【コードヴァン】オールデン 7足目【カーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2テンプレ:2007/03/07(水) 02:07:30 ID:8zmfPOU8
Alcesteのファッションブログなるサイトでオールデンについて間違った
知識が記述された。↓参照
http://blog.tsushin.tv/alceste/item/24236#more

・オールデンのコードバンは本当に良い靴なのか?
「しかし雑誌には余りかかれていないのですが、実はコードバンという素材には、
カーフ(牛革)に比べて極端な欠点があるのですね。
一つは多く知られているように、水に弱いということ。
雨などに濡れるとそこが火ぶくれしたみたいになってしまい、
多くの人たちがオールデンのコードバンを雨の日には履かないようにしているようです。
ハッキリ言ってコードバンの靴を履いた日にゃ、トイレでしずくまで気を使うハメになるでしょう(笑)」

オールデン好きの皆は知っていると思うけど、これ間違ってるよね。
コードバンは馬皮の銀面をむいて、表面の突起をつぶして光沢をだした革だから、
水がかかって突起が浮かんできたら、丸いもので擦れば元にもどる。
で、「上述の理由から間違ってますよ」とコメントしたら、すぐに削除された。
この記事見た人がオールデンについて誤解するのがくやしい。
コードヴァンは水に弱くなんかないやいっ!!
3足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:14:07 ID:8zmfPOU8
俺はアク禁にされちまったから、だれか正しい知識を書きこんできてくれ。
オールデン、というかコードバンの名誉を汚されたくないので。
中高生が本気にしたらいけないから。
4足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:18:19 ID:8zmfPOU8
あ、もちろんカーフも好きですよ。コードバンの次に。
5足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:27:31 ID:eBjwGLvn
age
6ノーブランドさん:2007/03/07(水) 05:08:51 ID:IIhTq9XL
沈黙は金

7足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 05:31:52 ID:Oni9Rc/f
俺、オールデンは安靴だと思って履いてる。
実際、サンフランシスコで500ドル程度だし。ハッキリ言って、無骨な亜米利加人向けの
大味な靴だよ。もちろん、雨の日にもガンガン履く。と言うか、最初に足に馴染ませる時に、
桶に放り込んでビチャビチャにして履いた。頑固に作ってあるから、しっかり乾かせば問題無し。
言ってみる。オールデンは亜米利加人の作った亜米利加人の靴。ハッキリ言って大雑把で無骨。
日本人が愛するべき要素はあまり無い。ただ、無骨なりに使い込むと味が出るけどね。
オールデンは、どちらかと言うと、農作業やハンティングに使うようなイメージを増幅した靴。
雨だろうが、糞踏もうが、どうでもいいと思って履け。それが亜米利加人に対する返礼だ。
8ノーブランドさん:2007/03/07(水) 09:02:09 ID:IIhTq9XL
イタリア人が履くとエレガントに
9足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 12:53:57 ID:+DSyp5GP
私もオールデン大好きですが、コードバンが雨に弱いのは事実だと思う。
雨に濡れてボコボコになったのは直らない場合もあるから。
まあ気にしなければいいのかもしれないけど。
10足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 13:57:04 ID:FOw9ou21
変になったらまた買えばイイんだよ
雨でも何でも俺履いてるよ
11足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 17:28:11 ID:pW8YtNWc
>>7
> 桶に放り込んでビチャビチャにして履いた。頑固に作ってあるから、しっかり乾かせば問題無し。

雨の日に履いて乾かすと足に馴染む気がする。ちょっと縮むのかな。
12足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 17:59:18 ID:2XqjP4SW
>>11
下手にレスすると病気がうつるよ。
スルースルー。
13足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 20:57:43 ID:67sNgXG+
手入れについて教えてください。
ワックスは全体に塗っても問題ありませんか?
普通はトゥとヒールだけだと思うのですが。
14足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 22:54:10 ID:Dm6B+oJK
履いた後のツリーは入れっ放しでいいですか?
それとも何日かしたら外した方がいいのでしょうか?
15足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 23:01:38 ID:Dv7fpaKh
外さなきゃいけない理由があるのか?
16足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 05:52:54 ID:FcapuG/f
テンプレがアク禁されたのは、そのあとあらし行為を掲示板で行ったからだよ。
自分のことは棚に上げて、しかも間違ってる思い込みの知識で語るのは大人気ない。
17足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 23:28:40 ID:DnnZl19q
ワックスってどう使うのでしょうか??
コードバンの手入れの仕方がまったくわからないのですが…
履きたくても、その後の手入れの仕方がわからなくて履けない
18ノーブランドさん:2007/03/09(金) 03:57:46 ID:RWIVX8vi
でりけーとくりーむ
19足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 13:54:12 ID:kZuHLlTu
靴屋かセレクトショップで訊きなさい。
20足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 15:39:06 ID:r2SXO3op
クリームはつかっちゃだめ、ワックスのみ
21足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:44 ID:KctJJDHH
実際どうなんでしょうか?
店や雑誌に寄ってワックスのみでいいとか乳化性クリームでいいとか。
22ノーブランドさん:2007/03/10(土) 00:12:35 ID:PSXcI/hB
気合
23足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 00:17:28 ID:X6wUGd/9
クリームはつかっちゃだめ、純正ワックスのみ
24ノーブランドさん:2007/03/10(土) 01:21:54 ID:PSXcI/hB
印ディーブーツなんかいらないぜ。
雑誌で煽りすぎ
25足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 11:50:36 ID:Rdxp+b4G
実際純正の乳化性クリームも売ってるわけだし。
26足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 12:28:01 ID:idw8cub3
純正のクリームは良くないぞー。バーガンディなんか色はボケてるし。
ワックス(ポリッシュ)は純正じゃなくても大丈夫。Mモウブレイやアレンエドモンズの
を使ってるけど、純正と特に差は感じない。むしろ色はアレンの方が気に入ってる。
クリームもダメなわけじゃなくて、純正のやつ以外なら使える。まあ純正でも靴が
ダメになるわけじゃないけど。これも色の好みで、バーガンディの靴にコルドヌリの
ダークブラウンとアレンの黒を使ってる。わりと馴染みがいい。あとバーガンディの
ポリッシュやクリームを無造作に塗って履いた後、履きジワに浮いてくる薄ムラサキ
の粉wが気にならないのがいい。
あと、よく勧められてるウォリーのコードバンクリームは、着色力が強すぎてキライ。
27足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:01 ID:Rdxp+b4G
レスありがとう。
俺も乳化性塗ったことあるんだけど、どうもくすんでしまった気がするんだよね。
28足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 14:07:29 ID:f21bIFQ8
セレクトショップで買ったら、fine boot creamってやつを一緒に買わされたんだけど
これ塗るだけで大丈夫だって
でもホームページで調べたりすると、クリームは駄目で、ワックスでってかかれてるし
ちくしょ〜 またワックス買いにいかなあかんのかー
29ノーブランドさん:2007/03/10(土) 18:57:12 ID:PSXcI/hB
バイトの知識はあてにならんからね
30足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 21:21:27 ID:Rdxp+b4G
ワックスだけでよかった
31足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 22:37:23 ID:/A4D9Ome
以前クリームで酷い目にあいました。
今はコルドヌリアングレースのワックスだけを
慎重に少な目で使ってます。
32足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 23:25:36 ID:t/W2UvFP
以前からこの靴を合わせる服が見当つかないんだが。
このスレの人はどんな着用してるんだろう。
おすすめコーディネート教えて。
33足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:16 ID:f1FE+qOt
http://www.reunion-iwata.com/topics/t00041.html
かっこいいぜー

http://www.rakuten.co.jp/2line/797234/799002/
オールデンじゃないけどコピペしとく。

ただいまalden-of-carmelに2足目のオールデン発注したぜ。
34ノーブランドさん:2007/03/11(日) 00:58:03 ID:A8+I+/W4
>>32

チャッカにウールパンツ
Vチップにはスーツ、
ラストでもボトムと相性変わる。

コードバンは基本デニムに合わないけど、
オールデンなら何故か成立する力がある

35足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 01:17:14 ID:Yk0Yb7Wz
やっぱDでないとかっこわるい?
36足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 01:34:18 ID:K+rikCRS
Dじゃないと格好悪いと思っている藻前が格好悪い
自分の足にあわせて履けよ
37足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 02:18:16 ID:uUxhSU54
俺はEウィズはいてるよ。
細めのスーツにはどうかと思うが、
それ以外なら気にならない。

コパの張り出しも全然気にならない。
気に入らなければリソール時になんとかすりゃいい。
38ノーブランドさん:2007/03/11(日) 02:39:01 ID:A8+I+/W4
Cはいいよ、スタイリっしゅ
39足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 05:55:47 ID:RrLiRFwG
元々足細い人はいいとして、
1サイズ上げてでも無理やりCウィズ履くのは
何か不純なものを感じる(^^;;
(前にBeginあたりでも煽っていたような…)
40足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 09:33:23 ID:WZWklr3E
Eだとゆるめなんだよなあ
C売ってるのはバーニーズ以外にどっかありますか? 
41足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 10:05:30 ID:jF/5f5Ti
ラコタ
42ノーブランドさん:2007/03/11(日) 13:21:30 ID:A8+I+/W4
オールデン履いていくと、服やのバイト店員の態度が悪いのは
嫉妬?まぁ俺が若いのもあるが
43足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 14:31:35 ID:RrLiRFwG
>>40
別注モノでは時々見かけます。
今シーズンもBEAMSとソブリンで見た。
44足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 15:13:21 ID:AY+PNTFm
モデファイドラストいい
45足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 17:59:06 ID:SDNPTJT4
偏平足の私には、モディファイドは合わないみたいなこと
トレーディングポストで言われた。

そんなものかね。
46足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 18:49:19 ID:7DnEKeGM
ヒント
店の都合
47足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 19:02:45 ID:RrLiRFwG
どっかで履いてみれば?
でも確かにバリーラストの方が合う希ガス。
48足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 21:54:28 ID:vEbciOhA
サンフランシスコのオールデンから初めて一足輸入したら、
関税が6800円かかったのだけど、これって運が悪いのかな?
49足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 22:26:30 ID:ECDZh2kQ
ワックスのみでくすみが完全になくなった!

ウイスキーのチャッカどっかに売ってませんか?
50足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 23:17:55 ID:uUxhSU54
alden-of-carmelでも売ってないしなあ。
首都圏のセレクトショップでもウィスキーの取り扱いは皆無。
レースアップブーツならタブロイドニュースで見かけた。
51ノーブランドさん:2007/03/11(日) 23:28:46 ID:A8+I+/W4
タブロイドニュースの別注
サイズあれば買ってたのに俺、
52足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 23:36:48 ID:uUxhSU54
http://www.sovereign-house.jp/select/060202.html

ここで取り扱ってるかも。
53足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 23:48:17 ID:ECDZh2kQ
>>50
>>52
情報ありがとう!
しかも普通のチャッカより安いですね。
54足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 00:31:47 ID:AtnIvMXf
価格改定前だからじゃね?
Blackや#8よりもウィスキーが安くなることはないと思う。
55足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 00:33:18 ID:AtnIvMXf
>52
の店ってアローズ系列なのね。
56足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 20:36:48 ID:cdbu2ktI
結局今ウイスキーチャッカ売ってる店ないね…。
57足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 21:49:56 ID:FeB4ICQq
58足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 22:03:57 ID:3m+cM1fF
ウイスキーのチャッカ銀座のワシントン靴店にありました。
59足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 22:27:23 ID:vEOBWeHL
ダンクlowのブラック/ホワイト/チェック買ったよ!
上品でいい感じ♪
ちなみに12980円だった。
60足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 23:46:11 ID:cdbu2ktI
>>58
ありましたね。
ただ現品限りでサイズ合わなかったorz
61足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 11:13:12 ID:Qsq3J25o
ワイハーのLETHERSOULに2週間くらい前に問い合わせたけど、
ウィスキーの在庫は無かったよ。
62足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 14:00:04 ID:MYxbLQlz
LETHERSOULって通信販売やってないんだよね。
残念。
63足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 14:32:25 ID:2U5s/PZH
やってるよ
64足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 16:11:29 ID:44FVlLJf
>>61はLETHERSOULではなくて、LEATHERSOULの間違いでした。
すいません。
65足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 17:32:01 ID:MYxbLQlz
>63
うそー。
どこに書いてる?
66足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 17:38:27 ID:2U5s/PZH
どこにも書いてないけど、メールで連絡すれば普通に売ってくれるよ。
67足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 18:59:37 ID:MYxbLQlz
なんだってーーーーっっ!!
ウィスキーチャッカ注文しよう。
68足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 22:49:51 ID:ZkLptD3R
>>67
在庫無いよw
オアフ行って10%レスで買えば。
69足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:15:06 ID:MYxbLQlz
交通費で足が出るっつーの。
alden-of-carmelで取り扱わないかなあ。
70足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:54:34 ID:CKojxmxM
ウィスキーも希少だとか言ってもてはやされてる感があるけど、あれ
実際持ってても結構持て余す色だけどな。
せっかく買ったのにもったいないから履くけど、正直イラネw
71足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:56:59 ID:MYxbLQlz
ウィスキーのウィングチップはスーツにもジーンズにもあうぞ。
まだまだ明るい色だけど、時間がたてば落ち着いた色になるので
もっと使いやすくなると思う。
ただ汚れには弱い。ステインリムーバは使っちゃいけないから、
一度汚れが付くと落とすのが大変。
つかどうやって落とすんだ?
72足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 00:07:12 ID:2zjuY3Ln
スーツには無理あるだろw
73足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 02:02:00 ID:SAM1f/iZ
サドルタンみたいなのが経時で渋くなって行くのと違って、ウィスキーは
いつまでたってもスチャラカな明るさが消えてくれないw
まあ、好みだからスーツに合わせるのも構わないけど、決して万能な
色ではないとだけ言っておこう。
74足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 02:49:18 ID:Kp3gkJtY
>>66
LeatherSoulはウィスキーとか特殊な色は通販不可だよ
75足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:28 ID:qfDbf9Tn
何の飾り気もないヴァンプはもう売ってませんか?
76ノーブランドさん:2007/03/15(木) 17:36:41 ID:P62WM0KW
ない
77足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 20:47:40 ID:ZVSvE+PX
どんなやつかわかりますか?
78足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 22:27:33 ID:wi435lDM
バンプは限定で出したはず。
79足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 12:47:25 ID:MEpI9vAo
そうなんですか。
セレクトショップでも販売してたみたいですね。
画像どこかにありませんか?
80ノーブランドさん:2007/03/16(金) 15:25:01 ID:Bqw08X45
ないよ
81足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 23:21:25 ID:MEpI9vAo
画像はみつけました。
どこかに売ってないかなあ。
82足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 15:00:38 ID:wlNVjkIF
>>81
少なくとも国内で現在、別注掛けてるショップは無いでしょう。
83足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 19:21:05 ID:7noMqyBU
やっぱりそうですか。
以前はバーニーズにもあったみたいですね。

84足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 22:33:03 ID:AONbqkXE
本土で潰れ、日本じゃ伊勢丹が手放し、迷走中だからな
85足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 22:36:25 ID:swnyovtG
もうオールデンはやめた。
品質にムラがありすぎ。
素材(馬革)も縫製も。
86ノーブランドさん:2007/03/18(日) 03:28:24 ID:okAXtSGf
ハイブランドとの相性の悪さ、
服をとるかオールデンをとるか、うむむ
87足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 15:02:54 ID:4iHbLea3
ハイブランド?
オールデンはどっちかといえばトラッド好きが多いと思うが。
88ノーブランドさん:2007/03/18(日) 17:55:50 ID:okAXtSGf
すいません。HFとの相性です。
履き心地は最高なんですけどね。
手持ちのモード服と全く合いません。
89足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 18:10:51 ID:oAV52287
オールデンはモードじゃねーし仕方ないよ
おとなしくコンブレとか着とけ
90足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 21:38:10 ID:ZcCpb47T
すごい高い靴だけど、
値段分の品質あるの?
91足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 00:14:05 ID:jBk+xubM
値段分の品質は無いね。
92足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 18:55:26 ID:h//PLgjO
海外通販ならちょうど値段分の品質。
93足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 23:16:40 ID:+yOB1vqM
円が安いから、あんまりお得感が無い。
試着できないデメリット考えると。
94足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 01:04:32 ID:hbrn13tf
昔買ったコードバンのタンカーオックスのローカット。
久しぶりに履こうかと思ったらクレープソールがボロボロ。
オールソールしようかと思うんだけど、ダブルのクレープソールから
シングルレザーに変えたら仕上がりヘンになるかなぁ??
95足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 10:22:31 ID:hgR9i25G
アッパーのデザインとソールのボリュームでバランス取れてたものがシングルレザーじゃヘンだと思う。
ダブルレザーにしとけば?
96足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:02:56 ID:BGKjBjNN
来月、グアム行くんだけど
オールデン売ってる店ってないんですか?
知ってる方教えて下さい!
97足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 19:34:10 ID:jMk1uiKX
>>96
買ってきたらレポお願いします。
98足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 14:50:59 ID:TlPnDG4I
最近alden-of-carmelで購入された方はいますか?
在庫確認のメールを出したんですが、返事がないので
どうかしたのかと・・・
99足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 20:00:55 ID:at4UGs+h
carmelは早ければ数時間で返信あるからね。
返事がないってのは心配だ。
メール送ってからどれくらい経ってる?
100足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 20:28:52 ID:TlPnDG4I
>>99
2週間位前に1度メールして、返信がないんで
1週間前にもう一度送ったんですが、返信無し。
もしかして自分のメール設定(もしくはプロバイダ)が
おかしいのかと疑って、別の海外のショップにメール
したら、そっちはすぐに返信有り。どうしたんだろ。
101足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 20:33:07 ID:r9qHV4gQ
もうだめぽ
102足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 22:26:21 ID:MDmPmX5G
英語がヘタで通用しないんじゃないか
103足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 22:42:30 ID:ieAkWiHt
カーメルだもぽか?
104足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 22:51:22 ID:at4UGs+h
carmelは下手な英語にもつきあってくれるよ。
なんかあったとしか思えん。
105足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 00:28:25 ID:kKkzcQ8d
100だけど、通じる位の英文メールは打てるよ。
以前はカリフォルニア州に店があったと思うんだけど、
今はワシントン州に移ったのみたいですね。
いつ頃移転したのかご存知の方はいますか?
106足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 16:35:06 ID:H5oSGuSh
下手な spam filter にひっかかっているかも。でも carmel からのメールでひっかかるとは考えにくいよな。自分も三度ほど購入しているけど、レスで待ったことはないな。
107足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 18:44:29 ID:kKkzcQ8d
>>106
別件でアメリカの違う店にもメールしたんだけど、
そっちはちゃんと返信が届いてるんで、その可能性は薄いかと。
何かあったんじゃなければよいけど・・・
108足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 19:34:22 ID:H5oSGuSh
>> 107
question@xxx に投げているのかな? 別のアドレスから投げてみるのはどうですかね? 私が最後にもらったメールは 2/26 なので参考にならんね。
109足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 19:50:09 ID:4j/lOgTx
文字化けしてるとか
110足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 20:25:24 ID:X+P+PE0b
>>107

Dear Mr. xxxxxx,

Dear Customer of Alden of Carmel,

We would like to inform you that Alden of Carmel has a new web site.

You can see our new web site at the following address:

http://www.alden-of-carmel.com

Thank you for your appreciation of Alden Shoes.

Sincerely, Adam Knott, Alden of Carmel

[email protected]       ← こっちのアドレスにも一緒に送ってみては?
 
Adam Knott,

Carmel側のスパムフィルタに引っかかってるか、アダムさんに何かあったか・・・



111足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 21:13:32 ID:kKkzcQ8d
>>108
question@xxxに出してます。以前のアドレスがわからなくなり
どうしようかと思っていたんだけど・・・

>>110
ありがと〜 これって以前のweb siteにのってたやつですね。
あとでメールしてみます。返信があると良いな、、、
112足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 22:48:11 ID:MMeoWex6
USサイズってイギリスサイズのハーフ大きめだと思っていたんだけど。
チャーチ6.5F
クロケット&ジョーンズ6.5E
なんですけど。
オールデンの6.5Dで良いですか?
113足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 23:30:24 ID:X+P+PE0b
>>112
おそらく7D
114足元見られる名無しさん:2007/03/25(日) 23:33:53 ID:X+P+PE0b
>>113
あ、ラストによって違うよ。
バリーラストだとおそらく7D、プラザラストとかだと
おそらく7.5Dをまず試すとおもう。
115ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:43:55 ID:Hrk2L30w
>>112

どのモデルがほしいの?
チャッカ? Vチップ?
116112:2007/03/26(月) 09:27:52 ID:gs8WcSlr
112です。ありがとうございます。

1339チャッカ バリーラストです。
実はビームスで履いたんだけど。
7Dでワイズ部分が余った気がしたので気になったのです。

ちなみに、レッドウイングだと。7Dです。

店員さんは、コードバンは伸びるというのですが。

117足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 09:34:35 ID:xJvN5Xsl
コードバン伸びないよw
ただずっと履いてると底が沈むから
若干緩くなるような感じはある。

ちなみに俺はレッドウィング8.5Dでジャスト、
バリーラストだと8Dでほんの少しきつめという感じ。
118足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 14:11:11 ID:5erBYsLm
オレからも。
馬革は決して伸びない。むしろシワの分だけ、履いていると
きつくなる。インソールは沈むのでウィズはジャストでもいい。
長さはぴったりを選ぶとあとあとどうしようもなくなるよ。
119足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 17:37:18 ID:slRY7pe8
馬革は決して伸びないだってw
120足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:39 ID:Y+j/4I5b
サンフランシスコの Alden Shop でコードバンは伸びない、としきりに言っていたな。
自分は 3,4回履くとコルクの沈み込みが安定するけど、そのとき或る程度ゆるみはいつも感じる。自分の足にフィットしてくるのでそれ程気にはなりませんけど。
それより個体差もあるし、同じ木型でも靴の種類によって出る差の方が大きい。
121ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:31:44 ID:SMO60LE5
バリーなら7Cか、7Dじゃね?
122足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 16:17:41 ID:vXN1d7gZ
UA や ソブリンにCのあるの?
123足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 20:13:33 ID:UDQXgXeV
>>122
別注ならある。
この前カーフのフルブローグ試着したけど、やっぱり合わなくてパス。
124ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:17:15 ID:SMO60LE5
バーニーズにもあるぞ
125足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 22:00:14 ID:EH2Ikjjr
‘90年代の頭に2年間ボストンに留学してたけど、その頃はALDENと言っても
ほとんどのアメリカ人は知らなかったな。彼らにとっての高級靴はジョンス
トン&マーフィー、フローシャイム、アレンエドモンズあたり。自分はボイ
ルストンストリートの靴屋でコードバンのローファーとかカーフのタッセル
とか買ってた。でもALDENで一番履きやすかったのはラバーソールのプレー
ントウ。日本じゃほとんど見かけないけど、履き心地だけだったらこのタイ
プが最高。この靴を履いてたら5マイルくらいの距離は歩いてました。
今も愛用してます。そろそろ買い換えたいんだけど・・・。
126足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 22:57:16 ID:EH2Ikjjr
>>125
ヤフオクなら買えるみたいでした。こんな感じのです。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5108199 
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t31920473 
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73387062 

ちなみに当時のボストンではVチップは人気無かったですね。今は知りませんが。
127足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 01:23:38 ID:pJhlCbzo
ローファーを買ったら、微妙にかかとが脱げてしまう・・・
こんなときいい対処法ってありますか?
128足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 01:38:13 ID:SQk2mDwa
コードバンのプレーントゥを見た瞬間、息を飲んだ。
そのつま先の美しさに。それはラストの素晴らしさであり
素材の美しさだと思った。

