【コードヴァン】オールデン 6足目【カーフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
前スレ
【コードヴァン】オールデン 5足目【カーフ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1152792947/l50

もう荒らすなよ
2続行!:2006/11/18(土) 23:03:03 ID:95SIcF7Z
-----------------------------------------------------------------------------
999 名前: >994←時代錯誤の団塊爺 ゑ [sage] 投稿日: 2006/11/18(土) 22:50:50 ID:iKP22S2/

> brooks brothersとオールデンの関係を考えればとんでもない無知男だな。
> 昔はブルックスでしか買えなかったのだが。

チミは「昔の話」をしてるの?
靴のフィッティングもまともに出来ない服屋の店員。
「昔はそこでしか買えなかった。」のがどうして言い訳になるわけ?

まぁ文体から見るに、相当のオヤジ臭いんだけどさあ、
もうあんたがその時代遅れの感性で若い奴に説教できる時代じゃ無いんだよ。
横文字で言えば「トラディショナル」。 はっきり言えば「時代遅れ・時代錯誤」

でも新しいファッションの流れはあんたらみたいな終わった男には付いて来れないのも事実だろ?
腹が出て、白髪やハゲしか残ってないくせによ、何を粋がってんだ?www
-------------------------------------------------------------------------------
1000 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:53:55 ID:SbW/9nl2
どうりで994からは加齢臭が漂ってると思ったよ。
-------------------------------------------------------------------------------
3足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:05:20 ID:4CRHPd5N
>1乙
4足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:13:11 ID:U5e/zJOA
荒してるのは学生?
5足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:00 ID:nLxiUPgq
そんなとこだろうな。
デン愛用者としてスレが荒れるのはいだだけない。
怪しい奴や流れは総無視を希望する。
皆さん頼むよ。
6足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:22:01 ID:ovvxI1pW
www←これみただけで、敗走猿再登場じゃん。
7足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:30:07 ID:nLxiUPgq
その通り。リベンジ試みてるんでしょ。
トランディショナル=時代遅れ・時代錯誤
と言う時点で頭の悪さは露呈している。
BBが靴の素人だなんていってるしな。
まぁ、とりあえずsageていこうよ。
8足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 23:37:52 ID:ovvxI1pW
馬鹿につける薬なしということか。
9足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 00:16:48 ID:nnq7HhJs
>>5-7
突っ込まれると反論できないで逃げる辺りがオマエの底の浅さを証明してるよね。
「昔はこうだった。」で言い訳になると思ってる姑息な処世術しか持ち合わせて無いんだわな。

「ブルックスブラザースでしか買ったことが無い。」 なんとも狭い経験則で知ったかぶりを
開陳するバカさ加減は貧しい青春時代を送らざるを得なかった団塊世代の無知蒙昧ぶりを
まざまざと表してるわな。もうオマエの時代じゃ無いんだぜ。プッ!
10足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 00:57:02 ID:DVDQdiW7
おまいはオールデンをどこでも買ったこと無いんだろ?
11足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 00:59:02 ID:Csw/p9Jz
まあ、これだけは言える。
100%へたれのお前の時代ではないな。
やたら無知蒙昧とか漢字使いたがるのも馬鹿の証。

「BBでしか〜」は俺じゃないが、BBは世界中にOEMを出し現在でも40種類前後の靴を扱っている。
ネットでしか見ていない猿はしらんだろうがな。
へたな靴屋より断然専門的なスタッフも多い。

無知を曝け出しているのはお前だ馬鹿。
1211:2006/11/19(日) 01:02:11 ID:Csw/p9Jz
>10
失礼。時間差でかぶってしまった。あなた宛てに言ったんじゃないよ。
13足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:20:06 ID:DVDQdiW7
ラコタハウス扱いの既存のラストやUAの細すぎるラストが合わないから、BBで買ってるんだけどね…
オールデン履いたことが無い(買えない)ガキの相手は面白いけど疲れるねw
敗走しても敗走しても戻って来る。
14足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:20:59 ID:/D3RXO7M
アパレルブランドが靴を扱うのは当たり前でもあるが、
例えばラルフローレンにしても(パープルレーベル含めて)メンズだけで50種類は超える。
バーニーズ、ポールスチュアート、ポールスミス辺りはおいらも良く行く店だけど靴の種類は多いね。

もっとも多くの靴を扱ってるからと言って専門的とは限らないと思うけどね。
まぁ、>>11辺りはその辺、「へたな靴屋より・・」と微妙に逃げられる言い回しをしてる事でも
実際のところ、靴の専門とは何たるかを知らないんだろうな。
15足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:25:37 ID:DVDQdiW7
オールデンに関していえば、BBとバーニーズは別格ですよ。
ビームスあたりとは付き合いの長さからして違うし、ホーウィンの革が優先的に供給されている。
16足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:26:58 ID:Csw/p9Jz
俺は不快なだけだがな。
BBデンは4足持ってるが個人的に履きやすい。
デンオリジナルラストとより好きだな。
BBジャパンもEウィズはもう追加しないらしいからあるうちに買っとくが吉。
今ならデンがDとEウィズでためせるよ。
17足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:28:20 ID:pMcdt9gR
>>5
>>怪しい奴や流れは総無視を希望する。

・・・と言いながら自分じゃ無視できずに悔し紛れの捨て台詞を吐きにだけ戻って来てる件ですが、
何にしてもBrooksBrothersみたいなオヤジ臭いブランドは買う気もしないんだけど、なんか
そう言う単一ブランドとセットにしないとAldenを語れないってのも哀しいわな。
別に高級靴でもないAldenを他人に向かって「買えない」なんて頓珍漢な反論してる辺りは
勘違いオヤジの本領発揮って所なんだろうけど、本人にその自覚は無いんだろ。

18足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:30:01 ID:DVDQdiW7
500ドルの靴はどう考えても高級靴だろう。
アメリカ人ならそう答えるでしょう。
19足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:35:37 ID:Csw/p9Jz
>14
アパレルが靴を扱うのは当然だし、否定はしないがいちいち逃げ道とかあげあしとんな。
もちろん全員ではないがちゃんとフィッティングできる人間がいる。

一口にラルフ・ローレンっていうがインパクト21も一緒にしてないか?
別会社だぞ。
20足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:36:04 ID:pMcdt9gR
500ドルってのはコードバンの事だろ?
あれは単に「希少」ってだけで少し高いだけの話。別に「高級」と呼べる理由は何も無い。
「高級」と言われるデュブイやアノネイ、ポーランドボックスのようなカーフ素材に見られる
肌目の細やかさや均質さが有る訳でもなし、それこそ高級なスーツに合わせられる素材でもない。
高額と高級は違うんだよ。
21足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:39:55 ID:Csw/p9Jz
>17
流れでBB話になってるだけだが。
22足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:40:44 ID:NNaVomLV
>>11
> へたな靴屋より断然専門的なスタッフも多い。
>
> 無知を曝け出しているのはお前だ馬鹿。

「へたな靴屋」しか比較対照に語れない奴のほうがよほど無知を曝してると思うんだがね。w
23足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:42:12 ID:Csw/p9Jz
>20
まずはコードバン見ておいでよ。
話はそれからだな。
24足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:44:44 ID:DVDQdiW7
オールデンに興味ない人間がなぜ粘着しているかがわからん。
何らかのコンプあるいはルサンチマンでもあるとしか思えないね。
25足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:46:29 ID:NNaVomLV
コードバンってのは靴用としてはある意味で特殊素材だな。
エキゾチックレザーなんかもそう。そう言う特殊素材の中では特に高級でも高額でもない。
26足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:47:31 ID:Csw/p9Jz
>>22
あぁ、また来たね。まず自分の今までのカキコ読み返してこいよ。馬鹿。
27足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:48:06 ID:NNaVomLV
>23
「見ておいでよ」なんて誤魔化さないでさ、コードバンの何処が「高級」と呼ぶに相応しいか
説明したら良いじゃん。どうせ出来ないからその場しのぎで逃げてるんだろ?
28足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:50:04 ID:NNaVomLV
>26
あんた、誤魔化すの得意だよね。っつーか、誤魔化すことしかしないよね。
突っ込まれてるのはあんた自身の書き込みで完結してるのにさ。女々しい奴だなぁ。。
29足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:50:34 ID:DVDQdiW7
「高級」と呼ぶに相応しいかなどと問う前にまず「高級」の定義をあなたがしないと。
定義を変えれば何でも当てはまるからね。
30足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:53:23 ID:Csw/p9Jz
だからまずは本物見てこいよ。
どんな奥地に住んでるんだ?
現物知らない奴に何言っても仕方ないだろが。
31足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:55:34 ID:NNaVomLV
>29
ちゃんと>>20に書いてあるじゃん。

> 「高級」と言われるデュブイやアノネイ、ポーランドボックスのようなカーフ素材に見られる
> 肌目の細やかさや均質さが有る訳でもなし、それこそ高級なスーツに合わせられる素材でもない。
> 高額と高級は違うんだよ。

「高級」なんて言う、有る意味で「説明するまでも無く普遍的な単語」に「定義を述べよ」なんて
突っ込むこと自体が時間稼ぎの誤魔化しなんだよな。

俺は思うんだがな、コードバンを高級だなんぞと抜かしてる奴は基本的な靴の素材である
カーフについて、何が高級で有るかという理解が出来ない奴だと思うんだよ。
それこそリーガルの革とグリーンの違いが理解できない奴ね。
32足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:58:04 ID:NNaVomLV
>>30

おまえの得意な誤魔化し台詞に習えば「本物って何?定義は?」ってなるんだが?説明出来るか?

まさか合成コードバン=偽物で、オールデンで売ってるのが本物だ!とか抜かすんじゃないだろうな?


な〜んか、おまえ、頭悪そうだよね。自分で自分の首締めてやんの。
33足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:59:28 ID:DVDQdiW7
うーん、しかしコードバンはアメリカントラディショナルの中で、昔から定番的につまり「普遍」的に
認知されている。
それはスタイルの問題であって、グリーンがどうのという問題ではない。
そういえば、昔BBはグリーンにも作らせてたっけ…
34足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:01:24 ID:Csw/p9Jz
だからコードバン見てこいよ雑誌じゃなく。
カーフとコードバンはまったく違うもんだしな。
子供でもわかるぞ。
35足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:02:37 ID:NNaVomLV
>>33

あれぇ〜〜???? いつから「スタイルの問題」になっちゃったの?
「高級か否か?」じゃ無かった? だからお前は時間稼ぎで「定義は?」って聞いたじゃん。
で、その「定義」も既に示されてるって言われたじゃん。そしたら今度は「スタイルの問題?」
なんでそう論点をコロコロ変えて逃げ回るんだ?
36足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:03:26 ID:DVDQdiW7
いやアメリカントラディショナルのスタイルの中では高級として普遍的に認知されている。
37足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:04:51 ID:Csw/p9Jz
馬鹿が。
カーフとコードバンは違うって言ってんだろが。
カーフの基準をコードバンに持ち込んで何になる。
頭悪いにも程があるぞ。
38足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:06:51 ID:NNaVomLV
>>34ちゃん。

あのさ、俺がコードバンを持ってないって、何処で判断したわけ? 答えてみそ。
コードバンなんてさぁ、単に「カーフに比べれば少ない素材」ってだけで
田舎でも(地方都市レベルなら)何処にでも有るんだぜ。

ついでに聞くけど、お前が語れるコードバンってのは「何処のタンナーが供給した革?」
まさか、Aldenのホーウィン社だけってんじゃ無いだろ? そこまでデカイ口を利くんだったらさ。
39足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:10:00 ID:Csw/p9Jz
簡単だな。コードバン持っている奴はカーフと別物だと解る。
40足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:10:08 ID:DVDQdiW7
靴に使えるほど厚いコードバンは何処にでもあるわけじゃないよ。
特定の業者にしか流れない。
41足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:10:15 ID:NNaVomLV
> 36 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:03:26 ID:DVDQdiW7
> いやアメリカントラディショナルのスタイルの中では高級として普遍的に認知されている。

あのさ、君は「高級の定義は何だ?」って聞いたよね?
他人には定義を求めて自分は「いや、普遍的に認知されてる」で済ますわけ?
そもそもアメトラ自体が昔の(団塊爺どもが嵌った時代)ものと今のアメトラでも違うし、
あんたの言うことは曖昧な誤魔化しでしか無いじゃん。
42足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:11:43 ID:NNaVomLV
>39
ほれ、誤魔化さないで>>38にさっさと答えろよ。
おまえ、実はコードバンなんて知らないから答えられないんだろ?
43足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:13:06 ID:Csw/p9Jz
なぜカーフとコードバンが違う物だと理解できないんだ?この無知は?
44足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:14:09 ID:DVDQdiW7
「説明するまでも無く普遍的な単語」なんて言ってるから同じように応えたまでの話。
45足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:14:58 ID:Csw/p9Jz
一貫生産は3社。分担生産はありすぎて書いてられるか馬鹿。
46足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:16:00 ID:NNaVomLV
>40
あのさ、あんた溜息が出るほどの無知だよな。

「特定の業者にしか流れない」って言うけど、何を根拠にそれを言い切れるのかな?

っつーか、何か話を誤魔化し続けてるようなんですけど、先に答えて貰う事が無いですかね?
47足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:18:04 ID:NNaVomLV
>>44



> あのさ、君は「高級の定義は何だ?」って聞いたよね?
> 他人には定義を求めて自分は「いや、普遍的に認知されてる」で済ますわけ?
> そもそもアメトラ自体が昔の(団塊爺どもが嵌った時代)ものと今のアメトラでも違うし、
> あんたの言うことは曖昧な誤魔化しでしか無いじゃん。

 つまり答えられないんだろ? 実は半端な経験則でしかモノを知らないんだろ?

48足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:19:31 ID:DVDQdiW7
高級かどうかに経験則以外の定義があるか馬鹿
きめが細かい云々も経験則の域を出ない。
49足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:20:34 ID:DVDQdiW7
なにかアカデミックな定義でもおありなら拝聴しようか。
50足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:21:28 ID:NNaVomLV
>45
> 38 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:06:51 ID:NNaVomLV
> >>34ちゃん。
>
> あのさ、俺がコードバンを持ってないって、何処で判断したわけ? 答えてみそ。
> コードバンなんてさぁ、単に「カーフに比べれば少ない素材」ってだけで
> 田舎でも(地方都市レベルなら)何処にでも有るんだぜ。
>
> ついでに聞くけど、お前が語れるコードバンってのは「何処のタンナーが供給した革?」
> まさか、Aldenのホーウィン社だけってんじゃ無いだろ? そこまでデカイ口を利くんだったらさ。

 こう聞いた訳よ。「3社」なら簡単に答えられるじゃん。「有りすぎて困る」なら代表的数社を
答えれば良いじゃん。それでさ、その違いを説明すれば良いんだよ。
数字じゃ答えにならんのだよな〜。ウソが下手だな、お前は。
51足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:22:38 ID:Csw/p9Jz
>48
うかつなこと言うな。あげ足とられるんだか。
カーフとコードバンは別物。
同じ基準が当てはまるわけがないだろ。
厨相手にムキになるな。
52足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:27:19 ID:NNaVomLV
> 48 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:19:31 ID:DVDQdiW7
> 高級かどうかに経験則以外の定義があるか馬鹿
> きめが細かい云々も経験則の域を出ない。

おやおや。じゃあ何かい? お前が思う「経験則に基づく高級」が、こう言う公共の場、
つまり十人十色の経験則を持つ人間が語る場での「普遍的な用語」として「高級」が
語れると言い張るわけ?

言って置くがな、「高級か否か」ってのはあくまでも比較論の問題であって経験則なんか関係ねぇよ。
肌目が細かい云々・・・もそうだ。

53足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:27:55 ID:Csw/p9Jz
来たー!WWWWWWW
無知の証明!業界人だけわらってやれ!
54足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:28:28 ID:DVDQdiW7
語れると言い張ってるのはオマエのほうだろうが。
55足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:29:55 ID:NNaVomLV
>51

「500ドルの靴は高級だ。」ってほざいたのは誰だっけ? で、突っ込まれたら逃げちゃってさぁ〜(冷笑)。

コードバンが「実は高級でも何でもない、ただの希少・特殊素材」って認めるのが怖いわけ?
56足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:31:40 ID:DVDQdiW7
比較論として500ドルは高級の部類に入ります。
それははっきり言っておくし、同意される方も多いのではないでしょうか?
57足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:31:53 ID:NNaVomLV
>>54
29 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 01:50:34 ID:DVDQdiW7
「高級」と呼ぶに相応しいかなどと問う前にまず「高級」の定義をあなたがしないと。
定義を変えれば何でも当てはまるからね。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

これ、お前の発言だよね。 都合が悪くなると誤魔化して逃げるのか?
58足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:32:13 ID:Csw/p9Jz
来たー!WWWWWWW
無知の証明!笑ってやれ!
59足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:34:13 ID:NNaVomLV

> 56 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:31:40 ID:DVDQdiW7
> 比較論として500ドルは高級の部類に入ります。
> それははっきり言っておくし、同意される方も多いのではないでしょうか?

同意しないね。
比較するなら「コードバン素材の同等の靴との比較」で語らないとな。
おまえは何とも比較してないじゃん。頭悪すぎ。突込みどころが有り過ぎだ。バ〜カ!

60足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:35:40 ID:NNaVomLV

>>58 ID:Csw/p9Jz

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
俺にボコボコに叩かれて答えに窮したようですな。
今までウソっぱちを書き連ねて来た事がバレちまったなぁ〜。(嘲笑)
61足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:35:42 ID:DVDQdiW7
エキゾチックレザーと比較する根拠はいつ出したっけ?
一般的でないってだけで、ひとくくりは根拠薄弱でないか?
62足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:37:44 ID:NNaVomLV
>61
エキゾチックレザーと「比較」なんかしてないがね?並列列挙はしたがね。
それよりさ、先に書いた宿題に答えろよ。逃げるなよな。ニヤニヤ
63足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:37:48 ID:Csw/p9Jz
来たー!WWWWWWW
無知の証明!笑ってやれ!
解らないのはお前だけだよ!
64足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:38:37 ID:DVDQdiW7
まったく意味不明ですね。
65足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:39:19 ID:D0kV7Bqz
まあグリーンスレやデンスレの荒れっぷりはなんかな…
本当雑誌厨の必需アイテムになってんだろうな。
グリーンは特定人物的な荒れだからまだ2ちゃんらしいからいいけど、
デンスレは次から次へと厨が沸く。
雑誌の力って偉大だな本当、と思ってしまうよ…
66足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:41:08 ID:NNaVomLV

> 64 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:38:37 ID:DVDQdiW7
> まったく意味不明ですね。

そう言えば逃げ切れると思った?
67足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:42:20 ID:Csw/p9Jz
馬鹿だな。>60は無知をさらしてるだけ。
68足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:43:12 ID:D0kV7Bqz
荒らしてる奴は前スレの障害者論の逆ギレ学生クンっぽいね。
粘着してるなあ。
69足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:43:43 ID:NNaVomLV

> 63 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/19(日) 02:37:48 ID:Csw/p9Jz
> 来たー!WWWWWWW
> 無知の証明!笑ってやれ!
> 解らないのはお前だけだよ!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

追い込まれた末に狂ったふりをしながら逃げ回るエテ公で御座います。ププッ!

腰抜け野郎が! プププッ!

70足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:44:13 ID:Csw/p9Jz
ヒント・非公表
71足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:44:52 ID:D0kV7Bqz
というかいつからこんな流れが続いてるの?
72足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:47:07 ID:Csw/p9Jz
今の流れはゼニア=生地屋からだよ。
全体的に荒れがちだけど。
73足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:49:03 ID:NNaVomLV
ALDENが高級だとか思い込んでる厨が湧き続ける限りは荒れ続けるね。

突っ込まれると逃げ回るだけの「アメカジしか知らない劣等爺」みたいなのが居るからなぁ。
74足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:50:09 ID:DVDQdiW7
あなたが荒らしてるんでしょうに。
75足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:50:31 ID:NNaVomLV
>72
おいらへの回答責任は? プッ! ちゃんと読んでるくせになぁ〜。ププッ!

情け無い負け犬だな、おまえは。
76足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:50:54 ID:Csw/p9Jz
まだわからんのかこいつ。
77足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:51:21 ID:DVDQdiW7
まったく意味不明です。
何の責任かもわからない。
78足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:52:15 ID:NNaVomLV
> 74 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:50:09 ID:DVDQdiW7
> あなたが荒らしてるんでしょうに。

おやぁ? おまえがマトモに答えれば良いだけの話じゃん。
そうすればまともな対話として掲示板の意味も有るのにね。
おまえみたい誤魔化して逃げる奴が居るから荒れるんじゃないか? > 無知蒙昧の半端野郎
79足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:53:20 ID:DVDQdiW7
既に必要十分な回答は与えてある。
80足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:54:24 ID:DVDQdiW7
それ以上は自分の頭で考えな。
81足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:54:23 ID:NNaVomLV

> 77 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:51:21 ID:DVDQdiW7
> まったく意味不明です。
> 何の責任かもわからない。

意味不明なら誤魔化すことさえ出来ないだろうに、オロオロ逃げ回った挙句、
誤魔化すことも出来ないとなるとチンケなプライドでも守ろうと言うのか、
「意味不明」といえば逃げられると思ってるんだ? どういう教育を受けてきたんだ、お前は?(嘲笑)

82足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:54:51 ID:Csw/p9Jz
おもしろいからこのままさらしておくか。
83足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:55:19 ID:D0kV7Bqz
>>72
なんか荒れる原因でもないような…
じゃエンなんとかゼニアはどうなるの?
って事になると思う

>>73
いややっぱレッドウイングとかはいてる椰子から見たら高級に思えると思うよ。
雑誌も高級靴って書いてるし。
本当はデンなんて野暮い靴なんだけど。
俺の友達なんて営業職につくからUAオリジナルのスーツ買った事自慢げに話してたけど、
そんなもんじゃない?普通は。
84足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:57:02 ID:Csw/p9Jz
致命的な間違いがあるからせいぜい読み返してみるんだな。
85足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:58:48 ID:NNaVomLV
>>79
その「必要十分な回答」とは、どの発言を指すのかな?
俺はお前の書き込みには逐次反論してあげた訳だけど、
それに明確な反論が出来ない以上は「必要十分」とは言えないんだぜ。ニヤニヤ
86足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 02:59:29 ID:DVDQdiW7
理解力が足りないだけさ。
87足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:00:21 ID:NNaVomLV
>84
俺に突っ込まれた点は誤魔化して 捨て台詞を書き込むのに必死だなぁ〜(冷笑)。

おめぇは俺に「この負け犬野郎!」って罵倒されても何も言い返せない腰抜けなんだよ。(爆笑!)
88足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:02:11 ID:NNaVomLV

> 86 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:59:29 ID:DVDQdiW7
> 理解力が足りないだけさ。

おまえ、俺に反論された点には何も答えて無いよな。答えて無いことに理解もへったくれも無いだろうよ。

お前はそうやって誤魔化すことだけで今までの無駄な人生を送って来た訳? 情け無くないか?プッ!

89足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:03:46 ID:DVDQdiW7
既に答えてあるのでゆっくり読み返してください。
それ以上言うことはありません。
90↑ 逃げ回って終わりかい?プッ!:2006/11/19(日) 03:06:07 ID:NNaVomLV
おまえ、俺に反論された点には何も答えて無いよな。答えて無いことに理解もへったくれも無いだろうよ。

お前はそうやって誤魔化すことだけで今までの無駄な人生を送って来た訳? 情け無くないか?プッ!
91これに反論出来て無いよな〜。プッ!:2006/11/19(日) 03:07:29 ID:NNaVomLV
999 名前: >994←時代錯誤の団塊爺 ゑ [sage] 投稿日: 2006/11/18(土) 22:50:50 ID:iKP22S2/

> brooks brothersとオールデンの関係を考えればとんでもない無知男だな。
> 昔はブルックスでしか買えなかったのだが。

チミは「昔の話」をしてるの?
靴のフィッティングもまともに出来ない服屋の店員。
「昔はそこでしか買えなかった。」のがどうして言い訳になるわけ?

まぁ文体から見るに、相当のオヤジ臭いんだけどさあ、
もうあんたがその時代遅れの感性で若い奴に説教できる時代じゃ無いんだよ。
横文字で言えば「トラディショナル」。 はっきり言えば「時代遅れ・時代錯誤」

でも新しいファッションの流れはあんたらみたいな終わった男には付いて来れないのも事実だろ?
腹が出て、白髪やハゲしか残ってないくせによ、何を粋がってんだ?www
-------------------------------------------------------------------------------
1000 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:53:55 ID:SbW/9nl2
どうりで994からは加齢臭が漂ってると思ったよ。
-------------------------------------------------------------------------------
92これに反論出来て無いよな〜。プッ!:2006/11/19(日) 03:08:24 ID:NNaVomLV
>>5-7
突っ込まれると反論できないで逃げる辺りがオマエの底の浅さを証明してるよね。
「昔はこうだった。」で言い訳になると思ってる姑息な処世術しか持ち合わせて無いんだわな。

「ブルックスブラザースでしか買ったことが無い。」 なんとも狭い経験則で知ったかぶりを
開陳するバカさ加減は貧しい青春時代を送らざるを得なかった団塊世代の無知蒙昧ぶりを
まざまざと表してるわな。もうオマエの時代じゃ無いんだぜ。プッ!

93足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:13:22 ID:DVDQdiW7
既に答えてるだろ?
木型がBBのが最もフィットするって。
よく読めよ。
94足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:15:29 ID:D0kV7Bqz
なんかやりあってるけど一人だけ何いってるかよくわからない椰子がいるんだよなぁ
95↑ 逃げ回って終わりかい?プッ!:2006/11/19(日) 03:17:15 ID:NNaVomLV
おやぁ〜〜???
誰がそんな事を聞いたかな? お前のチンケな経験則を聞いてるんじゃ無いんだが?

 よ く 読 め よ !
96足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:19:29 ID:D0kV7Bqz
>>95は何をやりたいんだ?何をしてほしいんだ?
97足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:19:55 ID:NNaVomLV

今までID:DVDQdiW7の数々の無知蒙昧に基づく知ったかぶりを突っ込んで参りましたが、

>>木型がBBのが最もフィットするって。

・・・で答えが出たとでも思ってるんでしょうか?
それともお特異の誤魔化し逃亡で御座いましょうか? プッ!

