スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
前:足元見られる名無しさん [] 投稿日:2007/07/16(月) 09:05:37 ID:yF2uqbye
国産靴の良品、スコッチグレインについて語りあおう。

【前スレ】
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part17
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1184544337/

【公式ページ】
スコッチグレイン
http://www.scotchgrain.co.jp/
直営通販
http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/index.html
純正修理(匠ジャパン)
http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/index.html

【関連ページ】
通販している店。製造工程が見られます。
http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
アウトレット関連
http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報はこちらに
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/frame/Tai_Mo.html
2足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:34:59 ID:7qyLTunO
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんですがどこで売ってますか?
A01 インペリアル同等若しくはそれ以上のモデルは”直営専売”。

Q02 匠シリーズが売ってないんですが…。匠のモデルにはどんなものがありますか?
A02 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルはありません。

Q03 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるんですか?
A03 直営店は銀座・大阪・Yahoo!ショッピングに。匠ジャパンでも通販受付。

Q04 田舎に住んでるんで直営に行けないんですが通販で買っても大丈夫ですか?
A04 足形印刷してサイズ決めたらあとは運に任せましょう。足に合わなくても文句言わないでください。

Q05 直営のセールっていつやるんですか?セールは全部の商品が対象ですか?
A05 銀座と大阪で年2回6月と12月にやってるみたいです。概ね3万円以上のモデルは対象外です。

Q06 ファミセって何?
A06 ファミリーセールのこと。だいたい直営のセール前に浅草でやります。場所の詳細は>>1

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通り

   OP   オープンプライス品。主にディスカウントストア向け。
   F    ファミ向け。
   I/D/T  デパート専売品(伊勢丹/大丸/高島屋)
   L    限定企画品
   H     匠シリーズ。アウトレット専売
3足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:35:41 ID:1pWFLQbT
4足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:35:42 ID:7qyLTunO
1乙
5足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:36:37 ID:1pWFLQbT
【公式サイト掲載モデル】
 95x  インペリアル・プレスティージ [3E]
 94x  インペリアルV [3E]
 93x  インペリアルU [3E]
 91x  オデッサ [E]
 63x  シンクレア [3E]
 42x  スパイシー [3E]
 74x  ゼルビーノ [E]
 72x  ベルオム [E]

 241x メトロクラシコ [3E]
 303x フィリップ [3E]
 352x アシュアランス [3E]
 401x 4Eウイズ [4E]
 274x シャインオアレインU [3E]
 762x テクノソール [3E]
 531x スエード [3E]

 50x  ブーツ(カーフ)[3E]
 5500 ブーツ(カーディフ)[3E]

【Yahoo!公式通販サイト掲載(公式サイト未掲載)モデル】
 92x  オデッサU [E]
 25x  ヤフー!限定モデル [3E]
 7960 リベロ(Uチップ)[E]
 7970 リベロ(流れモカ)[2E]
 272x シャインオアレインV [3E]
 521x キングサイズ [3E]

【カタログ落ち?】
 282x ベガノクラシコ [2E]
 285x ダンディスクエア [2E]
 123x フレキシブル [3E]
6足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:37:26 ID:1pWFLQbT
【型番の末尾数字による分類】 (ただし例外もあり)
1→ローファー
3→タッセル
4 → プレーントゥまたはホールカット
5 → ウイングチップ
6 → ストレートチップ
7 → シングルモンクストラップ
8 → スワールトゥ
9 → Uチップ
0→ストメダ
7足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 21:38:44 ID:7qyLTunO
直営店(楽天)追加しとく
http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
8足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 22:08:24 ID:XhhIDPuK
初スコッチ購入@匠メダリオン
結構いい感じ。
9足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 22:15:42 ID:dvPbeB8a
>>1
10足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 22:32:36 ID:b/Wjj0Hu
>>8
最近の匠はどんなのがあった?
連休中暇つぶしに佐野のアウトレット行こうと思ってるんだけど。
11足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 12:01:02 ID:winbSItN
>>10
黒のメダリオンと、パンチングが入ったダブルストレートチップだけだったかなぁ。
案外少なかったような気がする。

スコッチには初めていったけど、匠が置いてあるあたりだけ良い意味で浮いてるなw
12足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 12:04:43 ID:jWsAoBxB
スコッチの靴で、ソール張り替えの時に、
シングルをダブルソールにすることは
出来るのでしょうか。
一足、ダブルのを持っているんですが、ダブル
の方が履き心地が良いので・・・
13足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 12:17:17 ID:YjMuzVAd
前に匠ジャパンにメールで聞いたことがあります、シングルをダブルソールにするのは無理というメールが返ってきました、ステッチが違うからできないと言われました。
14足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 14:05:09 ID:jWsAoBxB
ありがとうございます。
ダブル→シングルは可能なようなので、その逆も
出来るかと思いましたが無理そうですね。
15足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 16:34:15 ID:Dns0u1CJ
初めてのスコッチにシャインオアレインV(雨用)を買おうかと思ってるんですが
これはリーガルのガラス靴のようにお手入れは
雑巾で軽くフキフキする感じの扱いでよろしいんでしょうか?
それとも普通の革靴のように先っちょを光らせたりできるんでしょうか?

よろしくお願いします。
16足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 18:50:24 ID:F1X5EG04
↑光り難いけど、少しは光るよ。アプロダ教えてくれたら1年磨いてみたやつウプルよ
17足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 22:26:48 ID:nI8qbVQQ
前敷入れようと思うんだけど市販の1000円くらいのと銀座で入れてもらうのはどっちがいいの?
18足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 09:13:01 ID:9BuFR8gb
19足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 11:04:40 ID:G1c9Covp
最高級靴読本買ってきた。
スコッチのってないでやんのw
20足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 11:13:07 ID:s4f5rydD
さんざんがいしゅつ
2116:2007/09/24(月) 11:28:55 ID:tOHkNlmu
ほい、まぁ雨の日メインでガシガシ歩いてるからキタネェけどな
ttp://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up3274.jpg
ttp://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up3275.jpg
ttp://tonosiki.mbnsk.net/uploader/src/up3276.jpg
もうそろそろつま先が限界。今年中に底貼りかえる。
22足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 11:41:07 ID:MEEl0Hh+
見れないよ
23足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:04:45 ID:MTiR9Nfx
雨用や出張用にテクノソールを購入しようと思うんだが
持ってる方、ダイナイトやビブラム(ダイナイト型)に比べて
耐久性や防水性などいかがですか?
伊勢丹で聞いても雨でも大丈夫なんだか良くわからない
あいまいな返事だったので・・
24足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:10:17 ID:tOHkNlmu
>>23
個人的な感覚だと
ダイナイト>ビブラム>SG>テクノだな
SGの方が雨でも滑らないし、日常仕事靴ならお勧めだけど。
25足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:20:57 ID:DkboWUT/
ビブラム社以外が生産してるダイナイトソールって何処で手に入るの?
26足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:38:25 ID:tOHkNlmu
>>25
あ、そうなの?俺は>>23の書いたビブラムって柔らかいクレープソールの事かと思ってたわ。
27足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:50:15 ID:MTiR9Nfx
>>23
そうですか。。ありがとうございます。
やはりテクノソールでは雨はきつそうですね。
ダイナイトタイプの購入を検討します。
28足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:52:25 ID:DkboWUT/
ごめんなさい、僕が勘違いしてました。
ダイナイトって会社名だったのか…でもトレポス見たらよく似たヒールがあったり、訳分からん。
29足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 15:13:26 ID:/Zz2RsLk
テクノの雨用に使う人は防水スプレーもかけるの?
30足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 15:52:27 ID:LK0kAgJd
ボルドーのインペリアルって、こげ茶の鞄とベルトに合いますか?
31足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 16:56:01 ID:Jw6QUznl
ダイナイトって重いし濡れたところで結構滑るからあんまり良いと思わないけどな。
SGは耐久性はいいけど履いた感じがガムソールっぽくて個人的には今イチ。
ビブラムはUSの#700は好きだけどドレスシューズ向きじゃないよね。
テクノはかなりいい線行ってると思うけど
32足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 17:21:15 ID:VjDDJtPA
ボルドーなら黒のほうが良さそう

33足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 20:44:45 ID:9BuFR8gb
>>21
全部見れません。
3421:2007/09/24(月) 21:36:24 ID:jbXZjs/i
今日土曜で人多かったんだしあそこ流れるの早いんだもの俺のせいじゃないよw
ttp://www13.axfc.net/uploader/90/so/Img_3798.jpg.html
ttp://www13.axfc.net/uploader/90/so/Img_3799.jpg.html
ttp://www13.axfc.net/uploader/90/so/Img_3800.jpg.html
35足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 21:40:09 ID:y3e9KqXY
>>30
ボルドーに合うのはボルドー
36足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 21:42:24 ID:PeNyalJ1
>>34
乙!
綺麗に履いてるね。
漏れなんか仕事柄、傷だらけw
37足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 22:13:55 ID:jbXZjs/i
>>36
褒めてくれてありがとう。でも俺もガンガン角ブツけたり擦ったりしてるんだ。でも、コバインキとワックスで処置できる。
コバインキ。みんな持ってないなら絶対買っておいた方が良いよ。本当に見た目が良くなるから。
38足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 22:16:31 ID:HndwSWG0
ここの靴はオデッサを1足だけ履いています。
同時期に買った同価格帯のリーガルと比べると、
中敷きが足の形に、沈み込まない感じです。
中物がスポンジなのが影響していると思うんだが
正直な所、履き心地はリーガルの方が良い気がする。
革はオデッサの圧勝なんだけど…
みなさんの感想はどんな感じ?
39足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 22:47:58 ID:xECV3M2z
>37
コバインキわざわざ買うの面倒くさいから
靴クリーム(黒)を
指でとってぐりぐり厚塗りしていたが(コバの話ね)
ここは一度、コバインキを買ってみた方が良さそうだな。
40足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:21:07 ID:9Nh0+l6/
クリームでもコバをきれいにできるけど、
インキだと全然違うのかな。
であれば、買おうと思うが。
俺の場合、コバが黒と茶のものがあるので、
2色必要か?
41足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:21:29 ID:DkboWUT/
木製シューツリーだ。
あれインペについて来るのより少し安っぽいよな。
サイズはヨーロッパ式だし
42足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:35:00 ID:jtbmYkXE
スコッチ具レインの靴しか持ってないので、他の靴と比較してここのよさがわからん
スコッチ買ってる人はどう価格帯でほかのメーカーのだとどんなのはいてるの?
43足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:53:31 ID:MEEl0Hh+
大体グリーンとかかな
スコッチは雨の日用に使ってるよ^^
4436:2007/09/25(火) 00:37:33 ID:vTmaLbjN
>>39>>40
コバインキをコバに塗って乾かした後、
牛乳瓶とかの底で擦ったら、艶が出て綺麗になるよ。
45足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 00:39:11 ID:HO0Ac+GM
グレンソン、グリーン、ローク、山長、リーガル辺りです。
今日はオデッサ履いたよッッ!
46足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 00:53:33 ID:HQ0ZUnQh
阪急の別注品シリーズって、人気ない?
かなりのラインナップなので一度買ってみようと思ってるんだけど。
47足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 08:30:18 ID:k9KjV9Sw
↑新宿育ちで伊勢丹オンリー、高島屋オープン後は高島屋がサブの俺にとって、有楽町の阪急は色々と盲点だった。
結構良さそうな靴出してるもんね。一度見てみる。ゼロミナルとか、3万円台だとなかなかに見えるんだが。
48足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 11:21:20 ID:H0j4hR7/
コバインキか 今まで知らなかったが良い物知った
ありがとう>>36
ちなみに俺は現在、スコッチ4足所有
49足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 20:06:15 ID:KCZOAXhb
メトロクラシコUチップ黒
メトロクラシコUチップ茶
社員オアレインU黒
丸井でかったストレートチップ

スコッチグレイン計4足。
メトロクラシコは結構気に入っている。大事にして10年は履くぞ
50足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 22:06:10 ID:pguxTlIy
コバインクはマジックで代用できますよね・
51足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 23:19:14 ID:l6hg8MOU
>>47
ジェルミナルですね。Hシリーズを持ってます。スコッチと比べると踵が具合いいです(^.^)
浅草産だそうです。他にインテレッサ(外国製)ってのもありますね。
5247:2007/09/25(火) 23:23:03 ID:bGfakFIo
>>51
スマンうろ覚えでwジェルミナル・・・発音しにくい名前だ。カカトが良いの?浅草産?要チェックやな!
53足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 02:47:51 ID:zuR8MI7l
名古屋で取り扱いしてる店ご存じないでしょうか?
54足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 07:31:58 ID:zpd/MJNs
三越とかに普通に売ってるよ。3万円以内のラインだけどね。
あとは土岐のアウトレットに行くだな。
気に入ったのがあるか否かはその土岐の在庫次第だけど。
スコッチは無いけど、千種のFit House行ってみなよ。
Etos Clubや42ND Royal Highland Exclusive から EG/JLまで揃ってるぞ。
俺の知っている限りではこんなもんよ。名古屋ってか東海地方は。
55足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 12:03:13 ID:L1wH6LJH
オデッサが欲しくて見に行ったのに、百貨店では3万以下しか取り揃えてないんだね。
やっぱり遠くても素直に銀座行ってみれば良かった。
56足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 12:56:06 ID:v9HxokqC
オデッサは、っつうかスコッチEラストは明らかに他の履き味違うからなあ。
革質は値段に比して最高級だが、幅が狭いだけで背高ノッポだから余る余る…
ただ、足がムクんだ時用という名目で無理無理にでも買いたい位、革質は良い。
57足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 16:22:07 ID:wm1wiUqq
スコッチグレイン最高
58足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 18:53:41 ID:R3oZhL8N
おまい等、長時間履いてると、
踵痛くなんね?
漏れは夕方頃には痛くなってくる。
漏れだけかな?
59足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 21:16:26 ID:1RPQfaBv
ヤフー限定モデルは大阪の直営店で買えるのかな。
ネット販売の発送は大阪がやってるみたいだけど。
60足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 21:23:10 ID:zgFrx88g
とりあえず銀座の直営にはYahoo限定あったよ
61足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 21:51:14 ID:6EL3Ec7R
>>28
ビブラム社にも、ダイナイトとまったく同じパターンの底材がある。
ビブラムの方がパーツ代が安いようだ。性能は知らん。
62足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 22:13:29 ID:w18frZbj
結構締め付けると痛くなる。
63足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 22:51:54 ID:82kU2zwF
誰か全スレのログ持ってたら下さい
どうかお願いします!!!
64足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:03:40 ID:8BTseTq0
全スレは無いけど、前スレはあるよ。それでいい?
65足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:07:50 ID:9CkObikv
>>54
ありがとうございます。三越にあるんですね。就活前なのでそれで十分です
藤が丘住まいなのでFit Houseとやらも近そうです。見たことあるんでたぶん東山沿いですね
66足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:13:42 ID:zgFrx88g
就活でスコッチとはおめでてぇな
67足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:15:23 ID:IZtfC063
>>65
藤が丘からだったら、千種で降りて南西の出口(隣にサークルK)から
南(出て左)へ歩けば、最初大きな交差点の一角にあるよ。
68足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:16:58 ID:YKQEdQ8v
>>65
オレも活動靴=アシュランス3526、勝負靴=インペ936で就活戦ったよー(来春から社会人)
大変だと思うけどがんばってくれー。
69足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:27:18 ID:82kU2zwF
>>64
ごめんなさい
みれましたので
わざわざどうも!!
70足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 23:32:45 ID:1RPQfaBv
>>60
銀座には置いてあるんなら、大阪になくても取り寄せてはもらえそうだな。
どうも。
71足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:21:21 ID:T3LedFBi
藤が丘に住んでいました。良い所ですよね。駅前の角の小さい本屋さんはまだありますでしょうか。あの頃は靴に興味ありませんでした。
7254:2007/09/27(木) 06:18:58 ID:J1eA5RsW
>>65
海外在住なもんで確認できてないのだが、
名駅の名鉄百貨店にメンズ館が最近完成したはず。
伊勢丹によるプロデュースってのを聞いた記憶があるから
そこの紳士靴売り場には色々あるかもしれないよ。
就職活動がんばれよ
73足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 18:29:01 ID:Wy3nordj
大阪直営にヤフー限定あるよ
この前のセールにもかかってた
74足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:07:09 ID:ETFTaElC
ジェルミナル見てきた。有楽町阪急。造りは良い。革質はまあ可。
足に合うならスコッチのオデッサの方が良いような。
カルミナやチーニーをオリジナル展開したりしてる
結構頑張ってんだけど、いかんせん東京じゃ知名度低いからなあ…
75足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:16:44 ID:A4lwghVS
俺ならこんな貧乏靴履かないで、山口千尋さんにビスポークしてもらうけどなwwwwwwww
76足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:21:26 ID:mfCtzhXC
誰も止めないから、してもらえばいいかと。
77足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 21:59:26 ID:bk7qwgw8
>>75
今は裸足なのか?
78足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:58 ID:A4lwghVS
>>77
ベルルッティーにきまってる。
やだやだ、貧乏は。
79足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 22:12:13 ID:bk7qwgw8
>>78
ふ〜ん、で?
80足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 22:13:03 ID:jK4tQMoU
通販君、こんな所にいたのか
81足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 22:24:19 ID:TS1IwrKK
いい靴履いても心が貧相とは、可哀相なものだ
82足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 22:40:57 ID:NHjivphR
しかもいい靴履いてないし。
83足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 23:00:53 ID:Q+yXadud
>>82
ベルルッティーは良い靴じゃないの?
日本橋高島屋の角のウィンドウはいつもじっくり見ちゃうけどな
もちろん、値段すらしらないし、どんな服にあわせるのかも想像できないし
怖くてお店にも入れないけどねw

ボックスカーフに関してのチラシの裏
プイのダブルボックスはもっちりとした革質はとっても良いけど
革の奥の地の色が茶色というか赤っぽいのが、ボックスカーフとしてはどうなんだろ
(あくまでの個人的感覚で微妙なニュアンスの問題で実際赤や茶には見えません
気がする、もしくは感じる程度です。)
タンニンなめし革なら良いけど、クロムなめしの革だから
地の色からしっかりしたスーパーブラックが良かったかも

ポーランドボックスは若干青みがかった黒さが好きだけど
革の質感が面白みにかけるというか、ダブルボックスに比べるとちょっと弱いかな
ドレスシューズとしては必要十分だけど
ちょっと湿度のある夜、街路灯の明かりを映したときのインペリアルVが一番好きな黒かな
84足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 23:48:04 ID:NHjivphR
>>83
いや、ホントに履いてるんならそりゃいい靴だと思うけどw
85足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 00:44:21 ID:EvmGoigZ
>>74
ジェルミナルと比べたオデッサの幅に興味があります(^.^)
自分の足は3E位なので1Eのオデッサは最初から対象外にしてました。
ジェルミナルは店員に尋ねたら2Eだということで試したら何とかなりそうな感じでした。
そんなに変わらないのでしたらオデッサも購入対象にして試してみたいと思いますのでよければそのあたりの事を聞かせて下さい。

ちなみにジェルミナルのHシリーズは、
幅:2E(店員談)、甲革:カーフ(アノネイ社)、底:レザーチャネルドソール、値段:39,900円(税込)
Pシリーズはカタログに表示がないので甲革の素材は分かりませんが(キップかな?)、レザーソール、29,925円(税込)です。

オデッサは黒と茶で甲革が違うのですね。
86足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 00:56:20 ID:J1J8LD3Q
スコッチグレインを履ける喜び至福の時間
日本人に生まれて良かった。
87足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 02:02:32 ID:bZ1aYRA4
>>66
スーツは2プラですけど^^;
スーツの良し悪しはまだよく分かりませんが、高校卒業したときに買った靴の安いのにはもう正直嫌気がさしてましたんで・・・
ちゃんとしたの履こうかなと。

>>67
車で行こうかなとも考えてましたが、せっかく1本なんだし電車使ったほうがいいですよね。
あの辺は駐車場も無料ではないと思うし・・・>>72さんのおっしゃられてるメンズ館とともに見てまわってみたいと思います。
どっちとも東山線でいけますし。
メンズ館できてますよ。なんだかんだで行った事なかったんですが、これを期にデビューしますw

>>68
用途によって分けてるんですね。僕はそんなに余裕ないですが・・・豪雪なんかは安靴で行こうかな。いやもったいないか



スレチな質問になってしまいましたが、真摯にアドバイスしていただいてありがとうございました。
いろいろまわってたくさん履いて、気に入るものを選ぼうと思います。
88足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 07:09:38 ID:vcLsMmqH
>>85
そのHシリーズは有楽町では取り扱いがないので梅田から取り寄せになるらしい。
何より感じたのは甲が低いから、スコッチで甲の上が余る人には良いと思う。
オデッサもEという割には幅は広いよ。それこそ他ブランドの2E位はある。
89足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 08:56:00 ID:9ziznQLy
ウィズって幅じゃなくて周囲の長さだもんね…
流れと関係ないけどスコッチに限らず幅と高さのサイズで標記してほしいと思うわ
90足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 09:33:00 ID:E+KGZ5wW
とにかくオデッサの甲をあと3mm下げるべきだ
あのチョモランマみたいな甲の立ち上がりでピッタリの足の若者なんてガチムチ体育会系だけだぞ
91足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 22:40:29 ID:EvmGoigZ
>>88
85です。
ありがとうございます。今度オデッサを試してみます。
92足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:09:16 ID:UJWqctWC
スコッチのパターンオーダーを試した人いる?
テクノソールが一番足にあうんだけど、もうちょっと良い革のが欲しいんだよね。
93足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 10:15:59 ID:q/qUhIwK
カーフ、カーフってのぼせてるけど
全部実はキップだよ
94足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 11:05:21 ID:RtA2grrW
半端ですぐヘタるイタリアンカーフなんぞより
回復力のあるキップの方が、靴の革としてよほど有用で質も上。
靴は繰り返し使うものだということをお忘れなく。
95足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 11:11:34 ID:pbi5xxKs
浅草のファミリーセールで修理お願いした場合
受け取り方法はどうなるんですか
工場か銀座店まで取りにいくの
96足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 11:20:33 ID:Dp2DF7jg
スコッチはみんなキップってことですか?
個人的にはここの靴がすきなので、どちらでも
良いのですが。
97足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 11:37:51 ID:n78DL+P6

     i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
     |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/  i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
     |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/  /:::/   |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
     ∨:::::::|::::|:::::イ:::/   /:::/    |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
      ∨:::::|:::| ̄ナナ=、  /::Zz=='"T:T|:::::::/  だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
      ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/   そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。
       ∨:::i:i/ i/     /      i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
       rヤ::::|i. !    /       /i::::::ハ Y  ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
      ,,イrヤ::::|ゝ.      i     / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
    rイ! レヤ:::|i .ゝ.   _ _     .イ.|:::/ ソ  ! ト‐、
>ー''フ/''|  | ヤi::| i .|\      // |::/ /    ト、 `ー、
   / i   i ャヤi j  > 、  //./  |:i /    | Y
98足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 14:08:35 ID:i6r5rnNQ
>>96
君は本物のカーフを知らないな?
それならデパートの婦人靴売り場に行け。
そして3万円位の黒パンプスを手にとって頬擦りするんだ。
カーフってどんなものかわかるだろう。
(*´д`*)ハァハァ
99足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 14:12:13 ID:Jbh9O2n6
リーガルTOKYOでPOのベビーカーフを見たけど、たしかに普通のカーフとは
きめ細かさが全然違った
100足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 22:10:24 ID:TObYr6E7
直営店で札入れと小銭入れ買ったら小銭入れのほうが高かった。
コードバンなんだってさ。

>>97
こんなとこで温様とかw誰が分かってくれるんだよ?
101足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 23:02:44 ID:4sk7XFWZ
>>100
どんなかんじですか
チラッと見た感じでは
タケオキクチ等のライセンス物<スコッチ<キプリス
くらいかと思ったけど、
いくらでした
102100:2007/09/30(日) 00:44:58 ID:THPw1lsN
財布とか詳しくないからな〜。比較は無理。
ハンズとかにあるライセンス物よりちょっと良いくらいなのかな?
小銭入れは仕上げが割りと綺麗で、値段を考えるとかなりお買い得かと。
103足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 01:19:08 ID:V/sj9ykj
スコッチは皮の色がおとなしすぎて駄目だ
チャーチのバーガンティみたいな威厳のあるのがいい
俺のカントリーはメダリオンがたくさん空いていて
ツイードジャケットに合わせると正に英国紳士だ
104足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 01:25:25 ID:1ReaHL/5
>>103
また来たのか・・・
105足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 01:32:28 ID:TJtKq+/C
バーガンディの靴は買えたのか?通販で。
イナカモン、もう来るなよ。
106足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 01:37:30 ID:nMzfX+N6
通販で靴って怖くね、知ってるラストならまだしも
それでも俺はちょっと考えちゃうけど
107足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 11:28:15 ID:okq7YKOG
色ならグリーンみたいなダークオークにしてくれ
108足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 22:13:39 ID:5Ul3z1i9
133 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/09/18(火) 20:02:54 0
グローバーオール社の奴を考えている。
値段は高いが、いいものをと考えている。
色は黒かモスグリーンがいいと思ってるんだけど、どっちがいい?
通勤に使うよ。ダッフルコートの下にはツイードジャケット着るよ。

135 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/09/18(火) 22:04:01 0
>>134
モスグリーンは却下します。
チャコールグレーかブラックにします。
と言ってもたぶん通販でしょうけど。
グローバーオールのダッフルは肉厚なんですか?
これにツイードジャケット着たら暑すぎですかね?

