1 :
足元見られる名無しさん:
2 :
足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 10:44:50 ID:wPbcOxMd
地元民2げと
神奈川県民3ゲト
4 :
足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 12:13:03 ID:wPbcOxMd
↑大和市からお越しの山中様
お連れ様が本館1階 ご案内カウンターでお待ちでございます
5 :
足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 12:48:54 ID:ibVDtrvW
もう三回行って、買うもの買ったし、もうセールは行かなくていいかな。
次は山長のセールでも行くべ。
6 :
足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 20:46:14 ID:U4+aczDu
スレたった。よかった。
今回のセールは特にひでえな。ろくなもんない。
ユーロ高とかが影響して、安い頃仕入れた在庫をセールで放出しないようにしてるのかな?
8 :
足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 08:36:08 ID:0QLVPQp0
↑売れる見込みのない棚卸し在庫なんて税金がかかるだけだからそんな真似はしない
仕入れ絞ってるんだろ。会社の上司がクロケで半年待ちとか言われたらしいし。
9 :
足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 08:39:20 ID:hJlhMEs7
ウルサイ蝿どもは黙ってろよ。そもそも平昌落選は日本の陰謀なのは明らかだろ。
ソチに決まってしまった今となってはロシアに対する妬みなどないけど、日本の卑怯さには呆れるわ。
ついでに言えば日本こそ嫉妬の塊じゃねぇの?だから韓国で開催してほしくねんだろ?
きたねぇロビー活動とかしてたんだしな。日本人のやることはすぐわかる。
半泣き状態で必死にソチやザルツブルグへ投票するようお願いしたに違いない。
島国根性なんて所詮そんな安いものなんだから卑屈にもなるわな。
オリンピックのようなスポーツの祭典を平然と政治的感情的舞台にするなんてありえねーよ。
ワイドショーなんかでは散々アジア開催を煽った挙げ句に裏では工作してるし。
タヌキやキツネに化かされる逸話が日本にはあるけど、あれ本当は日本人そのもののことなんだろうな。
くだらない釣りはいらね
っていうか、上司と靴や服の話してるなんてキモイ
13 :
足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 17:05:36 ID:JQ4pZyxj
チャーチはセールにかかってた?
14 :
足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 18:20:41 ID:o/XcbWzn
>>17 かかってたよ。ハイグローブあったかどうかはわからない。あのガラスみたいなやつはあったよ。
15 :
足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 23:54:03 ID:NAJ7ZteE
ここの修理はどうなんでしょうか
ミスターミントなんかとは違ったりするの?
16 :
足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:36:51 ID:mGOdpqLg
ミスターミントって何?
18 :
足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 08:23:41 ID:B2YHNfUL
19 :
足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 12:53:47 ID:DzcplNLe
>>18 ただでさえ若者の人口が減っているのに、
ゆとり世代が消滅したら、日本はガタガタになってしまうのでは?
20 :
足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 15:23:50 ID:PD4zVyOV
馬鹿はカネ使ってればいいんだよ
修理ならミスターミニットで十分、内容に差はないと思う
それだと不安だったら、新宿なら高島屋にミスターミニットの高級版が入ってるから、そっちの方がいいと思う
22 :
足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 16:44:00 ID:Y49uqZew
伊勢丹地下ってコードバンの靴の磨きってお願いできますか?
また、出された方がいましたら仕上がりはどうでしたか?
23 :
足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 21:56:11 ID:rJmJqK96
>>22 ちょうどオールデン出そうと思っていたところだ。
24 :
足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 11:32:22 ID:c6/LPddg
25 :
足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 11:33:54 ID:c6/LPddg
>>23 なんのワックスやクリームを使うとかも教えてほしいです。
| ̄ ̄| 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚) ___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂|>> |⊃ .| ノ火.,、 ノ人., 、ノ人.,、
 ̄ ̄||===|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
||===|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| || ∧,,∧ || ∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ) とノ
u-u ( ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
27 :
足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 02:04:12 ID:xdA7v98B
セールは終わった?
28 :
足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 23:57:59 ID:z6xWcpw8
セール第2段とかないの?
29 :
足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 07:38:43 ID:G6xsxpr3
早くプロパー商品出して欲しいんだが。
30 :
足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 15:01:29 ID:SprddYEu
グリーンはプロパーだよ。
31 :
足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 10:22:32 ID:Ov8thbma
32 :
足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 12:57:56 ID:VzLHASuV
5〜6万の靴でもシューツリーとか付いてくるかな?
セール品じゃなくてね。
シューツリーはディスプレイだけ。
ついては来ない。
正確にはついてくるものもある
もちろんセールでもついてくる
35 :
足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 23:11:26 ID:gjXu2GJ5
しかしここの店員丁寧だな
本当に足にフィットする奴以外売ってくれなかったんだが
クレームで戻ってくるのがいやだからでしょ。
百貨店だからむげにクレームを断れないし。B級品は結局店員が買取りなんてこともありそうだし。
37 :
足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 11:30:06 ID:O6UAaXCh
一日履いた靴って交換できんよな・・・
店内で試し履きした時は分からなかったが、
電車に揺られてまっすぐ立ってたら左右の靴のバランスの違いに気付いた。
気になって気になってしょうがない・・・orz
足自体の大きさが左右で違う人はたくさんいるが、それじゃないのか?
39 :
足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 16:08:35 ID:dhHa3G1B
脱いだ靴を平らな所に置いて、ヒールをしっかり合わせると片足だけが浮く。
40 :
足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 16:47:05 ID:fhnLnTUb
浮かないように曲げれば?
41 :
足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 18:35:05 ID:dhHa3G1B
行ってきた。
手縫いだからある 程度は仕方ないって。
まぁ無償修理ってことで妥協。
しかしまさか手縫いだとは…
42 :
足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 18:44:10 ID:fhnLnTUb
配慮の行き届いた回答ですね。
43 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 10:04:20 ID:edyT4tpf
それはパオロラッタンジかボナフェですか?
pumaよく置いてるけどマックィーンとのコラボシューズって扱ってるの?
45 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 15:23:21 ID:9Mxod9It
46 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 17:19:06 ID:Ahf7koiI
>>43 そんなイイモノじゃないよ。
6万円台の靴。
伊勢丹で6万台でハンドソーンってあった?
セレクトで中国製のハンドソーンがあるのはあるけど。
>>45 2Fのセレクトにあるって事?
このスレでpumaやプレミアータ、ジャンニバルバートの話をするのはアリだよね?
スレタイ通りだし
49 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:21:52 ID:LEhL4n4K
地下一階にあるならいいんじゃない?
話し相手少ないと思うが。
50 :
足元見られる名無しさン:2007/07/22(日) 20:22:07 ID:IRbs0Mwy
トリッカーズのオーダー会があるって聞いたけど詳細知っている人いたら教えてください
51 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 21:50:20 ID:edyT4tpf
イセメン企画の中国製ハンドソーンか。
ロングノーズな奴だな。
俺は別なとこで日本製ハンドソーンを5万で手にいれたぞ。
ラストが廃版になるとかで安く買った。実に丁寧な作りだよ。
俺の方が買い物上手だw
52 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:11:25 ID:XRcd1+Qf
↑↑↑
コイツはヨシノヤの関係者か?
しつこい。廃盤のセール品自慢で買い物上手なんてダサ過ぎる。
普通に考えれば、
日本製ハンドソーンで5万円台は
あり得ないだろ。
馬鹿か?
バカの考え休むに似たり
55 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:38:16 ID:KfvqyPDZ
>>51 多分それとは違うと思うんだが^^;
メルミンだよ、スペインの。
手縫いだとは知らんかったが。
56 :
足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:44:20 ID:edyT4tpf
53が知らないだけでしょ。実物見てこい。俺が案内するぜ。
>>51 真剣ウゼーなこいつ
ヨシノヤ行ったことあるけど
デザインは鬼ダサいし革はイマイチだし5マンでも買わないなぁ。
確かに作りは良さそうだったけど・・・
58 :
足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 15:26:48 ID:eeR/roXq
頭かなり薄い化粧したキモいおっさん店員って昔からいたっけ?
59 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:52:49 ID:e7Drk2lm
今日見に行ってきたのですが、CERVINOというメーカーの靴のデザインが気に入りました。
ちょっと靴底の素材等が安っぽい気がするのですが2万という価格から考えれば相応…?
もし持ってる方いらっしゃれば、使用感等教えて貰えないでしょうか。
昨日、用事のついでに行ってみたけど、酷いね。
何なのあの人の数。
でも、EGのある奥の方はすいていたなwww
>でも、EGのある奥の方はすいていたなwww
あの狭さで混んだら大変だっつうの
個人的にはその隣の怪しいイタリア系っぽい空間が謎だ
62 :
足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 11:27:26 ID:QnZShV6E
オールデンのコードバンの靴磨きに出した人、どうだった?
63 :
足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 23:52:39 ID:oPve/O4y
最近藤原氏いる?
64 :
足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 01:03:42 ID:HkW3jidQ
>>62 (^ω^;)ごめんなさい
土曜日に行ってくる。いろいろあってまだ出してないんだ。
65 :
足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 10:03:20 ID:9m8S1EIT
66 :
足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 11:06:31 ID:BvrTKsBR
秀衝?
ここってバラクーダ置いてる?
教えて常連サン
68 :
足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 11:53:59 ID:iV+Zn4rw
69 :
足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 11:57:20 ID:9yhyooRm
バラクーダと聞くとSM女教師を思い出す。
>>68 サンクス
秋冬の立ち上がりは店によって勿論違うと思うんだけど
メンズ館に入ってるショップで出揃うのは、大体9月になってからかな?
71 :
足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 01:56:00 ID:23FlWvqv
>>62 行ってきたよ。
綺麗になって戻ってきた。600円で満足。
73 :
足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 10:34:32 ID:jtBNVMlK
バラ・ク〜ダ〜!ジャンジャカジャカジャカ、、、
バラ・ク〜ダ〜!♪
74 :
足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 12:54:10 ID:tcG4H3x2
>>71 おっ!行かれましたか
なんのクリームとかワックスとか使ったとかわかります?
75 :
足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 00:41:05 ID:sWdzxflE
>>74 あそこはコロンブス直営?なんでクリームは全部コロンブスのものだったと思う。
作業は立ち会えなかったんで具体的に何を使用していたかはわかりません。
77 :
足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 01:23:53 ID:sWdzxflE
>>72 うpも考えたんですが、特定されてしまうのでやめておきます。
78 :
足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 08:34:01 ID:tYMQqlx2
↑お前の個人情報なぞウンコに入ってるコーンみたいなもんだ
誰も気にしてないぞwアホか
↑
お前の考えが全員の意見とは限らないぞwアホか
80 :
足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 20:31:49 ID:sWdzxflE
81 :
足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 13:26:56 ID:bN6o7DMq
ここでこの前VOICEというメーカーの靴を買いましたが中々履き心地がいいです。
あまり聞いたことのないメーカーですがどこの国のか分かる人いますか?国産かな?
ランク的にはどれくらいでしょうかね?
2〜3万の靴が多かったのでそれほど高くないと思いますが。
82 :
足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 20:32:03 ID:MXppiBXt
>>81 ディスカウントショップでも売ってる安靴じゃね?
83 :
足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 20:32:47 ID:7KitPY+i
今日からのセールどうよ?
何の靴が出てる?
84 :
足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 21:45:43 ID:WBXJWNkP
セール行ってきた。
ヤンコが2万5千、イセタンメンズネームの靴が2万5千、
イタリアのよくしらんブランドが8万とかだった。
クロケットなし、エドグリなし、サージェントなし、スコッチなし。
ISIAのシャツが2万、ベルベストのスーツが15万。
まさに、売れ残りの売れ残りを集めた感じだった。
88 :
足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 20:12:39 ID:8hZiJXqr
89 :
足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 20:28:24 ID:m2NoK437
たけーよ。YANKOは1万5千円なら買ってやらないでもない。
>セール
なんもなさそうだなぁと思いつつもいってみた
8万の靴はボナフェマニフィカとサントーニのなんとかエディションだな
あとミロボノーラとパオロラッタンジ
ここらへんが4割引から半額くらい
ボナフェはサイズも結構ありそうな感じだったし
ちょっとほしいと思った
タイはボレリが3割引くらい
他インポートもそこそこあった
シャツはほんとに売れ残りってインポートと
国産のどーでもよさそうなのがずらずらと
目当てのベーメルの鞄は半額以下まで下がってた
買わんかったけど
クルチアーニなんかもあったけど
サイズがほとんどなかったな
そんなとこ
ほとんどチラシの裏でした
LASTの最新号に載ってた、カールフロイデンベルグを使った別注って
ラストは82だけ? 808でやってないんかねえ。
93 :
足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 00:16:26 ID:uAjbq4Qn
>>90 それにしても、あのセール会場の質の低い店員の数は何とかならんのかねぇ
ちょっとスーツや靴を触っただけで、脊髄反射で寄ってくる…
しかも喋る内容が意味のないことばかり
オマエの発言に何か意味があるのかと問い詰めたくなる
ホント、耳障りもいいとこだ
>>92 同じクオリティでPOできるんかね? できるならやるけど。
>>93 たしかにあの狭い空間に店員が多過ぎ。
靴はともかく、スーツをあそこで買う気は起きないな。
96 :
足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 06:59:22 ID:htodHC0A
>>95 パークウェストの話ですか?それとも本館6階のセール会場か何か?
>>96 パークのことです。
昨日、寄ってみたけど時間の無駄以外の何物でもなかった。
>>91 伊勢丹では、808ドロワーは受け付けてないよ。
ドロワーではなくても808は嫌がるねえ。
808はそもそもヒラリーが嫌がっている、なんてぬかす始末。
あなたがよほどの顧客なら別だけど、俺レベルだと「808ドロワーはお受けできません」だってさ。
#まあ俺がよっぽどショボイ客だと思われからかもしれないが。。。
しかし、当初、伊勢丹が仕入れたドロワーは808なので不可能なはずはない。
ちなみにBNYでの年1のMTOでも、LASTは202・606・82・888だ。
32でさえ特別な事情がある場合にしか、受け付けないとのこと。
808ドロワーは無理。
だらだらいったけど、結論をいえば、808のドロワーが欲しいならブルゴへどうぞ。
絶対に作ってくれるよ。
フロイデンベルグの漆黒。いいね。ヴェヴェル具合もまたよし。
もしあなが808ドロワーを履いていたら、俺はガン見しちゃうけど、そのときは笑顔をかえしてくれ。
99 :
足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 14:56:59 ID:vz/VK+x5
808は確かにいらないな、格好悪いし。
82ドロワーで十分だよ。
>>98 レスサンクス。
俺はグラッドストーンを履いてるけど、これはあなたの言う
トップドロワーなんかな?
ちなみにLAST最新号70ページに載ってるのは、フロイデンベルグのボックスを使い、
一人の職人が通常の倍の手間暇をかけて仕上げたってふれこみで、
値段もグラッドストーンのほぼ倍なんだよね。
102 :
足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 10:30:34 ID:v/cq7EF5
そうです。
トップドロワーはいわゆる九分仕立てだそうです。
一度、見させてもらいましたが丁寧な作りです。
ただ、グリーンにそこまで求める必要はないかなと思いますが。
103 :
足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 23:17:14 ID:XSCJjlzE
昨日からのファイナルセールはどんな感じだろう。
ここのセールって買う気にはならんよ・・・。
買えよ
スペイン靴が多々あった。
しかしどれも変なデザインの靴ばっかりで、数万からのお金を突っ込む気にならん。
それよりネクタイは結構お得だと思った。
107 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 09:23:50 ID:6fI57jCC
伊勢丹から9月4日のパーティーの招待状きた。何か店を早く閉めて店員さんと飲むらしい。
去年行った人いますか?
108 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 09:42:38 ID:QZ8Cpf7H
↑何それwスゲーお得意さんなの?
109 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 12:17:47 ID:9san3FQD
早く帰らせないよ。
110 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 13:09:22 ID:C5dl60VH
招待状来たけど内容が書いてないね。
111 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 13:10:46 ID:2Y4e/Q2f
グレンソンのマスターピースがほしいんですけど、
いつも売り場にあるわけではなく、注文しないといけないのでしょうか?
112 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 14:02:47 ID:6fI57jCC
>>108 靴と鞄で去年は100万位買ったかな。スーツも入れたらその倍くらいかな。普通では?
113 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 14:04:30 ID:6fI57jCC
114 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 16:01:41 ID:h9wxiTwK
>>107 くそガキ共がたむろす中、やたらうるさい音楽鳴らして、その横をデザイナーが歩いてるイベントだよw
痛々しいおっさん共を見る良い機会なんで一度行ってみるのも一興。
個人的にはあれはなしだ、人がウザい
115 :
110:2007/08/18(土) 19:25:33 ID:C5dl60VH
そんなイベントなのか?
行くのよそうw
116 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 20:05:33 ID:Fwe3eIB4
そんな内容なのか
俺も行くのよそう
117 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 20:24:37 ID:6fI57jCC
俺はとりあえず行ってみよう。
出欠席のハガキ出すのって結婚式みたいだな。
118 :
足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 20:41:34 ID:9san3FQD
ドレスコードあるの?
イセメンの招待状が届くような方に、服装を弁えない方がいるのですか?
ドレスコードなんてない。
だからHFが皿回してたりしてその周りにガキがいっぱい群がってるって
人気スタイリストwも業界人面しているぞ。
あれは金出す客に顧客意識を持たせて離さないようにするのが目的だからな。
まぁ、いかにも伊勢丹らしいやり方ではあるw
121 :
足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 22:23:27 ID:N41Qs1vo
う〜ん でも各階でやってるし、何か新しい売り場を一足先に御披露目すると書いてあったが。
益々気になるので参加してみよう。
122 :
足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 23:21:14 ID:mHSdrPeR
暴れてもいいの?
じゃあ俺様が100円Tシャツにサンダル履いて騒ぎまくってやる。缶ビールとか持ち込みまくり。
招待状持ちの人との同伴なら入れるんか?
ていうかここで全身ユニクロ黒ジャケ黒パンoffしたいwww
124 :
足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 08:19:27 ID:TOGJnxPJ
>>123 招待状にも、事前に同伴者有り無しを記入するようになってたよ。
125 :
足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 17:52:02 ID:adP1YIJD
書き込みを見ると笑えるパーティなんだけど
実際行くと不愉快になるねぇ
126 :
足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 18:25:19 ID:kR8izuZX
不愉快だと騒いで来年から中止に追い込もう。
128 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 06:48:07 ID:GgRa9k9L
よくわかないけど、各階でやるので、お酒飲みながら、商品見たり、店員さんとゆっくり談笑したりっていうレベルじゃないの?
129 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 15:58:29 ID:mBX9ZLSn
全フロアでの居酒屋か。女店員は触りまくり、仕事だもんな。靴売り場にいたあの子を触りたい。
130 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 17:09:03 ID:/N2VhMa3
随分クダらん企画するんだなあ伊勢丹も
ま、招待状来て「クダらんからイカネ」と言うのが楽しいって、映画ゲームのマイケルダグラスが言ってたw
131 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 17:12:11 ID:/N2VhMa3
つまり招待状が来る位のクラスの人間になれと。
>>131 そんなに伊勢丹で散財してなんかいいことあるの?