98足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:20:08 ID:DVDQdiW7
かまってちゃんでしょ。単に。
99足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:22:10 ID:D0kV7Bqz
かまってちゃんの割には何をいわんとしてるのかさっぱりわからない…
100足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:22:41 ID:DVDQdiW7
それは馬鹿だから…
101足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:24:23 ID:NNaVomLV

>> ID:DVDQdiW7

おまえ、他人(ただの無駄話相手)には返答するけど、俺がお前に突っ込んだ宿題は
誤魔化してるままだよね。 >腰抜け
102足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:24:56 ID:D0kV7Bqz
あのコが何したいかわかってる大人はいないって事かな?
103足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:25:33 ID:NNaVomLV
> >>30
>
> おまえの得意な誤魔化し台詞に習えば「本物って何?定義は?」ってなるんだが?説明出来るか?
>
> まさか合成コードバン=偽物で、オールデンで売ってるのが本物だ!とか抜かすんじゃないだろうな?
>
>
> な〜んか、おまえ、頭悪そうだよね。自分で自分の首締めてやんの。

これにも以降のRES無しで逃げたまんまじゃん。なぁ、逃げてるよな。
104足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:25:50 ID:DVDQdiW7
馬鹿はスルーで…
105これに反論出来て無いよな〜。プッ!:2006/11/19(日) 03:26:56 ID:NNaVomLV

> > 56 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:31:40 ID:DVDQdiW7
> > 比較論として500ドルは高級の部類に入ります。
> > それははっきり言っておくし、同意される方も多いのではないでしょうか?
>
> 同意しないね。
> 比較するなら「コードバン素材の同等の靴との比較」で語らないとな。
> おまえは何とも比較してないじゃん。頭悪すぎ。突込みどころが有り過ぎだ。バ〜カ!
106これに反論出来て無いよな〜。プッ!:2006/11/19(日) 03:27:46 ID:NNaVomLV

> > 48 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:19:31 ID:DVDQdiW7
> > 高級かどうかに経験則以外の定義があるか馬鹿
> > きめが細かい云々も経験則の域を出ない。
>
> おやおや。じゃあ何かい? お前が思う「経験則に基づく高級」が、こう言う公共の場、
> つまり十人十色の経験則を持つ人間が語る場での「普遍的な用語」として「高級」が
> 語れると言い張るわけ?
>
> 言って置くがな、「高級か否か」ってのはあくまでも比較論の問題であって経験則なんか関係ねぇよ。
> 肌目が細かい云々・・・もそうだ。
107足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:28:10 ID:D0kV7Bqz
なんの学科にいるの?
108足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:28:33 ID:DVDQdiW7
引き篭もり学科でしょ。
109これに反論出来て無いよな〜。プッ!:2006/11/19(日) 03:29:05 ID:NNaVomLV

> 40 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 02:10:08 ID:DVDQdiW7
> 靴に使えるほど厚いコードバンは何処にでもあるわけじゃないよ。
> 特定の業者にしか流れない。
----------------------------------------------------------

> >40
> あのさ、あんた溜息が出るほどの無知だよな。
>
> 「特定の業者にしか流れない」って言うけど、何を根拠にそれを言い切れるのかな?
>

110足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:30:29 ID:NNaVomLV

>ID:DVDQdiW7

見て見ないフリですか???? 逃げ回るだけの人生か? 負け犬!
111足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:31:08 ID:D0kV7Bqz
俺たち業者じゃないから討論してもしょうがないような気がするんだが
112足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:31:40 ID:NNaVomLV

>ID:DVDQdiW7

ボコボコに殴られっぱなしで抵抗も出来ないなんて情け無い野郎だよな。(冷笑)
113足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:32:57 ID:DVDQdiW7
今度は脳内勝利宣言ですか…
適切な医療機関の受診をお勧めします。
114足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:34:14 ID:NNaVomLV

>ID:DVDQdiW7

現実にお前は何も答えられて無いんだからな。それが『事実』なんだぜ。プッ!

115足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:35:18 ID:NNaVomLV

>ID:DVDQdiW7

『事実』 である以上は脳内もへったくれも無いんだよ。

まぁオマエにもチンケなプライドが有るんだろうがなぁ(冷笑)。
116足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:36:57 ID:DVDQdiW7
俺ももうすぐ寝るから、お前ももう寝ろ。
月曜日には保険書を忘れるなよ。
117足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:37:05 ID:D0kV7Bqz
なあ安定剤飲んで休んだ方がいいぞ
118足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:38:39 ID:NNaVomLV

>ID:DVDQdiW7

BrooksBrothersでしか買った事が無いALDENが自慢の年寄りが、ここにくれば
先輩面が出来ると思った? でもそれはオマエの脳内妄想で終わりだったね。
何度も笑われた「狭い経験則だけで語ろうとする矮小な感性」を笑われただけだったじゃん(嘲笑)。
119足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:41:00 ID:DVDQdiW7
誰も笑ってないのに笑われただってさ。
幻覚症状も出ています。
分裂病じゃなくて統合失調症っていうんだっけ?今は。
120足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:41:40 ID:D0kV7Bqz
なんだか飽きてきたね
文も長すぎて眠気眼で読むのがちと酷
121足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:43:09 ID:NNaVomLV

> 116 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 03:36:57 ID:DVDQdiW7
> 俺ももうすぐ寝るから、お前ももう寝ろ。
> 月曜日には保険書を忘れるなよ。

俺様にボコボコに叩かれた悔しさで眠れないだろうがな。ププッ!

いくら捨て台詞を吐いた所で、俺がオマエを嘲笑してやった事には一つとして
反論が出来なかった事実はこの掲示板でログとして残ったんだ。おまえはその程度のクズ男なんだよ。ププッ!

122足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:45:20 ID:DVDQdiW7
自分の幻想に嘲笑してるだけだからなぁ…
これ以上付き合ってると明日一日つぶれるから、俺は寝るよ。
123足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:48:26 ID:NNaVomLV

> 119 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 03:41:00 ID:DVDQdiW7
> 誰も笑ってないのに笑われただってさ。

クスクスクス・・・
ちゃんと読んでるじゃん。
自分に都合の悪いことは読まないフリしてるんだって事がバレてやんの。

結局オマエは知ったかぶりして突っ込まれて恥をかいて終わりだったって事だよ。
何も知らないくせにBBでAlden買えばデカイ面できると思い込んだバカだったって事だな。プッ!

124足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:55:04 ID:xW/Pet5Z
もう終わり?
でもID:DVDQdiW7は弱くてつまらなかったね。
125足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 03:57:41 ID:D0kV7Bqz
多分幻覚見てるんだと思うよ
俺も寝るよ
何いってるのかわかんないしさ。
126足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 07:49:22 ID:62+s2eQy
なーんかすごいことになってるみたいだな。

例えば1930年のスタイルを忠実に再現するとこうなる。
ttp://www.the30sstyle.com/pinstripe.html
ttp://www.the30sstyle.com/glenncheckbrown.html

靴の素材なんて関係ないほどスタイリッシュだと思うぞ。
127足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 08:46:25 ID:Csw/p9Jz
お、ドレーパーズベンチか。
懐かしいな。
128足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 09:16:45 ID:RW5LvNmi
うわぁ、キチガイが湧いて出てるね。
オールデンスレはこの手の粘着がいつも常駐してるの?
129足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 10:41:36 ID:v7QWR4RM
昨日チャッカブーツ(1339)を購入しました。
プレーントゥ(990)に続き2足目のオールデンです。
これからガンガン履きますよー!!
130足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 10:50:59 ID:vY7UcKVE
はじめてきたけどおもしれー!
昨夜のキチガイはどうせビギン君でしょ。勿論買う時は分割払いのフリーター笑
131足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 12:16:21 ID:D0kV7Bqz
>>130
君のような奴がいつもデンスレを荒らすんだよな。。
もっと品のあるレスをしたまえ。
132足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 12:32:28 ID:Csw/p9Jz
>129
お、おめでとう!
がんがんいきませう!
133足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 12:44:40 ID:ijryQKwm
http://www31.ocn.ne.jp/~drkudoh/homepage/newpage06.htm

「靴廃人分室」

これ、面白いよ!オールデンは出てこないが、高級靴選びの
参考になる。
134足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 12:47:18 ID:ijryQKwm
ちなみにオレのいる東京地方は本日雨。
休日出勤にこれから行くが、昨日デビューさせたシガー色チャッカは
お預け。カンペールの革スニーカーにする。

当たり前だがコードバンは天気に気を遣うね。
135足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 13:21:49 ID:jkR9BxQ8
このスレに最近来た人は知らないだろうが、ここには基地外が1人常駐してるんだよ
そいつは靴板では『ディアマンチョ』と呼ばれている
靴板に来る前はソープ板を荒らしまわっていて、そこでは『アナル出禁』と呼ばれていたそうだ。

ttp://www2.bbspink.com/soap/kako/1013/10136/1013689255.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:GaSdSQbrQ4YJ:okazu.bbspink.com/soap/kako/1040/10404/1040443254.html+

レス読めばわかると思うけど、ホンマモンの基地外だから相手にしないほうがいいよ
136足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 13:52:24 ID:VHn64D4v
20代で年収1000万円以上で10万円程度の靴なら腐るほど
所有している・・・っている妄想野郎が登場しまくるスレはこち
らですか?
137続行!:2006/11/19(日) 15:13:30 ID:sHrlm/Da
-----------------------------------------------------------------------------
999 名前: >994←時代錯誤の団塊爺 ゑ [sage] 投稿日: 2006/11/18(土) 22:50:50 ID:iKP22S2/

> brooks brothersとオールデンの関係を考えればとんでもない無知男だな。
> 昔はブルックスでしか買えなかったのだが。

チミは「昔の話」をしてるの?
靴のフィッティングもまともに出来ない服屋の店員。
「昔はそこでしか買えなかった。」のがどうして言い訳になるわけ?

まぁ文体から見るに、相当のオヤジ臭いんだけどさあ、
もうあんたがその時代遅れの感性で若い奴に説教できる時代じゃ無いんだよ。
横文字で言えば「トラディショナル」。 はっきり言えば「時代遅れ・時代錯誤」

でも新しいファッションの流れはあんたらみたいな終わった男には付いて来れないのも事実だろ?
腹が出て、白髪やハゲしか残ってないくせによ、何を粋がってんだ?www
-------------------------------------------------------------------------------
1000 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/18(土) 22:53:55 ID:SbW/9nl2
どうりで994からは加齢臭が漂ってると思ったよ。
-------------------------------------------------------------------------------
3 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/18(土) 23:05:20 ID:4CRHPd5N
138足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 16:32:35 ID:Csw/p9Jz
またこいつらか。

暇なんだな。
139足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 16:50:14 ID:jltMl+oe
うわ、早速荒れてる。
>>130
シガーの色ってどんな感じ?イメージ的にはチョコレート色なんだけど。
自分もいいなと思ってネットで画像色々探してみたけど
サイトによって写り方がちがく見えて結局バーガンディ
の色買ってしまったんだよね。
140足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 16:55:32 ID:jltMl+oe
139だけど>>130>>134でした。
141足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 19:34:41 ID:ijryQKwm
>>139

シガーはチョコレート色、その認識でほぼOK。
室内でも黒とは明らかに違う。
自分もバーガンディ持ってるけど、赤みはシガーにはないね。
けどどちらもいい色だ。

そのうち日焼けなんかで色は薄くなってくるだろうから、濃い目でも
いいかもって思った。

142足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 20:24:14 ID:jltMl+oe
>>141
ほうほう。カーメルとかでもシガー色の物結構扱ってるみたいだけど
ブーツとかはないんだよね。コードバンのブーツってブラックとバー
ガンディ意外あんまり見かけないね。
ブーツ好きだからシガーとかでブーツ出してくれたらすぐにでも頼むんだけど。
143足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:04:21 ID:ijryQKwm
>>142
カーメルでもサンフランシスコオールデンショップでも、
シガーのチャッカブーツありますぜ。
144足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:17:42 ID:ijryQKwm
ちなみに自分はシガーチャッカの現物見たかったので、神保町の
大喜って靴屋に行って触ってきたよ。
もちろんそのまま帰って、PC開いて注文したけど。
自分のサイズは知ってたので、フィッティングまではしなかった。
時々セレクトショップやラコタでフィッティングだけして帰る人が
いるらしい。そしてネットへGO!ってことなんだろね。
145足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 21:36:43 ID:jltMl+oe
>>143
チャッカブーツとかでなく編み上げタイプの物です。
言葉足りませんでした。
146足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 23:58:11 ID:D0kV7Bqz
http://imepita.jp/trial/20061119/859840
見ろよこの光沢!コードバンじゃなくてもこんなに風合いと輝きが出るんだぜ?
147足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 00:07:38 ID:XUeTBnaS
>146
きったねぇ履き皺だな。サイズが合わない、今までオーバーサイズのスニーカーしか
履いた事が無いガキんちょが雑誌見てバイト代で買った革靴丸出しじゃん。
ヤフオクで良く出てる中古のリーガル(ガラス革の人工的な風合い)そっくりだな。
148足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 00:14:21 ID:e1GD8DAi
147に同意、っつか、ネタだろ。ヤフオクで拾った画像?
149146:2006/11/20(月) 00:28:41 ID:pA2dy0Z1
おいおいそりゃないよマジで

http://imepita.jp/trial/20061120/013480

前のは小さくてわかり辛かったと思うから拡大したよw
この風格と輝きはなかなか出ないと思うけどな
デンもいい靴だけどコイツは特別だよ
150足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 00:48:42 ID:5jpyLKDY
>149
まさかマジじゃないだろ? きったねぇ履き皺が余計に目立つ画像出してどうするよ?
普段はツリーも入れない(手入れの無頓着さ)のが分かる安靴。
型崩れの激しさはサイジングが間違ってる(かなりオーバーサイズ)、靴選びも出来ない厨の靴。
ヤフオクに出しても値は付かないな。だって送料だって出す気にならんだろ。
マジで「風格」とか「輝き」ってんなら感覚が異常だとしか思えん。
ヤフオクに出品されてる中古靴を一通り見て来い。それと比べても劣悪の一言。


ネタだろ?ネタ。
151足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:00:57 ID:pA2dy0Z1
つうか俺のパートナーを馬鹿にすんなよ!
このシワの入り方とか風格じゃねーか!
オレは高校時代から8年間はいたRW持ってるがそれに似た風格があるぜ。
ツリーはアダムなんとかって三千円くらいの安いの使ってるが、手入れはブラッシングからリムーバー、シュークリーム、防水スプレーとしっかりやってる。
ノルベジェーゼだしラフにはけるのが魅力。
お得意さんとこ行った日にはいい靴履いてるねって言われた事もあるし。
デンはW-TIP持ってるがやっぱコイツにはなぜか勝てない。
手入れさえすればデンやロブ、バリーみたいな高級靴をも凌駕する風格が出る事をみんなにわかってほしい。
てかなんでネタになんだよバカタレ
152足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:05:52 ID:149NLYpi
マジ? マジネタ?

>>お得意さんとこ行った日にはいい靴履いてるねって言われた事もあるし。

これ、完全に小ばかにされてるよな。
客観的に見て150の指摘は的を射ているしなぁ・・・・靴が可哀相だと思えた。無知とは真に恐ろしいものである。合掌。
153足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:08:06 ID:149NLYpi
>>150
>>ヤフオクに出品されてる中古靴を一通り見て来い。それと比べても劣悪の一言。

これ、真面目にやった方が良いと思うね。簡単に出来る勉強かも。
まぁヤフオクも酷い状態の靴を堂々と出してる厨が多いから逆効果かもしれないけど・・・
154足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:34:06 ID:Ve4bjzGb

> デンはW-TIP持ってるがやっぱコイツにはなぜか勝てない。
> 手入れさえすればデンやロブ、バリーみたいな高級靴をも凌駕する風格が出る事をみんなにわかってほしい。

ロブって、まさか「John Lobb」? 向こうのスレでこれ読まれたら袋叩きだろうな。恐ろしい。
「デンのユーザーのレベルが知れる!」ってな。
デンのユーザーがウェルト靴の初級レベルの集団だって事は認めるけど、それでもここまで
痛い奴は居なかったようにさえ思う。やっぱりこのスレ住人は「お話にさえならない。」と再認識させられた。
155足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:44:04 ID:IDIwl7LC
言われてる程汚い靴とは思わないけど,すばらしい風合い
かといわれれば、まあ普通って感じじゃないでしょうか?
風合いとかは個人の自己満足なんだから自分が気に入って
いればいいんじゃないですか。
156足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:45:51 ID:pA2dy0Z1
バ、バカヤロー・・
これは友達の結婚式に行く為に買った靴なんだよ・・・
オレはデンのサイズで8ハーフだよ。
26.5センチだよ・・・
この靴は28センチだよ・・・
10インチだよ・・・
バ、バカヤロー・・・
10回くらいしか履いてないのにこんな姿になりやがって・・・
こんな、こんな姿になりやがって・・・
フィ○トハ○スの店員、マジでふざけやがって・・・
店員からその靴いいですよって言われた靴なんだよ・・・
少し大きめに履かれても問題ないですよって言われて買ったんだよ・・・
その頃、革靴の事なんて何も知らなかったんだよ。
スニーカーしか知らなかった・・
革靴の事知ってたら10インチなんて買わなかったよ・・・
これ履いて行った時、キメキメだねって女の子から言われたよ・・・。
でもなんだよこの廃れ方は・・・
なんなんだよこれは・・・
ダシ縫いのステッチもダメージが早くもき始めているよ・・・
こんな・・・こんな姿になりやがって・・・うう・・・うう・・・(;_;)
157足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:51:25 ID:pA2dy0Z1
本当マジで社員教育してんのかよ・・・
サイズ相談しても全然イケますよ、って言ってくれたじゃんかよ・・・
こんな姿に全然履いてないのに・・・
こんなんってひでえよ(;_;)
当時お金ないのに頑張って買った靴なんだよ(;_;)
勿体なくてあんまり履いてなかったんだよ・・・
特別な日しか履かない靴だったのにさ。
マジ大切にしようと思って・・・
オレは今持ってるデン以上に好きな靴なのに・・・
こんなのってマジひでぇよ(;_;)
158足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 01:58:07 ID:IDIwl7LC
そんないわくつきの靴なのになぜオールデンよりすばらしいと思ったのだろう?
ちなみにどこの靴?
ワークブーツとかだったら味があるといえなくもない感じだけどね。
ジャンル違うしな。
159足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 02:15:08 ID:pA2dy0Z1
竹尾機口の靴・・・
160足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 02:32:14 ID:pA2dy0Z1
俺あんまり信じたくなかったんだ・・・
この靴はもう廃れてるって。
かっこいいて声無理矢理でもいいから聞きたくって。
だからデンよりいいて言ってもうた、スマソ。

今日この靴はいてたが変に見えるかな?
やっぱりシワシワだ、とか靴でけぇw
とかヤボイなーとか思われてるかな?
単刀直入に言ってほしい。
161足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 03:20:04 ID:wcxlVbNi
友人の結婚式に履いていくって時点で恥ずかしいこったろ。
若い奴はそう言うTPOさえ知らないから友人連中も「それで問題ない。」って思うかもしれないが。

「単刀直入に言って欲しい。」って事だけど、上の>>147から>>154あたりで書かれた中身が
その通りだと思うよ。別に大袈裟に罵倒した訳でも無いと思う。少なくとも友人・知人が
面と向かって「その靴、だせ〜。」なんて言うはずは無いからな。見ず知らずの第三者だから
正直に「汚い。」と言ってくれるんだと思う。

そう言う俺も初めて略礼服をデパートで買った時に、売り場の人に「これに茶色のウィングチップってどうです?」
ってアドバイスを求めた事がある。「茶のウィングチップは絶対駄目ですよ。」って正直に言ってくれたから
それなりに勉強もするようになったんだが。今になって思えば「茶のウィングチップは?」なんて聞いた事自体、
自分の無知を曝したようで恥ずかしい思い出だ。
162足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 03:44:51 ID:pA2dy0Z1
なんでタケオの靴、結婚式でダメなんですか?

あともう履かない方がよさげだね…。
今日はこの靴にラングラージーンズ、ポートライトのカーディガン、ユニクロのカットソー、シップスのゴム引きコートにツイードのキャスケットだったんだが・・

あとサイズあってないから羽根閉じてしまう。
羽根閉じはかっこ悪いから紐はかなり緩めにしてスニーカーのように履いてるよ。

明日にでも売りに行くかな。
二万出してこんなのってないだろ?
全然はいてないのにこんな姿になるなんてさ・・・ひどすぎるよ(;_;)
163足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 03:48:22 ID:pA2dy0Z1
といいながらオレは結婚式では黒のストレートチップ。
これに限るねwプレントゥもいいが。
あの頃はいい靴ならなんでも履いていいと思ってたから、
ノルベジェーゼの靴はいて結婚式出る事になんの後ろめたさもなかったさw
あの時はいい靴だったよ。
でも今の姿は・・・なぜこんなことに(;_;)
164足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 04:58:11 ID:1nMH45B+
無知とは真に恐ろしいものである。 知らないうちは恥ずかしいとは思わないんだけどね。

後に気づかされて、自分の間抜けさは一生記憶に残っちゃうんだな。10年経っても20年経っても。

それはそれは恐ろしい。あの時、俺は何も知らないで好い気になっていたが、周りの連中は

「いい靴を履いてますね〜。」とおだてながら実は後ろ指で笑っていたのかと思うと・・・・・
165足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 10:55:46 ID:pA2dy0Z1
結婚式の二次会ってスウェットにジーンズでいいの?
166足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 12:52:05 ID:0xibMLby
きみの場合はパンツ一丁でOKだ。
167足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 13:33:04 ID:pA2dy0Z1
ライトニング・バロン!
ヒューヒュヒュヒュー!
ブンゲラッツォ!ブンゲラッツォ!
ヒューヒュヒュヒュー!

サンダー・ブレイク!
雷神剣!
デーレーレデレデレーレー!
ラァーイトニィーングッ…バァルゥオーン!
168足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 17:07:33 ID:pA2dy0Z1
デンユーザーのみんなは何の時計してんの?
俺はDUNHILL。
169足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 17:16:14 ID:UziWelE7
イリノイの懐中時計。
170足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:01:41 ID:pA2dy0Z1
イリノイって何?ゼニスとかIWCみたいなやつ?
171足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:28:16 ID:UziWelE7
鉄道時計などで有名だったメーカーだよ。
1930年代にウォルサムに吸収されたので今はない。
自分のは1918年のだが精度も良くてかなりきにいってる。
172足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:44 ID:pA2dy0Z1
五目麺食べに行きたい。。。
173足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 04:37:29 ID:jUAKM7cU
パネライ×2
IWC
ジラールペルゴ×2
アランシルベスタイン×2
OMEGA
HONDA F1 ウォッチ
シチズン Exceed
ねこぢる時計
174足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 09:10:39 ID:uN1o/2SH
なんかハワイのチ○ンのIDっぽいのeBayで発見したんだが
まさかeBayで買ったの店で売っていないよね、キム君??
ttp://feedback.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewFeedback&userid=leathersoulhawaii
175足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:18:19 ID:eaPexe2e
関税ヒットしたらもう国内で買うのとほとんど大差ないね。
1万以上も請求来やがった…
176足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:44:35 ID:O2C7CiYn
靴の関税は既に関税の意味を失ってるからね。
177足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 00:49:09 ID:LB3FAT4o
(1) 商品代金×0.6×0.13=関税(a)
(2) (関税(a)+商品代金) ×0.6×0.05=消費税(b)
(3) 関税(a)+消費税(b)=配達員にお支払い頂く金額(目安)
178足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 19:02:13 ID:fzCjQFUX
オールデンはいてたらラクス・クラインみたいな彼女できるかな?
RWやスニーカーだとカガリ・ユラ・アスハが限界のような気がするし。
オールデンはなんのモデルがお勧めなんだい?
179足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:16:36 ID:5dGrHhd4
アデダス
180足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:31:59 ID:4fyY6dU+
ラクス・クラインって誰?と思って調べたらアニメのガンダムじゃないか!
181足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:00:51 ID:fzCjQFUX
>>180
そうだよ。ガンダムSEEDとガンダムSEED DESTINYのヒロイン。
ラクス、モロ好みなんだよな。
ラクスみたいなコにスニーカーはいた男は不釣り合いだろ?
182足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:48:31 ID:oFgOwzay
モディファイドって本当にはきやすいの?
183足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:59:38 ID:i82Ze8sE
コードバンは「履き皺が味」と言われていますが、カーフなどで、
サイズが合わない靴にできるもこもこした皺とはどのように
違うのでしょうか?
184足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 23:00:34 ID:rLOdfqf/
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48648732

オールデンにもリジェクト品ってあるんですね。
ジョン・ロブやエドワード・グリーンみたいな
英国靴のリジェクト品は実際に見たことあるし、
ノーザンプトンの工場そばの直営ショップで売
ってるらしいけど、オールデンも工場のある地
域に専門ショップがあるのかな?それともファ
クトリーアウトレットモールの中にオールデン
のアウトレットショップがあるとか。
いままでに聞いたことないですけど。
185足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:04 ID:OPWC2av0
>>184
アウトレットはないかと
セール品でRはでる
つーか、なんでもかんでも原油高ってorz
なんで原油高で値上げなんだ?
輸送コストか?
だったら、一バレル$50以下になったら値下げしろよ、ラコタヽ(`Д´)ノ
186前スレより転載(重要!):2006/11/23(木) 02:07:08 ID:IGbZCYGM
以前、靴関係の何かで読んだ事なのだが、世界の先進国で日本人ほど異様な歩き方をする
人種は居ないそうだ。いわゆるO脚(ガニ股)、X脚(内股)の多さを指して言われて
いる事なのだが、アメリカ人などに見られるO脚と言うのは肥満による体重増加に起因
する事象なので、日本人のように特異な負荷も無いのに足腰の関節が曲がっているのは
「障害」と呼んだ方が医学的には理解しやすいらしい。

日本でモデファイドラストが売れている(らしい)。
しかし、「なんで海外のAlden Shopではモデファイドを買えないの?」と言う
疑問が時々投げかけられる。アメリカでは一般人はモデファイドラストの靴を
売っては貰えないのだ。何故ならこれはハイアーチなどの、足に障害を持った
人が公的な医療保険(補助)制度(Medicareと呼ばれている)を利用して購入する
『装具』と言う扱いだからだ。医師の処方を基に、非常に安い値段で買える装具
であるが故に一般人は購入する術が無い。処方無しに売ってはいけないと言う
制限が有る。だからアメリカの通販やショップなんかでは買えない。
日本では売っても良い理由と言うのは単純に、アメリカの法律や制度の規制を
受けないから代理店が造らせて売ってるだけの話である。
187前スレより転載(重要!):2006/11/23(木) 02:08:06 ID:IGbZCYGM
障害者用の“装具”を喜び勇んで買い漁る日本人。「履き心地が良い。」と言って
雑誌に紹介されていた愛用者(店員さんである)の写真を見ると見事な蟹股。
膝の隙間がガラ空きだ。なんとまぁカッコ悪い事だと思ったが、カッコよりは
履き心地だよ。障害者には専用装具が一番だと言う宣伝のようでしたね。

モデファイドラストの靴を見るとはっきり分かるじゃないか。異様に内側に
湾曲した靴は少なくともファッションを語るアイテムでは無い。
健康靴のメッカと言えばドイツだが、代表的なオブリーク型の靴は快適性を
保つ為にファッション性を犠牲にした形だが、それでもモデファイドラストほど
ひん曲がった靴では無い。これを買ってる皆々様よ、あんたはこれに何を求めるんだ?
お洒落だと思ってくれるのは、あんたと同じく初心者用ファッション誌を読んで
「みんなが良いと思ってるから・・・」と、無批判に洗脳されたオバカさんだけだよ。
健康な男が松葉杖を突きながら「これは楽に歩けるステッキだな。」と喜んでるとしたら
ちょっと寒々しい風景だよな。

188足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 02:20:40 ID:GDGvF+lF
どう立て読みすればいいの?
189足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 03:16:26 ID:4Ko7nLdr
アメリカ靴は一般的にどの靴もモディファイド的に土踏まずがぐっと抉れてるよ。
J&Mもそうだし、アレンもそうだ。
190足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 03:40:48 ID:zAkJHkMc
モディファイドの履き心地がその人にとって良ければいいんじゃない。
191足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 04:27:32 ID:xf6J2dAL
>189
ウソつけ! な〜にが「一般的に」だ。

ALDENだって「一般的」な木型はバリーやアバディーンだ。
ましてやJ&M、ALLENにモデファイドみたいなカタワ靴なんか無い!

「知ったかぶり」 以下の大嘘吐き野郎だな、>189
192足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 05:19:14 ID:zAkJHkMc
出来れば反応しない方が、、、
多分わざと荒らそうとしてるよ
193足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 05:44:00 ID:OPWC2av0
>191
日本人向けにモディファイドの在庫を大量にかかえちゃったハワイの店長じゃない?