142 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/09/20(木) 22:29:40 0
ダッフル買うなら、一流のものがいい。主に通勤用で。
フローバーオールか。
その他おすすめがあったら教えて。
あと、トグルとめてるのが革の場合は簡単に切れそうに思えるけど、耐久性はいいの?
グローバーオールの場合、通勤とオフで着回しのいい色はモスグリーン?
それとも、ブラック?

180 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/09/23(日) 10:49:02 0
グローバーオールぼワッフルって重いのか?
ツイードジャケットの下に着ようとおもっていたんだが、
109足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 22:49:18 ID:UN9qIFug
はいはい
110足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 12:06:07 ID:uY8YBzBF
革と作りは確かに良い。でもこんだけ甲高にしなくてもな・・
なんつーかシューキーパーで本来のラストより縦方向に長く見せよう見せようとして
ないかい?半日履くだけで本来の幅広甲高ラストに戻る・・俺の足があってないんかな
111足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 13:08:56 ID:RzfjH4P0
ラスト掲載のパクリロブ2004なかなかじゃんw
あれ105000なら180000の本家が足に合わない人が喜ぶよ。
下手すりゃ革質は勝ってるだろうしね
112足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 15:41:04 ID:txBteS1k
>>103
田舎紳士まだいたのか。ウシの世話でもしときなよ。
113足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 21:06:46 ID:8NO2XdEt
特に靴には興味はないが舐められないための最低限のラインとして愛用すること誓います。
114足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 22:49:09 ID:LlEpj3yt
>>112
「田舎紳士」の意味を理解してないのか?
115足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 23:03:47 ID:a2tcYrlP
"田舎紳士”
・36歳童貞
・うどん国村役場勤務
・手取り15マソ
116足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 10:58:58 ID:4xPiatnp
117足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 11:21:48 ID:G1yey01L
今回のLASTには掲載されてましたね。限定品がのってました。
118足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 14:58:34 ID:8479SagD
初スコッチ店頭で買って帰ってきたのだが滑る滑る。
路面濡れている訳でもないのに3,4回はこけそうになった。
こんなもんなんですかね
119足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 15:15:51 ID:1cWQjr1I
>>118
初スコッチ&初革底だね、あんた

滑るのは、靴が「もっとエレガントに・スマートに歩いて」って言ってるんだよ

ちなみにスコッチは革底でも、まだ滑らない方だよ
120足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 15:39:01 ID:fwA+5SpB
>>118
何区在住?田舎の砂利道とは違うんだぞ(笑)
121足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 16:26:12 ID:brjUMPU4
ソールが返ってくれば滑りも減るでしょ。
店頭で買ってすぐ履いたらどの靴でも滑りそう。
122足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 16:31:01 ID:pKkmN538
>>118
手入れもしないでいきなり履き下ろし?信じられん…
123足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 16:44:49 ID:fwA+5SpB
ま、数年後にキズだらけだが良く手入れされた初スコッチと、他の手入れされた本格靴並べて、
「あの時はいきなり履いちゃったなあ…」って良い思い出になってるか
結局トンガリだかスクエアだかしらんが合皮靴のつま先カリカリに上向いちゃってるかは本人次第…
124足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 16:51:24 ID:NwxX6ZWV
そもそもサイズは合っているのか?
125足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 19:18:36 ID:ZtZTJgV5
>>116
ジェントリとカントリージェントルマンは別
126118:2007/10/02(火) 19:32:39 ID:8479SagD
おお、思ったよりレスがwどうも。
>>124実はサイズ・・・合ってない。
展示品の25を試着して、元々スニーカーで25〜26ぐらいなので24・5、24と試着。
どのサイズも踵が浮いてくるので一番小さい24を購入した。
試着時には問題ないと思っていたが幅が合っていなかったようで、歩けば歩くほど尋常じゃない痛みがw
踝が擦り剥けてしまった。
>>119ご指摘の通りハルタぐらいしか持っていなかったため初革底かと。
>>120ちなみに自分横浜っス。
店員は履いて帰ることに止めなかったがやっぱまずかったのか
何しろ初めて尽くしで失敗した感はあるがきちんと手入れしてこれからも履いていこうと思う。
127足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 20:24:42 ID:NwxX6ZWV
踵は作りがデカいから
でもお店の人に足の大きさ測ってもらったでしょ?
128足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 20:27:05 ID:pKkmN538
>>127
展示品を試着したと言ってるから百貨店かなんかだろ。
129足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 21:17:33 ID:NwxX6ZWV
百貨店の定価で買ったのかよ
もう少し待てば横浜高島屋の催事で買えたかもしれんのに
横浜に住んでて定価で買うなら東銀座の本店だろ 常孝
130足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 21:35:55 ID:8jYgDMPJ
いーじゃねーかよ盗んでるわけじゃないし百貨店の売り上げに貢献してんだ。催事に群がる乞食>>129よりましだわなw
131足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:08:56 ID:AiLgz7Ic
乞食だなんだと、いい歳してさもしい奴だなぁ。

>>126
最初の一足は後に繋がるよう大事にしろよ。
あと買って嬉しいからって連日履いたら靴傷むぞ。
132足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:11:56 ID:wkBR7PfR
>>126
まずは乳化性クリームを塗ってあげよう。買ったばっかりの靴は
革が乾燥していることが多いから、油分とかを補充してあげるのが吉。
つーか自分も初革靴の時は速攻履いてすぐに痛めたw そして>>123
言う通り、良い(でも半分痛い)思い出になってたりする。

あと、痛みが激しいなら最初は長時間は履かない方がいいかと。
部屋の中とか、近くのコンビニ行くとか、折を見てちょこちょこと
履いて少しずつ慣らしていくといいかも。ただ、踝が痛む場合は
どうしたらいいのかよくワカランけど。
133足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:46:29 ID:gQIp3tI0
>>126
多分二ヵ月くらい経ったらソールが沈んで
「幅は丁度良くなったんですが甲が高すぎる気がします。段々親指の付け根あたりに大きな皺がry」
という書き込みをすることになるでしょう。

もしそんな気配を感じたらはやいとこ中敷を入れるんだ
134足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 22:58:29 ID:184/4hjO
118じゃないけど、ためになるなぁ・・・

でも、ちょっとビビり始めた初心者の俺がいるw
135足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 00:01:07 ID:llTCqMOf
>>134
そんなに高いもんでもないので、一度買って試すのが一番だとオモ。
ちゃんとした店員のいるとこで買えばそう大きな失敗はないし
136足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 00:19:39 ID:awSUsK+u
今度本店に行って初めてスコッチを買おうと思うのですが、
本店の店員さんは良心的でしょうか。
百貨店で見たときは全然合ってない靴でも普通にお勧めされ、閉口しました。
137足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 00:22:24 ID:yYHBuEF/
良心的だと思うよ。
どういうのが欲しいかハッキリ告げれば一緒に選んでくれるから気にせずGO!
気軽に入れる店だよ。
138118:2007/10/03(水) 00:52:11 ID:5gpx1ayC
マジレス感謝です。
>>127-130横浜高島屋の催事?そんなの知りませんでした。
本店まで行くのは骨が折れるwので、
近くで扱っているのはマルイぐらいだと思っていたし、
スコッチに限らず色んな靴見たかったのでマルイ行ったのだが・・・
>>131「靴は3足以上の物を交互に履きましょう」ともらった注意書きに書いてあった。
やっぱ何足か必要ですよねw雨用にシャインオアレイン買おうかな・・・
>>132シューケア用品漁っていたら3つほどハケーンしました。全てコロンブス。
乳化性クリームはあったのだが油性クリームが見当たらない。
代わりにcolumbusの「スパーション」「黒」なるものが。
あの、品質表示がないんですけど
>>133マジですかwでもここの靴ってなんか元々甲が高い気が・・・
中敷はその辺の適当なやつでいいんですかね?
139足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 01:24:56 ID:n8l9WSMC
横浜のマルイ?
高島屋の催事(セールみたいなやつ)は今月23日からあるよ
ちなみに銀座松屋は10日から銀座三越は20日から
スコッチとかは大体半額ぐらいで買えるから見に行っても損はないと思う
まぁ同じような輩が集まるから貧乏人が漁ってると思う人もいると思うけどさ

中敷きは本店に行って少し緩いんですとか店員に言えば対応してくれるよ
手入れとか修理とか分からないことがある場合は店員が味方だよ
140足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 02:50:34 ID:ivVAUHOQ
同じ横浜住人な私だが、本店で今日初めてここの靴を買ったわ。
何度も試し履きをさせてもらって、申し訳ないなーと思いつつ、
ちゃんと丁寧に対応してくれる店員さんに感謝。

帰宅後やったのが、
室内でキャッチャー座り→リムーバー→デリケートクリーム
だったんだけど、これで問題ないですか?
黒いクリームが手元になかったので、端折ってしまいました。
気持ち履き皺が入ってしまったような・・・(´・ω・`)
141足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 08:44:21 ID:ETm8u1TF
>>140
履きジワをわざとつけるのが最良かどうかわからないけど
少なくともクリームを馴染ませてからするべきじゃないのかね
142足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 12:56:48 ID:E1B5qzn9
>>129
ごめん、まじでわからないんだけど
「常孝」ってなに?
常識で考えて「常日頃から親孝行しろよ」ってこと?
143足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 12:59:38 ID:awSUsK+u
カレーはうんこだろ・・・常識的に考えて
の略。用例は適当。
144足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 13:11:04 ID:9Wm8FgmF
有り難うございます。
145足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 13:14:19 ID:ka6J7Kye
>>143
「常識的に考えて」を略したら
「常考」にはなっても
「常孝」にはならんだろって話なんだけど、常識的に考えて 。
146足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 13:43:09 ID:awSUsK+u
2chで語変換に目くじら立てたってそれこそ無意味だろ・・・上皇的に考えて
147足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 13:50:35 ID:ka6J7Kye
>>146
そうだね。もっともだ。
148足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 16:38:57 ID:9RNejLSg
>>140
リムーバーが余計だと思う
乾いてきたら少し油を足して湿らせる、くらいの感覚が最適。

だから、例えばインペなど、直営で買ったときに磨いてもらったら、
2週間くらいは何もしないのも一法。


横浜は高島屋の他、マルイの隣のそごうでも、結構扱ってるけどなぁ。
合成底からオデッサまで。
149足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:14:48 ID:ii4u7Yl0
一番最初にインペプレステのホールカットを買ったせいか
オデッサとかみても(´・∀・`)?って感じになってしまう私にお灸を据えてください
150足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:18:28 ID:zGP6TJPQ
>>149
インペプレステ履いてるヤツはオデッサ履けないんだからどうでもいいだろ。
151足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:55:37 ID:ohsoz/Uu
インペなんだけどさ。今日マジマジとクロケ、チャーチ他英靴と革質比較してきたのね。
やっぱインペ革質縫製とも良いわ。改めて思った。これでもうちょいシャープだったらなあ。
それとインペの流れモカってわざわざ作らなくてよかった気がするのは俺だけか?
152足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 18:56:57 ID:yYHBuEF/
靴に限らないが、作らなくても良いものをわざわざ作って逆に評価を下げるのが国内メーカーの性。
153足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 19:19:36 ID:piFV3BSG
匠はいてるけど、甲がいてぇ!!
そんな甲高じゃないと思うんだけどなぁ。
慣れるしかないか。
154足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 21:49:58 ID:iaBBbiXj
匠サイコー。
ヨーロピアンボックスカーフとか言うの買いましたが、
靴にはまってしまいました。
インペはこれより遙かに良いのでしょうか?
155足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:00:35 ID:Kz4P/0v6
>>139
オデッサや高島限定モデルも、セール対象となるのでしょうか
156足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:04:47 ID:j/JL5EkD
>>141
やはり、馴染んでからの方がよかったですか・・・。
今更悔やんでも仕方ないので、この靴で勉強します。

>>148
リムーバーでやったら、面白いくらい取れちゃったんですよね。
毎回靴磨きのときにリムーバーを使うのはよくないですか?
157足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:10:04 ID:wzYjq+p6
>>156
磨きの頻度が、
季節が変わりめのときごとに… なら毎回
休みの日は磨くのが楽しみ…  なら幾分自重
158足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 00:59:38 ID:rYQu3itZ
>>156
磨きは1ヶ月に1〜2回ペースで、
リムーバーは2ヶ月に1〜2回ペース。
159足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 17:25:54 ID:K+7++m5u
磨きは目の細かいサンドペーパーで丹念にな
あとでクリームとワックスがのりやすくするための下地が大切
160足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 17:49:28 ID:lF9lafre
サンドペーパーは60番位のからはじめて
だんだん細かくしていくのが基本だろ。
161足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 20:22:50 ID:mYdrdAgW
俺は丸棒ヤスリと角ヤスリを使い分けているよ
162足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 20:26:57 ID:D/RcjHcq
本当に誰だよ?
163足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:09:39 ID:ZlmvrHMI
阿修羅とかメトロクラシコとか何年くらい持つのかな?
お前らは何年くらいで履きつぶしてる?
164足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:12:09 ID:lF9lafre
初めにちゃんとサンドペーパーかければ
10年以上はもつよ。
165足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:40:59 ID:kxKXr2zw
サンドペーパーかけたら
傷だらけになったんですが。。
166足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:41:48 ID:Sa9uqpFr
ちゃんと400番でやったのか?
167足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:49:46 ID:De4DxRVx
嘘やめたら?
168足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:50:36 ID:WkeR4e7q
予算4万くらいだとどれが良いでしょうか
169足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:51:11 ID:T/Lti8Iy
オデッサ
170足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 22:57:37 ID:ZlmvrHMI
ちゃんと手入れしてたら10年も履けるのか
171足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 23:14:28 ID:j/JL5EkD
>>157-158
丁寧にありがとうございます。あまり頻繁にやる必要はないんですね。

>>159-161
どうみてもガンプラ作りです、本当にありがとうございました(´・ω・`)
172足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 09:37:40 ID:E+JwUefw
>>165
仕上げはコンパウドで磨くんだよ
お勧めは鏡面仕様
173足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 13:02:41 ID:4ic0Xi1L
墨入れとウェザリングもしたほうがかっこいいよ。
174足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 17:00:05 ID:EPHRQiQ9
横浜そごうの催事の品揃え終わりすぎ
Uチップのモデルしか置いてない
175足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 17:51:38 ID:e0d8bZwd
>>174
情報thx
因みに他ブランドはどうだった?
176足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 17:57:51 ID:EPHRQiQ9
まともなのはリーガルのイタリア製のとヤンコくらいかな
177足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 21:49:19 ID:J3YPinYy
10年もののスコッチを
誰か見せて下さい。


178足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 23:04:58 ID:WOFcAtpi
アウトレットってどのくらいの価格体系なんですか?
やっぱり銀座なんかでかうよりお徳な値段なんですかねぇ・・・
179足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 23:09:20 ID:WWo+vlmx
>>178
値段を抑えてあるのにはそれなりの理由があるんじゃないか?
180足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 00:31:44 ID:60z4HfGw
試し履きしたら、前はピッタリなのにかかとが抜けそうな感覚だった。
足に合わないのがくやしい。。。


スコッチグレインの店で「エドワードグリーンだと・・・云々」店員相手に語ってる奴がいたけど何なん?
181足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 00:41:35 ID:gizopN/R
それが靴ヲタって人種なんじゃないの?
自分の知識を話したがるのはまさにヲタ
182足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 02:16:26 ID:2REt57qB
>>180
そいつはきっと、698かポキールのどちらかだろ
183足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 06:57:10 ID:cMkOUi6w
型番232はなんていうシリーズ名かどなたか分かりませんか?
ゴールドのモンクストラップなんですが・・・
184足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 10:30:15 ID:jb5CI3eX
>>177
オレはソール2回交換でもう8年履いるかな。
すっかり足になじんで新しいの買う気になれんのだよ。
185足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 10:39:19 ID:a8pI/s7d
>>178
お得感は高い、17800位から
サイズ限定でもっと安いのもあるけど。
B品、参考企画商品など商品によってちがうからちゃんと値札見て
買ったらよいよ
186足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 10:58:45 ID:30D/9rzH
ヤフオクで新品12000円くらいで出ているやつって
サイト見てもモデルが見当たらないのですが何というモデルなんでしょうか?
187足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 12:56:51 ID:iZR6UoV8
アシュランスとか社員とかメトロクラシコの5年ものが見たい
188足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 17:32:09 ID:t9HGVt2n
>>176
行ってきたけどヤンコあった?
スコッチとガルは結構あったけど
189足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 19:59:24 ID:gizopN/R
>>188
左のほうにあるよ
輸入靴エリアは鞄の隣
190足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 21:48:57 ID:HY0czePE
今日買いに行ったけど、足に合わず泣く泣く帰ってきたよ。
百貨店と違って真摯に対応してくれたので嬉しかった。
それだけに、スコッチで靴買えなかったのが哀しいなあ。
なんで足幅細いんだ俺、スコッチもダメで合う靴がない・・・
191足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 21:53:13 ID:cAYhV0y4
>>190
スコッチ銀座店から徒歩8分、ベルビア銀座2階「三陽山長」へどうぞ。
Dウィズの靴が貴方を待っています。
192足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:03:59 ID:gizopN/R
山長は痛すぎて履けない俺涙目www
193足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:11:09 ID:HY0czePE
>>191
学生のプライベート用には余りにも高いっす・・・
194足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:16:41 ID:N9DrUPLZ
山長ってDしかないの?
195足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:17:09 ID:Jy0nM83U
オデッサは甲高くて余る
山長の201ラストのは、甲低くて痛い

そんな俺に今のところ最も合うのが、インペ2&プレステージ
196足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:20:27 ID:cAYhV0y4
>>193
うーむ・・・仕方ないな。オデッサで我慢せい。中敷でもしけば?
>>194
Eあるよ。201木型とかはオデッサくらいじゃないかな。カカトは山長の方が出来が良い。
197足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:28:21 ID:ErYRH6En
同じ24・EEEのテクノとアシュラですら大分違うから色々なモデルを試してみては?
具体的にはアシュランスの方が甲が低くて踵の食いつきが強めだった。
198足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:44:39 ID:HY0czePE
>>196
店員さんに相談してみたものの、足長の割に足幅が細めなので
現状のラストでは合うものがないとやんわり言われましたよ、ええ(´・ω・`)
ましてモンクを買いに行ったので、殊更調節し辛いからやめておけとのこと。
予算は兎も角、山長のも履くだけ履いてみることにします。
安くて合ってて良いのないかなぁ〜。
199足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:54:48 ID:eczFr5cb
ない。薄い足だけならまだしも、細いのは無理
だってタイトな靴欲しがる人なんて、靴ヲタだけだもの。
この日本の餃子文化においては我々は異端児と思う。
200足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 22:58:40 ID:eczFr5cb
あ、銀座のトレポス行ってみ。トレポスオリジナルがかなり細いはず。革質はオデッサ以下だが、相当細い。
201足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 23:03:02 ID:eE+ITtrN
御殿場アウトレットで2足買うと2割引ってやってるね。
見に行っただけなのに、匠2足お買い上げしちゃった…
202足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 23:36:29 ID:9/G3t9uv
>>195
>オデッサは甲高くて余る
> そんな俺に今のところ最も合うのが、インペ2&プレステージ
同サイズで?どうしたらそんな事になるんだ?
プレステージってえらく幅広だろ
203足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 23:48:09 ID:gizopN/R
ヨシノヤのお兄さんに見てもらうのも手
204足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 00:22:29 ID:s6AR98mV
銀座ならロイドもあるよ
205足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 00:35:09 ID:Yn9pkc7I
暮坪ダイコンはカブなんだって
浅草のそば屋と遠野のそばやで食べれるよ
206足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 04:36:54 ID:oXErNZyP
シャインの2746の型で革底のやつが欲しいんですが、
既製でありますか?

207足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 07:32:55 ID:J1/qo8LV
スコッチは男の終着駅だと聞いたので、ここに来ました
よろしくお願いします
208足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 07:57:29 ID:XoeWA7wW
名前全然挙がらないのですがこのスレ的にはシンクレアって
どうなんですか?
209足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 08:54:49 ID:y+Cn2H5i
>>202
えらく幅広、って決めつけるのが間違い。
少しなら横の幅を上に引っ張って、甲の高さとして使える可能性がある。あくまで、少しだけど。

インペ思われてるほど甲高くないよ。
210足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 09:32:44 ID:D8pLJkyt
>>209
インぺとオデッサ両方持ってるけど
甲の高さは同じくらいだろ。明らかにインぺの方が幅広だよ。
プレステージは試着したけど幅広すぎて論外だった。
明らかに普通のインぺより幅広いよ。
211足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 15:23:29 ID:AF7thWLQ
>>206   アウトレットの匠シリーズのやつが同じデザイン・ラストだった
と思う。
212足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 16:18:32 ID:5chJAaDQ
アウトレット行ってスエードの靴買ってきちゃった
213足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 20:42:45 ID:My8SEz+S
今日りんくう行ってきた
昔に比べると、匠はシングルEのモデルがずいぶん増えたね
アノネイのを2足買ったけど、連休中は2足以上で2割引きとの事なので、2足でも計4マンちょい
安すぎ


あ、以前どっかの別注で作ってたコードバンのUチップもあったよ
5万くらいだったかな
214足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 00:07:47 ID:RG+fDPi1
>>213
俺は佐野に行ってきた。
確かに匠はEが多くてうれしいですね。

傷物のコーナーにバーガンディーのEのウイングチップがっ!!
と思ったら、単にバーガンディーと黒のクリームを塗った
ゼルビーノでした・・・。

それでも匠と一緒に買ってしまいましたが。
アウトレットで2割引はかなり安いね。
215足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 09:12:14 ID:mz38Z9Yn
スコッチで2Eのウィングチップのモデルってありますか?
できれば商品URLまで誘導おねがいします
216足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 10:22:34 ID:nLj7EZui
いやだね。ああ、いやなこったね。
217足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 10:57:22 ID:QFKMAMAy
ありがと〜
218足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 12:29:14 ID:I3EJoap+
>>216
知らない人には訊いてません
219足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 17:36:04 ID:wTIBtevH
スコッチグレインより少し甲が低いつくりのとこってあるかな?
普段履くのはもう少しだけ足にあっているものが欲しいな
220足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 17:52:28 ID:UGDztpRE
足に合ってないもの履くなよ
221足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 17:59:03 ID:wTIBtevH
いや、そんなに合ってないわけじゃないが
しわの入り方とかを見ると少し甲の高さが足りないからさ
で、他のとこで少しだけ甲の低いのはないかなと思ったから聞いてみたかった。
222足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 19:21:49 ID:su3T/ylW
皆さん、休日も革靴?
223足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 19:44:13 ID:0dXEaAjp
インペ3Eのウィズって幅が狭めでその代わりウンと甲高で計=ウィズ3Eって作りだよね?
最初幅は合うにもかかわらず甲が余った。履いてるうちに幅も甲も余るようになってきた。
で割と捨て寸多目だから結構つまづく。んでそん時にトゥに傷が入る。こういう状態って足
があってないんだよな?革質が最高に気に入ってるだけに非常に残念。てかココの3Eでキツイ
ってヤツどんな足してんだよ?って思った。
224足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 20:25:46 ID:hfut+59/
先日、親せきのおじさんに使い込んだインペリアルの靴底を
見られて、「安い靴買うからそうなるんだぞ、わはは」だって。
そのおじさん、革底の靴なんかあることも知らない人なんだけど。
世間の認識はそんなもんかな?
うっかり足組んで、靴底見えちゃって、
「こいつ、安っすい靴履いてんなぁ」とか思われてたりして。
225足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 20:31:55 ID:8qPnswEb
スコッチは3Eといっても普通とは比べられないただの記号だと思ったほうがいい。
226足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 20:55:04 ID:cGBwqNwX
スコッチの靴同士ですら全然木型が違うからねえ。
227足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:06:43 ID:faMlVdZ0
連休中は2足で2割引だったか。
行けば良かった。
228足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:19:28 ID:9SJU4j/Q
>>223
幅も結構広いよ。つか幅細めで高さで3Eって人間用か?w
あとサイズ合ってないんじゃなくて底が沈んで緩くなっただけだろ。
229足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:27:37 ID:R7mUrXbl
底が沈むなら、その分も見込んで、小さめを買わないといけないのか?
230足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:34:48 ID:9SJU4j/Q
>>229
中敷って知ってるか?
つかちったぁ勉強してこいよ
231足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:37:58 ID:R7mUrXbl
>>230
なんでいちいち怒って言うんだ?
スコッチグレイン履くぐらいなら紳士じゃないのかね?
怒るぐらいなら、書かなくて結構!ウザすぎじゃ!

