jzV8RuqU
皆様はじめまして!ずっと憧れていたホワイツのセミドレスの購入を検討しています。
そこで皆様に教えて頂きたいのですが、フレンチカーフとウォーターバッファローの皮質の違いを教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します
401足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 00:12:26 ID:jzV8RuqU
訂正 皮質→革質

すいません
402足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 11:20:35 ID:jCgl5a4i
セミドレス買った。通販だったのでサイズ心配だったが、思いのほかピッタリ。
想像していたより革もやわらかいし、ハードな履き心地を覚悟していたのに
うれしい誤算。カッコ良くて頬ずりしたいくらい。ホント買って良かったっす。
チラウラスマソ
403足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 15:30:49 ID:EwP3iui2
セミドレス持ってる人はどんな服に合わせてる?
カバーオールに合わせても変じゃないかな??
404足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 19:34:27 ID:uc4Yvhd4
セミドレスに使われてるウォーターバッファローとレギュラーの革って柔らかさや薄さは同じですかね?詳しい方教えてください
405足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 19:45:01 ID:zawFH9TD
バッファローやカーフは薄いからレザーライニング必須になる。
俺的にはレザーライニングの厚みを加えてやっと標準のセミドレスレザーと
同じくらい、またはまだ薄いんじゃないか?と思うぞ。
標準のセミドレスレザーはレッドウィングの旧セッター系(875とか8875)より
厚いと思う。日本に入ってきた初期の頃はペラペラ感があったけど途中から
しっかりしてきた。
406足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 20:46:36 ID:XviFAIrr
(´・ω・`)つ時代はセミドレスだな。
407足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 20:47:37 ID:uc4Yvhd4
>>405さん有難うです
勉強になります

で後二、三
ウォーターバッファローは薄いのは元の革質ですか?それとも耐久性が高いから薄くしてるんですかね?
あと色合いなんですがレギュラー革のとは色合いが違うんですかね??
質問ばかりですいません
408足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 21:30:56 ID:EzoX7v32
セミドレスのツートン持ってるけど、年々足が縮むのかな。
異常にEワイズがでかく感じてきた。
オクにだそうかな。履く機会も減ってきたしな。
409足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 21:35:01 ID:We1+ua7H
シングルステッチのセミドレス、どんな感じになるのか見てみたいね。

俺も、あの出っ張りが好きじゃないんだ。
410足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 22:22:20 ID:egbJS521
398です。携帯写真で良ければアップします。(デジカメないんで携帯からPCにメール送信したので画像汚いかも・・・)
とは言ってみたものの画像アップってどこにどうやればいいかわからんです、やったことないんで。
方法教えてくれればアップします。
411足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 01:00:01 ID:mnArilxn
都内の小さなアメカジ系ショップで店員やってます。
この前うちに来たお客さんが履いてたセミドレス見ましたが、ホントいいですねー
猛烈に欲しいっすー!金貯めますw
412足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 03:00:10 ID:JiO0YPzf
結局ウォーターバッファローレザーは弱いのか?
413足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 15:34:01 ID:QQgYyFX4
>>412
弱いかどうか、わからないけど、原宿スマクロに履き込んだバッファローがサンプルで置いてあるのは見たことある。

確かに少し薄いような感じはした。
触ってないから確実なことは言えないけど。
414足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 23:00:23 ID:bK02Z9v/
(´・ω・`)つ やっぱり時代はセミドレスだな。
415足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 23:03:37 ID:m9rEKmLO
で結局こいつはどうなの?
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16433702

416足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 23:39:13 ID:JiO0YPzf
>>414
俺はアウトドアもやるからスモジャンも持ってる。

街ではセミドレスかもな。でもどちらも好きだ
417足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 23:44:08 ID:vAAwsJOd
個人的にはセミドレスならオールデン買うなぁ。
418足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 00:05:07 ID:MbIjykRL
個人的には無骨さが好きだからオールデンは興味ない。
419足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 00:20:41 ID:HYw2GZV6
ミリタリーラストの編み上げは無骨でかっけーぞ。
まあスレ違いだが。
420足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 00:59:29 ID:urQ/aMr8
アウトドアって言うなら、
スモジャンよりハンターだろ、
常考
421足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 05:48:54 ID:bOTLJvJ2
はい?
422足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 14:16:43 ID:L16QcjFX
なにもアウトドアだからハンターじゃなければならないなんて決まりは無いよ。

だけどフライトジャケットにワークブーツてのは、やっぱりおかしいw

普通、フライトにはセミドレスだろー
423足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 14:21:24 ID:MbIjykRL
はい?変則的でカコイイ
424足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 22:03:57 ID:sPokLnke
>>410

自分はココの「小物あぷろだ」使ってるよ〜
ttp://www.42ch.net/

画像ヨロ
425足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 22:09:26 ID:4lRxg8FF
410です。424さんが教えてくれた小物あぷろだにアップしました。
セミドレス1〜5で取り敢えず。
426足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 22:19:37 ID:4lRxg8FF
すいません、1枚だけアップしちゃったので、次はまとめて4枚アップします。
コメントはセミドレスで。5枚じゃなくて4枚でした。
あと、あまり厳しいツッコミは勘弁して下さい・・・。
427足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:03:17 ID:1cl3x9u5
セミドレス注文しますた。
いつ届くのかワカンネーけど、すげー楽しみっす。
428足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:23:14 ID:4lRxg8FF
429足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:46:10 ID:z+4zkWTS
スモークジャンパー注文しちゃった。
430足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:50:28 ID:sPokLnke
>>410
>>426

早速拾ってみました〜
スッゲ格好いいじゃないですか!!

自分は使用革をフレンチカーフにして真似させてもらいます(`Д´)ゞビシッ
431足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:56:04 ID:yHga/DV7
セミドレスもいいけど、私はスモークジャンパーで歩き回るのが好きだな。ってセミドレス持ってないけど。
432足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 00:08:57 ID:JlEk8izc
410です。スペンコ入れたのでかなりフィットするようになりました。(スペンコのサイズ4なのでちょっとでかいけど切ってません)
靴紐はセミドレスのやつと、スモークジャンパー用を付けたところ、スモークジャンパー用の方がカジュアルで良かったんですが、長さが
長すぎるのでアイリッシュセッター用の120cmにするつもりです。
少しフォーマルな格好の時はセミドレスの紐でなんとかいけそうです。まあフレンチカーフとかの方がフォーマルにはいいですね。
自分もいずれはフレンチカーフorウォーターバッファローのライトブラウンでまたシングルステッチが欲しい・・・。
433足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 00:13:03 ID:kRNB7wVW
俺はホワイツのコバはこれでもかというほど張り出してて欲しい。
セミドレスであっても。
ダブルステッチもしつこいくらいはっきりくっきりダブルでね。
ダブルなのにシングルに見えるのが多いし。
434足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 00:50:42 ID:UW1XQiUk
俺もダブルステッチが好きだな。セミドレスくたくたになるまで履き込んだ奴居る?セミドレスはキレイメがカコイイと思うんやけど。
逆にスモジャンはくったくたになるまで履き古すのがイケテるな。まあ二十年とか
435399、430:2007/12/28(金) 01:18:11 ID:PwVXQ8Qi
>>410
自分は初めラウンドタイプの革ひも使っていたのですが
蝋引きのモノに交換して使っています。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1198771320.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1198772155.jpg

>>433
はじめて作ったセミドレスはレギュラーブラウンでダブルステッチ。
革が厚いせいか同サイズのWater Buffaloやフレンチカーフと比べると明らかにゴツイ。
端で見てるとそう観えないんだけど・・・

こんどは>>410氏みたいにシングルステッチで作りたいんですよね〜
436足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 10:05:49 ID:w9D1bWmk
ん、カッコ良いな
437足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 11:01:31 ID:yWQSJL0f
>>435
画像のセミドレスってソールの仕上げはクリア?ブラウン?
いい色になってるね
438足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 15:23:54 ID:Y0er1dK/
福禄寿に修理に出した。
対応したの弟子? なんだありゃ、愛想なさすぎ。
もしも出来が悪かったら・・・。
439足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 15:28:38 ID:oadwIPU1
セミドレスでもインナーレザー張った方が良いかな?
440足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 15:49:17 ID:PwVXQ8Qi
>>437

エッジはブラウン仕上げです
441437:2007/12/28(金) 16:07:22 ID:yWQSJL0f
ブラックのブーツにブラウンか
いい感じに落ち着いていていいね
これぐらいならスーツでも履けるかな
442足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 19:02:19 ID:PwVXQ8Qi
>>441

いや、レギュラー革の色はブラウン
結構濃いめの色だから、画像だと黒く見えちゃう orz

履いて自分目線で観ると結構ゴツイから違和感有るかも・・・
443足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 12:57:20 ID:bdgYyY21
>>435

おー、カッコイイですね。

是非、参考にさせていただきたいので、仕様を教えてください。
444足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 17:18:38 ID:+XMTQs+2
見た目はセミドレスが圧倒的に格好よいし好きなんだが、何故か履くとスモジャンのがしっくりする俺…
445足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 19:44:42 ID:dKhWUwlG
レッドウィングで8・5だったらセミドレスも同じサイズでいいですか?
446足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 19:50:34 ID:+XMTQs+2
ハーフSize下で桶。
447足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 19:55:59 ID:xu89/lUc
スモークジャンパー好きなんだが、年末年始の飲み会に履いてくと面倒臭いんだよな。特に帰り、履くのにもたもたしてると置いてけぼり。
448足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 20:26:28 ID:+XMTQs+2
6インチハイトならセミドレスより紐結ぶ時間速くね?
6インチ以上のブーツは履く気にならんな。
449足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:06 ID:7w6+XzDx
脱ぎ履きの早さなら断然ナイロン紐だな。
革紐はかっこいいけどすべりが悪くて面倒。
オールアイレットに革紐なんて拷問に近いw
450足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 23:56:27 ID:+XMTQs+2
クタクタでボロボロに味が出たセミドレス見たいな
誰かウプしてー!
451足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 02:15:50 ID:FY1OerBs
>>443

使用革はレギュラーのブラウン(かなり濃い目)、ブラスのオールアイレット、ダブルレザーソールでダブルステッチ
エッジはブラウン仕上げ、トウにはプラスティック(セラスティック?)
純正の革ひもは使わずに、ハンズで買った蝋引きのヒモで色はダークブラウン(120cm)のモノに変更

以上です。


レギュラーの革は、かなり厚めです。
452足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 10:00:06 ID:GwoekxE+
>>450
もう終了しちゃったけどヤフオクに出てたセミドレス。
ttp://ac.mobile.yahoo.co.jp/i?a=auc&sub=a&aid=103693786&fpg=1&fsub=c
こんな感じかな?
453443:2007/12/30(日) 14:24:09 ID:OyY0ZNTO
>>451


ありがとうございます。参考にさせて貰います。
454足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 16:21:55 ID:GwoekxE+
>>447>>448>>449
そこでユニオンメイドの“CONBAT RANGER”ですよ。履口の高さまであるフォルス・タンにファスナーが付いてる。これで軍物ブーツみたいに素早く脱着出来る訳だ。
つーかそのフォルスタンだけ売ってくんないかな。
455足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 16:49:47 ID:U99XxjUJ
>>449
オールアイレットにすると見た目がコンバットブーツになるよね。
ワークブーツらしくなくて好きだな。

>>454
それいいな。

456足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 17:37:37 ID:cO/tIqRE
>>447
俺はもっぱらセミドレスばっか履いてるけど座敷での飲み会の後は面倒だよね。
(スモジャンの人に比べれば格段に楽だろうけど)
だから事前に出来るだけ座敷席を断るようにしてますw
つか酔っ払って帰宅して脱ぐのも大変、それでも履きたいホワイツのブーツって最高だ。
457足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 21:32:09 ID:UMaP5y7h
セミドレス持っててもなんか下ろすの躊躇い、スモジャン味だし続ける俺…
458足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 21:59:25 ID:GwoekxE+
>>457
それ解る。セミドレスは持ってないが、履いてて万一傷が付いたら哀しくなりそうな予感。
スモークジャンパーは岩で擦ろうが丸太蹴っ飛ばそうが、さほど気にならない。でも最初の内はショックだったから慣れただけかも。
459足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 22:15:41 ID:UMaP5y7h
>>457
丸太は蹴らないけど…笑

味が出てボロボロにしたいんだよねスモジャンって。タフブーツ故にね。

セミドレスは型崩れが心配な意識が強い。
でも実際履き倒したら見直す可能性もあるけどねセミドレス
460足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 22:18:24 ID:UMaP5y7h
安価ミススマン
>>458
461足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 23:31:16 ID:GwoekxE+
>>460 ドンマイ
所で『映画 森林火災』でググると随分沢山の作品が作られてるのが分かる。
自分はその中のほんの一部しか観てないが、“スモークジャンパーズ(森林降下消火隊)”の活躍を垣間見られて非常に興味深かった。
煙(スモーク)の立ち上る火災現場にパラシュートで降下(ジャンプ)し、重い装備を身に着けたまま消火活動に当たる。時には整地などされている筈もない大森林を全力疾走で退避。炎に追い付かれたら“死”あるのみ…。
そんな彼等が信頼し命を預ける「装備」としての靴“スモークジャンパー”。俺には正直オーバースペックなんだけど、実に頼もしい。
462足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 00:00:50 ID:2McStEd/
↑F&E的なちょっと臭い解説だが、それがイイw
463足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 00:56:35 ID:qgXdWVl7
>>All ホワイツファン
やっぱ最高だよな!
464足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 01:13:44 ID:cqcO2Rx3
最高はまつがいなし。
他を圧倒する
465足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 01:34:44 ID:GOAtzvP9
俺はホワイツの名すら知らなかった状態で実物をいきなり見ちゃった。その衝撃を今でもはっきり憶えてる。ショーウインドー越しでもはっきり判る半端ない造り。
『何だかスゲェモンがある!』
店に飛び込み手に取り改めて驚愕。
『こんな物が世の中にはあるのか…ガクガクブルブル』
そして恐る恐る値札をめくり…(ry
466足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 07:48:03 ID:C2qtRH1A
さらに震え上がった。と。
467足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 13:02:20 ID:alf+ETPd
おー、皆の衆。

やっぱり時代はセミドレースだな。
と言うことで、正月早々、舶来堂に行ってみます。
ついでにエアロの革ジャンも見てきまつ。
468足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 16:05:10 ID:fZqBE1Q8
フリー&イージーはワイルドギースやMOM&POP(ヴィンテージブルー)の
ホワイツをちょこちょこ載せてきたけど、ラギッドミュージアムで
大量にオーダーするのはタイムアンドタイド(ジョージズ2)と組んだのか。
469足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 17:25:58 ID:cqcO2Rx3
>>468
ヴァンプがウォーターバッファローでシャフトがブルハイドの共にダークブラウンよさ気だな。

でもユニオンメイドのオーナーはブラックカーフが凄くいい革ですすめられてる。かなり迷うな。
470足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 17:39:23 ID:1oeJ8y2R
>>468
ワイルドギースやMOM&POPの記事は広告だから
471足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 18:34:52 ID:XFR2mvcu
COSSACK

BARNSTORMER

LONG HALFBELT

三つの内のどれかを買え
セミドレスに合うマジで
色は何でも良いがコードバンおすすめ
472足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 23:33:57 ID:GOAtzvP9
>>471
何の事かと一瞬思ったがエアロレザーの革ジャンの話か。
俺もセミドレスが欲しくなって来たんだが、しっくり来そうな上着が手持ちにない。
でもまずはセミドレス!手に入れる頃には暑くなってる筈だから取敢えず上着の事は考えない!
473足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 03:59:48 ID:5AMVahUT
474足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 04:01:52 ID:5AMVahUT
直に買うより舶来堂の方が安いんだなエアロ
スレ違いだが・・・
475足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 13:33:44 ID:Z7R6clmt
皆さん。あけおめ。


オレも最初のホワイツ、舶来堂でお願いしたよ。

内外の価格差があまりに酷い時には自分でやるけど、関税手続き諸々考えると、
自分でオーダするのがマンドクセーなので舶来堂にお願いすることが多い。
476足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 14:24:45 ID:jxbV9m3Y
福禄寿は弟子はダメだぞ。
奥山さんにしっかり対応してもらわなくちゃいかん。
477足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 14:46:43 ID:ITYz3rXH
俺もセミドレス舶来堂さんです。
店員さんもアメ横ならではの気さくな雰囲気でとってもGood。お薦めっす。
478足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 14:58:29 ID:nEc+8tYm
舶来堂のホームページでセミドレスの値段を見るとスモークジャンパーほど
他店との差が無いというか高くないか?
もしかしてあの価格でレザーライニングでも付いてる?
479足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 18:57:53 ID:U9B18h6f
ブーツファン並びに【ホワイツ】の大ファンの皆さん明けおめ!

