1 :
足元見られる名無しさん:
2 :
足元見られる名無しさん:2006/03/07(火) 19:07:38 ID:NbPC7QL4
2
3 :
足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 12:09:18 ID:jTmysNda
フローシャイムインペリアルって今で言うとどのくらいのレベルの靴?チャーチ
やトリッカーズくらい?もっと安物のただのガラス靴?
4 :
足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 19:00:57 ID:HijrRU9o
しらんがな
最近ジョージコックスとかのような厚底のラバーソールがほしいのですが
定番ブランドだけあったらやたら値段が高いので
低価格でラバーソールを販売してるブランドを探しているのですが
ありますか?
女性向けならピースナウというブランドから1万円以下で出てるのですが
さすがに女性向けの靴じゃサイズが小さい過ぎるので・・・
6 :
足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 16:25:30 ID:+nZv1wST
HISPEED(HI-SPEEDかも)という2000円程度のノンブランドのスニーカーなのですが、
大阪で売ってる店を知ってる方おられたら教えてください。
2年ほど前に買ったのですが、当時買った靴屋がつぶれて
他を当たっても見つからないのでおねがいします。
7 :
足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 21:38:52 ID:U1oD9rIL
イアンリードの靴って何処で買えますか?教えて下さい
8 :
足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 11:54:34 ID:aNq844CK
春用にカジュアルな黒のレザースニーカー探してるんだけどオススメある?
9 :
足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 02:29:46 ID:ecNKrjMZ
靴擦れしやすいのですが、歩きやすくて20代前半向けのパンプスやミュールでお勧めのメーカー(ブランド)教えて下さい☆
選ぶポイントなんかも☆
10 :
足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 02:42:48 ID:9OvWFECP
だからそこのサイトじゃ・・・・
12 :
足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 14:32:05 ID:TskOJrjA
革靴で幅広かつ靴の中も平らじゃなくて足指が噛めるように凹凸がなされている
メーカーを探しています。
これまでドクター・マーチンを我慢して履いていたのですが、
やはり幅がチョット自分には狭いです。足の小指がすっかり変形してしまいました。
通販や量販店系の4E靴だと靴中が平らでスグ疲れてしまいます。
どこかオススメのメーカーやお店(東京)がありましたら教えてください。
13 :
足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 17:21:15 ID:vjrlVN8o
靴に関する用語が載ってるサイトどこかにあります?
ときどきわからない用語が出てきて、話についていけないことがあるんだけど・・・
14 :
足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 19:09:54 ID:lQVN/j1v
社会人の男です。
休日のデートに使用する靴を買いたいのですが、
レストランやバーなどに行っても恥ずかしくない
ものとなるとどんなのになるでしょうか?
15 :
足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 19:15:02 ID:NGv7RTu8
skechersのスレがないのはなぜでしょうか。
この板での評判はどうなのだろう
16 :
足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 21:49:34 ID:Sb0Zn7Fe
>>12 中敷きでそういうやつ有るから、入れてみたら?
17 :
足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 22:47:04 ID:yXHOMHzJ
革靴ってきつい位の買った方がいいんですよね? 履きはじめなのに丁度のって伸びるから良くないと聞いたんですが本当ですか?
18 :
足元見られる名無しさん:2006/03/12(日) 23:29:50 ID:/jMHZNWh
雑誌でも見るジャーマントレーナーの今の立ち位置はどんな感じなんですか?
19 :
足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 14:53:44 ID:hR2SODUF
新宿で靴屋さがしてるんだけど、デパート以外で、10000円から15000円位の皮のお洒落なシューズ置いている店教えて下さい。無ければデパートなどでもいいです。お願いします。
20 :
足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 20:46:26 ID:ix6XO2Hp
>>16 ありがとうございます。
中敷試してみます。
21 :
足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 14:54:46 ID:Yo6mFCoN
靴底が深めで、ベロが大きめな靴がほしいのですがいいサイトはありませんでしょうか?
ハイキング用とかは歩きづらいのでちょっと無理でした。
22 :
足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 15:16:33 ID:lRfd2EKF
靴って夕方に買いに行けってよく言われているし、
その理由もわかるが、
仕事帰りだと
足が臭くなってなんか買いに行きにくい・・・。
みんなどうしているのかな?
高校生で運動とかもできる靴でいいブランド教えてください
ナイキとかアディダスのような老若男女はいてるのではなく
マイナーだけどこれイイ!ってのを探してます。
今シュプリームとコラボしたナイキのターミネーターはいてますが
近所のおばはんとかぶってしまって…
24 :
足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 17:12:06 ID:MdHfYR5R
正直靴超初心者なんですが、コンバースって買っといたほうが良いんでしょうか?
