お前らスエード好きだよな!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ
2足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:20:30 ID:0IBu2AuF
なんつーかこう、高貴な存在ながら主張しすぎないあの感じが
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


3足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:21:11 ID:0IBu2AuF
手入れのし易さもいいよな。クリームとかいらないし
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


4足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:22:07 ID:0IBu2AuF
そして少し触っただけで手跡が付くあの繊細さ。かわいい奴め
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


5足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:23:07 ID:0IBu2AuF
革の香りも普通の革よりもするよな。つい手入れの後にクンクンしてしまう
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


6足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:23:54 ID:0IBu2AuF
特に俺は茶のスエードが大好きだ。イタリアン男も好物らしいぞ
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


7足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:24:31 ID:0IBu2AuF
革の裏側をゴシゴシしてあんな生地が生まれるなんて初めて知ったときは驚いたなぁ
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


8足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:25:20 ID:0IBu2AuF
ベージュのスエードなんてな、すぐに汚れて本当に傷つきやすい子なんだ。守ってやる・・!
チュキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


9足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:27:01 ID:0IBu2AuF
汚れが付いたら専用消しゴムでキレイにしてやるのさ。本当に単純な奴だw
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


10足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:27:48 ID:0IBu2AuF
こう、手入れ中に持ち手の手跡が付くあのもどかしさwたまらないな
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


11足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:28:54 ID:0IBu2AuF
黒びかりする革靴が列挙する玄関の中咲く一輪の花・・いや、華だ
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


12足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:29:56 ID:0IBu2AuF
五年前に買ったサージェントのスエード、昨日も履いちゃったぜ
スキダカラーヽ(`Д´)ノ


13足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:30:27 ID:0IBu2AuF
でもそんなサージェントも辛い過去があったんだ・・
スキ・・・ヽ(`Д´)ノ


14足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:31:20 ID:0IBu2AuF
去年知り合いが犬を連れてやってきたんだ。茶のダックスフンドで毛並みがスエードみたいでな
・・・・ヽ(`Д´)ノ


15足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:32:23 ID:0IBu2AuF
そいつは普段自分の家では玄関に敷かれている紙マットにトイレする習慣てか躾けられてたんだが
ヽ(`Д´)ノ


16足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:33:13 ID:0IBu2AuF
もちろん俺の玄関にはマットを敷いてなかった。談笑してる間ふと犬が消えたことに気が付く
(`Д´)ノ


17足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:34:12 ID:0IBu2AuF
まさかと思い玄関にいくとそう、キョトンとした目で糞尿垂らしてる犬、その横には
`Д´)ノ


18足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:35:02 ID:0IBu2AuF
手入れを繰り返して大事にしてたあの茶のスエードが・・スカトロプレイなんてきっと望んでいないはずなのに・・
Д´)ノ


19足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:36:12 ID:0IBu2AuF
だが愛に満ちている俺は「いやいやこれも味出しの一つ、全然キニシナイでおk」と弁償するという友人をなだめる。
´)ノ


20足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:37:39 ID:0IBu2AuF
まぁその後浴槽にぶっこんで洗って数日経てば元に戻ったんだが、あれもまたいい思い出だよ
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


21足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:39:05 ID:0IBu2AuF
発音的にはスウェードぽいけどグーグル先生の検索数でもあるように日本ではスエードでいいみたいだな
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ


22足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:42:02 ID:0IBu2AuF
起毛!起毛!
キモウ!キモウ!ヽ(`Д´)ノ


23足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:43:06 ID:0IBu2AuF
はっ!お前はガラス加工!?違うんだ!スエードとは何の関係も無いん・・
ヽ(`Д´)ノ


24足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:44:16 ID:0IBu2AuF
こうして俺は悪に目覚めた
25足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 21:00:53 ID:Tt1KrU5G
俺もスエード
スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ
26足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 10:09:21 ID:JHIfUHXn
フォーマルにスエードって使えないのかな。今度試してみる
27足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 11:01:38 ID:6zZ3U8oj
好きだけど手入れが面倒
ガラス加工のスエードとか出来たらいいのに
28足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 15:44:04 ID:A70wzVJ1
好きだけどジーンズの色がウツルンダヨ
ヽ(`Д´)ノ
29足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 16:46:04 ID:Eyr7jQ1o
流石に犬の糞尿付いたら履こうとなんて思わないな

今スケハイのスエード履いてるぜ
30足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 17:30:35 ID:JHIfUHXn
スエードは手入れが面倒てな印章あるけど、実質必要なのは専用防水スプレーととゴムブラシと汚れた時のための消しゴムぐらいだよな。三ヵ月に一回スプレーして毎回ゴムブラシで起毛整えたらいいだけ。

クリーム云々の普通の革靴より大分する事ないから楽じゃね?
ただ少し扱いに神経質になるが
31足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 18:39:01 ID:6zZ3U8oj
>スエードは面倒てな印章あるけど、実質必要なのは
>防水スプレーととゴムブラシと消しゴムぐらいだよな
まあそうなんだけどね。

スエード専用の保革スプレーを初めて使った時は
驚いたな。
お前新品か!? ってぐらい見違えるように革が美しくなって。
32足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 23:26:45 ID:eupYEbmD
>>1さんのスエードに対する溢れんばかりの愛はわかりました(w
それならば、いままでスエードを履かず嫌いだった私を洗脳してください!

スエードって汚れやすいイメージがあるんですよね。
それから、一度汚れたら二度と戻らないイメージが。

雨の日に車が跳ね上げた泥水がかかったら、もうそれっきり履けないー、とか。
喫茶店で天然なウェイトレスさんが勝手に転んでコーヒーがかかったら、それっきりとか。

怖くて履けないですよー(> <)
33足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 09:12:49 ID:iB8yafYx
>>32
そりゃ確かに汚れやすいよ。ベージュなんかだったりしたら尚更目立つし。
でも大体の汚れは手入れ次第で落ちる。一度ググってみるといい。

履かず嫌いだったら一度2〜3万程度で買ってみることをおすすめする。
34足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 00:00:34 ID:x3xqth5Q
age
35足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 00:21:53 ID:uGbE6GfF
ゴムブラシやり過ぎて起毛がバシバシになった俺が来ましたよ。
欝だ
36足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 21:59:21 ID:Hre0W4rD
真ちゅうのブラシ買ったんだけどゴムブラシのがよかったのかな?
37足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 23:18:36 ID:Q+WXei3w
真鍮なんか柔らかくて駄目だ
38足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 23:50:12 ID:Hre0W4rD
テカってきたから剣山つかってみようかな
39足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 00:47:39 ID:5hcTj+/h
Tanino Crisci のスエードを持ってるよ。ブルーのタッセルローファー。
手入れが簡単なのと、見た目がえ〜れがんとなのがいいよな。
やっぱり俺もスエード スキナンダヨーヽ(`Д´)ノ
40足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 01:03:40 ID:gAqByNh1
>>1がコネーヨヽ(`Д´)ノ

洗脳してくれるのを待っているのだが(w
41足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 01:18:35 ID:C+5XDbpj
スエードとヌバックの違いを教えてください
42足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 04:34:49 ID:vj0VmbwY
日本では春夏に履くものじゃないというイメージがあるのが困る。
イタリアでは春夏でもばしばし履くのにな。
43足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 11:17:48 ID:ddnT7fUY
スエードって、ほとんどがブラウン系なのがなぁ……。
日本は茶系は秋冬だって認識があるし。

ロブ(だっけ?)のうぐいす色のスエードが他のメーカーにもあれば、
春夏にも流行るかもね。
44足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 11:30:25 ID:46MRD+yD
>>41
スエードは裏革、ヌバックは表革。そんなこと、聞く前にググれ。
45足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 12:18:00 ID:vj0VmbwY
>>43
ベージュや紺もあるけど靴はたいがいブラウンだよな。
46足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 13:27:17 ID:EAxwHRPM
OSEANS掲載のシップス別注チンクワンタのネイビースエードジャケ欲しい。
11万と革にしては安いしな。

すまん靴板だなここw
しかし結構OSEANSはスエードアイテム取り上げるよな。
47足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 21:27:12 ID:C109Smny
防水クリームを塗り込んで、スプレーも軽く掛けたら
大雨の日でも靴の表面を水滴がポロポロと転がって行く。
感動。
48足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 22:54:37 ID:vj0VmbwY
スエードにクリームとか聞いた事ないんだが…
大丈夫なのかそのスエードは?
49足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 23:31:39 ID:Z/VGAz5l
ABCマートに売ってるよ
50足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 01:21:18 ID:BjYCU5cl
>>47
コロニルのポンプ式の奴。
最初は俺もビビったが、クリームをうす塗りしてから
乾かして、ブラシで起毛すると元通りになった。
51足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 02:08:23 ID:VceYqYur
>>50
それ、クリームじゃなくて、メーカーはジェルといってるね。
スプレーのは吸い込むと有害(肺胞に詰まって呼吸困難になる恐れあり)
なので開発された商品だそうだ。
52足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 10:00:07 ID:oXmpEe/5
スエード買ったけど右と左で明らかに質が違うorz
左足の方がなんつーか粗い。鬱だ
53足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 14:32:25 ID:t3BRqhyc
濃い色のジーンズとスウェードって相性いいのに、ジーンズの色が移ってしまうのが困る。
ロールアップ意外に対策ありますか?
54足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 15:11:00 ID:5iRcvRsc
>>20
55足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 16:32:49 ID:oXmpEe/5
浴槽ww
スエード専用消しゴムしか無いんじゃね?
なんにせよ色移りが嫌ならノンウォッシュなどは履かない方がよさ気だな。
もしくはそれも味だと考えるか。
56足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 21:45:32 ID:OKkz5cSH
教えてください。スエードで名靴と言えば何ですか?

例えばストートチップでは、クロケット&ジョーンズのオードリーとか、グリーンのチェルシー。
他にもロブのフィリップUや、ベルルッティのアレッサンドロは名靴と言えると思います。

ところで私はスエードはあまり詳しくないので、スエードで名靴と呼ばれる靴を知りません。
ぜひ教えてください。

57足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 22:55:59 ID:vefVfiF8
>>56
ナイキ スティング
コンバース ジャックスタースエード
プーマ クライド
58足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 23:07:51 ID:Y7rw5V0Q
面白い!!
名靴イコール高級靴だと思ってる奴多すぎだもんな。

ところで名靴って言葉あんの?w
59足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 23:33:38 ID:oXmpEe/5
世界名靴大全集だっけ?今プレ値付いてるやつ。

60足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 23:58:40 ID:BjYCU5cl
チャーチのライダーがスエードで有名らしいが見た事無い。
安いけど、デザブーとか。
61足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 09:33:28 ID:wPy4zUjy
お前ら教えてくれ(ω・)
スエードの履いた後の手入れは生ゴムブラシだけでほんとにいいのか?
生ゴムブラシでもほこりなどは取れるらしいが、ちゃんと豚毛や馬毛ブラシでやった方がいいと思い、生ゴムブラシ前に馬毛でブラッシングしてるんだが…
なんか起毛傷めてるだけの予感。
62足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 13:11:58 ID:PWrad7Vt
スエードは香りが強くて好き。
63足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 01:57:20 ID:oFfndLmj
革の匂いと思ってるアレは革本来の匂いじゃないんだけどな。
64足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 09:26:20 ID:+u3rySug
まじで?
65足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 11:06:38 ID:nVtc+cXY
66足元見られる名無しさん:2007/04/28(土) 03:17:20 ID:SqDc9bGQ
67足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 14:09:20 ID:x1gELO9S
まじだw初めて知った
68足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 22:22:30 ID:qxJ/cfAg
ふかふか
69足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 00:38:54 ID:tc3KKG6Z
手元に、某高級車のシートにする革があるんだが、例の革の匂い、ってヤツがしない。
どちらかというと輸入スピーカーを開梱したときの匂いに近いかな。
70足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 01:12:36 ID:hDZ9pa/d
分かんねぇよそんな例えww
71足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 16:36:35 ID:OkEjm1h/
今日難波でスエード履いた20歳?ぐらいの人がいたけどいい感じだった。
72足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 12:25:59 ID:zY5lHXPb
昔は起毛革って手入れ面倒だ、と思いながら履いてたが、何気に雨の日なんかはスエードの方が後が楽だな。
汚れたらスエードシャンプーとかでしっかり洗ってやれば綺麗になるし。
表革でもそうだが、固く絞った雑巾で水ぶきってのは結構なんにでも有効だったりするな。
73足元見られる名無しさん:2007/05/05(土) 17:39:13 ID:j4k9X6+h
大塚のスエードモンクかなり良い。
多分20年後も履いてる。

スエードって10年しても起毛残ってるのかな
74足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 06:16:53 ID:x2pkdtY+
念願のRED WINGスウェードエンジニアを買った時は射精しそうになったぜ…(;´Д`)ハァハァ
75足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 13:45:31 ID:S/3RQ039
アメカジの定番だな。
76足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 14:14:04 ID:EQzX6mFt
>>73
そん時はこれでいいんじゃね?
バケッタ風加工:http://union.tvst.com/f_repair.html
77足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 14:57:12 ID:2gyyXJue
>>76
これ、凄い技術ですね。
78足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 18:20:01 ID:tzR6IvBc
スエードはジャケットにあわせたらしっくりくるイメージがあるんで、
シャツやポロシャツなど一枚で出掛けるこの季節は正直履き辛い。
夜になれば何とかカーディガンやジャケも着れるが昼間はなぁ・・

そりゃ同じ夏でもイタリアは湿気の少ない涼しい夏だからジャケも着れるからスエード靴も当然履けるだろうが。
シャツをアウターにした場合のスエードの合わせ方とかないのかな。
79足元見られる名無しさん:2007/05/12(土) 14:54:11 ID:gBYugDJL
確かにスエードはジャケパンにこそ合うからなぁ
80(=ω=.):2007/05/12(土) 15:20:42 ID:9IR5CRm/
ローファーなんかを合わせればいいじゃん。Tシャツにスエードローファー、これでFA
81足元見られる名無しさん:2007/05/12(土) 15:48:21 ID:gBYugDJL
あ、いらっしゃーい。
とするとやっぱ明るめの色がいいかもな。
82足元見られる名無しさん:2007/05/12(土) 16:22:31 ID:OQBVByuc
俺は夏場で白Tシャツ、黒綿パン、スウェードブーツ。
83足元見られる名無しさん:2007/05/12(土) 16:44:51 ID:uuVg9hU/
夏はビルケンチューリッヒのスエードが大活躍する
84足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 08:00:56 ID:NM6uoJYv
スウェードに普通のブラシでブラッシング続けるとビーバーの毛皮みたいに
艶々になって綺麗なんだけど、邪道だろうか?
85足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 11:41:43 ID:hP6TrNy6
クラークスのデザートブーツ
86足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 01:13:13 ID:VDRWhRRC
スエードの靴を玄関に置いておくと家の猫が気持ち良さそうに頬をスリスリ。
もともと猫は革物が好きなんだけど、スエードだと毛が残るんだよね・・・

履いたらすぐにしまえば良いのだろうけど、除湿の為にも
最低でも一日はシューキーパーを入れて放置しなきゃならないし
悦に浸ってスリスリしてる顔を見てると怒るに怒れない。
87足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 01:51:26 ID:zD0ZVoiv
ぬこwww
88足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 07:54:22 ID:w4harXYK
良いスエードは、離れてみても良いってわかるな。
なんていうか、輝いてる。
Repello suedeの質。いいよね。
89足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 07:25:07 ID:uwz+fct0
この度初のスウェードブーツを買いました。初心者の私に、スウェードの手入れの仕方を教えて頂けませんか?
専用スプレーなどが必要なのですかね?
90足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 09:16:07 ID:6stxyiaY
初めて履く前に防水(防汚効果もあれば尚更良い)スプレー。
それからは履く度に馬毛ブラシでブラッシング、天然生ゴムブラシで起毛を整えればおk
こだわるなら定期的に栄養スプレーとか強い汚れがついたら専用消しゴム使うとか、色が落ちてきたら同色の補色スプレーするとか。
まぁ表革の普通の革靴に比べたら手入れしてもいまいち分からんけどな。
91足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 09:18:21 ID:6stxyiaY
ちなみに防水スプレーはもちろんスエード用のやつな。俺はいつもおかんのスエードバッグ用を勝手に使ってるw
92足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 13:27:06 ID:uwz+fct0
>>90
どうもです!ブラシ類はホームセンターとかで売ってるやつでいいんですかね?
専用消ゴムはどこに売ってますか…?
93足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 18:34:17 ID:kQS8clJd
専用消しゴムがなければ文房具の消しゴム
ブラッシングの天然ゴムがなければ、輪ゴムを束にして使ってくれ
94足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 18:39:32 ID:6stxyiaY
うーんホームセンターの品揃えは知らんけどどうせなら一度百貨店の紳士靴コーナーに行ってみたらどうだろう?
あそこも品揃えは大概だが最低限揃ってるんじゃないかな?
95足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 19:46:13 ID:uwz+fct0
>>93-94
なるほど、参考になりました。
96足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 02:09:49 ID:4Idnu9a3
>>94
○ごう横浜店の紳士靴コーナーに限って言えば、
○ンズ横浜店よりも自分好みのメンテ用品を取り揃えてあるな。
97足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 12:07:31 ID:g9EtGM8L
紺のスエードもいいな。買ってきた
98足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 20:49:43 ID:I5mjx1Bx
ダナーのオイルドスエードのブーツ買ったんだけど、
メンテナンスは普通のスエードと同じでいいのかね?
99足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 17:49:35 ID:Xc0f/trA
トッズのスエード欲しい。
100足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 23:52:25 ID:bL0vmOUD
スエード靴は使い捨て?
101足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 00:10:20 ID:8EgXmndd
うん
102足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 08:10:34 ID:ia1mro10
やっぱり?
革なら経年変化等楽しめて、履けば履くほどいいような感じだけど、
スエードはどうなんだろ?
先輩方教えて!
103足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 17:52:34 ID:17o++/Ll
容赦なく毛羽立ってきます。
たま〜にヤスリかけて、補色すると良いらしいが、怖くて出来ない。
アジは出にくいなあ。
104足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 22:55:38 ID:ia1mro10
7〜8万かけて、ドレス系スリッポンスエード買う価値ないですかね?
105足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:47:20 ID:17o++/Ll
自分がいいと思ったら買えばいいだろ。価値ってのは人に言ってもらって決まる物なのか?
まぁ、質問に答えると、富裕層ならいいけど、そうじゃない人なら、休日用の靴にそんな金出すのは持っていないかも。
スエードブーツマンセーな俺であった。

もしかして石田さんなのかしら。
106足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:52:40 ID:ia1mro10
そうですよね。自分のがいいと思えば買えばいいんですよね。
ただ富裕層ではないので、背中を一押しして欲しかったのです…。
107足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:54:57 ID:QFWTcNWD
悩むなら買ってスッキリ!
108足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:57:47 ID:ia1mro10
ありがとうございます。
明日仕事サボって買いに行きます!
109足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 00:02:52 ID:17o++/Ll
買ったらUPしてちょうらい。
どこの買うのかな。
ワタクシも最近チャッカースエード買ったんすよ。ウヒヒ
110足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 00:04:58 ID:oB2QNvn9
オールデンです。
普通コードバンだろ!って言われそうですが、コードバンは何足か持ってまして。
111足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 00:50:41 ID:howlNUwD
まぁ靴なんて嗜好品なんだし自分がいいなら8万でも全然高くないよな。いい買い物したんじゃない?
112足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 01:53:08 ID:ofHRBrfs
まだ買ってないんじゃない。
オールデン好きなんだな〜
休日もオールデンか。
113110:2007/05/25(金) 06:31:15 ID:oB2QNvn9
他にロブ、ウエストン、クロケットジョーンズも数足ありますが、買いたいものがぐるぐる回ります。
次はまたロブあたり買いたい病になりそうです…。
114足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 08:27:11 ID:W7Pvvmk2
BEGINに載ってる靴じゃなきゃバカにされそうで不安なんすけど俺ってオカシイっすか?
115足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 13:07:24 ID:howlNUwD
雑誌基準な時点でおかしい。
本当のオシャレとはいわんな。
116足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 17:18:46 ID:2JF6Mcde
>>115
釣られんなって
117113:2007/05/25(金) 22:48:00 ID:oB2QNvn9
無事スエード買いました。
履きおろす前に防水スプレー等かけようと思うのですが、
コロニルのプレミアムプロテクトでオッケーでしょうか?
118足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 23:09:33 ID:ofHRBrfs
問題ないっしょ。
私はレザープルーフでやってるけど、大してかわらんでしょう。
119足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 18:42:20 ID:VOJnxSTr
ありがとうございます。
普段のブラッシングは豚毛ブラシの方が良いのでしょうか?
120足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 19:02:39 ID:51zaXIA4
普通はゴム製ブラシ。
防水スプレーは止めた方がいいね。
121足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 20:10:55 ID:Bg0jZUlz
ゴミ、埃取り用は豚毛、汚れ取り用はゴムブラシと使い分けてます。
防水スプレー使わないと、すぐシミになっちゃうよ。油がかかるとそこだけバケッタレザー。
普段の手入れは、キンカンみたいに塗るやつでOKよ。
ま、好みでどうぞ。
122足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 20:50:27 ID:VOJnxSTr
ありがとうございます。
馬毛ブラシは良くないですか?
123足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 23:04:37 ID:Bg0jZUlz
馬毛はコシが無いからスエードの手入れには不向き。
別にどっち使っても悪いこと無いから、これも最終的には好みで。
両方使ってみて自分で試してミレッ
124足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 14:16:30 ID:vsTPzgFy
>>123
どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
それにしても、スエードはかなり履き心地柔らかいですね。
125足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 22:20:36 ID:diWHAQlj
休日用にスエードのスリッポンを買おうと思っているんだけど、
年中使うとしたら色はダークブラウンとベージュどちらが良いですかね?
126足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 23:02:14 ID:z3cEy7pM
>>125
ダークブラウンに決まってるべ
127足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 01:03:52 ID:1XHq499/
おれはベージュ
128足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 07:55:50 ID:7xoBubkv
履き続けると履き皺が白っぽくならね?
あれなんとらならんかね?
129足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 08:58:34 ID:zgYCrdaP
>>128
補色スプレー吹けばいいんじゃね?
130足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 10:17:47 ID:7xoBubkv
補色スプレーの部分だけ色が浮いたりしないですかね?
あと話変わるけど、ワイヤーブラシって必要?
131足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:12:12 ID:kXdTvhfJ
要age
132足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:13:44 ID:4Zq1NBZ0
ワイヤーブラシも大事だがワイヤーブラジャーも型崩れ防止に必要だ。
133足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:55:44 ID:W9aa2ZM4
触った感触がツマンネー
134足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:56:36 ID:MIPDqxvg
グッチの定番ローファーの黒スエード地バージョンってもうやってないのかな
以前に店で見たときはマッケイのこんなブサイクなスエード靴で6万かよ!
グッチもいい加減にしろよな、と鼻にもかけなかったんだが
得意先で履いている人見て、一転した。スーツと超合う。こなれてて格好いいわ

最近ようやくわかったんだが、手にとって見るのと、履いているのを見るのとでは
かなり違うなあ。特にスーツとの場合、先尖りのロングノーズは見た感じはいいが
履いてると何か違うなーって思うことがすごく多い気がする
135足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 22:29:50 ID:qDlyIz8C
愛用のスエード靴が、かなり汚れが目立つようになった。どうすればいい?