気がつけば英国靴までチゼルが席巻していた。
その中で朴訥とも言えるオールデンのつま先は、本当に美しかった。

でも・・・

「コードバンってアッパーの耐久性が低いからソール交換は1回が限度らしいよ」

「素材がデリケートだから雨の日はもちろん、ちょっとの水滴でも危ないよ」

「ほとんど伸びないから最初の一足のサイズ選びは難しいよ」

と、色々聞いてしまった。そこで諸先輩に問いたい。

上の3つは本当なのか。そして、もしそうだとして、貴殿がそれでも
オールデンに惚れ込む理由とは何なのか、を。
129足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 05:41:50 ID:2OgNOdHL
>127
しばらく履いて、返りがつくと抜けなくなるよ。
後は靴下を厚手に代えるとかした。
オルデンのローファーはインステップで抑えているので
多少ユルユルでもいいと思う。
コードバンで、ピチピチで履いてる人のステッチ周りを見ると、
さも足が痛そうな履き皺がいっぱいで、「無理してるな」て思っちゃう。
130足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 08:37:02 ID:if0Yze6g
>>128
>「コードバンってアッパーの耐久性が低いからソール交換は1回が限度らしいよ」
これは嘘だね。。コードヴァンがカーフと比較して耐久性が高いという話しはよく聞くが、低いという話は聞いたことがない。
そもそもソール交換は、ウエルトとアウトソールを縫い付けてある出し縫い糸を抜いて新しいアウトソールを再度ウエルト
に縫い付けるもので、通常アッパーが痛むことはない。
もし数回のオールソールでウエルトがダメになった場合は、リウエルトといってウエルトを交換することもできる。
それはカーフでもコードヴァンでも同じことだが。

>「素材がデリケートだから雨の日はもちろん、ちょっとの水滴でも危ないよ」
水に濡れると光沢を失ったり火ぶくれ状になることがあるのは事実。
神経質な人はこの点は気になるだろう。
ただし、気にしないで普通に手入れしていればほとんど原状に回復する。

>「ほとんど伸びないから最初の一足のサイズ選びは難しいよ」
俺は気にしたことないが、カーフと比較して伸びにくいというのは事実かもしれない。
だとしてもカーフと比較してサイズ選択が難しいということはないでしょ。
逆に履いてるうちに緩くなる危険性が低いということだからカーフよりサイズ選択は容易なはず。

コードヴァンの魅力は他の素材にはない独特の質感(光沢や皺の入り方)だと思うね。
日光の下で履きこんでよく磨きこんだコードヴァンを見るとなんともいえない魅力を感じてしまう。
131ノーブランドさん:2007/03/31(土) 12:16:34 ID:Do7H6gdI
えらいなぁ。丁寧かつ的確だ。
俺なら128はガン無視だ。
132ノーブランドさん:2007/03/31(土) 12:18:40 ID:Do7H6gdI
128は他店の店員だろ?
133足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 14:50:32 ID:SQk2mDwa
>>130
親切かつ適切な返答、ありがとう。

オールデンを好きな諸氏からすれば邪道な理由(色と形が格好良い)
だけで惚れ込んでしまった為、コードバンの事を何も分っていない始末。

おまけに、(私にしては)高価な靴ですから、上に挙げた3つの疑問を
解消するまでいまいち購入に踏み切れませんでした。

私はチゼルやスクエアなトゥが苦手で、最近の流行からは外れている為
なかなか気に入った靴が無く、最近は買いたくても気に入った物が
なかなか無く買えない状態だったから、大変助かりました。

試着して、悩みながら決めたいと思います。私はプレーントゥの茶が良いと
思っていますが、合わせやすい他のモデルや色が有ったらそれも
教えていただけると助かります。
134足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 16:42:47 ID:ozc/tFG1
あー、最初の一足って、「革靴」?「コードバン」?
前者なら、難しい革かもね。その調子だと他を買っても、どうせ欲しくなるだろうけど

デザインで言うなら、茶のプレートゥ以上に合わせ易いモデルなんて無いでしょ
っていうか、こんな馬鹿高い趣味靴買うなら、デザインぐらい自分で決めろ
135足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 19:31:21 ID:jB0Wtoku
10万円あったら・・・

【1】
オールデンのモディファイドラストのVチップ(バーガンディ)を買うか?

【2】
チャーチのビジネス用黒ストレートチップ+チャーチの茶色ウィングチップ
を買うか(海外通販で)?

貴方なら、どっち?

136足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 20:07:17 ID:VrepnL5d
>135
とりあえず氏ね。
137ノーブランドさん:2007/03/31(土) 20:55:03 ID:Do7H6gdI
>>135
どっちでもいいんじゃね。
138135:2007/03/31(土) 21:12:42 ID:jB0Wtoku
マジレス希望する
139足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 21:26:26 ID:LzJDg0a0
漏れなら靴はリーガルで我慢して、
吉原の高級店に一回イク
140135:2007/03/31(土) 23:17:49 ID:jB0Wtoku
>>139

士ね
141sage:2007/04/01(日) 00:36:38 ID:fydoTpDm
>>110

107だけど、adam@xxx に5日前にメール送って返事無し。
スパムフィルタに引っかかってるとかなら、まだよいが・・・
誰か最近alden-of-carmelにメールした人はいませんか?
142足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 01:27:08 ID:m5i9bhvz
>135
金の使い方が解らないなら素直に寄付でもしとけ。
143足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 01:45:47 ID:rndD4ojz
>>135
いくぶんか付け足してグリーン買う
144足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 06:07:25 ID:FaevSZUp
>135
両方持っているので、答えられません。
145足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 08:26:02 ID:blekXrqq
>>135
マドラスモデーロかってあとは貯金だな
146足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 20:35:04 ID:9FPV165H
リーガルのコードバン買ったほうがよい
147足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 21:09:22 ID:OMZHwtDS
>>85
>品質にムラがありすぎ。
>素材(馬革)も縫製も。
俺はやめないがw
確かに味とかいうには
自己催眠かけられないぐらい
の物があるのも事実だよね。
俺が持ってるビームスのシガーvチップ
がそう。
かなりひどいw
でも止められない。w

148足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 21:32:07 ID:D2EvPV3W
つーかさ、買い物すんのに何で人の意見聞かなきゃいけないんだよ
自分の金なんだから何でも好きなの買えばいいのに

149足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 22:21:59 ID:nvq+yKNG
2chでは珍しいマジレスの集中砲火。
150足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 22:42:37 ID:+dhquizL
>気がつけば英国靴までチゼルが席巻していた。
>その中で朴訥とも言えるオールデンのつま先は、本当に美しかった。

それよりもこれが気になるんだが
チゼルって呉が発祥だと思ってたんだが違うのか?
151足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 23:19:11 ID:OHqReaIK
age
152足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 23:24:52 ID:dLz6q1ca
>>135
【1】ですね。
【2】は中途半端な選択では?
153ノーブランドさん:2007/04/02(月) 01:58:12 ID:IEX7rcUM
多分マジ悩んでるんじゃない?
合わせる上次第なのに
154足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 02:24:48 ID:+KDhlqzx
>>150
たぶんスクエアと言いたかったのでは?
155足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 02:44:00 ID:+KDhlqzx
>>154
セレクトショップがオーダーした英国靴に多いですね。
味も素っ気もないスクエア・・。
オール伝のラウンドはたしかにユニークですよね。
156足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 03:24:03 ID:LaHvKqR6
ただしセレクトショップの店員と話してると、売る方はもうスクエア飽きてる。
そろそろまたラウンドトゥの靴が増えてきてるんじゃない?実物は見てないけど。
スクエアが流行っててもラウンドは履けるけど、ラウンドが主流に戻ると、
多分スクエアは履くのが恥ずかしい靴になってしまうな。
157足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 12:21:26 ID:xQ+r5bOf
>ただしセレクトショップの店員と話してると、売る方はもうスクエア飽きてる。
しかし伊勢丹でラウンドトゥ探すと店員から「いま流行ってませんからね(笑)」的な嘲笑をいただくのだった
158足元見られる名無しさん:2007/04/02(月) 19:57:56 ID:r6BD5gL0
というかスクエアだって別にここ最近流行ってでてきたもんでもねーべ
ロングノーズなスクエアが恥ずかしいってんならわかるが
流行るってことは廃れるということ

オールデンも流行ってる気がしないでもないが
159ノーブランドさん:2007/04/03(火) 10:05:44 ID:O8LzGthg
camelの人メール届いた?
160足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 10:32:46 ID:axBCEydN
らくだがどうかしたか?
161足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 18:30:50 ID:xZncagh1
大人気ない。
せめて「駱駝」か「ラクダ」にして欲しかった。(笑)
162Camelの人:2007/04/03(火) 19:40:23 ID:YKuqQM8P
>>159
上でも書いてるけど、返信なしです。
何かあったのか心配で・・・
163ノーブランドさん:2007/04/03(火) 23:17:03 ID:O8LzGthg
最近通販成功した人いないの?
164足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 15:57:40 ID:rQMX0i+Z
Vチップ買ったけど自分の足に馴染まないのでヤフオクで売りました・・・

俺にはコードバン無理でした
オールデンのカーフは魅力ないし・・・
165足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 18:39:50 ID:10mpXDvs
ラストが合わないだけなら、
Vチップ以外を試せばいい話では?
166足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 21:28:36 ID:1TzVc3Mp
俺、昨日adam氏からメール来たよ。
何ヶ月か前に発注してた奴が入荷されたから買うかどーか?って内容のやつ。
167足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 00:02:03 ID:a0fiXwma
コードバンにマスタリングペーストはダメでしょうか?
一応使えると書いてあるんですが、このスレではワックスのみ。
という方が多いですね…
168足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 06:28:04 ID:LhLeMDbV
マスタリングペースト
ってなんかイヤラしいな
169足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 08:37:33 ID:TkDQMJ7Y
必要以上に染み込んで予想外に柔らかくなったりする危険が少ない。
もちろん塗り過ぎ磨き過ぎは何であれトラブルの元
カーメルのメンテの説明読んだ?
170足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 20:28:49 ID:3lPHtQq4
asfsd
171足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 23:31:01 ID:2ra2Wyo6
>>166
Adamさんのメアドは、adam@XXXでしたか?
アダムさんに何かあったんじゃなくて良かった。
172足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 00:18:53 ID:gpklo1S8
アダムさんの優しさは五大陸に響き渡るで
173足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 13:20:04 ID:Pd7ew5f7
日本だと扱ってる店多いのに海外通販でタンカーブーツってほとんど見かけないよね
174足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 14:14:09 ID:EyZ34cE8
どこで扱ってますか?
トレポスは知っていますが、サイズがなかったので諦めてました。
他にも売ってる店あるのなら知りたいです。
175足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 16:14:44 ID:N8ZXTEUL
タンカーは日本別注でなかった?
176足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 20:39:41 ID:vWwR/FsC
>175
Yes
177足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:17:05 ID:s7DwIHAf
FREE&EASYのラコタの広告にも出てたけど、Alden-Pedicと書いてある箱って'60年代
だと思っていたんだけど。この出品者によると’70年代らしい。現在の緑や茶色の箱に
なったのはいつからなんだろう。少なくとも'90年代はこのパターンだったはず。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h51028333

Cウィズはスマートでかっこいいけど、自分の足には合わないんだよな。

178足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:42:30 ID:7HN0tO6A
DでOKな椰子は選択肢が多くていいよな
俺はCでモデファイドラストしか足に合わない。
だからオールデンがたよりです
179足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 23:06:34 ID:0Lk/zWpd
緑のように田も同じ緑の箱でも年代によってだかしらんがチト違うような希ガス
pedicの靴一足持っているけどそんなに古井のかよ
180足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 00:01:39 ID:lkiw59Qu
>>177

箱のイラストの地球ゴマが何ともいえずいいねぇ。
地球ゴマなんて今の若い人は知らないだろうなぁ。
181足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 05:08:28 ID:tIyeDyFT
182足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 01:54:18 ID:U10D3n/m
チャッカの購入を考えてるんだけど、クレープソールと
レザーソールとではインソールの沈み込みに違いあるんだろうか?
183足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 09:08:28 ID:ZLDT44uE
ジャコブセン?モデルって何処で買えるんだ? ブーツが欲しい
184足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 23:07:15 ID:el/y15Kf
オールデンはいてるヤツはチンカス
185足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 16:59:16 ID:s1CTmPXn
age
186足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 17:49:04 ID:yMXiLfyJ
F&Eのブーツ特集の時に、オールデンのブーツをいっぱい持ってるおじさんがいたな。
あそこまで何足も買ってしまうだけの魅力はあるんだろう。
あの特集は、どうもファッション業界関係者の持ち物の紹介が多いせいか、
本当に履き込んだ味の出てるブーツがすくなくて、
薄っぺらな新品同様のが多いのが残念だったわ。
本物のワーカーの使ったブーツじゃないと迫力ないな。
187ノーブランドさん:2007/04/14(土) 19:42:37 ID:sYycJQA8
オールデンのブーツをいっぱい持ってるおじさん
=小野里編集長

自分のブーツ自慢を雑誌でさらしていわばオナニー。
F&E自体がもう恥ずかしいわ。 

188足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:41 ID:0eIbAU4/
コードバンでコバの張り出しが少ないのはリーガル東京にしか置いてないですか?
189足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 00:47:06 ID:wcVQdTf5
>>171
うん、そうだった。
メールのレスも相変わらず早かったよ。
190足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 06:25:53 ID:GSVykg47
セレクト別注のスウェード。夏向きの色で思わず取り寄せ。トレモントラストのようだ。
191足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 13:01:20 ID:g/zufnEX
Vチップって日本だけなのかね?
アメリカにはUチップはあるけどVチップ売ってるとこ見ない。
192足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 14:23:21 ID:OJvu7OO6
基本的にフランスと日本だけ、らすぃ。
193足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 16:14:57 ID:SXm2jZEQ
>>191
カーフやスエードならあるよ。コードバンはないらしいね。
http://www.mouldedshoe.com
http://www.eneslow.com
194足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 22:06:13 ID:4yvoAOM+
>>191
ワイキキのレザーソウルで扱ってるよ。
195足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 08:24:26 ID:Sc/4/sg3
ビギンにスウェードのVチップが載ってしもうた。
196足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 16:01:54 ID:YTT48gJp
ことしはスエードが流行るってでてたね。
ラコタギザギザキモス
197足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 16:26:26 ID:c5J5OrUW
コードバンのスエードって存在しないの?
198足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 18:06:17 ID:dZnVmho3
馬革をスエードにしたらそれはコードバンと呼ばんだろがい。
199足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 21:12:14 ID:eYFlbVH4
何で??
もともと銀面を使ってないのだから、グレージングだっけ?しないでケバ立たせればスウェードになるんじゃないの?

コードバン層のスウェードがあったっておかしくはないと思うけど
200足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 21:53:20 ID:h9VZECH6
>199
小学生は寝る時間だ。
201足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:29 ID:lNuJeKdb
>196
なんつーか
スエードが流行る!
じゃなくて
スエードを流行らせる!!
って感じだよな。ファ業界全部そうなんだろうけど
202足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 22:22:11 ID:MkpowgKz
毛羽立ったままのブーツ見たことある。
203足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 00:13:57 ID:OUuy7M0r
>>200
>>198の言い方がヘンだから「有り得なくは無い」といいたかっただけ
屁理屈言えば、じゃ馬革をスウェードにしなきゃコードバンて呼ぶのかって

スウェードって革の裏側をケバ立たせた物だから、コードバン層を使ってもできるでしょって話
そんな事はやらないのはわかってる

小学生だからもう寝る
204足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 01:18:52 ID:ir2DA93a
小学生の屁理屈は読むに値しない。
205足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 07:57:10 ID:zfcyj9i9
>>203
>馬革をスエードにしなきゃコードバンて呼ぶのか

呼ぶわけないだろバカかおまえw
206足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 10:11:59 ID:OUuy7M0r
>>205
んなことはかってる
>>198がヘンだから屁理屈言えばつってんじゃん
よく読めよヴァカ
207足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 14:49:20 ID:iwUne09x
ラコタのオヤジ ギザギザキモス
208足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 14:53:58 ID:Y/imc95c
>203
>そんな事はやらないのはわかってる

解ってないから>197のようなアホな質問が出てくるんだろうが。
まともに相手して欲しいならまともな質問持って来い。
つーか出てくるなボケ。
209足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 21:27:00 ID:C9jdsxvJ
いや、あながち無いとは言えないよ。>コードバンのスウェード
確か姫路のショップオーナーがタンナーに頼んで財布を作らせたと聞いたことがある。
オイルシェルコードバンとかナチュラルコードバンがあるのだから、
ケバ立たせたスウェードののコードバンも可能かと思います。

靴を作るかどうかは別の話。
しかし何でそんなくだらない事でバカとかボケとか言い合うかねw
210ノーブランドさん:2007/04/19(木) 19:25:45 ID:XVFQYGEp
次の話題
211足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 12:11:01 ID:DgK/8i6C
オールデン売ってる店の店員ってなんかキモイのが多いんですが
どうしてでしょうか?
212ノーブランドさん:2007/04/21(土) 04:43:03 ID:Dusv/X0Y
コルテ行けよ、すぐ横だ
213足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 20:23:54 ID:OGA6tDSa
トゥモロー別注のスウェードお買い上げ。
カプリラストで割りと細身。ソールの返り抜群で驚いた。オイルでなめしたかのような感じ
214足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 01:01:30 ID:dSID+799
>>213はビギン君wwww
215足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 01:15:12 ID:fbKRoTMV
>>214
ビギン君乙
216足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 13:18:10 ID:pP566S3c
伊勢丹の靴磨きにコードバン(チャッカ)出してもOKでしょうかね?
自分で磨きたいのですが、今両手を怪我してまして。。。
何のワックス使うのだろう?
217足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 19:32:45 ID:I2JZhpO0
お前ら結婚してるか?
彼女いるのか?
35才で童貞の俺には人生どうでもよくなった。
靴なんて手入れせず。
218ノーブランドさん:2007/04/23(月) 19:44:49 ID:2d6ZIulE
はいはい
219足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 22:19:22 ID:NoAHJLPg
コードバンの靴を個人輸入したら関税ってどのくらいとられるかな?
上代の20%ぐらいかな?

詳しいことご存じの方、個人輸入経験有りの方ご教授ください。
220足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 22:45:10 ID:7l4fciAJ
>>219
個人輸入については専用スレがあるよ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1170143410/
221足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 00:00:55 ID:sWh6MDHW
コードバンのプレーントゥが2年目にして紐がいきなり切れた。
初めて紐が切れたのでビビッタよ・・・
222足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 00:55:00 ID:b1XPpvZv
>>220
わざわざありがとうございます。
そちらで再度聞いてみます。
223足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 08:46:05 ID:y1M+ZyWO
>>221
おまえの親族は無事だったんだよな(;・д・)ドキドキ
224足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 15:44:33 ID:/xpU530s
ここ、1年ほどオールデンは履かなかった。ベルルッティ、とか、
グリーンとか、ロブ、コルテ、ベーメルが、20足くらいになり、
ローテしてはいてました。
4足ほどあったオールデンもほとんど履くこともなくなり、手放して、
雨用に1足だけ、残り、会社においておきました。
今日、グリーンのトウが減ってるので、修理に出そうと
そのカーフのオールデンを履いたら、そのすばらしい履き心地に感動して、
思わずメールした次第です。履き心地は、最高ですね。
失礼しました。
225足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 15:47:25 ID:14ucAzk3
掲示板への書き込みを「メールする」って言う人まだいたんだw
226ノーブランドさん:2007/04/25(水) 12:04:43 ID:25MsPsKH
>>224
おかえりなさい。
227足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 23:18:04 ID:uIbo4/X8
タブロイドニュース別注レースアップブーツ買う人、または買った人います?
228足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 16:29:13 ID:TCQHRDyf
はじめまして
オールデンのモデファイドラストに興味があります。

carmelのHP見てるのですが
どれがモデファイドラストなのかよくわからないのですが・・・。
ラストナンバーとかあるのでしょうか?
229228です:2007/05/01(火) 16:31:11 ID:TCQHRDyf
たびたびすいません。

モデファイドラストって、その1型だけなのでしょうか?
230228です:2007/05/01(火) 16:45:22 ID:TCQHRDyf
なんだかBarrie lastばっかなんですけど・・・
231足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 17:28:53 ID:a5JKphm/
カーメルにモデはないよ
232228です:2007/05/01(火) 17:52:46 ID:xHG1UyO3
>>231
レスありがとうございます
え! マジですか?
「モデファイドならハーフサイズUpで〜」とかHPにあった希ガス
233足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 18:05:15 ID:JsZ71Zfy
書いてあっても無いものは無い。
234228です:2007/05/01(火) 19:51:18 ID:xHG1UyO3
>>233
レスありがd

今だけ品切れ中ってことかな・・・
あと、漏れはクロケやトリッカーズで9ハーフの
Eワイズなんだけど、オールデンのバリーラストとか
モデファイドだとだいたいいくつぐらいが妥当かアドバイスを
できればキボンします( ´ω`)
235228です:2007/05/01(火) 20:04:06 ID:xHG1UyO3
ラコタのHPでやっとモデファイドの画像に触れられた。
高いですねぇ・・・クロケが2足買えちゃいますな・・・。
モデファイドでぜひ外を歩いてみたいなぁ。
236足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 20:11:55 ID:G8gzLC/8
>228
なんか必死だなw
セレクトショップ行けば置いてあるでしょ
あと、靴買うときは試着しろ
237足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 20:24:59 ID:JsZ71Zfy
>>234
ラコタは客見るから気をつけろ。
カーメールはモデファイド元々扱ってない。
238足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 21:29:23 ID:QKHBMJyN
奇形用のラストだからね
239足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 21:57:56 ID:qW87+IXJ
ビギソ厨がまた湧いてきたようだな
240228です:2007/05/01(火) 22:38:50 ID:tinlESXe
いやぁ、実はあまりお金をかけずに購入したくて
個人輸入にしようかと思ってさ・・・

買う気もないのに試着もなんだしね。
モデファイドラストで10万?たしかShipsとかで8万くらいで見たことが
ある気がするんだけどさ・・・
241228です:2007/05/01(火) 22:42:24 ID:tinlESXe
>>237
情報サンクス
オールデンならやっぱコードバン
さらにモデファイドラスト!みたいなイメージがあるんだ。
まだ試着もしたことないけど、履き心地よさそう。
このGWにでも試着してこようかなと思います。
新宿近辺でどっかないかな〜。UAか。

242足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 22:58:04 ID:Fo3prhUQ
228連投ウザイ
店で試着して買うのは個人輸入とか、おまえ靴屋をなめてるのか?
そんな非常識がいるから、試着されて変なシワが着いた靴をつかまされる奴が出たり、
店員が変にうたぐり深くなって嫌な思いをする奴がでるんだよ
氏ね!!自己厨な>>228は氏ね!!
243ノーブランドさん:2007/05/02(水) 00:10:23 ID:bcjodHcm
どうせこいつ買わないよ
244足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 00:40:45 ID:wVWZBAeQ
>>242は靴店の関係者の方かな?
2倍近い内外価格差があったら客が輸入に流れるのは仕方ない
政策がそうするように誘導してるんだからね(皮肉です念の為)
国内の店が試着の道具にされるのだって合理的な選択の結果だよ
靴店さんは文句言う前に4〜5万円近い付加価値を付ける事が
できているか自問すべきだと思うよ
245足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 11:53:29 ID:eADfdGHp
>>241
> オールデンならやっぱコードバン
> さらにモデファイドラスト!みたいなイメージがあるんだ。