133 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 17:31:09 ID:/N2VhMa3
無いよ。ただ余裕があって買いまくりならちょっと羨ましいじゃん
なんか今年は招待状来たな。
とりあえず、行くだけ行ってみるか。
嫌ならすぐ帰ればいいし。
135 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 21:49:18 ID:BRebuIzP
といいつついそいそって感じで着てくスーツと靴を選び始める134であった。
>>135 金はなくても尊厳は失うな。
妬みは自分の価値を下げるだけだぞ。
>>136 こんなところでそんな名言言われても。。。
138 :
足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 23:24:39 ID:dieFUiZU
女子店員は出るのか?それが問題だ。
尻とおっぱいだからな。
139 :
足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 00:41:08 ID:lOi9E3Yp
>>138 そんな井筒監督みたいなこと言われても・・・
140 :
足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 01:45:32 ID:DhUp8W0Q
あんな下品なのと一緒にするな。
俺は制服を来た本物の女子店員の尻とか、脚とか、おっぱいとか、うなじとか、触ったり舐めたり吸ったりしたいだけだ。
俺は正直に言ってるだけだ。
141 :
足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 08:29:59 ID:xL/Caq6J
君、正直に生きると犯罪者になるぞ
142 :
足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:11 ID:DhUp8W0Q
ご奉仕されたい
143 :
足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 18:57:08 ID:TwMJsHbN
しかしながら伊勢丹の店員って結構際物揃い・・・・
>>140 おかまバーっぽいオサーン店員があなたの相手をしてくれる予定。
145 :
足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 20:59:16 ID:0APgau9E
まあ、普段接客してくれているかわいい店員さんが身近に感じられる接待and錯覚を味わえるかも。
146 :
足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 00:11:40 ID:D6G6tEW+
おまえら妄想膨らましすぎ。乱交パーティーじゃねーんだぞ!
うそ!ちがうの?
148 :
足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 01:08:26 ID:ylWKnyB8
だって、ガキが囲んでる中で好みの女子店員と本番ショーやって、顧客と店の繋がり意識を深めるって言ってたじゃんかよ!
すみません、質問なのですが、
EGのパターンオーダーとかでもアイカードの10%割引って有効ですか?
150 :
足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 01:22:21 ID:4X/BH0z8
だから店に聞けっての
>>150 下流め。たったの1割どうでもいいじゃねーか
153 :
足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 09:36:07 ID:YcQd72KZ
割引になるよ
ガッ
156 :
足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 22:10:11 ID:HfKPbTfK
伊勢丹メンズ館って、8階はどーなってんの?
157 :
足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 01:14:37 ID:itnp6wA0
158 :
足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 08:13:50 ID:QgsVh5F3
ベーメルのパターンオーダーの案内が来た。
だがフィレンツェの工房ではなく何処かで作らせてあるんでしょ。
そういう話もあるが、ボナフェやらマンテラッシやら諸説あるので
実際に外注にしてるのかはわからない。
誰も確信を持った情報ではなかったし。
160 :
食いだおれさん:2007/09/01(土) 21:32:40 ID:wI/WoZA/
161 :
足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 23:47:34 ID:9vpOYRzv
21会館のスレじゃないのか。
21会館って行ったことある?なんか別世界らしいよ。
162 :
足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 23:53:22 ID:Hfiuzvlv
163 :
足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 00:51:59 ID:x0f4oB3N
え!ググっても出て来ませんか?
おかしいな、名前間違えたかな。
164 :
足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 10:11:49 ID:dZhJXdYW
>>156 秋物の案内と一緒に8階の案内来たな。
オーディオも売るのか。豪華な書斎感覚らしい。
165 :
足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 13:26:13 ID:WCiSQMY6
>>164 リンオーディオとかな。
向かいにダイナミックオーディオあるのに。
166 :
足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 23:27:39 ID:iPHWcazD
いよいよイベント明日だな。
167 :
足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 18:09:37 ID:2Kct0p7b
さあ7時からだよん。
168 :
足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 18:21:02 ID:hj6IIYlF
>>21、22
自分で磨けないようなやつはコードバン買うな。
ぽまいら、もう靴読本3買ったか?
170 :
足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 21:36:56 ID:2Kct0p7b
今行ってきた。なかなか楽しかった。8階はいいかもね。
楽しかったか???
俺は話の種にと思って行ったけど、本当にその程度のものだった、、。
大沢伸一がまわしてたのは笑ったけど。
しかしあんな妙なスパ作って伊勢丹は何を目指してんだ。
>>171 俺は今日のパーティーは招待されてないけど、8Fのパンフレットは来た。
意味不明のフロアだね。ラルフのテナントがあるからある程度客は8Fまで上ってくるのかな。
でもラルフ目当ては中国人ばっかだろうけどw
その時点で目論見が外れてるね。8Fが中国人で溢れる様が目に浮かぶよ。
173 :
足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 09:05:48 ID:IQ3NN7fc
店にとっては売れればいいんじゃない?
それにしても伊勢丹って都内のデパートでも屈指の窮屈さだよな。
物を置きすぎだし、無駄に店員が多い。
174 :
足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 07:53:52 ID:gSaOOW/O
板飴おいしい。
ところで昨日パークウェスト行ってきた。
サベルトのドライビングシューズがやすかったので、買ってしまった。
175 :
足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 23:16:55 ID:249A+Kzy
核藩いつ?
176 :
足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 18:44:26 ID:onsK5yLx
伊勢丹別注の大塚ハンドソーンがすばらしい。
価格もすばらしいが。
ほほう?
178 :
足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 19:10:10 ID:AcfYmic9
いくら?
179 :
176:2007/09/17(月) 23:00:48 ID:onsK5yLx
たしか18万円台。
ほんとはビスポークにいきたいが30万超えなので・・。
180 :
足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:52:00 ID:AcfYmic9
新橋でパターンのハンドなら15万で出来ないっけ?
181 :
足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 00:39:45 ID:GXFKP1cu
今週、ウゴリーニのオーダー会やってたよな
182 :
足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 01:04:13 ID:rBj4xFZZ
あのボナフェのダブルソールのストレートチップどう思います?
あ〜、悩む。
パオロラッタンジかボナフェか?
ダブルソールはトレンドと逆行。
返りも良くなさそう。
でも惹かれるんですよね〜
見た目も履いた感じもGood。(ガンガン歩いたわけではないけど。)
183 :
足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 07:22:29 ID:41N73QmN
これからオーダー会目白押しだな〜。
靴もスーツも。
ここにはジョンロブパリはありますか?
伊勢丹にエドワードグリーンのコンビの靴って置いてますか?
試し履きしてみたいのですが。
186 :
足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 01:24:17 ID:MiMHBYfV
そのときにも依ると思いますが、コンビは見たことないですね。
ロブパリはないですよ。
>186
ありがとうございます
ここでグリーン見て丸の内でジョンロブ見ることにします
188 :
足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 06:54:21 ID:iKQ1+4o+
>>185 コンビ今はないけど、以前カーフとスエードのコンビは置いてあったな。
店員さんに聞いてみれば、倉庫から持ってきてくれることがあるよ。
189 :
足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 16:33:01 ID:qOPIlR4Q
試し履きするのはいいけどシワ入れないように履いてくださいね。
その靴買うのであればいいですけど。
次にその靴買う人のことも考えましょう。
ジーンズにコルテ履いてた貴方、何足も履いてシワ入れて帰らないで下さい。
売り物になりませんから。
190 :
足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 08:16:12 ID:ZerSFIN2
小姑みたいなやつがいてる。笑
191 :
185:2007/09/20(木) 09:01:02 ID:JbT1fmg/
>>186 >>188 ありがとうございます。ヤフオクで見つけて一目ぼれしてしまい
どうしても実際に履いてみたくなりました。
グリーンて本当にいろいろなモデルがあるんですね。
192 :
足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 19:07:59 ID:kSszHUq8
>>191 おっしゃるとおり、グリーンは履いてみて初めて価値がわかる靴だと思います。
土踏まずの絞り込みと踵のフィット感、ぴったりのラストが見つかったらハマりますよ。
ちなみに私は202 606 888がフィットします。
それ実質同じなんで。
あと82も。
194 :
足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 19:21:59 ID:kSszHUq8
そう。でも82は合わないだよね。
195 :
足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:21:10 ID:/hsEkmUR
スティーブマックイーン(笑)
アイビー(笑)
コンサバ(笑)
ブレッピー(笑)
服飾評論家(笑)
英国生まれ(笑)
イタリア男も、ほら!(笑)
196 :
足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 20:22:54 ID:Ta6BmQmh
アイカードだとEGも優待有り?
197 :
足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 22:01:08 ID:qv7xiP3v
もちろん優待効きますよ。
198 :
足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 13:38:16 ID:QSj86e/X
なんでこんなに床が滑るの
伊勢メンは特別滑る
199 :
足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 15:50:54 ID:1/wb8MXh
↑↑↑コケて、「大丈夫ですかお客さま〜!」と店員に大声で喚かれた。周りから笑われたし。もう行かない!
お気の毒に。
京都の話題は無し?
201 :
足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 00:15:51 ID:EzNRU/xl
なんで京都なのさ?
202 :
足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 03:51:44 ID:2XeeuEEO
200ですが僕もその記事を読んで、靴コーナーは開いているように思ったので話題を振りました。
誰も行ってないのかなぁ
>>204 取扱いブランドは増えた。
EGやベーメルも扱うようになった。
モデルの品揃えは、まだ増えるらしい。
10月上旬には新宿から入荷する予定らしい。
初期は在庫の取り合いとなるようで、
入荷モデルは不明らしい。
オーダ会の予定がいまのところ少ない。
なぜか ED,BERMER のコーナには
デロンギエスプレッソマシーンが置いてある。
# 結構美味かった。
206 :
足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 21:31:25 ID:V1iPpjUf
10月7日はクラシコナイトだね。
美味しい物食べて語り合えるのかな。
207 :
足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 00:20:31 ID:n12sI8NW
前のレスにオオツカが良いとあったけど、
価格を考えるとそれなりだと思ったな。
現に全然売れていなかったし。
それ以上にあの価格でツリーも付かない
ことが驚きではあった。
208 :
足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 08:03:06 ID:mkfho0Uz
オーツカは革とか底材とかは俺には判断つかないが
作りの良さ、丁寧さは抜群。
グリーンに大金はたくならオーツカだな。
ただ、イセメン別注は趣味が今イチだから新しいモデルが出れば買い。
オーツカは出し縫いまでハンドだというフルハンドソーンが売りなんでしょ。
そんなとこどうでもいいよ。
ツリーまで付いているラケーレやパオロのセミフルハンドソーンで十分。
それにこっちの方が関税あるのに数万円安いし。
どうせ売れ残るから、欲しい人はセールで買うが宜し。
ツリーが付く価格帯ってどんなもん?
エドワードグリーンのトップドロワーとかはつくね
>>210 10万後半くらいじゃない?
それでも付かないのは多いと思うが。
スコッチグレインは4万円台のでも付くけどあれは例外かな。
2〜3万円台のについてくるプラ製キーパーが意外と役立つ(出張など)。
スコッチグレインのはネジで調整するからメンドイな。
やっぱりバネのやつがいい。
キーパーは100円ショップのやつでも、
結構使えてしまう。
216 :
足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 10:04:40 ID:VfhRfxxC
昨日、賛否両論あったオオツカを見てきた。
コードヴァンの方は中々に感じたけど、やっぱあの価格は高過ぎだろ。
あれならグリーンのトップドロワー買うな。
結局、シューツリー付きで10万円くらい安いラケーレで十分と思いそっちを買った。
217 :
足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 14:01:50 ID:rLtcTzGT
オーツカとラケーレでは方向性が違いすぎる。
君がラケーレが気に入ったならそれで良い。
218 :
足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 10:04:05 ID:QxfnhQ4v
>>217 たしかに違うけど、何故かラケーレも今秋モデルはノーザンプトン調のがあったんだ。
パンチトキャップトゥで、パッと見はグリーンやグレンソンとそれ程大差ないって感じ。
219 :
足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 13:08:51 ID:icrtR/Nm
クラシコナイト案内状きた?
ラケーレは足型とモデルが気に入ればお買い得かもね。
ハンドソーンの靴って置いてる?
明日靴見に行こうかと思ったらシルバノ・ラッタンジ本人のスミズーラあんのかよ
靴に80万も出せないし、冷やかし見物客で混みそうだから嫌だな・・・
OIOIの靴売場はいつ行ってもkskだが、伊勢丹は混み過ぎ
なんで平日の真昼間にすんげー混んでんだよっ!
224 :
足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 23:14:14 ID:Di2G2bCZ
225 :
【炎の孕ませ転校生】 ◆1TQQQ1RPaQ :2007/10/05(金) 23:15:59 ID:l8W0jRVo
ホスト?
226 :
足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 18:37:44 ID:QTkNyVpF
>>222 夜はクラシコナイトあるよ。ランタッジも出るよん。
227 :
足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 20:59:29 ID:U/y7nboz
ランタッジの娘さん、綺麗だ。
228 :
足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 13:48:13 ID:eeRUuznf
でも暇そうだったよ。
親父さんも恰幅いいけど背低いね。
しかしあの値付け、故落合氏はどう思ってたんだろ。
229 :
足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 16:54:59 ID:J4Ff/s+q
試着してた俺を見ていた。
試してたのはボナフエだけど!(笑)
ラッタンジ高杉。
いっそ、ガットの方がまだいい。
231 :
足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:24:04 ID:TiycgP9h
ラタンジいる時に靴を試着すると大変なことになるぞ…
父娘ともメタボでちょっと微妙。
すげー暇そうだったなラッタンジ
俺もボナフェとグリーンにしか興味わかん
伊勢丹ってNew & Lingwoodの取り扱いありますか?
ラッタンジ、藤田サイバー社長並みにメタボだったねw
娘は奥で暇そうにしていたけど
>>233 HP見る限りではないから電話して聞いてみれ
235 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 07:30:23 ID:EFdDoQh8
夜のパーティーで、ランタッジの娘さんと写真撮ってもらった。
なかなかの美人です。
236 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 09:07:52 ID:huew1yn8
オボコかな・・・
237 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 09:49:07 ID:bvDW0ctP
ところで靴の修理はどこでやってもらってる?
やっぱ伊勢丹?
238 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 17:01:34 ID:dmINqoR2
高橋靴店
239 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 20:09:36 ID:EFdDoQh8
ユニオンワークス
会社に近いので。
グリーン平行輸入するとメンテナはユニオンワークス紹介されるらしい。
240 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 20:10:21 ID:EFdDoQh8
平行→並行 でした。
241 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 20:25:53 ID:bvDW0ctP
>>238 高橋靴店って、価格はどれくらいですか?
ヒール交換・つま先補修・ラバーオールソールあたりで。
ユニオンと同額くらいなら一度頼んでみたいけど。
243 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 22:33:40 ID:bvDW0ctP
>>242 そのサイトは見たんだけど、イマイチ分かりにくかったもので。
(ラバーなのかレザーなのかetc)
ユニオンみたいにWebがあると分かりやすいんだけどな。
電話して聞くしか無さそうだね。
244 :
足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 23:49:37 ID:hcMQ//1/
ユニオンはいくらなんでも高過ぎじゃありませんか?
確かに素材は良いもの使っているけど…
伊勢丹も同価格くらいじゃなかったっけ?
>>243 ところで、高橋靴店で「ラバーでオールソール」って受けてくれるの?
紹介ページ見て思ったけど、とてもじゃないが、オレにはそんなこと
電話で聞く度胸はないな。
俺もそんな度胸は無いなw
そもそもWebがどうとか言ってる人はおとなしくユニオンでも伊勢丹でもどこでも
良いんじゃないかと思うが。
248 :
足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 01:47:59 ID:DOGlKgvy
249 :
足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 08:27:13 ID:pQo8pAe5
WFG銀座の上にある修理に出すのも手。
仕事は綺麗だったが伊勢丹やユニオンと値段は変わらなかったように思う。
>>246-247 ああ、そういうことね。
お陰で恥かかずに済んだよw
今回はダイナイトの修理だったんで、有名どころのどこかにしとくよ。
高橋靴店には、つま先修理を頼んでみたいな。
手縫い仕上げに興味がある。
251 :
足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 13:27:36 ID:lP1qA5ix
Q
今はどうか知らないけど、去年ヒールの修理をお願いした際に、修理内容によってはユニワーに委託している、と店員に教えてもらった。
店員って、どこの店員よ
レスの流れも読めないヴォケに言われちまったよw
256 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 06:22:26 ID:dV67rnTh
藻前、レスの流れも読めないのに、それを他人のせいにするんだなw
ゆとり教育かw
257 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 10:00:10 ID:VNx3FS/U
>>253 伊勢丹スレで店員、って言ってどこの店員だと思えるの?高島屋?w
直前に他の靴屋の話が出てるのに、唐突に店員とだけ言うのは不親切だろう
主語を省く古文だって主語が変われば普通ちゃんと書くのに
259 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 10:13:39 ID:VNx3FS/U
店員と会話出来ないキメー奴がここだけで情報得ようとするから訳解らなくなるんだよ
会話すりゃ良いのに。
>>259 スレの流れ読めないのと店員と会話するかしないかは別問題だよ
261 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 12:51:53 ID:VNx3FS/U
↑どちらもコミュニケーション力の問題
要するにこいつにとっては伊勢丹の店員と会話出来るっていうのが
情報を得る上で一定の指標というわけか
国語力もそうだが、社会性に関しても素晴らしいものがあるな
263 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 13:00:40 ID:VNx3FS/U
↑勘違い本人お疲れ。そして死ね
アホか?伊勢丹の中に入ってる修理会社の話してて、「店員に聞いたら◎◎だ」って文脈でなんで何処の店員?となるの?
社会性の前に小学校の国語やれやオマエ
おっしゃるとおりです。
本当に申し訳ありませんでした。
小学校の国語からやり直すことにいたします。
265 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:41:20 ID:ZljjurK/
都内ならどこへ修理出すのがコストパフォーマンスいいのだろうか。
ちなみにトップリフト交換。
1.ユニオン
2.トレポ
3.WFG
さぁどれ?
266 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:43:36 ID:jZTVxysw
おまいらすげー金持ちだな〜
>265
コスパ気にするんなら、ミニットでええやン。
268 :
足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 23:50:00 ID:ZljjurK/
ミニットってそうゆう修理できるのか。
てっきりゴム貼り付けくらいしか・・・
オールソールも出来るってよ。出したことないけど
>270
ばーか
272 :
足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 01:26:58 ID:UE+vQuWy
ユニオンのHPでトップリフトの価格のってないんだけど
なんでだ?
ちなみにみなさん
トップリフト交換してる?
ヒール交換のみってひといる?
275 :
足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 02:54:07 ID:RIsBshAt
トレポ とかWFGで修理してるんですか?
ユニオンに出してたりしない?
トレポやWFGで修理してると信じてるヤシは、いるらしいよ
>>273 食え
)
(
,, ) )
″ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
″ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
″{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ´″^′..ヽ
″{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ´″^′.ソ.ヽ
″{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ°o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
278 :
足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 03:47:26 ID:UE+vQuWy
ええ、まじで?
お客⇒トレポ or WFG ⇒ユニオン ⇒トレポ or WFG ⇒お客
(゚Д゚)ハァ?
WFGやトレポって修理部門もってたの?
