【湿地】DANNER・ダナースレ6【砂漠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
湿地、砂漠にもド〜ンと行ってみよう。

DANNER USA
http://www.danner.com/
DANNER ジャパン
http://www.danner.co.jp/index2.html
手入れメンテナンス方法の一例
http://www.danner.co.jp/workshop/mainte1.html
2足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 23:07:25 ID:vhi9zKEH
3足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 23:08:02 ID:vhi9zKEH
定番のダナーオンリーショップ

ダナーオンリーショップ
ttp://www.rakuten.co.jp/danner/

運営会社:株式会社ライズ
〒171-0021 東京都豊島区南池袋2-11-1 商栄ビル1F
TEL:03-5953-3695 FAX:03-5953-3638
店舗運営責任者:宿谷 勇輔(ネット通販事業部)
店舗セキュリティ責任者:宿谷 勇輔
店舗連絡先:[email protected]
4足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 23:16:06 ID:h/Hu32yR
>>1
5足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 23:35:56 ID:NaOlg8lZ
>>1
千盗り乙
6足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 23:42:41 ID:Bx+al7JS
>(前スレの)軍人みたいな歩き方

ブーツで歩くのに一番適した歩き方かもね。

踏み蹴り、っていうよりブーツの重み、慣性を使って足を前に放り出して
乗り移っていく感じ?
7足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 00:27:32 ID:98Zm2dop
ねこの忍び足。
8足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 00:42:25 ID:9s0z2KQY
ナンバ歩き
9だなお:2007/02/10(土) 00:53:32 ID:drJ5M4bq
2番だぉ
10足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 01:51:54 ID:GmVpr12L
いいタイミングで後継スレ立つと気持ちいいな。
11足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 06:41:16 ID:Z15cnzD3
>>6
北朝鮮の軍事パレードみたいな歩き方
12足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 11:37:07 ID:s+DfzvUu
>>1
綺麗なスレ立て、お見事でした。
13足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 11:46:40 ID:pyBYa9g/
安かったからオフィサー買ったけど、靴の存在感に俺のファッションが負けてしまう。。。
14足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 12:19:51 ID:CH0zCCDb
>1
乙だなー
15足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 23:22:25 ID:2S7eg+HR
>>1
スレ盾乙。
16足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 09:16:12 ID:AeebKnYe
マウンテンライトの71/2って日本サイズだと26pくらい?
17足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 09:17:36 ID:LALuXvqW
>>16
26pなら8
18足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 12:24:09 ID:1p5+szgb
どこかの店のページにも書いてあったが、ものによっては
日本サイズより、0.5から1.0小さいいのにした方がいいかもだ。
19足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 12:32:59 ID:5kC8SIVY
ページ兄さん・・・
20足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 21:19:27 ID:+xNi91Ek
都内でフットリバーが置いてある店を知りませんか?
近所の靴屋で見かけて気に入ったのですが、そこは最後の
1足で、サイズが合いませんでした。
先日上野のアメ横を探索したのですが、見つかりませんでした。
21足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 21:36:05 ID:3CNP71y2
>>20
アメ横ならフットモンキーになかった?
2220:2007/02/13(火) 22:28:33 ID:+xNi91Ek
ABCマートをいくつかと、他に品揃えの多そうなところを
見て回ったのですが。。。
ダナーライトなどのブーツ系はよく見かけました。

>>21
店の名前はあまり意識してませんでした。
調べてみます。
23足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:01 ID:3CNP71y2
>>22
ttp://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4225397070213223419
たぶんアメ横ではダナーに関しては一番揃ってるのでは
b品も少ないけど取り扱ってるよ
2420:2007/02/14(水) 22:18:19 ID:puKVH0jH
>>23
ありがとうございます。
近々見に行きます。
25足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 01:31:11 ID:76WTPicA
>>24
ちなみにお店のサイトはこっち。
http://store.yahoo.co.jp/footmonkey/

サイトには載ってないけど、アサナギやシュンライはあったの覚えてるから
フットリバーもあるんじゃないかなぁ。
ちなみに先週ここでマナワ買いました。合わせやすくていいねこれ。
26足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 09:38:11 ID:eeYdxLua
フットリバーは足に馴染むまではかなり痛いよ。
ベロの折り返しがかなり厚くて、それが足に食い込むんだよね〜
あまりに痛いから、折り返しの部分にドライヤー当てながらミンクオイル塗ったくって柔らかくした。
靴の内側からミンク塗ったの初めてだよ。
27足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 11:07:00 ID:3YZ8H6+g
ダナーのローズバーグをネットで見て良さそうだなと思ったんですが、
革の質感とか作りはどうですか?
しっかりしているんでしょうか?
実物を見てみたいんですが、扱っている店があまりないのか見たことがありません。
都内で取り扱っている店ってどの辺なんでしょうか?
28足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 21:06:38 ID:JtBCK/qh
デザートトレイルの堅さはガチ。
かなり頑張ったけど今はもう履かずに放置…
ライト2も結構堅かったなー最初は。
マウンテンライト2とシルバーホークはすぐ馴染んだ。
29足元見られる名無しさん:2007/02/16(金) 22:00:26 ID:IYdsaoMm
アメ横のフットモンキーはいいね。
品数も豊富だし、値引きしてくれるし
30足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 11:06:26 ID:CWmBxJBD
>>28
デザートトレイル、俺も持ってるけど履きこむと履き心地よくなるし
いいアジがでるよ。けっこう名品だと思うけど、なんか人気ないな・・・
31足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 20:02:57 ID:QTBrzcY2
本当はred wingの8106欲しいんだけど、オークションで探してもいいサイズがないから
hood river買おうかなぁって思ってる
3220:2007/02/17(土) 23:15:12 ID:E1MrD7W7
今日、アメ横のフットモンキーに行って来ました。
見てみると前回も行った店だったのですが、見逃したのか、売り切れていたのか…。
今日はフットリバーの希望の色(茶)とサイズがありました!
値段も安くて、大変満足です。
他店より品揃えが多く、ソールの交換なども受け付けているとのことで、
今後もここで買うことになりそうです。

>>23
情報ありがとうございました。

>>26
がんばって履き慣らしてみます。
33足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 00:33:40 ID:To88Jw63
ダナーのスレは平穏でいい。レッドウイングのスレはいつも大荒れ模様ですよw
34足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 00:48:52 ID:cUjptsbB
ライトのブラックが欲しいんだが、革質って以前と変わってる?
なんとなくそんな感じがするんだが。
35足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 19:12:35 ID:7hgQ1Tgy
フッドリバー履いてる人に聞きたんですけど、靴紐は何色にしてます?
やっぱ黒のまま?
36足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 19:13:16 ID:7hgQ1Tgy
すいません、「黒のフッドリバー履いてる人」です
37足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 02:20:09 ID:nP9Adlkt
ダナー高杉なんだよ。
オメーら踊らされてんじゃねーぞ。
38足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 08:39:25 ID:fXxeg4p2
   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ     ,.:::.⌒⌒:::::ヽ    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::::::::::::::::::)   (::::::::::::::::::::::::::::)  (::::::::::::::::::::::::::::)  (::::::::::::::::::::::::::::) ))
(( (::::::::::::::人:::::::::ノ (::::::::::::::人:::::::::ノ  (:::::::::::::: 人:::::::::ノ (::::::::::::::人:::::::::ノ  (:::::::::::: 人:::::::::ノ
  (::::(´・∀・`):ノ )) (::::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ )) (:::(´・∀・`):ノ ))
  (( ( つ ヽつ、   (( ( つ ヽつ、   (( ( つ ヽ     ⊂/ ⊂ )    ⊂/ ⊂ )
    . 〉    i ))    . 〉    i ))     .〉 とノ i ))   . i    ヽ    . i    ヽ
    (__ノ^(_)      (__ノ^(_)      (__ノ^(_)  (( (_)^ヽ.__)  (( (_)^ヽ.__) ))
39足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 09:22:30 ID:ViWJtXUj
>>37
値段なりの作りはできてると思うけど
40足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 13:01:23 ID:NAmnimPJ
4万とかは高杉じゃないかな。
他メーカーの日本での価格は知らないからそれらとの比較じゃなくて。
41足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 13:12:46 ID:8xple3aB
高いのは紐分だよ。やたら長くしやがってあれで大分稼いでると見て間違いない
42足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 17:13:09 ID:W1fG2wh9
ダナーは、2万円の靴に1万円のソックスを合体させた値段という感じか
43足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 19:35:40 ID:fXxeg4p2
>>41
わかった!紐が西陣織なんダナー
44足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 22:35:56 ID:+SK6UP5j
この前、日本に出張に来てたダナーの社員と話す機会があったんだけど、
「statesデ ニポンノネダンイウト ミナサンビクリシマス。
ニポンハ タカクスルトウレル フシギナクニ
ワターシタチ、ウレシウレシアリマース。
アリガトゴジャリマス」
って言ってたよ。
4544:2007/02/20(火) 22:44:25 ID:ABGNTZ2D
全てウソです
ごめんなさい
46足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 22:46:38 ID:NdlluqxA
日本は革製品の関税が死ぬほど高いんだよ
1足あたり原価の60パーセントか4800円の高い方だ
社員ならそれくら知ってろ
普通ならもっと安い方が捌けて儲けも出るわ
マーケティングもこなせないで社員名乗るんじゃねーよバッキャロー!

・・・ってマジレスするとこだったじゃねーかバッキャロー!
47足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 23:03:28 ID:CLF4sS4r
その関税は大口の場合は違うって事ない?
輸入割当がどうとかこうとか。
48足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 23:12:00 ID:NdlluqxA
うーむ一度にどの程度の量輸入するかとかにもよるだろな
五円チョコ一個なら消費税取られないのと同じように安くする手はあるだろう
ま、俺も詳しくないのだがw
49足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 00:48:06 ID:tjloljYW
>免許?持っていたら、税率10%くらいだったはず。
>個人は30%か¥4,300の高い方
>だから激安ショップで、イタリア製の靴が¥4,300以下で売っていたりするでしょ。
>だけど、その免許を取るには前年度1,000即位上輸入している実績がないとダメ
>だったはず

この板の他スレから転載。
これによれば、1000足になってるが、ダナージャパンもっと入れてるよね。
50足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 01:13:31 ID:wzJHG/eq
>>37
ナイキのスニーカーごときを3足も買えば同じ値段だ。
しかもセールで三万以下になってるときしか買わないし。
51足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 06:01:02 ID:y5WCGFoV
なぜ関税を高くするか?
国内靴産業の保護の為。
ではなぜ過剰に保護するか?これが分かる人のみ、ダナーが本当に好きだと見せかけて、実は単に身長を高く見せるために履いてる事を、死ぬまで誰にも言わずに履き続けられるよ。
52足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 07:26:11 ID:wzJHG/eq
靴だけじゃなく革製品自体に対する関税が高いんだけど…
53足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 10:47:59 ID:8MGxsx8f
ウエスコとかホワイツなんかもっと高いけど、あれは値段なりの作りしてるのか?
まぁ、俺には到底手が出せないけどw
54足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 11:06:20 ID:AZb3lL4u
同和関係は怖いから触りたくないです><
55足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 12:33:07 ID:C71fj2Ol
>>50
>三万以下になってるときしか買わないし
って事は定価は高いと言いたいのね。
56足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 13:07:32 ID:y5WCGFoV
>>54
やったな、君はこれで心置きなくシークレットブーツを履けるね(^o^)/
57足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 13:25:46 ID:lEgjCz2m
ダナーは確かに高いんだけどそれをきっちり定価通り売る店も多いよね。
ダナーの取り扱いがあんまり多くなくてとりあえず置いてますって店では
たいてい定価でしか売ってない。
58足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 15:28:13 ID:GvtPLoqb
皮革関係はむかつくぐらいの内外格差だけど、電気製品や自動車など高性能で
高品質な工業製品を早く、安く、手軽に手に入れられるからいいだろ。
趣味性が強い輸入品だから多少ぼられても手間賃と思ってあきらめるしかない。
訳の分からんクソ同和や代理店が悪い。だから定価では買わないけどw
59足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 18:29:11 ID:+iHgM5JP
代理店は購入者のことを考えて、もっと商品レベルに適した定価をつけるべきだろ。
そうじゃないと専門店が価格競争で淘汰されてしまうぞ。
不当に高い定価は、並行輸入ルートを持った業者を利するだけじゃないか。
レッドウイングジャパンを見習って欲しいな。
60足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 23:12:40 ID:A7AZEsRe
本国アメリカではいくらくらいなんだろ。それとダナーをファッションとして履くのかな。

61足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 23:58:30 ID:nEOn+Kb8
http://www.danner.com/category/outdoor/all+terrain.do

 Mountain Light II $234.00
 Explorer $224.00
 Danner Light II $214.00
62足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 02:16:13 ID:MSIgfsrH
ウエアハウス別注のフェザーライト最高だよ
63足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 11:47:55 ID:GqRhTLTO
おいらの場合は、出張があるとDannerを履いて帰国する。
Timberlandのときもあるが。
64足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 13:05:13 ID:Bwzh7xPT
>>63
行きはどうするの?
65足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 15:34:02 ID:O0s1jr9a
718 :ノーブランドさん :2007/02/22(木) 11:22:07
フェザーボブをフェザーライトと偽って出品する奴が出てきたな。
ちなみに、ボブソールはアスファルトの路面では履きづらいよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d71753049


719 :ノーブランドさん :2007/02/22(木) 13:16:57
アッパーは一緒なんだからいいんじゃね?


720 :ノーブランドさん :2007/02/22(木) 13:19:30
ソール張り替えればウエアのよりよくなると思うぜただしブラウンのみ


721 :ノーブランドさん :2007/02/22(木) 13:41:49
>>719
色は全く違うぞ。切り替えとのコントラストが大きいし。

>>720
復刻のフェザーボブはマホガニーとブラックのみ。
それに、非純正品のクレッターを取り付けたら、正規のリペアは出来なくなるぞ。
ダナージャパンだけじゃなくて、本家のダナーUSAでもその辺は厳しく対応してるし。

つか、ウソはだめでしょ


722 :ノーブランドさん :2007/02/22(木) 14:19:59
ダナーごとき正規のリペアなんか受けずともブーツ専門のリペアショップの方が料金安いし納期早いしハイクオリティのサービス受けれるがな


フェザーボブって投売りされてるのを良く見掛けるよね。。。
66足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 15:36:36 ID:9oSv4gbk
復刻と別注とか要らないよ。
67足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 16:52:55 ID:WTjzvppN
ホント(゚听)イラネ
でも俺クラスになるとゆうやくに負けて
フェザーライトが手元にこうしてあるわけだよきみ
68足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 19:10:06 ID:dZW7PCtP
フェザーライトってカッコよくないのになんで復刻するんだろうね?
ウエアだからセンスの無さは仕方ないけどさ。
69足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 21:37:01 ID:GqRhTLTO
>>64
最近はRegal Walker JB47で行くことが多い。10年くらい前に買った。
アリゾナの砂漠も、マレーシアのスコールも、スウェーデンの雪も克服した。
道がついてるところなら、Dannerに負けない。
70足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 04:24:52 ID:5+hYpVLZ
>>68
裏原とかの連中にはカッコよくみえんじゃねーの?
好きそうじゃん。こういうダサかっこいいと見せかけて本当にダサイものとか。
71足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 11:22:57 ID:ARhewTft
おれ、フェザーライト欲しかったんだ。格好いいと思ったし。
だけどウエアハウスなんて邪魔なだけであの値段見て嫌になったんだ。
ダナーってそんなにダサいかな?
アメカジだと茶系のダナーならだいたい何着ても合うと思うけど。
72足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 12:36:22 ID:LZkNCr1y
出来ればダサイとかださくないとか気にしない方々に履いて頂きたい。
73足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 17:02:53 ID:zSAPKDVG
って富士山がゆってた
74足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 20:31:40 ID:mbhNIEs5
>>71
ダナーがダサいのではない
フェザーライトがダサいのだ
75足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 21:29:51 ID:ScqG5IbG
フェザーライトって高いな、おい!金持ちダナー
76足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 22:08:30 ID:3wa84par
ラギットのプレーントゥシューズ狙ってます。
ジーンズとの相性いいよね?

でも安全靴にみえるかな?
77足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 12:21:22 ID:AxC8mPcq
そういえば、ダナーのDワイズって店頭売りでは存在しないのかな?

やっぱ幅広だからモッサリ目に見えるのでは?
78足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 12:46:01 ID:a5dHEvTa
たしかにハンバーグっぽい
79足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 13:23:19 ID:2vVOfW7i
(゚д゚)ウマー
80足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 15:35:18 ID:3Uttm9HA
>>77
???
81足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 22:31:15 ID:NoHrOp2Q
>>77

Dは日本の企画より細いぞ。
82足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 22:40:15 ID:oRW57lAe
SOPH版マウンテンライトを買ったんだけど、歩いてると物凄く左足先だけが痛くて購入店に持っていったらタンの部分の折り方がおかしいとかで修理してもらうことになった。
で、今日修理から戻ってきたんだけど、前ほど酷くはないんだがやはり足に違和感があって百歩ほど歩いたら少し痛くなってくる。
(実際にタンの折り目部分も前ほどじゃないにしろ右と比べるとやや出っ張ってる)
安い買い物じゃなかったしやっぱりちゃんとしたモノが欲しいんだが、いかんせんSOPHの別注ものなのでもう在庫も無いし交換ができない。
正直我慢して履き続けることもできるかもしれないくらいのレベルなんだが皆ならどうする?
もう一度修理依頼するべきだろうか?
83足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 22:44:12 ID:2vHF5fDa
別注品は買わない
84足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 22:51:48 ID:2vVOfW7i
SOPHねえ・・・ドメスティックブランドってあこぎな商売だよね。
脱税したとこってここだっけ?
おいらね、昔ある店でチャンピオンのスェットパーカにつまらんプリントしてあるだけの
ブランドものが16800円くらいで売られていてびっくりしたよ。
85足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 22:58:32 ID:vbZAGYig
>>82
もう一度修理もしくは返品
我慢してはいてみて、やっぱりだめだったときに
サイズ違いが原因なら オクで売ることも友人にあげることもできるけど
不良品のせいで履けなくなったもは捨てるしかないのでは
86足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 23:03:15 ID:AxC8mPcq
今日おろしたてのトランプル、馴染みも良くてご機嫌だったのに、爪先ぶつけて傷つけちまったorz

でもホーウィンいいね〜
87足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 23:20:45 ID:AxC8mPcq
>>82
タンの折り返しが痛いのはよくある事だよね。
俺はそんな時は折り返しの裏表からミンクオイル多目に塗ってドライヤー当てて揉み込んで、柔らかくしてやってるよ。

88足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 23:31:41 ID:NoHrOp2Q
>>84
脱税はエイプじゃなかったっけ?
どっちにしろsoph別注とか買う人間は普段ダナー買う人間とは人種が違うだろうな。
89足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 23:32:57 ID:r95lYcMq
トレッキング用の少し厚めの靴下はいたら?
90足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 23:45:13 ID:oRW57lAe
>>83-84
俺も2度と買わないことにした。

>>85
やっぱりそうか。
無理して履くにしろ、確かにこのままでは履く機会が減ってしまいそうなのでそうしようかな。

>>87
>タンの折り返しが痛いのはよくある事だよね。
そうなんだ?
もう一足ライトを持ってるんだがそっちは全く問題無いのでこんなことになるとは思い付きもしなかった。
ミンクオイルの件もどうしても治らなかったらやってみるよ
91足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 23:48:32 ID:oRW57lAe
>>88
ところが普段からダナーを履いてるんだ
今回のsoph版はサイドのジップとアウトドアには無いオールレザー仕様に魅力を感じて買ってしまった。
ちなみにsophも脱税

>>89
試したんだが痛かったorz
92足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 08:26:01 ID:xmv54jZh
>>91
俺がもってる70周年記念のやつもベロんとこ痛いけど、
ドラッグストアで売ってる足のサポーター付けて5〜6回履いたら馴染んだな。

シューレース外すとまた元に戻るがw
93足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 15:37:43 ID:O92I1dKH
>>88
ソフも脱税してたよ。

それよりも此処は"FCRB/リアル・ブリストル"だっけ、自分達で考えた架空のサッカーチームのアイテムを
NIKEとコラボで作ってんだよな。ペラペラなのにメチャクチャ高いんだよ。。
94足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 18:16:51 ID:g9OSlKrw
ダメだ。ブーツ初心者の俺にはきついぜ
普段スニーカーばかりだから、底面にアーチが無いフラットな形状だとすぐに
足が疲れちまう。限界を感じて出先でインソール買ってしまった
歩いていてもソールがしなってる感触が無いんだけどブーツってのは寿命が来るまでずっとこのままかな?
ちなみにソールは黒のビブラムです
95足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 20:20:46 ID:mmVQ83mP
でもセダレボいいよね。ライトだけ9インチなんだけど足の甲が痛くなるよ。おっきくても痛くなるのってどうよ?セダレボとマウンテンは8.5だけど痛くならない
96足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 20:36:29 ID:f2aM4gJk
セダレボは知らないけど、マウンテンは厚めの靴下を履くことを想定して捨て寸を多めに取ってるから、
足の形状によって異なるが、一般的に他のモデル(ダナライトとか)のハーフサイズ小さめで同じサイズになる。
だから大きさ云々より単に足の形がライトには合ってないんじゃないの?
あと、「でも」ってなに?どの文章に繋がってるの?
97足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 21:28:44 ID:z/GHeRH+
大きいと歩く時擦れるから痛いんじゃねーかな
かといってぴったりでも足の形に沿ってないと痛いしな
やっぱ厚めの靴下履いてちょっと窮屈くらいのを選ぶのがいいんだろうね
98足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 12:26:59 ID:WkBxsHpF
幅長さ両方合ってるのが理想。
99足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 13:09:13 ID:Nru8NjAn
>>94
足が過保護になってたんだね。
あんまりクション製のいい靴を履き続けてると、骨が弱くなるよ。