新春質問、ワイズD、E、EEってどれぐらいの差なんでしょうかね??
480足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 19:06:35 ID:HVYeC2wD
>>479
そんなの個人によるわ。
481足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 20:07:45 ID:U9B18h6f
いやナンセンチくらいの違いかって事
482足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 20:55:36 ID:Bk57lrid
ナンセンス!?
483足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 14:46:58 ID:yIyNFIw0
セミドレスのフレンチカーフなんだが、アニリンカーフクリーム塗っときゃOK?
484足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 15:46:44 ID:Zqdj+tHZ
>>483
黒にニュートラルを塗ると、白っちゃけるから、黒じゃなきゃ、それでいいよ。
個人的には、シュークリームは、アヴェル社(サフィール、コルドヌリアングレーズ)の
100mlのビーワックスクリームが最強だと思う。
485足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 02:52:59 ID:2gJaROZ6
ホワイツでよく使用されるヒールで「QUABAUG」ってなんて発音するの?
そもそもなんでビブラムの純正じゃないだろう。
486足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 07:59:09 ID:dY+yX9TD
>>485
効率化だろうよ。
100以外、430、700、269、レザー、どれにも使える。
ビブラムUSA=QUABAUGなのは知ってるよな。
487足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 08:12:10 ID:CQ+3hB0d
あげ
488足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 13:57:40 ID:UNOXEy7F
 ホワイツって最近品質落ちた?セミドレス買ったが、ヒール部のゴムがはがれてる。
まだほとんど履いてないのに。ダブルステッチもきたなくて、ほぼシングルに見える。
489足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 14:11:13 ID:RQKVuTlL
個体差だな。縫う人の癖、縫う時の角度とかでシングルっぽく
見える物は多い。
490足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 17:02:51 ID:SIZNbi3e
俺のはスモークジャンパーでシングルっぽくみえるよ。コバがウエスコくらいしかない。
ホワイツの特徴の広がったコバがないから残念だよ。
491足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 00:08:35 ID:yG0CmSpF
>>488>>489>>490
それが恐くてオーダーに踏み切れない。職人さんを指名できたらなぁ。
492足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 00:46:54 ID:5nCD7haf
雑誌を見て憧れるのもいいが、実際は個体差はウエスコ以上にあるし
傷物、ステッチの歪みも多いよ。
セミドレスだってスモークジャンパーより丁寧に作ってあるわけじゃない。
ドレスシューズじゃないんだから。
493足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 00:51:23 ID:MsDLZBzi
ハンドが最高かって言うとそうでも無かったりするのが個体差の部分だよな。
個体差が一番少ないのは安いスニーカーが一番だったりしますしね。

ある程度は仕様と思って諦めるか、実物を見て買うしかないんだろうね。
494足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:23:24 ID:5bBg3x53
なんか阿呆だな。ヴィンテージ501XXを買うのに
精度を要求してるのと似てるな。ハンドメイドの良さを解ってないなら買うなよとW
495足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:29:34 ID:a7EJdRjX
確かに阿呆か、と思うけど日本人の性なんだろうなぁ
とも最近思わんでもないw
496足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:45:48 ID:5bBg3x53
う〜ん。草履を履けば桶。
497足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:49:14 ID:NRqhZVPP
スモークジャンパーの革でセミドレスを作ってもらったが、非常に満足してる。
厚い革の為に型くずれの心配もなさそうだ。

498足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 03:27:09 ID:5bBg3x53
>>497
おおっ!同士よ!
漏れも欲しいんだよ!
ボロボロに味だしたいしね。因みにレザーカラーは何色?出来ればウプよろ。
499497:2008/01/06(日) 04:25:47 ID:NRqhZVPP
アップの仕方がイマイチわからん。
教えて下さい。

最初はスモークジャンパーの6インチハイ買おうかな…と考えてたが、やはりシルエットが全然違ってセミドレスは上品だな。
色は濃い茶色のスモークジャンパーの革でミニビムラムのソール。
ジーンズ、チノパン、コーデュロイは非常にあわせやすい。
ボロボロにして履くより大事に手入れしながら履きたい。

500足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 04:42:14 ID:5bBg3x53
>>499
おっ!カッケーぞそれ!
はいウプよろ
http://pic.to/
ガイドラインに沿ってお願いしまつ

ついでに500ゲトW
501足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 10:42:23 ID:igyJYTzc
俺のセミドレスのカッコよさには自信あるぜ。
502足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 11:44:43 ID:24No4hir
初ハソーン
まるで拘束具みたいで、外で歩いたら踵が靴擦れ必須なふいんきなんだが
始めはそんなもんですか?
503足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 11:50:35 ID:5bBg3x53
>>501
俺よりか?俺のセミドレスのほうが自信があるんだぜ。
504足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 14:18:27 ID:yG0CmSpF
>>494
いや、皆ハンドメイドの良さは解ってるんだ。だからこそホワイツファンである訳で。問題になってるのはハンドメイドの悪い側面ね。ぶれが大きすぎる点。
ヴィンテージジーンズの場合は選択権が購入者にあるから比較にはならないよ。オーダーして仕上がってきたホワイツは余程の不出来じゃない限りキャンセルできないんだぜ?
505足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 14:35:17 ID:1RsDsFpL
お前らホワイツはワークブーツのメーカーだぞ。
そういうの求めるならオールデン買えよ。
506497:2008/01/06(日) 14:37:54 ID:NRqhZVPP
http://e.pic.to/s8iws

見れますか?
とりあえずこんな感じ。
507足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 14:46:00 ID:5bBg3x53
>>506
すまん、紐閉じてあと一回ウプして下さい、イメージが湧きにくい。
508足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 15:04:02 ID:1RsDsFpL
>>506
かっこいいねぇ!
まさにホワイツ!これぞセミドレス!
509497:2008/01/06(日) 15:04:04 ID:NRqhZVPP
とりあえずアップした。
510足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 15:09:37 ID:5bBg3x53
>>506
おお!いいね。
やはりタフなブーツになるな。よく手入れした数年後が楽しみだね、
銀面がハゲるくらい
履き倒すだね。
ちなみに普通の革のと比べて大きさは同じ?
511足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 15:21:01 ID:yG0CmSpF
>>505
実際に気の毒な人がいるからさっきはわざと具体的に書かなかったんだが…。
ステッチが重なってるのは美観を損なうばかりではなく、オールソール時に明らかに不都合だよね。
さらにオールソール時には仕上げに若干だがコバの側面を研磨する。古着屋とかで何度もオールソールを繰り返した結果、ほとんどコバに縫い代がなくなった靴を見た事あるかな?だがステッチダウンの靴はグッドイヤーと違ってウェルト毎交換(大手術だが)する訳にはいかない。
大事に履けば一生どころか次の持ち主にまで引き継がせられるタフなワーツブーツだからこそ、そう言う点にも気を遣って貰いたいんだ。
512足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 15:44:12 ID:1RsDsFpL
>>511
まあそう高い靴ではないのだからまた買えばいいじゃないか。
定番で作り続けてくれているのだしね。
513497:2008/01/06(日) 15:46:52 ID:NRqhZVPP
セミドレスは一足しか持ってないから普通のと比べて大きさはわからないな。

パソコンで画像みたけど実物はもう少し濃い焦茶色かな。
スモークジャンパーのレッドドッグと比べると若干革の厚みがあるように思う。
本当は革紐がいいけど使い勝手悪いからコロンブスのアウトドア用とか言う普通の黒紐使ってる。

新しくセミドレス作る時の参考になれば幸いだ。
514511:2008/01/06(日) 16:04:39 ID:yG0CmSpF
>>512
それもそうだ。楽しい話題の最中、興を冷まさせてしまった。スマソ
では遅れ馳せながら、>>506さんの素敵なセミドレスの完成を祝わせて貰おう。おめでとう!
515497:2008/01/06(日) 16:17:53 ID:NRqhZVPP
ありがとう。
何気ない普段の散歩が楽しいよ。
516足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 18:28:29 ID:5bBg3x53
セミドレスやっぱいいな。
517足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 00:21:35 ID:VlR/pZb2
497がうpっしたセミドレス、良さげだな
おめ
518足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 01:49:52 ID:OxmkMM9v
519足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 02:10:44 ID:qnOY6Bmy
>>518
右の人はトムクルーズだろ?写真映りは悪いけど間違いない。カッコ良すぎて泣けた。
520足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 02:53:44 ID:omL0jCy8
凄い!五頭身くらいしかなさげ。
カッコ良すぎ。
トムクルーズとは気付かなかった。そうだったのか。


521足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 03:16:48 ID:VlR/pZb2
フライトジャケットは微妙だ、リブ付き皮ジャンは特に・・
色もなぁ黒はダメだ、ブラウンならマシかもしれん
そもそもLTTはダメだろ、やっぱ 趣味の問題だろうが
522足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 08:11:46 ID:qnOY6Bmy
俺もトートー嫌いだな、モンキーBootsみたいで何がいいのか判らん。
523足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 10:23:26 ID:geTM274G
>>522
俺は持ってないが、あのびっしり鳩目の並んだ感じも結構好きだけどな。よりプロっぽい感じもするし。
まぁ、確かに趣味の問題だよね。
524足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 11:18:34 ID:no51y3hc
A2ならRUSSETだろ 常考
俺はフライトジャケットは好みじゃないんだけども
まぁ趣味の問題だな
525足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 12:21:25 ID:7CGY4pHy
俺もLTTだけど正直LTTはWESCOの方がいいな
あとチョビヒゲみたいなフォルスタンは何とかならんのか
LTTだと余計にショボク見える(・_・、)
今度は俺もRTにするよ
526足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 15:33:10 ID:geTM274G
>>525
俺もフォルスタンはウェスコの物の方がパッと広がってて格好いいと思う。
ある小売店で聞いた限りではフォルスタンの別売はしてくれなかったので、いっそ自作してみようと思う。
527足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 15:52:45 ID:gl16hcdj
ホワイツもエンジニアやるって?先日WESCOの方のぞいたらそんな話題があった。
価格帯ヤバそだケド見てみたい!!買うかも。
528足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 16:18:19 ID:aRouqFtT
ホワイツのエンジニアはワイルドギースが作ってくれって何年も
前から言ってるだけで何も進んでない。
出来たとしても結局何かに似ているか、かなりダサいか、ワイルドギース
お得意の変な名前が付くかだろうよ。
やっぱこのタイプでは古いボスが最高だね。レッドウィングの古いのも好きだけど。
529足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 20:04:51 ID:sRM8yQmu
確かにねぇ・・・今さら作っても歴史がないもんね、だったらやはりBOSSか。
もっと選択肢ねーのかよ!?
530足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 02:03:00 ID:tMUqBEoe
ホワイツのエンジニア、もし実現したら…






『ワーキング・クラス・ヒーロー』

とか名付けられそうな悪寒…。
531足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 04:05:22 ID:BUWvw+wM
セミドレスのダブルレザーソールって滑りやすいの?ビブラムは分かるけど。
車の運転にレザーソールは向かないかな?
利点は何だろうか?歩き易いの?
レザーソールのセミドレス使ってる人いる??
532足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 08:15:39 ID:Pemz8CA3
シングルレザーソールはラバーソールと比べると素足感覚に近いというか、
柔らかいから足の裏にくっ付いてくる良さはある。
地面を蹴り上げてブーツが一番曲がる時にそう感じる。
ダブルレザーソールは履いたこと無いけどラバソールに近い固さが出るんじゃないの。

ワークブーツとして考えたらレザーソールの利点はあんまり無いね。
小石とか突き刺さるし。
533足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 08:46:29 ID:CKQ1qwBm
そりゃ、底が皮なら滑るだろ
雨が降れば・・

車の運転に、皮もゴムも大して違いは無い
車の運転に関しては、そもそもブーツは不向きだろ
AT車でも、適当こいてると同時に2ペダル踏んだりする
靴自体がデカいから

徒歩なら、歩き易い・重さも心地よい・疲れない

534足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 13:01:02 ID:P47tl47z
本日朝よりセミドレスを本格的に履きおろし。

7:30〜8:00
土踏まずが痛い・・・、なんか踵と爪先は宙に浮いて土踏まずに体重が集中している感じ・・・大丈夫かこれ・・・?
初めてビルケンシュトック履いた時の3倍痛い・・・

8:00〜9:00
気がついたら土踏まずの痛みは軽減されて、かかとも爪先もしっかりしてきた感じ・・・

9:00〜12:00
特に違和感無し

12:00〜
昼食の為外へ、歩いても朝ほどの違和感や痛みは無い。
土踏まずがサポートされていい感じ。
いかん・・・これはハマるかもしれん。。。
夕方むくんできた時の変化が気になるが・・・
535足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 16:26:57 ID:Ubtl1XOV
セミドレスの羽なんだけど、閉めて何cmくらいが適当なん?
536足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 16:43:15 ID:tMUqBEoe
>>535
左右の羽の間隔の話だよね?羽同士がくっつかなければおk
開き過ぎてると一寸格好悪い気もするけど、極端じゃなければ実用上は余り問題ない
537足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 17:07:45 ID:77kJLLND
舶来堂でスモークジャンパーオーダーして
納期半年後って言われたんだけど、実際どれくらい掛かるのかな?
舶来堂でオーダーした人いたら参考までに教えてください。
538足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 17:17:54 ID:AEgenmIJ
舶来堂じゃないけど約一ヶ月で出来上がった・・・
ほんとに
539足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 20:21:09 ID:DG/HT/bp
>>537
俺は代行で大体二ヶ月だったな。
半年は無いだろ。
540足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 21:01:31 ID:k+w/gXjh
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=u19474502
質問者もしつこい奴だねぇ。
しかしこの出品方法はモロに削除対象なんでは。
メルアドを書いて直接取引きを誘う行為(ヤフーに手数料が入らない)、
入金から発送まで長期間を要する、購入者の入金を商品購入に充てる行為など。
541足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 21:07:01 ID:k+w/gXjh
しかし質問者もQ&Aでわざわざ聞くということは、この出品者の回答を
晒す意図もあるんだろうな。
542足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 21:41:49 ID:3jBoy5XE
セミドレス履いてます!スペンコ入れてるからサイズは問題ないんだが、
歩いていると、右の外くるぶしの上が痛い。ちょうどきりっぱのところが
あったってるからだと思う。左はなんともないんだが。履きこむとなじんで
くるのかな?同じ思いしてるヒトいる??
543足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:27:06 ID:4fgDtN6v
>ホワイツの価格日本一最安値を設定させていただいているつもりでございます。
ダブルミッドソール一万円は安くないだろう。
あんな新規のやつから買うんなら、代行でも使えばもっと安いのに。
544足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:28:50 ID:9prlCmTl
>>543 どんぐらい安く買えるの? オプションとか付けて。
545足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:40:05 ID:CjLhdxuG
>>542
俺もセミドレスにスペンコ入れてる。
スペンコ入れる前は、かなり痛かったけどスペンコ入れてからはガンガン歩いても問題なし。
ただ、時折その>>542の言っている土踏まずの外側の突き上げ感があるかな。
だけどスペンコ入れてからは随分平気になったけど・・・
スペンコ入れても厳しいって、どうすればいいかわからんです。

