総合!靴についての質問スレッド 10足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
回答は、わかる方いたらお願いします。
初心者にも優しくしましょう。

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)

靴選びのチェックポイント
http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法
http://www.columbus.co.jp/maintenance/index.html
靴のマメ知識
http://www.regal.co.jp/mame/index.html
靴の修理・百科事典
http://www.shoe-riya.com/

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 9足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1177522258/
2足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 23:13:58 ID:q778lVoE
(´・ω・`)ぬるぽ
3足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 11:17:41 ID:3snW1r25
靴じゃないですけど、時計のバンドを小物として置いてある靴屋さん
無かったでしたっけ。どっかにあったような・・・。
4足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 12:18:18 ID:74lFrqt2
質問です。
昨年購入した、黒のレースアップのロンブーがカビていました。
素材が不明なので、どのように手入れをしたら良いのかわかりません。
合皮なら酢水拭き取りオケでしょうか?
また、皮革の場合はどのようにしたら良いのでしょうか?
教えて下さい。現在とりあえず干してあります…。
5足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 12:44:15 ID:DdmISp2e
>>2
ガッ!
6足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 18:16:58 ID:KZ8v3V6B
革靴の写真だけでグッドイヤーウェルト製法かどうかを判別することは可能でしょうか?
7足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 18:27:08 ID:OqcOEsFc
角度による
8足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 18:29:02 ID:OqcOEsFc
〉4
サドルソープで洗え
94:2007/10/03(水) 21:47:45 ID:74lFrqt2
>>8
ありがとうございます!そんな商品があったんですね。
早速買いに行きます。
10足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:54:31 ID:UG4kEW9Y
トレッキングシューズでメレルのカメレオンUもってます。
石の階段や岩場にコンクリートのとこを歩く時に雨で濡れてると
めっちゃ滑りまくります。
トレッキングシューズで滑りにくい靴はありませんか?
11足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:38:44 ID:ixhMEfqC

この靴を探しています。メーカー名とか教えて

ttp://imepita.jp/20070928/574460
12足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 09:47:27 ID:sZIbAyl/
>>9
ちゃんとカビ落とししてから洗わないと
カビの繁殖がひどくなるよ
13足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 21:03:00 ID:05HT8Erk
ふだん用(通学、町歩き)に靴を1足買おうと思うんですが、
クロケット&ジョーンズ、エドワードグリーン、ジョンロブの3者の中から1足買おうと思ってるんですが
この3者の違いをかいつまんで教えていただけませんか?
予算はあるのでそれは問題ありません。

あと、C&Jの靴を重点的に置いているお店があったら教えていただきたいのですが。
ちなみに関西です。
14足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 21:21:21 ID:EPHRQiQ9
金あるなら東京行けよw
マルチ乙
15kemuri:2007/10/05(金) 22:39:01 ID:RGEKNJa1
トウや側面にえぐれ傷・すり傷が付いてしまったのですが
こうなったら銀面を剥がして起毛にしようと思います。
どこか対応してくれるお店はあるでしょうか。
アドバイス賜れれば幸甚です。
16足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 00:24:42 ID:kFgqx6NG
転職するので背広が必要となりそれにあわせて靴を3足買いました
うち一足は初めてレザーソールの靴を買いました

ソールにはラバーを貼ったほうがいいのでしょうか?
個人的には高価な品を買ったので長く愛用したいと思ってます。
もちろん雨の日には他の靴を履きます。
貼る貼らないそれぞれのメリットデメリットを教えてください
17足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 02:34:46 ID:Iqlk57Rp
初めてブーツを買うのですがこの2色で迷っています。
http://www.uploda.org/uporg1052482.jpg
http://www.uploda.org/uporg1052486.jpg

秋冬はジャケット(黒)、ファー付コート(黒)など黒が多く、
ボトムスは、ジーンズかミリタリー系のカーゴ、カーキのパンツなどが多いです。
着まわし的にどちらがよいんでしょうか???
ブーツを使った着まわし上級者のかた、教えてください!!
18足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 03:18:14 ID:SsU2WNho
〉16
レザーの利点は、カッコいいこと、歩くと
コツコツ音がして気持ちいいこと、
あとは通気性の確保ができること。
ラバーの利点は底の減りが遅いこと、滑らないこと。
個人的には都会で生活するならラバーをお勧めする。
19足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 03:23:52 ID:SsU2WNho
〉17
どっちでもいいよ
小物類に茶が多ければ茶、
それ以外なら黒



にしとけば失敗はあるまい
20足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 03:45:24 ID:Iqlk57Rp
>>19
ありがとうございます
黒が無難だろうとは思っていたんですが、茶のがお洒落に見えるかなと悩んでました。
茶の小物は特にもってないので、おとなしく黒にしようと思います。
21足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:36:26 ID:7GCFnx2F
スーツで仕事なんですが、歩いたり走ったりと、とかく運動量の多い職種です。
服はスーツで、靴は「黒の運動靴」だと、一般的には、やっぱり非常識でしょうか?

たとえば、ニューバランスの黒とか。
22足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:39:20 ID:Y2vErAnj
非常識
23足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:41:42 ID:O4zCAUtm
スタンスミスの黒なんかどうよ
24足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:44:23 ID:7GCFnx2F
運動靴がいいんですけど、なんか良いの無いですかねぇ?
25足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:44:56 ID:7GCFnx2F
黒なら良いというわけでは、ないのでしょうか?
26足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:48:32 ID:Y2vErAnj
スーツて時点でNGだろ
27足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:05:35 ID:SsU2WNho
アシックスなんかがだしてる、
ビジネス向けウォーキングシューズを強く推奨
28足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 02:14:49 ID:jAvn/qlN
餃子靴も運動靴みたいなもんだろw
29足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 02:43:19 ID:NyNi0o3Q
売り場には、通勤用ではないのですが、ミズノの黒の「形だけはビジネス風」ってのが
ありました。
30足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 03:00:22 ID:c1pKlRRY
お前らどんな靴はいてんの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191688203/
31足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 07:07:52 ID:g/UZeP3U
都内で30cmくらいのブーツを豊富においてる店知りませんか?
ヒカリ以外で。
32足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 11:30:50 ID:V33Ax7Ei
パーティー用に靴を一足買おうと思うのですが都内で良いお店があったら教えてください
33足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 11:39:09 ID:UDWc2pj0
靴屋も自分で探せない奴にパーティー行く資格などない
34足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 12:08:00 ID:zKF+Zy6x
>>32
予算が4万以上あるなら銀座の有名靴店回れば
そこそこのボックスカーフのストレートチップ買えるよ
男子だよね
35足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 12:25:14 ID:5J0Wjbij
あー失敗した。靴の返品ってできますかね?
店で履いたときは大丈夫だと思ったんだけど、家に帰ってみたら
やっぱり足の形と合わないし、微妙にきつい。
ショックだ。
交換とかならできる?
36足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 12:27:32 ID:k5SoWpLC
外で履いていないなら出来ると思うよ。
まぁ、店によると思うけど。
37足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 16:29:56 ID:Xn0usmJu
サドルソープの泡がしょぼすぎて気にくわない。
いちばん泡立つサドルソープは何かな?
モゥヴレイ最悪。スポンジも泡立たな杉
泡で洗っている気がしないから困る。
38足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 20:14:11 ID:fG5rNTBM
いつも買いに行っていたお店がつぶれてしまいました。
私の足を鏡が付いている台みたいなもので見て、それから足のここが薄いから
中敷をこう入れて、といろいろやってくれていたのですが。
私は、足にかかる衝撃が大きいらしく、それを和らげるようにしてくれていたんです。
東京23区でどこかアドバイスしてくれる靴屋さんをご存じないでしょうか?
39足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 21:14:57 ID:Xn0usmJu
ロイドフットウェア
40足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 02:22:26 ID:qF3ho0ZI
>>37
モゥブレイとKIWIの両方使って差は無かった。
泡立たせ方とスポンジが悪いのでは?


スポンジは洗車用の目が細かいスポンジを、使いやすい適度な大きさに切り、先にスポンジに水を吸わせサドルソープを付ける。


後はスポンジをニギニギするだけで泡が・・・
41足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 02:56:12 ID:W29R1YEX
通販で靴を買うのはサイズがわからなくてためらってたけど
こういうの見てると思わず衝動買いしたくなるw

http://event.rakuten.co.jp/highclass/selection/063.html

でも、どれも高いなぁーー。
42ノーブランドさん:2007/10/08(月) 09:47:51 ID:mrl6ijZh
いわゆるウィズの計算方法を教えてもらえないでしょうか?
足長と足囲が分かれば割り出せるんでしょうか?
43足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:36:06 ID:9W8N28oQ
乗馬ブーツについて質問です。
太めで筒状になっていて、チャックはないものです。
歩くとき、かかとの部分はブーツから離れて、浮いてしまうものですか?
そのままで脱げるようになっているので、歩くときもそれなりに浮くものかもしれませんが、
これではかかとが擦れて痛くなってしまうのではと心配です。
それともサイズが合っていないだけでしょうか。。
44足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:18:41 ID:gk1ZRfCP
今日買ったんですが
どうですかね?
http://imepita.jp/20071008/838120
45足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:24:15 ID:4ERrs7GW
>>43
実物見ないと判断は難しいけど、ちょっと大きいのかもね
厚手の靴下を履くなり 中敷を入れるなりで
甲の部分がしっかりホールドするようにすれば
カカトが浮くことも少なくなると思うけど
46足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:25:10 ID:maVh7oCL
最近グレーのカーゴパンツに黒のジャケットを合わせる事が多く、それに合う靴を探してましたが
急にスーツ用の革靴を買わなければいけなくなりました。
どちらにも使える2万円以下の革靴を探しているのですが、どんなのならいいのでしょうか…。
47足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:38:07 ID:Ii9BNfEC
革靴って、なんだかムレそうなイメージがあるんですがどうなんでしょうか?
48足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:38:29 ID:4ERrs7GW
>>46
中途半端な靴になっちゃうから
それぞれで探したほうがいいよ
4946:2007/10/08(月) 23:52:04 ID:maVh7oCL
>>48
ありがとうございます。

スーツ用の革靴は別に探すとして、上の組合せにはどんな靴が合うのでしょうか?
どなたかアドバイスくださるとありがたいです。
50足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 00:53:57 ID:T/Eu3P9y
>>49
カーゴパンツも太めの普通物とタイトなもので違ってくるけど
タイトなものとして、これからの季節だと
チャッカーブーツやサイドゴアブーツなんかどうかな
予算的にはクラークスあたりかな
ttp://www.clarks.co.jp/Mens/CasualShoes_20306562.shtml
ttp://www.clarks.co.jp/Mens/CasualShoes_20306554.shtml
ttp://www.clarks.co.jp/Mens/SmartShoes_20306433.shtml

予算的に難しいけどプレミアータやトリッペンとか デザインの面白さとして参考まで
ttp://www.natoriya.jp/htmls/PREMIATA.html
ttp://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?genre_id=00000071

ミリタリーレプリカも面白いよ
ttp://www.buzzricksons.jp/product/others-0003.html
ttp://www.buzzricksons.jp/product/others-0002.html

マルイ系ブランドが好きなら、フープとかもいいかな
51足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 03:27:20 ID:tQnsXW7i
防水スプレーで靴に使えるのは勿論、使える素材の幅が広くバッグやベルトにも使えるお薦めはありませんか?
検討してるのがDIANAなんですけど他にも良い所があれば情報教えてほしいです!
52足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 03:57:50 ID:i8hIc7bB
>>51
基本革製品は共用できるのでおすきなのをどうぞ
53足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 09:36:30 ID:bSUHLlq5
ベージュのスエードの靴の手入れをしようと思い、
なんとなくミンクオイルを使ったら変なシミになってしまいました
あとで調べてみたらスエードに油分はNGなんですね
こういう場合の対処法を教えてください
54足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 10:07:12 ID:FgXCf+8I
丸洗い
55足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 10:13:34 ID:bSUHLlq5
>>54
丸洗いですか
水でじゃぶじゃぶする感じで大丈夫でしょうか?
で、洗い終わったら自然乾燥でしょうか?
56足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 10:36:04 ID:FgXCf+8I
中途半端に洗うとシミになるから思いっきり洗え。
オレは泡立ちのいいハンドソープで洗ってる。
で、すぐにキーパー入れて風通しいいところで自然乾燥。
乾いたらちゃんと手入れ。
57足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 11:15:33 ID:bSUHLlq5
>>56
ハンドソープですか
結構勇気要りますね
サンクスです
天気の良い日にでも試してみますね
58足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 11:21:17 ID:se2YAgK5
靴の中に普通は雨って入ってくるの?
3年ぐらい前に990円ぐらいの安いスニーカー買ったんだが
メッシュで作られてるらしく雨の日は靴下までぬれて当たり前だった
壊れたから買い換えようと思ってて3000円前後のを買おうと思うんだけど
靴って一般には雨が降っても靴下が水びたしにならないぐらいの防水にはなってるの?
59足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 12:32:53 ID:ogQZ3zTV
スエード靴は中性洗剤で洗わないとダ〜メ〜!
アルカリ性の洗剤で洗うとガサガサになるぞ。知らないぞ。
60足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 12:34:46 ID:uY+FktSb
>>58
一般的にはなってない
防水なり撥水になっているものには
それなりの表記があるよ
6151:2007/10/09(火) 16:37:41 ID:tQnsXW7i
>>52さん
有難う御座いました!
62足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 19:35:39 ID:cE+ofAmK
>>43
亀だけど

かかとのところでしっかりホールドしてくれて浮かないのが理想だけど
それは難しい(既成だし)かもしれないんで
ちょっと使えば返りがついてあんまり浮かなくなると思う。
最悪かかとがちょっと浮いたぐらいで脱げたりはしないから我慢する。

甲に余裕があるなら中敷も吉かと思います。
63足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:30 ID:anFLSbXD
秋になってミリタリー系や
茶色や黒色の服装が多くなってくるんですが
どんな靴を合わせたらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
64足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 21:13:57 ID:D5qM1Qap
白スニーカー
65足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 22:49:52 ID:cE+ofAmK
白は激しく好みによる、ってマジレスしてみる。
自分は足元軽くするのは嫌いじゃない。

なじむ濃い色でシックにまとめるか(髪も重い色の人は重くなりすぎる場合もあるので
差し色つかうとか工夫して)
色物、薄めの色で軽さを出すか。

好みの問題だよね。
6643:2007/10/09(火) 23:22:45 ID:grXpMRNN
>>45さん
ありがとうございます!
ジョッキー型いろいろ試したのですが、やはりかかとしっかりホールドは難しいみたいです。
とりあえず中敷で対応すべく、今日買ってきました。
参考になりました。

>>63さん
ありがとうです!
そう、この形だと特にちょい浮きは避けられないようです。
幸い皮がやわらかいので、馴染みやすいかな?と前向きに考え、
とりあえず中敷敷いて歩いてみる予定です。
アドバイスありがとうです。
67足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:28:41 ID:6fDFUu7k
この靴を探しています。メーカー名とか教えて

ttp://imepita.jp/20070928/574460
68足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:32:25 ID:6negJUec
>>67
パソでは見えん
69靴クサ:2007/10/10(水) 01:58:33 ID:3CLunx7r
はじめまして
はじめてブーツを購入したんですが、開けた時から臭いがすごくです。
新品の特有の臭い?みたいな臭いです。
簡単にとる方法とかはないですかね?
初めて買ったということもあり、
今後にも生かしていきたいのでどうか教えてください。

70足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 02:00:04 ID:vynnVgH6
つ靴用リセッシュ
71足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 05:48:04 ID:haFqhL9J
Gパンに大人っぽい靴を合わせたいのですが、どんな靴がいいですか?
サンダルは似合うのですが、短足チビなんで困ってます。
72足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 08:37:47 ID:WzARSNgP
イギリスの親戚が日本に帰国するときに何か買ってきてあげると言ってるので、
キーンみたいなスポーツ系の変わった靴(サンダル)が欲しいのですが、
イギリスならこれがオススメといったものはありませんか?
詳しい人、ぜひ教えてください。
73足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 09:13:17 ID:6zswd8RU
>>71
これからの時期ならスウェードのブーツとか…
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/georges2/cabinet/118.jpg
74足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 09:30:23 ID:haFqhL9J
>73
スエードは大人っぽくて良いですね!
Gパン履いた時に裾が下の方でクシャって感じなります?
ブーツ履いたら裾が持ち上がって短足が目立ちそう…
ちなみにエアフォース1は最悪でした。
75足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 11:20:37 ID:6zswd8RU
>>74
エンジニアみたいに甲が高いのと比べると相当スマートに出来てる方だと思うけど
スニーカーは持っていないので正直よくわからない
超個人的な好みによりブーツで勧めると、もうちょい短いチャッカブーツなんかどうかと
ttp://image.rakuten.co.jp/otsuka/cabinet/b/212-d1.jpg

写真のはスウェードだけど、普通のカーフでダークブラウンや黒なら仕事用としても
普通に使えてお得
76足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 13:34:54 ID:373PVk9S
>>72







ジョンロブ
77足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 21:42:20 ID:RFWRSquA
>>74
スポーツサンダルで英国メーカーで有名どこはしらないな
参考にならない意見だけど
予算やサイズ選び難しいかもしれないけど
自分が頼むならノーザンプトンの靴メーカーのアウトレットあたりを可能なら頼むかな
有名どこが揃ってるし、格安だし
あとはニューバランスでも英国製がたくあんあるから
英国限定かヨーロッパ限定あたりも面白いかも
78足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 22:01:37 ID:VJLHdJsE
自分もNB。革靴はサイズしっかり分かってないと無理だしアウトレットものは
しっかり見て買わないとまずいのも混ざってる。
79足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 22:36:50 ID:wg11E/Gf
外国の靴のサイズで42って何センチのことですかね?
知ってる方お願いしますm(_ _)m

ちなみにスニーカーです
80足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:28 ID:cKyIPMJu
ビルケンボストンを修理に出したんでミュールタイプのシューズを探してるんですがなにかお奨めありますか?
81足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 23:15:54 ID:VJLHdJsE
ラインとか。tatamiは履き心地まったく別物だし形も似てるようで違う。
ロンドンとかその手も全面閉じてるけど圧迫感はないからおすすめ。tatamiなら
amagiとかyukonが同じタイプ。
82足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:53 ID:Oeci8uka
この前、靴を初めて洗濯してみたときに、ついでにインソールも液体洗濯用洗剤で洗ってみました。
そこで疑問に思ったのですが取り外せるインソールは定期的に洗ったほうが靴の寿命を延ばすのでしょうか。
洗剤を溶かした人肌のお湯をバケツに入れて漬け起きしましたが、30分ほど置いたお湯は結構濁っていました。
83足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 00:22:54 ID:BZzQLaOA
84足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:44:44 ID:ZljjurK/
>>82
インソールくらい交換したら?
洗ったら寿命が短くなりそうだけどね。
85足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 02:37:57 ID:K2xPu0ZV
某ショップの黒い靴を履くと必ずストッキングの爪先部分が黒くなってしまいます。他のショップの靴ではなりません。黒くなるのは何が原因なんでしょうか?
86足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 09:48:17 ID:0py528jT
>>85
靴の裏側の爪先部分が原因
87足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 11:14:39 ID:K2xPu0ZV
>>86さん ありがとうございます。黒くならないために何か対策などご存知でしょうか?
88足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 11:48:50 ID:AZoglhN0
都内で紳士用大きいサイズのブーツを置いてる店、ご存知ないでしょうか?
ヒカリは行ってみたんですが品揃えが悪くて。
89sk:2007/10/12(金) 13:45:34 ID:w1fA0bWO
◆身長が4cmUP◆シークレット中敷き:
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ophelia2003jp
90足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 21:24:43 ID:5JqlzstZ
>>87
基本的にはあきらめて 黒くなってもいい色のストッキング履く
91足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 22:25:26 ID:31Zvpazm
>84
純正のインソールってそこらへんの靴屋でも取り寄せてもらえるんですか?
92足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 22:41:32 ID:5JqlzstZ
>>91
84じゃないけど
メーカーによる 多少の相性の問題はあるけど市販のインソールもいいものたくさんあるよ

洗うほどではないけど、一日履いたらインソールを抜いて湿気飛ばすだけで
臭いやカビ等の靴内環境改善するから靴も長持ちするかも
93足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:30:55 ID:fl8fKQUK
>>90さん わかりました。諦めます…。ありがとうございました!
94足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:24:17 ID:lnGuyf4/
最近思ったんだが、
若者がよく履いてる尖った靴って名前なんて言うの?
95足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:10:36 ID:CzFv6RfS
ちょっと恥ずかしいのですが、わからないので教えてください。
靴のサイズの他に CとかEEとかありますよね?
あれは靴幅のことですか?
アルファベッドが進むほど 幅が広いということですか?
足のどの部分の幅のことですか?
無知ですみません。よろしくお願いします。
96足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:21:53 ID:Y0teVV+G
足の指の付け根のとこの周囲のことです
97足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:22:33 ID:0o0ndZxm
はくだけで女の子が発情してくる靴ってしりませんか?
98足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 12:18:12 ID:pnD+sVvz
靴のメーカー?ブランドについて聞きたいのですが、
紳士物のスーツに合わせるような靴でANGELOという名前だけしか
わからず、同じメーカーのほかの種類を探せずに困っています。
イタリア系の流れを汲む形なんですけど日本製の靴です。

ANGELOというブランドがあるのか?
公式HPとかないのか?

というのをお願いします。
99足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 13:02:47 ID:C7YsF3p6
ナイキのエアフォースで真ん中辺りに七ミリぐらいのゴムの部分が黄ばんできたんですけど、白くする方法ありますか?
100100:2007/10/14(日) 18:38:05 ID:zjDEya97
100足目
101足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:55:02 ID:4T2PsxMm
>>99
あきらめれ
削っても 漂白剤でも ペイントでも無理
102足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 19:19:14 ID:ZDAtEXVY
ローカットのゴツイ目のやつ
教えてください。
103足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 19:42:05 ID:mUqQAu4I
104足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 20:31:21 ID:5iMQQqFf
コンバースのワンスターみたいなやつが欲しいんだが
ワンスター買うんだったらもうちょっとだしていいのが欲しい!!

なんかお勧めある?
できれば売ってる店も教えてちょ!!
105足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 20:37:07 ID:DAjO5ZNW
どこ住みよ?
106104:2007/10/14(日) 20:52:47 ID:5iMQQqFf
>>105
すまん!都内じゃないが東京だ!

メンノンとかでたまにかっちょええの載ってるんだが
どこに売ってるかわからんのよ。
ショップじゃ少ししかおいてないし
107足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 01:15:10 ID:aYS0lMmM
女性用で3Eサイズのあるスニーカーのブランド名を教えてください。
108足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 01:47:27 ID:12zHFoAW
>>107
スポーツメーカーならたいていあるよ
レザースニーカーとかのおしゃれスニーカーとなると少なくなるだろうけど
109足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 11:03:56 ID:HSke3clo
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/photo/071006_09.JPG
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/photo/071006_02.JPG

このスニーカーの詳細分かる方いらしたら
教えてください、よろしくお願いします。」
110足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 13:01:26 ID:0XzzW6C+
>>109
たぶん ソールのヒール部分の模様が
ttp://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=3110&mode=thumb&id=10
に似てるから アディダスのショックアブソービングロッド搭載モデルの何かではないでしょうか
 
アディダススレで聞けば何かわかるかも

もしくはラジオにメールで質問すると結構教えてくれるよ
111足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 17:20:06 ID:9XNFYKn1
>>110
ありがとうございます。
112足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 10:31:53 ID:qMtww5vN
>>56
昨日の朝、天気良かったんで洗ってみました
乾いたら完全にとは言えないまでも随分きれいになりました
あと、スエード用のスプレーもしました
新しく買い換え様と思っていたのですが、手間かけて手入れすると愛着が湧きますね
ありがとうございます
113足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 11:20:13 ID:AOIkhmON
白いスニーカーで7kまでの鉄板教えてくれ
114足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 16:24:18 ID:6WaCWFhO
ジャックパーセルレザー
115足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 16:32:36 ID:RL4j21U1
>113
コンバース、スタンスミスあたりのアディダスでしょう。
116足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 17:57:23 ID:MF9uGUUE
靴についてというか紐の締め方について教えてください。

足を靴の中に入れて、踵を上げて靴に踵がフィットするところを見つけて
そこからぎゅっときつく紐で締めた後、蝶々結びで紐を結んでいます。
このようにするとしっかり足が締め付けられて最初は歩きやすいんですが
15分くらい歩いていると段々足の締め付けが緩くなってきます。

歩いていて締め付けが緩くなるのは紐の締め方に問題があるからだと思うんですが
効果的な結び方を教えていただけないでしょうか?
117足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:30:43 ID:RbhpNoyV
質問させて下さい。一応携帯でググったのですが、不明なので…。
私は女なのですが、初めてマトモなブーツが欲しくなり、
本革のwalkerというメーカーのブーツを購入しました。
男性には有名らしいのですが、私は初めて聞くメーカーでした。
今まで合皮のブーツしか履いた事が無くて、手入れの仕方がわかりません。
本体はオイルレザーらしいのですが、ソールは取れないタイプになります。
どうか手入れの仕方をお教えください。よろしくお願いいたします。
118足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:32:30 ID:L27fG36w
明らかに緩んでるんじゃなければ遊びの範囲内で必要な分が確保されてるだけだと思うけど。

靴紐 結び方でぐぐるとすぐ分かると思うよ>結び方。

個人的には蝶つくるときに2回巻きしてる。ほどけにくくなります。
119足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 19:05:21 ID:L27fG36w
120足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:23 ID:bhgWpCAH
>>119
おまえ2ちゃんねらーのくせに優しいな
121足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:17:12 ID:JF/Fp5Qk
大急ぎで返事ください。
明日靴を都内中心部で買おうと思うのですが安い店で有名なトコ教えてください。
店名と場所も。
何店でも結構です。
こっちの事情で悪いんですがもう寝るんで大急ぎでお願いします!!
122足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:18:57 ID:JF/Fp5Qk
121ですけど。
たびたびごめんなさい。
超激安店お願いします。
123足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:18:58 ID:NRuqaShf
>>121
男?女?
靴の種類は?面接に使うとか 結婚式に使うとか
予算は
124足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:20:06 ID:JF/Fp5Qk
>>123
男です。
カジュアル系で使いまくります。
クラークス系とか重厚ブーツ系とか好みです。
125足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:23:04 ID:JF/Fp5Qk
あーダメだ。
カミさんが風呂から出た。
事情があってうるさいんでもう寝る準備しなきゃ。
明日朝見せてもらいます。
いい激安店の書き込みお願いします。
いきなりでごめんなさい。
126足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:26:43 ID:NRuqaShf
>>124
単純に安い靴なら靴量販店(abcとか)なり大型スーパーやディスカウント店
それなりのブランドで割引期待なら しいてあげるならアメ横かな
吉祥寺の中古靴屋もいい値段だし
渋谷あたりで試着しまくってネットで購入が安いかな
127足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:32:32 ID:NRuqaShf
>>125
広尾にあるタダスポーツ 激安ではないかな
どうやら役に立てないみたいだ ごめんなさい

なんかわかりませんががんばってください
128足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 10:57:29 ID:JF/Fp5Qk
>>126-127
有り難うございました。
129足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 11:24:16 ID:h3d1SHb6
男物で赤いスニーカーが欲しいんですが、合わせやすい赤色だとどのメーカーがいいですかね?
主にアメカジとかラフな格好が多いです
130足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 13:12:42 ID:r3Ja+1Lt
>>129
アメカジ定番ではニューバランスの996の赤
ちょっと前にカタログ落ちしたけど まだ処分価格で売ってる
131足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 13:44:13 ID:BM7UTLI4
NBはブサ面が履いてるとヲタにしか見えないから気をつけろ
132足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 17:43:09 ID:h3d1SHb6
>>130-131
遅くなってスミマセン
画像見てみたら割といいですね
実物見に行き、気に入ったら買おうと思います

ちなみに少なくともイケメンではないと思うので際どいですねw
133足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:03:23 ID:FE4hrPJ/
ややマッチョ体型で、ジーンズとかもいつも太めのを履いているんですが
どんなブーツが似合いますか?
とんがってるのを試着したら、人形みたいで変ですたorz
134116:2007/10/17(水) 18:47:29 ID:8PXnsPZr
>>118
軽くキックとかしようものならすっぽり抜ける位までゆるくなります。
最初はガチガチにフィットさせてしっかり締められてるんですが・・・
ちなみに靴は歩人館で購入したもので足のサイズにはあっていると思います

とりあえずぐぐってみてパラレルに近い方法で結んでもみたのですが
やはりどうにも・・・
135足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 19:01:16 ID:vpbNMfCj
>>134
ふむ、通し方というよりは結び方の問題だと思うよ。
名前分からないけどこれほどけにくいのでお試しあれ。
ttp://blogs.dion.ne.jp/iwablo/archives/5663984.html
だめなら紐自体蝋引きをやめるしかない気がする。
136116:2007/10/17(水) 19:08:45 ID:8PXnsPZr
これは・・・現状では靴紐の長さが圧倒的に足りない気がします。
ですが一度試してみたいと思います。
食後に買い物に行くのでその時に。。


137116:2007/10/17(水) 22:24:01 ID:8PXnsPZr
だめっぽかったです・・・orz
結び目は確かにほどけませんが、締め付けは緩々になってしまいました
138足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 01:33:05 ID:XrtDy6/q
トップリフトって交換してます?
それともヒール交換まで我慢しちゃいますか?
どちらがコスパいいんでしょう。
139足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 01:48:10 ID:E8UGprpw
でたな通販
140足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 06:21:24 ID:xCJZRT5K
チュートリアルの徳井君が昔からよく履いてるコンバースのオールスターをちょっと
レトロ?のような感じにした
オシャレな靴ってどこのだか分かる人いますか…?
めちゃくちゃカッコイイんで同じのが欲しいんですが…。
141足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 22:59:19 ID:XrtDy6/q
ユニオンロイヤルのオリジナルを都内で扱ってる店ありますか?
142足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 08:01:55 ID:/dCqsJdP
質問なんですがシューストレッチャーで革靴は大体どの程度
伸びるのでしょうか?