・洗剤でゴシゴシ?
・どこかに専門店がある?
136足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 23:14:53 ID:4Zq1NBZ0
>133
馬鹿め、そこから先がパラダイスだ。
137足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 01:08:04 ID:H0vbngkk
ふっかふか
138125:2007/06/03(日) 08:22:20 ID:ADuY/4qR
>>126, >>127
レスもらっててごめん
スエードの靴履いたことなかったんで色や手入れに躊躇していたんだけど、
結局これからの季節を考えてベージュを買ってみた。
139足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 08:50:14 ID:QAdt0Blc
いいね、ベージュ。
スエードの質感が生きる色だと思う。

俺も先月ベージュのデッキ買った。
140足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:05:28 ID:Hv/Q8Hla
レッドウイングのスエードエンジニア見てきたけどあんまふかふかしてないな。
結構硬くて驚いた。
141足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:22:24 ID:VpR9FdTx
レッドウイングはラフアウトって言ってて
厳密にはスエードとは違うらしい。
142足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 15:31:25 ID:68lfPdWw
レッドウイングのスエードサイドゴア持ってるけど、
かなりいい感じだよ。
143足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 18:22:24 ID:iC32le9o
>>141
そうなのか、把握した。
確かにアメリカンな無骨な靴だし上品なスエードよりこっちのが合うのかもな。
>>142
スエードサイドゴア出してたんだ。

お前ら冬にレッドウィングスエードエンジニア履く場合どう合わせてる?
基本的に冬のアウターはトレンチやらチェスターなど英国寄りしか持ってないからあわせ辛い。
144足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 00:27:14 ID:b1wtxrKO
スエードサイドゴアはかなり昔で、確か途中で生産中止になったんぢゃなかったかな。
まだ正規代理店があった頃にソール一度交換したよ。
145足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 10:00:47 ID:pytvIXFI
>>135
靴の修理受け付けてるような店でクリーニングも受け付けてたりする
頼んだ店は2週間くらいかかって\3000くらい、業者に送るみたいだけど
146足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 13:58:12 ID:FAp7CbG8
>>134
グッチのビットローファー格好いいか?
その感性よくわからん。まあこれは年齢層や個人差あるだろうけど
あの靴ほど成金オッサンを連想させるものはないと思う
147足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 17:57:58 ID:R7G2OrAU
確か今年のグッチ、ネイビー&ベージュ&水色コンビのスエードビットローファー出してたな。
あれは成金ぽくなくてヨカタ

148足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 22:01:11 ID:ccxgBb6m
スエードって、ケバ立って来たらヤスリ掛けすればいいって本当?

どんなヤスリを使えばいいんだ?
・金物屋のヤスリ
・サンドペーパー
・砂消ゴム
・ワサビ下ろし鮫肌

知ってる人がいたら教えてー
149足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 22:28:43 ID:LM2t8jKT
スウェードはけば立っているものだな。
150足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 02:17:52 ID:iqBh0mOj
セダークレストのスウェードペコス12年目。長く使える靴で本当に良かった。
当時は高いなと思ったがレッドウィングのそれと比べればバーゲンプライスだ。また復刻して欲しい。10足買うから。
151足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 09:21:57 ID:oJ05D64p
あと120年生きる気かよ。
152足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 11:29:44 ID:D+qHT9/O
俺もオーダーしちった♪モンクストラップでタンスウェード。
出来上がるの楽しみ!
153足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 03:20:57 ID:+NksX//m
ビームスの店員さんが七分丈のホワイトパンツに素足に茶のスエードローファー合わせてて素敵だったな。
説明を求め質問したインコテックスの日本仕様モデルについては見事に答えれてなかったけどw
154足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 16:30:23 ID:cEt4kTEh
結構長持ちすんだな、と5年履いててオモタ
革より雨に強いし
155足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 00:46:53 ID:Z66U6PYB
>>154
すごいの買ったんだな・・・・・・・革じゃないのもあるのか・・・・・・
156足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 01:28:40 ID:q1vS++/K
意味不明
157足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 08:02:09 ID:ACwwRZIS
スウェードも革なのに何言ってんの てことでしょ。
158足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 10:30:57 ID:KOdG01WN
人工スウェードを知らなかったんだろ。
安靴には良くある。
本革以外にも合皮の一種でスウェードがあるよ。
レッドウイングのチャッカにもつかわれてたな。
海外物だと内側にマンメイドファブリックと書いてある。

が、先の人のが人工スウェードとは限らない。
スウェードは特性として軽度のはっ水性があるから多少の雨は平気だしね。
ちなみにラフアウトは傷が目立たないための仕様でスウェードとは違う。
159足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 22:02:41 ID:tqGd6wvR
スエードって革だったのか。布の一種ってことになってるんだが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%83
160足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 23:04:11 ID:KOdG01WN
違うよ。
おそらくそれはブラッシュド系の厚地の起毛素材を指しているだけ。
もしくはモールスキンか。
通常布はスウェードとは呼ばない。超広義的には呼べるけどあまりに広義的すぎる。
人工スウェードは短繊維を収束したものではあるが布帛ではなく人工皮革として区分される。
161足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 10:11:36 ID:IbPjL95U
で、スウェードって何の革なの?
162足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 11:12:44 ID:HTqNlErR
少しは自分で調べろ。
163足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 11:43:33 ID:IbPjL95U
ということで、自分で調べたよ。

Suedeスウェード 
スウェード革のこと。ビロード仕上げの山羊や仔牛革を指す。
ビロード仕上げがスウェーデンに端を発したことから命名された。
言語はスウェーデンを指すフランス語。

http://72.14.235.104/search?q=cache:b98wSjMZa4oJ:www.natoriya.jp/mente/yogo/+%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E9%9D%A9%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%81&hl=ja&ct=clnk&cd=39&gl=jp
164足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 11:30:44 ID:Y0K62MbT
ファクトタムだらうね
165足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 18:07:47 ID:1ABYzClE
↑楽しいか?
166足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 23:43:48 ID:CtyB+EMH
補色スプレーかってきたお
167足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 14:01:42 ID:vboJyh+h
補色スプレーは全体にかけないと、色ムラできる?
168足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 14:38:17 ID:QvoliICo
できる。
169足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 22:07:43 ID:vboJyh+h
茶のスエードスリッポンに合わせるパンツは何色がいいですかね?
170足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 22:45:13 ID:+8CbiwOb
こげ茶なら灰色がベター
171足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 00:27:25 ID:ei019uak
こげ茶でなく、茶色なんです。
172足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 00:38:21 ID:TajChusO
>>171
ぶっちゃけ何にでも合う。
今の季節なら白パンに合わせたら粋だな〜と思う。

しかし最近の春夏にこそスエードを履く流れはいいね。スエード好きとしては嬉しい限り。
173足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 01:16:25 ID:ei019uak
ありがとう。
白パンいいなと思ったのですが、ちょっとしたことで汚れそうで(笑)
やっぱりスリッポンだから靴下履かずに裸足がいいですか?
174足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 06:58:03 ID:TajChusO
>>173
もちろん。素足に茶色のスリッポンに白パン。
本当に今年のトレンドを押さえてて素敵だと思う。
175足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 08:48:19 ID:k5S3YWNf
素足はやめろよな。せめてアンクルソックスぐらい履けよ。
176足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 18:24:03 ID:QvzO/k5h
kl
177足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 23:04:54 ID:qQ11dUqR
これからの季節にスエードのヴァンプシューズっておかしいか?
今日見た商品がどうしても気になる。
178足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 21:54:40 ID:HxlmQu67
グッチのこげ茶のスエードビットローファー買おうか迷ってる
グッチの靴はほとんどロングノーズになってるのに、あれだけ頑なにデザイン守ってるし
大切にしたら長い間履き続けられるかなーと思った
179足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 00:32:25 ID:FvIijeWf
PUMAのコゲ茶のスエード買ってきた。
もう感動!
防水かけたし、手入ればっちり!
大事にしていきたいな。
180足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 02:37:16 ID:lYyq9fUf
ハーフキャブのオリーブ色買ってきた。
もう感動!
防水かけたし、手入ればっちり!
181足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 13:36:36 ID:SKw9Zatz
茶色のスリッポン、濃いめと淡いめで二種類買ってきたw
やっぱ白パンには淡いめが合うな
182足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 16:28:04 ID:izpbIYIP
明るい茶のオールデンスリッポン買った!!!
履きまくる!!!
183足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 18:42:21 ID:2kAPMVz8
オールデンってコードヴァン以外の革も質いいのかな?
作り自体は割とゴツイ感じだから余り好きじゃないが・・
184足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 19:24:10 ID:k1TNtTQP
じゃ、やめとけ。
185足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 13:16:42 ID:kRmVBzFy
うす
186足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 13:44:08 ID:KzH8qjdi
サハラほしい
187足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 02:45:33 ID:qC7iPjj3
サハラって昔、沢口靖子が宣伝してたヤツだよな
タイガーだったか象印だったか.....?

俺はイラネ
188足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 04:17:26 ID:VpQ5ES6N
スエードは毛羽立つから、
ワイヤーブラシとスエードカラーが必須。
両方1000円位、VOLYのが栄養入ってるからおすすめ。
>>179
カビが生えやすいからなるべく風通し良くしてね。
僕も持ってるけど、かびちまった。
189足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 13:28:11 ID:ZpaDI70T
>>188
ありがとう
早速買ってきます!
190足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 22:32:14 ID:9RFcg09x
>>188
カビ!それは参った。カビってきたらヤバいな。手入れ頑張ろう
191足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 21:13:54 ID:U4+aczDu
スエードはエシュンの黄緑色外羽とマックバレンの茶色のデザートブーツ持ってる。
今エドワードグリーンのバークレーのタバコスエード買うか悩んでる。13万5000円なり。
どう思う?
192足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 23:26:30 ID:2fEsO67W
お金持ちだね
193足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 00:16:13 ID:PIH9jsXB
タバスコスエード?
194足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 13:02:37 ID:tHMonT0i
>>193
日本語の読めない人は黙っててください。
195足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 13:59:29 ID:0hRjMXUL
スエードの寿命はどうなのかな?表革と同じなら135000でも高くない。
196足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 16:23:43 ID:Bxdxe8cI
イセメンにタバスコあったな。
あれは良いね、俺も欲しいんだがDウィズあるかな。
197足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 17:23:01 ID:abE4l7O+
寿命は結構長い。俺のは6年くらい形状から起毛の状態まで買った時からそれほど変化無し
198足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 09:19:57 ID:2caucGSG
表革とスエード、両方持ってるけど。
スエードって、案外、水に強いと思うんだが。
199足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 17:27:52 ID:Ism/Uurw
結構弾いてるよな。
防水スプレーしたらスムースレザーと同じくらいじゃないか?
200足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 20:05:11 ID:Nu2LhF3k
135000円のグリーンのタバコスエード、モデルはバークレー、ラストは888のDウィズ買いだろうか?
201足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 23:35:44 ID:e387GgN8
>>200
うるせー馬鹿
202足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:50:40 ID:N7THzWHR
グリーンでもロブでも好きなモン買って雨の日に履けヴォケ
203足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 10:11:38 ID:WW9/BWQ7
>>201 >>202
買えないやつのひがみか?
>>200
なかなかいいと思う
204足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 12:41:32 ID:2ROn4cLp
>>203
こいついろんなところで同じ質問してるんだよ。
おかしい奴だから相手にスンナ。パニッポじゃないの。
205足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 14:27:20 ID:tYYTekfo
きっと後押しして欲しいんでしょ
206足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 15:16:01 ID:WW9/BWQ7
Mens Exで今年はスエード流行るって載ってたな。
これから沢山入ってくるのかも。
207足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:22:19 ID:meSq7zyz
グリーン結局フィティングのよさとエレガントなラストに抗しきれず、買いました。アイカードの優待が嬉しい。
208足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 22:30:00 ID:O9fsWKXl
>>207
おめ。ボーナスで発奮したか?俺は耐え切れずエアコン買い換えたぜ…
大事に履くがよろし
209足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 06:53:26 ID:7NjHqep3
>>208
ありがとう
210足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 07:03:59 ID:Apg6M477
スウェードの革質について質問です。

革が毛羽立ってるヤツと毛羽立ってないヤツがあるんだけどどっちのが上質なの?

レッドウィングのスウェードエンジニア狙ってるんだけど革質の個体差が激し過ぎる
211足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 09:15:14 ID:UWKvF86l
>>210
お前どこまでマルチやねん
212足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 09:42:59 ID:Apg6M477
>>211
死ねやカスしばくぞ
213足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 10:00:23 ID:UWKvF86l
>>212
毛足の長いのと短いの、結局、自分で決められたのか?
童貞野郎www
214足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:08:20 ID:Apg6M477
>>213

お 前 は 死 ね や
ク ソ ク ズ が
215足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:32:50 ID:WvcqcH8i
210 足元見られる名無しさん sage New! 2007/07/10(火) 07:03:59 ID:Apg6M477
スウェードの革質について質問です。

革が毛羽立ってるヤツと毛羽立ってないヤツがあるんだけどどっちのが上質なの?

レッドウィングのスウェードエンジニア狙ってるんだけど革質の個体差が激し過ぎる


212 足元見られる名無しさん New! 2007/07/10(火) 09:42:59 ID:Apg6M477
>>211
死ねやカスしばくぞ


214 足元見られる名無しさん New! 2007/07/10(火) 23:08:20 ID:Apg6M477
>>213

お 前 は 死 ね や
ク ソ ク ズ が
216足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:34:22 ID:uUYAWclq
レッドウイング履く人間が、どのような層にいるのか判りましたね。
猿以下ですねwww
217足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:53 ID:uUYAWclq
35 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 06:59:20 ID:Apg6M477
8268(スウェードエンジニア)狙ってんだけどさ、個体によって革質が全然違うのよ。

スウェードの革が毛羽立ってるのと毛羽立ってない滑らかなヤツがあんだけどどっちのが上質なの?

37 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 09:06:33 ID:Apg6M477
>>36
サンクス!

40 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 10:21:32 ID:Apg6M477
>>38>>39

死 ね や ク ズ が

45 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 23:01:58 ID:Apg6M477
>>43>>44

死 ね や ク ズ が

殺 す ぞ

48 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 23:15:30 ID:Apg6M477
>>46

まずはお前から殺す

50 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 23:23:11 ID:Apg6M477
>>49

通報しますたが抜け

てるだろーがクソが

はよ通報せえよ
218足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 23:41:18 ID:uUYAWclq
516 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 07:25:15 ID:Apg6M477
8268(スウェードエンジニア)狙ってんだけどさ、個体によって革質が全然違うのよ。

スウェードの革が毛羽立ってるのと毛羽立ってない滑らかなヤツがあんだけどどっちのが上質なの?

520 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2007/07/10(火) 09:42:21 ID:Apg6M477
>>519
うるさいカス死ねや
219足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 06:54:24 ID:0ezFbZjS
>>520
多分こういこと言う人は僻んでる人
220足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 04:43:21 ID:eMZsMIXX
グレーのすえーど買ってきた。
221足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 15:01:03 ID:iq1eOUzo
タバコスエード素敵
222足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 16:22:09 ID:w+8JL2Mo
でも結局はこげ茶スエードに行き着く
223足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 16:31:02 ID:N8foUNxq
やっぱスタッグスェードだろ
224足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 06:26:37 ID:uRQro/u0
スエードだからか?
888ラストだとウィズはEなんだが、今回はDウィズでぴったり。
225足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 03:03:56 ID:PUTNOW4O
スエード・ヌバックの汚れを養生テープで粘着して除去するのってアリ?
226足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 04:10:47 ID:L1Bi77s5
ナシって言って欲しいの?
227足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 07:03:30 ID:IgWLswwy
>>225
釣り?
そんなことしたらスエードがダメになります。
228足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 23:04:42 ID:IgWLswwy
靴に合わせて、スエードのベルト買いました。
229225:2007/07/19(木) 00:21:30 ID:PXE8kbYo
>>226 >>227
やっぱしナシかな〜 養生テープならのり残りし難いんで
ペタペタと使えないかな〜思ったんだが。
サンダルのスエード中敷のテカリは取れるけどスエードダメになってんだろか?
230足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 02:32:50 ID:QEWVJE2+
みんなマニュアル的な手入れ法しかやってないから、色々やってみることは良いことだと思う。
あり!って言いたいところだけど、スエードだと、毛が抜けちまうから、無しじゃないかな。
ヌバックじゃ、有りかもね。
231足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 17:53:12 ID:6BSafOoR
誰か革命的なスエードの手入れ方法とか書き込んでよ
232足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 17:55:47 ID:Laapzfft
233足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 04:32:08 ID:2v0kUgmx
スエード(ベージュ)が汚れたからブラシかけたら汚れが広がっただけなんだが‥。
スエードの汚れがスパッと消えると思ってたのに。ホント汚れが広がっただけ。これじゃブラシしない方が良かった。
なんでこうなんの?
234足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 04:42:38 ID:b3prKVFc
考えたら判るでしょう。
ブラシが汚れを吸い取ってくれるワケじゃ有るまいし・・・
まずは、ゴム使わないと。
235足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 15:52:05 ID:A9C0Cu4C
スエードスニーカーもなかなかいいな
236足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 17:56:30 ID:vqKAP+Rb
>>234
いや、生がいいんだよ
237足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 18:05:51 ID:prwUZV99
生より003RF付けた方が気持ちいいんだが
238足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 15:54:52 ID:G583bU9y
クラークス買ったお
239足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 17:38:09 ID:i6nVFovS
アレンエドモンズのプレーントゥ(ヌバック、タン色)買ったのだが、
これって今の季節でも履けるかな
起毛=秋冬って単純な観念があってなんか自信ない
240足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:00:28 ID:8QxllpGW
>>239
もちろん履けます。
私はEGタバコスエードですが1回/週履いてます。
241足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 00:40:03 ID:Ac524k4Z
>>239
先月のメンズEXによると、イタリア人は通年で履くらしいが、どちらかというと、
むしろ春夏に履くのを好むらしい。
タン色なら、白やライトグレイのパンツとかと合わせても軽やかでイイと思う。
242足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 07:41:32 ID:IXVmACVE
後、スエードはエシュンとマックバレン持ってるけど、エシュンはライトグリーンのサマースエードなので夏しかはかないよ。
243239:2007/07/31(火) 17:56:09 ID:leRFBkOj
>>240,241,242
アドバイスありがとうございます
天気が良ければ今週末履いてみるよ(´ー`)
244足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 22:51:49 ID:OF0wU1df
最近スエード履いてる人よく見るね。
245足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 08:15:39 ID:phToyh/e
グリーンのタバスコは質感どうですか?
伊勢丹で見るとなかなか良さげだが。柔らかそうで。
246足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 18:44:25 ID:EmZDccNV
すごく古い話題で申し訳ないけど
>>50>>51で話題になってるのは↓コレのことでしょうか?教えてください

http://www.comfort-goto.co.jp/collonil/syouhin/t01.html
247足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 20:00:12 ID:w2EGhETz
>>246
いや、レスの内容から見てこっちだと思う。
ttp://comfort-shop.com/collonil/shop/007.html

因みに、レザー用防水スプレーと起毛専用スプレーは効果・用途が微妙に違うので注意。
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20070525A/
24851:2007/08/03(金) 21:45:59 ID:Vy98rNyA
>>247
そう、そっち。ポンプ式のやつ。
249足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 23:05:38 ID:EmZDccNV
>>247-248
どもども、ありがとうございました
250足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 07:15:02 ID:3T0wgQyX
>>245
質感は普通ですね。
スエードなので履き心地は柔らかいけど、踵と土踏まずはやっぱりEGです。
251245:2007/08/05(日) 09:04:18 ID:97+8tBWW
どーもサンクス。
EGを買うか他でオーダーするか迷い中
252足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 13:57:45 ID:MP8P0p6o
俺ならグリーン
253足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 15:16:12 ID:EEiC0+FR
俺ならグリーンでオーダー
254足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 15:52:12 ID:f7RO6s4j
スェードはスムースレザーに比べ蒸れる気がする。
気のせいか?
255足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 21:07:42 ID:u7Wqsmab
気のせいだな。
256足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:47 ID:vS83OiuE
マジレス グリーンはやめとけ
257足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 23:44:35 ID:HXGtjPbc
穴飾りとか見るとグリーンは結構、雑ですね。
日本の方は細かい箇所はほんと丁寧。
まぁ、グリーンは踵と土踏まずのフィット感で買う靴だから・・・
258足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 20:28:04 ID:JSUFSDxN
みんなメンテどうしてる?スエードシャンプーしたことある?
259足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 21:52:32 ID:2EeZqD0r
>>258
使ったことあるけど、けっこうきれいになるよ。
スエードはスムースレザーより手入れが簡単なのが良い。
260足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 07:58:31 ID:PS1840xW
>>259
ありがとう。洗った後補色しましたか?
261足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 09:50:43 ID:JtH4v0ap
>>260
ブラッシングして毛を起こすくらいですね。
特に色が落ちたとかは感じなかった。
ちなみにこげ茶のスエードです。
262足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 11:33:02 ID:hu36zcEj
ペロンでスウェードをオーダーしたいなぁ。
誰か信濃屋の既製買った人いる?
263足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 14:14:41 ID:PS1840xW
>>261
ありがとう。スエードシャンプーおすすめありますか?
264足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 14:25:51 ID:JtH4v0ap
>>263
いろんなところのシャンプーを試したわけではないので、ほかと比べて
優れているかどうかはなかなか判断しづらいのですが、いままで使ってき
たのはこれです。
http://www.columbus.co.jp/products/catalog/details_na/suede-spray-cleaner.htm
265足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 20:54:04 ID:PS1840xW
>>264
即レスありがとうございます。近々試してみます。
266足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 08:54:47 ID:JhYnSoRS
暑いな
267足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 09:39:24 ID:JVar1piq
まったくもって、暑いですね。
268足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 02:58:15 ID:b1y5uKF1
スエードってどれくらい伸びてきますか?
先日買ったブーツが履き口も狭く甲も薄めでキツいんです。
269足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 06:03:32 ID:v8i3EbAW
伸びるまで待たずとも、修理屋でストレッチしてもらえば
解決。
270足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 08:02:04 ID:kA5MjWGl
>>268
グッドイヤー?
ならば履いていれば、ソールがいくらか沈むのでじき解決する。
ストレッチは靴のバランスが崩れるのでなるべくしないほうが良い。
271足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 10:46:41 ID:b1y5uKF1
>>269>>270
ありがとうございます。
では、とりあえず足が入れば、初めはキツくても我慢してれば大丈夫でしょうか。
返品しようかかなり迷ってしまいました
272足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 11:15:26 ID:hDL5u8cr
は、履いたブーツを返品!?
273足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 11:24:13 ID:v8i3EbAW
屋内での試着のみなら、返品も不可能じゃない。
274足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 14:11:22 ID:oxguDKjU
返品はお店がサービスで受けてるだけで法的には交換、返品は一切無用。
試着・確認をし、お店に迷惑をかけないように。
275足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 14:28:14 ID:G8VsVlXk
やべぇ、無性にレッドウイングの8167が欲しい・・・
276足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 15:12:01 ID:BWdZpYDV
最近ファッション雑誌見てると、またトレッキングやワークブーツの流行が来てるみたいだね
レオン系がだいたい特集組んでるわ
277足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 16:51:58 ID:FnlWUr78
>>276
春先おれが都内ゴリラスェード履いて練り歩いた成果だろ
必ずおまえらは後追いだよな
ほんとうぜー
278足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 18:05:33 ID:BWdZpYDV
>>277
じゃあ次は下半身タイガースルックを流行らせてくれよな
279足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 12:07:07 ID:TN+YobiJ
>>277
だとしたらGJ
俺も昔買ったトレッキングをバリバリ履きたいと思ってたとこなんだよ
280足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 21:29:16 ID:Iwus+MfC
コロニルの防水&栄養補給スプレー使ってんだけど
これってどれ位の頻度でスプレーしたらええのん?
イマイチ加減がワカラン
281足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 08:19:04 ID:a04ZrAf7
俺は三ヶ月に一回してるな。
282足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 11:30:37 ID:yA3NAu3L
缶に書いてないのか?
283足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 15:45:11 ID:vnkU1mLr
>>282
缶に書いてないのよ〜
>>281
でもそれだとさ、容量的におかしくない?
あの缶結構デカいし3ヶ月に1回のペースだと永遠に無くならない気がする‥
あれだけデカいサイズって事はそれなりの頻度で使えって事なのかな〜と
284足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 16:02:23 ID:IR2Fj+ya
>>283
いやいや、それで十分。あとは、ブラッシングをこまめにしていれば
OK。何年もそうやって手入れしてきたけど何にも問題ないよ。
285足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 18:05:21 ID:vnkU1mLr
>>284
そうなんだ、thx!
そんな感じで手入れしてみるよ。
286足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 20:52:01 ID:wmGmvnfe
>>280
一応、>>247の下の方のリンク先には、栄養スプレーは「履くたびにすべき」と書いてる。
まあ普通の革靴もそうだけど、雑誌や専門家が言うほど神経質になる必要は無いと思うけどね。
287足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 07:20:50 ID:iPHWcazD
シャンプーしたけどきれいにならない。コロニルふたがブラシになってるやつなんだが。
288足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 08:56:37 ID:C8RyBYSa
ブッテロ買ったお。羊のスエード
289足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 00:36:24 ID:G6kd1Wig
ダークブラウンのスエードの靴と、濃いめのインディゴのジーンズって組み合わせ的にはどうなんですか? 自分的にはアリかな〜って思うのですが、そうしている人をあまり見ないので…優柔不断なので、詳しい方のアドバイスを聞きたいです
290足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 01:34:52 ID:XsBr9TOS
羊のスエードって、ラムスエードって言うの?それともゴートスエード?
なんにしても靴としてはちょっと弱そうだが
291足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 09:32:56 ID:o2E9YpGL
>>289
無難かつ地味でいいと思うけど
292足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 08:42:31 ID:etTMAicz
めちゃめちゃ過疎ってるじゃん

