【湿地】DANNER・ダナースレ5【砂漠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
湿地、砂漠にもド〜ンと行ってみよう。

DANNER USA
http://www.danner.com/
DANNER ジャパン
http://www.danner.co.jp/index2.html
手入れメンテナンス方法の一例
http://www.danner.co.jp/workshop/mainte1.html
2足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 22:31:14 ID:6GJsqHgX
3足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 22:38:41 ID:6GJsqHgX
手入れの質問が多いのでテンプレに入れてみた。
他メーカーと違ってダナーのシーズンはこれから@アウトドア。
4足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 00:04:53 ID:dU2+rw0E
1>> 乙
5足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 01:23:35 ID:vchh8fCb
>>1さん、乙です。

あと定番のダナーオンリーショップも。

ダナーオンリーショップ
ttp://www.rakuten.co.jp/danner/

運営会社:株式会社ライズ
〒171-0021 東京都豊島区南池袋2-11-1 商栄ビル1F
TEL:03-5953-3695 FAX:03-5953-3638
店舗運営責任者:宿谷 勇輔(ネット通販事業部)
店舗セキュリティ責任者:宿谷 勇輔
店舗連絡先:[email protected]


6足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 12:40:18 ID:K0Z7d1ay
それはどう見ても幼女でしょ
くわえられてるほうも幼子と見たけどいかが?
7足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 12:44:49 ID:K0Z7d1ay
↑誤爆です 健全スレなのにすいません
8足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 13:53:28 ID:wRlS6NhA
>>1
新スレ乙!
9足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 18:10:48 ID:SXM03PRU
前スレでオンリのリンク貼ってないのは、住民の怒りだと思ってたんだけどただ忘れてただけなのね
10足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 19:54:50 ID:ptMun/O3
>>9
シュクヤさん今月もセダレボ特価やってね
11足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 20:36:04 ID:CPvDDFyj
正規品と偽ってB品を売るのはやめなさい
ダナーJapanにメール出しましたからね
12足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 21:03:04 ID:GoWOAmKo
オンリだけ貼るつーのもどうかと思うぞ。
ママと、ダナーと特別な関係のお店も貼ってやれ。
13足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 21:58:13 ID:CQa7cpOb
ちょっと仲良くなった某お店の人から、
ダナージャパンから安く売ってもらう方法を聞いたよ。
14足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 22:45:24 ID:wRlS6NhA
>>13
すっげぇ知りたい!
15足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:33 ID:CQa7cpOb
ごめん、簡単な話なんだ。
お店で売ってる割引商品の話です。
直接電話して売れ残りを探して多く注文するだってさ。
16足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 09:50:21 ID:g1jwyTRT
>>10 嫌だ
17足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 19:05:27 ID:npSNYrhV
正規品と偽ってB品を売るってどういうこと?
なにも言わずにベロにパンチ穴の開いた商品
を出してきたってこと?
客を値踏みする店って最低だな。
18足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 19:38:33 ID:Eukvc7z5
ネタだろどうせ。 事実だとしたら大問題
19足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 19:45:36 ID:JF74hnvf
残念
正規品ですよ、と言われて買ったライト、あちこちあまりに酷いからダナージャパンに郵送したら
『これは不良品ですね』と言われ交換してもらったことがある

メールだって保存してあるぜ

その件に対し掲示板に書き込んだらカキコミ削除されたしな
この件についてはこのスレに他に知ってる奴も居るだろう
20足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 21:20:22 ID:18tGDaM2
その件、俺も見てた

オンリのセールはほぼB品でしょ
セール品買ったけどB品だったんで返品したぞ
21足元見られる名無しさん:2006/07/18(火) 23:13:41 ID:npSNYrhV
B品と正規品ってどうやって見分けるの?
22足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 00:45:29 ID:hASP0SVm
>>21
b品はベロ部分に小さなパンチ穴が空いてるよ
23足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 02:15:59 ID:OCTHBlqH
>>19
漏れもリアルで見てたよ
パンチは日本で開けてるかは知らんが本国っつうかメーカーでやるのありがち
アウトレットなんてそもそもそんな店←(本国
漏れの知り得る輸入もんはパフェクト検品存在しない
結局コッチ入ってきてからハケーンされるのゴロゴロ出て来る訳だが
その手の返品受付けない←(アッチのメーカーね
まぁ運搬コストも掛かる訳で契約時点でその辺の処理は現地でヨロ みたいになってる
これってダナに限ってのコトで無く、漏れの経験したアメ製の製品全般
学んだコトは「知らない香具師は損するor後々まで気が付かない」って感じ
パンチ空いてるなんて超親切
ありがちなのは色々あるんだろうが、漏れはセンタズレてるのだとオモタ
シューレースホールが付いてるトコあるでしょ? ベロの両側の部分ねw
ココが外側や内側にズレて縫製されてる これちゃんと紐通して両足履いて見比べないと
わかりにくい  編み上げたラインが笑えるくらい真中からズレてるよwww
こんなの売りつける店の香具師は知ってか知らずかは微妙だけどなw
これから張り切って買う人はその辺りんとこ良く見てくれ 幸運を祈るよん
長文スマソ
24足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 03:08:29 ID:7AFfkGTD
ここのブーツほしいんだけど普段履くのに使えてジーンズに合うのある?
ダナーライトかケブラーライトがカッコいいんだけど
25足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 03:35:35 ID:Oqn12sCk
オフィサーってモデル持ってる人いないかなぁ?
ゴア内臓でスマートなんでちょっと欲しいんだけど
なんか妙に安いんで不安…
26足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 04:01:41 ID:wDFVu8b1
>>24
ケブラーライトをジーンズではいてるよ。
軽くて雨も弾くから重宝してる。
27足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 04:39:15 ID:7AFfkGTD
何色はいてんの?
28足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 05:33:22 ID:wDFVu8b1
>>27

ブラシかけるだけで手入れが楽だ
見栄えじゃなくてタフさで選んだけど
29足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 09:45:34 ID:ZplMQJH5
良かった。ダナーと特殊な関係の店で買って
B品なんて掴まされたらたまらん。
30足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 12:02:54 ID:wReL6trS
>24ダナーライトは大体何でもあうよ。
というか、自分の好みに合うだけだけど。
ハイカットは幾らゴアとはいえ、真夏に履きゃ熱いのは当たり前。
オレは街履きではワザワザ夏にははかないね。
でもちょっと遊びに行くくらいなら歩き心地がいいんで今の時期も使ってるよ。
31足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 02:33:12 ID:lWf/jIqG
>>29
おれ、だいぶ前からダナスレみてるけど
B品売りつけるのは「ダナーと特殊な関係の店」じゃないよ。
前スレ見た方がいんじゃない。

あと、このスレで良く報告されているB品てのは
パンチ穴の開いたアウトレット商品の事ではなくて

ベロの形状がおかしかったりとかの
「これ、不良品なんじゃないの???」と疑いたくなる様な
レベルの商品の事だよ。

もちろん、パンチ穴は開いてないので
買う方としては、とても迷惑な話なのです。
32足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 10:00:51 ID:H3U0xd/A
>>31
yokuyome
33足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 23:02:59 ID:lWf/jIqG
スマソ。おれが悪かった。
34足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 23:35:17 ID:6I7XO7Xq
かなり経っているかも知れんがさかいやで
ライト黒スウェードとアケーディアが40%オフ。
またおれのサイズはないようだ・・・
35足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 00:04:46 ID:MocmQihW
ちなみにオンリのセール品って店頭では売ってないものなの?
36足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 07:05:56 ID:zqNCbQeq
なんでライト黒スウェードってこんなに人気がないの?
白ステッチがダメなのかな。オレは結構気に入ってんだけど。
37足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 12:05:21 ID:356V7SNw
ダナー初心者ですが、ウォーキングシューズ(D-6900)が気に入りました。
良質な製品ですか?
38足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 22:52:04 ID:nYeSq92J
>>37
良質ですよ!ティンバーランドにも同じような製品があって、そちらも有名ですが、
ダナーの方が履いた時のシルエットが若干スッキリしてます。
39足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 22:59:05 ID:7+UCjv4S
ダナー好きなヤシならキーンもいける口が多いのでは?
40足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 23:00:01 ID:7+UCjv4S
41足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 01:30:17 ID:T4Hi7CwO
だせぇ
42足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 02:02:47 ID:CRAGixyj
KEEN、いかにも外人がよく履いてそうな靴だな
43足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 02:07:37 ID:C3nSWC+G
キーーーン!ウンチャッ!
44足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 02:09:29 ID:gvgJqR5p
>>36
スウェードってなんとなく汚れやすく、汚れた時の汚れも取れにくく、メンテナンスが
面倒な印象があるんだよな。
特に黒のスウェードなんて汚れがめちゃくちゃ目立ちやすそうだし。
ブーツの素材としても安っぽい感じがして、どうしても好きになれないんだよなぁ。
物自体はそんな悪い物では無いんだろうけどね。
スウェードならやっぱスニーカーって感じかな。
45足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 05:18:11 ID:Yt4Hxpuw
黒スエードって、汚れ目立つか?
NBで持ってたけど、グレーより全然汚れ感が出なかったけど・・・

ちなみにセール価格で買っちまったけど、紐をブラウンに替えたらいい感じでした。
ジーンズに合いまくり。
秋が楽しみじゃ。
46足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 07:04:56 ID:AO4CInRe
ライト黒スウェードはあちこちでセールに出されてるな。
でも、普通に良いだろ?

サイドがナイロンパネルで同系色でもツートンカラーになるライト系は
本来、ボトムの色と合わせたりするの難しいはずだぞ。
47足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 16:22:47 ID:F9yCTPEf
ダナーライトは合うから定番なんだぉ
それにライトにもブラックあるからスエードはイラネ
48足元見られる名無しさん:2006/07/24(月) 21:03:03 ID:5BobyBb8
今日ライトが35000円で売ってたけどこれはどうなの?
普通はいくらくらい?
49足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 01:32:57 ID:TSwN6gqu
>>48月末になるとオンリでも一万円割引するよん
だから31790だと安い。35kは普通よりちょっと安いぐらい
50足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 18:19:28 ID:vj5yQbE+
ママでかいSALEきたぞ
51足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 19:25:32 ID:jMYofvyx
オンリのセール品タスカン激安
誰か買ってやれ 笑

よっぽど売れないんだなあのショボイやつ
52足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 19:44:53 ID:Z5C31id+
タダでもいらないよ、安オッサン靴みたいだもん。
53足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 19:56:33 ID:uIKu/ozp
それだったらメレルの方がいいな
54足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 22:40:29 ID:a9HbOEgW
前々スレぐらいから気になり続けてたんだけど、
もう限界。恥を忍んで聞くから教えてくれ!!
ママートとは、どこのサイト?
ma-martとは違う?
55足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:01 ID:QY6vtXN7
>>54
それで正解だにょ
ただねここで言うセールは見れないよ

がんがれ
56足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 23:41:12 ID:pBwv3rLm
>>50
家には来ねーぞ。
57足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 23:42:30 ID:a9HbOEgW
ウーンここじゃないんですね?
ttp://www.ma-mart.com/cgi-bin/textlist.cgi?category=01
ヒントだけでも貰えませんか? メルマガ登録なら諦めます。
58足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:12:07 ID:Lac78FEP
残念ながらメルマガ登録しないとSALE情報が来ない
59足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:37:16 ID:gBi6eI8H
>>57
大丈夫、まじできてないです。
60足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:52:51 ID:3V3vgefA
>50
裏セールじゃないの?
61足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:53:52 ID:gBi6eI8H
セダレインボーを買いたいのですが、ダナーライトと同じサイズで大丈夫かな?
62足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 08:36:38 ID:SBv3Ty5D
ワイズ確認しないと
63足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 12:28:41 ID:c35DFv2P
>>50アクセス調査でした
64足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 13:00:35 ID:t2GNSQo1
マウントミルかっこよくない?登山にも使えるし
65足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 18:55:58 ID:2XNdNh4F
ママーのセダレボ安いな
66足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 21:23:38 ID:GgZiiF9P
ビブラムソールってどうやって作ってんのかな...?

製造工程が気になる
67足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 22:26:36 ID:JM6Uzwqo

やぱ夏厨の季節だなw
68足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 01:30:15 ID:ew1m4Okn
>>62
さんくす
69足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 16:20:09 ID:TaygcLZp
>セダレボ
漏れはセダレボとコードバンとブラック持っているけど、全部同じサイズで問題ない。
履きに行ける環境なら履いた方が良いとは思うけど、通販しかない環境なら同じサイズで買っちまっても良いとは思うよ。

>マウントミル
漏れ気に入って3色とも持ってるw
これは防水でないのは難点だが、カーゴにもデニムにも合わせ易いし良い感じ。
ホワイトソールなのも足元が沈まずに良いと思うよ。
ただ履き始めは少し硬いかな。
馴染むと非常に歩き易いので良く履くが、これで山にはいけねえぞ?www
登山にはこのソールでは汚れるし、滑って危ないですwwww
低地登山に行くならライト。そこそこならマウンテンライト。
それ以上なら他のメーカーにしましょう〜♪
70足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:23 ID:WjPTbxKf
先日、ケブラーライトで御嶽山を登ってきました。
雨上がりで泥だらけな道や雪渓の横断等歩きにくい
環境でしたが、無事に下山できました。
夏山なら、オール革のブーツよりも快適ですね。
71足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 21:59:37 ID:C8hbTN9t
マウンテンライト21,000円で売ってた
迷った末買わなかった
72足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 22:30:46 ID:PEdVUMj0
ダナーライト2で富士山へ行った。
ソールががっちり岩や砂利を掴んでくれて
安心して踏み込めた。6インチで足首も捻ることなく、
岩場の足裏への不快な刺激もないし、本当に快適だった。
73足元見られる名無しさん:2006/07/31(月) 16:26:56 ID:MtaMquqi
>>25
オフィサーは店で履いてみたが、
ダナーライトと木型が違うらしく痛くて足に合わなかった。
通販で買おうと思っている人は一度店頭で履いてみた方がいいよ。

74足元見られる名無しさん:2006/08/01(火) 21:25:38 ID:rTm7HXQF
ダナー
75足元見られる名無しさん:2006/08/01(火) 23:52:58 ID:L2LCwfs7
セダレボABCでやすくならねーかなー
76足元見られる名無しさん:2006/08/02(水) 23:19:38 ID:lxU6dJ4M
セックスしたい
77足元見られる名無しさん:2006/08/02(水) 23:46:54 ID:cJaShXFS
そうダナー
78足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 21:31:51 ID:fTjvhLhA
unko
79足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 22:39:39 ID:sXPlO3Za
ABCでなんてかわね〜よw
平行物を国内定価で売る所なんて信用出来ません♪
80足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:08:43 ID:m6wSPN/G
しらないんだね、ABCがダナーの正規店であることを
81足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:16:43 ID:sXPlO3Za
>>80
ABCってホーキンスはどこの店舗でもあるんだけど、ダナーって無いんだよね。
なんで?
82足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:18:36 ID:RCgSRJih
フォアマンでかいんで履かなくなったんだけど売れるかな?
83足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:20:30 ID:sXPlO3Za
>>80
取扱店に名前無いんだけどABCって正規店なの?
ttp://www.danner.co.jp/dealer/list3.html

>>82
コンディション次第じゃね?
84足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:22:59 ID:m6wSPN/G
>>81
何でっていわれても知らないと答えるしか・・・
ttp://www.danner.co.jp/dealer/index.html
ここにABC各店って書いてあるでしょ。
85足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:24:17 ID:m6wSPN/G
>>83
ああ、行き違いでしたね。上の通り、正規ですよ。
86足元見られる名無しさん:2006/08/03(木) 23:29:58 ID:k2WGMoGW
79 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 22:39:39 ID:sXPlO3Za
ABCでなんてかわね〜よw
平行物を国内定価で売る所なんて信用出来ません♪

恥ずかしくて出てこれない・・・
87足元見られる名無しさん:2006/08/04(金) 01:44:10 ID:k30q2LIN
おおお海老島
88足元見られる名無しさん:2006/08/04(金) 11:30:52 ID:P6fFnWHN
>>80
そういう店舗もあるだろうね。オレが知ってるABCはダナーライト、ブラック、
ケブラー、ガイドクリーク(これは今は無し)が置いてあって、妙に種類の多いところだった。
89足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 00:50:40 ID:U4m1IZ1B
ABCでダナーライト買ったお

自分の足で歩いて探して見つからない時はABCかな・・・
他県から取り寄せとかもしてくれるらしいし
どうも他のショップの通販あたりは怖くて利用できん、B級品掴みたくないからなぁ
90足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 04:11:17 ID:b69qnlfr
丸井FIELDでダナーを取り寄せてもらったら、ステッチ蛇行しまくりの
酷い代物が来たことがあったぞ。特定の小売りではなく、ダナーもしくは
ダナージャパンの検品が甘すぎなのでは?
91足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 04:59:08 ID:9gnrl/iQ
夏にショーツに合わせて履いてる奴をたま〜に見るが
マジ夏に履いてると暑苦しく見えてしゃーないなダナーは
92足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 10:18:12 ID:2QwUok+k
通販で買っても不良品、製造バラツキの許容範囲外の物であれば
ダナージャパンに連絡すれば交換してくれるから通販でも問題な
いでしょ。(国内正規品でないと駄目だけど)

これまで2回ダナージャパンで交換してもらった事あるけど、対
応が良かったよ。
93足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 12:24:06 ID:h6h/SYmd
http://www.alajin.jp/index.html
ここの通販は安心ですか?
94足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 16:32:07 ID:b9XbJj9T
ウザイよ死にな
95足元見られる名無しさん:2006/08/05(土) 18:59:15 ID:tR4+BqXf
つま先が凹んでしまったんだけど
修理可能? 
96足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 00:04:29 ID:c6DG8tf+
ツバつけときゃ直るよ
97足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 00:13:55 ID:63tse2q2
ダナーってニセモノとかあるの?
98足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 00:39:16 ID:kbpWCEpG
お前が贋物で儲けようと思った時、ダナーの贋物作るか?
99足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 01:05:47 ID:63tse2q2
いや、思わないけどさ。
それを可能にするのが中国と韓国の工場かなって…
ヤフオクとか安すぎて本物かな?と疑ってたんで
100足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 01:17:21 ID:zZNfgBgz
100
ニセじゃないけどやたら安いと思うと中国製とかあるな。
アッパーのデザインは同じようなもんだけど釣り込みが甘くてもっさりしてる。
それと前はOREGON USAと刻印してあるのはアメリカ製だけだったけど
最近はそうでないのにも刻印があったり。
101足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 06:08:13 ID:77Xs5Qop
>>100
ダナーライトとかのダナー式ステッチダウン製法のはアメリカ製で
安いセメント製法のは中国製だと
楽天のBBSでダナーオンリーショップの人が答えていたよ。
102足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 10:16:40 ID:bF4fGvC3
セメント製法は中国のほうが質がよくて安い
だから大体チャイナ製
アウトドアメーカーは大体こうなってる
103足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 10:35:49 ID:63tse2q2
ttp://sneg4vip.com/ameloda/1154/828056.jpg

これ刻印が変じゃね?
ヤフオクで1万くらいで落ちてたけどあやしくて入札できなかった。
104足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 11:50:07 ID:zZNfgBgz
>>101
うんにゃこの前アウトドア量販店でステッチダウンの中国製を見かけた。
105足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 15:36:44 ID:bF4fGvC3
>●● 様
>
>お問い合わせの件
>
>ご質問頂いた生産国についてですが、一部を除いたステッチダウン製法によるモデル(主にダナー
>ライト・マウンテンライトの系統モデル)がUS生産、トレッキング/トレイルに特化した
>モデル(DOGWOOD・トレックブレザーなど)とユニフォームに属する機関用モデルの、
>セメント製法によるモデルが中国生産、
>その他シティーウォーキング・ラギットのジャンルに属するモデルが日本製となっております。
>
>一部例外モデルもあり、全商品が上記の限りではございませんが
>個別にモデル名をお知らせ頂ければ詳しくご返答させていただきますので
>お持ちのモデルの品番(モデル名)を記入の上ご返信ください。
>
>よろしくお願いいたします。
>
>
>株式会社 ダナージャパン
>
>      ●●●●

↑去年買ったダナーライトスエードを問い合わせたときの
ダナージャパンからのメール
ちなみにオンリとかサカイやもほぼ同じ内容の返事

ママはわからないと返されたw
106足元見られる名無しさん:2006/08/08(火) 14:58:01 ID:kIqxOQOe
今日は全国的に大雨ですな。ダナーの出番だね。
そんなわけで今日はライト2000履いて出勤したよ。
でもブーツは無事でもパンツが無事じゃないんだが。。。
107足元見られる名無しさん:2006/08/09(水) 20:51:34 ID:0PdKjFuY
確信があるわけじゃないけどダナーもコピーは出回ってると思う。
ヤフオクで一度へんなもん掴まされた。
やっぱ正規店で買うのが一番だな。
108足元見られる名無しさん:2006/08/09(水) 21:01:45 ID:fosBUyI2
でもオンリは止めとけ。
109足元見られる名無しさん:2006/08/09(水) 23:49:00 ID:31NBkQoo
ダナーライト買おうかなって定期的に思うけど、アメリカ合衆国の国旗が
縫い付けられてるのが気になっていつも躊躇。
110足元見られる名無しさん:2006/08/09(水) 23:50:54 ID:0PdKjFuY
昔はアレなかったのにな
111足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 00:15:46 ID:yVz/r7sl
都内でセダレボの実物見れる場所ってありますか
112足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 02:58:45 ID:WJC9E3zR
きんぴらうめえwwwwww
113足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 17:55:15 ID:QCcouRz7
ぽまいらってダナーライト系のデザインとマウンテンライト系とどっちが好きなん?
おではダナーライトだと思うんだど
114足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 21:31:53 ID:IjTCGjma
そんなこと聞いてどうするの?意味和漢ね
115足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 23:25:35 ID:PUgM29B/
ここのブーツなんで中日ドラゴンズのマークが入ってんだと思ってびっくり。
116足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 23:42:47 ID:QCcouRz7
言われてみれば似てるなw
117足元見られる名無しさん:2006/08/11(金) 00:57:59 ID:mquE2xm7
いやいや、此処とパラブーツのロゴも似てるぜ。
118足元見られる名無しさん:2006/08/11(金) 10:11:43 ID:GJ9iCEVb
ドジャースも
119足元見られる名無しさん:2006/08/11(金) 15:39:12 ID:b4vuAJ0j
>>103
並行輸入
120足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 00:31:47 ID:Q4rbPwLd
SDF(だっけ?自衛隊向けの奴)って、日本人向けの幅広な足型になってるらしいけど、ライトに比べてどう?
今日、ライトの黒が半額位で売られてたんで試着したんだけど、9でも中敷き入れたらきつくて土踏まずに豆出来そうなくらい幅が狭かったんだけど、SDFだと結構広め?