紐の締め付け強すぎるとかも関係してない?
俺は足首のところ以外は、(足の甲とかは)かなり紐を緩めにしてるよ。
546足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:41:29 ID:CjLhdxuG
連打スンマソ

>>542が痛いって言ってるのは土踏まずじゃなくて、くるぶしの上ね。
俺は痛み感じないかな。
547足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:45:44 ID:j1GNHLpT
土踏まずの膨らみ具合すら個体差があるからな。。。
548足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:02 ID:ndYJ4Hah
>>544
そんなことを聞く前に星の数ほどある(?)代行業者から
自分に合う業者を見つけろよ。
大半の業者は後で問題になるのが怖くて税金逃れの安い申告額は
書いてくれないぞ。
549足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 23:06:18 ID:D0RS7K7u
質問2 投稿者:syonkun_39 (63) 1月 6日 20時 26分
前回質問させていただいた者ですが、違う使用でいくらか教えてください?
6インチスモークジャンパーLTT・アッパーがブルハイドで、他スムーズレザー・
ロールドトップ・ハニービブラム100ソールでいくらになりますか?
アッパーがブルハイドですとレザーライニングになるのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
回答2 投稿者:leatherman1955 (新規) (出品者) 1月 6日 21時 15分
ご質問ありがとうございます。お問い合わせの仕様は¥88000になります。
ブルハイドを使用いたしますとライニングがつきます。よろしくお願いいたします
--------------------------------------------------------------------------------
質問3 投稿者:syonkun_39 (63) 1月 6日 22時 1分
度々すみません。色がツートンで無くても皮の素材が違うと値段が高くなるのでしょうか?
ちなみにスムースレザーのツートンはいくらになりますか?多少安いのでしょうか?
予算が少ないので何回も質問してすみませんが、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
回答3 投稿者:leatherman1955 (新規) (出品者) 1月 6日 22時 57分
ご質問ありがとうございます。スムースのツートンは¥73800(ロールドトップ含まず)
ノーマルは¥65800(ロールドトップ含まず)になります。ロールドトップは説明に記載
している料金になります。よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
質問5 投稿者:syonkun_39 (63) 1月 7日 22時 36分
度々すみません。ダブルミッドソールはいくら高くなりますか?失礼と思いますが、
オークション外での購入で、落札手数料分安くなりませんか?細かいようです見ませんが、
前にもお伝えしたように予算が少なく出来るだけ安いものを探していますのでよろしく
お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
回答5 投稿者:leatherman1955 (新規) (出品者) 1月 8日 10時 25分
ダブルミッドは+¥10000になります。基本的にカスタムオーダーのお客様は直接やりとり
させていただいております。また当方ホワイツの価格日本一最安値を設定させていただいて
いるつもりでございます。値引きはいたしかねます。申し訳ございません。
550足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 23:15:43 ID:zgphVYLb
>>544
オレはライニング付き、ロールドトップ、2トーンなんかで
トータル75000円(関税込)位だったな。
少し探せば簡単に見つかるんでがんばってな。
551足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 01:04:53 ID:Kd9rnG+u
>>548>>550 ありがとうございます。やっぱりそれぐらいかかるのですね。
それぐらいを目安としてどこから買うか決めたいと思います。
552足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 01:15:27 ID:DosrZ6GE
>>542
縁が擦れて痛いんだよね?
それって、そもそも履いてる靴下が薄いんじゃない?
あとは一番上のフック(かアイレット)使わないようにするとかすれば楽になると思うけど。

ってか、みんな中敷入れてるのか???
そのまま履いてるの俺だけ?
553足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 01:41:02 ID:Bg+r69QT
以外に汗かいてると思うから、靴に中敷いれたほうがいいでしょ
554足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 03:13:28 ID:yaOiy4KN
俺はジャスト履きでスペンコ入れたら甲高足だから羽開くから、入れないな。
555足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 11:45:51 ID:vnkIJfW6
>>551
代行も何も、本社直が一番安いよ
代行する意味がない
556足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 11:55:58 ID:fUUQQmju
誰でも個人輸入出来るわけがないし、ましてやeメールでのカスタム相談や
クレカ不可のホワイツ本社から買えるわけがないだろ・・・
低い方のレベルに合わせて話をしなよ。
簡単に勧めても結局トラブルを起こして日本人締め出しにつながる。
557足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 15:30:03 ID:/BuPUgcp
こういうでしゃばりってかならずでてくるな
558足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 15:49:17 ID:DJRXCkGR
出来ればスペンコ入れたくないけど、俺は中敷き入れないと痛くて耐えられなかったな。
559足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 16:02:38 ID:dOCAIgOj
買い付け業者も増えてきたし、いずれはウエスコみたいに一社に
日本総代理店を任せる日が来る。
これは当然の流れといえる。
ホワイツとの取引を失い、日本総代理店から仕入れる一販売店に成り下がるか
ホワイツを売るのをやめるか。業者も大変なのよ。
560足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 16:33:28 ID:8KUe1FNL
ウエスコみたいにインソールの厚みを考えた作りになってたら
ジャストサイズにスペンコを入れられるのにな。
スペンコを入れるためにハーフサイズ上げたりワイズを上げたりしたけど
どうもしっくり来ない。
長い目で見たらインソールを洗濯したり新しいインソールに交換しながら履いた方が
ブーツへの負担は少ないと思う。
ジャスト履きで本体のレザーインソールに足型を付けるのも楽しいけど。
561足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 17:05:57 ID:1Om2k1R4
>>559
一番やな流れだな
自転車男みたいなのが出て来る前に欲しい物オーダーしよ
でもそう簡単には買えないけどねf^_^;
562足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 18:17:13 ID:haWG9mjc
>>560
個人的には、厚手のソックスがベストという結論に至った。
インソールは1日履いた後に取り出して乾燥させる手間が面倒になった。
横着して入れたまま乾燥させると、インソールの下がまだ湿気てたりするし。
wigwamのウール混ソックスなんかかなり履き心地いいよ。
563足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 19:25:35 ID:N/KZc9EG
スペンコみたいな厚手のやつ入れないでウエスコみたいな薄手のやつ入れれば羽根も開かないし結構いいよ。
俺はウエスコのを入れてる。直にはくのはやっぱり汗が気になるしね。
564足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 23:35:07 ID:Kd9rnG+u
ここのブーツ履いている年齢層って何才ぐらいなんですかね?
565足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 02:16:26 ID:ia6jutDb
年齢関係なく履かれてるブーツだろ、シンプルだし
バイカーやアメカジ好きの奴とかぶるんじゃねぇか?
アメカジなら20代も30代も40代もいるだろ
バイカーでもアメリカン乗りなら10代もいるかもしれん
チャラ男系とか、お兄系とか、バカスク乗りは履かないっぽい
でもまぁ、シンプルな靴だからスタイル・年齢関係なく履けるけどな
566足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 03:42:21 ID:QCHDF3GN
SMJPのRTでトゥカップをダブルにすると見た目はシングルと
変わるのかね?

あとレギュラートゥでなるべくつま先の形を角張らせてなんて
指定は出来ないかな?

最近やたらつま先の形丸くない?特にSMJP
単なる個体差なのか?
567足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 07:51:27 ID:6KBIWYHH
「トゥカップをダブルにする」ってのは、どういう事だ? ワカンネ

「角張らせて」とか無理だろ、ラストがなんちゃらで
角々しいのが良いなら、DAYTONでいいだろ

言い忘れたが、セミドレスならスタイルを選ばず万能
アメカジ好きじゃ無くても・アメリカン乗りじゃ無くてもオッケ〜
夏場以外は年中イケル

夏場は雪駄かサンダルかLOWスニーカー
まぁ、スーツの時はオールデンとかで
568足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 08:58:19 ID:VNZL6P6i
シングルセラスティックを指定すればOK。
それでも、もっさり感はあるけど。

スチールの方が見た目はすっきりするらしいよ。
569足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 10:07:41 ID:6e2u6ed7
>>568
シングルとダブルでは見た目に違いはないと聞いたが?
単純に硬さだけの違いじゃないのか
570足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 10:26:16 ID:VNZL6P6i
>>568
ああ、そうなんだ。
ダブルの方が、さらにもっさりしてるのかと思ってた。
571足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 11:10:19 ID:0UcsIltJ
端の部分を強く押さえない限りシングルかダブルかの固さの違いは分からない。
真ん中(頂点)を押しても分からない。
もうこれは気分的な問題では。
572足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 11:19:26 ID:6e2u6ed7
という事はバイクにはシングルの方が向くのか?
スチールだと破けてくるからな
573足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 11:39:11 ID:0UcsIltJ
そうかもな。
端の部分の柔軟性に多少違いが出るわけで。
見た目も厳密にはミリ単位で厚いと思うけど見分けは無理だね。
574足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 17:03:56 ID:uCiTsq+L
うひょ!ここのブーツかっけえ!!

はははは 8 マン ¥ ???!!!111
575足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 19:01:33 ID:gxiNG08e
土踏まずは丁度いいんだけど、その外側が痛い。
この出っ張り履いてるうちに馴染むんかね?
576足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 21:23:21 ID:nlCwGtYS
>>556 禿同
577足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 01:32:07 ID:Fa36rULs
セラスティックトゥのシングルとダブルの違いの質問をした者だけど
とりあえずレスサンクス

見た目が変わらんということはダブルの場合内側に向かって
厚くなってるんだね。

これ見た時更に外側に被せてあるように見えたから....

ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/emptygarage.jp/g/4BR206430/index.shtml
578足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 02:30:21 ID:knp5PFEj
エンプティのは説明の仕方がおかしい。レギュラーでセラスティックを選ぶと普通はダブルが標準なのにシングルが標準みたいな書き方してる。
しかもハードトゥが標準で付いててダブルセラスティックはオプションってことになってる。LTTの説明を使い回してるだけだけどややこしいっていうか間違ってる。エンプティでレギュラートゥでハードトゥを選ぶとわざわざシングルに変更したものが届くってことか?
579足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 02:52:51 ID:Fa36rULs
レギュラートゥでセラスティックを選ぶと自動的にダブルで来るの?

んぢゃシングルで欲しい場合はオーダーする際に
シングルセラスティックでって指定しなきゃならんの?

知らなかった....
580足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 04:07:06 ID:knp5PFEj
わざわざシングルでつくるやついないと思うけどね。
LTTはハードトゥ(シングル)が標準。オプションでダブルにできる。レギュラートゥはソフトトゥが標準。オプションでダブルになる。レギュラートゥでシングルにするにはオプションをシングルに変更してもらわないといけないから逆にめんどい。
581足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 09:40:42 ID:MVPlgT2t
>>578
エンプティはシングルなら今は無料で含めるという意味だな。

>>579-580
レギュラートウにハードトウを標準として含めているショップの殆どは
シングルを指定している。指定していないのはカタログのオプションリストしか
見ていないため存在を知らない場合もある。
昔からホワイツを扱っていて今度フリー&イージーと手を組んだタイムアンドタイド
(ジョージズ2)も昔からシングルを指定している。
LTTなら標準装備なのにレギュラーではシングルでも追加料金を取りますよ
というのではLTTより高くなるから、分かりやすいようにLTTと同じシングルを
標準として含めているわけ。

確かにカタログのオプションリストに沿うとレギュラーのオプションはダブル、
逆にLTTにはダブルは不可となるけど。
582足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 10:13:03 ID:2yZqQq4c
>>575
俺は先端の丸まった固い棒(うちはメガネレンチ使った)でグリグリ押したり
叩いたりして気になる部分を修正したよ。
583足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 10:53:24 ID:knp5PFEj
そうなのか。本国からしか買わないから知らなかったよ。俺が間違ってたのね。スマン。
やっぱりホワイツの日本国内の価格表はわかりにくいな。俺の知ってる店なんてLTTにするとレギュラーからオプション料7000円くらいとられるよw
584足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 15:19:55 ID:eky9Vocs
違うんだ。俺も昨日エンプ見て驚いた
レギュラーの標準仕様はダブルセラスティックだった。
シングルセラスティックなんてのはどこにも載っていなかった。
だからダブルにしたい人にとっては追加料金がかかるようになったわけだ。

しかし、何で急にレギュラートゥーまでシングルにしたのかね?
585足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 19:14:06 ID:GtaHGxDH
2足目検討中。今セミドレスのみ。次も革違いでセミドレスを考えています。
違うのにしたほうがいいかな?あんまりハイト高いと具合悪いし。
バウンティとかあり??
586足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 10:13:23 ID:Q7aBAsUb
>>552
俺も直に履いているよ。
中敷が面倒だし、ジャストサイズなので中敷入らなさそうだし。

>>567
真夏でもスモジャン履いている俺は・・・
587足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 17:21:25 ID:uuV53VrZ
俺もオフは年中ブーツだな。肌みたいなもん。ジーンズかチノのヴィンテージに合わす
588足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 02:35:17 ID:Gd7oZ+4G
俺は短パンに12インチのSMJPだな
589足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 03:43:55 ID:lrttLtWm
>>588
相当な伊達男だな。
590足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 10:32:05 ID:IhG/tVzR
>>588
勝俣?
591足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 14:13:37 ID:Xhf+CX13
本国から買うのって難しい?海外サイトから通販した経験は一回だけあります。
どの位安く買えるんでしょう?
592足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 14:19:51 ID:jJLuxazj
そんなこと自分で計算して下さいよ。
そもそも他人に聞いてまでするようなことじゃないし。
593足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 14:47:16 ID:lrttLtWm
セミドレスのカーフ使ってる人居る??
ウォーターバッファローと比べて柔らかさはどんな?
594足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 14:53:31 ID:2U3nZ5Rf
>>591
値段や送料が気になるなら本社やディーラーに自由に問い合わせればいい。
そこでちゃんとした返事が返ってこないなら自分の英文がまずいか、
いい加減なディーラーということ。
質問して答えが返ってきてまた疑問があれば質問して、と自由に
やり取りが出来てこそだよ。
値段がどうの以前にやるべきことはいっぱいあるよ。
本社は基本的にネットオーダーは受け付けてないからいきなりメールしても
かなりの確率で無視されるだけで、買えたとしても日本のクレカは使えない。
上の方に出てきた某本国ディーラーに間違った物を買わされた上に
クレカに過大請求されたブログ主は結局本社直オーダーを成功させたけど、
2トーンの細かい部分や金具の指定は2足とも間違って出来上がった。
その前に日本のショップで注文した2トーン2足も細かい部分は間違ってたけど。
595足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 15:23:36 ID:lrttLtWm
メーカー出しって、かなり嫌がるんじゃないか??
第一メーカー出しする意味がないし、ディーラーや代理店の顔を潰すような事するかね?
596足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 17:44:58 ID:Mc4Gj711
短パンにモーターサイクルパトロールでどうだ
597足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 19:32:29 ID:qQLl9e7n
あのブログの人は本国から3足(うち2足が本社)、日本で2足買ったけど
100%指定通り出来上がった物はゼロだったな(汗 厳密には。
泥除けの革が違ったりプルストラップの革が違ったり、オールアイレット指定が
フック付きだったり。
598足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 18:04:31 ID:7CL5Ty4/
先日届いた初ホワイツでスモークジャンパーを今日履いて出かけてみた。
実に歩きやすいっっ!!!!レッドウィングのエンジニアをずっと履いてた自分には
衝撃だった・・・。歩行スピードが明らかに違ったよ。ブーツが足の一部のような感じがして
疲れない!これ馴染んだら病みつきになるねっ
599足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 18:54:14 ID:sh4+lA71
>>598
中敷入れてる?
600足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 07:34:50 ID:gEePUygK
599

中敷は何も入れてないよ!
レッドウィングは入れて履いてたけどね。
でも思ってたよりもホワイツってでかいから一枚入れてもいいかも・・
601足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 15:26:49 ID:S3VB6UM2
ホワイツは、履いてみると
ホントに説得力ある靴だよね!