ちなみに27・5のレディースの靴なんですが横幅がきついので。。
143足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 08:40:38 ID:vuMIJCon
気持ち程度。
144足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 15:53:46 ID:KQoFbvp2
>>142
きつい程度の問題なら基本的には解決できると思う
ただ女性用は伸ばす革の面積が狭かったり
ステッチやベルト等のデザイン的制約があったりするので
改善がみられないことも
145足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 16:42:49 ID:+Sdd8NSN
こちらのブーツどこのブランドのブーツか、お分かりになる方いらっしゃいませんでしょうか??;
二年近く探しています;
教えて頂けますと非常に助かりますm(_ _)m

http://g.pic.to/je10w
146足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 16:47:57 ID:imN/OviY
↑携帯からじゃないとダメだって。使えねえ・・・
147足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 16:48:58 ID:KQoFbvp2
>>145
パソで見れない
148足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 17:09:32 ID:+Sdd8NSN
こちらだと見れますでしょうか?;
http://p2.ms/xbil7
149足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 17:12:57 ID:M0eDlIYI
見られます、、、、、、、、、、がこれは一体????
悪いことはいいません。やめたほうが。
150足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 17:34:16 ID:+Sdd8NSN
やめたほうがいいとは??;
151足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 17:43:32 ID:KQoFbvp2
>>148
毒のある両生類みたいなガラだね
このてのものは定番にはならないと思うから
二年前から探してるとなると、難しいのでは
152足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 18:29:07 ID:2mdav1W4
大阪のおばちゃんが好きそう
153足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 20:17:17 ID:YnOgONQU
>>144さん
どうもありがとう。
基本的にプレーンな靴なのでいろいろ伸ばせそうな気がします!
伸ばしすぎもイケナイですが、靴屋さんと相談したいと思います。ありがとうございました。
154足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 20:24:37 ID:KQoFbvp2
>>153
靴屋さんや修理屋さんは
いきなりがっちり伸ばしちゃう傾向があるからご注意を
横が楽になると、足が前後に動いて新たな痛みや靴擦れを起こすこともあるよ
155足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 21:24:42 ID:GnhPMwks
156足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 03:22:09 ID:F0voodY4
スニーカーでは加水分解したりと素材の劣化が問題になるけど、
シリコンスプレーでそれを多少なりとも緩和出来ないかな?
ソール部分にシリコンスプレー使った人(自分以外でw)いますか?
自分はかなり年期入ったフットスケープとカントリーに使って様子見の状態
157足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 07:34:42 ID:dtqV//ly
ツチノコ?
158足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 11:09:45 ID:Cfdt39jn
>>156
どの程度の穏和を考えているのか分からんが
使用状況によってもかなり左右されるからね。
それにPUがミッドソールに使われている場合、上方からの
(つまり足の裏)湿気も多少入ってくるしね。
159足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 18:52:48 ID:imWoEW73
スニーカーよりもちょっとフォーマルな感じのシューズってどんな靴がありますか?
ジャケットやコートに合わせると合う感じのを教えてください。
160足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 19:32:46 ID:9qRz9+f+
>>159
ちょっとだけなら クラークスあたりが使いやすいかも
スニーカーでもシンプルなレザースニーカーで
カンペールやパトリック、トリッペン あたりならジャケットにもあうよ
予算が二万以上あるなら
これからの季節チャッカーブーツやサイドゴアブーツも良いし
カントリーブーツとかも
161足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 19:34:13 ID:piuo/1qp
162足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 19:55:30 ID:eba1y8nl
>>161
ねたですか?
163足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 20:20:16 ID:uzY7/74r
エンジニアブーツは基本的にある程度つま先に余裕を持つべきなんでしょうか?
余裕あっても横がきついんですが
164足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 20:48:28 ID:WCC04eGt
どの靴も捨て寸はとるでしょう。


>余裕あっても横がきついんですが
それは幅があってないからじゃん。
多少慣れれば改善されますけど(足は流動的ですし)
次回から長さだけでなく幅もフィッティングしてくださいね。一つ履いて満足
するんじゃなく上下3足ぐらいは試着して見ると良いかと。
165足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:17:35 ID:ZVmr7Sir
幅はあっても、甲の高さが足りないなど
足に靴が合わないことはしばしばある。
そんなとき我慢して買うと、たいてい後悔する。

166足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 04:50:08 ID:V7O5/L5g
>>161
NIKEはないわw
167足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 07:07:06 ID:KBQD4IOe
ホントにシンプルな革靴で、爪先部分が少し高くなっているというか膨らんでて
ヒモもベルトもない、つっかけるだけ、みたいなクツって
なんて言う種類なんでしょう?
また、そういう靴ってどういうお店で買えますか?

イメージ的には
産業革命時代の少年が履いてそうというか
世界名作劇場に出てきそう、って感じのヤツです。

普通の靴屋じゃ扱ってないですよね……
168足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 11:05:45 ID:HrXS7os+
こういうの?
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/421658/664968/773876/#842674

クロッグとかミュールで探せばある程度は出てくると思うけど・・・。
ベルトはあるがビルケンはだめなのか?

169足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 14:01:24 ID:8QDiQeqA
質問なんですけど、最近、今履いてるスニーカーが歩くときに
片方だけ地面に擦れてキュッキュッと大きな音がするようになりました

とりあえず洗ってみたんですけど、見た目は全く変わらないのに
歩くとやっぱり片方だけ音がして、困っています
裏の形状の問題なんでしょうか?とりあえずやすりでこすろうかと
思っていますが・・・よろしくお願いします
170足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 19:07:19 ID:uuDqLvgV
>>159-161
スニーカー以上、革靴未満ってなかなか無いんだよな・・・

ブーツや革靴より力が抜けてて、スニーカーよりハードな靴は
俺も欲しくて探したことあるけど、結局>>160のカンペール系か>>161のスポーツメーカーの
良いレザー使ってるものにたどり着く

今はもうメンドくて普通にニューバランスの茶レザー履いてる
171足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:27:36 ID:ZVmr7Sir
>>170
革靴でカジュアルなやつはけば?
チャッカ、レースアップetc。
レザースニーカーって抵抗あるなぁ。
172足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:26:10 ID:KHfV5NGy
http://f04batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/6/4/2/6/happy_store_76-imgbatch_1190173834/600x450-2007091600026.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jimu/cabinet/00319441/img37985692.jpg

↑こういう感じの靴が欲しいんですが、ジャンルでいうとなんていうんでしょうか?
あとこんなのが売ってるブランドとか店教えてください
173足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:45 ID:5g07XpaJ
黒の内羽根ストレートチップって日常の通勤に使ったらおかしいでしょうか?
黒かネイビーのスーツに合わせるつもりなんですが。
174足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:44 ID:g5eVgZDu
>173
おかしくないよ。普通だよ。
175足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:02:05 ID:Lk7jJW6Y
おかしいよ。
結婚式かよwって笑われるぞ
176足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:10:16 ID:J916+AMa
>>172
ウイングチップ
177足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:25:53 ID:tPeosszp
>>174


>>175
×

黒の内羽根ストレートチップは万能です。

>>172
丸井の靴売り場にあると思うよ。
俺はいらないけど。
178足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 13:55:47 ID:y2MVhNMz
ブーツで安くて(10000以下)でオススメありますか??
179足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 22:04:23 ID:aPY/QIdK
>>175
俺は結婚式にはプレーントゥを履いていくけど。
二次会ならストレートチップも有り
180173:2007/10/22(月) 22:29:00 ID:BErS11XV
>>174-177
レスありがとうございます。賛否両論あるようですが・・
あきらかなアウトというわけではなさそうですね。
ローテに入れて使ってみようと思います。
ありがとうございました。
181足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 22:34:12 ID:TApkZeFB
ユニクロのラウンドシューズってカジュアルでも
いけますか?
色は黒
182足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 22:35:37 ID:REhjS0A2
黒より茶系の方がいいんじゃない?
183足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 00:55:59 ID:rsVdFw6h
Dr.マーチンの新品が都内で買えるショップってありますか?
184足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 01:06:37 ID:J2S6/ZC2
>>183
ちょっと検索かけりゃ直ぐにDMSが引っ掛かるだろ…
185足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 01:18:55 ID:lakCunuv
*こんな靴さがしてます。

・ステッチダウンやグッドイヤー製法のような大げさな加工無しで
オールソールできる安価なワークシューズ(ブーツは×)
・できたら1万程度のもの(これが結構ネックになる)
・色がブラウン系の皮(合皮は×)、できたらオイルレザー。
・なるべくレースホールは5ホール以上。
・履き口が広く足入れし易い物

ダナーやリーガルは食指が動く物がありましたが
予算的に厳しかった。
ゴリラは条件ピッタリの物はサイズ無し(ちなみに25.5cm)

結構片っ端から調べたがこれというものが無かった。
「おお、それならこれだ」なんていう情報お持ちの方お願いします。
186足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 01:42:30 ID:W/nudiYp
>>185
ちなみに条件ぴったりでサイズなしのゴリラはどんなの?
ホーキンスのなんちゃってワークブーツなら予算内で買えないかな
187足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 01:51:11 ID:HItddyXw
ロックポートってどうかな?
レッドウイングよりちょっと安目でよさげですよね
188足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 02:09:42 ID:lakCunuv
>>186
http://www.rakuten.co.jp/khikari/806265/849844/#1101546
こういう感じなんですがこれは4ホールでしたね、スミマセン。
もっと赤っぽいブラウンもあるんですが、それはちょっと・・・という
感じです。

ホーキンスでセメンテッドじゃないワークシューズって
現在売ってるんですかね?
189足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 02:20:16 ID:W/nudiYp
>>188
ステッチダウンやグッドイヤー製法以外で
ワークシューズで予算考えるとセメントになっちゃうのでは
それでもオールソールはできるし
190足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 02:26:16 ID:rsVdFw6h
>>184
ありがとうございます!
ちなみに何店が一番品揃え多いですか?
古着屋とかに良くある総柄系が欲しいんですが…
191足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 03:08:21 ID:9wddB4oP
唐突だけど、デカ足男の専用スレって需要あるかな?
まあ2ちゃんのこの板に来るような奴は、それぞれ独自の店や通販情報は持ってると思うけど。

参考:
☆★★女性で足が大きい人の靴4★★☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162296650/
192足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:49:30 ID:n1RGZ9V8
http://men.style.com/slideshows/mens/fashionshows/F2007MEN/DVNMEN/DETAILS/00050m.jpg
http://men.style.com/slideshows/mens/fashionshows/F2007MEN/DVNMEN/DETAILS/00110m.jpg
みたいな靴を探しています。エナメルローファーというカテゴリーだとわかりました。
そこでこんな感じで有名な靴のメーカー、ブランド教えてください。

また、エナメルははじめてなんですが値段の違いはどこに出るのでしょうか。

おねがいします。
193足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 03:09:40 ID:ZiKJRnsy
>>192
はやりものだから特に有名なメーカーはないと思うけど
エナメルでも 合成皮革に樹脂塗ったものと
天然皮革に樹脂塗ったものがあるよ
エナメルは小傷がつきやすく、ツヤもとれやすいよ
寒い季節だと屈曲部のシワの部分から裂けてくることもあるし
あまり丈夫で長持ちな素材ではないよ
専用のクリームで多少はツヤを延命できるけど
期待するほど有効でもないけどね

野暮ったいデザインのエナメル靴履くと
安いガラス革のビジネスシューズと勘違いされるからご注意を
194足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 03:46:52 ID:1ZnyPlQI
初めて質問させて頂きます。
今日ブーツを買ったのですが、履いてるいうちに
ふくらはぎ周りがゆるくて下にさがってルーズソックスみたいになってしまいます。
ふくらはぎ周りをお直ししたいのですが、一般的に靴のお直しはあるのでしょうか?
日本語が不自由だったり、携帯の為、見づらかったら申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
195足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 03:56:27 ID:ZiKJRnsy
>>194
そういうブーツなんじゃないの

裏に補強で革を張るとか 何かできるとは思うけど
金銭的に見合うものとは思えないけど

今日買ってまだ外で履いてないなら
イメージが違うとかいって別のものと交換してもらったら
196足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 04:02:08 ID:ZiKJRnsy
>>194
失礼 文章の様子から見て外ではいてるね
交換不可として、お直しするよりそれはそれとして履いて
シャフトがきちっと立つようなジャストサイズのデザインのものを
新たに買ったほうが良いと思うけど
197足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 09:15:13 ID:WM3x+kru
>>193
参考になりました!ありがとうございます。さがしてみます。
198足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 16:58:05 ID:1ZnyPlQI
>>195>>196
ありがとうございます!
これはこうゆう物として履いていこうと思います。
199足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 00:14:40 ID:ReF1d+ud
最近高価な革靴を買ったのですが
手入れ用のブラシはどんなものが良いでしょうか?
ラナパーが良いというレスを多く見るので、クリームはラナパーを通販で買いました
200足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 01:06:52 ID:W6VmFdkj
>>199
ラナパーはやめれ。
モウブレイとかの乳化性クリームでおk。700円くらい。

ブラシは埃取るようと磨き用でふたつ。
それぞれ馬毛、豚毛。1000円くらい。

ここまで書いといてなんだが、靴のお手入れでぐぐれば
いくらでもネットにのっているぞ。
201足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 03:30:12 ID:EgH7I7M9
「履きつぶれるまで履く」ってのは、どうなったら限界なんですか?そろそろ寿命がこわい(安物ブーツ四年目)んで、まだいける気はするけど新しいの買おうか思案中です。
202足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 04:41:28 ID:vKc56ss+
>>201
ソールやヒールが偏ってすり減っているのに、修理ができない状態とか
クリームを塗ってみがいてもツヤがないとか
なんかわからないけどみっともないとか、
修理屋さんがリソール今回が最後といったとか

穴が開いてるとか 偏ってすれ減っていて関節に負担がとかでないなら
別段問題ないんだろうけど、ものによるけど安物の靴は突然分解するときあるよw
ウレタンの加水分解 接着剤の劣化 接着部分の劣化等
もし保管スペースや予算的に許すなら新しいの買って
 今のブーツは雨や汚れそうな日用にしたり
新品と交代で履いたりすれば 両方ともより長持ちするような気が
203足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 15:29:15 ID:02M++wev
茶色の革靴って色落ちして部分的に白っぽくなってきますが、そのまま味として
履くものなんでしょうか?
ムラになりそうですが色つきのワックスで塗りなおした方がいいでしょうか?
お願いします。
204足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 20:36:23 ID:rXMcTcTE
この靴の詳細わかる方いらっしゃいませんか?
ttp://www.dropsnap.jp/img/2007/050/01a.jpg
205足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 22:28:00 ID:mHBxKKqh
>>204
ABCマートいけばある
206足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 22:49:01 ID:xwR4SrnE
基本内側にジップが付いてるブーツって全部安物ですか?
207kemuri:2007/10/26(金) 00:17:40 ID:rvMfmvhk
トウや側面にえぐれ傷・すり傷が付いてしまったのですが
こうなったら銀面を剥がして起毛にしようと思います。
どこか対応してくれるお店はあるでしょうか。
アドバイス賜れれば幸甚です。
208足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 00:30:17 ID:GbP37Z1j
>>202
有り難うございます。
不具合はないのですが、歩いてる途中に
分解されたら非常に困るので、
新しいの買って併用します。
209足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 01:36:57 ID:hSwyU7ei
>>203
ワックスじゃなくて色つきの乳化性クリームを使え。
モウブレイとかサフィールとか。

>>206
そんな短絡的な。

>>207
正直、止めた方がいいと思う。
クリーム塗って磨いてなんとかなんないの?
210足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 13:49:55 ID:CWXMvtt1
でもジップ付きってダサいよね。
211足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 20:10:42 ID:I75ZN+ta
欲しい革靴があるのですがウィズがE。でも、今履いてる靴はEEEでピッタリ。
こんな場合、購入は諦めたほうがいいんでしょうか?
それとも、サイズUPしたものを購入しても以外と履けちゃうものなんでしょうか?
取扱店に在庫が無いので、ジャストサイズを一発で注文したいのです。
212足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 20:17:31 ID:JSeAAevP
>>211
メーカーやデザインによってもウィズの感覚は
ちがうから試着してみる価値はあるけど
ちょっとでも合わないと思ったら断れる性格か
試すだけでもいいですと気軽に取り寄せしてくれるお店でないなら
やめといたほうがいいよ
213足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 20:54:42 ID:I75ZN+ta
>>212
ありがとうございます。
欲しい革靴は国産で、店長さんも親切な方なので
試着のみに終わるかも、ということを説明した上で、注文をお願いしようと思います。
靴屋ではなく、セレクト屋で洋服メインの店なので、自分が納得できるまで
何度も試し履きするつもりです。
214足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:11:47 ID:eTqvIWQd
レースアップでつま先が軽く上がっているブーツの場合
つま先から計ると3cmぐらい空きがあります。
ブーツをあまり買うことがないので今後の参考に
教えてほしいのですが、サイズ選び的には失敗なのでしょうか?
215足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:25:54 ID:JSeAAevP
>>214
フープとか昨今のロングノーズでトゥスプリングたっぷりとってる靴は
そのくらい空きがあっても問題なのと思うけど
紐を締め上げて足が前に動かなければ 何センチ前に隙間が合っても大丈夫
逆に最低でも一センチくらいはスキマがないと足に悪いよ

そのてのブーツは流行りものだし ファッションを選ぶから選ぶときは慎重に
216足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 22:09:34 ID:zEw+ij0g
マジックテープが付いてるスニーカーの紐の結び目はどのようにするのがいいんでしょうか?
217足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 22:28:07 ID:+fLRE7QW
CHRISTIAN ANDREWの靴ってどこで手に入りますか?
218足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 22:56:33 ID:u09pilnE
海外旅行するのに、普段は履きなれたスニーカーで行ってるのですが、
普段は中級ホテルに泊まってるので問題ないのですが、
今度、香港の夜景を堪能するために、最高級ホテル(インターコンチネンタル)
に泊まろうと思っています。
そうすると、ドレスコードがあると思うのですが、
普段、革靴とかはかないですし、そこ以外は履きなれた靴がいいかなと思うのですが、
高級ホテルでも構わないスニーカーブランド、もしくは歩き回っても疲れにくい靴の
ブランドとか知りたいのです
219足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 23:11:16 ID:YAex6lqY
ソールって何ですか
靴裏の滑り止めのゴムのことですか?
220足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 23:55:14 ID:s/rSUHNX
>>219
ソールは靴底のことです。
皮底はレザーソール、ゴム底はラバーソールと一般的には言いますね。
221足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 04:37:42 ID:GWMQBEgp
>>218
荷物の問題があるけど 歩き回るための靴と
ドレスコード気にするときの靴は分けたほうがいいよ。
高級ブランドのレザースニーカーでもしょせんは運動靴扱いだから
合成底でもきちんとヒールのある手入れのされた靴は持っていたほうがいいよ

この手のお悩みでよく出てくる靴で有名なのが
フランスのウェストン社のゴルフという靴で
フランスのマスコミが従軍取材から格式ばった席まで
これ一足でまかなえるから大人気w、との宣伝文句で日本でも人気の靴です。
実際ドレスコード的にはグレーゾーンだけど 選択肢として

コンフォートシューズ系でヒールのあるソールのものを選ぶのも良いかも
ロックポート コールハン 国内だとアシックスやミズノが出してるビジネス系シューズとか

他でも必要なこともあると思うので 高級でなくても良いのでそれなりの革靴はあったほうがいいよ
222足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 13:00:12 ID:/L8KLRa2
>>221
詳細ありがとうございます。
やはり、高級ブランドのコラボスニーカーとかでも運動靴に分類されてしまって
ドレスコード違反なのですね。

そうするとやはり、分けた方がよさそうですね。
いつもはバッグひとつなのですが、今度スーツケースも新調することになりそうです。。

そうですね、服装も含めてすべての服装(靴を含めて)同じスタイルで通そうとするのは
無理がありそうなので、やはり荷物は増えるのを覚悟して革靴を選んでいこうと
思います。

ありがとうございます
223足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 14:15:53 ID:67KdA5So
>>200
レスありがとうございます
ラナパーはなぜ良くないのでしょうか?
224足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 16:04:22 ID:r5LX4Mxc
インターコンチなら、横浜のはTシャツ、ジーパンにスニーカーでも普通に泊まったけどなあ
まあレストランに入るんならジャケットスタイルだろうが。。
225足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 16:28:16 ID:odxWTnAq
なんだか場違いな気もするんですが解答お願いしまし
細めのジーンズに合う靴はどんなのがいいでしょうか、できれば黒でハイカットがいいのですがやっぱりコンバースが無難なのでしょうか?靴の事詳しくないので何かいい靴を知ってる方、お願いします
226足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:46:28 ID:wke668JT
そんなオシャレな君にピッタリだ
http://item.rakuten.co.jp/e-naga/to-tan/
227足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:57:59 ID:1gVYjv78
>>225
予算・年齢・好みの服装の傾向(細めのジーンズに上は何合わせるの?)
スニーカーならあまりハイテク系は合わないと思うし
革靴ならロングノーズが全体のラインがきれいに見えるから良いかも
ただし過度なロングノーズとつま先のそり上がってるものは下品に見えるような気がするよ

5k以下 コンバースハイカット
10k以下 ナイキのaf1等のバスケットシューズ
      スプリングコートのハイカット等のローテクコットンスニーカー
20k以下 whoop-de-doo等のロングノーズブーツ
30k前後 靴メーカー製のちょっとロングノーズのチャッカーブーツかサイドゴアブーツ
228足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 08:51:02 ID:QoWq6p+r
>>225
細めジーンズに、ハイカットの黒色なら、各メーカー80年代中盤以前のハイカットモデルかな。
シンプルでモデル自体も細めだから合わせ易い。
例:
ナイキならBLAZER等。
http://www.rakuten.co.jp/alabama/710012/713028/841182/#984954
http://item.rakuten.co.jp/chapter-ex/10001907/
アディダスならプロモデル等。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&f=A&g=0&v=3&p=1&e=0&s=1&k=0&min=1&max=12000&sid=199168&sn=%B5%C8%BE%CD%BB%FB%A1%A1SKIT&su=skit&sf=0&sitem=%A5%D7%A5%ED%A5%E2%A5%C7%A5%EB+%B9%F5&x=0
バンズならSK8ハイ等。
http://item.rakuten.co.jp/skit/vans-sk8hi-punk-blk-hs/
http://item.rakuten.co.jp/chapter-ex/10000201/
http://www.rakuten.co.jp/skit/1797417/1799817/1800801/#1372139
コンバースはオールスターで分かってるみたいだから書かない。
229足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 10:58:10 ID:mAdohg72
ジーンズに合うスニーカーといえば…?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1184733538/
230足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:37 ID:FDzgCK8Z
http://imepita.jp/20071028/416640

サラリーマンみたいなんだけど、普段履く革靴として買ったんですが、
パンツとかに合わせてもおかしくないですか?
231足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 12:28:22 ID:qfKSsDvS
都内で、THINKの靴を扱っている所を知っている人、教えてください。
よろしくお願いします。
232足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 14:52:10 ID:k98afqgB
コンバースのオールスターかプロスター買おうとしてるんだけど、どっちがいいかな?
ちなみに両方黒主体のちょい白混じったやつね。。
オマイラの好みでいいからおすえて
233足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 19:41:56 ID:NQOzkFSO
>>230
普通の革か?
ガラスじゃないならいいんじゃない。
234足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:06 ID:fdQB0Kb6
DANSKEを売ってる店を探してるんですが、
関東で売ってる店知りませんか?
235足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 21:37:20 ID:RQcVCvkx
>>234
けっこう前だけど、ABCマートで見た気がする。
236足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 21:49:10 ID:fdQB0Kb6
>>235
ありがとうございます。
品揃えの豊富なABCマート探して行って来ます。
237足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 04:08:34 ID:cJ1QZRVA
すいませんワークブーツでヒールが4cm以上のとかありますでしょうか?
238足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 06:15:10 ID:4Kn67DNr
>>237
ロガーブーツなら4センチくらいあるかも
239足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 11:38:45 ID:sYwd6to1
古くなって硬化してきた人工皮革のスニーカーにシリコンスプレー塗ったら柔らかくなった
いいかも
240足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 11:49:40 ID:hqT5d8J5
トレンチにレースアップの黒いブーツ
ネルシャツ、ジーンズにレースアップの黒いブーツ
どっちとも変ですか?
ネルシャツにはウエスタンブーツが良いらしいですが、どうも気に入った物がソールが平らのしかなく
冬を越すには厳しい気がします。北海道
241足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 13:02:02 ID:M+YH4WUR
東京の多摩地区でハイパーV #206と言う靴を販売してる店知りませんか?
242足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 21:43:33 ID:2O6VveVb
ベレットのブーツ、東京はどこが品揃え良いですか?
243足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 23:20:29 ID:VB9Rm9N5
LLOYDというドイツのメーカーってどなたかた詳細しってますか?
知人(元ドイツ在住)からもらったのですが、
はいててかなりよかったのでまた欲しいのですが見つかりません。
どなたか情報ありましたら押してください。
244足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 02:56:57 ID:kXY/8886
245足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 05:30:06 ID:xjyVlDeJ
一目惚れで買った大きいサイズのブーツ(自分サイズが無かった…)の爪先に詰め物をしたいのですが何が良いか教えて下さい。
246足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 05:49:38 ID:CfAm/jSp
>>245
つま先に何かつめる方法ではなく
厚めインソール入れる方法で対応したほうが良いと思うけど
全体のフィット感よくなるから問題なく履けると思うよ
とくに土踏まずのあたりにボリュームのあるもの選ぶといいかも

陸上競技専門店 登山用品店 ハンズ 大型靴店 大型スポーツ店
あたりでインソール探すとたくさんあるよ
安く済ますなら100均の二枚重ねとか
お金に余裕があるなら修理店に相談して中敷加工したもらう
見た目きれいでずれにくいものができるよ
247足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 06:21:54 ID:4+9Rg0cS
何年かぶりに靴屋に行った男です。
先のとがった靴がやたら多く置いてあったのですが、流行ってるんですか?
248足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 11:13:24 ID:+8i7vMkw
>>245
この間ハンズ行ったら2・3種類つま先のスペース埋クッション
あったよ。
普通のスポンジみたいの物や低反発素材みたいの物も。
249足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 12:42:59 ID:431oQAIk
ペコスブーツは終わりを告げた
250足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 16:44:32 ID:pVB2tFWj
>>247
2年後には廃れてるよ
定番が一番
流行ものは旬のものとして割り切って楽しむべし
251足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 17:11:02 ID:IG/8NRzm
スケッチャーズが好きで 色々持ってるんだけど、
爪先が必ず痛くなる。自分は22・5だけど、ないから 23はいてるから
ゆるいから前にいっちゃうのかな?中敷きしたらいいかな?
252243:2007/10/31(水) 18:33:11 ID:MdlwUEfD
>>244
そこじゃないんですよ。
LLOYDのみです。ブランドメーがどなたかごぞんじないですか?
253足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 19:56:11 ID:mH3zONb/
オーダー靴っておおよそいくらくらい予算有れば良いですか?
あと八幡靴ってのが気になってるんですが高いのかな?履き易いのかな?
ド素人な質問ですみません!
254足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 20:35:00 ID:G4HDbR9K
>>253
木型作ってからのオーダーとなると
初回は木型製作費用+一足目の制作費で十万から二十万くらいかな
微調整しながら 仮縫いつきでつくっても
満足いく靴になるのは三足くらい作ってかららしいよ

ドイツ製のインソール加工メインのコンフォート系なら5万くらいからあるらしい
255足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 05:21:41 ID:dhxqirAr
安いね。
256足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 06:04:54 ID:3RB1JOX4
すんません、中に敷くようなやつ・・・インソール?みたいなやつで
履けば身長1cmあがるやつとかないですかね?
257足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 06:12:13 ID:d8LH/FrU
スニーカーブーツってなんのギャグだよw
258足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 06:12:54 ID:d8LH/FrU
シークレットインソールか
商売になりそうだな
259足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 09:14:44 ID:+FtYG3xa
質問お願いします
>>245とは逆で、パンプスのサイズが小さく親指の爪が圧迫されてしまっているのですが、これは伸ばせますか?
260足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 11:10:22 ID:yo/KMmQ4
>>254
20万ですかorz...
足のサイズが23.5 Fサイズ(5E)なのでほとんど買いに行ってもないので
どうせならオーダーと思ったんですが・・・
261足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 11:13:29 ID:3RB1JOX4
>>258
ないすかね?やっぱり。
262足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 11:25:18 ID:Qt3LNZCL
>>261
おまえ自分でちゃんと調べてから言ってんだろうな あぁ?
263足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 15:33:56 ID:FB69BUsF
ブーツの素材をスエードかストレッチか迷ってるのですが
それぞれの良い要素・悪い要素ってどんなのがありますか?
自分的には、スエードはいい状態を保ってないとすぐ汚く見えそうだし、はげると厄介
ストレッチは傷つきやすいと思ってます
何か決め手ないでしょうか…
264263:2007/11/01(木) 15:39:25 ID:FB69BUsF
すみません、ストレッチじゃないですね…
何て言うのでしょう、ツヤ革?です
265足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 15:50:43 ID:njgIPYDH
>>263
汎用性が高いのはツヤツヤした革だよね、起毛革はカジュアルの色が強いような気がする
多少の傷がついてもクリーム等でもごまかせるし

デザインにもよるだろうけど、店頭のロングブーツはほとんどスムースレザーじゃない?
迷うならまずはツヤツヤ革を買ったほうが良いに一票
起毛革のものは二番目、三番目の購入でいいのでは
266265:2007/11/01(木) 16:04:55 ID:njgIPYDH
↑はなんか意味がわかりにくいですね ごめんなさい
>>263さんは女性という前提で
ツヤツヤ革(表革) 
 販売してる種類が多いから値段やデザインが選べる
 カジュアルからスーツまで汎用性が高い
 手入れが楽(傷や汚れもごまかしやすい)
起毛革
 カジュアルな雰囲気がつよく、販売されてるものもカジュアルなデザインなものが多い
 下処理で防水スプレーで汚れに強くはなるけど いったん汚れるとちょっとたいへん
  (ワークブーツやワラビー等のカジュアル靴なら気にならないけどね)
 
267263:2007/11/01(木) 16:17:06 ID:FB69BUsF
>>265-266
いえいえ、すみません、ご丁寧にありがとうございます
そうですね…確かにツヤツヤ革の方が色々選べますね…
結構雑に扱ってしまう所もあるし、今回はツヤツヤにしようかと思います!
ご親切にありがとうございました
268足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 02:10:29 ID:RjaYtMyM
>>245
>>246、248さん
ありがとうございます。
探してきます(^-^)
269足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 04:02:32 ID:RyKJMNC8
>>262
その反応だとあるっぽいね、ありがと。わかりやすいなここ。
270足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 17:40:13 ID:5DB7jqFu
カジュアルシューズってどんな靴の事を指すの?
271足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 18:39:52 ID:+qvi/9iv
フォーマルやビジネスの対義語
272足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 19:08:59 ID:NQiUSHK6
関西でロイドとかグレンソンおいてるお店てどこかありますかね?
273足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 20:44:32 ID:kiMxYA0k
膝上の黒トレンチに合うブーツを探してるのですが中々ピンと来るものが見つかりません。
最有力候補はRW2268なのですが、ほかにお勧めはあるでしょうか?
中はジーンズです。
274足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 22:28:25 ID:+bSTFHD9
性別ぐらい書け
275足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 23:32:50 ID:kiMxYA0k
それもそうでした。
でも性別書くのめんどくさいのでいいです。
わたくしあえてミリタリーブーツで攻めてみる事にします。RWとか定番すぎてダメでした。
276足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 23:37:49 ID:UsYT+0AZ
>>275
そんなカキコできるんだったら、性別書いた方が楽だった気がする
277足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 09:59:52 ID:yfypk1fX
でもRWが定番ってのは言えてるかもな
まぁ、ミリタリーもエンジニアも廃れること無いし、良いんじゃねーか?
278足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 14:13:28 ID:ov+yJH8D
書き方からして明らかに性格ブス
279足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 18:50:04 ID:/kXhVtM3
今度初めてエンジニアブーツを買います。
メーカーはgorillaのです。

足のサイズは24pで普段はコンバース25pを履いているのですが、gorillaの場合コンバース25pと同じ位の大きさになるサイズはどの位でしょうか…?