みんなのもってるスエードってどんなの? 価格帯オススメとか作ろうよ
293足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 08:45:41 ID:cJcokPJj
価格帯おすすめとか発想がいかにもオタっぽくてキモイ
294足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 09:52:51 ID:JyrQK9bq
>>289
俺はよくやっているけどな。

スエードって休日用にはもってこいじゃないか?
ジーンズにもチノパンにも合わせられるから、
ダークブラウンとベージュのスエードをフル活用しているな。
295足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 10:01:50 ID:t4Dr+AxE
オタはすぐランク付けしたがるんだからw
296足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 12:50:54 ID:q/QDzMod
そのランキングを必死で参考にしたこともあるだろ?
提案してくれてるだけじゃん
297足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 13:07:36 ID:NKZibffF
ランク付けできるほど、スエード靴持ってるのかってーの。すっげえバカ
ファ板のランクみたいになるのがオチw
そもそも靴ってーのは足に合うかあわないかが一番だから。
298足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 00:18:53 ID:+XLMN2Zv
まあ言うことはもっともだが、如何せん過疎ってるな。提案してくれたのは良いことだよ。

スレ盛り上げていこうよ
299足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 00:46:20 ID:xbXbW4o7
スエードの靴って一回汚れたらその汚れが落ちなさそうなんだけど
ちゃんと落ちますか?
300足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 01:22:02 ID:E9aDcXh6
汚れの種類によるけど、だいたい落ちるよ。
普通のキップとか、コードバンより汚れや傷に強いと思う。
301足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 04:13:36 ID:KnDZs2/O
ブッテロのB1113のスエード買った。
>>289
ノンウォッシュインディゴにダークブラウンスエードが最近の俺のトレンド
302足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 07:02:37 ID:FirOPtyh
>>300
伊勢丹で買ったライムグリーンのエシュンなんだがイマイチ汚れが落ちない。
クリーニングってどうなんだろう?
303足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 08:19:17 ID:f7GqvlYU
価格帯おすすめっていうか、スウェードの質の良し悪しを知っておくべきだろう。
俺は「毛足が短く、しなやか」ってな良質条件しか知らないがな!
304足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 08:56:35 ID:E9aDcXh6
グリーンとか、ロブのスエードみりゃ一発。
305足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 09:33:04 ID:FmH+Vjd+
コロニルの汚れ落としとブラシ使ってる人いますか?
306足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 09:53:05 ID:lnUJSP1t
立ちションする時は注意な
307足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 09:54:34 ID:+XLMN2Zv
そういえば、スエードのパイオニア的なメーカーってどこなんだ?
308足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 12:35:37 ID:MDUOl5wG
>>307
クラークスじゃね?
勝手なイメージだけど…
309足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 18:11:31 ID:/tmDhWmO
クラークスってイギリスでは日本のリーガル的ポジションだな
310足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 02:10:10 ID:lQnJBPoV
大衆的でもブランドの知名度は高いといった感じ?イギリスに行った事はないが、クラークスは好きだ。

そんな俺は明日デザブーのブラウンスエードを穿く
311足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 05:46:36 ID:orkfEXOU
ションベンがついたらどうやってケアする?
312足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 12:16:46 ID:lQnJBPoV
舐める
313足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 12:31:50 ID:fw02aMmQ
この前小雨が降ってきてそのうち乾くだろと放置してたら水滴の後がついた…
314足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 13:03:36 ID:uGe2gUCt
雨の日にリジッドデニム履いたら…
315足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 22:20:11 ID:lQnJBPoV
舐める
316足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 17:48:40 ID:ekcuEAC8
スエードの靴ってデニムしかあわなくね?
あんまり使えないような気がする
317足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 18:49:05 ID:kxIb46xg
俺はデニムしか履かないから無問題
318足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 19:18:06 ID:UMj2GtVB
そう思うならデニムだけはいてりゃいいじゃん
俺はチノなんかにも普通にあわせるし
319足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 20:01:48 ID:matpv0p2
実際一番合うのはチノだろ
320足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 20:08:37 ID:O8DCdJ7b
チノパンより中野
321足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 20:54:50 ID:JOn2b5zq
カーゴと合うと思うよ
322足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 08:34:33 ID:5VOd8TcA
スウェードのウイングチップブーツ買った
超珍しいよね?
これは何にでも合うよ。
323足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 14:31:43 ID:SZn5gxBf
チノパンはださすぎてはけないわ
324足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 15:16:30 ID:PWZS+o7p
俺は持ってないけどクラークスのチャッカなんか
デニム、チノ、カーゴ、スラックスなんでも合うと思うけどな
325足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 10:18:56 ID:NiX3VY9a
チノパンよりまおタン
326足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 22:36:19 ID:G79l7Awx
まおのハピデジ
327足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 12:05:59 ID:CAdQpKYd
クラークスのチャッカというかデザートブーツは今秋から細みのが出るんだろ。
これには期待だが確か25k程で割高・・・
328足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 16:43:57 ID:caAhYUhH
ポイントテイクンだろ?欲しくて欲しくてガマン汁垂れ流してたから買ったよ
329足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:34:24 ID:paYeHxIq
>>328
俺はブラックスエード買ったよ
330足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 00:45:25 ID:7rtEelUC
スエードとヌバックってどう違うの?
331足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 02:41:19 ID:BoVQ+kSy
ヌバックは表革の起毛でスエードは裏革だったと思う。

俺もちょうど細身探してて、でもまともなの買うと高いからって迷ってたら
クラークスからポイントテイクンなるものが。おそらく黒を買うよ。
332足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 10:27:25 ID:gGqFw9oo
>>329
俺はブラウンスエード買った。濃紺ジーンズと合わせて射精してる
333足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 10:24:20 ID:Jan/DfFb
スエードって、射精すると厄介だよ
334足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 13:49:20 ID:4gTNTNup
ポイントテイクンってなんか馬の名前みたい
335足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 17:06:00 ID:XQ/4jAge
スエードのモンクストラップ買った。やっぱり立ちションの飛散とか急な雨だとか心配
する自分がいる。一応キウイのスエードスプレー(クリーナー)ってやつ買った。濡れ
たり汚れた時はコレをぶっかけて拭き取れば元通りきれいになるものなのか??
スエード慣れてないからどうしても手入れが面倒という先入観がある。
336足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 17:49:42 ID:fEy/fhfr
元通りっていうわけにはいかないけれど、それなりに効果は
あると思う。スエードは黒とか濃茶とかがしみが目立たなくて
いい。雨用にも使える。
337足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 17:57:44 ID:XQ/4jAge
>>336
レスさんくす
でも買ったスエードの色はタバコスエードだ。失敗したかな?
338足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 19:16:56 ID:kSszHUq8
>>337
グリーンのタバコスエードだが今のところ問題ない。
手入れは防水スプレーとブラッシングだけです。
339足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 00:18:58 ID:JFgfI/3P
>>335
いつも洋式便器に座って用を足せばいいじゃん?
340足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 13:58:36 ID:OEUaDC6s
アルマーニのスエード靴買ってみた。アウトレットで去年のものだけど、6万円が半額。
すごく得した気分です。
ツイードのジャケット&リーバイスのジーンズにあわせてみたいと思う。もう少し涼しくなれ!
341足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 16:38:19 ID:LMT6GCqY
>>340
イタリア製のスエードは殊更雨に弱いよ
まあ健闘祈る
342足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 16:44:49 ID:gWwAIoQf
スエードは見た目はすごく好きだけど
雨の痕が付いたりツルツルになったり、劣化具合がモロに出るのが心配・・・
今、悩んでる所だ。
チャッカとかデザートとかの短いのならスエードがいいんだけどなー、どうしようかなー。
343足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 17:25:01 ID:+65aDsEu
去年の冬に見かけたんだけど、すげえかっこいい靴があったんだよ
黒いスェードのシューズで、白いステッチが沢山入ってた。
これくらいしか記憶にないんだが、今になってほしくなってきた。
でもこれだけじゃ詳細わかる訳無いよね・・・
344足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 01:37:45 ID:l2f4hRrw
どこで見たとかの情報はないのかよ・・・
街で履いてる人見かけたとかじゃあ無理だが。
345足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 07:44:01 ID:pABqRMqC
346足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 14:54:28 ID:shHmpyN4
ブッテロの1113の黒スエードかっこいい
347足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 08:29:11 ID:e4JiTr4L
チャンドラがんば!
348足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 09:28:31 ID:sTArsmgK
>345
注文した
349足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 13:26:11 ID:aL7abxOa
アルマーニのスエードか・・・・




ちんこ勃ってきたよ
350足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 15:00:28 ID:7LdALYME
スエードのロングブーツを、初めて買いました。
長くきれいに使いたいので、こちらを見てお手入れなど勉強していました。

防水スプレーは、防水のみと栄養・防水兼用があるようですが、
皆さんはどちらを使っていますか?
スエードOKの防水スプレーはあるのですが、栄養が入っていた方が
スエードには良いのでは?と思い、迷っています。
351足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 16:10:07 ID:kGsUAOGZ
お前スエード靴初めてか?力抜けよ…
352足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:37:54 ID:9MJrqakh
スエードって雨に弱いんですか? 水のあととか残るもの?
353足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 23:53:20 ID:UF5zCaq0
スエードのスプレーは
これか
http://www.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/246780/246927/
これが良いと思う
http://item.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/collonil_premiumprotect/
俺はコロニル使ってる。

あと、スエードはちゃんと手入れしていれば、スムースレザーより雨に強い。
354足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 01:03:50 ID:jIiTWFO8
スエードは雨に強いからスエードなんだよ
実際ほとんど何も手入れしてなくても(泥さえ払えば)まったく問題ない。しみも気にならない
355足元見られる名無しさん:2007/09/29(土) 11:23:26 ID:1FoEwNyi
>>353
ありがとうございます。
そこのお店は私も見ていました。
やっぱり、その辺が良いんですね。
356足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 09:07:55 ID:XQj7BVJ3
昨日ハンズでスエードスプレー買ってきて今朝試してみたけど
物凄い勢いでスエードが泡を吸収しちゃって、拭き取っても汚れが取れた気配が無いよ…。
本当に凄い勢いだった。どんなにかけても底なしに吸い込むんだぜ。
357足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 15:47:04 ID:BRuX94c+
マジでデリケートに履いてるならともかく、普通の人はガシガシ履くべきだと思うよ
ケアはスエード用ブラシでゴシゴシする、それで十分
358足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 15:59:02 ID:Aaua6XQD
クラークスのデザブー、サンドスエードでバケッタ製法とやらを試してみる。
ニーフットオイルを大量に染み込ませる実験だ。無論黒くなるだろう。というかおそらく失敗だ。
今後、音沙汰が無ければ、あまりのショックにおれの肌がスエードになっていると思ってくれてかまわない。
それでは。
359足元見られる名無しさん:2007/09/30(日) 16:54:35 ID:7y3q08gQ
失敗だとしても画像うpとかしてくれると助かるな
360足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 00:42:56 ID:FfhqS8YH
>>357
スエード用ブラシって、ゴムの奴? 針金の奴。

それはともかく、オイラと同じような靴がLASTに載っていてちょっと驚いた。
361足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 17:26:35 ID:EIDlnMpf
>>358
ガンガレ。
362足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 17:49:54 ID:AU/v7sD/
少しでも雨の可能性があるとスエードはけない
363足元見られる名無しさん:2007/10/01(月) 17:57:30 ID:uY8YBzBF
俺は今日もスエード靴履いて立ちションした。もちろん飛散した。気にしない
364358:2007/10/02(火) 00:48:58 ID:DtguMA1b
満遍なく塗るために、ミンクオイルのスプレー使ってみたけど・・・ものすごく吸う。
そして汚らしくなった。自動車工場にありそうな靴のような。
もっともっと吹き付けてみる。とりあえず今のところオススメは出来ない。
365足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 23:39:40 ID:3y74SYpg
どうしよう…雨降ってて傘持ってきてない…
スエードが汚れちゃう
366足元見られる名無しさん:2007/10/02(火) 23:46:10 ID:a9fzCls3
はだしのゲンという漫画があってだな
367足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:32:10 ID:wB3G11FP
このあたりの住人の靴は平均で3万円ぐらいかなぁ?
国産でもいいものは高いもんね。
俺はアウトレットでしか買わないから、もとの高級品が半額ぐらいでやっと手が届く感じ
368足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:36:54 ID:KNJ0lH0V
さっき1.6万円でクラークス買ってきた俺が通りますよ
スェードの靴は初めてだけど保温性高いな−、まだ履くには暑そうだ
369足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 17:58:57 ID:ohsoz/Uu
>>368
おまえサンダルかスニーカーしか履かないだろ?
スエードが表革に比べて保温性高いわけねーだろ。見た目で判断か?
バカか?
370足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 20:30:50 ID:PUJaopNj
クラークスのデザブ1.3kで買ったけど
真夏からガンガンはいてますが何か?
371足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:05:07 ID:izqqi4sD
色による
372足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 23:13:26 ID:mN0e7iCr
>>368

通ってそのまま通り過ぎろ。しったか野郎はダンロップでもはいてろ
373足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 02:28:30 ID:Gd3wPW5r
スエードのジョッパーブーツ欲しいんだけどどっかで売ってない?
http://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000082&goods_id=00000003&sort=
これなんて理想に近いんだけどサイズが無いし・・・
374足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 02:32:55 ID:Mti29iyY
スエードのジョッパーなんて滅多にない。
宮城でカスタムオーダーで作ってもらった方が早いぞ。
375足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 15:40:17 ID:jOmB78ub
>>373
俺も欲しいと思っていた所だ。
ブッテロが各百貨店でパターンオーダーしてるみたいだからやってみようかな。
376足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 16:36:19 ID:o1VCVPgd
>>373
なんだこれ。形いいな。
377足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 01:34:45 ID:Kd3uGdly
俺の彼女かわいいよ
378足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 00:48:04 ID:nghEb+r1
くれよ
379足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 01:03:17 ID:ULieQL7V
彼女が知る男は生涯俺だけで良い。かすみ、大好きだよ
380足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 22:23:04 ID:crRIXBSA
脳内彼女なら安心だね
381足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 11:47:33 ID:vJbaaqjr
リアルに決まってんだろ、うんこ野郎

今日もさっきまで一緒に授業受けてて、今から一緒にお昼食べるんだよ
382足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 13:11:23 ID:f5P5xhGI
どうでもいいわカス
383足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 15:07:04 ID:8gJi19B8
うるさい童貞だな。
妄想にも程がある。
やっぱり高校ぐらい卒業しとかないと現実と妄想の区別も付かなくなるんだな。
384足元見られる名無しさん:2007/10/12(金) 00:14:39 ID:+iVPFMQ/
自己紹介 乙w
385足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 01:20:29 ID:TA/u+QNI
今横でぐっすり寝てる。可愛いなあ。この子は俺が守ってやらなきゃな。

俺は大学生になるまで生きがいもなかったし、このまま社会に出ていく事が怖かったけど、今は頑張って生きたいって思うよ。

こんな俺に幸せをくれてありがとう。おやすみ。
386足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 22:08:34 ID:8ByMDhZS
つ【チラシ】
387足元見られる名無しさん:2007/10/14(日) 00:28:12 ID:0o0ndZxm
書いてる事はチラシだが、本当ならうらやましい。大切にしてやれよ。

ワラビーのスエードって、なんかおかしくないか?
388足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:27:57 ID:MDe5xdUn
もう語り尽した感があるな
389足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 08:51:37 ID:2LauZxKt
ベージュスエードの黒い汚れって補色スプレーでごまかせるのかな?
スエードシャンプーで洗ったりしたんだけどどうしても落ちなくてorz
色々ググってみたが白スエードはチョークの粉かけてごまかす方法があるみたいだ
ただ他のスエードは特に解決法が見あたらなかった・・・
390足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 18:26:02 ID:NEfZoFFB
あまり変わらない気がするが。
私もライトグリーンのスエードがシャンプーでは汚れが落ちず困っている。
今後試したいのはこの2つ。
@スエード消しゴムでひたすら、色が薄くなるまでかけて、補色スプレー。
A靴のクリーニング屋にだす。
391足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 00:37:07 ID:NLbS22If
ベージュスエードの先がまるめのロングじゃないブーツ探してる。
ごちゃごちゃしてなくて。
みなさんおすすめないですか?
392足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 01:03:41 ID:NRuqaShf
>>389
最悪 ケバを刈り込む
ttp://union.tvst.com/baketta.htm
393足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 10:02:40 ID:ulDxI7Sg
つデザブーのサンド
394足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 14:29:26 ID:MChcZpr0
>>390
補色スプレー買ってきたんでまず?@やってみようと思います
だめならやっぱ?Aかな・・・

>>392
それは・・・まさに最終手段w
ほんとに1点が黒く汚れただけなんだけど一回付いちゃうとすごい気になるから困るなあ
395足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 14:37:15 ID:yyad08Ff
もっと汚せば気にならなくなるよ
396足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 07:16:27 ID:TO7ZTvRW
>>395
上品な革質、ラストの靴だとそれが微妙な事にもなるんだよな・・。
397足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 19:14:17 ID:9n85YH5T
うーむ
しかし全く傷も汚れも付けずに靴を履く事は可能だろうか?
可能だとしても、そんなに靴に気を使ってたら疲れちゃうなあ
398足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 02:07:38 ID:nOi1AK0x
すぐ駄目になるからこそブルジョワ感みたいなものがあるんじゃないかw
399足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:53 ID:Tn+//zlN
なんか今日この大雨@東京のなか、
スエードのドレスシューズ、ブーツはいてるヤツを
3人もみたんだが、雨の日にもはける
スエードなんてあるのか最近?流行ってるもんな
あるんならほしいな
400足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 01:51:26 ID:gwRxjLbm
むしろ普通に雨の日こそスエードでしょ。
防水スプレーかけてね。
401足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 09:27:48 ID:kPBN2ysK
>>400
その通り。
私も今日スエード履いて外出中。
防水スプレーはコロニル プレミアムプロテクトがお勧め。
402足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 12:17:33 ID:algbAEB7
蓮の葉っぱみたいに水滴がコロコロになるんだよな

でもさ、コロニル レザージェルの撥水っていまいちだた
期待あげあげで買ってきたんだ しよつく
403足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 14:18:10 ID:tidxw8ZU
なぁ、防水スプレーしてても結構水が染み込んでこないか?