見た目とか、縫製とか…言われていますが…

初めて着用した時の衝撃は、他の靴では味わえないな
602足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 22:50:08 ID:jCxO5+qO
ちょっと疑問に思うことがあるんだけどワイズがかわるとセラスティックトゥの大きさもかわるのかな?なんでこんなこと思ったかっていうとこだクロのサイトのスモークジャンパーワイズがEEなんだけどトゥがえらく細いと思ったからなんだけどどうなの?
603足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 22:56:11 ID:DlrJ7qyV
>>602
ワイズ毎に違うのかはわからないけどトゥのぼっこり度は
スチール>>ダブル=シングル>>ソフト
だよ。ソフトトゥが一番シャープでスチールトゥがぼっこりしてる。
604足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 23:02:08 ID:rhZWmX0K
>>602
メーカーの製法によるけど、繊維状の強化プラスチックを貼り付けて
硬化剤を塗って硬化させるのと(ウエスコは工場での写真を見る限りでは
この方法)、出来上がった強化プラスチックのハードトウをはめるという
2種類の方法があるみたいなんだよ。
ホワイツは後者かもね。
ソフトトウとハードトウって盛り上がり方もつま先の太さも全然違うし。
なのでハードトウの大きさはワイズに合わせていくつかあると思う。
セミドレスでもつま先の尖り具合に個体差があるからハードトウの
サイズ選択のせいかもね。
スモークジャンパーも多分そんな理由では。
605足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:05 ID:jCxO5+qO
なるほど。しかしすごいねこのスレの住人はwどんだけ知識あるんだよって感じ。ありがとう。
606足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 23:11:53 ID:rhZWmX0K
セミドレスでもEワイズよりもなぜかDワイズの方がハードトウが入っている
つま先部分が丸っこかったりする場合もあるんだよw
607足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 02:34:35 ID:wTQ4Flxf
通販でお勧めのショップがあれば教えてください。
608足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 09:11:27 ID:27DXoFF5
>>607
ワイルドギースw
609足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 10:10:54 ID:wTQ4Flxf
>>608
了解です
有難うございました!
610足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 13:55:54 ID:WJRN7qzK
ユニオンメイドの実店舗って在庫豊富ですか?色々と見て決めたいのですが。
611足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 14:52:39 ID:b8dSQolf
個人的にはハードトゥのボリューム感が好きだな。
ソフトトゥは細すぎで糞。
612足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 21:53:55 ID:5O7GBaB0
でもフリイジはソフトトゥを流行らそうとしてるみたいだね。なにがいいんだか。
あとツートンと素材違いのコンビも良さがわからない。かっこいいのか?
613足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 22:29:26 ID:DzsGvF2A
>>612
2トーンは一足だけ作ったが(レットドッグ×ブルハイド)、
ガキっぽくなったのでもういらない。
614足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 23:07:51 ID:2kO7cfNf
ソフトトゥだと見た目がすごく古い時代のブーツになるから
1930年代くらいまでのスタイルには合うね。
615足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 01:32:21 ID:9/V5AJCy
セミドレスってソール張替え続けたら一生物と考えてOKですかね?
足首のストレッチの負担が掛かる箇所とか劣化はどうでしょう?
616足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 01:40:00 ID:mrhTex8S
どうせ一生履かないよ。新しいの買って増えていくから。
俺もレザー物買う理由は一生物だって思って買うけど気が付くと一生物がたくさんある。ブーツも革ジャンも。ブーツなんてソール交換するまで履きつぶせないんじゃないかってくらいあるし。
だからそんなの気にしないで履けるまで履くって気持ちでいいんじゃない?
617足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 01:43:42 ID:GVpoxn4S
>>615
一生物って考えていいよ
履いてみれば分かる

ちゃんとメンテナンスすれば、次の代まで履けると思う
618615:2008/01/18(金) 02:23:54 ID:9/V5AJCy
>>616 >>617
ご意見ありがとうございます。

実はつい先日やっとの思いで念願のセミドレス買ったんです。
物凄い気に入りまして、次また欲しいと思ってもそうそう簡単に
追加追加で何足も買えるほど安くは無いので、どうにか長持ちさせたいと思いまして。

しかし、ほんといいっすね!
当分はこれさえあれば、他に目移りしないかもしれないです。
最高っす。セミドレス、大事にします。
619足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 11:31:06 ID:lrpC1Poz
そうか、おめ
620足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 20:31:16 ID:pESSp4dB
大事にしてやれよ。
俺も一足目でラストかと思ったら、ウェスコ4足、ホワイツ2足になってるわ。
何やってるんだかと思うが、バイク乗るときはこれとか雨の日はこれとか
不思議と決まってる。
621足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 00:03:44 ID:QBCSLmP8
いや〜靴で一生物って・・・・
どれだけ手入れしてたって他人から見たら
ただの汚い靴だって・・・貧乏くさく見られるって
その時その時で新しい靴買った方が良いと思うぞ

一生物って程高くもないんだしさ
それに子供もそんな汚い靴形見に残されたって迷惑だと思うw
622足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 01:18:51 ID:+GKDXtmP
>>621
お前、話つまらないって言われるだろwwwwwww
623足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 01:41:33 ID:eUIze46X
JMウェストンだったかなぁ・・・。
爺様が丁寧に手入れをして履いていた革靴は、
爺様の息子の足にはサイズが合わなかったが、
孫の足にはぴったりで、孫がそれを譲り受けて丁寧に手入れをして今でも履いている、
という話の記事をどこかで読んだことがある。

ホワイツはヘビーデューティー仕様のワークブーツなので
あまり綺麗に履くというのはそもそも間違っているとは思うけれど、
しかしワークブーツにもそんな浪漫があっても良いのではなかろうか。
624足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 02:59:50 ID:MQvXuPZn
靴の手入れも大事だけど、自分自身の手入れがいちばん肝心では?
たとえば水虫もちの親父の靴なんて絶対無理…
625足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 03:11:41 ID:w9jhJqzi
先祖代々受け継がれてきた水虫菌、絶やしてはならぬぞ。
626足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 05:50:15 ID:bRixbZ4+
まさにロマンだな!
627足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 10:32:30 ID:RPRzWN70
代々受け継がれてきた水虫菌がブーツの中で殺しあい
最後に残った菌が、なにかに化けるという
628足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 13:02:01 ID:QYPGdhzJ
オイルさえきっちり入れてれば、
かなりハードに履いても、汚れと言うよりは色が深くなる感じになるだけだよ
629足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 14:30:42 ID:dAhsdScZ
足に重い物が落ちてきたが、爺さまの遺してくれたホワイツのお陰で無傷。そんな話を聞いてみたいね
ところで履き口で足が擦れない様にゲートルやレギンスに類する物を使ってる人いますか?
ハイソックスだといまひとつ決まらない‥
630足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 21:41:56 ID:U8wCr0A1
>>629
靴下ぐらい履けよ
631足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:21:50 ID:bRixbZ4+
蠱毒
632629:2008/01/19(土) 22:42:22 ID:dAhsdScZ
>>630
いや、もちろん靴下は履くけど、そこらのハイソックスだと薄くて、ふくらはぎとかが痛くなる。
あとトリムの上からちょこっと見えても格好いいようなハイソックスが中々見当たらない。
だったらいっそ靴下の上からゲートル巻いちゃえば一石二鳥かな、と。
森林火災の消火隊員達はどうしてるんだろう。
633足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:50:09 ID:rM50BsJD
ホワイツのエンジニア出るみたいだよ。
ここで書かれているようなワイルドギースとその取引先の
別注という形じゃなくて。
634足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:18:45 ID:5OfzQyOI
野球用のソックスは厚めで良さげ
他にも登山用とか色々あるだろ
スポーツ系の奴を探して見ろ
635足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:36:51 ID:IkA7vPmp
はっきり言って靴下なんて、なんでもいーよ・・・バカじゃない?
636足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:59:29 ID:+GKDXtmP
>>633
マママママジで!?いつ頃?
637足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 00:10:52 ID:OAA3s6Cg
HATHORN製
638足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 00:11:24 ID:ibuweVlq
今年中らしい。
普通にアメリカのカタログにも載るんだろうか。
639足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 00:18:23 ID:YAkibCKU
ソースは?
640足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 01:46:45 ID:XG+OxWRH
ソ、ソ、ソース!
641足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 02:00:44 ID:GKs9bSr1
>>632
wigwamのウール混ソックスがマジおすすめ。
あとはユニクロのオンライン限定のやつ。
642足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 19:39:50 ID:9S0wMwwn
<<633
エンジニアどんなカンジだ?見てみたい。
643足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 21:11:03 ID:rYLNTHzm
長靴なんてイラネ
644足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 00:32:38 ID:KQnkhApS
長靴なんてイラネ
645足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 00:40:34 ID:EJzcbCX3
いやしかし
ホワイツの内底のあの突き上げ感のあるエンジニアというのは俺が知る限り存在しないからな。
興味はあるよ。
646足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 09:31:11 ID:2L8n/PeK
全体的な形を見てみたい。BOSSと比べてどうなのか。あと名前が一番楽しみ。
647足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 09:59:34 ID:XC+RVhMj
何かに似ていることを嫌ってあえてはずしたダサいデザインになる危険もあるな。
何かに似ていてもブランド力で押し切ることは可能だろけど。
エンジニアブーツっていうくくりの中では色々制約があり過ぎるように
思うよね。
トップストラップならウエスコボスみたいにシャフトに切り込みを入れて
押し込んで縫い付けるか、レッドウィングみたいに上から縫い付けるか。
履き口の折り返し幅、履き口の押さえのステッチはシングルかダブルか、
単に履き口を折り返さず、別パーツでロールドトップにするか、とか。
648足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 10:40:51 ID:oHkt6Ttb
ホワイツ最終兵器、エンジニア

今日から貯金しとくか!
649629 632:2008/01/21(月) 15:44:41 ID:ivxC6t8D
>>634 >>641
レスありがとうございます。参考になりました。
中でもwigwamと言うのに魅かれます。流石本場、ブーツ用靴下なんてあるんですね。大きいサイズもあるのがナイスです。
650足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 16:05:01 ID:2L8n/PeK
でもなんで今さらエンジニア作る必要があんだ?逆になんで今まで作ってなかったんだ??
651足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 16:57:36 ID:lb4DrQPb
しかし、エンジニア作るなんてどこからの情報だよ
652足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 17:49:29 ID:UQc148wU
wigwamは10インチハイトには対応できないんじゃないか?
653649:2008/01/21(月) 18:32:41 ID:ivxC6t8D
>>652
そうなんですか?今は取り敢えず履き口の辺り丈にゲートル(代用品)を巻いてますが…。
どの道今履いてるSJだと分厚い靴下分のゆとりはなさそうなので、次のオーダーまでに色々捜してみます。
所でエンジニアの話ですが、↓を見ても載ってないんですよね‥。予告くらいしてそうな物ですが…。
ttp://www.whitesoutdoor.com/store/sub-category.php?category=Boots&id=Boots%7CWhites+Boots
(余談ですが“WALKER”なんて短靴のモデルがある事を初めて知りました。)
654足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 18:59:32 ID:IFpQfICs
靴下二枚重ねて履く
655足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 19:06:22 ID:MuzZQnzG
656足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 21:22:29 ID:oHkt6Ttb
>>633
おい、ホワイツのエンジニア、ガセネタだったら犯す!ww
657足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 21:30:44 ID:bIfixAm8
>>656
ガセも何も、ワイルドギースと関わりが無いエンプティガレージでも
出ると発表してるわ。
658足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 22:19:59 ID:NeWm696H
どこかのHPで出てたよ エンジニア
659足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 23:45:24 ID:ivxC6t8D
>>657
ホントだ。
ttp://www.emptygarage.jp/whites.html
早く写真が見たいもんだな。
660足元見られる名無しさん:2008/01/22(火) 11:34:14 ID:jOUYSqXk
ガンズのニューアルバムも出る出る詐欺だからな
発売されるまでは安心できん
661足元見られる名無しさん:2008/01/22(火) 12:49:27 ID:Mw2kBFlD
確かに半信半疑だな
出たら出たでヴィパーク(ヴァイパー?)みたいのならイランし
余り期待シナイで楽しみにしてるよ
662足元見られる名無しさん:2008/01/22(火) 15:48:44 ID:/WdUm5jj
期待し過ぎると即死だよw
特にmixiでトピまで立てて盛り上がって貯金を始めた人たちw
663足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 00:29:26 ID:EXRfbTPc
だよね、靴に貯金って・・・w
どんだけ貧乏なんだって感じ
664足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 00:43:14 ID:FWjM6y4N
壮大な釣りでした




ってのは無しの方向で、、、w
665足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 01:30:35 ID:ldWMMQCX
久しぶりにクロムハーツ謹製SMJPを見てみたら売り切れになっていた。
http://www.rakuten.co.jp/preston/528173/532304/645806/746229/#793408

めちゃカッコイイので欲しかったけれど、値段が値段なのでとても手が出なかった。
アレを買う人がいたのだなぁ…その経済力がウラヤマシス。


アレに近い内容でオーダーするにはどうカスタム注文すれば良いのだろうと思い、考えてみたのだが。

ぱっと見たところの特徴は、
ハイト8インチ、ロールドトップ、ソフトトゥ、シングルレザーソール+ブラックビブラム100。
後はオリジナルのシューレース、アイレット+フック、ダガー+スクロールロゴ ← これらはクロムハーツ製なので恐らく入手は不可能。

上記サイトの情報では、品番:style306V height8 size9.5Eとのことなのだけど、
306Vというのは、HunterのBlack Vibramソールをベースにカスタムオーダーということで良いのかな?