あと、SDFってソールはセメント止め?ステッチ?

25Kならライトの方が良いかな・・・
ハンティングに使うんで半長靴タイプがほしいんだよね・・・
121足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 00:38:20 ID:/EGds0y2
>>120
日本の正規品はすべて日本人用に幅が広く作ってある。
ライトも同様。
9でまだ狭いってことは恐らく並行輸入だろ。
正規店?
122120:2006/08/12(土) 00:44:51 ID:Q4rbPwLd
普段履く靴はメーカーにもよるけど、26.5〜27

今使ってる米軍のジャングルブーツ(1968年のアルタマ製)は9Wにソルボセイン中敷き。
左右の足でサイズがかなり違うんで左足はさらに平らな中敷きで調整。


これで行軍用ウールソックス履いてぴったりなんだけどSDFなら8.5Wかなぁ?
北関東某県だとSDFなんて置いてる店無いし、試着したいから二種類のサイズ取り寄せ頼むのも気が引けるしどうしよう・・・
123120:2006/08/12(土) 00:46:12 ID:Q4rbPwLd
>>121
ダナージャパンのリストに載ってる正規店です。
124足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 00:52:57 ID:/EGds0y2
SDFとかはここよりも
ミリタリーブーツを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137490592/l50
こっちの方が参考になるんじゃ…
25kならライトでいいじゃんとも思うけど。
125120:2006/08/12(土) 01:03:14 ID:Q4rbPwLd
d

う〜ん、ジャングルブーツに慣れた所為か、6インチのハイカットはどうも心細くて・・・
さらに、ハンティングで獣道掻き分けながら歩くとなると裾の処理とか考えても軍用半長靴クラスじゃないと厳しいし・・・
126足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 01:14:19 ID:/EGds0y2
しかしダナーライトの黒ってよく半額になってるよな…
渋谷でも2万で売りさばかれてたし。
ああいうの見ると4万近く出して買うのがあほらしくなる
127足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 01:39:26 ID:SBjUVoGv
マウントミルの黒は安く売ってねーのか?
128足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 01:43:16 ID:DWJ5ZprA
>>121
>日本の正規品はすべて日本人用に幅が広く作ってある。
日本用に特別に作ったみたいに読めるが、EEサイズを売ってるだけじゃないの?
129足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 02:08:31 ID:E2+obr5U
ダナーの正規品はEEのみが輸入されてる。
もちろん、特別に作ったわけではない。

Dとかは並行モノ。
130足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 02:10:03 ID:cHOihDgc
ライトってスニーカーより蒸れないね
131足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 02:28:48 ID:GfBqPqE+
俺の出所不明のマウンテンライトなんてMって書いてあるぜ!
132足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 02:34:48 ID:E2+obr5U
>>131
女物のM(ミドル)ワイズじゃないの? やーい、女物履いてら。
133足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 02:39:46 ID:GfBqPqE+
そうだお。
サイズは10だけどなw
134足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 03:54:36 ID:Yk3WyVpn
ダナーのショップリストに載ってる正規店にDのものが置いてあったんだけど、
平行品売ってるってこと?
135足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 04:06:21 ID:HcDRZILU
>>120
俺もかなり幅広で甲高の典型的日本人の足型なのですが
ダナーライトは問題無く履けています。
あれが入らないんてことは有り得ないと思うのですが。
addidasのスーパースターなんかは痛くて履けない俺でもダナーライトは余裕で入ります。

SDFはステッチダウン製法です。
http://www.rakuten.co.jp/danner/555650/602699/
136足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 04:39:36 ID:GfBqPqE+
>>134
ということになるね。
日本にはEEしかないはず。
137足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 08:22:52 ID:mfOnvYbi
>>134
モデルによるね。
ダナージャパン扱いの正規品でもDワイズのモデルはある。
138足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 13:22:26 ID:wixTsSn/
オンリでアケーディア6インチ19800円だぉ
ママに最近対抗してるのかね
139足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 13:51:05 ID:oyZSqNbA
>>136-137
そっか。サンクス。
ちなみに俺が見たのはエクスプローラだった。
140足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 14:14:01 ID:wgpNWAFo
>>138
安いけど小さすぎるお
141足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 14:17:12 ID:2q16Htsh
ままの黒スエードライトは売れてないね。
秋向けにオススメだと思うんだけど。
142足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 14:23:12 ID:wgpNWAFo
>>141
だってあれ、結構2万台で値引きされてるのよく見るし20000ジャストで売ってるのも見たことあるくらいだから
本気で人気ないんじゃない?
143足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 14:44:23 ID:wixTsSn/
スエードが水を吸ってゴアの透湿性能を著しく低下させるから地雷だぉ
ニクワックスとか掛けまくっておけばそれなりに大丈夫だけど
144足元見られる名無しさん:2006/08/12(土) 14:49:28 ID:wgpNWAFo
さかいやでも40%offになってるし。
145足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 08:49:39 ID:u1rPm1pB
ここってサンダル出してる?あと、ここってどこで買えるの?アウトレットとか?マニアの方々教えてください。
146足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 09:32:35 ID:Tgi6c1Xi
夏はクォリティが高いなw
147足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 10:43:49 ID:F0D83VZA
>>145
そこでかえるよ。
148足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 14:37:21 ID:ahaJqC2w
糞スレあげ
149足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 16:11:45 ID:rvAx21Yz
スニーカーは28はいてるんだけどマウンテンライトは27ではけるかなぁ?古着屋で27はいたら普通にはけたんだが 近くにマウンテンライト新品おいてあるとこないから通販しようと思ってるだけど大丈夫ですかね?
150足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 17:22:33 ID:wopaQqKD
ナイキやらアディダスの28がちょうど良いなら27でいいんじゃないか?
古着屋のやつもちょうどよかったんでしょ?
それがEEならだけど。
151足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 21:05:10 ID:g0Bz50Gv
今日、クラッシクスのマナワ D-1856買った、記念カキコ。
2万超える靴買うの初めてで、ちょっと緊張した。
一生物だと思って大事に履こうと思う。
152足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 02:43:22 ID:2LHPNjG0
>>151
どこで買ったの?
153足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 08:50:02 ID:+PjGSFA3
バーンサイド発見!
かっこいい!!
2まんでゲット!
154足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 09:43:30 ID:zT+XBxfe
>>153どこで? 教えてくれ
155足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 15:04:37 ID:n8qgbxaa
マウンテンライトセールやってるけど34kはちょっとまだ高いな〜…
156足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 22:07:34 ID:oRd9gsQ+
>>5

今日、ダナーオンリーショップに行って来たけど、ドクターマーチンしかなかったよ orz
157足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 22:27:48 ID:v6MN8YWz
>>156

なにそれw 説明プリーズ。
158足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 22:59:54 ID:Td5Wfktw
店を間違えたって落ちか・・・
159足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 00:57:49 ID:UI0sgliB
>>156
オンリーショップはドクターマーチンの店の隣だった気がする
160足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 01:44:02 ID:siegXxQ3
糞スレ認定
161足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 07:13:08 ID:EKEgMsbS
ドクターマーチンの店員に「ダナーはやめたんですか」と聞いた俺は勝ち組
162足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 12:41:01 ID:FTuTPB5n
>>161
GJ
163足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 16:27:55 ID:pbyk8QXQ
店員の顔まで間違えたのかよ。
164151:2006/08/15(火) 22:40:04 ID:ujg7Vrqy
>>152
フィットハウスです。
定価でした。
165足元見られる名無しさん:2006/08/16(水) 04:27:27 ID:c77znc09
ダナークラシックいいですな。
自分もオカント買うか悩み中。
166足元見られる名無しさん:2006/08/16(水) 18:20:10 ID:GHAvIAfS
ダナー好きなみんなは他にはどんなブーツ持ってる?
ダナーは大体揃った(?)し他のを検討中

ブッテロとホワイツが気になるんだけど
後者はどこか都内でオーダーできるところあるのかな

ネットの店は評判悪そうだし
167足元見られる名無しさん:2006/08/16(水) 18:42:06 ID:p3lMUws2
ナパピリのブーツを一足持ってる。
http://www.flead.com/shohin/napapijri/shoes/dolomiti-s.jpg
ダナーばっかりはいてるとたまに軽い靴が履きたくなる。
でもスニーカーは嫌だからこのナパピリは結構愛用。
168足元見られる名無しさん:2006/08/17(木) 01:16:30 ID:eh6y6+7+
ホワイツ重いしごついよー。同じサイズでもダナーライトが小さく見える。
6インチのスモークジャンパーで1.2キロぐらいあった。
169足元見られる名無しさん:2006/08/17(木) 03:38:53 ID:ns+5JdyL
ラッセルモカシンをオーダーしたいけど、本国サイトの英語がわからん。
だから別注でいいのがあるショップ探してる。
170足元見られる名無しさん:2006/08/17(木) 19:44:18 ID:sqfHUUR6
>>169
スレ違い。でも確かにラッセル個人輸入は足型とったりでめんどくさい。
171足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 16:59:40 ID:4xze+MDT
今日はライトUセダレボ!
172足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 19:47:20 ID:VRijYQDz
最初から装備されてる紐がすぐほどけるんだが、ほどけにくくするいい方法知らない?
173足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 19:51:43 ID:4xze+MDT
水で濡らす。
174足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 21:43:20 ID:B+HQaQSK
濡れた革ひもに替える
175足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 22:46:04 ID:DleZ3G1d
自衛隊結び
(蝶結びしてできた輪になった紐を、さらに堅結びする)
176足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 23:31:00 ID:VH6eGThW
>>175
山行くときとかジムとかでいつもやってるが、自衛隊結びって呼ぶのは初めて知ったよ
捕捉しとくと、わっかの方を軽く結ぶだけでOK
あんまり固く結ぶとほどくの大変だし、軽く結ぶだけでもぜんぜんほどけないよ
177足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 21:00:12 ID:9wsRBaDF
靴屋の閉店セールでライト黒スウェード買いました¥29,400(税込み)
178足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 21:57:58 ID:i0Q5cofQ
あちこちに変な履きシワが入って嫌だ
綺麗に履きたいのに
179足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 22:13:50 ID:FL6G5gU3
>>178
歩かなきゃ良いんじゃね?
180足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 22:17:39 ID:i0Q5cofQ
そんなことを言うお前は死んだ方がいい
邪魔なだけだ
181足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 22:19:37 ID:RdtUrLPo
178にはかれるダナーがかわいそう
182足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 22:41:43 ID:cswFzf2M
>>177
それちょっと高過ぎ。
ツルヤ系列だとジャスト2万円位で普通に売ってたよ。
183足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 23:23:06 ID:jSWeYGnJ
奇麗な履きたいって、、、、そういう風に歩いたらいいんじゃね?
184足元見られる名無しさん:2006/08/19(土) 23:40:08 ID:JBoK1xXQ
「じゃね」とか言う奴キショイ。
やっぱあれ?「真似しよう」とか言って真似してんの?
185足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 00:31:08 ID:D5zeKR4U
話し言葉をそのまま書いてるだけじゃね?
186足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 14:06:06 ID:E2JYnwAz
相手を小馬鹿にして使ってるんじゃね?
187足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 20:05:13 ID:tZkFks4+
>>186
小ばかに出来る思ってるのはお前だけ。
188足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 22:10:49 ID:D5zeKR4U
>>187
日本語むずかしね^^
189足元見られる名無しさん:2006/08/20(日) 22:43:36 ID:E2JYnwAz
「そんな事ない有るよー」なんて言わないだがやぁ
190足元見られる名無しさん:2006/08/21(月) 01:29:16 ID:q56FGv2p
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
191足元見られる名無しさん:2006/08/21(月) 23:55:06 ID:n1RY8EKf
だねー^^
192足元見られる名無しさん:2006/08/22(火) 02:14:25 ID:3tAULS1x
オフィサーが15800円は安い?
193足元見られる名無しさん:2006/08/22(火) 02:19:54 ID:ddhVwNUq
ううん
194足元見られる名無しさん:2006/08/22(火) 20:14:46 ID:d/tR0w55
気が付けば

もれのダナーは

みなママー
195足元見られる名無しさん:2006/08/23(水) 05:08:24 ID:ujRvcA7n
タスカンほしいと思ったんだけど。
現物見れる店ないかな。マイナーな靴だよね。。
196足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 07:15:04 ID:lq5OhTh8
デザートトレール買ったんだけど横幅せますぎワロタ

長時間はくとマジで足が痛くなる。
川って伸びるんかな?
197足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 09:38:13 ID:xOq6hTCf
この間クラシックシリーズのオカント買ったんだけど
このシリーズは日本製なんですかね?
ダナーのチャッカとかは安藤製靴が作っているらしいし。
198足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 13:19:45 ID:k+4iv01w
ダナーはくと疲れる。
重いし
199足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 18:32:32 ID:ilO3AhQO
>>196
伸びるよ。スウェードは表革に比べて伸びにくいと言われてるけど、
ほんとかどうかは知らん。
200足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 19:30:34 ID:mSA724GL
4年履き込んできたのが遂に・・・色が禿げてきた

やっぱ味だと思うべきなのかな?
山で履いたことはなく基本街履きなんだけど
http://p.pita.st/?uu5qr2zj
201足元見られる名無しさん:2006/08/25(金) 19:40:47 ID:c7bA1pIL
こんなので禿げたとかどんだけ過保護なんだよ
202足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 00:10:39 ID:4LbK4lB2
>>200
俺の7歳になるライト2が「これだからゆとり世代は…」って言ってる
203足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 10:22:53 ID:yj/O1uz1
>>202そういうお前も靴を子供扱いできもい
204足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 17:15:05 ID:uEh6Q0zc
靴で7才は立派な大人だぜw
205足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 17:35:28 ID:4LbK4lB2
ダナーライトの黒スエードってもはや転売屋にも放置されてんだな。
カワイソス
206足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 22:32:35 ID:YEScINFW
ダナーライトの黒スエードは生産終了らしいな。
207足元見られる名無しさん:2006/08/27(日) 20:32:52 ID:vF5n+2E0
208足元見られる名無しさん:2006/08/28(月) 01:46:07 ID:KkCMWK1U
>>207
ダサイ
209足元見られる名無しさん:2006/08/28(月) 11:36:30 ID:BNtMGdaG
フットリバーが気になってるんですが、D-4020とD-4002の違いが判るひと教えてください
写真だとステッチの色の違いはわかるんですが。
210足元見られる名無しさん:2006/08/28(月) 12:54:23 ID:GfFuiXYe
( ;∀;)イイハナシダナー
211足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 00:25:46 ID:LdaVckX6
>>207
そんなところにチャックつけたら
水が浸みてくるよ
212足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 01:51:19 ID:UBwGu1IK
「チャック」って……年がバレますぜ、ダンナ。
213足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 02:41:51 ID:DMLp/7yQ
ナウいヤングならファスナーだろ!!
214足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 10:56:04 ID:Eaijl5+j
何だかんだで売れんだろうな。重いだろうによ。
215足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 12:45:21 ID:6hUE1iVY
age
216足元見られる名無しさん:2006/08/29(火) 23:24:29 ID:rCw0h66t
ロッキーチャック
217足元見られる名無しさん:2006/08/30(水) 21:26:13 ID:EYntG7TY
数年に一回くらいはやはり中まで水洗いしてやった方がいいのかな?
218足元見られる名無しさん:2006/08/31(木) 09:20:48 ID:GPlo77g1
マイティーボンチャック
219足元見られる名無しさん:2006/08/31(木) 17:00:55 ID:NRcb+HOT
テラナツカシスw
220足元見られる名無しさん:2006/09/01(金) 07:55:38 ID:eR4hsOQq
>>214
機能的でないダナーなんてその時点でゴミなのにな
221足元見られる名無しさん:2006/09/05(火) 01:27:30 ID:DIhZu1fH
そう言ってるそばから、オンリでサイドジップの新製品きてるな。
222足元見られる名無しさん:2006/09/07(木) 03:27:42 ID:FbtAX/Hz
ダナーライトのDワイズって都内で売ってるところありますか?
223足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 16:39:27 ID:7fvKhvEW
ダンキャットウォーキングというのを通販で買ったのだが、
オーラが全然ない・・・
日本製なのか中国製なのかどちらかだろうが、ダナーはやっぱりアメリカ製がいいな。
224足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 17:11:11 ID:9UXYNVwS
>223
ああいう形の奴ならラッセルのほうがいいかもな。
225足元見られる名無しさん:2006/09/11(月) 18:57:04 ID:fTOSjuix
ダナーライトの焦げ茶スエードが雑誌に載ってた。新色らしい。かっこええ。
226足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 09:12:53 ID:ZwxTiVoZ
DワイズとEEワイズって、履いた感じどれぐらい幅違うのよ
普段ダナーはEEの俺が同じサイズでDにしたらやっぱ違和感あるぐらいきついか?
やはり普段8EEなら8、5Dにしておくべき?
DとEE両方履いた経験あるヤシ、
降臨頼む
227足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 13:38:53 ID:t08NfpiA
>>226
ウェスタンブーツでなら経験ある
普段は10Dを履いてる
アメリカで試着したとき、全く同じモデルの9Dと9Wを試着
9Dは入らなかった
228足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 18:11:52 ID:OcFxgMYq
ライト系7.5EEだけど、8.0Dでほぼ同等というか・・・心持ち狭いくらいかなぁ。
ただ、わりと幅広な足型と思うので、人によっては気にならないかも。

8.0Dと8.0EEはずいぶん違う。甲が低いので8.0EE買ってみたUSMCテンパレートは
とくに踵周りに隙間が出来たな。
229足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 19:54:32 ID:v24KowOR
>>228テンパレートでやや吹いた
230足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 01:58:18 ID:41w9mj+u
>>229

★MAマートスニーカー通販★Danner【ダナー】USMC TEMPERATE【USMC テンパレート】(MEN'S)
ttp://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=3933&mode=thumb&id=01
231足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 15:29:58 ID:9wweY/c3
テンパリットとか言えば吹かないって話?
232足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 00:19:17 ID:2Vjqjm2K
マウンテンライトスエード、再販するんだよね。
限定で出てココは何回も復刻(再販)するからもう買いたくない。
グレーケブラだけは今欲しいけど
233足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 09:43:46 ID:+ztbKNQd
>>232
限定に踊らされる奴が悪い
234足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 14:33:04 ID:khbgpRoh
オンリのBBSいつなくなったんだ?
235足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 17:29:51 ID:nd/Q+9S9
>>234
掲示板 サービス停止のお知らせ

日頃より楽天市場をご愛顧いただきましてありがとうございます。
現在、掲示板のサービスを一時的に停止させていただいております。
【日時】2006年8月13日17時46分頃〜現在のところ未定です
ご利用の皆様には大変申し訳ございませんが、サービス再開までしばらくお待ちください。

なんか全店舗無期限?休止みたいだね。
236足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 19:02:53 ID:khbgpRoh
そか。サンクス。
自演指摘されたりいいこと無いからやめたのかと思った。
237足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 22:33:33 ID:2f5YFVzr
エクスプローラーの赤買っちゃった。
これかっこいいな。見てて惚れ惚れする。

チラシの裏失礼しました。
238足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 22:45:19 ID:EdXafMwc
>>235
例のブルガリキーリングの余波かね
239足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 23:24:59 ID:/jkCveOo
TMT別注のダナーが出るらしいんだけど、ロックオンみたいな
形だったから安藤製かな?
240足元見られる名無しさん:2006/09/15(金) 01:22:47 ID:E28rPRzw
>>238
何かあったの?
241足元見られる名無しさん:2006/09/15(金) 02:51:19 ID:XQbs5R/V
>>240
不祥事の証拠隠滅。
242足元見られる名無しさん:2006/09/16(土) 10:59:34 ID:pQihdeaJ
>>240
楽天最大手の宝飾店で売ってたブル狩り商品が
偽者だったという話
243足元見られる名無しさん:2006/09/16(土) 19:24:48 ID:bKXw3+g8
>>242
へー、そんなことあったんだ。
「ブルガリのネックレスが一万(二万だっけ?)ぽっきり!」ってやってた店?
244足元見られる名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:33 ID:JVFlzozX
フルグレインオイルドレザーのお手入れだけど
みんな、どんな方法でしてるの?
245足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 01:05:00 ID:qy2qNL1h
Danner純正メンテナンスフルセットで
246足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 01:06:39 ID:Ju5+oEKW
すいません教えてください。
古いダナーライトなんですが、サイズはベロ部分にある一番最初の数字
でしょうか?また、靴の内側に黒い小さなタグがあるのですが、何年前位
のものでしょうか?

宜しくお願いします。
247足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 17:18:30 ID:cbzVgSb5
9年位前に買ったケブラーだけど内側で黒い小さなタグだね。
サイズはそれで合っていると思う、最近のは知らんけどね。
248足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 20:00:42 ID:ZS1Y1tSV
写真でも撮ってどっかのロダにあげてみたら?
249足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 20:35:26 ID:qy2qNL1h
>>246
アメリカ本国で発売されているモデルは今でもそうしたものがあるので、
一概に何年前とは言えないな。
ちなみにそれ、黒タグモデルと呼ばれている奴ね。
でもダナージャパン扱いでも、そんなに昔でも無いような覚えがするけどな。

サイズは最初に書かれているもので間違いないよ。
"8EE"とか独特の時体で刻印されているからね。
で、その後に書かれている数字がロットナンバーで、箱の番号と一致して
いるはず。
250足元見られる名無しさん:2006/09/17(日) 20:48:17 ID:qy2qNL1h
スマソ、ロットナンバーじゃなくて、シリアルナンバーね。
あと今現物確認したけど、インチとワイズは離れて刻印されていて、
その後にモデルナンバー、シリアルナンバーと続いていた。
間違い書いてすまんかった…。
251玉ちゃん:2006/09/18(月) 16:43:06 ID:XbKbbzUF
今、クラークスのワラビー履いています。
今度ダナーのローズバークを買おうと思っているんですけど
このスレ的にはどうですかね?
この手の形の靴が好きなんですが
252足元見られる名無しさん:2006/09/18(月) 20:15:12 ID:0YAdFX5U
>>251
このすれ的には人気無いですね・・・
日本企画ものは邪道ってかんじで。
でも物は良いので、気に入ったら買って良しだと思う。
253足元見られる名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:07 ID:McCx0Ed9
ライト2のセダレボ36kなんだけど買いだよね?
実物見ると安っぽい革だけど履き込むと味が出てくるのかな?
254足元見られる名無しさん:2006/09/18(月) 23:15:57 ID:+RDeyOEi
味の定義が難しいけど、革の色はあまり変わらないみたい。
濃くもならないし
255足元見られる名無しさん:2006/09/19(火) 01:29:30 ID:CNNQL2yT
そういうのが好きならレッドウイングとかの方がいいんじゃねーの?
256足元見られる名無しさん:2006/09/19(火) 18:28:19 ID:2T3r0I/t
>>251
ダナーというとゴアテックスのごついブーツというイメージがあるので、
それからは外れるけど、別に悪くはないと思うよ。ローズバーグ買ったけど
最悪だったっていうレスも今まで見ないし。気に入ったなら買うべし。
257玉ちゃん:2006/09/20(水) 00:02:11 ID:/RKJOh20
>>252
貴重な意見ありがとうございます。

>>256
これまた貴重な意見ありがとうございます。

靴スレには初めて来たんですが、ローズバーグネタが皆無だったので心配でした。
確かにダナーはゴツイイメージですね。
ローズバーグといえども、正規店購入がいいんですかねぇ?
258足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 16:06:19 ID:vlDRkmkv
ライト2セダレボって他のモデルなんかと比べると革が柔らかい気がしない??
ただの気のせいかな...
ダナ複数足持ってる人いないかな?
259足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 21:16:06 ID:OREW/+tr
濃茶色のゴツいブーツが欲しくて、マウンテンライトUはどうかと思ってるんだけど、
マウンテンライトUの人気はどうなの?
260足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 21:38:22 ID:iVepphyd
今から登山?とバカにされる。

261足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 21:42:52 ID:35pCHZ6K
俺的にはかなり気に入っていて、かれこれ5年くらい履いている。

登山靴ってのはそうだけど、それだけにフィッティングは合うものを選んだほうがいいよ。
シルエットはダナらしいと思う。質感だけなら、登山靴での有名ブランドで他にも色々ある。
オーダーするなら登山靴屋数件まわって比較してもいいと思うよ。

ダナ独特の質感は、それでも俺はいいと思う。俺はこれでダナーを知ったんだけどね。
登山靴だけど、質感もシルエットも登山系のものとは違うもの。気に入ったならいいと思う
けど、あとから後悔するくらいなら、似たチョイスとして登山靴をいくつか眺めて比較してみ
るのもいいと思う。
262足元見られる名無しさん:2006/09/20(水) 23:57:28 ID:OREW/+tr
履きこなし方にもよるのかもしれんが、ジーパンにマウンテンライトUで
街中を歩いてると、やたら靴にばかり目が行くほどに存在感があるの?