ファ板で叩かれまくってて、それ以外の買ったほうがいいかなと。
25 :
足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 17:31:46 ID:kHxthEO7
>>24 君は自分の美的感覚と言うものがないのかと・・。
自分がかっこいいと思う靴履きなさいよ。
26 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/18(土) 17:33:18 ID:gsJC/0F8
このスレ誰も答えないね。
靴ヲタは自己中のウンコ野郎が多くてダメだな。
変わりに俺様が答えます。
>>3 安物だから買うな。
>>5 アメ横でも1日散策しな。見つかるかも知れんぞ!
>>6 がんばって探してね。陰ながら応援してるぞ。
27 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/18(土) 17:36:35 ID:gsJC/0F8
>>7 もう買えたのかな?結果を教えてくれ!
>>8 俺ならカンペール。
>>9 良い靴が見つかるといいね。
28 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/18(土) 17:40:53 ID:gsJC/0F8
29 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/18(土) 17:43:56 ID:gsJC/0F8
30 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/18(土) 17:46:33 ID:gsJC/0F8
31 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/18(土) 17:51:45 ID:gsJC/0F8
>>31 ありがとうございます
スプリングコートってどこで売ってますか?
公式HPの取扱店のページがリンク切れ・・・
ほかにもいいブランドあったら教えてください
34 :
23:2006/03/18(土) 19:59:59 ID:TB2OkH1X
ありがとうございます
家の近くに売ってるみたいなので
グラデーションカラーのやつ(MEN'S ブランドに載ってたやつ)
を買おうと思います ありがとうございました
35 :
足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 00:50:11 ID:XYabU1OO
おもいっきり臭いの付いた靴。
洗っても、また何日か履いたら臭う靴。ファブリーズまいてもダメ。
どうしたらとれますか?
36 :
1 ◆nsihl1JyRQ :2006/03/19(日) 00:50:15 ID:s1fOWLrS
d
37 :
足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 10:21:24 ID:elSlwcht
vasqueのモンタナってブーツ、
売ってますか?どこで買えますか?
はじめまして。
今パンプスを買おうと思っているんですが、ゴールド混じりのピンクにしようかただの白にしようか迷っています。どちらにした方が使えると思いますか?
ちなみにいつも色落ちしたジーンズをはいています。夏は白スカートもはきたいと思っています。
>>38 使えるかどうかは服の色によるだろうけど、
エナメルじゃない白は汚れが目立つような気がする。
私だったらピンクが好きなのでピンクにするかなー
40 :
足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 21:03:09 ID:l/ywdsXC
革靴の試し履きって、店内を歩いたりするものですか?
オレの場合は、履いたその場で20秒ぐらいチェックして
結論を出してしまうのですが速すぎですかね?
こっちがOK出しても店員の反応が「え?もうイイの?」って思ってるように
感じるのですが・・。
41 :
足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 21:20:06 ID:IAl+FlNt
靴紐って一番上まで通すもんなんですか?
自分のはスーパースターなんですけど、どうしようか迷ってます。
>>41 お好きにどぞー
特にスーパースターなら、紐使わずにはいてる人もいたくらいだし
RUN DMCが流行らせたんだっけ
靴紐がすぐにほどけてくるんですが
紐がほどけないように固定する道具って
ないんですか?
>>43 ほどけなくなって洒落にならんがアロンアルファなんてどうよ?
>>44 なるほど、検討はしてみますけど
それ以外では、ないでしょうか?
>>43 結ばなくても固定できるツールがあるよ。
品名は忘れた。
>>43 靴紐の結び目のところに水を少したらして水を含ましてから
もう1度強く引っ張るとほどけにくいよ
うちのバスケ部でよくやった☆
49 :
足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 20:00:25 ID:ejJVz8UG
>>49 ぶっちゃけると、どっちも無難じゃないお(´・ω・`)
51 :
足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 22:08:25 ID:ejJVz8UG
>>50あ、その靴を買うって意味じゃないです。
お店で\9000ぐらいのシンプルなウェスタンブーツ買おうと思ってます。
で、ブーツの先が細めになってるのと、そんなに細くなってないデザインがあったんです。
『GENJYUMIN』ていう安ブランドの靴、去年まで靴流通センターで見かけたんですが急に見なくなりました。
安ブランドですが個人的に凄く気に入ってたので…どうなったか知ってる方、いらっしゃいますでしょうか?
革靴の甲の高さが右足だけ合いません
左足はフィットしているのに、右足はやや甲低で痛みがあります
右足だけ中敷をいれるとかは、ありなんでしょうか?
54 :
足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 09:47:16 ID:cW+qaoK8
55 :
足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 12:35:21 ID:ZGYwxbkL
中途半端な丈のウエスタンブーツの下には何を履けばいいんでしょうか?
素足はなしですよね?
隠れる丈の靴下ですかね?かといってそんな中途半端な丈の靴下ってかわいいのあるんでしょうか?