ソールは馴染めばしなるようになるけど、黒ビブラムでかかとが無いタイプは割と硬いまんまかも。
100足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 18:21:27 ID:V9PUMBfU
アフリカのマサイ族は歩く姿勢が世界一美しいと言われるけど、それは
彼らが裸足で柔らかい土の上を歩く生活してることに関係あるそうだな
クッション利いた靴で硬いアスファルトの上歩く生活してる都会の人間は
骨も間接も弱くなるから膝が曲がってしまうことも多いんだそうだ
常に無意識に膝をかばってるから、当然おかしな歩き方になってしまって
それで膝もどんどん悪化する・・・という悪循環。テレビでたまに見る
マサイ族ってマジで凄い綺麗な歩き方するよ。スタイルがいいから
そう見える、てのもあるけど、どこにも無駄な力が入ってないのが見てて
よくわかる。・・・で案の定というかこんなん見つけたw
http://www.spotaki.co.jp/mbt.html
101足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 18:27:46 ID:HHoJ6pNN
運動不足の人はいわゆる足腰が弱くてかっこ悪い歩き方になってる気がする。
町で見かけるヒール履いた女の子なんかもヒドい歩き方多いね。
男もだらだら歩き多いけど。
102足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 01:01:02 ID:7S6CUesj
ダナーって日本製でCPが良くて履き易いブーツをいろいろ出しているのに、
ぜんぜんそういうのは注目されないんだね。
アメリカ製にこだわってる人が多いのかな?俺は日本製のダナーが一番好きだけど。
103足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 01:10:28 ID:VbO5WRlE
安藤
104足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:07:31 ID:3FGkKzLu
おいフライトジャケにダナーライト合わせるのヤメロよw
105足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:10:50 ID:VzqgQWGN
>>104
ちょ、待てよ
何で分かったんだよw
106足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:13:40 ID:iBCk6FmC
アメヨコ系ですな。
107足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 16:21:18 ID:up40xrDS
山に不時着したパイロットのコスプレですよ。
108足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 19:14:54 ID:4qqSIC7J
修理人スレにこき使われきった黒ライトがうpされているな
あそこまでこき使うのもすごいな。マルボロマンのブーツを思い出した。
109足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 21:25:53 ID:ZvMTo0+4
すいません、オスウェゴってモデルはもう出回ってないんですか?
110足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 22:00:05 ID:FsAu3BaA
>>102
どれが日本製かわからんのだけど、どうやって判別するの?
111足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 00:39:34 ID:t5o/QD8t
今回DANNERないけどママートのセール
2月29日までってwww
112足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 01:50:10 ID:NEUW21Le
>>110
このページに載ってるシリーズが日本製
http://www.rakuten.co.jp/danner/525774/
113足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 17:35:53 ID:XFaBfkSt
ちょいと質問なのですが
ダナーマウンテンライトの紐通しのDリングや上の方の引っ掛ける奴って
結構アバウトに着けられてるもの?
買って改めて眺めてると左右で対称でもなく
少し歪んでしてるのもあって気になったもので・・・
114足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 17:37:06 ID:XFaBfkSt
↑何か誤字多いです、すみません。
115足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 17:49:49 ID:PQV/jlzl
そんなもんじゃないかな
116足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 18:04:32 ID:AHig6K4D
アメ公は大雑把なのをタフガイの美徳とするのだ
お前さんのような真っ当な神経を持った者など彼の国には存在しない
時計以外の物は多少狂っていても気にしないのだ
むしろ「クレイジーな野郎だぜ」て具合にクールととられるに違いない
バーベキューは一人頭5kg、車の排気量は多い方がいい
それがアメリカクオリティ
117足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 18:27:26 ID:XFaBfkSt
>>114
>>115
そういうものなんですね。
ダナーに直接これって普通なの?と問い合わせても
そうなのですか・・・と気まずい雰囲気になりそうで。。。

とにかく物自体は頑丈ですし、細かいことは気にせず
アメリカ人になりきって履くことにします。
レスありがとうございました。
118足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 19:51:48 ID:TDD4eSmE
非対称が気になるのは最初だけ。
履きこんでしまえば、自分の足型に合った形に変形するので
気にならなくなるよ。

119足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 20:29:52 ID:IVfCqbd5
>>113
Redwing見たら驚くぞw
120足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:09 ID:zMSqmQpL
ホンマかウソか知らんが
アメリカもんのスニーカーなんかでひどいのになると右側と左側でヒモを通す穴の数が違うのもあるって
靴屋のオヤジが言ってた。

脚色のような気もするが、あってもおかしくないような気がする…
さすがにこれはクレームもんだろうけど。

コレがアメリカクオリティw
121足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 23:19:04 ID:JujlnrNk
>>116-120

.  /  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
122足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 09:18:39 ID:FNOt0U/7
>>119
俺のRW875、左右で紐の長さ違うし、靴自体の幅も微妙に左が小さかったりする。
これでA品なんだからちょっとビックリした。
123足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 11:59:56 ID:fPeivcZ2
米軍は案外小さい事でリジェクトするね。
民間の方がいい加減か。
124足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 05:00:28 ID:KX3FKTIe
オレのスエード素材のデザートトレイルなんて接着剤が精液がかかったみたいについてて
一部スエードじゃなくなってるぜ
125足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 05:59:48 ID:+edYMf+e
どっかにBUKKAKEって書いてなかったか?
126足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 08:00:02 ID:Bu/EebTr
フットリバーってABCマートとかでも売ってる?
127足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 10:20:46 ID:ZOvwna9q
>>125
あった!JAP専用BUKKAKE仕様って。おのれぇアメ公めぇ!!
( ・ω・)ウソウソホント ホントウソ ♪ ボクノナマエヲ〜ナントカ カントカ♪
128足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 22:19:45 ID:gGtW7CEt
ダナーオンリーSHOPはB品を正規品といって売るから気をつけた方がいいよ

セール品なんか絶対買わない方がいい
129足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 22:33:18 ID:RlyKIuD8
しかし正規品であっても他メーカーのB品程度の仕上がり
それがアメリカクオリティ
130足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 02:24:51 ID:SN0fWXxD
フッドリバーに似た形でかかとに持ち手?がついてアメリカ国旗のタグが横に
ついてるモデルのモデル名知っている人います?
131足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 19:20:56 ID:UFafMWsv
ガイドクリーク
132足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 23:33:57 ID:cxJLCyMs
>>129

.  /  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

133足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 23:38:43 ID:+X9cgAet
だから誰だよw
134足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 01:11:43 ID:7MGa5J6h
>>131
ガイドクリークではなかったです。川とか地名とかそっちの路線だった
とおもいます。
昔覚えていたんだけど忘れてしまって、しかも
廃盤で調べられず気持ち悪くなってます。
135足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 01:39:41 ID:2c7UAQqU
クリークも川じゃなかか?
136足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 16:36:08 ID:2+tFZwaR
わお。佐賀弁
137足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 21:58:16 ID:eNB97Qmg
バンクーバーじゃねーの?
138足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 23:14:50 ID:aVeRQwOx
>>112
D-2105 PLAIN TOE いいな。この形でギザウェルトって本家の安藤でもないし。
ダナーの型押しが唯一邪魔だがw
139足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 22:48:22 ID:AEA94FNM
ホーキンスってすげーw

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9960675
140足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 23:43:58 ID:rs3Os1yy
>>139
こういうの検索に引っ掛けたいんだろうが正直邪魔だよな
○○だけが見たいってのに不要な候補が無数に出てくる
エロサイトと同じ手段使いやがって
141足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 23:50:41 ID:AEA94FNM
p://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9960675

そんなお前に。
142足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 00:29:10 ID:oS6JrRmd
>>139
これって今ABCマートで4480円くらいで処分している最中の奴でしょ。
定価1万円ちょっとで今は60%OFFで店頭で買えるよ。

縫い方がフッドリバーに比べてかなり荒らいし使っている革がショボかった。
こんなの買うくらいなら2万出してフッドリバー買った方が後悔なくて良いと思う。
143足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 12:15:47 ID:H12HIYv/
ジョーカーとか読むと、マウンテンライトくりそつのがいっぱい出でるのな
144足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 13:08:52 ID:kI/goWgz
>>139←これとセダークレストの同じタイプのやつ、どっちが質いいのかな。
145足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:46:22 ID:ll+9w7R0
俺何回も番組にメール出してるんだけど、一度も読まれたことない・・・
今度こそはっていつも思ってるんだけどね。誰か読まれたことある?
146足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:47:24 ID:ll+9w7R0
ごめん、誤爆・・・
147足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:52:00 ID:TXiM4Xyf
靴業界ってパクリOKなんだな。
148足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:58 ID:sd/i0duJ
フットリバー買ってきた。ところでこれ靴紐は中に入れてはくものなの?
149足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 01:17:52 ID:cJv4EQ4e
そんなわけない
150足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 04:10:34 ID:tsiTIlnh
>>148
自分もフットリバー持ってるけど、フットリバーの靴紐短くない?
151足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 17:09:28 ID:xHP/S1JT
神戸でダナー扱ってる店知りませんか?
高架下の変な服屋とかで置いてるとこあるけど、
ちゃんとした靴屋で買いたいので。
152足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 17:17:22 ID:sd/i0duJ
>>150
確かに。俺足の幅が広いから結構広げてはくから特に感じる。
153足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 17:37:58 ID:20FmLVCp
>>150
俺足幅狭いから結構余ってる(´・ω・`)
154足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 01:14:53 ID:dhBwbDZI
青のエクスプローラ売っていたんだが買いかなあ?
赤は見たことあるんだが・・・
155足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 01:30:30 ID:AQPSzfGe
緑もあるし。
156足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 03:13:02 ID:tfTsglLt
赤と緑、両方持ってる俺は勝ち組w
157足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 04:22:08 ID:AQPSzfGe
俺も赤欲しかったけど、エクスプローラ2足もいらねえかなと思って買わなかった
けどやっぱ欲しいし
赤いいか?
158名無し募集中。。。:2007/03/12(月) 05:57:17 ID:LPwKDL4x
>>151
変な服屋ってどこ?
高架下でダナー置いてる店は案外まともだぞ
159足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 23:23:58 ID:paGeSaXj
店長乙
160足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 01:11:58 ID:BVat3DrZ
>>130
ひょっとしてフォレスターの事かな?
161足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 01:46:47 ID:ji+IKflF
162足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 01:57:44 ID:49KegxEw
>>161
第一印象としては、全面的にダサいって感じかな…。
163世の中金:2007/03/13(火) 02:03:24 ID:ji+IKflF
>>162
俺のダナーライトのはきこみどうよ?しかもアメリカのタグ付。
164足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 04:02:49 ID:UNTU12up
>>161
正直君にはダナーはいてほしくないとオモタ
165足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 04:14:54 ID:gdeAMTQl

第三者ですが、お前みたいなひどい奴にはかれるよりはよいと思う。
166足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 08:19:46 ID:AI8+9I7y
>>161
俺より少し年上くらいと見た。20代後半か
167足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 08:54:57 ID:2peXcfiz
>>161
オタっぽい
168足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 09:07:43 ID:qr9CD5vi
横に並んでるのがダンクじゃなかったらなあ。
169足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 12:03:29 ID:DqaMHWIP
>>161
ヌルヌルナイキだけ履いててね
170足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 13:41:33 ID:ksxLSWKU
写真の奴は金田だろw
レッドウィングにライトにダニエルシミズ・・・
171足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 18:55:18 ID:Icvx6Ks+
スニーカーは一足しかもってねー。
スーパースター履き潰したらスーパースター買う、の繰り返しだw
あとは全部ダナーだなー
172足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 19:12:01 ID:aLbsDQ+5
レッドウィングのスレにも貼ってあるな。最近金田見ないけど、死んだ?
173足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 19:23:38 ID:gqBl6LkH
>>171
ダナーは何持ってるの?
174足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 19:52:54 ID:zE5p4LcS
マウンテンライト買ったんやけど
これってなんか“中敷き”みたいなの入れて履くの?
そのままでOK?
175足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 20:11:04 ID:GhXhKyRi
ご自由に
176足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 23:32:15 ID:nXfyhnJt
昔カナダに行ったときダナーの純正インソール買ってダナーライトに入れてる
177足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 12:58:29 ID:VMza2C9O
カナダナー
178足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 13:02:31 ID:/RiCexWB
>>177のセンスに脱帽
179足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 16:08:50 ID:yDrPdOZv
都内でシティライトU置いてる店教えてください
http://www.danner.co.jp/products/detail/products9_18.html
180足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 00:00:41 ID:LKlP7O5e
ビブラムソールのかかと辺りがかなり磨り減って、上のスポンジみたいなとこまで達してるんだけど。
スポンジっぽいとこまでかかったらソールはり返れないですか?
181足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 00:45:10 ID:hPh1aFQm
>>180
大丈夫だから早く張替えれ
182足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 02:33:16 ID:LKlP7O5e
は、張り替えるお金がないんですが、お金が出きるまでこのまま履き続けるのは危険ですか?
183足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 09:19:39 ID:O9gnyUep
そこまで減ってる状態で履くのもみっともないだろ
ますます減るし、金ができるまで履かずにしまっとけ
184足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 10:17:31 ID:LKlP7O5e
確かに。
わかりました、ありがとう!
185足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 13:46:56 ID:8zORSrWO
エアソテックって使い心地どう?
186足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 19:00:48 ID:DmMtVcBL
え、あそ・・・・・だめだシャレが思いつかん。(´・ω・`)
187足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 02:52:28 ID:zu6RdJFh
うちのケブラーライトタン
もう10年位履いてるような?(いつ買ったか忘れた
後5年ぐらいは履きたいけど、バイクでコケタ時の傷がひどい・・・・
直そうか次買おうか悩む
と言ってもホイホイ買えるような値段じゃないしなぁ・・・・orz
188足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 09:59:50 ID:jdw4Zusk
ダナーライトの外側に星条旗のタグが付いたのはいつ頃からですか?
189足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 01:10:08 ID:idee0yeJ
woodburn履いてる人いませんか?
hoodriverとどっち買おうか迷ってます。
値段も同じだし…。
190足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 02:50:19 ID:35AzIqOE
>>188
多分1999年までタグなしだったと思うぞ。んっタンの数字だったか?
191足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 03:38:15 ID:0r1P7ehW
>>187
キミがバイクに向いていないということはよく分かった。
192足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 11:24:29 ID:oEhXr4/h
>>187
>うちのケブラーライトタン
色の「タン」なのか
萌えるものにつける「〜たん」なのか
どっちなんだろうか
193足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 12:56:49 ID:fIjTaQm5
びんちょうタンで町おこし。
194足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 14:42:11 ID:we8q0Pbt
牛タン
195足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:26 ID:c6QlN8DL
ワークフォースかっこいいな
196足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 15:36:54 ID:9G5+8BAy
めい ざ ふぉーす びー うぃず ゆー
197足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 18:34:35 ID:3OttsTBy
フットリバーってやっぱり中国製?
198足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 19:21:41 ID:YLtdPGlx
フットリバーは日本製じゃなかったかな。
199足元見られる名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:52 ID:3OttsTBy
>>198
ありがとう
参考にします。
200足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 16:56:59 ID:UFUrwTnz
今年就職する者ですが、スーツにタスカン(TUSCAN)って合いますでしょうか?
201足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 22:52:53 ID:nY6U//CW
>>200
やめておいた方が無難。デザインとしてスニーカーじゃない?
まあ自分が一番自信をもてる格好でいけば良いと思う。
202足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 23:28:43 ID:USQk9eUg
スーツならポストマンが委員ジャマイカ?
203足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 00:02:43 ID:bC3trdua
俺は、スーツの時はフッドリバーをよく履くよ。
204足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 00:34:28 ID:b20A4Gji
スーツの時はマナワを履いてる。
205足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 05:45:42 ID:0MjvFGav
>>201
>>202
>>203
>>204

レスありがとう。ポストマンがいいなと思いました。でも楽天,Yahoo!でも売り切ればかり…
206足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 09:36:59 ID:Sw+Q0AGM
>>203
スーツに白いソールってどうよ?
207足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:04:37 ID:ho2V/2N1
>>206
じゃあ半透明のソールのDr.マーチンコで。
208足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:27:54 ID:IKG8Qa3R
新人なら最初は普通にリーガルとかスコッチグレインとか履いてた方が良くないかな?
どこにでも新人にはうるさい人はいるだろうからさ。先輩の服装みたり、仕事が外回り多目で
長時間歩くのに楽なものを選んだほうが良かったりと判断出来るようになってから買えば良いかと。
余計なお世話ですが。
209足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 21:55:17 ID:K3ZkzVyS
Dr.マーチンは無難なの有るな。
ダナーにも有るのかも知れない。
210足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 22:00:30 ID:ABqwBpOg
ジョンロブ買って最初からカッ飛ばせw
211足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 22:02:26 ID:myPGXpbw
あえて山靴でオフィスを歩き回る男気
212足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 22:05:03 ID:wpmKluDJ
就活なら履き潰すつもりで適当なのを買っておけば良いと思うよ。
余程変なモノでもなければ面接官なんて靴はみないし。むしろ汚れてないかどうかの方が重要。
まぁファッション系の業界とかだと私服で面接とかもあるけど。
213足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 00:56:08 ID:nE0c2IAq
俺は常にスーツにスタンフィールドです。
別に営業ではないので問題なし。
214足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:35:50 ID:HD7LN9jo
HPのショップリストに挙がっている店全部にCLASSICSは置いてあるわけじゃないよね?
百貨店系なら置いてあるのかな?
215足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 22:46:14 ID:dsHtT65J
スタンフィールドって日本製ですか?
日本製なら買います。
216足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 23:03:01 ID:6J0XZK43
安藤製靴は日本製だけど、登山靴の性能はどうなのかね。
217200=205:2007/03/23(金) 00:04:30 ID:o9CyNznd
どうも。>>200 >>205 の者です。

地元の靴屋でマナワ買いました。二万六千円もしたけど個人的には大満足です。
アドバイスありがとうございました。
218足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 01:01:01 ID:A98VqWrv
マナワのダークベージュのオイルドスエードいい感じだけど手入れとかどうなのかな。
219足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 08:00:35 ID:omingWwp
>>216
抜群。手入れを怠らなければ一生もの。
220足元見られる名無しさん:2007/03/23(金) 22:31:26 ID:FyCqLNh5
>>219
そうなんだ。軽登山用だけど、革製のブーツが随分割引されて1万4千円くらいで売っててね。
どんなメーカーか気になったんだ。
221足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 23:30:39 ID:z74fMGta
l
222足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 17:36:00 ID:TvodQHDf
きのうの早朝、ダナーライトを履いて扇山の登山口まで行く途中の細い道での出来事。  
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)  

_______/ ̄\____  
●→    ←俺  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

_______/ ̄\____  
       ●→      俺  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

_______/ ̄\____  
          ●   ●俺  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

_______/ ̄\____  
          ●   ●俺  
       |    ( _●_)  ミ  

_______/ ̄\____  
       /  ●   ● |   
       |    ( _●_)  ミ  

   ∩___∩  
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● | クマ──!!  
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
223足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 20:46:41 ID:tMyMxc6x
皆さんは中敷入れてらっしゃいますか?
224足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 22:15:44 ID:dcgQ9gxy
少し大き目なので入れてますよ。
225足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 12:39:53 ID:+E3EuERZ
マウントフッドの復刻って28CMが最大サイズですか?
226足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 14:20:48 ID:s0nIKg0m
サンドデューンっての最近出た?
デザートアケーディア6インチとほとんど同じだけど、上の方がフックになってんだな。
227足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 13:52:22 ID:riR/RyeB
オリジナルのエクスプローラーって威張れますか?
228足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 16:04:16 ID:4mP6cFa9
靴で威張るなんて恥ずかしいよ。それもダナーで?
国内価格が高いだけだけだよ。
229足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 19:03:17 ID:K5kOFmHR
値段が高いから高級だとかは思っちゃイカンネ。
好きなやつだけ履いてくれ。
230足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 20:26:37 ID:kQ2u4ujz
そうだ、アゾロにしよう。
231足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 23:29:24 ID:wgoxWEOp
マウントフッドカッコいいけどオリジナルが欲しかった。 
500足限定復刻つて限定になってないよな。
232足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 09:37:15 ID:Irqi1xtE
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=348227
このマウンテンライトに合う服を教えれw
233足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 09:45:09 ID:fDP+5nAt
全裸だな。それ以外に考えられない
234足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 13:20:58 ID:IejCcKgq
>>232
女性向けだろ、それ
顔さえ良ければ何着ても似合うよ
235足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 14:18:22 ID:enT2Nh8o
>顔さえ良ければ何着ても似合う
つまり無駄な努力をしている人が多いとw
236足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 22:14:12 ID:5NE1zFmU
>>235
めげるな。
237足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 01:40:41 ID:glmIN2fi
ん?俺は無駄な努力ははなからしとらんよ、そう言うのはもう随分前にやめた。
靴にもファッション的な要素は求めない。
238足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 03:30:49 ID:w1dvad8S
オイルドで結構剥げちゃったブーツでもきちんと手入れしてあれば、やっぱ見ても格好良いもんかな?
239足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 22:40:14 ID:TFDhsICE
ケブラーライトを買おうと思ってるのですが、ここの方々の評価はどうでしょうか?
240足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 23:25:02 ID:cTGTJOKm
>>239
ケブラーに限ったことじゃないけど
ハトメが左右非対称だ!とか左右でなんか違う!とかタグがどうとか
気にしなければ問題なし。
241足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:06:25 ID:9jtqI3fJ
>>240
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
242足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 00:18:55 ID:TSUrCDIg
スタンフィールド履いてます。
おおむね満足してるけど、ハトメがザラザラで
タンにかなり激しい傷が付くんですが、
ダナーって大体こんなもん?
243足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 11:39:54 ID:8Mv+aDPj
>>242
履いたらタンなんか見えないだろ。
ほっとけ。
244足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 12:53:01 ID:+s11h4Sa
>>239
ケブラーライトいい感じだよ
足が蒸れないし、雨が降っても染み込まない
それに中が柔らかいので靴擦れもしない
週の半分位は履いてるし、バイクに乗る時も履いてる 丈夫で長持ち
あとは、、、ジーパン買いに行った時
若い女の子の店員さん(10代後半〜20代前半?)に
「あ、ダナー!いいですね〜(靴)」とか言われて     (言われただけ・・・orz

というか、あの店員さんは女の子なのに
なんでボロボロの薄汚い靴を見て一発でダナーと分ったんだろう?
自分でもこれ本当にダナー?って思う位なのにw
245足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 16:36:20 ID:m0pX8p3d
ダナーはわりと特徴的だからじゃね?
246足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 18:59:15 ID:lOwrH1xh
ダナーライトよりも履き心地が柔らかい気がする>ケブラーライト
気のせいかな
247足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 20:09:32 ID:+s11h4Sa
>>245
そ、そうなのかな?
私は靴に詳しくないからどれも同じに見えてしまうw

>>246
比べた事は無いので、違いは分かりませんが
ケブラーライトは中が柔らかくて
普通に歩く分には運動靴感覚で履ける気がする (気がするだけ)
248足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 21:22:14 ID:AEeAwd6f
しかしそんなわざわざ指摘されるほど履いてる奴が珍しい靴でもないよな、全然
よっぽどダナーが好きなのか、その店員さん
249足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 21:39:06 ID:nuuTTAW3
>>244
馬鹿野郎、その子はお前が好きなんだよ!
共通の話題を持とうとするその子の努力になぜ気付かない?
250足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 22:13:13 ID:l3tVD+rE
>>244
今度会ったら
「ファッションでしか履かない雌豚にダナーのよさがわかるかよ!ファック!ゴー・ツゥー・D・M・C!!」
って言ってやれ。
251足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:06:21 ID:aYuuvjML
>>250
寒いですね
252足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 23:39:50 ID:zNF8BPOc