>>174
でイーベイでの転売も発覚してしまったしw
194足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 10:20:44 ID:oEunV7mY
>>186-187
ピントはずれの啓蒙活動いいかげんウザいからやめろや
モデファイドラストがハイアーチ向きにラストなんてことは靴好きの間では昔から周知の事実なんだよ
もともとはヨーロッパのお洒落さんが、これ試してみたらカッコいいし履きやすいってんで、ロンドンやパリの
アングラっぽいセレクトショップにひっそり広まっていき、それをビームスが真似したっていうのが経緯
確かに最近の日本の雑誌での取上げ方や靴ヲタみたいなのにはウンザリだがな
195足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 12:14:51 ID:ejmRm6ET
まあ、日本画そういう売り方するから>186みたいなやつが得意になってわいてくるんだが。
だいたい2ちゃんごときで勝った負けたいってるようなやつだから頭がおかしいのは間違いないが。
196足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 12:30:23 ID:9iPcBPG7
モディファイドは土踏まずが絞られてるって聞きましたが
カカトはどうでしょう。ちゃんと掴んでくれる感じかな?
それともバリーみたいに日本人にとっては緩い感じなのかな。
197足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 13:15:35 ID:l9UgrCDI
緩い感じ

でもオールデンの靴って大抵緩い気がする。
198足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 16:40:45 ID:lRC/ctqf
BBからローファー届いたが、関税高いなぁ…
本国でいち早く値上げしているせいもあるが、円も弱いし、個人輸入のメリット小さいね。
ウィズ選べるくらいがメリットだが、試着できないんだから、大して意味はないし…
199足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 16:45:10 ID:g86MTBvY
>193
そのハワイの店って何処ですか?
200足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:47 ID:1Lfdko6k
>195
>だいたい2ちゃんごときで勝った負けたいってるようなやつ

彼等がいるからこその2ちゃんです。
彼等にとっては2ちゃんでの戦いが、人生の全て。
蘊蓄のひけらかしによって自分の存在価値を賭けているのです。
はた目には、その盛り上がりこそが2ちゃんの醍醐味なんジャマイカ。


201足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:48:38 ID:ejmRm6ET
まぁな。
まさに必死だからなWWW

だが自分の好きなもののスレが荒れるのは不愉快だがね。
202足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:56:03 ID:ITp3j7Yy
ハワイの店長ってチョンでしょwww
203足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:19:17 ID:tb1rQn5D
ゼニア=生地屋の馬鹿が常駐してて、定期的に荒らしてるみたいね。
204足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:53:19 ID:oaNh7AVG
オールデンを取り扱っている都内のお店を教えて下さい。新宿伊勢丹や銀座三越あたりに行けばあるのでしょうか?
205足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 20:13:47 ID:M7CQAgmP
>>141で書いた者。

東京地方は雨が怖かったが、シガーコードバンチャッカを履いて
妻子とおよそひと駅分を歩いて買い物へ。

サイズはジャストにしないでワンサイズ大きいサイズにしてよかった。
ダブルレザーの靴底も、クッション効いてる感じでよろしい、よろしい。

濃い目のデニムに何よりよく似合うよ。
206足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 20:38:49 ID:l9UgrCDI
>>204
ラコタが青山にあるよ。
小川町駅前には大喜靴店がある。
ただし大喜靴店は日曜日とか連休の休みが多いので確認しておいた方が良い。

銀座のリーガル(大きい方)にもあったような。
207足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:13:24 ID:oaNh7AVG
>>206 サンクス!
208足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:15:56 ID:tb1rQn5D
各種セレクトショップ、ブルックスブラザーズの木型からの別注品、
地方都市レベルなら、何処にでもある、むしろありふれているとすら感じる。
209足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:47 ID:M7CQAgmP
大喜は正規店じゃない?!
セレクトショップやラコタに比べて数千円安いみたい。
210足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:43:32 ID:M7CQAgmP
モデファイラストのチャッカーブーツってあったんですね。
定番のバリーラストと最近時々見かけるレキシントンラストだけかと
思っていたら。

大喜のHPみてたら来週入荷って書いてあった。

211足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:52:54 ID:Jr6U5mOp
 
212浪花の黒豹:2006/11/23(木) 21:56:44 ID:32gSq28O
憧れの佳代とデートの約束…
10マソはたいてモディファイ・Vチップを買った。
服もアメカジしか持っていなかったので、ユニクロで新調。
ファインクロスシャツとファインメリノ・カーディガン、ツータックチノパンツを買う。
スカジャンやスタジャン姿で佳代とは会えない。

キレイ目ファッションでいざ佳代とデートした。
デート先は焼肉屋。
しかし佳代にフラれた。
俺の11マソどうしてくれるんだよ!
なんだよ!俺の着こなしが間違っていたのか!?
俺は自信があって佳代をドキッとさせる自信があったのに。。。
11マソあったらリーバイスの66デッド買えた。。。
213足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 21:58:37 ID:7UlBzJ15
ユニクロはアイビー路線で、着こなしは間違ってないよ。
214浪花の黒豹:2006/11/23(木) 21:59:49 ID:32gSq28O
今年のウエアハウスのスカジャンとダルチのクリスマスジーンズを我慢して買ったのにそりゃないよ。。
残ったのはローンだけ。。
スーツ用にでもはくかな。。
215足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:02:26 ID:32gSq28O
>>213
イギリスのファッションじゃないの?
キレイ目の友達はそう言っていた。
216足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:05:46 ID:7UlBzJ15
たしか、VANのデザイナーを迎えたアイビー路線だったような気がするが…
店に行くと、オックスのボタンダウンシャツ、紺ブレ、チノーズ主体で
清潔で上品、無難で中高年にもオッケーなアイビー路線に感じるが。
ハッキリしたソースに基づく情報じゃないんであれだが。
217足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:42 ID:32gSq28O
>>216
アイビーってアメリカのキレイ目だよね?
218足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:12:53 ID:7UlBzJ15
まったくそう。
(60年代半ばころまでの)アッパーミドルのボンボンのカッコウ。
それを着崩すとプレッピーになる。
いずれにせよユニクロにVチップはむしろ合うね。
219足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:23:26 ID:32gSq28O
ではユニクロもう少し買おうかな。
安いし、今のアイテム買いだめしとこう。
Vチップせっかく買ったし。
220足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:56 ID:7UlBzJ15
「真夏の夜のジャズ」ってタイトルのDVDがあって、
1958年のニューポートジャズフェスティバルの記録映画なんだが、
これが素晴らしいよ。
何が素晴らしいかって観客のカッコウが。
渋い茶系のジャケットにギンガムチェックのシャツのオヤジとか。
ラルフローレンのカタログみたい。
まさにアイビープレッピーという感じで。
こういうカッコウにオールデンを合わせたいね。
221足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 23:31:38 ID:xot2DKSZ
大喜のホームページってどう見ていいかわからん
222足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 00:22:38 ID:O96ciMuw
>>198
関税はいかほど?
223足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 00:25:34 ID:zNFiEEjX
9300円(関税)+2000円(消費税)
224足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 11:38:35 ID:FCx5E4eJ
>>186-187 (=ディアマンチョ=アナル出禁)
結局いつも必ず最後にはオマエが逃げて終わるよな(嘲笑)
225足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 21:44:56 ID:gB1BQY6W
スーツにオールデンチャッカって似合いますか?って聞くと
ぶり返すなって叱られそうだな。
226足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:17 ID:hD5ZjomZ
ハワイのVチップはモデファイドじゃないよ。
227足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:21 ID:COPpe0ZV
>>225
履きたいように履き、着たいように着る
それでおk。
TPOや相手方を考えてそこからはみださなければ全然いいでしょ。
228足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 01:58:21 ID:Z+Yq3Goz
>>TPOや相手方を考えてそこからはみださなければ全然いいでしょ。

知ったような口を利いてるが言ってる事は曖昧で中身が無いんだな。w
229足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 02:02:15 ID:A0CHizIm
>>228
きたよ、ディアマンチョ。。。
230足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 04:22:09 ID:r/uDFK+U
>229
いじめられて「誰も彼もがディアマンチョ」に見える被害妄想の人?
231足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 07:15:31 ID:HK7G+/jW
前スレから延々こんなこと言いつづけてるってどういう香具師だ?

>>225
プライベートならOK、ビジネスなら避けた方が良いでしょう。
仕事に餃子靴はいている人もいる日本ですから履いても何も言われないかも知れませんが、
瓜田にくつを入れずってことです。
・・・本来短靴はブーツの簡易版、オックスフォードの学生が上の部分を切っちゃったものなんですけどね。
232足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 11:56:31 ID:OWle/FcM
・・・本来短靴はブーツの簡易版、オックスフォードの学生が上の部分を切っちゃったものなんですけどね。

プ、よくお勉強されてます。だから?
233足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 12:18:12 ID:HK7G+/jW
いちいちけんか腰というのはどういう精神状態なんですかね。

回り全てが敵に見えてるんでしょうか。
234足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 12:50:53 ID:A0CHizIm
ディアマンチョの自演
それかディアマンチョの側近
235足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 14:02:17 ID:OinlkFEt
ディアマンチョって聞いてもいないのに自分がいかに靴に詳しいかとか
自分で靴作ってるとか勝手に語り出すやつ?
236足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 14:06:15 ID:A0CHizIm
そう。あと意味不明な反論して荒らしたり、しきりにwつけたり。
237足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 14:49:50 ID:+SKyGbfO
>瓜田にくつを入れずってことです
>瓜田にくつを入れずってことです
>瓜田にくつを入れずってことです
>瓜田にくつを入れずってことです
>瓜田にくつを入れずってことです
>瓜田にくつを入れずってことです
>瓜田にくつを入れずってことです
238足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 15:26:12 ID:HK7G+/jW
怪しまれるような行いは慎むべし、ということですよ。

厳しい人と対面して仕事と遊びの区別がつかない奴と思われるより、予め行いを慎んだ方が良いです。
239足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 17:28:33 ID:LgtjRxoY
チャッカブーツで家族で散歩中、子供のベビーカーと靴がぶつかり
擦り傷ができた(涙)


240足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 18:33:10 ID:zz4qgA/+
>>186
>アメリカでは一般人はモデファイドラストの靴を
>売っては貰えないのだ。何故ならこれはハイアーチなどの、足に障害を持った
>人が公的な医療保険(補助)制度(Medicareと呼ばれている)を利用して購入する
>『装具』と言う扱いだからだ。医師の処方を基に、非常に安い値段で買える装具
>であるが故に一般人は購入する術が無い。処方無しに売ってはいけないと言う
>制限が有る。だからアメリカの通販やショップなんかでは買えない。
>日本では売っても良い理由と言うのは単純に、アメリカの法律や制度の規制を
>受けないから代理店が造らせて売ってるだけの話である。

もしそれが事実なら代理店のラコタやモデファイドラストの靴を販売してきたセレクトショップは
とんでもない商売をしてきたことになるね。
もし嘘だったらラコタや販売店にとっては迷惑な話で、業務妨害、信用毀損になるおそれがあるね。
で、聞くがこの情報は事実なのか?どこから情報を得たのか?
ソースを提示してくれ。できないならその理由を言ってくれ。
241足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 19:48:43 ID:OWle/FcM
698さんは意見ある?
242足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 20:50:49 ID:Ggs5Xt2y
ソースは脳内。
もうすぐ医者が迎えに来る。
243足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 21:05:46 ID:Wau/bIoT
>>240

それが事実だとしても別にラコタやセレクトにとって不都合
なことないんじゃない?
244足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 21:56:11 ID:OinlkFEt
別に売っちゃいけない危険なものでもないしなあ。
245足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 22:03:24 ID:A0CHizIm
多分要するにモディファイは障害者認定専用靴だった、って事実が問題なんじゃないかて事でしょ。
前からそうわかっていたら、客は買っていたかっていう。
でもあの荒らしのレスは嘘臭くない?
俺も以前モディファイドVチップは試着して履いたけど、結構履き心地よかったよw
無理に細身の靴履いて足を不健康にするよりモディファイ履いて健康な方がまだいいと思うけど。。
どちらにしろ合う合わないはやっぱりあるし、別にいいんじゃない?
バリアフリーな靴だと思えばさw
246足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:11 ID:Ggs5Xt2y
障害者認定専用靴=カタワ靴(荒らしの言い草によれば)って言いたいんだろうけど…
それが非難や批判になり得ると考えているのがスゴイ

247足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 22:19:57 ID:Wau/bIoT
モディファイも値上がりすると10万円。
アホ臭くて買えませんね。
248足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 22:45:58 ID:zz4qgA/+
まあ、情報ソースについての>>186-187の回答を待ちましょうよ。
249足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 02:25:19 ID:DC8zvCT/
>>245
>>俺も以前モディファイドVチップは試着して履いたけど、結構履き心地よかったよw

試着じゃ意味が無いわな。
俺も試着で履き心地が良いのに驚いて購入したんだけど、
実際に歩いてみると5分も経たないうちに土踏まずを下から
押し上げられ続ける苦痛が酷くなって地獄だった。
最初の印象とは完全に違って来たね。靴はヤフオクで売り払った。
エドワードグリーンのような穏やかな絞込み具合とは雲泥の差だな。
250足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 03:48:05 ID:kqLTrxD9
カタワ靴とは言い得て妙だな。確かにまともな足の奴が履く靴とは言えないな。
251足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 10:45:34 ID:OCeTj0O/
>>249
サイズミス乙
252足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 11:10:08 ID:7Vze/Jd4
オールデン履いてるようなリッチマンは、
自分の子供を私大医学部に入れられるほど
財力あるか?
253足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 11:40:07 ID:UqlArcMM
釣り乙
254足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:53:57 ID:GHozJ8DK
>>249
マンチョよ、そんなとこでシラッと大嘘ついてないで>>240の質問に早く答えろよ
答えられなくて逃げるしかないんだろうがなwwww
255足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 15:32:54 ID:K/DAO3hS
>>249
5分もたたずに

ありえないな。そんなの試着の時から何か不具合を感じるはずw
256足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 16:00:06 ID:Rs2lQidB
やつは何時だってそうやって都合が悪いところだけ逃げる。
そのくせ「こいつまた逃げたWWW」とか書き始める。
弱い犬ほどよく吠えるもんだ。
257足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 16:10:19 ID:GHozJ8DK
何故だかわからんけど、ディアマンチョは以前からモデファイドラストの評価を落とすために一所懸命啓蒙活動してんだよな。
自分のお気に入りが広まるのがくやしいのか、それとも間違ったサイズを買ってしまって販売店を逆恨みしてるのか。
傍から見てるともうアホにしか見えんのになあ。
258足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 16:12:35 ID:GHozJ8DK
↓ ディアマンチョの反モデファイド活動の一例 ↓

【モデファイド】オールデンってどう?【バリー】 スレ
>591 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 19:37:05 ID:S134LGQo
>あれが気持ち良いってんならやっぱり変な足だと思うよ。
>確かに足入れした「瞬間」は踏まずを押し上げられる感覚に期待を持ったけど
>歩いているうちに踏まずが痛くてどうしようも無くなる。
>障害者向けラストって言うことを納得させられたよ。

>602 名前:591[sage] 投稿日:2005/07/09(土) 00:07:29 ID:dauVi1wm
>>593
>残念ながら俺は極めてマトモな足型だよ。足型取れば土踏まずはきれいに抜けてるしね。
>それと「痛くなると言う話を聞いた事が無い。」のなら恐らく見聞範囲が狭いからだろね。
>ここ以外の掲示板では何回か同じ意見を聞いた事が有る。

>単純な理屈だが、モデファイドラストが米国ではハイアーチと言う障害足を持つ人向けに
>開発・販売された歴史はAldenファンなら常識的知識だと思うが、仮に一般的な足にも
>快適さを提供すると言うなら何故広く販売されないのかね?この理由が分かるかい?
259足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 16:28:51 ID:t0QkKOEZ
モデファイドに似た履き心地の靴って他にどんなものが
ありますか
260足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 18:15:12 ID:K/DAO3hS
>>259
というより足型は一人一人違うから自分に合うのを見つけるのが大事だよ。
261足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 20:53:12 ID:t0QkKOEZ
子供用の靴はオールデンで扱ってますか?
262足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 23:24:56 ID:LjHNcex+
モデファイドラストが身体障害者用の矯正靴だって事は常識。事実。
既知の事実に「ソースは無い!」と泣き喚くカタワ足の犬が居るんだなぁ〜。
263モデファイドは障害者専用ラスト!:2006/11/26(日) 23:38:03 ID:szXXSI4p
---------------------------------------------------------------------------
954 名前: 953の一部訂正 [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 12:31:47 ID:xHtcwh7T
>>944-945
>アメリカでは一般人はモデファイドラストの靴を 売っては貰えないのだ。何故ならこれはハイアーチなどの、
>足に障害を持った人が公的な医療保険(補助)制度(Medicare呼ばれている)を利用して購入する 『装具』と
>言う扱いだからだ。医師の処方を基に、非常に安い値段で買える装具であるが故に一般人は購入する術が
>無い。処方無しに売ってはいけないと言う 制限が有る。だからアメリカの通販やショップなんかでは買えない。

ラコタはHP(ttp://www.lakota.co.jp/alden_last.htm)上で次のように言ってるね。
『1952年以降、ハンディキャッパー用のオーソペディックシューズを生産してきたオールデンがそのノウハウ
をもとにコンフォートラストとして1963年に完成させました。』
つまり、モディファイドラストはオーソぺディックシューズではなく、単にオーソぺディックシューズ作りのノウハウ
をもとに一般人向けに開発した木型ということだ。
もし君の情報が真実だとするとラコタは嘘をついてることになるけど、君はその情報をどこから得たの?
---------------------------------------------------------------------------
955 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 14:00:58 ID:ZH71uDlG
ボッタクリラ○タの情報を鵜呑みにするのもかなりイタイかとorz
---------------------------------------------------------------------------
956 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 17:34:18 ID:kszbMpbX
うん。だいたい一般人向けに開発した木型が何故アメリカで売られないのかと。単純な疑問だよね。
----------------------------------------------------------------------------
957 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/17(金) 17:38:30 ID:kszbMpbX
って言うか、今>>954が引用したURL開いたら「一般向けに開発」なんて一言も書いてないじゃん。
どこに書いてあるの? それとも君の作文?
-----------------------------------------------------------------------------

・・・前スレのウソ吐きちゃん(ID:xHtcwh7T)、結局逃げちゃったよね。w

264足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 23:47:03 ID:Rs2lQidB
要は証明するソースはないって事だな。

まぁ、五分で足が痛くなるような靴買っちまうような馬鹿だからな。
口だけ大将。
265足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 23:50:40 ID:STlWhMdu
>>259
コードヴァンでは無いですがREGALのY911はALDENのパクリと思うのは私だけでしょうか?
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=492
266足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 00:01:35 ID:A6HEiS3I
>265
確かに良く似ているが、ラスト形状に対する思い切りの無さゆえ、
ダサさではオールデンを遥かに凌駕している。
267足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 00:18:52 ID:M3PexX0y
ソースは脳内。
268足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 04:49:48 ID:uetxmzXT
まぁ要するにあれだな、

「モデファイドラストは障害者用のカタワ靴」と言う事実に対して
反論は出来ないと言う事だよな?>264 ww
269足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:28:20 ID:hjuSE8aG
>ディアマンチョ
「モデファイドラストはハイアーチ向けのラストなのだから、ハイアーチ以外の足に合うはずがない」という短絡的な
思い込みは間違いだよ。
モデファイドラストがハイアーチの足に向いているのは事実だが、その他にも『回内足(かいないそく、pronated foot)』
等いろいろなタイプの足に適合する「最も用途の広い木型の一つ」だとオールデン社自身が言っているのだよ。
回内足の人の多くはローアーチ、偏平足の症状を併せもっているのが特徴だから、モデファイドラストがハイアーチ
以外に合わない木型だということはあり得ないわけだよ。
ハイアーチにも回内足にもその他種々のタイプの足に適合する靴が、普通の人の足にも快適であってなんら不思議
はないだろ?
270足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:55:24 ID:hjuSE8aG
ディアマンチョの固い頭ではハイアーチにもローアーチにも健康な足にもそれぞれ合うというのがどうしても理解
できないのであろうが、それはハイアーチの踏まず部分に隙間無くピタッとフィットしているはずだという誤った
イメージを勝手に作り上げているからだろうね。www
だから普通の足では土踏まずを下から突き上げられ続け5分で地獄を見たなどという嘘が通用すると思ってしま
うんだろうな。www
そうではなくて、踏まず部分を「やさしく」サポートすることで、より足にフィットさせる設計だと理解すればわかり
やすいのではないだろうか?
271足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 13:22:16 ID:p/F9WcsT
しょうがないよ。現物みたことすらないんだからWWW
272↑ ウソで固めるだけの負け犬達よ!!:2006/11/27(月) 20:17:32 ID:3hoW//k6

> モデファイドラストがハイアーチの足に向いているのは事実だが、その他にも『回内足(かいないそく、pronated foot)』
> 等いろいろなタイプの足に適合する「最も用途の広い木型の一つ」だとオールデン社自身が言っているのだよ。

ALDEN社はそう言う類の事は言っていない。

しかしなぁ、ウソを吐くにしてももう少し上手いウソが吐けないもんかね?
頭が悪いっつーのは哀しい事だな。
ハイアーチ向けに造られた木型が「ローアーチ・偏平足」と、全く逆の症状にも
合わせられるんだってさ!脳みそがここまで壊れてると末期的だぜ。ww
273足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 20:40:25 ID:WVQjhao5
うわ、前スレで終わっとけばいいのにくどくどと、、
いったい何がしたいんだい?
274足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 20:42:13 ID:Rabumbtm
統合失調症ですので気にしないでやってください。
275足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 20:49:03 ID:hjuSE8aG
276足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:04:00 ID:hjuSE8aG
ttp://homepage3.nifty.com/asai/virtual-clinic/medical-term/medicalterm.ka.htm
回内足(かいないそく、pronated foot)
足底部が外側を向く動きを回内、内側を向く動きを回海外とよぶ。それぞれを外がえし、内がえしともよぶ。
回内が過度な足が回内足である。回内足は扁平足を合併することが多い。

ttp://www.superfeet-jp.com/health_feet/2nd_7.html
回内足とは、土踏まずのアーチが下がり、足首が内側に傾いた状態の足を指します。
277足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:31:27 ID:TdEdPIW4
オールデン今日履いたヤツいる?
少なくとも関東地方は雨だった。
278ウソを誤魔化す為にウソを重ねる>>275 ゑ:2006/11/27(月) 21:36:35 ID:55mSgGJj
>275

頭が悪いくせにネット上で必死に拾い上げた文字情報を「自分の都合に合わせて解釈しました。」って事?w

○回内足というのは足根骨が「(内側に倒れるように)曲がった状態」を指すのであって
 偏平足を指すのでは無い。(踏まずのアーチが下がる事もあると言う程度。)

さてと、君が鬼の首を取ったように拾って来た>>275のサイトにさ、右側に足裏の図解入りで
「Pronated Foot(医学用語に約せば回内足)」の説明が有るよね?
モデファイドラストはこう言う「回内足」にも適していますよ、って言う丁寧な図解だ。
さて、この図を一目見て分かるように、君が別サイト(>>276)で拾った説明とは大分様子が違うじゃないか?
一般的に言われる「偏平足」とは全く違う説明になってるんだよね。
つまりさ、ALDENが指してる「Pronated Foot」と、君が言ってる「回内足」では症状自体が全く異なるわけさ。

これはどう言う事かな? 説明してくれるかい?君の口からさぁ〜。ニヤニヤ
279足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:08 ID:55mSgGJj
それとよ、君は何を言おうとして「回内足」なる医学用語を持ち出したのか知らんが、
回内足は言ってみれば足の障害であって、モデファイドラストが「回内足にも合います。」
なんて主張するのならば結局は「やっぱりモデファイドラストは障害者用の装具」である事を
追認するに過ぎないんだがね?
そう言う事は既に>>186に書かれてるじゃんかよ?
--------------------------------------------------------------

> 186 名前: 前スレより転載(重要!) [sage] 投稿日: 2006/11/23(木) 02:07:08 ID:IGbZCYGM
>
> 以前、靴関係の何かで読んだ事なのだが、世界の先進国で日本人ほど異様な歩き方をする
> 人種は居ないそうだ。いわゆるO脚(ガニ股)、X脚(内股)の多さを指して言われて
> いる事なのだが、アメリカ人などに見られるO脚と言うのは肥満による体重増加に起因
> する事象なので、日本人のように特異な負荷も無いのに足腰の関節が曲がっているのは
> 「障害」と呼んだ方が医学的には理解しやすいらしい。
>
> 日本でモデファイドラストが売れている(らしい)。
> しかし、「なんで海外のAlden Shopではモデファイドを買えないの?」と言う
> 疑問が時々投げかけられる。アメリカでは一般人はモデファイドラストの靴を
> 売っては貰えないのだ。何故ならこれはハイアーチなどの、足に障害を持った
> 人が公的な医療保険(補助)制度(Medicareと呼ばれている)を利用して購入する
> 『装具』と言う扱いだからだ。医師の処方を基に、非常に安い値段で買える装具
> であるが故に一般人は購入する術が無い。処方無しに売ってはいけないと言う
> 制限が有る。だからアメリカの通販やショップなんかでは買えない。
> 日本では売っても良い理由と言うのは単純に、アメリカの法律や制度の規制を
> 受けないから代理店が造らせて売ってるだけの話である。
280足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:46:58 ID:hjuSE8aG
>>272
> > モデファイドラストがハイアーチの足に向いているのは事実だが、その他にも『回内足(かいないそく、pronated foot)』
> > 等いろいろなタイプの足に適合する「最も用途の広い木型の一つ」だとオールデン社自身が言っているのだよ。

>ALDEN社はそう言う類の事は言っていない。

ALDEN社はそう言う類の事を言っていただろ?
つまり君が嘘つきだということが立証されたということだよ、ディアマンチョ君。
281足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:49:39 ID:55mSgGJj

要するにキミの言った事は「186に激しく同意致します!」って事なんだね。

突っ込んだつもりが逆に相手の主張を補足するような間抜けな自爆になっちまったじゃんか。

やっぱウソで誤魔化すのはキミのような頭の悪い人間には無理な話なんだよなぁ〜。

だいたいさぁ、モデファイドラストが

> ハイアーチにも回内足にもその他種々のタイプの足に適合する靴が、普通の人の足にも快適であってなんら不思議
> はないだろ?
>

だって? じゃあ【何故、アメリカじゃ普通の靴屋でモデファイドラストが買えないの?】に答えられるか?無理だろな。

何故なら障害足に合わせる「装具」が普通の足に快適である証明が出来てないんだからな。
>>187で既に書き込まれた文章をもう一度読んでみるか?>健忘症のエテ公ちゃん。

>>健康な男が松葉杖を突きながら「これは楽に歩けるステッキだな。」と喜んでるとしたら
>>ちょっと寒々しい風景だよな。
282足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:53:36 ID:hjuSE8aG
ALDEN社の見解

The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
ttp://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_facts.htm

versatile 用途の広い、何にでも使える、多目的な(広辞苑第五版)

これだけで決定だね。
283282:2006/11/27(月) 21:59:40 ID:hjuSE8aG
× 広辞苑第五版
○ ジーニアス英和辞典
284足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:01:13 ID:55mSgGJj
>>280

ALDENは言ってねぇなぁ〜。おまえ、英語が読めないの?

> いろいろなタイプの足に適合する「最も用途の広い木型の一つ」だとオールデン社自身が言っているのだよ。

こんな事は何処にも書いてないね。

It will fit a high arch contracted type foot
Yet, it will fit with excellent results the pronated weakened foot type as well. The Modified Last is used in fittings where a high arch or contracted foot type is found.
Modified Last may be used for pronated foot shapes, particularly flexible feet

モデファイドが適する足に関する記述はこんな所だろ?要するに「ひん曲がった足に合うよ。」って書いてるだけ。
そして最後の結びが以下の文章だな。

offering welcome relief to those who suffer foot stress, fatigue, and pain.

ストレス・疲労、痛みから開放されまっせ! ってこった。
オマエが言う「いろんなタイプの足」ってのは、所詮は「いろんなカタワ足」ッて言う極めて特異な範疇の
もんでしか無いわけだ。それ以上のもんじゃ無いわけさ。

バ〜カ! 無〜知! 低学歴! おまけに足もカタワなのかよ!!(爆笑!)