57 :
足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 17:30:11 ID:x1FgfuIZ
新しい靴買って慣れるまで、靴によっては踵が痛くなったりします。
そんな時、バンドエイド貼る以外になにか良い方法ないですかね?
58 :
足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 17:39:20 ID:GUYotJQ3
59 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/22(水) 21:32:15 ID:I8gzXlKP
60 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/22(水) 21:34:19 ID:I8gzXlKP
61 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/22(水) 21:37:39 ID:I8gzXlKP
62 :
あなたの街の優しいお兄さん:2006/03/22(水) 21:41:17 ID:I8gzXlKP
64 :
足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 12:43:06 ID:6bVCqTDM
トップセブンのレザースニーカーって川崎や横浜あたりで売ってるお店ありますか?
やはり原宿あたりまでいかないとないんだろうか…
65 :
足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 18:02:59 ID:92xxrAEz
革靴のアッパーの傷って直したりごまかしたりできますか?
色はダークブラウンです。
>>65 ごまかしは可能
クリーム塗って磨くと、目立たなくはなる
67 :
58:2006/03/23(木) 21:47:42 ID:VHDEarpy
>>63 日本語サイトがあったんですね、すんません。
ありがとうございました!
カーゴに革靴ってあいますかね??
ベロアのような生地のパンプスが、色がベージュなんですけど何だか黒ずんできました。
キレイにするにはどうすればいいですか?
アドバイスお願いしますm(__)m
70 :
足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 14:20:44 ID:1amKSCzx
白スニーカーにジーンズの青色がついてしまうんですが、
普通の汚れ落としのスプレーでは落ちないんですどうすれば良いでしょうか?
レザースニーカーの内側の洗い方をどなたか教えて下さい。ヨロシクお願いします。
72 :
足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 17:24:56 ID:GTKwGt/t
>>70 汚れじゃなくて染料のシミだから、落とすのは難しいな。
73 :
足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 18:09:25 ID:ePTdkj9G
ホコリを落とすブラシと、靴用シャンプーつけて洗うブラシは別なんですか?
>>72 一般的には別だよ
あと靴の材質によっても
それぞれ違うね
>>69 消しゴムかけたら綺麗になるかも。。
>>71 内側も革なんでしょ?クリーニングにでも出したら?
自分でやるんなら、それようの洗剤買って(なけりゃぁ水洗いでも)、あらったら
新聞紙詰めて風通しのいいところで陰干し。
日に当てたり、暖かいところで乾かさないことが重要
76 :
73:2006/03/29(水) 20:15:37 ID:ePTdkj9G
現在、革靴2足持っていて、もう一足買おうかと思ってるんだけど、現在持っている同じメーカーの同じモデルの靴を買うってのは、有り?
ストレートチップとプレーンを持ってるんだけど、もう一足ストレートチップを買おうかと思ってる。
他の形はあんま好きじゃないんです。
結果、現在持っているストレートチップと同じものを買おうかと思ってます。
「お前の好きにしろ」ってのが王道のレスかもしれませんが、そこを何とかご回答を!
>>77 いろいろなメーカーや種類の革靴を履いてみて
たどりついたベストフィットの靴なら、同じのを買ったほうが良いよね
そうではなく、且つ現状の靴に何らかの満足できない点があるなら
他メーカーや他の形の靴を試してみる価値はあるのでは
なんかレザークリーナーつかって靴磨いたら
染み込んだか何かしてシミができちゃったんだけど
何かいい対処法ないですか
あるスニーカーの名前を教えて欲しいのですが
形はsk8っぽくてソール部分には黒のスパンコールの様な素材があって
サイドは白色になっていてそこにポップな小さなイラストが何個も描いてある靴なんですが
どなたか分かるからいますか?
81 :
足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 11:35:52 ID:l4Za4gAM
>>72 トンクス、やっぱ難しいんだね、靴磨きの店とかに持っていったら無理かな?
>>75 ありがとう!消しゴムかぁ。やってみます!
靴を買うとき、サイズはどれくらいがいいでしょうか?
アディダスのキャンパス2を買うつもりなんですがジャストより何cmくらい大きいサイズを選ぶべきでしょうか?
ジャスト
定番について教えて頂きたいのですが、
NIKEはエアフォース1
ADIDASはスーパースター
CONVERSEはオールスターorワンスター
で合ってますかね?
>>85 カントリー ジャックパーセル コルテッツ
まだまだ腐るほどいろいろあるよ
女子なのですが、男の人が履いているような先のとがった黒い革の紐ぐつ
女子なのですが、男の人がスーツに合わせて履いているような先のとがった黒い革の紐ぐつみたいなのを探しています。
何かありませんか?因みに23、5センチです。
85-58-88の♀ですが、うん
質問です。
立ち仕事に適した、疲れにくい靴といえばどんなメーカーのものがよいでしょうか?