ブーツはスニーカーのサイズと同じサイズで選ばない方が良いと聞いたもので…
280足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 19:11:55 ID:/kXhVtM3
上げます。
281足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 19:22:04 ID:+vR5ZV2Y
下げます
282足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 20:07:36 ID:O40yFLK4
>>279
エンジニアブーツ 8足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193021151/
専門のスレで聞いたほうが良いかも
靴選びの比較でスニーカーはあまり役に立たないよ
283足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 22:01:24 ID:OZyWbElf
スニーカーは多少合わなくても平気
284足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:46 ID:nkuRupzq
http://kjm.kir.jp/pc/?p=45796.jpg
これかこれに似た物を探しているのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
このような靴の楽天におけるジャンルでも構いませんので、ぜひアドバイスお願いします。
どうも楽天の靴のジャンル分けは多くて・・・。
285足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 00:48:44 ID:bllSVaM6
レッドウィングの本物とバッタ物の見極め方が知りたいです。
286足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 01:24:57 ID:VTdgctS7
RWスレでテンプレ読め
287足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 02:14:40 ID:hEtpAh7L
スニーカーのベロについている
ひもを通すループってなんて名前ですか?
288足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 08:08:19 ID:oFL/7ZLQ
http://store.yahoo.co.jp/zip/850035.html
どなたかここのモデルさんが履いてる靴名知りませんか?
よろしければ教えてください。
289足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 09:03:03 ID:PffhzTQb
>>288
DECADE LO だと思う。
290足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 12:22:19 ID:c79AFfRq
カットオフデザインって今若いのに流行ってるんですか?
あの毛がモコモコした感がキモすぎる気がするのですが時代に遅れてるだけですかね
291足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 15:20:15 ID:OjnU072y
この靴なんですが、メーカー名とできればモデル名も知りたいです。
坂本龍一が最近買った靴だそうです。

http://www.commmons.com/images/sakamoto/photo071102_2.jpg
http://www.commmons.com/images/sakamoto/photo071102_1.jpg
292足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 02:55:17 ID:qv4ogdaE
9cmピンヒールのヒールカットを考えてるんですが、何cmまで大丈夫でしょうか?
経験者の方がいるならぜひ体験談を聞かせてください。
293足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 07:56:46 ID:jZY6gl/n
新しいブーツ(ブッテロ)を買ったのですが、
ソールの減りが早い素材なので新品のうちに対策をとりたいです。
ソールの上からゴムを貼っているのをよく見ますが、
ああいうのは自分で貼り付けるのでしょうか?
294足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 09:16:04 ID:SFfWIOrW
>>293
自分でもできないことはないけど
百貨店や駅にある靴修理屋さんにお願いしたほうがいいかも
きれいにはがれないように貼るのは難しいよ
3kくらいで出来ると思うよ 貼るつもりがあるなら絶対新品のうちが良いよ
295足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 09:46:51 ID:l7LQqa06
>>293
百均で十分の人もいるよ。
296足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 11:14:14 ID:jZY6gl/n
>>294
ありがとうございます。その程度の値段で済むのなら業者にたのみたいですね。
靴に変なシワやキズがついて返ってくるなんてことはないですよね…
>>295
以前はシューグーでやったんですが、効率が悪くて。
297靴修理人:2007/11/05(月) 11:45:42 ID:5si8rlRU
>>296

>靴に変なシワやキズがついて返ってくるなんてことはないですよね…
下手な修理人だと、まれにありえる。まずはどうでもいい様な靴で実力を
 確かめた方がよい。
298足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 12:01:29 ID:NTHQxPjq
>>291
上はジャーマントレーナー(ドイツ軍のトレーニングシューズ、あるいはそれをモデルにしたスニーカー)。メーカーはあっちこっちから出てるからよくわからん。
面倒くさくて読んでないが、ベロ(タン)になんか書いてあるだろ。

下は知らない。ビルケンぽいけどちょっと違う気も。
299足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 12:24:08 ID:jZY6gl/n
>>297
ありがとうございます。
伊勢丹とかに入っているような店舗なら間違いないですかねぇ。
それと、貼るソールはどんなのがいいんでしょうか…
ビブラムとダイナイトくらいしか知りませんが、
薄くて耐久性抜群のものがあったらオススメいただけると幸いです。
300足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 13:25:18 ID:tbLQvNAf
>>299
間違いない修理屋さんは自分の経験で探すしかないよ
 
底前半部に貼るタイプはそれほど選べないと思うよ
修理店オリジナルで厚め薄め位しか選択しはないと思うよ

全体に貼るとなると大工事なるから3kくらいではできないよ
301足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 14:44:58 ID:9Zol+plc
>>298
レスありがとうございます。
下はわかりませんでしたが、上はマルタンマンジェラだそうです。
302足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 14:54:06 ID:Ham7wAZW
探しています(>_<)
Look!sという雑誌の最新号(vol.40)、194ページのものです。
どなたかわかる方、よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20071105/527500
http://imepita.jp/20071105/527040
303靴修理人:2007/11/05(月) 14:56:44 ID:aMeR9mUI
>>299
300さんの言う様に、種類はさほど選べない。なるべく多くの中から選びたいのであれば、ここに相談してみたら?
http://union.tvst.com/
304足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 16:27:57 ID:bERxOyCc
http://item.rakuten.co.jp/flake/gb-6016/
なんだこのダサイ靴は
305足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:08:11 ID:L48bgAzQ
この画像のように、普通に歩いていると、すぐ靴が裂けてきます。
これは歩き方が悪いからですか?
それとも、サイズがおかしいのでしょうか?

どなたか、同じようになる方いませんか?
306足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:26:42 ID:MET4kgrX
どの画像?
307足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:32:22 ID:L48bgAzQ
>>306 すみません!これです。http://imepita.jp/20071105/831560

308足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:39:15 ID:Upfo/TSG
安い靴だからか革が硬いときに曲げすぎたからか
歩き方がおかしいかだな。
2番目なら革をやわらかくするスプレーとか売ってるから今度からつかってみるといいよ
309足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:42:31 ID:L48bgAzQ
ちなみに、フェイクレザーなんで2番目が原因ではないです。
あと確かに安物です。
つまり、候補は1か3ですね…。
オールスターを穿いてもなるんですが、サイズミスという可能性はないですか?
310足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 00:42:47 ID:s1AaVr/T
ここまで酷くないけどオレもオールスター履いてる時
少しこうなったよ。
まあ結構長く履いてたしセメントのスニなんて
こういうもんだと思ったから気にしなかったけど。
嫌ならソールがアッパーの周りを囲むタイプじゃない物や
コバの有るレザースニーカーにでもすれば?
311足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 01:01:30 ID:f4ae9urV
ありがとうございます。コバとはなんですか?重ね重ねすみません。
312足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 01:18:25 ID:s1AaVr/T
Youは検索という言葉も知らないようだね
313足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 01:19:57 ID:amHvXNr/
314足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 03:20:07 ID:fvpozJkf
かかと部にヒモ通しがあるバックベルトのパンプスなのですが、履くとそのかかとのヒモ通し部が
ヘタ倒れてバックベルトとしての用をなしません。
ほとんどつっかけのミュール状態で全然歩けません。
修理したいのですが、どのようにしたらよいでしょう?
315足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 09:17:42 ID:LClgMnlr
フィットするようにベルトを切って調節してもらうといいんじゃないかな。
316足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 10:14:38 ID:f4ae9urV
皆さん靴はどこで買いますか?
自分は、ABCマートとか、ステップくらいしか思い付かないのですが、
なかなか気に入ったのがありません。
317足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 10:23:29 ID:jzgScqPD
普通は東京靴流通とかシュープラとかのチヨダ系だろ
318靴修理人:2007/11/06(火) 10:29:25 ID:tc/t8bNC
>>309 確かにあの場所はちょうど曲がる所なので、剥がれやすいのですが
    おしゃる通りサイズが大きすぎている様に見えます。あまり大きすぎでも
    あの様になります。

>>314 靴修理店で中敷を入れてもらい、足が後ろに来る様に調整してもらいましょう。
319足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 14:46:29 ID:f4ae9urV
>>309です。オールスターの場合、縦でサイズ合わすより、横幅でサイズ合わす方がいいと聞いてそうしてるんですが、間違いですか?
320足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 17:18:33 ID:T9/GUTHF
NIKE AF1は27.5cmを履いてるんだけどtimberだったら26.5cmでおk?
321足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 17:36:55 ID:JheKuLHe
>>316
浅草のぎょうざ靴通り。
マドラス東京支店を初め、世界一の靴店街。
数千種類のぎょうざ靴が選び放題だし卸売価格で安い。
322足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 23:25:58 ID:btFBuGrZ
本革のブーツ(ファスナーなし)なんですが、元から革が柔らかいせいもありますが、のびてしまい本来は膝下で履くものが、ふくらはぎまで下がってきてしまいます…どうにかして縮める方法などはないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
323足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 23:45:23 ID:uIqQw+ic
>>322
洗濯機で洗って乾燥機へ
乾いたらきちんと乳化性クリームで保湿すること!
324足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 00:01:49 ID:0Isz0JZ+
質問です。

本革のブーツ(こげ茶より若干明るめ)を購入しました。
職人さんが一つ一つ手染め(?)で仕上げた物らしいです。
試着時には気付かなかったのですが、
所々黒いシミや線のようなものがあります。
これは不良品ではないのでしょうか?
レザーソフトクリーナーで磨いてみましたが落ちませんでした。

あと、かかとの少し上のあたりに小さな穴が一つ開いています(両足とも)。
縫い合わせが悪いのか、あえて開けてあるのか気になります。
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
325足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 00:10:47 ID:l1JjskfU
質問です。
パンプスで、チュールレースみたいなメッシュ部分が有る
(足が透けて見える)は、夏用のパンプスでしょうか?

見た目、余り高い高級靴ではなさそうですが、
最近、流行った事は有りますか?

326足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 00:40:31 ID:HBDQvpzM
>>324
穴については木型の仮止めの際に起こるものだと思います。
そういう仕様(?)です。
327324です:2007/11/07(水) 00:56:09 ID:0Isz0JZ+
>>326
どうもありがとうございます。
そういう為のものなんですね!勉強になりました。

黒いシミのようなものも「本革だったら仕方がない」と
書いてあるサイトもあって(動物が元々持っていた傷とか)、
そんなものなのかなと思えてきました。
328322:2007/11/07(水) 08:13:38 ID:WAme3v96
>>323さんありがとうございます。。
乾燥の時間はしっかり乾くまででいいのでしょうか?実践してみたいと思います。
329足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 09:12:46 ID:N/4k3IRz
>>328
やめとけw
330足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 16:15:52 ID:rNTYg1Mi
本革のブーツ買ったのですが、ブーツインしない時はショートソックスではなく
普通の靴下履いたほうがいいですか?
あと青や白のジーンズ履いたらブーツに色移ったりとかしませんよね?
331足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 17:46:26 ID:GYh01R8E
常識的に考えて、ブーツ履く時は短い靴下はかないだろ・・・
アレってスニーカー用か、パンプス用だろ。

白のジーンズはいたらブーツに色が移る。ってこれまた難儀な。特殊加工のやつかね。
もちろん、ジーンズの状態によるが、ブルージーンズは色が移ります。
332足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 19:02:19 ID:rNTYg1Mi
あぁやっぱり普通の靴下のほうがいいんですね、なんか脛あたりが変な感触でした。
黒ジーンズ以外はインすることにします。ありがとうございました。
333足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 22:52:23 ID:4e/rC2xL
婦人靴で、軽くてやわらかくてソールのクッションがよくて安い
「H」で始まる靴のブランド名が思い出せません。
「H」で始まるんですけど、「H」は読まないんです。
デパートの靴売り場ではRICHとかと一緒に並んでました。
「そこそこの値段で、歩きやすい」というグループ?13000〜15000位。
ショートブーツも結構だしてます。ショートブーツはすごく軽量!

ブランド名に心当たりがある人は教えてください。
334足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 03:28:36 ID:NjedAai/
雨後
335足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 18:31:47 ID:tWf/3z01
通販で買ったブーツがちょっと大きいんですが…どうすればいいんですかね?
モカシンブーツです。
336足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 19:13:51 ID:UYH0QYJl
>>333
homankoじゃないでしょうか?
インソールのクッション性やフィット感はいいけど
アウトソールの素材があまりよろしくないような気がします
同じ頻度で履く同じようなラバーの他メーカーのミュールを持っていますけど
そっちはぜんぜん減らないんですよね・・・。
337足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 02:38:21 ID:nYAmOkAO
オンでもオフでも使いたい場合、フィッティングを見る時の靴下はビジネス用カジュアル用
どっちがいいんだろ?
338足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 02:44:13 ID:hnRcL57k
そんな都合のいい靴はありません。
339足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 18:58:55 ID:nyFyTq1L
薄い靴下だろうね。
大は小を兼ねる
340足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 19:24:52 ID:dgDXyyHc
>>336
フイタwww
341足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 23:39:39 ID:FyerJDXH
映画「ボーンスプレマシー」でボーンが履いていた靴は何だか分かりますか?
342足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 00:11:29 ID:BkUkbH1a
わかるよ
343足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 01:17:03 ID:eUpaXUN4
ブーツだったな
344足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 09:14:34 ID:A5RDdwZO
去年買ったパンプスなんだけど、これってもうダサい?
http://b.pic.to/jquep
345足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 10:36:13 ID:3Gra6+ME
スニーカーで26.0〜26.5cmのものが自分に合うんですが、イタリアの靴のサイズの場合、41(25.5〜26.0cm)と42(26.5〜27.0cm)とでは、どちらにすべきでしょうか?
346足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 11:08:03 ID:yV2tSyLd
40
347足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 12:45:19 ID:eUpaXUN4
40.5
348足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 17:02:22 ID:R39Y0fxz
41だと思われ。
349足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 01:29:04 ID:+TIYk9tt
ソールの張り替えということをよく聞きますが、
これは革靴の、それも特定の製法の物に限った話なのでしょうか?
例えばスニーカーのソールを張り替える(極端な話、ラバーソールをレザーソールにする)などといったことや、
ソールの上にもう1枚、薄くソールをかぶせるなどといったことはできないものでしょうか?
バカな素人質問ですみませんが、よろしくお願いします。
350足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 01:43:56 ID:+Yfyuuus
>>349
加工賃や実用性、デザイン等を無視すればその程度はできるとおもうよ

現実的には、スニーカーのゴム底を革底にするのは聞いたこと無い
ワークブーツではそこそこある修理
ソールの上にもう一枚は、レザーソールの減りやスベリ止めのために
薄いソールを貼るのは良くある修理だよ
351349:2007/11/11(日) 09:16:57 ID:+TIYk9tt
>>350
どうもありがとうございます。

アディダスのごく普通のランニングシューズのソールを
トレッキングなどにも使えるような溝の深いごつめのソールに替えようと思っているのですが、
そういった場合はメーカーに修理を持ち込んだほうがいいのでしょうか?
あるいは、雑誌などにも載っているような有名なリペア店(当然、革靴が専門なのでしょうけど)
などでも受け付けているのでしょうか?
質問ばかりですみません。
352足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 12:25:06 ID:VnMeSfRg
そんなもんメーカーが受け付けてくれるわけないでしょ。
仮に修理受け付けてくれるメーカー(たとえばNB)だったとしても
元と同じソールだよ。
353349:2007/11/11(日) 13:42:10 ID:+TIYk9tt
>>352
どうもありがとうございます。

やはりスニーカーのソールを張り替えるというのは無理そうですね。
アッパーのデザインは気に入っていて、ソールが別のものなら…ということがよくあるものですから。
お世話になりました。
354足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 14:58:33 ID:VnMeSfRg
>>353
いやメーカーはそういう状況だということ。
街の修理屋なんかはやってくれそうな所はある。
例えば
http://www.9283.jp/repair/nike.htm
一度問い合わせてみるといいよ。
355足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 18:41:30 ID:/U+OEYeE
17000円程度の安物だけど本革使ってるらしいブーツを持っているのですが
ソールの張り替えやクリーニング等をそういう専門店にお願いするにはやっぱり損しますかね?
調べた感じソール替えるのっての高いですし。
BOSSぐらいのレベルだと流石に長く使うんだろうけど…タカス
356349:2007/11/11(日) 23:37:29 ID:+TIYk9tt
>>354
どうもありがとうございます。
こういうお店もあるんですね。自分でも調べて相談してみます。
357足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 00:08:12 ID:UthReeRC
>>355
まともなところでオールソール交換すると1万くらいかかる。
いままで革の手入れしてなくて思い入れもないなら
買い換えたほうがいい。
358足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 00:48:56 ID:EQKKH9YF
ヤフオクで見つけたバックルベルトの靴ですが、このタイプの黒色ってダサイですか?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13895183
359足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 00:52:32 ID:EQKKH9YF
何度も質問してすみません、http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18646500
こちらもヤフオクで見つけたベルトですが、購入を考えていますがダサイですか?
360足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 01:09:30 ID:ZlFoxiVT
Yes,it is.
361足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 01:10:32 ID:2pHEGeXf
>359
君、ヤクザにでもなりたいの?チンピラファッションだね。
362足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 01:12:13 ID:b2QPW1ax
お兄系!ちょいわるチョイワルホスト系w
363足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 03:03:42 ID:bUZf9J0T
バックルベルトはもう古いのかなあ?
364足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 09:35:16 ID:mYQyS12Z
つーかこんなん明らかに趣味のもんだから
人に聞くようなこっちゃないだろ
人の意見に左右されてたらこんなん着用できん
365足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:11:24 ID:FWLa8Y0C
ティンバーランドの黄色いブーツのデザインが凄く気に入ってるんですが、クソ暑い夏に履きたくありません。、
これと似たような雰囲気のデザインで通気性の良いスニーカーを探してるんですが、何か無いでしょうか?
できれば、ローカットが良いです。
366足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:16:24 ID:FWLa8Y0C
↑説明不足でした。
ティンバーランドの黄色いブーツとは、イエローヌバックというやつです。
367足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 22:13:17 ID:o3R3wT/A
質問です。
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up14739.jpg
真ん中の方が履いているスニーカーって何でしょうか?
コンバースでもスーパースターでもこんなの無いですよね?
ちなみにソール裏はバンズみたいな生ゴム製でした。
368足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 11:36:35 ID:8BAQvzeH
紺×黄土色×白×赤(日の丸部分)で日本国旗をモチーフにしたハイカット(くるぶし上あたりまで)のスニーカーを
探しているんですが、メーカーとか型番をご存知の方はいますか。
アッパーか踵に、日の丸の一部が表されている感じだったと思います。
コンバースオールスターの日の丸モデルではないです。

何年か前にオンラインストアで靴を見てたら出てきました。
自分はよくアシックスとかニューバランスとかリーボックの靴を見るので、
それらを手がかりに探してみたんですが、見当たりませんでした。
369足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 21:40:48 ID:mdGGxxQC
今日外靴のつもりで靴買ったんですが帰ってからこれ見たかんじ内靴かもと思えてきました。内靴と外靴の見分け方おしえてください
370足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 21:59:19 ID:2UC8slKF
>>365-366
ティンバーランドでスニーカーが出てるだろ?
まったく同じものは無いにしても、足首のカットがもっと浅くて気に入るようなやつがあると思う。

直営店にいくか、公式サイトでも見て探してくれ。
371足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 22:32:25 ID:Im5Ng/t0
>>368
VISIONの「RISING SUN」。色違いがあるがもう絶滅してる。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t49784928

VANSの「SK8-HIGI」。ホソイのシグニチャーモデル。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w11884681

ここ10年で、人気のスニーカーメーカーの日の丸柄はコンバースも含めて三種。
多分、アパレルブランドが出した小ロットのスニじゃない?
あきらめれ。
372足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 22:35:37 ID:TWGaGzEw
ビジネスシューズ選びで質問させてください。
今まで、オフィスカジュアルの職場だったので選び方がわかりません。

仕事は総務部での事務です。
ブランドとか拘りません。
デザインも無難なものであればいいです。
軽くて、丈夫で安いもののお勧めとか知りたいです。
予算は5000円くらいです。

また、新宿近辺で種類が豊富なお店を教えてもらえると
嬉しいです。
373足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:04:18 ID:Im5Ng/t0
>>365-366
ティンバーの黄色みがかった茶と同じモノは難しい(滅多に無い)。
似たカンジなら、「ウィート」や「ヌバック」で探してみるといい。
ウィート例
http://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a5%a6%a5%a3%a1%bc%a5%c8&auccat=2084005488&f=0x2&alocale=0jp&mode=1
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15171719
374足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:05:06 ID:Im5Ng/t0
>>367
画像が小さすぎてわからん。
375367:2007/11/14(水) 00:02:02 ID:/i2OhFWI
>>374
やはり画像が小さすぎて分かりずらいですよね、、、
何枚か画像はあるのですがどれも似たような感じですw
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up14812.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up14813.jpg

唯一特徴を挙げるとすれば踵部分が白の切り返しになってるのとバンズみたいなアウトソールという点でしょうか?
スニーカーの素材自体はレザーだと思います。
376足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 00:25:24 ID:gc4Nhhvg
やはり画像が小さすぎ。たぶん誰もわからんとオモ。あきらめれ。
377367:2007/11/14(水) 00:42:01 ID:/i2OhFWI
>>376
そうですよね、もうダメ元で書き込んだモノでしてw
地道にヤフオクやらで検索してみることにします。
お手数お掛けしてすいません。
378足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:12:30 ID:/kP2Q73Z
今巷で流行してるスニーカーってどれ?
379足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:32:59 ID:pDAixWHM
エヤホース1
380足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:39:06 ID:MbPi3O9W
龍の髭

なわけない
381足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:44:09 ID:jhdyvAzD
リーガルのアウトレット店で、靴の値札に「類似品」と書かれてましたが
どういう意味なのでしょうか?
382足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 02:55:11 ID:VVXnBjvF
こういうロゴの入ったスニーカーのメーカーわかりませんか? 
  /
 ・
 ・
 ・
/
383足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 07:16:56 ID:8ev7NaR1
>>357
確かに高いですね。思い入れもあるわけではないので、ワンシーズン?っていうのかな
まぁそんな感じで使い捨てようかと思います。踏ん切りがつきました。
ありがとうございます。
384足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 08:25:05 ID:Dm49CtrL
>>369
誰かお願いします…
385足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 09:21:38 ID:yYNf6qIL
携帯から失礼します。


古着屋でリアル軍物のブーツを購入したのですが、やはり古着のため、
内側のくるぶしに当たる部分が変な形に変形してしまっています。

この間このブーツを履いて町を歩いていると、内側のくるぶしが擦れて生皮が剥がれてしまい、とても痛い思いをしました。

何とかしてこの変形を直す方法はありませんか?

足のサイズは26センチです。


長文失礼しました。
386足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 10:15:28 ID:wRsVVRmO
>>372
無難というのなら黒のストレートチップを買っておけば問題ない
ビジネスにも冠婚葬祭にも全て対応する
5000円の靴というのは買ったことないからわからないけど
靴流通センター?とかの量販店に行けばあるんじゃないの
まあ正直言うと靴の予算は出せる限界ぎりぎりまで出したほうがいいとは思う 100円でも
>軽くて、丈夫で安いもの
っていっても5000円のストレートチップっていったらどれも選ぶほど変わりはないはず
予算の中から好きなの買えばいいでしょ
参考 ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=28&sub=0&k=0&oid=000&sitem=%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C8%A5%C1%A5%C3%A5%D7&f=A&nitem=&g=0&min=&max=5000&p=0
387足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 13:52:43 ID:0r9QTC9E
靴底がボロボロなんですけど代わりに靴底になるようなものないでしょうか?