賛成

コードバン モデファイドラスト Cウィズ プレーントゥ ダブルレザーソール
246228です:2007/05/02(水) 12:21:49 ID:wMDOx9+Z
荒れてしまいましてすいませんでした。
247足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 14:00:06 ID:QG38kiPi
天然装った荒らしとしか思えん…
メ欄とか含めて
248足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 15:50:18 ID:wMDOx9+Z
249足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 18:21:27 ID:CkHrnfdI
MN板全然再開しないな
250足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 19:30:21 ID:r2T/wGdq
#8じゃね?良い色出てるなあ。スタイルも好み。
251足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 21:31:02 ID:fq1qu3Rg
#8とバーガンディの違いを教えてください。
252足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 22:39:33 ID:7u2zcXbw
MN、靴に金を注ぎ込み過ぎて首が回らないんとちゃうか?
253足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 07:17:14 ID:lqBhcE3T
>251
違いを見つけることが出来る人は、何処にもいないでしょう。
254足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 09:38:30 ID:p/ZNMQTz
>250なら出来るw
255足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 22:48:48 ID:P+duRrN7
#8≒バーガンディで?
256足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 23:21:51 ID:p/mIRdrF
ラコタのおやじ臭いのが、、、
257足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 23:30:05 ID:u2mqGY9j
暑い季節に、コードバンは見た目に暑苦しいんとちゃう?
オレも秋までチャッカは封印して、スニーカーに短パンやで。
258足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 17:31:33 ID:m+yFhkht
ラベロかシガーのチャッカー迷ってるんだけど色の変化が楽しめそうなのは
どっち?
259足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 18:55:08 ID:UDp6SWOr
>258
実物みたことある?
260足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 22:12:11 ID:XfMFo55J
東京で買うなら、やっぱりラコタ?
261足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 22:41:34 ID:0dU8mZ0o
いや大喜
262足元見られる名無しさん:2007/05/05(土) 11:25:23 ID:2Bgl5EGC
大喜は店員さんの対応とか面倒見のいい所とか好きなんだけど
個人的には展示品はもうちょい磨いた方がいいと思うなあ…
263ノーブランドさん:2007/05/06(日) 18:12:00 ID:Ul4QNPOH
ああ、ガサツだからねあの店
264足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 21:00:33 ID:j3Qw6ZnZ
日本の正規品だとワイズがDしかないのでショック。
私は足のサイズ24.5cmなのにワイズが4EかF、どんだけ幅広なんだよ
と自分で突っ込み。

Dの7 1/2試し履きさせてもらったら、幅はキツキツだけど捨て寸ありすぎで
駄目でした。(木型はバリーラスト)

これだとEでもフィットしないと思うので、リーガルのコードバンであきらめます。
オーダーで4Eを作りました。
(鈍い輝きはやはりオールデンの方がいいと思う)
265足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 21:07:28 ID:og2dtCNi
靴を磨きながら、「山田ボイス」を聞きませう。
ttp://www.nicovideo.jp/search/%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E8%AB%8B%E6%B1%82
266足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 21:28:22 ID:EzuODt8O
鈍い輝きって、オレのオールデンは漆塗りの什器のような輝きだぞ。
267足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 21:48:20 ID:MAwuxR40
ワイズw
268足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 22:38:56 ID:Z1GKQHwX
>264
Dの7 1/2試し履きさせてもらったら、幅はキツキツだけど捨て寸ありすぎで


それなら7D or 6 1/2Dでいいじゃん。マイサイズ間違えてると思うよ
最初は幅がキツキツくらいでちょうどいい
紐緩めたり、靴下薄いのはいてもいいし
なにより履き込んでいくとちょうどよくなるはず

269足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 22:51:20 ID:+vzB6GpA
>268
4Eの足に 7Dか6 1/2Dは無理では?
俺の足はかなり細く(C or D)、
6 1/2 Dバリーラストのコードバンでほぼぴったりだよ。
270足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:10 ID:Z1GKQHwX
4Eつったって日本サイズでしょ
ウィズがジャストで捨て寸ありすぎなら
サイズ落とせば普通合うと思うけど

ダメ元で試着してもいいんじゃない?
>264 さんはまだフィット感がわかってない気がする
271足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 23:15:55 ID:Z1GKQHwX
あと、足のサイズが24.5ならUSA規格だと通常6ハーフ
ここを基準にして6と7もついでに試着するのがいい

日本サイズなんかは忘れて、6D、6ハーフD、7D、あれば7C
靴紐キツキツに締めて1センチちょい開いた状態で購入すれば
問題ないと思われ
272足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 23:29:02 ID:cZ1noeIa
新品は足が痛いくらいきついの買って馴染ませる、というのが常識みたいですが、
アメリカ人も、同じことをやっているのでしょうか?
273足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 09:50:50 ID:rD2p96oT
>>272
やっていない
試着したときに5歳児にぎゅっと抱きしめられている感じがジャストかな??
あくまで私見だが・・
274足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 11:14:56 ID:xwyJm6nL
コードバンの靴磨きは伊勢丹などにお願いできますでしょうか?
275足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 13:41:11 ID:+Vn8nFma
オールデンのコードバン専用クリーム使った方がいいよ
276足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 17:13:22 ID:gU/GN7cX
クリームの話は病めれ。
荒れてしまう。
277足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 18:22:56 ID:vHe1HgrS
かれこれ数十年、クリーム厨とワックス厨の血で血を洗う抗争が続いてるんだよ
278足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 20:49:19 ID:PWDrmSpM
参考までに。
以前リーガルで測定器使って計った結果。
26.5cmで3Eだった。

モディファイドのV-TIPが9のEできつくなく。いい感じ
VANラストのローファーが91/2のEでかかとがゆるい。
279足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 21:04:53 ID:YWyRRUbL
ウィズは国際規格ですw。
280足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 23:49:57 ID:6HYqxQN3
ウィズが揃ってるのは神田の大喜?
281足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 01:29:20 ID:CA/YiXDU
基本で申し訳ないけど、ウィズって何語?日製英語?WIDTHのこと?
282足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 06:56:02 ID:vrJZRSLn
>>280
Dしかないよ。
283足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 10:30:31 ID:pcno3ai2
オールデンは3足持ってる。全部ペニーローファー…スェード、カーフ、コードヴァン。形が好きなんだよなぁ
284足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 13:37:44 ID:88wOI1DQ
甲高でカマボコみたいな足なんだけど、チャッカブーツに入るかな…
285足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 20:12:38 ID:fY/QZex+
光線ではCウィズ置いてあったな
286足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:06 ID:d+oyrTVb
>>281
ワイズ(笑)
287足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 23:04:46 ID:GaNNOxjf
Y’s
288足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 06:05:37 ID:IioBZcZ6
遂に憧れのオールデン(バーガンディ)を買ったんですが
なぜかアッパーの部分の一部だけが濃く変色してしまいました。
リムーバーで軽く磨いてコロニルのプレミアムローションと
いうのを塗っただけなのですが最初に付けた部分なので塗りすぎ
なんでしょうか?(一見、軽い水地味のような、その部分だけ艶が
薄くなっているような感じです。
その後、再びリムーバーで軽く拭いてはみたのですが変化ありませんでした。
我慢してそのままにしておけば治るのでしょうか?
オールデン好き先輩の皆様、オールデン初心者にご指導をお願いいたします。
289足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 07:00:47 ID:9ZqsL46W
オルデンにリムーバー使っちゃだめでしょ
290足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 12:16:31 ID:NMcBgP1w
>>288
そういう染色時の色ムラがコードヴァンの特徴であり味でもあるから気にしないこと。
そのうち気にならなくなるし、逆にどうやっても取れないから、余計なもの塗りたくったりゴシゴシこすらないほうがいい。
291足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 14:46:49 ID:IioBZcZ6
ありがとうございます!
味として気にしないでのんびりと育てて行こうと思います。
292足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 14:49:55 ID:pqOjT6CK
>>288

>>276
>>277


つーか、これって餌でしょ
このすれ荒らす為の

とにかくクリーム関係はスルーで良いんじゃね。
293足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 15:38:25 ID:f5geJjYv
純正でもカーフ用はだめ
コードバン専用を使えば問題無し
294288:2007/05/10(木) 15:41:31 ID:IioBZcZ6
ありがとうございます。
コードバン専用を使うようにします。

>292
クリーム関係の話は×でしたか。
面目ない。荒らすつもりはなかったのですが
気をつけます。
295足元見られる名無しさん:2007/05/12(土) 00:46:02 ID:QFWigYgu
乳化性はたまに、ワックス中心がいいと思います。
296足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 00:01:19 ID:VTrGbOsK
アメリカ人が試着からきつい靴を買い求めるとは考えられないし、そうする理由が見あたらない。日本人は靴選びの考え方が屈折している気がする。
297足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 00:09:33 ID:KnS+O9ua
偏ってる上にステレオタイプとは救いようがないね
298足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 11:57:46 ID:bYxgY7Ax
欧米人はかなりきつめのフィッティングするんじゃないか?
299足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 12:07:51 ID:HE/EQ3FT
日本人はガバガバが好きみたいですね。
300足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 15:27:28 ID:6jYEXLWe
「アメリカ人が」とか馬鹿丸出しですね。
301足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 21:13:11 ID:/MlL1qOe
スエードのコブラヴァンプはもう売ってませんかね?
302足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 21:26:41 ID:3hygoa4A
ラベロのチャッカ誰かうp出来ない?
303足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 23:40:24 ID:Aw/UcECl
ラベッロいい色だよね。
俺もラベッロのチャッカ欲しい。
304足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 20:11:35 ID:RFrcJLkO
東京は一部品薄。大喜もラコタもお目当てのブツがなかった。憧れ、未だ遠し。
305足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 22:10:00 ID:/477/74A
どのモデルさがしてみえるの?
306足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 22:16:51 ID:qiniQUAI
マホガニーというかボルドーっぽい色で仕事に履けるチャッカブーツ探しています。
もちろん靴底はクレープソールです。ビームスにあるかな?
307足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:58 ID:W0aOpgWq
1339を探しています。
308足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 23:53:50 ID:7xH538uD
ボルドーっぽい色って、普通はバーガンディーみたいな色のことかと…
あと、マホガニーって今はまず見ない希ガス。
309足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 23:58:13 ID:0/CCKZl3
来週、グアムへ行くんですがオールデン売ってる店はないんですかね〜??
知っている方教えて下さい。
310足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 10:19:05 ID:fJA5EWb1
海外通販でモデファイドって扱いがないのはなぜ?
311足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 11:54:51 ID:H2Kwepvm
>>310
以前はできた。
日本の正規代理店がオールデン社に圧力をかけた結果という噂。
派手に日本への通販をやってたカーメ○もある時から取扱い品目ががくっと減り、
定番の人気商品1339などを売ることができなくなった。
明らかに不自然な話で、圧力があったとしか考えられない。
312足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 16:06:43 ID:XbrkRw0x
最悪だな、圧力かけたのはラコタの奴か?
313足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 16:09:45 ID:fJA5EWb1
>>311
禿同。
全くないもんな。にわかファンのオレでもそう思う。
ちょい高いけど国内で買うしかないか・・・
やっぱ最初の1足でもモデを味わってみたいし
314足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 17:18:58 ID:if93FuP2
モデファイドは奇形の矯正靴って聞いたけど
315足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 17:36:42 ID:6wUT0wEm
マスコミは履き心地がよい、疲れにくい、って煽ってるね
履いてみたいお
316足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 19:27:21 ID:rXx0ixkm
チャカブーツのバーガンディーが欲しい。
レザーソールじゃない方が好みだけどあるかな?
これで仕事に履いていく。
317311:2007/05/17(木) 20:44:05 ID:H2Kwepvm
>>311 の間違い部分を訂正します。
× 定番の人気商品1339などを売ることができなくなった。
○ 定番の人気商品990などを売ることができなくなった。

>>316
alden of carmel という店のオリジナルでAF18というモデルがあるよ。
レザーのダブルソール(1339)を改造したようなモデルで、ソールの接地面だけ薄いビブラムソールを貼ってある。
土踏まず部分はレザーのまま。ヒールはビブラム。
318足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 20:52:13 ID:rXx0ixkm
>>317
カーメルで買えればいいんだろうけど、俺国立文学部出身なのに英語もうわすれたからな。
それに実物を履かないとどんなサイズかどんなラストか分からないから躊躇している。
今度、ビームスいってみるわ。

俺が持ってるのは黒のUチップ。仕事に週一で履いてるがほんとにぼてっとした感じでロングノーズはイヤだけど、短すぎる気がする。
あと、右足の甲がちょっと痛い。
319足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 21:47:04 ID:sqd5arc1
カーめるのアダムさんは簡単な英語で書いてくれるから大丈夫。
俺の初のオルデンはカーメルからだったけど、足拓送ってサイズ見てもらったら見事にピッタシ。
逆に日本の店舗でフィッティングしたらガバガバだった。高いくせに。
320足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 23:04:09 ID:G4EKLUJT
足拓送って

↑マジっすかwすごいね
321足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 16:52:25 ID:S8kmFc/C
>>311
品数減ったのもいたいけど
昔はオーダ−かけられたのにね。
wescoと同じパターンだろうね。
322足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 01:25:13 ID:j+vL4oSv
>>321
もっと詳細キボンヌ
今はできないんだ?
323足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 08:36:23 ID:m5tNtylQ
ラコタはそんな悪質なのか
何か対処できないものかな
324足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 09:48:13 ID:r8aoylnk
6インチのワークブーツっぽい形のオールデン最近見かけないんだけど
あんまり売られてないの?
325足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 11:03:02 ID:BszcRYZJ
>323
ラコでは買わない
326足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 19:32:28 ID:soHR6Cu9
コードバン靴の雨、水対策って何かしてる?
カーフのは雨対策してないんだけど、コードバンはどうしたらいいかな?
327足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 07:42:12 ID:wegNhiRs
ラコタ代理店だから、並行輸入ものしか買わない
328足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 12:07:11 ID:atNE80P8
>>326
雨の日は履かない。
329足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 17:07:18 ID:Gokw+1on
>>328
急な雨、または手を洗ったとき、水を使ったときなんかの
不意の水はね対策だね。神経質すぎるかな。
カーフ靴は、通気性をそこなうし、革によくないから
防水対策しなかったんだ。
コードバン初めてなんだ。現在室内で慣らし中だよ。
330足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 17:08:20 ID:9N8nMFM7
雨でもなんでも履けばイイんですよ!
331足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 17:36:45 ID:uDQLHmMX
>>329
水はね程度だったら気付いたらすぐ拭く程度で気にしないほうがいいよ。
急な雨の場合はやむまで待つかあきらめて濡らすかしかないでしょ。
職場に予備の靴置いておくくらいか。
以前夏の帰宅時駅に着いたらどしゃぶりの夕立ちで、駅前のスーパーで安いサンダル買って、
靴下脱いで膝までスーツのスソまくってサンダルで家まで帰ったことがあったな。www
332足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 19:07:13 ID:RFu7sEBG
雨には気を使うよ。
そしてそんな自分がイヤになる事もある。
333足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 20:12:12 ID:lkOWXoPV
降水確率が20%以上だったら履かない。
濡れると後のケアがめんどくさすぎる。
334足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 20:55:36 ID:Gokw+1on
みんな同じなんだね。
>>333
濡れてしまった後のケアってどんなことしてるの?
カーフの場合なら、乾かした後、デリケートクリームを使う、
ぐらいのことしかしたことないんだけど・・・。
335足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 20:57:58 ID:Gokw+1on
>>331
レスありがd
そんなにこの靴ってひどく濡れるとヤバイんだ・・・
336足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 21:48:43 ID:tHaUzLXs
値段は高いが、チャッカブーツが欲しい。
色は無難に仕事にもカジュアルにも合わせられる黒かな。
この写真の使い込んだ感じがいい。
http://www2.plala.or.jp/MIZUKI-NAKATA/atyuckerb.jpg

雨に関しては霧雨に当たってつぶつぶが出来たな。
水には確かに弱いのかも知れない。
337足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 21:53:47 ID:nallDypu
>336
でも革靴全般レザーソールなだけでも
雨の日履くとヤバイからねぇ
338足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:09 ID:tHaUzLXs
>>337
本革はコードバンに限らずに雨の日は履かない。
雨の日用の靴履く。
339足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:00:14 ID:m0QMYKQl
>336
その程度でいいのか
340足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:10:43 ID:ehWChIPk
えーみんなはスーツにコードバンあわしてるの?
それってスーツにウォレットチェーンぐらいにださくない?
341ノーブランドさん:2007/05/21(月) 22:20:57 ID:FeeRxIrI
スーツのミル次第だろ、そんなもん

342足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:17 ID:tHaUzLXs
>>340
俺はスーツのジャケットはほとんど着なくてもいいからコードバンのUチップはいてる。
チャッカブーツも履くつもりだけど何か?
343足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:46:50 ID:m1ap9NAg
たとえスーツでも、中のシャツやタイでコードバンチャッカも全然合う。
それはウォレットチェーンも然り。

スーツ≠コードバンチャッカなんて考え方は素人。
シャツやタイをそれらアイテムの接着剤的役割にすることで、トータルコーディネートが出来上がる。
344足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:49:17 ID:m1ap9NAg
すまん。
チャッカに限らずコードバン全般ね。

例えばで靴に限定するが、どんな靴でもトータルのアイテム選びで必ず合わせられる。
345足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 23:49:13 ID:W40NG4Co
>>336
その出来てしまったつぶつぶを、直すとか目立たなくする
方法なんてあるのかな?
346足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 23:54:21 ID:tHaUzLXs
>>345
あるんだろうね。
検索すればたくさん出てくるよ。
俺のはそんなに気にするほどでもないからほっといてるけど。
とにかく擦れてアッパーが傷みすぎ。
手入れもまめじゃないから傷跡が目立つんだな。
347ノーブランドさん:2007/05/22(火) 00:52:14 ID:ZYGjBg73
靴と鞄の素材感を揃えろ
348足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 08:55:40 ID:vnwRxt03
スーツにコードヴァンが合わないなどと独りよがりな思い込みですよ。
クラシコイタリア協会の重鎮達、キートンの総帥チロ・パオーネ氏やマリアーノ・ルビナッチ氏も
スーツにコードヴァンの靴を履いてらっしゃいますよ。
349足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 20:52:30 ID:fhaLlYTV
本格革靴は歩道の側溝で引っかけて革が破れることがあるけど、
コードバンはそう言う傷に強い気がする。
どうだろうか?
350足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 20:53:23 ID:64VF4Xxx
>>346
>とにかく擦れてアッパーが傷みすぎ。
歩いていて靴同士がぶつかるの?
351足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 20:58:14 ID:u4hkZo1/
> 歩道の側溝で引っかけて革が破れる

この状況がイマイチよく分からん
352足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:57 ID:1jB/GPnS
アッパーが擦れるといっても、両サイドの内側だから気にしなくていいじゃん。
手入れして傷が残っても歩行の道具なんから、気にしないほうが好いよ。
銀面がないことで、細かい皺がよらないことが一番気にいている出巣。
ガンガン履いた方が傷を気にするより、かっこいいと思う私です。
だって全ての靴は歩く道具だから。
353足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 23:01:56 ID:64VF4Xxx
ttp://www.natoriya.jp/htmls/My-Favarite-ALDEN945.html
オールデンって履きこむとこんなふうになるんだ・・・。
すごいね。
354足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 00:20:42 ID:oZxuqUBi
>ttp://www.natoriya.jp/htmls/My-Favarite-ALDEN945.html
シューツリー入れてもこの皺は防げないのかな
355足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 01:36:22 ID:izpw4Fka
>>354
絶対無理
356足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 03:54:48 ID:bJ4ZQJBn
無理だし、大体がその表情の変化を楽しむ素材だから。
防ぐとか考えるなら最初から選択しちゃダメだと思う。
357足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 08:27:36 ID:cwRXT/jJ
言うまでもなく、その皺はユーザーだけの物。世界に一つしかない自分のオールデン目指して履き込むのが醍醐味の一つ。
358足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 20:59:52 ID:bL0vmOUD
トゥモローランドでスエードのスリッポン見たんだけど、あれは別注かな?
359足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 21:36:37 ID:HXoSuEzN
チャッカブーツ買おうかと思ってる。
出来ればレザーソールじゃない方がいい。
色は仕事にもはいてくからバーガンディーとブラックどっちがいいだろうか?
360足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 22:51:38 ID:Z4xKGPvL
>>359
フツーに考えれば黒だな。カバンとかのコーディネートにもよるが。
ソールはクレープはやめたほうがいいかな。

ブラック、バーガンディー、シガーのなかで
雨とかのダメージが目立ちにくいのはどれかな?
カーフだと意外と黒が汚れとか傷が目立つんだよね。
361足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 21:04:51 ID:ia1mro10
ハーフサイズってどれくらい違いますか?
362足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 21:57:13 ID:vEknPMl0
>>361
ハーフに決まってんだろw
363足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 01:20:57 ID:WvCQ1zg1
ケープコッドコレクションはマサチューセッツの本社工場の製造じゃないって本当?