トレポのHPには修理屋に出すと記載されているのに。
>>280 WFGは銀座店の二階に工房があるでしょ。
俺も出したことあるし。
282 :
足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 23:11:49 ID:gDoFqT9p
WFG銀座の2階は、つま先補修(ラバー)で\1,575
恐ろしく無愛想だが出来上がりは綺麗
MENS-EXで以前見た伊勢丹の修理価格と同じ
新宿高島屋の紳士靴(一般向けの方)のフロアに
高級(そうな)ミスターミニミニッツがオープンしてる
けど、、出したことのある人います?
いるよ
いるの!?
285 :
足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:00:22 ID:DjDZDc7g
オールデン探したけど見当たらなかったんだけど…どこにあるの?
286 :
足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 17:26:11 ID:re74OPxn
ラコタハウス
大塚のブックバインダーぽい革の2〜3アイレットのヤツ、無くなっちゃったな〜
あのくらいの金額なら、何も考えずに勢いで買っちゃうべきだったかな・・・・
288 :
足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 15:24:22 ID:FfHXIlGh
ハンドソーンのダブルソールを買ったんだけど、
ユニオンのヴィンテージスティールをやった方が
良いですかね?
やるなら新品時と言われたけど、新品の靴だと
ちょっと抵抗がありまして。
釘も打ってあるので、とりあえず様子見で良いかと
迷っています。
289 :
足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 17:20:02 ID:OKF61TcZ
290 :
足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 08:25:41 ID:bj1sqNT7
>>289 とりあえず様子見でいきたいと思います。
新品時以外だと+1,050円〜と言われたので、
やるのもアリかなと思いましたが。
291 :
足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 16:05:28 ID:XOE5Fbp7
ところでこのスレでもよく話題になるユニオンワークスはそれ程良いのかねぇ
実際修理するのは若造なんだろうから、割高に感じてしまうんだがなぁ
次って9番いつからだっけ?
ユニオンワークスを擁護するわけではないが、実際にはどこに持ち込まれて
誰が修理するのか判らない店もたくさんあると思う。
294 :
名無し:2007/10/19(金) 23:52:43 ID:rQjdoRVp
修理って作業は簡単でも設備に金掛かるんだ。ぐらいんだーでも百万はすんだよ。
勿論行ってるさ
299 :
足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 00:59:23 ID:tjAfPaYo
>>59 亀レス。
CERVINOは伊勢丹のPBだったはず。
デザインそこそこだし、ゴアテックス使ってるから雨も染みないです。
底は確かに安っぽいけど、ラバーソールなので歩いても楽だし、雨の日もすべりませんよ。
雨の日や出張用に使ってます。
300 :
足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 01:41:47 ID:MlvKQEXq
300
301 :
足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 12:39:16 ID:mQjSr/ih
本日36kで
チューチ ストレートチップ ブラウン 173F
グレンソン マスターピース ストレートチップ ブラウン 107F
その他 クロケ、チーニー等出店あり
時間があればいってこられー
Fって、ウィズのことだよね?
303 :
足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 12:52:33 ID:mQjSr/ih
そ
安いけど、それじゃ無理だ
305 :
足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 13:09:05 ID:mQjSr/ih
フットマスタならDやEも遭ったよ
確かブラインドブローグで
今セールやってたっけと思ったら、ホテルのやつか。
前回行ってろくなもんなかったから今回スルーしたんだよなあ。
307 :
足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 23:32:55 ID:nOc4cD/9
ホテルでなくてメンズ館B1Fだよ。
でも今日行ったらチャーチ、マスターピースは売り切れ。
クロケ、フットマスタ、サージェント、チーニーは残ってた。
308 :
足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 09:08:58 ID:XO4W12uX
年中セールやってね?
309 :
足元見られる名無しさん:2007/11/05(月) 23:23:13 ID:5ZMdZ6oP
チャーチ欲しいな。
20%オフくらいやってんの?
マスターピースは6万弱だったはず
3万強のやつはフットマスターだと思われ
311 :
足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 07:53:40 ID:O8qC9oDR
11月23日から京王プラザホテルやるセールの案内きたよ
312 :
足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 09:06:41 ID:idc4DPmO
伊勢丹ではないが、この間オータニで高島屋のセールやってた。
スペイン製のeade&raybenscroftの型押しUチップが25Kで出てました。
どこで作ってんのかね?
スペイン製ならスペインだろ・・・
最終工程だけスペインでやればスペイン製となるという話をどっかで聞いた
315 :
足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 19:09:52 ID:3LeMRMj3
ビームス理論で言えば、企画がスペインであれば中国で製造していてもスペイン製
316 :
足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 22:47:56 ID:rLuLE6yq
↑○ンコとかですね
こんなスレにもゴキブリがいるのか
318 :
足元見られる名無しさん:2007/11/07(水) 07:24:55 ID:sIatbe+U
>>317 お前恥ずかしくないの?人間をゴキブリ呼ばわりして。亀田2と同じ思考回路なんだな・・・下品で卑しい。
>>318 チャンプをゴキブリ呼ばわりは問題だが
ゴキブリにゴキブリって言ったって何の問題もないだろ。
>>318 今更ネット掲示板の書き込みにそんなこと言うなんて繊細すぎる…
321 :
足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 10:33:21 ID:xHT1wxnC
セールどうよ?
323 :
足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 22:01:17 ID:4dbCa7YC
今日行ったけど、別に何もやってなかったぞ。セールなんて。
あれ?
昨日からやってなかったっけ?
と、思ったら来週でした。 てへ
あのハガキきてたやつか。まーどーせ大したモンないんだろうけどな。
この前のセールもグリーンとかあったけどあんま安くなかったし。
俺的には大塚や山陽あたりの国産靴が安くなってくれると嬉しい。
326 :
足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 04:16:31 ID:h7nhiUep
ぜんぶ中国製だろ?
?
全部って、ぜんぶ?
グリーンは安くなってるけど奇抜なものしか出てこないからいらない
山長はまず出てこないから、大塚の安いやつくらいじゃない?
俺はグレンソンを見に行くけど、京王の時のときっと同じのしか出てないんだろうなぁ
330 :
足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 17:16:37 ID:iLURxcYh
↑当たり。伊勢丹さんは良くも悪くもセールは出しきるから
遅れて開催されたセールで掘り出し物ゲット出来る事はあまりない。
年末のセールまで待った方がいいということか
332 :
足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 17:35:07 ID:xPkaAtgp
伊勢丹の年始セールは、靴以外に何がお買い得なんだろうか。
333 :
足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 17:54:58 ID:YDN6EXoT
傘
グローブ
コート
336 :
足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 00:47:55 ID:vT8Zkem3
そうか、コートがあったか。
ありがとう。
337 :
足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 13:31:27 ID:DIW+3y4C
そう言えば去年、京王プラザでチェスターバリーのカシミアコートを買ったな
そういえば、そんな書き込みを見た覚えがあるな
セールの品揃えのガッカリ具合はどうしたことだ
340 :
足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 20:45:18 ID:3N8vvAYA
ろくなもん無かったな。毎度おなじみ前回セールの余り品。
新しい玉は出てこないね。
342 :
足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 21:00:09 ID:o5mp8fWa
パークウェストのセール行ってきた。
グリーンは全滅ずーっと売れないやつが今回も出てる。しかもそれ程安くない。そろそろ賞味期限切れかと。
グレンソンもそう。イタリア系は興味ないのでちゃんと見ていない。
343 :
足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 21:11:45 ID:3N8vvAYA
>>342 >それ程安くない
同感。
大体7掛けだよね。
これだと通常のセールと変わらない。
型落ちなんだから、せめて半値でないと食指は動かないよな。
344 :
足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 21:18:24 ID:sgoM+6JG
ホントにロクなものなかった。。。
そもそもパークウェストのセールコーナーより,
イセメンB1フロアの方が混んでた。。。
345 :
339:2007/11/14(水) 21:59:34 ID:veitUq6n
>>340 個人的に一番目を引いたのが1F国産売り場にあった
大塚伊勢丹メンズの2万円のやつだったと言えば
B1のガッカリ具合がわかるだろうか
346 :
足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 22:46:19 ID:KfSDXGl7
日本三大がっかりの一つですね
伊勢丹のセール(><)
伊勢丹はセールし過ぎなんだよ。玉はそんなにないわけだし。
やっぱ、夏冬の定期セールが一番。それ以外は行く価値なし。
特に夏は重衣料がないから、靴がセールのメインと言ってもいい。
348 :
足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:19 ID:6e9pzgoa
重モビルスーツといえば、ドム。
349 :
足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 05:19:00 ID:W0YWWvhr
京王のセールの時はわりと良いのがある
あとは夏冬のセールだね
350 :
足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 20:57:50 ID:zmliCXoQ
グレンソンのマスターピースは結構お買い得だったと思うけどなぁ
ハガキに出ていたのとか
351 :
足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 21:44:29 ID:x4wHu+Yy
>>350 マスタピースも種類と色がなさすぎ。
クリアランスのグリーンに期待しよう!
352 :
足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 22:09:45 ID:zmliCXoQ
まぁ、色はブラックばかりではあったな
353 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 07:14:35 ID:Wbo9MFuq
黒の靴は雨の日しか履かない。しかもデイナイト。よって黒の靴は3足あれば充分。クロケ、ローク リーガルが雨用。
マスタピースの違う色があればよかったのに。
354 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 07:20:31 ID:CupxSGuA
それ、あんたの基準。
普通の社会人ならビジネスでは黒。
休みのカジュアル用に茶など。
355 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 09:11:26 ID:r1XFkV3k
ビジネスもカジュアルもトニーラマで通してますが何か?
カウボーイ乙
357 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 16:03:06 ID:AW1nkSHj
ビジネスでは黒一色ってのは餃子しか履いた事ないセンス無しオッサン連中が若いお洒落人に嫉妬して
「○○く〜ん。いかんなあ…」とか言ってるだけ
しかしながら若者のトンガリ靴かスワールトゥ靴の合革の2択一辺倒は死ね
ここ3年くらいで購入した靴
どう見ても買い過ぎだわw
グリーン×1
グレンソン(マスターピース)×4
クロケット×1
ラケーレ×2
パオーネ×1
サントーニ×2
メルミン×2
>>358 ブランド厨じゃなくて本当に靴好きって感じだね。
どの辺が履いてていい感じでしたか?
360 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 19:49:28 ID:Wbo9MFuq
>>358 大丈夫、大丈夫
ここ2年で買った靴。
グリーン×5
クロケ×3
グレフットマスター×1グレマスタピース×2
エシュン×1
ローク×1
マックバレン×1
その他コート、スーツ、時計多数。
361 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 20:02:51 ID:Wbo9MFuq
あっ鞄も。スウェインアドニー、大峡製鞄×2、インディード、BRIC′S他
362 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 20:07:47 ID:dFO0qtXx
363 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 20:14:57 ID:Wbo9MFuq
まあね
364 :
354:2007/11/16(金) 20:58:15 ID:CupxSGuA
餃子靴などないわw
ここ一年半で買った靴
ビジネス用
グレマスターピース×1
グレフットマスター×1
山長オーダー×2
クロケハンドグレード×1
銀座ヨシノヤ×1
休日用
グレマスターピース×1
山長オーダー×1
クロケハンドグレード×2
エドゥアルマイヤー×1
チャーチ×1
パラブーツ×1
そんなリスト見せられてもどうしようもないからさ、履き心地とか感想教えてよ。
366 :
ノーブランドさん:2007/11/16(金) 21:29:04 ID:AI3VYmpn
うーん、リストを見る限りスタイルが定まってない感じが
367 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:01 ID:wIw30JzA
ここの住人のはく靴のブランドってすごい多岐に渡ってるんだね。
正直言って買ったはいいけど足に合わなくてはかない靴とか出てこないの?
俺は自分の足に合う靴が分かってきてからあんま色んなブランドに手が出せなくなって
ちょっと寂しいんだが。
368 :
354:2007/11/16(金) 21:51:18 ID:CupxSGuA
グレ
土踏まずのホールド感がいい。針金を釣り込みに使用しているだけある。
だが、踵はあまい。
革はマスターピースはいい。革は多分アノネイ。
クロケハンド
革質は安定してよい。
土踏まず、踵ともあまい。
履き心地も固め。セールで買う靴。
山長
丁寧な造りで柔らかさを感じる。
革質が弱点というか選べる革の種類が少なすぎ。 コスパは当然、一番よい。
三者三様で足に合う靴を選べいいかと。
ビジネスで使うならこの辺りまで。
グリーンはラストの豊富さ、革のバリエーション、土踏まずと踵の造りを考えると良心的とさえ思える。
369 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 22:00:28 ID:Wbo9MFuq
>>367 ちゃんとフィッティングすれば大丈夫だよ。
最初は足に合わない靴買っちゃったこともあるけど、フィッティングのコツを覚えれば、失敗しなくなるよ。
最終的には昔のフィッティングに比べるとかなりきつめが丁度いい。前後にきついのはダメだけど、ポールジョイントの左右とか、踵はきつめがいいよ。
昔は888のEだったけど、今はDがベストです。
370 :
足元見られる名無しさん:2007/11/16(金) 23:50:29 ID:KFh4+LH4
金持ちが多いな。独身なら分からんでもないが。
また買物自慢が始まりそうな流れだな。ヤダヤダ。
373 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 02:58:01 ID:5zz13JQn
そんなラスト違うのばっかりはいてたら足がおかしくなりそうだ
種類を集めることが趣味になってないかい?
俺はグリーンの888以外は全然ダメだわ
374 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 07:54:25 ID:NYMwo7Cq
>>373 そうかな?
202E 606E 888Dはみんなフィットするよ。
個人的には202が好き。
グレも最近はDウィズがいい。
375 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 09:06:50 ID:YqLjtYI8
足に合うラストは見つかるのは幸せなこと。
大多数の人は自分の足に合うラストが見つからないのが現状。
見つけるには経験が必要だしね。
それには色々な靴を履くしかない。
376 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 09:14:59 ID:FQ8DJ/XQ
そういうのを機械的に見つける方法誰か考えろよ
377 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 09:21:14 ID:YqLjtYI8
フルオーダーが一番早い。
それでも一足目からはうまくいかない。
【B系おじさん】びーけい‐おじさん
靴板のドクターマーチンスレに常駐している基地外。
太い軍パンにマーチンを合わせるのが信条で、スリムジーンズは邪道だと言い張っているが
実際はメタボであるため、スリムジーンズが穿けないだけである。
ストレス耐久度が極めて低く、少し煽られるだけで簡単にファビョり、延々と荒らし文句を書き綴る。
反面ボキャブラリーが極めて乏しいため、書き込み内容はワンパターンであり、
言われた言葉をそのままコピペするか、壊れたレコードのように「コジキ」と連呼するだけである。
皆から嫌われ、疎まれているというのに、本人は気づかず、自分に歯向かうものには見境なく罵詈雑言を浴びせる。
ある住人に「よっぽど悔しかったんだね」と言われたのが相当気に食わなかったらしく、
目下「悔しいのは俺じゃない!コジキの方だい!!」と涙目で日々恨み言を書き連ねる日々を送っている。
なかなか相手にしてもらえないとIDを変えて書き込みをしたり、返事を催促したりするため
実際は寂しがり屋の構ってちゃんだと思われる。
ともあれ、今最も旬な、香ばしい基地外である。
379 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 13:27:44 ID:5zz13JQn
>>375 経験も何も試し履き繰り返せば合うの見つかるって
その手間を惜しんでるだけだと思う
いくら店で5分10分試し履きしたって、買って一日中履いてみないと分からんだろ。
何週間もかけて色々な店回ってこれがピッタリと思って買っても、一日中履いた後には不満が出ることが多い。
やっぱりこの辺は経験だと思う。
右足と左足の形状が違う俺にはジャストフィットな靴は見つからないんだろうなぁ。
382 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 19:54:34 ID:5zz13JQn
つまり種類をたくさん持ってるやつはどれにも不満があるってことなんだな
気に入ったの見付けたら全部が無駄か・・・
別に黒のストレートチップだけを選んでいるのではないわけで
まあ、気に入った木型見つけたら、そればっかになって、他の履かなくなるのは事実だね。
いかにそこに早くたどり着くか。
革靴は、試着だけではわからんしね。実際使わないと。
385 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 21:03:02 ID:d2gNOg9o
早く足に合う木型にめぐり合いたい・・・。
ここで15万くらいのグリーン買うよりだったら同じ金で大塚のビスポした方がシアワセになれるのかな。
386 :
足元見られる名無しさん:2007/11/17(土) 21:06:36 ID:YqLjtYI8
大塚のビスポは30万以上
伊勢丹の大塚ビスポってのは、ビスポと同じ仕様の既成ってことだよ
安物既成靴ユーザーの貧乏人共が恥ずかしいレスを書き垂れてますね…
まあ身相応だろうがなw
身分をわきまえることが出来る大人カコイイ!(・∀・)
>>382 その発想が理解できん。
例えば既製スーツでもピッタリのが見つかったら
それしか買わないタイプか?
391 :
足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 18:26:45 ID:UiBNuTmJ
スーツよりも靴のほうが違和感でかいだろ
最初は良くてもそのうち革が伸びたりするしなぁ。
革がやたら伸びるのは足にあってないからだと思われる
>>390 スーツは型紙の種類を明記して売ってないから無理だろ。
革が伸びるだけでなく、釣り込みが甘い場合はズレる。
足にあっていなければ、ズレやすい。
396 :
足元見られる名無しさん:2007/11/19(月) 05:20:48 ID:0O0QM3Js
そんなん見たことないな
ただコルクは沈む
伸びねえよw伸びてるのはおまえのチンポの皮
>>397 なんでそんな下品なレスしかできないんですか?
399 :
足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 17:02:14 ID:pysMj/5U
最近、碌なセールやらないな
伊勢丹商法もそろそろ飽きられてきてるよね
セール行って落胆して
別の店寄っていくこと多し
リピータ大事にしないと
大変なことに
セール客なんて、あてにしてませんよ元々。
403 :
足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 23:27:48 ID:W4Hhn0I5
靴でないけど、セールで買ったオーダーシャツ取りに行ったら露骨に一般客との態度が違ってうけた
オーダーシャツなんていつも郵送だよ。いちいち店行くのかったりい。
送料300円くらいだし。だから、受け取りに来る客なんてセールにかかわらず下の下。
405 :
足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 02:07:12 ID:CoRxtg1j
理由理屈になっていないね。
406 :
足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 02:33:31 ID:fkPzzupC
つまりオーダーうらやましいって言ってるのか
407 :
足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 02:51:35 ID:kvxrSJ3g
メタボおっさんor体育会系なんて嫌でも伊勢丹でオーダーしてるよ
少なくとも伊勢丹オーダーで羨ましがることはまずない
オーダーすらしたことないアレな奴ならともかく
409 :
足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 15:14:36 ID:fkPzzupC
伊勢丹のオーダークラスのレベルの低さじゃ、その場でチェックしないととてもとても
410 :
足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 19:01:41 ID:G3onfAlv
昨日、Mark Bladogを初めて買った。
山長よりもCP高そうだし、何より、ラストの相性がこっちの方が良かったもので。
ま、数ヶ月はいてみないと、良いか悪いか分からないけどね。
すでに買った人、どうですか?