ちなみに靴はブーツです。
388足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 14:10:59 ID:hGAWl7BJ
ジョッパーブーツを買ったのですが、履いて歩く度にギュッギュッと音がします。
革が馴染んでくればこの音はなくなるんですか?
389足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 22:34:25 ID:z+9CW8BX
>>385
こんなスレもあるよ ちょっと過疎だけどね
【ミリ】軍靴を大いに語るスレ【タリー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1141404291/

ブーツの素材にもよるけど 革ならミンクオイルでもグローブオイルでも良いので
変形してる場所に塗る 軍足等の厚手のソックスをはく
ナイロンブーツや合成皮革の場合はわからない
390足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 00:05:54 ID:C1VGHXrb
ビトンの靴ってどうですか?自分はいいと思ってるんですが一般的には嫌われますか?
靴を含めて全てビトンで統一してしまおうかと思案中です
ここ三年間自分なりにコーディネイトしてみるも知り合いからはいつもきめえとバッシングばかりで涙目・・
20歳という年齢もあり、ちょっとオサン臭い感じのするビトンという選択肢はどうでしょうか…?
391足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 00:23:01 ID:q+l/kaum
高身長で、顔が良ければ何でも似合うと思うよ。
逆だったら死んだ方がよいと思うよ。
392足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 01:46:53 ID:wAlMtm7a
>>382
「サッカニー」または、前身メーカーの「スポットビルド」
>>384
見分け方なんかない。
むしろどっちでもいい。外靴を内で使ってもいいし、内を外で使ってもいい。
>>385
履き心地悪いなら捨てろ。そんな大きな修理の相談は靴屋でしたほうが早い。
>>387
靴の修理屋いけばある。というか新しいの買え。
>>388
靴による。音がするかしないかは運。
393足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 03:35:07 ID:+ly1DoLJ
新しめの女物のローファーなんですが、かかとの縫い合わせの糸が切れてしまいました。
現在は上部1センチほどほどけてきた状態です。
修理屋に持ち込んだら「そんなの無理」とけんもほろろに断られました。

このままはき続けたら縫い合わせが広がってしまいそうで、なんとか修理したいです。
見栄えはともかく自分で縫うか接着剤でとめるとかくらいしか手はないでしょうか?
394足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 07:31:10 ID:Lm3Qj07i
>>393
★★靴修理人集まれ!★★ Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193668497/
395足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 07:31:23 ID:Hg45/u6P
携帯から失礼します。
ブーツを買ったのですが、ヒモの部分を変えたいと思うのです。
ブーツのヒモなんかはどこかに売っているのでしょうか?手芸店などで代用など出来ますか?
どなたか教えて頂けませんか?
396足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 07:35:12 ID:0nOxLCwR
>>395
ワークブーツ等なら靴屋 ハンズ等で売ってる
手芸店でもあるけど 強度的には自己責任で
芯の入っている革ヒモ選ぶとちょっと強度あるかも
397足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 07:39:31 ID:Hg45/u6P
>>395です
>>396さん、ありがとうございます。靴屋かハンズですね!ブーツはミネトンカ風のロングブーツなのです。ハンズは…かなり遠いので、とりあえず近くの靴屋をまわってみたいと思います!ご親切にありがとうございました!
398385:2007/11/15(木) 08:28:54 ID:JMBVy6L0
>>389
ありがとうございます。その方法を試してみようと思います。
399足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 08:46:13 ID:wAlMtm7a
>>397
200センチまでなら、ここにあるが店の紹介しかしてない。http://www.shoefootcare.net/
ロングブーツ用の紐はなかなか無い。特に変わった色や素材はない。
大きなアクセパーツ店に行って、チョーカー用のレザー紐を好きな長さ分切って貰えば?
400足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 09:14:19 ID:Hg45/u6P
>>397です
>>399さん、URLまで、ご親切にありがとうございます!やはりなかなか置いてる所はないのですね…。アクセ屋さんですか 全然気付きませんでした! その手もあるんですね、大変参考になりました!早速回ってみようと思います!貴重なご意見本当にありがとうございます。
401足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 21:27:31 ID:QW4srT4+
バッファローの靴を買ったのですが履いて2日で底が割れてきました
色々調べてみたらオールソール交換しなきゃダメっぽいんですが接着剤等でなんとかなりませんかね?
402足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:06:43 ID:08TrJBx7
近々教習所に通うんですが、
車の運転がしやすいスニーカーってありますかね?
403足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:10:08 ID:Lm3Qj07i
ドライビングシューズで検索しる
404393:2007/11/15(木) 23:23:55 ID:+ly1DoLJ
>394
ありがとうございます。誘導先で相談してみます。
405足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:48 ID:Cg9kkdOx
>>402
PUMAのスピードキャットおすすめ。
406足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:51 ID:WfFqLdrU
>>401
さすがに買って二日で底が割れるのは不良品だと思うよ 
長期在庫で保管がよっぽど悪かったのでは
まずは購入店に相談してみては
407401:2007/11/15(木) 23:57:10 ID:QW4srT4+
>>406
レスありがとうございます
オクで買いました・・・orz
408足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 00:11:31 ID:2Ww9bwb7
>>407
接着剤で誤魔化しても、出先で割れる可能性もあるから
やっぱりプロにまかせたほうが良いよ

素材やワレ方やその場所によっては
部分修理でなんとかできるかもしれないし
合成底に交換なら安くすませることもできるかもしれないし

修理人のスレもあるから
画像付きで相談してみてはいかが
★★靴修理人集まれ!★★ Part4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1193668497/
409401:2007/11/16(金) 01:06:13 ID:Y+8R+dik
>>408
ありがとうございます
出先で割れたりって結構あるんですね・・・
とりあえずそのスレで画像添付して相談してみます
丁寧に対応、誘導してくださってありがとうございます!
410足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 18:30:11 ID:GbhKU9xR
northwaveのスニーカーって10年位前に大流行した覚えが
あるんですが、今はなくなってしまったんですか?
つぶれちゃったの?
411足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:12 ID:2SQRiZ3J
シンプルでボリュームのあるスニーカーを探してるんですが、
どんな物がありますか?
SPXはボリュームあって良いと思うんだけどちょっと派手で・・・
412足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 02:30:03 ID:e+tWiwiF
靴の神様どうか教えてください
やはり・・・
外羽根式ストレートチップはカジュアル×NG×
なのでしょうか?
私は茶色はいてます。カジュアルに。まずいですか?
413足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 08:49:38 ID:c3Eb+RoV
>>410
10年前流行したのはお前の地域だけ。今はさらに人気無いが、必死に探せばある。

>>411
主に80年代頃のオールドハイカットのバッシュタイプが一番ボリュームある。今のSPXも昔の復刻。
各メーカーオールドハイカット代表作の例は、
アディダス:フォーラム・アティテュード・プロモデル・トップテン・インスティンクトなど
コンバース:ウエポン・スターテック・など
ナイキ:ダンク・フォースシリーズ・ターミネーター・チームコンベンション・など
バンズ:SK8ハイ・ハーフキャブなど
エアウォーク:ディザスター・プロトタイプシリーズ・ベロシティ・エニグマ・ハイトップなど
サッカニー:ハングタイムなど
プーマ:スリップストリーム・ビースト・クライド・スエードハイなど
ニューバランス:P580など
リーボック:エイリアンスタンバー・BBシリーズ・ポンプオムニなど
414足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 09:39:53 ID:ytoj8INB
412は内羽根式のまつがい
415足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 09:43:05 ID:RFtYzl7M
はじめまして、質問です。
以下の2つはどちらがカジュアル寄りですか?

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45892512
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51545241
416足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 10:21:36 ID:IAKK+8nD
>415
下のが一応、カジュアル寄り
417足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 10:33:59 ID:RFtYzl7M
>>416
ありがとうございます。
上に似たの(ストレートチップ?)を現在履いていますが、まずいですか?
418足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 10:48:58 ID:xBKtWIHZ
ブーツタイプのスニーカーを探しているのですが、
予算一万くらいで28cmサイズがある物でオススメありませんか?
http://item.rakuten.co.jp/paty/north-agate-620908/
みたいのを探してるんですが、これだと少し小さくて
419足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 11:02:45 ID:IAKK+8nD
まずいの定義が解らないので答えようがない。
420足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 11:16:56 ID:RFtYzl7M
>>419
スーツではなく、カジュアルな服装に履いていいかどうかです。
421足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 11:23:13 ID:BusgwbWH
カジュアルにも色々あるが、まずいだろうね
422足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 11:35:15 ID:RFtYzl7M
>>421
ありがとうございました。
今まで堂々と大学行ってた自分が恥ずかしくなってきました。。
423足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 12:27:13 ID:c3Eb+RoV
>>418
他の条件あるなら今のうちに書け。
後で条件追加しても放置するぞ。
424足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 12:53:37 ID:5iAzDy7O
このコンバースの靴を探しています。
分かる方居ませんか?
http://imepita.jp/20071117/391020
425足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 13:04:54 ID:i6NBf0+U
冬ってどんな靴がいいの??ちなみに雪降るとこです
426足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 14:48:26 ID:R6ZH2Sf6
>>422
ストレートチップだからカジュアルに使えない、恥ずかしいという考え方が分からん。
カジュアルなんだから自分の思うように履けば?

ストレートチップはもっともフォーマルに「使える」形なだけで、創意工夫してカジュアルに使っても何の問題も無いだろ?
まあ俺は使わんが。
427足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 15:23:00 ID:RFtYzl7M
>>426
靴に知識がないからここで聞いただけです。
ストレートチップについて色々調べましたが、いまいちわからなかったから質問しました。
怒らんでください。
428足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 15:34:53 ID:OCTx57nO
欲しい靴が、取り扱い店でもネット通販でもオークションでも見つからない場合、もうその靴は諦めるしかないですか?
429足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 15:59:21 ID:XnSICZjk
今年の2ちゃん流行語大賞に「ググレカス」がノミネートされた
そうだが、親切なおまいらには頭が下がる
430418:2007/11/17(土) 16:00:56 ID:xBKtWIHZ
>>423
まだ間に合いますか・・?

条件としては、
・ブーツタイプのハイカット
・色:ブラック
・冬場でも履ける物
・モッズやピーコートに合わせられる物

です。
431足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 17:25:31 ID:btPv91DY
SIMONSの安全靴やな。
432足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 19:19:20 ID:WvW4qGS6
予算5万以内で
男物のブーツを買おうと思うんですけど
都内だったら、どこのデパート行けばだいたい揃ってますか?
433足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 19:47:51 ID:bp7qbkw9
革と布の切替えの編み上げブーツってダサいですか?
434426:2007/11/17(土) 20:50:25 ID:R6ZH2Sf6
>>427
ちょっと言い方がきつかったかな。スマソ。別に怒ってるわけじゃない。

>>433
一般的にはダサくないと思うけど…
ダナーライトロングとか、見た目はそんな感じだし。
もし女性なら、そちらの流行、女性からの評判などは知りませんが。
435足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 21:03:37 ID:c3Eb+RoV
>>429
2chでは色んな質問スレがあるが、質問スレで「ググれ」って言うのは
頭の悪い厨房だけ。
436足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 21:38:01 ID:e28Z4VVC
>>427
まさか内羽じゃないよな・・
437足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 23:01:37 ID:bp7qbkw9
>>434
男です
ありがとうございましたm(__)m
438足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 00:09:11 ID:+7YWp1DT
内羽根ストレートチップ黒はカジュアルな服装には向かないようですね。
茶も同様でしょうか?ジャケット+ジーンズといった格好に
茶のストレートチップを履いている自分はナンセンスですかね?
厳しいご教授お願いします。
439足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 00:24:11 ID:3Yq9Fj0D
高身長で、顔が良ければ何でも似合うと思うよ。
逆だったら死んだ方がいいと思うよ。
440足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 01:15:31 ID:4Re/1DoB
>>436
もちろん外羽式です。でももったいないので履こうと思います。ちなみにカルバン・クラインがマドラスから出してるやつです。
441足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 09:31:12 ID:s/k6Ald3
http://www.rakuten.co.jp/longpshoe/585453/677532/1765085/
このタイプの靴ってなんていうの?
ヤフオクだとコンバースのやつで3ストラップってタイトルで出品されてるけど
それ以外ヒットしないから正式名称じゃない気がする
ちなみにこのタイプでおすすめのもあったら教えてほしい。白でシルエットが綺麗なやつ
442足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 09:39:03 ID:PjgbcSIk
ブラックジーンズに合う革靴ってどんな色がありますか?
今、黒はいてるんですが違和感ありまくりなんで…
443足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 09:44:35 ID:Q1Za9rnr
水色
444足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 11:02:30 ID:FMgg68rM
>>442
無難だとダークブラウンかな。

俺はブラックジーンズだと、マーチンのチェリーレッド10ホール。
445足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 11:37:57 ID:IDqiL/JJ
どこのスキンズだ
446足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 13:11:44 ID:OWEAqxZZ
>>1の靴のお手入れ方法のサイトに「布を指に巻きつけ片足コーヒー豆1つ位の
少量のクリームを塗布します。」とあるんですが、コーヒー豆1つじゃ全体に
塗れなくないですか?
447足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 13:23:34 ID:PjgbcSIk
>>444
ありがとう!
今度買いに行きます。
448足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 22:04:13 ID:MY75rONs
革靴の底には乳化クリームを塗ってよいものでしょうか?
塗らないならメンテはブラシですか?
449足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 22:21:04 ID:OjzPgXnp
air force 1 をサンプリングしていて、スヲッシュが上下反転していて、
箱がたばこの箱になっている靴知りませんか?
ブランドなど教えていただけると幸いです…
450足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 23:15:54 ID:efISVywq
>>438
普通にあうと思うよ。
俺は茶も黒もジャケット+ジーンズであわせてる。

>>442
黒黒は重くなるから、違和感あると思う。
明るめの色を選ぶと良い。
ボルドー、明るい茶、赤茶、白あたり。

>>448
気休めにだけど、塗っても問題はない。
靴底専用品もあるし。
塗らないなら、何もしない。

451448:2007/11/18(日) 23:38:15 ID:vedspmyY
>>450
ありがとうございます。
気休め程度に塗ってニヤニヤ自己満足に浸りたいと思います。
452足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:15 ID:6NulwkQ7
>>438
追記
むしろバニスターとかのトンガリ靴
履いてるほうが恥ずかしいよ。




453足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 00:59:46 ID:UQB37dC4
>>441
ベルクロかな
お勧めとゆうか俺はスタンスミスのやつ買おうかなって思ってる
454足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 03:53:47 ID:PbmUy+JC
>>453
ありがつ
455足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 05:24:44 ID:PbmUy+JC
ベルクロ色々調べてみたけど個人的にスタンスミスはごつい気がしてあんま好きじゃないかも

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x20805142?u=;hi_style_jp
http://item.rakuten.co.jp/relaaax/coneverse-asvc-white/
http://item.rakuten.co.jp/mitasneakers/mi070715-02/
コンバースで3つ候補出してみたけどみんなはどれがいいと思う?
ワンスターはごつい感じがするからシルエット的にも色的にも俺は真ん中かな?って感じだけど
456足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 10:04:33 ID:N92r+FYl
就職して以来、リクルートスーツとリーガルの靴で頑張ってきたのですが、
7年経って靴もボロくなり、私自身も昇進して部下も出来た上、異動になり、
仕事中の服装が主にジャケットにノーネクタイな感じが多くなったのですが、
こんな感じの人間にはどんな靴がオススメでしょうか?
457足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 12:05:25 ID:CEbvP1ed
ノータイは気を抜くとちょいワル親父みたいに
なりがちだから、足元は伝統的な英国靴にするべきだろうね。
458足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 14:25:48 ID:95mp+9Rr
あるスニーカー通販サイトを探しています。
名前を忘れてしまったんですが、比較的メジャーなブランドのレアモデルをたくさん扱ってて
常にほとんどのモデルが完売になってるサイトでした。
カタカナ4文字のサイト名だったと思います。

「スニ○○」?だか「○○スニ」だかって名前だったと思うんですが・・・(ひょっとしたら違うかも)
どなたかわかる方いませんか?
コレかも?ってのでもいいんで教えてください。お願いします。
459足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 17:50:51 ID:tU5Kb+lG
もしローカットで大きめのサイズの靴を買ったとしたら何センチぐらいなら大丈夫ですか?
ハイカットなら1センチぐらい大きくても全然大丈夫だと思うんですけど、ローカットだと大きすぎると履けないだろうし
ちなみに普段27センチ履いて26.5や27.5も履けます。それとインソールがよくわかりません…あれって靴のサイズを狭くするためのものなんですか?
460足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 20:21:40 ID:PpBtkQAH
>>459
>あれって靴のサイズを狭くするためのものなんですか?

本来は履き心地の改善。
でも結果として厚みの分だけ高さが狭まるので大きめの
靴に入れると以前より若干フィットするようになる。
が、これも限度があるし、もともと高さが無くて長さだけ大きい
靴に対しては使えない。 そのような場合はつま先の空間を
埋めるソフトな材質のスペーサーがある。
461足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 21:31:14 ID:ylaMuFJ/
トンガリ靴の正式名称って何?
462足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 22:07:36 ID:CEbvP1ed
とんがり魔女靴
463足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 22:21:02 ID:oU3wriAp
ヤン靴
464足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 22:35:20 ID:HO7fz9IL
ブッチャーの凶器靴
465足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 16:51:24 ID:WaqHI+gB
スレチかもしれませんが…
こんな靴を探してるんです→http://imepita.jp/20071120/601460

スウェードやレザーではなく、キャンバス地で全体的に黒色のスニーカー(紐靴)?です。ソールも黒であまり厚くなく、トゥがほんの少しとがった感じです。
サイズは24.5〜25くらいです。
楽天などで探しまくったのですが見つからず…orz
こういう靴を知ってる方がいたら教えてください。
スレチでしたら無視してくださいm(_ _)mお願いします。
466足元見られる名無しさん:2007/11/20(火) 23:51:10 ID:w4HD0b8w
別に総合だしスレチじゃないから無視されないけど詳しいやつがいなかったら無視されるなw
知らないってレスするより無視した方が何かと便利だしなw

って煽っといたから誰か答えてくれんじゃね
467足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 01:07:44 ID:UdOd8CNZ
468465:2007/11/21(水) 10:55:23 ID:E77/7fiV
>>467
ありがとうございますm(_ _)m
私もフランス軍の靴は何度か見かけました…。
上のもすごく惜しいんですが、布の切り替え?みたいなのがなくてほんとにシンプルな形のものがいいんです。
なかなか見つからないですよねorz
469足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 13:52:41 ID:twBpAms/
>>468
おま紐靴で切り替えなし自体めずらし杉

あってもかっこわりーぞwま人それぞれだろうが・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101351778
470足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 15:00:48 ID:rrqhwNc+
やっぱ黒のスニーカーに白の靴ヒモっておかしい?
471足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 15:41:04 ID:e6tRuyXI
披露宴にドレスに合わせた
光沢のあるグレーの布張りのパンプスを履いていったんですが
息子にオレンジジュースをこぼされちゃいまして。
いちおうその場で不織布の濡れおしぼりでふき取ったんですが
ちゃんと洗わないとのちのちシミにならないか心配です。

娘のワンピが夏を越したらシミが出ててかなりブルーだったので
今はなんともなくても、後から汚れが浮き出たらどうしようかと。

布張りの靴のお手入れってどうすればよいでしょう?
472足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 15:48:12 ID:kQMDG00g
中性洗剤で
473足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 19:54:45 ID:Le1VY27J
バーバリーのビジネスシューズ履いたことある人いますか?
普段27cm履いてますが、リーガルは大きめなので26.5履いています。
バーバリーは大きめに作られていますか?そのままですか?
474足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 00:30:58 ID:AFMrrzVW
リドフォルトってどうですか?
好きな人いますか?
475足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 01:43:08 ID:xc1Nkyci
ブーツイン以外でブーツ履いてることアピールみたいなのできますか?半分くらい出すみたいな感じは?
476足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 06:06:30 ID:4Jf4SYWQ
ホットパンツ
477足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 12:15:41 ID:PLpTlFye
>>470
なら定番のコンバースのオールスターやジャックパーセルはどうなるのかと。
もろ黒地に白紐だぜ。
478足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 15:50:33 ID:kainnpEr
>>473ですが、誰か助けてくだシャイ。。
479足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 18:06:13 ID:rNYi5hjL
>>478
親父がバーバリーのチャッカとローファーを履いてる
自分はリーガルのUチップを持っているが、これは25だった
バーバリーは両方24.5だが、履けないことはない
ただしどれも履きこんでるんで、多少革が伸びていることもあるけれど

結論としてはバーバリーもリーガルもほぼ同サイズと考えていいかと

足型も違うし試着するのがベストなので、あくまで参考程度に留めてね

480足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 18:46:41 ID:YaWx2kDb
高田馬場にoutlet shoes mateという激安の靴屋が出来たのですが
オフィシャルサイトもないんですか?
481足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 20:05:57 ID:3uREoHzq
スニーカーのサイズが27cmなんですけど
ワークブーツの25cm 29.5cmは履けませんか?
482足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 21:44:01 ID:UHIe3uKx
学生服(学ラン)に合う靴ってなんですかね?
田舎なもんで冬ローファー危ないんで・・。
メーカーとか色も御指南いただければ幸いです。
483足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 22:07:09 ID:4Jf4SYWQ
ダンロップでいいじゃん
484足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 09:21:30 ID:3Q70lEOx
>>371
レスが遅くなってすいません。
どうもありがとうございます。
485471:2007/11/23(金) 20:30:48 ID:QuuQSmd1
>>472
レスありがとうございました。
オサレ着用中性洗剤(アクロン)でやさし〜く洗ってみました。
486足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 20:40:26 ID:wLa7c+zj
コンバースオールスターを履くと
足の甲に直接あたる部分が歩いているうちにいがんでしまいますが
仕様ですか
487足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 22:28:51 ID:CUDIVIs4
たりめーだってんだバーロー
488足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 22:45:43 ID:pUOIhfFg
GERARD SENEのスレってありますか?
489足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 23:51:47 ID:tPBbwW7J
革靴はローファーしか買ったことありません。
スーツも最近初めて買いましたが、革靴を買っていません。購入理由は成人式なんですがどんな革靴がいいのか教えて欲しいです。
リーガルとかがいいんですか?スーツの値段は4万で高くはないと思いますが私には高かったので靴はなるだけ安く買いたいです。
すみませんがお知恵を借りたいです。お願いします。
490足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 23:54:32 ID:QBf0ufJz
スーツが4万なら靴は8万じゃないとバランスが悪い
491足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 00:05:29 ID:Fh8hURJV
>>490
それどこから出てきた計算だよ。
MAGNANI程度でいいよ。4万だ。
492足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 00:12:45 ID:k2UvqXRh
>>489
就活や冠婚葬祭でも使えるシンプルなヒモ靴
デザインはプレーントゥかストレートチップ、色は黒
ソールは合成底、ヒールがしっかり付いているものがいいよ
(スニーカー風のフラットなものは歩きやすいけど、ちょっとラフに見えるかも)
就活向けの靴で靴屋さんで見繕ってもらえばいいよ
過度なロングノーズだけは避けたほうjがいいよ
493足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 04:11:52 ID:orYozdzT
好きな靴のブランドがあって、そこと全く同じ商品なのに、ブランド名が違うのを見つけた。
しかも値段も違った。
これはどういうことなのですか?
494足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 05:31:36 ID:9vXNK2Cv
>>489
スーツが少々安物でも、靴をいい物にするだけで
スーツが価格以上に見える。
495足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 07:59:19 ID:cExm23yI
>>489
たとえば、以下のところなんか見て、常識的なところを確認。
ttp://blackwatch.seesaa.net/article/31992650.html#more
でも、成人式くらいだったら、2、3万円のリーガルあたりで
始めればいいと思う。そして、いろいろと不満があれば、就職
活動までに1ランク上を買えばいいと思う。何が良いか、何が
そうでないか。自分はどこにお金をかけるかは、何年もかけて
自分で見つけるものだしね。
496足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 08:01:37 ID:cExm23yI
>>493
こんなところで聞いてないで、直接聞いてみれば?
497足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 09:27:17 ID:Ps+o9Qk8
ただはっきり言わせていただくならどんなに値段の高いスーツや靴を買ったとしてもたかが成人式ごときでそんなのは誰も気にしていないわけで
それは金を拾ったにも関わらず全額募金もせずに飼う予定のないペットのために全てつぎこんでしまうくらい無価値なことなので
ここはうけを狙ってスウェットのつなぎとスリッポンで行け
お前の人間性が試される
498足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 10:45:40 ID:zcITDHkw
>>493
本当にまったく同じなの?
パトリックとセダークレスト、あるいはホーキンスみたいにデザインを真似してるだけではないのかな?
上記のような例だと素材、履き心地が違ったりするのだが。

服なんかだと同じ工場で作ってる、「ほぼ同じ」質の廉価ブランドみたいのがあったりするけど。
499足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 10:59:29 ID:5xXmJ8A6
私の持っている靴の材質を調べたくて、質問にきました。
ブランド名はreebok、購入価格は2万円〜3万円、色は黒、大変柔らかい素材。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m45614490
ちょうどこれと似ている素材の靴なのですが、何て素材か予想できませんか?
ちなみに私は革だと思っているのですが、革靴と検索しても
ビジネス用の硬い革しか検索してもでてきません。
よろしくお願いします。
500足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 11:23:13 ID:PSoq/LeC
たとえばこんなのかな?
http://item.rakuten.co.jp/shoe-planet/rb2220/
天然皮革でいいよ。
501499:2007/11/24(土) 11:38:32 ID:5xXmJ8A6
>>500
ありがとうございます。何とお礼を申したらよいか・・・
本当に感謝しています。
天然皮革で検索したら、宝のようにざっくざく出てきました。
これは寒い時期大変重宝します。
>>500さん、本当にありがとうございます。
502493:2007/11/24(土) 12:08:34 ID:6IVf6lpH
>>498
ありがとうございます。
全く同じだったんです。
売られてる時期も、少しずれているくらいです。
ブランドと言っても、そんなに高いブランドじゃないんですが…。(7000〜8000円くらい)
工場は同じで、卸売業が違うと、名前が変わったりするのでしょうか?
靴業界のことをあまり知らないので、どなたかよろしくお願いします。
503足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 14:11:30 ID:3E2lu6sr
Original Equipment Manufacturing
504足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 16:09:59 ID:RPgBSMLL
靴業界にかかわらず、工業製品ではよくあることですね。
505足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 16:11:20 ID:R4IjBfJf
具体的なブランド晒さなきゃわかるわけないだろ
506493:2007/11/24(土) 17:33:02 ID:6IVf6lpH
>>504
やっぱりそうなんですね。
>>505
すみません。
具体的な名前出したら良くないのかなと思って…。
vanity bea〇tyという女性向けの靴です。
ブランドという程、高価なものではありません。
507足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 20:31:41 ID:Gm4npcwN
焦げ茶色のブーツを茶色にしたいのですが、茶色のクリームを塗れば色が変わりますか?。
508足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 21:29:13 ID:qf6q3p94
>489です。
いろいろなご意見ありがとうございました。
いい靴を履いていたとしても周りは気にも留めないとは思いますが
だからと言って少しでも無駄な買い物はしたくないと思い質問させていただきました。
黒のプレーントゥにしようと思うんですが内羽根式と外羽根式があるみたいなんですが
今ってそんな気になるもんなんですかね?履きやすさも変わったりするのですか?
聞いてばかりで本当に申し訳ないですが教えてほしいです。
509足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 22:05:33 ID:ezuxTaDk
同じ形なら外羽根のほうがややカジュアルな印象を受ける。
外羽根は調節機能に優れるので間違いが少ない。
510足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 22:13:12 ID:Fh8hURJV
>>507
薄くはならんよ。
511足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 22:13:53 ID:KwYAkX43
>>508

店で外羽根、内羽根の両方を履いてみたらいいと思うよ。
内羽根の方が正統派イギリス調と思うが、甲が高い人だと羽根が開きすぎたり
してちょっと不恰好。そういう意味では、外羽根の方が融通は利きますよ。

僕が買ったのはリーガルの外羽根、プレイントウ、ゴム底の靴でした。それでも、
3回くらいは底を交換したので元を取ったように思っています。
外回りの仕事じゃないんで、10年近くもったかな。

その靴を履いていて、革の手入れの仕方なども勉強しました。そこで、つま先は
丸いのがいいかとがったのがいいか、幅(width)はどんなのがいいか、色はどの
いろが自分に合うか、合わない色の靴でもどの服にしたら合うか。これから、いっ
ぱい勉強してください。
512足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 23:23:46 ID:sp58GtmC
ガイシュツかな!?

靴の修理屋とかってヒール削って低くしてくれるの?