ワロタ

DMCネタは文章にしても面白くネ
253足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 00:46:53 ID:WK3rHhAc
客の身に着けているものを褒めるのはセールストークの基本だと思うけど・・・
254足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 01:14:27 ID:w01+wyVO
ワークフォース欲しいんだけど名古屋で売ってるとこ知りませんか?
あのつるんとした感じに惚れた。
255足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 05:17:25 ID:L+IyOd+I
>>244
その店員の彼氏が靴ヲタなんじゃね?
256足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 12:47:08 ID:36yWnkwg
靴ヲタM女かも知れん。
257足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 20:40:10 ID:l+btEIbF
>256
考えすぎだ。抜いて来い。
258足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 18:58:16 ID:WAhqycoM
クラマス履いてる人いる?
レポ下さい
259足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 01:11:29 ID:xHGn61NH
嫌っす
260足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 18:04:13 ID:R7G6XKtd
そーっすねw
261足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 23:05:07 ID:BP9nToNn
靴はさすがに人の履き心地やら聞いてもあまり参考にならんだろ
足の形など顔と同じくらい人によって違うし自分で履いてみるしかあるまい
262足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 00:50:31 ID:bJNFv6Bj
今日オカント穿いて出かけたら土砂降りに合ってしまった
ジーパンのひざから下はずぶ濡れになったが
靴下は蒸れただけで全く濡れず
土砂降り中は靴の表面を水が覆っていたが
止んで少しするともう渇いた状態に
やっぱりダナーだなー
263足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 01:13:04 ID:9WIjBRO/
ゴアテックスだなー
264足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 04:28:06 ID:bJNFv6Bj
オイルド・スウェードなんだなー
265足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 06:04:08 ID:M8tOsmqG
ダナーは値段がネックなんだよなぁ。
日本製のヤツは質がいいから適価だけど、アメ製のが割高でな。
あれがもう少しリーズナブルになったらヘビロテで買うのに。
266足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 14:56:13 ID:up2+JDwO
ttp://www.alajin.jp/dannerbootnewpage3.htm#d31400x

ここに「ダナーの大部分の品番が近々大幅値上げが行われます。お早目のご購入をお奨めします」
とあるのですが、本当?
267足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 17:58:13 ID:KILPgum4
これ以上まだ値上げなんてあり得ないだろ
268足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 20:33:19 ID:OdmuprSS
この前ブーツ用のインソール(ドイツ製の何とかと言う結構有名なメーカーみたいだが失念)を買って
ダナーライトブラックに入れて10kmほど舗装された山道を歩いたのだが
急に窮屈になった感じで少し足が痛いなーと思って帰宅して靴を脱いだら
かかとが靴擦れしてて靴下に血がべっとりと・・・
クッションは当然良くなっていい感じだと思ったんだけど
これって普通に靴紐を緩めれば解消するのかな
269足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:24:52 ID:q61DzfYK
好きにしろ
270足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:31:35 ID:bmzLS8Ns
ペダック?
ダナーライト,ジャストサイズだと最薄1mmのインソールでも窮屈だったな
271足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 21:36:14 ID:8wXIeP+/
ダナーライトの紐長いよ
あと一番上までキュッと締めてると、歩いているうちに何故か緩む
272足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 22:26:58 ID:KumTcAD7
すいません質問させていただきます。ライトとケブラーって何がどう違うんですか
273足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 23:17:08 ID:+nCK/fkF
ライト→ ナイロン
ケブラー→ ケブラー
274足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 23:32:32 ID:7yCLIQYi
268、同じ経験有。
それは時間とともにヒモをゆるめればなんでもなくなる。俺もライトのブラウンを六年はいているが、ライトは元々、インソールを敷かないブーツ。
インソールを使用して夕方ごろに足が鬱血してきたらヒモを少しゆるめていく。これでOK!
275足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 23:40:23 ID:7yCLIQYi
それともし内部のかかとに靴擦れの血が付いたら、乾燥させて古い歯ブラシでこそぎ落とす。
俺ははき始めにかなり靴擦れして血で汚したため、三回か四回目には大胆にもスニーカーと同じように丸ごとブラシで水洗いした。雑な手入れだが、完全に乾燥させたら問題なかった。
276足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:30 ID:+nCK/fkF
>>275
え? 
私はケブラーライトいつもシャワーとブラシで洗っちゃってるYOwww
やっちゃいけなかったのかな?
普通にゴシゴシ洗って、新聞紙詰めて陰干しで10年弱・・・・

277足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 23:57:24 ID:Bpfl6P6L
>>266
これ以上高くなったら大変ダナー。
278足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 00:16:14 ID:XXy/cEXf
276、負けた。
俺はまだ六年。スニーカーと同じ風呂場で石けん&ブラシ洗いは確か三回。
少し違うのは、脱水は洗濯機でやり、クルマのボンネットの上に置き、直射日光で乾燥です。バリバリに乾いたらできあがり。
スニーカーと同じですね。
279足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 02:52:35 ID:tIyeDyFT
280足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 08:47:47 ID:dbItBr4l
デザートアケーディア6インチを買おうかと思っているがゴアテックスが
使われていないから迷っている。
281足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 09:45:08 ID:4/uyHFMq
ブーツはスペックだけでは相性がいいか悪いか分からない。
惚れたのなら買うべし。
惚れてないのなら買わなくていい。
282足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 10:34:22 ID:vhkDZex1
>>278
防水素材だから洗濯機で脱水しても意味が無いし、洗濯槽を傷める。
あと、革の質感を長持ちさせたいなら陰干しのほうがいいよ。
283足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 12:50:08 ID:ng3U0589
ケブラーライトって通気性どうですか?
夏蒸れたりしますか?
一年中履いてる人いますか?
284足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 20:22:27 ID:/Dhejbh3
一年中(毎日ではないけど)靴下を履いてケブラーライト履いてる
普通に蒸れるけど、学生時代の革靴みたいに
靴下を履いていても中がヌルヌルするような事はない
不快感はすごく少ない気がする

ただ、これで外回りの仕事などをした事は無いし
汗が滝のように出ることも少ない
まぁ、それなりに普通に蒸れるんじゃないかなぁ? (一応水虫無し)
285足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 01:50:41 ID:EApxrKEN
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39591218

同じモデルを愛用してるんだが、
スウェードって長く履いてるとこんな艶やかになるん?
286足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 01:55:32 ID:+CE1XXnb
>>285
ヌバックなら、油かポリッシュで磨けばあんな感じになる。
287足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 10:36:45 ID:aUEONs4v
ケブラーライト2を買ったのですが、
履く前に防水スプレーをかけておこうと思いまして
色々探しているんですが、やはりダナー製?の物がいいのでしょうか?
違い等わかる方いましたら教えてください。
御願いします。


288足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 12:53:36 ID:E01JJLV/
どうなんだろう?ダナー純正品なんてうちのほうでは売ってないし、
登山靴用の製品のほうが性能が良い気がするので、そういうの使ってます。

・Collonil(コロニル) ワックスプルーフ
 ミスト状のスプレーで簡単。保革効果もある。

・Nikwax(ニクワックス) ファブリック&レザースポンジ
 キャップを取るとスポンジになっていて、それを靴に押しつけて防水液を塗る。
 撥水効果は強力だけど、塗りすぎると革の表面が白っぽくなる。
289足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 00:07:39 ID:vRA1s+Dm
>>285
ヌパック普通に履いてるだけなら成らない。
ミンクオイル塗ってるだろそれは。
俺もライト2に塗っててからせてるけど。
290足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 00:26:16 ID:OTe2FNO5
ライトUとセダーレインボーって同一人物?
291足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 02:33:33 ID:e+gx8H2V
>>289
ヌバックにミンクオイル塗っても機能的には問題ないの??
自分もいつかやってみようかな。
292足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 08:17:18 ID:skfZqMWw
表面の起毛加工が無くなって普通の表革になるだけ
293足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 16:19:27 ID:Dq7PJxTy
>>292
普通の表革には戻らないでしょ。
294足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 16:36:36 ID:gPmAxtst
>>291
ミンクはやめたほうが良いかも ふにゃふにゃになっちゃう
山靴(古いタイプ)では起毛革にワックス塗って防水するのが基本みたいだから
検索すればいろいろやり方は出てくると思うよ
通気性はなくなるけどテッカテカになるよ
新品のうちに処理すると起毛革特有の汚れも防げるメリットも
295288:2007/04/13(金) 20:49:48 ID:ozAwQq05
>>289
自分の生活圏にもおそらく純正のものを売っている所はなさそうなので
挙げていただいた物も参考に色々探してみたいと思います。
ありがとうございました。
296足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 21:23:09 ID:OlAbtMZe
ポストマンブーツを買おうと思ってるんですが、
ネットも店頭もなかなか見当たりません。
あっても、サイズがなかったり。
初めてなので、いくつかサイズを試したいんですが、
渋谷近辺で売ってる店ご存知ないでしょうか?
297足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 22:04:45 ID:Fld5BE0q
TOWNSEND IVがセカンドシューズとして穿きやすそうで欲しいなと思うんですが、
履いてる方いらっしゃいますか?
この商品実店舗で見たこと無いんですが、どこか実物置いている店有りませんか?できれば安い所が良いんですが。
298足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 22:05:46 ID:PWb8Ty8h
>>296
センター街のASBEE 3F。
ポストマンがあったかは不明だけど、ダナー取り扱いあったはず。
299足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 01:24:05 ID:kJYNSdWH
>>298
ありがとうございます。
見てきます。
300足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 02:13:03 ID:7sK6GzbT
スタンフィールドってひょっとして日本製ですか?
301足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 07:27:24 ID:EEm/6/Dx
>>296
神保町で見たことある
http://www.kanda-mimatsu.com/danner/01.html
302足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 19:53:06 ID:zzwluiQ7
>>301
電話で確認したところ、指定のサイズがなかったんですが、
試しにと思い、行って違うサイズ履いてみると、ちょうどよかったので、めでたく購入できました。
ありがとうございました。
303足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 10:09:24 ID:M37AOwMN
ダナーは何故か中敷が入ってないよな、なんでだろう? 中敷がないと
履きにくいんだよな。みんなエアソティックとかいう踵に入れるプラスチック
使っている? 俺は使ってないけど効果あるのかな?
304足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 19:18:53 ID:pkg2HYLQ
>>303
ダナーライトとフットリバーしか持ってないけど、中敷要らないよ。
フットリバーはまぁいいとして、ダナーライトは俺も初めて見たとき
中敷買わなきゃって思ったけど、無い方が快適かも。
なんていうか足袋みたいな感じかな?
305足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 04:19:52 ID:H0XFuxLi
コンセプトが、ブーツ+防水ソックスだからな。
306足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 20:43:23 ID:v4bMxWTB
初ダナーでケブラー買った。ダナーっていいね。
307足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 20:29:38 ID:9lNxSYbY
ライニングに靴下の毛玉が・・・
308足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 14:38:56 ID:osgYhKSg
ダナー値上げするんか。
これ以上高くなるときついだろ・・・。
309足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 15:18:16 ID:Uga1QbEq
輸入に頼らず国産を盛り上げる時代になるかもしれんね。
でも安藤さんの形はつらいんだよな。
俺が職人になるか。
310足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 17:40:28 ID:+QxttL+w
国産なら別にだなーブランドじゃなくていいね。
311足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 18:00:15 ID:9LwMyHUw
>>309
なんで安藤さんの形はつらいの?
312足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 21:31:23 ID:5+aEYbTE
ダナー買ったのはいいんだけど、とても街じゃ履けない。
どうしよう。
313足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 21:37:45 ID:UbDoVKkk
山で履けばいいじゃまいか
314足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 21:53:38 ID:0ES1P/wh
街で履けない理由が分からない
ちょっと長めのジーパン履けばそんなに目立たないよ
315足元見られる名無しさん:2007/04/19(木) 21:55:27 ID:7bjnZBTS
まあ、ドレスには合わないがなw
316足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 03:03:47 ID:qLN9Q5h9
村で履けばいいじゃん。
317足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 03:35:47 ID:hvl0hR3T
海兵隊に入って履けばいいじゃない
318足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 09:33:16 ID:14/UK7VA
ダナーも海兵用のブーツがあるよ、アケーディアというモデル。
俺も履いてます、脱ぎ履きが大変だけど。
319足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 13:30:39 ID:kHC7WNQL
ダナー街履きしてる人ってどんな理由で履いてるの?
アスファルトそんな過酷?
320足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 13:43:51 ID:FnuvnAf+
雨の日用にしてるぜ。
321足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 13:47:54 ID:qLN9Q5h9
>319
靴はく理由がなきゃ靴はかないんか?
322足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 13:56:40 ID:vLnKfYJH
>>319
コンクリートジャングルというだろう?
323足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 14:09:08 ID:kHC7WNQL
>>320
共感できます。
>>320
理由がなきゃ買いもしません。
>>322
晴れでも履かれてます?バイカーさんですか?

324足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 14:09:17 ID:hvl0hR3T
あなたの傍で ああ 暮らせるならば
つらくはないわ この東京砂漠
あなたがいれば ああ うつむかないで
歩いて行ける この東京砂漠
325足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 14:39:08 ID:0S5cUy5Q
>>319
理由ってw
まあ、山にも使うんだけど、基本的にこの形と履き心地が好きだから町でも使ってる。
雨でも重宝しますけど。

ネタだとは思うんだけど、好きに履けば?
326足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 15:15:25 ID:b4FwGe9B
街履きで雨の日だと、歩道とかで結構滑るんだよね。
327足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 15:26:02 ID:kHC7WNQL
>>325
ケブラー2を履いているんですが、不安定な地形での履き心地は感動物でした。
しかし街中を歩いていたらゴツ過ぎて役不足な気がしまして、
TPOというのか、街では街の装いがあるような気がして
ダナーを街で履く人はどんな理由で愛用しているのか気になりました。

>>326
モデルは何ですか?


328足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 15:53:41 ID:0S5cUy5Q
>>327
クレッターリフトソールは本当に山で良い感じ。
特に下りは滑らず、加重も掛け易いので良い買い物をしたと思っています。

ゴツ過ぎるとかはその人その人の体格や、服装、雰囲気等もあると思います。
鏡を見て「似合わない」と思えば止めた方が良いかと思います。

自分はミリタリーやサファリな服を着る時に履く事もありますが、
綺麗に決まり過ぎたと感じる時に履く事もあります。

同じゴツイ靴ならBUTTEROや、ホワイツ等のワーク系の方が合わせ易いですけどね。
うちの愛用のdannerは、マウンテンライト2・ダナーライト(セダレボ+刺し子)・マウントミル(3色カラバリ)
329足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 16:09:57 ID:14/UK7VA
クレッターリフトソールは荒地でのグリップ性能はいいがアスファルトでは
多少歩き難く思うね、シェラソールは荒地でも舗装路でも歩き易い。
330足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 16:17:13 ID:0S5cUy5Q
>>329
慣れなのかは判らないのだがw
ある程度履き込んで少々減ってくると、個人的にはかなり歩き易いのだが(クレッターリフト
単純に街履きならクリスティーソールが楽ね。

ライトを貼り換える際に考慮に入れてみます←シェラソール
331足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 18:40:06 ID:kHC7WNQL
5分くらい公園を散歩しただけで新品に近いグレーケブラーライト
US8を2万〜買いとってくれる方いませんか?
画像もうpできないのでだめもとですがいませんでしょうか。
332足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 21:12:31 ID:wWb+7qXJ
↑即金で八千円でどう?
333足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 21:41:26 ID:YqhTXOOA
マウンテンライトとか街履きするのは
やめた方がいい。かなりこっけいだよ。
334足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 21:59:23 ID:/h08VSVH
なに、街中でダイバーウォッチを身に着けるのと同じようなものだ
335足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 22:10:05 ID:kDTqNjE4
かなり滑稽なカッコしてあるんてるやつ沢山いるから、マウンテンライトぐらい
なんでもなかよ。
336足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 22:10:45 ID:kDTqNjE4
あるんて じゃないよ 歩いて だ
337足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 22:11:16 ID:jOlvf3xM
気合入りすぎだろうと思うなら、ナイキのコンシダード スパッドニック Sとか
コロンビアのランズダウンとかトレイルランニングシューズがいいかなあ。
338足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 22:22:19 ID:oS4h+Dz5
>>333
ジョギングしないのにランニングシューズを街で履いてるとか、
カウボーイじゃないのにウエスタンブーツ履くとか、そんなのもダメなのか
339足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 22:24:58 ID:0S5cUy5Q
>>338
何言ってもどうせ平行線になるからスルーで良いとオモ。
340足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 22:43:12 ID:VFvdjuVS
ダナーライトのバイク用としての使い心地のよさは異常
341足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 23:02:38 ID:K6QIm2cl
靴くらい好きなの履けよw
他人の目という名の社会的洗脳の壁をとりあえず乗り越えろ
342足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 23:03:30 ID:YqhTXOOA
ウエスタンブーツもやめた方がいいと思う。
ここはウエスタンじゃないものね。
滑稽すぎてまるでピエロだよ。
343足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 23:11:09 ID:K6QIm2cl
ファッションとは、無理やり人に型を押し付けて洗脳すること
そして、それを少し破ること
344足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 00:41:57 ID:0nlefiUz
テニスやるわけではないけどポロシャツ
ヨット乗る予定もないがデッキシューズ
バイク乗るつもりなどないがライダースジャケット
ナースじゃないのにナース服
345足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 00:47:23 ID:Q+WXei3w
最後だけなんか違うw
346足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 00:53:31 ID:thoVFJ4J
小学生なのに大学ノート。
347足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 08:19:34 ID:IGrEyGqc
>>331
その時点でただの中古。
348足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 14:21:02 ID:yPyk76cv
>>332
1万5千では無理ですか?
349足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 20:00:45 ID:yPyk76cv
何度もすみませんが、
グレーケブラーライトUS8、箱、袋有り、タグ無し、
公園を5分程散歩した中古品を12000円+送料で買い取ってくれる方は居ませんか?
350足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 20:24:58 ID:ZQLQfXbF
こりゃまだ値切れそうだな
351349:2007/04/21(土) 20:41:33 ID:yPyk76cv
1万+送料でもいいです。これ以上はほんとにきついです。
352足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 20:46:10 ID:yWrygdXZ
>>349
ジャンブルストアにでも売ればいい。
353349:2007/04/21(土) 20:54:15 ID:yPyk76cv
>>352
そのお店知らないのですが、どちらにあるのですか?
354349:2007/04/21(土) 21:00:51 ID:yPyk76cv
>>352
何度もすみません解りました。
逝ってみます。ありがとうございました。
355足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 22:22:37 ID:yWrygdXZ
それなりの値段で売れると思うけど、店員によるというか相手の客を見て買い取り価格を
判断するところがあるから気をつけたほうがいい。
新品同様なら1万はいけるかもしれんがやっぱり店員の誠意や知識などにもよるよ。
「オークファン」というサイトを見てネットオークションでの相場を調べておくといいかも。
356足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 04:11:39 ID:WXEZFMDh
親切ダナー
357足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 12:38:11 ID:IN3RROnu
>>355
度々ありがとうございます。
売りに来ました、というよりは査定に来ました的な雰囲気で持ち込んだ方が
良さそうですね。
358足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 13:38:57 ID:akuVyPD1
素直にオクに出せば2満ぐらいになるんじゃね?
359足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 14:43:11 ID:IN3RROnu
>>358
2万はいくと思いますが、
クレジットカードはまだ持っていないのです。
オークション開催までの時間、手間を考慮すると
1万でもすぐ売れた方が自分には都合がいいのです。
360足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 19:18:57 ID:0NV8R9pH
まあ、オークションは色々めんどうそうだしね。
361足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 20:14:12 ID:Q2sAK89Q
それに売る側が手数料取られるんでしょ?あれかわいそうだよね。
ショバ代だけで、毎日いくら儲かるんだろ。
362足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 20:22:29 ID:+fBilYO+
暴利ダナー
363足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 21:15:25 ID:34Yo1pmj
ダナーライト買ったけど、手入れはどうしたら良い?オイルや防水スプレーはやっといたほうが良い?
364足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 21:30:52 ID:Dm+IXXr6
>>362
そうダナー
365コムコム:2007/04/22(日) 22:12:24 ID:ioIyVcCI
やっぱり現行エクスプローラーがいいだろ。
366足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 22:48:17 ID:NPe80knH
ナンダカナー
367足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 03:22:14 ID:8qohP/hj
誰もケブラーライト買うって奴いないのナ・・・
1マンなら誰か買ってやれよw
(もれはマイサイズじゃないのでスルーだが)

>>363
>1見とけ
368足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 07:36:48 ID:ukRKlta9
>>367
買うのは良いんだが、8インチでは履けないw
俺9インチなのよ。
369足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 17:10:08 ID:73pVQ405
>>355
一万円で売る事ができました。
親切にありがとうございました。
370足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 22:08:53 ID:xhfT6da3
よくそんな値段で買い取ってもらえたな。
ギターの中古買取なんてもっとシビアっていうか、悲惨だぜ。
371足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 05:43:15 ID:cF36ATfX
このスレには純情な人がいるんダナーw
372足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 08:56:04 ID:274CSqa6
ダナーはかなり丈夫に出来ている、毎日履いているがソールは磨り減ったが
他の部分は問題ない。
373足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 10:38:56 ID:17KzgVNy
おれ3年はいただけでアッパーのレザーとナイロンのつなぎ目がはがれちゃった
374足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 11:18:21 ID:rnHtk8jR
ギター買い取りは笑うよ。
リッケンバッカー代理店に持って行って見せて、途中でアメリカ直買いだって話になったら
急に態度が変わって、ネックがいかれてるフレット音痴だなんて言い出して大笑い。
375足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 20:12:43 ID:5+Ka4X50
夏にブーツってどうよ?ダナーならいけるか?
376足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 20:19:46 ID:k2x8USHp
>>375
普通に年中通してブーツです。
dannerだけじゃなくてBUTTEROとかWESCOとかもですけど。