メルミンのオーダー会やっていたよ。
パスしたけど。
412 :
足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 23:52:47 ID:kUpYE5K3
このため阪急百ではメンズ館を新設し、紳士服のてこ入れを図る。10月
28日に閉館したHEPナビオを改装して来年2月、梅田本店の別館として
出店する。内装工事などの投資額は約40億円。
地下1階〜地上5階部分をすべて紳士服の売り場とし、梅田本店から紳士服
をすべて移すだけでなく、これまで阪急百で扱っていなかった国内外のブランド
も新たに導入するという。
売り場面積は約1万6000平方メートルとなり、伊勢丹新宿店(東京都
新宿区)のメンズ館(約1万平方メートル)を上回り、日本最大規模となる
見通しだ。
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei112402.htm
413 :
足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 02:59:04 ID:LH/aLNjY
久々にグレンソン見たら、少し作りがまともになってた
伊勢丹オリジナルって、どうよ?
>>409 セールで買うくらいだと、もう寸法は決まってるんだよ。だから、家にそのまま送ってもらう。
寸法決まってないのにいきなりセールの適当採寸で作る奴はただの馬鹿。
EGのオーダー会行きそこなった・・・。
ここまで上がると頼む気しないよ
EGとメルミンのオーダー会行ってきた
EGを一足、メルミンを二足でボーナス使ってきました。
メルミンオーダーするならグレンソンを買うよ
マスターピースは俺にはゆるいから買っていないよ
メルミンはパターンオーダーでは九分仕立てを選べるし、革も色々選べるからね。
421 :
足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 01:09:25 ID:Sac7wdxx
>>412 伊勢丹もいざとなったら新宿アルコットを新メンズ館にするんじゃね?
>>421 イセメンの客が梅田に流れることはないと思うけど
423 :
足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 09:09:06 ID:4O+deaTQ
賞与の極一部でエドグリ10足頼んできました。
424 :
足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 10:49:33 ID:aW/hKMYc
そりゃおめでとう
グレンソンでグリーンの888ラストに近いのってどれかな?
103
426 :
足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 11:11:18 ID:4O+deaTQ
cadogan 黒茶(burntpine)
berkley 黒茶(chestnut)
marvern 黒
cardiff 茶(burgandy)
dover 茶(darkoak)
troon 黒茶(tabaccosweed)
bunbry 茶(almondcountry)fudgewelt
以上
427 :
足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 21:36:19 ID:E183f8Ry
オーベルシーのツリーって売ってる?
先日初めてシャツオーダーしたんだけど、カフスや襟までペラペラ素材だった。
今までの既製品は全部カフスや襟はしっかりしてたんだけど、どっちがいいものなんですか?
ここは靴板です
431 :
足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 23:57:20 ID:qQIx9b2D
>>428 襟は薄くて柔らかいほうが着心地がいい。
432 :
足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 13:28:06 ID:dx8XADqo
え?みなさんもうボーナス出たんですか?
433 :
足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 16:33:14 ID:tMie96XG
432今季無棒茄子既決事。
434 :
足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 22:46:40 ID:2IoXlxY1
今度ジョンロブやるんですね。
サンプル来てた。
436 :
足元見られる名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:27 ID:vM1dkRF8
もうOKかな。最初はほとんど取り寄せかな?
ついにきたかー
超うれしい
丸の内に行かなくても済む。
438 :
足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 18:38:13 ID:RGzHO7cR
株主優待券きたからいってみるかな。
439 :
足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 20:11:09 ID:NgPhKQEd
やたー
カード割引10%があるし丸ノ内はもうイラネ
価格は丸の内の10%アップですが
441 :
足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 21:44:26 ID:nVYayhGT
百貨店でグリーンとか舶来物の靴買ってる奴等って何wwwwwwwwwwwwwwポイント付くから?
443 :
足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 22:16:09 ID:YDZNKO/9
ポイントだって。
伊勢でポイントはありませんよ。
外商に電話しよっと。
伊勢丹のカードもってりゃ5〜10パーオフくらいにはなるんじゃないかな
445 :
足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 23:20:25 ID:EB2d+017
446 :
足元見られる名無しさん:2007/12/01(土) 23:49:17 ID:2lsFVYrM
グリーンはIカードで5%引きになってもストラスブルゴの方が安いからな〜
ロブも同様だったりして
447 :
足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 05:45:52 ID:fhGeiZ23
10%引きの人ならともかく5%の人は無理してグリーン買わないほうがいいような
448 :
足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 21:50:53 ID:Vw1FbIxS
ロブなどどこにもないわ。一杯食わされた。
449 :
足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 07:32:28 ID:68u7f/Su
まだサンプルだよ。グリーンのコーナー辺りに行って店員さんに聞けばわかる。
450 :
足元見られる名無しさん:2007/12/06(木) 23:50:44 ID:dZAwityl
>>450 靴売場、伊勢丹ほどは大きくなさそうやな。
452 :
足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 19:45:17 ID:Gk2Dqwvh
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?
【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
453 :
足元見られる名無しさん:2007/12/07(金) 21:05:27 ID:FQQdGcvh
454 :
足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 18:21:11 ID:VFIQ4rjL
賞与の極一部でモウブレイ10缶を購入してきました
455 :
足元見られる名無しさん:2007/12/09(日) 18:36:52 ID:6GPf52yW
>>452 国旗表示を指示したのはシイベルヘグナーでしょ?無理矢理販促材料をレンタルさせられたりさ・・・・
とりあえず、ジョンロブがないんだが、新宿近郊だとどこへいけば買えるんだ?
いや、見栄はった。とりあえず現物が見られるんだ?
457 :
足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 20:54:57 ID:UYzDfaSO
UAにあった気がした
458 :
足元見られる名無しさん:2007/12/14(金) 21:00:56 ID:2UfKVeAN
銀座以外にも置いてあるのか?
459 :
456:2007/12/14(金) 22:44:23 ID:Wr7graNM
公式ページ見ると銀座に路面店あるみたいなんだけどな。
UAにあるのか?
どこのUAなのかな?
セレクトショップは場所により置いてあるものがピンキリだからな。
カッペか?
UAって言ったらメンズ館かソブリンだろ。
ソブリンか原宿本店、マロニエゲートにある
銀座だとBNYにもある
新宿は知らん
463 :
足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 01:40:08 ID:t69dHyTs
英国紳士靴のJOHN LOBBは2008年2月より
メンズ館地階にて取り扱いを始める予定です。
まだ、展開の開始日は未定でございます。
取り扱い商品は英国からの物を予定しております。
但しオーダー靴は予定をしておりません。
(フランスの工場にてオーダー靴を製作)
尚、詳細につきましては紳士靴へお問合せくださるよう
お願い申し上げます。
464 :
足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 02:39:10 ID:kCk7QawP
イギリスの工場って既製作ってたっけ?
465 :
足元見られる名無しさん:2007/12/15(土) 08:24:43 ID:T9dnHuoj
置いてあるのはマロニエゲートのUA。
ロブパリ既製はノーザンプトンでつくってる
手持ちのCITY2見たらMADE IN ENGLANDって書いてあった
>>466 相変わらず作ってるのはクロケットなんかな?
469 :
足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 12:30:30 ID:KAyVn8sJ
残念。煽りご苦労。
471 :
足元見られる名無しさん:2007/12/21(金) 15:55:26 ID:qrmffxeW
472 :
足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 11:56:55 ID:9t/7m4lv
マルチうぜぇ
自社ブランドは全部国産で、OEMは中国ってだけだろ。
それくらいもわからんのか?
474 :
足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 21:27:46 ID:MkDjCWKB
相変わらず凄いヒトデやった。
高級コーナーに気持ち悪いちょいワルファミリーがいた。
旦那サン凄いエレガントですね〜なんて歯の浮くようなセリフを・・・
475 :
足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 22:47:39 ID:UEe44pcF
高級コーナー
高級コーナー
高級コーナー
高級コーナー
高級コーナー
高級コーナー
高級コーナー
476 :
足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 23:06:38 ID:6kd6vy/w
正月Saleで、スコッチとか2割引になるのかな?
スコッチ風情ならココで買うよりも浅草のファミセ狙ったほうがいいよ。
伊勢丹のセールはプロパーでこんなの置いてたっけ?ってのがでるぞ。
傷物ってこと?
セール専用品でしょう。服でもよくあるよね
481 :
足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 00:29:48 ID:J2IuFZWq
型落ち商品なんかじゃないかな
セール専用商品の製造は、日本のメーカーじゃないとやらないっぽい
482 :
足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 08:56:12 ID:tv+hJhHE
Sale専用の品だけでなく、通常販売されてる品も割引なるよね?
だいたい二割引くらいかな?
483 :
足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 10:31:34 ID:J2IuFZWq
定番ライン以外は割引になるね
484 :
足元見られる名無しさん:2007/12/27(木) 23:18:25 ID:/80OhDlV
気に入ったのがあればいいけど、なかなか・・・
1月と7月の店頭セールでも、セールにかかるのは型落ちだけ。
伊勢丹は別注ものが多いから、そういうのは確実にかかる。
あとは、定番品も展示品の入れ替えってことで、傷物をセールにかける。
結局、セールにかかるのは訳有り品。
486 :
足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 00:27:07 ID:sQmBl1ow
なんか、微妙にセールやってたなぁ。
リーガル、スコッチ…ブランキーニ35って買い?
488 :
足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 12:56:29 ID:Hr/RCX/b
シューズ福袋\31500
グレンソンが出るらしい。
今年買った人いる?
489 :
足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 00:59:26 ID:51Sdraxg
靴はやっぱ試着ナシで買うのはおそろしすぎる。
どんなに安く買えても足に合わなければゴミ。
自分がはいてるのと同じラストの靴以外買えない。
490 :
足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 11:55:14 ID:e9wkxCAg
その通りと思う。
確認したらマスターピース
91Dとの事。いつも103Eなので諦め!
オレも103Eか107Eだな。
492 :
◆Dh9pHCLXaU :2008/01/01(火) 00:21:32 ID:HTRUJZbH
さてさて、マスタピース買えますように
&毎年恒例だが、わすれぎみだができるかな
つ失敗・・
どうやってやるんだっけ?おみくじとお年玉?
スレ違ですまんが
人がいないっぽいからもう一度連続スマソ
つありえんからもう一度
ムダ消費しすぎですね・・・
明日のバーゲン見に行っちゃうぞこのやろう
バーゲンにベビーカー持ち込んでる馬鹿居たらひっくり返すから。
498 :
足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 20:40:00 ID:llOah3zW
ガキつれてきたら、こっそり殴ってもいいらしいぞ
通報しますたw
買っちゃうぞ
501 :
【だん吉】 :2008/01/01(火) 23:27:24 ID:DKY3QIi7
ぬるぽ
502 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 10:59:02 ID:TFJgcnku
セールは今日からだっけか?
ここは掘り出しもんは初日で売り切れちゃうのかな、やっぱり?
503 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 11:12:09 ID:jhJZ1ThI
激混み?
504 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 11:56:41 ID:19t0jgFx
山長はもうない。クロケはシャドーウィングチップの濃茶と昔の在庫残りの赤茶ッぽい靴ばかり
グレンソンはいつもセール定番のマスピのFラストのストレートチップとDラストのプレントゥ、チャーチ様もコードバンのウィングチップやセミブローグなどFラストかな。
505 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 12:24:07 ID:nbNATqXD
クリアランス行ってきた。今年は靴売場は不作です。グリーン期待して行ってきたのだが、サイズはないし在庫があるやつは紺のブローグ入りとか外羽のプレーントゥとか変なのしかないです。
グレは上のカキコの通りです。Fウィズなんていらない。
アクアのダウンとかミラショーンの鞄とか買えたからまあ良しとしよう。
506 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 12:58:21 ID:HlJHkU6Y
メルミンとかは??
メルミンたくさんあったけど、自分に合うサイズ無し、それに高い。
509 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 14:24:17 ID:HlJHkU6Y
508は506ではないよ。
いやーひどい混みだったね。人ごみにダイブしてきたよ。
ろくなもんなかったな。
IDみりゃわかるさw
グリーンもとめて、朝行ってきたが
ウィングチップとか内羽根のプレとかあったけどサイズ合わず。
がとなりで購入してるひと等あり。
ついでにバーニーズNYもいってみたが
別注のグリーンがあるも通常サイズなし&色固定
と購入できず
513 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 19:56:52 ID:pyLibq1G
今のグリーンをセールで買おうと思っても無理だよ
数年して人気落ちてきたところ狙わないと
514 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 22:34:30 ID:jkS2DsES
今日行こうと思ったが寝てしまったotz
みんなのレス見て明日行く気が失せてしまった。
515 :
足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 23:57:41 ID:TJ52T1ur
午前中から行ってきました。期待しないで行ったらクロケットのハンドが620マソで売っていました。
337ラスト・7Dで自分が普段履いているのと同じラストだったので購入しました。
ウイングチップで黒・茶でサイズも結構ありました。店員に聞くと今日の目玉みたいに言っていました。
あとは好みは分かれるとは思いますが、チャーチが安く品数も豊富に置いてありこれも目玉だと言っていました。
グリーンは何点か安くなっていましたが、現品限りの傷物(試し履き用で相当程度悪い)と
5もしくは8でサイズが全くない状態で例年通りセールには無縁でしたね。
山長・グレンソン・メルミンは10%〜20%OFFぐらいですが品数豊富に置いてありました。
516 :
515:2008/01/03(木) 00:20:41 ID:I6KywzH+
あと高島彩に行ってきましたが、どっから集めてきたの?っていうぐらい
ヤンコが大量にありました。390マソと290マソで20種類以上はありました。
夕方に行ってあれだけあったので明日もあるでしょう。他に見所はありませんでした。
BNYはいつも通りオリジナルのセールとグリーンやクロケが少々(5とか8とかばかり・・・)だけ。
ビーム酢は最初っから売る気がないのか、普段の紳士靴売り場を閉鎖して
10種類ぐらいだけ申し訳程度に机の上に置いてあるだけ。階段登って損しました・・・。
ウンコはいらないな
ヤンコは新作大量投入&今までの定番が概ね廃盤で
どこの百貨店でも虐殺セールになるんじゃないかと。
519 :
足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 02:29:19 ID:A1KXUK2t
チャーチ狙いでしたが、自分に合うサイズとデザインがなかった。。
結局、プロパーで購入してしまった。。サンドリンガム。
520 :
足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 03:23:05 ID:yJyexPxt
鞄売り場の目の前にスニーカー売り場がありますよね。
あれってどういうブランドのスニーカーを置いてあるんですか?
この前チラ見したら良さげだったので……。
ちなみにあの一帯もセールやっていましたか?
どなたか詳しい方情報下さい。
522 :
足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 09:29:11 ID:domynd8O
明日、グレンソンのマスターピースlast91Dが
安物シューツリー付で\31500で出るよ。
伊勢メンのホームページ掲載のもの。
523 :
足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 09:41:16 ID:HYRhwVBw
エシュンやタニノはセールにかかってました?
>>522 黒のキャップトゥ?もし形のタイプわかれば情報呉。4日だね。朝一で行ってみるよ
チャーチは去年暮れの京王プラザの余りだね。
おそらく、今年からモデル名変更+値上げなんで、旧在庫の傷物の展示品をさばきたいのだろう。
しかし、6万弱は対して安くない。伊勢丹セールで過去5万とかそれ以下で売ってたわけだし。
クロケのは飾り穴なしのウイングチップ。個人的にはパス。
526 :
足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 15:17:54 ID:rJlxq9ws
バーゲンにベビーカー持ち込んでる馬鹿いっぱいいたな。
そういう馬鹿のためのイベントです><
子供可哀想だよね。
528 :
足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 15:25:58 ID:PmmQ9JOp
グレンソンはラストだけでウィズ選べないからいらね
ステファノマーノってセールにかかっていたか分かる方いらっしゃいますか?
531 :
アイカードは1割引きですがなにか?:2008/01/04(金) 01:35:15 ID:3wd/0m4p
なんだよ。ステファノアマーノってカバンか?ステファノならベーメルかブランキーニかビーだろ!ファットアマーノならいろんなブランドのインソールに書いてるけど手仕事が多いって事だよ。
532 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 01:41:19 ID:GwDkZzEh
グリーンは結構数出てたよ。
チャーチル、アスキスetcの808ラストはサイズも6〜8くらいまんべんなくおいてたよ。
しかも店員曰く、伊勢別注でトップドロワー用の革仕様らしい。
で、9マソ。
>>531 鞄です
妥当なスレがなかったのでここで聞いてしまいました。
以前の鞄・靴セールの時には対象だったらしく、今回はどうかと思いまして・・・
>>531 先日B1の鞄コーナーで彼女連れで店員と話してた男が、店員からステファノビの名前を出されて
「ステファノといったら普通ブランキーニでしょ。ステファノビって聞いた事ないなあ」とか
素で言ってるっぽくて店員も変な沈黙してた
535 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 06:03:11 ID:IpX24xsh
>>532 革だけトップドロワー用?あれって一人の職人で全て作るから特別なのでしょう?
ソールの形状が全然違うから一目瞭然だった。まぁ革も違うらしいけど。
革だけトップドロワー用って一体幾らだったんだ?
革がカールフロイデンベルグ製ってことでは?
確かに革だけいいの使ったのがあった気がするし
537 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 11:35:06 ID:g7Ju6onS
「3日のみ限定100点を42,000円で提供」
とあるのは、品揃えはどんな感じでしたか?
>>522 親切な御仁、さんくす。逝って来たよ。
開店前の行列も、結構みんな上の階のスーツやジャケット安売りに突進。
また靴の安売り部隊も、みんな何が何のモデルか解っていないようで、メルミンに突進していたw
俺は顔馴染みの店員さん見つけて「グレンソンよろ」「はいこちらです!」と俺のサイズげっと。
グレンソンはいつまでも残ってた。みんなまず細身の見かけだけ(と言ってもグレンソンかなり格好いいんだけど・・・)で
メルミンに突撃してた。
>>538 今回2日目夕方しか見てないんだけど、最近のセールのグレンソンは
ほとんどホールカットの色展開ばっかりになっちゃったのかね
541 :
538:2008/01/04(金) 17:50:14 ID:9P6KXVRU
>>540 マスピはセールに関しては、キャップトゥ黒のブローグ付、ホールカット黒、ホールカット濃茶ばかりですよね。
ただモデルとしては、スマートなセミブローグやストレートチップも置いてありますね。格好良いけど9万はなぁw財布絞っても出ません
クロケも残り物ばかりで、(とはいってもハンドグレードのシャドーブローグなどそこそこの物はあり)ライフギアの仕入れ担当の方と話したんですが、現行モデルはまず展示品傷物以外では絶対に出さない
旧モデルの在庫処分しかしない、という路線のようです。「キチンとした靴のほうが儲けは少ないから、この路線は当分やるでしょうね」とのこと。
チャーチ様も、旧モデルになるものが沢山あったようですね。
セールまだ行ってない皆さんは今週末が最後の主戦場になると思います。
山長はまだけっこうありましたよ。秀之介って言う洒落たブローグの黒やチャッカブーツの靴、スエードの寿三郎(カタログ落ち)
外羽根のストレートチップ黒など、26cm以上の方にはマダマダ掘り出し物があると思います。
キチンとした靴のほうが儲けは多いって・・・
グレンソンはロンドンで買えば日本の半額
それにラストごとにウィズだって選べるんだよ
>>542 俺に文句言わないで下さいw「あーそーですかー」って聞いてただけですw
いちいち「そんなことないでしょう」なんて訂正なさるんですか?貴方は。
544 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 18:33:56 ID:FMZQCZBT
何でも鵜呑みにする馬鹿っているんだな
鵜呑みにしたこと他人の前では語らないほうがいいよ^^
545 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 18:37:55 ID:rgJE51MY
↑クロケの話だろ?内外価格差も小さいじゃん。
なんでグレンソンが半額とか文句つけてんの?