特に分からないのが
1、使用しているレザーは、Hunterで標準仕様されているBlackOtter革か、SMJPで標準仕様されているoil-tanned革、どちらなのだろう…。
2.ダガーやロゴは無理だから諦めるとして、長めの編み紐のようなシューレースや、シルバーのアイレットやフック(もちろんクロムハーツ製でなくてOK)はどうやって調達すれば良いのだろう…。

以上の点、もし分かる人がいたら情報提供願えないでしょうか。
666足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 01:45:37 ID:hX0y4z46
ブラックハンターをニッケルアイレットとフックと黒いナイロン紐で
注文して色合いだけ似せれば良しw

クロームハーツのは吊るしのソフトトウハンターを改造しただけでしょ。
667足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 03:11:59 ID:X0Sl/H5F
>>665
何これ?ダッセ。
ごてごてだ。キモい
668足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 03:15:45 ID:X0Sl/H5F
わざわざハーツも馬鹿まるだしだな。似合う奴はかなりキモいからイラネ
669足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 04:21:36 ID:OsKZGsY6
>>665
これはひどい・・
670足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 05:28:17 ID:8CPhM/O7
>>665
あんまり参考にはならないと思うが…
渋谷のハンズにはシルバーのアクセサリー部材が豊富に揃ってる。フックは期待薄だが、アイレットならあるかも知れない。
もし665さんが手先の器用さに自信があるならシルバー・クレイ(銀粘土/自由に造形できオーブンで焼く事により銀だけが残る粘土)でフック等は自作出来ると思う(でもカシメる部分が難しいかな)。
一つだけエポキシパテ等で作り、それを型取りすると楽。ただし形状に気を付けないと靴紐のテンションに耐えられない。
編み紐の様なシューレースだが、手芸屋さんを丹念に探せばイメージに近い紐が手に入るんじゃないかな。それに蜜蝋を擦り付ければOK。
ちなみに他の方のレスを見ても判ると思うが、大多数のホワイツファンには中々理解して貰いにくい趣味だと思う。
正直俺も最初に見た時は余りのミスマッチに笑いそうになった。いや、笑ったw
だがこう言う一種馬鹿馬鹿しい発想は決して嫌いではない。
どうせカブくならいっそクロムハーツをぶっちぎりで超える様なのを見てみたいね。ガンガレ
671足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 08:58:34 ID:F+LzsCZE
>>670
ガンガレなんて使う君もキモイよ・・・
672足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 11:30:59 ID:rIZdnBQV
SMJP届いた
歩くたびに多分ガセットだと思うんだけど、革が擦れるギュッギュッって音がするんだけど、これってどれぐらいで直る?
673足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 12:08:49 ID:X0Sl/H5F
>>665
スモジャンにドリルで穴開けて、クロムのクロスぶら下げて、残金で3足くらい購入して楽しむ方がよっぽどいいけどな。
674足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 12:18:16 ID:8CPhM/O7
>>671
『薄い印象よりもキモい方がいい』
それが男道。
675足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 13:30:24 ID:X0Sl/H5F
クロムって未だ人気あるのか?ダッサ
676足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 14:17:29 ID:8CPhM/O7
>>675
まぁそう言うなって。確かにクロムは一時流行り過ぎた嫌いはあるが、ファッションなんて所詮自己満足なんだから。
街中で、しかも真夏にSMJP履いてるのだって端から見たらダサいかも知れないし。でも関係ないじゃん?
677足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 18:32:48 ID:FWjM6y4N
>>670
いい奴だな
やはり多様性が欲しいな。みんなが同じじゃつまんないだろ?
678足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 18:56:05 ID:c2YrsRIl
まぁ〜件のWhite's エンジニアが
665程の値段なら俺も貯金始めるか・・・w
679足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 19:46:44 ID:Si/WDqKv
>>665
僕の父は建築金物を作る職人なんだけど、
この値段で売れるなら、喜んで作ると思う。

自分の得意分野の工作品が高値で売られてるのを見たら、
オレなら何時間で、何円で仕上げる、とか、よく言ってる。
680足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 22:10:38 ID:82h6/Q/e
そんな口だけの親父にはなりたくない
681足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 00:43:50 ID:3nPyMVMa
(´・ω・) エンジニア イラネス
682足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 00:45:43 ID:R0Xf2fZJ
>>679
素敵なお父様だね。でも得てして息子と言うものは自分の父親の技術にあまり興味なかったりするんだよな。
俺の父親は電子機器の技術者だけど、俺にとってはタフなワークブーツとよく切れるナイフとの方が頼りになるテクノロジーだ。
683足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 01:21:47 ID:KZ44uZn4
親の心子知らず、、、か
684足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 10:52:25 ID:AqkaZLLD
エンジニアかー
スティールトウ不要な俺はHATHORNのカウボーイで満足だな
685足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 18:15:19 ID:hAet1l5m
みんなのはきこんだ自慢のホワイツ画像アプしてくれ〜参考にしたいので。
686足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 12:09:41 ID:dGK3pXFl
>>685
スマン!親から「人様に足元見られるんじゃないよ」と言われて育ったから無理だ。勘弁してくれ。
687足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 16:44:31 ID:NLC3ATV2
山田くーん、座布団全部持って行って
688足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 20:51:45 ID:dGK3pXFl
>>687
座布団なんぞなくともよい。
ホワイツさえあれば・・・。
689足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 16:48:11 ID:urOUjZ6R
俺が死んだら骨壺にはスチール・トゥとシャンクも入れてくれ
690足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 21:41:26 ID:6NNlv9lH
>>689
ホワイツのシャンクは革製だが、わざわざ取り出し(ry
691足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 13:10:32 ID:ALgsfsIa
>>689
てか、ブーツ本体を骨壷にしたいw
たまに来てオイルを入れるときに俺のことを思い出してくれ、みたいなw
692足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 14:31:26 ID:cCwZWsu1
わろたw
693足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 17:04:18 ID:hrGJHF8o
>>690
今までホワイツもシャンクは鉄製だと思ってたよ。人前で言わなくてよかった。ありがとう。
>>691
それもいいな。
694足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 19:27:17 ID:2eH/uvmq
フリーアンドイージー2008年2月号のホワイツ企画のコーナーで、
voyager(ボイジャー)って革があったんですが、あれは今までにもあったんですか?
初めて耳にしたので気になりました。
695足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 19:47:12 ID:PmuW6T5r
>>694
レディーパッカー用のぺブルレザーだよ。
もうちょっとカタログかホームページを良く見れ。
ぺブルレザーをわざわざ裏返して使う意味がハッキリしないが、
オイルドより裏側の発色が良かったりキメが細かかったりするのかもね。
696足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 05:14:21 ID:Xrj3m7ke
このスレやけに詳しい奴が何人かいるよな

俺も結構詳しいと思っていたが、そうでもなさそうだ
697足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 13:23:34 ID:nKhLqniZ
今井諒別注のSmokeJumperってどこで買えますか?
698足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 13:31:21 ID:s00yKNNw
別注って、所詮はカスタムを混ぜ合わせただけだろ?
そんな物どこでだって買えるよ。
http://blog.mrmiss.jp/ryou/
699足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 15:15:08 ID:qVKTB9c5
>>695
教えていただきありがとうございました。
勉強になりました。
ペブルってことは型押しなんですね。
今度から、もう少し調べてから書き込みます。
すみません。

ホワイツ本社のHP見て気になったのが、エキゾチックレザーです。
「牛以外の動物の革で作られたセミドレス、見てみてー」とか思いました。
700足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 15:20:38 ID:QEMlps3A
>>699
一点ものかなんか知らんけど、象革のは見たことあるよ
きもかった
701ルル:2008/01/29(火) 23:36:49 ID:RT56xAsh
セラミックボックスでシングルとダブルとでは見た目的に違いとかあるの?
702足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 23:40:08 ID:DKhmQSY1
日本語でOK
703足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 00:42:11 ID:DkzYvd7o
とりあえず1から読め。
704足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 00:59:14 ID:6Crwu6Qq
実は今ホワイツ買おうと思ってるんだけど、レザーマテリアルを何色にしようか迷ってて、経年変化のことも考慮して皆の意見聞かして欲しい
705足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 07:53:23 ID:bCPwodQ9
経年変化重視ならレッドドックじゃないの?SMJレッドドックと黒ブルハイド持ってるけどレッドドックは味出まくりだよ
706足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 15:12:44 ID:f7o4QCIC
>>700
象やオーストリッチならまだいいけどシマウマやヒョウなんかは嫌だな
707足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 16:10:12 ID:70w0RMxK
レッドドッグのSMJPなんだけど、アッパーレザーやコバのブラウンの色剥げに対応できる靴墨ってどっかで売っているかな?
708足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 18:13:44 ID:cQ19boeX
709足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 18:39:44 ID:BwAicL3L
>>707
このコバ用クリーム、光沢入りだからお勧めできない。
710足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 20:53:02 ID:6Crwu6Qq
ソールって色々あるけど何が一番オススメ?
自分は今♯430と♯700で迷ってる
711足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 20:57:23 ID:kcnQtqQp
430と700はゴムの質がちょっと違って700の方が柔らかい。
スモークジャンパーにフラットなソールなら430かな俺は。
712足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 21:05:51 ID:6Crwu6Qq
あとレザーマテリアル、レッドドッグとブラックで悩んでるんだけど、経年変化や服との合わせやすさなんかを考えるとどっちがいいかな?
713足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 21:14:17 ID:kcnQtqQp
両方買えとしか俺は言えないw
714夏季:2008/01/30(水) 22:29:59 ID:6Crwu6Qq
思うんだけど、ブラスとニッケルって色的にどんなかんじなの?
715足元見られる名無しさん:2008/01/30(水) 23:56:46 ID:pSYlmL7o
金色と銀色。(大雑把)
716707:2008/01/31(木) 10:41:33 ID:dtQOpYD5
>>708
>>709
サンクス
そのクリームより
ttp://item.rakuten.co.jp/actika/10000733/
こっちのが強そうだね

コバはどこ探しても艶ありばかりだな
ホワイツのって艶消しだよね?光に反射したら艶有りにも見えるけど
717足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 10:44:58 ID:dtQOpYD5
レギュラートゥーの6インチなんだけどフォルスタン付けてない状態で
アイレット3番目と4番目の間の靴紐がブーツにめり込んでて気になる

靴履く時に擦れたりもするし、ここから破けないか心配なんだけど
フォルスタン無しで履き込んでいる人どんな感じ?大丈夫かな

ちなみに紐の通し方はアイレットの下から上に通している
718足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 11:01:30 ID:9361NwUo
>>716
コバの色落ちに関しては、何らかの染料を塗って、
後は、普通にオイルで手入れすれば良いと思う。

ブラックは黒ければ何でも良いけど、
ブラウンはどの染料が良いかは、教えて欲しい。
719足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 16:46:20 ID:Uw5Y9IQf
720足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 16:58:51 ID:CX29djs/
むむむむ
悪くはなさそうだが…Height選択不可かぁ!?
Widthもビミョーな…。
この値段なら一つ欲しいが…。
721足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:17:00 ID:A7nlWYxZ
http://www.wretch.cc/blog/cherryjuice&article_id=18110935
もうちょっと大き目の画像。



ホワイツ、終わったな・・・
今のウエスコボスを買います。
722足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:27:17 ID:9361NwUo
何かがいまいちだな
723足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:27:49 ID:1fq9xEoA
トップストラップの縫い付け方とステッチはボスのパクリだね。
バックルもこんなダサいのはなかなか無い。
構造もグッドイヤーでしょ。
みんなが思ってるホワイツとは違うんじゃないの。
日本の価格から考えると本国価格はセミドレスより安い300ドルちょっとでは。

バックルだけもっといい奴に変えれば見違えそうだけど、やっぱり
思い描くエンジニアとは違うな。
724足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:33:22 ID:rog5DpYO
これはかっこ悪い。

出る出るともったいぶって予告していたショップは大恥ものだ。
725足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:33:36 ID:XhbB+orB
手頃な値段だったから注文したよ。
726足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:39:05 ID:+sJzqX/5
意外な価格に驚いた
10万弱だと勝手に思ってたので。

なんかもっとモッサリしたホワイツらしさを期待していたけど…
これはどこかに委託した物だと思いたい
727足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:39:36 ID:CX29djs/
http://blogs.yahoo.co.jp/cbx1000s2000/39956348.html

>ハーソーン・エクスプローラーラインで発売されるWhite'sBootsメイドのエンジニア、「クラシックモーターサイクル」ブーツ。
>White'sラインともHathornカウボーイラインとも異なるグッドイヤーウェルト製法で作られる待望の一足!

>当面カラーやディテールオプション設定はありません!

Hathornじゃん。
しかもオプション設定なし。
これは無いわ。
728足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:43:03 ID:p5ENkasJ
これホワイツじゃなくてハソーンの廉価版エクスプローラーシリーズじゃねーか。

エクスプローラーシリーズのレースアップブーツは定価200ドル以下、
本国ではレッドウィングのロガーやエンジニアと同じ価格帯。
D、EEワイズしかなく、アッパーは外国製でソールを付ける工程だけホワイツの工場、
ヒールは本革の積み上げでは無く再生革。
つまりホワイツの中のブランドの一番安物ってこと。
729足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:45:12 ID:p5ENkasJ
ま、ノースウェストのようにハソーンブランドからホワイツブランドへグレードアップが
無いとは限らないけど、ハソーンじゃなくハソーンエクスプローラーからの
グレードアップなんてあるのか?
730足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 17:51:58 ID:fcMNVRA/
最廉価版ブランドに68250円ってぼった栗もいいとこ。
誰もイランでしょ。
731足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 18:10:58 ID:ltqHZ6p7
>>727
グー素の説明が苦し過ぎてワロタ。

しかしこんなホワイツ社最安値ブランドのエンジニアを
「ホワイツからついにエンジニアブーツが発売されます!」
なんて煽っていたショップもホワイツからまともな情報を
得てなかったんだな。
エンプティとかも。
732足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 18:29:19 ID:uyi1QHjM
ウエスコのバックルがあれだから、ホワイツに期待したんがなぁ…
ホワイツのもあれだな。
733足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 18:37:45 ID:THPOq8ld
ホワイツ最下層ブランドだし「ホワイツのエンジニア」と呼べないだろ。
だいたい、ハソーンエクスプローラーシリーズってどこだか明らかにしてない
アメリカ以外の国でアッパーを縫い上げてるんだぜ。
ミッドソールはラバー、ヒールベースもRobusと呼ばれるクズ革を寄せ集めて再生させた物だ!
こういうヒールベースは安物ウエスタンブーツと同じ手法。
734足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 19:23:02 ID:S9eK3LFd
皆さん良く勉強してるんですね・・・・
たかがワークブーツごときに・・・・・・・・・
735足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 20:03:54 ID:GdUaLj1Y
長靴イラネ
デザインも価格も、ダメダメだ

今回ばかりはガッカリだ
日本のshopが原因か?
736足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 20:19:39 ID:5LUJ9k8X
バイク用だからあんなもんだろ
737足元見られる名無しさん :2008/01/31(木) 21:00:19 ID:KEr8Psxj
ハソーンでまだ良かった。
ホワイツネームでこんなの出されたら今のSMJPさえ恥ずかしくて履けない。
それでなくてもF&Eのダサダサミュージアム別注でイメージ穢されてるのに。
738足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 21:59:30 ID:jBOOn0jF
足首のベルトの下のテングといわれる部分の横幅が狭いね。
テングからバックルまでの隙間が妙に間延びした印象。
バックルをまともな形のに付け替えてもダメだろうなあ。
739足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 23:13:57 ID:tMtl3EZ/
普通に作ってるモデルに魅力があるのになんでわざわざ別注なんて作らせるのかな
740足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 23:24:02 ID:aCp5Ouc/
ヒント:変態
741足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 23:55:26 ID:Dr4E3yj6
今ホワイツを注文しようとしてるんだけど、ミッドソールのシングル、ダブルは解るんだけど、レザーソールのシングル、ダブル、トリプルってどゆこと?
ダブルミッドソールにしようと思ってるんだけど、この場合のレザーソールってどゆ意味?
742足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 00:15:27 ID:PyUcrceK
>>741
レザーソールのシングル=レザーミッドソール兼レザーアウトソール
レザーソールのダブル=レザーミッドソール+レザーアウトソール
レザーソールのトリプル=もう言わんでも分かるだろ。

上記は接地面がレザーの場合で、レザーミッドソール+ビブラムじゃないから。
743足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 01:17:53 ID:2YlTsb28
>>742
おまえイイ奴だな
>>741
大丈夫かw
744足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 13:04:00 ID:YQNgzczg
レッドウィングレベルの価格帯のブーツに68250円、
最悪のぼった栗や労だぜ。
ま、F&Eの影響で新規にホワイツを扱いたい店はタイムアンドタイドへ
問い合わせるだろうしどうにでもなれ。
745足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 13:33:39 ID:wAL+7Qbf
ここのブーツの作りの豪快さってゆーか雑な事は笑える
でも大好きだ
746足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 15:12:16 ID:b/zoYElr
>>745
パッと見雑だけど、履き心地の良さはRWなんかとは比べ物にならないわな。