232足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 22:56:10 ID:08RJkNvm
初スコッチでオデッサを買いましたが、
プラのシューキーパーの入れ方がよくわかんないです。
キーパーのかかと部分を曲げた状態でセットしてから、引っ張る部分を下げようとすると、ベロをおもいっきりひっぱらないと入りません。
で、のばしたまま入れようとすると、踵におもいっきり負荷がかかるようですが、どっちがただしいのでしょう?
ttp://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/keeper.html
ここみても、その手順がよくわかりません。
233足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:00:33 ID:4ERrs7GW
>>229
そのへんはある程度経験だよね
沈み込みもソールの詰め物によっても違うし、スコッチは沈み込みは小さいほうだと思うけどね
製法でもちがうか マッケイは詰め物ないんだっけ
ただ縦寸だけは変化しないから 縦の長さはしっかりとって
底の沈みこみとアッパーの伸びを考慮して、横はちょっとキツメで選んでる
それでもうまくいかないけどね、半敷きや全体敷きで調整は仕方が無いと思うよ
234足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:03:59 ID:faMlVdZ0
@サイズが合ってるか確認。赤いキーパーはサイズ調節可。
A合っているならつま先の方に先っぽを入れ、セットする。
当然左右の確認をするように。
かかとに負荷がかかっても問題なし。
235足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:04:24 ID:UGDztpRE
>>231
紳士を説くなら紳士らしく振舞えよ・・・
236足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:07:44 ID:4ERrs7GW
>>232
靴紐ほどいて、履き口広げて入れれば
キーパーをまっすぐのままでも
折り曲げてキーパーを入れてから中でパッチンしても
どちらでも入らないかな

個人的意見だけどプラキーパーは、あくまでも簡易なものだから
あまり期待しないほうがいいと思うけど、あんまりキツキツにして入れると
甲は伸びるし履き口は変形するしカカトの芯も歪ませるよ
237232:2007/10/08(月) 23:16:10 ID:08RJkNvm
>>234
ありがとうございます。
紐を全部ゆるめて、キーパーはまっすぐに伸ばした状態で突っ込む方法でうまく入りました。
他の靴で使ってた、ねじ式の木製のやつは部分的に変な負荷をかけるようなことなく入れられるので、びびってました。
精神衛生的に木製のを買った方がよさそうですね。
238232:2007/10/08(月) 23:18:46 ID:08RJkNvm
>>236
そのようですね。
余裕ができたら木製のを買おうと思います。
239足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 23:45:20 ID:FR2/FOTw
俺の足は幅広甲高だが、それでもインペは甲が若干あまる
初めて買ったスコッチでもあるベガノクラシコ(2E)が割と合うんだが、もう廃盤だし....
次は大塚あたりがいいのでしょうか?
240足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 00:02:57 ID:7vecIQri
↑M5を4足使ってますが、国産のスコッチ、山長、大塚で、一番木型が甲薄なのが大塚なんでお勧めしません。
貴方が甲高いなら、同じ値段出すなら山長をお勧めします。私は逆に甲がペッタンコなんでスコッチが全く足に合いません。山長もまぁ履けるかな…位の合い方です。
スコッチはコストパフォーマンスは素晴らしいと思うので人には薦めてますが。
241足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 00:17:35 ID:IwLr2PTt
スコッチはアウトレットに行ける奴ならオススメだな
匠のシングルEなら細身で甲も低めだし、何より安い
25,000円位でアノネイやそこらの革使ってて、革底
242足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 00:52:26 ID:qp/G9ypo
クリーム塗る時間って、みんなどれくらいなん?
243239:2007/10/09(火) 02:00:30 ID:mbj+q+rA
>>240
楽天の受注生産の大塚を見てたら、欲しくなってきたのもあったのですが.....
一度時間を作って、新橋の大塚に行ってみます。
244足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 09:23:47 ID:kWUkNO+o
>>240
あなたは大塚を履いてるんですか?
私も甲がぺっタンコなんですが、そんな人向けの靴でいいのがあったら教えてください。
とりあえず大塚を見てみます。
245240:2007/10/09(火) 11:24:34 ID:7vecIQri
>>244
M5は受注生産の上、ソール仕上げが素晴らしいが非常に華奢なので普段の仕事履きにはお勧めしません。
M5なら、ダイナイトソールのシリーズを考えられてはいかがでしょう。
しかしそれより前に、伊勢丹メンby大塚を試されては?やはり甲薄の木型で値段はM5より安く、ソールは丈夫です。
つま先と踵がスコッチのようにゴムですし。
246足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 11:30:16 ID:7vecIQri
しかし革質はスコッチには及びませんので悪しからず。
やはりスコッチの靴のシットリ感は異常ですw
247足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 12:34:19 ID:wZ21GcBk
匠買って初革底なんですけど履き出し前に革底用のクリーム塗った方がいいの?
248足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 12:40:03 ID:uY+FktSb
>>247
特にいらないと思うよ、塗ったことないや
雨の中歩いて、がびがびになった時に
おまじないとしてミンク薄く塗ったりするくらいかな
その程度でそれなりに問題なく履けてるよ
249足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 13:03:15 ID:sJ7AtW5W
>>247
漏れは1回履いた後で、ミンクオイルを薄っすら塗るけど。
後、1月に1回くらい、コロニルのソールトニックを塗っている。
だからか知らないけど、カビた事は無いよ。
250足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 18:01:56 ID:0wVx1GhZ
今まで乳化性クリームしか塗ったことないので、ミンクオイル派の革の質感を教えて欲しいです。
251足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 19:38:20 ID:97Z9cnfX
アッパーは黒のサフィール。ソールには白の乳化クリーム(レザリアン)塗っている。
心なしか、ソールにクリームたっぷり塗るようになってからは、減りが遅く、滑らなく
なったような・・・。
252足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 19:55:38 ID:fC34ZjwL
楽天に直営オンラインショップ開店してた。
楽天限定品は、ないようだけど。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
253足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 20:01:23 ID:BPlc18Z6
靴底の汚れの上からクリーム塗りつけるって汚くないん?
254足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 20:20:21 ID:ogQZ3zTV
そんなもん人それぞれじゃないの。
俺は一応ぬれ雑巾とかで拭いてからトニック塗ってるけど。
255足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 20:25:35 ID:97Z9cnfX
ブラシ等で一通り汚れをはらってからやっています。レザーソールのふだんの手入れは
ホムペにもあまり出ていないな。
256足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 21:05:16 ID:9XnC08dK
257足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 22:52:00 ID:KH0G/vS5
初めて雨用に伊勢丹別注2Eのストレートチップ購入しました。
ソールがゴム?いやスポンジかなテクノじゃないやつだが。
今回、スコッチグレインを始めて買ったが
この値段でこの作りはすごいね。
今まで国産は食わず嫌いだったが改めよう・・
258足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 23:40:34 ID:pn63Um+x
それで喜べるなら匠も最高に気に入ると思う。
結構しゃれた靴が多いし、おすすめ。
一度アウトレット行ってみるといいよ。
259足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:02:36 ID:CI1T+Zw1
先週、初スコッチです。
銀座でテクノ買ったよ。
履いた良さはまだわからんが、
手入れしてるとなんかかわいいやつだ。
260足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:13:10 ID:c/70XPF5
>>259
半年後には2.3足に増えててインペとかも混じってるよw
261足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:19:55 ID:AVQb7R9Q
>>259
臭いをクンカクンカして枕元に置いて寝る、
と予想w
262足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:28:17 ID:Fp7XJOiR
履いて寝るだろうね
263足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 10:31:10 ID:0Q7AthSP
ツマンネ
264足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 12:03:56 ID:E+5LMoiQ
↑その一言を書き込みたかったんだ…悲しい人生だねぇ
265足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 13:04:00 ID:0Q7AthSP
なにいちいち反応してんの、おまえw
266足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 18:06:32 ID:0pJxc32Z
12月のセールに2足買うわ。
267足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 00:51:00 ID:N7kLpbCP
インペ3って、イギリスでは良く出来たカントリーシューズという認識になるんだろうね。

ただ日本であまり馴染みのないデザインだから、
細くて尖ってるもの、あるいは値段の高いものばかりが盲目的に有難がられる今、
スコッチのダサさの表れみたいに言われて、言いがかりなのだけど何とも不遇。

たとえば紺ブレにチェック柄のスラックスなら、黒のも茶色のも、うまいことハマると思うのだけどな。
268足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 08:31:44 ID:+RNVMHG2
>>267 何歳ですか?
269足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 08:32:56 ID:MSrm4yzf
>>267
インペ3のダサさってグレインレザーのこと?
別に珍しくはないと思うけど。
確かにスーツには合わせずらいし、落ち着いた年配の人の方が
似合うような気はする。
個人的にはこの外羽根のデザインでスムースレザーで作って欲しいんだが。
インペ2って内羽根とホールカットだけなんだよね
270足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 18:45:09 ID:MOHDXORM
オフ用に内羽根って変ですか?
271足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 18:55:12 ID:VNx3FS/U
↑あいつ無理して買ったからオフ用がないんだ、と思われるかもな
272足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 18:58:15 ID:9lbvnDMI
>>271
そこまではねえよw
でも一瞬んっ?となる気はする
273足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 19:12:25 ID:IjrnZKit
>>270
あわせる服装によるとしか
274足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 19:23:01 ID:MOHDXORM
えー匠の内羽根オフ用にと買ってしまった
仕事私服だし失敗したのか
ジーンズにジャケットに合わせようとしたんだけどな
275足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 20:15:46 ID:xNBnT0Yd
>>270
黒の内羽根だとちょっと堅いかもね。
ブラウンに綺麗目のジーンズやウールパンツなら大丈夫だと思う。
276足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:09:40 ID:MOHDXORM
>>271 >>272 >>273 >>275
革靴のことよくわからずに茶の内羽根のストレートチップ買いました。
購入してから革靴のこと調べると内羽根外羽根なんて言葉初めて知った革靴初心者です。
合わせる服装は綺麗目のジーンズ、黒のウールパンツにジャケット、コートです
今では外羽根の方がオフ向きみたいって感じでちょっと不安です
277足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:20:21 ID:9BvYeO5d
>>276
ttp://www.aramis-inter.co.jp/images/2007SS-10.gif
ttp://www.aramis-inter.co.jp/images/2007autumn-ARAMIS-3.gif
↑みたいな格好なら多分大丈夫じゃない?上の右は厳しいかもしれんが。

278足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:26:42 ID:9lbvnDMI
>>276
ちょっと堅い印象はあるけど、茶なら大丈夫だよ
次にオフ用買う機会があれば、モンクや冬ならチャッカブーツとかも良いかもね
長く綺麗に履きこなしてあげて下さい
279足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:45:40 ID:xNBnT0Yd
>>276
俺も同じくブラウン内羽根ストレート持ってるけど浮いた感じは少ないよ。
俺も不安になってそのへんのファッション雑誌覗いたけど
結構みんな適当に履いてるよ>内羽根カジュアル。
ただ逆にビジネススーツとは合わせにくい印象。
ブラウン自体周りにまだ少ないのにさらにストレートだからね。
冠婚葬祭にも使えないし、ストレート買うなら黒のほうが汎用性高い。
280足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 21:58:00 ID:MOHDXORM
>>277 >>278 >>279
有難う。
不安が少し和らぎました。
281足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:25:59 ID:LU0W4GAK
スコッチってコスパが最高だとかいってるが、所詮は妥協の産物でしかないな。
いい靴っていうのはコスパなんて気にしないもんな。
282足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:30:47 ID:swls8jF+
>>281
日本語でおk
283足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:33:52 ID:Mxy07j7w
>>282
十分日本語
284足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:58:51 ID:LM13pfos
>>281
で、ダイナイトか?
ぼけがwwww
285足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:10 ID:6QZQpZX6

Youtubeで
http://jp.youtube.com/watch?v=WUV-OcmF5U0
↑と同じものニコニコ動画(RC2)‐内藤 VS 亀田 11R前
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256449



親「大殻、勝たへんかったら、わかってるよな?なあ。」
親「玉うってもかまへんから」
亀田兄「おい、大殻。ひじでもいいから目入れろ」
亀田兄「目ぇもっとうてよ 目もっと重点的に」


マジでいってます
証拠出てます
286足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 06:50:17 ID:nGD4AQP/
ここはキモい信者のすくつですね。
287足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 14:55:09 ID:2Nv/NjzI
ここは通販君のすくつです
288足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 16:02:52 ID:i0mRVmXy
わざわざ店いくよりも通販のほうが色々付いていいな
伊勢丹で買ったらなんもついてなかったよ
289足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 17:05:45 ID:kJ9rYyo/
すんませんインペUの黒靴とオデッサの黒靴をお持ちの方教えてください
黒革の革質なんですがやはり値段分の違いはありますか?それとも実際はそれほど
の差を感じるものではないですか?直営店舗が近くにないのでよくわかりません
290足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 17:17:46 ID:X4OwSe9o
インペとオデッサを比べたり、迷ったり、両方持ってたりするって人が
たまにこのスレに出てくるが、どうしてそんなことになるのか信じられん。
ラストが全然違うじゃないか。
足に合わない時点で候補に入らないのが当然だと思うのだが。
291足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 17:21:12 ID:B9kND/BX
靴マニアの収集家ということもありうるな
グリーンとかならともかく、実用靴のスコッチでそれもどうかとは思うが
292足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 18:30:25 ID:kJ9rYyo/
>289ですがそれが自分でもよくわからないんすよ
ココのはスエードチャッカ1足持ってるだけで確か3Eなんですが甲が余って踵が浮く状態。
実寸で買うとオデッサは厳しいかと思うんですが1サイズアップでぴったりな気がする・・
今まで英靴買ってたんですが昨今の価格アホらしくてスコッチに移行しようかな、と。
ラストにもよりますが英靴ですとだいたい1Eで9でピッタリです。
293足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 19:13:28 ID:kjTqsDWG
プレステージ欲しいけど、踵があわね〜
あの黒はよだれが出る黒だ。頼むから小さいの作ってくれよ。
294足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 22:39:59 ID:4pm0YdRR
そういえば、LASTにちょっと出てたなw
295足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 22:43:44 ID:3IpVEEV7
>>293
スコッチごときによだれが出るってどんな貧乏人なんだw
ジョンロブのフィリップが欲しいな。
296足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:07:00 ID:E76PCBC0
これ濃紺のジーンズに合いますでしょうか?
http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/916br.html
297足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:18:37 ID:J9N3eBfM
>>295
カントリーで畦道でもほっつき歩いてろ、カスが
298足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:21:29 ID:3IpVEEV7
>>297
スコッチは余裕でリーガルに負けるからね。
リーガルは値段も安いしアッパーもいい。スコッチみたいなダサい靴に執着する惨めさよ。
299足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:25:27 ID:kjTqsDWG
>298
だまってダイナイト履いてなよwww
300足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:27:38 ID:TBYC8rVn
>>297
なんでそんなに必死なのおまえ ここってすぐムキになるヤツ多いな
301足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:28:22 ID:5JqlzstZ
>>296
襟付きのシャツにジャケット羽織るかニット合わせとけば
ジーンズでも綿パンでも問題ないと思うよ
302足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:36:33 ID:A4dbZt3J
>>300
必死なのはお前だろ田舎紳士君www
303足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:52:23 ID:7nnw6z92
御殿場で初スコッチ導入です。

黒の内羽根、ストレートチップ、スパイシーソールという微妙なモデル。
しかし気に入ってます。
あまりに美しいので、来週下ろすまで机の上で展示中w

シューキーパーが付いてなかったのがちと悲しかった。
アウトレットでも全品付くのかと思ってたよ。
304足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:58:37 ID:E76PCBC0
>>301 ジャケットにシャツですか。
ジャケットにカットソーでは変でしょうか?
305足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:02:49 ID:Ru7Vv8bV
>>304
物によると思うけど、お兄系っぽいケバいやつとか
やたら胸元開いてるようなのだと見るまでも無く変だな
何にせよ、ちょっと下品になってしまいそうな気がする
306267:2007/10/13(土) 00:03:49 ID:zuwmyXaV
>>268
24歳

>>269
型押しも流行じゃないけど、
日本人が見慣れなくて驚くと思われるのが、
羽根からカカトに伸びてるブローグ。

マルイにもそんなデザインの、なんかカジュアルぽいのあったけど、
少なくとも人気デザインとは言えない感じ。
モノとしてはインペ3の方が本物感がある。
そのぶん、いくらか歳いってないと難しいのかも。

スムースレザーだったら、テクノソールのがあるけど、
インペ2のフジカーフみたいな味はどう頑張っても出せない……だろうか?



インペ2のセミブローグをブレザースタイルに使えないか考え中
307足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:05:42 ID:BVBtENdP
>>304
全体の雰囲気の問題だから
あまりラフにならないなら問題ないのでは
308足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:10:49 ID:BVBtENdP
>>306
リーガルのポスターにもなってる看板モデルで似たような靴があるよ
ttp://www.rakuten.co.jp/regal-e/464124/892506/
309足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:13:15 ID:pqKmxXj5
>>308
これは色々とないなw
310足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:13:59 ID:v+oRn9T/
スコッチなんかはおっさんの趣味の靴にグッドイヤーしてみました、っていう半端もの。
デザインもよくないし、ブランド力があるわけでもない。
そんなださい靴に必死になるお前らがあほらしい。
男は黙ってジョンロブかオールデン。

やたらダイナイトソールをけなしているが、トリッカーズのみならず、ウエストンのゴルフもダイナイト。
レザーソールだからといってありがたみはないんだよな。ダイナイトソールは上品。

貧乏人はいやだね。
俺はホール・マークスでつくるけどね。
311足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:18:03 ID:kLh4XCPD
>>305 307
シンプルな黒一色のカットソーで茶のジャケットに合わせようと想っています
312足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:18:04 ID:5iJ8vvBa
>310
はいはい。通販でドーバーは買えたのか?
わざわざ上京してくるのか?イナカモン
313足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:20:03 ID:qkghyBYz
>男は黙ってジョンロブかオールデン。
>男は黙ってジョンロブかオールデン。
>男は黙ってジョンロブかオールデン。



そういうなら黙って、レスなんかしてないでジョンロブかオールデン選べよ。
女だったら知らんけど。
314足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:25:17 ID:+HAUHxO3
>>306
>羽根からカカトに伸びてるブローグ。

チャーチのグラフトンとかの外羽根のやつがそんな感じだ。
315足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 00:34:16 ID:v+oRn9T/
>>312
スコッチはダサくてくやしいのーくやしいのーwwwww
316足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 01:24:21 ID:5iJ8vvBa
どうした?何か嫌なことでもあったのか?
317足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 03:10:48 ID:617tXX2V
多分通販で不良品でもつかまされたんだろう
318足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 03:12:56 ID:f+3rfVRw
スコッチの日本産って所が気に入ってる。
応援したくなる。
319足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 07:49:02 ID:t4ydS2ie
>ウエストンのゴルフもダイナイト。
とんでもねぇ馬鹿がいる…w
320足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 09:10:59 ID:eUSvjv6k
>>308
これはリーガルで昔からある定番モデルだね。
今のガルはちゃらいデザインのが多いけどこういうのも残してくれてるのは
何となく嬉しい。大企業の余裕かねぇ。

>>310
お前のダイナイトは貧乏くさい”一生モノ理論”の為だろwww
グローバーオールのダッフルコートは通販できたか?w
321足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 09:21:39 ID:ZcVbruT3
靴の手入れをするとピカピカになって嫌なのですが光を抑える方法はありますか?
322足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 09:23:36 ID:FQz+cqi0
通販君特定されててワロタw
名無しの意味ねえwww
323足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 09:30:34 ID:ig9Nus1K
>>321
蝋が入っていないクリームで手入れするとよいよ
モゥブレイのデリケートクリームはたしか入ってなかったはず
324足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 10:12:23 ID:v+oRn9T/
>>319
ウエストンのゴルフもダイナイトだな。
>>320
スコッチは一生物と呼べない。ウエルトがいたんだら交換すればいいだけのこと。
アッパーが悪いから限界が来る。その点、ジョンロブやグリーンはアッパーの限界というものがないから一生物だ。

グローバーオールのダッフル?あんな重いのきられるかよ。俺は華麗にバーバリー。
325足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 10:18:25 ID:ZcVbruT3
>>323
ありがとうございます。蝋の入ってないものを使えば良いのですね。
まずそのモゥヴレイを使ってみようと思います。
326足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 10:25:29 ID:eUSvjv6k
>ジョンロブやグリーンはアッパーの限界というものがないから一生物だ。
アッハハハハハハ
>グローバーオールのダッフル?あんな重いのきられるかよ。
触った事もない奴に何が分かるんだろうなwww
327足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 10:39:59 ID:f+3rfVRw
スレ違いなやつ多すぎ。
328足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 12:08:22 ID:mAHt+djo
なんでこんなレス乞食にいちいち餌を与えちゃうの?
329足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 12:16:12 ID:KTEpTKj7
そんな馬鹿が何人もいるとは思えないし、自演じゃないか
330足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 13:56:54 ID:x9FsdzK2
>>303
普通、赤いプラスチックのキーパーはついてると思うんだけど。
3足買ってるけど全部ついていた。
そのうちの一足は君と同じ靴だと思う。
細身のストレート。スパイシーソール。
結構かっこよくて、気合い入れる日にはいている。
どうでもよい時はリーガル。
331足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 13:59:51 ID:nU1x8o5J
ファミリーセールでの修理受付に
ファミリーセール限定価格とあったような気がするんですが
一律で割引でしょうか、それともヒール直しだけとか限定でしょうか
割引率等覚えてる方いませんか
332足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 14:00:06 ID:v+oRn9T/
>>330
だせw
どうでもいい日はスコッチ。
気合はいる日はジョンロブ。
スコッチごときで気合とか関係ありませんからw
おまえらどんだけセンスがないんだよ。
貧乏人はいやだね。
333足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 14:10:04 ID:gu5IS6Zr
>>303
>>330
私が佐野で買ったときは、
匠にはプラのキーパー付いてきたけど、傷物コーナー?の靴には
付いてこなかった。

壁際に陳列してある靴には付いてくると思われる。
334足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 14:56:10 ID:/fUuDvyn
>>332
ジョンロブのモデルは何?
いや参考までにさ....
335足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 16:10:27 ID:5g1R/nEy
>>332
スコッチも良いと思うがな。インペUのストレートとセミブローグ欲しい。買う。
ちなみに俺の持ってるロブはシャンボー?とかいうののボルドーと黒の外羽根キャップトゥ
336足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 16:13:20 ID:oJHWAJoM
ID:v+oRn9T/
こいつ餃子みたいな顔してんのが目に浮かぶw
どぶ川に長靴でも履いて遊んでろよ ゴキブリ君
337足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 16:44:49 ID:XYYO0WqT
ロブの売り?とにかくエルメス資本のブランド価値。
後は革の染色、土踏まずの絞り込みと、デザインの素晴らしさだろ
他にスコッチに勝る点はないよw
338足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 16:46:11 ID:XYYO0WqT
スコッチのブラックカーフの漆黒はヤバいぜ?wあの深みは凄い
しっこくしっこく
339足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 16:51:49 ID:v+oRn9T/
>>337
必死すぎだねw
ジョンロブがすべてにおいて勝ってるということだろ。
靴の第一ポイントである革質、デザインがロブが優れていてつりこみもいいとなると、スコッチには値段くらいしか優れているところがない。
国産ということを考えるとギルドやホール・マークスにオーダーしたほうがいい。
何勘違いしてるか知らんが、スコッチはただのおっさん靴にレザーソールはったもの。
一万円のミチコロンドンと同じくらいくそ。
340足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:25:08 ID:FQz+cqi0
ジョンロブって名前出すのが楽しくて仕方ないんだろうな。
脱オタしました感が伝わってきて見てて微笑ましい。
341足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:27:12 ID:JeCqzOFT
スコッチがロブに劣ってるからって何故そこからビスポになるんだw
342足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:28:13 ID:v+oRn9T/
>>340
せいざいおっさん靴で満足してろよw
ぷっげらw
343足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:47:57 ID:c4zW8Y4E
スコッチとロブじゃものが違うのは明らか。
むしろ比べて見下すという行為そのものが問題。