また、そういう靴について語るスレがあれば教えていただきたいです。
革靴を買ったのですが
30分程度歩くと小指が痛くなったり
かかとが痛くなったりするのは
サイズが合ってないということでしょうか?
皮がいくら伸びるといっても限度がありますよね
薬指と小指は完全に中で当たっていて
その他3本の指しか動かない状態です
完全に捨て寸不足ですね。
95 :
足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 10:27:49 ID:or99A6WA
失敗した!サイズ選びミスった
チャーチのスリップオンなんですが。。。
んー、試し履きの時は若干キツめで、これなら履いてるうち
馴染んで丁度よいと思ったんだが、今朝履いてみると右だけ
踵が浮く(ぱかぱかと)ガク_『 ̄|○
右足のほうが左足より小さいのだが、だんだん左もユルく
感じる気がしてきた。
ハーフ下を試し履きしたのですが、かなりキツかったので
。。。それにしとけば良かったガク_『 ̄|○
96 :
足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 13:04:14 ID:D17OeEcg
あまり小さいと、見た目かっこ悪いんじゃない。
97 :
足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 14:06:09 ID:9BIODFiw
身長175cmには26.0cmが最もバランスが良い
180は26.5、170なら25.5がベスト
99 :
足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 23:42:22 ID:a8nrTiij
>>52 まだ取り扱ってますよ。ただ何気に人気があるので
売切れちゃってる可能性も大
夏になればサンダルが出てきますよぉ^^
そろそろ、サンダル履くのはまだ早いですか? まだブーツ履いてる人もいたから、サンダルは早いですかね?
101 :
足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 10:11:49 ID:+dx58jcI
大丈夫ですよ〜冬でもフツーに履いてる人居ますし
今の時期ならサンダルでもブーツでも服装に合ってれば
良いと思います
102 :
足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 16:19:18 ID:jjhTqwSb
>>100 昼間はいいけど。。。
昨日の夜電車で見たコ、
クロエらしきプラットフォームサンダル履いてたが
足先が青かった…見てて辛い。
ありゃ重いからか?
103 :
足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 19:01:01 ID:DrL94QSf
シューグーって削れてきたら剥がしてまた塗るの?それとも上から塗る?
104 :
足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 22:47:06 ID:GQ8iROli
白エナメルのスニーカーの手入れの方法を教えて下さい。
若干黒ずんでいるんですが。
105 :
足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 08:09:21 ID:jB7knVjt
106 :
足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 08:42:22 ID:OESX9UyI
就職できたので初めて革の紐靴を買いました。
普通の黒の革靴なのですが靴紐の通し方はだいたいわかってきたんですが
最後、靴紐を最後結ぶのは一般的なスニーカー等と同じように
ちょうちょ結びでいいのですか?
たびぐつって都内どっか売ってる?
足袋みたいな靴
見つからない…
すいません、都内って言っても広いので、世田谷からなるたけ近いとこでお願いします
地下足袋?っていうの?
109 :
足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 15:24:39 ID:59CBHXu9
今日ヒール8センチくらいのパンプス買いました。でも前らへんはきつめなのに後ろがパカパカしてて履いてると脱げそうになります。対処法ないんですかね?
>>108 地下足袋なら、ワークマン等の作業着売ってる店や
ホームセンターにあるよ 近くの工事現場の鳶に
きけば教えてくれるよ
今風おしゃれ地下足袋は 和装小物取り扱ってるとかや
大手百貨店かな
111 :
足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 17:34:40 ID:kIOGkOBk
>>109 足の先にだけ入れる中敷き入れてみたら?
上手くいけば足が前に滑らなくなって
踵が合いますよ。
112 :
足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 17:43:11 ID:LGfnKx9Q
↑「前らへんはきつめ」ってことだから、中敷はむりぽ
かかとが抜けないようにするやつあるよ。靴に貼り付ける
タイプで。
113 :
足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 20:47:46 ID:mAn6eAe7
滑ってるから前がきつくて踵があまる時は
甲の高さが合ってないこともあるよ。
土踏まず用の中敷がいいと思う。
靴の踵に貼るのは、前すべり防止してからでないと
効果半減。
革靴初めて買ったんだけど
クッション踵にしかついてないけど
みんな中敷入れてるの?
歩いてたら足の裏痛くなるよね
115 :
すみません:2006/04/02(日) 21:03:01 ID:K797ydL/
オールスターの白に合う細い紐二本
教えてください!!!!
117 :
116:2006/04/02(日) 22:39:24 ID:2kCwMcbz
連カキ失礼
俺んちから一番近いホームセンターって多分渋谷のハンズなんだが
あるのかなぁ…
まあ探してみますわ
革靴の濡れたところがふやけてブヨブヨになっちゃったんだけど
干したら治りますか
なにかアドバイスあったらお願いします
>>118 全体をもういちど濡らしてから
新聞紙を中につめて、形を整えてから陰干し
全体に薄くクリームを塗る
速乾は禁物だけど、カビも注意
120 :
109:2006/04/03(月) 23:01:09 ID:WuGVlVCY
>>109です。かかとのとこにはるやつ貼ったんですけど履くときにシールみたいのがすぐはがれちゃうんです。それはどうするんですかね?
