エドワードグリーン Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
258252
俺は競馬で儲けても申告したことありませんよ。
勿論、一時所得なのは知ってるが誰も申告しないのさ。
納税義務があるのを知っている上で申告するしないは個人の自由ということですよ。
あまり得意気に言わない方が・・・。
259足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 12:01:54 ID:S2uRiD+b
国税庁だってはじめから全部の所得から税金取れるなんて思ってないよ。
だから所得税の補完税たる相続税があるのさ。
260足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 12:14:00 ID:alWktmm6
>>258
そういうのは「個人の自由」とは言わない希ガス
そう言ってしまうと、刑事罰があるのは知った上で人を頃すのは「個人の自由」になる

建前だろうが何だろうが「そういうことをしてはいけない」ことになっている社会に生きてる
まともな大人の発言ではないだろう
それに「あまり得意げに」って、おまw
261足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 12:45:03 ID:RrsSHpwJ
24 :足元見られる名無しさん :2006/04/30(日) 01:58:41 ID:CjEMbYVG
贈与税は、年間110万まで非課税って知ってるか?
仮に698が盆暮れそれぞれ50万、年間100万の商品券を一人の人物から貰ってようが、まったく問題無し。

馬鹿が。


結論が出たから、この話題はもう終わり。
糞粘着(無知)は、ちゃんと>>698に平謝りすること。
迷惑をかけたこのスレの住民にも謝ること。
この板は学生とか未青年も見てるんだから「私が無知でした、ごめんなさい」と書き込むこと。

以上。