高校の頃履いてたやつでは雨の日は足がグッショリでしたよ
404足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 15:59:06 ID:ocRr/uwE
あまり染み込んだ覚えはないなぁ
405足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 21:25:42 ID:sBXtUWEC
コロニルだったら、ナノプロのほうが良くない?
406足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 23:18:23 ID:Mjz+i3h7
ttp://www.scotchgrain.co.jp/product/s16_01.html
これ購入しようと思ってますが、履いている人いますか。感想きかせてください。

この際、みなさんどんなスエード靴はいているか、よかったら書いてくださいな。
407足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 12:30:21 ID:4i9W8ms1
いかにも幅広そう
408足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 16:03:49 ID:qnPEZcp0
スエードに詳しい皆さん教えてください
素人でもわかる本物のスエードと合皮のスエードの見分け方ってあります?
うちに怪しいのが一人いるんだけど
分厚くてゴムみたいなのが
409足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 16:26:08 ID:AwITzM1D
毛羽だったところを、火で炙ればわかるんじゃないかな。
石油だから溶けると思う。革は燃えて無くなる。

あと、人工スエードは伸縮性がある。革のは無いとのこと。
410足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 20:37:59 ID:qnPEZcp0
>>409
ありがとう
火で炙るのは怖くてやってないけど伸縮性はなさそうだから大丈夫かな
新品なのに妙に毛羽立ちが激しいけど
411足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 14:47:46 ID:+Kn3Wjd4
人工スエードとかあるんだ。
412足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 15:10:39 ID:dhSWMlgj
車のシートに使われてるアルカンターラが人工スエード
本物のスエードより高かったりする
413足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 22:06:27 ID:p9ptsKdY
実際、燃やしでもしないとわからないレベルになってるよなあ。
問題だった通気性とかも克服されつつあるし。
414足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 16:05:49 ID:0BAR0bzr
スエードらしい季節になってきたね。
415足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 16:35:49 ID:D6clXFEw
おれは夏でもスエード。うすいベージュだけどね。
416足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 20:37:39 ID:45dyTc2L
おまえ等当然上着もスエードなんだよな?
フェイバリットバンドもスエードなんだろうな?
417足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 22:06:29 ID:D6clXFEw
!どっちも当たってる!
バンドの方は最近は聴いてないけど。
今日の上着はスエード。
418足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:10:17 ID:L7L7vPxi
保守
419足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:48:18 ID:Mi6G84IU
ラムスエードのコートを買おうと思うんだが、防水はアメダスでいいのかな?
420足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 23:51:00 ID:Mi6G84IU
ちなみに雪国在住
421足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 08:25:19 ID:x4wHu+Yy
アメダスいいとは思えない。コロニルプレミアムプロテクトがお薦め。
422足元見られる名無しさん:2007/11/15(木) 19:33:31 ID:9ZgikrQe
ター扉を開く

無音 バス潜る
423足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 19:50:17 ID:ET3p6dwt
お前らスエードチャッカの季節ですよ
424足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 21:56:26 ID:/+EuWnDs
年中履いてるからあんまり関係なし。
425足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 00:44:17 ID:LPmF+XvX
はじめまして、皆さんのご意見を参考にさせてください。

今期初めて、スエードの靴に挑戦しようと思っています。
私のズボンは黒、茶系のが多いので、濃い茶色より、このような明るい茶色を考えているのですが、
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07067&item=cjso1654rd29r80

このような明るい色のスエードは、汚れ靴じわが目立つでしょうか?
426足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 22:01:26 ID:L+vbEyxe
コロンブスのスエードスポンジ
ttp://www.columbus.co.jp/products/catalog/details/img/syousai-suade-sponge.jpg
のスポンジ素材と栗卒なのをはけーん

買ってみた
ttp://www.st-c.co.jp/product/category/images/b312.jpg

使ってみた。なかなか良いよ
427足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 02:32:14 ID:tNOEjt2y
かわいいw
428足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 08:36:54 ID:cmx/OIJU
>>425
まぁ色が明るめなら当然汚れは目立つ傾向にあるが気にしてたらキリがないからなぁ。
手入れ次第じゃないかな?
429足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 18:59:53 ID:34a1hWFW
コロニルに無色と有色のスプレーがあるんだけど、どっちにすればいいんだろう?
スプレーに色必要?
430足元見られる名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:55 ID:1m7nxd6n
とりあえず無色で良いと思う
補色が必要と感じたら買えばいいんじゃないかい?
431足元見られる名無しさん:2007/12/08(土) 22:53:51 ID:RohfxlPy
買ってきたスエードの靴にスプレーふきかけてたら、
スプレーの液が垂れていきなり染みになった\(^o^)/
432足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 22:01:25 ID:jjAaB/57
スプレー缶を下を向けて吹いちゃダメだよ。
真横に向かってスプレーするのが基本。靴の方を向きを変えて吹きかけてやる。
433足元見られる名無しさん:2008/01/04(金) 00:02:36 ID:cszJlB1D
スエードに付いた汚れ隠しの方法は、画材屋さんに売ってるパステルを使うといい。
パステルはかなり微妙な色合いが揃ってるので、近い色を数本買って、それを塗ってやる。
たいていの場合、靴の色とパステルの色を見比べて、2段階くらい濃い色目のものが
塗った時にちょうど良い色で合うかな。
ただ、若干色彩が鮮やかな傾向があるので、くすみ感を合わせるのは難しい。

塗り終わったら、油絵用の筆などの硬い毛を使ってパステルを革に馴染ませる。これが重要。
仕上げに色止め代わりに防水スプレーを吹いておく。

古くなって、全体が色あせてしまったスエード、ヌバック靴でも対応出来る。
434足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 08:55:58 ID:f2IkxvuK
真っ白のベロアスニーカー買っちゃったよ
ヘビ柄型押し牛革とのコンビなので、汚れたときの洗剤どれにしたらいいのかわからないよ

なにせ真っ白なもんで、この春夏で履き倒すつもりで買ったんだけど、
デザインが気にいってるから洗って綺麗に出来るものなら来年にも履きたい
あんまり容量たくさんなくて(起毛革はこの靴しかないからどうせ余るし)お手ごろ価格で効果的な洗剤あったら教えてください
435足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 13:57:16 ID:i1W27Orz
白ベロアは汚れたらチョークで白く塗るんだよ。
436足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 19:34:29 ID:f2IkxvuK
チョークもパステルもいいんだけどさ、
コロンブスからキズ修復用のカバー力の強い小容量のクリーム出てるじゃない
あれを乾燥させてカリカリにして同じように使うのとどっちがいいと思う?

ていうか聞きたいのは洗剤の話なんですが
モゥブレイから出てるスエードシャンプーは量が多すぎていかんですよ
サドルソープってスエード洗えたかなぁ
437足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 03:40:49 ID:h1LwmUy0
スウェードとベロアって何が違うの(・∀・)?
靴用防水ってベロア生地の服も大丈夫かな
438足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 08:26:50 ID:W3wLop5c
スウェードのロングブーツを買ったのに、妊娠発覚。
ヒールあるから、今期はもう履けない…
履きやすくて気に入っていたのに。
439足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 10:25:28 ID:mvn+Qsp3
おめでとうお大事に
440足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 16:54:11 ID:TFJAMq3o
なんというオメデタ
441足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 22:08:53 ID:Cck2m0n7
こんな過疎スレでおめでた報告を聞けるとは
442足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 22:12:47 ID:wJIhRy8M
>>437
裏か表か

>>438
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(`・ω・´)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.. おめでとう!!!   .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
443足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 00:58:11 ID:LKtXnzxX
>442
ちょっと待て 考え直せ も言う一度
なーんつって

スエードもベロアも裏革

表革を起毛させているのがヌバック
一番毛足が短くて(革の表と裏では繊維構造の密度が違う)非常になめらかな質感の革

スエードは仔牛や山羊や羊など、繊細で緻密な繊維の裏革にサンドペーパーでバフをかけ、
ビロードのような質感の、優雅な感じに革の表情を演出したもの

ベロアは成牛の強くて長くて粗い繊維組織の裏革を、その特徴を生かして起毛させている
ヌバックやベロアに比べるとよりカジュアルな印象となる
444足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 01:32:07 ID:bLVAzWPY
ミネントカなんかは、スエードじゃなくてベロアだな。
445足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 01:33:26 ID:bLVAzWPY
クラークスのデザートブーツなどもベロアだろうと思う。
ワラビーは、スエードだと思っていたが>>443の説明だとベロアになるんだな。
446足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 05:58:37 ID:3ScVVuUX
なるほど、ありがとう
(・∀・)
革材質の動物で呼称が変わる訳だね。

今日はスウェード靴にベロア服でも合わせて、ラグジュアリーな雰囲気でキメるか
m9(・∀・)ビシッ!
447443:2008/01/10(木) 08:32:12 ID:LKtXnzxX
酔っ払ってたから誤字だらけだ
ごめんね

とりあえず一番下の行、「ヌバックやスエードに比べると」に訂正してね
448438:2008/01/10(木) 15:18:04 ID:bawfv393
ありがとうございます。
つわりでグロッキー気味ですが、頑張って乗り切りたいと思います。
ブーツを履けるのは、来年かもしれませんw
449足元見られる名無しさん:2008/01/11(金) 06:47:47 ID:eIda8raX
>>422
どこでもドアでしずちゃんのお風呂乙。
450足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 05:58:53 ID:B+WSdmhc
スエードよりヌバックのほうがさらに好きだな。
451足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 07:50:37 ID:D8uky1O7
ブラックスウェードで探していて、モンクで気に入ったのがあったんだけど、
クロケのハンドグレードで91,350円もする…。
452足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 06:05:45 ID:3RSbD2r6
そりゃそうだ。金あるなら買いなよ。ないなら諦めなよ。
453足元見られる名無しさん:2008/01/22(火) 10:38:26 ID:BoY7DF8U
アッパースエードで、下の方だけ革なのってダサい?

スタンスミス黒で言ったら下の方の白い部分だけ革みたいな
その白い部分がなんていうんだかわからないけど
454足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 02:53:10 ID:7zoqz0FS
先週初めてスエードのブーツを買ったのですが、ブラシをどれ買ったらいいか分からなくて未だに履けてません
オススメのありますか?
455足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:41:40 ID:VVFbkSa+
ブラシ使っても消しゴム使っても取れない汚れを取る方法ありますか?
456足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 15:47:04 ID:6E8it9bD
スエードの場合は汚れを取るよりも、上からパステルかチョーク、スエードカラーを使って
色を塗って汚れをごまかす方が楽。
457足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:49:24 ID:0TxI5FTG
突然ですが質問させてください
先日オークションで特に何も書いてないのでスムースのつもりで
古着の羊皮のジャケットを購入したら商品はスエードで
袖口などところどころ毛まで禿げた状態でした

とりあえずブラシやケシゴムみたいなやつで目立った汚れは落としたのですが
毛が抜けて色あせた部分のリペアの方法や、その他必要なお手入れを
出来ればお勧めの道具と一緒に教えてはいただけないでしょうか
458足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:55:30 ID:NGx5thuE
>>457
教えません
板見直せ
459足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 23:59:54 ID:SLJJMhpu
>>457
直前のレスぐらい読んで下さいな
460足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 07:30:03 ID:JFElyoGa
エクスプローラー補色完了記念
461足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 02:59:06 ID:G44VKqmz
今日メンズミネトンカのアンクルブーツで初出撃したら大雪に見舞われたorz
出る前にコロニルのプレミアムプロテクトかけといたけど、今日の雪じゃ効果あるのかどうか。
帰ってから家の玄関に立てかけといたけど、今見ても先っぽと周りがびちょびちょだよ・・・。
僕はこれからこのスエードブーツたんとどう向き合っていけばいいのでしょうか。
462足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 09:05:11 ID:u6YpEVsE
>>461
コロニル スプレーしていれはば結構平気だと思うが。
いつも雨の日はマックバレンのスエードデザートブーツにコロニルスプレーして出かけてます。
まあ雪は未経験だが。
乾いたらブラッシングすればキレイになる気がする。
463足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 10:56:35 ID:G44VKqmz
そうなんだ。良かった。
すっかり濡れてしまったので、流石に駄目かと思ったよ。

あと、ブラッシングについてなんだけど、これって毛を起こすようにするんだよね?
そのときにちょっと毛が落ちちゃうんだけど、これは普通なんだろうか。
ブラシにもちょっと付いてるし。なんか削ってるみたいで不安になる。

ブラシはコロニルの天然ゴムブラシ使ってます。
464足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 15:04:48 ID:u6YpEVsE
>>463
ゴムブラシは汚れがヒドいときに使う方がいい。普段はスエード用の毛足があるタイプがいいと思います。
465足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 17:41:32 ID:G44VKqmz
親切にありがとう。
馬毛は持ってるんだけど、ログ見た感じだとあまり良くないのかな。
スエード用のっていうのは、ワイヤーブラシのことだよね?
ブラシはゴムのやつだけで十分って書き込みもあったからワイヤーブラシ買わなかったんだけど。
見つけたら買ってみます。
466足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:39 ID:u6YpEVsE
>>465
言葉足りずでスマソ。
馬毛ブラシでいいのでは。針金タイプは毛が完全にねてしまって起こす時に使って下さい。
467足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 19:56:58 ID:G44VKqmz
わかった。普段の手入れは馬毛でいいんだね。
ワイヤーブラシはまた必要になったら買うことにするよ。
ありがとうございました。
468足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 01:35:51 ID:7Kck1fTI
普段はブラシとスウェード用の防水スプレーまたは防水ジェルで
ブラシは獣毛の白で一般的な靴用のものを使ってます

ブラシも汚れてくるので、白い毛だと汚れ具合が分かりやすいです
汚れてきたら浴用石鹸で洗って陰干ししとります...僕の場合
469足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 23:18:55 ID:5OWKOnm6
この板じゃなかったかなぁ〜、スエード水洗いしたスレあった気がしたんだが。。。

今度、挑戦しようと思うんだが。。。
470足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 03:44:40 ID:b5Dyso1d
革靴の丸洗い、水洗いについて
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162118700/

ここじゃろ?
471足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 21:32:05 ID:3WQ6mL9/
ベージュスエードのブーツが黒く汚れてきたのでコロンブスのフォームタイプのクリーナー使ってみた
落ちない…、クリーニング出すしかないかな…
472足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:12 ID:WXmaTyui
スウェードシャンプーじゃダメなの?
473足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 22:10:08 ID:3WQ6mL9/
シャンプー使ったないっす
クリーナーよりは落ちる?おすすめのシャンプーありますか?
初心者ですんません
474足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 22:20:51 ID:WXmaTyui
>>473
俺はスウェード汚れてもほったらかしだからw
消しゴムみたいなクリーナーあるでしょ。ゴシゴシこする奴。
あれも試してみなよ。
それで無理ならスウェードシャンプーだね。
メーカーはこのスレか紳士靴屋(≠量販)で詳しい人に聞けば?
475足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 22:49:58 ID:PQeKpOCi
以前、スエードエンジニアを風呂場でガシガシ洗濯洗剤で水洗いしたけど、
臭いのとれるし、満足したけどね
汚れも多少は落ちてるし

ボロいから強行したけど、オススメはしないよ
476足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 22:57:22 ID:3WQ6mL9/
親切にサンクス
消しゴムみたいなんも試してみます
しかし表皮のブーツの手入れもミンクオイルなんかで色々失敗したが、こうやって人は成長していくんだな…

と、また買いに行くのがめんどい&金が無い自分に言い聞かせます
477足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 23:12:53 ID:3WQ6mL9/
連投すまない
ブラッシング等の手入れで毛羽立ちが削れると言うかポロポロ取れてくるのはしょうがないのかな?
毛足が長くザックリしている所が気に入ってるのでなんだか気になってしまう…
シャンプーした後はやはり質感は変わりますか?シャンプーした事がある方教えて下さい
478足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 11:51:30 ID:eoTjK6uH
靴屋で売ってるクリーナーで落ちない汚れは諦めてる
と、いうか、怖くてそれ以上のことはできないのだ
知識も無いし…
479足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 13:55:00 ID:HeJwW43S
スウェードシャンプーは水を使うので、水溶性の汚れなんかは綺麗になる。多分、水を使わないフォームタイプのクリーナーとの違いはそこにあると思う。
あと、水でぬらした後キーパー入れとくと履きジワが少しは綺麗になる。

思い切って使ってみるよろし。
480足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 03:51:31 ID:H+mgIunT
どうしても汚れが落ちなくて気になるようなら
最後は濃茶や黒あたりの色で塗ってしまうしかないんじゃないかなー
481足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 06:03:03 ID:ChJR2uIq
そういう物使って革的にはどうなの?
マイナス?
482足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 08:43:53 ID:bjrj35CE
デリケートなスエードだと、水洗い後、質感がやや変わってしまうこと
はありうるが、革にダメージを与えることはない。
483足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 10:00:01 ID:sQ7HyAOO
まるで男に騙された純真無垢な少女みたいにな・・・・
でも女の子はそれで女になるのさ・・・ククク
484足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 08:22:21 ID:eHv6Lp31
スエード素材のスニーカーっていつ頃まではいておk?
真夏はやばいかな。
485足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 09:18:55 ID:7O7g3QNU
濃い色じゃなきゃ年中大丈夫でしょ
486足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 14:30:55 ID:eHv6Lp31
>>485
ブラックなんだが
487足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 16:59:00 ID:XfePxMMq
>>486
靴紐が白ならいいんじゃないかね
488足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 18:47:43 ID:eHv6Lp31
>>487
紐も黒おわた
489足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:42 ID:f/b2LJ/B
靴紐を白にすりゃいいじゃん
490足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 20:09:37 ID:JrHDRcs+
真夏にスエードスニーカーで何が悪い。
堂々と履け。
491足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 12:30:32 ID:kFWdAJS+
焦げ茶のショートフリンジブーツは春も平気…だよぬ
ヒモも焦げ茶
492足元見られる名無しさん:2008/03/02(日) 19:18:52 ID:gPX5rxPa
明日、スエードのブーティー履いて行こうと思うんだけど大丈夫かな?
493足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:22:00 ID:cm40DdxO
シラネーヨ
494足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 00:28:45 ID:9Bp6WnrV
491も492も平気だよー
スエード春履いたってかわいいじゃん
495足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 17:20:28 ID:I0bMCp3w
ブーツ買ってスエードに目覚めたんだけど、スエード素材の財布でお勧めありませんか?

できればベージュ・アメリカンネイティブなデザイン探しています。
チェーンや紐を付けれそうなデザインです。
皆さんならスエードグッズにも詳しそうなんで・・
496足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 18:46:31 ID:Vxhsu85s
スエードスプレーしてみようと思うんだが、防水スプレーした上に塗り重ねて大丈夫かな?
497足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 22:38:21 ID:LmCmhFub
普段撥水スプレーしてるから、それ↑知りたい!
まだ補色したことないもんで
498足元見られる名無しさん:2008/03/14(金) 22:59:15 ID:6Fsk3OHQ
塗り重ねるって、乾く前に重ねたことはないけど、
乾いてからなら普通にみんなやってると思う。
499足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:41:30 ID:cXQ7UiGr
今度、試してみる。↑d
500足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 03:57:10 ID:/Zxm4jFX
カッチマッタヨ-ヽ(`Д´)ノ
http://imepita.jp/20080323/138620
この淡いブルーがタマラン……
ミンナはどんなの履いてんの?
501足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 04:05:49 ID:aMQS7Gnc
だせーよ
502足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 04:10:11 ID:/Zxm4jFX
>>501
うはwwwwwww
503足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 07:57:28 ID:AqLLHIVY
>>501
全身うp!
どんな服でコーデしたのwwww
504足元見られる名無しさん:2008/03/23(日) 11:49:27 ID:3GfLz4v/
上もブルーだったら尊敬する(笑)
505足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 02:16:26 ID:9ameX5z2
しょうがね〜な
なんかスゲー馬鹿にされてるけど、うpしてやんよ
俺がこうやって服を晒す事によって、アンタらが楽しんでくれたら
俺はそれで満足かもな
http://imepita.jp/20080324/078490
506足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 10:39:46 ID:dEJNkHKC
そろそろスエードの季節到来ですね
507足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 13:56:26 ID:rwQdWNdE
>>505
上着が紺か黒かわからんけど、
こうやって見ると別に悪くはないな。
508足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 15:30:41 ID:hzhcP4ZX
>>507
自演丸出しw
509足元見られる名無しさん:2008/03/24(月) 17:20:38 ID:9ameX5z2
>>507
*´ω`)田舎の夜は暗いのよ〜
上着は黒ですよ
>>508
( ^ω^)ニヤニヤ

俺が居ると荒れそうだから消えるZE!
510足元見られる名無しさん:2008/03/26(水) 00:00:33 ID:VPymySsK
短足だなぁ
511足元見られる名無しさん:2008/03/27(木) 19:05:37 ID:csM8RM9F
スエードのブーツを古着屋で買ったんだけど
左右の毛羽立ちがかなり違ってて 鬱
激しい方なんてほとんどパイル地みたい。

毛羽立ちの激しい方に合わせて片方も毛羽立たせようかと思うんだけど
激しくブラッシングしてれば毛羽立ってくるんかな。
512足元見られる名無しさん:2008/03/28(金) 02:29:24 ID:gV+w2Okk
逆。毛足の長いほうを電気シェーバーで刈り揃える。
513足元見られる名無しさん:2008/04/02(水) 15:39:04 ID:OSWrmZRa
514足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:42:22 ID:ywBlyuHS
ブラッシュスエードとかいう素材のバッグを買いました。
手入れは防水スプレー、たまにブラシかけるくらくらいでいいんですかね?
515足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 22:53:49 ID:dKPzjKt6
バッグ屋にきけよwwwwww何で店員より名無しのほうが好きなのw
516足元見られる名無しさん:2008/04/05(土) 23:58:37 ID:JSjVkMLc
スウェード好きだけど、手入れがな。
ベージュの汚れたブーツとかは意外と好きだからほったらかしだわ。
517足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 23:01:08 ID:8WLkNpAD
ゴムブラシってどこでもは置いてないもんなの?
地元のデパートの人はあんまり見たこと無いとか言ってたんだけど
518足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 00:03:01 ID:tmncf1IZ
黒のヌバックの色が薄くなってきたような気がするんのですが、普段はコロニルスプレーしてるのですが、補色スプレーというのをかければ戻るのでしょうか?
そもそも色あせの原因って何なのでしょうか?


519足元見られる名無しさん:2008/04/07(月) 02:34:51 ID:GiDETTf1
>>517
おまえんちの近くの田舎コンビニにもあるから店員にたずねろ
520497:2008/04/09(水) 03:50:58 ID:hdyw1CgX
>>498
補色した
シミは消えなかったが、遠くからなら、きれいに見える
弾かれなかったから、界面活性剤込みか

>>500
いい色だな

>>514
それでいいと思う
撥水ジェルってのもあるのだが、
バッグには向かない。つーか、作業性が最悪

>>518
きれいになる
521足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 16:19:13 ID:fhqMjWp9
>>456
グレーとベージュのスエード靴が黒くなってるんだが…
黒は誤魔化しきかないよね……

靴のクリーニング出した事ある方いますか?
汚れおちますか?
522足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 12:46:55 ID:udhr6u5r
ザオリク
523足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 15:37:59 ID:eNJwRAzu
いや、ザオラル!
524足元見られる名無しさん:2008/05/08(木) 17:04:52 ID:zy2Uoz+P
レイズでいんじゃね
525足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 19:53:11 ID:GrCEKXwb
ボロいから強行
526足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 21:41:29 ID:1tllZN2S
夏にもスエードだよね〜!
527足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 23:22:33 ID:f8QdL2y4
夏こそスエードだろ
528足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 22:59:15 ID:vVZk4VXt
夏にはスエードが一番だろ
529足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 10:43:54 ID:97eNi+LX
スエードこそ夏だな
530足元見られる名無しさん:2008/05/11(日) 14:17:33 ID:Tof0VXvF
春はどうだろう?
531足元見られる名無しさん:2008/05/13(火) 04:04:31 ID:5eqYjEuS
新しいGパンの
色移りには気をつけろよ、特に雨の日。
532足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 00:50:18 ID:xYs50jUC
ワンウォッシュのインディゴデニム履いて歩いたら
30分で真っ青になったわ。
533足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 17:31:55 ID:aUw8/wK3
ジーパンをはきながらスエード靴をはいたらダメなの?
534足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 20:10:53 ID:UdHmNzOC
90年代って感じがして俺は好きだけどな
535足元見られる名無しさん:2008/05/14(水) 23:02:07 ID:EZwWSvC0
ふつうに履くだろ
536@株主 ☆:2008/05/15(木) 18:18:10 ID:yz/0E9QB
春夏こそスエード
537@株主 ★:2008/05/15(木) 18:18:38 ID:yz/0E9QB
ん?
538足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 17:54:40 ID:/VsXgSlL
スエードにクリームぬってしまった
毛が倒れて堅くなっちゃたからシャンプー買ってみることにしたけど
もう手遅れなんだろうなー

何でちゃんと調べなかったんだろうか
539足元見られる名無しさん:2008/05/18(日) 19:47:44 ID:ql1y9/a5
このドアホが!
だからお前は駄目なんだよ!!
540足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 01:14:14 ID:AJqw20iy
スエードの黒×白って客観的に見てどうですか?
541足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 06:43:21 ID:0ApOu3Z1
ぱんだ
542足元見られる名無しさん:2008/05/26(月) 13:12:50 ID:g1e+YoLE
スエードはアメカジにぴったりだ!!
543足元見られる名無しさん:2008/05/27(火) 01:56:03 ID:1mji1T9e
真っ赤なスエードエンジニアがほしいんだけどどこが取り扱ってる?
予算は四、五万くらい
544足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 19:06:07 ID:uZPoKrRT
538だがクリーニングにだしたら綺麗になった少し気が楽になった
545足元見られる名無しさん:2008/06/10(火) 22:45:29 ID:N3w7cjQ9
よかったねえ
546足元見られる名無しさん:2008/06/11(水) 20:46:23 ID:m3O3kL/u
今の時期、スーツにスウェードのサイドゴアを合わせるのは有り?
547足元見られる名無しさん:2008/07/31(木) 23:09:32 ID:TTYeme6s
スコッチグレインのスエードチャッカを割引セールで買ってきた。
旅行履きとして活躍してもらおう。
548足元見られる名無しさん:2008/08/12(火) 13:53:42 ID:mP9qciWn
グレーのスエードのプレーントゥを探しているのですがご存知の方いらっしゃいませんか?
549足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 01:42:04 ID:LmC+lWBt
>>529
今日見かけたけど(ベージュのエンジニア)糞暑そうでうざかった
550足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 21:41:42 ID:PeptMRaw
551足元見られる名無しさん:2008/08/14(木) 21:47:27 ID:rXJ7C6FK
起毛素材は見てて暑苦しいな。
履いてる本人としては別に何ともないんだけど。
552足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 18:40:39 ID:XsZnkuqI
薄いベージュのスエードは夏のイメージに思えるんだけど。
おれだけ?
553足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 09:14:25 ID:KZU+bbJc
パワースエード
554足元見られる名無しさん:2008/08/24(日) 10:40:29 ID:bZ4jhFv2
このスレが埋まるのはいつになるんだろうな
555足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 12:28:42 ID:0dsqS4nH
皆さん、スエードは綺麗な毛並みに整える派ですか?