121 :
足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 23:14:45 ID:k07u03LK
今の時期ミニスカに合わせるのはどんな靴がいいですか。
122 :
足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 23:27:53 ID:2nbjtL1N
イカしたレーサーシューズって何処に売ってまつか?
123 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 00:42:09 ID:idPf6vcl
>>121 パンプスがいいと思います。まだサンダルは寒い気がするので。デザインとかは服に合わせたらいいし、最近はニーハイソックスと合わせると丁度いいですよ。
すんません、横浜、東京近辺でパラディウムの靴が豊富なところないでしょうか?
渋谷、上野で探したんですが渋谷で一軒見つかっただけでした。
しかも欲しい型はありませんでした。
一番定番っぽいパンパってやつのハイカットの方が欲しいです。
125 :
121:2006/04/04(火) 07:39:43 ID:bQP2pfA5
126 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 08:40:56 ID:wnMX8/ov
>>120 サイズが大きいんだよ。
ハイヒールなんて、足が前へ滑ってキツい感じがするのは当たり前。
そのキツさを「足が幅広だから」と皆勘違いして、1サイズ大きいのを買ってしまう。
次からはぴったりめを買うことだね。
ちなみにかかと用のシールはすぐ剥がれるので意味なし。
127 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 12:00:06 ID:idPf6vcl
>>126そうなんですか!!今から取り替えるの無理ですよね↓どうしたらいいんですかね?
>>127 外におろしてしまったら交換は無理。中敷入れて無理矢理履くしかないね。
誰かベルルッティ結びを詳しく教えてくれ
昨日寝る前3時間格闘したが無理だった(´・ω・`)
>>128 今日履いてたらだいぶ慣れてきたんで痛みは無いんですけど、後ろがやっぱ脱げちゃうんで‥中敷きがいいですかね?
131 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 13:43:32 ID:KPj1h+pq
モゥブレイ、ウォーリー、コロニル等のケア商品って都内だと、どちらで販売していますでしょうか?
>>130 カカト部分に貼る、滑り止めのシールもあるよ
133 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 16:18:07 ID:2FI5Qo0/
つま先だけのインソールありますか?
パンプスとか素足で履いてもいいもん?
136 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 18:48:25 ID:KGwQ6CB8
初心者なので説明が下手なのですみませんが、ジーパンの生地の黒ジャッケットにダボダボしたジーパンの格好だと靴はソールが厚い方がいいのですかね?
麻素材のパンプスを通販で購入したのですが、いつもの自分のサイズより
若干小さいのです。麻素材の靴って靴伸ばす機械みたいなのでのびますか?
だめだったら返品しかないですよね。
>>136 ある程度、ボリュームあったほうがバランスいいかも
>>137 何もせずに返品に一票
>>138 その判断の外だから気にしなくても良いのでは
140 :
足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 23:13:00 ID:bnyQDHnp
いきなり質問すいません。スエードの手入れのやり方教えてくださいm(__)m
>>140 さすがにそれは、そのまま検索したほうが良いかと
写真つきで丁寧に説明してるサイトが、いろいろあるよ
誰か
>>129に答えてくれないかな…
もしくはカッコいい結び方ってないかな?蝶々はなんか苦手で
144 :
足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 01:27:05 ID:uHwkXj81
都内でゴーラ,パトリック,スプリングコートが密集して売ってる場所教えて下さい。
>>144 アメ横
リトルトレジャーにスプリングコート
山男・ミタにパトリック
ゴーラはしらない
初歩的ですみません。
靴が大きいので中敷を買いたいのですが、中敷ってどこに売ってるのでしょうか?
それとも靴屋で直接やってもらうものなのでしょうか…
よろしければ教えて下さい。
靴屋でもスーパーでも100均の店でも普通に売っていますよ。
質問です。ジャンニバルバートのブーツを貰ったのですが、レディースです。サイズは丁度良いのですが、やはりソールのかかと部分が細くて女っぽくて気になります。レディースを男が履くのは無理がありますでしょうか?
春ツイードっていうのはよくみかけるんですが、
やはり夏場ツイードの靴は履かないものですか?
春と冬の違いは色合いだけですよね?
>>148 無理なサイジングのメンズを履くよりずっといい
>>149 ツィードは保温性がいいので夏は暑苦しい
あと春冬は素材とかも違うかもしれない
151 :
足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 20:11:41 ID:hmpBxQSM
152 :
足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 21:06:48 ID:ZbsWt0+y
スウェード?(ティンバーのような)生地のものって防水スプレー等してもへたったりしないですか?