毎日同じブーツを履くと汗が溜まって匂いも出るし、蒸れる。
1日履いたら1〜2日は休められるようなローテーションを組んで履くと
ブーツ自体の持ちも良くなるし快適に履けると思いますよ。
377足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 20:49:40 ID:zKg/wgaf
今年の夏はデザートアケーディアで行こうか
378足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 00:45:55 ID:S33BSCoP
>>376 レスどうも
379足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 01:30:45 ID:LvTVbcNG
ウエアハウス別注のフェザーライト買った人いる?
ちょっと気になってるんで、持ってる人いたらインプレをお願いしたい。
380足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 07:47:39 ID:5osE+7CM
そうダナー
381足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 08:53:10 ID:EuFgXZwi
>>377
デザートアケーディアか、いいな。俺も欲しい、でもゴアが入ってないから
雨の日は履けないからな。通気穴も有り、蒸れにくい素材が使われている
みたいだから夏はいいかもしれんが。
382足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 12:44:42 ID:SCiVW/pm
ダナーのUSMC TEMPERATE がお気に入りです。
383足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 12:56:38 ID:kAjsfoej
>>382
USMC俺も欲しいなぁ。もう売ってないのかな
384足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 15:14:27 ID:/YOLvWFS
アケーディアより軽そうだなー
385足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 17:22:28 ID:N09KEjWi
夕方から予想外の大雨!
そんなときでもダナーなら安心だ。靴の中には一滴の雨も入ってこない。
傘もってなかったので全身ずぶぬれだけど。
386足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 23:09:41 ID:QqwGG3lJ
安心ダナー
387足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 08:45:39 ID:3qqaWrDD
>>382
ダナー以外のメーカー製のUSMCテンプレートを持っているがダナー製に
比べたら格段に履き心地が違うんだろうな。それもダナーと同じ海兵隊実物の
ブーツだけど値段がダナーの半分だし。
388足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 12:17:59 ID:zQ9QBu3f
どのモデルを指しているのかが一致してないかもしれないが、USMCのやつはダナー製であろうと
他のメーカー製であろうと、同じ規格で作られているので同じじゃないかと。
389足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 20:10:49 ID:vedTzWnN
すいません、ANTIGOって日本製ですか?
390足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 21:08:25 ID:wSSyj6x5
名古屋でダナー揃えの良いお店をご存知の方、ご教示ください。
391足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 22:15:21 ID:AZibfVlJ
ダナーのブーツってジャストというか、ちょっときつめで合わせるんですか?店員にそう言われたんですが、個人的には少し余裕があるほうがいいんですが…
392足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 22:27:15 ID:ikGXbpTk
そのくらいの範囲なら好みのフィットで問題ないでしょ。
中敷1枚入れてちょうどいいくらいのが好みの人もいるし。
393足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 22:35:26 ID:AZibfVlJ
>>392 そうなんですか。ありがとうございます。
394足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 22:40:31 ID:NLfPpfi7
冬用の少し厚手の靴下を履いて、ちょっときつい位でもいいかも?
ライトは履いてると少し膨らむ感じ あとは紐で調節かな?
395足元見られる名無しさん:2007/04/28(土) 11:20:47 ID:4hrhpz7d
俺は中敷を入れて履いている、クッション性もあるし、靴が傷みにくいから
中敷を使っている。
396足元見られる名無しさん:2007/04/28(土) 14:56:07 ID:F8eauCEI
ダナー製品は近々値上げするとアラジンのサイトに載ってるけど真相は?
397足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 00:50:33 ID:IcsqiMqG
うそダナー
398足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 15:01:53 ID:4YJkOyxH
雨や雪の日に履く革靴が欲しくて探したらダナーライトって名前をよく見かけたんだけど、
これ履いてる人どんな感じですか?
良いところや悪いところ教えて下さい。
399足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 22:15:59 ID:l+ycBbql
>>398
結局は個人差あるので自分次第だと思いますが、
個人的いい所・濡れない、温かい、クッション性が高い、堅牢。
個人的悪い所・ゴツすぎて恥ずかしい、すべる、車を運転する際ソールの厚みが邪魔。
雨の時は良いかもしれませんが、
個人的にはやっぱり山で履くべき靴ダナーと思いました。
田舎なら大活躍する気がします。
400足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 23:11:03 ID:Vzag6Yrp
自分もソールの厚みが運転には不向きかと思っていたのだが、実際は逆だった。
運転のくせも有るし、ペダル回りの造りも色々だけど。
(注:うちの車はオートマで足は短め)
401足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 23:35:52 ID:Jw2noFKF
ただでさえ高価なのに値上げしたら売れなくなりそう。
402足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 00:43:27 ID:eqwwAEJ/
実際山で履くとこれがけっこう中途半端だったりする。
今どきの山靴は踝周辺がしっかりしていて足の左右のブレを抑える仕様になっているが
ダナーにはそういった仕様は一切無く柔らかい。山靴はいたあとダナーライトを履くとけっこう不安感がある
403足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 10:22:36 ID:hLUHA7Hs
ダナーって基本ローテクのブーツしか作ってないよね。
404足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 12:15:26 ID:4mrP1Nul
ライト2を買おうと思ってるんですが、サイズはライトと同じでも大丈夫何ですかね?ダナーのブーツって基本、形同じ?
405足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 14:24:44 ID:YVt7M0xP
ダナーライトとケブラーライトのどちらを買おうか迷っているのですが、
通気性の差ってありますか?
406足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 14:44:51 ID:qE4QgQ/h
>>404
ワイズDとEEがあります。
ダナージャパンが扱ってるのは基本的にEEだけど、並行輸入品はDの場合が。

>>405
ゴアテックスの通気性(透湿性)<皮革、ファブリックの通気性
 ↑ゴアブーティが同じなので差はありません
407足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 15:06:19 ID:gLs40iZ1
>>406
迅速なレスありがとうございます!
408足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 15:12:01 ID:4mrP1Nul
>>406 ありがとうございます。 ワイズDのほうが横幅広いんですかね?
409足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 15:49:33 ID:ZCqtS8K0
>>408
ほえ?違う違う。アルファベット順よ。
・・・C<D<E<EE(2E)<EEE(3E)<・・・・<F<G・・・
Eの数がいくつまであるかはメーカーによって違う。
FワイズはxEに重複させてる場合もある。(NBなんかは2Eの次はG)
Bワイズはほとんどないが、たまにある。基本はD〜xE。
それぞれかっちりとした規格があるわけではなく、メーカーによりさまざま。

やっすい運動靴なんかにも良くある表記だから、覚えておいた方がいいよ。常識。
410足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 16:12:38 ID:4mrP1Nul
>>409 そうなんですか!?自分ほんと無知です…どうも親切にありがとうございました。
411足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 17:23:12 ID:9vtUHHHP
>>410
ワイズの表記って>>409でも書いているが、カッチリとした規格は無い。
なぜなら型がメーカーやモデルによって違うので、規格化出来ない為。
だからあくまで「参考」にして実際に履いてから買うのが基本ね。

因みに>>404だけど、ダナーライト同士なら2でも形は一緒。
マウンテンライトとかは違うので注意ね。
あっちはライトに較べて少し大ぶり。
412足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 19:40:34 ID:UcnLYLDI
セダーレインボーげっとしてみた。
4万を超える靴(ブーツ)なんて買うのは初めてだったけど、実際履いてみて納得した。
こりゃ、みんな、ダナーの他種も欲しくなるわけだ。
413足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 19:59:01 ID:4mrP1Nul
>>411 そうなんですか?レスありがとうございます。
414足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 00:27:17 ID:Qa/AxwOD
>>412
そんなに具合いいんですか。
うらやましいんダナー。
415足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 14:37:17 ID:lXjJTcxS
コレクターの所有欲が理解できん。
416足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 14:40:02 ID:YkP1KgTh
俺コレクターじゃないけど、靴やカバンにフェチ的傾向が有り、
気に入った靴を並べたーいみたいな気分はわかる。
下着もいいけど、着せる相手がいないとただの変態になるので気をつけてるw
417足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 16:33:13 ID:lXjJTcxS
>>416
興味がるので率直に伺いますが、並べてどうなるのですか?
418足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 16:55:35 ID:/rSx3krH
>>417
おそらくここで何を聞いたところで、理解出来ないと思いますよ。
これは人に教わってどうこうというものではなく、性癖だと思いますしね。

それ以前に激しくスレ違いですが。
419足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 17:03:03 ID:KfDSHI2w
興味が有るならフェチって言葉でも調べてみろよ。
420足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 17:59:55 ID:pQIxRMg3
偶像崇拝
421足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 18:11:17 ID:G1V7EydP
物神崇拝ダナー
422足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 19:00:52 ID:9LgC0MWQ
コレクターっていうか、ゴアのブーツが一足あれば、
じゃあカジュアルなのも、一つ欲しいかなって思っちゃわないかい?
423足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 19:10:27 ID:sQYwjpo3
アウトドアショップで見た、ケブラーライトカッコ良かった。
でもスエードだと水や傷に弱いというイメージがあるんだが。
424足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 20:27:15 ID:mdtiM8zG
スエードってなかなか汚れ落ちないよね。ベージュだったらもう最悪だ(´・ω・`)
425足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:24 ID:J4d6IzcV
>>416
俺リアルで女性用ショーツコレクターだけど、やっぱ並べて鑑賞すると楽しいんだよな。
穿くともっと楽しいけど。
426足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 22:46:15 ID:KDqmJyAZ
ヲイヲイw
427足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 23:15:21 ID:MAxQbZYK
428足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 23:39:23 ID:YwAphiBe
それはコスプレ
429足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 00:32:45 ID:Fe0/Wzas
430足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 03:05:13 ID:8t0k0zf/
>>423
それはヌバック

>>429
それはタンガ
431足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 09:39:01 ID:goOqrv0a
>>429
流出社員wwwwww
432足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 01:29:08 ID:8V7fh5pE
ダナーのブーツ履いてる人で、インソールを入れてる人といない人の割合は
どの程度になるんだろうか。
433コムコム:2007/05/03(木) 14:16:39 ID:PRdTzwd9
やっぱり現行エクスプローラーがいいだろ。
434足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 14:39:29 ID:eemWOUIf
>>432
2/2で入れてる
なんで最初っから入って無いんだろと思ったり
435足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 16:12:13 ID:0dmVQKAa
オレ以前は入れてたけど今はもう入れてないよ
436足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 17:19:24 ID:hxfV0WsC
>>434
2月2日?
2分の2?
437足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 17:36:43 ID:g9kiYhbd
どこのインソール入れてんの?
438足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 18:33:44 ID:hdc9bRMs
とんでむんinSoul
439足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 23:08:46 ID:hxfV0WsC
インソール入れてる人って、試し履きの時にもその分余裕を取って
サイズを見ているのかな
440足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 09:43:17 ID:Xwall5AG
エサうぜぇ
441足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 11:52:02 ID:y1740aHV
>>439
それはちと難しいかも。
無しの状態で合わせてるなぁ。
442足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 16:40:32 ID:VrLs4uWL
昨日ライトのブラック買ったんだけどインソールを入れた状態で試し履きできた
今まで8を履いてたけどインソール入れたらきつかったので
8ハーフをインソール込みで購入
443足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 23:26:32 ID:TOWm1xyM
店のインソールまで含めて試し履きできるって凄いな
ちなみにどこの店?
444足元見られる名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:33 ID:TOWm1xyM
あ、あとインソールの名前も
445足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 01:33:42 ID:rgZg4ms2
ダナー的にはあれでインソールが既にあるということらしい
446足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 17:02:07 ID:3sjdcuXZ
インソールを入れたほうがブーツも長持ちするんだろ?
447足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 17:51:53 ID:3DnJUenk
よし 今日はダナー日和だ
448足元見られる名無しさん:2007/05/06(日) 19:45:49 ID:KHXKsoQy
>>446
インソール入れなくても変わんなくないか?
インナーが今までボロボロになったことないが。
449足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 00:18:56 ID:U7DEBkU/
>>445
ダナージャパンの説明図だと既にインナーが入った構造になってるんだよな。
これでインソールをさらに入れると2重ってことになるな。
450足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 14:02:10 ID:AgenyMOK
ソール自体も
柔らかい物と硬い物の二重になってるから
インソール入れる必要性をあまり感じない
451足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 23:29:35 ID:ORAR5cTw
レッドウィングと比べればプニプニしてるしな
452足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 09:26:16 ID:6KVa9T8T
毎日ダナーを履くべきか否かを迷う季節になってきたぜ…
俺ははき続けるけどなフヒヒ
453足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 16:54:54 ID:lPJy0kmJ
そこでフットリバーですよ
454足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 19:23:35 ID:BO+s3R3G
フットリバーは使えるよね
455足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 19:47:22 ID:KMfMNux1
「ウォーキング」とかいうデッキシューズもお勧めダナー
456足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 23:25:07 ID:MuEeZ8f9
これからの季節は朝凪ダナー
457足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 01:03:49 ID:OKzY4Iz2
フットリバーじゃなくてフッドリバーなんダナー
458足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 01:16:47 ID:PS+DYZsj
漏れもさっき公式見てて気付いたんダナー

orz
459足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 20:40:02 ID:OTUyRFKU
TOWN SENDシンプルで使えそう。
でも実物見たこと無いから、実物見て買いたいんだけど置いている店が見つからない。
460足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 13:22:11 ID:DTNvFpBZ
ttp
461足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 05:42:53 ID:D+2C1Fxz
登山靴以外はフッドリバーしか話題にならないけど、チロリアンとかダメ?
夏も近いから、ブーツ以外が欲しんだけど。
462足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 06:05:46 ID:mGzw0UeM
夏前の梅雨時にはチャッカーだな。
 相変わらずどこも品切れで買えないが。
463足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 19:54:26 ID:NO201yjY
チャッカーってどのやつ?
464足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 20:12:31 ID:xzp5EU0L
>>463
これじゃね?
ttp://www.danner.co.jp/products/detail/products9_9.html
オイルドレザーだしね
465足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 20:29:57 ID:NO201yjY
“φ( ̄ ̄*) メモメモ
466足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 23:01:45 ID:6ln+wDQU
ダナーライトのナイロンの部分に付いた汚れって
どうやって落とせばいいんだ?
水で洗うわけにもいかないよね?
467足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 23:27:56 ID:rybcv8SM
水又はぬるま湯と適当なブラシで擦り洗い
後は陰干し
468足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 06:48:51 ID:Ut7mCgNs
>>467 レザーの部分も洗っていいんですか?
469足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 08:38:38 ID:aaBKpPgh
俺は靴の外側は靴用の石鹸を使ってブラシやスポンジで水洗いしているよ。
で十分乾かして、ミンクオイル塗って防水スプレーを吹きかけておしまい。
水洗いはそんなに頻繁にはやらないけどな。
470足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 13:42:47 ID:Gl/2hC/V
>>464
持ってるけど、革質が凄く気に入ってるので、もったいなくて雨の日には履けない・・・
雨の日は専らRWの875ダナー
471足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 13:55:38 ID:Yhc3AHcf
せっかくライト履いてるのに汚れを気にするなんてかわってるんダナー
ライトは汚してナンボなんダナー
472足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 15:31:18 ID:z3rT7XFD
好みなんて人それぞれだから好きに履けばいいと思うんダナー
473足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 17:01:31 ID:55L+A7Zz
>>468
私も適当に水洗いしちゃってる
陰干しすれば皮も変にならなかった
気になるならダナーを取り扱ってる店に聞いてみたら?
474足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 19:44:40 ID:H0paNJNE
池袋のダナーオンリーショップは店員の愛想悪かったが、いつもそう?
それともたまたまだったかな?
また行きたいんだけどもそいつだったら嫌だと思って。
475足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 20:16:40 ID:IDktqDQ7
>>474
いつもそう 6年前からずっと
476足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 20:22:15 ID:aaBKpPgh
>>474
直接店には行った事はないんだが商品の問い合わせの電話をした時に
店員の対応がかなり無愛想だったな、ひょっとして同じ店員か?
477足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 20:59:44 ID:H0paNJNE
うーむ、やはりそうでしたか。
他では品薄商品だったのがオンリーにはあったので、無愛想だと思いながらも買ってしまった。
よく調べたら上野にもあったみたい^^;
D-2103なんだけどもキツメ勧められたんだけど大丈夫ですかね?
ノルウェージャン製クロムエクセルのやつです。
478足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 22:10:12 ID:1U+TR3rR
>>477
チャッカー?渋くてカッコイイの選んだな。
479足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 03:48:49 ID:L45E79Ja
>>475
長年付き合ったカップルの別れ際の彼女のセリフに見えた・・・
だめだ、俺orz
480足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 07:35:48 ID:db27E8S9
>>479
お前病んでるなw
481足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 15:07:34 ID:/djeg9a2
>>477 伸びるよー 幅は延びるよー
482足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 15:15:38 ID:ceUknLb8
バイク用にダナーライト買おうと思ってスレ覗きにきたんですが、バイク用として使ってる人いらっしゃいますか?
居ましたら使用感など教えていただけると助かります
483足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 15:35:19 ID:PyBK9XXI
>>482
ぶらっくほーく使ってるよ 快適だし丈夫 降りた後でもかっこいい
ワークブーツ買うならダナーがいい
484足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 17:31:17 ID:GWRsgsLG
アケーディアの8インチモデルを履いているが脱ぎ履きがめんどくさい
から6インチのブラックホークかパトロールにしておけば良かったかなと
ちょっと後悔している、夏は蒸れるし。
485足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 18:07:42 ID:QK1q00jm
>>484
鳩目じゃなくてスピードレースならいいのにねぇ
486足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 18:33:32 ID:dBvJ5p6c
兵隊さん用だからね。
487足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 19:02:28 ID:cUW921mq
ん?
スピードレースって金属の輪っか通してあるヤツか?
488足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 19:04:53 ID:dVP8A7Mo
>>482
ケブラーライトをバイク用に使ってる
ダナーライトがケブラーライト同じなら、上3段が引っ掛けるタイプだから
脱ぎ履きは簡単で特に問題はない 防水性も高く雨でも靴下が濡れにくい
489足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 19:37:12 ID:58USuXNB
http://store.yahoo.co.jp/footmonkey/d12050x.html

これ買った。個人的にはメチャクチャかっこいいと思う。
490足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 19:40:37 ID:db27E8S9
持ってるし、いらねえや
491足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 19:58:20 ID:/xEM9iSB
いらないのに持っている。=バカもしくはダナー馬鹿。
492足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 20:07:21 ID:uSg/dXGo
持ってるから要らないって事だろ
493足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 20:52:40 ID:M0Rj0CqP
>>489
かっこいいけど、ステッチダウンだからなぁ
494足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 21:08:53 ID:58USuXNB
>>493
俺は質実剛健なイメージがあって、ステッチダウン大好きだな
495足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 21:12:47 ID:58USuXNB
失礼。

好きダナー
496足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 01:11:44 ID:WZaBVWP7
>>491
バカもしくは馬鹿ダナー
497足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 06:41:11 ID:RpC7dZAp
いや、ダナー馬鹿ダナー
498482:2007/05/18(金) 08:37:09 ID:FTr7JmK9
>>483 ブラックホークですか、あっちは全面皮な感じなのですね
降りたあとの歩き心地とかいいですか?自分はかっこよさより使いやすさのが好きなんで・・・

>>482 ケブラーライトも似たような感じなんですかね

両方の現物みにいこうと思います
499足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 09:48:48 ID:eLWRc+WP
>>483
ブラックホーク2とかパトロールってオタク臭くないか?
軍とか警察とか国境警備隊で使われてるから機能的には完璧だろうし
実用的なのは間違いないんだろけど、、、
それを真似したミリオタがよく履いてるので、ちょっと抵抗ある。
500足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 10:24:16 ID:te0AtwQH
ブラックホークやパトロールは6インチで一般的な軍用ブーツは8インチ
だからそんなに抵抗感はないと思うんだがな。ライトとかと同じ丈のサイズ
だしな。
501足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 10:35:23 ID:RfDWET2p
ヲタ臭いもファ厨っぽいも同じ様なもんだろ、そう言う見方しちゃったら。
502足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 18:25:58 ID:TqtjhoB6
ヲタク臭い奴が履けば、Newbalanceだってヲタ臭くなる
カッコイイ奴が履けば、Newbalanceだってカッコよくなる。

ダナーも然り。

>>499が履けばヲタク臭くなるだけじゃね?w
503足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 19:28:07 ID:JetMcFE0
俺が履くと臭くなる(´・ω・`)
504足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 19:44:22 ID:l2KYuQ7W
>>503
つセント・サプレッサントスプレー
505足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 20:43:56 ID:+nDqWRDl
ブラックホーク2とかパトロール穿いて電車に乗り、
おもむろに鞄から鉄道ファンを取り出して読む。

これが一番かっこいい

506足元見られる名無しさん:2007/05/18(金) 21:24:23 ID:t+OQIJdN
>>505
やめろw

俺は今年アメリカ行く予定なので
そこでダナー買ってくるつもり。
ポートランドだったら直接ファクトリーショップ行けたんだがなあ。
507足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 13:37:47 ID:OVrTgkUF
やっぱり現地で買ったほうが関税が掛からないから、日本で買うより
だいぶ安いんだろうな。
508足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 15:05:56 ID:U2ZHEdOz
ダナージャパンの価格設定は関税ってレベルじゃねーぞ( ゚Д゚)
509足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 17:25:55 ID:wljwLhVD
その分、アフターケアには気合い入れてもらいますよ、フヒヒッ
510足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 19:33:18 ID:Zb0WKnP0
たまにはシルバーホークにもふれてやれよ
511足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 22:59:42 ID:Vzq4LF8Y
これから暑くなりますが夏でもダナー穿きますよね?
512足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 23:01:27 ID:2pc9pD5D
>>511
履きます。
ダナーだろうが、チペワだろうが、ブッテロだろうが、ホワイツだろうが。
汗掻くので、二日続けて同じブーツは履かないけどね。
513足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 11:08:59 ID:WEM/kf49
よく言われるのが「夏にそんなのはいて暑くないの?」
多分これってダナー履いてる奴じゃないと快適さは分からないよなあ?