履き込んで味を出していく派ですか?
556足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 20:10:45 ID:L0GtOcVH
あぁゴーシュスエードね
557足元見られる名無しさん:2008/08/30(土) 21:14:34 ID:FsKNaSH9
いやいやレペロスウェードでしょう
558足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 01:13:23 ID:lnxH5JYz
エナメルと迷う・・女だけど
559足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 09:58:00 ID:g7JrXJaI
高校生くらいの時、無性にスエードが好きだった、全身スエード製品で固めたいくらい
今は逆に嫌いになった
560足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 10:22:42 ID:zQnpWk2m
もっと年をとればまたスエードが好きになるよ
561ぱんぷす:2008/09/13(土) 12:29:19 ID:lnxH5JYz
スエードとエナメル、足元に品がでるのは どっち?
562足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 12:41:39 ID:TL2RvQka
>>561
品を求めるならスエード。
エナメルはポップな路線なイメージが強い。
563足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 13:29:13 ID:nLqNZOf2
エナメルはフォーマルなイメージがあるが、派手な子も履いてるイメージもある。
パンプスならば、スエードの方がシックで品があると思う。
但し、ド派手な色のスエードパンプスとなると、品が出るか出ないかは合わせる服装次第かもしれない。
564足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 21:52:44 ID:llD9+MiJ
紳士靴を買いあさってきた俺もそろそろスエードデビュー
しようと思うんだがロイドかトレーディングポストで
迷ってるんだけどアドバイスおくれ。
565足元見られる名無しさん:2008/09/13(土) 22:46:02 ID:7t7V/JeW
>>564
足にあう方



ま、銀座だったら両方の店舗がすごく近いんで、見比べて
みて下さいな。
566561:2008/09/14(日) 07:13:45 ID:G3bhtkud
ありがとうごさいますー。パンプスの黒です。控えめなおじょう系といわれます
お嬢様ファッションや紺ジーンズズボンには、どちらのほうがいいかな?
ズボンおおいです
男受けならエナメルって聞いたんですが、ホント!?皆さんの彼女にはスエードを履いてほしいですか?
質問ご免なさい
567足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 07:36:58 ID:9A0JRtmw
紺ジーンズズボンには濃い目のベージュ(キャメル)のスエードが
ベストマッチ!!!エナメルは表面がプラスチックみたいになって
るから、傷ついら隠しようがないし、雨にも弱い。

568足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 07:57:45 ID:M37ZWT/s
黒髪ストレートの正当派お嬢系(垢抜けないトップス、シャツにちょい緩めのデニムとか)ならスエード。
くるくる茶髪の今時お嬢系(ショート/ロング丈のワンピにクロップド、スキニー、レギンスとか)ならエナメル。

しかし、お嬢さんのイメージはパンプスでなくローファーのイメージが(個人的には)強いな。

紺系デニムにキャメル系スエードは定番であるけれど、
スエードへの色移りを頭にいれておいた方が良いかもしれない。
569足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 08:26:44 ID:G3bhtkud
わかりやすくありがとう。スエードにしよかな、、形はこういうのです→http://www.nissen.co.jp/s/r/112114404/
親に革は履きやすいしいいわよっとごり押しされて、実は皮も候補にあるけど、皮ってイケてないですよね?
黒髪おじょうがエナメル靴だと似合わないのでしょうか?
570足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 08:29:03 ID:G3bhtkud
カバンは皮です
571足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 09:53:39 ID:M37ZWT/s
男目線で言うと、お嬢さんのイメージはあくまで親から買ってもらったような出で立ち。
上に書いた垢抜けない服装というのは、あまりトレンドを意識しない今風では無い格好のこと。
故、スムースのレザー(普通の革)でも、全然おかしくない。

今風で無い格好で、適度に磨かれて艶の出た黒革のローファー合わせてたりとか、
シンプルなワンストラップのパンプスなんか履いてるのを見掛けると
中身もお嬢さんだなと思う事がある。

今のお嬢系(に限らないが)ファッションは狙ってつくられたもの。
時に、それはあざとく、嫌らしく見える事がある。

先述の通り、今風で無い方がお嬢さんの雰囲気が良く出ると思うけどね。
まぁ、本人の好みもあると思うけど。

あくまで私的な意見。
572足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 12:01:14 ID:G3bhtkud
ありがとうごさいます☆★外見がお嬢様っていわれるだけで、お嬢様にしたい!っていうわけじゃないです。カジュアルなお嬢様系の外見に似合う靴の素材が聞きたいな と思ったんです。で、スエードとエナメルで迷ってたんです。。(^^ゞ
573足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 12:04:16 ID:7KHeXAcz
574足元見られる名無しさん:2008/09/15(月) 16:39:34 ID:pQ3ASs/A
防水スプレーって皮もスエードも同じスプレー?
皮カバンも皮靴もすべて同じのでいいのか、、
575足元見られる名無しさん:2008/09/16(火) 00:02:02 ID:HuuJeeQR
というか、表革用とスエード用って何か違うのか?
スプレー缶の裏とか見ても何も具体的なことが書いてない
576足元見られる名無しさん:2008/09/17(水) 01:21:12 ID:0hgaYUQ5
わかんない。
オールアバウトの靴博士に聞いてみたら?
577足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 03:24:47 ID:ffVkl4ui
防水スプレーで
コロンブスのアメダスと
コロニルのナノプロは
スエードパンプスにはどちらがお勧めでしょうか・・?
578足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 12:17:16 ID:OBAxFFwJ
コロニル
579足元見られる名無しさん:2008/09/25(木) 19:02:48 ID:ffVkl4ui
アメダスは使って駄目でした?
580足元見られる名無しさん:2008/09/28(日) 20:37:28 ID:ABh8cj0A
ブラシかけると毛が抜ける、ってか毛が舞うんだけど、こういうものなの?
初スエードなのに安いの買ったからかな?
581足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 04:49:17 ID:a/NEofBx
クラークスのデザートブーツ履いてますが
雨の日は2分で底が滲みてきてしまいます。
外観が似てて雨の日でも履けるスエード靴は
ないでしょうか?
582足元見られる名無しさん:2008/09/30(火) 21:45:13 ID:GGQgYH0d
>580
ブラシ、ワイヤー入りの使ってない?
あれは日常的な手入れにはキツ過ぎると思うんだよね

天然ゴムになんか交ぜて発泡させてスポンジ状になっている、
ヌバック・スエード革用の手入れ用具が毎日の手入れにはお薦めです
たまに豚毛ブラシでブラッシングするとなお良し
酷く汚れた場合には専用の洗剤で丸洗いすると見違えるよ

ワイヤー入りは使い込んで毛足がツルテカになってきたら使用して毛を掻き起して、
後に補色のローションとかスプレーとか使うといいと思うんだが


583足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 03:30:08 ID:4bCZk1Ns
スエードも革もエナメルも
同じ防水スプレーでOK?

584足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 04:19:56 ID:qnxQTDrO
エナメルに防水スプレーかけると曇っちゃうよ
585足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 20:16:44 ID:wwMBxXJ0
馬毛と豚毛どっちがいい?
586足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 11:15:22 ID:o+bc27W2
黒スウェードのブーツ見るとハァハァしてしまう
表革の黒はあまり好きじゃない
587足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 12:25:57 ID:Q09WbxIW
>>586
俺もだ。
588足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 01:06:01 ID:FPtaszR3
デザートブーツはステッチダウンのクレープだから雨には弱いでしょう。
底材の違うものを探しては
589足元見られる名無しさん:2008/10/04(土) 21:57:10 ID:aJ/Zu2oF
馬毛は柔らかだから埃落としのブラッシングに
豚毛は腰があるからクリームを延ばすのに良い
590足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 03:50:06 ID:FN94aRWI
ナイロンブラシは?
ゴムブラシは?
591足元見られる名無しさん:2008/10/05(日) 15:48:24 ID:PenvmTLk
ナイロンも豚毛を模して作られたちゃんとしたメーカーのものなら天然物同様の効果
ゴムブラシは起毛革用の汚れ落とし、といったところかな
592足元見られる名無しさん:2008/10/07(火) 18:12:42 ID:lVOo2PG1
ありがとう
593足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 12:34:42 ID:3pqDYpGi
ゴムブラシと防水スプレー一本あればOK?
汚れ落しとか色付けるやつとか色々あるみたいだけど
594足元見られる名無しさん:2008/10/10(金) 23:30:13 ID:8AAlGwFo
忘れちゃいけないのが、起毛させてあっても「革」であるということ
つまり、キレイに長持ちさせたいなら「革」のコンディションを整える手入れが必要なわけで

起毛革に防水効果だけでなく栄養も与え、発色も良くなるスプレーとか売ってるから、
どうせ買うならそちらの方がいいんじゃない?
595足元見られる名無しさん:2008/10/11(土) 13:31:30 ID:3f3cX2IA
スウェードエンジニア試着したよ
スキニーだったんで人生初のブーツインやってビックリ!
スウェードエンジニアがこんなにセクシーでカッコ可愛いなんて!
渋カジ流行ってた頃にモッサリ501に黒表革エンジニア合わせてたけどブーツアウトだったんでセクシーさを見逃してたわ
黒表革だとワイルド過ぎてカッコ可愛いさは無かったし
今回のスキニー+スウェードエンジニアブーツインで価値観変わったわ
596足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 18:04:43 ID:/0sEz+Ap
手入れの仕方で質問なんですが、
持っていた紙袋で擦れて線のように色が変わってしまいました。
ブラッシングすれば直りますか?
597足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 18:06:26 ID:jXZrp26r
>>596
治ります
ただし、その場合スエード用と名乗られている金属毛入りのブラシは絶対使わないように
598足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 18:24:14 ID:/0sEz+Ap
>>597
ありがとうございます!
豚毛で大丈夫ですか?

スエードってデリケートなんですね。
ちょっと擦っただけなのに(^_^;)
599足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 18:29:39 ID:XQ44bZTG
スウェードのエースとハートのクィーンでは、どちらが好きですか?
600足元見られる名無しさん:2008/10/12(日) 18:35:41 ID:jXZrp26r
>>598
豚毛でOK
601足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 00:57:49 ID:2GBaj1F8
馬毛でもOK?
602足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 01:48:44 ID:w+PnB5Je
>>596ですが取れません(>_<)
ブラッシングが弱いのかな?
むしろ爪で引っ掛けて違う所にもつけてしまいました
これってキズじゃなくて毛が寝てるだけですよね?
603足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 23:11:07 ID:ghDJvFFj
いまひとつ状況がわからないんだけど、
ショップにて新品を購入→店で紙袋に入れてもらった→家帰って袋開けてみたら紙袋に擦れていたらしい箇所が色落ちしてるじゃーん
ていう感じ?
それならそのショップにクレーム入れてなんらかの対処をしてもらうべき…なんだが

爪で引っ掛けて色が変わった、とか全然意味わからないぞ
毛並みの整え方で色々な表情を見せてくれるのが起毛革の個性であり魅力なんだけど、
596の訴えたいことってなに?
604足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 06:42:23 ID:l+is2vtk
>>596
包装紙にくるんで箱に入れて、冷暗所にしまっておくといいぞ。
605足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 09:28:22 ID:Yv9Qfm85
スエードってかわいいよなw
606足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 09:29:04 ID:Yv9Qfm85
スエードの最大の敵はジーンズの色移り
607足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 09:43:34 ID:UiPFmSpX
濃い色のスエードならジーンズの色移りも雨雪も心配ないから無敵
608足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 10:28:02 ID:Yv9Qfm85
俺のスエードちゃんベージュなんだよなあ・・・
609足元見られる名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:11 ID:P7Rq/AF5
>>608
一番かわいい色じゃないか。
610足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 18:18:44 ID:lHaA9nzt
俺のクラークスのデザブが…
まだ4回しか履いてないのに…
なぜこんな汚れやすいんだベージュは
611足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 19:31:48 ID:5r4QBBmT
ベージュは汚れが目立つよね・・・

俺もこの前降ろしたスエードのマウンテンブーツにすでに黒ずみが・・・
そしてジーンズの色移り。

消しゴムでこすってもなかなか消えないんだけど、良い方法ありますかね?
612足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 23:26:26 ID:ALfi6aOF
ベージュはねぇ…
スエードシャンプーで丸洗いしても落ちなかったら諦めた方がいいね
黒ずみは取れると思うけど、デニムの色移りは付いたら即落とさないと厳しいと思う

起毛革用補色ローションやスプレー等売っているけど、あれは染色ではなくてあくまで補色だからね
ベージュに付いたブルーを隠すことは出来ないと思うよ
613足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 21:30:30 ID:zq+bqsy5
末ー℃って雨風に強いの?
614足元見られる名無しさん:2008/10/29(水) 19:39:45 ID:hVssZtTO
スエードとスムースレザーのコンビシューズ買ったのですが、履いたあとブラッシングするときにスムース部分とスエード部分にかけるブラシは変えなきゃダメでしょうか?
スエード部分にはスプラッシュブラシ(スポンジみたいなやつ)、スムース部分には馬毛のブラシかけてますが、結構面倒です。
615足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 01:44:23 ID:Dw2cUqMZ
そらそうよ
616足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 04:12:47 ID:QsXCvAKL
>>614
ワイヤーブラシならどっちにも効く。
617足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 18:08:29 ID:buUqhWjg
>>616
ワイヤーブラシはスエードの毛が寝てきたら使用すべしと聞いてますが、普段からおKでしょうか?

面倒だからとスエードに馬毛ブラシはやぱダメですよね…
618足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 19:05:13 ID:6ZLtfUCd
スエードこそ馬毛だろ。
普段はホコリ払う程度で汚れが目立ったらゴムブラシを使う程度
じゃないのか?
ふだんからゴムブラシとかワイヤーブラシ使ってたらあっという間に
傷みそうな気がするんだが。
619足元見られる名無しさん:2008/10/30(木) 22:49:37 ID:zETluiUD
スムースレザーにワイヤーブラシなんて使ったらダメだからね
現物見たら使えないことくらいすぐわかると思うよ

そしてスエードにもしょっちゅう使うものではない
そんなことしたらあっという間にハゲてきてしまうから

馬毛なら柔らかいから、スムースレザーの部分とスエード部分とで力を加減して使えば
毎日の軽い埃取りくらいなら問題ないんじゃないかな

ついでに言えば、ゴムブラシにも色々あってね
天然ゴムを発泡させたスポンジ状のものなら革を傷めにくい上に、
効果的に汚れを取ってくれるので結構お薦めです
たまにではなく毎日の手入れに使うなら、軽いタッチでのブラッシングにしましょうね
620足元見られる名無しさん:2008/10/31(金) 18:55:33 ID:m2ucyR/r
ありがとうございます。

つまりは馬毛でよいてことですね!

ゴムブラシはたまに使うことにします。
621足元見られる名無しさん:2008/11/07(金) 02:03:30 ID:kFdmK17Q
跡が気になり過ぎて外出先にもブラシを携帯してるのって俺だけ?
常に毛流れがピシッと整ってないと落ち着かない。
クロケットの茶スウェードなんて一日履くと跡つきまくり…
622足元見られる名無しさん:2008/11/07(金) 11:15:31 ID:waKrmFU+
遠目から見れば変わらないよ。
神経質になりすぎ。てか後ついて色ムラあったほうがかっこいいよ。
623足元見られる名無しさん:2008/11/08(土) 22:01:15 ID:51wo3B00
ブッテロのオイルスエード買ったんですが、コロニルのプレミアムプロテクトを吹きかけても大丈夫でしょうか?
624足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 00:39:38 ID:N6N95D/D
何のためのオイルドだと思ってるんだ。
625足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 06:29:55 ID:tA6+2HxH
すみません、スエード初心者なもんで....
店員には、はく前に防水スプレーかけた方がいいですと言われたものですから。
626足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 08:58:43 ID:sSDoqorD
何つー店員w
627足元見られる名無しさん:2008/11/09(日) 09:05:09 ID:soM5lwjG
なんといってもブッテロだからなwww
628足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 20:48:04 ID:D7LvWuVu
おすすめのスエードシャンプー教えてください。
629足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 20:50:36 ID:RbbbqiJJ
ウォーリー
630足元見られる名無しさん:2008/11/10(月) 23:58:26 ID:66mQmuFl
色移りや黒ずみはさておくとして
今月のF&Eだったかライトニングだったか、『実はスウェードこそタフだからワークブーツや登山靴にも使われる』旨の記事があったんだけど
実際堅牢さとか長持ちという点ではどうなんだろう
以前ウェスコを買った店の店員さん曰く
『脆いからレッドウィングはスウェードの靴を作りたがらない』
らしいが。
実際履いてる皆さんの感想は?
631足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 00:19:45 ID:gTGVMkea
タフさじゃ、表革に劣らないだろうな。もしろ優れてるかも。
俺の靴には、14年物があるがぴんぴんしてるよ。
632足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 03:04:28 ID:/79qUjKi
表革は傷付いたら基本的に終わり。
スエードは傷付けて作ってるようなものだから、多少の傷は目立たない
633足元見られる名無しさん:2008/11/11(火) 03:44:15 ID:QquyVO7M
色落ちやシミを気にしなければ雨にも強い
634足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 19:18:03 ID:KTiDqHaO
ワークブーツと考えると、オイルレザーは、機械油とかかかっても平気だろうけど
スエードの場合はまずいんじゃないだろうか。かけたことないからわからんけど。
635足元見られる名無しさん:2008/11/16(日) 21:35:31 ID:+RssbI0/
油汚れには弱いというか速攻シミになる。
雨降りの時、水たまりに油分が浮いてることが結構あるので気をつけなさい。

と、大昔にスエード靴初めて買った時店員さんがしつこく言ってた。
636足元見られる名無しさん:2008/11/17(月) 18:42:00 ID:YkTFyGir
やっぱり実際買って穿いてみんことにゃ気付かんことは多いだろうなー
スムースレザーしか持ってないからツボ的なことは判らないことだらけ。
スムースですらケア用品&手入れも段階的にステップアップしてきた気がするが
結局今はホワイツの液状オイルとマスタングペースト、デリクリにステインリムーバ。たまにサドルソープって辺りに落ち着いたが
スウェード買ったらまた一から体得せねば。
で質問なんだけど価格3〜4万くらいまで、ロガーブーツタイプの品で初心者が試行錯誤しながら穿くにはいいって感じのオススメはあります?
637足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 01:07:54 ID:j+UyooDm
スエードのブーツを丸洗いしたい
638足元見られる名無しさん:2008/11/18(火) 12:54:46 ID:11IpMfip
スエードは購入後、防水スプレーをすればシミ等を防ぐことが出来るし、
雨の日も面白いくらいに水滴を弾いてくれるからカーフより断然長持ちするよ。
639足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:17 ID:H2kiMCx6
初めてスエードブーツ買いました

そんで防水スプレー欲しいんだけどピンからキリまでありますよね
やっぱそこそこ値段の高いスプレーのがいいですか?
640足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 22:34:41 ID:4sDcAngL
>639
まずはこのスレを初めから読め
話はそれからだ



と言いたい所だが、俺様は親切なのでちょっとだけ教えてやる
スエードに防水スプレーだけの手入れでは、革がどんどん乾燥してきてしまってよろしくない
どうせ使うなら起毛革専用の、保革&防水効果のあるスプレーもしくはローションを使うのがおすすめだ
新品の状態から使えば色あせ防止にもなるのでなおよし
そのブーツを大切に履きたいなら、ググる手間を惜しむなかれ


これは余談だが「防水スプレー」にも色々あってな
同価格帯でも、撒いた時の匂いが強烈なもの(要換気。トブまで咽る)や、
スプレー缶の仕様に問題があるのかわからんが、
内容物が木目細かい霧状に散布されなくてムラになりやすい(スムース革に使うと如実にわかる)もの等々あるから気をつけな




641足元見られる名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:20 ID:H2kiMCx6
>>640
親切な人ありがとう

保革兼用のスプレーもあるんですね
ネットショップで探したらレッドウィングとかコロニルとかあったんで検討してみます
642足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 02:27:56 ID:1BYRO8+N
スエードをそんなに大事に履くんじゃないバカもの
手入れなんて不要
643足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 13:42:42 ID:N0Uld+MO
汚い奴だな
644足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 17:11:19 ID:QouvqexU
確かにボロボロのスエードワークとかエンジニアはカッコイイと思う

でもスプレーはする
645足元見られる名無しさん:2008/11/22(土) 20:54:42 ID:msnPziAj
コロニルいいよ
646足元見られる名無しさん:2008/11/24(月) 07:11:11 ID:xkt1dYiw
このたび、スエードデビューしました!
靴屋で手入れ用品として、コロンブスのスエードブラシCを薦められ購入
しましたが、これって袋の説明を読むと、ゴムの短いブラシ部分は薄い色用、
反対側のポリプロ樹脂+ブラスワイヤーのブラシは濃い色用ってあるんです
が、スエードの色の違いで、ブラシの材質がぜんぜん違うんですけど、これ
はどういうことでしょう?
647足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 04:43:22 ID:RYE6b5/K
薄い色は汚れが目立ち易くて、濃い色は毛の荒れが目立ち易いよ。

ゴムは汚れを取るものだから、薄い色用、
ブラスワイヤーは寝た毛を起こすものだから、濃い色用としてるんじゃね?