153 :
149:2006/04/06(木) 23:53:30 ID:77mnkb+1
>>150 保温性があるんですか。
夏にはむかなそうですね。
可愛いのがあったんですが、買うのはやめておきます。
ありがとうございました。
154 :
足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 01:23:11 ID:u4hcZzoW
古着屋にて自分好みでかなり状態の良いブーツ見付けたんですが、ロックマンってメーカーどうですか?
あんまりダサいメーカー奈良止めようかと思ってるんですが
メーカーがダサイかろうが、君が気に入ったんだろ?
メーカーがダサイなら君は何か? 自分がダサイと認めちゃうのか?
156 :
足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 22:06:16 ID:bEBPz4aD
マルチ許して下さい!!
パンプスを買いました。
買うときはぴったりだった気がするんですがいざお出かけの時にはこうとしたら
ゆるくて履くのを諦めました…
素人にゆるい、きついの調節ってできるんでしょうか??
素人なら替えてもらえば?
予算三万円程度で
ごつめで土臭いデザインのレザースニーカー、ブーツを探しています。
イメージ的にはWhoop'EE'が近いのですが、既に数足持っているので
別のメーカーでもう少し高級なものが欲しいです。
よろしくお願いします
159 :
足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 01:58:14 ID:7hHaeCew
合皮の靴って履いてて伸びますか?
ローファーとか本皮の靴は伸びるけど、合皮ってどうですか?
合皮って100%ビニール?
新人として、4月になって新しい革靴2足(双方とも2.5万円位)
を交互に履きましたが、片足だけ、靴擦れしてしまいました。
試し履きとかはジャストフィットしてたのに。。。
そんなもんでしょうか?
答えるやつでてこいや。ぼけ。過疎なら落ちてしまえ!!
>>160 そんなもん
試し履きでのジャストフィットではなく、
ある程度履きこんでから、ジャストフィットするものが吉
なじむにも、もう少し時間がかかるのでしばらく我慢
163 :
足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 23:48:57 ID:Fg4aTbv8
>>159 合成皮革とは、綿などの繊維をポリアミドやウレタン樹脂でコーティングしたもので、
塩化ビニール樹脂を使ったビニールレザーとは別物。どちらにしろコーティングしてあるので、簡単に伸びるものではないだろう。
ブーツ関係のスレによく出てくる「編み上げ」ってどういうものですか?
足の甲が薄くて、オフィス向きのスカートに合わせられるようなかわいらしい靴が履けません。
甲薄向きのよい靴があったら教えてください。
167 :
足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 05:21:02 ID:ShDGTnND
30代にお勧めのスニーカーはどんなのがいいですか?
>>165 中敷足すとか
買う前に売り場で言えば足の厚みに合わせてくれる店あるよ
169 :
足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 12:32:20 ID:1r6d9p7U
今日靴を買いに行くんですが、最近はどんなのが流行ってますか?
当方高三男です。
白のショートブーツが欲しいんですがオススメありますか?
171 :
足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 17:16:30 ID:XIqOokIJ
シークレットシューズ、ラバーソール以外で背が高くなる靴って正規物でありますか?
172 :
足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 17:28:45 ID:1hcnEuVn
甲低幅狭で今のところ、コールハンのBしかはけません。
底が皮じゃない、雨の日用の靴を探しています。
175 :
足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 23:35:16 ID:SH5ul0C/
ナイキのSHOX TL Vってランニングシューズを買ったんだけど、
靴紐が短くて蝶々結びが出来ない。かた結びがやっとです。
こういう事ってよくあるんですか?それとも不良品?
176 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 02:09:05 ID:2NEvr+LS
ELLEというメーカーの革靴を買ったリーマンです。madrasというメーカーのものなのらしいのですが、どちらの名前でもスレがないので知名度を知りたくこのスレにきました。どなたか教えてください。(ぺこり) 素直にリーガルでも買えばよかったかとちょっと考えてます。
>>176 有名メーカーですよ 足に合えば良い靴です
価格帯にもよりますが、リーガルとほぼ同程度の造りかな
好みの問題ですが、つぎはリーガルを試してみてはいかが
178 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 02:41:15 ID:fgSznBj2
ELLEって、たしかフランスの女性ファッション雑誌だよね
メンズのブランドに,ELLEの名前つかうのかな
>>179 "her"って意味だから普通はレディースブラインドですよね。
HP見ると"ELLE HOMME"って取り扱いがありました。
レディースは"ELLE PARIS"みたい。
しかしもうちょっとネーミング考えればいいのにね。
181 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 03:14:13 ID:bfR68Hqa
女物は゛IL FEMME゛にすればいいのになw
そうか!ELLEGARDENは彼女の庭って意味なのか!
