お前らスエード好きだよな!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
935足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:10:54 ID:CpL7Qm1Q
小雨とあなどり大雨→涙目www
936足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 08:10:58 ID:rXuNxaL3
スエードって雨靴として使っているんだが、、、。通常の革より、染みにならないし、
防水スプレーかければはじくので、、。
937足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 16:56:44 ID:GhIOjJRy
>>936
おいらも完全に雨用としてる。
なにより履いた後のケアがせいぜいブラッシングだけだから
重宝しとる。降るか降らないか微妙な時はスムースレザーで
出掛ける。朝から降ってる日は必ずスエード履いてる。

こんな使い方だから?スエードでアジが出るって感覚がわからん。
使用回数ごとに劣化してくのがスエードて思てる

それと冬の寒い日のフランネルのスーツにこげ茶のスエード合わす
とお洒落度アップする。2〜3足は持っておいて損ねーな。
今年、黒のスエードが欲しい
938足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 20:42:31 ID:2LRu8DvG
デザートブーツって素材はスエード???
939足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 01:04:36 ID:d22CyFRQ
スエードでいいのどこ?
クロケあたりかな
940足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 12:06:25 ID:qYcFJbjZ
スエードはレクソルのシャンプーでがっつり洗う。
水は軟水がいいらしいので、スーパーでRO水なんかを入手するといいかも。
その後、新聞紙を中につめて自然乾燥。
半乾きのときに、レクソルのコンディショナーを染み込ませることで革に潤いを与える。
水で薄めて(適当)スポンジでスエードに染み込ませる。
完全に乾いたらブラッシングをしてWOLYスエードカラーフレッシュで栄養+防水。
これで結構綺麗になるぜ。
あまり古い汚れは落ちないが、うすら汚くなったブーツで試してみるといいよ。
941足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:29:46 ID:EojPcVqX
むしろスエードの靴しか持って無い。
942足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:01 ID:Pev0Y+5h
性質が全然違うけど、オイルスウェードってすごい楽だな
943足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 22:18:29 ID:+vPfbZ3C
スエードのドレスシューズでオススメないですか?

ゴム底でニ万以下のを探してます。
944足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 11:31:56 ID:Yjnv7Gow
ハッシュパピーを選んどけば間違いない
945足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 12:42:20 ID:gu6D9q9T
スーツにスウェードは避けるのが基本だが、ここ見るとそうでもないな。
業種、会社にもよるがカジュアルアイテムという認識はあるのかな。
946足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 12:48:39 ID:/VcEtt96
>>945
イタリア人にならって、スーツにも合わせる。
947足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 13:15:21 ID:YikrGaua
イタリア人スーツにマウンテンブーツ履いてるやついるくらい。
基本なんでも有り。
948足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 15:15:52 ID:PcOocCrz
北国くると積雪期間長すぎでスエードの方が楽だな。
1足しかなかったのにこっち来てから5足になったわ。
949足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 01:21:46 ID:FAxuNg86
はい
950足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:47:37 ID:7TMvIZiD
http://imepita.jp/20101022/849690
チヨダ(東京靴流通センター)でみた。 これはおしゃれ。
951足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:49:33 ID:7TMvIZiD
952足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:56:27 ID:7TMvIZiD
http://imepita.jp/20101022/849690
スエードって子供っぽさがあるが
これなら出来る男を演出出来る。
953足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:17:20 ID:HqGHBDk1
>>950-952
なにこれ?ソールも合成樹脂だし、安っぽいセメント底付け靴じゃん。
954足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:42:43 ID:o7oJ1Ya0
>>953
ドコから判断した?それと、そうだとしても接着剤等は進歩しているから
高品質だし。
955足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:47:18 ID:d/AEvo0Y
判断もクソも値札ついてるし