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7076900
364足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 03:50:34 ID:HLRWW5DT
>361
丁寧にマジレスすると、1インチの半分がハーフ。
1インチが2.54センチだから約1.3センチほど。

基本的なことを聞く板は他にあるから
話の流れを折るような質問は
これからは避けたほうがいいよ。
365足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 04:58:07 ID:7kZ7/ZN8
インチじゃねえと思うがなあ。
366足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 05:49:30 ID:GHXNiC+x
スーツにコードバンは合わないよ。少なくともビジネススーツなら。
367足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 07:35:42 ID:pX2rcDIS
>364
そうだったんだ。日本サイズで約25,5センチの俺がオールデンでは
サイズ7や7ハーフを選んでいたのはミスフィッティングだったんだ。
こてからはサイズ10を選びます。ありがとう  >364。

>361
だいたい0、5センチ程度だと思いますが。
368足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 07:41:29 ID:TDppzAKo
おまえ馬鹿か?
7 1/2が約25.5センチだぞ。
369足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 09:03:25 ID:mhbO6hTx
>368
誰に対して馬鹿と言っているのか分からないのだが、話の流れからして
>>364ということでいいのかな?
370足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 09:58:09 ID:x7aI1kMV
明らかに釣りだろ
371足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 10:10:47 ID:rooXlRUI
>>361
http://brannock.com/cgi-bin/start.cgi/brannock/charts.html
Brannock Deviceによると、1インチを6等分してるんで、ハーフサイズは、1/6インチ=約0.4mm、
なんだけど、メーカーがこれに従っているかは不明。

余談だけど、国産の靴は、JIS規格に従って作っているみたいなんで、
25.5EEの靴なら、メーカーが違っても足入れ感に大差はないと思うけど、
外国産の靴は、自社の同サイズ表記の靴であっても、長さや太さがバラバラだったりする。
http://www.allenedmonds.com/aeonline/SizingView?storeId=1&langId=-1&catalogId=40000000001
372足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 12:20:44 ID:WvCQ1zg1
>>363

画像を比較してみればわかるけど、同じファクトリーであることは間違いないでしょう。
なのでオールデンのケープコッドコレクションは、かつてのアンソーンの工場(メイン州)
で製造しているんだろうね。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f57581599

http://www.aldenshoe.com/cat_ccc_h426.htm
http://www.aldenshop.com/DrawOneShoe.asp?CategoryID=120
373足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 12:24:39 ID:WvCQ1zg1
>>363,372

ちなみに自己解決です。すいません。
374足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 15:05:23 ID:9ysulb7q
茶髪のサラリーマンなら、スーツにコードバンチャッカも
あり得るかも知れないが、少なくともエリートには見えないな。
非エリートの遊び服兼用の普段着って感じだ。
仕事が出来る男の雰囲気を出したいなら、ON/OFF兼用はNG。
375足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 15:28:47 ID:ZSufOXMO
>367
つ実インチ
376足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 15:49:00 ID:zZ6MYKly
>>374
>ON/OFF兼用はNG
コードバン好きだけど同じくOFF専用靴にしてる
377足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 19:14:51 ID:XvdTmf96
>>374
ふいんき出してばっかいないで仕事しな
378足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 19:44:52 ID:5s3Lm6BZ
スーツにはカーフが一番エレガンドだね
379足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 20:15:50 ID:YTjEcvb7
チャッカブーツのダークバーガンディとブラックってどっちがかっこいいかな?
チャッカブーツの場合はシューキーパーいらないですかね?
380足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 20:18:53 ID:fTX3BhmX
オールデンはトラッドな形の靴なので、
トラッドなスーツやジャケットに普通に合う。
普通にアメリカンなエリートっぽくなりますね。
茶髪の遊び服には寧ろ合いません。
381足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 22:16:31 ID:TDppzAKo
>380
毎度の狭量なオタの主張だからほっときな。
382ノーブランドさん:2007/05/27(日) 01:05:02 ID:BA+7O01G
俺クラシックに履いてるからかっこいいって言われるよ
383足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:30:40 ID:/A2gQftH
http://image34.webshots.com/35/9/97/17/2435997170086779382SDdOQS_fs.jpg
これがアメリカの一般人。王侯貴族みたいだ
オールデンが似合う?
384足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:32:16 ID:/A2gQftH
http://image10.webshots.com/10/0/45/66/150604566OIkYKp_fs.jpg
これが本物の女。
女=日本人女というのは異常な状態
385足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:34:39 ID:/A2gQftH
http://image22.webshots.com/22/9/71/18/216497118MtiDXS_fs.jpg
せっかくアメリカ靴のオールデンを履いてるんだから
アメリカ人女性と恋に落ちようよ!!
386足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:36:14 ID:/A2gQftH
http://image09.webshots.com/9/4/71/32/2379471320091731068DDwdYR_fs.jpg
白人女性はサングラスしても美しい。
靴で言うなら白人女性=本格靴
387足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:37:49 ID:/A2gQftH
http://image59.webshots.com/59/5/71/45/2878571450074217981ACofVr_fs.jpg
これが一般的日本人女性
白人女性と比べると・・・・
388足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:44:54 ID:/A2gQftH
http://image22.webshots.com/22/6/66/3/201466603kURoQo_fs.jpg
国際交流ってこうなっちゃうんだぞ?
389足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 11:10:19 ID:TOm2h+V+
コードバンなんですが、純正のオルデンのクリームとワックス使っていますが、
ワックス塗って何ヶ月かしたらクリーム塗っても浸透しますか?
そう言う使い方していました。ワックスでクリームが革に浸透しないんではないかと心配になりました。
390足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 13:44:52 ID:ESUsexJ9
カーフは、思いっきり健康靴っぽいね。
出張用に天気を気にせず、2,3日続けて履いても疲れない
靴が欲しいんだが、7万はちょっと、迷う。
391足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 16:08:17 ID:zydHvczD
オールデンでカーフを選ぶ理由がわからない
392足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 17:26:07 ID:YZx4dtmp
カーフの方が履きやすいし服に合わせやすいから
393足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 17:35:42 ID:cu5XJxm8
雨を気にしないモディファイド→カーフ
394足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 18:19:45 ID:zydHvczD
カーフなら同じ値段でもっといいのがあると言いたかった
395足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 18:32:32 ID:mRRM6ZDv
2、3日先の天気予報は結構外れるからな。
旅行や出張に、雨に弱い靴は使えないよ。
カーフなら急な雨ですぶ濡れになっても、何とかなるし。
コードバンすぶ濡れになった人いる?
396足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 19:10:13 ID:StrBOUPZ
ギラギラ感が欲しい人はコードバンを。
夏は正直、見た目的にどうかと。
397足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 21:00:23 ID:zah2eRez
398足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:40 ID:a3St4/j/
梅雨も近いしそろそろコードバンに長期休暇与える時期かな
399足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 22:26:04 ID:Z5HDpBEc
いきなりですみません。みなさんの意見を聞かせてください。
オールデンのブーツを3足含めスニーカーを大量に1円スタートしているヤシを見つけたよ。
500個くらい出品しているけど、落札後どうやって処理するのかね?
ひょっとして新手のイタズラ???
でも出品者がイタズラしても意味無いね。
欲しい商品はいくつかあるが・・・
こいつは信用できるの?時間がないので情報求ム!
本当にリアルな情報求ム!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nakatashokai_web?alocale=0jp&apg=1&s1=bids&o1=a&mode=1&u=nakatashokai_web
400足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 09:47:51 ID:4wRGkWv0
工作員うぜえ。マルチしすぎだクズ野郎。
401足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 20:48:51 ID:+Cn74Izl
チャッカブーツ買ったのですが純正のシューキーパーいれた方がいいですか?
ほかの靴にはシューキーパいれてますけど、ブーツにはどうなんだろう?
それ以前に入るんだろうかと悩んでおります。
色はダークバーガンディーです。かっこいいです。
でもつま先までレザーソールなのですぐに削れるんだろうな。
ウエルトまで削れたらオールソールは可能ですか?
402足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 21:01:53 ID:dz/l4AsQ
オルデンのキーパーは他社の流用品だから
別に純正でなくてもOK
ブーツ用で良い物を・・ということなら
http://www.natoriya.jp/cgis/oodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=2&genre_id=00000019&goods_id=00000008&sort=

屋内での履き慣らしをして反りをつけておけば
削れはある程度干防げるし、気になるようなトゥーにスチール打つ

オールソールも可能
403402:2007/05/28(月) 21:04:12 ID:dz/l4AsQ
404足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 21:34:51 ID:+Cn74Izl
>>402
早速ありがとです。
シューキーパーはブーツ用ではなくて普通の純正のオールデンの奴を考えてます。
ビームスで買おうかなと。
405足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 00:15:18 ID:reUmiz8q
パーフェクタ(コルドヌリ〜)のツリーは甲が高いので、バリーラストの
チャッカには使わない方がいい、というのがオレの感想。
406足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 00:21:34 ID:7xoBubkv
コルドヌリは皺伸びていい感じだよ★
407足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:21 ID:sBzh8WBM
コルドヌリのネジ式がおすすめ。
モディファイドでも問題無し。
アッパーの皺を伸ばすのではなく、反り返ったソールを元の曲がり具合に戻すって感覚で。
408足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 05:54:23 ID:4F/HxU2V
コードバンの一度付いた皺は、戻りません。
>407のソールの反りを戻すのが正解。
409足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 08:16:07 ID:WFjddzkA
チャカブーツですがシューキーパいれないとどうなります?
甲の部分のしわをシューキーパーで伸ばすんですよね。
コードバンだからしわはしわで味があってきれいだと思うんですが。
あと、型くずれなんてブーツだから関係ないだろうし。

シューキーパーのメリットとデメリット教えて下さい。
410足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 08:44:00 ID:glTLT5tC
>>409
しわと型崩れを進行させたいんなら君にとってはデメリットだけじゃないかと
411足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 12:56:36 ID:WFjddzkA
>>410
いや、そう言うわけ分からない事書かないで。
一般的にシューキーパーのメリット・デメリットを聞いただけさ。
ブーツにシューキーパーつけても純正だとブーツのかかとの部分は型がありませんよね?
平らなキーパーだから。
みなさんはオルデンの靴にはみんなキーパー使ってるんですか?
412足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 13:20:12 ID:glTLT5tC
一回で必要な回答を得るための要点のまとめ方を知らないんだね
さっきは甲の部分のしわで今度はかかとに言及した上に
質問の内容がシューキーパーのメリット・デメリットから
シューキーパー使ってるかどうかに変わってる
ほんとわけわからんねw
413足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 13:24:01 ID:46qTOUuV
どうみても一般的なことを聞いてるようには見えん>409
コードバンだのブーツだの、余計なこと書くなと。

シューキーパーの目的は、履き込む内に爪先が跳ね上がった靴になるのを防ぐため。

コードバンの皺のためにシューキーパーを入れないってのは本人の勝手。
オイラには理解できんけど。
414足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 13:48:45 ID:WFjddzkA
>>412
>>413
両方ともくだらないこと書いてるな。
>>413は参考になった。キーパーいれんのはそり返りの防止のためか。
それなら、反り返ってつま先の革が削れにくい方がいいかも。
>>412はくず。ぺっ。わざわざオメーの文句なんぞ聞きたくないわ。
415足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 13:59:34 ID:glTLT5tC
オールデンが歩行障害を抱えた人の為の靴を作っていた事は有名だが、
今は知的障害者のことも考えないといけない時期にきているようだね
416足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 14:10:22 ID:WFjddzkA
>>415
オメーのことだな。
417足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 14:17:33 ID:glTLT5tC
>>416
馬鹿は馬鹿なりにもっと弾けて楽しませてくれよ
ちょっと不完全燃焼だ
418足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 15:23:05 ID:WFjddzkA
>>417
なんだかこいつの文章見てると、中二病の人みたい。
419足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 17:36:21 ID:glTLT5tC
>>418
君が筋道立てた簡潔な話や論理的な思考が苦手なのは別に罪でもなんでもないのに
2ch的に面白いと思って必要以上に酷い言い方し過ぎたのは僕の落ち度だ
謝るからこのへんで終わりにしましょう
420足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:33 ID:WFjddzkA
>>419
日本語で書いてくれよ。
自分だけ分かっても他人が分からないと意味がないぞ。こぞー。
421足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 17:50:51 ID:glTLT5tC
>>420
僕が>>412で書いたし>>413の人も指摘してる内容だよ
もう少し冷静になって>>409から>>413の流れを第三者の視点で読み返してみてよ
422足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 18:00:21 ID:glTLT5tC
>>420
最後にアドバイスだ

「自分だけ分かっても他人が分からないと意味がない」
423足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 19:01:26 ID:WFjddzkA
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい中二病の人みたい
424足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 19:57:47 ID:FayXYCKF
「型崩れなんてブーツだから関係ない」っていう意味がわからない。
425はいはい通販通販:2007/05/30(水) 20:16:20 ID:xVDxx8Fw
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 20:53:08 ID:gpy46+WI
オールデン革靴来たーーーー!!!!
履いてみると足が入らない必死で入れたらぴったりのサイズ。
履きならしたらもっとフィットするんだろうな。
これでスコッチグレインインペリアル、オールデン、スコッチグレイン
シャインオアレインUの三足体制になる。
足にぴったりで生涯使えそうな靴高かったけど、やっと30才前半でそろった。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 21:08:54 ID:gpy46+WI
>>281
はじめからぴったりじゃないよ。
ジャストって訳じゃないんだ。
ちょいと痛くて足が靴の中で動かない感じだよ。
底が沈んだら中敷き入れるよ。
底が沈んだら靴も履きやすくなるんだろうな。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 21:21:51 ID:gpy46+WI
ふと思ったんだけど、乳化剤・靴墨は日本のどれでもいいよね?

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 21:39:08 ID:gpy46+WI
>>285
初オールデンだからね。
何の縁だか、オールデン知ってから2週間で注文したからね。
知らないことだらけだよ。
教えてちょ
426足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 07:10:19 ID:EsRbFgaP
コードバンの靴、水で丸洗いしたことある人いる?
汚れたんでやってみようかな。と思うけど、怖くてできん。
スエードとか、カーフのは良くやるんだけど。ロブであろうが、グリーンであろうが。
427足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 18:00:20 ID:wStHzXE/
>>426
サドルソープで洗うん?
コードバン特有の透明感のようなものがなくなってしまうんで、やらんほうがいいよ。
もちろん、洗っても、ワックスで磨けば、それなりの艶はでるけど。
ステインリムーバーもやりすぎるとダメって言う人いるでしょ。
428足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 20:32:39 ID:L2w5n8sC
みんなはオールデンの靴何足くらい持ってますか?
ほかのブランドはどうですか?
429足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 22:12:17 ID:EsRbFgaP
>>427
なるほど。ありがとう。スプレーと軽い水拭きくらいにしとくか。
しっかし、コードバンってのは難しい素材じゃわい。
430足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 22:37:18 ID:8Dfaeulp
ピンクのポロシャツにデニム、オールデンのシガー色チャッカが
よく似合った週末でした。
431足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:22:09 ID:kcNN8Ms7
スーツでvチップはアリですか?
432足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 09:22:16 ID:q413VEjn
アリでしょう
433足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 12:06:09 ID:rP5PQm5w
デンのコードバンチャッカとアレン・エドのコードバンチャッカ、革質もさほど変わらない
と思うのだがどうしてこうも値段が違うのだ?ラコタ噛むからか?
434足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 12:49:49 ID:EwUk5WGM
>>433
本社に払う総代理店契約料、雑誌に払う広告料が大きいんだろう。
いい物を安くっていう企業努力もあれば、
ブランドイメージを高める戦略もあるわけで。
435足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 17:53:54 ID:68lfPdWw
オールデンのスエードはアリですか?
436足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 18:23:25 ID:FvVn6udN
オールデンの履き心地が好きなのとスエードも好きなので数足もっていますが、
キッドスエードのものは他メーカーのスエードより手触り良し。カーフは正直そんなに
質が良いとは思わないです。
437足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 18:32:28 ID:VwMZwll0
>>430

今の時期チャカってしかもポロにwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
438足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 19:13:24 ID:18OUZt9k
はかねーよ
おまえは石田純一か。
乾燥してる国ならともかく・・・
439ノーブランドさん:2007/06/04(月) 19:41:43 ID:CRS2iVYv
裸足で履くのはファッション誌で定番だから
、ズバリおすすめですよ
440足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 20:17:18 ID:H3qrqiLt
マネしてバカを見る典型例だなあ。
441足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 20:25:07 ID:v4SH59Cy
休みの日は俺は年中サンダルだぞ。
冬も夏も。
ちょいと出かけるときはスニーカーだが。

明日はチャッカブーツ仕事に履いていく。

ベランダには下駄もある。下駄で階段歩くのは怖すぎる。
下駄は歩くのが難しい。
442足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 20:41:47 ID:xBIU1H0V
今年の夏は
アロハシャツにジーンズ、オールデンコードバンでいくぜ
443足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 20:48:28 ID:HUYRPspn
カーメルで初めて頼んだんだが
たった5日で届いてマジびっくり!!!
444足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 21:14:49 ID:F7GJXdj1
カーメルは仕事早いよ
445足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 22:31:14 ID:tfvEQDw3
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
wふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょwふつうはスェードのローファー裸足で履くでしょ
446足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 23:47:22 ID:EnurTS21
履き皺の白い粉(?)ってどうやったらなくなるの??
クリーム塗る→乾いた布で拭き取る
をマメにやってるのに全然取れない・・・
いや、拭いた時はなくなるが、履くとまた白くなる・・・
クリーム塗りすぎなのかな?
447足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 23:52:15 ID:cKppYGoU
塗りすぎだな
448足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 01:27:21 ID:mDR+PHTD
クリーナー使ってないの?
449足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 02:22:28 ID:AKi2tEeq
真面目な話、履きジワの谷になる部分にはワックスは塗らない。
あそこはどうやってもツヤが出ないし、山のツヤがある部分との表情の
違いを楽しむ方がいい。刷り込んでも粉になって浮いてくるだけだから。
450足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 08:50:45 ID:ukTQJeOX
あの白い粉の正体はワックスではなく、コードバンをなめすときに革の内部に浸み込ませた油分だよ。
白い粉はコードバン特有の現象で、カーフではいくらワックス厚塗りしても粉になって浮き出てきたりしないだろ?
気付いたときにティッシュなどでサッとひと拭きすればいいだけで、気にする必要ないよ。
451足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 09:02:30 ID:YcMAApDT
油は粉状にはならないよ
452足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 13:58:44 ID:hootHPYp
>450
シワに浮いてくるのはそれとは別もんだよ。
453足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 19:23:16 ID:q2jTFHyj
ビームスで買ったUチップはモディファイトラストで俺の両足のかかとの高さが違うから
右足が痛い。
同じサイズでチャッカブーツはひもをきつく結ばないと緩いがひもを結ぶとぴったりくる。
こいつはバリーラスト。
バリーラストの方はハーフでかいのかも知れない。
454足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 22:43:57 ID:ashB+Rl+
オールデンに限らずですが、皆さん高級靴にも中敷きを入れたりしてますか?
455ノーブランドさん:2007/06/05(火) 22:52:09 ID:YK7cZl0Z
いれないよ
456足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 06:48:33 ID:9jkh/zbn
>454
そもそも中敷を入れないと
履けない靴は買わない
457足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 09:04:27 ID:R1cyQ2PX
>>454
オールデンは知らんけど、サイズの吟味が足りないと底の沈みで羽根が全閉じしたりして
甲のホールド感が足りなく感じた事があった
もともと半敷きなのでメーカーに送って全敷きに加工してもらおうと思っている

458足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 22:44:31 ID:8/9hWyJe
オールデンを仕事に履いてる人は何足でローテーション回している?
オールデン以外の靴は何はいてる?
459足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 00:16:25 ID:VsqB4xab
コールハーン、シルバノマッツァ、vチップ後、コードバンチャッカ。ちなみにコールハーンは捨て靴で雨の日用。
460足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 06:23:35 ID:SKfOK/5n
コールハーンの関係者としては、チョッと悲しいです。(涙)
461足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 15:20:00 ID:MeHfVKR5
>>454
それを以前、ラ○タへ頼んだら出来ません!の一言で終わり。
既製品を入れろだと。因みにラ○タでフィッティングした靴なんだけどw
462足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 15:21:59 ID:f1nSXFkT
ラコタでフィッティングは何回もやったことあるけど
そういえば1回も買ったことないな
463足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 16:43:41 ID:SKfOK/5n
通販ばかりじゃなくて、たまに買ってください。
464足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 16:47:27 ID:F1w8vkkp
4万円近い内外価格差に確かな価値を見出せたら買うんじゃね?
465足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 20:11:19 ID:JEc08Fro
所詮、ナイキに買収され、工場もメキシコに移動してメキヤンにつくらせている会社が偉そうにw
466足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 15:08:48 ID:MpK/nyzI
コードバンのダークバーガンディーのチャッカブーツがすごくいいので、
黒の同じタイプ買おうかと思ってる。
一週間のローテでオールデンが3足体制になる。
467足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 17:23:14 ID:Of07gmtJ
オレはあまりにオールデンの履き心地がいいので
他の靴を処分しようかと思う・・・。
468足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 19:36:15 ID:sfEgwzEA
俺はモデファイドでカーフの靴を集めている。
雨の日も安心。
469足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 23:47:40 ID:675kFiW1
ここもナイキに買収されたの?
470足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 01:05:40 ID:O5txj4kX
>>469

465の方はオールデンのことではなく、コールハーンのことを言ってるんだと思いますよ。
コールハーンはメイン州etc.で作ってる頃はよかったけど最近は・・・。
オールデンのケープコッドコレクションに昔のコールハーンの面影がありますね。
多分工場は一緒だから。生産地だけにこだわるわけではないですが、465の方も書
いているメキシコ以外に、ブラジル、中国、インドあたりで生産されるのを見ると、
個人的には日本はもちろん、アメリカの価格でも買いたくないです。モデルによっ
てはオールデンのカーフモデルとそれほど価格が代わらないモデルもアメリカでは
あるので。
471足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 02:11:12 ID:/bTjwqK+
オールデンも良いけど、サントドミンゴのオックスのプレーントゥが欲しい。
ちょっとスクエア気味なトゥが、クセあって良いと思うんだが。

コードバンはホーウィンのだし。
472:2007/06/09(土) 18:23:40 ID:gnuK9IsP
シップス別注 スウェードブーツ買ったよー

↓何でケツスレが出てるんだろ?
473足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 21:28:33 ID:YCurRpaM
>>466
214 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/09(土) 11:00:57 ID:Uf+SFw4S
オールデン買ったらその履き心地の良さにびっくり。
三足目買おうかと考えている。
スコッチはインペからして捨てようかな。

216 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/09(土) 12:17:54 ID:Uf+SFw4S
>>215
チャッカブーツは履き心地が最高にいい。
ヒロカワは雨用にでもするかな。
インペプレステージだけど。

221 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/09(土) 13:19:20 ID:Uf+SFw4S
>>220
他人のことなのにねw
貧乏人はヒロカワでも履いて3Eしかないとか言ってろよ。
オールデン最高にいい。
しわや質感がいい。
カーフにはないものだ。

227 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/09(土) 21:19:24 ID:Uf+SFw4S
ヒロカワはインペが雨用の捨て靴です。
かっこわるいいしね。
ジョンロブ、ビスポークしようかな。ボーナスだしね。
474足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 08:41:58 ID:KGyrVSo+
大喜にシガーのモディファイドってある?
教えてエロい人
475足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 20:49:08 ID:CcT9A0nE
福禄寿のブログにコードバンチャッカをビブラム705に張り替えたの
載ってるけど、結構良いね。
476足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 13:11:36 ID:Ms+gWhWS
>468
カーフ、モデファイドってVチップ以外あるの?
477足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 16:21:44 ID:2g3WMtnd
カーメル値上がりしたな〜まだあがんね?
478足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 17:45:11 ID:9AotMAGI
>>476
自分は>>468ではないが、今までセレクトショップの別注でかなりの種類が作られてはいるよ。
大抵はあっという間に売り切れちゃうから目にする機会は少ないだろうね。
479足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 23:45:24 ID:GwfO9Nsv
ここのスエードスリッポン買おうと思うけど、
やめた方がいいかな?
480足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 23:48:18 ID:aD50yWaJ
ここで「まず質問の仕方をどっかで質問してこい」ってレスすると
「答えられない人は黙っていてください」とか言われるんだろうなあ
481足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 10:03:45 ID:6xeAOsek
ラルフローレンのコードバン外羽フルグローブ激しく格好いいんだけどBBのように
ラルフもココが作ってるのか?
482足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 12:22:02 ID:kWYjOfnm
たぶんクロケットじゃね?
483足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 14:52:35 ID:GLURbvzB
vチップのカーフ買って履いてますが、履き皺イマイチ…もちろんベストサイズ。
484足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 14:54:39 ID:GLURbvzB
ベスト×
ジャスト〇
485足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 15:50:49 ID:lk3qrx8m
>479
ベルルティでクロコのスリッポンオーダーしとけ。
486足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 17:59:56 ID:6xeAOsek
RLがクロケときたか!大ショック
487足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 22:01:43 ID:R++MAPQU
>486
今時EGとでも思っていたのかな?
それとも、、、、、。(笑)
488足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 22:05:45 ID:z5yog1Y6
パープルレーベルはグリーンだよね
489ノーブランドさん:2007/06/12(火) 22:24:14 ID:C7oKkaZ+
ギャルソンとフェリージと
ネペンテンスみてるやつは別の奴だろうが
みんなが履けるオールデン
やっぱ懐が大きいわ
490足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 14:33:40 ID:7MKj1j9T
オルデン履いている人はスーツに合わせて仕事用にしてるのか?