最近職場と家の往復で、町に出てない。
ダナーライトはよくみるのでイメージはつくんだが
263足元見られる名無しさん:2006/09/21(木) 13:40:48 ID:nxOedOSM
セダレボって言うな。何かムカつくから。
264足元見られる名無しさん:2006/09/21(木) 16:40:25 ID:Geg62+4q
>>262
ビームスとかでもガリピエール?とかの登山靴然としたの置いてるしなぁ。
まぁ売った後は知ったこっちゃねーんだろうが。

アウトドア野郎とは思われやすいと思う。
265足元見られる名無しさん:2006/09/21(木) 16:57:45 ID:1YLxhxEK
>>263
セダレボ
セダレボ
セダレボ
セダレボ
セダレボ
266足元見られる名無しさん:2006/09/21(木) 22:09:39 ID:p8/fcDlA
>>262
ジーンズに合わせると、靴の外形自体は大きめだけど、茶一色で
地味だと思う。偏見的イメージで言うと、アメリカやイギリスの田舎
学生とか西部劇の農夫とかいう感じ。

大きさ的に目立つけど、地味色。という感じ。どうせジーンズの裾
で半分隠れるんだけど。

あと、登山靴は結び方によってフィットも違うから、色々面倒。
それから、もし買うなら、中敷だけは変えたほうがいい。
登山靴は中敷にクッション性があることが前提になっているけど、
MNTはそれが全然効いてないから。
267足元見られる名無しさん:2006/09/22(金) 04:24:15 ID:o4HSqDjf
>262
12年もののマウンテンライトいまだに現役だなあ。
今日までにライト系3足も買っちゃってるけどな。
最近は専ら安藤はいてるけど、今冬はダナー熱回帰の予定w

パンツはほとんどリーバイス ヴィンテージか細身のローライズ系(デニムのほかカーキ、ベージュ等)だな。
安藤さんとこのZUもマウンテンライトも同じ感じであわせるけどそんなおかしくないよ。
上着にどんなの持ってくるかで印象ぜんぜんかわるから、田舎っぽくもなればちゃんとキレイ目にもなる
268足元見られる名無しさん:2006/09/22(金) 10:18:05 ID:J75fQumX
>>267
12年ものかぁ・・・俺は4年目だけど納得。履いてて内装がくたびれている感じが
全くないもの。

ついでに教えて欲しいんだけど、ソールはどこで交換してますか?
ダナーで?それとも、街の修繕屋さんでしょうか?
269足元見られる名無しさん:2006/09/22(金) 11:12:19 ID:o4HSqDjf
>268
両方つかってますよ。
カスタムしたのもあるから。
270足元見られる名無しさん:2006/09/22(金) 11:48:01 ID:J75fQumX
>>269
サンクスです。

いま、足の指の付け根あたりのところの溝がなくなりかけてますので、
悩んでました。街のお店でやっても、ダナーの7割くらいの料金なので、
まずは、ダナーに送ってみます(^-^;

271足元見られる名無しさん :2006/09/22(金) 23:31:23 ID:rmU2UpFP
http://www.bidders.co.jp/item/63223215
あと3つ。並行Dワイズ。黒タグデッドストック。ヒールカップ付属。
サイズ合えば日本一安い。
272足元見られる名無しさん :2006/09/23(土) 00:40:18 ID:sF3DDkWa
>268
既出か知らんが↓イイよ。DJなら1ヶ月以上かかるところ2日程度らしい。
http://www.h2.dion.ne.jp/~blenheim/index.htm
273足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 01:11:38 ID:LJlGXKhQ
ダナーったらダナーライトと思ってたが
クラシックスとかかっこいいな
274足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 01:25:48 ID:kW2FiJvv
クラシックスは名前の通り昔風ブーツだからマッコイとか
ホワイツのセミドレスとかが好きな人にはいいかも。あと
ミリタリーブーツ好きとか。
革もレッドウイングの限定で使われてたホーウィンが使わ
れてる様な記事をどっかで見た。
自分は好きだけど、全然ダナーっぽくないかも。
275足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 01:46:47 ID:CafrtWTv
>>273
俺も写真見て惚れて店行ったが
予想外に革がペラペラだったから止めた。
勝手にごついイメージを作ってた俺が悪いんだが
276足元見られる名無しさん:2006/09/23(土) 02:07:10 ID:LJlGXKhQ
>>275
そうなの?
そういやマーチンみたいな革の雰囲気があるかも
277金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/09/24(日) 12:46:38 ID:DIvi2YgO
ちょっと、ちょっとちょっと
278足元見られる名無しさん:2006/09/25(月) 18:54:36 ID:1xGZB5Rh
だれかダナーライト履いたとこうpしてくれんか?
サイトでもいい、靴だけ見てもわからん
279足元見られる名無しさん:2006/09/25(月) 20:06:49 ID:c299j6uD
15年ぐらい前にダナーライト買ったときは3.3万ぐらいだったような
今4万以上するんダナー
280足元見られる名無しさん:2006/09/25(月) 21:22:28 ID:ZkRY2qZD
そうなんダナー
281足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 01:13:15 ID:pk+Dq7H0
クラシックスのアンティゴ購入検討中なんですが、
クラシックスも日本企画なんですか?
282足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 02:05:52 ID:dn595OXn
>>275
多分そう
283足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 19:13:20 ID:NL479Vmk
ダナーライトとセダーレインボーどちらを買うかで迷ってるんですが
今のところ、カラーデザインはセダーレインボーの方に惹かれるんです。
特に雨の日に履こうと考えてまして、気になるのがセダーの革の材質なんです。
耐久性とかどうなんでしょう?
気にせず、ガンガン履きならすにはライトの方が気が楽そうで。
愛好している方、アドバイスおねがいします。
284足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 20:18:50 ID:DELai1XK
なーんかヤダ
教えたくない
285足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 21:22:59 ID:Fddu0aOp
>>283
神経質な奴だな。おとなしく長靴でも履いとけよw
286足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 22:29:56 ID:NL479Vmk
そうですか、ダナーを履いてる人って性格悪いんですね
少なくとも2人は
287足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 22:58:17 ID:jWdqbrfI
まあまあ、そう怒らんと。
自分はライトのヌバックモデルのやつだから
あんまり汚れとか気にならないけど、ライト
普通の革のやつとレインボウだったら単純に
好みで選んだ方がいいのでは?どうせどんな
靴だって履きこめば汚くなるし。
288足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 23:48:19 ID:JA3lQvEi
>283
耐久性っていっとるが、見た目の劣化?具合ってことだと、
ノーマルライトは色がはげて薄くなってく
セダレボは黒ずんでくる
って違いがある。
どちらも味だと思うけど、気にするやしはいるんだろうな・・・
気になるやしは黒系がオススメ。
289足元見られる名無しさん:2006/09/28(木) 13:01:38 ID:THymxC5y
マウンテンライトIIを4年くらい使っているけど、IIのほうは黒づんでくる。

色は変わるけど、風合いは悪くないと思うよ。
290足元見られる名無しさん:2006/09/30(土) 20:24:39 ID:SfXujgn5
>>283
セダの革は防水加工されてないから
味が出やすいと思うけど、
2年近く履いたが、あまり味が出てないな。。
291足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 00:54:44 ID:WR7OtY4/
>>290
うpしてくり!
292足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 14:06:32 ID:w5GS+8VN
ウエアの別注出るデ
293足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 19:02:43 ID:hOKSkXvS
初心者じみた質問でゴメン。
普通はブーツってどれぐらい自分にあったものを履くべき?
ダナーのエクスプローラー(9インチ)を買ったんだけど、歩くときに少しカカトのとこが(中で)浮いてる感じがして8インチを購入しようかなと思ってるんだけど・・・。
やっぱりブーツっていうのはぴったり合うのを買うべき?
よければアドバイス下さい。
294293:2006/10/01(日) 19:19:46 ID:hOKSkXvS
あとやっぱり靴紐を目いっぱい締めるのって、靴にはあんまり良くないですか?
295足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 20:07:13 ID:5pM2vSEE
>>293
もしまだ買ったばかりなら、これから革がなじんできて踵が浮かなくなる可能性はある。
296足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 21:31:25 ID:LHdYZUg8
>>293
まず自分の足の正しいサイズを知る事から始めましょう。
計測装置のある靴屋へ行き、そこで測定してもらうこと。
297:2006/10/02(月) 02:28:34 ID:CW6mOHyc
初めてダナーのブーツを買おうと思うのですがガイドクリーク50100×のブラウンて人気ありますか?
あとできるだけ低価格で購入したいのですが最も安いお店を教えていただきたいです。
298足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 02:42:33 ID:TSUPiyTq
ヲクで出品してる奴に人気あるかどうか聞くのが一番いいと思う。
299足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 05:58:01 ID:BhyZxZdz

300足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 22:53:21 ID:xziG2Iqo
>>283
教えたくても教えらんない、オリがいる

セダレインボー:2年ぐらい前に買って、まだおろしてない
ダナーライト:2年ぐらい前に買って、着用10回ぐらい。
        正直痛んでない、変化もない

リーマンなのと、スニーカー、ブーツで30足以上あるので、回転率が…
301足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 00:53:08 ID:cPz0lhUA
クラッシックシリーズをビジネススーツに合わせるのは無理があるかな?
302足元見られる名無しさん :2006/10/03(火) 01:23:13 ID:BRz161FD
ライト2の並行品(ワイズD)を購入しました。
初期のライト2(黒タグ)でベロが後のモノより固いと聞きました。
おかげで上まで締めるとくるぶしにベロの折り返し部が当たって、
かなり痛いんですが、同様の経験された方います?
いずれ柔らかくなるものなんでしょうか?
303足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 16:25:41 ID:VQP+/d5x
知らん
304293:2006/10/03(火) 20:04:50 ID:cjeXJ2aL
>>295
>>296
レスありがとうございます。
一ヶ月ほど前に測ったときは、確か8インチだったと思うので8インチの物を買おうと思います。
305足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 20:35:04 ID:7CAaduJJ
>>302
初ダナーかな?
馴染んで来るから心配しないでいい。
長い目で育ててくれ。
306足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 20:45:44 ID:fmkSeO0e
おまむうこ
307足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 22:28:13 ID:TOlbKdwG
>>301
俺はMANAWA(黒)を履いて会社に行ってる
308足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 22:51:14 ID:+nN0mTjK
スーツに合わせるか。
今はかなり自由な髪型もスーツに合わすしね、何でもありな気もするよ。
309足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:57 ID:ziGDz6kC
漏れもMANAWA黒、会社に履いて行ってます。
駅から15分位歩くけど、一番歩きやすいから。
310足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 00:13:03 ID:vGX8Qtqg
>>307
>>309
何色?
311足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 13:05:43 ID:pWzy8lxW
>>310
二人とも黒とはっきり書いてあるわけだが…
312足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 01:28:50 ID:90kZ1R0W
ワロスwwwwwwww
313足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 08:36:46 ID:0epICM4P
アメリカに居るんだけど、ダナー安っ
314足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 10:52:10 ID:5/en4LA4
>>313
1足分の値段で二足買えるよね。
服とかもそうだけど、こっちで売ってるのは日本で買う気が起きないよね。
315足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 12:29:36 ID:YGNTPeKF
日本が高杉
316足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 16:12:21 ID:UEfwo32V
ホワイトソールでサイドジップなんてのもあるんだね。
ワークブーツだけどちょっとモダンだからいろんな格好に合いそう。
317足元見られる名無しさん:2006/10/05(木) 19:02:28 ID:mswV51vu
ママキタけどスエードイラネ
318足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 00:31:49 ID:CzfNyOjI
>>316
ワークフォースのことだった、この前買った。
予想以上に腰のあるしっかりした革で、履きごたえがあって気に入ってる。
オンリーショップの人曰く、そろそろ廃盤になるとか。
319足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 12:04:32 ID:D/jWXlUm
オンリの人は信用できないよ


嘘ばかり言うもの
320足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 18:24:07 ID:j7k942uF
専門店には物があるが態度がいい加減だからうんざりする。
321足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 18:27:12 ID:o46QR+1x
アメリカのアウトレットで見かけたけど
正に二足三文だったよ
ライトIIが100ドルくらいだった
322足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 18:45:46 ID:W9QLnnV5
じゃあアメリカで買ってくればぁ〜
323足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 20:13:44 ID:LDgKdkAx
前に新宿のビームスで売ってた、マウンテンライトのローカットで
色は黒とグレーのって正規品じゃなくて別注なのかな?
ちょっとデザイン変わっただけで、随分と街履き仕様に化けて、カワイコブリッコじゃないぽってり感が秀逸だったな〜
324足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 23:53:14 ID:IQBgUcL/
今日は台風並みの大雨で大活躍だったよ。

@神奈川
325足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 08:53:21 ID:iUEsNtrL
姉貴のカナダ旅行のお土産でダナーの純正インソール貰った
326足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 16:26:03 ID:UMHF/D8J
>>325
何も言わずにインソールを買って来たなら大したもんだな
327足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 16:33:21 ID:uMtfSZvx
>325
それって、ブーツのオマケなんじゃない?
328足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 20:04:07 ID:UzBOis82
ブーツ本体は彼氏に、おまけのインソールは弟に、だったら悲しいなw
329足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 22:36:23 ID:eW6NL85a
ブーツ本体は自分で働いて買え、っていう親心じゃね
330足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 22:53:45 ID:56ecz+Iq
靴はサイズの問題なんぞも有るし、気軽に土産として買いにくいかもね。
やっぱ自分で行くだよ。
331足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 18:33:23 ID:Jvh0e017
いやほんとこのスレ参考になる
一足を使い込んでるヤシ、いろんなのを多数揃えてあれこれ履いてみるヤシ、
やはりみんなそれぞれ言葉に重みがあるな
332足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 19:01:01 ID:sBoa18xS
ボブライトかっこいいよな
333足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 00:45:12 ID:5dX5KjMi
ダナー初心者なのですが フットリバーを考えています。みなさん的にはどうですか?
ちなみに僕は男のくせに外反母趾です。サイズ選び悩むなぁ。
334足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 01:14:10 ID:LhFzew+p
>>333
まず質問のコンセプトがわからん
335足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 09:46:00 ID:VWFEETqx
>>334
質問のコンセプトってなんかいいな
336足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 16:09:01 ID:z476w+VX
>332
土曜にボブで上高地散策してきたよ
雨降りで散策路はぬかるみだらけだったけど快適だった

その他の新規購入ギアの評価もできたがスレ違いになるので登山版いきま
337足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 17:08:00 ID:aN1RThlG
ボブライトのソールはウンコ踏んじゃったみたいな感じで嫌いなんだけど
ビブラムソールと交換してもらえるのかな?
338足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 18:17:31 ID:yXz6VdFJ
>>337
ダナーでは元のソールと同じソールへの交換しかしてくれない。
純正リペアではなくなるけど、一般の修理屋でやってくれるとこを探すしかない。
339足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 18:54:42 ID:hlHSHoAc
>>338
正規の取扱店で買ったものなら、店経由でソールの指定はできるが。
実際リバーグリッパーのソールを別のものに交換する人があまりにも多かったので
作られたモデルがガイドクリークだったんだし。
340足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 20:12:51 ID:VWFEETqx
>>338
指定なんてできねーよ
在庫が無い場合は他ソールで検討するらしい
適当なこと言うな氏ねカス
341足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 20:22:22 ID:VWFEETqx
>>340
>>339でした・・・ ダナーライトはいて死んでくる・・・
342足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 23:34:34 ID:LhFzew+p
>>341
ダナーライトはおいてけ
343足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 03:57:22 ID:AnSlZbK6
先輩方に質問です
初めてのダナーにお勧めなモデルは何ですか
344足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 05:43:45 ID:tJ8KWgEz
>>343
マジレスすると、自分が気に入ったモデル
345足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 06:57:29 ID:Mj75JoK1
>343
ダナーライト/定番カラー
ダナーライトU/定番カラー&セダーレインボー
ケブラーライトU

このあたりが無難かつ最強ダナー
346足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 07:33:48 ID:RddPISz7
初ダナーでマウンテンフッドなんかも有り
347足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 07:36:53 ID:RddPISz7
× マウンテンフッド
○ マウントフッド
348足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 20:31:31 ID:ZA9kyMIn
貴様らオイル塗る前にきちんとステインリムーバ使っているか??

それともオイルの厚塗りか?

どっちだ!?
349足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 01:53:07 ID:JrldVxH1
>>346
止めといた方がいい
あれは初心者じゃあ履きこなせない
危険だよ
350足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 05:00:34 ID:Kc78QRAI
>>349
どのように危険なの?
351足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 05:57:02 ID:2bAQcnJT
>>350
いや、単に「初ダナーだろうが好きなの選べばいいじゃねえか、何が聞きたいんだ?」って言いたかっただけ
352足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 06:20:36 ID:QfUqDxO3
>>350
ダナーライトと比べて革が硬く、馴れるまでに時間がかかる
353足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 10:31:07 ID:v1OrshX0
ダナーライトってアメリカで売ってないのか
Amazon見てもLight2しかないんだが
354足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 17:43:48 ID:dWQki7iJ
>>353
日本じゃまだ売れてるからカタログに残してるのかな?
355足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 18:52:49 ID:M9IYbxIb
>>353
ライトはもはや日本向け製品らしいよ。
アメリカでは、Uがあるのにわざわざ旧モデルを買う人が少ないんじゃないか?
356足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 19:40:03 ID:3SqZ1fS2
ダナーライトとかマウンテンライトにはステインなんぞつかわね
357足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 21:03:37 ID:v1OrshX0
ダナーライトUのセダーレインボーも日本限定ぽいね
358足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 22:07:29 ID:6AfuykpN
ダナー買う→最初足痛いから靴紐ユルユルで履く→ソール削れまくり

この繰り返しだわ
359足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 22:20:43 ID:8ceKFARt
そろそろ寒くなってきたので秋冬用にダナーライトの購入を検討してるのですが
実店舗での価格の相場は大体いくらぐらいなんでしょうか?
360足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 22:48:45 ID:xJBlcAQE
>>359
お前には教えたくない。
361足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 23:03:32 ID:Kc78QRAI
ダナーライトのコードバン履いてる方います?
362足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 23:05:07 ID:xJBlcAQE
>>361
俺もってる
ツヤは確かにいい。
けど別にダナーでなくてもいい
363足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 23:25:39 ID:Kc78QRAI
>>362
おっ!長いこと履いていたらテッカテカにならない?
364足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 23:34:49 ID:xJBlcAQE
長いことって言ってもまだ発売されて数年だし、他の靴と平行して履いてる。
コードバンだから素材的にはテカテカ傾向じゃない?
365足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:31 ID:Kc78QRAI
>>364
俺のテカテカになっちゃって困ってるんだよね
コードバンだってだけで手出したの少し後悔してる
366足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 09:26:33 ID:+N8dLeOI
>>365
コードバンならはじめからてかてかじゃないか?
367足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 13:21:11 ID:RpFM239q
>>366
はじめよりエナメルばりにテカテカになるよ
テカテカネタ終了します
ありがとう
368足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 18:01:52 ID:UF4r//nn
靴の中のプリントされたタグと普通のタグの違いはなんですか?プリントの方が高いのですが。
369足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 21:00:36 ID:9wC1W6Ev
クラッシックのマナワなんだけどトゥの部分が
机の角とかに当たると、凹んでしまい、痕が残る。
おまいらのは、どうですか?
今日あまりにもたくさん凹んだので、トゥにデリクリ塗って
スプーンの裏で強めに押えるように擦ったら、かなり目立たなくなった。
気になる人にはオススメかも。
370足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 01:17:39 ID:dyDvnYAZ
今日クラシックにラナパー塗ってお手入れしたらトゥの部分の傷らしい黒い部分の面積が広がって目立つようになった!何だこれ〜!
371足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 07:07:14 ID:ge3k3cU8
ダナーライトブラック買ってきた。
ケブラーは型落ちだから安くなってるんだな。
ところでブラックはいてる人いる?
どの服にもあわないような気がするんだけど
372コムコム:2006/10/14(土) 11:26:15 ID:VmF0XTbK
おれは、エクスプローラーをお勧めするけどね。意外と良くないか?あれオールレザーで。
373足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 12:44:40 ID:HO9XH1sO
ダナーライトブラックはかっこいいけど合わせづらいね。
あのゴツさで真っ黒は何かオタ臭い。Dウィズとかなら少しマシなのかもね〜。
374足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 13:48:02 ID:m1AEc8Jt
俺は黒しか持ってない。
ダナーライトとマウンテンライト 普通にジーンズ履いてるが・・・
375足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 21:00:01 ID:A+Lzw3dB
4000SDFがPX価格で売ってたから、買ってしまった・・・
メンテ用品買おうと思うんだが、
とりあえず買っておけって言うやつないですかね?
テンプレのサイトだと全部そろえたら幾ら掛かるか分からん・・・
376足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 23:32:12 ID:UvlRNGku
ダナーライトはいてたら足腫れた
377足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 18:52:52 ID:z5b1Ak9t
セダレボ欲しい。
パトロールも欲しい。
378足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:25 ID:8HmHiVcF
>>375
とりあえず乳化性のクリーム。ツヤを出したいならポリッシュかデリケートクリーム。
ミンクオイルは塗り過ぎると革が柔らかくなりすぎるし、ベタつくので微妙。
あとは毛足の長いブラシ。毛が軟らかいものなら布部分を傷めない。