出来ないとしたらどこに持ってけばいいんだろ…
513足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 23:28:16 ID:nzebG2CZ
出来るよ
514足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 01:06:36 ID:lX89fsRp
なんか、お兄系の人とか、ちょいB系の人が穿いてるスニーカーで
ユリ?のマークがついてるのは、どこのブランドかわかる人いますか?
教えてエロい人(><)

┗┃┛←こんなん
┏┓┓
515足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 02:22:31 ID:b+6m3KaX
I-path(アイパス)
516足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 07:00:45 ID:ABcrn8pD
オールスター26cm履いてる人スタンスミスだと何cm?
517足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 10:10:22 ID:lX89fsRp
多分アイパスじゃないんすよ
もっとシャープっていうのかな?なんかクロムハーツのユリ的な形なんですが…
518足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 11:09:30 ID:XkB4UXqP
>>509
>>511
お答えいただきありがとうございます。
靴だけではなくもっといろんな常識とか身につけて聞くだけではなく答えれる
大人になりたいと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
519足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 11:20:45 ID:DjnGntwY
横幅と足長は全く問題ないのですが甲のしめつけがきつく痛いです
なにかいい方法はないでしょうか?靴はトリッカーズのカントリーです
紐緩めるとかの程度じゃないんですが
520足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 11:27:14 ID:pSWIm/uB
>>517
ROYAL ELASTICS?
521足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 11:34:52 ID:Ssi4DkHs
>>519
革の柔軟材をスプレーしてみたらどうでしょうか。
522足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 11:56:36 ID:moTHFJBI
>>519
つま先に1cmぐらいの捨て寸ある?
歩く時に靴の中で、足は滑るように前へ出るからゆとりが必要。
静止状態でピッタリなんだったらサイズが小さすぎる。
1サイズ大きめに買い替えてください。
もし捨て寸のある状態で甲がキツイんなら・・
その木型(ラスト)が>>519に合ってないってこと。
どんなにデザインを気に入ってても、そんな靴はくと脚がダメになっちゃうよ。
523足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 12:44:43 ID:rcqxiflX
甲の締め付けがきつくて痛い状態で、横幅と足長に問題がないとわかるなんてすごいよ。
524足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 13:26:30 ID:DjnGntwY
>>521>>522
ありがとうございます
つま先部分あまりありますね
横幅もきつくないですし問題なのは甲だけなんですよね
ラストがやはりあってないんですかね
一度クリーム塗って柔らかくしてみます
きつく感じるのは甲部分とタン部分の縫い合わせ部位なんです
525足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:31 ID:lX89fsRp
>520
それでした!
ありがとうございます!
526足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 02:28:27 ID:bzfXJh7L
>>524
どれくらいの期間履いてるのかわからないけど、買ってすぐならある程度我慢して慣らす価値はありかと。
特にグッドイヤーウェルトとかノルウェージャンとかソールのしっかりしたものなら。
これらはソールの返りが良くなった頃に革もなじんで痛みが無くなる(もちろん例外もある)。
527足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 09:52:43 ID:PcE+84CF
先っぽとんがってる靴はいてる人あんまり見ないんですけどダサイんですかね?
自分はよくはいてるんですが・・・
528足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 10:57:05 ID:vsYA6xMX
3Eとかってどう読めばいいんですか?
スリーイー?さんイー?
529足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 14:33:27 ID:S8wST0B/
>>527
ダサかろうがダサくなかろうが自分がトレンディーだと思うなら履け
人目が気になったら整形なんてできねぇだろうが!
530足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 15:25:23 ID:2CDCjKWe
>>526
ありがとうございます
はきだしてまだ2日ぐらいです
今日もはいてましたが痛くて限界だったので履き替えしてしまいました
幅広げにだしたらまずいですかね?広がれば革が伸びたとゆうことなので多少ゆとりができるのかなと思いまして
とりあえず今はオイルぬりこんで新聞紙突っ込んでおいてあります
531足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 15:47:48 ID:Uf7/f9/G
まあブーツ用のストレッチャーも有ることは有るが高いしな。
とりあえずストレッチャー用のスプレーでも買って内部に吹きつけて
後はしばらく我慢して履くしかないね。
532足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 16:54:05 ID:Vev4d79T
このブーツ売り切れでどこにもないんですけど
似たようなのを知りませんか?
楽天で2時間くらい探してたんですけど見当たりませんでした。
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000163&WKCD=&sku=4312530004003
533足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 20:18:11 ID:Y79gzbsq
女で身長が低い場合って、ロングブーツとミディアムブーツとショートブーツ、どれが似合うと思いますか?
534足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 20:39:23 ID:nnwkyLiY
535足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 20:40:54 ID:2vvLUP5r
>>533
バランスの問題だからね、服装傾向やブーツのデザインにもよるし
身長が低くても顔の大きさやスタイルによっても変わってくると思うけど
個人的にはシャフトの長さは常識の範疇ならお好きなもので良いと思うよ
536足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 00:26:04 ID:DS+jBJur
>>530
幅はあってるんでしょ?
じゃあ今やってるようにあたる場所にオイルを塗ったりして気長に慣らすしかないね。
一般的には徐々に履く時間を延ばすようにしていくといいということだ。なので最初は外出時間の短い日に其の靴が当たるようにローテを組んでみたらいかがだろうか。
537足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 00:33:20 ID:eatmadMs
>>531>>536
いろいろありがとうございます
とりあえずオイル塗り込んでならしていってみます
靴を修理してくれる店で革の伸ばしを1000円でやってくれるみたいなのでどうにもならなきゃそこにもちこんでみようと思います
本当にいろいろありがとうございます
538足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 02:30:07 ID:gYvQJKf/
これ買います
http://imepita.jp/20071127/080180
ノシ
539足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 19:26:33 ID:q28I7YXl
丁度膝小僧下までのブーツって歩きづらい?
540足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 19:36:40 ID:U0Rx+DRO
ティンバーランドについて質問なんですが、
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/dts/cabinet/00169903/img24163859.jpg
これはダブルソールですよね?
541足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 15:46:47 ID:ptFfLhRH
こいつがはいてるようなスニーカーって存在するんでしょうか?

ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/babil2/023.jpg
ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/babil2/babel202.jpg
542足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 01:54:30 ID:MhqaG/s4
紐穴の数が多いほどビジネス向け、少ないほどカジュアル向けとかは関係ないのでしょうか。
543足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 02:46:13 ID:8T1IiA7B
今度、チペワのボンバーレザーのエンジニアを購入したのですが、
こういった革のメンテナンスはどのようにすれば良いのでしょうか?
544足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 05:21:16 ID:/3psc1U5
ワイズが3E以上の革で、ヒール7cm以上のロングブーツを探しています。
革じゃなければあるんですが・・・
どうしたらいいでしょうか?
545足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 08:32:51 ID:fkTfGEEg
>>543
皮革製品の手入れ術6足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1186276300/
546足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 08:53:11 ID:8T1IiA7B
>>545
ありがとうございます。そちらで聞いてみることにします。
547足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 12:09:36 ID:3uiNjC9t
はじめまして すんません 良く街で見掛ける 靴横に斜めで太くて短いラインが二本入ったレザースニーカー??っぽいのは どこにメーカーの靴なんでしょうか?優しい方教えて下さい
548足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 12:32:25 ID:PQipcTAL
>>547
よく見かけるならパトリックかな
ttp://www.yofuku.co.jp/patrick-top.html
549足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 16:41:05 ID:c9dlpmD6
>>542
なら編み上げのブーツはフォーマルだな。
フォーマルかどうかはむしろ靴自体の形。ホールの数は関係ないよ。
安心して好きなのを買いなさい。
550足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 18:27:59 ID:NKCZM/2G
バンズのソールの踵部分が剥がれてしまいました。
修理したいのですがどうしたらいいでしょうか?
551足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 18:44:27 ID:aCjRGGV/
>>550
状態がわからないけど、
靴修理接着剤のシューグー

高機能弾性接着剤 セメダインX
で剥離部を綺麗にしてから接着

あきらめる
552足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 19:53:32 ID:NKCZM/2G
>>551
ありがとうございます。どちらかをさがしてやってみます。
553足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 21:54:26 ID:JXa217QH
長い間履いて味の出る色合い、触り心地になりそうな革靴って
何がお勧めですか?
554足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 22:03:10 ID:aCjRGGV/
>>553
ttp://www.rakuten.co.jp/2line/797234/804717/
ショセのナチュラルコードバンとかは

スコッチグレインのゼルビーノのベージュも味が出るよ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/zervino.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/zervi-bg.html
555足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 22:19:44 ID:JXa217QH
>>554
ありがとうございます

上のショセかっこいい・・惚れた
556足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:24 ID:aCjRGGV/
>>555
エンジニアブーツ 9足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195884185/41
上記にもいい味の画像があるよ

基本的にはそれなりにしっかり作っている靴を
手入れしながら履いていれば、それなりの味は出てくるよ
ボックスカーフ
エナメルやガラスコーティング
合成皮革
ただし上記の素材はあまり味はでないかな





557足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 00:08:04 ID:3OhwsvSM
先日、アディダスの80'をオクで購入しました。
かなり古いものでしたので
ベロの裏側のスポンジ部分が両足共に劣化しててて靴脱いだら、
靴下に若干ネバッぽいものがつきます。
当て布を進めていただいたのですが、初めてですのでよくわかりません・・

アドバイスください。



558足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 00:12:45 ID:yzr/VqXT
綿でも付けてフェルトにすればいいんじゃね?
559足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 00:27:31 ID:QRzQMS1K
>>557
スニーカーの専門修理屋さんもあるし
普通の靴修理屋さんでも受けてくれるとこあるよ

参考まで
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~boomer/main1.html
現在は修理受けてないお店のホームページのレポートのコーナーに
履き口周りの補修がいろいろ載ってるよ
560足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 08:21:43 ID:NJYxw0uF
靴屋でスエード?のブーツ買ったら絶対スプレーと
ブラシは買っておいた方がいい
後で後悔すると言われたのですが、使うのと
使わないのではそんなに違いますか?
561足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 08:38:41 ID:mQq+A6wq
今までしまむらで靴を買ってたんですが、これからはいい物を買おうと思い伊勢丹に行きました。
カジュアルな靴は、しまむらも伊勢丹のも見た目は同じ様な物も数点ありましたが、質は違うんですかね?
562足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 08:39:28 ID:mQq+A6wq
今までしまむらで靴を買ってたんですが、これからはいい物を買おうと思い伊勢丹に行きました。
カジュアルな靴は、しまむらも伊勢丹のも見た目は同じ様な物も数点ありましたが、質は違うんですかね?
563足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 08:41:39 ID:mQq+A6wq
すいません、間違えて二重に投稿してしまいました。
564足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 09:53:25 ID:16dOoiMX
百姓はゴム長でも履いてろ
565足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 10:45:08 ID:I9oiNCCE
白いアディダスのスニーカーを購入したのですが、踵周りなどにデニムがすれて青色が移ります。
皆さんの白いスニーカーにも青移りしてますか?まだそのほかの部分は真っ白な状態なので目についてしまって気になります…
566足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 13:36:11 ID:VbbHuYxs
>>560
常識。汚れのつき方が違う。
おろす前にスエード用スプレーをかけておき、乾燥させた後
ゴムのブラシで寝た毛を起してから履くべし。
567足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 13:40:12 ID:VbbHuYxs
>>565
たいていの白い靴はデニムの色移りするよ。
嫌ならデニムを色落ちしないようによく洗濯して
移りを最小限に抑えるしかない。
靴とデニムどっちを優先するかの問題。
568足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 14:03:58 ID:z/2KLbUn
私の父が何かの部長とやらに昇進したので、記念にスーツで使う革靴を買ってあげたいのですが
何かお勧めなブランドはありますか?父は50代前半です。
スーツはオーダーメイドの使ってたりするのですが、なぜか靴は通販のセール品とかばかりでして…。
569足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 16:25:08 ID:Mti23B86
>568
アメトラ好きならば、オールデンのコードバン靴なんかよろしいんじゃないでしょうか。
スマートが好きなら、アルティオリとか、サントーニの伊太利靴。

靴屋行って、自分の好きな形のを誂えてもらうのが一番だけど。柳町とか、スピーゴラとか・・・高いかな。
570足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 16:26:42 ID:du1QL+3P
>>568
ご予算は?(参考までスーツはいかほどくらい?)
通販やセール品ですますとなると、かなり緩めで靴を履いてると想像できるので
スーツにあうかっちりしたドレスシューズは、履き慣れない人には難しいかも
冠婚葬祭や特別な日用ならありかもだけど

どの程度のもの考えてるかにも違ってくるけど
かっちりしたドレスシューズなのか、日常気安く足にもやさしく歩きやすいけど
それなりにスーツにもあう靴がいいのか


571568:2007/11/30(金) 17:35:14 ID:sq4Zw3+F
レスありがとうございます。
予算は頑張って8万までが私には限界です。スピーゴラ等を調べてみましたが、凄い値段ですね。流石にそこまでは厳しいです
オーダースーツの値段は高かったというぐらいしか聞いていませんでした。すいません。
やはり、日常的にビジネスで使用してくれた方がプレゼントする甲斐があるので
出来ればその足に優しく、スーツに合う靴が良いですが、そうすると限られてくる物でしょうか。
572足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 17:50:54 ID:UIhOOvkb
>>566
お洒落な人はみんなやってるってか?
アホいうな
こんなこと誰もやってねーよ
573足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 18:13:20 ID:gSpRY6gR
>>571
予算3万から5万くらい見とけばいくらでも選べるよ

ちなみに購入方法は?
一緒に買い物にいけるの、サプライズでプレゼント?
買い物はどのあたりで?銀座あたりは可能?

574足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 19:19:31 ID:Mti23B86
>571
八万までだったら、大塚オススメ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/otsuka/au-index.html

まずはみてみて
575足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 00:06:34 ID:XLzikxLi
>>571
靴は相性もあるので特定のブランドをすすめるのは難しいよ

快適でそこそこスーツにあうとなると、アシックス等スポーツメーカー製のドレスシューズのような
高機能ソールが付いたものがいいよ、
見た目もかっちりドレスとは言えないけど、日常使用にはなんら問題ないレベルだよ 
576571:2007/12/01(土) 00:53:21 ID:bT52arr7
みなさんレスありがとうございます。参考にさせていただきます。
購入方法はサプラ.イズにしようかと思っていましたが、相性などもあるとの事なので、
直接私と父でお店に行くことにします。失敗したら勿体無いですし、サプライズは腕時計等の小物のほうがよさそうですね。
577足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:03:00 ID:KOGuwUy+
>>567さんありがとうございました。
久々に可愛いスニーカーを買って青くなっていたので自分のだけ?と軽くへこんでいました…
でもせっかく買ったんだし、青いのはあまり気にせずガンガン履きます!
578足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:11:10 ID:5ykclUZ7
買ったばかりのブーツはいてたら なぜか左足だけ擦れて
皮向けて血だらけになってるんですがどうやったら解決できますか?
履き慣れるまで待つしかないのでしょうか
579足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:15:20 ID:lA8zma7x
おまえの左足がでかいんだよ。奇形乙!
580足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:19:47 ID:/5ZV6mne
>>578
すれる場所は?
ブーツの素材?
左のフィッテングの感覚は?ちょっと大きめそれともきつめ
581足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:27:53 ID:5ykclUZ7
>>580
左足の左側のボコっとした骨の下あたりです
素材はスエード?です
感覚は右も左も少し緩いくらいです
なぜ左だけそうなるのか不思議です
582足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:41:42 ID:/5ZV6mne
>>581
くるぶしかな?
基本的に左右の足のサイズも形も若干違うのが普通みたいだから
左だけがすれても、それほで不思議ではないですよ
仮にくるぶしとすると、ブーツのヒールカップのフチが悪さしてるのかも
サイズ的に中敷もしくは踵部分のみの半敷きを入れることが可能なら
入れてみてくるぶしの位置をすこし上げれば改善するかも

フィッテイングが緩いこともスレの原因になるので
これも中敷で改善するかも、手持ちのスニーカーの中敷入れてみるとか
百均程度の中敷でも有効なのでお試しを
583足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 01:56:52 ID:5ykclUZ7
>>582
ていねいに教えてもらったけどすいません
くるぶしではないです
脚首の横側の部分です

はいてるうちに改善されるってことはないのでしょうか?
584足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:08:49 ID:lA8zma7x
無いよ。捨てるしかないね。
585足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:15:40 ID:/5ZV6mne
>>583
買ったばかりということを加味すれば、ある程度は馴染むかもしれないけど
すれが続いてブーツのインナーが破れることもあるし こればかりはなんとも言えない
 
ただすれるのに我慢して履いてると、すれる箇所が色素沈着おこして
夏にサンダル履くとき汚く見えるので注意

絆創膏やテーピングでしっかり保護するとか、ソックス履いてみるとかして気長に馴染ませる
それでも改善がないようなら、購入店か靴修理屋さん二相談するか
ハンズ等で靴擦れ対策グッズを探してみる

586足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:18:44 ID:UcDYCYH2
通気性が自慢の靴ってどんなのがありますか?
とにかくもう通気性で。
587足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:19:51 ID:iEkcNJ3q
クロックス
588足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:23:23 ID:lA8zma7x
下駄でも履いとけ
589足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:24:51 ID:5ykclUZ7
>>585
ご丁寧に本当にありがとう

ところでブーツのひもは蝶結び以外でかっこいいのありませんかね?
590足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 02:40:14 ID:wsT6FV8k
オマエがかっこいいと感じるかどうかなんて他人が分かりっこないんだよ。
ググって自分でかっこいいと思うやつ見つけろ、坊や。
591足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 03:27:14 ID:D2LkgPsC
就活を始めた大学生ですが、相談があります。
最近買った革靴をどうも歩き方が悪いのか三日ぐらいで
横皺ができてしまいました。それも人前に出るには恥ずかしいぐらいの皺です。
何かいい対策があったらアドバイスをお願いします。
また、皺が出来にくい靴があれば教えて下さい。
この際、3万ぐらいなら思い切って買ってしまおうと思います。
592足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 05:21:54 ID:5C3ceIqP
>>591
履いた後、キーパー入れてる?
593足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 14:17:12 ID:5ykclUZ7
>>590
死ねよ
鼻毛出てるぜ
594足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 16:40:05 ID:FdTi4OEi
>>592
キーパーというのは持っていないので
買ったときに靴の中に入っていた紙を
丸めて入れています。
595足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 17:30:35 ID:gvkAffUD
1 餃子靴

2 サイズが間違っている
596足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 19:20:14 ID:lIWnXjjd
ブレザーにはどんな靴が合いますか?
597足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 20:15:48 ID:1+7E9M5N
紐の結び方についてなんですが、タンの上で紐が交差した部分が足の甲に当たって痛い思いをしてます。
靴は4ホールの革靴で、結び方はパラレルです。
なにか解決法があればお願いします。
598足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 23:42:40 ID:7doiAZyE
大阪の梅田あたりでスニーカーをたくさん置いてある店ってありますか?
HEPの中やToptoTopやABCにはいったんですが・・・・
mobusやquick?とか以外のあまり見ないようなのをあつかっているとうれしいです。
ちなみに、サイズは27.5〜8ぐらいで、予算は2万ぐらいです。
599足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 00:06:15 ID:TZzfbKrG
>>597
平ヒモにしてみたら
600足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 01:39:54 ID:XHkkxvi3
>>591
スコッチグレイン
601足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 03:15:55 ID:41Dbs9QG
>>410
なんであんなものが流行ったんだろうなw
確か20000以上したでしょ
602足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 03:24:33 ID:Qy84filk
ブーツのソールを張り替えたいのですが、
どこかおすすめの業者とかありますでしょうか?
603足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 03:41:04 ID:y9Oqk9hT
>>594
履いた後、靴にあったキーパー入れとけば大分改善する。
長く使えるものだし、靴履いてってハンズとか百貨店の靴売り場なんかで合うものを買ってくるといい。
604足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 10:24:03 ID:Prl8g6s0
>>591
オーバーサイズの靴を履いてるからじゃないかな。
特に、つま先から甲にかけての部分に隙間がありす
ぎると、大きなしわができるよ。
605足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 12:27:44 ID:7tGLI74S
Pコートにあう靴ってどんな靴かな?
ワークブーツとかが良いのかと思ったんだけど、ピンと来なくて。
当方大学生170cm
606足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 12:59:47 ID:0JK6s+NM
男子高校生に合う靴って何かありますか?できればお手ごろな値段でお願いします。
607足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 13:50:26 ID:2CZllgWo
リーガルの革靴ってしょぼいとかどこで聞いたんだけど、どのくらいしょぼいの?
しょぼいならスコッチグレインとやらが値段も手頃で良いかなと思ったんだけど、どうざんしょ
608足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 14:20:06 ID:ir3X4PgD
回答お願いします

ファー付きの靴を磨いてくれるお店はあるでしょうか?
色はベージュなのですが、最近汚れが目立ってしまい…
609足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 16:25:48 ID:dKOBFJKI
教えていただけるとありがたいんですが・・・。

私は、どうもいわゆる短靴が苦手でブーツが好みです。
そこで、フォーマルなところにいうときに何時も困っちゃうんですが、
スーツに、チャッカーブーツというような組み合わせは、マナー違反なんでしょうか?
どなたか教えていただければありがたいです。
610足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 18:00:24 ID:x0mCnG1m
>>600>>603>>604
アドバイスありがとうございました。
さっそくそれらを買いに行こうと思います
611足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 18:29:24 ID:FA8C/nko
>>590
誰もお前にゃ聞いてねーwwwww
買ったばかりの靴で犬の糞踏んで一生後悔しながら死ねwwwwwwww
612足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 18:51:25 ID:2CZllgWo
リーガルの革靴ってどうなんだよ
613足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 20:51:12 ID:K0gL4dVg
>>590
しね
614足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 22:18:47 ID:1m6xyGut
家の中ではく靴はどんなのがいいのですか?
615足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 23:03:55 ID:lohgefXo
crocs
616足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 10:07:42 ID:Q7swaIQA
>>615
便所用にイイ
617足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 13:29:36 ID:72h+edL+
ブーツを今度購入する予定なんですが、ストレートジーンズとはいて組み合わせてもおかしくならないですかね…?スキニーが良いですかね??
618足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 14:53:04 ID:sol7NOj1
>>617
男?
ブーツにデザインにもよるけど
そろそろ選択肢としては、ストレートとブーツカットにしたほうが無難かも
619足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 15:49:20 ID:72h+edL+
男です。
今までブーツをはいた事がなくて…

ストレートと組み合わせたら、女の子みたいになると言われたので、駄目なのかと思ったんですが。問題ないですかね?

620足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 17:54:15 ID:aVwAQ6Xs
アルフレッドバニスターってドメブラなの?
ほかに何の靴でドメブラがあるの?
621足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 23:58:10 ID:xDwSoenM
VANSに決まってんだろ
622足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 03:22:52 ID:11MtAxec
尖った靴の先を丸くしたいのですが、どうすれば丸くなりますか?
623足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 04:35:40 ID:DMPq3axw
>>586
アディダス「クライマクール」シリーズ。

>>606
アディダス「プロモデル」通販だと安売りがある。

>>590
質問スレで「ググれ」と言うほうが馬鹿なんだよ、坊や。
624足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 07:31:34 ID:kXN78+0o
>>622

修理屋に頼めば、先っぽを切って縫い直してくれるって。
625足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 11:11:14 ID:11MtAxec
>>624
そうなんですか?前修理屋のおっさんに出来ないと言われました。
値段はどれくらいかかりますか?
626足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 11:41:52 ID:wuXgwYOk
普通はできないだろ。ま、縫うだけで形なんかどうでも良ければできるけど。
627足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 16:20:09 ID:C+scC9wE
628足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 21:19:02 ID:rFNl/WJT
脚の幅が大きいのでコンバースのオールスターを敬遠していたのですが、思い切って買ってみました
自分には少し大きめの27.5cmで買って履いていたのですが、幅が狭いのか親指に圧迫感があります
オールスターくらいの高さ(値段ではありません)で靴幅が3Eor4Eのオススメなスニーカーってありませんか?
スニーカーについてはほとんど知らないんですが、個人的にオールスターはかなりぺたんこな認識です
629足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 21:45:51 ID:qla8X8Mh
>>628
素材がキャンバスなら馴染むまで待ってみたら?

オールスターの形のやつは結構どこにでもあるが、大体値段がぐっと上がる。安いのならヒラキとか。
630足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 22:22:28 ID:Mw0CuV/8
エアマックスプラスが最高にかっこいいんですが今履いてもダサくないですか?
631足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 22:29:07 ID:Iqd4jDC3
http://item.rakuten.co.jp/calzolaio/calzo-003/
こういう靴底の靴買ったんだけど、こういう靴底でも買ったら底にクリーム塗るべき?
632足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 22:45:28 ID:LNL2Io9w
アルフレッドバニスターとグラップバニスターの違いって何ですか?
633足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 22:51:51 ID:1AoexBRi
ゴムの部分には塗らない。滑りやすくなっちまう。
革の部分には塗らない。通気性を損ねちまう。

早い話、靴底にクリームは塗らない。
すり減れば交換すればいい(グッドイヤー限定だけど)
634足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 23:30:20 ID:Iqd4jDC3
落合の本見ると靴底にも塗るように書いてあるけど、あれは間違いって事でいいんだろうか?
635足元見られる名無しさん:2007/12/05(水) 05:07:49 ID:FQwo9bJq
>>631>>633-634
革の部分だけソールトニックなりミンクオイルなりを塗っておいてもいいだろう。
完全に乾燥した状態で下ろすよりはその方がいいはず。
雨にぬれた場合なども完全に乾燥した状態から水を吸うよりはましだろう。

ただマッケイだとただでさえ底の返りがいいからミンクオイルだと柔らかくなりすぎてしまうかもしれんが。
636足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 10:10:36 ID:eClnzxVQ
トラッパーのブーツが欲しいのですが都内で取り扱いある店ありますか?
637足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 16:14:08 ID:jL2KDE1q
普段は27.5〜28の靴を履いているのですが
ブーツはイタリアサイズで43あたりを買えばいいのでしょうか?
それとも小さめの42を買った方がいいのでしょうか?
ネットでの購入を考えているので教えてください
ブーツデビューしたいです、宜しくお願いします
638足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 16:52:11 ID:sDw4zKjW
メーカー/モデルによる。
もし田舎で近所に店が無く試し履きできないのなら交換が
無料な通販の店舗で購入したほうが良い。
639足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 18:49:42 ID:q2EkvoAV
質問お願いします。バッファローレザーを使用しているブーツはどういった手入れをすれば宜しいでしょうか?分かる方いましたら返答よろしくお願いします。
640足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 00:00:23 ID:c53y6wZz
ビルケンのオオサカ安いですよ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w17067396
641足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 00:04:00 ID:c53y6wZz
ビルケンシュトック静電気防止のアルプロ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61425820
642足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 00:23:31 ID:qGc2Y6Lc
お兄系とかが履いてるトンガリ靴はミュールなの?
643足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 00:52:52 ID:QHAroUo6
お兄さんに踵見せてって聞け!
644足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 01:06:34 ID:qGc2Y6Lc
>>243
なんかニュアンス違った

踵がないヤツがミュールであるヤツが何なんだぜ?って意味
645足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 01:14:14 ID:3skkp+wk
日本語でおk
646足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 01:25:41 ID:3bqvYC9Z
http://www.uploda.org/uporg1147426.jpg
画像小さくて申し訳ありません。
このような靴は何の部類というかジャンル(?)に入るのでしょうか?
そしてこのような靴が売っているブランド名など教えていただけませんか?


647足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 01:33:24 ID:iPUoi3sJ
モカシン
648足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 01:47:29 ID:tUh4YdDG
>>646
チロリアンブーツ
表革のワラビーとか

セメント製法っぽいから、ダナーやレッドウィング等の山系やワークブーツ系のブランドじゃなくて
クラークス トリッペン ロックポート keenあたりのタウンシューズ系のブランドじゃないかな
649足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 10:39:19 ID:3bqvYC9Z
>>648
どうもありがとうございました。
頑張ってさがしてみます。
650足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 18:28:37 ID:jQiUugab
東京駅周辺でCrocsのmammoth買えるお店ありませんか?
サイトで見ても釣具店しか載ってない・・・orz
651足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 18:28:57 ID:Qh5FJC65
百貨店でビジネス用の革靴見ると、10万円近くするようなのがたくさんありますが、リーガルやスコッチグレインとかの3〜4万円あたりのとは作りが全然違うもんですか?
652足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 20:28:08 ID:LJGd1UDW
作りはそんなには変わらない。大きな違いは革質。
653足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 21:25:50 ID:9MVgl8Fx
スコッチグレインなら革質も変らない。
大きな違いはデザイン
654足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 02:12:10 ID:VEMzvkWN
>>651
652や653に加えて、やはり一番大きな理由は関税だろ。
日本の革製品に対する関税はちょっと異常な高さ。
655足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 12:10:49 ID:qeX3KW+b
靴履いたり脱ぐときって、靴紐を緩めますか?
今までパトリックのスニーカーを履いてて
靴紐を緩めなくてもするっと履き脱ぎできたんですが
この前アディダスの合皮製のスニーカーを買ったら
入り口が硬くて無理やり押し込もうとしても履けなく
いちいち靴紐を少し緩めないといけないんです
これって当たり前のことですかね?
656足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 13:50:14 ID:8NdvKjRx
そんなもん靴によりけりだろ
おまえ今までパトリックしか履いたことないのか?
657足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 17:03:00 ID:xPIvpFNg
生ゴムのソールは減り早いですか?また雪道の滑り具合いはどうですか?
658足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 22:01:55 ID:lQzPKMds
>>657
歩き方にもよるが、結構早い。
それよりも生ゴム自体が埃や汚れを引き寄せたり、ベタベタになったりするので個人的にはあんまり好きじゃない。

フラットなソールだろうから、凍った雪道はそれなりにすべると思うよ。
雨なら、大理石とかの上でなければそんなに滑らないはず。
659足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 23:33:07 ID:tno9M3cW
ABCマートとかその辺の靴屋に行ったんですが、
素材感の安っぽい靴ばっかりです。

以前はもうちょっといい物があった様におもうんですが・・。
少なくとも5年以上前からだと思うんですが、いつ頃からこんな感じなんでしょうか?

どうしてこんな風になってしまってるんでしょうか?
確かに値段は以前より安くなっているように思います。
貧乏人が増えて以前のようなものは売れなくなったんでしょうか?
660足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 00:31:21 ID:NoPxvV0K
強いていえばちょっと前に(今もか?)起こったデフレスパイラル
661足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 01:06:58 ID:yWk9lYxy
>>659
ABCはその昔はエドワードグリーンなんかも扱っていたんだけどな。
今は内輪ブランドばっかでしょ。
GTホーキンスもグリーンに別注出してた頃は良かったけど今は見る影も無い。
662足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 01:55:35 ID:WJin+ao7
ヒロミチ・ナカノのブーツってどうなんですか?
知らずに買ってしまって・・・
663足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 14:39:12 ID:mmgNBatY
始めてレザーの靴買おうと思ってます。
レースアップでon/off兼用できる皆さんのオススメってありますか?
15k〜30kくらいの予算です。
664足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 14:44:00 ID:hHu3+pHA
黒と白のツートンカラーの革靴を、
ずっと探し続けています。どなたか知りません化?
インターネットで買えるところも探してるのですが見付かりません。
665足元見られる名無しさん :2007/12/10(月) 17:48:23 ID:hH7bTUYt
チペワ25061の革ってオイルレザーでしょうか?
サイトによって牛革だったり
オイルレザー仕上げだったりで
よくわかりません。
どなたか教えてください。
666足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 02:39:19 ID:gRCC+bbL
ブーツで先尖んがってんのとかありますよね?あんなん以外のブーツでよさ気なのあるブランド教えれ。ティンバとかみたいなゴツイのはなしの方向で

予算は15Kぐらい
667足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 09:20:38 ID:qGmypXpb

今までは近所の靴屋で7〜10K位の靴ばっかりだったんだけど、
転職(内勤)を機にまともな靴を買おうと思ってる。

調べてておもったんだけど平均的に革も見た目も良さそうな靴は25K以上、一般のリーマンはそんなに金賭けるものなのか?