あと、その雑さゆえ外見からは値段が想像できず、黙って買って「あー、これセールで2万だったんだよ」と
嫁をごまかせるところもまた良い。
747足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 19:00:26 ID:WuJiu5G5
>>746
まぁ、ホントの値段がバレた時には、そのぱっと見の雑さ故に赦してもらえなさそうだけどなw
748足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 23:58:16 ID:MZLsS+/Y
オールデンも雑だしな。
RWなんかの最大公約数的ラストとはやっぱり履き心地が違う。
749足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 00:47:19 ID:zwEKjybJ
ホワイツの職人は、エンジニアブーツを「全く作る気がない。」って事が明示された様ですね。


750足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 01:59:07 ID:+zCqWqWg
忙しくてそれどことじゃなかろうな
751足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 02:00:23 ID:8yooQ94D
今のWESCOがあんなじゃ無ければWHITE'Sのエンジニアに
過度な期待もしなかった訳で・・・
752足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 02:32:51 ID:VNfxapg0
長靴はアレだ
国内販売価格がボッタすぎ
shopの奴らは反省しろ
753足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 13:17:02 ID:K5aeFpik
leatherman1955に評価が入った。
でも落札したのは新規で、IDを取ったその日に落札というのが自演臭いがw
11月に他の人が落札したセミドレスの評価はいまだに入ってないし。
754足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 13:23:50 ID:O12yF63y
ウォッチャーきもい
755足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 13:39:31 ID:IcwofdZG
新規が新規を評価すりゃ怪しまれるのは当然。
新規は警戒すべき対象。
756足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 15:01:32 ID:2H31BSyB
売り切れる物じゃないし出品者がメルアドを公開しているんだから
あわててIDを取ったその日に落札する必要なんか無いよね。
せっかくIDを取ったのに他の履歴が全く無いのも。

いや、偶然だね偶然。そうに違いない。
757足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 16:50:10 ID:9Zt2notH
フレンチカーフのレザーオプションでホワイトがHPから消えてる。
ホワイト使えないのー?
758足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 17:28:24 ID:GlUZHc/g
>>757
廃盤だよ。
759足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 17:44:09 ID:nIRLg+SM
WOOFINっていうストリート系のガキ御用達の雑誌に
ホワイツが載っていた

オワタ
760足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 19:11:57 ID:BVqax6MW
>>759
買えないだろ
761足元見られる名無しさん :2008/02/02(土) 19:52:02 ID:mBKmEEUn
>>759
ティンバーの次はこれ!!
とか煽ってんだろなw

オワタ
762足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 19:52:27 ID:hGRAP6wT
ヤフオクでホワイツの革紐をいっぱい売ってたchopper_shovelのIDが停止に。
ヤフオクを介さない形で複数売りしたのがまずかったのか?
leatherman1955の方がID停止にされる理由がいっぱいあるのに不公平だねぇ。
763足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 22:11:37 ID:O12yF63y
ウォッチャーきもい
764足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 22:28:32 ID:zVkkgl97
chopper_shovelもleatherman1955もここやウエスコスレの住人だからね。
765足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 23:45:54 ID:2/ppLlrm
先日ウォーターバッファローでセミドレス頼んだら白っぽいライニングが来て
こんどスモークジャンパー頼むんだけどスモークジャンパーはワイルドギース見たいな茶色のライニングで来るの?
766足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 00:03:41 ID:fSESs9oe
>>765
基本的にはね。
スモークジャンパーでもシャフトがブルハイドだとライニングも
白になることが多い。
767足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 00:05:44 ID:4WqyVj1o
>>766そうなんだ。ありがとう。指定してみるよ。
768足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:05:41 ID:z5o7xP6c
>>764
素朴な疑問だが、何で自信満々に言い切れるの?
何か分かる方法でもあるの?
769足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 21:48:50 ID:6TWlmHj1
チョッパーショベルの1600円のホワイツ革紐は面白いように次々落札されたのに
レザーマンの1200円のホワイツ革紐はいつ落札されるのか。
やっぱみんな怪しんでるのか?
770足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:14:55 ID:3HD5XN0d
しかしエンジニアブーツには失望したな。
ウエスコやレッドウィングを持ってる人はあんなの買わないでしょ。
自分がもし販売関係者でハソーンエクスプローラーから出ると知っていたら
「ホワイツからついにエンジニアが出る!」なんて情報を流さないよ。
勇み足でみんなを失望させただけだね。
771足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:27:25 ID:8vjwXYBI
お宅向けの情報だろうな
商売だから許してやれ
772足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 22:53:00 ID:yYzxQMf7
期待値を上げすぎると、ろくな結果にならないよね。

どんなにいいのが出ても、がっかりする。
773足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:07:16 ID:BMeTBsvR
誰か、このSMJPのトゥボックスがソフトトゥ・シングル・ダブル・ハード

見分けつきますか???

http://www.powwow.jp/itemlist/boot/detale.white%27s/white%27s_02n.html
774足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:16:02 ID:yV9Qj2UL
見分け付きますかって、また基本を忘れた質問を。
LTTはシングルが標準でわざわざダブルでなんかどこも注文しないよ。
誰かに頼まれたわけでもない在庫品なんか特に。
しかもカタログ上ではLTTにはダブルは不可能になってるし。
775足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:34:12 ID:/3GKeky+
↑↑
ソフトはないですかね??
776足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:36:18 ID:rqi+0sIQ
メアド書いてあるんだから聞いてみるのが一番早いだろ・・・
777足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:39:02 ID:/3GKeky+
そこをなんとか・・・
778足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:42:49 ID:yV9Qj2UL
>>775
LTTにソフトは無いんですかね、ってソフトトウとハードトウは
根本的に形が別物だよ。
779足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:44:49 ID:/3GKeky+
では形からしてソフトは無いですか??
780足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:45:43 ID:yV9Qj2UL
ないない。もういいだろ。
で、それを買うんだな?w
781足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:50:14 ID:/3GKeky+
買います。
皆さんありがとう。

最後にLTTでソフトってありえないんですかね??
782足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:53:39 ID:yV9Qj2UL
わざわざ抜く必要なんか無い。
なんかセミドレスまでわざわざソフトトウで別注しているショップが
あるけど、履き込んでいけば見るも無残に潰れるだけだよ。
考えてみてよ、ドレスシューズにだってちゃんと芯はあるんだからさ。
783足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 01:10:12 ID:rcnxlc4k
>>769
どう考えても1200円って市場価格的に無理があるよな
多分評価が欲しいが為に破格で出しているんだろうw
784足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 01:15:28 ID:O+LPgtVl
おまえらレザーマンに12件も違反申告してるのかw
785足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 01:29:55 ID:WEANag7J
LTTはカッコワルイ
786足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 11:57:28 ID:aO3GfL5A
革紐はウエスコで$5他で$3ぐらいだから1200円〜1600円なら数こなせば儲かるけど‥
787足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 14:48:30 ID:X/BZHeHN
送料や関税その他、オクの手数料や連絡や発送の手間考えたら・・・
1,200円は完全に評価狙いだろwww
あんまり値段下げてると同業者から叩かれるぞ
788足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 15:29:15 ID:+NkelNTM
皆に質問w

ホワイツのブーツ、インソール入れてる??
スペんコとかさw
789足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 16:06:36 ID:aO3GfL5A
>>787 お前バカだろ?1kgまでの国際便なら国内と変わらないし関税なんかかからないし1200円でも十分利益でるんだがな
790787:2008/02/04(月) 16:53:28 ID:X/BZHeHN
>>789
人をバカ呼ばわりするお前がバカだなw
実際に革紐買ってみ。
俺は1回送料を問い合わせたことがある。
お前が思っているより高い。そして関税もかかる場合がある。
俺はその経験を元に利益がいくらぐらいでるか分かるが、1,200円じゃやってられんな
妄想だけで言うなよw
791足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 17:13:21 ID:aO3GfL5A
>>790 ごめんごめんゆとり君 EMSでも500gまでなら1500円だろ革紐代が1セット600円だとしたら売値1200円で儲けはいくらだ 決して破格値とは言わないと思うが
792足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 17:23:22 ID:ymBpIJV1
1200円でも儲かるのは分かったからIDがいつ停止になるか心配した方がいいよ。
793足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 17:33:42 ID:i2jCeSm+
>>791残念、ゆとりはお前だな。790のいうことが正解
794足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 17:39:56 ID:X/BZHeHN
>>791
お前ほど暇じゃないから500円ごときの利益の為に発送の手間や落札後の連絡の手間なんかかけられんw
お前の人件費はそんなもんかも知れんが

それにお前革紐の重さしか考えてないだろw
だから妄想だけで言うなって言ってんだよww
795足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 18:56:18 ID:qfYgI5Mr
だから皆インソール入れてるかい?
796足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 19:32:00 ID:OjKEFy0L
俺は入れてる
スペンコじゃないけど
797足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 19:56:52 ID:+NkelNTM
入れたほうがいいのかしら?
798足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 20:49:14 ID:aO3GfL5A
>>794 だからお前はいつまでたってもニートなんだって
799足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 22:09:59 ID:eg7UJd0r
商売で大事なのは値段じゃなくて仕入れにたいして何割儲けるかだろw
つーかお前ら他人が出品してるたかだか1200円の革紐ごときに熱くなりすぎだろw
800足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 03:57:37 ID:A5AV6bZe
革紐(笑
801足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 20:30:52 ID:RDCPGzjp
>>798
痛々しいぞw

>>799
お前はもっと勉強しろw
商品によって利益率が違うのなんか当たり前なんだよ
大して売れない仕入れが10円のもんを200%だからって20円で売るか?
802足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:18 ID:UOcgpj7p
お前の論理だと世の中の10円ガムや100円ショップは存在しなくなるわけだが?
803足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 21:13:19 ID:LMQFhhaJ
いい加減よそでやれw
804足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 21:39:15 ID:mgCbksSK
そろそろやめろ
805足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 21:48:09 ID:jZ7llw/I
大体革紐なんてなーw
806足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 21:53:17 ID:RDCPGzjp
>>802
大して売れないもんって書いてあるだろ
100均は数で元取ってんだよ。そんなことも分からんのか

ま、俺もこれ以上は書き込まないぜ
807足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 22:44:49 ID:DMGiatr1
革紐はかっこいいけど使いにくいと俺は思う。
ナイロン紐と比べて。
楽天市場ジョージズ2(タイムアンドタイド)の売り上げでも
いつも1位なのが謎だよ。
長さ調節がハサミで切るだけというメリットはあるけどね。
808足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 23:41:20 ID:XgJAGIhi
強く引っ張ると切れるし
809足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 23:49:50 ID:mgCbksSK
スモークジャンパーとセミドレスってファッション性と格好良さを考えるとどっちがいいかな?
810足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 00:13:45 ID:xjt3Q9YJ
スモークジャンパーの方が合わせる服を選ばない気がする。
ガンガン履けるし、味を出す楽しみもある。

セミドレスはカッコいいけど、上品過ぎて服に合わせ辛いと思うんだけどなぁ。
811足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 00:41:00 ID:YvuU1B5N
そもそもどんなファッションが好きなのか、カッコイイと思うかは、個人の主観とか嗜好の問題であるのでね。

自分としては、柔らかめのジャケットやチノパンなんかにも合わせられるセミドレスの方が、使い回しは効くと思うけど。
かっこよさで言えば靴自体のフォルムはSMJPの方がカッコイイと思うわ。
812足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 00:52:05 ID:MwaR9Tj3
8インチぐらいのSMJPを履くときって、みんな一番上まで絞めて結んでるの?中段ぐらいで結んだりはしないのかな?
813足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 01:09:48 ID:2f/FtDIt
SMJP持ってるけど、色にもよるが結構何にでも合わせられるな

セミドレスも欲しいが正直どう合わせて良いかイメージが湧かない。
特に夏はTシャツにジーンズみたいなラフな格好が多いと思うけど、セミドレスは合わないだろうな
814足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 01:10:33 ID:2f/FtDIt
>>812
途中で結ぶぐらいなら6インチ買ったほうがいい
815足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 01:47:07 ID:MwaR9Tj3
SMJPとかセミドレスって靴単体として見た時と実際履いた姿って全然見え方と言うか、雰囲気とか違うのかな?
自分は単体として見た時はSMJPの方が格好良いと思うし、逆にセミドレスのよさが全く分からなかったけど、最近実際履いたらセミドレスの方が格好良いのかなとか思ってて、今ずごく迷ってるんだけど、みんなはどう思う?
816足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 03:42:19 ID:CDZjr6Sx
セミドレスをオススメします。
モモヒキみたいにぴったりしたジーンズや綺麗目な服なんかでも合うけど、PMJPもかっこいいが、いかついからズボンや上着にもある程度のゴツさが無いと足元が浮いて見える…ような気がする。
ちなみに俺は夏は蒸れるからホワイツなんか絶対に履かない。
来るべき秋に備えソール変えたりオイル入れて磨いたりしたら風通しの良い納屋の天井裏に吊しとくだけやね。


夏は下駄か革底のセッタが気分やね。

817足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 12:11:11 ID:kjTwG3sj

     ,r'ニヽ
      //(X)|!
     ,'≡゛¨キ ケンカはやめろ腹が減るぞ
   ノヾヽ ,ノヽ

818足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 13:18:16 ID:MwaR9Tj3
普通セミドレスってSMJPみたいに履き潰すっていう感じのものじゃないねかな?
819足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 15:35:18 ID:Y5qZdGU5
履き潰す靴ってソールの張替えができないような靴だろ

820足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 18:16:15 ID:GnGH8Bs+
セミドレスってのは名前の通りの靴だし
元々工場で働くオッサンが仕事の後や休日に少し上品に着飾る為のものでしょ?
ワークブーツのメーカーだとしても、SMJPみたいな履き方とはちょっと違うかと。
ボタンダウンのシャツとかでも違和感なく履けそう。持ってないけど。
逆にSMJPは上品な格好でも外しのアイテムとして使えそう。持ってないけど。
821足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 21:37:28 ID:MwaR9Tj3
セミドレスのレザーマテリアルをSMJPのオイルドレザーにして味をだしていこうと思うんだけどどうかな?それとも普通にノーマルやウォーターバッファローでも履き込めばオイルドレザーみたいに味はでるのかな?
822足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 02:17:12 ID:DFp1t6fm
スマン、話ぶった切って亀レス。
>>707->>718
アッパーやコバの色剥げならアルコール系の皮革用染料でOK。
具体的に商品名を出すと「ローパス スピラン」ってヤツ。ハンズやユザワヤ、あるいは革細工屋ならまず確実にある。
乾きも早く使い易い。耐光性もある。
原液のまま筆等で塗るだけ。
ただし揮発した蒸気を吸い込むと物凄い吐き気がするので換気は充分に。
染めた後は若干革が堅くなるのでオイルで手入れをして置く。
レッドドッグのアッパーならそれの「茶」。
コバなら「茶」もしくは「焦茶」。ただしコバはアッパーよりは染まりにくい。透明感は犠牲になるが、やはりコバインキ(俺はコロンブスのを使用)を併用する事をお勧めしたい。
参考になれば幸いだ。
823足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 03:26:16 ID:gCqMKnZ9
福禄寿のブログにエンジニアの画像あるね。いらないわ。
824足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 10:17:07 ID:unwJK4K/
エンジニアは始まる前に終わってしまったという感じ。
サンプルを借りてきたコネとどこよりも早い情報を
自慢したかっただけ。
825足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 10:44:40 ID:8OU5tb0q
福禄寿がサイトにエンジニアをデカデカと載せてたけど……
あれはキツイわ
826足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 11:33:46 ID:9OQ+4pH4
サラブレッド持ってる人いる?
むちゃくちゃカッコよく見えてきたんだが。