それともカジュアル?
491足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 22:53:24 ID:/R/7R9g5
つーか、投信スーパーセンターってw
金ないのか?
投信なんて信託報酬分だけ詐欺商品なんだから金持ちなら個別株買えよw
492足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 21:26:55 ID:KI6ZrqBn
オルデンの株買うの?
493足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 09:22:10 ID:nE9DjYBD
大喜で着火ブーツを買ったんだが、シューツリーとシューレースを付けてくれた。オールデン買うとどの店もそうなの?
494足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 11:00:39 ID:IUfRRUqo
んなことないです。
単にお店のサービス。
495足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 23:47:44 ID:k/HihxG5
バーガンディーのチャッカブーツを買いたいんですが通販で買えるサイトはあるでしょうか?
バリーラストです。
今持ってるのはダークバーガンディーのチャッカブーツです。
496足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 00:49:22 ID:CiFx/pVN
…はい?
497足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 12:00:56 ID:8TtFHvok
同じの2足目欲しいということ?
498足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 12:13:27 ID:SXKUIX8o
>>497
そういうことです。
499足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:04:25 ID:nuH80bHt
>>498
同じの2つ持ってどうするの?
500足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:17:37 ID:SXKUIX8o
>>499
スーツに合わせるんです。履き心地がいいから。
毎日は履けないから2日くらい休ませてローテーさせるんです。
今さっき通販で注文しました。
明日きます。
色はダークバーガンディーとブラックになります。
だから全く同じじゃないんです。

月曜 オルデン チャッカ(ブラック)
火曜 オルデン チャッカ(ダークバーダンディー)
水曜 オルデン Uチップのローテーション考えてます。

靴はほかにもたくさんあるけどこれに決まりそうです。

プライベートでは年中サンダルです。
501足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:38:13 ID:RrUfOszW
革靴は二日間の休足日が必須だと考えてるガチガチ頭っているのな
確かに休ませた方がいいが、一時間程度の通勤しか履かないなどの使用状況によっては一晩風通しの良い場所で休ませれば湿気は十分抜ける
まぁ、履く機会を減らせば、必然的に靴は長持ちするんだが、休足日よりもメンテナンスの方が重要でないかい?
502足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:43:57 ID:SXKUIX8o
>>501
きっちり朝6時半から夜の7時まで履きっぱなしです。
脱いだらしめってます。
だから連続して履かないようにしています。
メンテナンスはキーパーもいれずに靴箱です。
純正クリームで気が向いたときに磨きます。
脱いだあとはブラッシングのみです。
503足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:51:19 ID:RrUfOszW
キッチリ一日履くようなら休ませるべきだね
あと、俺はシューキーパー派だが、クリーム塗り易いしキーパーを使った方がいいよ
504足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 17:56:04 ID:SXKUIX8o
>>503
キーパーはチャッカブーツにはいらないでしょ?
Uチップには使ってるけど。
505足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 18:31:30 ID:H+R1yqj5
>>504
なんで要らないの?
506足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 18:47:25 ID:W7pv1XKZ
入らないの間違いだろw
507足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 18:49:50 ID:SXKUIX8o
>>505
だってキーパいれる理由ってのが型くずれとそり返りの防止にあるわけだけど、ブーツは
型くずれなんて気にしないでいいし、もともと崩れてるようなもんだから。
あとそり返しの防止はしない。
反り返っていた方がつま先の革が削れないですむし。
508足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:15:12 ID:mMmq6czg
>ブーツは型くずれなんて気にしないでいいし、もともと崩れてるようなもんだから。
その説は初めて聞いたが…
509足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:51:58 ID:rUks0DC2
既視感〜♪
510足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:56:10 ID:mMmq6czg
ああ>>409の馬鹿がまた来たのか

511足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 21:52:19 ID:Hq/uFMm+
ああ、何か気持ちの悪い書き方だと思ったら>507=>409かw

コイツは最悪のバカだからスルー推奨
512足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 15:53:09 ID:Ahc1rVOH
オールデンの靴は、キーパーいれてもあまり「そり返し」防止には
ならない気がするんだけど?
自分が入れてるのはオールデンのキーパーなのだが。
513足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 17:02:49 ID:0prd30eB
>512
使うのと使わないのとじゃ全然違うよ。
シューツリーを使ってないと、長く履いているうちにだらしなく型崩れしてくる。
みすぼらしくなってくるから、使った方がいいよということ。
514足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 18:24:37 ID:At3s+XRQ
俺は履いた後に一日だけ入れてる
これが一番いいとおもう
515足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 19:29:13 ID:2j+x7I5l
なんだかキーパーはいれた方がいいみたいですね。
チャッカブーツの場合、普通のキーパーじゃなくてブーツの上まで来るようなキーパー使ってますか?
バリーラストのセブンハーフの大きさなんですがどのキーパがいんでしょうか?
516足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 19:37:59 ID:rBQ99r4n
↑は409か?ならスルー
517足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 20:08:25 ID:2j+x7I5l
こういうキーパもある。
ブーツの上には被さらないタイプ。
http://www2.plala.or.jp/MIZUKI-NAKATA/atyuckerb.jpg

こっちはブーツ全体をおおうタイプ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/84/0000150484/55/img93635e64468wcc.jpeg

518512:2007/06/18(月) 20:19:19 ID:Ahc1rVOH
みんなレスありがd
自分が持ってるカーフの靴と比べて、あまりキーパーを入れても
シワが伸びないし、どっかのサイトではキーパーは使わない、なんて書いて
あったんで、キーパーは避けてたんだ。

モデファイドだから、あんまし合うキーパーがないんだよね・・・。
519512:2007/06/18(月) 20:22:14 ID:Ahc1rVOH
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46949859

貴重なこの色もいいけど、やっぱ#8のほうがコードバンらしくてイイかも
シガーコードバンUSEDの画像だれかUPキボン
520足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 16:57:02 ID:WLuX0yds
オールデンのパターンオーダー会ってあるの?
モデファイドラストのチャッカが欲しいんだ。
521足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 12:06:26 ID:Dkuxoo1d
モディファイ専用のキーパーってあるの?
522足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 14:37:32 ID:WLfYtng6
フと思ったのだが中国の内陸あたりなら尻の肉を打たれてタコ状になった農耕馬
なんかたくさんいそうな気がするのだが・・リアルコードバン
523足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 03:30:14 ID:HnZCoQi5
>521
ビームスがアングレーゼに別注したやつを売ってる
524足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 10:55:58 ID:WfcvntX+
>>523
ほんとに?
525足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 21:27:47 ID:SgIi1oxG
最近ではヤフオクで叩き売りになってるんだな。。。
526足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 23:05:56 ID:Dy8VUmUo
USA製のブルックスブラザーズの靴はすべてオールデン製じゃないよな?
コードヴァンシリーズだけだよね?
527足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 23:49:59 ID:SKnWuCEn
全部に決まってる。
528足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 01:23:45 ID:qnN6dv+5
>>526

今はカーフスキンもスエードもオールデン製だと思う。
昔はメイン州のファクトリーとかも使ってたらしいけど。
529523:2007/06/22(金) 01:29:55 ID:7zWXd0De
>524
BEAMSの店員に聞いた。
ニスを塗っていないやつ。
普通のキーパーだと土踏まずが引っかかるから別注したとのこと。
話を聞いたのは名古屋のBEAMSだが、原宿のBEAMS Fでも確かあった。
530足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 06:27:40 ID:8exx0jvF
>526
ウイングチップでコードバンと同じデザインのカーフ持ってますから、
オールデンのカーフも有でしょう。
ところで、ピールの靴はどこが作っているのでしょうか?
教えてください。
531足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 12:46:35 ID:M7LhE/0n
>>529
BEAMSに聞いてみたけど取り扱いがないらしいお(;´ω`)
532足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 20:26:20 ID:9NwkyHwd
プレーンスエードを15000円で入手。
ここのスエードって人気無いのかな。
533足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 20:33:38 ID:WL8qcB+w
ピールはアルフレッドサージェント
昔はグリーンだったのだが…w
534足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 20:38:18 ID:1VNI+Hw8
コードバンの靴を雨の中でも履いてびしょぬれになるとどうなりますか?
535足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 20:44:15 ID:IuxsTUJQ
>>534
より艶が増して惚れ惚れするよ。
536足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 21:02:47 ID:1VNI+Hw8
>>535
つまらん釣りはいらんよ。
水で出来た革のいぼいぼがどんなものか知りたいだけだ。
537足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 21:05:17 ID:MckBbLSz
>>536
ほんとにつやが増すんだよ
538足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 21:16:48 ID:1VNI+Hw8
>>537
じゃ、お前のくつ羽pしろ。カスが。
539足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 22:11:08 ID:ehUSkTP6
どんな新参だよw
540足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 23:09:13 ID:1f/mKD6g
名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/22(金) 20:38:18 ID:1VNI+Hw8
コードバンの靴を雨の中でも履いてびしょぬれになるとどうなりますか?

名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/22(金) 21:02:47 ID:1VNI+Hw8
>>535
つまらん釣りはいらんよ。
水で出来た革のいぼいぼがどんなものか知りたいだけだ。

名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/22(金) 21:16:48 ID:1VNI+Hw8
>>537
じゃ、お前のくつ羽pしろ。カスが。

何か強烈なみもり臭がしますねぇw
541足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 23:38:17 ID:1ZdcQGCZ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k46949859
これってウィスキーじゃないの?
542足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 01:45:03 ID:7wQqfjbT
ラベッロはラベッロ。ウィスキーはウィスキー。
それぞれ別色だよ。
ラベッロもミディアムブラウンでいい色だよね。

シガーに少し近い感じかな。
543足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 04:19:49 ID:SVv/YWhX
マホ
544足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 06:28:08 ID:P7N3l/h9
ガニ
545足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 09:53:29 ID:AqOFwwZf
>>529
モデファイド用のシューキーパーってホントにあるの?
546足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 11:04:14 ID:gCWtqNE2
>>545
俺モディファイトのUチップ使ってるがコルドヌリのシューキーパが推奨と書いていたのでつかている。
547足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 12:31:21 ID:JSOv/4TU
>>546
レスありがd。
そのお使いになられてるやつ、具体的にどんなやつか教えて欲しいっす。
私はバリーラスト購入時に一緒にかった純正のヤツをそのまま流用してるです。
ちょっと土踏まず部分に干渉しちゃって、跡がついちゃうんですわ・・・。
548足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 15:32:46 ID:bRFGjuQX
どこが当たるか分かってるなら、自分で削ればいいじゃん。
レッドシダーなんて鉛筆並みに削るの簡単だぞ。
549足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:05 ID:3SGGUZWE
ラベロ
ウィスキー
マホガニー
シガー
550足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:37:30 ID:DLYUJ4UQ
>>533
ピールはピール製じゃないんですか?!
551足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:46:06 ID:SxkMX0dq
>550
ブルックスブラザーズで販売してるオールデン製の靴にはAldenとは
記されていないんだよ。
552足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:53:39 ID:zxl5mbqg
ピールはピールの木型だけ持ってて、
製造は他所に任せてるんだよね。
昔は、グリーン、チャーチの時代もあった。
ちょっと前までクロケット、今はサージェントww
553足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 13:24:54 ID:DLYUJ4UQ
>>552
勉強になります
ありがとうございます
554足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 23:39:07 ID:ixvFjoHt
半端な知識だな。ピールは現在クロケ、サージェント、マックジェームス、ベルリーニ等だろうが。
555足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 23:47:35 ID:M5yZx3Ly
クロケとは取引をやめてるはず。
現在店頭にあるのは売れ残りでは?
556足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 19:52:18 ID:ZZKIzgZl
コードバンの靴ひも結ぶ部分がひもで擦れて跡が残っていたり革が変になっていたりした。
3回しか履いてない靴も1年履いた靴も同じような感じ。
みんなの靴はどうですか?
557足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:35:21 ID:GcPBW62l
>>527
全部オールデン製ではない、インソールの刻印でわかるが
半端ない知識だな。
558足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:55:14 ID:57ySZKP1
>>557
で、527の知識は半端なの? そうじゃないの?
(文脈上は「半端な知識」と捉えるべきなんだろうな)
559足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:31 ID:l41a3lBL
MACNICA別注のオールデン欲しい
560足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 22:38:02 ID:ZZKIzgZl
オールデンのバーガンディーのコードバンベルトが欲しいんですがネットでヒットしません。
扱ってるところのHPを教えて下さい。
561足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:14:38 ID:nIzy35N3
>560
ブルックス・ブラザースで約20Kで買ったコードバンのベルと持っていますが、
オールデン製とは別かな?
562足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:25:05 ID:iTlQaQbc
クロケ製のピールは無くなったはず。
半端な知識だな。
563足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:35:47 ID:ThngbxMq
556 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/25(月) 19:52:18 ID:ZZKIzgZl
コードバンの靴ひも結ぶ部分がひもで擦れて跡が残っていたり革が変になっていたりした。
3回しか履いてない靴も1年履いた靴も同じような感じ。
みんなの靴はどうですか?

560 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/25(月) 22:38:02 ID:ZZKIzgZl
オールデンのバーガンディーのコードバンベルトが欲しいんですがネットでヒットしません。
扱ってるところのHPを教えて下さい。
564足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:37:32 ID:ThngbxMq
名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/06/25(月) 22:20:30 ID:ZZKIzgZl
俺はスーツのジャケットは着ないがネクタイ締めてボルドーですよ。
つやっぽくてお気に入りです。
黒も所々にいれてます。

ところで、この日本で真夏にスーツ着るのって馬鹿じゃないのかと思う。
スーツ発祥のイギリスは日本よりも遙かに涼しい。
だからスーツスタイルが似合う。
湿気ムシムシの日本では真夏に汗だらだらかいてスーツ着てるのはただの馬鹿だよ。
クールビズね。
565足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 23:41:57 ID:nIkvr4GB
アオリに乗るわけでは無いが・・・

涼しい英国と既に夏は亜熱帯並みになった日本では
同じ物を着るのは馬鹿げている・・・と思う事が有る。

クールビズがドレスコードと言う意味で許されるかどうかは別の機会に譲るとして
たしかに真夏にウールのスーツやらネクタイやら長袖やらは自殺行為だ。

秋冬になるとスーツスタイル大好きなんだけどねぇ。
夏場は地獄。休日にサンダル突っかけてベランダでビールを飲むと本当にそう思う。

って全然オールでンの話じゃ無いじゃないかw
566足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 01:53:49 ID:z3sA42Io
>560
サンフランシスコのオールデンショップ
567足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 09:58:32 ID:7UzWgS4V
表記サイズで、10AAAA/AAって書いてあるんだけど、これは何ウィズかな?
568足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 14:20:13 ID:cTMZU9UD
>>567

AAがウィズです。Aよりもさらに細いということ。つまりDから数えるとC、B、A、AAなので、
4段階ウィズが細いと言うことです。
569足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 21:58:54 ID:7UzWgS4V
>>568
ありがd
おかげでサイズのあわない靴を買わなくてすみそうだよ。
570足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 12:14:39 ID:/LqHdLuO
晴れの日は迷わずオールデン・コードバンシューズ。
雨の日なんかはみんな何はいてるの?
オレははクロケットだが。
571ノーブランドさん:2007/06/28(木) 20:13:49 ID:avbKnfwE
オーベルシー
572足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 13:19:10 ID:ASXuGkHb
>>570
ウォークオーバーのダーティーバックス
573足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 09:08:01 ID:ITCSvlSF
パラブーツ
574足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 18:00:28 ID:pDEqDZ15
ナガグーツ
575足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 20:52:46 ID:uNaWoLCj
>>574
ワロタw
576足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 00:54:23 ID:8AEgU9Xp
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41833924

どうしてこんな風にヒビが入ってしまうの?
自分のオールデンのもこうなってしまうかと思うと・・・
577足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 19:58:01 ID:ePUX75F6
すいません、オールデンは一足も持っていないのですが、、、
ユーズドのものをヤフオクで買おうかと思っています

サイズが7.5Dのものって、25.5〜26.0の私に履けるかなあと
ジンターラで41、ナイキのスニーカーで8を履きます

よろしくお願いします
578足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 20:21:57 ID:x78+PxIE
>>577
そんなものではサイズは分からないよ。
JIS規格の革靴の大きさなら分かるかも知れないが。
スニーカーの大きさなんて全く無意味。
しかも中古を買うなよ、気持ち悪いと思わないのか?

俺はモディファイトで同じ大きさでもしばらくするうちに甲が革がおれて食い込んできて履けなくなったのもあるし、
すこし甲が痛くなっただけのものもある。甲の高さも重要なのだよ。
チャッカブーツのバリーラストなら安心だ、甲は高いしラストもよく合う。
579足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 22:34:35 ID:dMMUUVUV
>>576
コードヴァンは使い込むうちに油が抜けて
光沢がだんだんなくなり
ある日突然ぱっくり割れるんだよ。
手入れしてたらある程度は大丈夫なんだろうが
油分吸わないからね
580足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 22:55:51 ID:rcObgErf
>>579
そうなの?
なかなか一生モノとはなれないんだこの靴・・・
581足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 23:00:04 ID:3WSzC6n/
だまされるなよwww
そいつコードバンなんて持ってないから。
582足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 23:28:08 ID:rcObgErf
>>581
でも、ヤフオク見てると、よくひどいひび割れのオールデン靴を見かけるけど?
583足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 00:09:17 ID:kBrN8xRW
ひび割れるまで使ったこと無いが、
少なくとも10年やそこらではそうはならないよ。
40年後のこととかは知らないが。
584足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 18:15:29 ID:ldV5Ovga
>>582

手入れが悪ければ何でもすぐにダメになる。人工皮革じゃないんだからさw
俺のオールデン20年近く履いてるけど何も問題無いけどね。きちんと手入れ
すれば別に光沢無くなんないよ 擦り杉なきゃねww
585足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 22:39:06 ID:sgTqHJBS
エディフィスのセールでレースアップブーツ安くなってた
586足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 08:03:58 ID:TgFfqWtz
>>584
How old are you?
587足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 00:52:22 ID:CjUBJDA1
オールデンか...
10万円ぐらいで買えるのなら一足欲しくなってしまったな。
でもじっくり試着して買えるような販売店はあるんだろか?
588足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 01:45:32 ID:nSUi5kVk
品揃えが豊富で販売員も知識があるショップといったら、どこでしょう?
589足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 04:54:53 ID:W1nKXFAh
気持ちがいいのはビームス
590足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 06:16:26 ID:L+NBQeRO
>587
10万くらいで買えるのなら・・か
591足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 17:24:08 ID:8admPOQY
6万円の靴なのにな
592足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:33:01 ID:ubJIsGMu
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/06/29(金) 19:02:23 ID:NqbHVYSV
非常事態発生です。教えて下さい。
今日の天候は夜が雨だとあったんでインペのヨーロピアンボックスカーフの靴履いていきました。
ところが、強烈な夕立が来まして、、、はい。
靴の革は全部濡れて中にまで染み込んでびしょびしょです。

今は紙をつっこんで中の水を吸い取る一方日陰の外において自然乾燥を狙ってます。
どうなるんでしょうか?
乾いたと思ったら革クリームぬっとけばいいのでしょうか?


名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/06/29(金) 19:28:16 ID:NqbHVYSV
みなさんレスありがとです。
とりあえずは新聞とってないので今日いれた紙はそのままにして明日新聞買ってきます。
それで、いれます。
3日くらいでも一週間でも乾いてくれればいいのです。
乾く直前でキーパーで形を整え、乾いたら乳化性クリームですね。
コルドヌリ・アングレーブだったかな?
こいつで磨いてるんでこいつを塗ります。
ちなみに今日の靴は茶色でした。
黒みたいにごまかせないから心配です。
593足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:33:43 ID:ubJIsGMu
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/06/29(金) 19:52:14 ID:NqbHVYSV
>>568
そうか!
いらなくなったシャツか。
大量にストックしていた靴磨き用の布で吸い取ろう。9時に入れ替えて
明日の朝まで布で吸い取らせてあとは自然乾燥に任そう。中になにもいれないで。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/06/30(土) 08:55:51 ID:/EbMy7i8
勇者たちよ、黄金のうんこを目指すのだ

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/06/30(土) 16:54:38 ID:R4V59K3F
お前ら、ファミリーセールで靴買って一体何足ヒロカワの靴持ってるんだよ?

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/04(水) 19:40:44 ID:x78+PxIE
先週の金曜に水没した俺のインペがほとんど乾いてきた。
月曜にはキーパいれて乾燥させている。
今週の土曜あたりにはコルドヌリのクリーム塗ろうと思っている。
ほんとによみがえった感じでうれしい。
594足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:34:37 ID:ubJIsGMu
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/06(金) 20:33:55 ID:S++fXMw4
>>800
俺も社員2持ってるが、素直に安いホーキンスでいいと思っている。

ところで、一週間前に水没した俺のインペにクリームを塗って修復作業は完了した。
レザーソール叩くと乾いた音がする。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/06(金) 20:51:37 ID:S++fXMw4
>>802
俺、仕事中は冷房の効いたところで仕事してるから仕事中に蒸れるとか暑く感じるとかはない。
家に帰ったらレザーソールのインペでも靴下が濡れるくらい汗をかく。
だから、蒸れ具合なんて気にしたことはない。
社員も雨の日に履くんだから蒸れるという感じはない。
社員はあまりにも革が安っぽく見えて仕方がないからホーキンスにする。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/07(土) 12:44:06 ID:jAzBrtNU
>>821
並みの雨をいってるのではなく、俺のインペはすごい集中豪雨で水没したぞ。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/07(土) 15:29:54 ID:jAzBrtNU
>>823
やけに貧相だな。
インペ買えないのか?貧乏人君よ。
595足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:35:11 ID:ubJIsGMu
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/07(土) 19:58:34 ID:jAzBrtNU
>>829
馬鹿じゃねえの?通販君て誰よw
インペなんて4万くらいの靴じゃねえか。
俺の財布はGANZOのシェルコードバンだからインペよりも高いよ。
インペごときで自慢とはどんだけ貧相なんだよw

前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/07/07(土) 21:36:13 ID:jAzBrtNU
>>831
靴が水没したんだぞ。そりゃ騒ぐだろう。
安くても高くても。
でも、しょせんはインペなんだよね。
俺が晴れの日に履いてる靴は3足で30万だし。
596足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 20:02:03 ID:jIflO/vV
都内、特に新宿近辺でオールデン取り扱い多いお店はどこですか?
ブーツを買いたいのです
597足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 22:57:17 ID:8/H5Qzey
品物にもよるが、チョイト、足を延ばしてラコタはどうよ。
着荷とかを狙っているなら、ならラコタまで行かなく
とも新宿のセレクトショップあるよ。
ただ、啖呵とかになると入手は難しいな。

ちなみに伊勢面の靴売り場は取り扱いが無いよ。

無駄足を踏まないようにとりあえずラコタのHPで
ラインナップを見て、在庫があるかどうか電話してみ
るとか。
598足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 23:38:15 ID:0QsOEbKD
>>596
四の五の言わずにラコタ逝って来い
599足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 00:19:06 ID:+gdWq9Yd
いやー・・・ラコタは自分みたいな学生がカジュアルに履くブーツ買うには分不相応かと思いまして
バニみたいな店ならいいんですけどね

んじゃ明日さっそくラコタ行ってみますね
600足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 02:45:35 ID:t/zMJWUz
ラコタってどういう位置づけなんでしょうか
日本屈指のオールデンの直営店という認識で良い?
601足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 04:14:59 ID:rfFWttIh
>>600

オールデンが無駄に高いという現況を作った店
602足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 06:56:25 ID:1NQL5UO/
バーニーはユニ黒になりました。
603足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 06:58:39 ID:nreqSc2u
>600
オルデン愛好家の敵
通販前の試着室
604足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 08:31:23 ID:uyrK7ryI
>>601
いまはじめてwebsiteみて驚いた。
10万もするのか。
こっちだとコードヴァンで500ドルくらいなのに。
米在住
605足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 09:05:06 ID:3QOg4Ra5
>>601
>>603
別のスレかどっかでそれ言ったら「貧すれば鈍す」とか
人として終わりみたいな勢いで叩かれましたw
606足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 18:07:56 ID:XgIKc2Ne
>>604
通販が規制されている人気靴を個人輸入してみないか?
607足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:30:43 ID:M/hFtzQ0
500ドルでも今のレートでは6万越えるだろ?
それに関税1万数千円、消費税数千円、送料数千円を加えると
大して変わらない。試着したり、現品を見ることがないことを考えると。


608足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:48:13 ID:+gdWq9Yd
後のメンテナンスとか考えれば妥当。。。と言ってもいいものか
609足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:59:13 ID:M/hFtzQ0
個人輸入だと、右足と左足の色むらが違うwなんてリスクもあるんだよ。
そしてその後は英語による煩雑なやり取りで解決しなきゃならない。
もちろんサイズが合わない可能性もある。

個人的な話をすると、
去年brooks brothersで靴を取り寄せたんです。
シューツリー、関税、消費税、送料込みで7万掛かりました。
輸入代行業者とのやり取りも面倒だったし(商品発送の前に関税を振り込まされた)、
正直言って得したのかどうかわかりません。
損してないことだけは間違いないが。
610足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 23:47:53 ID:vX5mg5pt
そっか...
ならばやっぱり店頭で試着してそのままそのお店で買おうぅぅ!