546 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 19:42:14 ID:5KGjcaMn
昨日セールで靴を一足買い、コルドヌリののキーパー購入してきたら
家帰って靴からキーパー取り出してみると、片方はすごく綺麗なのだけど
片方は何か木目が粗いのはまだ良いとしても
何か薄く黒い染みみたいのが、目立つ感じに広範囲で付いていて
両方並べると質感やらまったく別物のようなセットでした
前も似たような経験あったのだけど、
セール時には傷や汚れモノのキーパーを放出する傾向みたいのあるのかな
セール時の混雑で、キーパーまでよく見て確認する雰囲気じゃなかったから
靴に入れた状態で見せられOKしちゃったのがマズかった
交換可能ならまた新宿まで行ってこようかと思うのだけど、どうかな?
絶対交換してもらった方が良いですよ。
グレンソン欲しいの無かった・・・。
それに62000円という値段設定も安くない・・。
あれだったらプロパーのフットマスターの方が全然欲しい。
548 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 20:56:40 ID:rxrNK9V8
つーか、靴も服も伊勢丹のセールの魅力は無くなったな
傷モノを2割引程度で買う奴が居るとでも思ってるのか
あんなもんは中国人が買えばいい
549 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 21:08:31 ID:o6vpghcz
プッw
B級品処理乙www
セールなんかで買うからだボケwwwww
550 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 21:13:36 ID:WI0OtfD9
最近の伊勢丹のセールはシナの人向けですよ。
彼女が中国人の僕に謝って下さい。
ごめんなさい。
553 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 21:55:50 ID:bhOdZx6u
アレ、いつからオーベルシーなくなったの?
久々に行ったらなかったよ
554 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 22:27:13 ID:vqR0QB3G
今日の夜8時前くらいに行ったけど、すげえ混んでたね。
何か人ごみにやられてつかれた。
目当てのコインローファーは見当たらなかったし、
他のもビミョーだったし、結局靴は買わず、ターンブル&アッサーのタイ
を定価で買って撤退しますた。
明日はトレポスでも行ってみるかな。
555 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 22:34:38 ID:g7Ju6onS
>>538 マスターピースは91Dしか無かったの?
103E使いには履けないモデル?
556 :
538:2008/01/04(金) 22:50:09 ID:NaxFAHLA
>>555 僕も普段E履いてるものもありますよ。クロケとか。
91Dはつま先はエッグトゥで優しく広がってて、土踏まずとカカトだけ絞り上げてくれるから最高ですよ。
明日もあるかも。
557 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 22:56:10 ID:g7Ju6onS
>>556 どうも。
グリーンだと82Dなので問題ないかもしれません。
ちなみにあるのは黒のキャップトゥセミブローグだけですか?
>>557 特売にかかっていたグレンソンのマスピならば、そうです。
普通のセール価格なら91Dラストのホールカットの黒、とても良い色合いの濃茶、Fウィズ(これは御用がないかもしれませんが)のストレートチップ
フットマスターラインは沢山です。黒、明るい茶のセミブローグ、他にもあったと思いますが。
>>541 そのチャーチも対して安くなかったんだよね。殿様商売もいいとこだな。
>>559 チャーチ様はプラダ資本でしたっけ?輸入元の渡辺産業もけっこう殿様商売の会社ではなかったでした?
チーニーなんかも別注別注ばっかりでそんなに値引かなくなってますよね。
561 :
足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:25 ID:g7Ju6onS
>>558 度々スイマセン。
確認なのですが、31,500円の物は91Dでブラックセミブローグ。
その他の一般セールで、91Dのホールカット等々があるということでしょうか。
556の明日もあるかもというレスは、特別セールのことではないですよね。
どちらにしても明日電話して聞いてみますが。
>>561 そうです。本日は特別にメルミンとグレンソンのマスピ黒キャップトゥブローグ、他のブランド数モデルだけが特別に安かったんです。
セール期間中は普通のセール価格52500円でマスターピースが数点出ています。
Fウィズの黒ストレートチップ、他は91Dラストのホールカットです。ただつま先の形が違うので、履き心地は弱冠タイトになります。
本日の商品のはけが良かったのかは知りませんが、明日も特別価格やるかなぁと思ったんですが・・・やらないですかねぇ。
563 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 01:01:10 ID:J2Raae4g
夕方いったらグレンソン全滅
ワロタ
564 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 03:27:13 ID:naZeEFL8
>>553 去年
代わりにエシュンが入ったんだっけ?
565 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 09:55:06 ID:iri3b1TX
↑エシュンはもっと前から扱ってるよ
安いのはいいけど買う人はちゃんと試し履きしてるのか?
合わないで足痛めてもしょうがないぞ
まあ伊勢丹行って買うんだからそれくらい心得ているんだろうけど
567 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 11:42:29 ID:JMu7VdLn
マスターピースが31,500円は破格値だな。
あくまで状態が良いのが前提だけど。
↑状態はスゲー良かったよ。トラ入りも少なかったし。
とにかく地味なデザインが売れなかった原因では?全然ロングノーズじゃなかったし。
グレンソンはおっさん靴
570 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 13:37:52 ID:JMu7VdLn
>>568 91Dはボッタリ系なの?
個人的には107が好きだなぁ
>>570 細いよ。でも形がエッグトゥだから。トンガリ靴ではないってだけで。
土踏まずとカカトのフィット感はスペイン靴が追いつけるレベルじゃないでしょ。
572 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 18:07:33 ID:qgCWs0K6
今年はグレンソンの人気のなさを露呈したセールだったな
価格帯やクオリティーが中途半端な靴だからな
650マソ出してアレならあと200マソ出して選択肢を増やすか、200マソ安いチーニーとかに流れるのは当然かな
普段は山長の隣に陳列されているけど若干安い山長の方が物が良いし・・・
>>571 570じぇねいけど
グレンソン、踵かなりゆるくない?
はいてるうちに広がってるのか、買うときにきつめにしないせいか・・・
踏まずのフィット感はラストしだいかと
574 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 18:59:43 ID:Ea13efF9
グレンソンはおっさん靴
575 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 19:03:41 ID:P9D2Zn3S
グレンソンは外見的は丁寧な作りに戻ってきたけどなぁ
クロケットは中身がどんどん悪くなってると巷では言われてきているけど実際はどうなんだろう?
576 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 20:15:39 ID:PEtOd1mr
>>575 正しい、先入観なしで見れば、C&Jよりグレンソンの方がいい。
577 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 20:20:27 ID:JMu7VdLn
>>571 エッグトゥは問題ないけど、ノーズが短くて野暮ったいってこと?
578 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 20:40:59 ID:qgCWs0K6
>>575>>576 グレンソンと同価格帯のC&Jスタンダードは特筆する程の売りはないし、仕上げもグレと大差がない。
主にデザイン的な好き嫌いの差になるんだろう。
巷でもスタンダードを誉める人ってあまり見たことないし。
但しC&Jハンドはコバやソール、そしてライニングがグレやスタンダードとは全然違う。
値段が200マソ違うから当たり前だけど、650マソ出してグレやスタンダード買うなら俺はハンドを買うし、チャーチとか他でもいい。
どうしても予算が650マソだったら山長かマスターロイドにするかな。
以前買ったらコスパは良く感じたし。
579 :
足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 20:44:34 ID:JMu7VdLn
マスターピースは?
580 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 00:35:52 ID:Q1WNYJHN
土踏まずのフィット感については571に同意だが、踵はゆるい。
それでもフィット感はCJより上だが、デザイン(形だけでなく、メダリオン等含め)
はCJのが上。
更にフィット感が上でデザインも良いグリーンに流れる人が多いと思うが、
セールではコスパNo.1。
581 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:57:26 ID:Szw8ovyr
580に同意
582 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 20:58:08 ID:CSy+j7+q
上でグレンソンの人気の無さを露呈とか書いてる人いるけど、おかしくないか?
元々そんなに人気無いよ!
あと細く無いから売れ残ったのかと書いてる人もいるけど、それも違う。
グレンソン好きは、細いの嫌いというか、あのフォルムが好きなの。
だから伊勢丹別注のマスターピースは、正直あまり魅力を感じない。
初日10時にグレンソンコーナー行ったけど、人ぎっしりいたぞ。
けど一様に「あんまいいの無いなあ」といったリアクション。
フットマスターだってメダリオン付きやチャッカばかりだし、正直欲しいのない。
マスターピースだって、普段とラストもウィズも違う靴をセール時になんか買わないのは
普通の選択だと思うけど。
それって91Dのこと?
584 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 21:11:18 ID:CSy+j7+q
あとグレンソンと比較して山長・ロイドと言うけど、タイプが違いすぎて比較対照にならないだろ。
個人的にグレンソン欲しい時にロイドとか選択肢に入らない。足型が違いすぎる。
山長の方が作りが良いと言ってる人いるけど、それもどうかと。
山長の方がかかとのフィット感は上。革のツヤも良い。
グレンソンはステッチとか粗いし、ツヤも抑え目。かかとは緩い。
けど履いた時の足全体をがっしり包む感触は、ここの靴ならでは。
インナーの沈み込み加減が結構反応良く、足になじむ感じが素晴らしい。
山長は最初のフィット感のまま、あまり変化しない気がする。
磨き込んだ後の底力系みたいな感じの艶も、格好良い。
山長は意外と後光りというか、そういうのに乏しい。
新品から劣化するといった感じ。
以上58000円65000円のフットマスターと、52000円の山長の個人的な比較感想。
585 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 21:14:52 ID:CSy+j7+q
クロケはハンドしか持って無いから、フットマスターとは比較できない。
マスターピースと較べると、別に競合せず、両方欲しい。
あと今チャーチそんないい靴?
586 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 21:38:19 ID:XG+tosy8
今日新宿行ったんでついでによったが、オレの欲しいヤツすべてサイズがない
セールじゃなくていいから早く入荷してくれ
あと、モンクレールが溢れてたwwww
あんだけいると恥ずかしくて着れねーな!
モンクレ大流行だな、どこ行ってもあのロゴを見かける。老若男女関係無しに
588 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 23:26:50 ID:awSXSh2a
グレンソンは折角別注するなら日本人に合うように踵を小さくしてほしい。
フットマスターは以前買ったのは革質最悪だったが、セール見たら改善してる
と感じた。まあ俺のがたまたま悪かっただけかもね。
外観は相変わらすだが、そこまでグレンソンには求めてない。
チャーチは買収後の評判悪かったからか、外観が昔っぽいものもでてきた。
外観上は好みになってきたけど、あの価格だと個人的にはパス。
つくりが特にいいようには思えないし、足型もそこまで合わなかったので。
今日行ったが混んでて無理。平日の昼間に会社サボってくるわ。
590 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 23:38:04 ID:HTHi3aN+
20代後半の男です。
ジーンズに合うカジュアルな革靴(ローカット)を探しています。
優柔不断なので行く店を完全に絞ってから
行きたいと思ってますが、お勧めの店はありますか?
個人的にはブッテロという所は行こうと思ってます。
591 :
足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 23:51:30 ID:m3UY9SIu
ブッテロにローカットのイメージは無いが・・・。
ライトブラウンならなんでもジーンズに合うと思う。
592 :
足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 00:01:09 ID:835GWrHF
グレンソンの野暮ったいけど、オヤジが履けばいい感じになるけど
山長の野暮ったさはどの年代が履いてもしっくりこない気がする
なんでだろう?
>>591 ブッテロの公式HPのカタログを見るとほとんどブーツですね…。
紺と黒のジーンズしかないので、革靴はブラウン系にしようと思います。
>>584 グレンソンの革のツヤが抑え目ってのは同意だけどそれは素の状態だよ
乳化性で磨くと一回目で普通に光る
>>594 ごめんそのつもりで言った。
底力系はグレンソンを指す。
分かりづらくてすみません。
なんか、今回のセール高くね?残飯のくせに、3割も引いてないのばかりだよ。
型落ちのサイズ不ぞろいの展示品なんて4割、5割は引いて当たり前だろ?
キタネエ傷だらけの靴を3割引で買わせようってのか?
597 :
足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 22:24:40 ID:wMKvo7Rp
そんだけ売れてないんだろ。格差だとさ。
俺なんか下流だからセールしか買えないな
598 :
足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 23:39:53 ID:835GWrHF
買いたくなきゃ買わなきゃいいだけで
文句言うのは理解できんな
この週末から、特別セールするってハガキがきたよ。
英国製andイタリア製シューズが、限定100点 21,000マソ。
メーカどこだろ? チーニーとレガーメか。
600 :
足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 23:57:11 ID:54zXBTjI
まったりと
600
601 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 06:59:44 ID:bYCTPBmU
伊勢丹昨日行ってみた。グリーンのセール、どうにもならない靴が沢山あったが、ほとんどなくなっていた。
後はネイビーのブローグ94,500はまだあった。
2月から又値上げなのでその前にパターンオーダーするかな。
2月6日から扱いが始まるジョンロブにいく手もあるが。
また値上げ?いい加減に汁・・・orz
603 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 13:24:19 ID:SIuGR6Jk
604 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 16:59:55 ID:SIuGR6Jk
需給のバランスが崩れるまで値上げは毎年でつか?
605 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 21:46:33 ID:bYCTPBmU
>>603 5ハーフのCウィズとか4年前からセールになると出てくるかなり痛んだ靴とか。
606 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 21:47:20 ID:bYCTPBmU
>>607 ハガキ持ってこいとか顧客限定と書いてないから、誰でもいいと思うが。
21000円というのがなんとも・・・一度見に行こうかな
611 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 22:58:53 ID:XtI8Me/U
セール終わったら来期の品物出てくるのかな。
とりあえず今は待ちだな。
612 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 23:11:21 ID:JQWCl73r
伊勢丹,2月からジョンロブ取扱いが始まるの
正規店はCウィズ取扱わないくなってきてるから
伊勢丹はEウィズだね
613 :
足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 23:11:27 ID:6VxGWU2a
また値上げ?ユーロも最近は落ち着いてきてるのに・・・。
伊勢丹は木型にもよるけど、だいたいDとEは揃えるって聞いた。
615 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 03:06:04 ID:dEmRxKfE
ロブか
俺には縁のなさそうな話だな
値上げされると、やっとこさ買ってたグリーンが買えなくなる
悲しいのう
616 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 07:14:08 ID:o6zIJyrn
>>615 値上げ幅はおおよそ1万位らしい。
カドガンダークオーク、今月中に買うか悩み中。MEN′S EX は靴特集だね。グリーンも載っていた。
ロブが一番になっていたが。
617 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 07:19:14 ID:oXheDaV3
YANKOの購買年齢層ってどれくらいですか?
何となく第一印象がおっさんぽいイメージだったので。
618 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 09:17:51 ID:PCi46xch
ヤンコスレ逝きな。過疎ってるが。
ヤンコ自身が各百貨店からも見放されだしてるわで大変だけどね。
3万なら、もっと皆さんの選択肢にも入るが、5万はね。山長、チーニー、アルフレッドサージェント、伊勢丹大塚、スコッチインペリアルをさしおいて、あえてヤンコを買う数寄者が居ると思うかね?
620 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 11:50:26 ID:PCi46xch
YANKOの日本価格は高いよ。スペイン靴は日本の卸業者の儲けが多いからイチオシしてんだろ。
靴好き達には相手にされんから初めて靴買う人対象にセールでバラ蒔きをかけてるけど。
>>620 でも、ヤンコが一番足に合うなら買うけど
622 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 12:09:03 ID:PCi46xch
そうだな。そんなにインソールもカカトも丁寧に作ってない靴が一番足に合うなら、
なんて言っちゃう初心者君向けだな
624 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 17:09:49 ID:dEmRxKfE
俺も作りよりブランドよりも、まず足に合うかどうかだと思うけどな
グリーンが合うから、俺もしぶしぶ高いグリーンを買ってる
もっと安いので足に合うんだったらそっちにすぐ乗り換える
>>623 チャーチの#73は履いた事ある?
俺もグリーンが合うけど、#73も似たフィッテイングするから仕事用はチャーチにしてるよ
グリーンに慣れた足には拷問的な革の固さだけど…
626 :
625:2008/01/09(水) 18:45:33 ID:AP5ROqkH
627 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 19:02:06 ID:qdbOKHIW
>>624 お前にはグレンソンがお似合いだよ。。。
628 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 20:07:26 ID:dEmRxKfE
日本のグレンソンはウィズが選べないじゃんか
グリーンは同じ型同じサイズでもウィズが選べる
決め付け厨って頭悪いな、伊勢丹行っても悦に浸ってるんだろうか
630 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 22:24:25 ID:xOU4dVm0
↑通販しかない負け組痴呆人(笑)
631 :
足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 23:55:35 ID:Ap1RlqWQ
BIも含めて別注品のデザインやりすぎ
普通のストレートチップも作って
632 :
足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 15:35:04 ID:Zzvfnnik
グリーン値上げいつする?
633 :
足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 16:15:51 ID:nCIlDcni
634 :
足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 18:45:51 ID:XFPA8Yes
635 :
足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 20:38:47 ID:XFPA8Yes
連続カキコすまそ。値上げプレッシャーに負け今カドガン買ってもうた。
636 :
足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 21:34:53 ID:heTUlUUy
637 :
足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 22:15:20 ID:V87MtJG3
たかだか一万円値上げするだけだろ
駆け込み購入とかありえんわ
確かに家計切り詰めてまで買うようなものじゃないしな
買う後押しにはなるだろ
買いたい時に買う。それだけでしょ。
641 :
足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 07:40:13 ID:90wlrZSj
>>636 バーガンディーです。ラストは足にぴったりの202Eウィズです。
お店によってかなり価格差がありました。
西武百貨店 138,000
伊勢丹 128,000
ブルゴ 119,700
ブルゴが一番安いですがダブルネームとかではありません。みな202ラストです。
642 :
足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 08:12:19 ID:90wlrZSj
>638
家計切り詰めるまではいきませんので。
ただ伊勢丹でロブが始まったらすぐ買おうと思っていましたが夏ボーナスまで延びるかもしれません。
東京のブルゴはカドガン置いてるんだね。しかも202。
大阪のブルゴはカドガンないし82と888ばっかり。
644 :
足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 15:55:41 ID:90wlrZSj
大阪にはカンタベリーの202があったと思います。
東京店の物を大阪に取り寄せは出来ると思いますが、購入の意思表示しないと難しいよね。
カンタベリー バーガンディー 202は貴重かも。
645 :
足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 19:57:57 ID:4yDF1wrU
ブルゴが一番安いけど、伊勢丹はIカードがあれば最低でも5%引きになる
646 :
足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 20:11:50 ID:90wlrZSj
実はブルゴと日本橋高島屋はエドグリ同じ値段です。代理店が同じとのこと。品揃えはブルゴの方が圧倒的に良いが。
647 :
足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 07:45:09 ID:xnMY6tZq
高島屋ゴールドカード使えば、一番安くあがるかな
伊勢丹新宿でも高島屋でもお徳情報あったら教えてねー^^
649 :
足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 09:03:02 ID:9wgSj0pM
んなケチケチして買うものでもないと何度言ったら(ry
そんなこと言ってるヤツは買えないで憧れている奴か、身の丈に合ってない奴のどちらかだろ
650 :
足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 09:06:39 ID:kcqLuKC2
車や家と違って、維持費もつま先カカトの補修、ソール張り替えに靴磨きだけだろ?