285足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:04:27 ID:55mSgGJj
>282
一々英和辞典を引きながらじゃないと英語は駄目かよ?(冷笑)

残念だったな。284で俺が突っ込んじゃったねぇ。
「多目的」の対象が「障害足限定」で長々と説明されてるんですけどね? クスクスクス・・・

どこにも「普通の人(一般の健康な足の人)」向けに解説されてる文章は無いんですがね?ニヤニヤ
286足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:21 ID:55mSgGJj
おっと、とても頭が悪そうな>>282の為に 俺が284で引用した文章の補足説明をしておこう。

> offering welcome relief to those who suffer foot stress, fatigue, and pain.
>
> ストレス・疲労、痛みから開放されまっせ! ってこった。


頭が悪い奴は「普通の足でもストレスや疲労は有るから、やっぱり一般人もOKなんだろ?」って
無理やりコジツケしちゃうだろ? でもそう言う詭弁は「suffer」の一言で吹っ飛んじゃうからね。
一般人が普通に靴を履いて感じるストレスや疲労はsufferするようなレベルじゃ無いからなぁ。

どこを読んでも【モデファイドラスト=障害足専用の装具】でしか無いのさ。ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ!
287足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:16:25 ID:Rabumbtm
このキチガイは前からこうなのか?
288足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:26:29 ID:WVQjhao5
あんま関係ないけどアメリカ人とかは膝の半月は繋がってる人が多いけど日本人
は内側半月と外側半月が分かれているらしい。(床に座ったままの生活だったからかな?)
国ごとの生活様式で足の形もだいぶ違うだろうし、モデファイドがアメリカでは
障害者用の靴かもしれないけど、日本ではモデファイドが合う人がいるんだから
それでいいじゃないと思うんだけど。
289足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:09:06 ID:lIPDb+4Y
もういいよ。
ハワイの何とかって店は、アメリカ人でも処方無しでモデファイドラスト買えるんでしょ。
それで十分。
290足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:14:08 ID:4mRd/1o3
モデファイドラストが障害者用だろうがどうだろうが別にどうでも
いい話なんじゃないの?

騙されて(?)5分も履いてられないような靴を買った人間には
お気の毒だけど、結局買った本人の責任だもんなぁ。せいぜい自
分が健常者の足の持ち主だという幸運を噛み締めたらいいさ!

291足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:21:22 ID:Rabumbtm
ヒントは左にある絵と説明書きだ
292足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 04:53:57 ID:413Imjfx
モデファイド靴が曲がった足に合う靴だって事は分かった。
293足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 04:58:15 ID:413Imjfx
曲がった足に合わせる装具と言う位置付けで有る事も理解できました。
294足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 09:22:29 ID:+hOhdbWb
モデファイドは足に合わないから興味ないが、医療目的の装具であるなら一発で証明する方法があるはずだかなぜださないのか不思議だ…
295足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:37:17 ID:DjwrGMTm
処方せんが無いと買えない、という前提条件で語られた「944-945 」の論理は。
「アメリカの一般人でも処方せんなしでも買える」と解った時点で、もう終わっている。
296足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:38:34 ID:QYraQ0mH
>>295
車椅子や松葉杖も処方箋無しで買えるぞ
297足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:56:14 ID:DjwrGMTm
>>944-945
>アメリカでは一般人はモデファイドラストの靴を 売っては貰えないのだ。
と言ったのはあなた。
298足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:58:48 ID:DjwrGMTm
>処方無しに売ってはいけないと言う 制限が有る。だからアメリカの通販やショップなんかでは買えない。
さらには、とも。
299足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 18:45:24 ID:JCKCjfQZ
アメリカでは処方(処方箋とは言ってないんだが?馬鹿が)が無いと買えないね。
ちなみに処方と言うのはMedicareに基づいて医師が発行する証明書の類なんだがね。
一般人が買えると言うなら、ハワイなどの観光特区以外でアメリカ人の一般人が
処方無しに買えると言う根拠を明示するんだな。>負け犬の諸君!プッ!

なぁ、前スレで大得意になって障害者の矯正靴・リハビリ(トレーニング)靴やらを扱う店を
探し出して「ほれ!一般人でも買えるじゃんか!」と叫んで見たものの、よくよく読んでみれば
Medicareと州法に基づいての販売である事が読めなくて恥をかいた無知蒙昧野郎が居たじゃんか。ププッ!


で、これまた大馬鹿っぷりを曝した>>282は反論できなくなって沈黙しちゃったのかな?
オマエが反論できないって事は、モデファイドラスト靴は【障害足(カタワ足)専用の装具】で有ると
認めると言う事だよな。

ざま〜みやがれ! この 無知野郎が! ギャーーッァハッハハハッハハッハハハッハハッハハハハ!!!
300足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:24:00 ID:TNVENNsc
一般人が買えようが買えなかろうが障害者用の靴には変わりがなかろう。
障害者用の靴を買う客が一般人なのか?ずいぶん矛盾した屁理屈だな。
301足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:24:30 ID:ryIaTkm4
>>299
>一般人が買えると言うなら、ハワイなどの観光特区以外でアメリカ人の一般人が
>処方無しに買えると言う根拠を明示するんだな。>負け犬の諸君!プッ!

基本的なことさえ分かってないんだな
原則は自由、規制がない これが自然な状態
例外は不自由、規制がある これは不自然な状態
例外、不自然な状態だと主張するほうが挙証責任を負担するの
つまり、オマエがMedicareに基づいて医師が発行する証明書の類がないとモデファイドラストの靴は売ってもらえないと
主張したいならば、オマエがその証拠を挙げて立証する必要があるわけだ
302足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:26:15 ID:ryIaTkm4
ALDEN社の見解

The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
ttp://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_facts.htm
303足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:32:25 ID:lk/1GzMR
路線バスってすれ違う時に挨拶するでしょ。
ハンドルから手を離して挨拶するって危険なんじゃないかって
思うんだ。しかし、運転士たちは危ないと思ってない。

ここに行って
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1162901425

挙手してんじゃねえよ

って教えてあげて。よろしくお願いしますね。
304足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:50:01 ID:KDK8/c8U
>>301 ID:ryIaTkm4

おまえ、半端に頭が悪いね。でもさ、オマエがいくら必死に抗弁した「つもり」でも
論理的に破綻してる負け犬の詭弁ってのは穴だらけなんだよ。プッ!

> 原則は自由、規制がない これが自然な状態
> 例外は不自由、規制がある これは不自然な状態

さて、根本的にウソで逃げようとする姑息な猿知恵かい?プッ!
全く逆だわな。社会生活の原則は「責任と義務」だ。それを全うして、次に主張できるのが
自由で有ったり個性である訳だ。ションベン臭いガキが「俺には自由が有る。」と、他人に対する
社会生活上の責任・義務を負わずに自由を語る無学さと同じ思考がオマエの主張かよ?ププッ!
medicareのような社会保障制度に限らず、他人との関わりも含めて全ての生活は「不自由・規制」
がある事が『自然な状態』なんだぜ。

オマエは、まずこの前論の時点で完全に逆の事(詭弁・ウソの類)で議論をしようとしてる訳だ。
程度の低い知能で他人様が騙されると期待したのか? 頭の悪い奴が考えそうなこったな(冷笑)。


> 例外、不自然な状態だと主張するほうが挙証責任を負担するの

だよな。矯正装具を一般人が買えると言う「不自然な行為」を主張するオマエには
挙証責任が有るんだろうな。さて、やって貰おうかね。ニヤニヤ

305足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 19:57:46 ID:ryIaTkm4
>>304
>社会生活の原則は「責任と義務」だ。
議論のルールとしての挙証責任の分配の話をしてるんで、社会生活の原則の話じゃないの。

>矯正装具を一般人が買えると言う「不自然な行為」を主張するオマエには
>挙証責任が有るんだろうな。
その前に君がモデファイドラストの靴が矯正装具だということを立証する責任があるの。
306足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:02:35 ID:KDK8/c8U
>>302

それさぁ、ちょっと上のほうで完璧に反論されてんの、読んで無いわけ?プッ!
そもそもオマエが引用してるURLってさ、

http://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_facts.htm

読んでみな。

cat(category)>ortho(orthotic)>modified だろ? 違うかな?バカの為に約してやろうか?

分類>矯正器具>モデファイド

そもそもオマエの引用してるALDENの公式サイトでは、モデファイドラストは「矯正器具」だって
ちゃんと分類されてるんだが????

クスクスクスクスクスクスクスクスクス・・・(約5分間の腹痛笑い)///// 皆様もこの大馬鹿(302)を嘲笑してやって下さいな。プッ!
307足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:04:50 ID:KDK8/c8U
>305
おめぇの詭弁は逃げでしか無いんだよな。
何回同じ事を言わせるわけ?

>>その前に君がモデファイドラストの靴が矯正装具だということを立証する責任があるの。

別に俺が立証しなくてもオマエが引用したALDENの公式サイトでそう言う風に
分類されてる【事実】はどう説明するんだ?ん? >ブザマな自爆野郎。 プッ!
308足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:07:14 ID:KDK8/c8U
>305

オマエが必死に言い訳して誤魔化してもさぁ、

>>304 で書いた
↓↓↓↓↓↓

> > 例外、不自然な状態だと主張するほうが挙証責任を負担するの
>
> だよな。矯正装具を一般人が買えると言う「不自然な行為」を主張するオマエには
> 挙証責任が有るんだろうな。さて、やって貰おうかね。ニヤニヤ

これが正論なんだよね。挙証責任の分配なんて論点を誤魔化すなよな。ニヤニヤ

309足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:13:08 ID:DjwrGMTm
Wikipediaで面白いの見つけたよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/疑似科学
-引用-----
疑似科学の傾向
1.反証不可能性
2.検証への消極的態度
3.立証責任の転嫁

疑似科学者の傾向
1.自分を天才だと考えている。
2.仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
3.自分は不当にも迫害され差別されていると考えている。
4.もっとも偉大な科学者や、もっとも確立されている理論に攻撃の的を 絞りたいという強迫観念がある。
5.複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、自分が 6.勝手に創った用語や表現を駆使している。
-ここまで---
310足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:13:59 ID:KDK8/c8U
306 一部訂正

>>ortho(orthotic)

よくよく引用されたALDENの公式サイトを見たらortho=orthopedics(整形・身体的形態異常の)だったな。
まぁどっちでも変わらんがな。ケラケラケラケラ・・・
311足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:23:21 ID:ryIaTkm4
障害のある足にさえ適合する用途の広い(何にでも使える、多目的な)ラストであることはオールデン社も
言ってることで、皆認めてるんだよ
問題はだ、「Medicareに基づいて医師が発行する証明書の類がないとモデファイドラストの靴は売ってもらえない」
か否かで、それをオマエがソースを示して挙証する責任があるってことだ
話をそらして逃げてんじゃねーよ
312足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:24:00 ID:KDK8/c8U

ID:ryIaTkm4 ←逃げた?

愚鈍な詭弁を突っ込まれまくって自爆して消えたか。バカのくせに無理してなぁ〜(嘲笑)。

313足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:27:03 ID:IaydIY7t
もういいって
314足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:28:57 ID:KDK8/c8U
>311

そりゃオマエがアメリカのどこぞの店で聞いてみれば簡単に分かるさ。

上で誰かが書いてたが、「車椅子・松葉杖」を買うのに処方箋が要る?
前スレで自爆したバカが「買える店が有った!」って提示した店では
キチンとmedicareに基づいて(及び州法に基づいて)販売する、と明記されたたじゃん。
何度も同じ事を言わせるなっちゅーんだよ!

話をコロコロ変えて誤魔化すなよな(失笑)。
315足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:33:40 ID:KDK8/c8U
>>311
> 障害のある足にさえ適合する用途の広い(何にでも使える、多目的な)ラストであることはオールデン社も
> 言ってることで、皆認めてるんだよ

嘘を吐くなよ。これも俺は同じ事を突っ込んだんだが、おまえ、簡単な英語が読めないだろ?
「何にでも使える、多目的な」なんて記載は無いんだよなぁ〜。
「障害のある足に“さえ”」なんて約がどっから導けるわけよ? ん? >低知能!

The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
It will fit a high arch contracted type foot more successfully than any other last.
Yet, it will fit with excellent results the pronated weakened foot type as well.
316足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:44:27 ID:KDK8/c8U
まぁなんだな、>>311(低知能で単語を辞書で引くのが精一杯)は、多分versatileって単語に
光明を見つけたと思い込んじゃったんだろな。ところが、そのversatileってのは以下に続いた
一連の文章(315参照)とか下記に示したmodifiedもフィッティングガイドが示すような
「ハイアーチや回内足と言う、あらゆるタイプの形態異常足に対応する」と言う極めて限定的な
カテゴリーの話だって事が読み取れなかったってこったわな(冷笑)。

「何にでも使える」なんて誰も書いてないし、「障害の有る足に“さえ”」じゃなくて「障害足に“しか”合わない」
と言う説明しか読み取れない訳さ。バ〜〜〜〜カ! 大バ〜〜〜〜カ野郎!!

> Fitting: Use the Modified Last in fittings where a high arch or contracted foot type is found.
>The Modified Last can also give excellent results with flexible pronated foot shapes that respond to
> prescribed correction. See Modified Last Facts & Fitting Guidelines for details.
317足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:45:55 ID:D4S7GUUW
みんな暇なんだなぁ。
いや、暇は悪い事じゃないよ、うん。
318足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:44 ID:ryIaTkm4
Medicareに基づいて医師が発行する証明書の類がないとモデファイドラストの靴は売ってもらえないというソースは
結局どこにも無いんだな?
319足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:48:05 ID:KDK8/c8U

>>311
> 障害のある足にさえ適合する用途の広い(何にでも使える、多目的な)ラストであることはオールデン社も
> 言ってることで、皆認めてるんだよ


ここまで完璧に論破されると何とも恥ずかしいウソだわなぁ〜。>311 プッ!
ALDEN社はオマエの言うような事は一言も言ってないし、誰も認めてない事を「皆認めてる。」だってよ!ププッ!

320足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:48:17 ID:ryIaTkm4
>>316
>あらゆるタイプの形態異常足に対応する

そんなことはどこにも書いてないぞ。
321足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:52:46 ID:+hOhdbWb
で医療目的の装備ある以上簡単に証明する方法があるはずなんだけど、なんで言葉尻勝負になってるの?
322足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:52:54 ID:KDK8/c8U
>318 ID:ryIaTkm4

なぁ、オマエは松葉杖を買うのに何が必要かの情報ソースが無いと納得出来ないのか?ん?

ウソ吐いて誤魔化そうとして、それがバレちゃうと今度は愚にもつかない「ソースが無い」か?

--------------------------------------------------------------------
314 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/28(火) 20:28:57 ID:KDK8/c8U
>311

そりゃオマエがアメリカのどこぞの店で聞いてみれば簡単に分かるさ。

上で誰かが書いてたが、「車椅子・松葉杖」を買うのに処方箋が要る?
前スレで自爆したバカが「買える店が有った!」って提示した店では
キチンとmedicareに基づいて(及び州法に基づいて)販売する、と明記されたたじゃん。
何度も同じ事を言わせるなっちゅーんだよ!

話をコロコロ変えて誤魔化すなよな(失笑)。
----------------------------------------------------------------------

なんだったら前スレで逃げた猿の代わりにオマエが反論してみるか?ん?
英語も満足に読めないバカに俺が翻訳してやらないと反論も出来ないのか? どうなんだ?
323足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:56:07 ID:ryIaTkm4
>>306
ortho カテゴリーの中には Conrort Dress Lasts等も載ってるのに気付かなかった?
つまり ortho カテゴリーすなわち矯正器具ではないということだ
324足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:56:43 ID:KDK8/c8U
> 320 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2006/11/28(火) 20:48:17 ID:ryIaTkm4
> >>316
> >あらゆるタイプの形態異常足に対応する
>
> そんなことはどこにも書いてないぞ。

あれぇ〜〜????
オマエが必死に探し出した「versatile」ってどう言う意味だっけ?
それに続いた長い文章はどう言う意味なんだっけ? おまえ、頭悪すぎだ。

でよ、>>315には何で答えられないんだ? オマエの「明らかなウソ」を突かれてんだぜ?プッ!
325足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:59:43 ID:ryIaTkm4
>>324
オマエ英語読めないんだなwww
326足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:03:09 ID:KDK8/c8U
>>323

おまえ、自分が突っ込まれた「ウソ」を誤魔化す為にまた話を変えようと必死に逃げてるわけ?
みっともねぇなぁ〜〜〜。クスクスクス
CD LASTかい? ちゃんと書いてあるじゃん。

> Fitting: The Trusquare Last is a general use last for normal to
> flexible weakened low-arch footshapes. Positive heel control
>and ample toe room give excellent comfort. Not for extreme foot shapes.
------------------------------------------------------
> Fitting: The Tru-Tred last offers a maximum of heel control and forepart freedom.
> With a broad ball tread, the Tru-Tred Last provides extra accommodation for prescriptions
>throughout the plantar area.
-----------------------------------------------------

他のラストも同様だ。全く英語が読めない愚鈍な野郎が半端に理解した結果がそれか?
CD LASTはちゃんと矯正分野に入れても良い理由が有るから入ってるんじゃないかよ!(失笑)

327足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:05:01 ID:KDK8/c8U
>>325 ID:ryIaTkm4

ほれ、逃げないで俺が突っ込んだオメェの【ウソ八百・無知蒙昧】に反論してみろや。

できねぇのか? ん? 何でチョロチョロ逃げ回るのかなぁ〜〜〜???? ニヤニヤ
328足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:06:19 ID:ryIaTkm4
ディアマンチョが必死になって論点のすり替えをしようと頑張っているが、
問題は、
1 ディアマンチョが、モデファイドラストが健康な足に「合わない」ことを立証できたか
2 ディアマンチョが、アメリカではMedicareに基づいて医師が発行する証明書の類がないとモデファイドラストの靴は
  「売ってもらえない」ということを立証できたか
ということになる

ディアマンチョ、頑張ってやってみろ
329足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:10:02 ID:KDK8/c8U
>328 ID:ryIaTkm4

ちゃんと証明してることを「してない」か? 壊れたのかな?
それはオマエがまともに反論できないで、ウソで抗弁した事実でも明白なんだよな〜。プッ!

> >>311
> > 障害のある足にさえ適合する用途の広い(何にでも使える、多目的な)ラストであることはオールデン社も
> > 言ってることで、皆認めてるんだよ

なぁ、何度も言ってるじゃん。ALDENは言ってない。誰も認めてないんだよな。
他人には「ソース」「立証」って割には、オマエはその「ALDENが言った事」「皆認めた」事は
何も証明出来ないどころか、俺に反論食らって沈黙だもんなぁ〜〜!!(嘲笑)
330足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:13:38 ID:KDK8/c8U

>ID:ryIaTkm4

ウソを吐く。英語は読めない。反論されると沈黙するか話を逸らして逃げた。←以上、事実。


まぁオマエはモデファイドラストの靴を雑誌と代理店に踊らされて買っちまったバカなんだろ。
なけなしの金で無駄に高いだけの靴を買ったものの、その事実を知らされて、カタワ靴が
自慢にならない事を知らされてショックだったんだろうなぁ。プッ!

それはな、オマエが全部悪いんだよ。無知である事がオマエの自爆した根本なんだからな(爆笑!)

331前スレより転載(重要!):2006/11/28(火) 21:16:42 ID:KDK8/c8U
以前、靴関係の何かで読んだ事なのだが、世界の先進国で日本人ほど異様な歩き方をする
人種は居ないそうだ。いわゆるO脚(ガニ股)、X脚(内股)の多さを指して言われて
いる事なのだが、アメリカ人などに見られるO脚と言うのは肥満による体重増加に起因
する事象なので、日本人のように特異な負荷も無いのに足腰の関節が曲がっているのは
「障害」と呼んだ方が医学的には理解しやすいらしい。

日本でモデファイドラストが売れている(らしい)。
しかし、「なんで海外のAlden Shopではモデファイドを買えないの?」と言う
疑問が時々投げかけられる。アメリカでは一般人はモデファイドラストの靴を
売っては貰えないのだ。何故ならこれはハイアーチなどの、足に障害を持った
人が公的な医療保険(補助)制度(Medicareと呼ばれている)を利用して購入する
『装具』と言う扱いだからだ。医師の処方を基に、非常に安い値段で買える装具
であるが故に一般人は購入する術が無い。処方無しに売ってはいけないと言う
制限が有る。だからアメリカの通販やショップなんかでは買えない。
日本では売っても良い理由と言うのは単純に、アメリカの法律や制度の規制を
受けないから代理店が造らせて売ってるだけの話である。
332前スレより転載(重要!):2006/11/28(火) 21:17:44 ID:KDK8/c8U
障害者用の“装具”を喜び勇んで買い漁る日本人。「履き心地が良い。」と言って
雑誌に紹介されていた愛用者(店員さんである)の写真を見ると見事な蟹股。
膝の隙間がガラ空きだ。なんとまぁカッコ悪い事だと思ったが、カッコよりは
履き心地だよ。障害者には専用装具が一番だと言う宣伝のようでしたね。

モデファイドラストの靴を見るとはっきり分かるじゃないか。異様に内側に
湾曲した靴は少なくともファッションを語るアイテムでは無い。
健康靴のメッカと言えばドイツだが、代表的なオブリーク型の靴は快適性を
保つ為にファッション性を犠牲にした形だが、それでもモデファイドラストほど
ひん曲がった靴では無い。これを買ってる皆々様よ、あんたはこれに何を求めるんだ?
お洒落だと思ってくれるのは、あんたと同じく初心者用ファッション誌を読んで
「みんなが良いと思ってるから・・・」と、無批判に洗脳されたオバカさんだけだよ。
健康な男が松葉杖を突きながら「これは楽に歩けるステッキだな。」と喜んでるとしたら
ちょっと寒々しい風景だよな。
333足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:19:31 ID:mlwS2Vzf
しかしここまでボコボコに論破されたID:ryIaTkm4 は悲惨なものがあるな。w 首吊るなよ。ww

334足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:28:50 ID:+hOhdbWb
それはそれとして一番簡単な証明を提示すれば良いじゃん。
それで一発。

さっさとしなよ。
335足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:29:03 ID:P7ZAjk7S
もっと前向きな話を!
336足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:29:39 ID:ryIaTkm4
結局オマエが一所懸命に言ってるのは、モデファイドラストは障害のある足に合うということだけで、
それはイコール障害のない足に「合わない」ことにはならないんだよ。
オールデン社自ら言ってんだろ、最もversatile(何にでも使える、用途の広い、多目的な)木型だって。

障害のない足に「合わない」と言うなら、その証拠を示して立証してみろや。
337足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:30:18 ID:ryIaTkm4
ALDEN社の見解

The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
ttp://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_facts.htm
338足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:33:15 ID:ryIaTkm4
特定の障害のある足にしか合わない木型を、オールデン社がわざわざ

The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
ttp://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_facts.htm

なんて言うわけないだろ?
339足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:34:12 ID:+hOhdbWb
なんだよ、まだディアマンチョのやり口を理解してないのかいな。
おまいさんは。
340足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:40:49 ID:ryIaTkm4
ディアマンチョ結局今回も逃げちゃったかwww
341足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:44:47 ID:+hOhdbWb
今ググり中だよ。しばらくしたらまたくるよ。
342足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 21:51:44 ID:9D5KISKR
ミリタリーラストのスウェードシューズセールで買ったけど満足^^
ラバーソールで歩きやすいし色も良い感じ^^
343足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:14 ID:F9D0ttA1
何時間も張り付いて・・・本物の基地外か
344足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:00:38 ID:F9D0ttA1
>>341
必ずしばらく時間おいて一気に書き込むんだよな
345足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:05:12 ID:+hOhdbWb
>342
ナイスゲットだね!
値上がり前のセールならなお安いし。
俺も早く買ってこよう。
カーフまであげなくていいのにな…
346足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 22:30:46 ID:ryIaTkm4
今まで待ったが逃亡したとみなして俺も落ちるよ

ディアマンチョは論点すり替えばかりやってないで、自説↓をきちんとソースを提示して立証しないと誰からも相手にされないぞww

1 モデファイドラストが健康な足に「合わない」という事実
2 アメリカではMedicareに基づいて医師が発行する証明書の類がないとモデファイドラストの靴は
  「売ってもらえない」という事実

てか、嘘ばかりついてんじゃねえ基地外野郎
347足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 09:17:35 ID:XO7HU21Z
>>306
>>326
オマエやはり英語読めなかったんだなwwww

> Fitting: The Trusquare Last is a general use last for normal to
> flexible weakened low-arch footshapes. Positive heel control
>and ample toe room give excellent comfort. Not for extreme foot shapes.

Trusquare Last は、normal な足にも合う general use last だと書いてあるだろうが。
健康な足に適合し、普遍的に使用できる一般的な木型だということだよ。
つまり、ortho カテゴリーで紹介されている木型だからといって、障害足専用の装具
とはいえないということが立証されちゃったわけだ。
348足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 09:27:51 ID:XO7HU21Z
ttp://www.aldenshoe.com/cat_ortho_mod_facts.htm
オールデン社自身はモデファイドラストを次のように紹介している。
The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
ディアマンチョわかるか?
モデファイドラストは、今まで作られた中で、最も versatile な木型の一つと言ってるんだよ。
versatile : 用途の広い、使い道の多い、融通のきく (リーダーズ英和辞典 第2版)

続いて、モデファイドラストは次のようないろいろなタイプの足に適合すると書いている。
high arch contracted type foot (ハイアーチ)
pronated weakened foot type  (回内足)
pes cavus foot shape (凹足、かぎづめ足)
flexible pronated straight line foot
long forepart and high,broad toe with straight inner border line
な?いろいろなタイプの足に適合するだろ?

逆に、ノーマルな足に「合わない」などとは一言たりとも言ってないんだよ
オマエが「合わない」と主張したいなら、オマエがそれを立証する必要があるんだよ。
がんばってやってみろ。www
349足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 09:32:53 ID:XO7HU21Z
>>272
>>284
> > モデファイドラストがハイアーチの足に向いているのは事実だが、その他にも『回内足(かいないそく、pronated foot)』
> > 等いろいろなタイプの足に適合する「最も用途の広い木型の一つ」だとオールデン社自身が言っているのだよ。

>ALDEN社はそう言う類の事は言っていない。

>>348読んでみろ。
ALDEN社はそう言う類の事を言っていただろ?
つまり君が嘘つきのインチキ野郎だということがまたもや立証されたわけだよ、ディアマンチョ君。
350足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 16:20:23 ID:zqIeMKoM

>全く逆だわな。社会生活の原則は「責任と義務」だ。それを全うして、次に主張できるのが
>自由で有ったり個性である訳だ。ションベン臭いガキが「俺には自由が有る。」と、他人に対する
>社会生活上の責任・義務を負わずに自由を語る無学さと同じ思考がオマエの主張かよ?ププッ

普通、社会科学的な素養があればこういう発想は皮肉でしか出てこないと思うのだが…
真性ドキュソか?
351足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 17:37:53 ID:gNMY4s1x
ディアマンチョだぞ。
ドキュソそのものに決まってんだろ。
第一やつが一番社会的でもなければ義務も責任も放棄しっぱなしだろ。
352足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 18:01:08 ID:xGMRJ7al
>女々しい負け犬野郎 ゑ

俺様がキチンと反論した(と言うよりAldenサイトの解説なんだがな)内容を
意図的に曲解して必死に誤魔化すアホの後姿が哀れですな。

> The Modified Last is one of the most versatile lasts ever developed.
> It will fit a high arch contracted type foot more successfully than any other last.
> Yet, it will fit with excellent results the pronated weakened foot type as well.

オマエは上記解説の「最初の一行」だけを取り出して、「さもモデファイドラストが
万人の足に合うかのようなウソ」を喚き続けるだけの負け犬なのさ。

おまえが御丁寧に引用した>>348にはハイアーチ〜回内足等の「障害を持った足に合う。」と言う
記載が満載されてるのに、ノーマルな足に合うなどと言う記述は一切無い訳だよな。

「versatile」と言うのは able or meant to be used in different waysであって

able or meant to be used in “all” different ways では無いんだぜ?

『何処にノーマルな足に合うと書いて有るのかな?』

・・・・さて、まだまだ続くんだぜ。>頭が悪くてまともな反論も出来ない低学歴野郎! プッ!