>>821
オイルドレザーにしてもイイんでない?
あと、セミドレスレザーやウォーターバッファローは、その革特有の味は出るけど、
オイルドレザーみたいな味は出ないと思うよ。
827足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:04:21 ID:+Cb+nt51
ハソーンエクスプローラーのエンジニアブーツは激ダサだな。
こんなホワイツ社の中の最下層最安ブランド、ウエスコやレッドウィングの
エンジニアが好きな人は見ただけで拒絶反応が出るでしょ。
828足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 00:38:48 ID:t7sVNBK9
セミドレスに一番合うソールって何かな?
829足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 01:19:41 ID:9PZR+6TN
ダブルレザー
830足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 09:56:28 ID:+NeOg+H2
>>822
長文の書き込みはありがたいが、遅過ぎた。
もう買っちまったお。
831足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 14:09:49 ID:t7sVNBK9
ちょっと聞きたいんだけど、今セミドレスをオイルドレザーで注文しようかと思ってるんだけど、カラーをシェンナにした場合オイルドレザーでもウォーターバッファローのシェンナと同じ感じの色でくるのかな?それとも雰囲気変わっちゃうのかな?
あとオイルドレザーにしたらセミドレスの上品さって損なわれるかな?
832足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 14:34:02 ID:fEsTnLLf
オイルドレザーにシェンナなんて無い。
レッドドッグだよな。ブラウンとレッドドッグの色合いなんて運次第で
いくらでも変わる。博打だ。
833足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 14:47:09 ID:fEsTnLLf
ホワイツの個体差、出来、不出来の幅広さは理解しにくい部分があると思う。
怖いのは、カスタムオーダーで何ヶ月も待ってやっと出来上がったものが雑でも
よっぽどの理由が無ければ買うことを拒否したり返品したりは出来ないということ。
834足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 14:52:36 ID:fEsTnLLf
オイルドレザーで注文するなら、多少雑に履けるスリムな5インチハイトスモークジャンパー
みたいな感覚で注文した方がいい。
835足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 23:17:49 ID:WU0korMM
セミドレスに一番合うと思われるソールって何かな?
836足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 07:03:49 ID:loMx7kMA
レザーソールかな、一枚増やしたやつ。
837足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 07:06:10 ID:ZtwdV7Ci
トリプルミッドヒールにダブルソール+ミニビブラム
838足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 14:42:28 ID:bxAENeSE
以前SMJPの革で作ったセミドレス作った物て画像アップした者です。
セミドレスに関して何枚も重ね合わせたレザーソールは色んな店の人間が止めた方が良いとアドバイスくれた。慣れるまでに時間がかかると言う理由だった。
確かに歩きにくいと思う。

革に関しては付属の油を入れてみたら焦げ茶色がほぼ黒に近い茶色になって非常に男前な靴になった。
全然参考にならないと思うが、ホワイツの革であればどんな革で作ってもそこそこ良い表情の靴になると思う。
バクチと思って作ってみる事をオススメします。
839足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:31:54 ID:6u2Vb4yj
>>834

それ良いね。
2足目はSMJP(茶+レギュラートゥ)で行こうかと思ってたけど。
840足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:47:24 ID:jeQXtTmN
ホワイツやハーソンハイラインからのエンジニアの販売は今後あるのかな?
とりあえず今発表されたやつは、いつぞやにレッドウィングが出したロゴプレート付いた
ダサダサバイカーモデルにしか見えない。特にあのワッペンは無いわw
841足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:07:36 ID:9vELVNYL
>>822

アルコール系は乾くときに同時に革の油分も持っていくから薦められない

レザー自体が少しずつ硬化してしまう
842足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 13:15:21 ID:5T+fe1Az
ってか、コバの補色ならモゥブレイのウェルトクリーム使えばいいんじゃね?
843足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 22:12:36 ID:md5P9i+4
今セミドレス検討中なんだけど、レザーマテリアルのカラーと素材をノーマルか、ウォーターバッファローか、オイルドレザーかで迷ってるんだけど、これと言う決め手がなくて、何かアドバイスや意見聞かして下さい
844足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 22:36:11 ID:UOYZX/fB
最初ならノーマルかオイルが
845足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 22:54:06 ID:CArSlTs9
セミドレス綺麗目で履くのがいいと思ってたんだが間違いだったね。

履き倒すのが味でていいわこれ。
846足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 00:23:47 ID:zpKF7O09
やたらセミドレスをどうしたらいいか聞く奴が居るな
自分で選べないなら何買ったって後悔すると思うんだがな
847足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 13:42:17 ID:ajrg9btm
>>846
だよな。
つかセミドの質問してるヤツは同一人物だと思うんだが、
アドバイス与えてくれてる方々にお礼の一言くらい言えんもんかね。
次から次へと質問だけして終わるのが気になるんだが。
848足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 13:56:06 ID:Q0xq3Ch0
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を
欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
849足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 14:02:25 ID:rCNM2i66
これ、コピペ?ww
850足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 17:23:49 ID:4ElmQWH8
笑ったw
851足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 19:42:47 ID:OMLeVb83
これ久々に見たな
852足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 20:57:36 ID:CAfOAAue
とりあえずセミドレス買ってみればいいのに
853足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 08:20:07 ID:b+TB7V8n
>>848
2ちゃん歴それなりにあるのでそんなこともう知ってます。
そこまで初心者じゃありません。
854足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 09:31:43 ID:1VLL8WVM
2ちゃん歴w
855足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 10:40:56 ID:SYD14NsU
レッドドッグ・レギュラートゥーのSMJPとシェンナのセミドレス履き回しているんだが
同僚に「いつも同じ靴履いているね」って言われた
一番人気だからってシェンナにしたのが間違いだったorz
856足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 13:26:26 ID:rOYo2PjG
つ オールソール交換
857足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 19:18:17 ID:VZwY+UUU
つ半ズボン
858足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 21:13:25 ID:XN0a6SfC
つ海パン(一丁)
859足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 07:24:34 ID:IVFNVl2p
やっぱりホワイツの良いところは末永く履けるところだと思う。しかしウォーターバッファローなどの薄くて柔らかい革は寿命が短いのだろうか。
860足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 09:58:50 ID:zYwJh9vj
>>859
質問の内容を少し変えてきましたねwwwww

寿命だの小さい事言うならRWでも履いてろよ。
861足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 11:17:28 ID:Xbzzxfx1
ホワイツの良いところは、ダメになったらリビルド再生できるということだろうがっ!
862足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 11:46:38 ID:5u0+1b6D
新しいパーツを全部シャフトの上へ縫い付けるLTTならきれいにリビルド
出来るけど、レギュラートウは厳しいよ。同じ所を針穴を拾って縫うわけじゃないしね。
863足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 15:14:13 ID:8ivQZolj
心配しなくてもオールソール交換まで履くかもわからんでしょ。
864足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 16:54:54 ID:qAH8o0Td
やっぱ絵ホワイツはブイルハイオdq
865822:2008/02/15(金) 07:25:30 ID:VL4wR/TW
>>841
(もしかしたら841氏は手入れの度にアルコール系染料で補色していたのかも知れないので条件が違うかも知れないが)
俺は実際に年に一、二度アルコール系染料で色を入れ直しながら何年間も履いているが何の問題もない。
乾くときに革の油分を奪うとは言っても揮発するのが非常に早いからごく表面だけで済むし、
>>822で既に書いた通りきちんとオイルで手入れしておけば大丈夫。

>>842
俺がコバもアルコール系染料で染めると書いたのは、通常の手入れ方を充分マスターしておられると思われる>>718氏への特殊なアドバイスなので、日常のコバの手入れならばそこまでする必要はないだろう。
ただ、コバは補色用品が乗りにくいので最初にアルコール系染料で染めて置くと幾分か楽ではある。
866足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 09:01:38 ID:EOtnNCZh
ホワイツは、何でコバを染めてるの?

ちょっと染み込んでる感じがするし、最後にニスか何かでコーティングしてる感じもある。
867足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 10:36:05 ID:wK9a1Hfa
>>865
君の負けだね。
868足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 09:04:23 ID:Ji2KFvRf
↑わかりやすいですね。
869足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 13:36:15 ID:kzEqYVSS
>>865

とりあえずアルコール系の染料はやめたほうがいいよ。

揮発性が高いって事は、毛細管現象が起きやすいって事だから。
あっというまに中までスっと入って行っちゃうよ。

塗った瞬間それ感じない?

ともかく、レザー専門店で手入れ自体にアルコール系を使ってるところは皆無だと思われ。
870足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 14:13:55 ID:8O+fB6Ev
ホワイツやウエスコなどのメーカーはどこの染料でソールを
塗ってるんだろうな。
あと福禄寿も。
福禄寿のは雨の日に履いたらいきなり染料が流れ落ちたなんて書き込みも見たけど。
でもブログを見ると濃い色でも透明感があってきれいに塗ってあるなあと思う。
素人が塗ってもベタッと染めがきつくなり過ぎるような気がする。
871足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 14:58:13 ID:1z2Btr5S
表面を塗るだけの染料だと、雨の日にポロっと一部分だけ剥がれ落ちる。(これは経験済み)
市販の皮用染料って、ほとんど表面を塗る系。
福禄寿の染料が雨で剥がれ落ちたのなら、多分同じ系統かと。

一度、Wescoのブラックを自分で削ったけど、結構中までしっかり染み込んでる。
アルコール染料って使った事ないけど、中まで染み込むなら、その可能性もあるんじゃないの?

染料について全く詳しくないので、詳しい人が居たら解析希望。
872足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 04:06:39 ID:+WQ5QWFt
ホワイツ暇なのか?発注から一ヶ月で届いたよ。

でSMJPのレギュラートゥ頼んだけど羽根のステッチ変わったの?

一つ目のアイレット脇の補強ステッチが無くなって
セミドレスと見栄えが同じになってるけど....

単なる手抜きなのか?
873足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 08:36:50 ID:AfXfFRFq
>>872
忘れただけorロールドトップとレザーライニング付きなら途中までハンターのつもりで作られた。
874足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 09:32:11 ID:HZKETnWG
職人によって違うとか
875足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 15:47:54 ID:+WQ5QWFt
ほぉ〜ハンターには無いんだ。知らんかった
まさにロールドトップにレザーライニング付です。
すっきりした〜サンクス
876足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 15:54:26 ID:dUP4KkEo
それとは逆にスモークジャンパーのカスタムのつもりで途中まで作られた
補強ステッチ付きのハンターも稀にあるからややこしい。
877足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 16:53:03 ID:aPdj/gJT
みんな、ソールに塗る染料なんて気にしてんの!

俺、ウエスコ、ホワイツ何足か持っていて

ソールも黒、茶、ナチュラルと三通りあるんだけど…

ナチュラル〜基本的に何もしない(俺は味があるように思う)

黒と茶〜キウイの同色クリームで本体部分と同じように
    手入れ(塗る)する
    
これ、結構効果的だと思います
878足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:26 ID:m3hfkuPM
冬場は足裏がヒンヤリするんで、スペンコをSJに試しに入れて小一時間買い物に出かけてみたけど、俺にはダメだった。
歩き出しの十数分良いんだが、足裏の吸湿性が無い状態だから時間が経つとやっぱ蒸れるわ。
879足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 13:52:45 ID:sYfTLQf5
>>878
凄い油足なんだな。かわいそう。
880足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 15:19:01 ID:r1q3fJn2
>>878
ドライソックスがお勧め
881足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 15:40:17 ID:m3hfkuPM
>>879
ちょwヒドスww
別にヌルヌルになるほど湿ったわけじゃないしw

直履きなら革のインソールが湿気を直ぐに吸い取ってくれるんで、長時間履いても
サラサラなんだけどねぇ。
初スペンコで期待が大きかったんで、ちょっとがっかり・・・
(確かに履き味は柔らかくなったけど)

>>878
インソール使う時は、吸排湿性を靴下の機能でカバーするべき?

882足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 23:31:14 ID:98mC5fI+
>>869
横レスだけど

> 揮発性が高いって事は、毛細管現象が起きやすいって事だから。
あっというまに中までスっと入って行っちゃうよ。
革を染めようとしてんのに、何か問題があるのかな・・・?
もしかして釣りか?
883足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 01:11:40 ID:0pV132AC
ミッドソールの色を変えたいんだけど、
茶色から何も塗られてないナチュラルにできるかな??
884足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 01:36:34 ID:DxDj8DJq
ナチュラルにするのは無理。結構染み込んでる。俺もナチュラルにするつもりで結構削ったけど削れないくらい染み込んでたから結局また塗った。
885足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:32:59 ID:0pV132AC
884

やっぱ無理かぁ・・・
やっぱナチュラルが一番良いんじゃないかと思い始めて。
で、ブラックにするとソールがすごい厚く見えて・・・
あきらめていっそ、ソール張替えて黒の♯2021にしようかな〜
886足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 05:55:05 ID:wlxvrN/j
>>882

アルコール分が革の中に浸透して硬くなるからやめたらって言ってるんジャネ

アルコール系じゃない染料を使えと
887足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 08:45:44 ID:KHsmfB/5
本家が使ってるのは、アルコール系で確かみたいだね。
上に塗るんじゃなくて中まで浸透させて染めないと、後からボロボロ剥がれるんだよ。

硬くなるって言っても、年に1度の補色くらいなら、無問題でしょ。
888822:2008/02/19(火) 09:45:51 ID:hBoWSE3B
>>886>>887
なるほど。dクス
889足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 12:35:36 ID:XfK9kWHK
やっぱりキングはブルハイドやろw
890足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 15:40:32 ID:hOXvCRND
デブの女ってなんであんなに性欲強いんだろうな
891足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 18:03:00 ID:Uhw1OX0w
>>890
デブの女って陰毛が生えてる範囲が妙に広いよね
892足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 20:51:43 ID:ccb8jzcL
グリズリーブーツが最近気になる。都内だとどこらへんに売ってる?
ホワイツ好きのみんなから見てどう??
893足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 22:01:15 ID:l5izMJzM
>>883
俺はむしろベックマンのミッドソールを濃い目の色にしたいんだが・・
自分で着色するのはアリなのだろうか。
894足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 00:00:25 ID:kQL/UkKr
>>892
去年新宿のBEAMSでみたが今はどうだか。
履いた事はないけど結構好きな雰囲気だな。あの大雑把さを「味」と捉えられる人ならOKかと。
ただ、ホワイツ以上に出来不出来の差が烈しいように思える。俺が見たのは片方だけ大幅にアッパーが中心線からずれてた。
895足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 01:10:46 ID:AexxDgFF
893

とあるソール張り替えてくれる所に聞いてみたところ
黒くすることは可能です。と言われたんで
たぶん濃い茶色も出来ると思うよっ!
896足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 01:28:51 ID:Swq2r5++
ハーソンのエクスプローラーラインって、使ってる革はホワイツと同じ?

今日、ふと立ち寄った店にあったんだけど、黒の編み上げで12インチくらい。
セールで3万だったんで、赤羽より安いくらいだけど…
やっぱり、値段なりの物でしかない?