もちろん安いにこした事は無いんだけど、
靴の基準がわからないからアドバイス頼む。
オーダーは
・上ランクでも下ランクでも無い普通の履き心地。
・みてくれは流行りっぽい細長い感じ(足が細めなんです)。
・革はそれなり、靴磨きがしたいので磨いても光らないのは不可。

以上を踏まえて1〜35Kの範囲で一般的なビジネスシューズを教えて下さい。
668足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 09:55:48 ID:6hnEAcmd
1000円からとは幅広いな
669足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 09:59:46 ID:x5oytKsK
トリッカーズの革靴
ソールがすり減って張り替えをお店に頼んだのですが
修理代が2万2千円!!

これって高過ぎだと思うんだけどどうなんでしょうか?
670足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 11:06:55 ID:1atMxwxy
高すぎ!うちの近所の店なら、その値段で3足張り替えてもらえる。
671足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 11:50:37 ID:Rf+spg4o
バニスターにあるような、ジーンズにも合わせられる革靴取り扱ってるブランドで有名なのは何があるの?
やすっこい合革で、鉄の装飾が一杯付いてて変な奴が履いてるような靴は嫌です。
672足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 12:29:32 ID:qGmypXpb
>>668
安くて良いものが欲しいんです。
相場もわからないもので…スイマセン
673足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 14:13:24 ID:Q6Lg5QXZ
韓国のスラセンジャーってテニスシューズって幾ら位しますか?
あとそれってスケボーの人がよくはくスニーカーなの?
674足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 14:57:10 ID:wHHgpgvI
>>667
参考になるかも
【3万円以上6万円以下の靴 13足目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1143553036/

履き心地に関しては10kのものにも劣るかもしれないよ

>>673
5k以下で買えないかな
テニスのブランドだと思うし、ボーダーやらB系の人が喜ぶブランドではないよね
画像みたことあるけど、特に靴に興味がない人がはく安靴だと思うけど
早く犯人つかまるといいのにね
675足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 18:23:06 ID:8TUsI1wz
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m47045273
この靴が欲しいんですが、どう思いますか?
676足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 20:39:13 ID:qGmypXpb
>>674サンクス
やっぱり結構たかいのね。
677足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 20:42:33 ID:jARhyo95
>>671
Schneider Boots
678足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 21:54:28 ID:2tvs+g0k
こちらの靴を探しています。
どこのメーカーのものでしょうか?

http://b.upup.be/?akCJPMJu54

679足元見られる名無しさん:2007/12/11(火) 22:11:10 ID:Lp3EejDe
モンクストラップの靴を買って一日履いたら、甲の部分にシワがよってしまいました。
椅子に腰掛けてるときは甲の部分に圧迫感がありましたが、歩いてるときは踵部分が多少緩い気がしました。
これはサイズが大きいのか小さいのかどちらなんでしょう?
680足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 00:17:06 ID:eAXwY55E
>>678
首が痛くなってきたので断念した。
681足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 08:12:45 ID:/uW88vjs
革のブーツを去年かいました、今年で2年目ですが去年同様に
歩くと「きゅきゅ」と革が泣きます。
歩くたんびに泣くので鳴き砂の上を歩いているようです、
日ごろは気になりませんが静かな場所では目立ってしまいます。
音を小さくする方法はないでしょうか?
682681:2007/12/12(水) 19:57:35 ID:lxpBh5jB
すんません、移動します。
失礼致します
683足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 21:13:07 ID:VEcatpoZ
すいません。ここでいいかわからないけど質問させてください。
ヒールが6cmぐらいで、甲に細いストラップがついたラウンドトゥの
バレエシューズのようなおしゃれなパンプスを履いている人を見かけました。
靴脱ぎ場でブランド名をチェックしたのですが、前半が消えかかっていて
わかりませんでした。○○ noirだと思うのですが、ご存知の方いませんか?
paradis noirではないようでした。
684足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 21:30:35 ID:70QMGnVF
スパイク地下足袋にかわる物ないですか?
685足元見られる名無しさん:2007/12/12(水) 23:43:25 ID:R2qrmwaj
NORTHWAVE ESPRESSO
探しています。
オークション以外で手に入れる事はできますか?
コレクション用ではなく履きたいのですが
無理がありますか?

またそっくりな靴でも知っていたら教えて下さい。
686足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 00:05:09 ID:eAXwY55E
>>685
そっくりかどうかは分からんが、DC SHOEとかVANSじゃダメ?
687足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 02:25:21 ID:0rXt6Wcr
>>686
あのスタイルとカラーリングが気に入ったので
正直・・・パチ物でもいいのでガンガン履ける新品が欲しいっす。
DCもVANSもネットで商品見たけど該当するのが見つかりませんでした。
品名を知っていたら教えて下さい。
688足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 05:02:55 ID:JlDWPj7t
スエードのブーツって雪に弱いとか、痛みやすいとかありますか?
689足元見られる名無しさん:2007/12/13(木) 22:30:48 ID:7cavHsK5
>>688
きちっと撥水処理しとけば(スプレー、ワックス他)平気。
むしろソール周りが水が染みないようにしっかりしてる&アウトソールが滑らないことの方が大事だろう。

でもイメージ的に寒そうだな。
690足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 11:49:20 ID:bRTX9msJ
甲部分と靴の爪先をおおっている部分が縫い合わせてあるブーツ(トリのカントリー)はいてるんですがかたほうは問題ないんですがもう片足のほうが履いていると縫い合わせの部分が甲にあたりすごく痛いです
よい対処法はないでしょうか?
甲部分を伸ばすことができればいいんですがそんなこと可能ですか?
691足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 12:09:16 ID:N6E8T5PV
>>690
可能 修理屋さんでストレッチをお願いすれば
2kも見とけば伸ばしてくれる、期間は一週間くらい

ただし新品の靴ならある程度馴染むまで我慢すれば、落ち着くこともあるので
ストレッチでゆるくなりすぎる失敗もあるので、自己責任で判断を

甲に当たる原因が、靴と足とのあいだに余分なスキマができているための場合は
中敷を入れてフィット感をましてやることで改善することも
692足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 12:26:13 ID:bRTX9msJ
>>691
神様ありがとう
かなり気に入って買ったやつなのでどうしたものかとこまってました
それで対処してみます
693足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 12:29:22 ID:N6E8T5PV
>>692
トリッカーズ【Tricker's PART8】−パート8
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1188740786/

専門のすれもあるよ
694足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 13:30:05 ID:o3Q91Tk+
編み上げブーツのお薦めありましたら教えてください
695足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 13:35:19 ID:eRNWX/aS
696足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 14:20:41 ID:bh/et0dy
カーディフってなんですか
ググっても地名しか出てこない
697足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 01:18:51 ID:cny/oKd6
すいません、都内周辺でメッカリエロの靴見られる店ってありますか?
698足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 01:36:17 ID:mlLPJtCX
あるよ
699足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 17:11:59 ID:fTgFnVW2
みただけで
皮の質とか縫製の良し悪しを見分ける方法ありませんか?
700足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 17:14:13 ID:2wlTMwvd
ニューバランスでかっこいいモデルを教えてください
701足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 17:23:49 ID:M3ttT24q
702足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 17:41:30 ID:fTgFnVW2
E(これ鏡像文字になってる)KE'とかいうブランド
どこのブランドですか?
703足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 19:48:47 ID:fat+pMCl
本革と合革の違いってどうやって見抜くの?
また、本革にするメリットって長持ち以外で何があるの?
704688:2007/12/15(土) 21:15:16 ID:su7SF8zv
>>689
ありがとうございます。
ミネトンカのモカシンブーツを買ったんですが、ミネトンカスレでモカシンは濡れると痛む、
濡らしちゃ駄目な素材と書いてありました。
これも撥水スプレーをすれば痛まないですか?
普通のスエードブーツとは違う感じがするんですが・・・
705足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 23:06:04 ID:X8ce7ix5
>>704
ググッたら女の子のああいうブーツか…
普通のスウェードチャッカーやら、オックスフォード系をイメージしてた…

基本的には雪の中で使っちゃあまずい気がするなあ。どんなにスプレーかけて撥水させてもやばそう。
もしかしてソール(靴底)は革で出来てる?だったら雨・雪の時は絶対駄目。
706足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 08:00:39 ID:Gwnw91DE
>>705
ありがとうございます。
ソールはペタンコでゴムで出来てる感じです。
雨・雪の時はダメなんですね、残念です。
707足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 15:16:03 ID:9tybxx23
東京でGorillaの靴置いているところってどこですか?
江東区民なのでできれば近場で
708足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 15:34:07 ID:Z9Gwu1v6
>>707
上野のアメ横に行けばほぼどこでもおいとるぞ。
709足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 15:45:58 ID:9tybxx23
そうなんですか。。
前に上野で靴を見たときに置いてなくて、
店員に聞いたら最近見ないって言われたので、
扱ってる店少ないのかと思っていました。
また今度見に行ってきます。ありがとうございました。
710足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 15:57:01 ID:8pAs/bJE
東京・千葉で女性のブーツやブーティーを多く取り扱っている店が集まっているところはどこでしょうか?
21歳の彼女のプレゼントを探しに行こうと思っています。よろしくお願いします。
711足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 20:50:34 ID:Z9Gwu1v6
>>709
上野のABCとかには置いてないかな。
2階にチペワとかダナーとかと一緒に置かれてた店があったんだが、
すまん名前が分からんわ・・・
712足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 21:15:34 ID:YOspflOZ
質問です。
東京は山手線で行ける範囲で、大きい靴屋というとどこになりますか?
スニーカーとかカジュアルな皮靴とかいっぱい置いてるとこ。
713足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 23:31:17 ID:/zNXn2SM
オーベルシーの品質はどんなもんでしょうか?
714足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 12:21:37 ID:ofzxdXNv
通販だと送料かかってしまうので、都内でCollonilのDIAMANTを安く売ってる店教えていただきたいのですが。
会社帰りに買って帰りたいです。
ABCや東京靴流通には、コロンブスしかなかったです。
715足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 12:55:06 ID:pcPWxbEc
交通費の方が高いんじゃないか?
716足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 13:02:40 ID:ofzxdXNv
定期の範囲内であればいいなと…。池袋〜渋谷間でありませんか?
717足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 14:31:48 ID:3IqhtEPR
サイドゴアブーツってどういう素材・シルエットのパンツによく合いますか?
718足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 15:38:57 ID:XlMHvHRA
adidasのジャージ
719足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 18:09:31 ID:+MTA8QQN
鳥?がマークの靴のメーカー教えて下さい!
720足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 18:41:55 ID:rsWuwrne
le coqかな?
721足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 19:00:08 ID:FFA2lhKb
今日初めてエンジニアブーツを買ったんですけど、夏でも履いてる人いますか?
722足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 19:00:21 ID:scxtPTDv
>>719
またロイヤルエラスティクスか?
http://item.rakuten.co.jp/shonan-seaglass/10001094/
723足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 20:44:31 ID:PUpJ2HmE
刑務所がOEM先のブランドってある?
724足元見られる名無しさん:2007/12/17(月) 20:56:10 ID:FCROjL2N
ジョン・ムーア(で合ってると思う)ってブランドの靴が購入出来る店を知ってる方いますか?
10年ぐらい前に何足か愛用してて結構有名なブランドだったと思うんだが。
当時扱っていた代官山のレディステディゴー?!や青山のDUPE(潰れた?)は現在は扱ってないみたい。
ヤフオクでも数足しか出てこないし、すでに日本では流通してないんでしょうか?
725足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 00:32:10 ID:YHaaC+Hr
サイズが23.5と24cmの間くらいの女性用靴メーカーってありませんか?
726足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 00:56:56 ID:7mD/gLdk
>>725
素直にオーダーした方がいいんじゃないの。
727足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 00:58:03 ID:EKE3jRjX
>>716
渋谷、新宿、池袋のハンズ。
728足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 01:03:26 ID:xEZlO9ra
皮靴のスレッドとかみてると, 時々「ラスト」って単語が出てきます。
どういう意味ですか?
729足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 02:41:58 ID:sRUUN35Q

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
730足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 03:44:02 ID:EKE3jRjX
>>729
まあまあ、初心者スレだし。

>>728
木型のこと。それと「革靴」な。意味わかんなきゃググれ。
731足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 03:51:13 ID:6RLYAJxy
>>724
確かもう死んじゃったんじゃない?古着屋かオクで粘って良さそうな品を探すしかないかと・・・
懐かしいね
732714:2007/12/18(火) 12:34:57 ID:T1o8flnl
>>727
ありがと。
きょう買いに行きます。
733足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 12:51:22 ID:aIrLIkAG
4年くらい前にたしかシップスで買った、
シャープさのあまりないポテッとしてて可愛いワンスターがあります
色はグレイで起毛みたいな表面です(材質はなんだろう??)

自分は179/62のガリ長身なので細身の格好が多いのですが、
こういう可愛いスニーカーはどういう服装に合わせればいいのでしょう?
734足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 14:06:52 ID:PDxxKtAI
>>725
去年くらいにイトーヨーカドーで2.5ミリ刻みで
左右別サイズ選択可能のパンプス展開してたよ
735足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 18:30:22 ID:8aG4nmke
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/928wing/cabinet/nyan/img53537984.jpg
こんな感じの靴探しています。
1万円以内でありますか・・・?
736足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:16 ID:EKE3jRjX
>>735
パトリックならあるだろうけど2万近くしそうだ。

問題はおまいがどこに惚れてるのか?というところ。
こういう配色のなら結構あるし、デザイン(ラインの)が好きならまたものは変わる。

前者ならABCマートでマイナーなやつを買うとか、ドラゴンベアードとかなら10k切るだろ。
737足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 20:13:07 ID:8aG4nmke
>>736
URLはパトリックの1,5000円ぐらいのです。
配色とラインが気に入りました。
738足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 20:55:42 ID:/tPhrjr3
初めて革靴を買ったんだけど、つま先手前(なんて言うの?)の
しわが出来る部分って普通に履き馴らして行くの?
正しいしわの入れ方とかあるのかな?
739足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:32 ID:EKE3jRjX
>>737
配色なら色々あるだろうけど…
ラインも同じものを探すのは微妙かも。

関東なら渋谷の電力館の前の店とか、アメ横とかで探せばあるのかも。

でも、差額5kくらいなら頑張って買ったら?あと、カンマ打つ場所間違ってる。
740足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:16 ID:7EeSqU8K
>>738
Beginには昔、あらかじめものさし当てて一本グイッとシワを作っておけば
履いた後に色々汚らしいシワができにくいって書いてたな。
しかし親指の間接の辺り(指を上に曲げたら筋が浮き上がるところ)には
絶対シワが入ってしまう・・・靴があってないのか?
741足元見られる名無しさん:2007/12/18(火) 23:08:39 ID:0Mhq8oTe
エンジニアブーツを貰ったんですけど、右だけ少しきついんですけど靴の先の方に鉄板が貼ってあるので伸びませよね?
742足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:18 ID:iq7EhlGJ
>>740
ロブでもグリーンでも、その部分にはシワが入る
そこに汚れ、埃を溜めたままにしておくと、甲革が割れるゾ!
それだけ。。。
743足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 01:51:02 ID:5E8HIEFW
今月末から来年初めにかけ、田舎から、都内にアクセスできる場所(神奈川)に少しの期間住むのですが,

ttp://img189.auctions.yahoo.co.jp/users/7/2/1/5/m_m2730002-img600x450-1197447035p1010124.jpg

こんな感じのショートブーツは,どういったお店で探すのが良いでしょうか?

気に入った点としては
- 真っ黒
- ヒールの高さは特に希望なしですが,細くなってたり等しなく,あまりフェミニンでないので.
- Uチップって言うのか…
- エナメルっぽいのは希望ですが…必須ではないです.
がありますので,条件とするとこんなのを探しています.

また,お店の希望なのですが,足のサイズが24.5でMサイズでは無理なので,
ワンサイズ展開や展示もののみではないお店が嬉しいかもしれません…

長くなりましたが,アドバイスお願いいたします.
744足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 07:43:31 ID:EpTKokJN
>>740

天然の皮を原料とする製品に、人工物みたいな均一性を求めても仕方ないです。
もっと、おおらかに、皺も楽しめるようにした方がいいですよ。

皮の厚さ、やわらかさはどの場所でも均一ではないんですよ。あなたの足も、歩き方
も左右同じじゃないんですよ。
745足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 08:01:09 ID:5nlqwybl
>>743
銀座で有名靴店(ワシントン ヨシノヤ かねまつ)と百貨店をさがせば見つかると思うけど
リーガルの女性専門店もあるし、トレーディングポストやwfgあたりでも面白いものあるよ
意外と紳士靴専門店にもこの手の女性用靴扱う店もあるよ 
銀座だとスコッチグレインで女性物扱ってる、ブーツあったかはわからないけど

エナメルはあつかいは楽だけど、劣化が早いので長く履くつもりならあまりすすめません
個人的に黒革でおすすめはボックスカーフという種類です それなりの価格ですが
きちんと手入れすればながく漆黒を保ってくれますよ

靴板は女性が少ないから、通販買い物板やファ板あたりでも聞いてみては
恵比寿や青山の路面店にも小さいけど面白い店があるみたいですよ
746足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 12:28:44 ID:IUgyRz/H
靴のサイズで成人男性に一番多いのって何cmかな?
747足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 12:32:44 ID:LOOMtAyU
ttp://www.columbus.co.jp/~onlineshop/tsuyakawa-kutsu/index.htm


コロンブスの靴クリームのランクは、

レザークリスタル>レザーパトロン

までは解るんだけど、
このあとはどうなってるのでしょうか。
詳しい方いらっしゃいますか?

レザーキングとレザークインは全く同じ解説で違いがイマイチ解らないのに
値段がだいぶ違うし。



748足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 15:53:15 ID:Sr2a351q
先日コンバースのスニーカーを買ったのですが、サイズが少々小さくて足を痛めそうです。
買った時はあまり感じなかったのですが。
布地のスニーカーのサイズを広げる方法ありますか?知ってる方いたら教えて下さい。
749足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 15:57:06 ID:yWu8OoBT
布は無理だね。
750足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 17:22:27 ID:MnFPOCDd
http://imepita.jp/20071219/608800
http://imepita.jp/20071219/608940
http://imepita.jp/20071219/609180
http://imepita.jp/20071219/609530

俗に言う、とんがり靴・ポインテッドの靴というのは、こういう靴ですか?
751足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 17:26:38 ID:OF0CCwJT
>>750
それもそうだろうけど、もっとひどいのも多くね?
ほんとに魔女靴のようなやつ。
752足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 21:15:26 ID:KaJyAyPu
ブーツについての質問なのですが
黒で膝下ぐまいまでの革のブーツだと何月ぐらいまで履いてても大丈夫でしょうか
753足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 00:03:04 ID:Jaq36Xwc
↑それぐらいのこと自分で判断もできねぇのか?
754足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 07:56:33 ID:YZlXCYiq
もうすっかり冬休み突入だねえ
755足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 12:37:16 ID:13J1GLU4
靴クリームで無色ってありますよね。
無色はどういった用途の時使うものなのですか?
756足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 13:15:38 ID:Y0pHifqu
>>755
該当する色が無い場合とか、傷が入ってもあえてその辺を隠さずに履きたい場合とか。
あと、同色のクリームでも塗り重ねていくと色が濃くなることが多いから、買ってしばらくのうちは無色のクリームを塗る人もいる。
757足元見られる名無しさん:2007/12/20(木) 22:02:36 ID:LLRYZA8X
サイズに関して質問させてください。

エンジニアブーツなんですが、5Dを試着してみたところ、
踵、甲周りのフィット感は丁度いい感じで、つま先(親指と中指)の先にも空間(感覚的に10mm)は
あります。ただ小指辺りが窮屈で、小指と薬指の先端は先に接しています。

歩いてみたところ、踵の浮きもなくフィットしてる感じなのですが、やはり小指の先端が
先に触れる感覚はあります。

この場合サイズを上げて5 1/2Dにするべきでしょうか?
それともワイズを上げて5Eにするべきなんでしょうか。

758724:2007/12/21(金) 01:05:28 ID:1HUEqcjs
>>731
遅くなって申し訳ない、レスありがとう。
やっぱりブランド自体無くなっちゃったのか・・・。
気長にオクで探すことにします。
あの特徴的なベロがバイク用にちょうど良かったんだけどなぁ。
759755:2007/12/21(金) 12:52:32 ID:SiTrSEIQ
>>756
ありがと。
>でも塗り重ねていくと色が濃くなること

これは気がつきませんでした。
感謝!
無色クリーム買います。
760足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 15:56:00 ID:HlpveWTM
汚れたスニーカーは中性洗剤で水洗いしてもいいかな?
761足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 18:38:51 ID:0uJeuoID
スニーカーに興味を持ちだして、いろんな種類のを見てみたいのですが、サイズ・型などのバリエーションが豊富なお店を知りたいです。池袋・新宿・渋谷などから近いところでありましたら教えてください。
762足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 20:13:36 ID:ZCAga8O+
3泊の研修旅行行くんだが、靴(皮靴)はどうしたもんか…。
やっぱ3足くらい持っていった方がいい?
みんなはどうしてるの?
763足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 21:04:58 ID:gzi0VrZp
履いていくのだけ。
764足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 23:17:11 ID:cmJhRuib
研修旅行の内容がわからんが、俺なら(1)オン・オフ両用の丈夫な革靴一つか、
(2)オン用&オフ用の2足。今の気分なら、(1)ならJ.M.WestonのGolf、(2)なら
同じくWestonのローファーとMERRELのJUNGLE MOC
765足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 01:00:53 ID:Lr4/F44x
自分の靴ばっかり買ってないで、
たまには母親にもいい革靴を買ってやろうと思うのだが、
いい革質の婦人靴ブランドって何があるの?
大阪で買えて予算は5万以内です。

※百貨店でちらっと見てみたけど、婦人靴って値段の割に安っぽいのが多いね。
766足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 05:06:47 ID:4Pgwoi+x
767足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 05:44:48 ID:00YRgZRV
>>765
高級婦人靴 って訳ではないと思うが【なめしの良い豚革の
バックスキン+薄革底】が良いと、俺のお袋が言ってたゾ。
婦人靴のグッドウェルとかマッケイは少ないので、セメント
製法になってしまうのは仕方ないが、豚革は伸びが良くて
アタリが抜群らしい。

多分、注文靴でも予算は3万以内じゃねーのかな?

768足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 08:50:57 ID:rICg1NL0
>>765
紳士靴基準でみると婦人靴(パンプス等をのぞく)は、柔らかさ重視のせいか
ちょっと餃子靴をイメージさせるよね

見た目は良くないけど、大手デパート婦人靴売り場ならインソール加工系の
コンフォートシューズはどうかな
769足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 10:55:00 ID:nh1QHeS3
女性用の靴で幅が3e以上で靴底がフラット靴探してます
あと足にサポーター付けてますので、ひも靴とかではなく足の入り口に余裕のあるやつでないとだめなんです
770足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 11:10:50 ID:D0b55XN8
服がスキニー(紺色)+中に白シャツ+グレーのカーディガン+ピーコートに合う靴ってどんなのがいいですか?
http://imepita.jp/20071222/397280
771足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 11:30:40 ID:rICg1NL0
>>770
フープか予算があるならプレミアータあたりのロングノーズのブーツなんかいかが
よくわからないけどグレーのカーデが浮いてないかな
772足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 11:44:01 ID:rICg1NL0
>>769
靴底がフラット靴がどんな感じかわからないけど
ウォーキングシューズコーナーに行けば
3E以上で履き口がヒモとジッパーの併用タイプがあるけどどうかな
ジッパー空けると履き口が大きくなるから、サポーターでも脱ぎ履きは楽だろうし
ヒモで調整できるからホールド感も悪くないよ
見た目がおばちゃん風しかないけどね
773足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 12:53:14 ID:pvnDK/Li
>>771
むしろ上下同色?なのがにんともかんとも・・・
774足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 13:34:01 ID:Pr/G90gd
この手前の人がはいてるスニーカーのブランドってわかります?
有名なんですかね
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51j2kpcYlAL._SS500_.jpg
775足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 14:08:02 ID:vUIh7IV5
>>770
マルチはよくないなあ。ファ板にもまったく同じの貼ってるだろ。
776足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 14:20:46 ID:rICg1NL0
>>774
一見はパトリックの別注くさいけど
ミュージシャンだとドメブラのオリジナルじゃないかな
777足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 17:59:06 ID:NSYpzJhr
寒冷地仕様の靴で良いのは何ですか?雪は余無いのですが気温が低く凍結路面
での使用勝手が良いヤツ?
778足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 19:55:14 ID:UWABDDbd
靴クリームのお薦めはどのようなものがありますか?
ツヤ革です。
779足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 21:39:51 ID:nh1QHeS3
>>772
ありがとうございます
たしかに772様のおっしゃるような幅広の靴は売っています。ただ、いざ探してみると靴屋さんに売っている靴は、靴底の高さが、かかとの、部分が一番高くてつま先に向けて低くなるものばかりなんです
サンダルはかかとからつま先まで靴底の高さは同じなんです(わたしが言うフラットはそういう意味です)
780足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 21:59:45 ID:o48EYRRU
778様
お勧めクリームは「コロンブスのクリスタルビン」です。
百貨店でよく1050円位で売っていますよ!
油性と乳化性の特性を兼ね備えたクリームで、使いやすさはグンバツです。
781足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 23:53:26 ID:b6FmgSvN
どなたか>>757をお願いします。
782足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 02:53:08 ID:9JHwocba
靴でこのロゴのブランドって名前わかる?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17855.jpg
783足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 04:59:31 ID:BABaa6Ap
JOHマーベリック
784足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 15:47:45 ID:21YQtXU8
>>781
両方あるならまずはwidthの広いほうを試したら?
で、駄目ならワンサイズ上げるってのはよくある話。ただし歩きにくくならないことが条件だけど、この辺はわかってそうなので大丈夫でしょうね。
785足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 15:53:32 ID:YvXKWnqT
小指はともかく薬指の先端が当たってるようならダメジャン
786足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 20:21:12 ID:olO4a0x3
ブーティって今から買っても遅いですか?
来年はもう履けないですかね?
787足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 20:23:54 ID:GCtj/P+8
>>786
今年でもちょっと微妙感じがするから
来年は履けないと思うに一票
788足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 23:02:21 ID:Ma9rJ0hB
>>784
レス有難うございます。
サイズ自体は存在するんですが、置いてる店がなく試着が出来ないんですよ。
試しに5Eを履いてみます。
789足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 00:39:49 ID:13I1hpQg
失礼します。
靴についてお伺いしたい事があるのですが、
他板で「靴板の本家で聞け!」と言われたものの
どのスレの事だかわかりません。
スレチは承知ですが、本家スレとはどのスレかお教え頂けませんでしょうか?
790足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 00:46:34 ID:4Ulr/yA6
チミが何をお伺いしたいのかわからないよ
791足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 00:49:25 ID:13I1hpQg
>>790
靴板の「本家スレ」とはどのスレを指しているんでしょうか?
792足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 00:55:26 ID:4Ulr/yA6
ダナーの本家スレならダナースレだろうし、
テストーニの本家スレならテストーニスレだろうし
鏡面磨きの本スレなら(ry

勘弁してくだしあ
793足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 02:04:22 ID:ZGIcj/yq
質問です。
レザースニーカーを買ったところ、かかと部分に金属のリングが付いていました。
これは何に使うリングでしょうか? 靴ひもを通すのかとも思いましたが、
だとするとどんな結び方をすればいいのでしょうか。
794足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 02:23:59 ID:j6yugZNW
>>793
かかとでしょ?
多分履くときに指を掛けるとこじゃないかな?チャッカーブーツなんかにはよくあるパーツだけど。
795792:2007/12/24(月) 03:16:01 ID:ZGIcj/yq
>794
あ、説明不足だったかもしれません。
右の靴ならかかとの右側、左なら左側に、それぞれ1つだけ、指が通らないような小さく平たいリングがついているのです。
チャッカブーツのかかとには、たしかに引っ張ってかかとを広げてはきやすくするための、布の輪が上向きについてますが、それではないと思います。
796足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 04:05:17 ID:feY2pPwQ
革靴のかかとの内側の皮が剥がれているので、修理に出そうと思っているのですが、
靴の修理でオススメの店ってありますか?どこでも一緒?ちなみに練馬区在住です。
797足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 04:52:57 ID:iNA3uIKE
ネットオークションなどでdemoniaというブランドの靴を見つけたんですが。
デザイン的に気に入ったのですが、検索してもなかなか有効な情報が見つかりません。
都内で豊富に扱っているお店があったら教えてください。
あと、俺は男なんですが、サイズ的なアドバイスがあったらあわせてお願いします。
(表記よりでかいのが推奨らしいので
798足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 08:35:02 ID:VVZeYdx+
今、NIKEのAF1を履いています。
ゲッタのスニーカーを買いたいと思うのですが、サイズはAF1と同じでよいでしょうか?
799足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 09:09:23 ID:cne5tVQP
>>795
飾りなんじゃないかな
もうちょっと前で左右両方についてるなら
デッキシューズ等であるけど、片方だけとなると
使い道ないとおもうけど