353>347 ←ここにもバカ登場!プッ!:2006/11/29(水) 18:09:57 ID:xGMRJ7al
>>347
> > Fitting: The Trusquare Last is a general use last for normal to
> > flexible weakened low-arch footshapes. Positive heel control
> >and ample toe room give excellent comfort. Not for extreme foot shapes.
>
> Trusquare Last は、normal な足にも合う general use last だと書いてあるだろうが。
> 健康な足に適合し、普遍的に使用できる一般的な木型だということだよ。
> つまり、ortho カテゴリーで紹介されている木型だからといって、障害足専用の装具
> とはいえないということが立証されちゃったわけだ。

はぁ???
おまえさぁ、俺が上記「Trusquare Last」の解説文を引用した経緯って読んでないの?
CD LAST(含むTtusqare Last)が、「orthopedics(障害足)」カテゴリに分類されている
理由として引用したんだぜ。

>>for normal to flexible weakened low-arch footshapes.

正にこれが「障害足カテゴリ」に分類される理由じゃないかよ。
言っとくがな、俺はTrusquare Lastがノーマルな足に合わないなどとは
一言も言ってないのさ。障害足「専用」だなどとも言ってないよな。
おめぇが、おめぇ自身の理解度の低さ(根本的に頭が悪い)によって
勝手に勘違いして頓珍漢なレスを入れただけなんだよな。バカがよぉ〜〜〜!(嘲笑)
354足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 18:32:27 ID:xGMRJ7al
でな、間抜けな347が何ともタイミング良く引用した文章を読んでみろや。

>>for normal to flexible weakened low-arch footshapes.

障害足カテゴリに分類されているラストでも、Trusqareのように「ノーマル足から屈曲性に弱点を持つローアーチ
(扁平)まで」と言うように、ノーマルな足でも使えるラストはその旨ちゃんと記述が有るじゃないか。

つまり、「各ラストのFitting Guide」である以上、適合するタイプについては詳細に記述されているのに、
Modified Lastに関してはノーマルな足にも合うなどと言う記載は一切無いんだぜ。プッ!

オマエが一生懸命に考えた末に書き込んだ「適合する足」てのは「ハイアーチ、回内足、その他異常のある足」
以外に何も無いじゃんかよ。ん?
それで、何処が「ノーマルな足に合う。」なんて能書きが言えるんだ?

おめえの愚鈍な屁理屈に倣うなら、「Trusqare Last の解説にはハイアーチに合わないとは書いてないから
ハイアーチの人が履いても合う!」って言う事か? 扁平足に適合するように造られたラスタが?

大馬鹿野郎! 屁理屈野郎! 詭弁・奇弁野郎!

モデファイドラストがノーマルな足に合う!と主張するなら、それを証明するのがオメエの責任だ!ヴォケ!

俺はちゃ〜んとALDENサイトの記述に添うように、「モデファイドはひん曲がった障害足にしか合わない!」
と言ってるのさ。ちゃ〜んとALDENの解説に合うだろうよ。障害足に合うとしか解説がされてないんだからなぁ!

ギャーハッハハハハッハハハッハアハハ! 悔しかったら「モデファイドラストがノーマル足に合う!」と
証明してみやがれ! 情けねぇ腰抜け野郎!!
355足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 18:40:41 ID:xGMRJ7al
>>348
>
> 続いて、モデファイドラストは次のようないろいろなタイプの足に適合すると書いている。
> high arch contracted type foot (ハイアーチ)
> pronated weakened foot type  (回内足)
> pes cavus foot shape (凹足、かぎづめ足)
> flexible pronated straight line foot
> long forepart and high,broad toe with straight inner border line
> な?いろいろなタイプの足に適合するだろ?

はいはい。「いろいろなタイプ」が有りますね。でも、その中に「ノーマルな足」は何故無いの?
他のラストの解説には「ノーマルな足から・・・・」って記述が有るのに、何故モデファイドには無いの?

モデファイドラストが「orthopedics(身体的障害)」カテゴリの下層モデルとして記述されてる以上、

versatileが指す「in different ways」ってのは種々の障害を指す事は既に「前提」として提示された内容なんだぜ。
障害足用靴のカテゴリに「ノーマルにも使えます。」ってんなら、Trusqare Last」のように、
「For Normal to ・・・・」と、但し書きの意味で書き添えるのが当たり前だわな。その但し書きさえ無い
モデファイドラストの、どこがノーマルに合うんだ?

なぁ、俺はオマエの「ウソ・奇弁・誤魔化し」を一つ一つ細かく突っ込んでるのに、オマエは
それにも誤魔化して逃げ回ってるんだよな。女々しい野郎だよな〜(嘲笑)。
356足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 18:52:23 ID:xGMRJ7al
>>347

>>Trusquare Last は、normal な足にも合う general use last だと書いてあるだろうが。
>>健康な足に適合し、普遍的に使用できる一般的な木型だということだよ。

そうだね。別に俺はその意見に異を唱えるような書き込みはしてないんだが?
だから何? って事だよ。

>>つまり、ortho カテゴリーで紹介されている木型だからといって、障害足専用の装具
>>とはいえないということが立証されちゃったわけだ。

それもそうだよ。キミは正しいね。しかし間違ってる(または意図的に詭弁を弄してる)部分が有るね。
それはさ、「ノーマルな足にもフィットする木型に関しては、その旨、キチンと記述が有る。」
と言う事さ。用途はキチンと『明示される』。何故なら、【Facts&Fitting Guidelines】だからね。

記述が有れば使える。無い物は使えない(責任を持たない)。そうでなければ「フィッティングガイド」を
謳う意義が無いからな。そうだろ?
357足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 18:54:57 ID:xGMRJ7al
さて、ここまで細かく追い込んでもオマエ達(負け犬同盟)はこれまた話を逸らして逃げるんだろ?
言葉に詰まって沈黙するか、同じ詭弁を繰り返すか?どっちにするよ?ん?(冷笑)
358足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 19:31:08 ID:ifcpDSpe
香ばしいのが一匹常駐しているようだが、他所でやってくんない?
359足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 20:32:16 ID:gNMY4s1x
>ディアマンチョ
だから一発で証明する方法があんだろが。何回言わせんだ。
さっさと書けよ。
360足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 20:36:05 ID:XO7HU21Z
>>352-357
負け犬の遠吠えはそれで一段落か?
戯言はもういいから、オマエ自身が自分の主張を証明しろ。
オマエが自分で言い出した主張を証明できるかできないか、結局はそれだけのことだろうが。
オマエはいまだに情報ソース一つ出せないでいるんだぜ。
先ず次の事実↓を証拠を挙げて立証してみろ。

1 モデファイドラストが障害のない足に「合わない」という事実
2 アメリカではMedicareに基づいて医師が発行する証明書の類がないとモデファイドラストの靴は
  「売ってもらえない」という事実 
361足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 20:44:19 ID:XO7HU21Z
それからなあマンチョ、>>352-357までわざわざ数分間の間隔を空けて貼り付け、あたかも「たった今考えて書きましたあ!」
みたいに装う必要はないんだぜ。
朝から晩までググッて構想を練って推敲を重ねた結果、>>352-357しか書けなかったのはバレバレだからさ(笑)。
362足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 20:45:04 ID:gNMY4s1x
いい加減あきてきたな。

ディアマンチョは無駄な書き込みしかできないし。

ディアマンチョ対策
・自分でまともなフィッティングができない。
・何時間も粘着できるほどのネクラ&ニート。
・自分から情報は出さないで他人の書き込みの挙げ足を取る。
・そして普通の人間なら絶対思い当たるはずの事に気が付けない。

死ぬほど馬鹿だから。

だからこちらから話を振らないこと。

とりあえず一発で証明する方法をおもいつくまでは。
363足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 20:51:06 ID:ifcpDSpe
おまいら、毎日毎日暇だよな。
364足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 21:24:17 ID:w2/aHxNY
一日中このことで頭がいっぱいで学校から帰ってきた途端ググりまくって
一気に連投で書き込んですっきりしてまたしばらくするとむらむらきて最初に戻ると。
365足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 21:32:22 ID:RiCjRkX4
そろそろ、むらむらタイム?
366足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 23:47:57 ID:c0LO5CJi
仕事から帰ってくるたびクソ長い駄文読まされる身にもなってみろってんだ
367足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 00:34:45 ID:QwZWWlbs
でも全部論破されちゃってるじゃんw
368足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 01:06:05 ID:EQaiRAtS
挙げ足の取り合いだろ。
議論じゃない。
369足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 01:08:53 ID:QwZWWlbs
揚げ足を取られっぱなしじゃん。
もっと論理的に派半のない主張をすればいいのに。
370足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 01:09:39 ID:QwZWWlbs
×:派半
○:破綻
371足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 01:15:58 ID:EQaiRAtS
わかってないな。
肝心なポイントを双方理解してないから駄文勝負なんだよ。
372足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 01:39:49 ID:bPQacmTI
なるほど。駄文vs駄文ね。
373足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 20:58:41 ID:g+Pcd26M
最近は自分に都合の悪いことは存在しないかのごとくスルーして
都合のいいことばかりを都合のいい方向にだけ一気にまくし立てるのを
論破というのかしら。
374足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 22:48:28 ID:EQaiRAtS
せっかく静かな夜なんだ。くだらん事書くなよ。
375足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 09:05:15 ID:Ez28Dhgb
これでモディファイドのことで多少鎮静化してくれるといいけど。
モディファイドはアメリカでもカタログにはないけど普通に頼めば売ってく
れるみたいです。
昨日ブログを色々見てたら発見しました。
ココの靴コーナーの最後の方にモディファイドをオールデンショップで通販した記事が乗ってます

p://tenton.exblog.jp/

376足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 17:06:51 ID:S7eQqEPQ
ttp://tenton.exblog.jp/i3

>>375
それは以前、デンショップが扱って在庫があったから
交換してもらおうとしても返金しかできないのを見てもわかるとおり
だからメールしても今じゃムリポなハズ
それか1ダース以上の大量発注じゃないと無理 ( ´,_ゝ`)
つーか、なんかブログ主ちょっとクレーマー入って怖いわ
377足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 21:58:24 ID:q+4JH/WW
まだやってんのか
378足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:36 ID:DXlt8zxf
チャッカブーツは冬の靴なの?
379足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 21:27:36 ID:aocixslP
せっかくいい感じに下がってたのに…
チャッカぐらいなら年中いけるよ。
まぁ、真夏は多少蒸れるけど。
380足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 21:31:29 ID:aocixslP
そういえば先のブログの奴。
あれでクレームだしたのか?
履き方が悪いだけだろうに…
紐を緩めないで靴べらでグリグリ履く奴がなるやつだろ?
あれ。
381足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:33 ID:wJol7GWd
>>378
チャッカを夏に「あえて」履くというのも場合によってはありだと思うし否定はしないが、
基本的には秋冬の靴と言ってもいいと思うね。

>>379
>せっかくいい感じに下がってたのに…
このスレはsage進行ではないんだがね。
普通にageてレスしたことを非難するのはやめろ。
マンチョの荒らしに関しては、ヤツは常駐してんだからageようがsageようが無関係なんだよ。
382足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:20:42 ID:DXlt8zxf
6穴チャッカってどう思う?モディファイドだっていうけど。
383足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:27:06 ID:wJol7GWd
このスレがディアマンチョによって荒れるのは age sage とは無関係だということもわからない新参者が、
身の程知らずに「sage進行でいこう」とか言い出して、普通にsageないでレスした人間を非難するなんて
のは、マジ勘弁してほしい
384足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:32:09 ID:wJol7GWd
>>382
チャッカとは2穴、広義でも3穴のものまでで、6穴はチャッカとは言わないでしょ。
では何というか?わからんけどレースアップブーツとでも言うのかね?
385足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:36:55 ID:heVFs/ox
アンクルブーツとか。
チャッカ好きじゃないからあれ欲しいな。
386足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:40:34 ID:aocixslP
>383
あまり古株きどるのもどうかと思うが。
実際別に新参でもないしな。
スレが荒れてほしくないだけだ。

>382
ホール多いね。
それだと高さありそうだからさすがに春夏はむりかな?知らないモデルだから丁寧な答えできずスマソ。
ラストは履いてみて決めないと。
387足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:53:17 ID:wJol7GWd
>>386 言い過ぎた。ごめんな
388足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:55:49 ID:aocixslP
>387
いや、こちらこそ失礼をした。
ありがとう指摘してくれて。
389足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 01:15:28 ID:0K+aTmpr
今(というかだいぶ前から)、NYのオールデンでは20%オフセールをやってるけど、あんまり客が入っているのを見たことがない。
390足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 15:17:30 ID:zjiElb07
391足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 16:39:12 ID:m7n0y9NP
雨でも使用可のコードバン→
392足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 16:51:01 ID:m7n0y9NP
393足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 16:53:53 ID:xLu1xUBD
↑ なんなの?
394足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 17:58:38 ID:m7n0y9NP
耐雨雪オールデンチャッカブーツ
395足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 18:49:48 ID:mibFa0BP
カーフジャマイカ?
396足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:01:51 ID:86WalRPB
コードバンは雨では使えないぜ
397足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:18:34 ID:m7n0y9NP
実際に雨の中で履いているもの
398足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:35:05 ID:86WalRPB
ホンマかいな
399足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:46:34 ID:m7n0y9NP
ホンマです。ただ、あるものを使用していますが・・
400足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 20:23:32 ID:86WalRPB
あるものって何や?
401足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 23:38:01 ID:mibFa0BP
スーパのレジ袋w
402足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 00:21:45 ID:piMbHVIM
ビームス逝ったら、小さなボードに小さな字で、
「1月から値上げ」ってなこと書いてあった。
403足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 07:03:31 ID:3BJR0Ps0
1万円一気に値上がりするそうな
404足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 11:32:57 ID:DcpD/cB3
防水スプレーじゃない?
405足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 16:56:10 ID:7symPv6A
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61869108
コードバンは形状記憶の性質を持っていますので
ってw
406足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 17:32:37 ID:DcpD/cB3
ていうか防水スプレーってどうなの?
407足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 21:55:36 ID:3UooR0Cx
防水スプレーはナトリヤのHPでは推奨しているね
408足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 22:04:11 ID:53Xae6V5
コード版に防水すプレイなんて利いた事ないぞ
409足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 09:42:35 ID:zFGGxzyk
まぁ、スプレーはたぶんシミになるね。
自分はシューズコートを使ってる。
シューズコート会社に置いておいて、帰りに雨がしっかり降ってきたらシューズコートを被せて帰る。
軽い雨なら気にしないで帰る。
朝から本降りの時はコードバンは履かないしね。
410足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 12:40:13 ID:qGUC1vlM
シューズコートなんてあるんだぁ・・・
検索してみたけどあまりヒットしなかった。
どこで売ってるの?
411足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 13:08:14 ID:zFGGxzyk
>410
自分はティングレーのシューズコートを使ってるがコロンブス扱ってる百貨店なら取り寄せてくれる。
ラコタのホムペにものってるよ。

ティングレー以外ならたぶん百貨店系は置いてるよ。ただ、薄いからすぐ底がダメになりそうだった。
ティングレーなら結構もつのでお薦め。
412足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 17:46:53 ID:tGIPYgV2
オーバーシューズのことか
以前使ってたよ
雨の日にロンドン歩いてて中年のビジネスマンが履いてるのも見たことあるな
413足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 20:45:39 ID:qGUC1vlM
でもそういう靴の使い方ってどうかとも正直思うなあ・・
414足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 21:26:22 ID:ACOnB9d/
オレもそういうのどうかと思う
靴のまま雨の中を正々堂々と歩きたいものだよ
415足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 21:36:47 ID:nsZztbm1
バーニズにラベロチャッカまだ売ってる?
416足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 21:44:15 ID:zFGGxzyk
そうかな?状況にあわせて対応するのは普通だと思うのだが…
コードバン履いてる日で、本降り雨の帰り道だけだしね。
カーフでは当然しない。
417足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 21:44:34 ID:JUp3q8Fd
>>414
銅管
418足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 21:48:52 ID:ACOnB9d/
バーニーズはCウィズだから、ワイルドに履きたい方々には不向きかも。
ラベロはムラが目立つよ。
419足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 22:09:17 ID:tGIPYgV2
本格的にビッショリ濡らしちゃうと後の手入れが面倒くさいんだよね。
靴の中に丸めた新聞紙入れてソール横向きにして陰干しして、湿気取れてきたらツリーと入れ替えたりとか。
濡らした靴が乾くときに靴に必要な水分も一緒に蒸発するからクリーム等を塗って水分補充しなけりゃならんし、
そういう手間と引き換えのオーバーシューズなわけで、決して過保護にしてるわけでもないのよ。
梅雨時とか一週間連続雨なんてときもあるわけで、要は使いようだよ。
420足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 22:49:58 ID:ACOnB9d/
そもそも梅雨時は馬革は封印すべきなんだろなー。
421足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 07:52:08 ID:NOGNSFZW
過保護つーか、よくあんなダセーもん履けるよな
422足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 08:43:10 ID:P2QoaZzb
時と場合によって、その状況に合ったダサさは気にしない場合がある。俺はね。
本降りの夜帰宅するだけの時とか土砂降りの中のオーバーシューズはそうだな。
423足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 10:55:35 ID:E6rq5oEc
一般的に靴好きは意外とセンス悪い人が多い。
424足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 10:57:37 ID:E6rq5oEc
靴だけ浮いている人がよくいます。
特にオフの日の洋服など。
425足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 11:28:53 ID:P2QoaZzb
>>423
以前は靴にこだわる人はセンスがいい人が多かったし、それは基本的には今も変わってないと思う。
ビギンあたりの雑誌が取上げ始め靴ヲタみたいなのが増えてきたのは事実だが、全体から見ればほんの一部。
ブルータスの1989年11月1日号の特集「靴だけは外国製に限る、という人が多い。」がターニングポイントだったかな。
426足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 12:14:13 ID:sBdodYZW
カーメルのホームページ新作出てる。
シガーのインディーブーツ欲しい!しかもコマンドソールだし。
この前バーガンディのブーツカーメルで買ったばっかなのに。
575ドルか、、関税取られないとしても7万超えるな。
427足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 12:18:21 ID:sBdodYZW
あとラベロもあるね。ラベロとウイスキーは別格なのか
同じコードバンでも150ドルぐらい違う。
428やこなこ:2006/12/08(金) 14:08:08 ID:/5Hdu6zl
どこか名古屋でコードバンの黒のチャッカの9か9ハーフ売ってるところ教えて下さい。
今日シップスとビームスとアローズとトゥモローランドとツルヤ行ったんですがありませんでした。全店で在庫が無いというところがほとんど…。
429足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 17:24:37 ID:E6rq5oEc
そういえば札幌のショップにも
9以上はあまりなかったような気がする。
でも9ってかなり足でかいよね。
俺、足のサイズ28cmだけど
8ハーフでも若干、余裕あるよー。
430足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 17:36:16 ID:LgNggrFJ
>>429
自分の足のサイズは27cmです。
アローズで8ハーフまであったので試着してみたのですが、
甲高なのか下のレースホールのところでつっかえてしまうのです。
これって靴のウィズが狭いということなんでしょうか?
自分のウィズがそれほど広いとは思わないんですが。
431足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 17:37:33 ID:LgNggrFJ
>>430>>428が書いたものです。
名前欄入れるの忘れてました。すいません。
432足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 19:51:08 ID:E6rq5oEc
わかんないけどしっかりサイズを確認して
納得して買ったほうがいいと思うよ。
433428:2006/12/08(金) 21:49:37 ID:LgNggrFJ
>>432
アドバイスありがとうございます。
その後アローズから連絡があり、9と9ハーフを取り寄せてもらえるとのこと
でしたので、後日試着しに行ってきます。
なんとか足が入ります様に!
434足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 22:01:50 ID:Y8PXNhDo
海外通販で買えるものは、そちらで買ったほうがいいね。
サイズ合わせだけ国内の店でやらせてもらって。
435足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 22:16:45 ID:Y8PXNhDo
http://www.lakota.co.jp/bbs.htm

ラコタのHPで、怒りの声が消費者から上がっているゾ!
(決して煽るつもりはないので、冷静にみてくれ)
436足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:51:03 ID:CP0ig+WL
値上げは決まっている以上アレだが、どれもこれも何とも事務的で感じが悪いレスだな。
在庫も揃ってないし客もまばらで店は暇なんだからレスの文ぐらい推敲できるだろうに。
人間としてレベルが低いとしか思えん。
437足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 00:41:47 ID:7nLdVyd7
>>428
海外通販だと3万ぐらいは安く買えるよ。
しかも対応がすごい迅速丁寧だった。
靴とかのブログで一部始終メールのやり取りとか
乗せてるとこもあるし。
あとチャッカならヤフオクで7万ぐらいで新品出してるとこあるね。
438足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 14:16:22 ID:/uUUL5wa
オレもいまラコタの掲示板をみた。
酷すぎるね。

カスタマーサービスって概念知らないのかな。
『ビギン』なんかがアオるから買い手が増殖してるのが元凶かな。

早晩ブームは去ると思うが。

439足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:28:22 ID:/uUUL5wa
掲示板にあったこの文言だが、こんなこと客に言い放つ店があるなんて・・・

「いずれにしても、お客様が勘違いなさってしまう状況も非常に理解できます。」
440足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 17:10:15 ID:TD2PJy1a
>「いずれにしても、お客様が勘違いなさってしまう状況も非常に理解できます。」
この部分削除したなw
441足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 18:43:57 ID:8Bt9rLu/
たぶんこの板見てるんだろうなw
442足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 21:33:41 ID:s7+u47HG
オレもタンカーブーツが欲しくなってきた。チャッカを買った
ばかりなのだが。

タンカーブーツはラコタでしか買えないのかしら??
443足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 21:39:10 ID:9IsyoR65
ラコタってあんまりいいとこじゃないんだな。
今度出張で出たついでにデンまとめ買いしよかなと思ってたけど、
他で買う事にした。
444足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 21:50:09 ID:s7+u47HG
こんなレスがラコタの掲示板に載ってました。なんだろ?

-----------------------------------------------------

ナカジマ様?
名前:とくとく

ラコタハウス >ナカジマ 様 とは何の書き込みに対する回答でしょう。

特定の人とひそひそやっているような印象を持たれかねないレスではないでしょうか。





445足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:09 ID:9IsyoR65
>>444
それ俺も思ったね。

しかしラコタの対応酷すぎないか?
ちょっと言葉にならないんだが。
446足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 22:16:55 ID:9IsyoR65
通販できないから遠方からわざわざ来るも、品が在庫がないと言われ、
待ってると雑誌にそのモデルがラコタ提供で掲載され、
なんで?と聞くと予約でもう一杯
って事でしょ、ALDEN FANって方の場合。

あってはならない事だがスタッフの手違いだとしても、その後のラコタの返事はちょっとナイでしょ。
同じ地方住みな俺としてはドン引き。

この度は貴重なご意見ありがとうございました、と書けるラコタがある意味凄いよ。俺が彼の立場ならブチ切れてるな。
447足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 22:54:36 ID:TD2PJy1a
>>444 445
昨晩はナカジマとやらがラコタをかばう書き込みをしていた
掲示板を一時閉鎖したらどうかなどカキコしてた。
448足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 02:20:39 ID:4VYJpn5u
掲示板しめたって不満は消えまい。
とりあえず血脇が辞めなきゃここの薄汚い商売は変わらない。
449足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 07:01:06 ID:Og9Q6dXc
というわけで海外通販しようじゃないか。
450足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 10:42:47 ID:dbw1cDIR
海外通販でも値段はそう変わらんよ。
向こうは既に値上げしてるし。
関税、消費税、送料考えたら。
個体差が大きいし、フィッティング無しで買う価値がわずかな値段の差にあるのかどうか…

451足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 11:47:10 ID:F3vbT0c7
ツリー込みで3万は安いよね
452足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 12:24:45 ID:y4aZ9xcu
海外はモディファイドラストが購入できない。
これは何でだろう。
453足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 13:08:55 ID:Og9Q6dXc
海外でも値段あがってんの?
カーメル見たら変わってなかったけどこれから上げんのかな。
今まで海外通販で3回買ったけど関税とられたことないよ。
454足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 13:16:36 ID:lP1+KhGp
>>452
「できない」と事実の形で言い切るのであれば、その情報ソースを示してください。
少なくとも、多分確かであろうという心証が持てる程度の疎明資料を出したうえで述べてください。
それができなければ、「〜〜という話をどこかで聞いた記憶がある。」程度に留めるべきでしょう。
455足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 13:36:25 ID:7bVk93D1
無いことを証明するのは悪魔の証明っていって不可能な証明だ。
有ることを証明するのが正道だぞ。
だから、お前がやれ。
456足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 13:37:28 ID:4VYJpn5u
>454
ラコタのBBS見ろよ。ラコタが書いてるから。
ちゃんと空気読む。
457足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 14:20:25 ID:qScKCqqy
カーメルに自分のサイズの在庫がある場合、発注してから手元に届くまでに、どれくらいの時間がかからますか?
458足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 15:57:07 ID:lP1+KhGp
>>455
購入「できない」と言い切っていることに対して、その事実を疎明できる程度の情報ソースの提示を求めているだけだが。
>>456
ラコタは書いてない。嘘はやめような。
459足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 16:14:20 ID:MA9tdVLT
>>454
>>458

海外でモディファイド買えるところを教えて下さい。
m(__)m
460足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 16:18:42 ID:lP1+KhGp
それじゃ一つだけな。
パリのアナトミカ。
461足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 16:19:10 ID:MA9tdVLT
>>460

おまえバカだな。
462足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:11:46 ID:sD7JYF/r
バーニズにラベロ無かった。
463足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:25:07 ID:j4VjEtjG
http://www.eneslow.com/

ここは?コンフォートシューズショップらしいけど。
よくわからないけど保険とか必要?
464足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:37:09 ID:4VYJpn5u
>458
おい、この馬鹿、図に乗るなよ。

「海外でモデファイドは買えますか?」
と言う質問に対して「海外(注・アメリカではだったかもしれんが)では買えません」
とレスしてる。
昨日見たんだから消されてないかぎり残ってる。

少しは自分で調べてみろや。
465足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:31 ID:QwglEMQh
http://www.eneslow.com/html/launch.cfm?siteid=4&itemcategory=22784&vendorId=22784&priorId=23

直接お店に行かないと購入できないようですが
「Alden Shoes: Limited Edition Whiskey Shell Cordovan V-Tips」の
木型は「Modified last」のようです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13208718&comm_id=65847
http://www.leathersoulhawaii.com/
466足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:46:38 ID:sD7JYF/r
アメリカのオールデンショップではお取り扱いがありません
が正解
467足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:27 ID:j4VjEtjG
なるほど
468足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:55:41 ID:Og9Q6dXc
>>457
早ければ3日ぐらいで着くよ。遅くても一週間ぐらいじゃないかな。
自分はとあるブログ参考にしたんだけど、アドレス勝手に書くのも気が引けるから
(オールデン)と(アダムさん、ありがとう)の言葉でググッて出てきた記事みて
みると良いよ。

469足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 22:05:25 ID:lP1+KhGp
>>464
>「海外でモデファイドは買えますか?」
>と言う質問に対して「海外(注・アメリカではだったかもしれんが)では買えません」
>とレスしてる。
>昨日見たんだから消されてないかぎり残ってる。

そのようなやりとりは見当たらないな。
おそらく君は
「アメリカのオールデンショップではモディファイドラストは扱っているのでしょうか?」
「アメリカのオールデンショップではモデファイドラストの靴はお取り扱いがありません。」
というやりとりを上記のように間違って解釈したのではないだろうか?
470足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 02:00:02 ID:qbXG5ZRl
>>469
同じ事のように思うが。
471足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 02:04:20 ID:KAtEx8bB
確かに同じことだな
472足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 09:36:11 ID:+HzIECpd
まとめると、海外ではいくつもの店でモデファイドラストの靴を買うことができるが、
アメリカのオールデンショップという店では取り扱ってないということでOK?
473足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 11:21:27 ID:kxkGM2+J
ありがとうございます。参考にさせてもらいます(^人^)
474足元見られる名無しさん :2006/12/11(月) 19:27:40 ID:/I5JF2+i
ミリタリーラストとモデファイドラストはどちらが幅広の足にはいいのでしょうか?
475足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:42 ID:/LPOkrH/
どちらもウィズが種類あるから履いて見られよ。
幅だけでラスト決めなさるなよ。
476足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 21:12:45 ID:U8Baq5GJ