まずは競馬でやられた10万を取り返してからだな。
611足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 01:15:33 ID:uUYAWclq
馬でコードバン買うのかよ!
罰当たりだなww
612足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 13:33:09 ID:YgWgFROo
工作員野放しじゃないか。
何この流れ。
613足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 13:45:51 ID:TOZnaV49
俺は今まで個人輸入で返品するほど
色ムラが違うなんてヒドイ出来の靴は届いた事ないぞw
10万で1足ならもう少しプラスして2足買うわ
614足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 21:48:07 ID:NeTnT35m
2足もいらないし。
615足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 03:16:37 ID:hQyxo21z
ひどい方のはオクで売るんですよ。ウヒヒ
616足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 17:27:38 ID:1HrqPPR8
ねんがんの インディブーツをてにいれたぞ!
若干ボラれてる気がしないでも無いが気にしない
617足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 02:48:56 ID:PODS/h7X
あー!ウィスキーとマホガニー欲しい!!!
618足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 09:46:26 ID:qWN67Ed8
>616
>そう 関係ないね
 殺してでも うばいとる
 ゆずってくれ たのむ!!
 
619足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 21:20:30 ID:7eFWM3Vl
ウィスキー、つい手に入れちゃったけど、
やっぱりバーガンディーのほうがコードバンらしくていいなぁと思う。
620足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 21:23:39 ID:7eFWM3Vl
オールデンの純正のクリーム(ニュートラル)。
薄く膜をつくるように塗っていって、そのあとクロスをかけるんだけど
なんだかつっぱっちゃって、クロスがかけずらいんだけど・・・。
みんなはどうしてるの?
621足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 21:24:46 ID:DfqGFzlQ
力を入れすぎなんじゃない?
軽くなぞるように磨くと良いぞ
622足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 00:33:03 ID:A1tPkUhN
>>619
ウィスキー、国内で手に入れたのですか??
もし良かったら教えて下さい。
623足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 00:53:21 ID:mzMz8+lT
>>622
オールデン・カーメルで購入。
いまでも載ってるWingのやつね。
たまたま問い合わせたら、My−sizeがあったから即買いしたんだ。
もしその形でもよければダメもとで問い合わせてみれば?
もちろん英文でね。

あんまりウィスキーはオススメしないけどね・・・。
ウィスキーって、履きこんでくと、どうなるんだろう?
バーガンディーなら、履き込んで行って、色がいい感じに薄くなっていく
のだろうけど、ウィスキーはどうなるんだろう。
>>621
その通りですね。
ただカーフのクリームなんかと違って疲れますね・・・。
気を使っちゃって。
なんかいいクロスないかね〜。
624足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:14:58 ID:6WTQieUR
>>623
AF21か。
俺は気に入ってるけど、結構色むらあるんだよね。
先日シガーのインディブーツ(AF68)が届いたが、何かインディらしくない。
ほとんど焦げ茶。
625足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:27:50 ID:mzMz8+lT
>>623
そう、AF21。初のウィスキーなんだけど、やっぱコードバンは
暗い色のほうが持ち味が出てると思うんだ。
同じような色であれば、正直カーフの靴には「見かけで」は
勝てないような気がする・・・。履きこむごとに良さがでるのだろうか。

次はシガーで行こうと思うんだけど、シガー(新色ですね)はどう?
長年履き続けていって、いい味出そうですか?
626足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 01:38:28 ID:6WTQieUR
>>625
シガーのブーツは古着屋に置いてある昔のワークブーツみたいだよ。
光沢感があるので他の焦げ茶とは雰囲気が違うけど。
コードヴァンはウィスキー、マホガニーと薄めのバーガンディが良いような気がする。
627足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 07:49:26 ID:A1tPkUhN
>>623
詳しくありがとうございます。
さっそく今日の晩に英文でメールしてみますね。
628足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 09:16:20 ID:wRznix9w
>>623 >>625は初心者さんですか?w
629足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 17:18:04 ID:upAftH3T
カ−メルなどの海外からの通販って
サイズ小さいやつあるんですか?
自分はタンカーブーツで5ハーフがベストなんですけど
630足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 17:40:26 ID:93H0rToF
>629
目安でしかないが、カーメルは用意しているサイズも明記してあるから
自分で調べてみ。
631足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 22:30:47 ID:A1tPkUhN
先日カーメルを教えて頂いた者です。
AF21のチャッカを探していたのですがウィングチップのみでした。

少し考えてみようと思います。
ありがとうございます。
632足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 10:39:46 ID:WpTt1Vo0
AF21のチャッカって?????
633足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 21:46:45 ID:OtFajh4K
今年の3月にニューヨークのオールデンショップからウィスキーのチャカブーツを買ったよ。
只、その店にHPは無いから国際電話でメールアドレスとFAX番号を教えてもらって注文した。
英語なんてろくに喋れないのに、我ながらよくやったな。
634足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 00:23:38 ID:IsiorpLu
ラコタのHPのカタログって青山の店頭での展開と同じ??
635足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 01:23:26 ID:ASLNfIZO
いいなー。ウィスキーのチャッカ欲しい。
なんかレザーソールいわく、本社に問い合わせたらウィスキーは再来年まで作らない(作れない)とさ。

AF21=ウィスキーカラーだよ。
636足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 01:48:03 ID:NfarrV/Q
>635
アホ。
AF21=カーメル別注の「ウィスキーカラーのコードバンで作った
ロングウィングチップダービー」のモデル#だよ。
637足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 10:36:13 ID:vcorSTC7
631=635?
アホ丸出しの雑誌厨w
638足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 21:26:32 ID:qC55kiP+
シャンクが大きいからかな。まだローファーしか持ってないんだけど、いつも空港の金属探知機で靴がひっかかる。
邪魔くさいんだけど、履きなれているしなぁ。
639足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:01:43 ID:Nlrev6m6
漏れはタンカーブーツがいつもセキュリティで引っかかって、脱がされるのが非常にめんどくさくなって、奥行きにした。
640足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:30:22 ID:TRp5s3sl
>>639

そうか、僕はローファーだからすぐに履けるけど、ブーツだったら大変ですね。
641足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 07:03:45 ID:BK9MLfGJ
痴呆に住んでる者ですが、地元の空港は探知機なりませんが
帰りの羽田で必ず鳴ります。痴呆空港は規制緩和?
642足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 16:40:27 ID:zIe+rORO
どっか、本国で日本からのカスタムオーダー受け付けてくれるところってないでしょうか?
昔終了したとは言うけど、どこにもないんでしょうか?
643足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 16:45:47 ID:7L/Lue3H
あったとしてここで書けると思うか?
過去スレまでじっくり読め。
644足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 19:29:47 ID:iB5HaUxZ
最近雨と曇りの天気ばっかりでチャッカブーツはけなんだが、今日履いていった。
ビジネス靴でなんでチャッカ2足も買っちゃったんだろう。
645足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 22:13:51 ID:9cz5HjtG
>>635
AF21のチャッカ欲しいんですが何処で売ってますか?
646足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 12:15:32 ID:25Q+S/4J
そんなにウィスキー欲しいか?
明るい色ならカーフのほうがいいと思うよ。
647足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 19:36:30 ID:PWP9tmb2
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43223746
オレのウィスキーと全然色違うなぁ
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41833924
なんでまたこんなひびがはいるんや?
648ノーブランドさん:2007/07/20(金) 21:43:59 ID:RkJ4rIlG
なんかやっぱ所詮 物 だから飽きるわ
インデーブーツとか特にね
649足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 23:16:14 ID:h6cDPIDl
>>648
いやいや、履き込んでいって段々と味が出てよくなっていく・・・んじゃないか?
と、カーフなら自信を持って言えるのだがコードバンはどうなんだろうね。
650ノーブランドさん:2007/07/21(土) 00:33:56 ID:yFCN/xuE
>>649
コードバンは味って感じでもない、ホーウインは最高だが。

one of them であってonly one ではない。
靴は最重要だが、人生はもっと大事な事がある
651足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 06:45:50 ID:1nsZbUzg
652足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 06:50:21 ID:HeiiDCEv
ここでそもそも靴は最重要なのかどうかという点を再確認したい
653足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 08:09:13 ID:XH0t9IGE
なんでいきなり人生うんぬんの話になるんだろうか
654足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 16:39:08 ID:+81Eq+PY
靴の話しろよ
655足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 22:46:16 ID:cfTFS00d
オールデン、10万近くしても、
数が増えるにつれ、あるいは他の高級靴も増えるにつれ、まぁどうでもよくなっていくわな。
当然ながら。
熱く語るほどのものではなくなってゆく。所詮ただの靴だし。
656足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 23:34:22 ID:m74gkb8d
さて、ヒールでも替えるか。
657足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 01:40:01 ID:cnNixAKB
>655
>当然ながら。

愛着を持てるか持てないかは人それそれってことだよ。
値段や数は関係ない。
658足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 01:48:04 ID:hv0HhcFj
これを高級靴と見るのがそもそもの間違いだよねー
もっとヘビーデューティに履くものだと思うよ
659足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 01:55:42 ID:S8XPSOE1
ミリタリーラストで9ハーフならモディファイドラストも9ハーフでおk??
660足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 09:52:55 ID:eyS7mz4y
フィッティングがどうでもいいならそれでおk
661足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 16:19:39 ID:9fctnpvW
>>659
あくまでも参考程度にね。

俺の持ってるの。

モディファイ
Vチップx2 8ハーフE ジャストな感じ
Vチップ  9ハーフC ジャストな感じ
ストレートチップ 8ハーフE ジャストな感じ

ミリタリー
タンカー 9E ジャストな感じ
プレーントウレースアップブーツ 9ハーフE ほんの少しだけ大きい感じ

こんな感じなんで参考程度に
662ノーブランドさん:2007/07/22(日) 19:34:06 ID:sPRPjmuJ
かー、あてになんねぇ
663659:2007/07/22(日) 21:14:12 ID:S8XPSOE1
>>661
あ、どうもご丁寧にありがとうございます。
実はさっき試着してきました。
9Dでピッタリでしたが9ハーフDを勧められました。
9ハーフのほうが見た目が良いとのことです。


フィッティングか、見た目か。むぅ・・・迷う。
664足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 21:59:13 ID:bL0fvhaq
>>663
なんとも言えんけど、ある程度大きめで履いたほうが
いいと思うよ。そのほうがシワとかキレイに入るらしい。

大いに迷ってベストな買い物になるといいね。
665足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 22:40:41 ID:B6J0IU6l
まともな靴屋なら見た目重視で大きめを勧めたりしねぇ…
と思ってたオイラは古いんでしょうか(´・ω・`)
666足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 23:09:42 ID:yeD9saoa
大き目はオススメしない。
大きい靴ってのは足裏に余計な力が入って疲れるよ。
モディファイドはジャストで履いてこそだと思う。
667足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 00:12:43 ID:vvVwU5th
モディファイドは指が遊ぶので、大きそうに感じるくらいがジャスト。
668足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 00:40:53 ID:f376oe2c
>>664
あ、どうもです。



9ハーフDが大きいと感じたのは踵。
最近よく履いていた英国系の靴に比べ
踵が緩い気がした。
アーチのフィッティングはわりとタイト。
捨て寸は普通にある感じ。


9Dだと踵がわりとしっかりホールドされる感じ。
アーチのフィッティングはかなりタイト。
捨て寸が少なめ。



まあ、グリーンやクロケットと比較しても
しょうがないのかもしれないけどね・・・。 
669足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 13:12:30 ID:Pr78/PWA
オレなんて足が小さくて見栄え悪いよ、デカ足の人に憧れます。
670664:2007/07/23(月) 20:16:24 ID:5CmmsJ59
>>668
しょうがねぇ、断言してやる!
9ハーフDが正しい。見た目うんぬんよりも
モデファイドならば踵のフィット感はあまり問題にはならないはずだ。
オールデンのショップに行ったとしても、そのサイズをお薦めされることだろう。

とまぁ、結局は自分が納得できそうなほうを購入すべし・・・
671659:2007/07/25(水) 17:46:27 ID:86a/ixxa
結果報告です。
9ハーフDに落ち着きました。

今日履いたら思いのほかピッタリでした。


みなさん有難うございました。
672足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 18:26:24 ID:C0Wkxq7m
おめ
673659:2007/07/25(水) 18:54:56 ID:86a/ixxa
ちなみにこれのキャップトゥのほうを購入。

ttp://www.district.jp/info/back0705.html

ラコタより2000円安い。。。
店員にきいてもしどろもどろ・・・。
何処が違うかご存知の方おられますか??
674足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 19:53:53 ID:T32wcEw8
値上げ前に入金済ませたんかな?
安く買えたのはいいんじゃない。
675足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 21:43:36 ID:mAgTNQpO
おう、おそらくその時の為替レートが安い理由じゃないか?
海外と取引が多いからドル建てで決済したとか。
それにUAで購入なら品質は問題ないだろ。
676足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 22:55:55 ID:fXdmC1P2
ここのスエードの品質はどうですか?
677足元見られる名無しさん:2007/07/29(日) 00:13:03 ID:7M/ektEw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80014471

「外羽の補強」って、10年も履きこむと必要になるものなのかな?
678足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 00:54:59 ID:HXblQ200
これからオールデン買おうと考えていますが、
コードバンの経年変化について、履けば履くほどみすぼらしくなりますか?
どうもコードバンは味が出るような感じがしなくて。
初心者ですので教えてください。
679足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 01:38:45 ID:vdt1jeNL
初心者にコードバンは無理ですぅw
680足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 02:04:11 ID:65aOQSgN
シェルコードバンの枯れた風合いを楽しむには手入れ如何。
ガンガン履いて磨いて修理したらええ
681足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 04:26:49 ID:31Y+dlNO
>>678
初心者ってことはローテーション出来るほど靴そんなに持ってない?
例えば全て週一回でまわすとして、そこにオールデン入れなきゃ足りないようじゃ無理だよ。
どんなにその日履きたくても、ちょっとでも雨降りそうならカーフの選ぶ位でないと。
あと、舗道の水たまりとか徹底的に避ける根性ある? 水滴ついた程度で醜くなるからね。。。

そうまでして履きたいならどうぞ
682足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 10:51:27 ID:agrEOmqS
オレもオールデンのオーナーになってまだ半年経ってないから
>>678
の、「コードバンの経年変化」については詳しく聞いてみたいね。
ちなみにウィスキーと#8持ってるんだが。
683足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 11:53:51 ID:Oz4osGrD
一年ぐらい履いてるけど
カーフみたいないい味はでないなぁ、
鏡面仕上げだし。
傷はガンガン増える、
途中でどうでもよくなる。
684678:2007/07/30(月) 14:07:51 ID:HXblQ200
みなさまレスありがとうございます。
最近本格靴にハマッてしまったばかりで、今持っている本格靴はクロケットジョーンズ2足です。
もうちょっと考えてみます。
685足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 15:32:36 ID:agrEOmqS
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57923451

これ欲しいんだけど、国内で売ってるとこ知らない?

>>678
クロケ2足?ならある程度知識ありそうだし、オールデンに進んでも大丈夫だと
思うよ。晴れの日専用になるけど、コードバンの良さを知るのもいいと思うよ。
今とは違った意味で、クロケも好きになれると思う。
686678:2007/07/30(月) 18:04:45 ID:HXblQ200
>>685
気持ちは買う方向に進んでます!
手入れの仕方ですが、自分なりに調べてみたのですが、
コードヴァンは全体にワックス塗るのですか?
カーフの場合、トゥとヒール以外はご法度ですよね?
687足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 18:50:46 ID:X/cxOy9V
>>686
全体にガンガン塗ったらええ

薄く適度にガンガン磨いたらええ

塗りすぎはアカン
688足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 19:11:17 ID:agrEOmqS
>>686
?? よくわからんぞ! クロケちゃんとケアしてるんかいな…。
ワックス≠クリームだよな?ワックスってのは、通気性を犠牲にして光らせるためだけのヤツだよね。
そんなの全体に塗ったらマズイのはわかってるよね?
クリーム(栄養補給)はカーフでも全体に塗るのは必要! だけどカーフのクリームと
コードバンのクリームは違うんだ。アニリンカーフ用のクリームと同様なんだけど
塗りずらいんだよね。だから、手で薄〜く塗ってやんないとダメなんだな。
だれか言ってたけど、コードバンにはなかなかクリームが入っていかないんだ。
カーフはすぐ吸収してくれるんだけどね。
ケア大変そうに思うかもしれないけど、慣れるとカーフよりも楽しいし、なんといっても
コードバンの光沢が最高なんだよなぁ…。
お薦めは#8バーガンディーでモデファイドがいいと思うよ。
689足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 20:04:24 ID:s7gM7KIe
>>688
コードバンなら、ワックスは全体に…が正しい。
やったことないなら一度やってみるべし。
690足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 20:33:21 ID:Hfqji+Pv
私は面倒なのでプレミアムローション塗ってる。
そこそこ光るしそんなに手間でないので気に入ってます。

たまにWOLY WAX COLORを塗りこむけど。
691688:2007/07/30(月) 20:39:30 ID:agrEOmqS
よくわからないが、自分は純正の無色のやつなんだな…。
正直、評判よろしゅうなく、プレミアムローションにしとけばなぁ
と思うけど、使い切るまではこれで行こうと思う。いまのとこ問題ないし。
ちなみに全体にもちろんやっとる。
自分的にワックス≠クリームって捉えているんで、少々誤解させてしまいましたかな。
#8の色付きクリームを今探索中だよ。純正はよろしゅうないようなんでね。
692足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:20:56 ID:GZ6i7580
「純正はよろしゅうない」ってなんだよ。
証拠があるのかよ。
あんまり嘘の情報係書いてると、訴えられても知らんぞ。
693足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:21:15 ID:71EMoyNt
何で俺オールデンのチャッカブーツなんて高い買い物したんだろう。
オールデンだけで40万使った。
リーガルのガラス靴毎日はいとくんだったな。
後悔。。。。
694678:2007/07/30(月) 21:24:17 ID:HXblQ200
クロケはデリケートクリームのみでワックスは使ったことがありません。
今買おうと思っているのは、モディファイドラストのプレーントゥです。
695足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:45:41 ID:xC8nd8h0
オレは普段はワックスオンリー。モウブレイのダークタンか
アレンのバーガンディ。本当に極薄く。雑誌なんかの写真入り
解説の1/20くらいの感覚で充分。
要注意ポイントは、履きジワの谷間には塗らないこと。粉に
なるだけで意味がないから。
1年に1回くらいデリケートクリームを塗ってるが、これは
自分の気休め程度で、効果があるかどうかはわからん。
696足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:57:08 ID:HXblQ200
ワックスを薄く塗ったら、やっぱり水は使うのですか?
それでブラッシング?
697足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 21:58:27 ID:X/cxOy9V

デリクリは気休めやんなー
サフィル系のナチュでええんちゃう?

汚れ落としも厳禁。

俺は硬く絞った雑巾で軽く拭いてからワックスで磨いてる。ブラシも要らん。たまーに底材の屈曲部と内張りのカカトにデリクリ与える位やわ
698足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:06:16 ID:X/cxOy9V

あそや、補足でオルデン純正クリームは良くない気がするね
蝋蜜が多いのか知らんがネタついて汚れを吸う。半乳化か?あれは

とにかくクリームの塗りすぎは最悪や思う。ほぼ放ったらかし位のケアでええって まじで
曇ったら好みのテカリが出るまで磨いたらえーねん 完
699足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:22:12 ID:agrEOmqS
Q. 普段のお手入れはどのくらいの頻度で、どういった方法で行えばいいですか?
A. 汚れが目立ってきたり、革のコンディションが悪くなる前にお手入れするということで
3回くらい履いたら一度お手入れしていただくことをおすすめしています。
方法は、
1. ソフトな埃落としのブラシ/コバなどの細かい部分は小さめのブラシで埃を取り、
2. 塗って伸びていく様子が分かる程度の分量のクリームを円を描くようにアッパーだけでなくコバ、ヒールと全体に塗り、
3. 一箇所にクリームが固まらないようにするために、布に微量の水をつけ、クリームをさらにまんべんなく伸ばし数分放置します。
4. 強くブラッシングすると傷がつくため触れるか触れない程度に軽くホースヘアブラシで磨き、クリームを全体に馴染ませ、
5. ホースヘアブラシ同様に、柔らかいシャイングローブで仕上げをします。また、ワックスによるお手入れも同様の方法で併用して行ってください。
700足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:25:28 ID:X/cxOy9V

あゴメン更に補足やけど俺33でオルデン歴十年越えたあんねん笑

買ったのは8足で、今まだ履けるのはかろうじて二足だけ。最初に買ったんはチャッカでアロウズの、んで確か当時五万チョイやたわー

だから自信満々で書くけど、あくまで既成靴やからなこれも
自分の足を識ってビスポも色々経験して、また改めて戻ってくるカジュアル靴 みたいな感覚でええ思うんや

最初にオルデンに触れる人の一足目は必ず捨て靴になんねん、だからメンテは適度でえーねん笑

作りも素材も雑ゆうかチープやけども丈夫やしジーンズに合うしなー ええ靴やでなあホンマに
701足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:26:48 ID:X/cxOy9V
>>699も異様に熱い男やなー笑
702足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:51:47 ID:agrEOmqS
>>700
>「買ったのは8足で、今まだ履けるのはかろうじて二足」
なぜ?やっぱどこか壊れたりヒビ入ってしまったとか?
一生モノにしたいなぁとは思うのだが…やはりモノはいつか壊れるか…。
703足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 23:12:45 ID:X/cxOy9V
>>702
ちゃう!まだビスポ体験前に背伸びしてオルデン買ったはええけどサイズ間違えしてる事に気付かずにな…
既成靴で足幅と足長を木型ごとに知る迄に要した数が六足て事。

それとオルデンはシェルコードバンありきのメゾンやのでカーフ他は糞です笑

と、クリーム塗りすぎて捨てたのもあったな…
数々の対価を払いつつ多くを学んだねんや、結論としてコードバンオルデンは丈夫、ほいでジーンズ専の靴。
雨はアカンけど絞り雑巾でバッチシ笑

ダブルソール靴としての魅力が顕著に出る

んー…アカンとこは色ムラと底付けが雑なとこ位か?まあ味やでこれも

寝よ!
704足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 11:08:08 ID:WkU0xWTh
なんか関西人ていいよなぁ。楽しく生きるのがうまい感じがして。
705足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 12:26:01 ID:EiOH8unp
イタリア人がみんな幸せっていうのと同じぐらいの
偏見だな、
でも上の関西のおっさんの言うことはだいたいあたってるyo
706足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 15:31:25 ID:QgK8G0t4
>>703
乙です。
「クリーム塗りすぎて捨てたのもあったな…」
ってとこが初心者の自分にはわからないんだ。通気性がなくなって
レザーが破れてしまったということ?
707足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 17:05:27 ID:NijlaOnt
オールデンを取り寄せようかと思うのだが、
国産と同じ感覚のサイズ選びでいいんでつか?