スレチすまん
183 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 11:46:01 ID:6ze72WSe
幅広でペラペラ薄い足なんですけど、靴は幅狭で探した方がいいですか?
184 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 16:14:38 ID:YZwXV/N6
>>176 その昔昔、岡田真澄がTVコマーシャルしてたな
>>183 本当は薄い造りの靴がいいんだろうが、
実際選ぶとなると、ある程度幅狭のものってことに
なるんだろうな
185 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 16:41:43 ID:xQwHKIb6
今年は雨の日に履く長靴が流行るんですか?去年、めざましテレビのオーマイニューヨークでNYの女性たちが履いてるのを紹介されてたのは覚えていますが。
186 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 20:52:32 ID:Xn97aQow
>>185 一部の人達の間では数年前から流行ってる。
プッチやコーチも出したしね。
187 :
足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:09 ID:wxYqiBoe
男物のレザーでサイドがジッパーのコンバースのハイカットぐらいの高さがある靴を
探してるんだけど大体1万〜2万あたりでありますか?色は黒をさがしてます
188 :
足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 01:15:25 ID:z90eZveP
質問があります。
ほんの何日か前に、山手線の中吊り広告で見たスニーカーなのですが、
メーカーを忘れてしまいました。
とても快適で、歩きやすい、という感じの売り文句で、値段は6000円代と、
5000円代の二種類でした。
リーボックのような気がしてHPを見てみたのですが、掲載されていないようです。
どなたかご存知の方、是非教えてください。
189 :
足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 04:37:11 ID:H3XnyMkZ
すいませんNIKEなんですが、
かかとにでっかくNIKEってあるタイプってシリーズの名前なんですか?
ともにアッパーが黒のスエードで
ウイングチップ(内羽根)とプレーントゥ(外羽根)を持っているのですが
春に履いてても違和感ないでしょうか?なんとなく自分にはスエード=秋冬ってイメージがありまして。
191 :
167:2006/04/11(火) 18:27:38 ID:qJVzi2cB
>>174 ありがとうございます。
ニューバランスがよさそうなので履き心地がいいの買います。
履いた時に指一本入る大きさって丁度いいんですかね・・・?
193 :
足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 21:03:34 ID:+0PITQlI
革靴のソールについて質問なんですが、
歩く際に鳴る足音をなるべく軽減する方法って無いんでしょうか?
スーツで仕事してるときは何とも思わないのですが、
私服の時にブーツでコツコツいわせながら歩くのがとても嫌なので・・・・
スーツも私服ですが
新米靴屋です。
靴そのものに関する知識、足の健康との関係が書かれた本等、
一人前の靴屋になる為の必須本などあったら教えてください。
うちの靴屋、フィッティング命なんでそれ以外のことは重視してなくて教えてもらえないんす。
>192
踵に指一本すか?それだったら明らかに大きすぎです。
>193
靴の修理屋さんによっては、音のしづらい素材を靴底に貼ってくれる所もあるけれど。
お手持ちの靴の靴底の種類によっては出来ないものもあると思います。
ウレタンとか生ゴム(安物ゴムだと夏のアスファルトで溶けますが)とかを使ったソールは音がしづらいです。
踵や関節への衝撃をやわらげてくれるし、靴底の素材としてはいいものですよ。
土踏まずの部分が盛り上がってる靴が増えてる気がします
偏平足でもないのに当たって、ものすごく痛いです
これって流行なんですか?
197 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 03:22:53 ID:fC2vIw6J
おい正直に答えろ
インディアンってメーカーはクォリティ高いか?
雑誌で見る限り相当かっこいいんだがどうなんだ。
正直にな
以前たびぐつについて質問した者ですが、本気で見つかりません
というか作業服とか売ってる店ってどこにあるんでしょう…
渋谷ではハンズに地下足袋ありましたが、自分が探しているのは親指と人差し指の間が割れてない、一見上履きみたいなやつです
ハンズはそれがなかったです
多少遠くても構わないので、売ってる店知ってる方がいれば、ピンポイントで店名教えてください
200 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 05:36:11 ID:pCJuCAot
>というか作業服とか売ってる店ってどこにあるんでしょう…
タウンページでも見れば?
201 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 10:04:02 ID:zCY71tNL
スリップオンなのですが、左より右のほうが小さい為
右だけ踵がパカパカ浮きます。
対策はあるでしょうか?
つま先に詰め物するしかないでしょうか?
203 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 11:04:15 ID:5apL/NY6
>>202 ハーフ(つま先だけ)のインソールとか、その他色々あるのですね
ありがとうございました。
ハンズにも行ってみます。
204 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 18:26:03 ID:GzkzhHoQ
名古屋でマノロブラニクはどこで買えますか?
205 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 21:39:54 ID:pE1ymw+n
革靴のシワを綺麗に入れるために、
指の付け根に鉛筆とかでアタリをつけたりしてる?