その人の汗のかきやすさって言うのもあるけど
俺はあんま汗かかないほうだから夏場でもすごく快適
しかしまあ,傍からみりゃあこのクソ暑い日にあんなブーツ履いて暑苦しいじゃねえか!ってのが普通だろうな
514足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 11:27:07 ID:L6N1lB0S
で、何が言いたい?
515足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 11:37:30 ID:WEM/kf49
ダナーも良いけどホワイツも欲しいぜ!ってとこかな
516足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 12:09:41 ID:jeAfR6po
水虫なんか気にしないぜ!ってことだろ
517足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 12:56:12 ID:2Igyq5Ic
ポストマンってもう売ってないの?(´・ω・`)
518足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 13:35:41 ID:PmUvkOVw
そこでフェザーライトですよ。
ただしあのダサさに耐えられるならだが。
519足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 17:45:52 ID:n+vNSCQ6
パトロールやブラックホーク安売りしてたのに一瞬で売れたなあ。
520足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 18:04:21 ID:VvenfNcz
ノルウィージャン(安藤)以外の国産品って
どこが生産受託しているのかご存知の方
いらっしゃいますか?
521足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 18:56:21 ID:56iIBGWW
俺のスタンフィールド、生産国すら書いてねえ。
どういうことやねん。
522足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:41:42 ID:zgaRYRVP
パチモンじゃけん、仕方無かとのぉ〜
523足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 07:46:07 ID:yPOZy/U4
う〜ん。ダナーライトが欲しい。
最初はアキバ系が履いてそうなハイテクシューズに見えたんだけど、最近妙に良く見える。
これどういう位置付けなん?
524足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 10:08:22 ID:QOkaX+aH
>>523
登山靴。
525足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 12:29:14 ID:eW7DHPVb
ライトは登山と言うよりトレッキングとか長距離歩き系では。
526足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 13:10:22 ID:XKnpVa0t
>>523
もれ的にはアメカジブーツ
アウトドア系ならこれだね。
527足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 13:16:19 ID:oHkTdQkl
マウンテンライトは昔の登山靴。
528足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 17:47:19 ID:Tettkugc
マウンテンライトよりはダナーライト派なんダナー
529足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 20:39:45 ID:EUZ2pqEz
マウンテンライトって、日帰りのトレッキングには不向きかな?
530足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 21:58:48 ID:QOkaX+aH
まあ、おおげさな感じはするかな。
531足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 12:03:13 ID:WwmpDTEt
大げさな感じはしないよ。
ただ、しばらく登山に使ってたけど登山靴、トレッキングブーツとして履くならどちらもお勧めしない。
オートキャンプ場のグッズ厨的な感じ。
532足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 12:34:37 ID:HZ5kOlm8
トレッキングブーツに比べるとアッパーもソールも柔らかいから、
荷物が重い時の登山はちょっと足元が頼りなく感じる。
でも、そのぶん舗装路を歩くのは快適。
登山口からバス停まで遠いときは助かる。
533足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 15:30:15 ID:ZzYEuTTY
ダナーオンリからコードバンのオスウェゴ受注開始メールが来たな。
誰か買う奴いるか?
534足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 15:45:40 ID:1fyeQHjY
>>533
雰囲気は良さそうだが、コードバンは扱いが面倒だからスルーするよ。
普通のスムースレザーのカーフが一番だろ。
535足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 19:13:33 ID:Rrym96y9
ワークブーツなのに、コートバン
しかもステッチダウン
536足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 19:59:06 ID:+6YWNYoN
>>533
興味あるなー、これ買おうかと悩んでるもんで^^;
ttp://store.yahoo.co.jp/amekajishop-klax-on/a5b6a1a6a56.html
537足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 20:58:27 ID:094LiOlT

値段くそ高いね。あんたリッチマンだなー。
538足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 21:00:55 ID:de4xCL5r
>>533
これ今年の秋くらいまで残ってるかなー
めちゃくちゃほしいんだよねー
539足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 21:26:39 ID:1fyeQHjY
>>536
良い雰囲気な気はするけど、dannerの金額じゃないな。
ここまで出すならウエスコやホワイツの方が良くないか?

>>538
残るかは判らないが、前回のオスウェゴコードバンはかなり長い期間売れ残っていたね。
前回の刺し子も売れ残っていたから、そこそこ残るんじゃないかと。
dannerでこの金額になると動きが鈍るんじゃないかな?
540足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 09:30:09 ID:YAm0o8nf
>>536
画像見ておっ!っと思ったが、値段見て萎えた・・・
ここまで出すならホワイツ買うw
541足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 10:01:48 ID:TyuBix+P
ミンクオイル塗りはじめたんだけど、布部分は防水スプレーでおk?
542足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 10:25:52 ID:gIuz+yRo
>>539
色んな意味で拘りブランドのフラットヘッドが安藤製靴に別注かけて
ダナーネーム乗せればこのくらいの値段になる。
ダナーの金額として見てはいけないのだ。
543足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 10:42:30 ID:6AM3P4g9
この辺になると、アパレルと一緒で、
実用品じゃなく嗜好品の域になるから、
原価とか考えたり、ワークブーツとして
見ちゃダメなんだろうな。
544足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 11:23:40 ID:MZhHtt83
>>542
つまりダナーではないと。
意味ない人には意味ないね。
545足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 11:48:50 ID:rblEiw+G
マッコイよりボッタブランドといわれるフラットヘッドだからな。

かつてはウエアハウス別注品がせいぜいだったけど、いまや長野県松本市を代表する
アパレルとなったフラットヘッドですから。
546足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 17:31:19 ID:y4iAqmAg
フラヘの物一点も持ってないんだけど品質良いのかな?
リーバイスからの圧力?でジーンズのデザインもイマイチになったし、
他の商品もデザインは良いとは思えない。

各種別注ブーツも、安藤別注はオリジナル物の方がカッコイイし、ダナーもちょっと…
ウエアのフェザーライトよりはマシだけど
547足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 18:11:11 ID:PsTY9p8P
スレ違いだが、
今のフラッドヘッドのノルウェージャンブーツは、安藤製じゃない
548足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 19:06:51 ID:5zjb8uUi
>>547
上にある
ttp://store.yahoo.co.jp/amekajishop-klax-on/a5b6a1a6a56.html
だとノルウィージャン製法のブーツは二足あるけど、両方とも安藤じゃないの?
関西のなんとかっていうダブルパッドのZUと同じでデザイン盗んだのか?
549足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 19:35:11 ID:wZkvLdWB
ノルウェージャン製法できるのは安藤ぐらいだし
安藤じゃないならノルウェージャンじゃないんじゃない?
550足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 22:51:18 ID:OSgNjuPV
安藤以外にもノルウェージャンできるところはある。
551足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:06:06 ID:aKRW0M4K
>>550
子供じゃないんだから、その「以外」を挙げてから否定してください。
552足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:13:59 ID:q0HZd3X4
契約か何かで言えないだけなのかもしれんが、
よくそう言われるけどやってない、と社長が言ってた
553550:2007/05/25(金) 15:42:57 ID:FWz0Q0iv
>>551
神戸の某靴製造会社。
浅草にもできる職人はいるらしいが
こっちはくわしくは知らん。
554足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 17:25:10 ID:XmXnfBby
>>553
どこか言えよw
一文字でもいいから教えて
555足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 02:53:24 ID:aqrR/7ut
KENOSHAってサンダル履いてる人います?
ダナーのブーツを2足持ってるんだけど、凄く具合がいいのでサンダルも買ってみようかと思って。
オンリーショップで丁度半額だし…。
556555:2007/05/26(土) 02:57:18 ID:aqrR/7ut
あ、履き心地とか作りはどうか教えて下さいです。
557足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 15:02:16 ID:pyGjZTOs
アケーディアデザート、雨の日は普段よりもっとグリップよくなる。
558足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 15:11:41 ID:omJtIfa8
シェラソールモデルならみんな一緒
559足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 16:05:51 ID:8X5QG5wz
そう言う事をいいたいわけじゃないんだが。
560足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 19:06:01 ID:XD2BXwle
ここ見てウッズマンのセダーレインボー買ったよ。かなりかっこいいね。
561足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 21:05:54 ID:D6GS1Ma3
ウッズマン買ったのか。

さすがだな違いの分かる男だぜ。
562足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 23:06:36 ID:x9e5gy7O
さっき新宿でライト2セダレボ履いてる奴見た それだけ
563足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 23:08:02 ID:8hSake85
暑苦しいなぁ、今日28℃だぜ‥‥
564足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 23:18:53 ID:x9e5gy7O
俺はエクスプローラ履いてたわけだがw
565足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 23:48:19 ID:zrKu7UY7
今日余りに暑くてマウンテンライト2履くの諦めたぉ・・・・。
代わりにBUTTERO1101履いて行った訳だがwww
dannerごめんぉ・・・。
566足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 07:31:31 ID:aZALO3Wp
ウッズマン、欲しいんだけどあんまり売ってるの見掛けない。今オクに状態いいの出てるけど9だから俺には大きいし。
567足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 07:58:14 ID:7mzN+CXM
スニーカーみたいなゲイっぽい靴は夏でも履く気はない。
男なら、夏でもブーツですよ!

あ、New balanceの576は除く!
568足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 09:17:09 ID:A0coHCut
>>555
オレはナバホ黒を30%オフで買ったぞ。
この暑さにエクスプローラーはきついorz
569足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 09:21:38 ID:8b8/30WR
ウッドバーンはいてる人いません?
570足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 19:02:47 ID:vsbN0C64
ブーツじゃなくてローカットのダナーはここではあまり認められてない?
571足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 19:04:13 ID:A0coHCut
>>570
ブーツ以外の靴も良い作りだと思うけど…。
572足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 00:08:45 ID:UZrl/TUy
ここの連中はいつからオンリに抵抗感がなくなったの?
あそこじゃ買わないが吉だろ
573足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 05:42:07 ID:bkxi2x/V
俺もウッドバーン気になる。
でも店頭に置いてるの見たことないよ。
574足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 12:50:12 ID:4+eiwD3S
>>572
ABC社員乙
575足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 13:18:39 ID:TLnlbLTI
過去スレ読んだことないんだがオンリーはNGというのが定説だったの?
576足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 13:28:30 ID:+Xirx79Y
B級品を何の断りもなく送ってくることで有名だっただろ
確か
577足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 13:54:24 ID:TLnlbLTI
そうなんすかー、“〆( ̄  ̄*) メモメモ
578足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 13:59:40 ID:FKOBlImq
中敷を買おうと思っているのですが、お勧めがあったら教えて下さい。
ダナーライトに入れようと思っています。
579足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 18:29:00 ID:4+eiwD3S
>>578
ペダックだろうね
580足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 20:42:40 ID:YWaz6e0l
>>579
superfeetだろうね
581足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 21:43:08 ID:SI7XnjCW
ソルボもいいぞ。3階から卵落としても割れないあの素材だ。
582足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 23:41:25 ID:8ZPB3juh
578
ありがとうございます。
早速検討します。
一番薄そうなのを選びたいと思います。
583足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 23:46:13 ID:0PYgmElJ
( ;∀;)イイクツダナー
584足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 09:05:24 ID:zgYCrdaP
>>582
薄いのが好みなら、3mm厚の一枚革の中敷もいいぞ。
足の形に馴染んでくれるし、吸湿性もいい。

ハイテク系インソールも色々試したが、妙にフワフワしてたり中でツルツル滑って足が動いたりで
結局やめてしまった。
585足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 19:45:12 ID:tzLAFtYW
お前ら、ブーツのシワや傷、シミはどうしてるよ?
アジとして諦めるしかないのか?
586足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 19:52:29 ID:/B8fsyv0
>>585
そんなに綺麗に履く靴じゃないと思っているしなぁ。
傷は手入れをしているうちにそれなりに目立たなくなるし、シワはそんな物。
染みはなった事が無いので問題無し。

ドレスじゃないんだから、気にせず履く方が良いかと思うんだけど。
587足元見られる名無しさん:2007/05/29(火) 21:05:54 ID:CTpnrtGS
手入れしながらガンガン履くのが、カッコイイね
588足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 14:22:08 ID:WdOAFKq0
これからの梅雨に良いかもね。
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/534857/784398/

最近ママdanner来ないね。
589足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 21:47:24 ID:lEyszo9d
是非おたずねしたい

ダナーの中で、日帰りか一泊程度のトレッキングに一番向いているモデルはどれかな?
ダナーライトにしようと検討しているんだけど、ベーシック過ぎる?
590足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 21:50:36 ID:WdOAFKq0
>>589
そのダナーライトが一番向いているかと思う。
重さも丁度良く、柔らかく足首までホールドしてくれるので歩き易い。
クレッターリフトソールも下りの時にグリップさせ易いですしね。

まあ、dannerである必要は無いんですけどw
591足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 22:26:59 ID:nJA3rfE4
小屋泊まりだとダナー盗まれそうで心配
592足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 23:44:03 ID:tgevU2/o
そこでフッドリバーですよ
593足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 00:20:14 ID:5FfslOMg
泊まり以上の山行ならダナーより普通の登山靴のほうが有利だから盗むのにもわざわざダナーなんか選ばないんじゃん?
594足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 01:01:42 ID:SaeK44nY
ダナーはファ厨に高く売れるそうですぜ、だんな。
595足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 11:00:41 ID:GWKO9Onc
山男の履いていたブーツってことで特定な人たちに売れそうだw
596足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 19:37:01 ID:3VbK7/Y+
もはやダナーは、登山靴ではなく、チャッカーなどの街履きや
パトロールなどのワークブーツとして
の道に進んでしまったのだな!!

それも素敵♪
597足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 20:15:56 ID:OeLbFFy3
つか当然のごとく
みんな街履きにダナー買ってると思ってたんだが
意外に山男系が多いのここ?
598足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 21:59:38 ID:lh7QrqLr
>>596-597
登山靴とはいえローテクの物しかないからねえ。
でも使えない訳ではないので、所謂ハイテク(?)の形が嫌いなら選択肢としてありでは。

自分はその雰囲気が好きなので山町共に使ってる。
599足元見られる名無しさん:2007/05/31(木) 22:41:06 ID:+NRc+j30
冬 街
夏 山
600足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 17:02:00 ID:aEaSlMPa
俺は、登山にも洒落っ気が欲しいから、
ダナーみたいなカッコいいブーツに、機能性を求めるのさ。
601足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 20:28:11 ID:2SjSpb6w
>600
山でダナーで洒落っ気って、ほんとに登山したことあるんかいな?
山と街ではお洒落が違いますよ。というか、ヘタするとなめられるんじゃ・・・

ぬるいオートキャンプくらいがお洒落でいいと思うよ〜
602足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 20:42:22 ID:KgHGdBn7
>>601
お洒落な山ファッションうp
603足元見られる名無しさん:2007/06/01(金) 21:35:49 ID:XTxXr10U
>>601
舐められない事を考えて登山するのか。マジで大変だな。
俺は夏の低地登山しかしないので、途中の街中でもおかしくない物でdanner。

雪山じゃあるまいし、全然問題無いとは思うのだがどうなの?>>601
604足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 03:53:12 ID:SwXdcozN
問題はないけどお洒落のつもりで登山にダナーは勘違いっつってんだろ?
605足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 04:10:03 ID:SwXdcozN
基本的に山やらないやつには山装備の話してもわからんと思うよ。
おれも山始めたばっかのころはダナーライトだったからなんとなくわかる。そうしたいやつはすればいいと思うよ。

でも途中の街中でおかしくないかっこうはやっぱ山でおかしい確立高いと思うし、
家から山直結してるやつなんてほとんどいないよ。舐められるがどうとかアゲアシ取ってるもんねもう・・・

みんなファ厨とか道具オタ的な発想のほうが近いから、それに似合うオートキャンプをお勧めしてるんだろうよ。
606600:2007/06/02(土) 09:16:18 ID:S/R1hpBJ
>>605
文章の意味理解してる?
機能重視で、本格的な登山靴が必要なら、安藤やシリオ、スカルパやザンバランのを買うよ。
でも、俺はブランドイメージや見た目的にダナーが好きだから、ダナーが本当の意味で、機能的な登山靴出してくれたらなーと
”求めている”わけ。

今のマウンテンライトやダナーライトでは、本格的な登山は向いてないってことぐらい、
何となく分かってるってば。

洒落っ気っていうのは、例えばGORE-TEXのジャケットでも、パタゴニアの発色良いのにするとか、
インナーも、アンダーアーマーを選ぶとかのそういうレベルでの話。実用性を無視して見た目で選ぶって
いうわけじゃねーよ。

山男のくせに、人にナメられるとか、先輩ぶって調子づくとか神経質すぎだろw ダセーなw
607600:2007/06/02(土) 09:26:01 ID:S/R1hpBJ
まあ、>>601は、自転車始めたとしても
ピッチリジャージに、モッコリレーパンで、こんもりヘルメットに
ガッチリサイクリングシューズをつけて、キラキラサングラスをかけて
ロードバイクで爆走するんだろうね。
だって、「ナメられる」ことを重視してるから。

俺は、コロンビアあたりのサイクルアウターに、ストリート系のショートパンツで、
スニーカー履いて、MTBでまったり走るタイプだし。ナメられるかもしれないけどw
608足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:38:59 ID:EX3Qvalh
舐められるとか言う発想はさみしいな。
609足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:49:26 ID:w7nRVZd8
ベテランは長靴とか、地下足袋で登るらしい。
610足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:52:15 ID:D/j721BZ
冬やらないんだったら、
日本のどの山だってダナーライトで十分
611足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 11:02:57 ID:HDxcFkZT
「山やる」とか「山始めた」って言い方が通っぽくてカッコいいですね
思わず笑っちゃいました
612足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 11:14:44 ID:CZzGJLLH
う〜ん…
双方の言い分わかるが大丈夫だと思ってるやつはマジで下りの捻挫にきをつけろよな。

なんか山ダナー否定派がたたかれてるけどあながち嘘でもないので擁護しとく。
613足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 11:25:46 ID:w7nRVZd8
1500メートル以下の低山なら楽勝だろ?

トレッキングシューズとしてなら、十分だな。
614足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 11:37:19 ID:CZzGJLLH
楽勝だな。
だけどダナーは登山靴でいうと、最初からアッパーがヘタりきっている感じだから足元頼りなくて変に力入っちゃってソールの減りが異常に早いよ。
やっぱりやめといたほうがいいよ。
615足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 11:40:56 ID:w7nRVZd8
テントとかの装備で、荷物が20キロ以上になると、
確かに足下は不安だな。

ま、ただ近所の低山登るのに、1キロ以上の靴履くのも疲れるし、
時と場合による、が結論ダナー。
616601:2007/06/02(土) 12:06:18 ID:SwXdcozN
荒れちゃったようでごめんなさい。

山いったら実際安いトレッキングシューズでもダナーを履き比べてみてもらえばいろいろ解ると思うので、各自の判断でいいと思います。
低山ならダナーで十分だけど、でもやっぱりケガは致命傷となる場合があるし、2人以上でなら装備不安で仲間が不安がる場合もある
からそういうことを留意しておく必要があるかと・・・
なめられるというのはそういう意味で装備的な意味なので誤解を招いたようです。でも山靴でもカッコイイものはあると思います。

脚が出来ていない人ほどしっかりした靴を履くべきで、山にフニャフニャのダナーは向いてないので、これから登山しようと思ってる人が誤解しないようと。


ダナー自体は好きなので6足ほど持ってるし10年選手のマウンテンライト、ダナーライトも現役です。


617601:2007/06/02(土) 12:14:57 ID:SwXdcozN
>607
自転車も好きでかつて日本縦断やりました。
そういう服装は思いつかなかったな〜・・
自分にはダサくみえます。雑誌のビーパル的?なノリが苦手なもんで。
服装は機能重視で使い捨て感覚でのりきってたと思うよ。
618足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 16:35:34 ID:Xiuk2/iC
足がしっかり鍛えてある人は大抵のとこスニーカーで大丈夫なんて言う。
そんな足持ってればダナーで十分なとこも多いだろう。
ガキの頃富士山とか運動靴で登ったっちゃあそうなんだが。
619足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 20:12:06 ID:Te/dQnB4
一本下駄で行こうぜ
620足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 21:37:35 ID:AYWXI6Zl
もののけ姫にそんなヤツいたな
621足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 22:40:22 ID:mB6l/W0A
登山するなら値段も考慮してアゾロやグランドキングでいいだろ。
622足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 22:45:32 ID:H8vqCTuB
マウンテンライトやダナーライトは、スニーカーで言うコンバースみたいな物なんじゃないか?
コンバースだってバスケや走る事は出来るけど、もっと今は良い物がある。
だがそのデザインが良いから、支持を受けているのと一緒で。

ゴアで登山靴だったらホーキンスにもあるんだよね。安くてそこそこ使えそうな物が。

いちいちムキになって討論する事なのか?
段々スレ違いになりつつも感じるしね。
623足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 00:18:41 ID:cyLyL0Rb
ハイキング気分で山に行くのにダナーどう?って軽い気持ちで聞いてるのに、
下手したら死人が出るような本格登山をダナーで、みたいに曲解した>>601みたいなのが火病起こすからだよ。
他の装備も重要なのに靴だけ取り上げて騒ぐから馬鹿みたいになる。
冬のアルプス縦走もちゃんとした登山靴履いてればTシャツ一丁でもokなのか?