でも、モデファイドってカタワ用ラストなんでしょ?
477足元見られる名無しさん :2006/12/11(月) 22:18:14 ID:i913huVa
国内にもワイズE以上ってあるのでしょうか?
478足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 22:21:15 ID:wWIcUPhv
ワイズw
479足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 22:24:34 ID:f1e5nAhM
無題
名前:名無し

茶のVチップの件ですが、元々目の粗い皮のような気がしました。
購入時は雨に強いとのことでオイルがよく乗っていたため、
あまり気がつかなかったのですが、乾燥してしまうとそうなってしまう
ものなのでしょうか?
普通のカーフの物を購入した方が良かったように思います。
同様の問い合わせはありませんか。もし、そうならば購入時にそこら辺も
教えて頂きたかったです。残念・・


12月11日21時01分(月) | 番号:501 | 削除
480足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:33 ID:6REtslBs

クラリーノの靴でも履いてろw
481足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 22:43:17 ID:883oKPqs
ワイズと書けばワイズw
ウィズと書けばウィズw

どうすりゃ満足するんだこのキモヲタ共
482足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 00:44:49 ID:rxcuHBlF
相手にしないのが正解
483足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 01:13:47 ID:aw8pUx1v
>>477

ビームスプラスを始めとした一部のお店でEウィズのモデル扱ってますよ。
あくまで一部モデルですけど。
484足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 01:27:47 ID:9XFKP3lP
ワイズだろうがウィズだろうがいちいち上げ足とんな。
せっかくディアマンチョが消えたんだ。

日本でEを超えるウィズは難しいね。
セレクトの一部と日本のブルックスブラザーズでEならまだある。
でも日本のブルックブラザーズも新規はDになるそうだからいそいで試されよ。
485足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 10:04:24 ID:Yj2jUzTI
自分は踵がゆるいんで寧ろCが欲しいくらい。
486足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 15:45:59 ID:9W9w/MUE
シップスだったと思うんだけど、コバの角ばったプレーントゥ見たんだけど、
別注のやつなの?
487足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 18:15:19 ID:kawoJYCz
シップスのデンはトゥがスクェヤーでみっともない。
とっても変な木型です。
488足元見られる名無しさん :2006/12/12(火) 22:29:16 ID:WJU26MlG
>>484
どうもです
早速、週末あたりBBのショップに行ってきます。
489足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:55 ID:C8kMZFyQ
ネットのBBで買ったけど、前のロゴの頃より品質が上がったみたい。
個体差の問題かも知らないが。
490足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 21:15:22 ID:imD33j1I
>>480
おまえに言われる筋合いはねえよ

491足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 22:45:12 ID:d8JON1tL
オールデンは年間何足くらい売れてるんだろうか?!
492足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 01:50:09 ID:kdotmswf
>>491
想像もつかんな。
とりあえず俺はここ一年で3足買ったが。
493足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 22:15:11 ID:8w/MFyrT
ラコタの売上高を仮に3億2千万円として、平均的なコードバンの靴の
セレクトショップ等への卸単価が7万円だとすると、単純計算で
4,500足程のコードバン靴を売り上げていることになる。

ただし売上げの中にはカーフの靴や小物、修理費等含まれるので、
当然ながら4,500足よりは少ない数になる(3,000足程度か?!)。

これが正規ルートで年間出回る足数の計算です。

これを多いとみるか少ないとみるか・・・。海外通販の足数については
全く想像できんわ。
494足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 10:18:42 ID:WDcQNZNx
あなたは卸と言うものをまったく理解してないね。
495足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:56:07 ID:HTB2ArHJ
493はもう少し勉強してから書き込まないと、
妄想野郎とよばれちゃうよ。
496足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 22:35:13 ID:yLKiDj0L
血脇様のコメントを希望します。
497足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 09:42:43 ID:2oqvu2zF
ふーん
498足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 22:46:08 ID:zyVTv8vy
今度グアム行くんですが
オールデン売ってる店ってあるんですかね?
知ってる方 教えて下さい
お願いします。
499足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 00:07:11 ID:V4v6vrQp
いやだ
500足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 01:44:57 ID:NUcw56WJ
じゃあおれもいやだ
501足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 13:46:09 ID:gZHnPxvD
違う意味で変な流れだな。
502足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 01:25:08 ID:Ge5JF9kg
503足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 01:37:10 ID:KFnj/Abk
写真の写し方でイメージ変わるな〜
504足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 09:26:58 ID:Ge5JF9kg
505足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 21:35:03 ID:PfInBj/O
いやな感じ
506足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 21:50:23 ID:rGcU/Wc3
靴の磨き方なんだけど、
kiwiで磨くのって難しくない?
ウィスキー色なので色の濃淡が出ちゃうんだけど。
以前店の人にウィスキーは「手入れが難しいからやめとけ」
って言われた意味が少しわかった気がします。
507足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 22:07:38 ID:3WuwcJNJ
>>506
ウィスキーだとkiwiのライト・タン使ってるんでしょ?
俺の場合は色の濃淡は時間がたつと消えるから気にしないけど。
多少残ったとしても新品時ののっぺらぼうみたいな状態より味が出てきていいと思うけどね、俺は。
508足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 01:54:34 ID:whQLNeBP
微妙に違う色を乗せていくから立体感が出る
509足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 21:53:50 ID:rs717esR
メール整理してたらアダムさんから新しいWebサイトの案内が
来てるのに気がついた。何故か3通も来てるが・・・微妙に文章が違う。

見てみると9901なんか、俺が6年前に買ったときは425ドルだったのが
475ドルに値上がりしてる。

今年、靴底に穴が開き始めた9901と9751を、レストレーションでアダム
さんのところに送ったとき、ついでにAF65を買ってしまった。靴買うのは
数年ぶり。

レストレーションプログラム、こっちから送って戻ってくるまで1ヶ月ほど
かかったけど、リソールされた靴を見ると、あと5年は楽に行けるだろう
という気がします。
510足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 21:49:35 ID:qWjC9fHr
レストレーション、いくらくらいしますか?
511足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 01:36:52 ID:k/UpyOxy
26.5なんですがワウィズはなにを選べばいいですか
512足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 19:47:31 ID:tGGVmeZA
>>510
125ドルプラス送料が40ドル(2足一緒に頼めば55ドル)
デフォルトがシューツリー付なんで、ツリーなしで頼めば
その分安くなるはず。

こっちから向こうに送るときの送料も4000円くらい
かかったような。

結構かかるけど、ユニオンでオールソールすることを
考えるより、迷わずこちらを選択します。私は。
513足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 23:22:15 ID:wMK+d5sA
オールデンならディスカウントショップのオリンピックで買えよ。
514足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 01:15:37 ID:c3wFNNZa
ここのコードヴァンって市販のクリームで栄養あげていいの?
それともここ専用のクリーム使わないとヤバい?
515足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:26 ID:VzyAG96I
ヤバいことはないけど、専用の方が何かと良いよ。
516足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:20:30 ID:aUHuxgMd
その専用の評判が非常に悪いわけだが…
517足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 17:11:48 ID:NoH4QNTY
正直、コードバンの靴は難しい。
518足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:40:47 ID:Xra0KErn
コードバンのチャッカブーツを買って3か月くらいたちます。
今まではホコリ落としのためのブラッシングくらいしかしてないのですが、
これからどのようなケアをしたらいいのか教えてください。

ステインリムーバーとかは使った方がいいんでしょうか?
クリームなどを使っている方いましたらメーカー名などを教えてください。
ちなみに色はバーガンディです。
519足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:22:42 ID:SnNPM2Zt
>>518
アレンエドモンズのが良いってゆうけど近くに売ってるとこなかったんで
ウォーリー・ワックスカラークラシックっての使ってる。
これは色も濃くなるし、艶も出るんだけど結構ブラシで磨いてやらないと
べたべたして、乾拭きしたときとかごみがついてしまう。
始めの頃は手が疲れてしまったよ。

520足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 19:23:37 ID:axMT7Bge
>>518
クリーナーはできるだけ使わないほうがいいよ。
ステインリムーバーは艶を消す感じするのでいまいち(薦める人もいるけど俺は絶対使わない)。
使うならコロニルのマイルドクリーナーがいい感じ。
クリームはコロニルのディアマントかゴールドプレミアムかウォーターストップチューブがオススメ。
ttp://www.rakuten.co.jp/actika/408318/846040/
この3つはいずれも無色。
(ウォーターストップはワイン色があるみたいだけど使ったことが無いんで分からん)

色付きクリームだと、ウォーリーのワックスカラークラシックや
アレンのコードバンケアクリームといったコードバン専用クリームがあるんだけど、
2つとも粘っこくて、>>519が書いたように使いにくく、
コードバンらしい透明感のある艶を出すのが、上に薦めた3つより難しい感じがする。
クリームに入っている色素の関係か、濁るというかのっぺりした感じの艶になってしまう。
521足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:20 ID:dMw5v/Kn
駆け込みですが、本日定番のモディファイドラストのVチップを
買ってきました。

ビジネス用の黒のシューズを1足追加しようと5万円くらいの
価格帯のものを物色していたのだけれど、たまたま目に付いて
「あっ、来年から1万円値上がりするんだった」と思った次の
瞬間、試しにフィッティングしている自分がいました(笑)

別注のCウィズのVチップ、自分の足にはぴったりでした。

デビューは新年4日にしようかな。
でも9万円は高いわーーーー。

522足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 22:12:10 ID:InRqWjkb
おめでとう!モデファイドがジャスト履きできるとは羨ましい。
自分はモデファイドだけあわないから…
最近日本のはモデファイドばっかだったしね。
10マソより善いでしょ!笑
523足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 23:19:46 ID:dMw5v/Kn
噂には聞いてましたが、非常に土踏まずが絞られてます。
確かにこれだけ癖があると、合う人合わない人いるでしょうね。

ただし、カカトが食いついてくるような靴ではないですねーーー。
524足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 23:35:22 ID:N0wIfgn7
>カカトが食いついてくるような靴

そんなのはゴミ靴だよ
525足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 21:04:43 ID:FRClERaK
>>524

でも高級靴求めるヤツは、タイトフィット、少なくともジャストフィットを
嗜好するわけで、リーガルやオールデンとはフィッティングが違うのよね。
526足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 21:16:32 ID:E8KREOAw
リーガルはどの高級靴よりもかかとが食いついてくる感じ。
いや、食いつくというより小さく作ってると言ったほうがよいかな。
オールデンそっくりのやつもあるよ。
527足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:17 ID:no8YdP8A
>>526
貴方の言ってる高級靴とは?
528足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:44 ID:E8KREOAw
一応、EG89、888、606、JL8695、C&J330あたりかな。
GRENSON、SARGENT、CHEANY、ALDENアバディーン、J&MのREGAL
まで使ってみたけど。それ以上は知らん。
書き込むことでもないが、誤解があったらえらそうにいってスマン。
ALDENはかかとが一番ゆるかった。
529足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 22:44:50 ID:FRClERaK
ラコタは掲示板なくすみたいだね。
不愉快!
530足元見られる名無しさん:2006/12/28(木) 04:24:57 ID:nf6r5Rxg
オール伝って小物もあるんだっけ?
コードバンの長財布が欲しいんだけど、どこ行けば売ってるよ?
531足元見られる名無しさん:2006/12/28(木) 22:24:35 ID:iRT3P90+
大阪で豊富に取り扱ってるお店はありますでしょうか?
532足元見られる名無しさん:2006/12/31(日) 21:06:08 ID:yBHEiPEL
スレの更新最近ないんですね。

533sage:2007/01/01(月) 10:56:43 ID:R2SWahTr
おみくじはどうすんのかな
534sage:2007/01/01(月) 10:57:57 ID:R2SWahTr
こうかな
535足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 18:53:22 ID:G4086Y4x
やっぱりシルバノラッタンジ履かないとね。
http://p.pita.st/?rgd5kcds
536 【大吉】 【1560円】 :2007/01/01(月) 19:11:27 ID:bQbqFJHf
あー、うんこしてー
537 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 19:54:45 ID:sIMDgElK
ガラガラなスレですね。
538足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 20:51:08 ID:54IYygXF
明日のバーゲン行く?
539 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 21:04:01 ID:sIMDgElK
ラコタのことかな?
540足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 02:42:05 ID:B5/JFjAE
オールデンのEwidthは、他の英国靴のEwidthと
比べて広いのでしょうか?
日本だと、Dwidthが標準みたいですけど。
541足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 08:54:32 ID:MYWdg9mk
試着しろ
542足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 12:58:13 ID:dY8fe++a
セール初日、もうモディファイドラストの靴は品切れだろうなー・・・
しょんぼり。
543足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 16:49:23 ID:vhuCbFjR
あんな履き心地が悪いのいらん。
544最近のオールデンは?:2007/01/02(火) 17:51:48 ID:g26hi+Pf
ビームスで久しぶりに触ってみたが、靴裏にホーウィンの名が入ってるね。
コードバンの質云々もあるけど、何か靴自体の作りが華奢な感じになった印象がある。
重さも心なしか軽く感じたよ。
プラダに買収された後のチャーチのような感じがしたが.....
545足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 21:41:18 ID:vhuCbFjR
ラコタやセレクトで見るからだよ。
546足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 10:52:37 ID:WZrjHt+C
モディファイドラスト、清水の舞台から飛び降りるつもりで
約9万円で去年買ってみた。Vチップ。

足なりに作ってあることもあり、アッパーが馴染んでくると
踵が緩くなってきたけど、土踏まずで押さえているので
すっぽ抜けるほどじゃない。

こんなものかなと。見た目の質感はいいね。
547足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 13:10:07 ID:W8U6Qsm5
どう考えてもサイズミスじゃん。
548足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 14:26:32 ID:WZrjHt+C
えっ、サイズミスなのか・・・ビー●スでサイズ選定
してもらったんだが。
549足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 16:55:56 ID:wOxbye8N
ビームスあたりが他人様のサイズ選定なんてできるわけないじゃん。
自分で履いてみてどうか、で決定しないと。
550足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 17:01:06 ID:VKybK0DO
>546
オルデンはゆったり履いて良いんだよ。
551546:2007/01/03(水) 17:56:23 ID:WZrjHt+C
>>550

安心したよ。週に1度はスーツに合わせています。
552足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 18:39:29 ID:W8U6Qsm5
ゆったりの意味を間違ってる。つまりサイズミス。
553足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 02:46:59 ID:gPJ+so+P
デンにぴったりの踵を持つ日本人なんて、1万人に1人じゃないか?
554足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 11:48:50 ID:8cLqOCzS
Eウィズ買ったけど、踵がゆるいね。
足幅にあわせると踵がゆるくなる。
Dだとちょうど良い。
555足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 11:56:22 ID:L0bF98lh
ビームスはオールデンを日本で広めた企業としての功績はあるけれど、
店員レベルにサイジングとかフィッティングとかの知識を求めるのは無理。
556足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 12:21:05 ID:FrsDosnP
ゆるい踵の靴を調節するにはどうやるのがおすすめですか?
557足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 13:13:20 ID:oYek3syU
ウエストンとかなら綺麗にインソール入れたりで調整してくれるんだけどラコタは出来ませんの一言で終わり。
558足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 14:03:23 ID:DExbpNkE
ヒールカップ閉じるか、滑り修理みたいに当て革するか画良いかと。
559足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 15:45:00 ID:xroUSsFN
コードバンのチャッカブーツが大変なことになりました。
ひび割れです。。。どうしよう。。。
560足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 16:25:55 ID:2grCOAdx
ソール前半部分が着地状態、踵を引き上げた瞬間
気持ち悪いくらいズレる。改造するしかない。
馬鹿にしないで、オールデンを経験した足でリーガル履いてみ。

>>559
コードバンの宿命。修復できないものの範疇。
そのまま履くしかなかと。
561足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:28:24 ID:DExbpNkE
>560
サイズミス乙。
562足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 20:17:47 ID:8cLqOCzS
REGALのチャッカ。
http://www.rakuten.co.jp/regal-tokushima/606137/634214/

これはこれでいいものだ。
563足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:15:46 ID:cczLvnSA
ワイキキのレザーソウルで買った人っている?
品揃えいいのかな。
いつもはカーメルで買ってるんだけど、
ハワイ行くんで、ついでだから寄ってみようと思うんだけど。
564足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 23:46:23 ID:cMn4ncvk
ビームスとかUAとかで売っているVチップって微妙に仕様が違いますよね。
565足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 13:56:47 ID:eZmn7ho1
なぜオールデンはこんなにサイズミスの人が多いの?
566足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 14:17:12 ID:CQh9fqon
外人の足に合わせた靴を無理やり履こうとしているから。
567足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 14:50:10 ID:bl5k97xR
>>563
何度か行ったけどサイズストックは少ない
JCB10%OFFは嬉しいけどね。
以前はオーダーして送料無料で日本に送ってくれたよ。
568563:2007/01/06(土) 16:42:33 ID:514TZ2s6
>>567
おお!JCB10%OFFって何?
JCBのカードだと10%OFFになるの?

今サイト見てきたらロイヤルハワイアンSCに新規オープンするみたいだね。
ミクシのハワイコミュによるとSCがずっと工事中らしいけど。
569足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 17:43:38 ID:eZmn7ho1
バーニーズ等にあるCウィズなら甲低のオレにも合いますかね??



570足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 18:29:28 ID:t/4xhN2l
海外では値上げしてないんだね
571足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 18:59:26 ID:eZmn7ho1
代理店としてのラコタのせいでしょう。
572足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 19:39:45 ID:CQh9fqon
んじゃあわてて買う必要なかったな。
573足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 20:38:57 ID:eZmn7ho1
今年は国内ではオールデンの販売足数は大幅減じゃないかな。
税込みで10万円を超えると消費者の心理的な壁も高くなるし・・・

またビギンに大金払って紹介記事を掲載しまくるんでしょうね。
574足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 22:50:07 ID:nKEOC0MG
>>565
そう感じる人が多い=合わない日本人が多いだけ。
でも、お客さまの踵には合わないので売りません
と言ってくれないのが悲しい。
575足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:54:05 ID:F2gLzYLY
>お客さまの踵には合わないので売りません

ビギン厨にそれ言っちゃったら・・・
576足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:59:45 ID:eueukz9C
昨日までスニーカーしか履いた事が無いような奴が自分のサイズも判断出来ずに
大き目のサイズが楽だからと買ってみたものの、オーバーサイズの余剰革が
勝手な方向にシワを作るんだよな。

そう言うブザマな靴を履いて「俺の足型だ。」なんて悦に入ってるのも無知な雑誌ヲタなら
これまた雑誌で見たボールペン押しか何かで変な所にシワ入れて、そのシワが
自分の足(特に指の上側)を圧迫して靴擦れを作ったりして泣いてるアホも居る。
だいたいどこの高級靴ブランドに「ボールペンでシワを入れましょう。」なんて講義してる
所が有るよ? 雑誌受け売り小僧相手の無知雑誌だけだろ。w
577足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 05:04:14 ID:C0t7Y/bw
>>530
亀レス。
ホワイト・ハウス・コックスがホーウィンので小物を出してるね。

デンが出してるかどーかは知らん。
578足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 09:57:26 ID:V4X78fec
>576
代理店にはなるが、ラコタの血脇が『デン(コードバン)はこうやってしわをつけて履くのがいいと』公言してるな。
一応ブランドとして奨めてる事にはなるな。
579足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 17:45:58 ID:zjhn3m77
by the way
コードバン値上がりしたんですか?
580足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 18:25:39 ID:KhiHBmCX
リーガルコードバンの2倍以上の価格とは。
つくりはリーガルの方が優れてるのに。
良いものなら、9万から10万でもそんなに気にならないんだけど。。
581足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 18:29:16 ID:VRb0jOlc
踵のくいつきもリーガルの方が優れているよね
582足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 18:29:29 ID:DUXiWfBN
オールデンでサイズミスる奴多いのは、
脱スニオタが先ず目を付ける革靴だからだね。
シルエットできにもスニーカーに近いし、売ってる店の敷居も低いし。
でも、ここのは皺が出来やすいからジャスト探しは難しいぜ?
583足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:02:02 ID:mfC4t8cm
オレも失敗した。
バリーチャッカはキツすぎ。モディファイドはワンサイズ大きかった。

もう欝や・・・
584足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 21:07:40 ID:V4X78fec
どうも頭が悪い奴住み着いてきたな。
おまえら全員ガルスレ行け。
585足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 21:10:33 ID:LaDI5Ljd
でもリーガルコードバンって2回までしかソール交換できないんでしょ。
586足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:51:08 ID:mfC4t8cm
大きい方がいいって、ラコタでオリエンタルラジオの眼鏡のヤツに
似た店員に言われた。でも25.5cmの足のオレに、8Dや8ハーフDの
チャッカを薦めてくるってのは、どう考えても頭おかしいと思って
結局セレクトで買った。
587足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 01:08:25 ID:0Raq7nOn
これからインチアップでBボーイ風に履くのが流行るから、
大きめサイズにしといた方がいいって。
588足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 01:23:03 ID:1Y4byigo
>でもリーガルコードバンって2回までしかソール交換できないんでしょ。

どこからそんな話がでたんだ?
589足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 03:04:02 ID:cD/KqXnd
まぢでリーガルコードバンでいいな
BEGINで取り上げろ
590足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 13:49:35 ID:ucPwevYc
ビニールみたいなコードバンでいいんですか。
591足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 16:48:37 ID:DqbQhThf
>>586
俺は実寸24センチ。7ハーフのチャッカだぞ
592足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 18:09:22 ID:21IfUwaH
ビニルみたいだからいいんじゃん。ガラスみたいのはいやじゃ。
593足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:23:02 ID:F4ZepcWZ
>>586
そりゃおかしい。
実寸27センチ強ウィズEの俺の足でも、バリーなら8ハーフDで合うし。
594足元見られる名無しさん :2007/01/08(月) 22:24:41 ID:r3NgeKtY
はじめまして素人です。コードヴアンとカーフは普段使いは
どちらが気楽にはけますか。教えてください。ふだんあまり
メンテはしないほうです。
595足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 00:14:48 ID:JdWe5IN5
カーフにきまっとろーがバカチン!
596足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 00:40:26 ID:1tbTeuF2
>>594
まあ、まずはどちらも普段使いで履いてみるこった。
597足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 21:30:11 ID:1nPSxC9d
リーガルってソールの張替えできるんでしょうか?
598足元見られる名無しさん :2007/01/09(火) 21:54:01 ID:3krCYUig
>>595
>>596
コメントありがとうございます。検討します。
599足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:00 ID:V8i/Qlc5
ラコタのHP、更新まだか
600足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 07:13:03 ID:lKSfGJN4
ここのサイズ7って日本サイズでいくつ?
601足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 09:52:26 ID:KPiAtv0h
ウィズは?
602足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 12:30:59 ID:lKSfGJN4
Dです。
603足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 20:54:16 ID:KPiAtv0h
24.5〜25ぐらい。
604足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 21:32:27 ID:V8NSrnll
>>597
グッドイヤーウェルト方式だから張替え可能
605足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:11:51 ID:VcL9LaKd
>>597
>>604
1回しか交換できないけどね。
(アッパーの状態が良ければ2回)
606足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:36:36 ID:GxYXmZ3C
>>605
全てはソールトリム次第なわけで。
元を正せば、出し糸抜きでいかにウェルトの針穴にダメージ与えないか。

607足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:41:17 ID:KPiAtv0h
そこまでするほどの靴じゃないが修理屋でリウエルトできるじゃん。アッパーが無事ならいくらでも。
608足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 23:50:20 ID:/LVPGrHA
つまりラコタの店員は全員信用できないってことでおk?
今度行く予定だから注意すること教えて

敢えてボロボロのコンバースで乗り込んでもおk?
609足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 00:28:30 ID:l8r7vVD1
別に無理してラコタに行かんでもいい気がするけど。
カーメルとかで買えばいいし。
サイズチェックならセレクトショップでもできるし。
610足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 02:33:41 ID:E8P7DEiN
オールデンのタンカーブーツって凄く美しいと思った。
ああいうシンプルなプレーンのブーツって最近少ないから。
611足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 13:25:10 ID:vRoS3qt6
タンカーブーツってプレーンじゃないじゃん。
612足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 19:36:48 ID:fEy1wFtK
シンプルでプレーンな…の間違いかな?
もしくはモデル違いだな。
613足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:01:08 ID:xC0VU4Ou
ラコタの店員(特にめがね)は店に入った客の足元を真っ先に
見るよ、出来た店員なら相手の目を見て挨拶するのにね。
614足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:10:08 ID:pVXBs7ZN
変にプライドばかり高い店員ってのは分かった
じゃあ全身きちんとドレスアップして、高級品を身につけ
敢えて靴だけボッロボロの物で行ったらどうなるんかな
嫌みったらしいかな
615足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:23:25 ID:wI8GPEt4
靴べら使ってくれない、つま先持つやつなどを
見定めてるのだろう。いいきはしないね。
買えない学生さんでも、一生懸命バイトしてる話などしたら
気持ちよく接してくれると思うよ。まずは、顔覚えてもラうコッタ。
616足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 13:43:38 ID:lh8GZypp
メガネ店員はオリエンタルラジオ似のひと?
617足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:20 ID:gCQGvq/a
コードバンの靴のつま先をテカテカにしたいのですが
どのようにすればいいのですか?

皆さんはどのようにしてテカテカにしていますか?

ラコタハウスに何度かいって試し履きや購入したけど店員さんいい人でしたよ。
合わなければ言ってくれるし親切でしたよ。
嫌な顔されたりとかはまったく無かったです。

618足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 21:55:37 ID:Jt5M5fL8
工作員乙。
その親切な店員に聞け。
さて2ちゃん消えるらしいね。
最後カキコがこれってのもな。

オールデン好きよ永遠に…
ではいずれまたどこかで。
619足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 22:47:23 ID:qAkcoep2
ラコタの仕上げ直しやった人、感想教えて!
620足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 11:46:11 ID:PTcIObLL
2ちゃん消えるってホンマか?
621617:2007/01/13(土) 15:00:54 ID:FEgSZqdM
別に工作員でもなんでもないよ

でもよくいるサイズ選びに失敗したブカブカ君ってどのように購入したの?

店で何足か履いて小さいだの大きいだの言いながら結局自分で決めたんでしょ?