トラブルになったときは、そういうブラシがあると便利だよなって思う。
648足元見られる名無しさん:2008/12/12(金) 07:55:08 ID:hWYhzXzX
646じゃないけど、なるほどなー
確かに濃い色はテカりも目立ちやすいから、いつかはワイヤーで掻き起してやる必要がでてくるからな
649足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 19:15:00 ID:OPTJNphb
スエードのサイドジップでいい感じのブーツないかなー?
650足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 21:20:03 ID:ETtYdv/r
ブラックスエードの爪先がテカってきたのですが、どうすればよいですか?
651足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 21:50:47 ID:Kem+M6Cj
ワイヤーブラシで毛を起こす
652足元見られる名無しさん:2009/01/13(火) 22:13:19 ID:ETtYdv/r
ありがとうございます。
早速ワイヤーブラシを買ってきます
653足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 18:05:43 ID:94YCS8Bn
スエードのウイングチップシューズが欲しいんだけど、おすすめのあったら教えて。

カミナンド買うつもりだったけどサイズ合わないっぽい・・・
654足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 19:27:47 ID:MoizYOb4
スエードの編み上げブーツが今更欲しいんだが、
オススメないかな?
価格は3〜5万くらいで色はダークブラウンとかがいいです。
655足元見られる名無しさん:2009/01/14(水) 23:03:25 ID:LEDljJ1V
http://www.y-shinanoya.co.jp/061117news.html
の一番左に出ているWINDSORを
今日一日中履いていた(仙台への日帰り出張)。

Wのグレンチェック生地のスーツに合わせていったんだが、
足が疲れなくてよかったよ。

これはメイクスは大塚製靴で、信濃屋ネームね。
656足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 17:46:39 ID:d9TmJDZL
黒いスエードの履きじわが白くなりました…カラーリキッドしてもあんまり効果ありません。どうしたらよいでしょう?
皆さんも履きじわ白くなるんですか?
657足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 21:40:40 ID:nXXfDI3O
補色スプレー
658足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 21:42:29 ID:k4kjgsHA
履きじわかっこいいじゃん
659足元見られる名無しさん:2009/01/17(土) 08:00:20 ID:GmXGWpUd
回答ありがとうございます。
>>657
カラーリキッドと補色スプレーはほぼ同じ効果のものですね。噴出するか塗るかの違いみたいです。


>>657
かっこよいと見なされてればよいですけどねー。店員は履きじわつかないよ、なんていってたんですが。気にしないことにします!
660657:2009/01/17(土) 10:20:40 ID:Hf4WgaV2
二年近く経ったクロケの茶スウェードモンク。
今まで何もメンテせず履き皺が気になってきたので
コロニルのヌバック・ベロアスプレー使用したら
履き皺は消えてしっとりしたよ。
661足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 07:16:49 ID:vyuVefNM
白くなったのは塗り過ぎの証拠。
シャンプーで落とさないと消えないよ。
662足元見られる名無しさん:2009/01/18(日) 17:27:36 ID:vp0LMocT
レスありがとうございます。
>>660
コロニルですね。チェックしてみます。

>>661
塗ってから白くなったのではないですね。
履いてるうちに白くなったからリキッドを塗ったのです。
663足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 03:08:04 ID:AR2V8mth
>>662
どこかに写真をupしてよ
664足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 19:20:08 ID:5V4KXYi/
補色スプレーで色を変えるって可能ですか?ベース色はサンドでグレーかブラウン系に変えてみたいんですが…だれかやってみた方いますか?
665足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 21:47:30 ID:tO4ABn9E
染めQで色かえたことありまふ
666足元見られる名無しさん:2009/01/19(月) 23:26:49 ID:5V4KXYi/
染めQ…そんなのあるとは知りませんでした。仕上がり具合ってどんな感じでした?
667足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 00:08:39 ID:N6Ysr9Iq
やっぱりムラがでるなぁ。濃茶や黒などの濃い目にするならいいかも〜 
あと、染める前に油や汚れを落とさないといけないから、スエード用の石鹸つかいました。
グレーとかやったことないから、ワカラナイッス
668足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 08:51:15 ID:aUrHk4sm
セールでローリングダブトリオ ?
とやらを買ってみたが、クソ靴だった。後悔しました。。。
669足元見られる名無しさん:2009/01/20(火) 10:16:50 ID:Pms8ZztU
補色スプレーでサンドをブラウンにしたことあるけど、ムラにもならず
結構きれいに仕上がった。
670足元見られる名無しさん:2009/01/24(土) 23:50:36 ID:gmdQP9Ou
茶系スエードのスニーカー物色

ABCマート限定のアディダススエードと迷ったけど、
結局コンバースジャックスターのキャメルスエードぽちってきた。
671足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 00:09:08 ID:7Qv0ASkn
キャメルは何色の服にあわせたらいいかな?
それと個人的にキャメルは秋限定な気がしてたんだけど、真冬や春は使えるかな?
672足元見られる名無しさん:2009/01/25(日) 00:35:40 ID:wzGaEw1X
藍色
673足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 02:57:09 ID:jRnVNOLh
電話からすみません。
雪の日に穿いたら
ベージュのスエードのエンジニアに、デニムのインディゴが色移りしちゃったんですけど
どなかた対処方教えていただけませんか?
674足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 08:30:04 ID:X4tep292
1.色移りした部分をひたすらブラッシングして色の移った毛をこそぎ落とす。
2.色移りした部分を毛抜きで地道に取る。
3.味だと自分に言い聞かせ素直に諦める。

3.がオススメ。
675足元見られる名無しさん:2009/01/28(水) 22:55:29 ID:FbNvNDqa
4.洗う。専用の洗剤でどうぞ。
676足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 05:05:08 ID:WgeaXMe2
>>675>>676
ありがとうございます!!色々試してみます。
677足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 05:33:42 ID:wunkysGK
5.補色する ※ベージュがブラウンになるかも

俺だったら 4.→1.→5. で試して、3.に落ち着くと思う
靴クリーニングの業者もあるので相談してみ
678足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 08:04:29 ID:NFoL/COq
スエード素材は洗ったことないけど、

1.型をキープしながら陰干し乾燥
2.スプレーで保湿?
3.ブラッシングで元の風合いに

モノがブーツで今の時期だから、1.の作業に1-2週間以上?
そして、3.の作業が大変そうな悪寒がする。
679足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 11:34:50 ID:/xUVp8PX
リジットでドバドバ色落ちする状態のデニムだったら強烈かもしれないけど、
ワンウォッシュ以上の製品で、何度も選択しているくらいのデニムから色落ちなら心配ないかも。
そのうち擦れて色落ちるよ。
スウェードでの経験は無いんだけど、それ以外の靴に雨とかで色が移った場合は、履いているうちに自然に落ちた。
680足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 03:42:24 ID:yd8f9amV
スエードの靴の色移りはスムースの靴とは比較にならんよ。
靴の色にもよるけどスエードは起毛してる分、色の移りも半端無い。
その色移りが気になるレベルかそうでないかは、各々の感覚次第かとは思うけどね。
681足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 14:29:15 ID:fyGlf5YK
みなさん本当にありがとうございます!!
682679:2009/01/30(金) 17:17:33 ID:2spOHew1
補足。
全面スウェードの靴は持ってないのでわからんけど、
部分的にスウェードつかいの靴だと経験ありますわ。
デニムはドバドバ色落ちする状態から、もういい加減落ちないだろうというあたりまで何度か。元はリジットです。
確かにびっくりするくらい色がついた。
でも、濃い目の色が多かったので、さほど気にならなかったな。このケースは濃茶と赤。
凄く目立ったのはライトグレーだったけど、これもそのうち落ちたよ。
しかし完全には落ちていないのかも知れない。色の系統からして目立たないだけかも。
ベージュは汚れが目立ちそうなんで、もともと持ってないんスよ。
683足元見られる名無しさん:2009/01/30(金) 19:44:40 ID:SGeoqIPJ
定番デザートブーツのサンドベージュ色とか色移りすごいよ。
化繊系のパンツなら余り問題ないけど、木綿の生地で後染めされてるパンツ(勿論デニム含む)は
先ず色移りすると考えた方が良い。
明るい色のスエードは、履き方にもよるけど(パンツの色移り以外では)しっかりメンテしてれば殆ど汚れないな。
684足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 14:24:21 ID:WF4xmcVM
通販でスエード買ったんですけど
裸足で履きたいので靴の中を綺麗にしたいんですけど
革靴って水つけちゃいけないイメージがあってどうしたらいいか;;
みなさんはどうしてますか??
よかったら教えてください
685足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:30:26 ID:auk/rBdp
>>684
・裸足で履かない
・ウオッシャブルレザーを選ぶ
・水拭きとかしてみる
・抗菌防臭スプレーをぶちまける
・既成概念に囚われず水洗いして後悔する
686足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 17:31:29 ID:6JkDZiJ7
これがノンフィクションの破壊力か・・・!
687足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 19:50:43 ID:Zew9+c/N
レッドウィングのオイルスエード買ったんだが手入れはどうするべき?
1、ミンクオイルスプレー
2、ブーツオイルを刷毛か霧吹きで塗る
3、防水スプレーだけ
ちなみにスエードブラシはもう有ります。
688足元見られる名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:52 ID:B9fe61Di
赤スエードのワークブーツを教えてください。
689足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 02:44:09 ID:GeaF+PaE
>>687
オイルスエードの風合いを維持するために、乾いてきたら布にオイルを染み込ませて拭く。
普段はブラッシングで手入れ。
690足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 06:37:32 ID:8yghgDZS
デニムにスエードの色が付くんですか?
スエードにデニムの色が付くんですか?
691足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 06:46:16 ID:UAv3iYC3
692足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 09:24:41 ID:UCDRp5UP
下?
693足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 16:34:22 ID:6/wJ0qfd
質問なんですがスエードの靴って結婚式でも履いていいもんなんですかね?
694足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 18:45:37 ID:S8tsa2JU
>>693
新郎はダメ。エナメルの靴でも履いとけ。
親族もダメ。たいていは礼服なので、カーフのストレートチップで。
友人で、なおかつカジュアルウェディングのような「正装しない会合」ならばぎりぎり有り得る。
その場合でも友人代表などは挨拶するので目立つから避けたほうがいい。
スウェードはノータイで済むような場合に、と覚えておけばまず失敗しない。
695足元見られる名無しさん:2009/02/03(火) 22:12:44 ID:727dhmeh
結婚式は基本的に黒の革靴以外ありえんと思っとくべきだね。
ストレートチップかプレーントゥが理想だけど、
そこまで気が回る人は庶民の結婚式ではあまりいない。

12月に従兄弟の結婚式に出たんだが、
スリッポンの人も普通にいたりで、はりきって損した気になっちまったよ・・・
でも、さすがに茶靴やスエードの人は友人関係でも1人もいなかったよ
696足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 02:49:13 ID:zxoaGvbV
自分が以前招待された友人の結婚式はカジュアルウェディングプランだとかで。
新郎新婦曰く「二次会みたいなもんだから私服で来てよ〜」と。挙式は海外で行ったんですわ。
いい機会だったので、パーティー用のソフトスーツを一着仕立てましてね。
んで、蓋を開けてみれば何の事は無い普通に結婚披露宴。
嫌な予感がしたんで、前日に友人一同協議して礼服に切り替えたのが一応の正解だった。
いやもうすごい有様で。
正装あり礼服あり紋付あり、ソフトスーツやらジーンズ&セーターから作業着&安全靴まで入り乱れるカオスな宴w
ある意味では非常に「カジュアル」で、とりあえず新郎新婦は満足のご様子でしたとさ。

まっとうなカジュアルウェディングも行った事があるけど、そっちはホントにカジュアルだった。小規模なレストラン借り切っての開催。
わりと小さい会社の人なんだけど、そっち関係はみんなソフトスーツで茶靴が多かったな。ブーツとか。スウェードは気付かなかったけど。
わざわざ礼服を着てくるのが、スーツ着ない職種の連中ばかりだったので、ちょっとおかしかった。

ホテルのでかいレストランで式やったときは、いちおうカジュアルプランを謳っていたけど、全員礼服だったよ。
697693:2009/02/04(水) 15:43:30 ID:Mj4FDGmw
まじですか・・・貴重な意見どうもです
身内が外人と結婚するんで多少崩してもいいかなと思ったんですけど
日本でやるならやっぱそうですよね
普段履きこみたいと思います、ありがとうございました
698足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 15:59:46 ID:zxoaGvbV
>>697
年齢にもよるけど親族なら礼服がいいと思うよ。靴も相応の物を用意。
18〜22歳で学生というなら、ソフトスーツを用意してもいいと思う。他に着る機会があまりないけど。
成人式スーツやリクルートスーツでは少し場違いかな。失礼にあたるとうるさい親戚筋がいるかも。
でも人それぞれ状況が違うから、一概には言えないか。
まぁ身内の式の場合は自分の親に聞くのが一番いいと思う。
699足元見られる名無しさん:2009/02/04(水) 22:41:06 ID:3cioGNdj
スエードの靴が水にぬれてザラザラになってしまったんですけど、何とかする方法ありますか?
700足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 14:51:48 ID:RI9ttqBy
今から5年は放置していたClarksを水洗いするぜ
どうなるかな…
701足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 12:07:26 ID:I9kwS73M
ジーンズ染めQでスエードのサンドを黒にかえるんたけど、70ml一缶でたりますか?
靴はクリーニングにだそうと思います
702足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 19:01:10 ID:rtMm2+GJ
コメリいってきたら染めQの靴用とか布用がなかったんだけど普通のでもいいかな?
>>665
どのタイプの染めQつかいましたか?
703足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 16:47:00 ID:6GXzRSuS
>>699
とりあえずよく乾かしてブラッシング。もちろん陰干しだぜ。
ブラッシングのテクニックとその後の栄養補給的な事はスレ内を一通り見れば出てると思うよ。
704足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 13:57:09 ID:Bz6JOy+I
スエードの春到来だな。
705足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 14:14:06 ID:lJxc3U5R
>>704
年中、スエードの靴を履いてますが何か?
706足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 16:37:05 ID:2MoSnRJ9
ここの人は、やっぱり通年スエード靴履いてるの?
707足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 18:28:36 ID:jnBXXyA3
スウェード履きながら寝てしまうこともあります
708足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 19:23:02 ID:2MoSnRJ9
そうなんですか。

ところで、スエードでいいタンナーってどこなんですか?
スムースレザーだと、今は亡きフロイデンベルグ、またはデュプイとか挙げられますが。
709足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 20:04:50 ID:rdhoyy5f
>>708
ステッドとピッタード
710足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:36 ID:we5uMfQ8
>>709
サンクス。
711足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 13:07:58 ID:ox9CPf1t
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
712足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 01:30:45 ID:+4GH2nuL
リコーとスウェード何の関係があんの?
713足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:49:38 ID:WRz54zJC
コロンブスのナイトリキッドで白っぽくなってたオイラのブーツが新品同様♪
なんだ。。。普通の補色剤でよかったんだw
714足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 02:55:24 ID:Oz4FnVSZ
ヌバックの素材のブーツ持ってるんですが、
手入れ(こすり傷)は保革スプレーをしとおけば大丈夫でしょうか?

あと、スエード素材のベルトがあるんですが、
こちらの手入れは靴と同じ(スエード用の保革スプレーで)感じでいいんでしょうか?
715足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 10:42:04 ID:PnS2H5fR
多少の傷ならブラシでこすったら消えると思う。
汚れは消しゴム(生ゴム製)で。
あとは普通にケア。 スプレーやクリームはスエード用を使うこと。
716足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 19:15:30 ID:a1OZJ0Zx
スエードのローファーってスーツにはいても大丈夫ですか?
ちなみに色はオレンジです。
717足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 22:26:28 ID:CZtmF6XV
過疎スレで釣りするなよ
718足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 00:08:56 ID:sQZuLL/P
スエード靴の耐久性ってどうなんでしょう?
普通のグッドイヤーウェルトの革靴のように、何年も履けるようなものなのか、それとも傷みが早いのかなど、、
週1,2くらいのローテーションで、5、6年持つものなら、ちょっと高めでもデザインが気に入ったものにしようかと思っています。

719足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 00:14:29 ID:xxhCZtXS
>718
基本的に、カーフレザーより、スエードの方が丈夫。
ま、使ってる革とか、なめし、染めにもよったりするけどね。
普通は、スエードの方がちゃんと手入れすれば長持ちするよ。
720足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 09:22:17 ID:w3kB023N
>>718
物理的にはフルグレインレザーである
スムース、ヌバック、ラフアウトより
スウェードは吟面がない分1歩劣る。

でも履く状況にもよるけど、
週1で5、6年なら十分保つよ。
ちゃんと手入れさえしてればな。

>>719
エイプリルフールだよな?
721足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 19:51:04 ID:xcP6EyWy
保革スプレーってどこで購入できますか?
手入れするために欲しいんですが、
近くのお店だとなかなか売ってません。
722足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 20:44:04 ID:StBc6XLY
・靴屋さん
・東急ハンズの革製品コーナー
・手芸店の革製品コーナー(コーナーがあれば
・ホームセンターなど(売っていない場合も激しく多くてガッカリw
・アウトドア用品店(大手なら確実、小さいところでもわりと扱っている
・デパートのスポーツ用品売り場(アウトドア系の取扱があると可能性が高い

普段から買い物するようなお店にはあんまりないですね。靴屋さんに無かったって場合は特に困る。
俺は近場のターミナル駅にユザワヤとかハンズがあるんで不便は無いんですが。最寄駅に石井スポーツもあるし。
有名百貨店のスポーツコーナーというのも狙い目です。これも地域差があるかもしれないけど。
723足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 22:05:15 ID:xcP6EyWy
>>722
>・アウトドア用品店(大手なら確実、小さいところでもわりと扱っている
>・デパートのスポーツ用品売り場(アウトドア系の取扱があると可能性が高い

そこには気が付きませんでした。
ありがとうございました。
724723:2009/04/04(土) 10:58:31 ID:ss685hWk
さっそく保革スプレーを購入してきました。
使用方法のところに使用前に革を水で湿らせた状態でスプレーするって書いてあるんですが、
水で濡らすのに抵抗があるんですが、これが普通なんでしょうか?
725足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 19:31:54 ID:6cBwVvWO
>>724
じゃあお前、どうやってスウェードシャンプーするつもりなの?
726足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 02:37:43 ID:0qSrvhUx
>>725
すいません。
今まで靴を濡らさないように雨や水に神経質になってたもので。
濡らしたタオルをしばらく靴の上に置いて濡らす程度でいいんでしょうか?
それとも、もう少したっぷりやった方がいいんでしょうか?
727足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 07:42:16 ID:W50VV75a
そこは霧吹きの登場なんじゃないかと思ってたんだけど、どうかな。
塗れタオル被せる方がしっかり染み込みそうだけどね。
うーん、自分ではやったことないのでわかんない。ごめんw
728足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 09:10:21 ID:BBxoZScb
>>726
発想が斜め上すぎる。

ちゃんと買った店で教えて貰え。
729足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 11:16:26 ID:W50VV75a
国内メーカーなら問い合わせれば教えてくれるんじゃないか?
製品買ったお客が使い方わからないというのはメーカー的には見過ごせんだろw

ちなみにさっき自分の部屋で見つけたスコッチガードの缶には、
お客様相談センターのフリーダイヤルとかは書いてなかった(つД`) 住友3Mとしか
15年前に買った物って使えんのかなぁ?
730足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 00:44:24 ID:HIrBBN/X
スコッチ製品は、3Mのウェブから問い合わせ出来る。

15年前スコッチガードは...変質してる可能性があるので、
新しく買い直せと言われる気がするがw
731足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 01:57:20 ID:nzC6R2/1
>>724
製品名教えてくれない?
732足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 09:44:01 ID:gM8Rx/qk
みんなスエード履いてる?
733足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 14:11:33 ID:EZuK9W4z
うん

雨の日は撥水スエード履いてるよ
734足元見られる名無しさん:2009/06/05(金) 15:10:22 ID:+Y2DLEoK
履いてるよ。
6足しか靴ないのに内3足スエードだよ。
735足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 00:19:30 ID:kmWM/bEE
6足しか持ってないんだ…
736足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 11:23:48 ID:bzn+79Cp
俺5足で内2がスエードだし
俺の勝ち
737足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 09:43:09 ID:mBvl4KiI
>>736
えっ?6足で3足だと50%でしょ
5足で2足は50%以下なんじゃ??
738足元見られる名無しさん:2009/06/10(水) 00:32:42 ID:7iVusAR2
>>737
うざい
739足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 02:15:12 ID:WzE4kZeJ
>>737
死んで
740足元見られる名無しさん:2009/06/15(月) 10:51:00 ID:hV/PLSMj
>>737
しゃぶれよ
741足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 17:27:26 ID:YBkb5LSN
>>737
おれのもな
742足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 07:57:49 ID:gIBWHUkI
>>737の人気に嫉妬
743足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 08:32:11 ID:1UwmM3f+
>>737の人気にしっとり
744足元見られる名無しさん:2009/06/17(水) 09:52:09 ID:JrUsS+mS
しっとりすべすべなスエード
745足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:39 ID:zOvY3Bpc
一旦黒ずんでしまったブーツを元の色に近くする方法ってないすか?
全体的に汚れてるような感じになってしまって。。。
746足元見られる名無しさん:2009/06/20(土) 14:27:52 ID:NBasLN6E
つ消しゴム
747足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 18:38:59 ID:EHmuHwSE
>>737
消えろ
748足元見られる名無しさん:2009/06/22(月) 21:40:14 ID:bMxjkikg
生ゴムの消しゴムでガンガンこすっても焼け石に水という感じで。。
スエード用漂白剤なんて。。。ないっすよね。。。
749足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 00:29:03 ID:S35cG297
夏なのにスエードスニーカーかっちゃった
750足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 01:02:43 ID:nQu9Uo3M
全然問題ないよ!
751足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 04:36:51 ID:jBTS7GWb
ウォーリーのスエードケア用品を一式買ったけどここじゃコロニルの方が人気なのか。
752足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 21:55:17 ID:fd0od6lT
最近スエード靴買って、防水スプレーして卸した

色々調べると『履く前は防水スプレーしましょう』みたいなのをよく見る
これは日常履く前に毎回スプレーしろってこと?
んな馬鹿な話ないよね

ブラッシングは履く度、として、スプレーする頻度はどれくらいがいいんだろう?
753足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 22:50:02 ID:9li8Ao/n
>>752
雨に濡れたりしたら乾燥後に、スプレーしたら良いんじゃない
履くたびにスプレーは、する必要無いんじゃない。
自分も普段はブラッシングだけだよ。
754足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 01:29:33 ID:97qvpzP3
デザブーのキャメル色はいてるんだけど、汚れ半端ねぇ。。
いきなりの雨に襲われてもう水滴の染みがポツポツと出来た。
スウェードの色が濃くなるのが嫌なんだけど、濡れた部分が濃くなった。
今からでも防水スプレーしようかと思うんだけど、もしや防水スプレーでも濃くなる?
755足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 02:02:34 ID:jp75SppO
お天気を見て完全に晴れた日にだけ履くようにしましょう
756足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 02:33:38 ID:2d7fDWnG
俺はソール画面ダイナイトなこともあり、防水スプレーをふって雨用としてる
757足元見られる名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:52 ID:zLyON7ya
オレも雨の日用のスエードがある。
スポンジソールに、撥水加工されたアッパー、
その上から更に防水スプレー。今のところ雨が染みてきたことは一度も無いな。
758足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 06:57:23 ID:cYFFDM6l
焦げ茶のスエード靴初めて買ったけど
マジ傷つきやすい気がする
履くときも持つ部分とかに気を使うしなんか疲れる