山屋は空気嫁。自分の好みを押し付けるだけで適切なアドバイスが出来なのなら黙れ
624足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 00:42:18 ID:b97hAjkf
バッシュでも「アシックス以外は糞」とか言ってる体育会系原理主義みたいな奴がいる
625足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 01:49:43 ID:HdrxaO6V
山やる(笑)
山はじめる(笑)

自己顕示欲丸出しのオッサンってほんと空気よまねーな。
どんな板やスレにも、ベテランぶって口出してきやがる。
626足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:01:25 ID:HdrxaO6V
601って書き込みの雰囲気から、気持ち悪さがにじみでてんな
何コイツ 自分は、本格的な登山をよくしている玄人です、ってか?
ダナー使うような素人は、ぬるいキャンプしとけ、ってか?
選民思想強すぎ(笑)とりあえず気持ち悪いからスレ来るなよ
627足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:04:32 ID:PMVP7B3z
>625
普通に使うからぜんぜん違和感ない。
ここには山屋とファ厨が混在してるし、なにが面白いのかさっぱりワカランヨ
628足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:05:37 ID:PMVP7B3z
>625
>626
もう荒しやめれ。
629足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:18:36 ID:KUepJVEx
ハイキング気分で低山登って遭難てな記事多いよ。あんまりなめちゃいかんと思った。
てかもう山の話はだいたいわかったからもういいよ。
630足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:42:35 ID:HdrxaO6V
>>627
山屋とファ厨(笑)


ファ厨(笑)
631足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:44:04 ID:HdrxaO6V
荒らしと思うなら最初からスルーしとけよカス(笑)
632足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 02:46:28 ID:HdrxaO6V
>ハイキング気分で低山登って遭難てな記事多いよ

それは装備の問題で、靴の問題ではないような気がしますが(笑)
あ、俺はナメられない(笑)ようにちゃんとした登山靴履くことにしますよ(笑)
633足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 03:08:34 ID:KUepJVEx
靴は3つある最重要装備の1つだよ。

つかもうわかったから…山なめてごめんなさいおれ。釣られてごめんさないばかでした。
634足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 06:00:45 ID:78ggoXMy
下駄や、ヒールで登山するならともかく、ダナーでハイキングならそんなに
問題ないだろ。>629は必死すぎ。
だいたい、それを言うならアルピニストの野口さんは5000以下はNBで上っているぞw
NBって本格登山靴ですかwww
635足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 07:53:27 ID:11m7lJZJ
俺もティンバーで鍾乳洞制覇したアホだよ
いやどんぐり拾ってただけだったんだがなんとなくノリで入ってしまって
中盤からはもうインディジョーンズだった。色々死ぬかと思ったぜ
636足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 10:12:21 ID:HdrxaO6V
要するに、ベテラン風吹かせたいオッサンが
「山をなめるな!」とダナーでまったりとトレッキングしようとしている人達を
見下して、優越感に浸っているだけですね。
ナメられる、ナメられるって言ってるけど、一番人をナメてかかってるのお前らだろ(笑)

つか、足腰弱くて捻挫しやすいから、しっかりとした登山靴が必要なんだろ?(笑)
637足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 11:39:42 ID:a8ws+7xl
夏に5合目から富士山登るぐらいならダナーライトで十分だろ
638足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 12:57:02 ID:dSJ1al7v
4000SDFはいてる人いますか?
639足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 19:30:17 ID:a6veBCtP
4000SDFは履いていないがアケーディアを履いている、毎日履き続けて
いるけどソールの減りと靴に付いた細かい傷以外は目立った破れや破損等
はないな。かなり丈夫なつくりだね。
640足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 19:42:51 ID:EE19Iypu
>>639
バイカーさんですか?
641足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:20:15 ID:a6veBCtP
>>640
いえ、違います。ただのミリオタです。
でもバイク乗りにもいいブーツだと思います。
642足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:55:15 ID:pXItNjpB
>だいたい、それを言うならアルピニストの野口さんは5000以下はNBで上っているぞwNBって本格登山靴ですかwww

千日回峰行なんてわらじだもんなw
643足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 00:05:35 ID:/HDh6kjt
シャルパ族はサンダルで。
644足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 00:45:46 ID:ckb1y3V1
アベベなんて、いや古すぎるな。
645足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 03:19:41 ID:Lw0v6uyx
ニカウさんなんて(ry
646足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 05:18:57 ID:d/66kPXA
この前、ケブラーライト履いてバイクで林道に行ったんだが
すれ違う人達の靴を見てたら、本格的な登山靴履いてる人なんて全然いないんだよなw
運動靴だったり、ローカット布製トレッキングシューズだったりで
あまり歩かない自分がゴツイの履いててワロタよw
山を舐めるなとか言うが、手始めにダナーを選択するのは悪くないと思うし
川沿いの岩場を歩いてみたが不安もなく安定して歩けたよ
いきなり山岳登山する訳ないんだし、
トレッキング 林道ウォーキング ハイキング 軽い渓流登りなどには十分使えると思う

もひとつ、ダナーライトなどで捻挫しそうって話が出るけど
実際に捻挫したとか捻挫しやすいって事を裏付ける話とかがあるのかな?
足首が曲がるのはその通りなんだけど
10年弱履いていて、実際に捻挫するほど曲がったことはないんだよね
まぁ、街履き 林道 裏山 バイクで転倒程度にしか使ってないんけど
647足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 08:21:46 ID:8Zz/ROeH
ダナーは本格的な縦走登山には当然向かないが日帰り〜1泊程度の軽登山
やハイキングには使えるよ、ゴアテックスも入っているし。
648足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 08:25:11 ID:WAlMDaw3
とんがった岩や砂利が多いところはそれなりの靴じゃないと厳しいね
そうでなければむしろ軽量の方がいい
649足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 09:21:11 ID:pDPcWbAY
ファンッションでダナーで登ろうとしたやつに山でそうすることのリスクを忠告したやつにムキになって叩いているみたいだけど、
山屋のいうことも頭に留めて置くよ。何履いて登ろうとおれの自由だとは思うけど、山の話はもうよくわかりました。
650足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 09:24:25 ID:pDPcWbAY
日本語おかしかたよ〜めんご
651足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 10:21:57 ID:KL1Vkgji
>>649
>ファンッションでダナーで登ろうとしたやつに山でそうすることのリスクを忠告したやつにムキになって叩いている

中立騙って、自己弁護するなよ。山屋(笑)さん。
オールスターや雪駄とかならともかく、
ビブラムソールにゴアテックス搭載のアウトドアブーツで登ろうとしている奴に、
「山をなめるな、お前にはぬるいキャンプがお似合いだ」ってムキになった方がカスだろ。

山屋(笑)さんいわく、山でダナー履く奴はファ厨で、山をなめてるらしいけど
低山に、重い登山靴履いていくバカってなめられるよ(笑)
652足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 10:36:23 ID:qwd0aQJg
(笑)はもういいよマジで
653足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 10:55:04 ID:nzX1H0pe
まったくだな。
654足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 10:57:17 ID:nzX1H0pe
間違えた。まったくダナー。
655足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 11:16:35 ID:QQ+/x1tK
>>649
どう見ても自演です。本当にありがとうございました。
656足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 13:16:59 ID:VZ1tSnRS
すぐ捻挫言うやつは本格的山屋でない香り。
657足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:35:08 ID:pDPcWbAY
中立の書き込みすら荒しの対象になるのね・・・

とにかくダナー最高。
658足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:39:35 ID:r0LhPXS0
「ここまできたらもう、ヤマヤVSダナヤの全面戦争だって!」(越中風に)
659足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:51:04 ID:pDPcWbAY
ここまで見れはダナーの性能がどの程度かはもう認識できるじゃないか。
だからもういいよマジでつまらん。
660足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:59:27 ID:kCnmlz1v
ハイカットのブーツで捻挫なんてやりたくてもできないよ。
よほど、普段の運動、ストレッチを怠っているんじゃないか。
ダナーライトとか普通に登山の道具屋で売ってるし、お店のひとに聞いたらどうだ。
661足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 15:13:43 ID:2ZJZN4TF
捻挫するのは、足が扁平気味か歩き方が悪いか
技術が未熟なだけ。

靴のせいにするのは、腕の悪いジョッキーが、
負けたのを馬のせいにするようなもん。

少なくとも、ダナーは駄馬ではない。
662足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 15:19:52 ID:kCnmlz1v
ダナーだけに駄馬ーじゃないとw
663足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 18:11:10 ID:dSJolUt+
お前のDANNERを舐めてやるよ
664足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 19:16:38 ID:psKIkGjk
舐めて綺麗にしてやるよ
665足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 21:33:12 ID:/vVESZuP
お、おう、じゃあ頼む
666足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 21:41:19 ID:Ot8fWBzm
ダナーライトなんだけど、穿いてたらレザーの表面が
剥げのか、ヌバックみたいになっちゃったんだけど
どうしたらいい?何か元に戻す方法と知ってるヒトいる?
このままオイルとか入れてもおk?
667足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 23:20:40 ID:ATg9R6hA
ささくれたらそりゃヌバックみたいになるさ
668足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 00:39:25 ID:fiDwhcuf
デザートトレイルってメイドインUSA?
669足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 11:12:22 ID:5f7/m3PD
>>668
そうだよ。
本体に刻印はないけど箱に書かれてる。
参考までに↓
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p68099527?u=gfwddd
670足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:51 ID:vf3quhsQ
>>657
>中立の書き込みすら荒しの対象になるのね・・・

露骨な自演やっときながら
中立だと思ってんのはお前だけだろw
671足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 04:08:08 ID:Y20vFKxj
>670=(笑)
いつまで自演やるつもりなの?
672足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 04:22:26 ID:hFwD95kJ
この二人まだやってるよ・・
673足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 17:28:51 ID:9woB3xKa
ダナーは飾り気のない無骨なデザインがいいね。
674足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 17:38:09 ID:dO/UD8wU
俺にとってダナーとは、
スニーカーでいう所のニューバランスだな。
履き心地、アジの出方、機能性…
たまらん!
675足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 18:02:42 ID:rUOYg9QC
>>673
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて

676足元見られる名無しさん:2007/06/06(水) 23:59:53 ID:4nG9+FOu
>>673の恋の行方に期待
677足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 08:59:28 ID:CsUteyQO

 一週間後・・・

そこには、あの娘へのプレゼントを買わずに、ダナーライトを手にして
  満面の笑みを見せている>>673の姿が!
678足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 09:51:28 ID:KJwK9/lk
しかも>>673の前には、きれいに包装された
プレゼントのダナーライトを持ったまま、呆然と立ち尽くす彼女の姿が!!
679足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 22:42:46 ID:x2fddtIF
ダナーって何年くらい履けますか?
680足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 22:43:59 ID:/4SCQH+T
普通に考えるとゴア靴の寿命からいって5年前後かな。
681足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 23:07:53 ID:dou7rByv
>>679
ゴアテックスを使っていないオイルドレザーのモデル
(ホーウィン使ってるトランプルとか)なら一生物じゃないかな。
無論、日頃のメンテ次第だが。
682足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 23:15:54 ID:CsUteyQO
俺が買っているのは全てNON-GORETEXのモデル。
機能性では劣っていると思っていたが、長持ちするのか!

ダナー可愛いよダナー
683足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 23:30:28 ID:DiutDtoM
まあ、ゴアモデルはゴアのインナー部分がヘタって、浸水するようになる位じゃないかな。
歩くと言う事に関しては問題無いかと。

本国にあるサービスがこっちにもあれば良いのにねえ。
684足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 23:55:21 ID:dou7rByv
>>682
NON-GORETEXが機能的に劣るってことはないよ。
ウエスコやホワイツと比べれば堅牢性という面では劣るかもしれないが
街履きメインならそんなの必要ないしね。
685足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 00:35:16 ID:aFixHI1S
俺のマウンテンライトが、勃起したチンコみたいな色になってきた・・・
686足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 00:58:47 ID:ryKPVI5A
>682
ちゃんとした革なら手入れすればそれなりの防水性も得られるし、ゴアより蒸れないからいいとおも。
687足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 07:37:18 ID:EuT20TU6
手入れ次第では結構長持ちするね、毎日のように履いているが
ソールの減りと靴に付いた細かいキズ以外目立った損傷はない。
688足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 15:14:34 ID:FmVRSoTL
ゴアテックスってそんなに耐久性がないってこと?
ゴアの小冊子じゃ完全防水の素材ではうちが最高みたいなことばかり謳っているけど。
689足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 17:33:03 ID:uVqG0Pwq
アウターとかのゴアは手入れしないと、劣化して浸水するらしい。そうなってくると、完全防水蒸れ蒸れビニール雨合羽以下の性能になる。
690足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 19:00:26 ID:ZLu7+RkT
>>688
いくら素材が最高でも使っているうちに劣化しない製品なんてないですよ。
691足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 22:09:20 ID:JNooABE0

トンガリかましてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

692足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 22:19:16 ID:JNooABE0
948 :ノーブランドさん:2007/06/08(金) 21:57:38 O
【ベルボだせや】ウエアハウス3【メタボ兄弟】
693足元見られる名無しさん:2007/06/08(金) 23:07:28 ID:FmVRSoTL
夏場の登山は、防水性より排水性と速乾性があったほうがよかったりして?
694足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 02:16:18 ID:K8Acmi7q
登山靴って、軽さが重要なんだよな。
特に重登山靴は
695足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 04:00:24 ID:6RRgyWIP
重いのか軽いのかはっきりしやがれってんだこのやろう
696足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 05:30:32 ID:8IO3SfR1
足にあってない軽い登山靴より足にぴったりフィットしてる重い登山靴のほうがぜんぜん軽く感じる。
697足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 08:40:45 ID:cYyrdwON
でも、ぴったりフィットしている軽い登山靴の方がより軽く感じるわけだが。
698足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 09:14:35 ID:WKNOeu/3
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。 ー ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ
  ○/   ` - ●-′ |     |     |  「だから重いのか軽いのか
.  | |  三   | 三 /     )───|    どっちなの?はっきりしなさい!?」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
    登山靴
699足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 10:10:54 ID:iP0Q6drY
953 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 00:55:18 0
【今年の夏は】ウエアハウス3【蟹Tでキマリ】


954 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 01:08:40 0
【酸化1000xx】ウエアハウス3【イラネ】


955 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 01:10:40 0
【DWステンシル】ウエアハウス3【糞袋直行】


956 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 03:31:53 O
【限定】ウエアハウス3【贈り物】


957 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 03:34:51 O
【中目黒】ウエアハウス3【桜並木】


958 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 03:36:03 O
【昭和】ウエアハウス3【看板】


959 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 03:36:53 O
【ハーレー】ウエアハウス【ブラックバス】


960 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 03:37:43 O
【真打ち】ウエアハウス3【登場】


961 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 04:22:27 0
【おまんこ】ウエアハウス3パコ目【アヌス】


962 :ノーブランドさん:2007/06/09(土) 05:42:41 0
【早朝】ウエアハウス3時【書き込み】
700足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 14:12:51 ID:/1MqaM7w
早朝から、今さっきまで、雷雨の中、
マウンテンライトで登山してきた。

結論:アウトドア最高。ダナー最高。さすが相棒。
701足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 21:53:41 ID:hHfcNGAb
>>700
どこの山?
702足元見られる名無しさん:2007/06/09(土) 23:45:08 ID:Qhz5MGWs
公園の砂山
703足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 00:15:45 ID:ea4dAU0x
天保山
704足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 01:07:51 ID:4a7fxKj2
ポンポン山
705足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 01:13:49 ID:flrK/enZ
エベレスト。
706足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 02:03:19 ID:Uo84utGv
猿山
707足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 02:57:41 ID:xMhEwmH1
7月1日から三千円近く値上げ山
708足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 12:20:47 ID:7enCcg3A
それはやダナー
709足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 22:59:51 ID:wir/7zoC
裾幅17センチのパンツの裾にマウンテンライトは収まるだろうか。
ちなみにリーバイスのオリジナルの606は34インチで17センチ。
505は20センチ位。501で22センチ位です。
710足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 01:56:14 ID:ipdmaZM7
よお ふと疑問に思ったんだけどよ
ビブラムソールなら包丁で突かれたくらいなら,余裕で貫通しないよな??
711足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 02:47:46 ID:7gwjrrwj
710がためしてみれば
いいんダナー
712足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 07:09:24 ID:B3uAkd93
隙間に入った小石を取るために、金属製の棒でガンガン突きまくっても
小さな傷がちょっとついた程度

ビブラム最強
713足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 09:41:02 ID:QDZTQ1wS
ビブラムは軍用ブーツでも使われているソールだから最強!!
靴底の黄色いマークも最強!!
ビブラムソールを使っているダナーも最強!!

ダナーマンセー!!
714足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 13:45:35 ID:7OzBCJpJ
|     ∧        ∧        ∧        ∧        ∧         ∧         ∧
|    / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧       / ∧        / ∧
|   /   ∧      /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧     /   ∧
| ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ  ̄ ̄    ヽ   ̄ ̄    ヽ
|月曜日  ̄ ̄) 月曜日  ̄ ̄) 火曜日  ̄ ̄) 水曜日  ̄ ̄) 木曜日  ̄ ̄) 金曜日  ̄ ̄) 金曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /ヽ-=・=-     /ヽ-=・=-    /
|__/    /   __/    / __/    / __/     / __/     / __/     / __/     /
|/     /   /      /  /     /  /      /  /      /   /      /  /      /
|     //\       //\      //\      //\       //\      //\       //\
|   //  |\   //  |\   //  |\   //|\      //|\    //|\      //|\

715足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 20:43:35 ID:B3uAkd93
ダナーを愛せない男に、女は愛せるのかい?
716足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 22:35:08 ID:2W+UbY3Q
名言キタコレw
717足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 00:38:21 ID:ObZF/XTv
次スレのタイトルに入れるんですかw
718足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 01:28:00 ID:aycwXkqN
女を愛せないから ダナーを愛しているんだよ
719足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 08:58:48 ID:GhlVZDaV
>>714
帝国海軍乙w
720足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 16:02:59 ID:/VYgvu9+
>>710
昔カンボジアのゴミ捨て場で暮らす人たちを訪ねたときにはいてったが、宿に帰ってみたら鋲がささってるのに気づいた。
普通のスニーカーならやばかったかも。
721足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 18:16:48 ID:rnXmUmOg
>>720
釘刺さってても別に問題なかったの? 貫通とか
722足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 22:40:06 ID:SyGnnB5h
俺所有のダナーは、ちょっと手入れを怠っただけで、すぐに拗ねてしまう。
だから、履くたびのブラッシングは欠かせない。

ふぅー 面倒くさいヤツと付き合ってしまったぜ・・・フフ
723足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 23:01:00 ID:ObZF/XTv
>>722
何ていうモデル?
724足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 00:31:11 ID:FxGOg3bm
>>723
内緒だぜ。

今日もラナパーとクロス、馬毛ブラシでご機嫌取りに必死だった。
革も大分傷んでいるようで、雨が降るとすぐに染みができるし、傷も入りやすい。
ただ、磨けば異常にカッコよく、ツンデレの極みだなw

アメカジショップに行くと絶対突っ込まれるし、魅力的な彼女を連れているモテ男は辛いぜ
725足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 07:42:19 ID:UvencDHu
キモイ
726足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 13:05:08 ID:4nn0gOhC
ほんとのアメカジは普通のシャツにツータックのだぼだぼのチノパンか、
ポロシャツにショートパンツが基本だぞ。
727足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 14:43:50 ID:eRlou/0L
ジャメカジ
728足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 15:03:39 ID:aTqd5wQq
>>724
熟女乙
729足元見られる名無しさん:2007/06/13(水) 18:02:44 ID:WTyrRtnt
そして今日も満員電車でピンヒールに踏まれて傷だらけ
730足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 04:25:27 ID:PVztAoJ0
ボロボロになったダナーでもきちんと手入れされてればカコイイよな??な?
731足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 05:07:55 ID:IeyO66QG
>>730
きちんと手入れされてるダナーをボロボロとはいわない
732足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 10:23:05 ID:Ti0gQzOQ
ブーツの選び方、使い方って女の子を選ぶのに似ているよな。

高いのを無理して買って、傷つくのを恐れて
なかなか使わないとか、
流行に左右されて、ドンドン買い換えたり、
安物でも大事に手入れしたりとか。

ダナーをブーツを大切に履いてる奴は
一人の女の子と付き合って、年老いても仲良く
やっていきそうなイメージだ。

やっぱりジーンズとブーツと女はヴィンテージに限るな。
733足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 12:21:08 ID:tAaRuJHt
5万円のブーツって値段的に普通の部類だろ
734足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 14:19:06 ID:bbpYFExr
>>732
熟女専乙
735足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 15:03:28 ID:NnVLEMYT
普通とか常識とか言うやつ。
736足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 19:15:07 ID:J4j7CmCA
>>733
靴ヲタだったら普通

一般人だったら、とんでもなく高い
737足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 19:32:36 ID:0B/skggR
トランプル持ってる方いますか?今日届いたんですが、ヒモ締めた
途端に上から二番目のフックがポロリ。電話して新しいのと交換
してもらうんですけど、こんなことってあるんですか?
738足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 20:15:34 ID:efg2+j86
>>737
処女は優しくしないと・・・・


>>739
キモイ言うな
739足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 20:35:35 ID:815nl1S2
(・A・)キモイ!!
740足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 21:27:15 ID:nvUNSnBM
べ、別にきもいなんて思ってないんだからねっ!
741足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 22:02:05 ID:WXbvvE1P
マジでキモイエース!
742足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 23:36:49 ID:ddCLFMIJ
>>737
トランプル持ちだが・・・・

考えられんww
743足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 23:49:19 ID:5snViFfq
トランプルってどこの工房が作ってるんだよ?
安藤ならそんな仕事はしないだろうし
アメ製はハトメとかきっちりしてるからな。
(訴訟天国だから使用中に壊れるとまずい)
744足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 00:03:09 ID:L9g0tzO4
最近、ダナーのロゴを見ると勃起してしまうんですが、これは恋ですか?
745足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 00:44:20 ID:vvJM2MIl
おっさん、つまらん書き込みばかりするなよ
746足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 08:44:38 ID:nNyaybvc
みんな仲良くするんダナー
747足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 08:57:06 ID:wrLGVhrV
(屮゜Д゜)屮
748足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 09:08:59 ID:A30hpQD+
トランプルの紫っぽいヤツ、かっこいいよな。

革もしなやかで履き込むと光沢が増しそうだ。
749足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 09:39:59 ID:zNCFpipD
>>743
安藤スレから来ました。トランプルがダナーって今日知ったんだけど…ほんとに
日本製なの…?素直にカッコイイって思ったから、日本製ならほしいかなと。

>>732
全然関係ないけど、その書き込みなんかで読んだ事がある。それが何か思い出せない…
え〜なんだろう…?あ〜ぁ〜わかんない…?
750足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 14:43:13 ID:e0IcTHYR
>>748
>トランプルの紫っぽいヤツ

詳しく
751足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 15:33:22 ID:L9g0tzO4
752足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 16:08:33 ID:3WaeFSXU
まとめると
「ドキッ!日本製だらけのトランプル ※ポロリもあるよ!」
って事ですね
753足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 16:19:03 ID:ym8DgS1K
ハァ?
754足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 17:50:36 ID:DQX6MuvO
おっさん、つまらん書き込みばかりするなよ
755足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 19:02:17 ID:L9g0tzO4
明らかに書いてるの一人じゃねーだろw
756足元見られる名無しさん:2007/06/15(金) 23:59:22 ID:lBbovfEV
>>749
ダナーは生産国表示のないものは日本製です。
757足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 02:57:51 ID:y2jEunix
中国製もあります。
758足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 03:12:12 ID:Vd0+UOQX
中国製は論外だけど、日本製のダナーにはあまり魅力を感じないな。
アメリカ製に比べて安いのはいいんだけどね。
759749:2007/06/16(土) 10:08:05 ID:7wvl7i7K
中国製とかあるんだ…自分は眼力が無いから、日本製だと安心するみたいな
ところがある。表示がウソならアウとなんだけどね…
では、生産国表示がないものは日本か中国と言う解釈でいいですか…?
760足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 11:01:47 ID:cx6fafeI
実物を見た限りでは、なかなか作りはしっかりしていたし、
生産過程でのかかとの穴も、ついていたので、そこまで中国で対応できるのか?と思う。
761足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 12:38:05 ID:QSPdjPlE
中国製の物はセメント製法の物だろ。
762足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 11:12:56 ID:evh4rtTI
>>761
いやそれ以外のステッチダウンでもあるよ。
デッドストックという触れ込みで通販されてたオフィサーとか
ほかには登山靴とかにも出回ってきてるようだ。
日本での売値、2〜3万円台のものの大半がすでにそうだろう。
つくりとしてはステッチが曲がってたり、皮革にあり得ないシワがあったり
いままでのダナーの品質を知るものにとっては信じられないレベルと思うよ。

円安傾向で数年前なら3万のモノが4万5千になってそれだけの付加価値が
あるかってのw
メーカーも代理店も一生懸命努力していたとはおもうけどもうだめだな。
俺はこの先、このメーカーのブーツを買い足すことはもうないよ。
いまあるのは大事に履いてくけどさ。
763足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 12:42:23 ID:q+PWHwbc
確かにかなり前の現地USAで買ったマウンテンライト(ゴアじゃない)の革質と
今、アメカジショップとかにあるマウンテンライトの革質は大きく違う。

大きな傷が入っても、オイル入れて磨いたら綺麗になるし、
革もしなやかで堅牢だ。

現行って革もイマイチだし、晴れの日の街バキ専用だな。
764足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 13:11:00 ID:8ASl2eYp
俺も昔のと現行のものもってるけどさほどかわらねーよw
むしろ今のが綺麗に仕上がってる
なんでもかんでも昔のほうがよかったっていうやつ絶対いるよな
765足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 13:13:56 ID:evh4rtTI
BassProShopなんかでDannerで検索かけてみれば
ほぼ$200を境に上はわざわざMade In USAを謳っているよ。
おそらくそうではないランクのものはすでにチャイナ製なんだろう。