>>797
ファ板のコスプレやゴスロリ?ヘビメタ?関連スレで聞いた方が
詳しい人なり所有者がレスくれるかも
800797:2007/12/24(月) 13:32:56 ID:iNA3uIKE
>>799
押忍!そう思ってファ板で「コス」「ゴス」「ゴシック」「メタル」「ロック」等で検索してみたんですが、
該当しそうなスレが見当たりませんでした。
他の板とかもうちょっと探してみます。
80179:2007/12/24(月) 18:28:44 ID:iNA3uIKE
追伸。
ファ板で検索した結果だけど、「ヘヴィメタ」と「ロリータ」はあることはあったっス。
ヘビメタの方は、ざっと見た感じ「インギーコート」に終始してる模様。
イングヴェイという人が着てるコートなのかもと思いぐぐってみたら、
コッカースパニエルばかり出てきてワロタ
ロリの方は、マジでロリィタ。おにゃにょこ専用な感じでしたorz
802足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 22:42:09 ID:ahsGl+Dz
>>797
ここはどう?
一応demonia 2chでぐぐってみたらここが出てきた。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1114593959/

この手のは原宿じゃないのかなぁ都内で置いてるのは。
803797:2007/12/24(月) 23:32:43 ID:iNA3uIKE
>>802
おぉありがとです。ざっとスクロールしてみたら確かにDEMONIAの文字があったです。後で熟読しておきます。
探してるのがラグソールのアンクルあたりのなので、厚底とはちょと違うんですが、ジャンル的にはそっち系のブランドですよね。
ネットで扱っているショップ見つけてカタログなどダウンロードしてみた物の、通販系ではとにかく高値。
海外のサイト見ると100$以下とかであるのに、国内だと余裕で25000円以上するとかどーなのよとw
ヤフオクでは中古だとかなり格安のもあるんですが、タマ数がとにかくすくなく、またサイジングに難がありそうで。

とりあえず原宿で探してみるのが近道かもしれないですね。
昔うろついた時に、ジャガー氏のようなブーツを扱っている店がちらほらあったので、まずはその辺から。
そこは公園通りの真上ら辺だったんですが、見当たらなかったらさらにディープな竹下通り側ならば、あるいは。
どうも普段と路線が違うショップなので、気持ち的に腰が引け気味になりそうなんですがね。
804足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 00:12:18 ID:2OM/Wwdq
>>803
自分で買ったことがないので申し訳ないんだが、
竹下通り沿いにパンクだかゴスロリだかのお店はいくつかあったと思う。
805足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 01:54:42 ID:PRAb7r+l
ナイキやニューバランスの直営店ってセールしますか?
806足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 20:59:52 ID:max9BCz2
>>805
ナイキタウン行ったときはセールやってたぞ。
もう10年も前の話だけど。
807足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 19:36:22 ID:J39DRlBs
ブーツを買ったのですが少し大きかったせいか
つま先が前滑りをしてしまい靴ずれをしてしまいました。
靴屋に行けば何か防止する物はありますか?
808足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 20:48:37 ID:KlJVsIT9
>>807
前敷き(前半分のインソール)とか、タンパッド(ベロの裏に貼る)とかで所定の位置に止まると思うよ。
809足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 20:52:39 ID:H+76i7Z2
ブーツに合わせてはく靴下って何かオススメある?
810足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 22:29:57 ID:7ir1CiWp
>>807
ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/fudo-c-1361/
この手のヤツは意外と滑り防止になるよ。
これは凹みだけど、俺が使ってるのは凸タイプだだった。
なんでもいいから中敷きを入れてかさ上げすれば、多少は改善されるとおもう。
でも、本皮タイプってのを入れたら逆に滑リまくって困った俺ガイル
811足元見られる名無しさん:2007/12/26(水) 23:00:01 ID:H+76i7Z2
Dannerのカジュアルブーツに合わせる靴下ってウィグワム以外に何かオススメある?
812足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 00:00:08 ID:enQ21P03
ALL STAR だ"ハイカット”と"ローカット"・・・どちらが無難ですか><*?
813足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 00:03:53 ID:enQ21P03
812です^^; ↑誤字 ALL STARだ ×
          ALL STARで ○
814足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 02:46:59 ID:0BgkED1m
大きいサイズのブーツが売ってるお店、
新宿近郊でどこかないでしょうか?
ヒカリ、ABC以外でお願いします
815足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 03:38:54 ID:dmF7aHNv
>>812
無難と言えばローカット。定番過ぎるのでキバってはく靴ではないでしょう。
単なる「布の運動靴」としてはくならローカットじゃないかと。
例えばジーンズはジャストからタイトな感じで裾短めとか、全体のコーディネートで合わせていけばハイカットでもおk。
そうでないならハイカットの利点は生かせない気がする。
816足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 03:43:31 ID:dmF7aHNv
>>809はともかく>>811はピンポイントすぎるなw
ウィグアムがでてるから・・・・じゃあEGスミス?
当初の質問ならヘインズとかチャンピオンの三足990円とかでいいと思うんだが。
817足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 03:47:45 ID:WbklMMHv
ハンドメイドの靴買ったんですけど塗装の臭いがキツすぎて困ってます。何か臭いとるいい方法ありませんか?
818足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 08:00:35 ID:kpqt4Q6v
>>779にヘルプ願います
819足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 08:19:03 ID:/smhTNcl
>>818
ドイツ系コンフォートシューズのブランドで探せばないかな
ttp://www.baer.co.jp/Contents/about.aspx
上記ブランドはヒールなしを売りにしてるみたいだし
ビルケンシュトックだとちょっとかかとが高いけど
サンダルだけじゃなく靴もあるし

さらに履き口の大きさとなるとなかなか難しいね

ちょっと違うけど ダイエットウォーキング系のシューズで
つま先が高くなってカカトがちょっとだけ低くなってるものが
アシックス等からでてるけどどうかな
820足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 10:07:46 ID:UCFGOWnO
靴底の磨り減らないビジネス靴ってあります?
821足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 10:32:38 ID:uu/jvYD0
ハゲワロ
踵に鉄打ってたって磨り減るのに
822足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 15:16:22 ID:LFyFCqvT
ワイズって、ABCDEの順番に大きくなっていくの?

なんかで世界一足の大きい人のワイズは-3Aなんてのを見たので意味が分からなくなりました。
どなたか教えてください
823足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 15:33:34 ID:nYeVP+kX
>>822
何がわからないの?
ABCDEの順に大きくなるんじゃなくて太くなるんだよ。
だから足の大きな人でも細けりゃA。
たまたま一番足の大きな人は-3A(AAAのことかな?)だっただけじゃないの。
824足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 19:40:09 ID:Do2PUxw5
>>795

>>799の言ってるような感じだと思うのだが、気になるから画像うp
825足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:22:20 ID:4q3ZoQHJ
>>820
もう次レスで結論は出ているけど、ありませんよ。
踵を取り替えるか、セメント靴買って使い捨てにするか、二択。
826足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 03:14:16 ID:Up0MNyrw
verginia、FRACAPのマウンテンブーツを都内で扱っているショップがあったら教えていただきたいです!
827足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 10:12:57 ID:we4zGDSL
>>823
>>825
でも運動靴系はすりへらないべ。
ビジネス靴でも、すりへらない靴あるんでね?
828足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 11:40:55 ID:qIOjmEPo
>>827

まったく磨耗しない靴なんてないけど、J. M. Westonのラバーソール
はなかなか減らないよ。
829足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 14:42:21 ID:ECQK2PxS
ADIDASのスニーカーを今日買いました。
HIなのですが、靴ひもはどこまで穴を通せば良いですか?
素人ですみません。
830足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 15:45:07 ID:e71cjfvX
>>827
と思いきや、意外に減るぞw
前に二三年ほどショップ店員で接客業してたんだが、ナイキのエアを愛用してたんだよ。
やる前に持ってた靴でキレイ目なのはいてたんだけど一年くらいでどうもダメになってな。
結局買い足して三足ほど専用に用意したんだが、この前見たら底は全部ツルツルだった。
一日中まっ平らな床の上に立ってるだけでけっこう減るもんだなと思ったよ。

>>828
歩き方にもよると思うんだけどね。
俺はDrマーチンのエアソール勧めようかと思ったが、誤解されそうなので止めたw
831足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 18:12:58 ID:rWPoJ0Iy
7000円位で無難な定番ランニングシューズ教えて
832足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 19:19:47 ID:XQmA6K96
>>827
でしたら長年履いてすり減ってない運動靴の靴底画像を
見せてちょーだい。
摩耗しない物質というのを一度見てみたい (w
833足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 20:51:35 ID:MEKvNRVW
>>832
ソールが柔らかくて曲がるので、革靴みたいに踵だけ極端に磨り減ったりしないって言いたかったのでは?
コンバースのオールスターみたいのならそんな感じだけど、バッシュやフィットネス用なんかの主に室内用だと、ヒールはやっぱり斜めに磨り減るけどな。

>>831
ランニングシューズって最近はハイテクだからなぁ。
予算からするとコルテッツあたり?今時、無難でも定番でもない気が強くするけどw
834足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 01:00:59 ID:hi1XfrHW
23区内(できれば東寄り)でルーディックライターが買えるお店ってありますか?
それともルーディックライターってもう古いブランドなのかしらー
835足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 05:19:46 ID:DzeyQuo8
>>833レストン
予算9000円で教えてください
コルテはイマイチですm(_ _)m
836足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 12:15:45 ID:MPrmaNc0
>>832
お前、粘着質でキモ。
837足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 12:20:54 ID:5K7EIDZW
>>835
イマイチつーぐらいだからある程度好みがあるんだろ?
テメーで探したら?
1つ1つ据え膳されるの待ってんじゃねーよ
838足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 12:25:25 ID:MPrmaNc0
>>832
お前友達いないやつでしょう。

お前の友達いる写真を一度みてみたい(w
839足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 13:39:55 ID:hi1XfrHW
>>832
そもそも長年って何年だよ。

俺は運動靴の寿命は長くて4年だな。
成長期なら足の大きさ変わるし、
そうでなくとも加水分解してソールがボロボロになったり
縫製がとれたりする。
ソールが磨り減って使うのやめた例はないわ。
840766:2007/12/29(土) 15:42:26 ID:yml5cvKM
>>834
伊勢丹新宿メンズ
841足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 20:27:01 ID:ZCI4wK4/
普段履きなら10,000円前後のホーキンスのエアライトがベストだと思っていたが
最近「ウォーカーズメイト」という靴を見かけるようになった
形はエアライトの旧モデルにそっくり
本革、軽量、撥水加工、防滑機能、衝撃吸収、幅広等機能面でもほぼ同じ
それで価格が税込み5,000円だからすごく気になっている
プレーンやストレートチップ、モンクなんかはよさそうだけど
この靴について知っている方、詳細教えてください
842足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 22:52:32 ID:zjwRjrMc
>>835
えーとじゃあね・・・ワッフル(ry
つーか一万円以下でって難しくねぇか?現行品でしょ?
俺の見当つくのはナイキだけど、どうしてもハイテク系とローテク系に二分される気がする。
あまり詳しくないけど、ニューバランスとかどうよ。
予算的にきついと思うけど定番のランニングといえば無難じゃないか。
843足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 23:07:17 ID:hi1XfrHW
スポルディングとかダンロップでいいじゃん
844足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 23:30:40 ID:zjwRjrMc
アディダスやプーマならありそうな気がするんだが、モデル名までは思い浮かばない。
845足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 01:58:32 ID:s73boOZv
>>841
ググッたらあまりに似ててわらたよw
工場が同じだったりするんじゃないのか?
846足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 07:33:59 ID:sacXKwQR
http://www.rakuten.co.jp/s-matuya/730027/763645/1797719/
気になったので俺もぐぐってみた。
とりあえず見つけたので張ってみる。他にも似たような値段のもあるんだな。
ウォーカーズメイトは、プレーントゥとストレートチップとロファーの三種が出てる。
モンクも気になるので、他ちょっと探してみるわ。
847足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 07:38:01 ID:sacXKwQR
あ、もう一箇所見つけたわ。
http://item.rakuten.co.jp/essendo/c/0000000157/
今度はプレーンとUチップとモンクとローファー、それと少しタイプの違うウォーキングっぽいプレーンとUチップがある。
値段の割りには良さそうだな。
848足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 10:22:06 ID:P/6494Kt
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/e-monoshop/cabinet/1416bk.jpg
こういうエンジニアブーツってのは履くときはいちいち上のベルトをしめたり緩めたりするものなんですか?
いままでスニーカーしか履いたことがないからわかりません
849足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 13:32:02 ID:4KZA2xJQ
パンプスに付いている取り外しできるタイプのリボンがなくなっちゃったんですけど、それって買ったお店や会社に言えば新たにもらえたりしますか?
850足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 14:58:13 ID:3F7AoXhq
ブラックリストってどんなブランドですか?
脱オタブランドなんですか?
851足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 18:10:24 ID:wXRoxyl4
>>848
画像見れないけど推測で。
緩めたりしなくていいの。あのストラップにサイズ調節機能は無い。
原型になったブーツについてた何かの名残だったと思う。

>>849
メーカーが個別対応していればおk。お店が取り寄せてくれるならばそれでもおk。
多分、メーカー側で「予備的なストック」があると思うので、自社製造の専門メーカーならば対応してくれる可能性は高いと思う。
靴のリペア専門店でも、同様の「取り外し可能タイプ」があれば、別途購入できると思うよ。

>>850
わからんからぐぐってみた。とりあえず一番上にあったところ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kutuya/blacklist.html
個人的に、脱オタスレはここ一・二年見てないので、最新の動向とかはわからない、と先にお断りをしておいて。
オタク系ファッションから抜けたいだけならともかく、「脱オタ」ってジャンルをやりたいのなら、ファ板の該当スレで聞くほうが良いと思われ。
と言うか・・・・これはいわゆる「お兄系」とかいう路線じゃないか?
単なる私見だけど、速攻性がありかつ効果的ではあるものの、難易度は高いと思います。
ブラックリスト製品についてはまったくわからないので憶測で。
ヤフオク見てるともっと安い「似たような安物」はけっこうあるよ。
ここよりもう10000円もだせば、品質に定評のあるオリジナリティのあるメーカーの品が買える。
価格的に許容範囲で入手が容易というなら、あえて止めはしませんが、俺は薦めるポイントは思いつきませんですわ。
852850:2007/12/31(月) 06:07:27 ID:qGrdnXkg
>>851
アドバイスありがとうございます!
スマートにのっていたので、勢いのあるブランドなのかなと思っていたのですが
やはり値段相応な感じですかね。
即効性があるけど、わりと着まわしに苦労しそうなので
見送ることにしました。
853足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 19:40:37 ID:8ZkZvqHw
>>852
確かにどこかで「雑誌掲載!」とか書いてあった気もするw
スマートとか最近全然見てないんだけど、割りとドメスティック系ブランドのパチもんみたいのもあるよね。
メンズエッグ系の雑誌だとそれが更に加速してるがww

似たような路線で値段安めなら、「pinky wolman」というブランドのをヤフオクで検索すると幸せになれる、かも。
実は俺も買いそうでした。一瞬だけ、だけど。
品質は値段から察してくださいw

12月始めにアメ横行ったんだけど、8000円くらい〜19000円くらいの価格帯で、こういう路線を扱っている店もいくつかあったよ。
首都圏在住で、上野にいけるなら実際に見てみてもいいかもだぜ。
854足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 00:54:09 ID:JO6pD9QC
http://p.pita.st/?m=p0jb7vs2
NIKEのスニーカーなんですが、この画像のスニーカーの品名が分かる人がいましたら教えて下さい。
855足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 00:56:19 ID:cyaQ+8yb
AF1 MID
856足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:27 ID:qA53y1qF
革靴で探している形があるのですが中々見つかりません。
こんなものありますでしょうか?

外羽根のプレーントゥでシンプルで茶系の色。
ビジネス用途ではなく、ふちが取ってあったり、細めだったりで少しおしゃれ目に作っているもの。
イメージとしてはこんな感じなのですが、こういった靴がありますでしょうか?
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=599
857足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 02:54:51 ID:kmrbW5xr
>>856
普通じゃねコレ?
似たような靴探したければ、もうトラッド系の靴を多く扱っているところに行くしか。
ステッチダウンでラバースポンジ底ってのは、探しにくい気もするw
あと、ブラウンってやはり少ないね。黒のみの展開が圧倒的に多いくて、茶系は無難なダークブラウン。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemOutline&brandId=1&itemId=1
リーガル製品でプレーントゥだと、ブラウンってのは確かに少ない。
つかもぅコレでいいんじゃね?あと、これは別に細身じゃないと思うぞw
「ステッチダウン ラバースポンジ」で検索するとリーガルのがよく出るけど、KENFORDってところのもある模様。
ケンフォードってリーガルのディフュージョンだけどね。10000円前後で買えるみたい。あとは色目が気にいるかだな。

国産ってことで思いついたのがトレーディングポストだったけど、今オリジナルは黒しか出してなかった。<ちょっと高い
ついでにマドラスも一通り見てみたけど、該当しそうなのは無かったわ。<ちょっと安いw

>ビジネス用途ではなく
え〜と俺もしかして勘違い?底と値段にこだわって探したら思いっきりビジネス用になってしまったのだがw
華奢なラインで華やかさを出したいならマッケイ製法のドレスシューズをオススメ。底はやっぱりフルレザーになるけど。
コバが張ってないからすごく細身で小洒落に見える。値段が高く、耐久性も若干低いので、雨が降ったりすると泣ける。
製法で言うと、耐久性ならグッドイヤー、値段で勝負ならセメント接着だw
あとはアッパー革の仕上げですかね、選ぶとすれば。
858足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 03:01:47 ID:kmrbW5xr
マドラスシューズを調べたついでに報告。
>>850の人、ブラックリストってマドラスシューズのブランドだったw
ttp://www.madras.co.jp/men/m-bra/bc.html
どうしょもないパチもんかと思ったが、意外にまともかも知れん。ABBEY ROADってブランドも似た感じのラインでしたよっと。
>>851で偉そうに解説してたのは俺ですどうもスンマセンw
859足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 17:52:36 ID:5X8f99rE
3年ほど履いている仕事用の革靴靴ひもが
ボロボロになっていて買い替えたいのですが
通販で買おうと思って検索したのですが
スニーカー等の靴ひもは売ってるようなのですが
革靴用のひもが見つかりませんでした。
どこか通販で売ってるところがあれば教えていただけませんか?
860足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 19:04:19 ID:yn35pzng
31cmなんですが、都内で靴のヒカリ以外に、ブーツを扱っている店ありますか?
861足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 20:45:36 ID:kmrbW5xr
>>859
真面目に探せっつーのw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9D%B4%E7%B4%90&lr=
・靴ひも・シューレスの通販
・【楽天市場】靴紐>その他:通販・インターネットショッピング
とりあえずこの二つだけ見たけど、ちゃんとビジネス用のも売ってるぞ。
862足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 20:56:30 ID:kmrbW5xr
>>860
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%84%E9%9D%B4&lr=
「大きい靴」を扱う店はけっこうあるようですが。「大きい靴 男」で検索すればもっと絞れます。
ブーツって・・・・ワーク系の?
http://www.big-b.jp/shop/shoeslist.php?aNetSizesID=10&aKind=category&anID=7
http://www.big-b.jp/shop/shoeslist.php?aNetSizesID=9&aKind=category&anID=7
ここのお店は五反田にあるそうですよ。
863足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 01:20:31 ID:Blpg2BvY
質問です、二年程前にTVでasicsのrun & gunシリーズの靴の紹介をしていたのですが
その時に紹介されていた靴にについてどなたか詳細を知っている方はおりませんでしょうか?

名前は思い出せなく靴の特徴は覚えています。

・靴のかかとにチャック
・黒地に赤(白かも)で蜘蛛の糸のような模様が書いてある

覚えているのはこれだけです、ググってみたのですが全く検索に引っかかりませんでした。

どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
864足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 02:22:46 ID:WaRIIsY/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80run+%26+gun&lr=
ちゃんと検索しろよ(つД`)
一番上の、な。
RUN & GUN NEXTIDE AR BLK/ RED/ SIL | アシックス | ミタスニーカーズ ...
865864:2008/01/03(木) 02:28:22 ID:WaRIIsY/
あぁでも俺、グーグルのフィルター機能を解除しているから、してない人よりはHIT数は多い…はず。
と一応お断りをさせていただく。
グーグルには画像検索もあるので、確実な検索ワードがあればその機能で幸せになれるかもよ。
866神様:2008/01/03(木) 10:46:29 ID:DO8Y6bfk
宜しく御願いします。

トルネードマートの踵のない白い靴を持っています。
その時お金がなかったので同型の黒は購入できませんでした。
今になって探そうにもどこにもありません。

ここで御願いです。ブランドは関係なく踵がない靴を販売している所教えてください。

踵が踏みつけられてる靴ではありません。
867足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 14:18:45 ID:VMT41w59
868神様:2008/01/03(木) 16:18:56 ID:DO8Y6bfk
普通の神様は不必要です。
869足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 16:34:40 ID:uxVYRTlI
http://style-cruise.jp/sale/edifice/item/shoes/07093310999630.html
こういうブーツが欲しいんですけど売り切れてしまいました
これくらいの値段で買えるサイトを教えて下さいorz
870足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 21:44:54 ID:Blpg2BvY
>>864
ウホッ!本当にありがとうございます!感謝です。
871足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 00:17:42 ID:3/xk5K3s
>>869
RinghioってEDIFICEが出してるオリジナルなんだな。
ttp://zozo.jp/shop/edifice/goodssale.html?gid=244922&did=&cid=764
872足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 01:23:08 ID:3/xk5K3s
>>866
よーわからんけど「踵のない靴」ってミュールの事?
もしそうなら男性用のミュールを探せばいいんじゃね?
873足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 02:23:08 ID:dwDPH7vS
スリッパでしょ
874神様:2008/01/04(金) 04:24:54 ID:+p7H2mUG
ぉつ!!!!!!!!!!

神様が降臨されたし。ありがたき幸せ。
875足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 14:08:14 ID:7Cs23mgD
JohnWhiteというブランドについて教えてください。
ググってもあまり情報を見つける事ができませんでした。

買ったお店(靴屋ではなくセレクトショップ)の店員さんによると、
(元?)英国王室御用達のブランドらしいです。
ネットで調べてみたところ、どうも一度倒産したが最近復活したブランドのようです。

自分の持っている靴の中では高い方なので大事に履きたいなと思ったので、
革の種類などが判ればと思いました。

JohnWhiteについてご存知の方がいらっしゃいましたら、いろいろと教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
876足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 17:32:48 ID:BgLjE/Oc
コンバースのブルックリンシューズを買ったお。
あとVANZのOFFTheWALLシューズ買ったおおおー
877足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 23:05:07 ID:9GSRUIxI
ttp://www.youtube.com/watch?v=rNgzs8KU8oY
日産フーガのCMに出てくるモンクストラップの靴が何か分かる人いませんか?
878足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 23:39:51 ID:TM5zeCdl
>>875
JohnWhiteはね、エディフィスがアウトレット店用に仕入れてきたブランドらしいよ。
神戸にも置いてあったので、履いてみたけど、サイズがなかった。。。
革の種類は普通にカーフだと思うので、履いたらブラシで誇りを落として、
たまに、濡らして絞ったタオルで拭いて汚れを落とし、ワックスかクリームで磨く。
大事なのは、毎日履かないこと。サイズのあった踵まであるシューツリーを入れること。
879足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 23:57:46 ID:A94+OgQB
ナイキのコートフォースというものを買ったのですがこういう靴に慣れてない
ので履き方が分かりません。
街の人を見てみたら足の甲の部分?を「べらん」としてはいてるのですが
ああするのが当たり前なんですか?
履き方を教えてください><
880足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 00:32:21 ID:hm15YCgo
服とかはわりと自分の中で良し悪しとかがわかってくるようになったんですが自分が唯一手が出せないアイテムがあります…
それはブーツです。高校生ということもあるのだと思いますが、ブーツが欲しいんだけどちょっと敷居の高い存在で…
靴は今までにナイキとコンバースしか買ったことなくて(一応この中では色々考えたりカッコよさそうなのを選んできました)
こんな初心者の自分におすすめなのはなにかありますか?
一応、パンク系みたいなのじゃなくてティンバーランドみたいなミドル?サイズの気軽にはけるラフなのが良いです…
色はやはり黒がいいですよね?自分のスタイルはキレカジのちょっとラフな感じです。
ちなみにティンバーランドのは一足あるのでできれば違うやつが好ましいです。
長々と失礼いたしました、気軽にはけてキメキメにならず自然なブーツがありましたら教えてください。
なかったらスニーカーとかで我慢します
881足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 01:10:03 ID:a5XZoVD3
>>877
ステファノベーメル
882足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 01:23:13 ID:mVGM7e4S
>>880
高校生の可処分所得がどれだけのものかは知らないけど、気軽に
履けるラフなタイプとなると
ttp://www.rakuten.co.jp/z-craft/436048/#386227
ttp://www.clarks.co.jp/Mens/CasualShoes_20306554.shtml
みたいなやつがいいのかな?

あとタイプは異なるけど男子高校生だったら、
ttp://item.rakuten.co.jp/sworld/30-1176-26f/
とかはどうだろう?

キレカジのちょっとラフめって言葉からイメージする限りでは
こんなもんかなぁ。
イメージあってなかったらすまソ。
服の写真をあぷしてみたらいいかも。

883足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 05:43:47 ID:58CO7MPf
レッドウイングのアイリッシュセッターみたいのが好みなら、もっと安いのでもあるよ。
ttp://www.engineerboots.jp/gorilla/top.htm
ここはショップ系のサイトで、ここではゴリラを紹介。他のブランドも多数あるのでワーク系なら一通り見るのもお勧め。
ttp://www.cedarcrest.jp/cc/mens_shousai/work/1516.htm
これはセダークレストの。メーカーサイトの特徴なのか、諸元等の情報は少ないw

まるっきり系統が違うのだと、いろいろあるので紹介。
ttp://www.yashimasangyo.com/
ドクターマーチンとジョージコックス中心。いわゆるパンク系の人たちが好むけど、きれい目でもいけると思う。
ttp://www.westernboots.jp/
ウェスタンブーツ専門。ちょっとやりすぎw
俺はこの辺のサイトをよく見て回ってます。もともとDr.Martens福岡のサイトのリンクから知ったのだが。
実際買ったこと無いんだけどね、もともと高いしw

上で紹介したゴリラとセダークレストくらいのなら買い安い値段かと。
製法がグッドイヤーウェルトなので、靴底が磨り減ったら、あたらしいのにも交換できる。
定価で10000円以下の安い靴はセメント製法ってので、要は接着剤で貼ってあるだけなので補修不可と思っていいい。
セッターだと白いクレープソールなのでハードすぎなくていいと思う。
同様のクレープソールで黒や、ビブラム風のラグソールの物もあるので探してみるのも一興(ソール交換のときに違うのにしてもいい
884足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 07:07:43 ID:iY73HXmt
>>880
http://www.onezone.jp/product/shoes/items/M3.html
これでも買ってろいまなら3000円!!!
885足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 12:40:14 ID:rp4P1kD+
http://www7.axfc.net/uploader/90/so/Img_6509.jpg.html
これに似た雰囲気のちょっとかっこいい靴はないでしょうか?
色は寒色系か茶色系で、サイズは27〜28cm、予算は5000円以内です。
886足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 12:46:31 ID:Ob1nG3fm
>>885
アキバスタイルか?
いいねー。
887足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 13:03:28 ID:rp4P1kD+
アキバ系か分かりませんが私はダサいです。
この靴がアキバっぽいですか?かっこいいなと思ったんですがセンスが悪いのかな。
この写真のだとサイズが大きいので安くて似たようなのがないかなと。
888875:2008/01/06(日) 15:34:18 ID:U7hO+ycy
>>878
ありがとうございます。
確かにアウトレット店で購入しました。アウトレット専用だったんですね。
手入れしながら大切に履いていきたいと思います。
889足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 16:08:48 ID:le5kSETx
23区内でGorilla扱ってる店はどこですか?
890足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 16:17:03 ID:7lI4wHOD
靴屋に目当ての靴が無かったらお取り寄せしてもらうことってできますか?
891足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 20:55:22 ID:UUAVHYGs
>>890
取り扱いのあるブランド、メーカーのモノなら可能性はあると思いますよ。
その辺の商店街の靴屋さんでジョージコックスの注文とかはさすがにw
製品自体が安定供給されている事が前提になるでしょうけど。
それに入荷時期の問題もあるので、「中三日でメーカーから取り寄せ」なんてのは無理かとw
安売りがメインのお店も仕入れルートの関係で難しいでしょうね。
正規代理店?のような看板掲げているところなら、そのブランドは取り寄せ可能であるともいえます。
まずはお店に訊いてみては?
892足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 00:49:36 ID:OYFwPVqA
こんばんは。
1万円までのサイドゴアブーツを買おうと思うのですが、JR池袋〜新宿間あたりで
お勧めの店はありますか?
当方20、ビジネス用ではなくカジュアルのものを買いたいと思っています。
予算が予算なので安い店がありがたいのですが。。。
893足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 00:53:57 ID:Jfupk6eQ
>>892
すっげーピンポイントっすね。
俺わからないけど、ちょっと検索駆使して頑張ってみていいっスか?
894892:2008/01/07(月) 00:56:49 ID:OYFwPVqA
ピンポイント過ぎてすみません。
JR中央線高尾〜新宿間、或いは京王線の同区間でもかまいません。
よろしくお願いします。
895足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 01:03:11 ID:Jfupk6eQ
>>898ほい。サイドゴア10000円。
ttp://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000074&WKCD=&sku=4333490001021
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000218&WKCD=&sku=4381040001068

[ABCマート]新宿および池袋
新宿 3丁目店
営業時間□11:00〜21:00□東京都新宿区新宿3-13-5 B1・1F□03-5363-1477
新宿本店
営業時間□11:00〜21:00□東京都新宿区新宿3-18-2 □03-5363-6302
新宿店
営業時間□11:00〜21:00□東京都新宿区新宿3-22-5 □03-3355-3177
新宿西口店
営業時間□11:00〜21:00□東京都新宿区西新宿1-13-2 松原ビル 1F□03-5326-9277
池袋店
営業時間□11:00〜21:00□東京都豊島区東池袋1-11-1 日本生命東池袋ビル□03-5957-0634
池袋ANNEX店
営業時間□11:00〜21:00□東京都豊島区東池袋1-15-1 ニュー真下ビル 1F□03-5960-2581
池袋パルコ店
営業時間□10:00〜21:00□東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ 6F□03-3987-5846
896足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 01:11:07 ID:Jfupk6eQ
>>889
ttp://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/
検索すると割りと出てくるのがコレだった。ネット販売だとショートエンジニアとセッターが扱っている。
会社概要をみると亀有にあるそうで、別途検索したら店舗もある模様。
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a3=13122007&r=40
897893:2008/01/07(月) 01:19:51 ID:Jfupk6eQ
>>894
あーすまん。俺、京浜東北沿線なので、そっちだとまったく見当付かんわw

その条件だと、新宿にあるデカイ靴屋を探したほうがいいのではないかと。
googleで「新宿 靴屋」で見つけた店↓
ttp://www.nishishinjuku.info/shop/shop.php?sn=39
【革靴取扱いブランド】 リーガル、ケンフォード、ホーキンス、など
ttp://www.regal.co.jp/item/index.php?itemCheckbox%5Bitem5%5D=10&price=&size=&displayCount=24&displayCount1=24&S.x=28&S.y=13
リーガルは何種類か出してる。ケンフォードは一種類だけどw
898892:2008/01/07(月) 22:01:53 ID:OYFwPVqA
ありがとうございました!
899足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 22:29:24 ID:df5LJ0Tl
gucciでブーツを買いました。
靴底が革なのですが、これって裏張りしてから履くものなんでしょうか。
裏張りなしで靴底交換で履き続けてくのが普通?