あああああ!!
気にせずもっとガンガンはいた方がいいのかな...
一反みすぼらしい姿にしてしまおうかな
759足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 08:01:01 ID:tPqAQDwe
>>758
>なんか疲れる

この疲れるのに快感を覚えるようでなければ真の靴オタではない!
760足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 08:20:59 ID:cYFFDM6l
足の疲れもあるが
傷つかないかどっか引っかかないかとかの
気疲れの方が大きい
761足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 08:23:02 ID:tPqAQDwe
>>760
それなりに値段のする靴はいてたら足疲れなくないか?
あとは買ったばかりでなじんでないとか?
762足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 12:37:16 ID:cYFFDM6l
3万8千円だった
まだ3回しか履いてない
763足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 13:47:57 ID:9JVmXu8a
そんなに気を使うなら身分不相応ってことだよ。
764足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 23:43:51 ID:0b37VIeE
オレのオイルドスエードの靴は、
バシバシ雨の日でも晴れた日でも履いてるぜ!!
履きこんだ靴はやっぱかっこいいぜww
フハハハハハwww

でも、買ったばっかの奴は最初は神経使うよな〜
765足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 11:41:00 ID:0RiJCrhz
最近初めてスエードの靴買ったけど薄いんだね、革が。
スムースレザーと比べるとってことだけど。
起毛は扱いに困る・・・
766足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 12:08:09 ID:l1UkfBNY
よくスムースレザーの靴は履いた後にシューツリーを入れるだけでうんと長持ちするって聞きますけど、
やっぱりスエードの靴もシューツリーを入れると入れないとでは全く違いますかね?
767足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 12:59:59 ID:dpmnse6f
スエードなんて








エイジングが全く楽しめないから完全に選択肢外。
768足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 13:15:00 ID:KyrLrlKk
>>767
エイジングwww
ビギンの読みすぎwww
769足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 19:24:40 ID:4bdOBON+
きっちり手入れされたスエードは独特の風格がでてくるもんじゃねぇの?
まあほとんどのやつはまともに手入れしなくて使い捨て状態みたいだけど・・・
770足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 20:03:00 ID:neEQO2SP
アスビーのエセレッドウィング、エンジニアが欲しいお
(´;ω;`)

でも足にあってなかったお…
771足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 10:16:28 ID:mx2IjTio
シューツリーはソールの反りを戻すのが主な目的。
皺伸ばす意味もあるけど誤解してる輩が多い
772足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 10:53:16 ID:21Qb3Qlg
反ってると実用面で問題あるの?
773足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 11:05:20 ID:sD8UNTRG
あるよ
774足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 15:46:06 ID:4y8+XQwx
>>769
そうか?
いかに新品の状態を維持するかがスエードの特性だと思うが。
味の出たスエード靴なんて見た事ない。
起毛がのっぺりしたのっぺりスエード靴が殆ど。
エイジングされたカーフやコードバンのカックよさにはやっぱりかなわないかなーと思う。
んでいつもカーフ選んじまう…。
お洒落度+守備範囲は圧倒的にスエードなんだけどね。
775足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 15:50:16 ID:kZC1c5Dg
グリーン、クロケ、G&G、アルティオリの質は高いと思う
776足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 16:57:06 ID:Rk/lCtIF
レッドウィングのラフアウトのロガーもここでいいの?
777足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 19:28:15 ID:mx2IjTio
コードバンにエイジングなんつあるのか?
778足元見られる名無しさん:2009/08/04(火) 19:21:06 ID:BVPAnk9f
スーエドは毛並みどちら向きに向かってブラシかけたらいいの!?
毛の向きが分からないの!
さすってみても目で見てもいまいち!
どうしたらいいのやら
779足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 04:24:55 ID:CJU5wuZ6
色が濃くなるほうじゃないのー
780足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 09:11:38 ID:LbZJsmgh
確かに味の出たスウェード靴見た事ないな。
新品の方がカッコいい。
781足元見られる名無しさん:2009/08/05(水) 12:30:36 ID:YTPt7jE4
>>778
下から上、下から上。
782足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 15:10:18 ID:UqJs6Dze
は?なにこいつウザいし
そんなんじゃ分からないし
783足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 15:28:51 ID:wS7EAoTM
   _   _,,、−''"/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ヽ \::\
.   {   ̄    /.::::::::::::::::::::: ::... ::: :. ::::..:::::ヽ  丶 \::\     ___
   !    、_,/ .:.:i: :::ト、 ::、:: :::. :::::::::::::::::::::::::::l〉,  ヽ ヾ""" ~´
   ',  、_, '..::::::/ .!:. ::| \:.、::::、:::::、::::ヽ:::::::::::l/l   ',  ',   ,
   ',   ̄´ ̄ !:::ハ:::::l   丶ヽ、、_:ヽ ::丶::::::|‐|l   i !  i__/
    ヽ       :::,':::!:::::!__   ×´,ィfi「}!l::::ヽ、!::::l   l l /           >>782はいはいワロスワロス
     ゙、    j:/::::ハ:::l_`    〃`ニ゜' |:l::::::i::i:::::|   l/
       ',   〃l::/!l:l!:lf‐tミ       |!:::::ハ:l:::::| /           /
        ヽ / j/ノ |!l|ヾ.`´  _,  _,.  /!::/| |:/          /
       ヽ、/  l ! l':..、  ヾ‐’ / lf' |/         /|
            \       l:|l:| ̄、 'T´   リ/           ,.イ|l:::|
             ヽ     l| |  , ヽj  /´           / |:!l::|
             ヽ   |ヽ、 ̄_,.  /     ,.     /||  |:! !:!
            ,ノ'´      < ,'     l'   /  ||  |i l|
         _,. ' ´               !  /:|  ‖  |! ll
       {ソ       /   ruj          i::::|   |  l| ノ
       !      i           r       ,i|:::|  U   \
       ',      ',        ノ       /::|:::|       h
       ヽ _,,ノ   ヽ、      ,. '     / |:l|:::!        /
        /      `   ´        /  l||:::!     /
          i     ヽ、          ∧   |∨
784足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 23:01:35 ID:+nuqt2Rs
履き潰したスェードのブーツはカッコイイけどな…
785足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 15:52:52 ID:JEj6FjE6
>>784
ちなみにどこのブーツ?
786足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 10:50:41 ID:BOl9cAy2
 この前、ものすごいスエード青年を見かけた。
 会社帰り。少し肌寒い。朝から続いた曇り空にうっすらと夕陽が滲むころ、降るぞ降るぞと言われていた雨が煉瓦の通りを濡らしはじめ
た。あまり強くない雨である。おれは折り畳み傘を開いてダイナイトソールの靴を守りつつ歩いた。
 すると前方から――まるでそこを境に人混みが割けていくように見えたのだが――可愛らしさそのものといった服装も容姿もビビッドな
女の子とともに、やたらに美しい青年が歩いてきた。
 青年は大きな紙袋を持っていた。それが古書店のものであることは間違いない。あそこにはおれも、学生時代にはたまに冷やかしに行っ
たものだ。彼は多分学生であろう。女の子は、もしかしたら高校生かもしれない。
 彼は白×青ストライプ、濃淡のある薄茶(濃いめのベージュにも見えた)ジーンズ、ここに白ジャケ(これらのアイテムそれぞれも語る
に値するものだがここでは措いておきたい)。彼はゴダールかもしれない。だが、ならばきっと、慎重で、紳士的なゴダールであろう。そ
して――これを考えれば黒のベルトはまさしく最適解だと言えるだろう――足元にはダークネイビーのスエードローファーが光っていた。

 そう、そうなのである。彼のスエードローファーは光っていたのだ。彼は雨を味方にしていた。オーベルシーのものと思しきそのローフ
ァーは雨を弾き、そしてそれは靴といえるものの形態のうちに、美しさという地平のうえで組み入れられていたのだ。彼はある意味、この
雨を履いている。
 しかし彼の右肩は、それがシャツ(テーラード)ジャケットであったこともあろう、ずぶ濡れになっていた。女の子はためらいがちに寄
り添う。傘は一つしかない。ネイビーで、持ち手は黒。確率30パーセントの降水が実現せずとも、彼はやはり雨を味方にしていたのでは
ないだろうか。
 わたしは家に帰り、グレインレザーの手入れをして、会社にスエード靴を履いていくことが許されるかどうか考えあぐねた。わたしはス
エードをひとつも持っていない。
 夕食を終えて風呂から出たなら、いつもならばすぐ眠りにつく。けれどその晩は化粧台に座る妻を眺めていた。ただの寝床から寝室とい
う空間が新たに開け、妻は女になった。「なにをじろじろと」そう言う女に恋をした。
 ガキどもを連れて遊園地に行こう。それもすこし風情のある雨の日に。わたしはスエード靴の購入を決め、青年に感謝した。
 そういえば彼の右手に提げられた紙袋にはビニールが被せられていなかったように思う。スエードの本なんてどうもありそうもないもの
だが。
787足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 18:57:41 ID:nNkRSgEe
>>786
全米が激怒した
788足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 11:14:31 ID:rqQjGBDh
>>782つーか死ねば
789足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 11:17:17 ID:rqQjGBDh
>>786
オチがねーよ死ね
790足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 13:48:21 ID:rw35Wvs1
ポカーン(・ω・)
791足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 15:09:12 ID:J4huHX/l
正しくはこうだ!

( ゚д゚)ポカーン
792足元見られる名無しさん:2009/08/12(水) 21:52:49 ID:2pa38DqI
:('ω`;):  
:ノヽV ):  お若いのう〜
| :< < ::
793足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 23:16:53 ID:vNObD88q
ベージュチノよく穿くんですが、ネイビーでオッケー?
それともジーンズとも合うダークブラウンかな?
最近スエードデビューしようかと。
794足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 23:39:46 ID:NWNIrA0w
茶は万能
795足元見られる名無しさん:2009/08/14(金) 23:45:38 ID:vNObD88q
サンキュー!
ちなみにスエードブーツで5万まででおすすめとかある?
あとネイビーのスエードスニーカーとか。これは安めで
796足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 10:59:08 ID:Vrm/vUA9
>>786
で?
797足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 15:40:14 ID:5+UJ5Y+3
仕事にスエード靴履いていってる人いる?
798足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 19:14:43 ID:SIYDRN2G
いる。
799足元見られる名無しさん:2009/08/15(土) 20:49:53 ID:NczXjD1D
>>797
仕事は安全靴ですが
800足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 20:36:05 ID:p9Yh6gmH
起毛革の品質を考えていたら、ふとその起源はどうだったのかを
知りたくなりました。

考えてみたらスエードって、革の裏面あるいは表面をバフがけした
ものですよね。

ということは、スムース革では欠陥となるキズがある革でも、起毛
革として生かすことができるわけで、製造側の立場から考えると、
歩留まり向上のために編出した製品、と言えなくもないように思え
ますが実際の所どうなんでしょう(わざわざ床革を起毛させた製品
もありますし)。

buckskin は、野生の鹿革の表面のキズを隠すために表面にバフがけ
した、という話も聞きます(鹿革の繊維が非常に細かいという特性を
生かすため、という説もありますが)。

タンナーが原皮を加工する場合、スムースにするか起毛にするかを
どのように判断しているのか聞いてみたいです。


801足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 13:13:59 ID:LenaKt6t
スエードには使えないオージーブライトネスをスエード(紫)のスニーカーに使った。
白いソール部分になんだが…周りのスエードの部分が(紫)少し落ちた。

やっぱ控えよう。全体に吹き掛けたら大変な事になるな。
802足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 20:05:55 ID:qp19aG4C
>>786
容姿がビビッドって、どんな日本語よ?
803足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 22:39:04 ID:IuZ7OEbs
>>800
見栄えの違いに目を瞑れば、機能、性能、耐久性など
同等以上の品質が安価に入手できるということさ。
804足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 00:22:26 ID:M/X1sef0
>>803
レスどうも。
ということは、同じ価格でスムース革製とスエード革製の靴がそれぞれ
あった場合には、スエード革製の方が品質のいい革を使用している
(可能性がある)ということなのね。

では実際の所同じ原皮からスムース革とスエード革の両方を作る場合
のコストはどちらが高いのだろうね。

タンナー業の方、ここ見てたら教えておくんなさいまし。

805足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 13:03:22 ID:7Kvx1TY4
>>804
そこで「品質のいい革」と言葉を置き換えるのは誤解の元。
だいていの革オタは見栄えの違いこそが革の品質と思ってる。
806足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 12:45:04 ID:omI4tZwv
雨染みできちゃったんだけどとれませんか?↓
807足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 13:16:55 ID:egMpddaR
この人もかなりのスウェード好きみたいね。

ttp://steve690.blog102.fc2.com/blog-entry-61.html
808足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 14:50:38 ID:VnU/DqDS
>>807
店の宣伝乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 16:46:51 ID:A/uMwr/x
>>806
あと2〜3回くらい雨に遭えば、気にならなくなるよ。
810足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 12:05:07 ID:eT5+pdNo
ジーンズの裾でこすれる部分だけが毛羽立ってしまう。
小さい毛玉というか、つま先部分はきれいなんだけど。

まぁ、でもあんまり気にしてない♪
ハブラシでブラッシングしちゃってるし♪
811足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 17:10:50 ID:2kbatgQk
クリナースプレーして布で拭いてブラッシングしたら
フサーっと毛羽立って毛玉がたくさん出てきてオワタ
安物だけど合わせやすくてお気に入りだったからショック
今までスエードだと思ってたけどもしかしてスエードじゃないのかな
812足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 00:05:37 ID:qjCaBu4X
毛羽立つことはあっても、毛玉になったことなよ
813足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 02:33:33 ID:3tTrNUNb
焦げ茶のブーツおろしたその日にガソリンスタンドでガソリン一滴たらしちまって染みになったんだが、どうすれば落ちるか教えてください 。
もちろんスエードです。
814足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 10:27:12 ID:tAMYex6t
>>813
まじめにレスすると、
靴全体にガソリンをまぶして、
オイルスエードにする。

落とす方法はないよ。

靴の耐久性を減らしてもいいなら、
ヤスリで削るっていうのもあり。

だけど新品の綺麗さじゃないし、
ダメージ加工っぽくできないなら
ただの風合いのないしょぼくれた
スウェードのできあがり。
815足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 10:33:04 ID:3tTrNUNb
>>814

まじすか…
スエードシャンプーとかでも落ちませんかね…
816足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 14:30:43 ID:iHXjWdWP
水でも油でも、靴のシミはむしろ全体を濡らすと目立たないとよく言いますよ。
817足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 18:13:06 ID:rDGKYRxN
防水スプレーって履く度にした方良いの?
ちなみに週1か2週1程度でしか履かないんだけど・・・
818足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 20:22:03 ID:AjSaIAL4
>>814
駄目元で機械油を落とすような強力洗剤とかアタックだっけかのエリ用強力洗剤を使ってみれ
819足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 22:03:49 ID:RKLcX3BZ
スムース革ならばシミを拡げて目立たなくする方法もあるけど、
起毛革の場合にはその方法は使えなさそうな気がする(スムース
ほどうまくシミが拡がらないように思える)。

シャンプーでどれだけガソリンの油分が落ちるのかは試してみな
いとなんとも言えないけど、それでダメならダメ元で818の方法
を試してみれ(あるいは染色という手もありそうだな)。

シミは時間との戦いになるから決断は早めがいいと思う。

820足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 01:32:12 ID:lTefXSWl
チャッカブーツとかじゃなくて、普通のドレスシューズみたいなグレンソンのスエード靴買ったんですが、アッパー全体がエラい固いんですが…
これって履いてたら柔らかくなるんですか?
エナメルシューズばりに固いんですけど…
821足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 19:46:58 ID:p685dRDO
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \
822足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 00:24:47 ID:korCG0o3
ディアのスエードを買おうかと検討中です。
もし、お持ちの方居られましたら特徴などお教えください。
823足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:19:49 ID:KaHoziZg
>>820
アッパーとライニングの間に1枚、革がはさんであるんだろ?履き口の断面見れば分かるが。
そうすると型崩れしにくい反面、硬くなる。馴染んできて柔らかくなるかどうかは靴次第だな。
でもスウェード靴なら基本的には柔らかくなるんじゃないかと思うが。硬い履き心地のスウェード靴作るっていう発想は普通もたないような気がする。
824足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 16:46:32 ID:hJz/sQlx
タニノクリスチーのスエードほすぃ
825足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 12:59:30 ID:43CPGmot
オールデンのモディファイトのプレーンのベージュスエード格好良い
826足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 20:25:21 ID:DGL+gCkf
うわーん 線路のうえ歩いたらベージュのクツに黒い機械油めいたものがべっとりついた・・
これっておとせるんでしょうか?
827足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:02:17 ID:sPFqeZS2
水ならともかく、とにかく油は苦しい。
親切な店員さん、詳しい店員さんならスエード靴を買った時に教えてくれる。
油にはよく注意しなさい…と。

更に油まみれにして、老いるスエードにするしか無いんじゃないかね。
828足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 22:23:03 ID:vqb3IutV
スエードうp
買ったのは一年以上前だけど

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up105193.jpg
829足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 02:24:27 ID:sNya8xwa
    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ
830足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 04:49:26 ID:wVcgl2aL
>>826
洗って陰干ししてダークブラウンかブラックにでもするしかないんじゃね?
831足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 16:33:44 ID:QN8wYxOG
ベージュの補色スプレー欲しいけど、お薦めある?
レッドウイングのエンジニアに塗るんだけど・・・
832足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 11:23:57 ID:OY2QD4Lq
スウェードとヌバックの違いって起毛の長さでおk?
833足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 17:00:56 ID:S3wVPWhx
裏と表の違い
834足元見られる名無しさん:2009/11/12(木) 21:27:02 ID:iWL8XBAt
基本的な質問で申し訳ないんですが
スウェードとラフアウトの違いはなんですか?
実際穿き続けていく上でどのような性質の差が現れますか?
835足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 17:46:03 ID:UmoJf915
スレ主ちゃんと答えてやれよ。
836足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 17:49:48 ID:6BMnRj/z
スエード嫌い。エンジニアとか味となるのは別として、
基本的に使えば使うほど汚くなる。
837足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 06:21:49 ID:XLnIQZA2
兄貴が洗濯洗剤&タワシでレッドウィングのスエードをゴシゴシ洗ってたwww

また乾いたらどうなるか報告しまっす。
838足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 14:51:51 ID:7zoDuDeJ
ああ俺もレッドウィングのスエードあらおうと思案中
洗剤でいいのかどうか
839足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 16:00:03 ID:o3T8SgFe
俺も洗いたいが、今の時期は太陽の出てる時間が短くて1日で乾くか心配。
夏の方が良くない?
840足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 02:30:27 ID:u+7wDccC
陰干しするんだし、乾燥してくるこの時期のほうがいいと思うけど。
841足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 04:29:08 ID:hqhbMVDQ
>>837だが結果は凄くガッサガサになる
糸は綺麗になったけど、汚れはあんまりとれてないなあ、バイクのオイルがついてたのは綺麗になってたぞ。オススメはしない

>>839
日光にさらしちゃ駄目だぞ。
842足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 15:48:58 ID:RTg2B/lm
んじゃやはりサドルソープで洗うしかないか。
しかしサドルソープで本当に綺麗になるの?
843足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 15:51:58 ID:BJ1k+q1z

chocolate suede !
844足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 15:52:52 ID:3DmcUkoM
スエードは中性洗剤で洗うのだ
845足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 20:18:30 ID:iOJeEbL2
サンドにデニムの青がついた
なにで落とせばいいんだろうか
846足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 01:55:55 ID:O5utQ6Ob
ブラックにブルー系統の補色スプレーをかけたらあんまり色の変化はしないですか?
847足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 02:20:26 ID:dq1ZB0vB
スエード用のシャンプーじゃなくて洗剤とかでみんな洗ってるの?
848足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 00:38:17 ID:wWZy7HUE
スエードの靴をサフィールのシャンプーで洗って、乾いた後にブラシとスプレーしたのですが
ブラシをかけすぎたのか細かい毛が沢山出てきて汚らしくなってしまいました
こうなったらもう綺麗には出来ないのでしょうか?
849足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 02:37:09 ID:hhyPjFFh
ライターであぶると一時的にきれいになる
850足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 14:20:17 ID:wWZy7HUE
丈夫だって言っても真鍮入りのブラシだとぼろぼろになっちゃうのかな
軽くブラッシングしたつもりだったんだけど
851足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 22:55:19 ID:I4iZjdXr
カルミナのトレポ30周年記念バックスキンシングルモンク買ったどー!!
・・・真鍮ブラシだと結構抜け毛激しいんだけどベテランの人バックスキン向けの
ブラシがあったら教えてください
852足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 05:44:35 ID:fN5VR6Wa
真鍮は毛が潰れたときだけで、普段は一般的なブラシ十分だけど。
ちなみに俺のブラシはおまけで貰ったノーブランドw 多分豚毛だと思う。

853足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 13:26:06 ID:5QT4x+FX
過去レスにもちょっとありましたが、スエードが合皮かどうか判別する方法をだれか存じませんか?
燃やせばわかるってありましたが、実際それはできないですしね。。。
854足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 13:30:16 ID:XuXfQEIy
さわって比べたりにおいでわかるよ。
合皮は安いにおい
855851:2009/12/14(月) 00:38:12 ID:JArdinrJ
>>852
どうもです。
うちのおまけでもらったブラシwでやってみたらやっぱ抜けた・・・
新たに抜けた分かはわからないからちと様子見してみよ
856足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 21:02:49 ID:dO6oQ/ur
>849
毛足が長くてあまり気に入らなかった靴が、ライターあぶりですっきりとなりました。
ありがとうございました。
857足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 08:45:26 ID:On0GUDA/
台所の洗剤で十分
858足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 20:28:10 ID:92Hes4iD
AVIREXのYAMATOって値段の割にはよくない?
859足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 23:19:35 ID:gInZijaW
>>834
スエードは、革の裏面を毛羽立たせ毛並みをきれいに揃えた加工を施したもの。
ラフアウトは、本来表出革を単にひっくりかえして裏出にしたもの。

