エドワードグリーン Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
268足元見られる名無しさん
どういう経路で商品券を受け取られたか、確かにこれについては明確ではありません。
商品券で買っていると言うご本人がそれっきりだからです。違うともいえないんですね。

そこで、「どうなんですか?、違うのですか?」との問いかけがはじまったのでしょう。
それについて回答はありませんでした。要するにこれだけのことです。

ご本人がどうであれ、そんな商品券で買っているぐらいの人なのですから、
息子のケーム用パソコンの領収書持ち込んで、それで経理から金受け取って、
受け取った商品券をチケットシヨップに持ち込んで換金、
いそいそと靴を買いに(さらに靴自慢)・・という姿を想像してしまうのです。

もし、そうであれば、なんとも、ミミッチイ。それだけのことです。

<698がどういう形で金品を受け取ったかを明記していない以上、申告が必要であるかどうかは不明>
不明だから、それぞれがそれぞれに想像しているんですよね。

<贈った相手が誰であるかによっても、扱いが変わる>
それはそうです。でも、ここの前提が「お歳暮等の返礼の商品券?」という疑問なのです。

<個人事業者であろうと、法人の代表であろうと、条件は同じ>
前提が上の通りなら、法人税・賞与等で源泉所得税・所得税いずれにせよ税務と無関係ではありません。

<税務に関して無知だね>



ご返事がないので、そんな商品券で買っていたなんて・・という風に擬似的な前提条件となったのでだと思います。

す。ご本人は回答の必要なしとお考えらしく、一方からは「返事を・・」となったのでしたね。
269足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 17:03:23 ID:CYPDMwOR
>>268
だから、条件がほとんど不明なのに、納税しろだとか、税務署にたれ込むだとか、自分勝手な妄想でスレを
荒らしたお前のことを、皆は馬鹿だと思ってるんだろ?謝れ。

698がどんな金でグリーンを履こうが興味は無いが、お前みたいな猿が靴履いて俺の払った税金で
造った道を歩いてるかと思うと、虫酸が走る。青少年の教育にも悪い。
270足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 17:44:10 ID:/9o/jl7D
一言お断りを・・
「納税しろだとか、税務署にたれ込むだとか、自分勝手な妄想でスレを
荒らしたお前」

これは私ではありません。横から一言書き加えただけですので。

ただ、高級品ですし、伝統のあるメーカーですし、そう軽々と買える価格ではありませんので、
それなりのお人が、それなりの余裕をおもちになって・・とか、期待してしまったものですから。

頭より足の方が重いような人が、そういう高級靴はいておられても・・と思ってしまいますね。




271足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 17:55:52 ID:OwEKsT8H
>>270
サルが書いてスレを荒らした、迷惑な妄想。

>ご本人がどうであれ、そんな商品券で買っているぐらいの人なのですから、
>息子のケーム用パソコンの領収書持ち込んで、それで経理から金受け取って、
>受け取った商品券をチケットシヨップに持ち込んで換金、
>いそいそと靴を買いに(さらに靴自慢)・・という姿を想像してしまうのです。

二度と書き込みしないでね。妄想サル君。