国産・・・リーガルやスコッチだと、27EEE
708足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 20:47:03 ID:WiCqtAlt
デンにそんなサイズはありませんw
709足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 20:59:13 ID:a0jw7XR4
通販すんなとは言わないけど、一度くらいは実物を見て試着したほうがいいと思うよ。
可能ならラコタまで行ってしっかりサイジングしてもらえ!
710足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:02:30 ID:NMh6bJG6
ラコタハウスにヒールのみの修理に出したいんだけど、期間はどれくらいかかりますかね?
やっぱり最低1ヶ月?
711足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:04:01 ID:CH+zQek9
>>709
そのネタを振るんじゃない…
712足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:17:23 ID:htUBcmbk
>>710

2ヶ月くらい前に出したけど、納期5、6週間といわれて、ちょうど1ヶ月で納品でした。
713足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:57:07 ID:NMh6bJG6
>>712
ありがとう。
やっぱりそれくらいかかりますか。
2週間くらいでできればなあ。
714足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 00:48:02 ID:1+RD2r66
好きな靴が手元に無いと、ついもう一足買っちゃうよな。
715足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 12:51:55 ID:p2RdAMTx
オールデン製ではないがホーウィン社の革使用ということでご容赦を。

自分はコードバンの靴にダイナイト(ラバーソール)より
レザーソールの方が良いと思うが
雨の日にコードバンの靴履いて出かけることもないだろうしね。

http://www.frame.jp/crockett/5271200201_shohin2.html
716足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 13:19:24 ID:CmsH8ruf
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57923451

これ欲しいんだけど、国内で売ってるとこ知らない?
717足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 15:41:59 ID:JUbzGz3b
>>708
アメリカから取り寄せるんならあるだろ
カーフなら4Eだか3Eはある
718足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 16:17:53 ID:s3cUiwtZ
今戸の血脇さんのとこだけど、とんじゃったね。
719足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 19:28:34 ID:CmsH8ruf
コードバン靴のソールのケアなんだけど、アッパーと使うクリーム別にしてる?
コードバン用のクリームよりもカーフ用のほうが塗り易くていいと思うんだが
ソールのレザーはコードバンではないでしょ?
720足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 19:51:25 ID:abMNoJOZ
>>719
ソールなんてなにもしないがな。
721足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 20:21:56 ID:W4+SRKIM
>>719の靴は黒と推測…
初めて革底の靴を買ったのだろうか。
722足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:26:32 ID:QzUgoPle
>719
アッパーは乾拭きだけでいいよ

ソールに何か塗りたければロフト、ハンズでも売ってる
KIWIのWET PRUF(ウェット プルーフ)がお勧め
723足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:55:06 ID:CmsH8ruf
ttp://www.lifegear-tradingpost.com/service/service_mente3.htm

このページのソールエッジ(コパ)のメンテを読んだら、コパもケアしなくちゃな
と思ったんだ。
以下抜粋
「アッパーと同様、ブラシで乳化性クリームを塗っていきます。
コバとステッチが同色の場合は同色のクリームを、コバがナチュラルだったり
ステッチが薄い色だったりする場合は無色のクリームを使います。
このときヒールの側面も同様に塗ってください。」
何足もレザーソールの持ってるけど、自分はソールやコパにクリームとか一切使ってこなかったんだけど、どうかと思って。
ヒールの汚れとかは気にしたり、コパインキは使ってたけど、コパインキは水みたいな
もので、栄養を加える、みたいなことはしてないんだよね。したほうがいいのかなぁと…。
724足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 21:57:26 ID:CmsH8ruf
いかんせん、毎日というか毎回ブラッシングしてるから、汚れ自体はないんだけど
「栄養を与える」観点からすると、レザーソールを放置するのもどうかと思ったんだ。
725足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 20:06:21 ID:Dsy1uCfP
革とか髪に「栄養を与える」っていう発想がそもそもダメ。
726足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 23:11:07 ID:4WHWIGhy
オールデン履いてて夕立とか降るとビビる。
なんかかっこ悪いと思いつつ。
727足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 09:52:01 ID:eyHxS6Mi
>>726
わかる。
728足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 18:20:31 ID:ClenMoU1
オールデン愛好者は真夏でもチャッカーブーツ履いてますか?
オレは今日久方ぶりにマホガニーのチャツカーブーツ履いて出かけた。
おまけにウール100%のソックス履いていたが
意外な程、蒸れたりすることもなかった。
729足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 18:58:23 ID:/NR54pFN
>>728
当然。
靴ローテーション4足のうち、2足がオルデンのチャッカブーツですよ。
730足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 19:08:41 ID:vJjxPn8D
チャッカって本来何するためのブーツなの?
731足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 19:12:21 ID:lomAtOub
ポロ競技用の乗馬靴だよ
732足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 19:39:45 ID:vJjxPn8D
>>731
ありがとうございました。
733足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 20:03:35 ID:+nHxvjs3
俺も季節関係なく履くけど
夏履くと塩吹きやすい
734足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 20:55:36 ID:gB5Po7Rd
明日はオールデンを履ける天気なのだろうか…
毎日考えることだね
今日は履いて行かずに正解だった
735足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 09:58:36 ID:ph2TpkAL
そんなに雨が気になるか?神経質すぎじゃないの?
誰かの言うように火ぶくれしたような状態、ってのがどういうのを指すのかよくわからんけど、
もしそうなるとしても、それも「味」のひとつなんじゃね?
おれもオールデンのコードバン何年も履いてるのがあるけど、雨晴れ問わずガンガン履いて、
いい味になってるよ。味になるのはバーガンディだからっていうのもあるんだろうけどさ。
ブラックじゃ醜くなるのかもしれんが。
736足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 10:44:58 ID:j4zPKWqz
>>735
いっしょだ!俺も雨晴れ関係なくガンガン履いてる!
醜くなったらまた買えばイイし
737足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 11:02:17 ID:gl6H1I5k
俺は雨の日は履かないな。
持ってるのはチャッカの黒とダークバーガンディーなんだけど、雨はむごいよ。
靴底もレザーだから強い雨の日なんか履いていたら靴の中まで水がはいるぜ?
738足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 17:03:07 ID:zrnndkOQ
外回りの営業じゃあるまいし、雨の日にそんな歩き回ることあるか?
739足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 13:47:55 ID:G+0PQDmH
>>706
どーも関西のおっさんです
オルデンのブーツだけで中国旅行いってきましてん笑

「クリーム塗りすぎて捨てたのもあったな…」ゆうのはね、純正のビン入り乳化クリームあるやん?あれでアッパーをいじくり過ぎてね、当時まだアルコル性クリーナーの存在も知らんかったしネトネトなってもて埃まみれになるしやなあ、イラーッときて捨てちゃた笑

中国暑かったよー 40℃やったで!
蒸れ倒したから毎晩ホテルでティッス詰めてしのいだよ
740足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 15:29:52 ID:UvgVJKSR
なんでですのん
741足元見られる名無しさん:2007/08/05(日) 16:41:30 ID:ey5HZ9UB
中国の方ですか?もう少し日本語と文章の書き方勉強してねw
742足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 18:01:04 ID:VsGByDUu
おまえこそ、文句ばっか言ってないで、有益な情報だしてみろよ?
荒らし以下だぞ?
743足元見られる名無しさん:2007/08/06(月) 20:49:52 ID:wn+w3cuJ
229 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/08/06(月) 17:58:30 ID:VsGByDUu
おまえこそ、文句ばっか言ってないで、有益な情報だしてみろよ?
荒らし以下だぞ?
744足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 10:14:39 ID:iVMqILHL
今時「荒らし」とか使わないよね
745足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 14:51:43 ID:39PU19Z+
普通に使うだろ
746足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 18:37:27 ID:vaM+VAmL
チャッカブーツ=ポロ競技用の乗馬靴

シングル・ライダース・ジャケットと合わせたら変?
747足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 19:06:24 ID:+upSCxBq
俺、チャッカブーツにハリスのツイードジャケット合わせるよ。
イギリスとアメリカの混合。
748水戸光圀(ex副将軍):2007/08/07(火) 22:35:51 ID:hzfSNk8m
アングロなの?それともサクソン?
749足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 00:39:04 ID:ApDTrvo4
今日は、飲み会あったからタッセルローファーにしたんだけど、
日中に結構歩いたら、ちょっと疲れた。レースアップにしとけ
ばよかったかも。
脱ぎ履きに便利な靴と歩ける靴、毎日が悩ましい。
750足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 01:06:28 ID:9Nise5tC

うわああああああ

噂のチラ裏だあああああ
751足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 07:11:07 ID:fzzWdfRC
うわああああああ

噂の夏厨だあああああ
752足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 00:29:14 ID:tJrgr0Tf
夏、ですな・・・。
753足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 01:11:12 ID:HwyXmN1a
・・・だな。夏ですな・・
754足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 10:05:08 ID:NUj2qSfd
ここは俺たちの日記帳だ
755足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 12:20:30 ID:HwyXmN1a
日記帳、ですな・・・。
756足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 02:13:59 ID:VYZiy1cU
うん、日記帳ですね
757足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 06:13:35 ID:BbSNWJUF
blogにしてよ。
758足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 08:29:32 ID:ZNfXMskd
もういい、このながれ。
759足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 09:34:49 ID:VYZiy1cU
うん、もういいよね・・・
760足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 16:29:13 ID:KIcP0CSV
モディファイドラストに合うシューキーパーってどれですかね?
マテリオのは持ってるけど足りなくなってきた。
761足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 07:14:03 ID:7zhyTZPn
何でコードバンの靴って良いのですか?
762足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 09:14:43 ID:g7t1xQEn
コードヴァンだからじゃないか?
763足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 09:43:35 ID:5IWCM9ne
雑誌が良く取り上げるからじゃない?
764足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 09:50:20 ID:5rjtDZWs
ラコタの戦略
765足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 10:35:34 ID:9akoVjOI
カーフにはない重厚感。濡れたように怪しく光る光沢感。履いたときに足を包み込む感触。

がコードバンの靴の魅力かな。
766761:2007/08/11(土) 11:41:53 ID:7zhyTZPn
>>763 , 764 , 765 有難うございます
なけなしの銭はたいて買って見ます。

767足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 11:45:57 ID:bJ1g4lA6
>>765
>濡れたように怪しく光る光沢感

・・・なんかアレだなw
768足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 19:03:03 ID:gYjBEmVj
>怪しく光る光沢感w
769足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:10:28 ID:7ACyzjeo
コードバンは水に濡れるとダメなんだろ?
770足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:19:28 ID:esTP3h9H
思い切ってオールデンの靴を買おうと思います。
どこで買うかという問題です。
サイズがわかれば海外通販という手もありますが、初めて買うときは実際に店で履いてサイズを確認したいわけです。
みなさん、オールデンの靴はどこで買ってますか?
青山のTHE LAKOTA HOUSEですか?

771足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:08:01 ID:aMKNiSOz
ttp://www.aldenshoe.com/store.asp

いっぱい売ってるところあるし、店の特注品とかもあるし、こまめに回ってみるのもいいと思います。
ラコタハウスって、自分にとっては不便な場所だから、1足目は銀座のワシントン靴店だった。
2足目を買いにラコタハウスへ行った時は、途中でJ.M.Westonを買ってしまった。
1足目から2足目をラコタハウスで買うまでに2年も開いてしまったよ。
772足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 17:24:49 ID:o7tweKhU
>>770
買ったら水には気をつけろよ。
自分の小便含めて。
773足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 17:35:26 ID:C1MnQ47M
通常サイズ8Dなのですがアバディーンラストのタッセルは81/2Dがベストでしょうか?
774足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 21:52:14 ID:woCiymAC
試着しろ
775足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 22:06:55 ID:2Mp0cqr9
ベストと言い切れないな
776足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 09:43:56 ID:nqM2ebWZ
ギャルソンとオールデンは合わない
777足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 10:53:28 ID:PsBkDFlu
リーガル東京に置いてあるようなスマート(コバがゴツくない)なコードバンってなんてやつ?
778足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 11:47:04 ID:jmETuW9y
コバの出っ張りが少ないと安っぽく見えるのはオレだけか?
779足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 19:57:24 ID:TUzL1tgB
な、なぜに…
イタ靴は安っぽく見えるの?
780足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 21:25:04 ID:jmETuW9y
なぜって・・・だってそう見えるんだもん、仕方ないじゃん。
なんかさ、コバが出ていないと、新品のうちはまだしも、使い込んで使用感が出てきたとき、
なんか見た目、ソールが減っているような感じに見えるんだよね。
781足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 21:34:36 ID:uFlN9tB7
それはキミが本格靴自体見慣れてないからだよ。
782足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 22:04:22 ID:Z6HWPStU
>778
つ ブランキーニ
783足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 22:55:04 ID:XoLuM/UO
今日休みだったんでボーナスの金握り締めて買いに行ったらば なんだよ
10万円もするのかこの靴は。バカにするな!
784足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 23:04:36 ID:PsBkDFlu
スコッチでも買いなさいよ
785足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 00:33:44 ID:IILrGaJk
プレーントゥかVチップを買おうかと思いますが、都内で揃ってる店は何処でしょうか?
786足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 01:41:04 ID:25MTOc7d
二日連続で帰る頃に夕立で靴が水で濡れちゃった。
純正クリーム塗ったんだけど、乾拭きしてると艶がない、純正クリームはよくないんだな、
787足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 07:49:35 ID:KO4nZlrK
また馬鹿登場。
788足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 08:22:00 ID:UM1L5bPq
>>785
ラコタハウス。
789足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 20:14:51 ID:7eNny6iA
>>780
はぁ?w
790足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 20:35:24 ID:gpBepj2I
>>785
その辺りならバニでも在庫あり
791天誅を!:2007/08/15(水) 22:48:35 ID:dUzpkm0q
犯罪予告しちゃったアフォ↓
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1176475198/85-86
792足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 00:54:31 ID:nneFc7/V
オールデンのバンラストのコードバンローファーほしいです。
足は25.7(実測)なんですが7hDか7D悩んでますUKだと7hがちょうど
良いのですがどなたか同じようなサイズの方や経験者の方履いてると
ゆるくなるとかありましたらアドバイスくださいお願い致します。
793足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 07:32:37 ID:S/hq3Ow1
あのね、Redalのパターン・オーダーのローファーとオールデンの其れとでは
どっちが良いのかな?
 穢徒部落対策の輸入関税他の分を差し引いても国内品が得かね?
794足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 09:12:58 ID:nFCOiBmi
>792
普通なら7・1/2だね。
バンラストは甲の部分がグッと締め付けてくれるので、
オーバーサイズの心配はないと思うよ。
795足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 12:03:40 ID:J0+f++oy
792ですありがとうございます参考にしますo(^-^)o
796足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 20:02:59 ID:x539/1wU
コードバンの靴をクリーム塗って磨いてるとブルームが出てきた。
せっかくの艶が出ない。
797足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 21:30:53 ID:9UxF7Ygo
最近ここのスエード、雑誌でよく見るけど、
実物の質感どうでしょうか?
ここはやっぱりコードヴァンですかね?
798ノーブランドさん:2007/08/16(木) 21:51:32 ID:mrlk+9vh
コードバンが欲しければコードバンかなぁ。
スエードが欲しければスエードですねぇ。
799足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 00:38:04 ID:T7eihd6k
初心者なんですがオールデンのカーフのローファー買いました。
バーガンディーです。がカーフはどのように手入れをすれば良いのですか?
教えてください。。。
800足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 00:44:37 ID:zCACcx+r
鼻の頭を指でこすって、ついた脂をすりこむの
801足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 00:03:01 ID:zpnx7CRD
カーメルのHPからウイスキーが消えてしまった。。
802足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 12:33:36 ID:GDx/vOCE
>>798
死んでいいよ
803足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 20:40:49 ID:2e0a+HlM
まぁ、797がアホなこと書いてるからでしょ。
804足元見られる名無しさん:2007/08/18(土) 21:49:48 ID:IXkHlQwC
そうだな。
仕方が無い。
805足元見られる名無しさん:2007/08/21(火) 22:56:38 ID:66BWpkVp
プレーントゥって人気ないの?
806足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 10:45:16 ID:XW+ucvh9
>805
そう思うに至った経緯を詳細に述べよ。
807足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 22:20:12 ID:/P+fmFU0
ワイズはどれが普通なの?
808足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 22:22:15 ID:qFajyaAV
Eでしょ
809足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 23:33:23 ID:JcyHAZra
ワイズw
810足元見られる名無しさん:2007/08/22(水) 23:51:30 ID:amxAv2XR
ワイズフォーメン
811足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 01:35:12 ID:MmlZspON
以前買ったことあるよwwww
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tatankaiyotake12345
812足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:11:01 ID:Kb9w8iE0
>>808
Eが普通なのね。
813足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 22:17:04 ID:tzHD92pc
>808
カタログ見てるとDが普通っぽいぞ。
Dはサイズ6-15まであるものでも、Eのサイズは6-13までしかないみたい。
814足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 23:00:31 ID:qYfTXr/O
オールデンはDだろ
815足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 23:30:33 ID:DtTPNTWo
cのモデファイドだな
816足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 10:31:40 ID:N0nWM/Ik
初コメいたします。

ショップ別注ってゆうのはオールハンドメイドでなく、
機械製造で意外にも手に入りやすいらしいです。

また、自分の好きなショップはオールデンの数少ない正規店なんですが、
そこの店長さんが『定番のオールデンでもセレクトショップで扱う物は
オールハンドメイドでなく機械製造で大量生産してる』って聞きました。
だから、有名な某セレクトショップの店員さんが買いに来るみたいです。

ハンドメイドと機械製造とは同じ値段らしいのでどちらがいいかという
と・・・・・・
分かりますよね?? 笑
ただ、コードバンのハンドメイドやと1年くらい待ちになるみたいです
。。。

だから、本当に大事に履いていこうと思ってるなら正規店で買った方が
いいと思います。
817足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 11:51:30 ID:YQl0Cesh
>>816
お前はあれだな、アホだなw

オルデンは全部機械ツリでアイロン形成の底付けも機械縫いだよ

無知が頑張って蘊蓄垂れてんじゃねーよ
出直してこいカスww
818足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 12:30:12 ID:DefWM4Ci
やっぱそうか
別注じゃないのはフルハンドなのかと疑ってしまったよ
あの値段でフルハンドだったら、コードバンじゃなくてもお買い得過ぎるよな
819足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 12:52:22 ID:vBMiQI7B
ハリス10号くらいありそうな仕掛けだな。
820足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 00:11:57 ID:L6BzDdn4
数少ない正規店?
ラコタのことか。
821足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 09:07:51 ID:k7sOOBHD
>>817
釣られるなよ
822足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 09:22:59 ID:7hlkqJjt
>>816wwwww
823足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 09:50:46 ID:E49DJumo
>816はミクシィにも同じ事書いてるぞ。
大阪在住らしいが大阪にラコタがあるとは知らなかったw
824足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 11:10:28 ID:IqYP2XHE
どう考えても代理店関係者じゃん。
カーメルの靴の底でも舐めてろハゲ。
825足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 13:56:13 ID:mEBkBS+G
>>816
しねw
826足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 19:06:44 ID:3rbvr6q5
>816
ワロタ
827足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 23:18:33 ID:9lbdK3xQ
いや、フルハンドの靴は存在する。
証言1
オールデンの靴の大半はビニールをかぶった状態でダシ、スクイを行う。
これは、機械の油やマツヤニが甲革に付くからではなく、
180kgくらいの肉しか食わないデブが汗をダラダラ垂らしながら
作るからだ。
この汗で革がカピカピにならないようにビニールをかぶせている。
証言2
ツリコミは、手作業で行っている。
ただし、そのツリは、センヅリだ。

以上。証言終わり。
828足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 00:19:03 ID:GV5pTxXt
え?
829足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 10:57:09 ID:oB5Zb7o0
>>827
1000点中2点
830足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 19:56:25 ID:JBhliyaY
記名のない答案は問答無用で0点だろ。
831足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 22:02:25 ID:AVjBM+zj
基本的な質問
しわ入れの仕方を教えて
832足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 22:27:03 ID:xrvOXB7d
普通に履いてキャッチャー座り
833足元見られる名無しさん:2007/08/28(火) 19:58:08 ID:8ima7zwz
クラウチングスタート
834足元見られる名無しさん:2007/08/29(水) 11:18:02 ID:/Wbtov4b
和式便所で浣腸
835足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 04:24:13 ID:0CQlSO6f
小雨が降る深夜に徘徊
836足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 12:35:57 ID:s0t9QSTu
受付嬢の前でコサックダンス
837足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 15:24:04 ID:OfP8g+cP
エドワードグリーンでフムフム
838足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 15:39:24 ID:i5xUa80a
ヘルスで本番強要、
その後事務所に連れて行かれてキャッチャー座り
839足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 16:44:16 ID:zh6WBkn0
登山
840足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 22:43:43 ID:kFhujOHo
某店で店員にやめた方がいいと言われたorz
841足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 22:56:27 ID:xPLZnxEL
なにを?
842足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 11:47:40 ID:slnBMyEK
>>840
何この工作員w
843足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 16:32:39 ID:asfpF4W0
>>840
確かにお前みたいな書き込みする奴は、オールデンは履かないほうがいい。
844足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 21:02:42 ID:WgatqzlS
違うよ、そいつは日雇いで三畳一間エアコン無しで1日パン一個しか買えない生活してるから「オールデンよりエアコンかいなよ、熱帯夜死んじゃうよ?」って言われたのさ。
845足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 10:19:45 ID:Xo7BQ8cL
>>844
なるほど、そういうことね。
了解。
846足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 19:20:19 ID:Xa7LxWmt
ここのみなさんはどんな格好にオールデンあわせてますか?
847足元見られる名無しさん:2007/09/02(日) 19:31:39 ID:BF+f0LCU
マルジェラのクラシックなスーツの足元に
848足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 03:06:39 ID:AktDllIk
クロックスを履くときののインナーとして
849足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 18:41:35 ID:ad19SPEP
Eウィズ試したいけど売ってるとこなんかないじゃんか
850足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 22:04:27 ID:MEVfndiz
ベイシングエイプにあわせてます
851足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 22:07:27 ID:Iq+6sbk6
私は常日頃から全裸にペニーローファーで通しております

苦情は受け付けません
852足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 11:20:51 ID:VTis5RYk
女なら、構わん。

男なら、そのペニスローファーとやらを、はずすなよ。
853足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 01:10:25 ID:z9I6JaRm
それは魔法じゃなくてメッセージ
854足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 01:39:21 ID:XYLgJcNb
ここのみなさんはどんな格好にオールデンあわせてますか?
855足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 07:25:34 ID:LXDK4LEC
マルジェラのクラシックなスーツの足元に
856足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 07:49:33 ID:+tU4PqzV
クロックスを履くときののインナーとして
857足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 16:08:31 ID:Cg3Uj3Q4
Tシャツをタックインしながら
858足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 20:37:12 ID:VdV9Morx
ベイシングエイプにあわせてます
859足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 20:54:38 ID:sBLMhWP8
男は黙ってタンクトップ
860足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 22:54:23 ID:+tU4PqzV
私は常日頃から全裸にペニーローファーで通しております

お母さん…東京はもう秋です
861足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 00:20:43 ID:4wVU1BI+
>>855-856
>>858

これらを天丼といいます
862足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 13:15:04 ID:K1JYPaXi
私は常日頃から全裸にペニーローファーで通しております
父さん…富良野はもう冬です・・・
863足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 13:49:25 ID:hUcPC0rb
東京にいたり富良野いたり忙しいやつだな
864足元見られる名無しさん:2007/09/08(土) 17:23:07 ID:JqqmIUcD
男は黙ってクンタキンテ
865足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 01:50:42 ID:nKRGoUsr
vチップのcウィズって、ラコタ以外にどこか置いてますか?
なかなか手に入りません・・
866足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 10:09:27 ID:G55j5gEu
ラコタで買えば良いでしょ?田舎?
867足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 10:23:28 ID:P60sToMr
はい。
沖縄です。
868足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 10:28:37 ID:3CKVDxPK
ラコタで買うと後悔する。
雑誌に乗せられCウィズ買うと金をどぶに捨てることになる。

取り敢えず試着できないならやめとけ。
869足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 11:04:48 ID:1w1Ozhqf
ハワイのレザーソールは良いお店です。
870足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 11:50:38 ID:FkqmCWPZ
宣伝乙
レザーソールは朝鮮人だろ
871足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 13:59:32 ID:zgZ6Pzhg
>>865
バーニーズにはあるかも。あとヤフオクとか。
872865:2007/09/09(日) 17:56:47 ID:nKRGoUsr
>>868
Cウィズのモディファイドで他タイプを既に持ってるので
フィッティングは問題ありません。
(867は私ではありません。東京です)

>>871
バーニーズやビームスだと、Cのモディファイドラストはあるのですが
靴のタイプや色が求めてるのがないんです。
(VチップのCウィズ、バーガンディーを探しています)
ラコタハウスは自分のサイズが欠けていて、
次の入荷は一年後を予定とか
873足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 17:56:59 ID:EftHsKwM
バーニーズ沖縄?ワロタ
874足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:35:03 ID:UkTFwtQd
1年待てよ
875足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 21:58:56 ID:E+I4SLI9
コードバンの靴って革の性質上複数回の修理は難しいの?