要はまず買うべきは乳化性クリームとブラシだね。
379足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 22:12:20 ID:z5fkDsz6
ローズバーグかいたいけど安いところってある??
380足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 22:47:30 ID:ic9HuVvQ
USA
381足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 22:57:18 ID:z5fkDsz6
まぁそれは確かに。
下らない質問してすまんかった
ローズバーグ持ってる奴の情報欲しいかも。
382足元見られる名無しさん:2006/10/16(月) 00:34:18 ID:hrw6G8Sj
ローズバーグ履いてますよ。
クレープソールってはじめてだったんだけど、履き心地については
かなり気に入ってる。
383足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 00:11:38 ID:UYaZdsn+
おれは、エクスプローラーをお勧めするけど。あかんかな?ダナーライト2のオールレザー版
384足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 19:31:35 ID:rTcC1m31
うぜえな
黙ってライトかっとけやカス
385足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 21:00:39 ID:ZGyvQea1
うぜえな
黙ってホーキンスかっとけやカス
386足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 22:37:20 ID:trVleFW2
素人の切実なマジ悩みです。
先日ヤフオクでダナーライトを購入したのですが、本体に国旗タグが付いておりませんでした。
そういうモデルもあるのでしょうか?
また、偽物の見分け方の掲載があるサイトがありましたら紹介していただけませんでしょうか?
お願いします。
387足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 22:46:07 ID:AaYp0Ww5
私は、正規取扱店にて購入しました。タグは、付いております。興味のある話なのでどなたか教えて下さい
388足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 00:35:27 ID:OUQeCj6B
>>386
インナー側面上部に印刷のタグは無い?
あとベロの部分に刻印は入って無い?
刻印のシリアルと箱のシリアルは一致している?
389足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 10:46:24 ID:IjESACHs
そもそもfakeが存在するのか?
390足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 12:17:03 ID:V5KjqxhS
国旗タグが付いていないものもありますよ。
同じ店舗にタグのあるものとないものとがありましたから。
これは推測だけど、生産時期によるものでは?
391足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 22:13:35 ID:TNto1dRc
今日買って履いてみたんだけどくるぶしの上らへんが擦れて歩けなくなりました。
馴染めば大丈夫ですか?それとも少しサイズが大きいからですか?安かったので
つい買ってしまったのですが。
392足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 22:16:12 ID:HX/ene/F
あーあ、やっちまったな
393足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 22:21:27 ID:IL9+4d3j
>>391
オレもそうなったけど、一ヶ月くらいで擦れなくなった。たぶんなじんだんだと思う。
ところで、もしかしてO脚だったりする?
394足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 22:35:30 ID:TNto1dRc
>>393
ありがとうございます。安心しました、はじめは辛抱ですね。あともっと慎重にサイズも
考えないといけなかったなー。ちなみにO脚な方だと思います!?
395足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 22:55:59 ID:sceKio10
>>394
中敷き入れてみて、問題解決するようならサイズが大きかったんだと
思う。安いやつでいいから入れてみそ。
396足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 23:58:46 ID:TNto1dRc
>>395
ありがそ!やってみます。
397足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 11:07:26 ID:V0WD0sxh
167しかないんだがここのブーツ履けるか?
ティンバーとかだと横幅でかすぎてバランス悪いんだが
398足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 13:31:49 ID:5X7acKZb
身長より足のサイズの方が重要だろ。靴なんだから
399足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 17:26:47 ID:V0WD0sxh
足じゃなくて全体のこと言ってんだよ。
400足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 17:37:36 ID:6+9gKi5i
何だ?このアホは?? >ID:V0WD0sxh
401足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 19:03:52 ID:sfq00yVr
そういう他人からの見た目ばっか気にしてる人は無理して履かなくてもいいんでねか
402足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 21:04:14 ID:ekDIWjKo
要するにバカなんだろ、コイツ→>>397
403足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 21:56:18 ID:BcQIAGys
ま、ナルシスなんだろうね。
404足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:26 ID:/Rj3lI/T
おれは、エクスプローラーをお勧めするけど。ダナーライト2のオールレザー版
405足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 22:39:23 ID:Hr1RQ+r8
>>404
またお前か
406足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 23:04:27 ID:/Rj3lI/T
みんなけっこうすきでしょ
407足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 00:53:10 ID:jHtCub8x
マウンテンばっかり買ってる俺がきましたよ
(´ー`)y―
408足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 02:15:22 ID:fWl/seeV
イイ天気ですなー、オッ登山ですか?
409足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 03:16:26 ID:/HkWGq4f
そうです、私が登山です
410足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 04:43:41 ID:/SocA4mu
もしかしてこれ履いてるのオッサンばっかなのか?
外見気にしないでここのやたら重いブーツ普段履きに
するやつなんていねーだろwww
それともみんな登山者なのか?
履きやすさならスニーカーの方が上だし
防水ってんならもっと安く軽いやつがいくらでもあんだろ。プゲラwww
411足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 06:39:39 ID:/mJH9zN8
>>410
そうですね^^
412足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 13:15:05 ID:9uNXvT9d
おれはマジで登山にしか使ってないな〜。
普段履きはサンダル最強。
雨の日用にと思ってケブラ買ってあるけど新品のまま箱に入ってて数年たつorz
413足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 17:51:57 ID:AdBV4Gdj
チャッカブーツ買います
414足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 20:48:21 ID:jNwC9bTS
↓のモデルを探してるんですが、置いてある店がなかなか見つかりません。
ttp://www.danner.co.jp/products/detail/products9_47.html

大阪・神戸近辺、もしくは東京でこのモデルを置いてる店をご存知ないでしょうか?
415足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 21:49:47 ID:lEjUMSv7

2年くらい履いてるエクスプローラー、
今まで完全ノーメンテでかわいそうだったので、
ちょっとキレイにしてあげることに。

で、ダナーオンリーショップに初めて行ってきました。
確かにドクターマーチンの隣に店はあるのですが、
ドクターマーチンの方が角地にデーンと目立っています。
こちらの方の店入っていって「ダナー取り扱い止めたの?」と聞くのは
確かに勝ち組だなあとニヤニヤしながらダナーの店のほうへ。
416足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:32 ID:GSBLEfrh
フットリバーブラウン購入でダナーユーザーの仲間入り!
417足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 00:12:56 ID:ssRdGOli
>>414
オンリーショップに聞いてみたら?
418足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 01:09:48 ID:zqxL4Dmw
ポストマンを仕事用で履いている人いませんか?
いたらどんな感じか教えてほしいです。
419足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 01:28:42 ID:JJjx4vUC
あ、そうだ。オンリーショップで
「ブーツドレッシング」はオススメされなかったのですが、
特に必要無いものなんでしょうか?
とりあえず一式揃えてもらった後に
「もう他に使いそうなものはありませんかね」
ってわざわざ聞いたんですけどね・・・
420足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 10:13:07 ID:6aTIis+b
通夜を出したいなら缶入りのほう(ドレッシング?)
補給はミンク(コンディショナー?)がいいとだなーじゃぱんも言ってた
ダナーライトとかマウンテンならミンクで十分だよ
ダナーはなんで透明のクリームが無いんだ?
チャッカとかチロリアンとかピカピカにしてはきたいのに
421足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 13:00:54 ID:JJjx4vUC
>>420
415・419の者です。
そうなんですか。どうもありがとうございます。
422足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 15:35:40 ID:xgbbV2XS
>>414
どうでもいいけど、ラギッドって読み方間違えてるな
423足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 16:18:04 ID:JJjx4vUC
最近のダナーの製品をチェックしてみたら、気になる製品が・・・
「OCONT」モデルにもうぞっこんです。
すげーかっちょいい・・・欲しい。
ブーツカットのジーンズにどハマりの予感。
しかしブーツカットの流行も夕暮れ時なのが
微妙なタイミングに思えて購入に二の足を踏む今日この頃。
そんなん気にせずイっちゃうべきなのか。
誰か履いてる人おられませんか?
424足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 18:26:09 ID:ssRdGOli
OCONTとMONDOVIって革以外何か違うの?
425足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 01:05:33 ID:skFgknAX
>>418
ポストマン仕事で履いてる
どこと無く安もんのガラス靴ぽいかな
左と右でしわの出来方が違う orz
雨用に格下げしようかな・・・

MANAWA黒も履いてるがこちらはいい感じだな
MANAWAの茶はビジネスで使えるかな?
426足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 03:41:12 ID:pvOi5pRM
ぐおっMANAWAもカッコいいじゃないですか!
(俺ってばただのモノ好き)
フォルムが美しくてソールもすっきりしてますね。
オールデンとまでは言わんがコールハーンやアレンにも対抗できそうな!

金融系や公務員などじゃなきゃ大丈夫な気がします。
私はIT系企業ですが、これなら全然O.K.です。
ステッチも目立たなそうですし。
427足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 12:08:38 ID:YP8S0/x9
上野でケブラーが19800で売ってんだけど買いですか?
なんかケブラーIIって言うのも見たんだけど何が違うの?
防水とかに差があるのかなぁ
428足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 12:46:54 ID:Gb446nkS
>>427
買いだと思うよ〜。見た目が嫌じゃなければ。
2との違いはケブラー素材が変更になっただけ。
ちょっと丈夫になったくらいで、防水は変化無いだろうね。
429足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 13:03:42 ID:WxUvLAIr
ナイロンでも十分丈夫なんだけどね。
布の部分が痛む前に皮革部が駄目になるよ。
430足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 18:45:35 ID:IO2F+lY0
>>425
そうですか。ポストマンあんまよくないんですね。
てかMANAWAの黒もめっちゃカッコいいですね。
こっちは見逃してました
431足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 21:36:41 ID:WxUvLAIr
ケブラー2履いてっけどBlackhawk2が欲しくなった。
ただ日本で売ってるEEウィズは幅が広すぎるんだよね。
個人輸入するつもりで海外の通販サイトチェックしているが、
店によってやたら値段に幅がある。
ユニフォーム系とかワークウェア系の店は安いんだが、
この手の店は海外発送してくれるか分からんからな。
432足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:11:03 ID:tGNQ0gfa
フォレスターってもうないかな?
凄いはきやすかったし、また欲しいんだけど。
433足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:34:23 ID:6pno5MuR
21の女なんですけど、ダナーライト買おうか悩んでます。実際女の子で履いてる人いませんか?
434足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:41:21 ID:dbGY30aE
もすこし女の子らしい靴はいてほしーなー。
435足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:01 ID:HnzgBiTD
>>433
おれも今悩んでるとこ
今日試着した
明日買うよw
女子でもかわいいとおも
436足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 23:08:18 ID:AXGPObuQ
>>433
結構ごつめだからそういうのを履いた事がないとお勧めはしにくい。
ロングブーツとかとはちょっと趣向違うし、
試してみたら?って気軽に言える値段じゃないし
437足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:57:58 ID:dLU1u0dO
フルグレイン防水レザーとフルグレイン防水オイルドレザーの違いって
何ですか?
防水オイルドの方は履き込むと味が出るけど普通の防水レザーは
あんまり変わらないんですかね?
438足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 14:21:41 ID:nc6u6lYh
ダナーライト系に似合うアウターってどんなのがあるかな。
こんなの合うよってのあったら教えてください。

ちなみにバブアー リッズデイルがなんとなく気になってるけど・・・
相性はどうかな?
439足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 21:22:40 ID:GhztTdTX
>>438
個人的には、フィルソンのマッキーノクルーザーとかがいいと思います。
ttp://www.filson-jpn.com/webshop/commodity_param/ctc/110/shc/0/cmc/FSJ1083/backURL/http%28++www.filson-jpn.com+webshop+main
440足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:12:06 ID:OxouOvmo
>>438
シェラデザインズのマウンテンパーカ
441足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:19:00 ID:5ncCrIv0
オレ、モロそのぱたーんで着してます。
小柄なので行行しいかも。
442足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:26:54 ID:XHnUldGv
バブアーならポーラキルトジャケット着てます
443足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:32:11 ID:yzyRuC5Z
>>439
なんか個人的にはこれ嫌だな。
B-3、フライトJKTがいいよ!
444足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 14:59:37 ID:Bj068iHE
>>433
女の子でダナー履いてる子は少ないでしょうね。
スキニーデニムをブーツインして履くイメージしか思いつきませんが、
(むっちゃありきたりですが)
その場合でも、よっぽどトップスのセンスが良くないと
弩ダサファッションに成り下がる可能盛大のような。
まあかなりリスキーですが、がんばってください。
その点、男はアウトドア系でまとめれば何となく納まるので楽。
しかしバブアーにダナー(特にダナーライトなんて)は合いません。
私自身で実証済みです。
イケてる気満々で鏡に写してみたら「うおっ似合わねえっ!」って。
やっぱり英国系とアメリカ系のものは合わないみたいです。
445足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 15:03:48 ID:Bj068iHE
>>439
>>440
>>443
どれも似合うと思いますよ!
ただしフィルソンのやつはカントリー系なので
如何にも「アメリカの田舎親父」みたいになっちゃうかもです。
446足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 00:55:40 ID:kdx+E12n
要は顔だろ
447足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 11:33:55 ID:3snp9bKF
>>446
あとスタイルな
448足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 13:42:15 ID:nAWXwEIo
>>446エロさも
449足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 14:26:58 ID:YG0klY0R
>>446
ついでに高収入も
450438:2006/10/27(金) 11:19:54 ID:LruoQjwm
レスおくれてしまった・・・スマソ
皆さんアドバイスサンクスです。

444さん、貴重なご意見どうもです。
ダナーと合わないなら止めとこうかな・・・

ちなみにシエラデザインのマウンパは持ってます
相性は無難かな・・・かなり地味目だけど。
街着には限定や別注ものほうがいいだろうなと思ったり。

フィルソンのはシングルマッキーノがいいねぇ。あれはカッコええ。
ただ、冬はチェックのネルシャツが多いので相性を考えるとね。

フライトジャケットは一時期はまりました。
かっこよかったけど、着こなし難しかったな〜。
ってことで今は卒業しました。
451足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 11:53:04 ID:73jDNeH7
ファッション系板みたいな流れだね。
452足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 14:13:09 ID:jxWdrgqq
>>451
まあ、本当に靴だけの話題のみだと過疎るしねえ。


>女性にライト
うちの嫁さんケブラーとマウンテンライト2持っているけど、大体細めのブーツカットのデニムにライダース合わせるね。
ライダースの方をブーツに合わせてやると、そんなに街着としても悪くない。
453足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 18:54:07 ID:W8FuZTcL
流れ切って申し訳ないが、注文してたセダレボがキターーー !!
さんざんツ○ヤ等で試着して結局は通販で買ったんだけど、あらためて履いてみるとかなりボリュームあるよね。
ベルボトマーの自分も大満足!

明日は慣らしを兼ねてインソールとシューレースを買いに歩いてきます(もちろんベルボでw
454足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 19:21:28 ID:QI+dsbtO
455足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 20:09:03 ID:4/UTIcSH
フェザーライト
456433:2006/10/27(金) 20:13:22 ID:9WsAeAvr
皆さん意見ありがとうございます。彼氏がダナーライト履いてましてめちゃくちゃ羨ましくて。
457足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 22:51:06 ID:jxWdrgqq
>>453
セダレボ購入オメ!!!!
おいらも持っているけど、最初っから結構柔らかく良い感じだよね。
でもあんまり味は出ないんだ。つうか、変わんない。

>>454
バブア―は良い感じだけど、シエラは・・・・。

>>456
結構夫婦で散歩なんかに出かける時にはお互いライトで出かけます。
ケブラーとセダレボ、ライトにライト2と、結構生地自体のバリエはあるので
上手く外せばお揃いにはならなく良いかと。
458足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 23:22:04 ID:w1ReDseJ
話題続いてますね。

バブアーにダナーの写真≫
おっかしーなー似合ってるなー。
まあバブアーのモデルが「インターナショナルジャケット」で、
ライダース系で英国臭く無いから大丈夫なのかも。
>>452 さんの意見と同じか(今気づいた)。
でも「ビューフォート」には合わないはず!
(なんか自分がセンス無しなだけかもしれん)
シエラにダナーは普通に合ってると思います。

未だに新モデルのことが気になって。。。
私服用にOCONTにするか、仕事用にMANAWA黒にするか、
気軽に両方ポイッと買える値段じゃないもんなー 迷う。
459足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 14:03:42 ID:XImOyQsB
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34433442

これってわりと程度いいんじゃあないですか?ひもはオリジじゃないけど。
ダナーカテじゃないんでこのまま終わるのかな?
460足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 14:32:48 ID:/EQv1yci
>>459
いいと思うけどでかいな自分には
461足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 14:45:11 ID:3VgKmHzy
>>458
バブアーの方は自分も良いと思いますよ♪
しかしシエラの方は野暮ったいと言うか、街ではないなと。
山なら良いのかって言うと、こんな中途半端な格好で山は行かないし(汗

自分の中にはこれはないんです。申し訳ない。

>>新モデル
個人的にはまずMANAWAをゲットして普段にも使う。
コレなら細めのカーゴにも問題無いかと。
その後にOCONTいくかな。
でもコレだったらもうチョイ出してブッテロ逝っても良いかも。

>>459
年数もあるとは思うが、写真で見る限り履いたのが数回には見えない。
俺のワンソール終りそうなセダレボよりへたってる。
ソールは張り替えたんじゃないかな?確認した方が良いかと。





・・・・・・・・靴の中古って怖くないか?前オーナーが水虫だったら大ピンチな訳だし。
462足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 15:27:46 ID:XImOyQsB
確かに・・・>水虫
半澤のアニキみたく黄トラのひもに取替えたらキマルかな〜
と思ったけど、やっぱやめとく。
463足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 15:28:40 ID:22xs4IKH
20年前に中古で買ったんじゃないか
464足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 15:33:33 ID:XImOyQsB
オクの説明、20年前ってのは確かに謎。
このモデルそんな前からあったの?
465足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 16:18:17 ID:/EQv1yci
ダナーライトが1980年だよな
466足元見られる名無しさん:2006/10/28(土) 17:06:53 ID:FmwBo9xG
よし通報だ
467足元見られる名無しさん:2006/10/29(日) 10:03:42 ID:kWjrL5nA
意外と高値がつきましたね>エクスプローラ
468足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 05:39:54 ID:MOYurpSr
上野で、ケブラーライトが安く売ってる店教えてください!
>>427のって、セールで一時的に安いだけ?

ケブラーIIが通販価格よりも安く売ってるところがあれば買っちゃいたいんだけれど。
469足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 17:37:30 ID:9wR44Ocv
たぶんフットモンキーじゃないか?知らんけど。
470足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 20:14:02 ID:LHAMc65o
今日ウッズマンを買ったんだけど
これカッコイイね!!
それに中古品とかを見ると良い塩梅になるみたいだし
楽しみだなー
471足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 23:08:27 ID:8n39cFes
ダナーのマウンテンの横ファスナーはどこに売ってる?
472足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 18:07:38 ID:XcTLzgi0
お店♪〜( ̄ε ̄)
473足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 19:01:51 ID:3COQwDaE
おまえら、オフロードも歩かないくせにダナー、マウンテンライトなんて買うなよ
ナイキのすにかーでじゅうぶんだろ
474足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:08 ID:6tVfjPp4
オフロード?結構歩くよ?
山登りもするしハイキングも行くし、春は山菜取り、夏はキャンプ、秋は川釣りに山葡萄採り、
冬はスキー。
もちろんジョギングもするからスニーカーも履くけどね。

>>473
お前みたいなニートとは違うんだよ。
475足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:57 ID:SqCpA5DW
ニートはオフロードを歩かないという意味じゃない
476足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:59 ID:OG2SuWB2
人生のオフロードなら驀進中
477足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 01:28:59 ID:x2A0Lt1c
そうだねえ、舗装路から外れちまった。
478足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 06:28:32 ID:Bo4CMUiE
人生って平坦じゃないからな
479足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 09:09:07 ID:ye+nwQUd
480足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 10:46:07 ID:qoenurKX
高杉
481足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 11:38:32 ID:dKLhHIxn
そして晋作
482足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 15:20:44 ID:5fPDWN5x
>>479
うわ、高っ!
当時30000円ぐらいだったのに
483足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 17:09:13 ID:Gl3iE5rd
上野界隈で一番品揃えの良い店はどこ?
484足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 20:07:09 ID:iFJnPdVy
ABCとかフッドモンキーとか
485足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 23:00:13 ID:+kH/PL6I
フットモンキーって、角の店だっけ?
駄菓子のお店の並びのさ。

そこだったら、何度か買い物したことあるよ。
初めてDanner買ったのもそこ。特色のが売れ
残って安くなってたから買ったけど、それから
Dannerが無難な品質でいいな、と思うようになった。

店員さんによると、Dannerって無駄に高い、
ブランド代だけ。   だってさ。
486足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 23:19:02 ID:MMVd4idp
たしかにそうだなー
487足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 00:07:35 ID:8sbf6fWQ
質が悪いってわけじゃないと思うけど、
定価はボッタ価格ではあると思う。
いくらブーツの関税が高めと言っても…
488足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 01:41:57 ID:+g90B96O
アメリカだとブラックホークでも300ドル以下なんだよね<大抵は250ドル以下。
日本の価格はボッタクリって言っても間違いでないと思う。

ただ日本の場合、まともな品質のブーツってのがあんまりないからね。
489足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 01:43:02 ID:maNmFgQZ
アウトドア(スポーツ?)系だから関税安めなんじゃないの?
個人輸入とは違うのかも知れんが。
490足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 05:31:42 ID:qGyh05VY
革靴の関税は高いぞぉ〜w
491足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 10:16:33 ID:xv08UY1i
レザー 関税でグぐれ
そんなにボッタじゃないことが分かる
492足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 12:44:54 ID:cOCq4JMm
ダナーのブーツは「革靴」扱いになるのか?
493足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 14:33:01 ID:MN2lxkeM
雨の日のバイク通勤用にレトリバー3マン円購入。