897足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 08:33:32 ID:kAdzxQ13
>>896
一緒なわけない。厚さも違うし、そもそもアッパーの縫製は
アメリカじゃないところでやってるし。(謎。ハソーンだと昔のは一部カナダ製があるが)
バリエーションが多いから仕方ないけど、アメリカ製であることへの拘りは
ウエスコの方が上なんじゃないかな。
ホワイツパックスという編み上げの防寒ゴム長靴なんか思いっきり韓国製だし。
898足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 11:11:08 ID:YL+pnM96
>>887

White'sにFaxで確かめたらノンアルコール系だそうだ
やはりアルコール系は使わない方がいいってよ
899足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 12:31:12 ID:kQL/UkKr
>>898
横だけど、他には何か書いてあった?出来れば原文ヨロ
900足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 12:38:27 ID:orK2/iDC
どこの染料か分かれば補修に使うんだが。
901足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 12:56:16 ID:3Y71egP+
染料が分かれば、ブラックをブラウンにしたい。
902足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 21:54:58 ID:Swq2r5++
>>897
レスありがとう!
比較対象が、自分で履いて行ったBOSSだったから、余計に革質を頼りなく
感じたんだろうけど…
タグに堂々とホワイツの文字があったから、もしかしたら、コレはコレで丈夫な革なのかと…^^;

それでも、相場よりは安いようだから、一応情報として…
店は、川崎駅前の306。気になった人がいたら見に行ってみ。
903足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:35:10 ID:0SLuX8ON
本日、ショップから連絡が。
明日早速取りに行って来ます〜orz

遂に待ちに待った購入日だぁw
904足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 01:03:51 ID:63GDNwzh
めっきりエンジニアの話題が(ry
905足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 09:40:17 ID:tXrV+j56
エンジニアは期待した分だけ…(ぁ
906足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:35:26 ID:VQk96UoP
エンジニアはなかったことになってます
907足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:40 ID:+bxgBukt
エンジニアは黒歴史
908足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 15:56:34 ID:tXrV+j56
でも「ホワイツエンジニア出たら絶対買う!」と言ってた連中は責任取って買うべきだ。
909足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 16:04:13 ID:uMi8rxCZ
ホワイツのエンジニアが出ると煽っていた関係者は
罰ゲームとしてハソーンエクスプローラーのエンジニアを履くべき。
まずはワイルドギースのグース。
910足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:03:15 ID:lYd2O1BF
みんなのホワイツのブーツ、ステッチの解れとかある??
コバ部分とか、ブーツ全体的にさ。。
911足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:06:21 ID:VQk96UoP
>>910
ない。
コレ以上ないくらいカンペキな造りです。
912足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:21:29 ID:VziQbiUh
>>910
途中でステッチが切れて少し重ねて縫い直しとかは
そんなに珍しいことではない。
ホワイツに限らずウエスコでも革ジャンでも。
913足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 18:22:39 ID:lYd2O1BF
逆に、アメリカ製の利点か?
914足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:52 ID:mSrkIOJK
いや別に利点じゃないだろww
915足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 20:46:36 ID:IpxZwfXe
ステッチ飛びは確実にあるしょ ウエスコホワイツわ
916足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:47:12 ID:IpxZwfXe
ハードウェアの両脇にあるステッチなんだが一カ所飛んでるんです。。

コレ、気にし過ぎ??
917足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 00:53:38 ID:cr1kED4t
2足目にセミドレス買おうと思っているんだが、以前フックが当たって痛いと
レスがあったんだがみんなはどう?革の種類にもよるんかな?
あと、バッファローダークブラウン履いてる人〜履きこんだ革の感じおせーて
918足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 12:39:24 ID:mRf3n4SX
>>917
オールアイレットにすれば解決だお。
919足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 01:23:32 ID:W7+IgrCB
ネペンテス別注のハソーン ロガーブーツ迷い中・・・
26なら8がお勧め??
920足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 07:47:15 ID:e3SFheu6
>>919
ブーツ用の靴下と中敷き(使う予定なら)持参で試着にGO!
921足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 09:32:40 ID:z3bFPDEp

新スレ立てました

◇◆ホワイツ WHITE'S & ハソーン HATHORN 4◇◆

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1203813067/
922足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 10:01:20 ID:4N9vImDb
はやすぎるぞ
923足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:33:57 ID:ikt+72pK
バッファローブーツ(BUFFALO BOOT)ご存知の方いらっしゃらないですか?
ソールはQUABAUG、値段は70000円ほどだったのですが?
924足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:15 ID:eCiqOZyf
>>023
バッファロー=今のハソーンハイラインだよ。
925足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:57 ID:ikt+72pK
ありがとうございます。
ハソーンハイラインって・・もうちょっと詳しくご教授ください。
926足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 21:10:58 ID:eCiqOZyf
ホワイツのホームページ見れ。
ホワイツ>バッファロー(ハソーンハイライン)>ハソーン>>>ハソーンエクスプローラー
というグレードだよ。
ブランド構成の変更で単に名前が変わっただけで物は同じ。
927足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 01:32:46 ID:1pdoK+Ra
話は脱線するが、ホワイツ&ハソーンスレでオフ会やったら凄ぇ事になるだろうな。
928足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 09:46:24 ID:+HNQmku3
やろうぜ

席はお座敷禁止
929足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 17:49:19 ID:ipmerWzD
>>928
あるあるw
930足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:20 ID:wVjWqHKO
立ち飲み屋だな。
931足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 23:30:32 ID:LMLqDwE3
間違えてウエスコ履いて行ったらボコボコに・・・
932足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 02:42:04 ID:pVq+bZnE
わざと座敷の店にして、靴入れに入らないブーツが下駄箱の上にズラッと並ぶ様を見てみたい気もするがな。
933足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 09:51:10 ID:y6So4Zqh
>>932
そして盗まれるんだよなw・・・orz
934足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 10:57:26 ID:+cvCKaYr
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099981595/l50
このスレの奴らがやってくる!
935足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 23:34:41 ID:fNOtFjQ0
いくら高い靴だからって、人のはいた靴盗むもんなの?
だれか盗まれた人とかいる?
936足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 00:46:52 ID:+Ng0JHQn
俺はないけど、もし盗まれたら相当頭来るだろうな。
他人が履いた靴でも、オクや古着屋で中古のを買って履ける人だったら抵抗ないだろうし。
937足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 09:10:13 ID:XunOaAYt
オクで中古でも4万位が相場だからな。
泥棒にはたまらないだろ。
しかも持ち主はブーツマニアである事が多いので、手入れも行き届いているし
不衛生になるほど酷使されていない。
938足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 14:43:16 ID:5OEnUN+x
オレが靴泥棒だったら、ハニービブラムを狙い撃ちだなww
939足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 16:20:13 ID:+Ng0JHQn
>>938
「ハニーどろぼう」なんてあだ名が付いちゃうぞ。
940足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 21:54:34 ID:kirWvxEW
本日セミドレス履きおろしたんだが、土踏まずがかなり痛い。
これ本当に馴染むんかな?
スモークジャンパーは最初からピッタリだったので不安だ。
941足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 09:46:56 ID:GT5098g0
>>940
最初は土踏まずが痛いのは事実。でも俺は2時間くらいで慣れたけどね。

半日履いてまだ痛かったら、インソール入れなよ。
942足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 18:52:54 ID:I6V90GQU
ホワイツ、なかなか足に合うサイズを見つけられない
オーダーしかないのかなー。
943足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 19:02:38 ID:JRlNX+Qm
高くつくかもしれんが愛着もひとしおだぞ。後悔はしないと思うぜ。
944足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 19:06:39 ID:7IxsJxgF
ここのブーツはいている方はどういった年齢層なんでしょうか?
自分は長く使えるもの長く使いたいという考えなんです。
しかし、自分は高校生で値段も値段ですし時期尚早でしょうか?
もちろん自分でバイトして買おうと思っています。

945足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 19:35:09 ID:Vpud1D9V
>>944
オレが高校生のとき(約10年前)はRED WINGが流行っていて、
プレ値でもみんな履いていたくらいだからいいんじゃない?
学校に履いていくなら脱ぎ履きが面倒なのと、盗まれないかが心配だがね。
安く欲しいなら、がんばって代行で買ってみたら?
946足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 20:36:14 ID:Or/OaKGy
>>944
長く使えるものを長く使いたいという考えには大賛成なんだけど、
その若さだとまだ足のサイズが大きくなるかもよ?
俺自身、高校の時(…15年前)履いてた靴を今履けないし。
個人的には二十歳過ぎ位まで待った方がいいと思う。
947足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 21:10:51 ID:R/xyZTaO
ワンサイズ大きめで桶!でない?

俺は七ハーフでジャストだけど8も持ってるし履けるぞ
948足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 21:22:10 ID:q3+XbKeF
安くて良い物を経験してから高くて良い物に行った方が良いと思うけどな
特に靴は
949足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 21:34:41 ID:yey8EzKC
皮靴・皮ジャンは、バイトしてでも高校・大学へ行ってる内に買え
社会人になると、ヘビーローテーションで着れ履けない
若い頃に手に入れて、ジックリ体に馴染ませ死ぬまで大切にしろ

体型維持に役立つぞ
950足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 23:11:26 ID:3G43uZPE
おれ27。 
この辺の靴は30台〜とかのおっさんがはいたほうが似合うと思う。
951足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 23:26:51 ID:4g5Yr4jL
>>949
×皮
○革
952足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:10:48 ID:GFUh7DH6
>950
お前のセンスじゃ無理
953足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:22:22 ID:Zn6O+Qu9
別に背伸びしてホワイツじゃなくても良いんだよ
出来ればホワイツの方が良いけども

俺が高校の頃にバイトして買ったチペア
3回ソール交換して21年目だ
足に馴染んで愛着沸いて手放せない
今も月1で履いている

デザインもシンプル、服のスタイル関係なく合わせられる
年齢関係なく長く履ける靴だ ホワイツ 無論、他のブーツも
954足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 00:41:53 ID:GFUh7DH6
ワークブーツ好きな椰子なら必ずホワイツに行き着くから、買っとけ。んで、味出しまくれ。
955足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 06:42:38 ID:uYCesDM+
>>952みたいな脊髄反射で人に噛み付くおっさんにはなりたくないな
956足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 15:13:07 ID:cLFywK79
オフ会だけどやっぱ座敷は危険だよな
帰りに自分のがわからなくなりそうだ
あと全員が店を出るのに30分くらいかかったりしてなw
957足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 16:11:46 ID:e78nBPxz
全員入店するのにも20分位いりそうw
ちょっとした営業妨害だな。
958足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 17:19:46 ID:DLPkDR5X
944です。
高校生なので、身分相応な物がでいいかとも思いましたが、皆さんのおかげで決心がつきました。ありがとうございます。
ちなみにサイズはどれぐらいがいいんですかね?ダナーライトは9.5EEでフィットします。
959足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 18:01:28 ID:NIyIKObj
>>958
俺はダナーライト7ハーフで、ホワイツはセミドレス、スモークジャンパー共に7ハーフのE。
インソール使わない派なのでジャストサイズ。
960足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 20:22:52 ID:tO9UkxpN
初ハソーン、ネペンテス別注のハソーン買った。
硬すぎワロタw
ラッセルとは違うな、それも楽しみの内だが。
961足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 01:31:15 ID:UrkevGZA
最初の何ヶ月かは、意識して爪先立ちを・・・。
って俺も慣らしの真っ最中
962960:2008/03/04(火) 09:38:57 ID:sIeaxOPB
今朝履いて出勤した。
履いてた時間正味40分・・・土踏まずいてええええええええええええええええ!!!
スキーのブーツ履いてる感覚に近いなw
963足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 10:08:58 ID:byjFihsn
土踏まずが痛いという事は、単に足を鍛えていないって事

偏平足は治らないらしいが…
964足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 17:34:00 ID:65r6/krs
本社に直でオーダーする時に、2021ソールをつけた日本でいうノースウェストって可能なの?
本社HPにはノースウェストはハソーンラインしかないようだけど
965足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 01:02:24 ID:31hZ+Xe+
マラソン選手は、アーチないよ
966足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 21:11:36 ID:LJ6tG6CT
>>965
w
967足元見られる名無しさん:2008/03/08(土) 05:07:18 ID:pTSLSrbJ
ヒトイネな
968足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 00:40:19 ID:9n63aDwg
やぁ!
過疎ってるけど、みんな次スレに行っただけだから心配しなくてもいいよ。
君もおいで!
969足元見られる名無しさん:2008/03/10(月) 10:40:48 ID:UvUpBfvq
umeyouze
970足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:16 ID:h68vuV6H
一週間履いたけど少しずつ馴染んできたぜ
971足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:23:41 ID:UqffnzmW
1年履いたけど、まだ馴染んでない。
972足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:56:47 ID:i36fDPaa
ダブルソールとかだと馴染まないってか歩き難い
見た目はカッコイイし馴染めばアレなんだろうけど、時間が要る
973足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:58:24 ID:h68vuV6H
>>971
ほんの少しだよ。気持ちだけ。
974足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 22:59:26 ID:oI5ptbXM
1年履いたと言っても、週イチなのか月2回なのかで大分変わるからな。

俺のフレンチカーフセミドレスは週2回のペースで半年だけど
もうバンプがしわしわ。革柔らけーなこれ。
975足元見られる名無しさん:2008/03/11(火) 23:02:37 ID:h68vuV6H
人いるじゃんw
976足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 06:32:20 ID:cDVt4GAv
977足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 06:34:29 ID:cDVt4GAv
978足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 06:34:51 ID:cDVt4GAv
979足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 06:35:43 ID:cDVt4GAv
消化
980足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 06:36:32 ID:cDVt4GAv
しろ
981足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 08:56:22 ID:EX6uhnLN
982足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 08:57:05 ID:EX6uhnLN
うめ
983足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 10:07:09 ID:gO2OR6bV
埋めます。
984足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 13:34:09 ID:efjysI2A
>>971
アーチが痛い?
残念だがあれは馴染むことは無い。
985足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 13:28:24 ID:LvS3O36D
986足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 19:53:03 ID:iq9BwbWl
セミドレス履いてる奴さぁ、革なに使ってる??

WB、FCって新品のときかっこいいけど履き込んだら何か微妙じゃね??

オイルレザーが無難で、一番かっこいいかなって思うんだけどw
987足元見られる名無しさん:2008/03/13(木) 20:58:32 ID:cczgkOgd
       .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,_
           ,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
          .,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,
         .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,
        ,illlllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       .,,lllllllll!!゙゙゛        :゚゙゙!!!llllllllllllllllllllllll,
       .,illllllllll             :゙゙゙!!llllllllllllllli、
      .,lllllllllll                 ゙゙!lllllllllll|
      .,llllllllll!                 .llllllllllll
     . ,,llllllllll,,,,,,,,,,,,___            lllllllllll
    .,f゙.゙!lllll!lllllllllllllllllllllliii,           .illllllllll
    ..廴 .llll゙ lllllllllllllllllllllllllllliiiii,,,,,,iiiiiilliiiiiiii,,  ,lllllllllll
    .レ.!レlll゙ .illllllllllllllllllllllllllllll!!lllllllllllllllllllllllllii,,,illllllllll゙
    l .!レ゙°!lllllllllllllllllllllllll!゙’.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    l ,il   ..゙゙!!!llllllllllll!!お ,lllllllllllllllllllllllllllll!lllll!゙,
    .《゙゙`z     ..,,,,wlil  .l゙!llllllllllllllllllllllll!,il!゙’ .l
    . ゚━l     .,l!~ .,i!゙   .:゙,,゙!!llllllllllllllll!".!’,,r.l
      ..l   ,#゜  .゙゚''゙!rillllあ.ll!  ̄” ̄  ,i!゙乂
      'l  .l°         !,      '野
       《   ..liiiiii,゙゙゙!!!iiiiiii,,、 .!l    ,i,,,il″     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .'l   .゙゙゙!lllllliiiiiii,,,,,iiii, .'l,  ,,l゙”      < んなーこたーない
        ゙┐   ゚゙゙゙!!!!!!!゙゙゙゙゙゙  ゙’ ,,l°        \_______
         ;ラi,          ,xl″
          :゚≒,,,,,,,,,,,,,,yilャl゙″
988足元見られる名無しさん
>>986
教えてクン乙