時計にたとえるなら、スウォッチやGショックの実用性やデザインが好きで
その良さを語っているところに

パテックのほうが言いに決まってんだろ。ぷっげらw

と言っているようなもの。

そういう奴は空気読めないし、まともに会話ができる思考回路とは思えないし
賢い人物のする発言ではない。

人間そのものに問題があるのは明らか。
344足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:56:14 ID:v+oRn9T/
>>343
くやしいのーくやしのーw
おっさん靴のデザインがすきってどんだけセンスがないんだよ。
金さえあればみんなスコッチなんか捨てて、ロブ買うよな。
要は貧乏人が金がないから妥協して必死で自分を慰めるのがスコッチw
345足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:56:16 ID:L2vvuXS+
お前ら釣られすぎ
ロブが通販できねーから連呼してるだけだろがwww
346足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:57:59 ID:v+oRn9T/
>>345
ロブじゃなくてもいいがw
俺のグリーンは有名なセレクトショップで手に入れたが。
くやしいのーくやしいのーw
347足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:58:37 ID:pqKmxXj5

     i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
     |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/  i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
     |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/  /:::/   |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
     ∨:::::::|::::|:::::イ:::/   /:::/    |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
      ∨:::::|:::| ̄ナナ=、  /::Zz=='"T:T|:::::::/  だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
      ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/   そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。
       ∨:::i:i/ i/     /      i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
       rヤ::::|i. !    /       /i::::::ハ Y  ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
      ,,イrヤ::::|ゝ.      i     / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
    rイ! レヤ:::|i .ゝ.   _ _     .イ.|:::/ ソ  ! ト‐、
>ー''フ/''|  | ヤi::| i .|\      // |::/ /    ト、 `ー、
   / i   i ャヤi j  > 、  //./  |:i /    | Y
348足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:59:50 ID:L2vvuXS+
有名なセレクトショップ
有名なセレクトショップ
有名なセレクトショップ
有名なセレクトショップ
有名なセレクトショップ
349足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:03:46 ID:XYYO0WqT
ロブスレでは他の持ち物や生活レベルが違い過ぎて疎外感を抱いてる靴一点豪華主義者なんだろう…可哀想に…
350足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:05:44 ID:L2vvuXS+
緑スレに通販君らしきのがいないからハッタリだろwww
バカはすぐ馬脚を現すからな。
351足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:12:31 ID:L2vvuXS+
434 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/10/12(金) 21:24:38 ID:3IpVEEV7
通販でしか買えない。
ドーバー売ってるサイト教えて。

439 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/13(土) 11:40:06 ID:UHBGlKuu
>>434
直接グリーンからメールオーダーで買えばいいじゃん。

いたwww
バカ杉
352足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:17:29 ID:c4zW8Y4E
高級靴として有名だからロブ、ロブって騒いでるだけなのか。

>有名なセレクトショップ
353足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:24:03 ID:XYYO0WqT
哀れな馬鹿だね。目隠しして履かせたら、スニーカーとロブの違いも解らないだろうw
スコッチ煽るなんて…良くも悪くも他の靴には距離をおいてるユーザーばかりだろう
354足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:41:17 ID:v+oRn9T/
はぁ(ため息)スコッチ野郎は馬鹿な貧乏人ばっかりなんだな。
靴にロブで20万かけるってことは、時計ではパテックで200万、万年筆はペン・オブ・ザ・イヤーの30万のやつ使ってるっていってもわからないんだろうな。
なんせお前らは貧乏人だからw
くやしいのーくやしいのーw

グリーンならビームスにもおいてある。
くやしいのーくやしいのー。
355足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:41:32 ID:gyKnPrII
ID:v+oRn9T/
これって、噂の通販君?
噂以上に痛いwww
356足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:44:39 ID:o/f4lPot
なんでロブ・パテック・ペン・オブ・ザ・イヤーな奴がこのスレに張り付いてるの?
罵倒するため?
357足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:57:01 ID:FQz+cqi0
>>356
以前このスレで痛い発言を繰り返して、さんざん住人にバカにされたんだよ。
満を持して反撃に出たんだろ。
358足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 18:58:09 ID:cddE6va2
相手にしてもらいたいため。引きこもりだから。
359足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:08:08 ID:eP+lCABF
>>356
レスを読むと、一応スコッチは持っているらしい
どうでもいいときに履くそうだ
360足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:14:10 ID:v+oRn9T/
はっはっは!
引きもこりというかw
貧乏人は発想が貧相だな。
ここの住人に馬鹿にされた覚えはないがなw
つうか、このスレの住人はレベルが低すぎ。
革靴なら少なくともコルテあたりを使ってないと意味がない。
プレステージもおもちゃ同然だな。
361足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:32:20 ID:N0zdl1y3
どうでもいい時にだってロブとかグリーン履けばいいのにね
362足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:35:32 ID:lF6tXwRK
舶来盲信な連中って、
仮に円高ユーロ安で、しかも関税もタダ同然になって
グリーンが6万円、ロブが8万円くらいでも
4〜5万のスコッチは貧乏人のオッサン靴だ騒いでひとり悦に入るのかな?
363足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:42:15 ID:v+oRn9T/
>>362
舶来とは言葉が古臭すぎるな。おっさん靴スレらしいがw
外国のブランドが値段が高いのは革製品にかかる関税のせい。
仮にオメーのいうような値段設定になってもみんなはグリーンやロブ買うだろう。
ブランド力が違うし、革が違うし、デザインが違う。
スコッチのデザインはダサいので有名だが、グリーンやベルのような洗練性はないわなw
所詮はおっさん靴だもんな。
リーガルのほうがまし。
ああ、最高級靴読本3にもリーガルは載っていてスコッチは載っていなかったなw
364足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:53:36 ID:7lSCbPvF
どっちもどっちだな
365足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 19:54:00 ID:tetuk+nW
所詮、ブランド信仰とメディア信仰か。
KOKONとか知らないんだろうな。
値段を見ないでジョンロブやグリーンと並べられたらロブやグリーンを選ぶんだろうな。
なんたってブランド力があるし、靴読本にも紹介されてるしなw
KOKONなんて知る人は少ないし、自慢も罵倒もできないもんな。
366足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:05:22 ID:v+oRn9T/
>>365
ブランドもメディアも長年の靴つくりの結果の産物。
歴史がジョンロブにしろグリーンにしろ、すばらしいといっている。
だからこそ取り上げられるんだ。
革質もスコッチとは段違い。
スコッチはどうあがいてもおっさん靴なんだよ。
367足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:05:41 ID:lF6tXwRK
顔と体形と頭の中身がダサいのがブランドで着飾ると
人間のダサさが際立つことは知ってるかな?

それでもブランド自慢をするのは、
バカのひとつ覚えの如くヴィトンに執着する雌の豚と一緒。
368足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:13:20 ID:v+oRn9T/
>>367
おっさん靴履く奴にはわからないだろうが、俺ってカワイイ女性に似てるくらいの美形なんだよな。
スコッチ親父、くやしいのー、くやしいのー。
369足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:16:46 ID:eP+lCABF
>>368
その美形の方が、どうでもいい日だとおっさん靴のスコッチ履くんですねw



332 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/10/13(土) 14:00:06 ID:v+oRn9T/
>>330
だせw
どうでもいい日はスコッチ。
気合はいる日はジョンロブ。
スコッチごときで気合とか関係ありませんからw
おまえらどんだけセンスがないんだよ。
貧乏人はいやだね。
370足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:18:13 ID:KTEpTKj7
心底そう思ってるなら黙ってスルーしとけばいいのに
371足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:22:03 ID:nCaidAPB
変な人がいるんだけどなんなんだ
気持ち悪いよ
372足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:26:26 ID:tetuk+nW
その美形で「スコッチ親父、くやしいのー、くやしいのー。 」って言うのかw
どんな表情で言うんだろうな。
さぞ醜いんだろうな。
一連の発言はヒキガエルみたいな、貧乏育ちの田舎者成金オヤジが言う方が
よく似合っているし、納得するし、説得力がある。
373足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:36:03 ID:FeSFFxvL
ここは良い釣り堀でつね
374足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:38:35 ID:Kheqfflf
エッヘン!!
ロブ厨様が前を横切ってますよ

375足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 20:52:02 ID:mAHt+djo
いい加減釣られてる奴もウザいんだが、何とかならんのか
何言われようが良いと思ったものは黙って愛用すれば良かろうに
376足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 21:42:39 ID:8wpa9og+
  /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | < ロブ厨はシゴウしたるぞ
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \______
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \      /
377足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 21:53:20 ID:v+oRn9T/
ジョンロブでもグリーンでもいいけど、そんなに高くないでしょ。
ボーナス一回が150万くらいだからボーナスごとに一足買い足していってもすぐに10足超える。
俺が気に入ってるのはフランスのコルテ。
378足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:02:46 ID:FQz+cqi0
>>377
通販君にマジレスしといてやるが
ロブ履いてパテはめたとしても、モテるようにはならないぞ?
ブサメン的にはその金で風俗でも行った方が幸せになれるんじゃないのか?
379足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:20:26 ID:zowEYIz9
ブランドとしての格がどうとか言ったところで足に合わなければ意味ないし。

>>347
だから、このスレでそのネタは俺しかわからねーんだから止めレw
せめて高見沢にしておきなさい!
380足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:32:30 ID:XYYO0WqT
ロブスレは平和なんだが…w
ここに粘着してる靴は高級、人間性と自尊心が最低級の自称ロブ使いって何なの?
381足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:36:44 ID:5iJ8vvBa
田舎公務員は150万もボーナスもらえないだろ・・・
はっ!特殊な家系なのか。
382足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:45:22 ID:v+oRn9T/
>>381
ばっか。
俺は上場大企業のエリートだよ。
150万くらいは軽い。
383足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:58:06 ID:5EPtUbU+
そういう大口を叩いている奴に限って、ネカフェで2chにカキコしているワープアだったりするわけで。
384足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:16:36 ID:5/Le5HQq
>>382
哀れだ・・・。
選良ってのは少なくとも貴方のような人間ではないのは確か。
385足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:27:08 ID:w7yvUeVQ
てか通販さんロブスレから出てこないで下さい・・・
一時期トリッカーズのスレでも見たような気がするな
386足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:30:40 ID:+t1E2fFR
上場していてもトンデモナイ企業が多い昨今、
「上場企業勤め」を自慢げに言うあたり、
ブランド信仰が抜けきらない、蚊帳の外にいる田舎者の作り話に見えて仕方ない・・・
387足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:50:25 ID:oEo7vs1O
社会に出てからも出身大学を自慢する一流大学卒みたいな痛さだな。
388足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 23:56:55 ID:v+oRn9T/
>>386
東証一部上場は基準がある。
これを達成しないと上場できない。
いまだにステータスなのは当然。
上場していてもとんでもない企業って具体的にはどこを指しているんだ?
389足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:02:45 ID:pHR/8WKt
>>388
いやぁ、基準があるとか、そんな分り切った事を自慢げに説明されても



と釣られておくよw
390足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:07:54 ID:1Kwocsx0
凄いのはその会社であって社員じゃないってことだ。
一部でも平気で奴隷社員がいるのが今の世の中。
391足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:13:41 ID:MfLE6liP
>>388
たとえば富士ソフト(9749)とか、トランスコスモス(9715)とか。

これはほんの一例に過ぎないが。

入ってはいけないブラック企業で有名。
離職率の高さで有名。
若い奴がどんどん辞めるから5年もたてば課長。
若い奴がどんどん辞めるから人件費は上がらないので、企業の業績は良い。
残業代も出さずに安くこき使うから企業の業績は良い。
一等地に自社ビルは建つ。
同じ業界ではここを辞めた奴はとりたがらない。
心身共にボロボロだが、何のスキルも付いていないのがわかりきっているので使えない。

企業としての業績が良くても、その内部の人間はどうしようもない好例だ。

企業名でぐぐってみ。
関連検索でおもしろいキーワードがたくさん出てくるからw
「2ちゃんねる」「内定辞退」「離職率」「ブラック」・・・

富士通とかTISも一緒に仕事したことある奴は二度と仕事したくなるなるのは有名だw
392足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:22:24 ID:MfLE6liP
この辺もご参考までに:

富士ソフトABCって必要か Ver3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1157460871/all

本当の富士ソフトを教えてください
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1177210231/all

【風評追跡P】富士ソフト 第15弾【あべし】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1187886662/all

トランスコスモスの給料●■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1001964602/all

トランスコスモスってどうなの?vol.2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1002120770/all

393足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:26:01 ID:HXJ6zxgV
こういう企業ってさ、優秀な奴からどんどん辞めていくんだよね。
残っているのはどこへも行けないカスばかり。
394足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:27:11 ID:Tqc0Hpfh
>>388
上場企業勤務なんて一体どれだけいると思ってるんだよ
一部上場だけで1748社、その社員ともなれば何十万人だっつうの
そんな規準でもステータスになる地域在住なら何も言う事は無い

>>391
学生?
その会社で熱心に働いてる人がいるかもしれないのに、
そういうことを迂闊に言うのはあまり感心しないが・・・
395足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:07 ID:6DuXqCg7
風説の流布キタこれ
396足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:36:19 ID:Ci4QGV/b
キモロブ厨は、上場会社でも東証一部とは言っていないw
粉飾だらけでインチキ臭いマザーズやヘラクレスの新興ITだろwww
397足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:40:33 ID:gsihpbE0
>>394
IT業界では有名な話だよ。それらの会社の社員達も当然知っている。
もちろん、入社してから知った人が大半だけどね。
就職氷河期に女子学生に対して「これらの企業からは内定をもらっても辞退しなさい」
と指導していた学校もあるぐらい。

>>395
風説の流布には当たらんな。
証券取引をよく勉強してきなさい。
398足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:46:25 ID:Tqc0Hpfh
なんつーかそういうことじゃなくて・・・まぁいいや
靴の話をしようか
399足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 01:03:55 ID:ZrXlUBHa
オデッサは黒でも雨の日アカンの?
400足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 01:43:19 ID:ie3ZFJgI
>>398
そうだね
ロブやグリーンから見たら、スコッチもマドラスもマレリーも大同小異ということで
異論はないってことで決着だよね
401足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 01:56:35 ID:mMPjjhlO
そういや武富士もグッドウィルもフルキャストも東証一部だっけな(笑)
402足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:12:06 ID:AFNmtuH9
>>401
光通信モナー
403足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:17:56 ID:rR+ShN3J
お前ら必死だな。
俺は東証一部上場企業の人間だが、大手都銀だ。
ブラックではないし学歴が高かったから、ソルジャー採用でもない。
ど真ん中の幹部候補。
くやしいのーくやしいのーw
ボーナス150万なんて当たり前だな。
貧乏人どもはおっさん靴でもはいてろよ。
404足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:21:42 ID:+0yxKLLu
確かに、一部上場を良い会社の条件だと思って煽りに使う奴2ちゃんに多いよな
非上場でも優良企業なんざいくらでもあるのに
まあ、現実を知らない可哀想なニートなんだろうけど
405足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:24:33 ID:1Kwocsx0
>>403
だとしたらさいしょから銀行マンって名乗るだろww
ネットカフェ難民は黙ってろ。
406足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:37:19 ID:3r1egC38
>>403
人様の金いじくってる卑民かw
調子のって大損こいて国民の税金投入しまくってもらってるくせに偉そうな顔してんじゃねーよ
407足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 09:41:36 ID:rR+ShN3J
>>405
ほんとに必死すぎw
銀行員が自分から銀行マンなんていう奴なんていねーよ。
現実知らないニートらしいな。
408足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 10:02:29 ID:m3eExZ5N
皆は、身なりにかけてる金額の全体に対する靴の割合ってどのくらい?
409足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 10:07:25 ID:+0yxKLLu
>>405
確かに
こういう自己顕示欲の高い奴だったら最初に「大手都銀勤め」て言うな
上場企業なんて言ったら、ピンキリあるってことくらいマトモな社会人なら知ってるし、
それがステータスになるなんて思わない
やっぱり現実を知らない事が良く分かる
410足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 10:11:22 ID:c2lLJCIM
近々、りんくうに行こうかと思うんだが、
今、匠ってどのような形おいてるか知ってる?
411足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 10:17:02 ID:+0yxKLLu
>>410
先週末行った時の感じだと・・・

シングルEのウイングチップ、Uチップ、ストレートチップがあるよ
色は型によって若干異なるけど、黒、ダークブラウンとライトブラウン、バーガンティなど
値段は大体25000円位

あと、インペプレステージの革を使ったのが3万くらいである
これはデザインがゴテゴテしてるから売れて無さそう

他にもコードバンのUチップが6万位である
412足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 10:21:51 ID:Hl6D0ER8
ID:rR+ShN3J の言葉使いは、テレビや本から得られるレベルのそれなんだよな。
「大企業」とか「エリート」とかね。具体性が無い。重みが無い。
できれば仕事の内容とか、差し支えの無い範囲で書いてほしいな。
ぼろがどんどん出てくると思うから。
413411:2007/10/14(日) 10:27:14 ID:+0yxKLLu
>>410
あ、そうそう
シングルEのは、ソールがスパイシーソールのが多かった
黒のシンプルなストレートチップでもスパイシーソールだから買うの辞めたんだけど、
良く考えたらコバインキで黒く塗れば良かったのか・・・
ちなみに、先週の連休では2足以上買うと2割引でした

急ぎじゃなければ、また割引セールやるの待った方が得かもね
414足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 10:28:08 ID:c2lLJCIM
>>411
どうもありがとう!
こんなにすぐレスを返してもらえるとは思わなかった笑。
感謝です。
よかったらもう少しお話聞かせていただいてよろしいでしょうか?

>シングルEのウイングチップ、Uチップ、ストレートチップ

とのことですが、ストレートはおそらくスパイシーソールですよね。
ウイングとUチップはメダリオン等はいってないんでしょうか?
また革質はいかがでしたか?
415足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:02:16 ID:OZA92qTK
>>354
ビームスにEGはないべ
それとも田舎のビームスにだけは置いてあんのか?

今のロブは特別なときだけ履くとかいう人種が履く靴じゃあないよ
俺は4足持ってるが今のロブは正直買う気せん
416足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:04:52 ID:Ii+1B8fy
みんな。。もうさ。くやしいのー君がきても
相手するの辞めようぜ 靴の話メインでいこう
417足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:15:14 ID:+0yxKLLu
>>414
ウイングチップはメダリオン入ってます
ストレートチップは、メダリオン入っているのと入っていないのがあります
メダリオン入っているほうは何かごちゃごちゃしたイメージを受けました
革質はアノネイのはコシがあって履きやすいですよ
つーか買いましたが

アノネイカーフを使った奴は全部スパイシーソールだった気がします
革が茶系だといいんだけど、黒系だと何か合ってない気がするんだよね・・・

418足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:24:57 ID:DcpWsRJa
>>414
先週の日曜日に御殿場に行ったときは2足で2割引のせいか、
サイズがあんまり残ってなかったので、その辺も注意が必要かも
419足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:42:27 ID:rR+ShN3J
何で俺がそんなこと書かないかんのだw
俺が美形で金持ちでエリートでお前らくやしいのー。
おっさんがいきがってんなよw

ビームスにグリーンはおいてあるんだな。
くやしいのーくやしいのー。

おっさん靴はいてる奴がいくらわめいても痛くも痒くもありませんから。
パテックの時計もオーバーホールしないといけないな。20万くらいか。
おっさん靴よりも高いんだな。
420足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 11:48:22 ID:t4nVoZyf
434 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/10/12(金) 21:24:38 ID:3IpVEEV7
通販でしか買えない。
ドーバー売ってるサイト教えて。

295 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/10/12(金) 22:43:44 ID:3IpVEEV7
>>293
スコッチごときによだれが出るってどんな貧乏人なんだw
ジョンロブのフィリップが欲しいな。

298 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/10/12(金) 23:21:29 ID:3IpVEEV7
>>297
スコッチは余裕でリーガルに負けるからね。
リーガルは値段も安いしアッパーもいい。スコッチみたいなダサい靴に執着する惨めさよ。
421足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 13:21:55 ID:6DuXqCg7
都銀勤めなのに通販でしか買えないとはこれ如何に
422足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 13:36:51 ID:J/UH1pOo
>>421
どうせ「仕事のできない貧乏人と違って忙しいから」とか言うんじゃねぇ?
423足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 14:50:15 ID:ynq3bIu4
>>421
東京と大阪以外にも都銀の支店はあるだろ
424足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 15:12:47 ID:6DuXqCg7
>>423
都銀があるような所なら、電車で小一時間も移動すれば靴ぐらい選び放題でしょ。

それにしても国家公務員の次は大手都銀とは、通販君も忙がしいね。
次は何かな?
425足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 16:38:12 ID:rR+ShN3J
>>424
それは無理だね。地方の都銀の支店では靴選び放題なわけがない。
たとえば四国は愛媛の今治にだって都銀がある。
電車で松山に行ったところで靴買えるところなんてない。
426足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 16:41:31 ID:BzT5Gcqp
給料高くても激務転勤族の銀行員を羨ましいとは思わないなぁ。
マターリ出来てる今の仕事が好きです。
給料安いから、精一杯の背伸びがスコッチの靴を履くことだけど。
まぁ、それで良いかなとオモテル。
427足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 16:46:31 ID:1Kwocsx0
>>425
エリート君だよ?本店にいるにきまっているだろw
428足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 16:57:24 ID:6DuXqCg7
>>425
通販君だって事は否定しないのなw

都銀勤務でビームスもあるのに通販じゃなきゃ靴が買えないって、どこの脳内都市でつか?
429足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:27:02 ID:ZrXlUBHa
大都会島大都会村字大都会
430足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:33:19 ID:rR+ShN3J
>>427
あほ。
エリートだからこそ今は地方の支店で上席について勉強してるわ。
俺はマジで高学歴だから、一般行員のように営業に出たりしないがなw
俺への決裁をみるくらいの楽な仕事。
何年かしたら本店に戻ることになって役員への道一直線だなw
お前ら貧乏人と違って定時に帰ってボーナス150万もらえるんだよw
グリーンの靴通販でもいいな。
金あるから失敗しても痛くもないし。
431足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:38:09 ID:6DuXqCg7
そのネタもう秋田

そろそろ違うキャラ考えてくれよ。
432足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:41:13 ID:rR+ShN3J
>>431
貧乏人がいきがんなよw
おっさん靴しか手が出ないやつがよ。
433足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:52:21 ID:J/UH1pOo
失笑。
434足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:53:38 ID:s7pMZzxi
ほんと鬱陶しい
435足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 17:58:01 ID:6DuXqCg7
「貧乏人がいきがんなよ・・・!
本当の闘いはこれからだ!!」


━━━がんばれ!通販君
  第二部・都銀編 完━━━

 通販先生の次回作にご期待下さい!
436足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:02:11 ID:K5gDKu4V
靴の話を頼む
437足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:10:57 ID:3r1egC38
>>430
真面目に死ね。
おまえなぞ勤務企業でしか威張れん糞で、死んでも悲しんでくれる者も居まい。
行きながら無縁仏のような貴様に生きる価値などない。
438足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:36:17 ID:rR+ShN3J
>>437
文章もへたくそだし、煽るために書いたんだろうが全然煽りになってないw
やっぱ、低学歴は馬鹿なんだな。
スコッチみたいなおっさん靴で年下の俺にあごで使われるお前らの悲しい気持ちはわかったよw
439足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:43:26 ID:NwyzgehZ
>>438
何でココに張り付いてるの?
馬鹿?
440足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:48:30 ID:rR+ShN3J
>>439
お前ら貧乏人の反応が面白いからに決まってるだろ。
たいして質もよくないスコッチを神のごとく崇めるきもい体質が痛すぎ。
コスパがいいとかへ理屈言わないで素直に貧乏だからグリーンとかロブ買えません、って言えよ。
ぷっげらw
441足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 18:54:18 ID:VHF5Valx
アシュランス買ってみたんだけど革質はイマイチだなぁ
ノッペリしていて艶がない。

もちろん実用的には必要十分だとは思うけど。
442足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 19:17:15 ID:4KRDar5Z
俺もアシュランスを買ったときは、なんでこんなに安っぽいのか
???だったが、おろす前にアニリンクリームをたっぷり塗り込んだら
しっとりした艶が出て来ていい感じ。
443足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 20:02:16 ID:+tNuBNOS
手入れ
週1くらいのスパンで、軽く水を染み込ませた布で汚れを落としその後デリケートクリームを塗る。
で満足していたんですが、最近つま先に引っかき傷みたいなのが2,3できて、
さすがにこれはデリクリだけじゃ綺麗にならないので色で誤魔化そうと思うのですが、お勧めのワックスありますか?
今のところKIWIの購入を考えています。革はカーフです。