ウキウキでバイク(オフ車)乗ったらシフトペダル&ブレーキペダルにつま先のっけて運転困難。
履いてりゃそのうち楽に運転できるよーになるんかいねー。
494足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 14:48:43 ID:8thU+R6e
>>492
なる とおもう。
靴扱ってるが一部でもレザーが使われてると関税のえじきに
合皮は除外だけど
495足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 15:40:20 ID:PIbRu2LA
「スポーツシューズ」扱いにはならない?
ttp://www.jetro.go.jp/basic_trade/private/trouble/trouble-16.html
496足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 18:29:48 ID:BkFh5Tcv
ゴム底だとスポーツ靴に分類されて関税かからないって聞いたけど。
てかラッセルモカシンはそうらしい。どっかで見た。
497足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 19:22:49 ID:SZblaMBA
合皮ろみです!
498足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:58 ID:3vsa+DCo
クソ!
ちょっとワロタ!
499足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 22:49:58 ID:QUgXKg+z
探しに探して、やっとアメ横でウッズマン見つけて買ってきた。
砂よけかっこ悪いので外した。



以上です編集長!
500足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 02:15:42 ID:6dVCLXw3
業者の払う関税としては、数量枠内(大抵は5000足以内)であれば、
4800円/一足かCIF価格の60%。
で、ダナーの場合はCIF価格で8000円をオーバーしてるんで、60%
が適用される。
そんでさらにそこに消費税がかかってその分も業者が払わなければ
いけない。
501足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 12:44:44 ID:UWt1sjjs
結論は個人輸入が一番てことか
502足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 16:45:11 ID:PTI3PJy8
そうダナー
503足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 16:58:05 ID:AxAu5Eh5
ちがう。40パーセント引き以上の値引き率で日本で買うのが正しい。
504足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:45:30 ID:KLR0umqm
ままーときたよ〜
505足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:58:56 ID:mR7aOecK
ママセダレボ出して
506足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 21:12:07 ID:ZK6FwIYs
ブラックホークの小さいサイズ40%以上引きで頼む
507足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 22:00:45 ID:AxAu5Eh5
MOUNT HOOD TANとSAND DUNEはどっちが正しいんだろね?
508足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 22:33:23 ID:LI3sU3Tn
>>503
そうそう。
送料払って関税まで取られると、個人輸入でも殆ど日本価格になって意味が無い。
509足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 22:57:43 ID:AJVrKU4b
それは実体験に基づく話?
510足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:29 ID:LI3sU3Tn
>>509
普通に自分で見れる情報から行くと

マウンテンライト2=240ドル
ttp://www.danner.com/product/outdoor/all+terrain/mountain+light+ii+men%27s-women%27s.do

送料
100ドル
ttp://www.danner.com/category/customer+service/shipping+information.do

関税
30%か4,300円のいずれか高い方=240×30%=72×118円=8496>4300
ttp://www.jetro.go.jp/basic_trade/private/info/info-2.html

(240+100)×118+8496=48,616円

だと思ったんだが、詳しい方居たら添削キボンヌ。
511足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 00:47:46 ID:bxe6eoXf
それはちょっと高すぎるな。
512足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 03:12:39 ID:9SaYIt56
>>510
関税は通常、商品代金、送料、梱包手数料、保険などのトータル金額にかかってくる。
よって、
(240+100)×1.3(関税)×1.05(消費税)×118(>>510の設定レート)=54763円(1円未満切り捨て)
ただし郵便小包送付の場合でかつ輸入者の個人使用目的に限った場合、これよりも低く設定される事もある。
(個人輸入に限っての例外処置)
513足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 03:33:37 ID:9SaYIt56
すまん、ちょっと変更。
まず関税額は、
(240+100)×0.3×118=12000円(100円未満切り捨て)
よって支払総額は、
((240+100)×118+12000)×1.05=54726円

ただし上記のように特例処置が認められた場合(申告が必要だが)、
商品代金は60〜80%程度になるので、240ドルの部分をその率でかけた
代金に変更して上記の式で計算すれば良い。
具体的にどの程度の率に設定されるのかは申告内容と税関の判断次第
なので、申告の方法など詳細は税関に聞いてくれ。

仮に最低ラインの60%に設定された場合
関税額:(240×0.6+100)×0.3×118=8600円(100円未満切り捨て)
実際に払う総額:((240+100)×118+8600)×1.05=51156円
514足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 10:47:56 ID:qvr0oT1r
アメリカに行って一気に十足ぐらい買う。
515足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 12:28:55 ID:2ICH77NN
タコマがやたらかっこいいな。
516足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 14:39:06 ID:KBqcF2Xj
俺が前に他の物と一緒にダナー買ったときは、靴価格の6掛けに
3掛け、数千円だった。
他の物にも1割くらいかかってその上に消費税だったかも知れないが、
ダナーにかかったのは数千円の関税、数百円の消費税ってことになり、
靴分の送料を足して1万行かなかった。

240ドルの靴が5万越えになるとしたらひどく運が悪いケースかも知れない。
まあ定価240ドルの靴だったら、まずそれより安い店を捜したいね。
517足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 21:55:17 ID:Gtm/YpCL
事情あって家に帰れないんですけどママート何が安くなってましたか?
518足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 21:58:48 ID:7VIENC8t
>>517
まうんとふっどたん
519足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:39 ID:T32oLodN
デザート アケーディア欲しい・・・
が履きこなす自信が無い。
靴、単体で見れば良いんだけど
520足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 00:56:56 ID:Lsiy3+dj
>>518
ありがとうm(__)m
521足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 11:11:36 ID:h9sGQHBP
レアな二足目買った俺が来ましたよ
8 ゴア タン
522足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 15:41:24 ID:K3Flp7tu
アメリカの公式サイトでは
Danner Light II セだーレインボが見当たらないんですが
日本限定カラーなんでしょうか?
523足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 16:52:03 ID:i3ZN4Kos
ダナーブーツは米のweb上のショップだと、まず大幅な値引きはないな。save$25ってな感じ。

ウエスコジョブマスターDワイズの吊るしがセールだと250ドル前後まで値引きあるんで、
ダナー自体、日本でよりもちょっと高級とされてるのかも。
あとなんか兵隊/警察、及びマニア向けでファッションとは縁遠い感じはするな。
524足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:04 ID:+ImqIu8m
個人輸入の場合、GIFTとか名目にしてもらうと関税がOFFになる
伝票にレザー〜〜とかBOOT〜〜入れられるとOUT
その辺は運ダナー 
525足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 17:24:19 ID:tacqtB7I
相談
下ろしたばかりのダナーを履いているんですが、歩くとタンと
他の革が擦れてギュッギュッと音がします。
どうしたらこの音がなくなりますか?
油塗ったらなおりますか?
モデルは確かエクスプローラー。
教えてください。
526足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 21:59:05 ID:leai/w/g
>>525
うちのマウンテンライト2も鳴る。
大分馴染んでくると鳴り難くはなるが、鳴る時は鳴る。
これはオイル塗っても改善しないどころか、ミンクオイル等を塗ると柔らかくなり過ぎてやばいかも。
このレザーは殆どオイルの類は必要ないかと思うよ。
527足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 16:02:56 ID:uxnDfrfe
タンなのかな? USMCテンパレートは片足だけ中敷がキュッキュッって鳴ったよ。
528足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 06:09:11 ID:ZfCXP9L6
初心者ですいません。質問なんですがエクスプローラーの茶とかで店によって靴紐が緑とか茶で違ってたり国旗のタグがついてたりついてなかったりして売られてるのですが、それはどう違うのでしょうか?偽物とかではないですよね?買おうか迷ってるので是非教えて下さい。
529足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 06:24:04 ID:ZfCXP9L6
もう一つ質問すいません。好みの問題もあると思いますが、雪国に住んでるとスエードやヌバックよりオイルドやフルグレインのほうが痛みづらかったり手入れもしやすかったりするのでしょうか?よろしくお願いします
530足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 18:01:11 ID:S+eUl9Zg
頻繁に水気を被る土地ならオイルドが一番いいとおもう
でもスエードはともかく、ヌバックにミンクオイルを擦り込む手もあるとおもうぞ
ケブラーライトの色が気に食わないんで、オイル擦り込もうと思ってるおれはな
531足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 19:36:10 ID:G6Cj5p83
>>529
スエードなんかは傷みそうだね。たまのことなら防水スプレーかけて
おけば済むけど、普段に履くならオイルドレザーよさそうね。
532足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 20:42:29 ID:ZfCXP9L6
なるほど。アドバイスありがとうございます。オイルドレザーのを考えてみようと思います。あと紐の色が違ったりタグはついてたりなかったりするのは偽物とかとは関係ありませんよね?
533足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 21:00:30 ID:Gtl4tRMt
オイルドレザーならお手入れはラナパーだけで済むかららくちんだな〜
タグや紐の違い程度は並行輸入ものだとか生産時期の違いだとか、そんなとこだろうね。
534足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 22:29:06 ID:ZfCXP9L6
>>533
レスどうも。じゃあ買おうかな!ラナパーってミンクオイルとかとは違うんですか?なんか教えてちゃんですいません。
535足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 23:12:04 ID:8qSaTVv3
バーリントン履いてる人いる?かなり気になってるんだが
536足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 02:03:06 ID:XhseG/Nj
初めてのダナーでローズバーグを購入予定なんですが、これは日本企画の商品なんですよね?
ということは日本製ということでしょうか?それなら、縫製などが丁寧そうで良さそうなんですが。
ローズバーグを持っている方、縫製など作りはどうでしょうか?
上の方で縫製などについて不安になる書き込みがあったので気になります。
宜しくお願いします。
537足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 02:38:07 ID:wc29j0k/
525です。
526、527、レスありがとう。
他に鳴る人もいたのですね。
アドバイスいただきましたがオイル塗ろうか迷ってます。
538足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 13:10:54 ID:0wTIcGrC
>>536
日本製ダナーでも縫製がひどいものもある。
過度な期待や過度な心配はしないほうがいい。
539足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:27:02 ID:VH6+QGXR
そりゃ世界各国そうでしょうよ
540足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:40:00 ID:QBojNsfJ
>>536
ローズバーグの原型はチャカーだよな
今はなきダナーのチャカーを十数年前に初めて買った
オイルドレザーのビブラムラギッドだった
可愛がりすぎか、酷使しすぎか、縫製がだめになったのは7〜8年後
もちろんソールも磨り減ってたのでお払い箱にした
ローズバーグは縫製のその欠点になる箇所を手縫いで補強してあるな
見た目にはどうかと思うが、耐久性は上がってると思われる

ライトUやケブラーのようなヌバックにミンクオイルを擦り込んでみた
するとどうだ、こりゃ見た目にはオイルドレザーで渋い仕上がりになる
541足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 00:28:30 ID:dx1qvinP
dannerからカタログ来たね
欲しいものは大して載ってなかったけど・・・
542足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 00:41:04 ID:8gCr1p8A
>>540
それ俺もいつかやってみたいんだよなぁ
543足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 07:19:29 ID:EoAubfqr
片側だけインナーが小指に当たって痛いのだが、治してくれるんでしょか?
544足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 19:45:50 ID:aFPVYGqm
そういうの直す機械があるはずだな。
545足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:46 ID:r4R3d2b8
小指を削る機械?
546足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 22:15:53 ID:9AyL/zNu
893が持ってるのかよ
547足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:47 ID:mD6XYtmR
>>546
それは切り落とす機会。

当たりがキツイのであれば、厚めの靴下を履いて少し革を伸ばすようにしてはどうだろうか?
一日履けは結構余裕が出来ないかな?
548足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 23:10:08 ID:aFPVYGqm
俺は893の機械持ってないので該当部分を湿らせて内側から
棒っ切れみたいもんでぐりぐりやったりしたことが有る。
549足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 11:56:03 ID:AorSKwhL
>>543
靴修理屋に持ち込めばやってくれるよ。
550足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 14:31:34 ID:Fkqp1aqo
>>543
靴修理屋もそうだが、登山用品店でもやってくれる所が有る
551足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 01:41:13 ID:dGDtTnba
シューズストレッチャーを買ってくれば自分でもできる。

ただそれを買わなくても簡単に調整できる方法はある。
まず実際に履いてみて、どの辺りをどの程度拡げたいのかをしっかりと
確認しておく。
次に新聞紙やチラシなどをぐちゃぐちゃっと手で潰したものを用意しておき、
その部位が事前に検討を付けた程度に拡がるようにうまく詰め込んでやる。
(くさびの原理を使って、慎重に形状変化を確認しながら入れた紙を圧縮して
やる要領で)

数日放っておけば、きっかり調整された状態になっているよ。
1回でうまくいかなければ何度か繰り返せば必ず自分の求める形状になって
くる。
微調整の効かないストレッチャーを使うよりもずっと細かな調整ができるので
このやり方は結構オススメ。
また普段の保管時の型崩れ防止にも役立つ。(この場合は圧縮時の力をもっと
弱めてやる必要があるが)
552足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 01:44:10 ID:dGDtTnba
あと形状の調整は圧縮した紙を入れた状態で靴の外側からも手を使って
合わせるようにするとなおグッド。
その場合は内側と外側の両方からうまく力を加減してやって、望みの形状に
なるようにコントロールしてやれば良い。
553足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 10:17:34 ID:zp9LK7Fv
逆に、緩くなっちゃった靴を合わせる方法はないですか?
減量したら0.5cm分位緩くなっちゃって・・・
紐をきつめに締めても、踵のあたりが浮いてる感じなんですわ。
554足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:05:06 ID:BNahcW3K
>>553
インソール入れるとか。問題が踵だけならヒールカウンター内側にパッドを貼れば改善すると思う。
555足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 21:42:07 ID:7hkXimFT
熱湯でもかければ縮むと思うよ。
556足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 13:52:42 ID:yurVBVwm
足を靴に合わせろよ
557足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 16:39:22 ID:S5Cc0e5A
皇軍の方ですね。
わたくしも陛下に頂いた靴に足を合わせるデス!!
558足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 22:25:42 ID:7QGBDFqS
クラシック・シリーズのANTIGO(黒チャッカ)を
所有されてる方はおられませんか?
革質とか、どうなのかな・・・?
559足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 01:11:19 ID:SDSSiSKT
今までライト系ばかり買ってて初のマウンテンを買ってみたんですが、足首の上が擦れてえらい痛い。
560足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 14:25:38 ID:023yUb9q
>>559
擦れてるトコに絆創膏貼って厚い靴下はいたら痛がらずにはける。
革がこなれるまで我慢やね
561足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 22:18:10 ID:YFHzMLhh
ここのは山とか雨の日とかも平気なんでしょーか。つまり、本気仕様なんでしょか。
街着ではごつ過ぎますかね〜?
562足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 22:57:58 ID:PPagI1Wh
>>561
モデルによるとは思うけどダナーライトだと本気の山はムリポ。
ハイキング+αは問題無し。
雨もなんら問題なし。

街着はおまいさんの服装次第
563足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:40:55 ID:YsWZ8PSA
街中でマウンテン履いてるやつはバカだな
564足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:55:56 ID:XHF58XLP
>>563
たしかに…
だがそれがいい
565足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:56:44 ID:TtJsY6Fp
女の子が履いてるとかわいい
566足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:58:34 ID:eSwIMTri
突然すみません。
今日中古のダナーのブーツ買ったんですがソールがGOODYEARのアクアトレッド
とかいうのがついています。このモデルってなんでしょう?

567足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 03:59:10 ID:85oXJXcj
>561
本気とはどこまでのこといってるのかわからんが一応山屋なのでお答えします
ダナーライトでも夏山なら2000b級縦走問題なし。
568足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 22:54:42 ID:65C0hbfa
富士山は?
569足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 22:56:31 ID:1qNqXYsX
>>568
普通の、良くある5合目からの登山なら全然問題なし。

変なルートで変な時期に登るなら知らん
570567:2006/11/22(水) 23:02:47 ID:85oXJXcj
>568
登山口メジャー3ルート、マイナー含む6ルート余裕です。ただし積雪時は含まず。
571足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 23:42:25 ID:IVxnfCcf
夏の富士山メジャールートなら小学生が運動靴で登る。
572足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 00:02:13 ID:3/75Nc3r
ダナーの日本企画物(日本製)を購入しようとしたんですが、お店にもなく、
メーカーにも在庫がなく入荷時期は未定との事なんですが、輸入商品でなくてもメーカに入るまではダナーの場合結構間が空くんでしょうか?
在庫が切れたら定期的に入る物だと思っていたんですが、1年に数回程度しか生産してないのかな。
欲しかったんだけど残念。
573足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 16:01:34 ID:1QimSLVA
丸井の靴売り場で売っているマウンテンライトのカラーは丸井オリジナル
と聞いたのですが。情報をお持ちの方教えてくださ〜い!
574足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 12:40:56 ID:A0BnAsT6
セダレボって履き込むと色変わる?
575足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 13:48:19 ID:gtYYcxTh
あんまり変わらない
576足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 17:35:57 ID:LZ+RuL5z
ダナーライトならこの国の山の高さくらいならぜんぜん余裕だと・・
俺は昔の6インチトレイルブーツで白馬岳、猿倉→槍ヶ岳やたことある
台風直撃で土砂降りの中をな
その6インチは今でも現役だ

577足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 18:27:36 ID:+LB/oBc+
そんな土砂降りの中でもやっぱグリップ力は良かったの??
578足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 21:53:04 ID:JrmGVHTc
台風直撃で土砂降りの中、わざわざ山登りねぇw
579足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 07:29:47 ID:DjRFOLuD
>>557
グリップは完璧だった
ゴアのインナーではないので、中は水浸しだったが・・

>>578
過酷な状況に挑むのが登山の醍醐味だろ
素人は公園でもお散歩してろってこった
580足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 09:40:23 ID:vM822XGr
>>579wwwww
581足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 10:06:59 ID:xoQ8KiuE
事前に分かってる荒天の後に海や山で遭難・死亡したとニュースになってる奴って
大半がこういう同情の余地のない、粋がった馬鹿なんだろうな
582足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 10:38:24 ID:s59DFChG
>>579
かっけーwww
583足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 10:53:56 ID:DjRFOLuD
>>581
粋がったバカってのは言いすぎだぞ
確かに遭難するやつは装備も不十分で自分の度量を理解していない愚か者だ

俺はその時、ダメなら引き返そうと思ってたが、
台風+土砂降りでも、そのときの装備と体力なら行けると判断したまでだ
おまえはやる前から危険だと無理だと判断する腰抜けだ
一生ぬるま湯に浸かってろ
584足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 10:58:08 ID:vM822XGr
ぬるま湯wwwww
585足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 11:39:36 ID:xoQ8KiuE
>>583
ダメだと思ったときにはもう引き返せないのが本当の山の怖さだよ

それとも君、自分の大好きなダナーをなんとか褒めようとして妄想書いてる?
絵に描いたような過酷な状況を提示したり、それでグリップが完璧とか言い切ってみたり

ま、どっちでもいいけどw
586足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 12:14:37 ID:DjRFOLuD
>>585
妄想ではない。現実だ。
ダメだと思って引き返した経験が2度ある
587足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 12:42:38 ID:IsP5oHX7
>>566 パチモン
588足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 12:44:40 ID:FmGnE4Ti
しかし今回は少し冒険しすぎたようだな。
もう引き返せないところまできてるぞ。
589足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:06:00 ID:2+C8WBIx
誰が聞いても妄想乙な話ですなw
どうせ家の裏山にでも登っただけだろw
590足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:17:41 ID:gugF0CoU
ダナーライトでかなりの所いけるってには間違いがないだろう。
自分は山らしい山なんて行かないけど、知り合いの山屋さん言うには
足腰ちゃんと鍛えてて、歩き方もわかってる人間ならスニーカーみたいな
もので大丈夫なとこ多いと。
591足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 01:11:43 ID:vw1Gh53r
実際のとこ、本格登山靴とダナーの違いって何?
592足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 05:39:53 ID:NaWgt7Yy
ソールとアッパーの接合方法やアッパーの剛性とかじゃまいか。
593足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 11:16:45 ID:xDtWMxBM
>583
痛すぎて読んでるこっちが恥ずかしい・・・
パンパカスレで待ってるよ
594足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:00:09 ID:399zkeIB
なんか揉めてるな。落ち着け
595足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:43:24 ID:S2h6J6dk
来月辺りに本店行ってくるんだが、gift扱いで発送承りますよ。
アメリカ在住。
596足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 07:26:13 ID:Tx+F9lrm
>>588
ワロスw
597足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 14:02:07 ID:c0AJrwAn
レッドウイングEに比べると履き心地全然いいね
横幅EEが俺にあってんのかも