考えればその靴が合う合わないなんて履いた本人しかわかんないし、何日も履いて見なきゃわかんない。

まあオールデンに行く前に財布と相談していろいろ試すことだね。



622足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 15:33:50 ID:aLmQEvam
普通に考えて「大きいもの」を選ぶ思考が分からない。
基本は「ぴったり」だろ
623617:2007/01/13(土) 16:15:38 ID:FEgSZqdM
>622

たぶんね子供の頃までさかのぼる、

お古の洋服着た事ありますか?古着じゃなくて兄弟の着たやつ

ブカブカのトレーナーや大きい靴、上履き

あのブカブカ感が安心感として脳どこかに埋められているのでしょう。
624足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:57 ID:PTcIObLL
オレに異様なブカブカチャッカを勧めたラコタの
メガネ店員・・・

結局ラコタのHPはリニューアルせんかった・・・
625足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 21:11:20 ID:RJ4xTZR8
ラコタは今あるサイズをなんとか売ろうとするし、見る目がない。
ブルックスのストレートチップのコードバン履いていったら『いい靴ですね、よく磨いているし。でもオールデンのコードバンはもっといいですよ』と自信満々に言われた。
どうみたって俺の奴のが革質良かったし。
だから三流は嫌なんだWWW
と、終われば普通なんだが横にいた人が話聞いててさ、怪訝な顔してるわけよ。
販売員が離れたすきに彼は「すいまそん、それオールデンですよね?」と聞いてきた。
笑顔で「ええ、もちろん」と答えた。
あとは交互に接客されながら笑いを堪えていたわけですよ。
もちろん二人は買いませんでした。
すげー楽しかったなWWW
626足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 11:06:42 ID:5AJ9TpMv
ラコタは日本の総代理店だと思うのですが、ブルックスで取り扱っている
のはラコタを経由していないのでしょうか。

627足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 15:15:46 ID:HzU4sCkp
>626
らコタ経由じゃないよ。
だから2007年になっての値上げしてません。
628足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 15:40:29 ID:Mct9Rxps
アメリカ直で来てるんだから当然だな。
629足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 17:01:25 ID:hVD+5i/k
ブルックスのは鳩目が違うよね?
630足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 18:55:40 ID:HzU4sCkp
名前は忘れたけど金属で大き目のハトメだね。
しかもすぐ剥げるんだわ。
と、言いつつ4足買った。(笑)
631足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 21:30:00 ID:I9TqWLfK
> しかもすぐ剥げるんだわ

ハトメのは控えたほうがよいのかしら・・・

ところでブルックスでは通販もできるみたいだね。ここで買った方はいる?
ラストが不明なので、注文できないんですよ。

http://www.brooksbrothers.com/IWCatSectionView.process?IWAction=Load&Merchant_Id=1&Section_Id=225
632足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 21:59:38 ID:Mct9Rxps
あほか。ラストは全部オリジナルだから。
633足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:04:45 ID:Mct9Rxps
ちなみに老婆心ながらローバンプとタッセルは同木型、ほかは全部別型とおもわれ。
ローファーはプレーンはバリー系にちかい。
ほかはいまいちどれにも当てはまらない。
ストレートチップが一番土踏まずが高いが、モデ系では100%ない。
よろ。
634足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:06:27 ID:I9TqWLfK
バリーラストに近いローファーなんて、踵スポスポ抜けまくりちゃう?
635足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:14:34 ID:HzU4sCkp
>634
踵が抜けそうだけど、インステップでギュウギュウに押さえて
微妙にユルユルと履けるんだわ。
但しアンラインドでもって、おいらの足ではね。
636足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:34:22 ID:I9TqWLfK
ブルックスで売っている内羽根のストレートチップは、
冠婚葬祭に着用できるかな?

それともコードバンは不向き?

637足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:56:04 ID:PQyd+Miw
>>631
同じものかどうかは不明だけどブルックスの店頭でかったストレートチップは
Snap Lastっていうらしい。
Carmelで買ったときに今持ってるやつとしてブルックスのものを教えたら
factoryに確認してくれた。
Carmelによるとやはりオールデンのスタンダードなラストではないとの事。
638足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:23 ID:I9TqWLfK
>>637

サンクス。ブルックスの店頭で試着して買った方が
よさそうだ。
639足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 18:49:23 ID:Hp1Aq/74
>636
ダークスーツならドンピシャでしょう。
素材はカーフでもコードバンでもいいけど、当然ブラックだよね?
640足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 20:31:04 ID:4YHqJ0Rn
>636
本来は冠婚葬祭にコードバンはNGだけど
気を使う席じゃなければ良いんじゃない。
641足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 20:55:59 ID:HV5WeFnu
だからコードバンはエキゾチックレザーじゃないって。ぜんぜんOKだよ。
642足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 22:36:01 ID:NwPRuYqi
↑           プッ
643足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:53:31 ID:4kvCZC3P
>>642
新しい雑誌情報教えてくれよ
644足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 01:02:13 ID:aaUh4oic
都内で扱いの多いお店はどこでしょうか?オンオフ兼用できるブーツを探しているのですが、他にも色々見てみたいので。よろしくお願いします。
645足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 13:27:52 ID:OtJXOFTX
>643常識だよ。
646足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 20:31:42 ID:0WFMAj4A
ブルックスのラストはブルックス専用ラストで、他には出回ってないんじゃなかったっけ?
647足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:22:48 ID:mK6anTPc
>645
ずいぶん狭い常識だな。
ヘタレは引っ込んでたほうがいいぞ。
雑誌よんで寝てろ。
648足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:24:19 ID:ufDJhqfN
いい
649足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:52:00 ID:FiKOnhPw
>647
糞して寝ろ雑誌厨w
650足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:06:08 ID:icTveIl0
アッパーに艶がなく、ざらざらしているのですが、もう直りませんか?
651足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:16:16 ID:zAaH+gYU
>649
自己紹介乙。
へたれ雑誌なんて読まねーよ。おまえじゃないからな。
>650
治るよ。
しっかりメンテせよ。
652650:2007/01/17(水) 23:29:48 ID:icTveIl0
>>651
クリーム塗ったりケアはしたつもりなのですが…。
具体的にメンテ方法教えてください。
お願いします。
653足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 21:17:25 ID:GLns+j4D
俺の場合、月1くらいで

ステインリムーバー→クリーム(薄く)→ブラッシング(念入り)→クロスで仕上げ

季節によっては防水スプレーを使っています。

普段はシューツリー、ブラッシング程度です。
654足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:03:31 ID:Shy6sXxo
防水スプレーはシミになりませんか?
今のざらざらした艶なしをなんとかしたいのですが、何かいい方法ありましたら教えてください。
655足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:22:11 ID:USE11usP
>>654
コロニルのプレミアムローションいいよ。
今までウォーリーのコードバンクリーム使ってたんだけど、
べたべたしてて手入れが大変だった。
コロニルの方は手入れも簡単だし艶も出る。ただ値段は高め。
色を捕色したいのであれば色つきのクリームもあわせて使っても良いかも。
コロニルの防水スプレーも使ってるけど染みにはなってないよ。
656足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 22:24:54 ID:GLns+j4D
ざらざらですか。。。どうしてそうなったんでしょう。。。

艶がないのは古いクリームなどが残っているということは
考えられませんか?
だとしたら1度、綺麗にしてあげて丁寧に手入れしてみてはどうでしょう。

自分の使っている防水スプレーはシミになりませんよ。
多少、曇った感じになりますが
ちょっと磨いてやることである程度、艶もでますし
雨(雪)の日もガンガン使っています。
ただ、防水スプレーは革が呼吸できなくなるので
使いっ放しは禁物ですが・・・。
657654:2007/01/18(木) 23:08:55 ID:Shy6sXxo
>>655
>>656
レスありがとうございます。
発端は雨に濡れてからだったと思います。
その後コードバン専用の乳化性クリームを塗ったり、コロニルのマイルドクリーナーでケアしたりしましたが、
左右でも艶が違います。 ラコタに持って行くことも考えています。
658足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:32:13 ID:qyzFfxNw
雨に濡らしたらおしまいだよ。捨てるしかない。
659足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:48:15 ID:w1r1KGql
>>658
すかさず拾いに行くわけだな
660足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:53:08 ID:GLns+j4D
1度、専門ショップで相談したほうが良いのではないでしょうか。

自分もそんなに詳しくはありませんが・・・
1度、全体を濡らしちゃうのも手かもしれませんよ。
部分的に濡れたのが原因かもしれませんので。
さらにクリームなどを使い乾燥させてみてはどうでしょう。
でも、ちょっと怖いですよね。

例えば、僕も防水スプレーを使ったとき
遠目ではわからない程度ですが細かいポツポツが出来て艶も一時的になくなります。
でも乾燥後、クロスで磨くことで戻りますよ。
自分は雨(雪)の中でも使いたいのでその辺は気にしていません。
ただしソールは張り替えていますけどね。

面倒なダメージを負う前に防水スプレーは有効かと思います。
シューズが復活したら使ってみては?
661足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:01:25 ID:c6F/TC6L
マジレスするとクリーナーを使いすぎて
コードバンの表面加工が剥がれたんだね>ざらざら
662足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:10:26 ID:HTYZ09Vw
ブルックスのラストは同じウィズ、サイズ表記でも定番のラストと比べるとかなり細身ですね。
こうも低いし、踵も小さめ。
663足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:13:36 ID:S/10gYtA
カーメルによると
4. Do not use any spray shines or aerosol type waterproofs
コードバンに防水スプレーは使うな、と。
664足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 11:45:59 ID:9wBULXPc
つま先トントンして履く癖あるから買うのやめた。
カネは持ってもスニーカーでいいや。
665足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:42:59 ID:bbEG1YiI
餓鬼や田舎者にはそれで十分。
666足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:52:55 ID:hpUcirjd
>ざらざらにした奴
コードバン用クリームをスプーンの裏をつかってしっかりたっぷり刷り込め。
それ以上乾燥させるなんてさせたら終わりだ。
フラットに加工された表面が荒れてるだけだろ。
もう一回しっかり毛を寝かせてやれ。

馬鹿な助言しかなくまじでびびった。
667足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:16:26 ID:2/kjWZPR
煽りでもなんでもなく、要するにコードバンは
靴にあまり向かない素材なんだよ。
668足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:20:47 ID:hpUcirjd
かえない奴は黙ってていいから。
669足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 14:19:14 ID:6wavWe1s
666の方法は理にかなっているけど
素人にとって口で言うほど簡単じゃないと思いますよ。
670足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:32:21 ID:hpUcirjd
↑ラコタ乙。
悪いが普通にできるな。

2ちゃん閉鎖するらしいからミク氏に移動する。
じゃあね。
671足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:57:42 ID:JQ4AYstF
汚れた革靴をスプーンでキコキコ。貧乏臭ぇ...
672足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:26:59 ID:6wavWe1s
>>675

ほんと偉いね。
673足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 21:38:33 ID:EdiiUmoA
ミドルパスktkr
674足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:36:20 ID:hUkYXdzq
ここよりアレンの方が優れてるんじゃないの?
675足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:50:21 ID:2flIa0C5
具体的には?
676足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 07:32:05 ID:xV9q0hxV
歴代の米大統領が履いているということもあるのかな・・
677足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:21:33 ID:3xUYhE9I
サイズについてアドバイス下さい。

25.5cmで幅が細めの場合、モディファイドラスト
では7Dくらいですか。

678足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:27:05 ID:gPk2Etos
>>677
氏ねカス
679足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:37:00 ID:4O2S1AUd
B・Brsでアンラインドローファー買ったはいけど、
一緒に買ったシューキーパー入れたら、ナント左靴の外側に
皺が3本! ヒェ〜!
シューキーパーは他所で買ったほうがいいぞ!(泣)
680足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 20:41:41 ID:3xUYhE9I
サイズについてアドバイス下さい。

25.5cmで幅が細めの場合、モディファイドラスト
では7Dくらいですか。




681足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:34:44 ID:BXuJgK/L
>680
オレは27.0cmでハンプトンラストで9.5D。ご参考に。
682足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:50:48 ID:iueLF67Z
ラコタハウスはセレクトショップで買ったのは修理受付してくれないの?
683足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 21:51:03 ID:/9MEGpme
オレは24.5cmで61/2Dでゆるめ。
684足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 11:30:14 ID:dN/SdvD7
ageage
685足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 15:14:23 ID:TNi6+srV
http://www.geocities.jp/bjpchicoo/newpage51.htm

ここ見ると、モディファイドラストが足ひいては身体に悪い
って示唆しているね。

来週末でもラコタ行こうと思ったが、やめた。
686足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 15:23:44 ID:r1qlOdbk
あれは障害者用ラストだから
687足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 15:26:16 ID:TNi6+srV
自分は多くの日本人同様、扁平足に属するようだ。

そういうアーチの低い人が人為的に土踏まずを盛り上げた
靴を履くと、健康に害を及ぼすみたい。
688足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 16:36:00 ID:dH6V4Jgi
またはじまったか
689足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 17:01:28 ID:yRLW2pkX
>>688
ええ、また始まってしまいましたね。
690足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 17:14:01 ID:syONE/E6
そこであの人の登場ですね
691足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 17:55:07 ID:TNi6+srV
誰の登場?
692足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 18:08:47 ID:tnngMM1t
呼びました?
693足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 19:18:33 ID:dN/SdvD7
ラコタハウスでの修理期間はおよそどれくらいでしょうか?
694足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 19:20:24 ID:4xRMA8gk
今の悩み

1)ビジネス用にモディファイドラストのVチップを買うか

2)5万くらいの靴(アレンとかヤンコとか)1足と通販オールデン1足買う

どちらも予算は10万円ほど。

悩ましいねぇ。



695足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:06:39 ID:vgs0+yzh
ぼくが、ほんとに10万円の予算持ってたら、1のほうだな。
なんとなくだが。
696足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:19:03 ID:4xRMA8gk
>>695

1を選ぶのは、Vチップとか形じゃなくて「モディファイド」だからかな。
海外で買えないってのが痛いよね。
697足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:32 ID:XELAaYn8
>693
オレはSHIPSからラコタ送りで納期一ヶ月。
698足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:10:57 ID:vgs0+yzh
>>696
痛い、本当に痛い。
でもまあ手間を惜しまなければ、他のモデルなら
海外から現地価格で通販でかえるから、それでいいとしとこう。
あれ、こんがらがってきた。
699693:2007/01/21(日) 22:26:35 ID:dN/SdvD7
>>697
ありがとう。
やっぱり1ヶ月はかかりますよね。
700足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 22:40:28 ID:2qxkGnh3
皆さん、最近、オールデンのどの靴に興味ありますか?
ちなみに僕は、タッセルローファー、シガー色の靴、ミリタリーラストとか。
701足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 01:44:52 ID:ICoPAArc
カーメルでAF36あたり買おうと思っているのですが、Plaza lastってどんな具合でしょう?
- slightly longer than regular U.S. size
って言ってるけど幅とかどうですか?Barrieと同じ感じでいいのだろうか。
持ってる人いたら教えてください。
702足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 02:52:04 ID:SzpR6Lz0
>701
アダムさんに聞いてみな。結構丁寧に教えてくれるぞ。
703足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 03:01:37 ID:SzpR6Lz0
今、カーメルで買ったときに付いていたフィッティングガイドが出てきたので。
プラザ、アバディーン、ハンプトンは木型が小さめなので、他のUSブランドの
靴が8だったら8を選んでくれってさ。
バリーの場合は同じ場合7.5を選んでくれって書いてある。
ちなみにオレの場合、アレンのパークアベニューだと9Dのところ、バリーや
モディファイドだと8.5D。ハンプトンだと9.5Dだ。バリー9Dだとちょっとルーズ。
ブルックスのローファーでは8.5Eがジャストだったな。
国産靴では27.0が合う場合が多い。
704足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 09:33:17 ID:LJDstkJW
いまブルックスで売ってるコードバンのローファーって、オールデン製なんですか?
店頭で見てみましたが、靴自体には何も書いてないし、お店の人に下請けの名前を
聞くのも憚られて、いまいちよく分かりません。
アンラインド・ペニー・ローファーってやつです。
705足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 14:43:51 ID:p+WnHI0S
>704
自分の目で見ても分からないんなら買う意味ないと思うがな。
706足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:50:49 ID:mAlLRGO6
>704
オールデンです。
アンラインドローファーは良いです。ゆるっと履いてください。
707足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:26:25 ID:u/S8rWri
プラザラスト
バリー61/2Dがジャストの私はウィズをEに上げてジャストでした。
708足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 00:36:00 ID:SzS729pu
http://www.aldenshop.com/DrawOneShoe.asp?CategoryID=46

オールデンのこのウィングチップ、格好よくありませんか?
709足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 00:37:01 ID:i83JXwtX
710ノーブランドさん:2007/01/23(火) 12:10:41 ID:6yTjIc1E
別注のタンカーブーツ(ウイスキーコードバン)
買うべきか買わざるべきか。
タンカーってどうですかね?
711足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 12:41:03 ID:jpIUuEWC
>>710
もしかしてヤフオクにでてるやつ?
あれだとしたら色シガーに見えるけど。
ウイスキーのタンカーあれば俺も欲しい。
コードバンブーツの場合黒とバーガンディ以外あんまりみないね。
712足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 15:05:16 ID:UB/eDCxB
コードバンとガラス革の区別がつかないのですがorz=3 ブッ
713ノーブランドさん:2007/01/23(火) 15:39:49 ID:6yTjIc1E
>>711
はい、バーニーズ別注みたいなやつです。
ただ、レザーソールとコードバンが雨に弱いので、
購入に踏み切れない雪国在住の男です。

普段はパラブーツ履いてます
714足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 16:13:11 ID:jpIUuEWC

ヤフオクに出てるやつはクレープソールじゃないかな。
色は書いてないから写真で判断するしかないけど。
715足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 21:25:47 ID:THX8QI0R
>712
まずは、草鞋から履いてみるように。
もっとガルのコードバンは当たらずとも遠からずか?
716足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 10:54:22 ID:9BtBbCYd
スレ違いだけど、ホーウィンのコードバンの財布に雨染み作っちゃった。
水ぶくれみたいになってショックなんだけど、なんかいい方法ありますか?
717足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:22:13 ID:baDJ+2jk
ブルックスは下請け先のネームを入れない方針ですね。
それでも昔は蒼々たるメーカーに発注した商品が目白押しだったのですが、
今はいいものを探すのが難しいくらいw
718足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:24:30 ID:p7U7bmYh
ビンに専用クリームをつけて押さえつけます。

>694
3)アレンとヤンコを買って、残りを家族のプレゼントにあてる。
719足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:49:09 ID:t13wqa1d
>>700
俺もミリタリーラストのプレーントゥ、カーフのやつ
コードヴァンよりこっちばかりはいてる
持ってるのは茶なんだけどこないだ黒も見かけた
720足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:33:59 ID:RTEYlU9b
みなさん普段どんな手入れしてますか?
雑誌に寄って手入れの仕方バラバラだし…。
721足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 21:56:30 ID:cksOJMWD
ヤフオクの出品者で、コードバンのVチップ(黒とバーガンディー)のMTO物売ってる
奴いるね。

どういうルートでMTO掛けてるのか気になる。。。
722足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 23:22:06 ID:ZrUslpZp
バリーラスト、踵は大きいのですか?
普通の足の日本人だと、歩くたびにスカスカ抜けちゃうのですか?
723足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 11:57:30 ID:xYmLItCk
ブラッシングとクロスで軽く磨く程度。
もちろんシューツリーは使う。
724足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 14:41:50 ID:NPO6zMnd
>>723
レスありがとう。
やっぱり水はご法度ですかね?
725足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 16:58:36 ID:xYmLItCk
俺は雨の日でも履いているけどね。
726足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 17:33:53 ID:TV8i9mFl
>724
水はお友達だよ
727足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 17:50:23 ID:xYmLItCk
俺もそう思う。
革に水分は絶対必要なもの。
コードバンも特殊ではあるが例外ではない。
水分がなくなると結局、乾燥して革が裂けてきたりする。
雨なんかでシミになるのは部分的に濡れちゃうからだと思う。
728足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 17:52:13 ID:xYmLItCk
あ、俺は雨の日は防水スプレー使ってます。
729ノーブランドさん:2007/01/25(木) 20:08:38 ID:QF/uMgzD
雨の日履くと寿命が半分以下になるぞ

雨の日はパラブーツかJMウエストンにしとけ
730足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 20:19:25 ID:Q5BE4G2m
>728
防水は出来るかもしれないが、艶の出方が明らかに鈍くなると思う。
731足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 20:39:53 ID:xYmLItCk
そうでもないよ。まじで。
一時的に曇るけどブラッシングと軽く磨く事で遜色ない程度になる。
定期的に防水スプレーは落としてメンテするけど
また元の良い状態に戻るよ。
732足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 21:22:26 ID:xYmLItCk
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/50/img/200701/1203087.jpg

↑ これですけど・・・
733足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 21:22:36 ID:Q5BE4G2m
>731
オーマイゴッド!
あんたはオイラの救世主になるかもしれない。
だって、防水スプレーはご法度と思っていたのよ。
早速やってみます。
734足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 21:24:11 ID:xYmLItCk
ナノプロいいよー
735足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:03:47 ID:u187Md8u
736足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:11:06 ID:kQStafWZ
>>726 >>727
革に水分が必要なのは事実だが、雨で濡らすのは革を傷める原因となる。
雨で濡らした革が乾燥するときに、雨で濡れる以前に革に含まれていた、革に必要な水分
まで一緒に蒸発してしまうから。
そのときに亀裂が入ったりしやすいわけだ。
水仕事やってると手があかぎれするのと同じことだな。
だから雨で濡らした後はクリームやワックス+水で手入れして水分補給が必要。

防水スプレーは短期的には問題ないかもしれないが、5年10年と長い間使い続けた場合、
革の内部に吸収されたケミカル成分が革にとって良くない可能性があるので俺は使わない。
カーメルでも使うなと言ってるしね。
737足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:23:53 ID:mCcz/7VE
なんか変に勘違いしてる人もいるみたいだけど、
革にとって必要なのは「水分」じゃなくて「油分」ですよ。
ワックスに水を使うのは伸ばしやすくするためだし、
クリームに水分が入ってるのは水性染料を溶かし込むためだよ。

ちなみに、水仕事であかぎれが出来るのも手の油分が失われるから。
だから、ハンドクリームで油分を補給するんです。
あかぎれに水を塗ってもならないでしょw
738足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:38:26 ID:xYmLItCk
確かに雨の日は履かない方が良いと思います。
ただ僕は雨の日だからといって使わないというスタンスが嫌なので
防水スプレーを使っています。

それと、革と水の話は考え方が人それぞれだと思いますが
僕は必要だと考えています。
もちろん、水分だけではだめですけどね。
739足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 23:29:59 ID:wgaOFm1R
落合先生が、革には水分が必要って書いてた気がする
740ノーブランドさん:2007/01/26(金) 00:08:57 ID:BjyHX3Uu
適度な水分と雨は別物
741足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 01:38:11 ID:11M6i4l6
オールデンだか何だか知らないが、昨日電車に乗ってたとき、目の前に冴えないおっさんが
座ったが靴は光り具合といいどう見てもコードバンのローファー。
いや、かっこいいもんだね、観てるこっちがドキドキしたよ。

今まで全然興味なかったがフレンチカーフとかの購入計画中止。
俺もコードバン目指そ!!
742足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 04:21:39 ID:/RWE1LYB
>741
自分では気付いていないようだから指摘しておくが、キミが
ドキドキしたのは靴に対してではなく、その冴えないおっさんに
対してなんだよ。覚醒は近いな。
743ノーブランドさん:2007/01/26(金) 04:38:56 ID:BjyHX3Uu
まぁその冴えないおっさんが
いい給料もらってたりするかもな

靴好きは総じて地味
744足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 10:39:26 ID:KAMCzqfs
ぱっと見さえないおっさんに見えて実はすごいオサレな人結構居るよ。
特にアイビー世代はいいもの見る目持ってると思うよ。
745足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 12:17:04 ID:V+8S51Q6
>>741
チョッwwそれwwwリーガルのwwガラスwwwwww
746足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 13:36:20 ID:FN7E++Rt
リーガルは完全に真似したの売ってるからねえ。


俺もローテーションの中に一足ぐらいオールデンをいれたいなあ。
履き心地良いって言うもんねえ。
でも…


















金がない…orz 買ったら絶対10年は履くんだが……。

































747足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 17:25:01 ID:uelIHHb9
>>741
Vチップのバーガンディと思われ。
5メートルまでは分らない。
748足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 23:38:16 ID:WJFWfASj
デンのコードバン、本当に好き。
履き心地がなんとも言えない満足感。
丸っこい無骨なデザインも好きだし。
あ〜、もう今はオールデン以外考えられない・・・。
749足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 23:44:59 ID:IZuUhbjx
ガキだな
750足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 03:43:00 ID:cInE4wxr
>>749
うん、ガキだ、間違いないなww
751足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 18:52:09 ID:W5WdVE/n
ラコタハウスの仕上げ直しやった方いますか?
752足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 23:41:35 ID:xiEXMSSO
踏まれて傷が付いちゃった・・・・つま先に・・
・・・・隠しようもなく大きく深い・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買って一ヶ月・・・・
753足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 23:44:56 ID:ncRHbiw9
踏まれたら、踏み返せ!
俺はつま先に仕込んだスチールでガリって報復するよ。
754足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 23:47:06 ID:xiEXMSSO
そんな事言っても相手も悪気があったわけじゃないし上司だしそいつの靴は9800円くらいのだし踏んでも意味ないし・・・
755足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 04:14:39 ID:Q+Fr5t4Z
>>754
美靴工房ってところで直してくれるモヨン。
756足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 09:55:00 ID:1e3ER7Mu
さっきブルックスの本店でアンラインド・ローファーを買ってきました。
さっそく履いてますけど、なかなか履き心地いいですね、これ。
凄く気に入りました。
実はローファーを買うのは生まれて初めてでして、いまいちサイズの感覚が
よく分からなかったのですが、とりあえず売り場のおばちゃん(w)のおすすめに従い
買ってみました。
実は、最初にサイズを聞かれて「分からない」と答えたところ、足下を一瞥するなり
「あなたのサイズは○○ね」といってドンピシャのサイズを出してきたので、
このおばちゃん只者ではないなと思い、おばちゃんを信じてみることにしました。
履いてるうちに万が一緩くなったら中敷を入れて調整してやると言っていました。
まあ、最初だし、最悪それでもいいかなと。
757足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 11:48:32 ID:jOQXZ+Yj
開店時間はAM11:00でございます。
皆様のお越しを、お待ちしております。
758足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 13:00:46 ID:1GbMfKMA
コードバンは傷がつきやすいね。オレも手入れする際に自分の
爪で何本が筋入れちゃったよ(涙)

759足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 13:15:32 ID:paFw0/J8
爪でこすった程度の傷なら、わりと簡単に目立たないように出来るのは
コードバンの良いところではあるな。
760足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 13:59:15 ID:3ZZecUAq
>>759
どうやるんすか?
761足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 16:17:36 ID:eIZQXLeA
なめる
762足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 17:03:02 ID:lHYve48H
なめちゃ駄目。
でも唾つけて磨くってのはコードバンにも有効なのかな?
763足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 00:02:35 ID:PbsivEJE
>>757
本店ていったらニュ−ヨークでしょ
764ノーブランドさん:2007/01/29(月) 22:07:08 ID:D3nRcH2I
唾でこすると色落ちするぞ
コードバンは基本的に水に弱い
クリーム内の水分と油分でケア
765足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:52 ID:8X86XygU
今オークションにコードバンチャッカをワークブーツの如く
履き倒したやつでてるね。
やっぱりコードバンは綺麗な方が良いと思った。
766足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 08:59:10 ID:Xu5V6YAI
>>764
>唾でこすると色落ちするぞ
それは前に塗ったクリーム、ワックスがとれただけだろ。
唾だから色落ちするということはないよ。
唾だから有効ということもないし、有害ということもない。
767足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 12:00:26 ID:ld/jcy7G
きたね〜話だなwww
768ノーブランドさん:2007/01/30(火) 20:07:09 ID:qcFxIVh4
>>765
多分、雨ざらし&ノーケアだったんだろ
ショップの人が見たら卒倒するな
ワークブーツと違って、履くのに気を遣う

仕事柄偉い人によく会うが、
みんなきれいに履いていて
関心するよ。

769足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 20:59:28 ID:rHfd/hUp
偉い人の靴は家族か使用人が磨いている。
770足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 21:00:13 ID:W67ioYmC
771足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 21:13:00 ID:ld/jcy7G
>>770
うわ〜。ひどいな。
色が尋常ぢゃないね。
772足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:21 ID:TD1kvMJq
そもそも人の履いた臭い靴を履くだけでも気持ち悪いのに、
何が悲しくてこんな汚い靴に1万近くも出せるというのか。
入札があること事態が信じがたい。
773足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 23:47:32 ID:s6GgZCaG
うひょ、蘇らすのに苦労しそ
コードバンとはいえ水の入ったタライに漬けてスポンジでこすり
水を切りつつ漬けてこするってのを繰り返さないと汚れが落ちそうにも無いな。
革を水でふやかした上でシューツリーかまして乾燥させれば皺は何とかなるか
774足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:52 ID:kYK4HV0q
>>同意。
775足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 00:37:02 ID:UjlbJ/Ag
ロシアンルーレットしてるんぢゃないの?
776足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 00:43:56 ID:kYK4HV0q
>>772
どどど同意。
777足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 01:46:34 ID:lAYzragT
>>770
そうそう、それです。
778足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:32 ID:FYfo1FHb
黒コードバンの靴を防水処理したいんだけど、
何がおすすめ?
今、気になってるのは
コロニルの「ウォーターストップチューブ」と「レザージェル」
どっちがいいんでしょ?
779足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 02:03:59 ID:r3hhXogg
>775
チキンレースっていうんじゃないのか?
780ノーブランドさん:2007/01/31(水) 02:05:23 ID:3GdegPz0
コロニルいいけど
濡れる恐れがある日は基本履かないが正解
朝から雨の日に履いてくると厨坊だと思われ
781足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 11:48:57 ID:lAYzragT
うわ、オークションのチャッカ1万5千円超えてる!
いっても一万チョイ位と思ってたけど。
みんなギャンブラーだな。
782足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 14:44:21 ID:H93gltE9
オールデンて靴を一度でもいいから持ってみたい、
履いてみたい。金はないから中古で安いのを・・・
てな感じでしょ。
安物買いの銭失いは・・・・まあ他人のことは言えないけどな。
783足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 15:15:47 ID:5VW1cKcl
15000以上で入札してる最高額入札者gou0514と次のkikeiji2307には
違う画像が見えてるんじゃないのか?理解できないw