オールソールは一回だけって聞いたんですけど
876足元見られる名無しさん:2007/09/09(日) 22:14:10 ID:3CKVDxPK
だまされすぎ。
張り替え普通にできる。
877足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 20:15:14 ID:tjgXt18U
ホントですか!
騙された!!
878足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:01:40 ID:G0Kz9vIy
いかなる革だろうと、アッパーのコンディション次第なわけで
879足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:10:13 ID:P+mjw10w
コードヴァンってのがそれだけコンディションを維持するのが難しいってこと??
っていうか意外と手入れしないやつが多いんだろうな。
880足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:36:11 ID:YKaHoboo
足のサイズ27.5で
コンバースでUS9ハーフを履いてるんだけど、
やっぱりオールデンも9ハーフじゃないとキツいですか?品揃えなさそうなんですが。
881足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 02:12:43 ID:J5ccNf6d
スニーカーのサイズは参考にならん。
オレは通常27.0でリーガルのEだと26.5、オールデンのバリー
ラストだと8.5Dだが、ナイキやアディダスだとUS10。
882足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 15:35:59 ID:L/nLKwIj
福岡・北九州で、オールデンの正規取扱店をご存知ないですか。
岩田屋の紳士靴売り場でしか見たこと無いのですが。
メンズショップとかは、あまり覗かないので。
ローファーかストレートチップを探しています。
883足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 15:58:50 ID:vi6F8YC3
ビームスアローズシップストゥモローランドドレステリア
どこでもあるだろ。引きこもりか?
884882:2007/09/11(火) 16:40:29 ID:L/nLKwIj
>>883
ありがとう。
引きこもりじゃなくて、たまにしか都会に出られない中年です。
885足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 17:50:00 ID:rw4RugNw
>>881
トンクス
なるほどワイズによっても最適サイズは変わってきそうですね
886883:2007/09/11(火) 20:16:46 ID:fqglT/Sx
>>884
引きこもりなんて失礼ないい方しちゃったかな。
天神のブルックスブラザーズ路面店にもあります。
オールデンは地方でも比較的手に入りやすいんだよね。

887足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:36:45 ID:J5ccNf6d
自分で調べる気のないクレクレ厨であることには変わりない。
888足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:41:41 ID:sGB+C1+y
ワイズw
889足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 23:27:04 ID:W2q1qXPR
いつ値上げされたのでしょうか?チャッカが10万超えていて驚きました。
890sage:2007/09/11(火) 23:45:58 ID:jFU64btP
今度ラスベガスに、行くことになったんだけどオールデンを扱ってる店が
ラスベガスにあるか知ってる人いたら教えてくれませんか?

よろしくお願いします。
891足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 00:34:26 ID:c5CkkRca
ヒント:メール欄
892足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 05:19:30 ID:XBzEoRy7
今年の1月からです。
893足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 16:36:49 ID:y/VeMnq+
>>890

オールデンのウェブサイトの検索によると下記の一件のみ。
ファションショーモールのニーマンマーカスにも数スタイルあったよ。

STORES IN NEVADA

Cesar's Shoe World

1924 E Sahara Ave.
Las Vegas, Nevada 89104


894890:2007/09/12(水) 20:15:15 ID:x8Vfar3p
>>893

どうもありがとうございました。
行ってこようと思います。
895足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 20:41:08 ID:GBCAeXpB
オアフのレザーソールはサイズストック少なすぎ。
896足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 20:52:06 ID:z48KH07h
俺がレザーソウル行ったときは店主のアジア人じゃなくて
なんか白人の若い兄ちゃんだったなー。
日本語片言だけど話せるんだよね。
ロイヤルハワイアンSCが完成したら
そこに移転するとか言ってたけどそんなに儲かってるんだろうか。
897足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 21:22:07 ID:z0nLFUIJ
>>896
アロハタワーの近くでこじんまりとやってた頃が良かった。
確かアジア系のトムさん?1人じゃなかったかな。
オレみたいなアホ日本人相手に儲けてんじゃないのw
898足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 08:54:58 ID:uCj3yvtF
みなさん、履きおろす前にシワ入れしていますか?
899足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 09:49:37 ID:MP+hQNKX
不細工なシワが入るのはサイズ、木型が自分の足型に合ってないから。
昨日までスニーカーしか履いた事が無いような奴が自分のサイズも判断出来ずに
大き目のサイズが楽だからと買ってみたものの、オーバーサイズの余剰革が
勝手な方向にシワを作るんだよな。

そう言うブザマな靴を履いて「俺の足型だ。」なんて悦に入ってるのも無知な雑誌ヲタなら
これまた雑誌で見たボールペン押しか何かで変な所にシワ入れて、そのシワが
自分の足(特に指の上側)を圧迫して靴擦れを作ったりして泣いてるアホも居る。
だいたいどこの高級靴ブランドに「ボールペンでシワを入れましょう。」なんて講義してる
所が有るよ? Biginみたいな雑誌受け売り小僧相手の無知雑誌だけだろ。w
900足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 11:12:30 ID:1SyNbok0
   ↑
コードバン靴を履いたことのない人乙
901:2007/09/15(土) 12:22:58 ID:Osebb1SS
ビギン厨乙としか言えない・・・
902足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 12:52:19 ID:/C34S+CN
ディアマンチョまだいたのか
903足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 13:03:54 ID:aUAMKLgz
ぴったり合っていようがいまいが、シワは入るだろ。
しゃがんでつま先立ちしたり一切しないで何年も履き続けるつもりかね?
904足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 13:51:35 ID:S2gQk16z
990サイコーwww
905足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 14:12:05 ID:Zeee8/W8
>>903
読解力ないんだね
906足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 14:20:46 ID:F9S1wlt0
コードバンは皺が入るのが仕様だろ?
907足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 15:02:46 ID:Jq4tBxPw
コードバンってそんなに気使わねえだろ!オールデンのブーツ、雨の日でもたまに連続でも履いて気の向いた時しかメンテしないけど雑誌に書いてあるようなコードバンのトラブルなんておきねーぞ
908足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 19:04:39 ID:fmG5pzXZ
雨の日に履いて水ぶくれができないわけないだろ。
>>907は本当にコードバン持ってんのかよ。
909足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:09:35 ID:0W/VZ/Mz
>>907
それコードヴァンじゃねーだろ
なんだこいつw
910足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:18:45 ID:bnmKoUex
いきなりのにわか雨で雨がそんなに強くなかっても急いでふいたな。
雨の日は基本的に雨の日用しか革靴は履かない。
911足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:37:25 ID:I44cUaW9
オールデン(ランサス)とサントドミンゴのコードバンです^^
912足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:21 ID:32cRD4r2
>>898
貧乏クセーwwwwwww
913足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:10:35 ID:y1KGoJj7
biginねぇ。中学校からやり直してきな。話はそれから。
914足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:31:22 ID:XnEIOk09
>>898

履く前にシワ入れかー。考えたことも無いなー。でも、事前にシワ入れって、
結局、履けばシワが自然に入るのだから、余計なシワが増えそうだな。
否定はしないが、どうなんだろうかねぇ。
915足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:32:46 ID:I44cUaW9
まあここだから失笑で済むけど友だちの前でやったら引かれるよ。
916足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 22:34:15 ID:32cRD4r2
俺の靴、皺の入り方もキレイだろ
917足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 02:02:42 ID:dljFoyXk
26.5のスニーカーを普段はいてるんですが、
モディファイドラストのvチップを購入しようと思ったら
サイズ7を薦められたんですが、
このアドバイスは的確なんでしょうか?

918足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 04:19:54 ID:/DT2j5tm
つー:試着
919足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 05:53:51 ID:ufdvIYCh
自分の足に聞いてみれ。
コードバンは革が伸びねーからサイズを失敗したら泣くぞ。
920足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 06:00:18 ID:b6MboXSc
手持ちのコードバンに水滴をたらして半日放置してみたけど、布でキュッキュっと拭いたら水の跡は消えたぞ

そんなに水ぶくれになったりするの?
921足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 09:56:39 ID:d1Pxp+Bj
ならないよ。
雨の日もガンガン履いていってね(^^)
922足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 10:03:09 ID:NSJfYY3d
>>920>>921
おまえらの持ってるのはコードバンじゃないわ。
パチモンつかまされたんだねご愁傷様。
923足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 10:10:57 ID:C4yVhSyr
>>コードバンは革が伸びねーから

大嘘
924足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 13:27:25 ID:6iNGGmvA
>>917

スニーカーとは違うし、特にモディファイの場合はフィッティグが大事だよ。
実際に足入れしてみて決めるのが正解だと思う。決して安くない靴だし。

上の方でコードバンは伸びないというチン説が飛び出しているが、ちなみに
オレの履いているV-TIPとプレーントゥ、チャッカブーツはいずれも伸びた
ということを付け加えておくよ。
925足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 14:23:03 ID:UfWnfni+
コードバンは伸びる。そして決して戻らない。
926足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 15:23:02 ID:d9X9pIpE
>>917
確かに革も伸びるがインソールが沈み込んで新品時とはかなり履き心地が変わってくるよ
ちょっとばかしキツイかな?ぐらいでちょうどいい。
いくつかサイズを実際履き比べるのが一番だよ!
927足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 16:28:53 ID:b6MboXSc
水に濡れると膨らむってのは本当なのか?
少々濡れてもそんなことにならないんだが
928足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 16:51:58 ID:R8w50fHb
コードバンの靴を変えない貧乏くせえ野郎が、コードバンを妬んで悪いうわさを流布したというのが真実。
929足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 16:53:07 ID:R8w50fHb
×変えない
◎買えない
930足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 22:30:21 ID:EXpkz/78
時計のバンドにコードバン使ってるけど、
特に変な水ぶくれ?のようなものは無い。

雨や手を洗ったりして、当然少しは濡れたりしてる筈なんだが、
あんまり気にしなくていいじゃね。
931足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:38 ID:hCSp0RyW
時計のバンド・・・
靴もってないなら無理に参加すんなや
932足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 22:36:22 ID:b6MboXSc
>>931
おまえ・・・死ぬぞ
933足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 23:11:56 ID:5E8E8b0G
コードバンは雨(水)に濡れると、その部分だけ寝ていた繊維質が毛羽だってふくれている
ようにみえるのは間違いない。雨の日に履く靴ではないと俺は思う。
艶や表面の毛羽立ちを気にしないんだったら、雨の日履けばいいんじゃない。
でもそのな履き方しているコードバンは魅力が半減するね。
傷付きやすいし、雨で毛羽立つし、良い状態に保つには神経使うよ。biginなんかの情報を
鵜呑みにすると後で後悔するぜ。
きちんとメンテ出来ない人はカーフにした方がいいじゃない。
934足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 23:25:32 ID:0SlBa7gZ
頼むから、biginなんて書かないでくれ。中学からやり直すか?
935足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 23:57:27 ID:R8w50fHb
begin 「始まる」という動詞
bigen ヘアカラー
bejean 英知出版のエロ本
936足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 23:57:53 ID:NSJfYY3d
少なくともオールデンのコードバンを使った靴は
雨に濡れたら100%水ぶくれになるし、
元に戻すのはものすごく手間がかかる。
気楽に雨の日でもオールデンのコードバン履くなんて言ってるヤツは
絶対現物持ってないやつ。
937足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 00:05:03 ID:GPpRLYtg
>>934
間違えた。はずかしい…。
938足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 00:10:47 ID:GPpRLYtg
>>936
例え現物持っていてもそいつのコードバン(オールデンに限らないよ)は
艶もなくなって見るも無惨な物になっているんだろうね。
939足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:10:02 ID:WoWheBU5
DNA=デオキシリボ核酸
DHA=ドコサヘキサ塩酸
DHC=化粧品メーカー
940足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:10:40 ID:WoWheBU5
SMX=ホンダ車
MSX=ホンダ車
SEX=せっくる
941足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:11:13 ID:WoWheBU5
HIV=ヒト免疫不全症ウィルス
HMV=CD屋
HIS=旅行代理店
942足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 01:11:48 ID:WoWheBU5
カストロ=ミサイル
スカッド=議長
スカトロ=うんゲロ
943足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 05:21:50 ID:AhxSnUI6
>>930
時計はノモスだろ。
944足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 10:48:59 ID:bCQNrJhZ
>>940
MSX=ホンダ車

NSX

945足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 12:27:41 ID:ee7pTSp4
ラコタのHP見てたら、ラベロのVチップ見て欲しくなったよ。
でもチャッカ持ってるオレとしては雨や自分のションベンに気を
遣いビクビクしながら履くのはもういいや。
946足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 14:57:59 ID:HasRb6AA
カストロ=議長
947足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 17:30:08 ID:r1XBh5rW
日本はアメリカより雨が多いからねえ
948足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 17:44:08 ID:ee7pTSp4
雨の多いイギリス製トリッカーズかチャーチのウィングチップを買う
ことにしたよ。
949足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 20:06:19 ID:ZHlzfEWw
なんか雑誌に書かれてることと随分違うんすね。ワークブーツかのような全天候型の
イメージがあるんですけどね・・ションベンの飛散や急な雨なんて日常的にあること
なのに。手入れが面倒な者にはやっぱりカーフですかねえ?
950足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 20:14:18 ID:KRGnDUce
すいません。
サントドミンゴのコードバン ブラック
置いている店知りませんか?
形はプレーンのオックスフォードです。
951足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 20:32:58 ID:KGGtwtl8
おれもサントドミンゴ気になってるが
売ってるの見たことない
952足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 21:00:34 ID:TvvwWfSB
>>949
どこにそんなこと書いてあるんだよw
953足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:20 ID:3PHrO9W3
脳内電波だろ。
954足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:10:07 ID:GPpRLYtg
>>949
水滴、傷に気をつけるが面倒だと思うならカーフにしろ。きちんとメンテナンス出来なくて
艶がなくなってもいいならコードバンにしろ。ラコタから広告料をたんまりもらっているに
ちがいないビギンの情報なんか信じるな。
955足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:30:56 ID:TvvwWfSB
毎朝天気予報見て、降水確率が20%以上の時間帯があったら履いていかない。
そんな日はどうでもいいカーフ履いてる。
956足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:48:31 ID:g0aS/ZrF
>>950
サントドミンゴは以前にビームスプラスとかでみたけど今はちょっとわからないな
957足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 01:45:30 ID:NibQvDkM
BEAMSはたしかバーガンディなんですよね。
ブラックは、ブーツでは見るけどオックスフォードが欲しいです。
メーカーのメグカンパニーに問合せても返事が来ない…
958足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 20:41:32 ID:gcqc9Qjf
輸入すると関税が高いんでアメリカに行ったときに買えばいいですかね
959足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 21:25:42 ID:U4HrP7oE
純正以外のクリームは使うな
これ鉄則
960足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 00:51:39 ID:CN5CtF8M
バーニーズでローゼングリーン買っちゃうお?
961足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 01:44:40 ID:7K3kgcOA
ビギンもコードバンは水に弱いって書いてたけどね。
あの雑誌読まないで批判する人多いな。
962足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 09:21:53 ID:Z2ST4GET
そんなの最近じゃない。以前は牛革より数倍丈夫って書いてあった気がする。
傷が付きやすい、きちんとメンテしないとツヤが無くなるとか書いてある?
いずれにしてもビギンはオールデンを持ち上げすぎ、なにが最強だよ。
良い靴だけどね。
963足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 10:11:45 ID:d0nk/y5L
丈夫さと傷のつきやすさは別だろ。
傷はつきやすいけど、牛革より数倍丈夫なのも本当だよ。
964足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 12:21:00 ID:bZc7AlU+
>>959
クリーム使うか?
コードバンはワックスだけでよくね?
965足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 12:42:33 ID:nOOss27J
俺は、リーガルのコードバンだけど、カーフ用の乳化性クリーム使ってるよ。
今のところ、問題なし。
966足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 18:53:25 ID:pF36oiJl
リーガルのコードバン・・・
967足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:54 ID:ZC3zgbOh
リーガルw
968足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:11:02 ID:o00xVmpP
リーガルもホーウィン製のコードバン
なんだろうか?
969足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:15:33 ID:fXG82k8J
マジでクリームVSワックス論争だけはやめて。
ほんっと不毛だから。何回もそれで荒れてるから。
970足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:15:49 ID:chZGUCq3
ここも程度低いな。
>>965が自分の使用目的等からリーガルで充分と判断したなら、余人がどうこう言うことじゃないと思うんだが。
プライスタグしか判断基準を持てないかい?
それともブランド信仰ってやつ?
971足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:46:39 ID:MGEqHWCJ
じゃ、なんで、965はオールデンのスレを見てる?オールデンが欲しいからじゃないのか?
972足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:56:15 ID:chZGUCq3
>>971
話をすり替えないで欲しいな。
973足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 22:00:50 ID:4LBxUIeJ
信者きめぇw
974足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 01:36:36 ID:XIzw7ecp
リーガル=日本のコードバン
オールデン=ホーウインのコードバン
革がまるっきり違う。

975足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 02:37:37 ID:bsj7g7GX
日本のコードバンは世界一だよな
976足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 02:50:57 ID:jiGRPKGq
実際どうなんだろうね。
アホ雑誌のあおりで、オールデンNO1!みたいになってるけど。
履き込んだら違うのかな
977足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 09:47:41 ID:B13BDXSl
履きこむ前に店頭で見たら違うだろ。
本当に雑誌でしか見たことないみたいだな。
978足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 12:49:27 ID:/V+wxuKB
J&M(ガル製)のコードバンのほうが艶はいいけどねw
979足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 12:58:43 ID:5r2LRUsd
バカか
ホーウィン社は世界一なんだよ
980足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 13:03:02 ID:GQT15KNQ
>978
あんな硬くてガラスみたいなのが好きなのか。

まだガルのオーダー用のコードバンの方がましだと思うが。

981足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 13:20:36 ID:jiGRPKGq
オールデンのプレーントゥ持ってるけど、なんか汚い仕上げになってる。
これで10万!?ってかんじ。まだ履いてないから、エージングでどうなるかわからないけど。
今だったら日本のコードバンの方が質良いんじゃない?アメリカ人って適当だし。
982足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:34:15 ID:XQ/4jAge
>>981
アメリカ人が10万円に価格設定したわけではない
983足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:42:48 ID:me9Hrdk9
明日みんなバーニーズ新宿行く?
984足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:44:53 ID:WmTGLsqK
明日なんかあんの?
985足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 14:56:59 ID:me9Hrdk9
詳しく覚えてないけど、明日から3日間別注的な物が売られるような…。
986足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 15:39:08 ID:0mJ+9nGa
987足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 16:01:56 ID:Y9xUu35V
違う。
988足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 19:59:15 ID:fKBW/XVx
>。4. 強くブラッシングすると傷がつくため触れるか触れない程度に軽くホースヘアブラシで磨き、・・・・・

そんなに傷つきやすいの?
989足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 20:22:40 ID:iT3yso3y
信者きんもー☆
アメ靴に何夢もってんだよw
990足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 21:20:59 ID:r4fR1Yr4
え、なにか?
まさかイタ靴や英国靴に夢があるとでもw
靴はただの実用品だぜ。
991足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 22:04:50 ID:Zsildfqu
されど、靴。
992足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:14:14 ID:/hsEkmUR
スティーブマックイーン(笑)
アイビー(笑)
コンサバ(笑)
ブレッピー(笑)
服飾評論家(笑)
英国生まれ(笑)
イタリア男も、ほら!(笑)
993足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:36:29 ID:R6kv+HP5
>>962
> そんなの最近じゃない。以前は牛革より数倍丈夫って書いてあった気がする。

よく読んでるね
994足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 01:46:50 ID:vgTSDwjj
オールデンはハズシが味だと思うので、一点豪華のポイントに
持って来ちゃうとイタイことになる気がする。
995足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 05:32:14 ID:dcUNxyD7
豪華に見えないから大丈夫
996足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 08:03:29 ID:0HWQur9/
ちがうよ。994は、オールデンはハズシに使うもの、つまり、豪華と違うものである。なのに、
これを豪華と思って使うイタイやつがいるといいたいんでしょ?
997足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 08:09:04 ID:FhG01KOW
確かにコードバンは素朴な素材だけど、
豪華とはやや違った意味で、
初めてBrooks Brothersでアンラインローファーみたときは
高級感に打たれた…
998足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 08:52:35 ID:wIuA66Dv
会社に入って、座敷で食事なんかするときに便利だからと初めてローファー
を買った。まだ、靴に数万円も価値を持っていなかったころだったが、
日本製コードバンの靴だったけど、はいてみると硬いし、くるぶしのところ
が靴擦れしてしまった。

その後、ずっとローファーは敬遠していたが、雑誌に触発されてオールデンを
買ってみた。革はピカピカに光っているけど、上の日本製よりは光沢は劣ってい
た。また、縫いつけなども一見適当で、とても豪華とか高級に見えなかった。

しかし、実用靴としては最高だった。初めて履いたときから靴擦れなんか起こら
ないし、すぐに足に馴染んだ。
999足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 09:50:59 ID:h3dMu9h3
チラシの裏?
友達に言っとけよ
1000足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 09:52:22 ID:ffJ9Bsc/
そう、オールデンの1番のよさは歩きやすさにある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。