ただ、普段よりもうワンサイズ下でもよかった・・・?と思ったりしてますが
598足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 20:11:18 ID:qmmNLQO2
そうだね他社よりワンサイズ下でもまだ長めくらい。
最近買った米軍のブーツがちょうど同じ様な感じだった。
599足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 23:06:26 ID:IZWC/0/N
>>598
幅広甲高のやつ(含オレ)は、やっとピッタシだと思えたのがダナーとニューバランス位だったり
するので、その同じような感じのメーカー名を書きなよ。アメ軍向けは甲低いのが多いと思ったんだが。
600足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 00:41:54 ID:tjbHAPaK
自衛隊モデルって実際使用してみてどうよ?
所有者のインプレきぼんぬ
601足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 21:17:16 ID:XpHdfRWl
>>599
中田のBatesのゴアのやつ。
いつも履いてるのよりワンサイズ下買ったが、もう一つ下でも良かったかなと思う位。
602足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 00:49:23 ID:8+L4aHKl
やっぱり俺はDANNERが好きだ
傷が増えるごとに愛着が増していく
603足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 08:38:30 ID:V0MHYllA
冬にDESERT ACADIA 履いたら、やっぱ変かな?
604足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 10:04:44 ID:frzTD1Gz
東京砂漠ならおk
605足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 11:37:10 ID:OiiVHsTF
うつむかないで 歩いていける〜
606足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 21:19:37 ID:+aiSqDuT
歳いくつだよw
つかネタ分かる時点で俺も…orz
607足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 22:33:34 ID:Y9e2mLSm
>>603
履いとりますよ。
608sage:2006/12/01(金) 18:18:02 ID:Vi7sU+DK
貴方がいれば〜
609足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 18:39:20 ID:UUbgEqjM
ああ私は差し歯〜
610足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 07:26:48 ID:kBLK4C7H
久し振りにこのスレ見てみたら、何だこの流れw?
611足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 08:14:01 ID:ZCmXL1++
ところで質問なんだけどダナーってマッケイ製法だって聞いたんだけど底何回も張り替えてる奴いる?ダナージャパンの挿絵の構造的にそんなに何回も張替えはできなそうな気がするんだが。
612足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 09:50:32 ID:7cnPVDS8
>>611
靴によって違う。
それくらい見てわからねえのか。
613113:2006/12/02(土) 10:18:43 ID:ZCmXL1++
>>612
kwsk
614足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 13:17:28 ID:hbLSbVdr
615595:2006/12/02(土) 18:05:27 ID:zMiHPnOe
来週あたりに行きます。
でも、送料とか考えるとあんまり安くないね。
上の方に日本でも3万円で買えるとか書いてるし。
興味がある人はメール下さい。
616足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 18:26:16 ID:CbsGmLgX
向こうで買うのは幅広が選べるとこがいいと思う。
617足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 01:27:21 ID:c+IrkzCN
ラッセルのオーダーしてきてほしい
618足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 05:22:11 ID:WJCmuRDq
>>617
メールオーダーすりゃいいじゃん。
自分で紙に足型とってのセミオーダー形式で、なかなか面白いよ。
619足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 07:00:07 ID:n3MJ3+Vh
>>614
d。一応ホントはダナーはマッケイじゃなくてステッチダウン製法がメチャメチャ主流っていう姑息な釣りだったんだけど>>612みたいな単発のシッタカしか釣れなかったorz(一応マッケイもあるらしい。超瓢箪から駒)
ここの住人クオリティ高いな。
620足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 08:25:30 ID:s72Qy6iQ
>>619
お前が低いだけだ
621足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 13:04:05 ID:Q5XZn+Xu
>>619
いいからうせろ
622足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:50 ID:nzfcyLwX
>>619
つまんね。そんなの常識だろ
623足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 14:32:56 ID:ui46Emh+
>>619
よかったな、今度は大漁で
624足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 15:31:28 ID:AXCQpgPv
また負け犬の釣りでした宣言か。
やれやれ。
625足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 01:49:22 ID:boNZmRTK
はいはい単発IDの皆悔しがらないの。
>>623マジ嬉しいわ。
>>624はネットの世界では勝ち組だもんね。かっこいい!
626足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 13:51:13 ID:KZ6EFk+K
アケーディアのEEEとかEEEEとか履いてる人いない?
EEだとちょっと狭い感じなんだけど。
627足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 14:29:11 ID:Pmg0iC3L
毎日はいたら何年もつん?一生もんなん?
628足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 14:55:29 ID:9CF8dCkN
高二の頃から三日に一回はいて今八年目。何とか持ってるよ。
手入れにもよるんだろうけど毎日履くのはあまりよくないっていうよね。
ワークブーツだからだいじょぶなのかな?D−4105っていうやつ(マウンテンミル?)が
お気に入り。全然登山靴っぽくなくて(・∀・)イイ!!
629足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 15:04:28 ID:M4Ghc634
>>626
製品としてあんの? EE以上が??
630足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 15:07:45 ID:Pmg0iC3L
初ダナーは何を買えば良いですか?
631足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 15:45:49 ID:bAPg6p+8
>>630
マウンテンで決まり
(´ー`)y―
632足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 16:01:46 ID:lKyZW3jL
初だなーなら定番ダナーライトって思うけど、
最近はワーク系も良い感じのがあるからそっちでも良さそうだね。
633足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 16:58:41 ID:LrTJsIZ5
10年でも履いてもいいんだろうけどゴア自体の耐久性は期待できなさそうだなあ
634足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 21:42:11 ID:4z/ldFM7
バイク用に買おうと思うんですが、むいてますか?
シフトレバーがあたるところが、痛まないかしんぱいなんですが。
635足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:17 ID:boNZmRTK
>>634
シフトパッドがバイク用品にあるよ。靴にマジックテープで固定する奴。オレは
シフトパッドにスポンジを巻いてる。バイクにはブーツなんだけど傷むからやだよね。
636足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:50 ID:boNZmRTK
>>630
予算は?
637足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 23:32:40 ID:4z/ldFM7
>>635
やはりそのままでは傷みますよね。
防水性もばっちりでデザインも気に入ったんで、シフトパッドと
セットで買ってみます。
638足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 00:34:36 ID:8LdlJUJ5
>>637
まぁ正直バイク用には厚いのでお奨めはせんがな
639足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 01:37:27 ID:m4L/UNR3
>>629
ttp://www.danner.com/product/uniform/hot+weather/desert+acadia+gtx+tan+men%27s-women%27s.do

EEEEがあるようで、さすがに5Eはないみたい。
640足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 11:01:24 ID:GuTljitO
五万円で買ったとして十年はけるなら、一年あたりは約五千円か、、、
安い買い物ですね。
飽きたらオク行きで一万位で売れるし、、、
641足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 11:46:11 ID:zQdtZUvL
だいたい本国には素晴らしい修理プログラムがあるのに
日本にはないのがおかしい。無駄に高く売りつけることばかりで
本国と同じサービスを提供するという考えがちっとも感じられない。
ソール交換ぐらいならそこらの修理屋でも十分できる。
なんで日本の輸入総代理店は中途半端、もしくは腐ったような会社ばかりなんだろ。
今履いている2年目の奴はゴアインナーがとても後3年と持ちそうもない。
642足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 12:11:01 ID:oY8cnHWr
ゴアインナー? が大丈夫かどうかはどうやって分かるの??
俺も4年ちょいはいてるやつがあるんだけど、なんか不安になってきた・・・
643足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 12:35:19 ID:EbdkDOOi
ソール交換も含めたらブーツ一足買う時は五〜六万は見といたほうが良いかもね。
ソール交換が靴の価格に対してちょっと高すぎて割に合わない感じがするから
結局交換せずにはき捨ててしまう…張替えがもう少し安価ならブーツは最高にエコな
履物なんだが。
644足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 13:09:23 ID:fJEyniwK
http://item.rakuten.co.jp/premiumone/d-7102_bk/
http://item.rakuten.co.jp/premiumone/d-7100_2/
この二つで迷う・・・ものすごく。したのウェスタン風なのは新作だろうか。

そこで質問なんですがクラシックシリーズはダナーらしい頑丈なつくりなのでしょうか?
革質などはどうでしょう
645足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 13:11:47 ID:fJEyniwK
間違った。ウェスタン風なのは上でしたね。
646足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 14:04:05 ID:1485Y0kl
>>642
かかとの上の方の辺りとかの脱ぎ履きでよくこすれる部分の内張りが
毛玉のようになってそのうち穴が空きそう。
人それぞれの使用状況があるだろうけど本国サイトの150$メニューなんか
ほとんど交換だからうらやましいよ。
それに対してソール交換だけで1.1万も取るダナージャパン・・・
647足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 15:28:39 ID:W5MTzjFr
なにもダナジャパンに出さなくてもいいんじゃ?

たしか千葉の松戸辺りにあらゆるブーツのsoleを交換、修理してくれる店があったはず

ブログもあったでしょ
見た感じでは丁寧にやってくれてるみたいだし
俺ならそこへ出してみたい
ビブラムクレッターリフトもあった
648足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 22:17:58 ID:b++eDxGQ
マウンテンライト履いて歩いてたら、見知らぬ兄ちゃんにプッて笑われたよ @東京
649足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:52:10 ID:fangDo3F
>>648
マウンテンライトはダナーを代表する靴ではあるけど、ぶっちゃけて言えば
数十年前の、登山利用を想定した濃色のごついデザインだしね。
街で履けば良くも悪くも凄く目立つ。
それに値段も値段だし、そのことを知ってる人が街で似合いもしないスタイル・
滅茶苦茶な合わせで履いてるのを見たら、無理すんなよwと苦笑してしまうかも。
で、君はその靴を履きこなす自信があって履いてる?
650足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 02:28:28 ID:TiafrqqS
>>649

ヲイヲイ、ネタでしょ?
スタイリッシュかどうかは知らんが
そんな突っ込み所満載の出来の悪い靴ではないのは確かだよ
651足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:47 ID:CYUi6TtB
ダナーここ数年駄目だな 利益目的なのか変な新商品がいっぱい出てきて
652足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 09:56:47 ID:Oo2tCIz7
それはダナージャパンやオンリに限った話では?
653足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 10:23:52 ID:tTD5NgAY
通販は避けて実店舗でダナーライトを購入したいんだけど、正規店であれば信用出来るの?
ただログ読むとオンリは止めろとあるので、ここは行くつもりはないんだけど。
654足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 20:32:12 ID:FCBOlHPb
店員のことなんか大して信用しない方がいいよ

事前に自分で色々下調していって店で自分の感覚で決めるのが良い

オンリはやめとけ
655足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 22:53:55 ID:Jj8zWYuX
オンリがダナージャパンとどういう関係にあるかは知らないけど、ダナーオンリーを掲げて
あれだけ扱ってるショップは他にないわけだし、相当近しい関係でしょ。
そのオンリをダメっていうのはダナージャパンがダメっていってるのとほぼ同じと思うけどな。
ま、実際ダメなんだろうけどw
製品同様に外注してるのが丸分かりの公式HPといい、実際は数人で細々と回してる会社なんだろうな。
656足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:11:36 ID:U45L4UfO
まー2CHのカキコも全然あてになんないけどねwww
657足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:07 ID:GMTP17dT
B級品を掴まされなきゃなんでもいいよ。そして安ければ。
658足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:35 ID:Y1+ig6kn
商売でカキコしてるわけじゃあないしな、比較してもしょうがあんめい
659足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:55:48 ID:9OShPVlh
俺は見事にB品をつかまされたよ
オンリに

だから忠告してる
660足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 00:28:35 ID:UNewz/Z0
オンリは楽天やヤフーに出してるDMSとかいうドクターマーチンの店と一緒のとこがやってんでしょ。
661足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 00:30:57 ID:UNewz/Z0
あと、少し前にオークションかなんかでソールにインクで点が打ってあるのを出してたけど
アレってB品てことなんだろうか? 一応それは画像で判る様にしてたけどね。
662足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 01:10:49 ID:/v6yardl
ダナーライトの場合はベロに針穴があるんだっけ?>B級品
663足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 01:15:00 ID:qSiUNJwV
シュクヤ答えろよ
664足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 12:06:14 ID:LLN/EJuh
オンリでダナーライトの黒スエ買ったら中にDJ EXPLR BLACK SUEDE
って表記されてた。
型番号はライトなのに。
665足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 16:43:16 ID:h27dkehs
おれのもそうなってる
ちなみにABC購入
666足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 23:33:10 ID:LLN/EJuh
そういう仕様なのかな。
667足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 01:01:10 ID:WDSWHymQ
ワークフォースってどんな感じ?
668足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 07:57:24 ID:hQuhIO28
今アメリカ在中で、エクスプローラ買った。
最初に9インチ買って少し大きかったから、8インチを新しく買った。
そしたら、見事にB級品をつかまされたみたいorz

B級品の特徴(オレのにある)
・靴のソールと皮の縫い合わせ方が下手
・靴の甲の部分の縫い目が一つ二つ切れてる
・ベロっていうのがどこかわからんが、靴を履いたときのちょうど指の付け根の上に来る辺りのパーツに、小さな三角形の切れ込みがついてる
・皮とソールを横から熱で圧着して、段差を滑らかにしている工程が無い

以上、手持ちのヤツを比べてみました。
669足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 07:57:56 ID:hQuhIO28
ちなみに今さっき「交換してくれ」とメールを送ってみた。
どうなるかな・・・。
670足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 10:56:00 ID:2QxMDOOJ
さかいやでマウンテンライトが40%OFFなのです。
で、モデルチェンジのためとあるのですが、どのように変更されるのでしょうか?

ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/534857/749107/
671足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 12:15:10 ID:mInXiaam
>670
また革の質とか色とかのマイナーチェンジでないのかな?
672こし:2006/12/10(日) 21:14:01 ID:GnT4gBgC
673こし:2006/12/10(日) 21:20:11 ID:GnT4gBgC
本当にすいません。楽天でFLISCOってとこです。ちなみに通販で買うとソール交換はどうなりますか?質問ばかりすいません。
674足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 23:49:25 ID:ysIS0GzC
>>667
OSCEOLAっていうサイドゴアの奴と履き比べて、ワークフォース買ったよ。

ワークフォースの方が、同サイズでも若干幅がタイトで俺の足には合っていた。
ソールは歩行に合わせて適度に曲がり、さらに足首〜踵のホールド感がピタっと決まっていた。

OSCEOLAの方は、ソールの硬さに対して足首のホールドが緩いので、俺の歩き方だと
歩くたびに踵が抜けてしまい歩きにくかった。
675足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 13:05:34 ID:3RCZtQj1
今さかいやで40%OFFにつられてマウンテンライトを購入ここは大丈夫かな?店としては大丈夫なの?
676足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 16:25:01 ID:uBbZjMgY
おいおい、さかいや知らないの?
登山のほうでは超有名老舗だぞ
失礼のないようにな。
677足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 17:34:42 ID:Odm3Y+ze
>>665
聞いてみたところ、米本国で生産されるときに「DJ EXPLR BLACK SUEDE」と表記されるが、
日本でダナージャパンが「DANNER LIGHT BLACK SUEDE」として売り出しているらしい。
そのため、靴本体の方はもとの表記のままになっているのだとか。

表記上の問題だけで品質には全く問題は無いらしいよ。
678足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 20:27:25 ID:e51OnPZV

とどのつまり、マウンテンライトを街で履くのはヤバイのか?
679足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 20:41:43 ID:mFDIplBK
>>673
神戸に住んでるけど、今持ってるダナー・赤羽は全部そこで買った。
偽物置くような店ではないよ。
通販はしたことないからわかんね。
680足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 21:14:26 ID:uBbZjMgY
>>678
俺ははきまくってる

他人の意見に左右されるなんてまっぴらだ

俺が流行を作っていくぐらいの気概を見せろ
681足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 21:35:59 ID:GsZSpAPc
ダナーだなー
682足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 21:45:25 ID:Ys6Tqj8c
>>678
マウンテンライト型の登山靴をビームスとかでも売ってるご時世なんダナー。
683足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 23:13:41 ID:uBbZjMgY
しまむらに売ってたら履けないだろ?
684足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 23:39:15 ID:c9Hj5Q5v
ファッションセンター

しーまーむーらー!!!!
685足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 00:52:29 ID:LcTlU0cn
俺がファ厨だったらビームスで売ってる様なものはいやダナー
686足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 12:00:23 ID:2MsgsWuq
あ、そ
687足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 23:14:02 ID:c1Q0i58q
    んでるんじゃなく、あそばせてもらっている、ということがだいじだ・
688足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:53 ID:PxRY+fe/
ワークフォース買ったけど、むちゃキツイ
歩くと足の甲とスネが痛いです
騙されたと思って、もう少し頑張ってみよう
689足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 00:36:47 ID:w0UrlmeX
>>688
騙されたんだよ。
690足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 01:01:54 ID:UNiAKCOP
>>688
俺のはジャストフィットからちょっとキツイかなー、っていう感じの物を購入して、履き始めから
一週間ぐらいは結構当りがきつかった。
特に初日は、「うわwしくじったかww」とか思ったけど、今では完全に俺の足型になってるよ。
まぁ、流血するほど当りのキツイ靴じゃないから、もう少しガン( ゚д゚)ガレ
691こし:2006/12/13(水) 05:44:58 ID:wpN2q3PV
680さんありがとうございます。少し前にオクでダナーライトを買ったんですけどカカトの刻印はなんか薄くて、ソールに青か赤の点が着いているですけどこれはB級品なんでしょうか?
あとタンというか足の甲の部分は真ん中から二つに割れて縫ってあるんですが…
質問ばかりすいません。誰か教えて下さい。タンには穴は空いてないみたいです。
692足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 10:06:09 ID:lzSTVjIs
>691
正規物であればダナージャパンに問い合わせてみてはいかがですか?
丁寧に対応してくれますよ
693足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 11:11:45 ID:uMYJUIHS
ダナージャパンのサイト見てもメールアドレスが載ってないけど、ここの問い合わせは電話問い合わせしか出来ないんですか?
694足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 14:33:28 ID:53UeD7Px
>>688
何日履いてる?
ワークブーツってのは最低一ヶ月は履きこまないと馴染まないぜ。
695668:2006/12/13(水) 21:41:00 ID:ZeAG8XQ0
もしもこれをオクで流したとしたら、24000円ぐらいになると思う?
696足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 18:19:19 ID:q0mUrPJT
ダナーのボストマンってどうですか?
以前RWのボストマン履いてて、同じものに買い替えようと思ったら廃盤みたいなんで、次はダナーの買おうか検討中です。
697足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:05 ID:BP0y2NuW
>>696

廃盤?
698足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 09:06:51 ID:/1FDGA3E
ワークフォースの黒履いてたら、会社で「それ地下足袋みたいだね」とか言われた。゚(゚´Д`゚)゚。
699足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 10:27:29 ID:P3kBhGlh
ワークフォースって日本企画物?
700足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 12:50:46 ID:rTQwjw7b
本家のサイトには見当たらないね
701足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 15:39:23 ID:Ve5GOADD
フェザーライトの評価はどんなものなのでしょうか?
702足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 21:26:34 ID:9MHAw3pl
>>696
MANAWAとかいうモデルの方がカッコ良さそうだぞ
703足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 21:28:34 ID:+XnYUPRv
704足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:45:07 ID:2r3kVWZq
>>703
見たことある。ニセモノってあるのか?

・・・ あ、GTホーキンスとかは別だぞw
705足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 04:27:52 ID:ZYbDTWJd
>>703
関係ないけどこのタイプのビブラムソールって
新しいうちはキュッキュキュッキュいってうるさいんだけど
削れて平らになると濡れた所でズルズルに滑るんだよな。
履き心地が軟らかいのは良いけどその分減りも早いしな。
706足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 02:44:14 ID:uk01vmiV
ここのブーツってタウンユースにできる?
707足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 09:30:33 ID:eoLzsOLF
はい出来ます
つか、みんなそうだよ
708足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 12:17:05 ID:rT1clCeT
>>675
さかいやはデカイ店だぞ。
水道橋を降りてしばらく歩いて右に曲がると店があるわ。
709足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 12:31:05 ID:YiGY3kyQ
さかいやの周りにはエロDVDショップが多いなw
710足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 14:52:03 ID:awryiK9q
昔はビニ本買ったもんだあの通りで。
あ、いや、テニスラケット買ったり、ダナーのブーツ見たりもしたぞ。
最近じゃあ眼鏡まで作ってる。
711足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 23:27:44 ID:SrsEfyj9
フェザーライトが気に入ったのですが
売っていないし高いので、似たやつはないでしょうか?
ダナーじゃなくてもよいです。
712足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 00:40:16 ID:9yujlGIT
このスレの住人はダナーに命を賭けてる。
そんなところへ来て
「売ってない」とか「似たやつ」とか挙句の果てに「ダナーじゃなくてもよい」
とは何事か
713足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 02:12:21 ID:cWnzjzWT
>>711
ダナーライト
714足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 02:42:46 ID:48KzgAPG
>>712
いや、別に命は賭けてねーYO
たまたま履いて気に入ってるだけだってば。
715足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 06:18:31 ID:DBLEnHmO
>>714
カエレ!!
716足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 07:13:56 ID:xeDAJbdC
>>714
同意。

今履いてるのは自分で気に入って買ったものだからなんの文句もなく今も満足してるけど、
実際履き込んでみた冷静な感想としてこの質、作りなら適正価格はせいぜい1.5〜3万だなと
個人的には思ったし、カテゴリ的にも1足で十分。他に好きなメーカーも履きたい靴もある。
ま、人それぞれだな。
717足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 10:55:23 ID:6O2W2IqI
21000円でダナーライトII ゲット
718足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 12:05:35 ID:PxvKE5fR
安っ!
719足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 13:47:11 ID:HBAaZSsa
そこらが適正な価格って気もするよ。
元値がどうとかじゃなくてね。
720足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 14:40:05 ID:PbTN6aB/
たしかに安藤なんかと比べたらもんのすごいボッタなきはする。
721足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 16:56:57 ID:6O2W2IqI
アメリカなんすけどね。
本店行ってきたけどショボかったわ〜。
客は一杯居たけど。
セダーレインボーとダナーライトIが普通にあったな。
けっこーB品の品揃えは良くて、
ダナーライトIのサイズ7.5EEが120ドルで売ってた。


終わり。
722足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 19:37:48 ID:khFsH7kH
>>720
安藤はゴアテックス使ってないじゃん。
俺はバイク用で防水性第一で選ぶからその点ではダナーが上だな。
723足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 19:41:31 ID:PbTN6aB/
ゴアがいいんだったらほかのメーカーの靴の価格みてみろよ。
724足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 22:48:58 ID:l3hJo2V8
今トレッキングシューズならゴアでも1万しないのとかあるからな。
725足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 14:40:56 ID:ZuTf+gF/
嫁が靴の箱見て一言
「ダンナーって言うんだ、この靴」
726足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 19:08:36 ID:BtTgfXtt
>>675
「今日だけポイント10倍」につられて購入しました
727足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 23:10:49 ID:pMl1KZBe
親父がチャングム見てたからあのおっさんの顔思い出すんだよ。
「だんな〜」ってな。今のは見てない。
728足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 00:00:01 ID:NUJ7iJYA
この靴ダナーって言うんだなー
729足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 02:45:04 ID:5ahWoXKQ
>>727
オレそういうネタ好きだよ
腹かかえて笑いましたよ
730足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 03:00:04 ID:SlpVfo4H
そんなキモイドラマ見てないから普通の人は分からんだろ
731足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 10:25:23 ID:cGFhBxJ/
airthoticっていうプラスチックの中敷き、これあるのと無いのとでは結構違う?
732足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 11:20:22 ID:g0JMr47X
>>731
サイズ調整くらいしないような気がする。
あと、内張りすれて痛むよ。
程度はサイズにもよるんだろうけど。
733足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 17:43:40 ID:HaAXvCl3
サイズについて聞きます。
普段スニーカーだと26.5〜27を履いているものですが、ダナーのブーツだと何センチが良いでしょうか??
734733:2006/12/21(木) 17:51:17 ID:HaAXvCl3
ちなみに商品はダナー マウンテンライトGORETEXを買おうと思っています。
735足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 18:03:57 ID:6xsIrVQD
アケーディアったら7かな。
マウンテンライトはわからんけど。
736733:2006/12/21(木) 18:08:44 ID:HaAXvCl3
ちなみにブラックホークだったら??
737足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 18:17:25 ID:SlpVfo4H
>>733
恐らく25,5を買えばちょうど良く馴染むだろうね。
スニーカーにもよるけど、コンバースオールスターが26.5ならダナーは25.5が合う。
738足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 20:02:32 ID:pJ0+UgFy
>>733
ビジネス用の革靴と同じサイズでOKじゃない?
739足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 22:02:52 ID:1mD1b+jt
お店で似たような形のを試し履きするに一票
740735:2006/12/21(木) 22:24:42 ID:27l8QlHP
お、ごめん。
俺何か間違えてた様だ。
(アケーディアの場合)いつも履いてる靴のハーフからワンサイズ下がちょうどいいので、
26.5〜27つまり、8ハーフか9を履いてる人は25.5〜26.0つまり7ハーフか8くらいか。
741足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 22:49:08 ID:1bn3p7q+
ダナーってなんか踵の作りがゆるくないか?
外人て踵がでかいのか?
742足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:19 ID:f9OJG1mK
ワークフォース馴染むと結構良い感じ
743足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 00:57:23 ID:O1aQWT//
733=1ヶ月前の695
744足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 02:21:18 ID:91JchvKN
>>743
意味が分からないぜ
745足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 08:24:59 ID:bzhpsOMF
ダナーライトBLACKのスエード買います。スエードはいている人履き心地はどうですか?
サイズも小さめが良いですかね??スエードでも。
746足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 08:51:34 ID:DJcipGtl
ケブラーライトに比べると少しだけ窮屈な感じ
747足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 17:45:21 ID:HDyqKrU/
ケブラーライトのケブラーの部分って,生地表面部の格子になっているところの糸に混紡してあるだけじゃん…
高いんだからもっと贅沢に使って欲しかったよ…
748足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 18:52:20 ID:bzhpsOMF
スエードとオールレザーって夏履くとしてどっちが熱い?蒸す??
749足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:19:10 ID:3vMowTxf
どうせ夏なんかに履かないんだから気にすんな
750足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:37:55 ID:bzhpsOMF
みんな夏は履かないの?????
751足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:42:35 ID:6wdRyCP3
履くよ
752足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:51:54 ID:6Adc8EzP
初ダナー購入、やっぱり最初ミンクオイル?とかで手入れしたほうが
いいですかね?
753足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 22:03:48 ID:bzhpsOMF
スエードの手入れ方法教えてください!!!!
754足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 22:04:31 ID:bzhpsOMF
>>752