ダナーといえど時代には抗えないだろうが、ダナーの熟練職人たちの
スピリッツが萎えていくのが目に浮かぶよ。
766足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 13:55:21 ID:WKWeMzLl
>>762
どの時期の物かはわからないけどオフィサーには中国製表記がありました。
中国製のはゴアテックスがUS物とは違うからまだわかりやすいですね。
ただ、売るほうもUSAダナーとか煽ってるから騙されやすい。

現行モデルで、商品にMADE IN USAと刻印されてなければ
ほぼ間違いなく日本製か中国製なので
そこに拘る場合はしっかり確認しましょう。
商品に書いてなくても箱に書いてる場合もあるようです。
767足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 14:22:22 ID:S8A9UBYe
どこのメーカーのスレでも絶対に
「昔の方が革質は良かった」という奴は涌くのでスルー推奨。



>>766
本国に無い、日本企画のモデルは日本製か中国製が多いよ。
自衛隊モデルだっけ?あれも中国製だったな。
ところであれって本当に自衛隊で使ったりしてんのかね?
自衛隊に行ってた弟に聞いたらそんなの見たこと無いって言ってたが。
768足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 14:26:48 ID:q+PWHwbc
俺はアメリカで購入したヤツだから
日本のとは違うのか?
明らかに革質は異なる。
769足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 15:08:09 ID:2tYLm88C
>>767
自衛隊の規格に合わせてあるので、個人購入でも使用可能ということでは。
実際貸与品以外の靴履いてる人いるし。
770足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:37:18 ID:/1QJGN1g
質問します。
ダナーライトを買いました。
防水スプレーなど何もケアをせずに2時間ほど
馴らし履きをしました。どういうケアがいいのでしょうか?
また足首の骨の出っ張ってるところが右は当たらないんですが、
左内側は当たります。対処法はありますか?質問ばかりですみません。
教えてください。
771足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 19:43:04 ID:4Nqvi3iX
>>767
普通に購買部で売ってるぉ!
772足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 20:38:01 ID:RDhyqX95
やっぱダナーは自衛隊のPXでも値段高いの?
773足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 13:49:51 ID:rRhyx+Ln
自衛隊モデルが中国製ってのが気にいらんな。
774足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 13:57:00 ID:qeBtt74O
強力な水虫菌が時間とともに活動を始めるとかね。
775足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 17:52:07 ID:uRfEiWPj
今オクにダナーのエンジニアブーツでてるけど持ってる人いる?
776足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 23:13:40 ID:wDp1JuBg
>中国製のはゴアテックスがUS物とは違うからまだわかりやすいですね

激しく勘違いが入っているもより
買ったらバラしてるのか??w
777776:2007/06/19(火) 23:39:44 ID:wDp1JuBg
知ってる人もいると思うけど念のため

ゴアテックスというのは、メンプレンという樹脂の多孔質フィルムで外観はポリのフィルムのようなもの
ダナーライトの外観で確認できる革ではない繊維の部位はコーデュラナイロン
ゴアテックスは多分このコーデュラナイロン(内側)にラミネート(張り合わせ)されている
778足元見られる名無しさん:2007/06/19(火) 23:42:49 ID:wDp1JuBg
訂正
× ゴアテックスは多分このコーデュラナイロン(内側)にラミネート(張り合わせ)されている
○ ゴアテックスは多分内張り(ブーティ)にラミネート(張り合わせ)られている
779足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 10:04:01 ID:Ki62jjgM
>>776
ゴア生地の柄が違うからそれを言ってるんじゃないの?
まあ、柄なんていくつもあるけど。
780足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 11:06:04 ID:o+3BEUaP
そのゴア生地をどうやって見るの?
781足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 11:19:51 ID:+88QbASG
なんか表面のナイロンやポリエステルの布地部分をゴアと勘違いしてる人いないか?
間に挟まっている厚さ数ミクロンだかのフィルムをどうやって見る?
782足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 11:47:50 ID:HxnOpVs+
>>779
>ゴア生地の柄が違うからそれを言ってるんじゃないの?

だから、それがコーデュラナイロン(ものによってはケブラー)だっつーのよ
783足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 11:49:00 ID:HL07ToXh
そんな中、俺はNON-GORETEX。
蒸し蒸し大変だが、革の手入れをしている限り、防水性はピカイチ。
784足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 12:06:00 ID:gk50AhG0
ゴアテックスって薄いフィルム素材
ポリ袋(ゴミ袋)とかと同じようなフィルム形状だよ
ダナーのブーツで薄いフィルムが見えるものあるの?
なんか、誤解してる人多いなぁ
785足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 12:31:45 ID:mf6Z05bf
ダナー、買ってみます。
786足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 12:38:14 ID:ff6YWAvi
ゴアテックスは靴下丈の形でブーツの中にラミネートされているんだよ。
厚さ0.5ミリくらい、皮やナイロンのアッパーと内側のライニングの
間に挟まっているんだよ。自分のダナーの靴を見てみな、白い膜みたいな
ものがゴアテックスだよ。
ブーツでもレインウェアでもゴアテックスが剥き出しという事はない。
3レイヤー、2レイヤー等いくつか種類があるが大体アッパーとライニング
にラミネートされて使われる。
http://www.danner.co.jp/workshop/material.html
787足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 16:57:07 ID:VC+nxkS5
オイルドレザー品ならゴアなんてただの飾りだけどな
788足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 18:14:12 ID:QBErmlvD
日曜日図書館に行ってみたら10年前発行の男性用ブーツ一覧みたいな本があった
そこにダナーライトが載ってたが定価33000円だったな
789足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 18:56:07 ID:HL07ToXh
>>788
激しく同意。
ブラッシングとかの手入れして、クリームでケアして、防水スプレーかましている
オイルドレザーは、防水性に関してはピカイチ
790足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 23:37:08 ID:9WSXFLBc
>>781,782,784,786
いいんじゃないか?
あそこらへんのをひっくるめてゴアテックスと呼んでも意味が通じてれば。
オマエもわかってて突っ込んでるんだろ?

>>787
むしろ街履きにゴアは要らない
791足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 23:44:58 ID:+88QbASG
通じてないだろw
792足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 00:08:41 ID:z/zy+JhT
>>791
通じてるからこそ、ツッコミ満載のレスをしてるのだと思う。

通じてなければスルーするような内容だしなw
793足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 01:03:09 ID:2+EPrqss
>中国製のはゴアテックスがUS物とは違うからまだわかりやすいですね。
794足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 09:16:21 ID:Mceegx1i
中国製?それ偽物じゃないの?
795足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 10:40:30 ID:fNcY7hA/
昨日、新しく買ったダナーのブーツが届いた。

さすがダナー。幅広甲高の俺でもジャストフィットだぜ。

これだからダナーは止められねー
796足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 12:37:29 ID:bmGO9VbX
でも日本人は2Eよりも3Eや4Eの人の方が多いから、ほとんどの人は
ジャストフィットとまではいかないんダナー
797足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 13:33:09 ID:CdeKJ+Kr
でも実際に測ってみるとそんなに足幅の広い人はいないし、
あと若い世代に足幅の狭い人が増えてるって話なんダナー
とはいえ、自分の好みで履きやすい物を履くのが一番なんダナー
798足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 14:00:31 ID:IFsz967K
足首から下の足が外側に少し曲がってる奇形の僕はどうしたらいいでしょうか。
799足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 15:52:26 ID:8e+yjVgf
俺はダナーにEかDワイズが欲しいんダナー
800足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 20:09:45 ID:beUguPK4
日本人だと、足首が外側にグキっといくことが多いけど、
なんと白人は、内側にグキっと曲がるそうなんダナー

根本的に足の構造が違うんダナー
801足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 20:14:25 ID:beUguPK4
JIS規格制定の際の調査結果(経済産業省)

男子の足幅 
D    8.2%
E   21.3%
2E  23.1%
3E  17.8%
4E  10.3%
その他 19.3% 

女子の足幅
C   11.1%
D   20.7%
E   20.7%
2E  25.4%
その他 22.1% 

なんダナー 改行多くてすまんダナー
802足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 20:39:02 ID:qhHvdOtK
>>772
うちの部隊の売店では26000円ぐらいで売ってるよ。
普通科(歩兵のことね)連隊だから私物で購入している隊員は多い。
普通科はハードな演習が多いからね。
官品のブーツ(戦闘靴U型)は一応内張りのインナー付いていて
履き心地と防水性はぼとぼちだけどゴアじゃないからヒドイ雨が
降ると普通に水漏れするし何よりメチャ蒸れる。

俺もSDF4000使ってる。新隊員の班長(教官)をしている時に
班員(生徒)達が新隊員教育を卒業する時にプレゼントしてくれた。
俺の宝物。・・・度重なる演習や訓練で傷だらけだけど。
小まめに手入れしながら愛用している。

長々と書き込みスマソ。
803足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 20:50:18 ID:Mceegx1i
>>802
SDF4000ってソールの交換もできるんだろ?ダナーだし手入れしだい
では長く履けるな。
804足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 21:03:13 ID:ygeyCK7R
>>802
軍曹とか曹長なの?
今からベケット曹長の映画がテレ東で始まるよ。
805足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 21:17:13 ID:gMFlEAh4
3曹か2曹じゃない
806足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:54 ID:66Lhc04/
”ダナーにはドラマがある”

よし、今度のFree&Easyの特集は決まったな
807802:2007/06/22(金) 00:10:42 ID:y6f/FqDt
>>803
ソールはまだかなり残ってるけどゴアがへたって長時間、雨に当たると
水漏れします。それでも官品よりは、ずっと防水性はあるけど。

>>805
その通り。3曹です。

>>806
俺の中隊には「先輩に育てられた恩は後輩を育てて返せ」っていう
気風がありますよ。世間でなんと言われようと自衛隊は人情のある
組織だと思います。

スレ違いになってきたので、そろそろ消えます。
さよ〜なら〜
808(゚ω゚)ニャンポコー少佐 ◆ozOtJW9BFA :2007/06/22(金) 01:17:58 ID:4YvbrQaV
>>802
アンタ素敵だよ…。
809足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 01:41:15 ID:g5iA6OIr
街履きもよし!
山で履くのもよし!
自衛隊でハードユーズするのもよし!

ダナー最高!

810足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 05:32:22 ID:B8rCq5Rm
>>802
いい話だなぁ。また聞かせてください!
811足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 07:56:12 ID:9T77zV+4
靴は重要だよな、ダナーは良いよ。雨の日、悪路、舗装路、関係なく
履けるし。
812足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 08:58:02 ID:ywog11R+
>>783
どう考えてもゴアテックスの方が防水性高いだろ。
何のためのゴアテックスだと思ってんの?
813足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 09:00:18 ID:g5iA6OIr
>>812
軽さのためのゴアテックスだよ。
防水スプレーかけたオイルドレザー一度履いてみろ
814足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 09:14:02 ID:nte6wWgr
>>802
( ;∀;) イイハナシDANNER!
815足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 11:22:35 ID:R6LM4vJG
ゴアテックスは蒸れないって事がプラスされてるんでしょ。
単なる防水性なら、>>813でいいんでないか。
816足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 12:33:17 ID:h6HiNjPr
蒸れたっていいじゃない 人間だもの 
                     
               あいだなー みつを
817足元見られる名無しさん:2007/06/22(金) 19:53:55 ID:9T77zV+4
ゴアだろうがダナーだろうが夏は蒸れるね、ブーツは。
818足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 01:15:21 ID:wMbEG89T
>>813
>>815
本気で言ってる?
ただのオイルドレザーがゴアテックスより防水性高いって?
頭大丈夫?
819足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 01:35:48 ID:/seJ/Aq8
>防水スプレーかけた
が抜けてるね。
820――――v――――:2007/06/23(土) 08:35:30 ID:+QvfH3eO
               _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,  
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘        
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
821足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 12:57:20 ID:mqpIQnER
>>815
革靴って、ゴアがないほうが蒸れないもんなんだよ。
ゴア入りってのは革靴に防水用の膜(ゴアテックスメンブレン)を入れることで防水性を高めてるんだぞ。
ゴム長とかに比べたら、完全防水なのに蒸れないってだけのことだ。
ただし、その「完全防水かつ蒸れない」ってとこが重要なんだが。
822足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:10 ID:IIl5CHCh
防水スプレーの方がゴアテックスより防水性が高いなんて本気で言ってる奴がいるとは…。
823足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 23:13:17 ID:QIIxba/1
>>802
習志野駐屯地で買えますか?
824足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:10:52 ID:Ax2zspvN
>>822
スプレー単独とは言ってないでしょw
825足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:46:00 ID:xC3AkHTk
>>822
とりあえず、経年劣化したゴアを使っとけよハゲw
ゴアテックスにも専用の防水スプレーを、ある程度しなければ、意味なし。
826足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:50:36 ID:5cnLJnAn
荒れてきたな〜。
他に>>802のようにダナーをリアルに仕事で使ってるヒトいないかな?
骨太な話が聞きたい。
827足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:31:48 ID:ENGSnPrN
GORE_TEXは群れないかもしれないけど、
ライニングとか、中の生地が蒸れる。
一時間くらいなら、防水スプレーでも浸水しない。
防水スプレーは蒸れない。
オイル度レザーは、ライナーがなければ蒸れにくくて乾燥に強いので
ぬれても乾かした時に硬くなりにくい
828足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 06:01:47 ID:ZTSFVVsW
>>825
よっぽど防水スプレーが好きなんだな〜。
まさかABCマートの人?
ゴアテックスは防水スプレーなんて必要ありませんよ。
どこで得た知識ですか?
829足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 06:29:30 ID:OJo2ZfQd
>>828
ABCマートってどんな靴を買っても防水スプレーをすすめてくるよねw
830足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 09:03:35 ID:mTKim75M
>>828
大丈夫か?ゴアテックスも段々防水性能が落ちるので、その場合
専用のスプレーをかける必要があるんだけど。


まあ、それだけ劣化していたら、買い換えろって話だけど。
831足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 09:19:29 ID:bWIadZrV
ひとり凄いゴア信者がいるね。
832足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 10:00:33 ID:hgsZK4PL
ゴアテックスに撥水スプレーをかければ防水性はかなり高まるし、汚れが
ついても落ちやすくなる。ゴアテックス等の防水素材を使っていない靴に
スプレーしてもさほど効果はない。水を弾くがそのうち染みてくる、靴自体
に防水がないからな。
833足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 10:09:58 ID:t3ldSA+4
>>832
なんか、自分で書いてておかしいと気づかないのか?
834足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 12:09:04 ID:eIoKiXUu
お前ら町内の山でゴアとは何かを勉強してこい
835足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 12:29:37 ID:xC3AkHTk
防水と撥水の意味も違うけどな。

定期的に手入れして、サドルソープで洗って、半乾きのときに
蜜蝋を入れることを繰り返していたら、防水性もドンドン上がっていく。
その上で、防水スプレーをかませば、雨ジミとか、革に水が浸透することはあっても、
靴下が濡れるぐらいまで、雨が浸透することは稀。

ゴアは必要ない。あれは手入れのしやすさと軽さを求める場合のみ。
836足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 15:03:01 ID:iKo2QyoO
ゴア板でやれ
837足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 21:36:05 ID:VjXujDWY
つまりどうしたらいいんだ?
数年間ミンクオイルしか塗ってないんだけど、これでいいの??
838足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 00:49:56 ID:/GMpQhe+
防水スプレー信者もいるね。
839足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 01:03:29 ID:KSBvQNib
防水スプレー信者も何も、ゴアテックスにも防水スプレーかけないと
劣化してくるんだよアホが。
840足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 10:19:27 ID:PgtAdH2H
>>839
ABCの店員乙ww

ゴアの防水性と防水スプレーには何の関係も無い。
防水スプレーで水玉コロコロできてるのは、あくまでもゴアの上に被さってるナイロンやレザー。

で、調子に乗ってスプレー式のフッ素系防水剤を大量に使い続けていると、防水剤がゴアの層まで
浸透して目詰まり起こして通気性が損なわれる。
(ダナーライトでは起こらないと思うが、雨具等薄手のものは要注意)

一番調子がいいのは、通気性素材専用の水溶性防水剤(登山用品店に売ってる)。

そもそも、いちいち防水スプレー使わなきゃ防水性に問題があるようでは、ゴアを使用する意味が無いw

841足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 10:28:18 ID:KSBvQNib
>>840
お前、ABCマートで靴買ってるの?w あそこ並行輸入品とかB級品しかねーよ

ゴアの劣化がないと思っているお前は幸せものだな。
とりあえず泥とか汚れでも目詰まりするし、完璧に洗濯してアイロンとかかけなきゃ
意味ないし、ゴアテックス用の撥水スプレーもかけないと、防水性は低下しますよー。
つか、結局お前も防水剤使ってるじゃんアホか。

ゴアテックスの経年劣化を経験してから喋ろうね♪
まあ、小雨の街履きでしか使ったことがないゴア信者たんは、涙目だろうけどw
842足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 10:52:03 ID:vcL+O65g
みんな、キチガイはスルーでつよ!(`・ω・´)
843足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 11:35:30 ID:Bihv6eVh
ゴアゴア
844足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 11:45:16 ID:PgtAdH2H
>>841
早く次の自論聞かせてくれよ
845足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 14:14:43 ID:nLzY/GQC
>>841
君に↓のゴア厨の言葉を送ろう。


激しく勘違いが入っているもより
買ったらバラしてるのか??w
知ってる人もいると思うけど念のため
ゴアテックスというのは、メンプレンという樹脂の多孔質フィルムで外観はポリのフィルムのようなもの
ダナーライトの外観で確認できる革ではない繊維の部位はコーデュラナイロン
ゴアテックスは多分内張り(ブーティ)にラミネート(張り合わせ)られている

なんか表面のナイロンやポリエステルの布地部分をゴアと勘違いしてる人いないか?
間に挟まっている厚さ数ミクロンだかのフィルムをどうやって見る?

ゴアテックスって薄いフィルム素材
ポリ袋(ゴミ袋)とかと同じようなフィルム形状だよ
ダナーのブーツで薄いフィルムが見えるものあるの?
なんか、誤解してる人多いなぁ

ゴアテックスは靴下丈の形でブーツの中にラミネートされているんだよ。
厚さ0.5ミリくらい、皮やナイロンのアッパーと内側のライニングの
間に挟まっているんだよ。自分のダナーの靴を見てみな、白い膜みたいな
ものがゴアテックスだよ。
ブーツでもレインウェアでもゴアテックスが剥き出しという事はない。
3レイヤー、2レイヤー等いくつか種類があるが大体アッパーとライニング
にラミネートされて使われる。
846足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 14:22:56 ID:dDUemVFi
既に、米軍採用のゴアジャケットに対する手入れの仕方とブーツの話が混じってる。

>>841は実際がどうあれ、米軍のゴアジャケットで推奨されてる手入れの仕方だよね。
847足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 16:31:17 ID:bL2ZSet9
お前ら手入れしすぎ!
防水スプレーをどこにかけんだよ?
革の上からニクワックススプレーかけても、ゴアの表面まで届かんぞw
あと、長年履いてるとゴアのシームテープがはがれてくるんで、
修理するより買い替えた方がイイ希ガス。

ゴア、防水スプレー厨はゴアの部分が"スポッ"と取れるタイプを買えばイイ
そしたら、洗濯でもアイロンでも簡単に出来る、ニクワックスもかけ放題だお!
ゴアが劣化したら買い替えられるし…
848足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 16:55:01 ID:IfGHpm1M
ダナーの寿命って鈍位?
849足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 17:13:42 ID:D0ZQrkoC
ソール部分の劣化寿命が4-6年くらい
他の部位は使い方次第
ゴアの部分は爪がいつも長い人だと半年以内でも磨耗するが
だいたい2-3年は普通に使える


850足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 18:08:43 ID:IfGHpm1M
>>849 さんくす。
851足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:21:50 ID:EdBUvVxq
俺は毎日履いているからソールは一年持つかどうか。
852足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:38:16 ID:IfGHpm1M
>>851 ローテーション無しなんだ?
853足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 20:41:04 ID:mYVZ6I7K
俺はエクスプローラと、ライトとライト2を履き分けてる
854足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 22:25:44 ID:IfGHpm1M
>>853 3足・回してんだ?ダナー関係者は、彼に無料で一足・あげれ。
855足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 22:29:12 ID:gRKPlx72
靴にゴアなんか邪道じゃ!
漢なら浸水して靴下の色が変わるのも楽しみのうちじゃ!
856足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:13:13 ID:128HwrHL
お前が真の漢ならば靴下など不要
857足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:27:41 ID:hchwZuFK
むしろ裸足で突き進むのが漢の中の漢
858足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:41:31 ID:wqFWKtt4
>>859

ダナーにはたどり着けないのじゃよ フォフォフォ
859足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 01:35:13 ID:oyVvlDqt

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
       .......... ノ ̄ゝ

860足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 17:16:19 ID:1/FTFfaO
値上がったな・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/danner/792967/
861足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 20:31:01 ID:wqFWKtt4
ダナーオンリーショップなんて、高くて元々買ってねぇよ
企業努力でカバーできないところは淘汰される運命さ
862足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 23:49:02 ID:KGNNDOBn
だってオンリはB品を正規品と偽って売るから・・・

信用してないし、店員の態度も悪い
なにもいいことないよ
863足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 00:08:08 ID:uL3yJcRc
インナー部分にソックスの毛玉がいっぱい付いて、取りづらくなってきた…orz
みんなこういう時、どうしてる?
864足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 00:08:48 ID:nMz6qKTC
給料入ったし買おうっと!
一生もんだね!
865足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 08:39:41 ID:ZMMjjDdX
>>862
ダナーオンリ−ショップはあまりよくないの?
確かに電話で商品の問い合わせした時の店員の態度は良くなかったが。
866足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 09:22:22 ID:Q5NYr5v/
>>861
ってか、DJの卸値が上がるんだから他の店も値上げするだろ。
足猿で値上げの予定聞いてくるか・・・
867足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 10:10:09 ID:bW+D/rW4
>>866
確かに。ただ、値上げしても、元値がある程度安いのなら、
払っても負担は軽いよね。

俺も足猿で買ったことあるけど、あそこは対応良かったし、
値上げ後買うとしても、ここあたりだな。
868足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 11:56:36 ID:rpuaQf7R
ピューッと吹くダナー
869足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 16:56:31 ID:TnRcOj0j
一生はもたんでしょう。
870足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 18:58:58 ID:az49Z41R
使用環境が違うのに寿命をとやかく言うのはナンセンス。
871足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 19:00:13 ID:bW+D/rW4
ヘビーユーズして10年、大事に使って5年、アンティークとして
部屋に飾って10年

素晴らしきダナーの世界・・・一生ものですよ。
872足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 19:47:01 ID:ZMMjjDdX
最近暑いからダナーのブーツ履くと足が蒸れる。痒いから靴下脱いで
みたら赤い発疹が出来ていたww
873足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 21:21:32 ID:bW+D/rW4
>>872
俺と一緒だ

 だ が そ れ が い い
874足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 23:54:21 ID:RtWhNs+8
もうサンダル穿いてる人多いよね。
ダナー、暑苦しい印象与えそうだな。
875足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 10:45:34 ID:qK0tmoY+
>>871
おまいの寿命はあと25年かよ
876足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 12:21:56 ID:q0Yb5dz/
お年寄りにとっての一生ってのは、短いものなんですよ
877足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 22:31:28 ID:q0Yb5dz/
>>863
同じく中の毛玉付着で悩んでます
ダナー使用者は気にしない人多いんだろうか?
878足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 00:10:36 ID:fNcRCUtg
毛玉取り器使えば?
879足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 13:16:29 ID:/Tgb2JhV
毛玉毛玉って少しはネコの気持ちも考えろ!
880足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 17:44:57 ID:PsvmsMH9
ABCはダナーの正規販売店なんだが・・・あんま知られてないw
881足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 18:13:09 ID:EVC8HeAA
ダナージャパンのショップリストに載ってないからじゃない?
882足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 18:32:16 ID:XK45XPJC
>>881
載ってる
http://www.danner.co.jp/dealer/index.html
>●全国のABC-MART各店
883足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 21:41:45 ID:nFjMxTzt
>>880
実際には在庫が一点も無い店舗の方が多いからなんだが。
884足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 07:45:06 ID:XJVz1Mbu
ABCってダナー取り扱っていたのか。ABCってあの手の量販店の中では
妙に品ぞろえ悪いけどなんで?
885足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 08:48:53 ID:TClRvgkL
>>884
ひと言でいえば売れないから。下手に置いても万引きされるだけ。
ABCはコンビニのように出店地域の特性(購入層・予算)に合わせたブランド・モデルを徹底的に絞って出してる。
因みにダナーを置いている店舗は、たいてい若年層の多い都市部の繁華街。
886足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 09:00:48 ID:8GqG2gp0
>>885
自分がは地方なのでダナー買ったのはABCマートだけ
そこは結構品揃えはいいんだがケブラーライトとかミリタリー系のブーツが置いていない
あとダナーライト以外は値引きしてないんだよなあ
ダナーライトは35000円くらいで売ってるけど東京じゃもっと安い専門店とかあるのかなあ?
887足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 14:35:40 ID:BLt4+idT
アメ横ならアメ横ならきっとなんとかしてくれる・・・・
888足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 21:50:10 ID:XJVz1Mbu
>>885
そうなのか。ナイキとアディダスの定番ぐらいで、あとはホーキンズとVANSが
やたらたくさんあったから、単に自社ブランドを売りたいだけだと思ってた。
889足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 01:54:24 ID:+d/nCzjy
>>886
がは地方?おまえばか?
890足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 17:48:35 ID:CMguFKDp
だな
891足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 21:19:43 ID:zoiF8z8V
>>889-890
がは地方も知らねぇのか?お前ら!!
892足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 12:10:21 ID:5zOQLNg8
夏だからって、ダナー履かずに
サンダルとか履いてんじゃーねーぞ!