はじめて10万以上のブーツ買ったので
大切に履きたいので教えてください。
900足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 22:51:08 ID:j5ejDN/4
新品の内にソールを貼っておくとよく見るのですが
例えばレザーソールならこの下に更にソールを貼ってしまうという事なのでしょうか。
901足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 22:58:33 ID:df5LJ0Tl
>>900
たぶんそう。

その方法がデフォルトなんでしょうかねー?
ソールなしで履いた場合、レザーソールを交換する頻度が高くなるだけ?
そもそもgucciのブーツとかってソール交換すら出来ないのかな。
お店でちゃんと聞いておけばよかった。。
902足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 23:07:02 ID:N36xqgQl
>>899
グッチのブーツってどんなん?

裏張りって要は内張りのことけ?と思い検索してみたら、まぁいろいろ出ましたw
女性物のパンプスやヒールで「ルブタン」というデザイナーのものが、よくHITします。興味のある人は参照を。
バレエシューズなどでも底面に皮を張る事があるようです。

まぁなんつーか、メンズだったら普通に履いててもいいと思うんだけどね。
ヒールなんかと違って、つま先だけ極端に減るって事もないでしょう。
903899:2008/01/07(月) 23:33:19 ID:df5LJ0Tl
レディースです。
こんなタイプのブーツです。

http://www.celeb-brand.com/goods_gc-ap-0043.html

情報ありがとうございます。
ルブタンでぐぐってみました。
つま先はやっぱりおすすめしていますね。

裏張りしない場合、靴底がダメになったら張り替えって不可能なんでしょうかね。
質問ばっかりでごめんなさい。
904902:2008/01/08(火) 04:58:01 ID:Xn1ORr8R
>>903
リンク先見てきた。レディースなのね。
先に例に出したルブタンと条件的にはほぼ共通って感じですな。

修理に関しては、グッチでも受け付けてくれると思うよ。鞄はやってるので、靴も多分おk。
この際の裏張りは・・・・やった方が良さそう、かも。素人的にですがw
ただ、つま先にゴムを貼る場合は、該当の個所をゴムの部分だけ削ってという感じかと。
ハーフで貼る場合は・・・・普通に革貼ると色が違っちゃいそうだよね。
このアイテムだと緑でコーディネートしてるので損なわれるかも。内張りじゃないから、ペンキで対処できるのかなぁ。
耐久性を考慮に入れるとゴムか?という気もするんだけど、雰囲気的には似合わないかな。
905足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:33:01 ID:rBx3lXhg
新しく買ったブーツがレザーソールだという事を知らずにそのまま一度だけ履いてしまいました。
当然ちょっとだけ磨り減っています。

写真もないので判断し辛いと思いますが
ちょっとだけ磨り減ったレザーソールにゴムを貼ったりする事はできるでしょうか?
906足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:50:49 ID:ixr/bbcJ
>>905
ゴム貼る部分をすこしだけ均一に削ってから貼るから
問題なくできるよ
907足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 00:16:19 ID:gxsaZZCr
コート系スニーカーって何ですか?
908903:2008/01/09(水) 00:57:24 ID:v4eujGy9
>>904
ご丁寧な見解ありがとうございます!
ショップかリペアしてくれる靴屋さんに持っていって
裏張りの相談をしてみることにします。

色々教えてくださって、重ね重ねになりますが
本当にありがとうございました。
ブーツの方はお手入れを勉強しながら大事に使っていきたいと思います♪
909足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 11:55:14 ID:yreMAZ8q
>>907
よくわからんけど、コート系とはテニスコート系の略なんじゃね?
検索してみたけどFILA、Puma、VANSと色々あった。
フィラのは若干フィットネス系な感じのもあり、VANSはバッシュ気味、プーマはローテク系な感じで…よーわからん。
ソールの画像が少なくて判断しづらかったが、プーマ グリフォを見る限り「なんか硬そう」だったのでやっぱテニス用かなぁ?
硬いとテニス用なのかよ!という気もするんだけどね。
アディダスとかナイキで「コート〜」みたいな名前のモデルがあった気もするけど、それじゃ無さそうだし。
西海岸風?いや、そりゃコーストだろうとw
参考までに↓
http://okwave.jp/qa3011324.html
910足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 12:14:20 ID:xMOHThM0
コート系こうとけ
911足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 13:42:39 ID:gQJg/+5N
912足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 16:02:55 ID:2EYFPHIm
ハイカットはく時
パンツの中にハイカットを入れるか
それともその逆かどちらが正しいんでしょうか?

それかハイカットを折ってはく方がいいでしょうか?
913足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 16:25:01 ID:VwAnhSXM
靴の修理屋さんは、ソールを全革にしてくれますか?
914足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 16:59:12 ID:Cn4INA5w
>>912
逆に聞くが、
正しい・誤りって誰が決めるんだ?
どこに書いてあるんだ?あぁ?
915足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 21:45:24 ID:WAUcqECX
>>913
製法にも拠ると思うが、大抵はやってくれるんんじゃない。
とりあえず訊いてみれば?ホームセンターやスーパーに併設いてる小さなところでも訊くだけならok。
916足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 21:53:55 ID:WAUcqECX
>>912
ハイカットが「何のハイカット」なのかにもよるでしょう。
コンバースのオールスターだと・・・・普通は入らんよねw
軍用ブーツみたいのとかDrマーチンの8ホールなんかは、スタイル的にブーツinする着こなしもあります。

ちなみにエンジニアとかウェスタンのブーツ系は、ハイカットとは言わんよね。
あれはインして履く向きもあります…ちょっとばかりハードですが。
これはだいたいメンズの場合な。女性ものはロングブーツもあるけど、迷う事もなさそうだがw

折るってのは、わりと最近のスタイルかな?ティンバーのブーツなどが有名ですかね。
ティンバーの折るヤツとかは、折るのが正しいと思いますよ。折れるんだから、折った方がいい。
見せるように裏地もデザインされてるから。
917足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 22:15:22 ID:ABaGaSbC
http://item.rakuten.co.jp/sgs0390/kc1003/
東京でこんなかんじの靴を置いている店を知ってたら教えてくださいorz
やっぱ、実物見たいんです。
918足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 23:28:52 ID:Vq2P/OW1
ネットで、普通のお店で売ってた価格の半分で売られてる靴があったんですが、
これってやめたほうがいいでしょうかね・・・。一応ヤフーショッピングで検索した奴なんですが
919足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 23:32:11 ID:ClkRK54W
マーチンの10ホールブーツ持ってるんだけど
ブーツインしない履き方もあり?
920足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 00:38:27 ID:JJXdXrgd
>>916
丁寧な解答ありがとう
ものはオールスターです
ハイカットをわざわざ折ってはくのが流行りみたいなんでそれの方がいいんかな?
ただ折らないならパンツの中に入れるべきですかね やっぱ
921足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 01:31:42 ID:WsxxjWvj
子供のころに、靴紐をきつく縛るための道具があったんですが、
正式名称を知りたいです。
T字型の持ち手で、中指と薬指から鉤が出るような形状でした。
922916:2008/01/10(木) 03:51:38 ID:wx1MZq3w
>>920
折って履くタイプが近年流行のようです。
ざっと検索してみたところ、オールスターのL-S&DやL-ANは裏地に工夫があり「見せるタイプ」となっているようです。
まぁしかしHIは折って見せる事が可能ですが、同時にLOも展開してるので、必ずしも見せるためだけの裏地では無さそうですが。
(Hi-Loの商品展開なのにHiだけ製造販売するわけねーだろヽ(`Д´)ノ という大人の事情もあるんでしょうが

このタイプをお持ちでしたら折って履いてみるのもよろしいかと。無論、折らずとも履けます。
俺は、もし持ってても折らないですね。くるぶしのあたりでモショモショしてイヤンw これはもう好みです。

ハイカットの紐を上までガッチリ締めてボトムをインするのは・・・・こりゃスパッツでもないと入んないと思う。
例えば穴の5個目までで紐を通して、あとは「折らずに広げる」ような着こなしは可能だと思います。
ボトムは今流行りのスキニーな物だと、メリハリが付いていいんじゃないかと。

普通にキッチリ上まで紐を締めるなら、ジャストサイズで丈短めでハイカットの利点を生かす着こなしも。
これはやたら細身でアバンギャルドな感じでではなく、オールドスタイルのアメカジにも通じる路線でしょう。
ただ、足が短いと似合わんのよね。特に膝下が長くないとね(つД`)

どんな風に履くかは、パンツとの兼ね合いで検討すると吉。
個人的にはハイカットの場合(特にオールスターのようなキャンバスのローテク物)、余裕のあるパンツで裾のクッションはイマイチです。
(俺的に裾踏むのは完全にNGなのでw
923足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 04:14:08 ID:wx1MZq3w
>>919
ありじゃない?
そのまま履いてれば単にエアソールの靴だし。立ってれば短靴に見えないこともないw
インできるボトムって好みに合うかという問題もあるし(手持ちにあるかとか
インするなら8ホールより10ホールのほうが雰囲気出るけどね。
924足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 13:36:08 ID:VhglI8LG
靴の外側が擦り減るということは、外側に力がかかっているということですか?
別にがに股ではないのですが。
925足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 13:37:12 ID:5Af+8CX9
外側に力がかかって外側が減るのが自然だよ
926足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 13:54:04 ID:YMuLxEl+
http://www.madfoot.jp/store/madone_opti.html

これったダサいですか?
19の男です
927足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 14:32:15 ID:sZ5aJpEH
【ハッピーメール】 http://www.happymail.co.jp/?af3044767
【わくわくメール】 http://550909.com/?f0949574

有名な完全無料出会い系サイトです
サクラ、迷惑メール、お金の請求など一切ありません
長年からある信頼あるサイトなのでオススメです
928足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 22:30:05 ID:7wrHPGMH
靴の中に R の印があるのですが、これは何の意味ですか?

929足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:34 ID:vHN619R8
右足専用
930足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 23:18:56 ID:JaXKpvO0
買って一度しか履いてない靴底の糸がほつれているのですが
修理屋さんとかで治るものなのでしょうか?
931足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 01:33:33 ID:kYRx7ojW
>>929
違いますよ。

932足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 01:41:28 ID:Iu6CXJAf
そうだよ。違うよ。左足専用。
933足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 02:20:40 ID:+y/hdH55
アシックスのランニングシューズって無難ですかね?
934足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 02:49:00 ID:VgtBRUKl
>>928
そいつぁ、他のグレードとは格段に性能が違う証さ!
935足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 09:46:16 ID:SnhYfbuu
革靴の仕立て直しってできるの?
936足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 10:00:29 ID:kTouBeS7
>>935
無理 フィット感ならインソール等で調整するしかない
937足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 11:19:12 ID:AQhoS77U
>>935
幅を出したりはできる。と言っても少しだけど。
甲を上げたり寸を伸ばしたりはまず出来ないと思ったほうがいい。つーか、逆もだけど。
修理をしているお店に相談してみるといいと思うよ。
出来ない場合もあり、また出来ない事も多いので、その辺はあらかじめ承知しておいた方がいいですよっと。
938足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 11:25:10 ID:AQhoS77U
>>933
陸上競技経験者ではないので素人考えだが、ランニングするにはまず無難ではないだろうか。
しかし所詮は運動靴、スポーツ用品である訳でして。
タウンユースに耐えるファッションアイテムとしての「スニーカー」として捉えるのは止めたほうが無難。

要するに、今時コンバースのオールスターでバスケやるヤツはいないとか、そんな感じ?スタンスミスでテニスとか。
逆に例えがわかりにくいかも知れんけどw
939足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 11:27:48 ID:AQhoS77U
>>930
直してもらえますよ。早めにやっといたほうがいいでしょう。
しかし俺は同じような状況で修理を依頼した事はないので、値段などはわかりかねますな。
一度お店に訊いてみるといいと思いますよ。
940足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 13:23:39 ID:egqQgtj1
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/senzokuya/m07120-se403bk.html

こんな感じので、かつ20〜40kでおすすめのものはありませんか?
941足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 14:55:19 ID:5B7EDPm5
>>922
本当にわざわざ丁寧にありがとうございます
なんか折ってはくとローと変わんないし
ハイの意味はどこにあるんだと考えてしまって
ひょっとしたらみんなはブーツインスタイルなんかなと思ってしまったのが質問の動機です

でもそんな人 街では見かけないしやっぱりパンツでハイを覆ってる感じなんですね
安心しました
僕は最近パンツの裾を折ってハイをはいているとアピールしたような形ではいています
こんな着こなしもありでしょうか?
942足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 15:06:40 ID:2zeqfaPB
バッシュ外履きにしてるんけど友人にすげーバカにされた。変?
あとエアーマックスってバッシュ?
943足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 15:16:27 ID:2zeqfaPB
してるん だ けど
ね。
944足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 18:23:33 ID:SnhYfbuu
>>936
>>937
やっぱりそうかぁ…ありがとう。
>>942
良いと思うけどなぁ。
945足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 21:08:28 ID:AQhoS77U
>>941
もともとはハイカットだったんだと思うよ。ちょっと自信ないけどw

ロールアップは、どうだろうw
有り無しで言えば、有り?いちおアリ??
ジーンズのロールアップは、その時代時代で流行りがあって、旬を過ぎると時代遅れ感は確かにあるような気がする。
極端じゃないコーディネートなら問題ないとは思うよ。問題ってのは、まぁよく言われる「足が長くないと」とか「日本人体型には」とか言われるヤツで。
俺のような小心者は、カーゴパンツの裾を絞って、なんちゃってブーツインのような状態に。
ジャストな丈でやるとただのニッカボッカみたくなるけど、かなり長いパンツの裾を絞って内側に折り返し気味にしてる。
立ってる時はただもしょもしょしてる普通の太いパンツで、座ったりすればちゃんとハイカットのスニーカーなりブーツなりが見えるという方法です。
946足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 21:18:44 ID:AQhoS77U
>>942
バッシュは元々屋内用だからね。ソールがアスファルト上でグリップするようには考えられていない。
一時期流行った3on3用のモデルは、屋外コートを想定したソールになってたとは思うが。
まぁ・・・変っちゅうことはないでしょ。
その論法だとオールスター履いてるヤツもスタンスミス履いてるヤツもバカにされるって事になる。

あと、エアマックスはバッシュじゃないぞ。あれは陸上トラックでのトレーニング用を想定したモデル・・・だったと思う。うろ覚えだけど。
947足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 21:24:48 ID:+y/hdH55
>>938d
なんか普通にかっこいいスニーカー知りませんか?
ジャージにもあわせれるタイプで W
948足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 21:29:16 ID:RhsH/KZZ
>>944-946
thx
グリップとか性能じゃなく見た目だけでいったらハイカットのスニーカーと変わらないよね・・・。
バスケに向いてるか向いてないかの違いと思って、見た目はいいと思って履いてるのにボロッくそに言われて泣きそうになったわ。
949足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 03:36:42 ID:PdAZ9iiQ
>>947
個人的にはジャージを着用しないもんで、上下ジャージに似合う素敵な組み合わせはあまり思いつかん。

ハイテク系のジャージに本気のランニングシューズ・・・となると、それはもうただのジョギングだw
軽めのスウェットやスパッツなどを合わせて「早朝のセントラルパークでジョグるガイジン風」というのもありますがな。

昔なつかしの学校指定ジャージのようなものであれば、古着と組み合わせたりして、そういうテイストでコーディネートできるかな。
俺の好みではアディダスやプーマのローテク系、その筋ではそれなりの評価を得たモデルを選べば渋いかと。
主にナイキ派なので、アディダスとプーマは全然わからんの。そっち系のを上手く着こなしてるとかっこいいと思うんですわ。

ジャージと言ってもシャカシャカ系LA風スタイルは・・・・今どーゆう流れなのか、ちょっとわかりませんなぁ。
多分にB系のテイストが強くなるので、そっち方面で検討したほうが良さそう。俺は門外漢なので見当つかんです。
950足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 11:48:12 ID:9HDBU7GB
お前ら使えねーんだよ氏ねばーか
951足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 12:01:00 ID:0KhusCJv
行き着くところ、靴の普段の手入れにはアニリンカーフクリームが一番使い勝手良い。
汚れ落としも出来るし、コーティングと艶出しも出来るし、栄養も与えるし、
匂いも良いし。デリケートクリームは靴には使わなくなった。
後は、補色用のクリームを傷が入ったときに使うだけだな。
952足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 12:11:45 ID:uvs+CMo2
靴の製法でグッドイヤーとハンドソーンを
外見上で見分ける方法はありますか?
953足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 17:36:53 ID:Q02OW04S
>>945
ロールアップってなんですか?
954足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 18:42:02 ID:JOd9aeZk
100ドル札柄のスニーカー探しています
知りませんか?
955足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 18:42:56 ID:I8cSz8GL
>>953
ヤフーでググれ
956足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 19:15:16 ID:Wryatpwm
http://navi.zozo.jp/snap/snapdetail.html?sid=27310
この人が履いてる靴と似てる靴ってないですかね?
957足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 20:16:54 ID:TJxWl2cM
>>954
ttp://www.ichioku.net/shop000001040001/?PHPSESSID=d724539c21c5d4ddff3e026ae649feec
キッズ用のエアフォース1の偽物を発見したww
総柄と白コンビの二種類がある模様。

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19401480
ヤフオクで見つけた一点。出品者の説明によると、
「LAに旅行に行った際、現地にてペイントしてもらいましたので…」
との事なので、これは加工品?オリジナルの製品はまた別なのか?
958足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 20:52:25 ID:VpBhz7F8
スーツ向けとカジュアル向けの革靴があると思いますがどのように見分ければいいですか?

どう質問したら良いか分からないんですが、
例えば以下の靴は商品を探すでプレーントゥを選択して検索すると出てきますが、
カジュアルも選択すると出てきません。
カジュアルではないとする理由はなんなのでしょうか?
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=599
959足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 21:14:33 ID:qIMKfK5a
>>958
厳密に区別するのはむずかしいと思うよ
メーカーやネットショップは便宜上分けてるけど
境界はかなりぼやけてると思う
960足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 03:24:27 ID:qb7jiXcI
>>958
カジュアルでもいいと思うけどな、これ。まあ俺は履きたくないが。

ビジネスであるというのは、いわゆる「革靴の形(かっちりした形)」をしてるからじゃないかな?
同じようなオックスフォードの靴でもクラークスのウォーキング用なんかだとまた、様子が違うでしょ?
あの形は職場を選ぶと思うが、この写真のやつに関しては基本的な「革靴の形」だから(色はともかく)ビジネスに分類されてるんでしょ。

まあ、>>959が真理だと思う。
961足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 07:26:48 ID:d8h8poi7
>>958
専門的な業界の定義はさておき、俺の個人的意見で。
「スーツ向けとカジュアル向けの革靴」
極論すれば、カジュアル向けの「革靴」は「そんなもんねぇ」と思ってくださいw
革の靴はあるけど、それはワーク系のブーツ。割合的にアンクルブーツが多いですが、もっと長いもの、逆に短い短靴もあります。
一例としてエンジニア・ブーツを想像してもらうとわかりやすいですが、「革靴」とは言わんでしょう普通。
この場合の「革靴」とは概ねドレスシューズを指しています。

質問の趣旨はおそらく「ビジネス向けとカジュアル向けの革靴」と言う事ではないかと思いますが。
リンク先の靴がカジュアル向きでない理由は、単にビジネス向きだからではないでしょうか?
カジュアルな分類のプレーントゥだと以下が該当しますね。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=442

「プレーントゥ」ってのはデザイン上の分類です。主に甲(つま先)ノ部分の。
>>958の靴は「伝統的なドレスシューズの系統を踏襲したビジネスシューズ」で
このレスで挙げたのは「ワーク系のテイストを取り入れたカジュアルシューズ」です。
両者の区分けは、スーツで履くかジーンズで履くか、そう思っていただければ問題ないかと。
細かく見ていけば紐や紐の穴、ステッチ、縁の処理、履き口のクッションの有無など差異がわかると思いますが、コレがつまり用途の違いにおける違いです。
962足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 08:13:05 ID:bJzYI0eZ
以下のようなウイングチップ?という型の靴は
紺や黒のジーンズに合わせていいものでしょうか?
やはりビジネスシューズの部類なのでしょうか?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/georges2/cabinet/686-04_500.jpg
http://www.zeel.jp/shoes/item_picture.jsp?GOODS_NO=16813&PIX=undefined
963足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 09:08:44 ID:d8h8poi7
>>962
ダメかと問われればダメ。絶対に?と念を押されれば、少々自信はなくなるw
(括弧内読み飛ばし推奨)
(タキシードにエナメルシューズではなくコンバースオールスターというある種のスノビズムもある事にはある。今は流行らないだろうけどね)

リンク先の靴は、いわゆるビジネスシューズではなくドレスシューズと考えていいでしょう。
ウイングチップは、極オースドックスなプレーントゥに比べて華やかでお洒落。
紐を通す部分の形状も、外羽にくらべ内羽はクラッシクでドレッシー。
加えてウイングチップに良くある装飾でメダリオン(丸く穴を空けた飾り文様)も以下同文。
そして、踵は樹脂(もしくはゴム)ですが、ソールは革底です。これも実用性よりはお洒落用。

欧米のビジネスマンはともかく、日本のサラリーマンでこの靴はNGという業種も多いです。
つまりそれくらい派手って事。黒なら多少マシですが。
これで上司にお小言もらっても、文句は言えません。自分の不明を恥じるのみです。
(日本の場合は洋装の歴史が西洋とかなり違うので、ドレスコードに違いもあります。欧米じゃスリッポンはダメなんスよ、お仕事では)
(スリッポンちゅーのは「突っ込んで履く」タイプで、ようは紐のない靴。ローファーはその代表格。)

で、ジーンズに合わせると、浮くよー。インディゴに茶は特に目立つ。
どうしても茶系というならボルドー/飴色っぽいほうが無難。
ttp://www.yashimasangyo.com/dmshop-limited/3989-w-sm.htm
ttp://www.yashimasangyo.com/drmartens/3989-n-sm.htm
例えばこういうのだとジーンズに合わせてもいいと思う。スーツには合わんしねぇw
例に挙げたドクターマーチンですが、現行商品はエアソールだけかな?
レザーソールのドレスシューズも作ってたりしますよ。無難な黒から、オサレな白まで。くるぶし丈のショートブーツもあります。
964足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 09:22:41 ID:vGqbTxfC
パーカーやダウンをよく着るのですが、レッドウイングのワークブーツと合うでしょうか?
965958:2008/01/13(日) 09:29:58 ID:Tgt6VE5Z
皆さんレスありがとうです。
いまいち分かったような分からないようなw

ですがまあ靴の総合的な印象から判断するしかないようですね。
今度からは店員さんに聞くようにしてみます。
966足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 09:33:13 ID:bJzYI0eZ
>>963
トラディショナルなタイプだったんですね。
ローカットのカジュアルな革靴でジーンズに合わせるとしたら、
どんなタイプの革靴がいいのでしょうか?
967足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 09:36:17 ID:d8h8poi7
>>964
パーカーがマウンテンパーカーだったらアリ。
この手のワーク/アウトドア系カジュアルのスタイルは、古くからメンズクラブや創刊当初のポパイなどで提唱されてきた。
な訳で、定番と言えばド定番。言い換えるなら、ちょっと古臭いかもしれない。
90年代以降のファッションでこのテイストを取り入れるとしても、古き良き時代のアメカジではなくて、もうすこし洗練されているという気がするけどね。
トータルコーディネートで考えて、自分でダサくないと思えれば、その路線を突っ走ってもいいでしょう。
えーと、言い忘れたけど、この場合のレッドウィングはアイリッシュセッターを想定しています。
968足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 10:32:23 ID:vGqbTxfC
>>967
ありがとうございます
969足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 11:10:18 ID:d8h8poi7
>>966
エアソールのドクターマーチンはすでに提示したとおりだけど、これだとテイスト的に好みに合わない向きもあるでしょう。

初心者向けにお勧めしやすいのはクラークスのワラビーかな。ベースはミッドカットだけど、ローカットの物もあります。
定番と言えばベージュのスウェードですが、茶の表革の方がとっつきやすい気もします。白なんかは今風ですね。
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=5&sub=0&k=0&oid=000&c=1794&sitem=%A5%AF%A5%E9%A1%BC%A5%AF%A5%B9%A1%A1%A5%EF%A5%E9%A5%D3%A1%BC&f=A&sf=1&nitem=&g=100371&min=&max=&p=0

個人的に好きなのはティンバーランドの3アイレット・モカシン。
ttp://www.lusc.jp/hd/detail.php/887810/

ド定番っぽいのに拘らなければ、色々あると思うんだけどね。思いつくネタが少なくて申し訳ない。
ttp://www.timberland.co.jp/men/casual/index.html
ttp://www.clarks.co.jp/Mens/CasualShoes_01.shtml
参考までにティンバーとクラークスの国内公式サイト。
あとリーガルとか。
ttp://www.regal.co.jp/item/index.php?itemCheckbox%5Bitem2%5D=9&price=&size=&displayCount=24&displayCount1=24&S.x=46&S.y=13
これなんか意外と気に入った。もうちょいスニーカーよりのも探せばアリますよ。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=301
970足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 11:30:41 ID:bJzYI0eZ
>>969
色々ありがとうございます。
ホームページ確認してきます。
971足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 12:13:14 ID:vR2jkDjG
いいなと思ったブーツがありまして、
製法を店員に尋ねてみたところ
セメント製法だと言われました
ソールが減ったらオールソールできますよと言われたのですが、
セメント製法でも本当にできるものなのですか?
修理代は12000円ほどと言われました。
ちなみにブーツは四万円します。
972足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 15:05:03 ID:i55HIJZg
>>940
お願いします。
973足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 15:22:50 ID:OrMnLSed
>>945
ロールアップって何か分かりました
僕が言ってたパンツの裾を折るっていうのが一応ロールアップのつもりでした
正式名称は知らなくて…
僕はジーンズじゃなくてコーデュロイでしてはいてるんですが
どうでしょうか?
974足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 15:30:19 ID:SnsO9Rxd
皮のブーツの手入れ方法が分からないんですが
買ったらまずした方がいい事と定期的に何をすればいいか教えて下さいorz
975足元見られる名無しさん
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53497301
このYチップ(?)と、これのプレーントウだと、どちらがカジュアルですか?
どっちもOKですか?
ちなみに大学生です。