 ミンクオイルは革によっては合わないのもあるよ。気をつけたほうが良い。
755足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 22:21:17 ID:9F7Ol4l+
>>753
新品のうちに防水スプレー&ブラッシング
あとは、汚れたら消しゴム、履き終えたらブラッシング
泥汚れは、水分が乾いてからブラッシング
756足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 08:16:30 ID:RLrFtmt+
おまいらブーツってジャストフィットで履くのか?
もともとブーツはハードな作業や行程を目的につくられてるんだから
分厚い靴下、インソール等を使用してぴったりくるくらいの方がいいんじゃないのか
靴そのものの痛みも軽減できるし
757足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 08:49:57 ID:ZQAt7oHy
ちょっと大きめを選んでインソール入れてるよ
758足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 12:11:20 ID:2132XR+r
スレのレスを読んだのですが、
結局、履き始めはけっこう足(の横)がいたいぐらいきついサイズを
選んだ方がいいのでしょうか?
ダナーライト、8 選んじゃったけど2度ほど履いて足が痛いってことは
ないし、歩いてるとかかとが微妙に浮くので、7.5 のほうがよかったかな。
失敗したかも。
759758:2006/12/23(土) 12:12:51 ID:2132XR+r
あれ、更新したら逆の意味のレスが…
インソール検討してみます。
760足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 17:58:33 ID:dUrM74TP
皆さんはどこのメーカーのインソールを使っていますか?
ダナーライトで若干踵が浮く状態です。
ダナーから純正品は出ていないようなのでお勧めのものがありましたら
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
761足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 18:13:06 ID:7lxH41DD
なんかかかと浮くね。
足の形が微妙に合ってないんだと思うけど。
762足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 20:28:03 ID:ZQAt7oHy
普通の靴屋で売ってたコロンブスのインソール(600円くらい)
薄いので良かったから。
763足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 21:55:29 ID:4YKgyRv5
マウンテンライトたけえよ
764足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 00:24:51 ID:SIdWxStp
踵浮きはブーツの場合には基本的には靴紐で調整するもの。
765足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 09:51:25 ID:CbE9grRn
初マウンテンライトを買ったんだけど、歩いているとベロが外側の方に激しくズレて痛い。
ズレないようにできませんか?
766足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 10:03:37 ID:a2BAHIkj
サイズ選びの失敗は、大き目を選んで後悔する人のほうが多い。
俺は必ずジャストからややキツめを選んでる。
キツメはいずれ馴染む。
767足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 10:53:38 ID:EFA14obM
でも縦には伸びないからね。爪先当たるくらいならハーフサイズ上げてインソール入れる。
768足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 16:09:42 ID:YAqLoVaZ
全体的にやっぱしダナーライト好きな人が多いみたいだね。
俺、レッドウィングの100周年モデル欲しかったんやけど買えず
代償行為っての?オクでデザート・トレイルの新品が安くあったので衝動買いしてしまった。
俺の場合だいたい衝動買いは後で後悔しちまうんだけど
デザート・トレイルは雨にも強いし良い感じでエイジングしてきたので一番のお気に入りになったよ。
そんなに好きでもない女だったのに、いざ付き合ったらベタ惚れしちまった男状態だ。
769足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 16:50:21 ID:s+Pr4QjS
>>766
俺もそうだった。

26買った一週間後に25を買ったYO。余ったのは友達にただであげた。勉強代と自分を納得させて・・・。
770足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 19:26:10 ID:zqNVlfod
もれはサイズアップで買い換えたよ>ダナーライト
長さはベストだったけど、履きこんでも足の横が痛くて8から8.5へ。
自分の足幅の広さを痛感させられた。
771足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 01:12:46 ID:xA3CTQ6i
2006年限定のマウンテンライトBOBがカッコイイ
普通のマウンテンライトもってるから手が出ないけど
写真で惚れ惚れしてるよ
772足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 03:12:03 ID:IdiT4oZr
限定とかもう(・A・)イラナイ!!
773足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 07:39:44 ID:V8iQC8ig
ダナーの限定は売れればシーズン中に再発注、更に売れれば翌年度以降定番化、
売れなきゃそのまま終了。
製造が外部委託、かつ数が出なくて不良在庫化しやすいからこういう売り方を
してるんだろうけど、その結果、レアであればあるほど人気薄の証明になって
しまってるのがなんだかな。
774足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 08:08:52 ID:HmBLe/MP
サイズ選びは難しいけれど、ダナーだけはなぜか7.5で簡単に解決してる。
マーチンとかレッドウイングは買うたびに悩むな。
基本的には長時間履き続けて履き疲れないように、甲に圧迫感がないかどうかが重要かな。
小さいサイズは伸びるというが、シューレースが前の方まで来ている構造の靴では限界がある
というのが、経験上わかってる。
ほんの少し余裕があって、薄い中敷を1枚敷けるくらいのサイズが一番疲れないし
長時間履き続けた時に楽かな。足は徐々にむくんでくるからね。
775足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 15:26:48 ID:9oykDzxe
今年はクリスマスモデル無かったんだな
いらないけど
776足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 19:26:54 ID:5joEkLxW
ダナーライトをABCで安売りしてた時に買ったけど、
防水スプレーをやたら勧められた。
かけた方がいいのかな?
777足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 19:40:02 ID:3DqNVsWR
>>776
ABCはスプレー類売るノルマみたいなのがあるんだよ。知らなかった?


サイズはスニーカー止めてブーツにしたら自分の足が、そう極端に幅広でも甲高でもないことが判ったよ。
ダナー7.5EE=クラークスUS8/UK7.5=RW8.0E(チョイ↑)って感じ。
778足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 20:33:34 ID:fV/im+Iv
自分の足は日本人だから幅広と思い込んでる人は多いそうな。
オーダー靴屋さんが言ってたと。
779足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 20:52:30 ID:1AsVmvLL
普通の足幅の人うらやましいなぁ
もれはコンバとかニケとか大抵のスニーカーは合わないよ
780足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 21:18:49 ID:c43OF1JA
そんな幅広じゃないと思うが右足の小指の付根の骨が若干膨らんでるので結果的に幅広orz
むしろその幅からいったら甲が低いんで困ってるなw
781足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:47 ID:e3lEB84r
すいません。どなたか>765のアドバイスお願いします。
782足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 22:15:13 ID:lI96IJpZ
パトロールどうよ?
783足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 22:17:04 ID:Aslzrt05
ABCやツルヤグループで正月セールまたやるかな?
前回はダナーライトが1万円引きだったような
784足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 22:32:00 ID:0CVaut23
自分かなり甲高なんだけど、ローズバーグを買おうと思って靴屋に行って7.5履いて見たら長さは十分なんだけど甲が引っ掛かって履くの相当手間が掛かったので、
サイズ上げようと思ったら8が無くて、仕方なく8.5を履いてみたら今度は甲も引っ掛からずスンナリ履けたんだけど、
如何せん他の所が大きすぎて靴紐でしっかり締めても浮く感じがしたんで、8を取り寄せで頼んできたんだけど、0.5の違いで甲の所も大分違ってくるのかな?
7.5とあまり違わなかったらまた履くのに苦労して、結局履かなくなりそうだし心配になって来た。
多少緩くても、履きやすかった8.5にすべきだったのか・・・。
785足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 23:06:35 ID:QX77JFmN
>>784
間違いなく伸びるし足になじむので
7.5か8.0でおk

試着で大きく感じたらまず失敗する
786足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:05 ID:HmBLe/MP
>>784
たぶん8でベストチョイスだよ。あんまり心配要らないと思う。
787足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:38:45 ID:wNPE5RX+
パトロールどうよ?
788足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:55:07 ID:H2Ka5l5F
いいんじゃね
789784:2006/12/26(火) 00:58:33 ID:/vQpP1yx
>>785,>>786
やっぱり8が良さそうですね。
本当は甲以外は7.5でも良かったんですが、如何せん履くときに甲が引っ掛かり靴が壊れるんじゃないかって位無理やり引っ張んないと入んなかったんで、幾ら伸びると言ってもこれはと思い断念しました。
甲高って困りますよね。今履いているvansのスリッポンも本当は7でも長さは十分なんですが、甲が入んないので仕方なく7.5を履いていますが、それでも甲がきつい位で、逆につま先は相当余っている状態です。
790784:2006/12/26(火) 01:01:23 ID:/vQpP1yx
>甲が入んないので仕方なく7.5を履いていますが
ここ9.5の間違いです。
すいません。
7が7.5じゃ大した甲高じゃないですもんね。
791足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 02:02:44 ID:bBda4RzL
ローズバーク見てたら欲しくなるんだけど履いたら欲しくなくなるのはなんで?
792足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 06:10:34 ID:1HE41+8y
>>791
君がそんなに底意地の悪いレスをするのはなんで?
784が7.5を断念したのが自分の主張と合わなくて気にくわないから?
793足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 08:20:46 ID:SUf2dBHN
約+0、5位延びると考えればいんだな
794足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 09:29:42 ID:wnC/uZZD
>>793
縦には伸びないぞw

795足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 14:47:50 ID:wNPE5RX+
パトロール買いました。こんな僕のことみなさんどう思います??
796足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 14:56:08 ID:zuDia8eL
>>795
愛してます
797足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:39 ID:hWfKGkoB
マウンテンライトのスウェード安い店教えて下さい
798足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 16:29:07 ID:t0oGC8P3
あそこ安いよ!
799足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:21 ID:SUf2dBHN
アウトレットB級品も修理してくれるの?
800足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:54 ID:FLTNCYaS
ダナーなら直してくれんじゃね?


知らないけど
801足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 02:23:47 ID:9+wXYuof
また単発嵐が来てるな。
>>799
修理に関してはダナーではB級品を正規輸入品として扱っているかどうか分から
ないけど平行扱いだったら不可。ダナー正規取扱店で質問してみては?
ダメでも純正にこだわりが無ければ修理屋は沢山あるからスレ探してみて。
802足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 03:52:11 ID:yKDuNPrw
なにもダナーに修理出すこと無いのに
803足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 05:41:30 ID:KfNlgvEN
前、セールでB品のダナーのブーツを買ったことある。
国産のライセンス品で9800円くらい。
縫製が部分的に雑で、くるぶしの辺りの革がちょっと薄い。
目立つ部分はしっかり作ってあったので、セール用にわざと作ったB品かもしれない。
機能的にもまったく問題ないし、履き心地も素晴らしかった。
804足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:31 ID:lewDY5J0
パトロールをネットで買いました。
こんな僕のことみなさんどう思います??
辛口で評価してください。
805足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 13:22:01 ID:lewDY5J0
パトロールをネットで買いました。
なぜ私がこのひとかたならぬゴツイ靴に惹かれたのか誰か教えてください。
宜しくお願いします。
806足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 23:47:21 ID:yBj3rlAJ
>>804-805

あんたドM?
女王様にでも聞いてみれば…
807足元見られる名無しさん:2006/12/28(木) 09:58:52 ID:g6tCcVO+
昨日レコンの中古をハードオフで3000円で買ってしまった。
かなり安い買い物だ。
808足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 09:46:42 ID:v6QOO53v
ダナー購入。カコ(・∀・)イイ!!
       ↓
あれ、なんかベロズレてない?仕様?
       ↓
いやいやこれが大陸の大らかさですよ。山行くぞ山!
       ↓
なんかものごっつ歩きにくいんですけど・・・
       ↓
革が新しいからだって!履き慣らせば無問題
       ↓
キッチリ締めても歩いてるうちにズレてくるYO!
       ↓
いや、多分俺がサイズ間違えたんだよ
       ↓
あれ?お?お、おっおっおっ、来てるよ、なんか来てるよ!
       ↓
ん?ソールの縫い目・・・微妙に割れてる・・・?
       ↓
なにもかも崩壊しますた。モンベルでいいです
809足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 10:44:03 ID:mJiI237Z
山へ行くならアルパインクルーザーの方ががいい。
レトロファッションのコーディネートにアイゼンは無いだろ。
810足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 14:30:31 ID:glUM48u9
漏れはガルモント
811足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 16:40:41 ID:jp3xHJN7
Bkyuアウトでもいいから安い所教えて
812足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 01:55:30 ID:sBuQ3vx7
せだれぼ履いて初詣行って来るぜ
813足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 17:28:45 ID:yFU32dHb
初売りでデザートトレイルのスウェードが安いので初ダナーに買ってみようか考えてます
所有している方の意見を参考にしたいのですが
よろしくお願いします
814足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 18:45:47 ID:IPNaDkz3
製法にダナー式ステッチダウン製法って書いてある靴は、ゴアテックスが使われてるんですかね
815足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 17:46:10 ID:B2+Nycs9
正月セールで念願のダナーライトを買ってきた!
家に帰って気づいたんだけど、これってインソールが入ってないんだね。
みんな入れてるのかな?
816足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 19:43:08 ID:EZbB1nJF
入れてないジャストで穿くなら入らない
大きめなら入れるがどのみちピッタリフィットしない
817足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 21:59:11 ID:x0HOk8tw
最高にジャストなので入れる余地がない>インソール
818足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 22:41:16 ID:B2+Nycs9
ダナーはフットリバーしか持ってなくて、それと同じサイズで買ったんだけど
そういやインソールが入ってないなと思ってね。
サイズ的には問題ないんだけど、レザーのインソールとかじゃないから
履き込んで足型になるってわけじゃないし、そのままでもいいのかわからなくて。
サイズ的には全く問題ないんだけど。
819足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 23:52:42 ID:XYgGhWQZ
ダナーライトにはインソール入れてる。
履いてるうちに底のステッチが擦り切れるんじゃないかと思って。
なるべく薄めの入れてるよ。
820足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 01:14:57 ID:8eNx2qeO
インソール入れた方がいい

長く履いてるとインナーブーツがずれてくるよ
821足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 10:33:42 ID:kehkNrIc
すべらない?
822足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 18:53:12 ID:OisZQ6V2
アメ横のABCマートのダナーライト安くなってるのかな?
823足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 21:47:20 ID:kehkNrIc
確かアメ横>ABC¥41800>12/30\39800>1/2¥37500
ABC系の中では1番安いこれ以上は下がらない
店員談
ちなみに丸井とかは定価
824足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 04:42:46 ID:gwltjBoE
ツルヤだとごくたまに19800円で売ったりする時があるけどな。
825足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 05:47:47 ID:A0zB9Nq1
トランプルいいね。デザイン履き心地ともに最高だわ。でも高い…orz
826足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:35:07 ID:Co/L76hA
フットリバーの安い方しか持ってないけど、ダナーライトも同じサイズでいいのかな?
オンリだとダナー商品は同じサイズでOKみたいなことを書いてあるが。
827足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:56:59 ID:evAaoXpz
シュクヤは信用するな
騙されるぞ
828足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 05:43:42 ID:M8EZladq
>>826
俺はライトとフッドリバー同じサイズで履いてる。
ライトに比べ、フッドリバーの方が革と構造がゴツイから、若干タイトに感じるけど。
ま、同じサイズで大丈夫じゃないか?
829足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 18:53:40 ID:ckFtUjLp
REDWINGの黒いソールの奴買おうと出かけたが、
ダナー70周年記念とか言ういい色のワークブーツ売ってたんで、衝動買いしてしまった。
限定っぽいナンバーがベロに入ってるんだが、そんなに人気ないのかな?
830足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 23:15:58 ID:Y6KbG36R
>>829
うpキボンヌ

今年はセダレボ買うぞー
831足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 23:59:16 ID:ckFtUjLp
>>830
あんまり慣れてないんだが、これで見れる?

ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1168181676529514.nt5pEU
832足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:14:28 ID:P4mE85Az
オスゥエゴって売ってる?
833足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:33:59 ID:ThGUmmg5
一瞬、Dr.マーチンかと思った
834足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 01:02:58 ID:HiV4ZMbL
確かにキャンディな感じが。
835足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 01:08:16 ID:Rii53pb4
なんだこのテカテカ感は・・・
836足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 10:09:30 ID:aIfeOKBv
>>831
いいじゃんか。70周年ということは、'02モデルかな。
フラッシュ焚いたからマーチン風?↓色はこれと一緒?

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t22874861?u=amekichi_ishinoshoji
837足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 11:01:14 ID:Eb66FDIx
>>836の写真だとかなりいい感じだね。かっこいいと思うよ。履き心地は?
838足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 11:33:56 ID:3WXCJv6f
ウッドバーンの評判ってどう?もしかして人気ない?
839足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 18:03:18 ID:kJ7aDTT5
今帰ってきた。足痛てーw

>>836
太陽光の下だと、大体一緒かな。上手く説明できないがラッカーみたいにベタッと
した色じゃなくて、中まで透き通ったような感じの色。表面は結構テカッてる。

>>837
ベロんとこ痛いw。昨日買ったばかりなんでなじんでないのかなぁ?
840足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 18:54:52 ID:h5+/OKes
楽天登録の某ショップでセダレボが3.2万ちょいだったんだが、
昨日でセール終わったみたいだ・・・orz
一度あんなもの見てしまうとせめて3万台で購入したいところ。
841足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 20:38:04 ID:9y1QTa0x
根気よく探せばたまにセールしてる
842足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 20:47:46 ID:Db0F8whB
オスウエゴ欲しい・・・
843足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 21:07:49 ID:9/kW9ltk
>>825
俺がいるwww
>>840
鹿児島で半年くらい前セダレボ25000円見たことがある。そのときは知らなくて
「うわーたっけえ靴www」とか連れと話してた。そのときの俺を張っ倒したい。
844足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 00:36:45 ID:IDZmv97y
ん〜定価はありえんし根気良く探すか。
急いでるわけでもないし。
ただ限定?ぽいのでなくならんか不安。
>>843 それは・・ドンマイ。
845足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 08:19:29 ID:S8SKknaz
>>844dクス。今吊るのを思いとどまった。
846足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 20:16:29 ID:Sx8XuFew
>>844
アラジンじゃ駄目なの?
送料 手数料 税金 全部込みで¥38,640円
全て込みで3.2万ならかなり安いね。
847足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 11:07:55 ID:t3twPG7q
スラッシャーを雨の日用に使おうかと思ってるんだけど、どうかねこれ?
基本的には、ゴムの部分は完全防水だよね?
あと、舗装路の上とか、駅の中とか滑らないかな?
848足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 18:36:53 ID:ORMkwUge
今日、ダナーライトに白いトラクションソールを履かせているヤシを見かけた。

白ソールなんてダナーライトに対する冒涜だ!!
849足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:03:52 ID:cSFLqcyb
【K-1】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに
http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1.htm
 1月11日(木)都内ホテルにて、2006年12月31日(日)大阪・京セラドームで開催された
TBS/MBS/FEG主催『K-1 PREMIUM 2006 Dynamite!!』での秋山成勲(フリー)VS桜庭和志
(フリー)戦に関する記者会見が行われた。

 試合中に桜庭が「(秋山の足が)滑る!」と何度も抗議、秋山がオイル類を足に塗っていた
との疑惑が掛けられ、その後はグローブが左右同じものではなかった(右手側にスポンサー
のロゴが入っていなかった)、グローブの大きさが違うなどファンからも次々と疑惑が浮上した。
試合後には桜庭サイドから正式な文書で異議申し立てがあり、レフェリー・ジャッジを含めての
ミーティング調査が行われ、この日の発表となったもの。

 試合の裁定はノーコンテストとなった。秋山が市販のスキンクリームを塗っていたことを認め、
TBSのTVカメラで撮られた映像にも塗っていた場面が確認できたために秋山は“失格”処分、
ファイトマネーは全額没収となった。

 スキンクリームについては、秋山は元々「乾燥肌」でそれを防ぐために普段から使用している
ものだった。秋山は使用が禁止されているタイオイルやワセリンの類いではないため、塗っても
大丈夫という認識で使用していたという。今回、クリームの成分を調べたところ脂分が入っていた
ことが確認され、また、 HERO'Sルールでは試合前に体に何かを塗るという行為自体が反則と
なるため、“失格”となった。

 ただ、TBSが撮影したVTRでの秋山サイドの会話を確認したところ、悪意があって塗っている
感じはしなかったため“過失”と判断され、故意ではなかったという判断が下されている。

 試合前にチェックをしたにも関わらず、これを見逃した審判団にも何らかの処分が下されること
にもなった。

 また、同時に指摘されていたグローブに関しては、「ロゴがはがれやすいもの」だったためウォー
ミングアップ中に剥がれ落ちたと判断された。試合後に回収したグローブをチエックしたところ、
試合前に渡したものと同じであったことが確認されている。
850足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 13:41:54 ID:JP+ApiPk
くつずれでとうとうアキレス腱のとこから血が出てきた。
はやくなじんでくれや・・。
851足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 14:00:37 ID:sn303zlU
>>850
あきらめたほうがいいよ
852足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 14:58:24 ID:gnpEJXjc
ダナーライトがIIになってヌバックを採用した理由ってなんだろう?
853足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 19:50:19 ID:H6tV14rx
>>846
遅くなったがサンクス。
全部込みで3.2だった。
>>843の例もあるしもうちょい見てみるわ!
854足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:44:33 ID:8sojkhvl
>>852
理由@:生産性
理由A:コスト
このうちのどれかだと思う…
855843:2007/01/12(金) 22:32:00 ID:rHHPJsX+
>>853
なかなか無いと思うよ。何日か前にその店潰れたし。マジで後悔の日々。
店頭に行ってみないとなかなか出会いは無いよ。
マジ健闘祈ってるからね!
856こっし:2007/01/13(土) 05:09:56 ID:qLAlwWAp
真剣にお願い。セダレボどこが安いでしょうか?安いとこ知ってたら誰か教えて下さい。サイズはマウンテンが8.5だけどおんなじでいいんでしょいか?どこかでセールやってないかな。
857足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 05:54:03 ID:bpHpWUv8
>>852
傷が目立たない、手入れが楽、といった理由じゃないか?