安いもんだ。身の丈以上買ってもダメージ少ない。
651 :
足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 09:49:12 ID:9wgSj0pM
>>650 おまえ、文意も読み取れない低能かよ(笑)m9(^Д^)
身の丈に合っていない靴を買うなとは言ってない
ダメージ少ないなら数万程度の差でケチるなと言っているのだがww
652 :
足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 10:32:37 ID:xnMY6tZq
654 :
足元見られる名無しさん:2008/01/12(土) 13:12:07 ID:kcqLuKC2
見に行ったみんな、21000円の靴なんだった?メルミンの売れ残り?まさか英国もんないだろ?
明日行こうかな。。。2時間かけて行く価値あるかな。
656 :
足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 16:45:20 ID:nu52UMvz
21000円のは、わざわざ行く価値はないと思います。。
イセタン別注のイタリア製が多数。それと、なぜかチャーチのデッキシューズがありました。
タカシマヤは、ヤンコが良い状態で多数あり。グレンソンとサントーニもありました。
657 :
654:2008/01/13(日) 16:52:54 ID:scyJZzSv
>>656 同志よ!れぽありがとう
やっぱり別忠のイタ靴か・・・
>>656 今日行ってきたけど、本当にいいの無かったね‥。
結局グレンソン買ってきたわ。というかタカシマヤにもあったんだ。
伊勢丹とどっちが品揃え多い?
659 :
足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 18:13:58 ID:iedBboBw
グレンソン、まだ余っているのかよ
>>659 たぶんこれ↓
www.zeel.jp/shoes/item.jsp?GOODS_NO=51456&dispNo=010003002002001
662 :
足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 23:46:56 ID:iedBboBw
グレンソンのセールは黒が多くない?
663 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 01:41:17 ID:Y5UqcTYi
>>660 いくらだった?
新宿のタカシマヤでいいのかな?
664 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 10:05:42 ID:rwxrKZb4
皆さん値上げの情報とか事前に分かるって凄いですよね。
笑われるかもしれませんが二月までに駆け込みで買いたいと思います。
私は靴にだけお金をかけてる貧乏人なので。。。
グリーン以外に何が上がるのでしょうか?チャーチ173を買い足そうと思っていますが、チャーチも上がるのでしょうか?
おまえが言うように靴だけに金かけてるなら、会話の中で店員が教えてくれるもんだが?
コミュニケーション取れないか、まだ高級靴に達していない人?
666 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 13:15:37 ID:rwxrKZb4
>>665 貴方がadidasのスタンスミスを履いて校庭を走り回っていた頃からグリーンやチャーチを愛用している私には、今の値段を見ると隔世の感が致しますので。
8万円出せばチェルシーが買え11万円でシティが買えた時代が懐かしいです。勿論単に値上げされた訳ではなく完成度も上がっていると感じますが。
チャーチに関しては・・・5万円の頃から値上げされただけで、あまり良くなったとは思えませんね。
私は靴を買うときに店員と余計な話しはしません。自分だけで判断しますので、話すのはサイズを出してもらう時だけです。
もちろんリペアの時は店員と話したり相談に乗ってもらったりしますが。
667 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 13:30:15 ID:/Tnpwi+y
>>666 教えて欲しいのなら、まずは履き込んだグリーン・チャーチのインソールが写った写真をうp
話はそれからだ
668 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 13:50:02 ID:87oKLUR7
どっちくもくだらんな
とても紳士には見えん
煽りでもなんでもなく
>>666の靴見てみたいぜ。
環境あるんなら画像upしてほしい。
670 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 17:43:41 ID:Qk1cf6sb
確かに。以前もスゲー綺麗な16年物だかのを見せてくれた御仁も居られたな
知ったかの偽物煽り屋とリアル靴好きの年季入り紳士と初心者厨が入り混じってるのが靴板
671 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 17:47:31 ID:lrz2++wH
店員とべらべらしゃべってる人って、一部除いて本当に気持ち悪い・・。
たしかに。
一部を除いて、変な高音で話すテンパリ気味な奴が多いように思える。
673 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 19:23:15 ID:9c8igaR9
高音で話すテンパリ気味な奴ですが、
セール価格で予め取り置きしたり、
新作入荷情報ももらえますよ。
要はあなたが 顧みる客か どうかでしょう
>>671 すみません、高い靴買って浮かれてたんです…
675 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 19:53:42 ID:3YPd7aFW
>>674 そんなたいした話じゃないだろう。
気にするな。色々言う奴がいるからな。
オレはカドガン買ったばかりだが、もう一足思い切ってジョンロブ フィリプ2にするか、それとも今までどおりチェルシー202にするか悩み中。
景気いいな
677 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 22:18:18 ID:3YPd7aFW
>>676 一万円の値上げは大きいからね。どうせ夏くらいには買うのだから、グリーン買うなら前倒しして買っておく。
ただロブ試し履きして、感動したら、グリーンは買わず夏くらいまで待っロブを買う。
ロブのフィッテイングが合わなかったら速攻チェルシー買う予定。
買えないわけじゃないが、なかなか高い靴を普段使いは出来んな。
そういう金銭感覚の俺が買うにはまだ早いってことだろうな。
気分的には欲しいし、買ってる人が羨ましいんだが。
下衆な話で申し訳ないが、ロブとかグリーンを
常用してる人は月給が手取りでいくらなの?
自分は35才の東京賃貸住いで40ぐらいなんだけど、
欲しくても二の足って感じなんだけど。
>>679 アンタには家族だの嫁さんだのシガラミで買えないだけだろ?
いわばオサーン思考で守りに入ってるだけ。40も手取りがあって何で買えないの?家賃20万くらい払ってるわけ?
もっと手取り少なくて買ってる奴がここには山ほどいるはずw
681 :
足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 23:18:37 ID:SDvkMj2H
一般的な考えだとクロケットのハンドグレードを9万円で買うのは勿体無い?
>>680 >アンタには家族だの嫁さんだのシガラミで買えないだけだろ?
>いわばオサーン思考で守りに入ってるだけ。
世間一般の感覚で言えばこれが当然なんだけどな。
手取り40万で妻子持ちで20万の靴を買う、なんて言ったら普通は呆れられる。
↑なら買わなければいい。
>世間一般の感覚で当然(微笑)・・・ね・・・
>普通は呆れられる
当然、普通、って入ってる時点で小市民なんだろうがw
元々小市民の為に作られたんじゃない靴を買おうとすればその思考の壁を打破するか
自分が小市民的に見て普通じゃない経済レベルにならないといけないくらいの帰結は解るだろう?
阿呆を相手に説明するのは疲れる
684 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 00:04:44 ID:oaaQ5V6p
>>683 超同意
ある意味趣味なんだから、そこにかける金額や時間を一般概念に照らし合わせるのは無意味。
例えば煙草吸わない奴からみれば肺ガンのリスクを犯し、月数千円からの代金をかけるよりは靴買った方が良いだろ。
685 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 00:24:35 ID:Ri4WIUTg
日本の男どもに靴文化が根付かない訳だよなあ…
履物としてしかとらえてないから、カッコつけるにも出来るだけ安く、となるわけだ
んでビニール素材の茶色をマダラにした胡散臭いトンガリ靴が流行ると。ふざけるな。
良い靴は嘘偽りなく手間がかかるんだよ。それを安く買おうなんざ図々しいも良いところ。
ま、馬鹿高いフェラーリ、ポルシェから降りてくる馬鹿成金の足元がマドラスモデーロの日本だからなw
趣味なら常軌を逸脱しても良いかっていう考えの差もあるし、
経済事情は人それぞれなんだから、まあそう噛み付きなさんな
ただ良い靴は趣味としてより、買うべくして買う人の方が似合うとは思う
>>679 1万円の値上げを大きいと言う人間も買っていれば、小市民離れした
収入の方も買っているわけです。
収入との相関はあってないようなものかも知れません。
688 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 01:42:15 ID:IvysQQ20
今日都内をうろついてたんだが、買おうと思ってた82黒チェルシー、自分のサイズは
ブルゴ、伊勢丹ともに売り切れだった。値上げ前の駆け込み需要でグリーンの人気モデル
人気色は品薄の模様。
次回の入荷はブルゴ4月、伊勢丹7月(?)だってさ。買い控えを考えて、当分
仕入れないのかね。当分の間、伊勢丹にグリーン目当てで来た客はロブに誘導されるのかな。
値段は上がるのに革質は落ちる一方だし、サイズが変わる物ではないから無理して買うのもアリだと思う
年取ってから欲しい靴を手に入れて、今までの靴に愛着が無くなるなんて最悪だと思うし
クレバリーの基本価格が俺の高校の時270kだったのに、大学時代で350〜420kと数年で大きく推移していたので俺は大学時代に一生分の靴を買い込んだが後悔はしていない
現存するのは
クレバリーでセミブローグ黒を1
グリーンでセミブローグを4
トリッカーズでカントリーを2
チャーチでセミブローグ1、フルブローグ1
クロケットでセミブローグ1、プレーンキャップトゥ2、チャッカ1
ハンターで2
だから15足かな
スーツ着なくて良いからダブついてる感じだけど
すげー
693 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 04:53:23 ID:r8hq4IDb
日本じゃ値上げきついから、こんどロンドン行った時にグリーンまとめ買いしようと思う
694 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 06:39:04 ID:syjqmWZK
つーかさ日本人って収入に見合わない靴を履いてる奴が多くね?
まあルイヴィトンの財布もそうだが。年収1000万円以下はリーガルぐらいでいいんだよマジで。
フランス出張の時にソール張替えに行ったら「お前、車運転するだろw」みたいなこと言われた。
日本円で10万以上の靴履く奴は外国では運転手付きの車乗ってるらしい。
じゃあ朝風呂入ってくるわ。
695 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 07:07:16 ID:Go0wyaHr
学生で15足は凄いな。ただ靴は服装の基本だから靴から揃えるのは正しいと思う。
おれは40代遅咲きなので、ここ二年でグリーンを中心に15足位購入した。伊勢丹の仲の良い店員さんは呆れぎみ。
ただ時計に比べれば靴やスーツは安いかな。
と言って自分を納得させる。
696 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 11:55:49 ID:IO+0PSW8
俺職人さんが作ってるの間近で見た事あるけど
グリーンの作りで今の値段は正直安いと思うよ。
697 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 11:57:40 ID:IO+0PSW8
691さんが大学生だったのは20年前ぐらい?
千見の明があるなぁ
>>694 単に車を運転する時に革靴を履いてたからバカにされたんだろ。
普通はドライビングシューズだとか運転専用の靴を履くんだよ。
微妙な勘違いお疲れ。
700 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 14:15:49 ID:YWaJebpS
>>699 バカだな、セレブは運転中はスリッパ履いてるぜ?
701 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 14:57:40 ID:YRbNQpnX
多分
>>698が正解だと思う
高級靴を履いて運転する人=大切に履いてくれてない→売りたくねー→ジャップ氏ね
とでも思われたんじゃないの?
702 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 15:13:17 ID:QHe7AgcS
698さんはどう思われます?
704 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 16:44:29 ID:Jwtkk4ro
というか靴良くないと身体悪くするから、良い奴履いてるんだけど。
ピッタリの靴が見つかれば、それ以上の奴は別に欲しくないなあ。
705 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 16:47:14 ID:r8hq4IDb
それはコレクションしてるというやつと、実用性を求めるやつの違い
俺は後者だけど
>>691はコレクションが楽しいのさ
人の趣味にケチつけるのは野暮ってもんだぜ
贅沢な趣味だなあw羨ましいわ
707 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 17:06:11 ID:r8hq4IDb
ベンツのEクラス一台買うより安いんでないの?
俺の趣味はカフスの収集だから、靴よりもっと安いけどw
708 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 18:06:58 ID:Go0wyaHr
15足位は充分に実用の範囲だと思うが。
50足超えればコレクション。
ところでジョンロブ行ってきたが、足を計測したら2Eの5ハーフと言われた。
グリーンチェルシーだと202のEウィズの6を履いていたが、より良いのは5ハーフのFウィズということか。
709 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 18:12:31 ID:r8hq4IDb
6だとセールでいっぱい残ってそうでいいな
710 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 18:14:22 ID:YRbNQpnX
日本国内にグリーンのワイズFを扱ってるとこってあるの?
711 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 19:30:20 ID:UBl/9jBe
聞きたいんだけど、ここのグリーンを履いてる人って、慣らしに
どのくらいかかってる?
俺はウエストンとかタニノとかは数ヶ月で足に馴染んだけど、グリーン
のバークレーだけは1年たってもまだ皮がずるむけたりする。
グリーンって革が堅いとかあるのかな?
靴好きが増えるのは、いいことだと思うけどな。
電車の中で餃子とか踵がこれでもかといわんばかりに磨り減ったのを
平然と穿いてるみすぼらしい親父を見ると、なさけなくなるわ。
足にあってないんでないの
714 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 20:40:39 ID:jhiMLC/G
木型も書かずに釣られてもねぇ
低所得者が妬んでいるスレはここですかw
収入の格差があるのは仕方のない事だと思うが
それで妬みとか負の感情をぶちまけるのは流石に醜いと思う
ふとそう思ったw
716 :
682:2008/01/15(火) 21:14:21 ID:BwORmEaB
>>683 勘違いするな、俺は安月給で高い靴買ってるクチだ。
それで周囲の人間に呆れられてるからそう書いたんだよ。
まあ、いいじゃないか。
趣味なんて、興味ない奴から見たら呆れられるなんてよくあることだ。
靴好きなんていい趣味だと思うがな。
718 :
足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 21:40:25 ID:Go0wyaHr
>>710 伊勢丹が若干ある。
チェルシーとバークレーで202のFがあった。色は黒のみ。
>>711 完全に足にあってないと思われます。
本当にあっていると、最初から痛くない。
収入に関係なく、靴の趣味って、いいのでは。
ツープラスーツにグリーンだったらスーツが倍以上の値段に見えるかも。
>>718 >ツープラスーツにグリーンだったらスーツが倍以上の値段に見えるかも。
これは酷い。
靴で10万なら、スーツはすくなくとも20万だろ。
オンタイムでは、服の価格が靴の価格の3倍というのがバランスがいい
らしい。
オフタイムでは、靴の価格が服の価格の3倍というのがバランスがいい
らしい。
雑誌かなにかで、どっかの服飾評論家が書いていた。
> オフタイムでは、靴の価格が服の価格の3倍というのがバランスがいいらしい。
仮に10万の靴なら服が3万程度になるぞ。
3万だとそこそこのジャケットすら買えない値段。
どこか間違ってるんじゃね?
オフタイムだと靴が30万超えるんじゃね?
724 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 01:54:25 ID:QYGKhbuR
平日:10万の靴 7万のスーツ 2万のシャツ 2万のネクタイ 30万の時計
休日:10万の靴 1万のシャツ 2万のパンツ 30万の時計
725 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 07:42:52 ID:eIkpg4e0
俺は
平日
靴12万チェルシー
スーツ プリンツィバリ 15万パターンオーダーコート バタク 13万 ワイシャツコンブリオ1.5万
ネクタイ 1.5万 フランコバッシ
鞄 スウェインアドニー
30万
時計 ゼニス 90万円
休日
靴 ドーバー 13万
ジャケット スリーエステイトのツイード 8万
コート マッキントッシュゴム引き 10万
シャツ パンツ ユニクロ時計 パネライ 60万
バランス 悪いかな。
確かに例は極端かもしれんが
>>718には同意。
逆の場合はもっと悲惨。スーツ20万で靴5千円とか。
しかもサイズミスして全部台無しにしちゃってる人とか結構いたりする。
靴好きは安物のスーツでもフィッティングとかに気を遣ってきれいに見せられるんじゃないかな
少なくとも自分はツープラグリーンの方が好感もてます
俺は
スーツ 100
靴 50
時計 200
シャツ 10
くらいのバランスで金を配分するのがいいんでないかと思う
スーツが10万なら、靴は5万、時計は20万、シャツは1万
728 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 10:34:43 ID:9KIIeUX7
この板来てるとホント靴を衝動買いしてしまう・・
729 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 10:41:13 ID:uAQvO05D
ツープラグリーンは落合氏も推奨していたではないか!
730 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 13:24:43 ID:U0Z4KpPy
落合氏の言ってた国産の安いスーツってのは
少なくとも樫山や大賀の、造りのしっかりしたスーツって事だよ
馬鹿みたいにフニャフニャ柔らかい生地使って耐久性悪くて粗悪なツープラの事は指してないよ
731 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 14:50:15 ID:DfiPQost
青山のスーツって言ってた。
732 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 15:44:04 ID:U0Z4KpPy
↑マジ?
初期の文筆では国産の5万円くらいのスーツって言ってたのに…
733 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 16:21:31 ID:DfiPQost
マリネッラのタイ、イタリア製オーダーシャツ、ちゃんとした靴等、
他がしっかりしていれば、青山のスーツも10万の奴に見える、と。
「男の服装術」だったと思う。最後の章だったかな?
見てみて。
734 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 17:17:33 ID:2VvcBihz
青山のスーツも十万近いものもあるよね
735 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 18:13:41 ID:AtUTsuLs
>>733 実際にそういうやつを見ると、やっぱりスーツは安物だなって見えるよ
736 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 18:49:19 ID:skfHXmsN
契約でコナカかAOKIしか着ない
松岡修三は確かに安っぽい
>>735 そりゃあ見抜く目のある人からしたらそう見えるだろうけど、
そういうことを言いたいわけじゃないだろう
逆に、青山の5万のスーツにも見合ってない安物の靴やカバンを持ってる奴が多すぎるっつーことだろ。
日本は革物が不当に高いのだから、国産で3万、インポートで5万の革靴が実質の最低ライン。
どうしても全体に対しての靴の値段の比率が高くなる。
739 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 21:23:34 ID:eIkpg4e0
日本って靴の大切さがわかっている人が少ないね。
収入よりやはり価値観。だけど靴趣味、鞄、時計は楽しいです。
740 :
足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 21:31:33 ID:eIkpg4e0
ちなみに今は
グリーン 6足
グレンソン 3足
チャーチ 1足
スコッチ 1足
クロケット 1足
雨用リーガル 1足
エシュン 1足
マックバレン 1足
サベルト 1足
です。
伊勢丹に貢献してるな。道理で最近色々な本が送られてくる。
ロブ1足
ステファノビ1足
チーニー1足
リーガル2足 ← 通勤用
まだまだっすね
一般のリーマンは靴にお金なんてかけられないんだってば。
金は全部奥さんに握られてて、靴が欲しいなんて言おうものなら
子供の教育費に回すのが先でしょ、バカじゃないの?って言われるだけ。
んでそういうオクサマにかぎってランチ(笑)スイーツ(笑)なんだよな
744 :
s233.ItokyoFL5.vectant.ne.jpn:2008/01/17(木) 00:16:33 ID:4yIyfiel
わ
>>744 何かで釣られたみたいだな。丸○関係者か?