靴の中敷
買った時のまま履いているのですが、みなさん別途着脱可能な中敷使っていますか?
444足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 20:05:05 ID:nOgf/n11
貧乏だからボッタなグリーンとかロブ買えません、
445足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 20:33:53 ID:Tqc0Hpfh
一時間範囲内にスコッチ買えるような百貨店もない経済基盤の土地に
出世コースの有力店がある都銀ねぇ・・・
メガ三行では勿論そんなのないし、りそなも新光も僻地に店舗ないし、
考えられるのはあおぞら銀行ぐらいだが、こんなの行員扱いしたらあおぞらさんに悪いな
446足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 20:58:59 ID:6DuXqCg7
>>443
ワックスはKIWIでいいと思うけど、いきなり塗っちゃダメよ。
乳化性のクリームで磨いてからね。
447足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 21:02:44 ID:dIcvkVYu
オデッサのダブルモンクを購入しました。色はカーキ色っぽい奴いです。
うれしくて仕方がないです。
トウをワックスで磨こうと思うのだが、KIWIのワックスでOKかな?
あと、仕上げにモルトウイスキーで拭きたいのですが、大丈夫かな?
通な人教えてちゃぶ台。
448足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 21:14:13 ID:dIcvkVYu
あと。匠の黒メダリオンストレートチップに透明色のKIWIワックス塗ってOK?NG?
449足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:25 ID:iOxPsWmS
>>448
全然OK。頑張って磨き上げてくれ。一滴の水かモルトを忘れずにな!(ウィンク&b)
450足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 00:10:34 ID:E5UBlB6P
皆さん、どのモルトウイスキーで磨いてるんですか?
451足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 00:12:36 ID:Zhi7u2ss
俺は山崎10年。
452足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 00:21:39 ID:J6BiZzhl
僕は山崎50年。
453足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 00:26:56 ID:TOUogHg/
高松のBEAMSには緑置いてるんか
454足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 00:40:18 ID:E5UBlB6P
>>451-452
レスありがとです
山崎の10〜50年ものにしときます
455足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 02:01:49 ID:wY3Glczd
大丸いったらインペ売ってた
直営店舗のみでの展開って聞いてたので百貨店にもあるのはしらんかった
大丸は堀川と直接取引きだからだと。
他の百貨店は問屋を介してるんだってね
456足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 05:09:40 ID:mQE9Buba
>>453
高松にも都銀の支店はみんなそろっているな。
しかし、高松ではロブやグリーンの靴置いているデパートはない。
信じられないことだが、広島の場合も政令市なのにロブかえるデパートなんてない。
457足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 05:43:37 ID:X/oKtMQZ
だったらこんなとこで油売ってないで、
通販サイト探した方が自分のためだなw
458足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 06:52:08 ID:6o2voKmO
>>430
事実だったらこいつのせいで取り付け騒ぎがおきるwwww
459足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 10:55:36 ID:S1yNj/PA
>>453
高松のBEAMS詳しく
460足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 12:42:45 ID:jjjX/ySy
高松のビームスにはスコッチ置いてないぞ(当たり前だが
ジョージクレバリーはあった。あとブッテロ
461足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:37:10 ID:S1yNj/PA
親切に教えてくれたのに申し訳ないんだが、高松のどこにビームスがあるのか聞きたかったんだ。。。


すまん、ググってくる。。
462足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 22:25:55 ID:+HmlrajJ
549 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/13(土) 19:00:03 0
バーバリーのワッフルが最強だと思う。

552 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/13(土) 20:01:38 0
>>551
グローバーオールのワッフルは重い。
バーバリーは軽くて快適。
463足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 23:55:34 ID:zrRTI9hL
>>430
・・・東大でも学部卒なら高学歴なんていわないぞ。
464足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 00:16:36 ID:ivATN813
>>463
放置しておけ
465足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 00:31:47 ID:1NkKnOZh
自称するかは別として、十分高学歴だろ・・・
相手が煽りだからって、2ch脳も程ほどにしろよ
466足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:17:09 ID:xnduM6/m
先日伊勢丹men'sで、靴の一部がスェードで他が通常の黒革だったモデルがありましたが
このモデルの詳細分かりませんか?
値段は3万ちょいでした。
467足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:18:07 ID:bu6PYeZj
妬みが酷えなw

バカばっか
468足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:32:31 ID:Qxvf7rfG
妬みもあるのかもしれないけど、大半の人はあなたが来るとスレの流れが悪くなるから嫌気がさしてるのじゃないかとと思うよ
469足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:57:07 ID:QsINDPEQ
脳内エリートに妬む奴なんかいねえw
470足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 01:58:41 ID:0oeaJRvJ
>>466
あ〜、伊勢丹で店員に聞かなかったのは何で?
471足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 06:21:06 ID:kVvDKZHL
みんな靴のはなししようよ
472足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 09:42:24 ID:bbWPHEJa
まるい限定のコードヴァンってりんくうにも売ってるの?
てかコードヴァンのモデルってどんな型がありますか?またコードヴァンの質とかどうすか?
473足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 16:00:26 ID:Rzwypf3u
プレステージのダブルストレートはジャケットスタイル向きなのだろうか……
474足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:24:41 ID:IAPFsTz2
沖縄人は日本人の税金を巻き上げておいて、
教科書にモンクだけ言うところは朝鮮人と一緒。
沖縄人とチョンには感謝のキモチ無し。
475足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 19:54:10 ID:QsINDPEQ
それが後のモンクストラップである。
476足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:00:04 ID:0jQzXhcp
>くやしいのーくやしいのー

どこの田舎もんだ?少なくとも三大都市圏ではこんな言葉使わないよね。
477足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:03:31 ID:p+8v5Ewb
>>476
普通に使いますが。
というか2チャン用語なんですよ。
478足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:10:18 ID:TbCYbSz4
>>477
普通ににちゃん用語・・・wなめんな餓鬼が。頭に蛆沸いてるな。
2ちゃんねるは実社会じゃねーんだぞドアホ!
479足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:16:16 ID:p+8v5Ewb
>>478
だから、スコッチ親父は馬鹿が多いのか。
普通に会話で使うよ。
480足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:16:55 ID:p+8v5Ewb
>>478
つーかお前通販君だろ?
481足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:24:33 ID:1NkKnOZh
普通にそんな言葉使うような会話してるアレな人は普通ではないが、
最近2ch上で流行ってる言い回しなのは本当だよ。
482足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:29:48 ID:zqoX5iyZ
テクノは、ソールがチト硬いが減りは比較的少ないね。
ガルは柔らかかったが減る減る。
ちなみにオレは仕事で1日10kmぐらいは歩いてる。
483足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:31:12 ID:6WaCWFhO
歩きすぎ
484足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:36:12 ID:DM2fRd6B
まだまだ俺にはスコッチグレインが適当だ。
大事に出来て、かつ、さほど高くない良いアイテム。
心の問題なのかね。
485足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:36:20 ID:Gy3ifACD
インペのブラインドフルブローグ(穴飾り無しのウィングチップ)を試着したら、全体的に緩い感じがした。
とくに土踏まずから後ろ、踵のあたりから浮く感じがして、これは紐を閉めても無理
ソールの返りがつけば、おさまるものでしょうか?

あとバーガンディのブラインドフルブローグが欲しいのですが、スコッチ以外でお薦めあったら教えて下さい
486足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:39:17 ID:NXOyuPbU
>>479
> >>478
> だから、スコッチ親父は馬鹿が多いのか。
> 普通に会話で使うよ。

いい歳してそんなアホみたいな言い回し使わないよ、普通は。
487足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 22:50:34 ID:r5YqKqN7
↑クダラネエ、いつまでやってんだおまえ
488足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 00:02:50 ID:5ZUiGEfx
ここの靴で、甲余る人、どんな調節していますか?
靴を脱いだとき、見えないようにしたい。
又、なるべく通気性や吸湿性等が変わらないようにしたいと思っています。

1.本店で前敷きを入れてもらう。
2.甲の裏側に、貼り付けて調節。
3.市販の中敷きを入れる。

1番目は標準の中敷きを一端剥がして、奥に追加で
前敷きを入れるのでしょうか?

2番目は商品として市販されている物が有るのでしょうか?

3番目は見栄え不良になるのであまりやりたくないです。

よろしくお願いします。
489足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 00:10:20 ID:Y0q5qnK5
そんなことをしないと履けない靴は買わないのが一番じゃないのか。
確かにここの靴は素晴らしいが、足に合わない靴を買うことに何の意味があるのでしょうか。
490足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 00:54:08 ID:8slBh7as
>>489に全面的に同意するけど
どうしてもという前提の場合なら、意味のない回答で悪いが
本店やシューフィッターに相談するべきだと思う。
合わないものを無理やり合わせるのは凄く大変なことだよ。
491足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:25 ID:NRuqaShf
>>488
前敷きはそのまま、中敷の前半分の革を入れて両面テープで固定するだけ
全体敷きは一度標準のものをはがしてから入れて、再度刻印入りの敷物を入れるから
よく見てもわからないくらいだよ 

2はタンパッドで市販もあるし スコッチ純正修理はないけど修理屋で加工してくれるとこあるよ

直営に行けるなら取り合えず相談してみてはいかが
492足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:22:06 ID:BjizMDeA
買った直後はこれ以上ないって位フィットしてた
ソールが沈むにつれて甲があまりまくり

493足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 02:24:16 ID:DlwOGtx2
>>472
丸井限定ではなくて
ボストンテラーモデルではないのでは?
型は↓のボストンテラーもでると一緒。
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20040923A/index4.htm

丸井との違いはソールがオイルレザーでなく
普通のレザーソールだったはず。
革は国産だっていってたな。

今年の夏位まで正規店で見かけてたんだけどね。
最近無くなったと思ったらアウトレットに流れてたか・・・・。


494488:2007/10/17(水) 12:38:49 ID:FweXpWMl
>>491
ご親切な回答ありがとうございました。
直営は遠くて無理なので、自分でやるか、又は
土岐のアウトレットくらいなら持って行く事が出来そうです。

>>一度標準のものをはがしてから入れて、再度刻印入りの敷物を入れるから
踵の文字が入っている部分のことですよね。
495足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 14:08:03 ID:r3Ja+1Lt
>>494
匠にヒール修理依頼するときに一緒にお願いするとか
496足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 16:56:17 ID:KGyksqJe
>>34
ロングパスだが、とても綺麗に履いてるね。
靴への愛着がよく分かる。こういう人は性格もいいに違いないな。

それに比べて、2,3日前の変な銀行員とやらは、ジョンロブでもベルルッティでもいいけど、きっと汚く履いてると思う
497足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:36:38 ID:Q8IP6uab
いやいや、
脳内でしか履いてないからピカピカだろうw
498足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 21:04:46 ID:SENidig0
>>496
>こういう人は性格もいいに違いないな。
靴への愛着は結構だが、なんかここまでくると・・・
499足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 21:25:45 ID:ii2PTjGw
493に載っている新作いいですね。
11月下旬とあるけれど、展示は既にしてあるのでしょうか?
500足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 21:33:23 ID:x2vDi9+z
>>499
つ 掲載日:2004年09月23日
501足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 21:37:02 ID:qmJjtM68
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
502足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 12:47:53 ID:FPlIXgHZ
アウトレット平日は店員3人に客0なんだけど
人件費の方が高いのでは?
503足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 12:50:55 ID:6+UsHJVZ
靴屋の平日なんてどこもそんなもんじゃない?
学生時分につき、高い店は平日だと入りづらくてかなわん
504足元見られる名無しさん:2007/10/18(木) 19:48:26 ID:fdCvcdGX
草加学会 池田犬作一族について

池田犬作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、
子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)

母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身。
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。

子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。
そして、現在は、妻 かね(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。
白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのことが異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。
フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。
太作は、弟を折伏出来なかったのです。
改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。
副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。
ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
505足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 01:39:22 ID:RJhLLcd/
>>503
そういうお店って店員さんも暇してるから堂々と入れば面白い話聞かせてくれることも有るよ。
もちろん有る程度「買う客」として行かなきゃいけないけど
506足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 08:18:46 ID:lmjJbpHu
佐野のアウトレットなんて、バイトっぽい女二人だぞ。。。店員。
507足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 10:20:39 ID:t0t2GY0h
>>506
一人は店長さんだよ
508足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 10:22:22 ID:B0xTI7pE
アウトレットで1足あたりどんくらい利幅あるのだろうか?
509足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 11:07:03 ID:XfgqmjLm
インペ
ついに値上げか。。。。
510足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 12:00:18 ID:lmjJbpHu
>>509
kwasj
511足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 12:05:20 ID:oxiQgzh/
47250円かー…微妙に上げるねぇ。
そして予定通り936終了…ってインペ3は全滅かよw
512足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 12:55:16 ID:9VDJhk35
昔、クリームのふたに蜂のイラストがあるのを見て、
蜂蜜入り・・・とおっしゃる方が。
店員さんもいろいろいらっしゃいますね。
513足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 13:37:49 ID:u0Er4LbL
インペ3はどれもダサイからなぁ。しゃーない
この値段でよく頑張ってたよ。
514足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 14:04:26 ID:On5FWEsb
プレステはおよそ5000円上げ。しかし11月からとは急だな。
インペラインは縮小傾向なのか?新モデル出してくるのか・・
515足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 15:53:36 ID:9qRz9+f+
冬の限定も値上がりかな
516足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 16:27:10 ID:S9pfZSkt
キーホルダーいくらだっけ?
ここ革小物いいよね。
靴はちょっと大きい・・・。
革は凄く良いけど。
517足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 17:10:49 ID:oxiQgzh/
>>516
インペ買った時もらった名刺入れ、超愛用中。
518足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 18:01:45 ID:S9pfZSkt
スコッチ靴は3足しか無いけど、
小物はベルト3本・財布・定期入れとたくさん所持。
革が良い小物を持ってると、超幸せ・・。
519足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 18:15:17 ID:jTH0Dd/k
小物欲しいな。
大阪店に置いてあるかな
520足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 18:21:28 ID:S9pfZSkt
カバン作って欲しいな。
古臭いデザインの堅牢なやつ・・。
521足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 19:33:34 ID:fIJUTp/o
重厚な外羽根のウイングチップはいらないんですか?w皆様
522足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 19:41:26 ID:XDSh0Pym
おでさ、お買い得な感じになるな。。
523足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 01:12:28 ID:L8oxeVik
>>521
インペ3のことを言ってるの?
524足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 01:44:19 ID:ZuQj17Tv
セールはいつなん?
525足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 01:51:52 ID:ZfxInxAC
インペウイングチップ終了か
以外と人気ないんだな
526足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 02:04:46 ID:g5eVgZDu
インペリアル→ 直営店専用モデルに
メトロクラシコ→ 製造中止予定
ダンディスクエア→ 製造中止予定
シャインオアレイン→ 減産
4Eシリーズ→ 減産
ゼルビーノ、フィリップ、スパイシー、リベロ、テクノソール → 直営店専用モデル(一部交渉中)
オデッサ→ 交渉中

コレは厳しいな・・・

527足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 02:13:41 ID:OdSrcy1E
そこまでラインナップ減らしていったい何を売るんだろ?
528足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 02:17:16 ID:g5eVgZDu
個人的にはリーガルみたいに、パターンオーダー出来るようになると、うれしいんだけれど。
529足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 02:18:51 ID:heCJUuQA
スコッチグレインの稼ぎ頭はどのモデルなの
量販店向けのop−なのかな
シャインオアレインあたりでも一般的には高すぎて
それほど売れないのかな
530足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 05:14:13 ID:a6PgFyTh
>>528
直営店でやってます。
531足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 07:28:06 ID:9E7NiyrI
外羽根のウイングチップはテクノソールにもあるけれど、黒はともかく
あの茶色はいまいち磨き甲斐がないからな。
もういっかいインペリアルで復活してもらいたいものだ。
532足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 10:59:35 ID:N0FF615R
>>526
どこに書いてた?
533足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 12:12:36 ID:0gmN3Vbx
>>532
526が勘違いしてここをコピペしただけだ。
半年くらい前の話

http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
534足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 13:58:48 ID:L8oxeVik
>>531
インペ3ではあかんのか
535足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 14:52:56 ID:9E7NiyrI
>>534
だからインペ3の取り扱いが中止になるっていう話でしょう。
それにインペ3は微妙におっさんくさい。
536足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 17:15:39 ID:L8oxeVik
>>535
まだ余裕で買えるだろ、はよ買いにいけ
537足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 19:22:10 ID:iKngxCn1
伊勢丹メンズ別注?の03446とやらを購入(\37800)したのですが、
普通のものとの違いって何なのでしょう??
過去ログみても載っていなくて。
スタッフに聞きそびれてしまって。

知っている方いたら教えてくんろ。
538足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:12:26 ID:ZfxInxAC
終了するんならこの際インペのブローグなしウイングチップ買おうかと銀座行ってみたが
なんかぽってりしてるんでやめた

ジョンマーとまで行かなくても、もうちょいシャープならいいのだが
539足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:36:41 ID:I1tca9+F
終売情報ってどこにあるんでしょうか?
540足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:38:31 ID:Gzc6sLPc
>>539
デマみたいだよ
値上げに関してはスコッチヤフー店のページに記載があるよ
541足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:38:54 ID:p7lLNglj
542足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 20:43:30 ID:Gzc6sLPc
あら失敬しました
543足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 21:14:00 ID:cvEi9yBF
544足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:24:21 ID:z+75Buvf
ファミセで安く買えるかもしれないから我慢してたけど、
インペ2値上げされるまえに買ってくるぞ!
545足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:28:06 ID:Sfg+q5o8
たった5千円高くなるだけなのに、必要もないものを買ってしまうとはな。
546足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:29:47 ID:p7lLNglj
蒲田の靴屋が完全閉店とのことで安くなっていたダンディスクエアのUをを買った。
スコッチを結構おいてあった店なんだけど、もうあんまり在庫がなくなってた。

忙しくてなかなかいけなかったのが残念。
547足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:43:52 ID:z+75Buvf
>>545きみのいうとおりだ、やっぱり買うのやめよう。
548足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 22:58:02 ID:THiTmT++
伊勢丹のセールでスコッチが二万弱から売ってた
足に合わないんだけど、流石にちょっと欲しくなったよ
549足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 23:20:54 ID:U3WGM6nv
プレステのモンク在庫無くなり次第取り扱い終了かあ
そのままインペのラインナップからはモンク無くなるのかな
550足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 23:31:03 ID:L8oxeVik
>>547
買うは一時の悔い、買わぬは一生の悔い
だったりして
551足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 23:51:58 ID:z+75Buvf
>>550あなたのいうとおりだ、やっぱり買おう。
552足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:25:38 ID:uxzhE0R5
>>550
モデルが廃止になるわけではない。
廃止が決まるか、本当に必要になった時点で買うのが利口。
553足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:37:49 ID:UleMxhfr
>>551
廃止になるモデルもある
欲しいときに買うのが利口
554足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 00:53:28 ID:uxzhE0R5
>>553
>>544は「インペ2値上げされるまえに買ってくるぞ」と言っているのだから、
廃止されないモデルのことを指している。
よって、必要になった時点で買うのが利口。
555足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 01:16:17 ID:UleMxhfr
>>554
必要になった時点で廃止になっている可能性もある
そもそも値上げされることは分かっているし、欲しい今、安価なうちに買うのが利口
556足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 02:11:50 ID:uxzhE0R5
>>555
それなら廃止が決まった時点で買えばいい。
必要もないのに今買うのは愚か。
557足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 03:34:03 ID:UleMxhfr
>>556
買ったら履けばいい
どうせ買うなら値上げ後に買うのは愚か
558足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 11:51:58 ID:uxzhE0R5
>>557
値上げ後には物欲も冷めているかもしれない。
必要もないのに一時の感情で買うのは愚か。
559足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 12:02:15 ID:SUkKYNmV
スコッチみたいな靴やめて、餃子靴10足買うが利口。
560足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 13:00:36 ID:dERdFhqU
俺は靴屋じゃないんだけど、靴に関心を持つようになったら、
靴は思いのほか長持ちすることと、人生の短さを感じるようになった。

履きたい靴があったらそのとき買って履くべきだね。
スコッチに限らず。
561足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 18:06:55 ID:EWMxv9Lu
>>545-558
ワロタ
562足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 20:50:20 ID:SyXSWHpH
スコッチのインペの茶色の革はヨーロビアンボックスカーフ?
すごく足先の屈曲部が柔らかい。
563足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 23:01:39 ID:51KPc3T9
>>562
ヨーロピアンボックスカーフはUの黒のみ。
茶はプレステージはアニリンカーフで、Uではフジカーフ。
共にPUY社。
564足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 23:10:22 ID:9p/21cTN
匠のインペを買いました
アウトレットにインペがあるとは知らずに店に行ったので思わず買っちゃいました
565足元見られる名無しさん:2007/10/22(月) 23:12:35 ID:UleMxhfr
インペリアル・プレステージとインペリアルUでは
履き心地やサイズは変わりますか?

インペUは持ってるんですが、おまけ目当てもあって、
次はネットでプレステのホールカットを狙ってます
566足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 05:59:00 ID:r+NpsFWX
>>564
あーあ、無駄な買いもんしちゃったね。
567足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 08:40:29 ID:uCBArIBV
スコッチはインペとオデッサ所有なんですが、次はプレステージの
ダブルストレート狙ってるんですが、持ってる人いたら感想教えてください。
履き心地や、インペとの違いなど・・
568足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 09:12:10 ID:Vqw1830A
>>567
インペとオデッサ所有ってどんな足してるんだ?
569足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 09:55:23 ID:Ur4miaOc
インペはハーフサイズ落とす、とかじゃねぇ?
オデッサが履けるって事はまぁ細い足なんだろう。
まさか親指の形がクッキリ浮き出ながら無理に履いてたりしないだろうなw
570足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 10:01:25 ID:Ek5HPhOF
オデッサよりゼルビーノの方が細いよね?
571足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 18:09:04 ID:rPRGqccj
伊勢丹安かったから買ってみた
新人ド素人なんで手入れスレで勉強してきまつ
572足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 18:43:59 ID:YsUawPff
>>571
良かったな。
まず、履く前に匂いをクンカクンカ100回以上
匂うんだ。
愛着が湧くぞw
573足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 20:41:20 ID:H8Zmwn2V
匠にインペってあるんですか?
ヨーロピアンボックスカーフのVの黒を持っているけど
これが匠?
3Eのヤツなんだけど。
574足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 20:51:27 ID:Ab/wGlQY
>>567
俺プレステージのバブルストレート持ってるよ。
バブルストレートはさすがにバブルというだけあってストレートチップの横線が間をおいて二つはいっている。
俺のは黒だから目立たないが、茶色だったら存在感があることは間違いがない。あれはシンプルじゃなくてメダリオンとかたくさんの装飾がついているからな。
しかし、レザーソールがつま先にゴムが元から張ってないからすぐにウエルトまで削れる。
かかとはピンがすごくすべるようになるから今ははいていないんだ。
575足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 20:54:50 ID:+LnIUBcW
バブルストレートwww
576足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 20:57:10 ID:xYgHJFF7
ベルトはいくら?
革いいなら欲しいんだけど
577足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 20:57:37 ID:1riYbA0F
バブルストレートwwwwww
さすがバブルというだけあってwwwwww
578足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 21:20:28 ID:ed9zaf+U
これはやばいwwwww

文中の接続詞も際立っているwwwwwww
579足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 21:23:44 ID:Ab/wGlQY
おまえら、バブルストレートごときでそんなに笑えるのか?
幸せなやつらだな。
俺のバブルストレートは茶色にしたらよかったと後悔している。
通勤靴に黒はまったく面白みがないから、俺はボルドーとか茶色とかダークバーガンディーにしている。
580足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:41 ID:X0kiFuoC
>>579
おまえに笑ってるんだよwww
581足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 21:25:59 ID:ed9zaf+U
ちょっつwwwwwwwwwwwww
582足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 21:42:56 ID:8Q6QB6Vr
ふぃっしんぐ師としては凄腕だなw
583足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 22:10:22 ID:uTEPTp8I
こいつ、通販だろ。
584足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 22:18:02 ID:kyYbjF8f
笑ってる奴は新参者。
バブルストレートはこのスレの伝説であり伝統だ。
585足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 22:20:21 ID:ed9zaf+U
やはりwwwwwwwwwww

このクオリティの高さは凡人には無理wwwwwwwwwww

俺腹手術したてなんだよwwwww縫い目裂けちゃうwwwwww
586足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 22:40:04 ID:DdjlqdXT
まーたエッティン厨か…
587足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:00:53 ID:K/O7Gg/H
変な奴がまた来た
588足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:32:05 ID:NvObswmg
バブルストレート…
ヘッドフォンスレのMr.Terchみたいなもんか。
テンプレに入れないとな。
589足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:52:44 ID:AlTeMU47
バブルス君に嫉妬。
590足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:54:32 ID:Ab/wGlQY
>>588
>ヘッドフォンスレのMr.Terchみたいなもんか