使用後の差は美観ぐらいでしょう。ラフアウトのほうが傷や汚れが気にならない。
ウールのスラックスとダメージ加工したジーンズの違いと思えばいいよ。
860足元見られる名無しさん:2009/12/22(火) 15:49:04 ID:kbmihqnr
なたなたなか
861足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 02:13:16 ID:5QHdcRLr
初めてスエードのシューズ(茶色のブーツとベージュの靴)を買ったのですが、スプレーは
アメダスよりもウオーリーやコロニルのスエード・ヌバック専用の方がいいでしょうか?
また、ウオーリーとコロニルならどっちがオススメですか?両方とも1575円。
862足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 12:34:38 ID:0cr/5NRi
俺、WOLY派
863足元見られる名無しさん:2009/12/29(火) 14:22:17 ID:iVY2SpPo
内容量のでかい方
864足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 17:53:45 ID:qg7pfmwF
俺、アメダス派

近所にはこれしか売ってないから
865足元見られる名無しさん:2009/12/30(水) 18:20:44 ID:F6MdiWgE
ネイビーは案外使いにくいかね?
ベージュと茶を持ってて、新しく買ってみようかと思ってるんだけど
866足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 12:53:38 ID:upDslwqe
スエードブーツで3〜5万円ぐらいで良いのありますかね
そろそろクラークのデザブから卒業しようと思っていまして
867足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 16:22:38 ID:gUym9cxj
トリッカーズのスエードのカントリーブーツとか
868足元見られる名無しさん:2009/12/31(木) 16:34:13 ID:0vAzPAaq
左右で毛並みが違うんだけど、どうしたら直りますかね?
869足元見られる名無しさん:2010/01/02(土) 00:05:08 ID:mvOkuI+O
>>868
直すというか強引に左右合わせろ
ブラシで擦りまくれ
870足元見られる名無しさん:2010/01/07(木) 03:32:39 ID:uQeQPiTo
靴の話じゃなくて悪いんだけど、オークションでスエードの鞄買ったんだ
起毛がかなり寝てるみたいで、20cm×10cmくらいの広範囲に渡ってテッカテカに光ってる。
触った感じもスエードというより普通の革のようにつるつるしてる。指の跡も残らない。完全に寝てる
こんな状態でもワイヤーブラシでこすれば起毛復活するかな?
ちなみに、スエード用の天然ゴムスポンジでこすっただけでは起きなかった。上で書いたほどは酷くない部分は起毛したんだけれど。
871足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 16:55:21 ID:z0/gyCpj
>>870
中性洗剤で洗って乾燥後に真鍮ブラシで擦る。
鉄ブラシでは堅すぎて革を傷めるし、毛ブラシでは柔らかすぎて毛羽立たない。
872足元見られる名無しさん:2010/01/08(金) 19:07:23 ID:KHiz9MZg
>>871
ありがとう。真鍮ワイヤーブラシ注文したよ。
届くまで、すでに持ってる他の道具で少しでもなんとかできないかと試してみたが、
生ゴムスポンジと馬毛ブラシでは無理だった。多少は起毛してくれたけど、テカテカはそのまま
873足元見られる名無しさん:2010/01/09(土) 23:19:05 ID:hULDEKP8
http://i56.photobucket.com/albums/g176/ardore17/IMG_2443-1.jpg
EGのasquithだけど、これいいなー
もう靴はいらないと思っていたが、何とも美しい
MTOの誘惑に駆られる・・・
874足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 18:11:40 ID:1pXrCpT+
最近、スエードの靴に目覚めました!
茶系のスーツに結構合わせやすいですね。
2,3万円で上質、上品なのはどこのブランドですか?
先輩方、教えてください!
875足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 19:34:04 ID:Pj4fGNsP
残念だが2,3万で上質なものなんて無い
876足元見られる名無しさん:2010/01/10(日) 22:21:19 ID:dboVgMHx
>>874
スーツにスエードって有り得ないと思うけど。
茶系のスーツと言うことは遊び着なのかな?
ツイードのスーツなら例外的にスエードが合うと思うけどね。
2,3万で上質なものは当然無理だけど、その価格帯ならリーガルとかロイドフットウェアあたりで探してみたら?
877足元見られる名無しさん:2010/01/13(水) 23:17:35 ID:narG1tFI
874です。
茶系のスーツでフツーに会社行ってますけど。。。
グレーフラノのスーツに黒とかネイビーのスエードなんかも
似合いそうな気がしますけどねぇ。。
ロイド行ってみます。
そういえば海外だと靴は安く買えるんでしたよね?
来月ヨーロッパに行くので300EURO出せばクロケやチャーチが
買えそうですね。
878足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:02:29 ID:8uQSKmi+
スエードの普段の手入れは、馬毛とか豚毛のブラシでするんですかね?
ワイヤーブラシかけたら、ブラシにスエードの毛がびっしり付いたんだけど。
879足元見られる名無しさん:2010/01/14(木) 17:19:58 ID:/gO32Sgh
スエードはもう懲りたから買わない
880足元見られる名無しさん:2010/01/15(金) 00:29:08 ID:BV/0m1WZ
>>877
876です
グレーフラノのスーツに黒のスエードはいいですね!
勝手にカントリーな感じをイメージして範囲を狭めていました
茶色のスーツが許容される職場ならいいんじゃないでしょうか
ネイビーのスエードは汎用性という点から優先順位は下がるような気がしますが
881足元見られる名無しさん:2010/01/16(土) 17:32:52 ID:nlOjxjEh
こげ茶のスエードをワイヤーブラシでこすったら、白っぽい毛が混じる状態になった
これは余分な毛が抜けていってるのか、それともこすりすぎで毛の色が抜けてるのか
882足元見られる名無しさん:2010/01/17(日) 02:44:31 ID:5L3qi6/2
>>881
1 スエードの間にたまった糸埃がでている
2 スエードが部分的にのびている

どんどん取れるなら1。
栄養(スプレー)足りない状態で硬いブラシでこすると2の現象が起こりやすいと思う。
883足元見られる名無しさん:2010/01/18(月) 00:41:26 ID:zODlwd0Z
成るほど。丁寧な解説どうも。思い当たる節があるからおそらく2なんだと思う
茶髪に白髪が混じってるような感じで見映えがよくないからできれば直したいが、直すには補色スプレーかなぁ
884足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 02:48:37 ID:XsNGHXFm
湿らせた手で表面を軽くなでると埃が取れることを発見。相当ブラッシングした後だったんだが、結構残ってるものなのね。

>>881
伸びた毛はライターで炙ると多少まともな見た目になる。革によいのかは疑問だが。
補色はスプレーよりもリキッドの方が楽。つか、スプレーだと床を汚す。

スプレーもしくはリキッド後にライターやると火がつくので注意。
885足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 12:01:20 ID:kNAnGfCk
スエードの手入れは色々試したが火で炙るってやつだけは恐くて出来なかったわ
お前ら度胸あるな
886足元見られる名無しさん:2010/01/19(火) 13:23:07 ID:rb2180JA
BIGIN(雑誌)のエイジング特集でやってたなw火炙り
887足元見られる名無しさん:2010/01/20(水) 22:14:46 ID:+mgbvK3v
補色について横から質問
リキッドタイプは主にコロニルのヌバック+ベロアボトル、ウォーリーのスエードカラーフレッシュリキッド、コロンブスのナイトリキッドがあるみたいだが、
どれがお勧め?
888足元見られる名無しさん:2010/01/28(木) 19:56:29 ID:ac3tHlHH
スエード、いつまで履いてる?
靴がある程度揃って余裕ができてきたから、去年のような夏場にスエードは自重しようかとw
889足元見られる名無しさん:2010/01/31(日) 22:28:29 ID:zyBoyzQH
>>888
俺はスムースレザーよりもスエードの方が好きなので
1年中履いてるよ。もちろん夏も!
890足元見られる名無しさん:2010/02/03(水) 04:39:32 ID:etDfTXAb
黒とかこげ茶のスエードは確かに夏場は多少暑苦しいかもしれないが
サンドベージュとかパステル系の淡い色目なら夏でもしっくりくるんじゃないか
891足元見られる名無しさん:2010/02/11(木) 02:04:16 ID:nAYM4Iy/
クロケットジョーンズのネイビースエードを買ってしまった。
春夏にしか使えんな、これは・・・。
892足元見られる名無しさん:2010/02/14(日) 08:03:23 ID:WSc3yxTK
レッドウィングの8167にスエードブラシをかけたら毛足がたくさんとれたんだがそういうものなの?
それとも、レッドウィングのはスエードじゃなくてラフアウトだからスエードブラシはだめなのかな。
893足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 13:46:02 ID:xPoEAYGD
スエードでダイナイトのドレスシューズを探してるんだけど意外と無い。
チャッカやサイドゴアのブーツでもいいので、なんか情報希望。
894足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 14:40:20 ID:noFbyepM
価格帯
895足元見られる名無しさん:2010/02/21(日) 15:54:09 ID:tXwso03J
>>893
チャーチのライダーっていう定番のチャッカがあるよ。
しっかりとして、良い作りです。
896足元見られる名無しさん:2010/02/22(月) 17:31:56 ID:aiQg0Wr/
スノボショップでXERESって防水スプレーを見つけたのですがスエードにも使える物なのでしょうか?
用途にはスキー、スノボ意外にも野球やゴルフ用品、ライダースジャケットにも使用可能と描いてあります。
300ml2本セットで税込み\1,029と、アメダスとかよりもコストパフォーマンスが良いので…
897足元見られる名無しさん:2010/02/23(火) 02:01:48 ID:kmk4c71/
>>893
ロイドは?
898足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 19:13:23 ID:93QARTHU
靴ではないのでスレ違いだとは思うのですが
皮革手入れ板でどうも反応がなかったもので
こちらの方で伺わせてください。

先日初めてスウェードのジャケットを購入しました。
幾つか手入れ系のサイトを覗いたのですが、
やはり防水防汚用のスプレー(具体的にはドレスインプラグニーラー)を
最初に吹き付けてから着始めるのがいいのでしょうか?

これが靴ならば迷いなく処置するところなのですが、
ブルゾンということでちょっと躊躇してしまって…。
余計な事などせず普通にブラシオンリーでケアしていく方がいいのか、
どなたかご教授お願いします。
899足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 20:19:48 ID:/EzZPpIS
ジャケットは靴より手入れしてやらないとダメだよ
900足元見られる名無しさん:2010/02/27(土) 22:01:19 ID:4nCVGXa6
俺は>>898の考えてるそのままのやり方で着てる。
(スプレーしてあとはブラッシング)

襟とかはどうしても汚くなるから水洗いできる
クリーニング屋にあとは任せてる。
901214:2010/02/28(日) 13:11:17 ID:ermMpz5T
>>893
リーガルパターンオーダー
大塚M5
宮城パターンオーダー(ダイナイトもどき)
902足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 13:24:25 ID:6a5+stGL
スエード嫌い。ダサいし、クサいし、むさい。
903足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 14:08:47 ID:EhE4bW3T
>>902
>ダサいし、クサいし、むさい。
それはお前個人の問題だからここで言われても…。
904足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 14:54:57 ID:6a5+stGL
>>903もダサいし、クサいし、むさい。
905898:2010/02/28(日) 14:56:17 ID:iuf8OsWB
返信ありがとうございます。

>>899
そうですね、気合いを入れて世話するつもりです!

>>900
思っていた通りに着ている方がいて安心しました!
これから少しづつ風合いを出していくのが今から楽しみです。
ありがとうございました。
906足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 17:13:00 ID:K6OflMFx
スエードはあのムサいのがいいんじゃないかw
靴の匂いを嗅ぐ趣味は無いが、革の匂いは嫌いじゃないしな
907足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 17:13:39 ID:p9D4GNyf
油をたらしてしまい、そこだけ濡れたような色になってしまいましたが
スエードの油汚れってどうやれば落ちるんでしょうか
908足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 21:14:06 ID:6a5+stGL
石鹸で洗うしかない。それでも完全には元通りにはならないが…。
909足元見られる名無しさん:2010/02/28(日) 22:54:00 ID:9JWq+yqm
ダサいとかいってた奴がご丁寧にもアドバイスwwwwww
910足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 13:40:07 ID:ESMqrsJK
>>908
友達いないんだねw
911足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:02 ID:owrjnFSD
908はツンデレ
912足元見られる名無しさん:2010/03/07(日) 15:40:49 ID:z+cJjXKj
>>907
靴のクリーニングに出す。
913足元見られる名無しさん:2010/03/09(火) 01:20:59 ID:sdUdFwHp
クラークスのポイントテイクンのような感じの靴でオススメって有りますか?
個人的には、ストックトンというメーカーが気になっているのですがどうでしょう?
914足元見られる名無しさん:2010/04/13(火) 11:45:00 ID:P7Gc4fD5
保守
915足元見られる名無しさん:2010/04/18(日) 12:36:42 ID:Vrr+9+sD
今度白のスエード靴を黒く染めようと思うのですがアドバイスとかありますか?
染め方とか乗ってるサイトとか教えてもらえると幸いです。
ご教授お願いします
916足元見られる名無しさん:2010/04/28(水) 21:49:59 ID:i+Wx9Mbf
北海道は雪も解け、ようやくスエード靴を安心して楽しめるシーズンになった♪
冬でもスエードの短靴を楽しめる関東以南の地域がちょっと羨ましい。
917足元見られる名無しさん:2010/04/29(木) 17:09:49 ID:gwi6h7HU
関東は関東でゲリラ的な雨があるから怖いよ
918足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 21:13:49 ID:yuFFBVI4
今年はスエード買うぞ!
919足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 21:17:29 ID:J4pfp4oh
履いてる人見たことない
920足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 09:57:35 ID:ZD1NA6f5
むしろ普段は起毛靴ばっかり履いてる
表革は年に何回かスーツ着るときだけだな
921足元見られる名無しさん:2010/05/13(木) 12:49:28 ID:1PPBZhoA
曇り、小雨のときに履く頻度が多い
922足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 01:20:28 ID:aCpyuPIf
通常のケアでのブラッシングは、ワイヤーブラシでいいの?
923足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 06:00:17 ID:s9sFngnu
スエードキライ
924足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 08:14:46 ID:sIlN/jJF
大人になったら好きになるよ
925足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 09:05:57 ID:h0zuZ6OF
俺はスエード欲しい。
まだ持って無いけど年内に何足か
購入予定でいるよ。
手入れを勉強なくちゃ。
926足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 10:48:34 ID:yFvJ0kU8
手入れは楽だよ
927足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 00:05:56 ID:ZOzHhsRa

生まれ変わったらスェードになるんだ・・・
928足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 00:52:31 ID:5OtlPNrd
牛になるのか?
929足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 20:55:06 ID:zTBHsmk+
>>927
ワイヤーブラシで顔をガシガシやられてもいいのなら・・・w
930足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 10:53:22 ID:6ALmjzG4
今日みたいな雨の日はゴム底スエード靴に防水スプレーが最強!
雨をコロっコロはじくし、なにより後のケアがめっちゃラク

おいらは梅雨時期にはスエード
931足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 00:16:31 ID:XVtt9wha
雨に濡れて染みになりませんか。

スエード自体の元々付いている模様?
チャーチの初期のがあるんですが、ぽつぽつありまして。
ニューヨーク・ロンドンってインソールに刻印されてます。
932足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 17:31:25 ID:3b/IQZtL
今日は雨天なのでスエード+コロニルナノプロテクト

最強!!もいっこスエード靴買おうかと思う。スエードって
劣化してくのみだしあんま高いのいらないか?
933足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 23:32:15 ID:6hMsVRq+
俺のスエード18マソ
934足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 01:28:37 ID:o3hg8LXg
やすいジャン!
935足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:10:54 ID:CpL7Qm1Q
小雨とあなどり大雨→涙目www
936足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 08:10:58 ID:rXuNxaL3
スエードって雨靴として使っているんだが、、、。通常の革より、染みにならないし、
防水スプレーかければはじくので、、。
937足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 16:56:44 ID:GhIOjJRy
>>936
おいらも完全に雨用としてる。
なにより履いた後のケアがせいぜいブラッシングだけだから
重宝しとる。降るか降らないか微妙な時はスムースレザーで
出掛ける。朝から降ってる日は必ずスエード履いてる。

こんな使い方だから?スエードでアジが出るって感覚がわからん。
使用回数ごとに劣化してくのがスエードて思てる

それと冬の寒い日のフランネルのスーツにこげ茶のスエード合わす
とお洒落度アップする。2〜3足は持っておいて損ねーな。
今年、黒のスエードが欲しい
938足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 20:42:31 ID:2LRu8DvG
デザートブーツって素材はスエード???
939足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 01:04:36 ID:d22CyFRQ
スエードでいいのどこ?
クロケあたりかな
940足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 12:06:25 ID:qYcFJbjZ
スエードはレクソルのシャンプーでがっつり洗う。
水は軟水がいいらしいので、スーパーでRO水なんかを入手するといいかも。
その後、新聞紙を中につめて自然乾燥。
半乾きのときに、レクソルのコンディショナーを染み込ませることで革に潤いを与える。
水で薄めて(適当)スポンジでスエードに染み込ませる。
完全に乾いたらブラッシングをしてWOLYスエードカラーフレッシュで栄養+防水。
これで結構綺麗になるぜ。
あまり古い汚れは落ちないが、うすら汚くなったブーツで試してみるといいよ。
941足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 12:29:46 ID:EojPcVqX
むしろスエードの靴しか持って無い。
942足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 23:21:01 ID:Pev0Y+5h
性質が全然違うけど、オイルスウェードってすごい楽だな
943足元見られる名無しさん:2010/10/04(月) 22:18:29 ID:+vPfbZ3C
スエードのドレスシューズでオススメないですか?

ゴム底でニ万以下のを探してます。
944足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 11:31:56 ID:Yjnv7Gow
ハッシュパピーを選んどけば間違いない
945足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 12:42:20 ID:gu6D9q9T
スーツにスウェードは避けるのが基本だが、ここ見るとそうでもないな。
業種、会社にもよるがカジュアルアイテムという認識はあるのかな。
946足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 12:48:39 ID:/VcEtt96
>>945
イタリア人にならって、スーツにも合わせる。
947足元見られる名無しさん:2010/10/05(火) 13:15:21 ID:YikrGaua
イタリア人スーツにマウンテンブーツ履いてるやついるくらい。
基本なんでも有り。
948足元見られる名無しさん:2010/10/06(水) 15:15:52 ID:PcOocCrz
北国くると積雪期間長すぎでスエードの方が楽だな。
1足しかなかったのにこっち来てから5足になったわ。
949足元見られる名無しさん:2010/10/13(水) 01:21:46 ID:FAxuNg86
はい
950足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:47:37 ID:7TMvIZiD
http://imepita.jp/20101022/849690
チヨダ(東京靴流通センター)でみた。 これはおしゃれ。
951足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:49:33 ID:7TMvIZiD
952足元見られる名無しさん:2010/10/22(金) 23:56:27 ID:7TMvIZiD
http://imepita.jp/20101022/849690
スエードって子供っぽさがあるが
これなら出来る男を演出出来る。
953足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:17:20 ID:HqGHBDk1
>>950-952
なにこれ?ソールも合成樹脂だし、安っぽいセメント底付け靴じゃん。
954足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:42:43 ID:o7oJ1Ya0
>>953
ドコから判断した?それと、そうだとしても接着剤等は進歩しているから
高品質だし。
955足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:47:18 ID:d/AEvo0Y
判断もクソも値札ついてるし

さすがにこれ履くのは罰ゲームだろ
956足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:07 ID:o7oJ1Ya0
>>953
しったかしてんなかす
957足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:55:04 ID:o7oJ1Ya0
http://imepita.jp/20101022/849690
これならフォーマルな感じながら
カジュアルなお洒落を演出出来るな。
958足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:19 ID:o7oJ1Ya0
>>955
要するに高ければいいとしか考えられないチンピラ成金じゃんオマエ(笑)
959足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:03:24 ID:o7oJ1Ya0
>>955
がんばってカードで高い靴買って電気料金滞納しているオマエが哀れ(笑)
960足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:18:33 ID:o7oJ1Ya0
高い靴じゃなきゃダメみたいなこと書くやつは
高くて売れない靴メーカーの社員(笑)
961足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:24:51 ID:9m+WZ/Yx
代理店の間違いだろ。
962足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 01:56:05 ID:o7oJ1Ya0
http://imepita.jp/20101022/849690
こういう立体感のあるデザインのってないんだよな。

963足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 02:07:09 ID:o7oJ1Ya0
>>953
つーか、だとしたら何がいけないのか?
964足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 03:24:03 ID:o7oJ1Ya0
>>955
ダンロップしか持っていないんだって?、オマエ(笑)
965足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 06:55:57 ID:o7oJ1Ya0
>>953
http://imepita.jp/20101023/248500
セメントじゃねーよ
966足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 06:56:59 ID:o7oJ1Ya0
>>953
バーカ(笑)
967足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 11:53:42 ID:9XsuVRKL
つ 無知の涙
968足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 14:19:24 ID:o7oJ1Ya0
東京靴流通センターのhttp://imepita.jp/20101023/248500
は高品質らしい。
在庫に限りがあるから早めにお買い求めください。
969足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 15:37:33 ID:dkbY57m1
ID:7TMvIZiD
同じ画像を3回も貼る

ID:o7oJ1Ya0
>>953にご丁寧に5回もレスを付け、>>955にも3回もレスを付る
そしてまた同じ画像を2回も貼る

何やってんの?
というか俺にも5回ぐらいレス付けてくれ、最近相手されなくて寂しいんだ
970足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 16:14:25 ID:31FL9RcS
o7oJ1Ya0
基地外認定
971足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 16:42:46 ID:o7oJ1Ya0
>>969
おまえに今一番似合う靴http://imepita.jp/20101023/248500
972足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 16:44:20 ID:o7oJ1Ya0
973足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 20:28:55 ID:dC3HDsXO
ID:o7oJ1Ya0

アホ丸出しだなw
974足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 12:40:52 ID:nLHlXBf0
>>968
これマドラスなんだって。かなりしっかりした作りだよ。

975足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 07:41:57 ID:JqIgRuwY
ああ、マドラスの廉価ラインか。現物は悪くないかもしれんね。
でもこのラストは古くさいというか過去の流行というか
いまさら感が強くて魅力感じないなあ、おれは。煽りでなく。
976足元見られる名無しさん:2010/10/28(木) 16:23:51 ID:XPcwIbj+
やっぱ、雨のときはスエードだねぇ・・・水をバンバン弾いてくれた
977足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 18:15:16 ID:mdZeJC8c
スウェード靴も興味はあるが汚れや傷が心配だ。
978足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 22:24:53 ID:xZ1JCztn
>>977
汚れるような所ではくものじゃない。まあ手入れすればきれいになる。
簡単
979足元見られる名無しさん:2010/11/15(月) 02:06:24 ID:tycQbZzI
ラフアウトのブーツに熱々の中華丼のあんかけを思い切りこぼしました。

始めてラフアウトのブーツを水洗ったよ。
ちゃんと毛並みが元にもどってくれればいいけど。

980足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 00:20:52 ID:uRXzUPPt
>968
ビックリする位だっさいね。さすが安物
981足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 02:16:44 ID:J+OtG6id
>>980
非チノダ社員ネガキャンか?
誰もおまえの所の糞ダサいくつかわねーよ
982足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 18:00:39 ID:IPeODrod
スエードにも品質格差とかあるの?
983足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 21:11:22 ID:J+OtG6id
>>982
チヨダとかなら安心。
やはりやすすぎは危険。
984足元見られる名無しさん
>>982
チヨダ=東京靴流通センター。