青山のスーツでもきちんとサイズが合ってればまあそれなりには見えるんだけど、
サイズが合ってない人が多いんだよな。
747 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 03:38:47 ID:6FEz2C0Q
首周り36ぐらいのガリな奴が首周り45ぐらいのシャツを着てた時は吹いた
748 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 06:28:32 ID:KbTp259l
>>740 そういうものか。
オレも一般リーマンだが、可処分所得は確かに多いかも
でもその割にメンズ館地下一階はいつも混んでるな。
>>746 理想はすべてオーダーだな。
又はちゃんとフィッテイングを判断出来る店員がいる店で買うしかない。
749 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 13:56:48 ID:2aHk9GtC
伊勢丹の販売員態度悪過ぎ。特に社員。
客馬鹿にしている。
へらへら笑いながら嫌味を言われた時はビックリした。二度と行かない。
750 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 16:27:28 ID:MzwUrXK2
751 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 17:02:08 ID:uvWdn4lK
伊勢丹社員は何のためにあんなに沢山フロアに居るんだ?
正社員に話し掛けて靴を持ってきてもらおうとしても、出向社員に持ってこさせて、自分は遠くから眺めているかダベっているだけ。
挙げ句の果てには客に嫌味とか・・・。
鞄売場では肩肘ついて接客するチャライ社員はいたけど靴売場も堕ちたねぇ。
752 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 17:13:58 ID:pl6DTB4a
>751
ヒント コネ入社
753 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 18:09:29 ID:ef+mmSuu
754 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 18:12:54 ID:2DWxyptU
751もコピペ
755 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:26 ID:uvWdn4lK
>>754 失礼な!!適当なこと書いてんじゃねーよ!!
コピペ元をリンク付きで貼ってみろや!!このクズ!!!
756 :
足元見られる名無しさん:2008/01/17(木) 23:04:07 ID:uvWdn4lK
あぁ、社員が火消しに必死なのねwww
熱くなってスマンカッタ(´ω`)
759 :
足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 00:42:36 ID:Y+cIkG/F
調子こいている
>>757のアク禁を申請したいんだけど、どこに申請すればいいの?
おイタが過ぎるアホにはお灸を据えておかないとね
760 :
足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:11:15 ID:wkn5No1t
セールは完全に終了ですかね?グレンソンが捨て値で落ちてないかなぁ?
あの投げ売りを見てしまうと二度とプロパーで買う気がしない。
定番と言う程の人気ラストがあるわけでもないし、別注や型落ちでも構わない。たまの長距離移動や雨の日用に丁度良い。
761 :
足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:25:32 ID:+Utbbk24
>>760 履けるデザインのはサイズが違って、
サイズが合うのは、履けないデザインが多い気が・・。
日本橋高島屋に、旧マスターピース黒パンチドキャップトゥが、7のFですがありました。
合う人はどうぞ。
763 :
足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:38:17 ID:4W0XYNrU
グリーンのサイドエラスティックが残っているね。
82の7なんて売れそうに感じるけど、かなり人気ないのかね。
764 :
足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:45:45 ID:+Utbbk24
>>762 確か58000円くらいでした。
今回のセールは伊勢丹も、Fがほとんどでしたね。
合う人ラッキーだと思います。
765 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 10:42:51 ID:pRm1i6V8
>>763 それ正月から残っているな。
色も黒なのにな。
766 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 11:02:41 ID:GHbf/Syl
セール御用達のグレンソンみたいな中途半端な英国靴を売るなら他の国産靴のスペース増やして欲しいね
最近注目されている国産靴はないのかな?
767 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 11:09:25 ID:pRm1i6V8
たしかにグレンソンをプロパーで買う気は消滅したな。
2月のオーダー会で1足頼もうかと思ったけど、たぶん止めると思う。
国産だとペルフェットとかがコスパ高いと思うな。
768 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 13:25:36 ID:XNxu7jAl
オーダーと既製を同じ範疇で考えてもな
769 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:23 ID:BgnW/cWO
>>767 いいね。>ペルフェット
どこで売ってるのかさっぱり分らんし。
771 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 16:15:46 ID:BCZqqdNY
772 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 16:48:39 ID:G59i/fEE
結局グリーン値上げ脅迫に負け今月カドガンのレディメイドを買うだけでなくグラッドストーンのパターンオーダーまでしてしまった。
773 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 17:06:23 ID:pRm1i6V8
ユーロが約10%下がっているのに20%近く値上げるグリーンなんて、もう買わんな
訂正
ポンドが約20%下がっているのに20%近く値上げるグリーンなんて、もう買わんな
775 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 17:44:06 ID:Xya2eL9Y
>>772 まあ値上げ幅で軽くツリー代分は違っちゃうからねえ。
今年2〜3足と考えてた人にとっては結構大きい。
776 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 17:54:54 ID:dRbDnCMr
777 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 19:21:13 ID:Y2ocaQbl
>>767 今年はこんなに低調だったのに?
俺はもうセールに期待するのやめたわ。
778 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 22:06:18 ID:375C3dpy BE:234414454-2BP(0)
>>770 クインクラシコ
ペルフェットはいいと思う。試着だけしたけど、インポートの中途半端な価格帯
の靴よりラストも綺麗だし相当勉強していると思う。
インポートでもグリーン、ロブ、ベーメルくらいまで行かないと
その後の満足感がない。
クロケットあたりだと中途半端に高くて実際は大したことない。
779 :
足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 22:58:37 ID:GHbf/Syl
>>773>>774 同意。まぁ20%は大袈裟過ぎるけどw
去年は1ポンド220円〜230円前後で推移していたのに先週末には209円。
ドルも120円台から107円と一方的な円安は終わったからね。まぁユーロには相変わらず弱いけど。
誰か事情に詳しい人がいたらグリーン値上げを合理的に説明して欲しい。。。
グリーンの話じゃないけど、チーニーの代理店(どこだったかは忘れた)の人の
インタビュー記事で、向こうが年毎に値段を上げていくからそれに合わせるしかないので
困ってると言っていた覚えがある。
チーニーは安いのが売りの一つだし、値段は上げたくはないけどとは言っていた。
>>779 ・全世界的に皮革の原価が値上がりしてる。
・イギリスはインフレが続いて物価がかなり上がってる。
・ここ半年で急落したとはいえ2、3年前に比べればまだまだポンド高。
782 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 01:27:18 ID:fM1eswUX
でも、昨年のこの時期も10%以上値上げしているわけで…
ただの便乗値上げに感じるなぁ
783 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 06:40:33 ID:Ib0/dk5p
グリーンは計画的に2足/年買っていた。今年は今月2足買ったから打ち止めとしても、これだけ価格が上がってくると来年以降は悩む。ウェストミンスター買ってグリーンは上がりにするかな。
しかし今まで伊勢丹で買っていたがブルゴに行って価格差に愕然。
パターンオーダー
グラッドストーンの場合119,700+12,600=132,300
144,900+21,000=165,900アイカードの優待使ってもまだ高い。
784 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 06:54:43 ID:xJAf+eNa
だが、ブルゴはサイズが無い罠
785 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 13:04:27 ID:Ib0/dk5p
786 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 14:21:39 ID:LwmHDFBb
百貨店向けのほうが質を上げてくるとうわさでは聞く
いつなくなるかわからないセレクトショップよりも老舗百貨店と付き合っていたほうが利点が多いかららしい
787 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 18:13:51 ID:YxDOQLND
>>779 中国やインド、新興国の富裕層が買いあさっている。
靴に限らず、、、おいしいものも食べられなくなるよ。
われわれが相当頑張らんと。
中国の英才教育に、ゆとり世代はどこまで戦えるんだろう。。
東証535円安だって!!こら大変だな。
788 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 22:36:12 ID:9ky1O/Fr
これ以上グリーンが値上げするならギルドと同価格帯になる。
だったらギルドの方が断然良いだろ。
ギルドは微妙なデザインも多いけど普通のストレートチップやフルブローグは秀逸。
プライムフィットのシステムも考えるとロブより良いとさえ感じる。
内外価格差・関税・便乗値上げ等を考えたらこれからは国産。
普段履きはチャーチ→山長 勝負靴はグリーン→ギルドに移行します。
ギルドの靴って何か田舎臭さが漂ってる気がするのは俺だけ?
790 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 23:09:57 ID:WX/zcAdK
つーかギルドも値上げしたからなあ。
それならもう少し足してヤナギマチという選択もあるかな。
791 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 23:14:10 ID:3/Pw6DtA
うん
ウゴリーニはどう評価しますか?
793 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 23:49:03 ID:YxDOQLND
日本に憧れるタイ富裕層が、山長、ギルドを買い占める。
794 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 23:50:11 ID:WX/zcAdK
ウゴリーニってVASS?
踵は小さいしウエストも絞られてて、つくりもいいよ。
ただあのデザインは個性的なんで好き嫌いはあると思う。
Fラストはまだいいけど、妙に尖ってるのが多いからね。
795 :
足元見られる名無しさん:2008/01/21(月) 23:58:07 ID:xJAf+eNa
>>783>>785 ブルゴにはサイズが無いからといってオーダーしたら、結局は伊勢丹よりも高くなるだろ
ラギッドな靴がおまえの好みなら話が別だが(笑)
796 :
足元見られる名無しさん:2008/01/22(火) 06:54:31 ID:l9HfMY/i
>>795 いや そうとも言えない。
グラッドストーンだと
伊勢丹 既成
税込み144,900
ブルゴ Pオーダー
税込み 132,300
まあアイカードの優待入れれば、ほぼ同じだが
797 :
足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 19:03:49 ID:L+DQ7Df6
エドグリドーヴァー買いたいんだけど、
高いけど伊勢丹がいいかな?
アイカードないけど…。
作ればいいじゃん
799 :
足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 21:37:38 ID:L+DQ7Df6
5%割引だっけ?
ブルゴで買うか迷う。
>>797 俺もドーヴァー買おうと思ってあちこちまわったが
アイカード7%引きあっても結局ブルゴに落ち着いた
てか多分伊勢丹、ブルゴあたりはサイズないと思う
みんな駆け込みで買ってるみたいだから
まあ強いて言うなら狙い目は高島屋かな
余談だけどラスト32のドーヴァーはブルゴにしかないっぽくて
伊勢丹と高島屋は202と82
801 :
足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 21:56:43 ID:L+DQ7Df6
>>800 貴重な情報ありがとう。
なんでみんな買うの?
値上げするの?
yes
2月から値上げ
803 :
足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 22:37:13 ID:WCqUwbNC
今日、若干混んでる電車でジョンロブのストレートチップを見つけたから
近づいて、砂がこびり付いてヤスリと化した靴底で削ってやった。
高島屋は横浜?
805 :
足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 00:46:12 ID:UuvGK1NA
日本橋
806 :
足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 21:31:58 ID:NZHF8hzH
ドーバー、サイズなかった。
もうほとんどないらしいな。
807 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 06:53:59 ID:6y/MOOmG
既製がピッタリ合うのであれば別だけど、この際足を測定してもらって、もっともベストなラストを見つけて、パターンオーダーするのがいいと思う。ブルゴだったら+12,600だし。来月から伊勢丹と同じ+21,000になるらしいが。
808 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 07:00:53 ID:eXfS/9tI
測定と実際に感触は異なるもんだ
個体差があるからなぁ
810 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 12:28:16 ID:6y/MOOmG
まあ、確かに。ラストの選択は内羽とか外羽とか注文する靴に一番近い靴でフィッティングさせてもらった。
ベストは202の5ハーフのFなので、既製ではなかなかサイズがない。なのでオーダー。
6のEでも履けるが、ベストではない。
811 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 14:35:34 ID:cOVR6hzc
まだセールしてます?
812 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 15:50:33 ID:eXfS/9tI
履いてもないのにベストはと判断するのは危険すぎる
ウィズをあげたらかえって合わないというのはよくある話
まぁ、失敗したら勉強料だと思うくらいの気持ちならいいんだが
813 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 20:34:20 ID:6Vbwl68W
1、2万でそんなに騒がなくてもいい気がするけど…。
ドーバーはやっぱMEN'S EX効果ですか?w
815 :
足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 22:12:55 ID:6y/MOOmG
>>814 ドーバーがあんな人気と思わなかった。
オレのドーバーは606だがとても気持ちよい。手持ちで同じ位いいのは、チェルシーの202かな。
816 :
足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 23:11:07 ID:xESZNBKm
>>814 多分そうだろうねw「永遠の憧れ。いつか絶対買います!」
とコメントしてロブのウィリアムを名靴一位に挙げた馬鹿編集長の雑誌w
靴特集だから不覚にも買ってしまったが履いたこともない靴を名靴に選ぶって何者?
ピザ屋も以前にJ.Mゴルフの革質が落ちたとか酷評しといて今回は絶賛してるし。
全員の得票結果1位がロブで2位がグリーンならお前らイラネって感じだった。
あと何故ギルドが入っていないのか不思議だった。。。
817 :
足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 23:17:59 ID:64lnfOeg
>>814 もともと人気があるモデルであったこともまた事実だが
それだけ読まれている雑誌ってこったな
818 :
足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 23:29:18 ID:JKGlEClb
GQ見たけど、イセタソってやっぱ資金力すげーなー
819 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 00:20:45 ID:0hxTOS3D
>>816 記事ラストのベスト3を見て得点を足してみるとわかるように、明らかな集計ミスがあって、一位はロブじゃなく、抜きんでてグリーンのドーヴァーなオチもあるよw
こんな小学生でも分かるような集計ミスを校正で気付かないってのも信じられないし、今後アローズ・伊勢丹で展開拡大していくジョンロブを流行らそうという魂胆が丸見えな編集部は本当に糞www
編集部やピザ屋ほかの評価者にJLJ松田からドス黒い金を握らされている腐った編集部にマヂで呆れたわ
821 :
816:2008/01/27(日) 00:47:28 ID:pUzLfPVZ
>>819 恐れ入りました・・・。
只今2月号を確認しましたが明らかに集計結果は間違えてますね・・・。
愕然としました。あと読み直したら編集長が「名靴」ってどんな靴?との問いに
「自腹を切ってでも買いたい靴」(いつも自腹です)
なんてコメントしてる時点で終わってます。819さんのドス黒い金云々はともかく
靴の現物供与ぐらいは匂わせますね・・・。
822 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:52 ID:cfcB+lnD
824 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:08:37 ID:ARLsG0j6
823は偽ヤフーブログだとの警告が出た。
皆さんご注意を。
>>824 ワロタw
さすが靴板といったところか。
827 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 02:22:55 ID:JM4DTy2P
編集部以外に、出版社にもガンガン問い合わせしないと。
どういうことか?と。
828 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 04:45:15 ID:0hxTOS3D
仕事が早いww
次号は謝罪記事掲載と共に
中里コメント「そ れ み た こ と か !!」
829 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 04:52:01 ID:kUTTunS3
>>816 ギルドは一部の雑誌が盛り上げてるだけ
裏で繋がってるんじゃないかな
本当のところは入ってないのが普通
830 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 09:25:04 ID:QKD8yUXw
>>829 そうかな?この間NHKでギルドが特集されていた(番組名は忘れた)けど素晴らしい仕事をしていると思うけどね。
関税・内外価格差・値上げを考えたらグリーンは勿論ロブよりもギルド(H&M)の方が良いと感じるけど。
例えばストレートチップは両足どれだけ補正しても14万7千円ぐらいだし。
ギルドはメディアに意図的に持ち上げられてる感じは確かにするなぁ。
正直あの程度の仕事をする靴屋は国内にも結構あるよ
832 :
足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 10:20:29 ID:A9VYRuGi
>>822 スルーされるんじゃね
EGファンとして1位になるのは嫌だ、
ギャル男系成金が買いにくるじゃん。
きちーよ
ミーハーファンはJLにまかせようぜ
833 :
822:2008/01/27(日) 15:13:02 ID:cfcB+lnD
今見たら、予想通り削除されてたよw
834 :
824:2008/01/27(日) 19:38:39 ID:ARLsG0j6
>>825 マジでWeb魚拓なんて知らん。なにそれ???
>>860 「プロフェッショナル」だろ。俺は汗だくになって釣り込みしてる姿を見て、こいつのところで茶の靴は買いたくないと思ったな。なんとなく。
837 :
835:2008/01/27(日) 20:36:25 ID:kSqH7JKL
839 :
足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 05:19:42 ID:PjYwaO8D
>>835 あの番組は何でもかんでも絶賛して持ち上げる番組なんだよ
番組作ってるやつらがまとめてその道の素人だから仕方ない
言われたことを鵜呑みにしてすごいすごいと褒めるだけ
>>833 話にならんね
都合悪いコメントは全部削除とは・・・
840 :
足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 05:32:24 ID:EFVlfgpI
これはもう、電突か世界文化社オフやるしかねーんじゃね?
841 :
足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 18:46:50 ID:poCkdIx2
842 :
足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 01:20:16 ID:8msxCm2o
エドグリが伊勢丹定価から18%割引くとしたら買いたい人は結構いる?
843 :
足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 08:29:11 ID:HMPvib6G
>842
微妙ですね。
伊勢丹価格はブルゴと比較すると15,000〜20,000位、元々高いので。
モデルによる。
844 :
足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 20:26:31 ID:Dc6zYUAA
遂に明日からグリーン値上げ。靴の価格 10,000〜15,000アップ、オーダー代5,000〜10,000アップ。
845 :
足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 02:02:55 ID:N+7fhn/4
阪急百貨店の靴売場は伊勢丹を超えた?
846 :
足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 06:49:13 ID:7OMzeRPf
模倣だが、超えた。
847 :
足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 07:15:03 ID:MW7T1Mu1
ジョンロブの案内、伊勢丹から来たな。
さっそく6日に行ってみよう。
>>829 禿同
所詮、金の切れ目が縁の切れ目
エドグリってどんだけハイパーインフレなんだよw
ジョンロブ、イセメンで扱うの??
849 :
足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 13:44:11 ID:/xgpheKr
ギルド持ってる人に言わせると、「いまいちピンとこない」そうです。
850 :
足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 21:48:05 ID:yyyurEpu
確かにギルドがピンとこない
所詮雑誌と釣るんで売ってるもの
ポンドは一時より値下がってるんだけどな。
852 :
足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 17:10:41 ID:s46kYDwe
ここのエドグリドーバー、タンある?
853 :
足元見られる名無しさん:2008/02/02(土) 19:31:12 ID:d7uFMz35
なんかメンズの厚いパンフが送られてきた。
グレンソン、山長他のPO受注会があるとか・・・。
856 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 02:08:14 ID:bZi0OsOB
春夏の新作はもう並んでるの?
858 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 09:16:10 ID:DLdpX1Yv
>>855 これある時から突然送られてくるようになった。店員さんが決めてるのか、購入累計金額で決めてるのか、どっちだろう。ちなみに私は80万〜90万かな。ブルゴとか行ってしまうのでイマイチ100万超えない。
859 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 11:57:47 ID:cwUKTthj
ロブ受注会の手書き案内状キタ
売上の一部がロブジャパンのピザ社長の懐に入ると思うとムカつくが、しょうがねーから行ってやるかな
>>858 金額ではないと思う。一昨年も去年も20万も買ってないのに送られてきてる。
ところで、フィリップU 220500、シティI 152250、シャンボールド 176400って
グリーンみたいに割高の伊勢丹価格?
元ゼニアだっていうからな。節操無さ過ぎじゃねえか?