俺は昨日の時点の7000円でも驚いたと言うのに・・・
784足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 15:39:43 ID:zckBOkIr
> 岡山県 NEW ENGLAND
ワロスwww
785足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 19:25:44 ID:g5bJmtYG
USEDは外見より中が気になるんですが・・・
786足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:24 ID:DZfJsJYN
オールデンに限らず、USEDの靴を買うって行為がマジで信じられない。
ありえないだろそれは。
他人が1日穿いた靴下穿ける? 無理だろ。
それどころか何年も洗っていないんだぜ?
787ノーブランドさん:2007/02/01(木) 00:15:28 ID:DPd7M88k
どMなんじゃない
788足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 00:40:47 ID:jXr1/SI/
5000円くらいだったらコードバン洗いの研究に買うかも…。
789ノーブランドさん:2007/02/01(木) 09:54:18 ID:DPd7M88k
いやもうこれ革死んでいるよ
790足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 11:53:32 ID:rEsjFA8i
おいおい24500円で終了かよ!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b72992316
791足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 12:18:03 ID:LZhYL8Ls
俺もビックリした。
リペア済みと勘違いしたんジャマイカって画像もあるしなぁ
こんなワークブーツみたいに汚い靴orz
つーか、また本国コードバン値上げかよヽ(`Д´)ノ
792足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 20:41:17 ID:1v67H3Yz
値上げしても、どんどん買ってくれるからね。
793足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 21:40:11 ID:fpVVGKr8
>>791
カーメル見た限りでは値段上がってないけど。
794ノーブランドさん:2007/02/01(木) 21:59:40 ID:DPd7M88k
ラコタが値上げしたんだよ
日本は日本人にカモられている事実
795足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 00:02:10 ID:ZQirmyas
揃いも揃ってオール電化
796ノーブランドさん:2007/02/02(金) 03:26:22 ID:TTdQzYgW
みなさん服はなにを合わせてますか?
スーツ以外で
797足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 03:51:33 ID:9so3krPt
今の季節はジーンズにニットにコート。
靴はシガーのチャッカと#8のVチップ(バリーとモディファイド)。
別に似合うと思って履いているわけではないがな。冴えないおじさんだから。
798足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 19:25:03 ID:b4pCiuVu
好きなのでシーズン問わずスーツにデンのチャッカ履いてるんだけど、
やっぱ普通にださいですよね。TPOを考えてないつーか。
でも他の靴を履く気になれない。
799足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 19:59:35 ID:G22CFMzQ
>798
ジャケット&パンツならチャッカもいいだろうけど、スーツだと
違和感感じるな。どんなスーツかにもよるだろうけど。
オックスフォードのデンも何足か持っておけばいいのに。
アバディーンとかハンプトンとかのラストなら結構かっこいいぞ。
バリーは野暮ったいし、モディファイドは異形だから万能とは
言い難いしな。
800足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 21:58:17 ID:b4pCiuVu
>>799
プラザラストのチャッカ履いてる。
カーメルのやつ。
バリーよりはマシかな。
そんなことない?
801足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:45 ID:b4pCiuVu
スーツはなんていうか、細身のやつ。
パンツもほそほそで、丈も短めっていう。
802足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:59 ID:ka80KAw2
はっきり言えば、自分が気に入ってるならそれでいい。
他人の目を気にするなら常識路線に徹するべし。
803796:2007/02/03(土) 00:23:57 ID:OmSOYHUW
まぁ何に合わせるかは個人の自由ですね、
ただ服との相性が当然あるので、いろいろ
話せたらなとは思います。
当方、スーツ時は履かず、
専らOFFに小奇麗なパンツと合わせてます。
と合わせて
804足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 04:49:38 ID:ka80KAw2
>800
一部見落としてた。
プラザラストのチャッカかあ。興味あるんでどこかにうpしてくれない?
次はそれかストレートチップのレースアップブーツにしたいんだよね。
まあ、オレが前にうpした時にはキティガイに絡まれてエライことになった
から、無理にとは言わないけどw
805足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 04:54:42 ID:38ZdpKpv
プラザのチャッカはカーメルにアクセス汁
806足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 05:08:44 ID:ka80KAw2
>805
カーメルのは知ってるよ。ただ新品と履きこんだ靴とじゃ印象が違うだろ。
あと、個人的にカーメルの製品写真は印象がつかみづらいので。
807足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 17:06:25 ID:W1gtuIQS
本日シガー色のチャッカを履いてアカチャンホンポへ。
コードバンのランドセルがあったけど、売り文句が「水や傷に強い!」
だって。

つい自分の足元と見比べちゃったぜ。

808足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 18:04:49 ID:mcD2zVW3
バリーだと7D履いてますが
アバディーン・プラザだといくつがお勧めですかね??
誰か教えてください!
809足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 18:17:43 ID:3SxvGrVz
>>808
EでOK
810足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:48 ID:2U5YyUND
アバディーンはチョイ細?(バリーに比べて)
811足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 20:22:18 ID:06NrRjsK
オールデンでスウェードのチャッカーブーツは展開してますか?
812足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 20:40:48 ID:sipeCoim
(てれってれー)ゴールデン!(てれってれー)ゴールデン!(てれってれー)ゴールデン!
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

はぁ!
813足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 07:03:50 ID:jEJALM++
>>809
同意。
アバディーンはオールデンの中では細いラストだと思う
同じDで失敗したorz
814足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 15:37:28 ID:YWNcE4WI
ブルックスのラストも細い。
815足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 16:36:24 ID:wEmwlgEn
サイズ相談に便乗します。
バリー9D、モディファイ8.2/1Dなんですが、
Trubalance Lastだったらサイズはいくつが
いいのでしょうか?
816足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 16:39:39 ID:wEmwlgEn
8.2/1D=X
8.1/2D=○
かっこわりーorz
817足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 18:08:04 ID:tKvG6FsE
微妙だなー。
オレはモディファイドもバリーもトゥルーバランスも8.5Dだ。
818足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 20:30:53 ID:P7eBe7jW
バリーとトゥルーバランスは7Dだった。
モディファイドは合わなかった。
819足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 06:37:25 ID:WnbGm0Bn
皆さんは、仕事に使うスーツもアメリカンスタイルにしているんですか?
いかにもといったブリティッシュスーツに、ちょっと無骨なここの靴を履いたりもしてるんでしょうか?
それと、今のレートからすると$550=\66,000くらいですが、この価格の物をカーメルに注文すると
実際払うのはいくらくらいになるのでしょうか?

ウィングチップブーツは新作なのでしょうか。あれ、かっこいいですね。
820足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 07:18:49 ID:3fHcfP8H
>>819
ちょっと前に520ドルのブーツカーメルで買ったときは送料約40ドル合わ
せて6万7千円ぐらいだった。
その時1ドル118円ぐらいだったけど明細見たら120ドルで換算されてた。
カードで買うとその時のレートに2〜3円プラスされるのかも。
関税は自分のときはとられなかったからよくわかんない。
821足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 18:41:54 ID:tqMfWryO
べつにスーツまでBBとかってことはないなあ。そういう人のほうが少ないんじゃない?
いま着てるのもアローズのもろブリティッシュ型のやつだし。全然合わないことないよ。
822足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 20:37:20 ID:GpQTnYR3
キートンのチーロ・パオーネやルビナッチなどのクラシコイタリアの重鎮達も好んでスーツにオールデン合わせてるよ

823819:2007/02/05(月) 22:18:38 ID:WnbGm0Bn
どうもありがとうございます。
>>820
関税がかかるかかからないかで大きく変わってくるんですね。
関税がかかるとすると、軽く\80,000overくらいになってしまいそうですね。
こればかりは運みたいなものですから、自分ではどうにもなりませんし。
>>821-822
やっぱり、そこまで統一させてるわけでもないんですか。
服と靴とでは、まるで趣味が違う人とか結構多いですしね。
824足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 22:27:38 ID:QKImpZKg
私はスーツはBBのNo1のみ。
最近の流行ものとかイタリア系とかは好みではない。

流行り物は何か物としてのバランスがおかしい物が多い気がする。
(一部が誇張され過ぎていたり、逆に足りなかったり等勿。論BBのNo1も時代により微妙に修正されているが、
物凄くバランスが悪いという気はしない)
825足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 23:00:41 ID:6n8cRra3
オレはスーツはトラッドが好きなので、BBやポール・スチュアートとか。
別にそれに合わせてオールデンというわけじゃなくて、他にもいろいろ
履いてる。
銀座のあの一角はBBもあるし、ポールスチュアートもあるし、ビームス
シップス、ロイド、トレポスもあるから便利に使ってた。
今は転勤でド田舎住まいなので、時々衝動買いで鬱憤を晴らす日々。
826足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 23:26:39 ID:WzTeCUfd
そういう人らは喪服もオウンメイクしてんの?
827足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 23:42:06 ID:6n8cRra3
オウンメイクってよく分からん言葉なんだが、BBに関しては基本的にツルシの
服屋だからな。略礼服の黒スーツはBBで買ったよ。
自分のサイズの表示が分かってるというだけで、買いやすさが全然違うし。
828足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 10:16:37 ID:98Ust772
伊勢丹でコードバンの靴を磨いて貰えますかね?
829足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 16:22:23 ID:OXDvgFgl
>>822
オシャレ上級者だからこその外しで合わせてるんじゃないの?
830足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 18:04:20 ID:Nnfu8DkA
>829
それだね。オレなんかがそんなのやったら「変な格好」で終わりだ。
831足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 19:28:52 ID:AlHSabjf
おしゃれ上級者があえて外してるのと、
低級者が天然で大外ししてるのって、
見ると一発でわかるから困るよな。
見た目の結果は同じなのに、なんでバレるんだ!?
832足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 21:57:56 ID:Jr/FAOUd
昔、デパートでBBのコードバンローファー、勝手に黒い靴クリームで磨かれて、
白ステッチを黒に染められたよ…
もう、他人には触れさせたくない。

  


833足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 22:25:35 ID:YfIOh2r8
俺はあえてバーガンディ色のクリームで、モカステッチも塗ってしまうが。
834815:2007/02/06(火) 22:42:30 ID:K7zG1G+q
>>817,>>818さん
ありがとうございます。
参考にします。
835足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 22:55:40 ID:78MUWM43
>>832
うわ、最悪だなそれ。考えただけで怒りが込み上げてきたw
愛靴は他人に触らせたら駄目だね。
836足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 18:48:43 ID:ODnmN/wS
>831
考えてる人は「自分に似合う服」を選ぶところから始まってるからねー。
他人の見てカッコイイと思って買ってみたけど、自分が着ると微妙とか
そういう選び方じゃないからな。
837足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 20:58:18 ID:t/8UkQEh
俺,冠婚葬祭すべてオールデンのチャッカ使おうと思っているんだけど
やっぱ変なのかな?
838足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 21:02:12 ID:BHiNuzFa
冠婚葬祭くらい黒のストレートティップ履けよ。1万円のでもバレないって。
むしろお座敷とかで他人に履き逃げされたりしないように安いの履け。
839足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 21:02:35 ID:ODnmN/wS
人それぞれとは言え、さすがにそれは変だと思う。
840足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 21:14:43 ID:t/8UkQEh
やっぱりそうですか・・・
本気でそう考えていたので
黒い靴すべて処分しちゃったんです。
あぁ〜でも意外と大丈夫かと想像していたんでっすよね〜
841足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 21:21:39 ID:t/8UkQEh
具体的に何にはタブーなんでしょう?
場所とか着こなしなど参考にさせてください。
842足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 21:23:28 ID:t/8UkQEh
ちなみに普段はジーンズが主で
スーツに合わせたことはないんです。。。
843足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 21:45:38 ID:FUx1hUHK
靴のTPOなんて具ぐればいくらでも出てくるし、専用のスレもあるのでそちらで。
というか悪く言うつもりはないんだけど、そんなことではオールデンは早いよ。
844足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:00:03 ID:ZO+o8MPL
冠婚葬祭のルール知らずにオールデン履いてる
、今のデジタル世代って。さすがだな。
845足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:05:20 ID:BHiNuzFa
パソコン使いながら「デジタル世代」とか書くおっさんのほうがアホやと思う。
846足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:09:25 ID:ODnmN/wS
オレはキャンディーズ世代だからギリギリセーフ。
847足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:37 ID:syDo4wzm
参考までにお聞きしたいのですが、ここにいる皆さんはどのような職業に就かれていて、どれくらいの収入があるのでしょうか?
私はまだ大学生ですが、オールデンを履いて仕事ができる職場というのがなかなか想像できないのです。
ある程度長い年数勤続してしっかり仕事をしないと、上司の目が気になるかと思うのですが、いかがでしょうか?
848足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:18:08 ID:BHiNuzFa
普通にオールデンのオックスフォードを履けばいいじゃない。
849足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:51:56 ID:ODnmN/wS
オールデンの内羽根ストレートチップの黒を履いて文句言われる職場など
社会人のオレにも想像が付かん。しかし職業と収入って。頭悪いなあ。
850足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 23:09:45 ID:nkS0FPNt
ブランドに縛られた先入観があるようだが
堂々とTPOに合ったものを履けばいいのでは
851足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 23:12:19 ID:syDo4wzm
>>849
頭悪い、ですか。
そんな事をいきなり他人に言う人間は社会人としていかがなもんですかね。
ちなみに職業は何をやってるんですか?
852足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 23:23:45 ID:syDo4wzm
>>850
それはおっしゃる通りだと思いますが、十万以上の値段がつく靴はTPOや実用性を超えて一つの贅沢品だと思うんです。
ですからそういう物を普通に使用している方は、どんな職業をしてどれくらい収入があるのか、少しいやらしいですが社会に出ている人間の一つのものさしとして、知りたかっただけなのです。
853足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:59 ID:BHiNuzFa
職業:会社員
収入:年収600万

こんなところですよ。参考にしてください。
854足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 00:11:43 ID:2I8im3ic
>>853
有り難うございます。
お年がどれくらいなのか分かりませんが、月50万円近い収入を得られているとは・・良いお仕事に就かれているんですね。
羨ましいです。
855足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 00:21:14 ID:84sF0OgY
年600で月50って発想はなかったわ
856足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 00:32:20 ID:2I8im3ic
>>855
ボーナスなどを考慮したらもっと低くなるという事ですか?
そのあたりはあまり知識がないので、すみません。
857足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 00:47:12 ID:I7NpZNxK
大体年収÷16〜18すればサラリーマンの月収だよ。
858足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 00:51:59 ID:XLcS8n9W
あんまりリアルな話はやめようよ。
なんていうか、好きな靴を楽しむ気持ちがあればそれでいいじゃん。
859足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 01:28:25 ID:rEbLQt9d
>>854
一方的ではなんなので、あなたの学歴等も晒していただければと。

…ま、いいけどさ。靴なんて日本では趣味でしかないよ。
重役さんでも罰ゲームじゃないかってくらい餃子靴オンリーだし、
足下を見るって言葉があるにはそれをしないのがこの社会。
新入社員がオールデンやクロケを日替わりで履いていても
まったく気づかれないから、まったく気にする必要もない、というのが正解。
860足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 01:44:26 ID:ZKU7xrMX
俺の兄弟医者ですが靴はリーガルしか履いてないよ。そんなもん。
収入とか関係ない、趣味なんだよね。その辺を知っておいたほうがいいかも。
自分が就職してからも、あまり気にせずに靴が好きなら買える範囲でいい靴を楽しめばいいよ。
861足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 01:46:00 ID:ZKU7xrMX
それと、一生モノのつもりでいい靴を買うなら、独身時代がチャンスなので、
独身のうちにどんどん買い揃えておくのが吉。
嫁は靴にさえ嫉妬するから。
862足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 02:07:39 ID:nCSmAh0M
冠婚葬祭むしかえしてすまんですが、コードバンの靴って
本来何か限定された用途があったりするの?
863足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 02:47:07 ID:ZKU7xrMX
ないよ。見栄えがいいから使ってるだけだろう。
コードバンが道具として必要とされるのは床屋とかで使う刃研ぎ革の場合くらいだろう。
864足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 07:50:53 ID:ArhdarMM
開き直って冠婚葬祭全部にオールデンのチャッカ履いてるよ。

一応気にして周りの靴も見てるが、
一定の年齢以上はくたくたの餃子靴だし、
若いやつはバカみたいに長いスクウェアトゥだし、
TPOなんて誰もわかってない。
わかってるやつ同士で「俺たちはわかってる」って
自己満足にひたってる。

会社に入社したてのころは生真面目にTPOで履き替えてたが、
誰も気にしてないなら自分の好きな靴履けばいいや、という
なげやりな気持ちになった。
865足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 17:33:50 ID:anS8g14N
オサレのココロは、痩せ我慢と誰かが言っていた。
866足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 18:20:17 ID:ip1LdKwf
オールディンって、今どの位の値段する?
9年前くらいは、10万。5年位前は、6万位。じゃあ今は?
867足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 19:17:18 ID:4l7T5Thm
>866
www.google.co.jp

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ Gugrecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
868足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 20:55:33 ID:gqgNnH0v
TPOっていうのは本来
その場の「相手に対する敬意」。
それを無視すのは子供か田舎者って事。

ホリエモンとかモロそうだったな
869816:2007/02/09(金) 00:09:16 ID:gnvaqUq/
817さん、818さん
ありがとうございます。
お返事遅れてすいません。
870足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 09:20:47 ID:1evq3SNX
ラコタに修理出すとどれくらいかかりますか?
871足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 10:53:59 ID:s2hT7WU5
>>868
ブランド物ずくめのバブル紳士より高感度あったよ。
オールデン履いてる「ビギン君」もどっこいどっこい。
872足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 11:16:06 ID:KxOt1z/r
>>871
ホリエモンもブランド物ずくめだったぞ
873ノーブランドさん:2007/02/09(金) 23:58:56 ID:EADqrlFy
オールデン初心者なのだが、先日海外でプレーントゥとローファー
を買いました。直営店では無かったので、純正シューツリーは売って
おらず。オールデンには純正のがいいのでしょうか。純正で無いシュー
ツリーでもいいのであれば、どこかオススメのは無いでしょうか。
874足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 00:08:10 ID:b7GK4bo2
純正以外がいいよ
コロnとか
875足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 00:37:08 ID:UIKj08lv
コードヴァンのタンカーブーツはラコタ以外で購入できないのですか?
876足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 01:02:18 ID:Ii4NopMP
シューツリーも純正は二種類あって、レモンウッド製の高い方は結構良いと思うけどな。
日本じゃ正規で買えないけど。
877足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 04:29:04 ID:S0AuOhyp
コルドヌリのは甲が高すぎてダメだったよ。
878ノーブランドさん:2007/02/10(土) 09:22:51 ID:UuYc0R/Y
シューツリーの件、レスサンクス。
コロn というのはどこのツリーですか。
コルドヌリは一つ持っています。
879足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 00:24:17 ID:TwuKA2R+
コロニルだろ

>>862
俺の拙い知識の範囲であれば用途は特にないはず
単に輝いてる靴がほしいという用途でコードバンが採用された
と某靴屋(非ラコタ)の店員だか店長だかに聞いたことがある

うろ覚えなんで曖昧な記憶だが
880足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 09:21:53 ID:awC0c30Z
>>862
コードバンの靴は輝いて見えるんで葬儀関係には履かないということくらいかな。
881足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 14:50:46 ID:NKMIyT1m
今度NYに行くんですが、現地でおすすめの安いショップがあったら教えて下さい。
882足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 19:31:55 ID:pGApBp9M
本店で買え
883足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 20:11:18 ID:floADh1h
>>881
無い!
884足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 20:49:23 ID:a0NkjLBP
少し前のレスからツリーの話があったけど、
俺も一体、どこのツリーが合うか試行錯誤で苦労してます・・・
皆さんはどう?
ちなみに所有は主に8.5D(モディファイド&バリー)と
9C(モディファイド)
バリーには純正のレモンウッドでそこそこアジャストしている気がする。
Dウィズのモディファイドも悩むところだけど一番困るのは
Cウィズのモディファイドかな。
コルドヌリはいくつか持っていてAF85はロイドやヤンコの靴には問題
ないけどオールデンにはそもそも形が合わない気がする。
特にCウィズは細いから、いっそのことロイドの純正みたいな
甲の部分が完全にセパレートされてる方がいいのかななんて考え中です。

885足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 14:40:44 ID:PpzoHhuq
>>884

レモンウッドのシューツリーはどこで買ったんですか?
886足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 14:47:59 ID:Mnrn1EbL
>885
884です。ヤフオクの純正ツリー(日本でも正規に扱っているシダーの方)
を扱ってる方に問い合わせしたら、取り寄せ可能との事でした。
ダースで纏めて買ったから、1個6,000円ぐらいで買えたかな。
シダーのツリーが米国で販売価格$30だから$40〜$50ぐらいかな
と勝手に思ってます。どんなルートか知らんけどまあ米国価格程度
で手に入れられたので、満足してます。
887885:2007/02/12(月) 23:43:20 ID:PpzoHhuq
>886
丁寧なレスどうもありがとうございます。私もどのシューツリーが良いかあれこれ悩む質なんですよね。今度レモンウッドのツリーを試してみようと思います。
888足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 01:31:04 ID:F9nQvZmZ
オレはシューツリーはこだわりないなあ。
あえて言えば木製でオーバーサイズにならないもの。
底の反りを抑えてくれれば大体おk。
使うか使わないかが問題で、それ以上は自己満足のような気がする。
ちなみに以前はこだわってたw
889足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 12:30:07 ID:P++WQ4Mh
>888
アッパーの皺が消えるかどうかは気にならないの?俺は、ツリーを入れたときに皺が消えないとむっちゃ気になるよ。
890足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 21:30:25 ID:aT4wucdw
シューツリーは洋服のハンガーと同じなんで、それと同じような意味でなら、
こだわりたけりゃ、こだわれば。
891足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 21:42:35 ID:O1jZcAB3
>889
以前は気にしてたけど、結局一度革に出来たシワはシューツリーで
伸ばしても消えるわけじゃないから。
まあ、こだわらないという程度がどんなもんか説明しづらいんだけど、
オールデンでいえばモディファイドは別として、ラストによってツリーを
変えるみたいなことはしてないということ。いくつかのメーカーのツリー
使ってるけど、どの靴にどれとかは決めてないんだわ。
892足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 23:15:31 ID:IPG6aWFi
カーフならわかるが、コードバンは完璧に伸びんでしょ。
雑なつくりを愛でているんだから神経質にならなくていいんでないの?
ツリー自体にも。
8931:2007/02/14(水) 20:20:08 ID:z91NZozx
ラストによっても違うけど25cmくらいですね。
894563:2007/02/14(水) 20:31:01 ID:Vu8B3VFQ
今日ワイキキのレザーソウルに行ってきたんだけど、
近々ロイヤルハワイアンショッピングセンターに移転するって話だったのに、
半年先に延びたって。
あとJCBカードだと10%OFFってのも確認した。
かなり安いね。

別注モデルも置いてあったけど、
カーメルの方がちょっとセンスよさげだと思った。
895足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:43:07 ID:cpUNTCZl
ラコタってセレクトショップで買ったオールデンは、
修理不可ですか?
896足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:56:31 ID:dHn+fTJs
>895
おk
つか、その店にもって行けばラコタで修理になるよ。普通はね。
897足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 23:08:08 ID:cpUNTCZl
>>896
そうなんですか。ありがとう。
898884=886:2007/02/15(木) 01:00:26 ID:Euf9XPlR
みなさん色んな考え方があるんですね・・・
参考になりました。


899足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 10:53:42 ID:3PD1zN4j
カーフのVチップのシューレースはスニーカーのみたいでイヤだな
みんな換えてる?
900足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 10:37:22 ID:uTWq0hsj
バリーのVチップがオクに出てるが、中古の靴にここまで出すか?と思うような
価格になってる。
901足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 17:50:25 ID:feo8vgij
擦違いかと。
902足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 01:51:44 ID:R66yJLi2
>>901
バリーラストのことじゃない?
903足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 12:47:06 ID:DrAMYrar
901ですが、お恥ずかしい鍵利。
勘違いかと。(汗)
904足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 15:25:22 ID:dgut+Hkw
最終的に7万超えたぞw
ちょっと前にここで話題になったのとは状態が全然違うとはいえ、
こんだけ出す気あるなら新品買えるんじゃないのか?
905足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 23:45:29 ID:ljrp0beu
そんなとこで意地の張り合いしても。
30分以上、延々と入札合戦してるやつらもいるし。
酒飲みながらやってるか、相当追い込まれてるとしか思えん。
906足元見られる名無しさん :2007/02/19(月) 16:23:30 ID:0frSmcvb
>>894
俺も来週ワイキキ行くんでレザーソウル行こうと思うけど、
カーフのVチップはありましたか?
あとはワイケレのブルックスでも覗こうと考えてます。
907足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 17:26:56 ID:EriGyz8W
>>906
ダークブラウンでコマンドソールのやつだよね?
ごめんブーツしか見てなかったんで覚えてないわ。
店内で写真撮ればよかった。
カーフのクレープソール#8チャッカがあったのだけは覚えてる。

1月2月にかけてトゥモローランドの社員旅行があったんで、
だいぶサイズのストックが減ってたよ。
プライベートで買う社員がかなりいたらしい。
908足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:22:22 ID:O/Yd/Yol
>>906
あそこはサイズストックが乏しいのが難点。予約して送料無料で送ってもらえば。
最近はノードストロームも種類が減ったしニーマンマーカスも・・・・。
909足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:38:41 ID:EriGyz8W
http://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000004&goods_id=00000066
これが気になる。
カーメルで売ってくれないかな。
910足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 00:28:48 ID:WD3fzzIt
>>907 908
レスありがとうございます。
現地で色々回っていいもの入手できるように。
まずはホノルルを楽しんできます。
911足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:13 ID:nnWYgO+g
カーメルとかの海外のショップでサイズ6からしかないのですか?
自分はタンカーブーツの5ハーフがジャストなんですけど。
912足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 12:43:09 ID:R4ikWH/s
オールデンのカーフ持ってるんですが、
手持ちの靴では一番履き心地がいい。
トリッカーズもあるけど硬い。
この履き心地に匹敵する手ごろなメーカーってありますかね?
913足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 21:39:29 ID:RZcQyJG3
EGも柔らかいと思う。
914足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 21:53:26 ID:rhhGdk9A
>>912
そんなに気に入ってるならデンで良かろう。
915足元見られる名無しさん:2007/02/22(木) 01:00:36 ID:wsLLGAQJ
EGも英国靴にしちゃ柔らかいけどなあ。やっぱ米国靴と比べるとちょっと
違うと思うな。
好みはあるが、アレンなんかはまた独特の履き心地だな。オレは好き。
916足元見られる名無しさん
良い靴は最低でも3年は履かないと真価がわからないからなあ。最初はどうしても履き味が硬い。トリッカーズもしかり。
まあオールデンが気にいってるならオールデンでいいと思う。