さすがにこれ履くのは罰ゲームだろ
956足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:07 ID:o7oJ1Ya0
>>953
しったかしてんなかす
957足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:55:04 ID:o7oJ1Ya0
http://imepita.jp/20101022/849690
これならフォーマルな感じながら
カジュアルなお洒落を演出出来るな。
958足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:19 ID:o7oJ1Ya0
>>955
要するに高ければいいとしか考えられないチンピラ成金じゃんオマエ(笑)
959足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:03:24 ID:o7oJ1Ya0
>>955
がんばってカードで高い靴買って電気料金滞納しているオマエが哀れ(笑)
960足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:18:33 ID:o7oJ1Ya0
高い靴じゃなきゃダメみたいなこと書くやつは
高くて売れない靴メーカーの社員(笑)
961足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:24:51 ID:9m+WZ/Yx
代理店の間違いだろ。
962足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:56:05 ID:o7oJ1Ya0
http://imepita.jp/20101022/849690
こういう立体感のあるデザインのってないんだよな。

963足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 02:07:09 ID:o7oJ1Ya0
>>953
つーか、だとしたら何がいけないのか?
964足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 03:24:03 ID:o7oJ1Ya0
>>955
ダンロップしか持っていないんだって?、オマエ(笑)
965足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 06:55:57 ID:o7oJ1Ya0
>>953
http://imepita.jp/20101023/248500
セメントじゃねーよ
966足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 06:56:59 ID:o7oJ1Ya0
>>953
バーカ(笑)
967足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 11:53:42 ID:9XsuVRKL
つ 無知の涙
968足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 14:19:24 ID:o7oJ1Ya0
東京靴流通センターのhttp://imepita.jp/20101023/248500
は高品質らしい。
在庫に限りがあるから早めにお買い求めください。
969足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 15:37:33 ID:dkbY57m1
ID:7TMvIZiD
同じ画像を3回も貼る

ID:o7oJ1Ya0
>>953にご丁寧に5回もレスを付け、>>955にも3回もレスを付る
そしてまた同じ画像を2回も貼る

何やってんの?
というか俺にも5回ぐらいレス付けてくれ、最近相手されなくて寂しいんだ
970足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 16:14:25 ID:31FL9RcS
o7oJ1Ya0
基地外認定
971足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 16:42:46 ID:o7oJ1Ya0
>>969
おまえに今一番似合う靴http://imepita.jp/20101023/248500
972足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 16:44:20 ID:o7oJ1Ya0
973足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 20:28:55 ID:dC3HDsXO
ID:o7oJ1Ya0

アホ丸出しだなw
974足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 12:40:52 ID:nLHlXBf0
>>968
これマドラスなんだって。かなりしっかりした作りだよ。

975足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 07:41:57 ID:JqIgRuwY
ああ、マドラスの廉価ラインか。現物は悪くないかもしれんね。
でもこのラストは古くさいというか過去の流行というか
いまさら感が強くて魅力感じないなあ、おれは。煽りでなく。
976足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 16:23:51 ID:XPcwIbj+
やっぱ、雨のときはスエードだねぇ・・・水をバンバン弾いてくれた
977足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 18:15:16 ID:mdZeJC8c
スウェード靴も興味はあるが汚れや傷が心配だ。
978足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 22:24:53 ID:xZ1JCztn
>>977
汚れるような所ではくものじゃない。まあ手入れすればきれいになる。
簡単
979足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 02:06:24 ID:tycQbZzI
ラフアウトのブーツに熱々の中華丼のあんかけを思い切りこぼしました。

始めてラフアウトのブーツを水洗ったよ。
ちゃんと毛並みが元にもどってくれればいいけど。

980足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 00:20:52 ID:uRXzUPPt
>968
ビックリする位だっさいね。さすが安物
981足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 02:16:44 ID:J+OtG6id
>>980
非チノダ社員ネガキャンか?
誰もおまえの所の糞ダサいくつかわねーよ
982足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 18:00:39 ID:IPeODrod
スエードにも品質格差とかあるの?
983足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 21:11:22 ID:J+OtG6id
>>982
チヨダとかなら安心。
やはりやすすぎは危険。
984足元見られる名無しさん
>>982
チヨダ=東京靴流通センター。