で、ダナーのサンダルって無いのかな?
893足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 14:04:33 ID:jdUXoMRO
894足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 15:31:40 ID:g2A0DCER
サンダルのくせに1万もするのか?ww
895足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 16:33:24 ID:k3bMY+Zx
>>892
ダナーサンダル一つお買いあげぇ〜
896足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 10:50:40 ID:168A1q4n
少し前に話題になったけどゴアは外から確認できるね。
ベロの部分の端に革と内張りに挟まれているのをオイル入れしてて気づいた。
897足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 12:48:15 ID:oLW+bkXv
フェザーライト買ってしまった…清水の舞台から飛び降りました…。
友人にダナーライトと見分けがつかんらしい。
そんな物に+2万出すのは失敗だったのかな(給料手取り14万)
身分不相応だったのかな
898足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 14:15:38 ID:U2Q734XO
人に見せるために買ったのなら失敗。
自分で履くために買ったのなら失敗じゃない。
せっかく買ったんだ、末永く履けばいいじゃない。
899足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 16:38:03 ID:SeFwRN62
だな。
900足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 21:12:48 ID:JNJssgxI
2年前に買ったアケーディア8を毎日履いているよ、やっと足に馴染んできた。
901足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 23:48:05 ID:3lfhrnop
>>898
良いことを言った!
人や雑誌に踊らされず自分が良いと
感じた物を愛用するのは素晴らしいと思う。
流行を追いかけたりすんのも、それはそれで楽しいかもしれんけどね。
902足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 16:30:55 ID:sDRikLO3
毛玉取り器でインナーの毛玉取ろうとしたら、インナーが破れたよ…orz
903足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 19:08:41 ID:nVJQUs0c
それ中国製の偽者なんじゃね?
904足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 20:49:57 ID:zyulX8Re
>>903
made in USAのブラックホークだよ
無理に毛玉取ろうとしたのが、そもそもの間違いだった
>>878を見てその通りにした自分がアフォだったorz
905足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 23:32:31 ID:kzoX5T2K
釣りだろ。
靴の内張りって服なんかよりずっとしっかりした生地使ってるぞ。
毛玉取り機で破れるくらいヤワだったら履いて歩くだけでとっくに破れてるわ。

もし本当に破れたんなら、それは毛玉取り機がおかしいんじゃない?
うpしてみなよ。

906足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 04:47:18 ID:vhbIhkW7
毛玉取り機って電気シェーバーみたいなもんだから、
裏地を噛んだら穴あく可能性は十分あると思うけど…。

ただあれけっこう大きいよね?靴の中に突っ込めるかが疑問。
907足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 10:16:56 ID:CBQPDoJU
毛玉より靴の臭いのほうが深刻だよ、誰かいい対処法知らね?
908足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 10:37:38 ID:8sG9M5WY
毛玉取り機って平らな面に使用するものだぞ
毛玉以外の生地がデコボコしてたり突起になってれば
当然毛玉と同様に刈り取られる罠
909足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 13:28:14 ID:mjxiJuGM
質問ですが、やはり雨の日ジーパンと合わせると普通に色はうつりますよね?
910足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 02:28:44 ID:gW2uVLVg
生地を平らにしとかないとそりゃ、破れる。毛玉取るんだから。

少しでも角になってると穴開くよ。
911足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 02:55:54 ID:Rl/HGZWM
気づいていないだけかも知れないけど去年からいい値段のセールが全くないな。
前は3万円前後で何かしらのモデルがセールにかかっていたのに。
デザートアケーディアはスルーしたから、ケブラー大安売りが最後だな。
ライトとライト2が欲しいんだけど安値覚えをしてしまって
3.5kぐらいは出さないといけないのがちょっと悔しい。
すごくいいブーツなのに定価4〜5万の価格設定はどうしても納得できない。
せめて本国並のアフターサービスが受けられたらいいのに。
912足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 04:48:33 ID:PxYRYGAR
向こうではダナーライトって250ドルぐらいなのかね?
それだったらまぁ他の海外ブランドのブーツと比べても適正価格じゃないか
913足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 09:06:17 ID:BeSqBMrz
米国ではダナーライトって売ってないんじゃなかったっけ?
ダナーライト2はあるみたいだけど。
914足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 09:58:33 ID:PaYI8GVT
ttp://www.danner.com/

ここに載ってないからダナーライトは売ってないみたい。
915足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:08:04 ID:+VeEMp2g
ダナー値上げ!?

      #/:::|Xト、::::::::::::::::::::::::::::::人メl::::::ヽ
      /ソ::::::ix|::::\::::::::::::::::::::::/:::::iX|:::::::丶
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、          /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
  /       \\     //       ヽ
916足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:42:25 ID:PxYRYGAR
ダナーのエクスプローラーUSAマークがついてるヤツとついてないやつがあるけどどう違うの?
917足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 23:19:15 ID:mncVp+fh
うるっせえよタコ!黙れ新参死ね!
918足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 00:24:48 ID:Mi4J2t9z
頑張って調べます
919足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 16:05:58 ID:rU78QFt5
ダナーライト系履いている人で中敷き使ってる人いる?
微妙に大きいから敷こうかなと思うんだけど、ゴアなのに中敷き敷いたら本末転倒かな、とも思い躊躇してるんだけど。
何かいい中敷きあります?
920足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 16:47:15 ID:xWuETTYU
スペンコ
921足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 18:27:00 ID:aosQUX7q
>>919
これは結構良い、ショック吸収性もある。ダナーの靴に使っている。
http://www.captaintoms.co.jp/010005/index.html
922足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 00:59:43 ID:A8tjERI1
>>921
この一文が怪しさ満点さを醸し出しているな。

>*部隊単位にて購入希望の方、まとまった数量が必要な方は別途お問い合わせ下さい。

普通ね、自衛隊でも米軍でもこういう買い方はしないんだよ。
いかにも軍仕様の素晴らしい商品であることをアピールしたい気、満々の様子w
923919:2007/07/11(水) 01:11:12 ID:U3cGJt5S
いや、回答ホントに嬉しいんですが、中敷きを敷いてゴアの蒸れ難さがスポイルされないか知りたいんですが…説明不足ですいません。
で、通気性を阻害しない中敷きがあれば教えて欲しいなと。この際クッション性は問わないです。
924足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 03:58:26 ID:lVgAio7f
>>922
なんかこれ、部活や少年野球で部員全員分一括買いするみたいなノリだなw
925足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 08:31:11 ID:NLAvHaJw
>>922
サバゲーの部隊の事じゃねーの?
926足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 09:00:56 ID:cVfx2iqS
>>923
>中敷きを敷いてゴアの蒸れ難さがスポイルされないか知りたいんですが

関係ない。
むしろ、中敷入れた方が足裏の快適さは増すと思う。
927足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 10:29:01 ID:frwql2a1
ダナーライトて元々中敷入ってないの?
底はブーティ剥き出し?

でもその下は靴底なんだから、通気性なんて無いべ?
928足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 10:47:13 ID:frwql2a1
こないだUSMCのデザートブーツ中古買ったら
>>921のクタクタになったのがが標準の中敷に重ねて入れてあったよ
だからまあ、実際使ってるのは使ってるんだろうね
でも似たような中敷は他にも沢山出てるし、>>921のが特に良い訳では無いと思うな

俺は中古なんで、入ってた中敷は全部捨てて↓を入れた
http://www.mutoh-ent.co.jp/foot_p/casual_1.html
安くてそこそこ使えるから満足
929足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 23:28:54 ID:s2Wb0ld2
>>923
通気性を売りにしているものでも、やっぱ入れると蒸れやすくなるよ。
夏場は絶対に中敷なんて入れてられない。

>>927
元々汗が出るのは足裏だからね。
入れてない方が遥かに蒸れないから、通気性はちゃんと確保されて
いるものと思われ。
930足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 08:58:13 ID:3omywoSK
ダナーは中敷が入っていないが元々中敷を使わないで履く靴なのか?
白いエアソテックだったっけ?アレしか付いてないけど。
931足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 11:56:21 ID:FwDM0XfP
>>930
中敷っつうかインソールは構造上既に含まれている。
だから基本的には中敷は不要と考えて良い。
932足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 16:54:26 ID:lERAP88B
でも完璧に形状は、フラットだよね。
土踏まずのサポートが欲しいところ。
やっぱインソール入れようかな。
933足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 18:03:42 ID:KxbIk/D9
エアソテックの効果はどんなものなんでしょうね
934足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 08:49:40 ID:NmsHGtd9
かかとのショックを吸収する為のモノなんじゃねーの?
俺は中敷を使っているからエアソテックは使ってないけど。
935足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 10:43:09 ID:yeLCV3h7
ライトは中敷入れないほうがいいよ。
機能性云々より、中敷の角とライニングが擦れて、穴が空きやすくなる。
936足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 16:36:20 ID:dp/gfj5h
ブログとかdannerで掘ってみるて中古で買った人とか結構いるけど
ゴアライニングとかの状態って店じゃチェックしてないよね。
よく買うと思った
937足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 22:51:32 ID:GCRSFny8
ブックオフ系列のハウスオフでダナーライトが2万数千円で売っていた。
ハウスオフの奴等もダナーの価値を分かっているようだな。
靴底も磨り減っていて、しかも中古だが。
938足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 04:19:10 ID:JDkW78+c
>>937
「オフハウス」じゃないの?
939足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 00:08:27 ID:z+nFRDFQ
ダナーオンリ、上野店オープンだって。
当然価格はモンキと勝負してくれるんだろうな?
940足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 00:17:10 ID:aXBp74l3
>>939
モンキーもそれほど安くないでしょ
b品もレッドウイングは面白いの入荷するけど
ダナーのB品でそれほど面白いの見たことないな
アメ横は靴屋多すぎでしょ
941足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 05:55:15 ID:yFPTUfP8
足猿、廃番品はえらい安くなるよ。
942足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 06:09:19 ID:rulyS8uK
>>956
靴底が減ってる状態で2万数千円は高い
ソール張り替えたら3.5万円になってしまう
それなら新品買うなぁ
943足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 06:16:19 ID:VRsjJAIa
ログズレしてるらしい
942は937宛て
944足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 10:55:49 ID:BWCjOF/v
上野のセンタービルって、
外のアメ横の賑わいがうそのように静かだよね・・・
また愛想の悪い店員だったらやだな。
945足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 11:56:07 ID:9sp6JbaG
上野店はいつオープン?
946足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 13:48:47 ID:DP2QOif3
>>945
8月10日らしい。
開店セールとかないのかね。
期待age
947足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 18:25:56 ID:9sp6JbaG
ありがとさんm(__)m
職場が近くなので行ってみる
948足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 18:52:51 ID:S6dbyR25
どうせまた正規品と偽ってB品を売るんだろ?
上野ならなおさらありそうだ
ったくとんでもねえクソ詐欺ショップだ
949足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 21:24:31 ID:YedI4zHI
アメリカ製に日本製並の品質を求めちゃだめだろう。
おまいは日本に住んでいて目が肥えすぎているんだ。
950足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 23:59:36 ID:qnfRtoMZ
オンリはダナーの日本における旗艦店。
そこがダメ=ダナー自体がダメってこと。
951足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 01:24:43 ID:vKUcr86p
その店が客騙して金とっちゃあな・・・終わってるぜこの店
952足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 13:06:49 ID:fcBnaOAL
ネームバリューの力は、絶大だな
953足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 18:47:52 ID:xL6/OR9n
>>949
ダナーはアメリカ製と書かれていない物のほとんどが日本製な件
954足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 18:52:20 ID:tKIKzM6+
>>949
チャッカーとか、プレートゥは神品質
955足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 09:01:19 ID:YuTKKZ1v
モカシン系もなかなかいい
956足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 09:25:58 ID:Fw9ZyHe0
上野センタービルって、ドクターマーチンのショップが入ってるが
あそこの店員のお姉さんは愛想良かったな。
957足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 09:33:53 ID:RusTwnIs
ウッドバーン履いてる人いたらいろいろ感想聞かせてほしいなあ。
気になってるんだけど、現物見たことないんですよ。
958足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 10:33:16 ID:scUSo7GV
>>956
店員の愛想はその人の個性にしか過ぎないよ。
だって上野のマーチンショップもダナーオンリも営業してる親会社は一緒だしね。
ちなみに池袋のオンリのすぐ隣にあるドクターマーチンのショップも同じ。
これは多分親会社の専門店としての戦略なんだと思うよ。
959足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 18:00:31 ID:sLUvIk3J
別に靴屋の店員ごときの人間に愛想や接遇マナーなんか求めてないけどな。
ただB級品を平然と通販だからと送りつけるのは止めて欲しいんだよ。
960足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 22:45:41 ID:IObfIf7u
>>959
それはご愁傷様
オンリーは利用したことあるけどB級品送られたことはないよ。
箱の型番・サイズ表示が違うことはあったけど
それも出荷前に教えてくれたしな。
961足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 11:18:52 ID:uc5ttV/y
そんな数回注文した位で遭遇しないだろ。
けして、安い買い物じゃないんだから、安心して買いたいよ。
頻度が、少なくても自分が遭遇すれば終わりだし
飛行機事故と一緒
962足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 18:34:18 ID:e97dz2EH
>>957
ウッドバーン履いてますよ。
実物見てから買ったほうが絶対いいと思います。
自分は実物見ずに通販で買ったので。届いた時、正味、期待が外れました。
963足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 00:44:50 ID:Mnl0EBgK
ダナーライトをハーフパンツと合わせる人いる?
俺やろうと思ってるんだけど。
964足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 01:26:35 ID:yG/5Epd2
>>963
ウエスタンブーツとミニスカート合わせてるおっさんなら見た事ある
965足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 01:35:37 ID:kpzGHr3s
966足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 11:59:46 ID:6XlJEgq0
FF10のティーダみたくなったらかっこいいな
967足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 13:20:58 ID:43ZzFgaC
最近いろいろ靴を物色していたんだが、結局買ったのは今まで履いていたのと同じ
ダナーのダンキャットになってしまった。
今まで履いていたやつは10年以上使って最後はボロボロになってしまったけど。
前回買ったやつは最初くるぶしのあたりが当たって血がにじんだことも
あったけど結果今まで履いた靴中でダントツの最長記録。
今度のはサイズもピッタンコでアタリだったかな。
968957:2007/07/23(月) 01:25:30 ID:j9pKdIk/
>>962
意外と安っぽい感じなんでしょうか?
フッドリバーとどっちにするか迷ってます…。
969足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 09:22:27 ID:2sCqSm1p
>>967
ダンキャット最高 
970足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 14:03:33 ID:SlAd0LrK
>>965
コバの手入れが全然されてない。きたねー
971足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 17:52:54 ID:2sCqSm1p
フットモンキーが潜入中
972足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 18:16:37 ID:2sCqSm1p
↑フットモンキーに だった
スエードのマウンテンライト?っていうやつ買った
973962:2007/07/23(月) 21:34:24 ID:oTCvR3C0
>>968
自分は個人的に白ソールが嫌いなのでフットリバーは候補から外れたんですが。
ウッドバーン黒に限って言えば、わざわざそこそこのお金を出す価値は
う〜ん。と思いました。パッと見、ユニクロで売ってそうな靴というか・・
せっかく買ったんで履いてますけど。フッドもウッドも作りに大差はないと
思うので好みだと思います。
974足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 22:15:53 ID:cJapC4Mo
スタンフィールドの黒を買って、今お気に入り。
ここ見てても、みんなとはちょっと方向が違う感じ。
975足元見られる名無しさん:2007/07/24(火) 00:37:24 ID:0tF4/+Dd
あげ
976足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 16:25:27 ID:zvSNYCkc
ほすほすほす♪
977足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 13:11:14 ID:2Xtlm1NM
  ,. - 、
             i_r、ミ
          , --┴┴-、_
        /   ...,,, __ _,..ヽ、
       /    /ノノ  )ヾヽ)     
       /    / ‐-    -‐j    
      〈    / ,,▲、  ,▲〈    
       |r'ヽ ノ    (_、_,)  |  
        !{、 !|   トェェェイ / 
        ヾ ヽ、  \ニン ノ
         }   ` '' ー "´    
     ,. ' ´ ̄         ゝ
    /   r-r‐、        ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ∴∵::...\      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)∵:.  ヽ     :∴`....-、
   |       |\  ' ノ.・∴∵:::::   ',    ∴:∵:r'
   |       | / ´   |::::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
978足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 23:11:32 ID:9JgTWDsT
age
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:23 ID:OJlIFHzN
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
980足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 23:37:22 ID:SKxugcUO
オンリーショップでダナーライト3万で買えるぞ
昨日見たときはサイズ全部あったのに、今日見たら
サイズ欠けまくりみたいです

http://www.rakuten.co.jp/danner/456492/#412531
http://www.rakuten.co.jp/danner/456491/#412530
981足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 09:59:49 ID:moyRl1Po
ダナーライトの中敷やライニングは履いてるうちに自分の足形に馴染むのかね?
ライニングがかなりモコモコしてるから、大き目のサイズを試着しても結構圧迫感があるんだが。
982足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 10:08:38 ID:WZT/Y+jx
ライニングは薄くなる 川面のびる
あんしんしろ
983足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 14:56:59 ID:1bf6CHIU
ライトのライニングってゴアのブーティじゃないの?
米軍のゴアブーツもブーティだけど、全然モコモコしてないよ
折り目とか付いちゃうとゴアが痛みそうでやだなあ
984足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 17:25:22 ID:d60xVCNd
ライニングの布をゴアと勘違いしてる人多そうだから
今度からテンプレに書いておかない?
985足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 19:10:28 ID:moyRl1Po
>>982
THX!
普段のサイズを買いまつ。
986足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 21:15:01 ID:lNRCaVJ1
最初はライニングがあるからきつく感じるな。ダナーは少し通常のサイズ
より大きめだよな。俺は足のサイズは25.5〜26.0なんだがダナーは7EEを
履いている。
987足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 21:55:47 ID:u2voLOPO
富士登山にライト系使った人いまつか?
988足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:12:34 ID:seoqNoHV
>987
使った。とくに可もなく不可もなく。
989足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 09:26:56 ID:96rJabUg
kwsk頼む
990足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 10:08:39 ID:onPfTgY9
ポストマンブーツとRedwingのプレーントゥー チャッカーで迷っています。
どちらが品質良いでしょうか?
991足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 14:47:25 ID:88L3Zo86
>>990
RWの履き心地の悪さは異常。
マゾならRWを選べww
992足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 22:19:59 ID:UEWYQEUC
>>990
品質はどっちもたいして変わらん。
ダナーのポストマンブーツは多分日本製だから作りは丁寧かもね。
993990:2007/08/02(木) 23:18:27 ID:hNHkv+VV
RWは履き心地悪いんですか?
まぁ折れマゾだから良いかも知れないけどw
ダナーのほうが何でもあわせやすそうなんでダナーにしてみます。
994足元見られる名無しさん:2007/08/03(金) 13:09:03 ID:n8Yu+coE
RW=旧車
ダナー=国産新型車

RWはステッチやら革の合わせ目が足にゴツゴツ当たる。
慣れればどうって事はないが、慣れるまでの時間が長い。
「靴が足に馴染む」というものではなく、「足が靴に適応する」といった感じ。

その点ダナーはどのモデルも大体5回も履けば馴染む。
995足元見られる名無しさん:2007/08/04(土) 06:28:15 ID:BQQma0U7
デザート・トレイルはクソ固かったけど。
996足元見られる名無しさん
デザートトレイルはUSA製だからジャマイカ?
うちの70thDJもしばらく硬かったよ。
日本製のワークフォースはすぐに馴染んだ。