そんなこといわれても、誰もわからんわ。
591足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 23:57:01 ID:rPRGqccj
すまん、わかってしまった
592足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 00:32:52 ID:uSTekXBr
>>573
自分が買ったときは特別に期間限定で売っていました
上で話題になっているインペプレステージのダブルストレートです。
買ったのは黒ですが、緑がかった茶色のような色のものも売っていました
皮も通常のインペリアルと同じものを使っているそうです。
593足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 01:06:51 ID:6NWaOamx
そりゃバブリーなこった
594足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 09:19:35 ID:jr0Ql2Tq
Eのシャインオアレインを熱望。
595足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 14:36:51 ID:cbVpXQyz
>>590
俺もw
革靴とオーディオは趣味として重複してる人多いかもね。
596足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 15:35:04 ID:YPc+K02B
オーディオは深みに踏み込むと取り返しがつかなくなりそうだから我慢してる
597足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 22:18:42 ID:Ae+ajedN
>>594
同意。ついでにオデッサにフルブローグも
598足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 22:30:13 ID:tblciGiT
社員オアレインなんていらないよ。
雨の日は雨の日用にリーガルのセメント靴でいいだろ。
だいたい、社員ごときでオールソールってありえないだろ。
社員はデザインもよくないし、リーガルセメント靴でウイングチックなんていくらでもあるだろ。
599足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 22:36:12 ID:A5NuHmLV
ウイングチックは無いと思う。
600足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 22:36:22 ID:9M3Y9hFR
>>598
お前が一番いらないんだよ
601足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 22:39:31 ID:xGTqfDPm
>>594
アウトレットでオデッサラストのWモンク社員買ったよ。
あとオデッサUのモデルも置いてあった。
色は黒のみ。
602足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 22:40:34 ID:JSCM9Ggj
えっ また通販氏ですかw
603足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 23:13:22 ID:YIbpJJrC
通販が湧いていると聞いて飛んできました。
604足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 08:56:20 ID:05c7itff
ガルの2E、26.5でぴったりの俺がきましたよ。
オデッサ欲しいんですがガルでこれだとウィズ厳しいすかね?
605足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 09:01:30 ID:yU8XMkaL
オーディオはB&Wの10万のスピーカー、マランツのプリメイン、
VRDS25、ACデザインのバランスケーブル、自作の電源ケーブル、
壁コンセント交換、で打ち止めにした俺も、社員のE欲しい。
606足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 09:30:31 ID:bIKWoams
ウゼエよおまえ
607足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 09:45:32 ID:x9dHmQ/0
喧嘩はやめてえ〜私の為に〜争わないで〜これ以〜上〜
608足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 11:33:19 ID:NqfTQlCO
誰だおまい? (棒
609足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 13:09:42 ID:yU8XMkaL
>>606
オーディオ界ではこの程度だと入門編中級くらいだよん。
610足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 13:38:09 ID:f7vgEWJA
だから何だよw
チラ裏乙
611足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 14:08:53 ID:XEF4uxkE
>>604
試着してこいカス
612足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 16:19:14 ID:bZMmW4ka
>>611
まともに答えられない人には訊いてません
613足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 16:27:31 ID:0L0VQZGe
>>601
オデッサラストのWモンク社員なんて有るんだ・・・ほすい
ちなみにソールはSG?
614足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 20:06:18 ID:9G/sMhlK
リムーバは月1、乳クリームは月2
デリケートクリームも乳と同じ頻度で良いでしょうか
615足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 20:07:40 ID:bAICCChU
↑好きにしろ。お前の靴だろ?
616足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 20:46:59 ID:kDwpZBdT
かかとに人差し指一本入るのですが、
もう0.5小さめの方が良いのでしょうか。
スニーカーだと26.5なのですが、スコッチ、リーガル
は26にしています。
皆さんはどの程度余裕を持ってますか?
617足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 20:50:37 ID:hZm6KjSO
踵に余裕があるのは問題外w
靴は踵を機転にあわせるんだよ
618足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 21:01:33 ID:iPfkPKPC
>>616
かかとに余裕有るのが通常なら、何で靴べらが有るんだろう。

スニーカーに比べて0.5〜1cmくらい小さめのを選んでる人は多いんじゃないかな。
なので小さめで別にオk
619足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 21:06:33 ID:ATzOCeuZ
踵に余裕ワロタw
620足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:40 ID:oL66WG1F
歩いたらカポカポしないか?
621足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:44 ID:EM2V3cmt
スニーカーだと26.5なら25試してみ。
622足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:40 ID:kDwpZBdT
ありがとうございます。
もう1サイズ小さめにしてみます。
25センチ台の使用には若干抵抗ありますが。
623足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 21:31:44 ID:eJPlVvXc
それだけ余裕があって、よく歩けるなと… 靴のサイズにこだわるより
ぴったりと合うサイズの方が良いよ
624足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 23:38:27 ID:rEwvmH9/
海浜幕張駅の柱に広告が出てたので、
ガーデンウォークに出店?かと思ったけど、
違うようですね。残念・・・
625足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 00:33:31 ID:0W3oiqku
>>621
俺もそれが正しいと思う
616は聞く耳持たないとは思うが
626足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 00:58:08 ID:MFBq1hBK
>>625

だな。

>>616
革靴のサイズは、足の実寸。スニーカーのサイズは靴の
内寸(≒中敷の全長)なので、だいたい捨て寸のぶん
スニーカーが長くなる。10mm から25mmくらいかな。
だから25cm というのは妥当な線。

踵と、親指のつけね、というか土踏まずの前側のアーチのつけね
でぴったりあうのを探すのがいいよ。

あと、スニーカーは、まあ、買ったまま大きさが変わることは
あまりないけど、革靴は、縦には伸びないが横というか高さは
のびる上に底も沈んでいくので、足をむくませた上で余裕を
もたせて選ぶとそのうちぶかぶかになるかもしれないから注意
だね。
履きはじめは甲の部分が多少きつめでもいいと思う。

踵に関しては長さはぴったりでもゆるく感じるかもしれないが、
履きなれてくるにしたがい、フィットするようになってくる。
これは、ソールの屈曲性が増してくるせい。

まあとにかく、一度足の大きさを実測してもらってごらん。
びっくりするから。
たぶん、24cmあるかないかくらいなんじゃないかと思うよ。

627足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 09:41:31 ID:7RZPvSek
オイラもスニーカーは26.5だけどスコッチは24.5EEEだお(^ω^)
インペがピッタリだお(^ω^)
628足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 10:25:50 ID:2yKTm55/
オデッサUの黒(セミブローグ)を買うか迷い中
ぶっちゃけアッパーが黒ですぱいしーソールってどうよ?
実物見たことないからよくわからん
629足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 11:06:56 ID:7RZPvSek
>>628
黒リベロ履いてるけど、ジーパンでも結構イケるよ。
でも茶リベロよりは出番の頻度低いかな。
630足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 16:38:51 ID:2yKTm55/
>>629
レスどうもです。どっちかというとスーツにどうよ?ドレス的にと言いたかったス
631足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 19:02:22 ID:c95JO0Ix
あれだよな、インペの革質はジョンロブやエドワード・グリーン級だよな。
いい革使ってる。
632足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 19:02:31 ID:Ke2muHEo
↑買え。気に入らなかったらコバインキ買って黒に塗っちまえば良いの
633616:2007/10/26(金) 20:48:00 ID:LAPeoSgu
皆さんありがとうございました。
新品の時はピッタリかなと思っていたのですが、最近つま先よりに
詰めてみると踵に指一本分入るくらいのスキマができて気になって
いました。
とは言ってもブカブカでもなく、ピッタリと言うわけでも無いような
感じです。
今は、ひもをきつく閉めて対応してますが、結構足が疲れるので
お伺いしました。
25、25.5を試してみます。
634足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:00:46 ID:PP3bERyV
中敷を入れてみるなどして対応したらどうだい
本店が近いなら相談に言ってみるといいよ
635足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:01:15 ID:JSeAAevP
>>633
インソール入れたほうがいいよ
表面に革張ってあるものやコルク製のものは
それほど見た目も悪くないよ

大きい靴を無理して履いてると 
足にも悪いし 変に指で踏ん張ったりするから
内側の革に穴開けたりするよ
636足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:02:05 ID:svX1iCP9
>>633
捨て寸てのは知ってるよね?
637足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:40 ID:PP3bERyV
>>636
指一本分もガタガタ動くのに捨て寸も何もないだろう
638足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:23:50 ID:ZT7ap31n
おれもインペの黒ツーシーム気になっとるが、コバの茶色が気に食わん

わざわざ塗るのもめんどいし、塗っても汚くなりそうやしな
639足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 21:38:14 ID:83Bwdj8k
スニーカー28.0だけど27EE入っちゃったー
本店行く機会があったら26.5EEと27E試したいなぁ
山長は見ただけで無理w
予算外だから履かんけどw
640足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 02:47:47 ID:bSmwosZs
>>636
単にスコッチのヒールカップが合わないだけという可能性もあるような
とすれば、そもそもスコッチはお主の足には合わないわけだが
641足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 02:48:28 ID:bSmwosZs
違った、>>633
642足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 02:50:30 ID:bSmwosZs
とはいえ、爪先に詰めて指一本分余るというのは、まずはやっぱりサイズ合ってないな
643足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 10:05:03 ID:EfBd+txS
革靴買い慣れてない人は、土踏まずのフィット感とか
ヒールの食いつき、甲の高さをあまり気にしないで買っちゃうからね
本店なら、ちゃんと合ってない時は合ってないと言ってくれるんだけど
644足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 10:06:40 ID:QwKzQk9M
>>632
俺もそう思ったけどコバを研磨してインキ塗って熱したコテでロウを浸透させるなんて
とても自分じゃできない。コバの色が気にいらないから塗り替えてくれなんて注文を匠
では受けてくれるものなのか
645足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 10:11:22 ID:j8LpkxSg
>>644
自分で買って塗れば大丈夫よ。熱さなくてもテカテカの艶出るよ。
646足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 10:23:33 ID:fWWHrw5+
インペ3お気に入りなのに製造中止とは・・人気ないのか・・・複雑な気分だ
647足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 11:30:47 ID:QwKzQk9M
>>645
マジで?やりかたは番手の高い細かいサンドペーパーで磨いてから塗るんですか?
648足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 11:35:13 ID:j8LpkxSg
>>647
ハンズ行って革靴用の黒のコバインキ買って来て塗ってみ?
俺も全く期待してなくて、最初は削れたコバの補修のつもりで買ったんだけど、特に黒は艶々のテカテカになる。スゲー
これで一ビン700円は安い。たっぷり入ってる品。まぁ靴の補修なんかするのは靴キチガイか貧乏人だからあんまり売れないんだろうな。
俺は靴キチガイで貧乏人だから助かるぜw
649足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 11:35:51 ID:j8LpkxSg
あ、そうそう、番手細かいサンドペーパー塗ってからやれば完璧だろうな
650足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:01 ID:J+yfuceZ
札幌に住んでますが、革靴の出番が雪や雨で少ない。
丈夫なウエストンを雪の日にはいて、ふだんはスコッチ。
651足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:53 ID:j8LpkxSg
あ、紛らわしいなw番手細かいペーパーで削ってスベスベにしてからやってみ?うほほ0−って部屋ん中踊るくらい綺麗になるぜ
652足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 12:00:29 ID:67KdA5So
>>646
外羽がすきなの?
653足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 15:16:00 ID:J+yfuceZ
スコッチの靴革はクロケット・ジョーンズなみなのに「最高級靴読本」に載ってないということは大塚以下ってこと?
654足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 17:10:26 ID:elzQ7NGQ
最高級靴読本w
655足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 17:14:42 ID:TGwLWfd3
>>654
触るな
656足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 17:18:14 ID:UBP0/2CY
ああ底辺の既成国産糞靴だからねスコッチはw
んなゴミをメディアが相手する訳ねーだろwww
657足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 17:37:00 ID:cIHRM3fh
>>1のファミセ情報にまだ記載ないけど
今回は11月30日(金)〜12月2日(日)でいいのかな
前回ベガノクラシコが廃盤のため処分であったような気がするけど
インペリアルクラスの廃盤モデルも今回でるかな 来年夏かな

10時開場だけど 会場フロアーに9時頃には転売屋が並んで大傷物等の目玉は瞬殺
24センチ以下は二足購入で半額
修理受付あり 
木製キーパーサイズ限定であり
消費税サービスだよね
サンプル品はほぼ25センチ
女性物あり
インペリアル プレステージもちょっとだけあり
二天門は工事中
こんな感じだよね
658足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:08:55 ID:TGwLWfd3
>>657
24センチ以下は二足購入で半額は前回だけ。
木製キーパーは無いときもある。
プレステージはあるときのほうが少ない。

12/7〜9の可能性の方が高い気がするがな。
インペは前回たくさん出てたから今回はどうだろうな。
659足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:30:14 ID:J+yfuceZ
ねえ、なんで?
なんで最高級靴読本にのらないの?
リーガルですら載ってるのに。

660足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:31:30 ID:iwC8w/7w
スコッチに嫉妬するかまって下流DQNは放置でヨロ。。。
661足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 19:19:44 ID:mKst+nTu
スエードのオリーブブラウンのプレーントゥが欲しいのに、
ラインナップにないんだよなー。

チャッカにしとこうか。
662足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 19:25:07 ID:J+yfuceZ
スコッチはリーガルみたいにパターンオーダーってのができないの?
663足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 20:56:43 ID:elzQ7NGQ
650 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/27(土) 11:36:01 ID:J+yfuceZ
札幌に住んでますが、革靴の出番が雪や雨で少ない。
丈夫なウエストンを雪の日にはいて、ふだんはスコッチ。

653 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/27(土) 15:16:00 ID:J+yfuceZ
スコッチの靴革はクロケット・ジョーンズなみなのに「最高級靴読本」に載ってないということは大塚以下ってこと?

659 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/27(土) 18:30:14 ID:J+yfuceZ
ねえ、なんで?
なんで最高級靴読本にのらないの?
リーガルですら載ってるのに。

662 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/27(土) 19:25:07 ID:J+yfuceZ
スコッチはリーガルみたいにパターンオーダーってのができないの?
664足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 21:27:23 ID:spVauVUa
なんでユーザーなのに煽ってるんだぜ?道民で冬は革靴履けないから八つ当たり?
665足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 21:33:51 ID:0ayQ+BL/
いくらユーザーでもマンセーすればいいってもんじゃない。
666足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 22:17:54 ID:J+yfuceZ
ねぇ、なんで最高級靴読本に載ってないの?
野暮ったいから?
革質はグリーン並みなのに、なぜ?
667足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 22:33:56 ID:EfBd+txS
ねー不思議ですねー
668足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 22:38:01 ID:StsA730m
銀座本店のセールっていつごろなんでしょうか?
669足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 22:45:59 ID:tKr628ye
産業貿易センターにスケジュール出てるよ!
670足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 22:54:14 ID:TGwLWfd3
うおキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! やはり11/30〜12/2か…。
671足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 22:58:12 ID:HrLWWqBz
>>669
出てるね
>>1のリンク先には反映されてないけど
産業貿易センタートップページから
イベントカレンダーに行くとあるね
672足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 23:06:54 ID:TGwLWfd3
次スレでリンク差し替えた方が良いな
673足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 23:11:27 ID:tKr628ye
いつも公式より、あっちのほうが早い。
674足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 00:34:19 ID:lzw3cvgl
>>662
直営店に行けない田舎者は
ガルでも履いてろ。
675足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 01:22:27 ID:2IlteNYd
>>674
で、できるの? できないの?
676足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 01:23:59 ID:yjU8UcdY
セール情報さんく!
677足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 04:24:00 ID:qFd8SMWY
みんな何足くらいもってるの?
すべてスコッチ?
678足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 05:55:16 ID:cKPDVSiC
>すべてスコッチ?
それはない。
どんなスコッチオタクだよw
679足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 08:57:25 ID:zWeNvgje
>>675
直営店で10足以上買うと「常連様カード」がもらえる。
常連になると工場に招待されてオーダーができるんだ。
680足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 09:30:14 ID:bP5l4+w6
つまんね
681足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 10:23:37 ID:YBrOXRnn
>>666
ヒロカワ製靴が広告を入れないからだろ。
常識で考えて。
682足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:11:19 ID:33jF2nyI
>>681
あのさ、悔しいのはわかるけど、そういうレベルじゃないんだよね。
スコッチはハンドメイド?違うでしょ。
つくりとかデザインとか考えてだよ。
スコッチはおっさん専用だから入れなかったんだと思う。
ヒロカワはメンズEXに広告は入れてないかもしれないが、ほかの雑誌には広告わりとあるよな。
スコッチには伝説の靴職人みたいなのがいないからだと思う。
683足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:15:14 ID:v90DDGU+
>>682
はわわ・・・でわ掲載されているビナセイコーやリーガルは伝説の職人がいてハンドメイドなんだw
無知蒙昧の輩はマジで死ね。無駄に酸素を消費して地球に迷惑をかけるなよ
684足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:26:07 ID:we4DMCNl
靴読本に載る載らないを基準にするってかなり恥ずかしいぞ。
そこに載ってない良い靴なんていくらでもあるだろうに。
685足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:41:36 ID:33jF2nyI
>>684
くやしいのーくやしいのーww
686足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:51:48 ID:bP5l4+w6
毎週こいつに釣られてる馬鹿親父どもw
687足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:53:03 ID:YBrOXRnn
>>682
ああ、なんだ。
グッドイヤーウェルテッド製法が嫌いとか、そういう訳だ。
つーか、ジョンロブもエドワードもアルフレッドもスコッチも、
基本的にああいう紳士靴は「おっさん」「リーマン」「事務関係」専用だ。
伝説の職人ねぇ。なんかググったら出てくるのかい?
688足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:54:37 ID:YBrOXRnn
>>686
ああ、悪いw 今は暇なんだ。選択速くおわんねーかなぁ。
689足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:56:29 ID:YyayEyrQ
毎度工夫なく同じパターンで釣りに来る奴もあれだが
毎度同じように釣られる奴も勘弁してくれよ
690足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 11:58:22 ID:SHZno7X8
チョンは何度叩いても、ゴキブリのように湧いてくるからな。
しょうがない。そういう民族だから。
691足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 14:06:52 ID:oio7Nbkk
また通販君の復讐ですかw
今度の職業は何かな?w
692足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 15:54:55 ID:lzw3cvgl
>>675
7万程持って直営店に逝って来い。
普通に出来る。
693足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 15:55:15 ID:lHeCcxNt
四国に住んでたのが、今は北海道にいるのか・・・
バカ通販。
694足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 17:57:50 ID:YyayEyrQ
ファミセって誰でも入れるんだね
行ったことなかったけど、暇なら行ってみようかな
695足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 18:30:35 ID:3BD6c5Pg
682 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/28(日) 11:11:19 ID:33jF2nyI
>>681
あのさ、悔しいのはわかるけど、そういうレベルじゃないんだよね。
スコッチはハンドメイド?違うでしょ。
つくりとかデザインとか考えてだよ。
スコッチはおっさん専用だから入れなかったんだと思う。
ヒロカワはメンズEXに広告は入れてないかもしれないが、ほかの雑誌には広告わりとあるよな。
スコッチには伝説の靴職人みたいなのがいないからだと思う。

685 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/10/28(日) 11:41:36 ID:33jF2nyI
>>684
くやしいのーくやしいのーww

772 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/24(水) 18:13:28 0
ワッフル探してるけど、バーバリーのワッフルがよさげ。
ビームスでおいてありますか?
通販でもいいです。
色は黒が希望なんですが、ネットじゃないみたいです。
お助けください。

799 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/25(木) 22:01:09 0
バーバリーのワッフルってブラックないの?
ネットで調べてみると、グレー・ネイビー・キャメル・ブラウンしかないんだが。。。
何色がいいかな?
ネイビーかブラウンに絞り込んだんだけど、どうかな?
696足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 18:30:42 ID:33jF2nyI
俺にはトリプルEが足に楽なんでインペは貴重なんだが、デザインが致命的にダサい。
札幌の雪にはパラブーツでも履いていく。
なんで、最高級靴読本に載らなかったのかマジで教えてくれ。
697足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 18:32:46 ID:3BD6c5Pg
>>696
828 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/26(金) 21:09:44 0
>>810
もっさりゆったり賛成。タイトなのはジャケットの袖が通らないし、ワッフルらしくない。
>>811
ネイビーは学生っぽいですか。
グレーはちょっと趣味に合わないんでこげ茶にしますか。
まじで教えてください。


またバーバリー以外のブランドでお勧めのワッフルがあればマジで教えてほしいです。
はじめはグローバーオールにしようと思ってましたが重いという話なのでやめました。

当方35歳、リーマンです。
698足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 19:23:18 ID:YyayEyrQ
>>696
そんなに知りたきゃ出版社に問い合わせろよ、しつこいな
699足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 19:28:00 ID:bP5l4+w6
馬鹿が釣り→親父釣られる
→暇だから相手してやった、むしろこちらがいじってやってる、 どっかから馬鹿の書き込みを持ってくる等、勝利気分でスレ汚し

もうこのパターン飽きた
700足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 19:59:47 ID:KC3hB2ip
チョン、チョンチョンチョン…
701足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 20:02:29 ID:0Bb0cNUS
ツマンネ連発してるお前が一番つまらない事に気付け
702足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 20:42:45 ID:oio7Nbkk
通販君、35歳だったのかww
俺より年上じゃないかwww

馴れ馴れしく通販君なんて呼んじゃってゴメンね。
次からは通販さんと呼ばせてもらうよw
703足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 21:17:14 ID:/TGilAKP
ファミセ情報は理解したんだけど、「銀座店」のセールってないのでしょうか?


回答きぼんぬでつ
704足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:09 ID:hsIuCeHI
例年通りなら(今年からいきなり中止にならない限り)12月にセールがある。
705足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 21:28:19 ID:gKFbIgTT
>>703
ねぇねぇ、どうしてテンプレ読まないの?

ねぇねぇ、どうしてテンプレ読まないの?
706足元見られる名無しさん:2007/10/28(日) 23:02:13 ID:pjYCG0Lv
直営店のセールが3万円以上のものは対象外ってのが残念ですね。
3万円未満のものはどのくらいお買い得になっているのでしょうか?
707足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 00:31:42 ID:8O1+fyGP
2割引だっけ?
708足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 00:48:03 ID:7vkNLx0J
今日伊勢丹行ったら、シングルEのやつが出てた。
29800だったからオデッサには劣るのかな
709足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 17:23:07 ID:fhp2pMco
いつの間にか所有する革靴6足全てがスコッチだった
3万くらいでスコッチ以外だとどんなのがお勧め?
710足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 17:42:37 ID:Nmw7Ug4q
>>709
スコッチに慣れてると革質に満足出来ないかもしれないが、ロイドの3万5〜6千円位のラインとか…
711足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 18:19:43 ID:muAPw0rU
てかそれぐらいの予算ならリーガルくらいしかないだろ
もう2万くらい足してセレクトショップのオリジナルが選択射程圏内じゃないの?
俺も5万以内くらいで色々探してるけどインペがジョンマくらいしか選択の余地がない。
英靴は昔無理して買っておいて良かったとつくづく思ってる。
712足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 19:52:18 ID:92pDPix0
>>709
ガル製ジョンマーだな
713足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 20:33:04 ID:63ykq71U
スコッチって革がいいの?
714足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 20:34:09 ID:sAeJUcOf
俺は、スコッチ4足にジョンマー2足。
715足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 20:41:29 ID:EOwlMAPl
オレも気づいたら全部スコッチになりそうだ
デザイン重視だと他にどこがいいのかな
716足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 21:22:57 ID:+okEWVTy
スコッチが入る足の人だと山長は厳しいんだろうか
717足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 22:21:28 ID:6e6CS9sY
>>716
俺はどちらも入る
スコッチのEと同じくらいじゃないか?
俺にとってはスコッチはインソールが平面的過ぎるのとヒールがラバーであることが欠点
まぁ山長は値段が倍近くちがうからね・・・金があるなら山長を買うんだけど貧乏人はそうもいかぬ
718足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 23:06:26 ID:ahmUTgW1
>>709
トレーディングポストのオリジナルとか。
719足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 23:08:37 ID:kWdd71sR
スコッチは4足もってるんで次はちょっと浮気をしてみようかな、
とおもってる。

エトスクラブの3万くらいのってどうなんでしょう。
720足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 23:21:44 ID:v8i6NVTw
皆さん色は黒、茶どちらも揃えてますか?
私はベルトと合わせるのが面倒なので、黒のみ
タイプ違いで集めてます。
スコッチ3足、ガル2足使用中。
721sage:2007/10/30(火) 00:32:47 ID:gsfW6syO
スコッチ野郎どもはオフは何履いてる?
ジャケットスタイルの時にたまにチノやウールパンツに
インペプレステのホールカット合わせるがどうも靴だけ
浮いてるような気が・・・。
722足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 03:28:32 ID:aq1ibmCx
>>718
Soffice&Solidは履き心地いいね。
723足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 05:10:45 ID:QWcSXQ2A
ここのコメント見て勘違いしてしまい、コバインキを全体に塗りたくってしまった…orz
724足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 05:59:45 ID:CVapQKul
42nd Royal Highland Exclusiveはインぺ位の値段でなかなか良いよ。
少し離れているけど、銀座の直営行くついでに覗いてみたら?
英国風というよりは、イタリアン・フレンチテイストなのだが、
このデザインが許容範囲なら、造りはスコッチ以上に良いし、
革質も納得いくレベルだと思う。
http://www.42nd.co.jp/
725足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 09:18:50 ID:GWXF9MQe
>>719
俺エトスの靴勢いで4足作っちゃったんだけど革質・縫製全ての面でスコッチに劣るよ。
グッドイヤーも踵まで360℃まわしてるからどっちかって言えばアメ靴みたいな雰囲気。
まあ自分の場合、商談やなんかの会の時以外は綺麗目なカジュアルな恰好だからオンオフ
問わず使えて重宝してる。それと何より足に合う合う。まるでスニーカーの延長みたいな
履き心地。ただしスーツ着る時は絶対に履かない。
726足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 15:21:24 ID:8gW58LKS
>>723
また革の染め直しを自分の手でやったと思いねえw
ステインリムーバで拭いて、1日2日乾かしてから、靴より色の濃い乳化性クリーム刷り込んで、毎日1週間も磨けば何とかなるよ
まさかコバインキ全体にやるとはな(笑)勇者だよ
727足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 15:49:03 ID:FZcKPSxg
×勇者
○愚者
728足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 16:35:55 ID:PrjxY6s7
大企業に勤めてて靴にそこそこ気を使うぐらいならスコッチで十分過ぎるよな。