863 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 14:59:35 ID:tsq6vmFa
864 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:02:16 ID:tsq6vmFa
865 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:08:54 ID:8zeGL9xl
こんな豚が何着ても変わらんだろうにw
866 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:17:01 ID:KL9TQ7TV
小山薫堂も絡んでるとなると、ますますきな臭い
ジョンロブのブームを作りましょうという臭いがぷんぷんしてくる
867 :
足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 20:42:10 ID:jJhjVnFo
松田に金入ると思うとねぇ
買う気しねぇな
ジョンロブの店員は好きなんだが
869 :
足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 07:04:36 ID:ECXBfd8v
>>861>>867 ロブって日本で年間何足ぐらい売れているのかね?
一万足なら一足お買い上げにつき3000円程度は松田のポッケに入る計算だがw
871 :
足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 15:33:40 ID:Qbq44NUY
>>869 本格靴ブームでも一万足もでないでしょ。
丸の内で土日で10足〜20足じゃないかな。
全店で月多くても200足位では。
伊勢丹参入でだいぶ伸びると思うけど。
銀座UAで買ったらこれ売れたの2足目なんですとかいわれたぞ
ほとんど売れてないんじゃね?
アマゾンのロングテールは、二度笑うって言う本に
ヨーロッパの上流階級は「お金の使い方のキャリア」としての歴史も長いし、
上流階級を相手にする側もそれを理解している香具師が
仕えているので、下流階級でもモウマンタイかと
上流階級が上流階級の商売の相手である必要なんてないし、
そもそも本当の上流階級なんて商売なんてしませんよw
そんな事をしなくても稼がず生きていけるんだからw
日本の上流階級は、所詮TUMIのビジネスバッグにBMWと横並びw
ジョンロブジャパンのメタボ社長とは次元が違うしw
ロブジャパンの社長は醜いな。
いくら優秀でもあれはブランドイメージ悪くなるだろ。
人は見た目が9割。
875 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 07:03:45 ID:uMfsZHYA
まあ今日からジョンロブ販売開始だ
876 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 07:57:26 ID:bBAJBiF7
昨日、ロブ受注会に行ってきた。
今までグリーンヲタだったけどロブもいいね。
今までなかなか買えずにいたジョッパーをライトブラウンのスウェードでオーダーした。
納期は7ヶ月とのこと。
早くも今年の冬が待ち遠しい。。。
877 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 07:59:33 ID:pCRjDT+o
ロブは何種類くらい置いてるの?
878 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 09:22:39 ID:R2Wjexav
財布買いたいんだけど何かお勧めあります?
二つ折りの小銭入れ無しで。
素材カーフで3マソ位までかな
W,H,CとETTINGERは使ったことあるので他でお願いします。
今の候補はSOMESかGANZO カミーユフォルネ位。。。
879 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 13:47:47 ID:3W3jOGn0
3万じゃカミーユフォルネは買えないぞ
予算5万は欲しいところ
880 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 16:04:58 ID:R2Wjexav
>>879 ありがとうございますGANZOの伊勢丹別注ブルーにしました。
さすがに財布に5マソはきつい身分なんで・・・
デリケートクリームをぬりぬりしてます。
881 :
足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 17:49:27 ID:DVv17Udc
02/05<確報> 貸株 融資 差引
新規 0.196 0.008
返済 0.013 0.509
残 0.509 1.259 +0.75
前日比 +0.183 -0.501 -0.684
逆日歩
回転日数 17.8
貸借倍率 2.47
882 :
881:2008/02/06(水) 17:50:10 ID:DVv17Udc
スマソ、誤爆ですorz
883 :
足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 06:58:24 ID:RjteymtO
>>877 定番はほとんどあった。チャペルかウィリアムスがほすいがウィズが合わない。
結局サイズが合うのはシティの黒しかなかったので、諦めた。
EGウェストミンスターにするか。
しかしミュージアムカーフは素晴らしいな。
884 :
足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 09:12:14 ID:HPokWCSB
以前フィレンチェに行った時チェレリーニに靴があったんだがカミーユフォルネでも靴作らんかな・・・
端正ないい靴が出来そう。。。
885 :
足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 09:20:41 ID:ouVIYqau
カミーユフォルネで鞄作ってるけど、ダサイよ。
ゴテゴテしてる。
ビジネス用のシンプルな
ブリーフケース作ってくれたら
20万以上でもだすんだが
886 :
足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 15:32:54 ID:Bdnx/rar
高級ゾーンにロブが入ったってことは、何かが消えたの?
887 :
足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 15:51:17 ID:kdPkDOfb
イセタンってヴィトンあったっけ?
>>884 フィレンチェw
グラッチェみたいだな。
伊勢丹の社員って自爆買いさせられるの?
890 :
足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 19:53:10 ID:2urjRRtH
ロブ担当なら買う羽目になるな
>>884 コノリーの革がいいならTANNER KROLLEの鞄でもいいんでない?
892 :
足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 12:39:12 ID:f06JYsMk
ウィリアムの2Eがほすい。絶対買うのに。
俺も2E(F?)が欲すぃ
894 :
足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 13:24:56 ID:CNTgSGeR
社販だとどん位になるんかな?
895 :
足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 14:08:44 ID:f06JYsMk
丸の内だとパターンオーダー30%アップなので、何とか伊勢丹別注で通常価格で揃えてほすい。
色はダークブラウンのアンティークぽいやつで。
896 :
足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 14:51:44 ID:Ho63L/Ti
ウチのバイヤーが・・・ウチのバイヤーが・・・w
897 :
足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 02:11:01 ID:dH/mGnXE
山長のPOはいつあるかご存知の方いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、日にちを教えてください。お願い致します。
そう、3352-1111に掛けて聞けばいいだろ
899 :
足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 20:47:44 ID:JszlH+IU
>>883 見た目はもちろん、履き心地もかなり柔らかい。
シューツリー入れると履き皺も伸びて新品同様になる。
900 :
足元見られる名無しさん:2008/02/09(土) 21:48:31 ID:9OKLLRrs
とりあえずBigBlackで株主優待券買ってきた。
901 :
足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 17:21:52 ID:UYjoKivc
ホモいっぱいいるよね新宿伊勢丹メンズ
902 :
足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 19:51:16 ID:KuW+Ivhg
ジョン・ロブ、ウィリアムズのおらのサイズは無かった。
取り扱いを始めてから、売れたらしい。残念。
丸の内行ってみたらいいんじゃね
904 :
足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:54 ID:Y9TZI+bi
平日昼間はホスト一杯居るよな
905 :
足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:03:43 ID:ZRXdW4PR
>>901 ゲイで成り立ってるようなもんだから。メンズ館は
906 :
足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 03:50:42 ID:vBxuZur9
907 :
足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 04:51:29 ID:SwO/3yYX
どうやって見分けるの?
908 :
足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 07:40:39 ID:JZyuvcRY
店員をかしづかせて試着する恍惚とした表情でわかる
909 :
足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 07:51:18 ID:SwO/3yYX
くだらねw
910 :
足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 14:21:03 ID:uhQ5PugX
42歳でロブの社長とは相当やり手なのかな?
あと、オレ的には松田社長オシャレだと思うんだが・・・
センスはあるのかもしれんがその前に痩せろ。
912 :
足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 14:56:28 ID:R6MZKuSJ
同意
913 :
足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 17:01:30 ID:pHV/X9Zo
鯨=靴オタって認識でOK?
>>910 メタボ本人乙w
デブが何履こうが着ようが変わりませんw
915 :
足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 20:52:16 ID:ndZv5MqV
営業時代にマスコミ接待やら売り込みに湯水の如く会社の金を使った結果あのメタボっぷり
足は太らないからっつー訳で、エル○スからロブに鎖線って話は業界では有名ですよ
本人はイタリア系チョイ悪のつもりだろうが、ただの脂ぎったオヤヂなのが痛々しい
916 :
足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 22:08:02 ID:5R6qLU+E
次はどちら方面へ?
917 :
足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 23:38:48 ID:p0E2Ck03
「いいえ、泣くというより、……だめね、人間も、ああなっては、もう駄目ね」
918 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 01:15:50 ID:bSapk7xv
本来ロブを履くような身分の人達は、間違っても伊勢丹なんぞに出向いて
お買い物することはない。
まさか王侯貴族とまではいかなくても相応の社会的地位は必要だろう。
仮にリーマンでも給与所得のみで確定申告が必要ぐらいの年収も。
どっかの本に書いてあったが1足で年収の1%以上の靴は買わないほうが
良いと書いてあった。持て余すそうだ・・・。
ロブ程度でそんなこと言われてもなあ。
上は際限がないし。
大体、ロブパリにしても数年前は今みたいなキチガイな値段でも無かったし。
921 :
スレッガーロウ中尉:2008/02/14(木) 01:51:14 ID:kVj1sIIx
悲しいけどこれ商売なのよね
むしろロブパリをそこまで崇拝しちゃうような奴は
昨今の時流に乗りお洒落に目覚めたばっかのおっさんみたいだ
愛好の対象が完全に靴でなくブランド名だし
923 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 18:10:51 ID:lpIW4qrh
924 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 20:51:27 ID:rDlH+oAP
>>918 古い観念に縛られ、なおかつ人の価値判断に踊らされて自分で何も考えられない
かわいそうなひとですね。
925 :
スレッガーロウ中尉:2008/02/14(木) 20:53:17 ID:kVj1sIIx
悲しいけどこれ商売なのよね
926 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 21:33:53 ID:P1eqindX
>>922>>924 まさに雑誌に踊らされてる人達だね。
本来の由来を知っていれば完全に身分不相応な靴。
なのに雑誌に紹介され、身近に感じ、背伸びして買うという典型。
高校生がVUITTONの財布や鞄を買って喜んでるのとメンタリティー変わらない。
なんで、他人の買い物にケチつけたがるんだろうな?
928 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 21:55:14 ID:kVj1sIIx
高いけど、3000CCの車持たなければ持っても負担にならない。
ベネチアンレザーやミュージアムカーフやロマカーフは
革マニアにはうふふですよー!!!
929 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 21:58:24 ID:rDlH+oAP
>>926 >本来の由来を知っていれば完全に身分不相応な靴。
本来の由来ってなんすか?
まさか雑誌に書いてあったってことはないよね。
>高校生がVUITTONの財布や鞄を買って喜んでるのとメンタリティー変わらない
靴にワンポイントやモノグラムはありませんから。そこんとこよろしく。
でも靴試着するときロブのロゴ見せて優越感感じるんだろw
外国じゃどうか知らないけど、
日本じゃ高級革靴とかスーツとか時計なんて趣味の世界でしょ。
>>918 そりゃでむかねーよ
向こうから売りにくんだから
933 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 22:40:13 ID:kVj1sIIx
ベネチアンレザーやミュージアムカーフやロマカーフは
革マニアにはうふふですよー!!!
春から社会人だけどドーヴァー買うわ
935 :
足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 23:17:15 ID:kVj1sIIx
>934
第二新卒だな!
ポス毒だけど、ロブ既製か、
EGのPOのどちらかで迷ってる。
ブリ脳なら、やっぱりEGか?
937 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 01:19:51 ID:8mrjtaYA
ブリ脳なら、クレバリー
イタ脳ならサセッティ
>>937 クレはBOと言うことかもしれないが、
残念ながら、そんなに金は無い。
それと、イタ脳ならタニノじゃないかと思っていた。
939 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 02:40:28 ID:8mrjtaYA
あえてはずしてきた私が戻ってきましたよー
940 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 02:43:11 ID:8mrjtaYA
まじめにこたえますね。
フィッテイング重視ならエドグリ
色気重視ならロブ
価格重視ならペルフェット
941 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 03:09:33 ID:rhpO6Jz3
ペルフェットww
貧乏リーマン御用達の糞靴じゃんwwww
942 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 03:10:44 ID:8mrjtaYA
文字読め価格重視
943 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 05:23:35 ID:5fdpD6OK
ポス毒がそんな靴買う意味がない
その金貯金したほうがいいぞ
ポスドクがそんな2ちゃんねらー語使っている方がキモイw
945 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 12:27:13 ID:X8Q+ND++
ロブのサブスタこれ最強
946 :
足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 18:11:59 ID:MYJmv1J2
価格重視なら、東京靴流通センター。
今日行ったらグレンソンのパターンオーダーやってた。
グレンソンごときで薀蓄たれてるおっさん客がいてうざかった。
ポス毒って何?
博士号とった人がなる契約社員のこと
950 :
足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 02:36:51 ID:kBO9tWXX
ポスドクの靴は、汚れた白のテニスシューズと相場が決まっている。
そして、それが一番似合う。これは、真理です。
951 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 01:31:29 ID:LW2ILrSC
ねーちゃんが伊勢丹に勤めてるから安く買えるよ
952 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 02:12:54 ID:jBtZwxSD
ジョンロブ買ってる人みかけた人いる?
953 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 06:20:54 ID:5SJd6mhE
954 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 07:27:32 ID:+5PGhaM6
@地下一階に行ったついでに全く買う気ないロブを記念に試着だけする。
A「ちょっと俺の足には合わないな〜」とか難癖つけて予定通り買わない。
B中には全くの初心者で靴先を掴んだり写メを取る奴までいる始末。
てな奴が多すぎて困っているらしいよw
955 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 07:38:19 ID:JL1I4+RB
前日の受注会会場には18:00時点で15人位客がいたよ。
紅茶やシャンパンを飲みながらマターリと選んでたから回転は悪そうだったけど、一人で12足買ってた三十代ぐらいの中国人?もいたなぁ。
しかし、あの中国人の購買力と声の大きさには参りましたがねw
956 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 20:23:53 ID:Sj+P8HwX
12足ですか、自分の場合ロブの靴固いんで
馴染むまでに必ず足にマメが出来る
その中国人?いくつマメ作るつもりだろう
まあ、歩かずに椅子に座ってるだけなら問題ないけど
957 :
足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:55 ID:bocTu9sL
中国から靴作りに来てるのかよ
パリ行くより安く上がるのかな?
香港行けば買えるのにな
まあ、舶来ブランド物は日本でも上海でも大して値段変わらんから
円安元高の今なら日本で買ったほうが安いのかもしれんね
959 :
足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:32:40 ID:hAfkLODV
Marc Bladogのレベルソ見てきたがやはり山長っぽい
結構好きなんだが先が尖りすぎてるので考え中
960 :
足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 02:53:41 ID:HekK+uWn
961 :
足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 02:02:35 ID:XsvFT6k2
サイドエラスティックってダサいね
>>959 半カラス塗りが雑じゃなかった?
なんか試してる最中の靴みたいな感じだった。全体的な雰囲気として。試作品みたいな。
一応今後に期待してはいる。
別に靴だけ買いに来るわけじゃないだろ。そういう中国人は。
いまや、日本には世界中のブランドブティックが揃ってるし、日本製のバーバリーライセンス品とかが大好物らしいよ。
しかし、この前イセメンのエレベーターで降りようとしてるのに、平然と中国親子連れが乗り込んで来て俺の進路をふさぎやがった。降りるほうが先だろ。
ほんと、公共マナーがなってないね。
964 :
足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:49 ID:wHWqcQin
銀座のバーバリーに行くと日本人は肩身狭いですよ。
向こうは本当にそういう習慣が一切ないからね
高度経済成長期の日本人も海外じゃそんな感じだったのかなと思いつつ見てるけどさ
966 :
足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 22:06:19 ID:708SaPSV
公共マナーがなってない国にはゴルフは定着しない。
あの国は一瞬金持ちになってすぐ没落するよ
>>963 電車の乗ろうとしたら中国人女性が降りる人にかまわず
ドアに突入した場面に遭遇した事あるな。
まぁ、文化の違いもあるだろうから、それについてどうこう言うつもりは無いが
さすがに違和感はあったな。
注意されないから問題ないと思うのがアメリカ人
注意されても問題ないと思うのが中国人
注意されなくても問題あると思うのが日本人
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【10万以上】高級オーダースーツ12着目【FOPO】 [ファッション]
【伊勢丹】脱オタの聖地・新宿のファッション 3【丸井】 [ファッション]
伊勢丹アイカード Part2 [クレジット]
N.Hoolywood 82 [ファッション]
【517】N.Hoolywood 81【高1だな】 [ファッション]
>>966 てか、多民族国家だから格差が広がれば、国が分裂するだろ
分裂と統合の歴史だしw
そういう漏れは資産の半分を中国株で運用中
反日運動の時に買って3倍近くになっているけど
毒入り餃子で反日運動高まってくれないからもう買えないw
971 :
足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:43:51 ID:Jg+fsM6X
>>970 国家の管理が半端ないからペトロチャイナは政府がほぼ運用してる
技術もモラルもないからアメリカが資金引き上げたら尾張だよ
972 :
足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 22:28:42 ID:096RXsoT
中国が自己分裂するのは時間の問題。
株は早く売った方がいいね。
973 :
足元見られる名無しさん:2008/02/25(月) 02:58:26 ID:U1ktmtOD
974 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 00:08:57 ID:pYCecO6E
ドーヴァーって、履いたことないんですけど、手にとって
見る限り、ボテッとして、格好悪いし、15万もするのに
どこがいいんでしょうか?
975 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 01:15:35 ID:x7dhXOB3
>>974 履きもしないで靴の良さがわからないってアンタ・・・。
>>976 だってカッコ悪いというだけで履く理由がなくなるじゃないですか
978 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 12:38:39 ID:pYCecO6E
>>975 そんなEXの池田野郎と同じ回答は求めていません。
ついでに落合先生と同じ回答も求めていません。
俺もドーヴァーはかっこ悪いと思う。
他の買う。
靴好きでドーバーのスキンステッチに勃起しない奴はいない
でも買わね。
983 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 17:48:47 ID:h+4Jtc0i
ドーバーのスキンステッチ自体は大したことはない・・・。
スマートに見えるかどうかは木型にもよるのでは?
基本的にあのデザインが嫌なら止めた方がいいでしょう。
個人的にはいわゆるUチップの中では、かなりカッコいいと思うけど。
外羽根はいらね
985 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 19:15:58 ID:x7dhXOB3
オマエらがDOVER買わないでくれると
助かるなぁ
987 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 22:38:45 ID:pYCecO6E
チェルシーやバークレイよりも、ドーバーの方がなぜ評価が高いのか?
誰か教えてくれ。
989 :
足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 23:10:18 ID:GvBH4iIF
個性がないと他と差別化が出来ず、メディアが推せないじゃないか。
つまり、ドーバーはスキンステッチとスペードソール、32ラストという個性があるからですよ。
990 :
足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:58 ID:nFVseQLi
ドーバーと山長の勘三郎だったらどうですか?
(イセメンに勘三郎が会ったかどうか記憶にないが)イセメンだと
通路をはさんで陳列されていますが、博多の岩田屋では並びの
棚に陳列されているのでしげしげと見比べることができます。
見た目のオーラは勘三郎に軍配(と言うかドーバーはオーラ無さ杉)
と思いますが。
991 :
足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:59:07 ID:KxaIL7WQ
今日もグリーンはいてました。
明日もはきます、おやすみなさい
>>990 ドーバーの背後に陽炎のように沸き立つオーラを感じない
お前さんになんそにくれてやるコメントはない
994 :
足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 20:04:28 ID:KFSrEweQ
チェルシーやバークレイも良いけどやはりドーバーは唯一無二だと思う。
>>990 オーラなんて気のせいです。
あなた、メディアに毒されてますよ。
ドーバーいらん
チェルシーください
unnko
しょんべん
うめうえ
1000だn
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。