昔米軍はこの理由でサービスシューズにスウェードを採用してたけど、
防水性が悪いので表革に変えた。

ダナーの場合は防水性はGORETEXがやってくれるから革にそれを求めなくて済むしね。
858足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 08:05:25 ID:+w5ZDN72
ヌバックも表革だから(表面を起毛加工してある)
コストはスムースレザーと変わらない気がする。
859足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 10:34:58 ID:tOwrNRVP
今まで
ホーキンス→ティンバーランド→レッドウイング→パドモア&バーンズ→
シルヴァノ・マッツァ→ヴィバーグ
と履いてきたが、昨日買った初ダナー(アケーディア)の履き心地が一番良かった。
トレビア〜ン♪
860足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 11:30:40 ID:RswxpBRH
>>858
よく解らんが起毛加工分、むしろコストがかかりそうな気がするんだが。
それとも起毛することで革質をごまかせるのかな
861足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 12:41:10 ID:ZdqdHzwt
起毛加工をするのはダナーでないでしょ。

スムースレザーとヌバックの市場価格なんて別に変わらない気がするけどね。
スムースレザーだって作る過程で幾らも工程があるわけで。
862足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 20:26:32 ID:Ms6FtkHf
起毛革は傷なんかが隠れてしまうので製品に使いやすい→コストダウン。
863足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 22:15:49 ID:rGPFBycP
今日色々取扱店回ってきたけどライトがメインで置いてある店ばっかりだった。
オスウエゴってモデルは玉数少ないのか?
864足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:52 ID:BFsWbdae
こんどはstriker45がほしいんだが、激安店を見掛けたら教えてくれないかい。
865足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 23:10:58 ID:rGPFBycP
>>864
一応地域だけでも聞いておこうかw
866足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 12:29:49 ID:7mfQcwDk
>>865
東京あたりでお願いします。
867足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 21:36:26 ID:wzN/IXtS
激安でなくてもいいんだが東京(上野、新宿、下北沢あたり)でMANAWAおいてるとこありますか?
868足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:44:54 ID:Xw0ndKZv
>>867
上野のフットモンキーにあるべ?
サイズがあるかは知らんが
869足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 18:58:44 ID:iTXTPeI/
>>868
どうもサンクス
870足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 00:55:41 ID:lhLugItv
セダレボはシューツリーいれてる?
きれいにはきたいのは邪道かな
871足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:15:58 ID:ffa0klse
靴屋に持ってたらマウンテンライトを白ソールに変更可能かな?
夜中にお気に入りのマウンテンライトを眺めてたらどうしてもレザー×ホワイトソールってのがやりたくなった。
872足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:32:47 ID:PXzGuRkd
>>871
福禄寿(何でもできる修理専門店)
ttp://www.hukurokuju.com/
873足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:08:46 ID:0vEcfQwE
>>871
オクでsophnet.の買え。
874足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:56:42 ID:sLJNROcN
ガイドクリーク買った!
これって廃盤なの?
875足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:05:26 ID:HinIuMtc
お詳しい方、model2103の薀蓄を御願い致します。
876足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:14:40 ID:wqZTg5VK
ダナーライトを1年程愛用してるんだが、最近インナーが汚れてきた。
しかも毛玉も。
これってシューズ用のブラシ使って中をジャブジャブ洗っちゃっても大丈夫?
皆さんは中のキャンブレル汚れてませんか?
877足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:03:57 ID:Kgu6Ogqo
一年で中が気になるくらい汚れるってリアル登山家ですか?
878876:2007/01/21(日) 18:16:53 ID:VZTW+BDZ
ダナップラー刃牙です。
879足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:15:41 ID:UQ724LvT
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ^?ω^?) ブヒ
  しー し─J
880足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:59:23 ID:G+ffYKoq
公式の載ってる大阪のショップは壊滅状態だな。
種類が豊富なショップ紹介して下さい。
881足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 04:52:21 ID:vGgn0Mhm
大阪は置いてるショップ少ないよ。ウッドバーンが欲しいけど、どこにも売ってない。
882足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 12:50:46 ID:1gME7JJy
>>875
私は既に3足目です。非常にしっかりした造りのノルウィージャンですよ。
私も手入れを怠らなければ2足位で足りてたかも
この価格であの造りの靴はなかなか見つけられませんね。
883足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 15:58:20 ID:mnRop7sX
ここは渓流釣りファンのスレですか?
884足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 18:01:55 ID:e55+c3T6
来月から木こりとして働くんだけど、良いモデル無いですかね?
足場の悪い斜面での使用が前提です。
ちなみに雨の日は休みなんで、個人的にはゴアモデルじゃなくても良いかなと思ってます。
よろしくお願いします。足袋ってのは無しの方向で・・・
885足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 18:45:00 ID:OZ4ak07v
足袋苦手か?履く人によっては柄悪く見えるけど
本職っぽくてかっこいいと思うが
木こりならこれがそれっぽいんじゃね。気分的にも
ttp://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=3245
ダナーもいいが木こりならRUSSELLもいいんじゃないかと思うが
ダナー好きな人ってRUSSELどう思ってるんだろう
886足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 18:59:13 ID:eFyr/Aes
ラッセルはモカシンしか知らんけどビブラムソールのほうが硬くて落ちてる枝とかバキバキ踏み潰していけそうでいいんじゃないのと想像してみる
887足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:19:44 ID:/p6SPluV
>>884
6や8インチブーツだと履き口から土が入ってくる。
その土が不快だからしょっちゅう靴を脱ぐ。だから普通に膝まであるゴム長。
それに雨の日休みでも次の日とかは濡れてるわけだから泥だらけになる。
で、夏は足袋。つーか夏は汗かきすぎて足袋以外無理。
靴の乾きも悪いだろうしダナーの出番などないと元ドカタが言ってみる。
だいたい向こうの木こりは日本みたいな靴に負担の掛かるような
急斜面で作業しているイメージがないんだよな。
888足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:58:12 ID:b1BehXHo
ダナーはお洒落用の靴だよ
仕事で使うにはもったいない
889足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:26:39 ID:RuCk3/V/
お洒落用の足袋がほしい。
890足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:27 ID:t/VQW3Gi
891足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:23:44 ID:3lTn3HXm
ホーキンス辺りでいんじゃね安いしそこそこ丈夫だろ
892足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 00:08:11 ID:HlhtseiV
>>890
まさに"チョッパリ"。
893884:2007/01/23(火) 23:38:42 ID:NtTbBK9C
みなさん、レスどうもです。
やっぱり足袋、もしくはゴム長ブーツインが基本みたいです。
あと機械を使うとなると紐付きシューズは辞めたほうがいいのかな?万が一って事もあるだろうし
ワークフォース辺りなら使えそうな気もするけど、ソールが少し頼りないですね。
とりあえずしばらくは、ゴム長でいってみます。こんな呑気な事言ってられるのも今のうちかな・・・
ダナーは休日に履きます。ありがとうございました。負けないぞぉ
894足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 13:25:34 ID:Oel5nvCF
コーデュラナイロンでゴアテックス使ってる足袋がほしいな。
紐はドローコードで簡単に締めることができてゴムソールはトレイルシューズみたいな
パターンで固めにするんだ。
895足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 21:46:46 ID:uq6A56qf
自分で作れよ
それができないようならお前はただの無能なクズだ
896足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 22:00:44 ID:4HOIkFLl
TABIE the Japanese traditional Workboots
897足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 23:09:29 ID:8GL6BtL8
貼っておいてもいいかなと思った
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099972738/
898足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:13 ID:Oel5nvCF
>>895
(´・ω・`)無理
899足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 21:45:41 ID:4y4FQNQH
5年間そこまで酷い傷や禿げもなくはいてきたExplorerを今日
工作してたら酷く傷つけてしまった…
鉄板とか引きずり回してたからな…軽くショックだ

どうでもいいダナーライトはいていけばよかった…
900足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:19 ID:32DF4Ygz
>>899
ご愁傷様。ま、本来的にはそれこそその靴の勲章ダナー
901足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:20:33 ID:oskZoSpZ
>>893
メレルのほうが似合うような現場かな。
おいらの現場はテラフォースでちょうど良いんだが。
902足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:25:02 ID:HgYYdHP6
ま、いい
それでもきちんと手入れして履いてやるさ
903足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 02:18:47 ID:mLvTnqqh
アメリカならワークブーツとして一般的なのかしらんが日本価格で仕事用にダナーを使うってもったいなくない?
904足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 03:12:44 ID:Oe7pbW0V
MOTTAINAI
905足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 03:21:02 ID:05kS6QkD
この場合はタフに使わない方がMOTTAINAI
906足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 21:01:39 ID:VqfIOkEs
某ショップでセダレボ2種類あったんだけど、何が違うの?

どっちもライト2で、
品番D-12040と
品番D12040X
だったんだけど。

詳しく人、お願いします。
907↑↑↑:2007/01/26(金) 21:08:51 ID:VqfIOkEs
>>906です。
間違えました。

D-12040とD-12040Xです。
Xが付くか付かないかの違いです。
908足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 21:47:11 ID:Pa8EuVrV
店員には聞いたの?
909906:2007/01/26(金) 23:47:15 ID:VqfIOkEs
>>907
実はネットで注文した後に気付いたの。
注文したのはXがないほう。バーゲンだったので。

時間も遅かったから店員には聞けず、このスレの皆様に聞こうと思って。
910足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 14:59:06 ID:7tTT9Bdx
俺のは付いてるな・・・
ちなみにネットで約一年前に買った
911かあ:2007/01/29(月) 03:52:29 ID:KPsfpY6X
オンリだろ?B品じゃね?
912足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 14:36:19 ID:/45uEHVY
同じ靴は持ってないからよくわからんが
ステッカーの違いぢゃね?
913足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 17:05:49 ID:k8LWgUg9
スマン、教えてくれ。
2〜3年前に雑誌で見ただけなんだが…

型はフットリバーみたいなローカット、
表にナイロン生地が出ててカジュアルに使える、
二色がラインナップ、

というダナーを探してるんだが
名前が思い出せない。
心当たりある方、いない?
914足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 17:56:04 ID:yh0KcpPO
正規のOD、さかいやでもXあるからB品ではないな
915足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 19:25:33 ID:wYDZ0pSh
神奈川or都内で
シティライト2を置いてある店教えてよ。
全然見つからない…
916足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 05:53:43 ID:+ZgCIwXK
ODってなんですか?オイルドレザー?オールドダナー?自分もオンリでそれ注文したんだけどオンリはセール品はB品なんでしょうか?
917足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 11:04:16 ID:8MczDCUX
オーバードース
918足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 14:06:11 ID:yS+HMslt
オーバードライブ
919足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 16:30:27 ID:aWCoAcHZ
オリーブドラブ
920足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 18:17:41 ID:eOeS5hFD
黄土色
921足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 18:28:11 ID:S1H5wjMg
Okusann & Dannna
922足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 20:13:01 ID:484CSmqN
>>906です。
先程、注文していたセダレボ届きました。

箱にもブーツ内側のタグにも「X」は付いていました。見たところ、B品とかではないようです。

お騒がせしましたm(__)m
923足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:41 ID:rXtVanwh
セダレボってセダクレと間違いやすいな
924足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 23:47:26 ID:yPDJdLyZ
まあ公式の型番からみても、デフォはX付きのほうだろうな。
925足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 00:42:03 ID:7Bf4YIg6
>>922
全品X付が正解。
記述無しは単に店の表記ミス。
926足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 01:04:55 ID:QJARt2um
だからODってなに?
927足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 01:17:30 ID:2SSAhGuz
>>926
odakyu-dept.co.jp
928足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 01:39:50 ID:b4V1hVpq
>>926
【渋谷】アートスポーツ・OD-BOXについて【御徒町】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1066812323/
929足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 07:32:08 ID:QJARt2um
926です。ありがとうございました。でもそこじゃなくってオンリでバーゲンのセダレボを買ったんですがオンリのセールはB品だと前のスレに書いてあったんで心配です。いちを今日届くんで見てみます。ちなみに32000位でしたよ。
930足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 19:38:01 ID:XwQZIoqp
おりーヴどらぶ
931足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 00:23:40 ID:NrxkkGkt
俺が前に買ったライトブラック
ttp://image.www.rakuten.co.jp/danner/img10191888777.gif
上に付いてるタグが買ったときから無いんだけど・・・
932足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 00:36:09 ID:vOTNOgW3
オンリのデザートアケーディア、昼間は大丈夫だったのに全滅か・・・
縁がなかったな
933足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 00:43:36 ID:vOTNOgW3
>>931
国旗タグならあるのとないやつがある。そこら辺は適当なUSA製なんで。
そんな小さな事よりライトの場合は買った値段によってショックが違ってくる。
3万5000円以上ならご愁傷様です・・・
934足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:21 ID:EXSTQ/Gu
ダナーライト2のメッシュ加工って夏でも履けそうな感じですか?
ソフネット別注のやつが欲しいんですけど、悩んでるんで教えてください。
935足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 00:47:12 ID:NrxkkGkt
>>933
買ったの結構前なんで35000以上だったかすら記憶が曖昧です。
ご愁傷様って偽って事?
936足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 01:22:57 ID:vOTNOgW3
>>935
いや、セールによくかかるんで3万弱で売られたりする。偽は聞いた事がない。
今、オンリーでセールになってたようにここのブーツは
限定も多いおかげかよく投げ売られている。そういう時が買い時なんだな。
WESCOよりは圧倒的にマシだが本国価格を見ると日本の定価は納得できない。
いいブーツだというのは間違いない。
他メーカーのブーツと違って全力で走れるからな。
937足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 01:41:36 ID:NrxkkGkt
>>936
ほーそういう事でしたか。
まぁ気に入って買ったから値段はいいや。
938足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 08:55:52 ID:Ky/wsf13
>>932
オンリってなんでいかにも売れそうなブーツを50%で一般公開で売っちゃうのに
セダレボ以外は普通買わないようなラインナップを30%オフで顧客限定セールで売るんだろうか。
なめてるとしか思えない。
もう二度とかわね。
939足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 12:42:52 ID:dzw9GlQM
デザートアケーディアの6インチ欲しかったな。
あの値段なら買う気おきる。
940足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 18:59:29 ID:ec4HKgiF
国旗のタグはいつから付いてたんだっけ?タンの型番の刻印は2000年位からなくなった気がする。あのタグはなんか嫌だったけどこの前セダレボかったら付いてたやがった。ライトでしか試してないけど国旗が付いてないやつが掃きやすい気がする。俺的には…
941足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 20:26:58 ID:kIxe1PAz
国旗タグは買ったらすぐに切り取る
942足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 20:31:43 ID:3uNFGEEX
おまえらダナーの手入れにはオイル何塗ってんの? 今までミンク使ってたけど、ホワイツのbootoilにしてみようと思うんだがよ?
943足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 22:17:31 ID:kIxe1PAz
基本的に何もしてない
944足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 23:14:28 ID:iX7EzIfJ
乳化性クリーム擦り込むだけだけどまずいかなぁ
945足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 23:43:29 ID:T+gN64ST
ゴアテックスってクリーム塗らなきゃダメなの?!
946足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 00:10:40 ID:2Gi9Hs1P
ゴアテックスって油に弱いんだよな
947足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 16:47:53 ID:7Un+bGcH
何でもかんでもミンクオイルで磨いてた。ヤバいかな?だってマウンテンライトはオイルでも塗っとかないとひび割れそうで…
948足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:08 ID:Xr2KVAkP
>>945
いや、革の部分にだよもちろん
949足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 00:06:42 ID:AMx0rFD/
基本的にゴアテックスの靴には油は塗っちゃダメだよ。
革の部分でも。
950足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 23:19:03 ID:J+eYg0DI
ダナーライトとか定番のが昔から欲しいんですがゆるゆるです
widthがDかEのものって東京で手に入りますか?
951足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 23:37:06 ID:+xF41b7y
紐をきつく縛れ。そうきつく。そしてやさしく。
952そうダナー:2007/02/07(水) 02:19:24 ID:Eh+wo5e0
ダナーのブーツって,何系やどんな服装の人が履くんですか?教えて下さいm(__)m
953足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 02:29:47 ID:1JF5JyT5
そもそも何系とか考えているヤツは履かないだろ

だからおまえはダメ
954足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 02:42:59 ID:/rsj03c0
ちょww
955足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 03:00:34 ID:5OdLeE+r
>>952
もれは普通にアメカジですが
バイカーさんもおおいのかな?
956足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 04:08:26 ID:CKlbpWRX
このスレ見る限りガテン系も多い
957足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 04:23:18 ID:VJVGAjAT
おれ何気に綺麗め
958足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 04:29:50 ID:O6NUSNGO
ダナーだからってブーツばっかり履いてると思うなよ
959足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 05:06:20 ID:BHiNuzFa
デザートアーケイディアの6インチがセールで出てるよ。
俺はいらないので紹介する
http://item.rakuten.co.jp/sworld/sk-dan26200x/
960足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 08:05:32 ID:cHjQDSwK
>>950
並行輸入のダナーライト2はワイズDが多いね
東京のほうは知らないのでゴメン
961足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 08:17:54 ID:zyoUwbOU
>>959
夏用にほすぃ
962足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 09:14:20 ID:/TORYmbO
小さいサイズが最初からないじゃないか。
963足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 11:28:40 ID:h8EbOFva
ダナーの靴でビブラムじゃないソールだと、価値はやっぱりかなり低い?
964足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 12:38:05 ID:rBocMJDv
アケーディアがなぜか最近投売りされてるな。
ヤフオクがアケーディアで埋め尽くされるときも近いな。
965足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 14:46:14 ID:8/lKp4WH
アケーディアはミリタリー色強くて
安くても欲しいと思えない。
ベージュのソールもいまいち合わせにくそう
966足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 15:45:02 ID:AnXlO1TC
>>963
シエラとTFの靴底耐久性を実験したいと思ってるが、機会に恵まれていない。
ファッションならお好みで。
967足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 15:59:12 ID:BHiNuzFa
アーケイディアは砂漠用だからなぁ。
クラークスのデザートブーツも砂漠用らしいけれど、
そこからものすごい進化してるのはわかるけど、
日本では鳥取県民くらいしかこの靴本来の機能を堪能できないのが悔やまれる。
968足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 17:29:11 ID:pBpXKnOQ
あなたのそばで〜 あぁ暮らせるならば〜
969足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 18:41:28 ID:7czRo7Vm
デザートアケーディアの8インチが唯一持ってるダナーなのだが、6インチも欲しい。
夏もそんなに暑くないしいいよ。
服に合わせ易いとかはおらにはどうでもいいが、そこらがネックになる人も多いのか。
970足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:48 ID:loOzHlUK
>>968
東京砂漠乙
971足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 19:27:51 ID:OvZudUBg
>960サンクスです
>951エロネタじゃなくサイズが合わないのは嫌なんです

並行を置いてる店ご存知の方、教えてくださいたもれ
972足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:01:22 ID:Uhc34v4H
並行物はソールの張替えとか確か高くつくよ?
だからあんまりお勧めできません
973足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 22:59:00 ID:4Y+BV0ux
張り替えるまで履くつもりか。
それは偉いな。
974足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 23:28:22 ID:OvZudUBg
>972
レスどうもです、じゃ出会いを待ってよく考えます
ところでみなさんソールリペアはダナージャパンに出すんですか?
Dwidthを用意せず「日本人に合うのはEEだから」とか乱暴なこと言うとこはちょっとry
もし、いい靴を売ってる自負があるならサイズも揃えてほしいっす

975足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 06:26:02 ID:wGXIaJb0
ダナーライトってどのくらいの年数履けますかね?
一週間に3〜4日、普通に履いてきちんと手入れしながら、として。
ゴアテックスとナイロンの経年変化が知りたいのでよろしくお願いします。
976足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 08:17:21 ID:c2aFxK/x
>>975
たぶんかかとに内蔵されてるEVAが加水分解で先に逝く

ただ履くってだけならそれこそ何十年も履けるだろうけど
ゴアの機能は何年も持たないんジャマイカ?
折れ曲がる場所は決まっちゃうんだし汚れやカビに弱かったはず>ゴアラミネート
977足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 10:08:38 ID:7RaEdn+V
>一週間に3〜4日
もう一つローテーションの靴を増やして休ませる日を増やした方が靴が持つとオモ
978足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 20:12:36 ID:Hva0fb9k
急がないので時期を見てダナーライト黒を買おうと思っているのですが
安くなる時期やちょくちょくセールをする店があれば教えてください!
979足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 20:44:38 ID:RAX3UtWI
楽天からご購入の場合のみ対象だけどソール交換無料券つきで定価だけど
ダナーオンリーショップで売ってるね。ソールの交換って一万円くらいかかるんじゃない?知らんけど。
だとしたらけっこうお得?
980足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 21:48:30 ID:nteIVoqV
ソール交換はどれくらい履いたらするもの?
5年とか10年くらいかな。
981足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 22:30:21 ID:1t6ppj7O
アホか。ソールが要交換まで減ったらに決まってるだろw
毎日履くヤシと週1のヤシじゃまったく違うしな

ちょっとは頭使えやタコ

982足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:32 ID:lI32sEP8
本国じゃもうすぐカスタムを始めるらしいな。
RECRAFTといいうらやましすぎる。
983足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 23:49:43 ID:nteIVoqV
>>981
なことわかってるよw
だから実際の例教えてくれればいいのさ。
自分はこんな頻度で履いて、何年で換えたよとか。

自分は週2.3回履いて、もう3,4年になるが全然ソール減らないんだよ。
俺の場合は10年経ってもソール交換必要なさそうだw
984足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 00:38:16 ID:Pm2Ncc/i
そんなに早くソール交換したいのなら、バイクに乗って靴底を地面に擦って減らせよ
他人の例を聞いてどうすんだ?自分で見て判断出来ないバカなのか?
985足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 00:46:23 ID:DWuu8jQn
つまり、そんなにソールの交換は無料だなんてことにこだわる必要ないって事だなw
986足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 05:08:31 ID:AnYtKx54
>>984
きもい。ろむれ。
987足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 09:01:11 ID:JHpRul9X
>>983
歩き方がいいんだ。かかと引きずるような下品な歩き方してると革靴のアウトソールはすぐ減る。
988足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 09:27:28 ID:nFu7fBZc
俺は歩き方はかなりキレイな部類に入るらしい(軍人みたいな歩き方と言われたw)んだが
通常の3倍の速度で歩くせいか、ソールの減りがかなり早い。

ところで、ゴアテックス使用のライト、ソール交換まで使ったらゴアの寿命が終ってそうな気がするんだが?
989足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 10:26:42 ID:APZZEtOG
ソールなんか飾りです。偉い人にはry
990足元見られる名無しさん
以前は歩き方が悪くて、かかとの外側が特にひどくすり減ってた。
最近歩き方を変えたら変な減り方しなくなった。
どっちにしろ柔らかいスニーカーなんかよりは減りにくいね。
自分の靴は内張が先に痛んでだめになりそう。