まわりはホーキングとかケンウッドとか餃子だし
729足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 17:02:07 ID:UoZkk3bc
>>723
ワロタw
ムラとか出来て以外に良い感じだったりしてw
730足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 17:55:51 ID:GWXF9MQe
インペAとジョンマ持ってる人教えてください
インペAの革質ってジョンマのアニリンカーフとかバニッシュカーフ?とか4万強のモデル
の革質と比較して実際どう?
731足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 18:03:56 ID:1M9qpgs9
>>730
インペの方が上田よ泡質は。あとは作りが足に合うかでショ
732足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 18:06:58 ID:deGuyM6f
>>730
革質はインペの方が全然上。
ジョンマーも悪くはないんだけど。
ジョンマーは土踏まず〜踵周りのフィット感が素晴らしい。
クラウンアリストクラフトのクラスのジョンマーは作りも良い。
733730:2007/10/30(火) 18:51:19 ID:GWXF9MQe
>>731-732
げー そんなに革質劣るもんですかジョンマ
734足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 18:54:40 ID:8Q8tfjIt
というかインペの革質が同価格帯に比して図抜けてるんだよな
735足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 19:08:30 ID:V6qf9t/z
俺実験でわざとコバインキをアッパー全体に塗ったことあるよ。もちろん履かなくなった靴でだけど。あんまりきれいにムラにはならなかった。でも使い方によってはきれいにできるのかも。
736足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 19:12:06 ID:8gW58LKS
革質だけならスコッチはアホかて位気をつけてるからな
俺の持ってるクロケットハンド、グレンソンマスターピース、ウエストンあたりとインペリアルは互角だよ
これらの靴ユーザー達は絶対認めたがらないがなw
しかしいかんせん木型がオサーン足用だからな…土踏まず絞りも無いし、インソールはツルペタだしな
737足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:22:05 ID:HCMU/0UQ
モウブレイの乳化クリーム一本で全てを済ませてるんだけど
738足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:35:40 ID:UIONKEgO
それはもったいない
739足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:40:30 ID:sagxP5qv
インソールがフラットなのは安物の証拠でしょうか?
どんな風なのが高級なんですか?
740足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:42:45 ID:6u4IvO1X
>>737
化粧を落とさずにまた化粧するようなもん
741足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:47:31 ID:HCMU/0UQ
>>740
マジかwwwwwなんか本で古い墨は落とさなくてもおkっていうのを見て実行
してたんだがww俺のインペオワタww

742足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 21:40:29 ID:B2AG8NUP
>>741
一般にクリーナーとして売られてる製品にも、普通のクリームの保革成分が入ってるもんで
両者を使い分ける意味は大して無い…って説もどこかで読んだ記憶がある
例えば、無色の乳化性クリームを擦り込んだ布に、旧いクリームや汚れが付着してきたなら
革への油脂・水分補給と同時にクリーナーの役目も果たしてるじゃん…ってことだ
正解は知らん
743足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 21:51:55 ID:g8sHDQ+n
テクノ   プレーン
伊勢丹別注 プレーン
社員2   ストレート
伊勢丹別注 セミブローグ(オデッサと同じ革みたい)
色全て黒


半年前にスコッチに目覚めてから、気がつけば4足

次は茶色でオデッサストレートあたりか
黒ならインペプレステ
744719:2007/10/30(火) 21:55:24 ID:J16iPOMx
>>725

ありがとう。買いかたがメンドくさいのでちょっと迷っていたんだ。
スコッチのチャッカがすごく気にいっているんだが、
エトスの2アイレットも気になって仕方なかったんできいてみた。
参考になったよ。
745732:2007/10/30(火) 22:03:00 ID:deGuyM6f
>>733
書き方が悪かったかな。
ジョンマーは決して革は悪くないよ。
特に4マソ以上のは同価格帯ではかなり良い方。

インペとかオデッサが異常なんだな。
あの作りであの価格は正直ありえない。
746足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 23:31:19 ID:LrboRWjK
インペとオデッサが両方合う足ってどんなだよw
747足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 23:47:18 ID:Kl1xtdpR
>>746
例えば、25cmEEE(インペ)なら27cmE(オデッサ)とか



ありえるのか…?
748足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 00:37:21 ID:54YA/U0r
ありえねーよ、仮にウィズぴったりになっても他ガタガタじゃん
749足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 00:48:04 ID:N//31mU0
だよね。スコッチのサイズは単なる記号だと言われていても
さすがにEEEとEで合うなら俺もインペを買いたい

オデッサラストでフルブローグ出して下さい。来年でも良いから…
750足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 00:49:50 ID:QlG1Cx0J
匠のウィングチップ履きおろそうかと思うのですが
とりあえず底にミンクオイル、アッパーに乳化製クリームでいいのかな?
で、合う色の油性ワックスとシングルモルト買ってきます。
751足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:12 ID:NiSGTnX5
ウィスキーならピートの利いたスコッチでお願い。
スモークヘッドなんか好きなんですけど、最近置いてないんですよ。
752足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 01:01:43 ID:N//31mU0
The Blend of Nikka じゃダメか?
753足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 01:05:15 ID:QlG1Cx0J
やはりここは山崎あたりの国産かと思ってたんですがw
つーかウィスキーでないといけない理由ってあるの?
ジンとウォッカとラムなら常備してるんだけどな。
754足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 01:40:52 ID:10uaaETa
>>746
2Eの足なんだろ
755足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 07:39:49 ID:BOz7yTcs
>>745
革の違いはどうやって分かるんですか?
756足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 08:14:15 ID:10uaaETa
>>755
食えば味で分かるんだろ
757足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 08:56:08 ID:Sn4033Jo
焼酎は芋だ
758足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 09:12:37 ID:4fcaN8NN
まあなんだかんだでタリスカーが一番旨い訳だが
759足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 09:20:31 ID:1x3k9Oz9
10年は薬みたいだよな。
760足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 11:04:04 ID:4fcaN8NN
ラフロイグ10年の方が強烈なピート香じゃないか?

あれはあれでかなり好きだw
761足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 12:02:45 ID:kvu7A5PG
ラガヴーリンにきまってるだろ。
762足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 12:22:30 ID:4fcaN8NN
ああそうだラガブーリンだ間違えたよw
オフィシャルが濃緑の箱のやつだ

16年だっけあれ

独立瓶詰め業者の25年も昔買ったが旨かったなあ…

スレチ乙 ノハ(・_・)ハ
763足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 15:39:36 ID:QY05K/TR
>>741
ユニオンワークスの親玉も使ってないらしい>リムーバー
764足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 15:46:01 ID:Hqzy+ldD
ところでモルト使うのって効果あるのかな。
使わなくても艶は変わらないのだが。
765足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 16:24:59 ID:4fcaN8NN
>>764
磨き上げた美靴をニヤニヤ眺めながら呑む為にあるんだよウィスキは

…靴酒。
766足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 18:59:00 ID:X51nXryb
>>763
俺もそれ読んでマネてみたが汚くなっただけだった。結局リムーバ使ってる。

ところで俺スコッチはスエードの1足しか持ってないんだけど、それを最初に試着した時
3Eでよっぽど幅余るかと思いきやそれほど幅広には感じなかった。甲は余り気味だなとは
思ったけど。んで3ヵ月経過。結構幅も甲もゆとりある・・つーかタイトな気はしない。
この状態だとインペは合わないかな?試着時の時点だけでは分からないので助言頼んます。
767足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 20:37:25 ID:fjyBgJU4
スコッチインペプレステージの底に緑白色のカビを生やしてしまった・・・。
さっそくオールアバウトで治療法を熟読して、黴とりクリーナーを靴全体
に塗り込んで1週間天日干し、その後、サドルソープで靴全体を洗い、
ペーパータオルでふき取り、今度は陰干し。
まだ底のあたりが乾いてない感じなので、今週いっぱい陰干しして、週末
にクリームで磨き込むつもり。
いや〜、やっぱりちょっと雨にぬらすだけでも油断できないね。
ぬらした靴は新聞紙の上などに置いて、ちゃんと乾かさないと駄目だわ。
768足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 20:50:17 ID:G4HDbR9K
>>767
とても貧乏くさい見た目と方法だけど
ttp://madopika.hp.infoseek.co.jp/milkpack.html
この牛乳パック椅子の製作途中の三角柱を、二つ玄関に置いておいて
脱いだ靴をのせてると ソール下部にも風通せるから
多少濡れたソールでもカビないよ 
769足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 21:14:43 ID:0aIGdW5j
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
770足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 21:43:05 ID:KZbRMu05
店員曰く、スコッチはリムーバーはお薦めしてなかったような気が
さてどっち?
771足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 21:52:41 ID:CGLwW/lk
テクノを買って防水スプレーでもして雨用に使おうと思うのですが、
あまり防水スプレーはしないほうがいいのですか?
シャインオアレインを買ったほうがいいのでしょうか
772足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 22:10:55 ID:5AwZFjCk
明日からインペ値上げだね。駆け込みで買った人いる?
773足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 22:30:16 ID:t7r4XZuh
買ったよ。
774足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 23:01:32 ID:83b2XtsB
シャインオアレインは皮が安っぽくてバビった。
775足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 23:18:19 ID:QBIEi0J0
2種類あるよね
776足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 16:27:51 ID:nq8B7Wx4
銀座店高級感漂ってるね。
777足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 16:34:32 ID:njgIPYDH
入り口のモーモーが絶妙のスパイスになってるよね
778足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 16:56:52 ID:YtV+8YDb
>771
晴テクノなオレにはうらやましい悩み。
779足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 19:29:25 ID:B2Yv42ls
匠のストレートチップ買ってしまったけど履かないだろうな
未使用なんだけどオクに出せば買ってくれる人いるかな?

780足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 20:57:44 ID:YtV+8YDb
778だが、名古屋人なオレは、
明日は記念に松坂屋でインペ買ってくるぜ。
バンザイ!
って品揃えあるかな。。
781足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 20:59:48 ID:njgIPYDH
>>780
オメ
記念だから注文してでも買ってくれ
782足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:06:23 ID:nHKDL/JY
インペ2の茶色のストレートチップ、ちょこっとメダリオンがついてデザインもいい、革も皺の部分が非常にやわらかくてすばらしい。
英国靴の革質にも負けていないような気がする。
783足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:20:19 ID:dGQRq1oH
インペって松坂屋で売っているの?、てっきり直営専用だと思っていた。
784足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:25:44 ID:kgBMGSNP
大阪の直営行ってみたけど
これはインペ これはオデッセイ これはあれ
とかって書いてないよ。
革の種類とかは書いてあったけど。
785足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:31:05 ID:rxGWywdi
でも3Eで、すべて台無し。
786足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:35:46 ID:nHKDL/JY
>>785
3Eは安心してはける大きさ。
靴擦れとかもない。見た目が悪いわけでもない。
3Eどころか、オールデンだと3E以上にぼってりしてるけど、威圧感があるよな。
787足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:37:10 ID:kgBMGSNP
3Eが悪いんじゃなくて
自分のサイズにあわせないのが悪いんだよ

細いのに3E履くのはかっこ悪いし
太いのに細いの履くのはかっこ悪い
788足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:42:00 ID:TpolOIHQ
http://www.scotchgrain.co.jp/product/series_02_05.html
これを見るとパッとしないけど、
http://item.rakuten.co.jp/scotchgrain/916dbr/
こっちを見ると惚れる。
明日、現物見てこよ。
789足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 21:53:18 ID:QwcsoCiH
基本的に防水スプレーはしないほうがいいのでしょうか?
790足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 22:40:56 ID:WTsXUhs4
>>789
そんなことはない

でもまめにしないと効果ないよね
791足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 22:42:41 ID:QBU8N7dl
792足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 00:58:49 ID:NZJ6fc7t
924 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/30(火) 20:59:38 0
バーバリーのワッフルはグローバーオールみたいに重くなく軽いという話ですが、きちんと風を遮断して防寒性はあるんでしょうか?
防寒着としていいのなら、バーバリーに決めます。
下にはツイードのジャケットも着ますから多少、ワッフルだけで風が通っても寒くはないと思うんですが。

926 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/30(火) 22:47:37 0
>>925
田舎だから実物が見れないよ

928 名前:ノーブランドさん 投稿日:2007/10/30(火) 22:56:23 0
>>927
寒いから必要あるんだよ。
通販してもサイズ交換してくれるらしいから安心。
793足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 09:18:29 ID:jNThlwqB
ここはビスポとかしないのかね?
794足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 09:47:06 ID:qpMs8j1E
スポーツ新聞に小っちゃくここの広告載ってたおw
親父靴認定するおww
795足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 10:17:41 ID:iUUwaBDL
勝手にしてくれ
796足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 14:05:27 ID:BlD3371y
セールっていつなん?
797足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 16:58:19 ID:gvsWxXNO
試着したがインペとオデッサ両方履けた。オデッサってそんなに幅狭いか?アレ。
このスレでオデッサとインペ両方持ってるってヒト見るけど極端な幅広足じゃない限り
全然珍しくないと思った。インペのハーフサイズアップでしっくりくる。
さて、どっち買うかな・・迷う
798足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 20:43:00 ID:n7Lib5Gs
両方買っちゃえ
799足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 22:31:26 ID:Yk7lnUib
全色買っちゃえ
800足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 22:37:00 ID:6HFce4F6
>>797
その価格帯で悩めるなら
あと一月まって限定も選択肢に入れるのも良いかも
801足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 20:19:59 ID:7lGzedlH
アウトレットのHPに出てる匠の新作買った人いる?詳細希望
802足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 22:16:29 ID:FuGUg8C4
>>801
リンク貼ってよ
803足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 23:51:35 ID:+QV8INh7
804足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 02:13:16 ID:1tus7as+
>>803
これの外羽根のがプレーントゥだったらいいのに…
805足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 07:01:12 ID:3CspbufR
十月中旬銀座店行ったらまだ七月の限定品の残りがあった。カーキのメダリオンと茶の社印(ともにシングルE)がよかったな
806足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 12:26:14 ID:QzBnbN9F
前回が外れだったためか、限定が期待されなくなってきたなw
807足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 12:28:20 ID:mBhNfCKv
直営店で買ったんだけどメンテキットってついてるもの?
もらえなかった・・。
808足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 12:38:23 ID:g5bzZZIS
>807
オレも銀座で買ったがなかったよ。
ネットで買うとついてくるんだね。
会員カードもネットと直営店じゃ違うみたいね、、色とかも。
809足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 12:38:26 ID:X2MQw9nB
>>807
直営店もポイント制になってから、メンテキットは付かなくなったみたいだよ
ここ数年ファミセでしか買ってないから自信ないけど
あったころでも、ブラシ(小と極小)チューブ入りクリームと靴べら(小)だから
メンテキットというほどのものでもないよ
810足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 13:01:34 ID:mBhNfCKv
>>807 >>809

会員カードは黒に金のカードが貰えた。 これ結構カッコイイね。
今確認したら、ポイントがクリームとか買えるぐらい貯まってた。
メンテキットがその内容だったんならこっちの方が嬉しいね。
安心したよ。ありがとう。
811足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 17:18:05 ID:RXZAFEy/
普段はスコッチを愛用しているんですが、甲が低くて
いつも前敷をいれてもらってます

阪急オリジナルブランドの GERMINAL(日本製) が革質
もよく、またかなり甲が低いと聞いたのですが、ご存知の方
いらっしゃいませんか?

ぜひ情報提供おねがいします
812足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 18:02:39 ID:mgBxVZ1H
大阪店とトウキョウ店じゃカードが違うのかな
813足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 19:02:39 ID:vadwiBgX
>>811
このスレ内で上を見る事も出来ないのか?馬鹿か?
携帯とかオマエの勝手な事情は知った事ではないぞ
814足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 19:04:10 ID:ONOmPqfG
>>813
おめーうるせーんだよ。
815811:2007/11/04(日) 19:10:57 ID:RXZAFEy/

上にGERMINALが挙がっていたということでしょうか?

本スレはおろか過去スレもgoogleでもチェックしたつもりで
したが、見落としていたらすみません。
816足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 19:28:22 ID:vadwiBgX
>>814
馬鹿は黙れ
>>815
検索したのか。ジェルミナル、阪急で見てみ。
817815:2007/11/04(日) 20:27:25 ID:RXZAFEy/
うぉージェルミナルと読むのか。。。不覚。
すんませんでした!!

当然、スコッチに比べて革質や造りは劣ると思いますが、
他ブランドの同価格帯と比べるといかがなものでしょうか?
818813:2007/11/04(日) 20:32:13 ID:Qx/gxVWR
>>817
甲は低い。フィット感は悪くないぞ。俺も足指が長くて必然的に甲が低いって足だから。
革質はスコッチの・・・メトロクラシコと同等かそれ以下の感じだな。少なくともインペやオデッサには完敗。
関西の梅田阪急にはHグレードっつー39800円のモデルがあるがそれの革質は良いのかも。有楽町阪急にあるのは通常ラインだから。
取り寄せも可能らしい。作りはしっかりしてる。少なくとも定価でアンダー3万で買える靴としてはトップクラスだな。
セール時にはグレンソンのフットマスター、YANKOあたりがここら辺まで価格が落ちてくる。
買うなら、時間に余裕があれば年末正月のセールでそこらへんの靴と比較してみてはどうか。
819足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 20:53:36 ID:xRBr9vJj
>>815
スレ違いでは?
820足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 21:00:23 ID:RXZAFEy/
もし最適スレがあるなら誘導おねがいします

Hグレードのアノネイの革みてみたいなぁ
821足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 21:27:45 ID:Hl25PD0k
>>820
もう書き込んでるじゃねーか
ほんとにゆとりだな
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1103337135/481
822足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 22:37:02 ID:7bdkU+lU
>>813
お前何気にいい奴だな
823足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 02:20:59 ID:GW3Rfn6Z
>>821
心にゆとりを持って何が悪い
824足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 08:13:26 ID:JjXyA3EM
アルフレッド・サージェントを店に薦められるまま買って
今小指近辺にかなりの痛みを感じてます

黒のストレートチップが必要なのですが、ここのインペリアル(3E)と
アルフレッド・サージェントの足幅って大きく違う?
あと見た目的にはやっぱり3Eだとかなり幅広に見えてしまいますか?
825足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 09:31:15 ID:KjFjIVzJ
>>824
インペは・・確かに革質も良いし造りもすばらしい。
が、ウィズ重視になってしまうと驚くほど自分の足長というのは短い。つまりサージェントと
比較するとインペはだいぶずんぐりとした印象になってしまうのだ。踵のゆるさはサージェント
もたいして変わらない。つーワケでオデッサを勧める。1Eだが甲高な分ゆとりを感じるはず。
826足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 10:05:01 ID:UvUJenmz
↑の言う通り。全く同じ意見だ
サージェント我慢して履いてみな?意外とキミのタイトフィッティングかも知れんぜ
827824:2007/11/05(月) 10:23:14 ID:JjXyA3EM
825さん826さん
早速のレスありがとう

うーん、ずんぐりとした印象は確かにいやですねぇ
サージェントは1Eぐらいなんでしょうか もしそうだったらオデッサも同じかも
サージェントも甲に関しては問題ないのですが小指の付け根辺りが痛くって・・・
大体6時間過ぎるとかなり痛くなってきます ジンジンして電車で転寝できないぐらい
今年の頭に買って、一年履いていれば靴底も落ちてきて横も広がってなんとかなるかな、と
期待していたのですが一向に直らず・・・
コバにせり出すぐらい広がってるけど、ここの部分だけ靴屋に出してさらに広げてもらえるかなぁ
貧乏だから一生ものにしようと思って薄給から5万も出したのに
また買いなおしでスコッチグレイン5万は違った痛さがあるw
828足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 10:38:36 ID:XO4W12uX
銀座店で2穴のスェードチャッカ買ってきた!
いい具合だからこげ茶も買おうかな〜と♪

個人的にはウェルトにはウィールを入れて欲しいが・・・
829足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 10:51:33 ID:KjFjIVzJ
>>827
言葉足らずだったか。オデッサは1Eだが甲が高い分履いてるうちに甲の余りが幅に移行
するので同じ1Eでも結構違うと言いたかった。それにオデッサの1Eは英靴1Eと比較す
るとややゆとりがある。サージェントのどのラインだかは知らんがオデッサのほうが革質
造りともに良い。
830足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 11:27:13 ID:UvUJenmz
↑1年待ったの?なら合わない靴だね。幅が狭いか、甲が低いかだよね。
サージェントはスコッチオデッサと幅は同じ位で、さらに甲も低いからね。
831足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 20:59:20 ID:FBpwe/L/
銀座店でカップルが品定めしていた。 「やめなよ〜2マソの靴なんて〜 普段履き用?」 どう思います?
832足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 21:16:22 ID:RkP/HL09
>>831
話はsageてからだ
833足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:44 ID:KjFjIVzJ
>>831
為替とか全く知らないんじゃね
834足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 21:42:16 ID:YFBBNxqd
>>831
別になんとも思わんが
835足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 22:41:25 ID:QYI2QoTP
>>824
まず君の持ってるサージェントのウイズは何?(内装の中にサイズとウイズが書いてあると思うが)
サージェントの靴は大半がFなので、Fと仮定すると、おれが店先で見た印象ではサージェントのFは他のメーカーのFに比べて細い。
最初は俺もサージェントを買おうと思ってたが、実物を見たところどう見ても俺には細すぎると思い、チーニーにした。

チーニーの7.5Fとインペ26EEEを持ってるが、インペはどこも圧迫感が全くなく、気持ち緩め。
チーニーはインペに比べて多少圧迫感はあるが、ちょうどフイットする感じ。

したがって、サージェントがちょっときついくらいの人がスコッチのEEE履いたら、間違いなくガバガバだと思う。
見た目という部分ではウイズ云々以前に、インペのデザイン自体がロングノーズじゃないボテっとしたものなので、多分君の好みには合わない。
オデッサはスコッチの中では比較的ロングノーズだが、サージェントに比べればやはりボテっとしてると思う。

いずれにしろ、ウイズってメーカーによって違うし、同じメーカーでも木型によって違ったりするから、単純に記号だけで比較するのは危険。
実際、同じ7.5Fでもチーニーとチャーチでは全然違った。

とにかく実物を見て試着してみるべき。
836足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 22:46:44 ID:5F8m+SLL
インペ2の スワローほすぃ・・・
837足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:45:41 ID:+35sSgur
サージェントはタイトだよ。同じFでもグレンソンのほうがラク。
しかも、サージェントは履き心地がかたい。
838足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 00:05:05 ID:m6Lf4XFJ
>>836こないだのファミセには結構会ったよ。
839足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 19:02:25 ID:Re2n5YND
>>836
スワローってなんだ?あのツーシームのことか?なんで無骨が売りのスコッチであんなん出す
か意味がワカラン。んな暇あったらば2Eでインペ同様革質のセミブローグやWモンク造りやがれ!
それとインペとオデッサでは値段以上に革質の差があるぞ。

じれったい思いしているスコッチファンより
840足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 23:33:35 ID:5Imjwe0k
少し前に初スコッチということで安いアシュランス買ったのですが
インペリアルそんなに高品質なら値上がり前に買っておけばよかった
841足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 00:56:36 ID:7AAKU7Ds
>>840
いや、必要になったときに買うのが利口。
買わなくて正解。
842足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 01:10:40 ID:qQKYC2eO
23.0を作ってくれんかのぅ…
843足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 01:17:06 ID:LcJHK/G5
同意。インペの23Eと23Dがあったら嬉しい。
844足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 01:22:34 ID:9BsevZ1S
大阪の直営店に女の子用のシューズがあるぞ。
4cmのヒールと男物と変わらんシューズ。
845足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 01:41:12 ID:qQKYC2eO
>>844
マジか。それは盲点。
っていうか、あるならWebでも紹介してくれればいいのに。
846足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 10:43:10 ID:N6GxnQ6d
23cmてどんだけ足小さいんだよ。
847足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 11:49:39 ID:7AAKU7Ds
>>846
23cmがどんだけの小ささかもわからないの?
メジャー眺めろよ。
848足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 11:54:03 ID:jimGEBq3
>>846
俺は23cmのヒトじゃないけど店で測ってもらったら実測値って驚くほど小さかった。
普段26.5もしくは27cmのEもしくは2Eを履いてピッタリなんだが実際の足長は25.5だと。
しばし呆然としました。
849足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 17:16:31 ID:LtnnSyJF
ズングリムックリなんだろ・・・
850足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 17:33:27 ID:jimGEBq3
>>849
身長178体重68だよ
851足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 17:41:12 ID:LtnnSyJF
いや、足が
852足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 18:01:22 ID:w67m0Ahm
>>829
>>830
>>835
ありがとうございます
ウィズが書いてなかったです
サージェントの style: crouch color: cap oxford とだけ書いてあります
サイズは6ハーフ
多分おっしゃっているFですかね リーガルのEEはかなりゆるゆるでした
だからスコッチのEEEはガバガバかなぁ・・

黒内羽ストレートチップで、ボテッとしてなくてかつ小指が痛くならないのは
どこがいいんだろ・・・
オデッサってのを見に行ってみるかなぁ
853足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 18:47:15 ID:jimGEBq3
>>852
それってもしかウィズが大きくて甲革の屈曲で小指に当たってない?だったらインソールで
解決するかもよ。それはそれで店舗行ってゲージで自分の足測ってもらってみ。ちなみに俺
が昔買ったサージェントのローファーFは革固めにもかかわらずすぐに伸びてしまった。
ローファーだからカパカパで履けなくなったんで親父にやったら喜んでた。たまに履いてる
姿を見かける。それ以来サージェントは買ってない。以上スレチすんません


854足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 19:28:12 ID:Na93Nf04
足に当たって痛いのを隙間を詰めることで解決するってのを知るあたりで
フィッティングとかフィット感に対する考え方が変わるよね…
855835:2007/11/07(水) 19:34:29 ID:kN6MkWAf
>>852
スコッチの直営店行ける環境にあるなら、まず足を測ってもらい、サイズ診断してもらうとよい。
ここは、足に合わない靴ははっきり合いませんと言ってくれるらしいから、デザインが気に入った
のがあったら、相談してみるとよい。
もし、合う靴がなかったら、チーニーを試着してみることをおすすめする。
ロングノーズではないが、スコッチほどボテっとしてない。
幅はサージェントより余裕があると思う。
アッパーの革質はインペにはかなわないが、アシュラよりはずっと上質。
内底はやっぱり英国靴の方がしっかりコルクが入ってて心地よい。
スコッチはアッパーの革はよいが、内底のかかとの部分がカチカチ。
底革も減りやすい。
856足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 20:54:09 ID:tKE47pUg
他のメーカーじゃほとんどがサイズないけど
ここの最小23,5シングルEは小さすぎた
24,0を履いてる俺なのに、さらに小さい人がいたとは大変だな
857足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 22:15:34 ID:E0Bmus94
歩き方悪いのかつま先こすって傷がつきやすい。
シュークリーム塗ってごまかしてるけど履いてる時はこすれ痕が気になって仕方ない
858足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 22:17:40 ID:E0Bmus94
>>807
春ぐらいに買ったときはもらえなかったよ
代わりにディスプレイしてたモーモー君をいじってたらお好きなのをどうぞってくれたw
859足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:26 ID:ky54bqjt
>>858
いい年して何やってんだよw
860足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:19 ID:m5ni3JlZ
そんなおっさん見たら思わず萌えるわw
861足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 00:02:55 ID:N6GxnQ6d
>>855
>足に合わない靴ははっきり合いませんと言ってくれるらしいから

言ってくれない人もいるよ。
俺が初めての本格靴購入に銀座スコッチ行って、足サイズまで測ってもらったのに
色々試着して結局勧められて買ったのが24.5cmEEE。
最初はこういうフィット感なんだなと思っていたけど、後にトレポスで測ってもらったときに
25.5cmのDですねといわれたw
自分で測ったら実測25.8cmでやはりDだったよ。

まあ結局最終判断は自分なので、分かるようになるまで授業料払うことになると思うよ。
862足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 00:47:59 ID:U6dScAj4
靴は一足も買ってないが銀座行く度にモーモーの家族が増える
863足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 01:11:58 ID:E3UJSvJU
銀座スコッチは別に特別詳しい人ばかりではない。
おかしな事する人もいる。

エプロンの女の人は文句無く親切丁寧知識該博だと思う。
864足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 01:25:44 ID:A7CDSgED
>>857
履き始めは底の返りが悪いので、つま先は摩耗しやすい。
おれは、新しい靴買ったら、両手でヒールとつま先を持って、グニャっと折り曲げる。
こうするだけで返りグセがついて、つま先の摩耗はかなり少なくなる。
どうしても気になるようなら、つま先にゴム(インペリアルとかに付いてるようなやつ)
を打ち込んでもらうとよい。
865足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 01:27:59 ID:yTpdklS6
>>864
アッパー側の話と読んだが… オレもアッパーの爪先を何かに
ひっかけてたような線を作ることが多いから
866足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 01:43:01 ID:1706H5mY
漏れもアッパー擦れるな。足組んで座るとどっかに当たるっぽ。
ワックスつけると擦り傷はなくなるんだけど、塗りすぎのシワが心配。
867足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 01:50:12 ID:A7CDSgED
げ。アッパーのつま先のことを言ってるのか?
歩いている最中に擦るとしたら、つま先から着地するような歩き方をしているのではないだろうか。
意識して踵から着地するように歩けば、そんなところ擦らないと思うが・・・。
868足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 08:41:13 ID:S7x/xFBq
爪先の傷って、誰かに踏まれたんじゃなければ
擦れの出来た方とは逆の足の踵の内側で付けたものじゃないかね
869足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 08:41:24 ID:4SyCm9BI
>>863
同意、俺はあの人に合いませんとはっきり言って貰った。
そのときついでに客観的なフィッティングとかも教えてもらったよ。
結局買わずに出てしまって申し訳なかったが、いい店員さんだなーと思った。

でも顔は三陽山長の方が(ry
870足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 10:25:08 ID:MQigbYHo
>>869
あの人いいよね。
あの人は「あー、ちょっと合ってませんね。ここがこうだとだめなんですよー」
とちゃんと言ってくれて、むしろビックリした。靴オタの女性・・・。
他の人だと、普通に足測って、履いて、歩いてみて、「どうですかー?」
くらいなもの。

山長の女の人は、ネェちゃん系ってだけじゃないか?
そんなキレイだったっけ。
871足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 11:39:01 ID:IzIbW6CP
↑スコッチ姉さんも地味だけど可愛いよな
山長はパッと目立つタイプ。
バラとスズランかな…オメーラ口説き文句に使うんじゃないぜw俺が来月使う予定w
872足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 20:51:14 ID:lpE3DvSA
トゲと毒か トゲの方がいいな

前回のファミセで買ったB品、物に問題は何も無いけど
Bスタンプ消えないもんだね
873足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 21:36:40 ID:+KBoC6me
>>872
その印って焼印でなかった?なら消えないさ
874足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 22:04:09 ID:lpE3DvSA
>>873
丸B判子 インクだと思う
汗やらで内装があめ色にやけてくれば
それなりに目立たなくはなると思うけど
消える気配はないな 
875足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 22:32:50 ID:mlnJWE7s
簡単に消せたら横流しされるがな
876足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 23:28:03 ID:kQGtmoaF
セールの葉書が待ち遠しい今日この頃
877足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 00:38:56 ID:5sRh6oyn
スコッチグレインで作ってほしいもの。

サイドモンク、なんかベルオムラストのをどっかのブログで見た
おぼえがある。957BLがなくなるんならこんどは、
サイドモンクを作ってほしい。

クォータープローグ
大きめのパーフォレーションだけど、メダリオンの無いタイプ。

560BL よりもいい革を使ったチャッカ(ラストはそのまんまでいいです)
878足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 00:58:49 ID:5sRh6oyn
ジョドパーもいいなあ.
アダムスブーツのをもってるんだけど、ウエスタンぽくないのがほしいんで
879足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 03:17:14 ID:AWkbskil
楽天にリクエストしたらいいんじゃね?
880足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 09:04:22 ID:isO25kcJ
ベルオムのサイドモンクは絶版。新しいサイドモンクはストレートチップでベルト部分はベルオムのものよりかっこよくなってた。伊勢丹と三越(?)で見たような気がする。あと伊勢丹にはサイドレースもあったな。
881足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 09:35:31 ID:utW9SRxf
>>871
「山長の人はバラだけど、あなたはスズランです!!」
って言うのw
16文キックならぬ3Eキックが飛んでくるぞ!
882足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 11:34:27 ID:kRvgB7Ql
↑ いい加減うぜえよ 失せろおまえ
883足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 16:39:14 ID:B2S4pi4X
普段のお手入れはミンクオイルのみでOK?
884足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 18:22:40 ID:ODfrUP3H
しかし、誰も今回の限定に期待してないのな
前回が外れだったせいかな・・・
885足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 18:30:01 ID:aj2ch6G8
>>883
靴底ならいいんじゃね?
886足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 19:55:20 ID:7IDT8xY4
>>880
isetanモデルのサイドレース・ストレートチップ買ったよ
茶色のほう。
シングルEでスコッチらしからぬなかなかいいデザインしてる
887足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 20:14:48 ID:mgXMirLl
アッパーにミンクオイルはどうかと思うよ。
888足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 21:32:15 ID:/KoLml+r
>>885
IDが2chだっ!
って騒ごうと思ったけど止めた
889足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 21:54:29 ID:aj2ch6G8
うおっ
マジかwww



何の得にもならないなorz
890足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 21:57:30 ID:BWCx8+1E
明日大丸東京店に別注見に行こうかな
891足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 22:04:50 ID:h2miQheN
isetanのやつって、丸い穴でラインを作ってるやつ?
37千くらいのやつだよね?
892足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 22:32:46 ID:mgXMirLl
大丸は2万ぐらいで魅力的なのが結構あった。
スコッチグレインじゃないけど。
とにかくじいさんばあさんが多すぎ。
893足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 06:18:40 ID:4iZJqviz
>>886 >>891 isetanの奴オサレなんで買おうか悩んでる。ファミセのあとがいいかな
894足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 08:10:11 ID:GFks0kKd
ファミセには伊勢丹オリジナルとか出ないんじゃ?
伊勢丹本体のセールを待つべし
895足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 08:20:36 ID:ANcyNSB1
ファミセに伊勢丹限定あるよ。ただし、for Isetan の文字が消されている。あと、25cmだったら展示品として15000円で出てる。
896足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 08:51:02 ID:GFks0kKd
↑出るんだ。知ったかスマン
897足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 09:21:13 ID:gKZQ5kDf
出るか出ないかは運次第だろ。
ファミセでは指名買いは出来ないものと考えないと
898足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 21:03:18 ID:Nh7nGrhK
あー、気に入って買った初スコッチを昨日初めて履いたんだが、斜めに皺が入ってしまったorz
革靴初心者俺氏ね・・・
899足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 21:19:35 ID:Uj0UdQOg
最初の靴はケアも含めた練習用と思っとけよ。
900足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 21:20:01 ID:3ABA26Ui
>>898
ここのはそんなに気にして履く靴でもないので、
普通にガンガン履いてOKかと。
901足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 21:21:55 ID:Nh7nGrhK
>>899-900
ありがとうございます
練習用だと思って履き潰します (´・ω・`)ノシ
902足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 22:33:03 ID:xF4nXu4u
アウトレットで930のB級げと。
テクノと同じ値段だったから掘り出しモンかな。
903足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 23:29:56 ID:Y944qxsY
斜めに皺が入るってどんな感じ?
904足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 23:33:19 ID:Nh7nGrhK
甲のところが、左はちゃんと真横に皺が入ったのに、右は若干斜めに入ってしまったんですよ・・・
905足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 23:37:07 ID:qcUOcNzT
画像うpしろよ
906足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 23:56:03 ID:tz60QzCf
普通に履いてりゃ多少斜めの皺も入るだろうに
どんだけ細かいんだよ
907足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 00:02:07 ID:X/I8b8/N
>>906
初心者って自称してるくらいだしあんまりそういうイメージないんでしょ。
使っていけば分かってくるんじゃない
908足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 00:44:58 ID:PrsekJ0w
皺の形も人それぞれだね。
909足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 01:12:07 ID:rNORAykc
オレのウィングチップもシューホールの横に斜めの皺入っててちょっとかっこ悪い。
910足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 04:44:19 ID:3eKdsF2q
>>904
人間の足は左右対称ではないから仕方がない。
911足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 05:13:46 ID:J/k89mqZ
>>898
シュークリームなどで保湿して、キーパー入れて2〜3日寝かせておけば、
ある程度は回復する。上質なカーフほど回復力は高い。
履いていれば履きジワができるのは当たり前なので、さほど神経質になる必要はないが、
手入れを怠ると餃子みたいなモコモコのシワができてしまうので、履いた後は必ずキーパー
を入れるようにした方がよい。
912足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 07:00:06 ID:Jdxu2PBq
>>909
自分の気分の問題だよな
他人は絶対気にしないだろうな
913足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 07:19:48 ID:JtZzL2k3
お手入れはサフィールのみで桶、
って直営店の人が言ってたけど
実際どうなんだろ
914足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 09:45:11 ID:+o8uusYi
>>913
俺はモゥブレイ。
915足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 10:07:17 ID:4407RybY
自分の顔のオイル。
916足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 11:43:33 ID:zhsdI1lJ
>>913
俺はメルトニアン。
917足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 11:55:02 ID:fPzDYZD8
>>916
物持ち良いね。
918足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 12:57:42 ID:1CO83Bmk
まあクリームだけでいいっしょ
でも光らせるとそれはそれで楽しい
919足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 16:11:08 ID:I1Q5oJ0j
最高級靴読本に載ってない件
920足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 16:14:08 ID:JtZzL2k3
御殿場はアウトレット10日間セール不参加の様子
921足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 16:59:27 ID:RhxpPgMY
メンズクラブにスエード紹介されてた
922足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 17:33:02 ID:TYJsGhj0
最高級靴読本(笑)
923足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 18:45:58 ID:iEGJ6j7z
Wネーム品は全て買取なんかな?
検品とか厳しそう・・・
924足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 23:22:54 ID:zFKLr3K7
ちょっと教えてほしいんだけど、
匠シリーズって種類は結構あるの?
いろいろ見れるのなら、ぜひ神奈川から御殿場まで行きたいが…

925足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 23:42:43 ID:1v4+dyCt
御殿場のセールに参加しないことなんて
あるんですか?
926足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 00:55:44 ID:KOhPllkT
アウトレットは、弾かれた革だから参加しない
927足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 03:03:25 ID:2fE6SUwt
>>925
交通費考えたら正規品買った方が得
928足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 15:18:22 ID:TFc4+0gb
浅草で来月開催されるファミリーセールには全てのモデルがでるんですか?
929足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 15:38:39 ID:gMddsZSn
山中湖か西伊豆の別荘に行く途中に寄るんですよ。
セール品買う為だけに出かけるなんて費用対効果を考えたらとてもとても・・・
930足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 16:51:16 ID:Q2DTNEam
なんで別荘がある身分でスコッチなの?
2-3倍出せばもっと良い靴が買えるよ
931足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 17:26:56 ID:gMddsZSn
靴はせいぜい5万円位までですよ。
車や時計にはジャブジャブ使ってますけど・・・
932足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 17:28:26 ID:galkXjOh
あれ?>>1のファミセが12/1〜3になってるな…。
ttp://www.sanbo.metro.tokyo.jp/n_event/event_t.php
だと11/30のみになってる…。なんだこれは(・ω・)
933足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 17:31:39 ID:yB7c4Gpv
そりゃあ人によって金をかけるモノが違うもの。
934足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 17:41:12 ID:galkXjOh
次スレ立てる人、
テンプレの直営通販にhttp://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/を
ファミセ情報にhttp://www.sanbo.metro.tokyo.jp/n_event/event_t.phpを追加してくれ
あと、FAQのA07に誤植(ファミ向け→ファミセ向け)があったんで修正してくれ。
オレは立てられなかった(´・ω・`)
935足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:10 ID:mXuMmCJ2
へえ、月ごとの売上ランキングなんてあるのか
にしてもスコッチに求められてるものがよく反映されてるな
936足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 17:55:23 ID:O9N4x48v
>>931
うへー・・・凄いね・・・本当の話っぽいから言いますけど、試しにホールマークス、ヒロヤナギマチ、スピーゴラ、ジョンロブ、エドワードグリーンといった靴を
物は試しと履いてみて下さいよ。きっと違った世界に目覚めると思いますよ。
937足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 19:41:49 ID:oFPYbZuV
某通販みたいに一点豪華主義じゃない人はいいねーw
938足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 19:46:40 ID:QiOyhGB3
御殿場に匠を買いに行って、
サイズがなかったら…

どうするばいい?
939足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 19:47:16 ID:fv2tStDy
その時にまた連絡する
940足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 20:11:33 ID:CfxOaRHI
>>938
縁がなかったと諦めるのか、御殿場に来たのだからと、とりあえずデザインはいまいち気に入らないが、サイズの合うものを妥協して買うのかは・・・
自由だぁっっっ!
941足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 20:42:34 ID:/uv4Z4rV
いやむしろ服買うとか
942足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:31:16 ID:RPKBRMtG
今年のファミセは土日もやるんだな

943足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:52 ID:galkXjOh
>>942
いつもやってると思うんだが…
944足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 21:56:59 ID:RPKBRMtG
たしか銀座店は1月の1ヶ月間は3割引のバーゲンですよね。
ファミセのB級品だとどれくらい安くなるんですか。
去年行った人、教えてください。
945足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 22:36:37 ID:zBo8csw3
>>936
一生に一度はヤナギマチやスピーゴラでオーダーメイドシューを作りたいよねぇ。
946足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 22:51:35 ID:lCOjT3Ki
ファミセは初日の午前中に転売ヤーに荒らされるからなぁ
947足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 22:52:15 ID:AB08Em5R
>>945
まぁね。スコッチは見かけも造りも何処に出しても恥ずかしくはないんだけどもね・・・
余裕があるならそこらへんの靴・・・逝ってみたいねw
948足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 23:44:33 ID:39DMNQY4
うちのクソガキが茶インペを引っ掻きやがって、クリームとれた。
しゃあないのでサフィール買って来たよ。
茶は色を合わせなきゃならんので、
モゥブレィ派の俺には要らん出費だ。
949足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 03:00:21 ID:mOwYFUuN
>>948
モゥブレィの茶を買えばええやないか
950足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 04:01:17 ID:2lBUcVMR
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55836436
匠の細身ストレートってこれ?
今でもスパイシーソールのやつしかないんかな。
951足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 09:40:21 ID:XFUX6QIk
1月のセールって除外品なし? 除外品結構あり? 殆ど除外品?
籾殻初心者なんで宜しくお願いしまつ。
952足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 11:34:18 ID:QZ1HXxUW
953足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 14:13:36 ID:2lBUcVMR
このスレとか全スレとか見てると、
スパイシーソール→気に入らんかったら塗りたくれ
って感じだけど、実際きれいにできるのかな?

経験者情報求む
954足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 15:19:47 ID:CItQH9uY
コバインキ買って試せ
オマイのヨシとするレベルも解らんし解ってやる気もない
955足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 15:35:38 ID:2lBUcVMR
>>954
おいおい。
コバインキの存在を一時間前に知った俺にそれをしろと?
そんなエンジョイ&エキサイティングなこと…



明日、匠とコバインキ買ってきて、卸す前に早速塗ってみます。
956足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 15:39:53 ID:G69QEzp6
>>953
コバの外側は簡単に塗れるだろうけど問題はウェルトのあるアッパーのほうだよな
とくにアッパーとのきわきわの境なんか超難しそう
957足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 15:57:37 ID:XFUX6QIk
re-weltすれば良いんじゃね?
958足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 16:03:17 ID:2lBUcVMR
>>956
そうそう、俺もそこが気になってさ。
ちょっとずれたらアッパーいっちゃうし、
したら多分ムラになるっしょ。
めっちゃプルプルしそうw
959足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 16:15:58 ID:qu7/IMDB
一連のやり取り見て思ったんだが、スパイシーソールの手入れする時に、
ヘタするとコバの部分に黒いクリームがついてしまうのはどうするんだろう?
960足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 16:18:51 ID:W6UMdr5+
>>958
適当なパレットにコバインキだして細い筆で塗れば?
961足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:01 ID:CItQH9uY
>>955
冗談だよ。艶艶になるよ。ただ塗るだけでな。
不安なら、800番台の紙ヤスリで横側のコバ擦って
1200番台で仕上げてからコバインキ塗れや
コバの上層は半分くらいまで塗ったら、あとは黒のサフィールとか塗り込んで磨けばおけ
962足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 17:24:33 ID:XFUX6QIk
エアブラシが必携ですね。
963足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 18:02:41 ID:J9PbrH+0
スパイシーの方が渋く感じるが嫌いな人多いのか・・・。
オフ用にチャッカかスエードのを物色中
964足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 20:38:46 ID:o2XYk9tk
>>958
ハガキ程度の厚みの紙を帯状に切ってアッパーとコバの間に
挟み込んで(差し込んで)から塗ればOK
965足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 20:42:45 ID:4v5n+mSr
そんなに気になるなら模型屋とかいってマスキングテープ買って来い
966足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 20:56:00 ID:UBrsiQ34
>>959
別にクリームがコバに付いても徐々に黒っぽくなるだけ。
1回や2回では若干黒っぽくなったような気がする程度。
むしろ高級感が出てくる感じ。
967足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 20:58:32 ID:B8YIK2YL
>>936
靴に5万かけるんだったら万年筆に7万かけたいな。
968足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 21:04:11 ID:4v5n+mSr
靴板に来てそんなこと言われても困る
969足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 21:11:14 ID:iGAW3O0e
一方ロシアはプリンタを使った
970足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:22 ID:wPIPdTjS
フォンブラウン博士が勝ったのは偶然。
971足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:03:22 ID:2lBUcVMR
さて、コバインクは買ってきたので後は匠を買ってくるだけ…


のはずが、途中よった高島屋で思わずオデッセイを買いそうになってしまった。
匠のシングルEはオデッセイと型は同じ?
それとも、もうちょっとシャープな感じなのだろうか。
972足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:08:46 ID:QZ1HXxUW
>>971
オデッセイはウィズが1800mmもある。
3ナンバーだし、匠のシングルEよりは幅広じゃないかな。
973足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:35 ID:2lBUcVMR
>>972
やっぱそうなんだ。
オデッセイ履いたら、横幅は大体あってたんだけど、
どうも甲にゆとりを感じた。
匠がジャストフィットしてくれれば嬉しいのだが…
974足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:26:39 ID:eo2B9BmX
>>973
気付け…
975足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:31:23 ID:lbNlKSl2
>>973
匠コバインキで染めるよ、オデュッセイア買っちゃえばw
976足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:38:58 ID:p9UGzFvk
バロスw
977足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 00:06:50 ID:scWSAKRB
デニークレイン。
978足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:41:09 ID:aN20CwOk
ギャル曽根が死んだな。びっくりした。
979足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 02:02:38 ID:2DPe1bnU
そういう事書くと、逮捕されるぞ。
980足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 06:51:00 ID:aizyPuAa
ここではオデッセイなの?
981足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 09:28:25 ID:vC26EtcU
ぶっちゃけ国産の既成靴では最高レベルってことか?
982足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 09:38:51 ID:tIGofh3i
違うって…例えば学生時代、クラスで一人が「あうあー!」って知障とかの真似したら
一人、また一人と「おあ〜」「あうえ〜」とか真似しだす奴が出てきて
楽しくなって廊下に出てバイオハザードのゾンビ軍団みたくねり歩いてるような…
つまり、ずっとオデッサをオデッセイと間違ってる奴に悪ノリした様にバロスた奴が居ると。
説明するとツマランが、その場で解ったら面白いんだ…まあ…悟れや
983足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 10:34:41 ID:w1dbtQkp
>>981
山長等もあるから何とも言いがたいが、
プレステはそう言っても過言ではないはず
984足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 10:55:26 ID:9wxrJOah
>>981
インペの革質はコスパでいうと最高レベルだと思うけどさ・・
踵の緩さと土踏まずんとこの釣り込み、これが課題だな
985足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 11:37:44 ID:vC26EtcU
ぶっちゃけラストの合う合わないは別として、他の国産メーカーよりデシ単価の高い革を使ってるってことか?
986足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 11:56:23 ID:tIGofh3i
↑外国靴と比較したって全然高い革だぜ
スコッチの内製比率はスゲー高いから可能な話。
ソールだって国内の某西豚修理に提供されてたっつー話もあった位で。
987足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 12:04:11 ID:FBwqHk3p
だれか 次スレ たのむ
988足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 15:41:23 ID:vC26EtcU
ぶっちゃけ日本の靴メーカーが日本の商社から革を買うのと、海外靴メーカーがプイやノネイから直買いするのでは輸送や関税の経費面から単純比較は出来ないと思うんだが?
また、歴史を重んじる海外の皮革メーカーが良質の革が少なくなってきてるこの時代に付き合いの新しい日本の商社に率先してピンのピンクラスの革を卸すかしらん・・・
989足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 15:55:14 ID:tIGofh3i
↑だから…スコッチは商社通してないつーのw
990足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 16:47:31 ID:H+/yWs01
↑特権があるといいなw
991足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 18:02:46 ID:9wxrJOah
公式、ブーツのとこサイドゴア消えてるね
インペも製造終了モデル多々だろ?このままラインナップ減らしてくのか?
992足元見られる名無しさん
次スレ立てたぜ。

スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part19
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195031880/