206 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 21:44:45 ID:mxPri71U
東京の中でRhythm Footwearの靴が売っている店を知っている人がいたら教えて下さい。お願いします。
>>205 万年質じゃなきゃだめだよ。
しかもモンブランで。
209 :
足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 22:08:55 ID:pE1ymw+n
>>207 マスターシュティックでいいのかな?
て、それしか持ってないけどw
>>207 万年質 の検索結果のうち 日本語のページ 約 301 件中 1 - 50 件目 (0.70 秒)
211 :
足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 01:32:36 ID:KBr6i+m2
ヤフーや楽天のネットショップって信用できるの?
>208
おお、これはすごい。こんなHPがあったとは。
教えてくださってありがとうございます。
他にももっと一般向けの、
皮革や靴についての本等ご存知でしたらどなたか教えてください。
今日中古の靴屋でこんな靴を発見したんですが、詳細わかる人いますか?
http://r.pic.to/1neap 靴の裏にトゲトゲのスパイクがついててLynxと書いてありました。
デザイン気に入ったんだけど普通に履く用じゃないのかなぁ。
214 :
足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 19:17:42 ID:1vARN/P4
スニーカーってサイズどうしとる?
俺ずっとブーツ履いてて久しぶりにスニーカー買った。
ちょうどのを買ったつもり。
しかしスニーカー柔らかくなりなんとなくゆるく感じる。
憂鬱だ
地面にカカトつけてつま先指1〜2本分余るくらいがいいんで内科医。
紐で調節できるから小さいよりはいいと思うよ。
通常ビジネスシューズ等サイズより1インチUPが目安。
216 :
足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 20:18:07 ID:1vARN/P4
2本てでかすぎないかな?
217 :
足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 21:46:14 ID:Cn1uhoMe
ブランドにもよるんじゃないかな?
218 :
足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 23:32:25 ID:V408QQby
ちょうどいいサイズだとジーンズとかにあわしたとき
全体バランスで見るとスニーカーは少し小さく見えるんで自分は大きめ履く。
>>213 画像見れないけど、ブランドと靴底から
それゴルフシューズだよ、普段履きはやめたほうがいいよ
220 :
213:2006/04/16(日) 00:54:23 ID:Q5dzSZ4q
>>220 画像見れたよ
白黒コンビのウイングチップは数は少ないけどそこそこあるよ、定番だから
値段的には難しいかもしれないけどね
安いのねらうなら、古着屋のぞいてればそのうち出会えるよ
ビリケンでも形はちょっと違うけど、似たような風合いのもの合ったような気が
223 :
足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 20:20:20 ID:wtNRFyai
通気性ってそんなに変わりますか?
224 :
足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 01:03:52 ID:Dj0H62RW
ほぼ1日歩き回る用途に適していて、それでいて格好が悪くないものを探しています。
いわゆるウォーキングシューズはどれもこれもダサくて気に入りません。
スニーカーだとどのモデルが適してるでしょうか。
色は白、形はなるだけシンプルな物(ハイテク系じゃないやつ)、予算は1〜1.5万です。
225 :
足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 01:59:43 ID:eXDzWKEh
>>224 NIKE コルテッツ系がいいんでは?
あとマッハランナーとか
227 :
足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 02:34:22 ID:mX7oo95y
漏れならコルテッツ買うな
オクならうまく買えば2〜3足買えるし
228 :
224:2006/04/17(月) 06:42:50 ID:Dj0H62RW
どうもありがとう御座います。
ニューバランスは確かに惹かれるものはあったんですが、値段が高くて・・・。
アウトレットに並んでるもんなんですね。今度行ってみます。
230 :
足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 21:55:11 ID:dbuCaCEl
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
10年くらい前に流行ったスニーカーが20足くらい出てきました。
ズームフライト95 赤と黒
ズームフライト96 青
エアーマックス 黄 黒 他
ポンプヒューリーロード
エアペニー
エアハラチライト
とか、他にも多数です。
処分したいのですが、東京都内の渋谷・新宿・池袋などで買い取りしているショップ
ありますでしょうか?
または、ヤフオクなどでも買ってくれるでしょうか?
宜しくお願いします。
232 :
足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 14:29:19 ID:1/iZMQci
>>231 ありがとうございます。
渋谷辺りでは、ありませんか?
BROOKSのW06みたいな靴ないですか?
235 :
まちがえた:2006/04/18(火) 15:09:44 ID:L+5aI3j/
237 :
まちがえた:2006/04/18(火) 18:44:45 ID:OHWnrOFP
>>236 似たようなのabcマートに売ってるよ
ナイキでもあったような
モックは定番だから、ブランドこだわらなければ
いろいろあるよ
abcマートね明日見てくる
冬頃に見たパンプスが忘れられなくて、お店を回ったり
ネットで調べたりしたのですが、全く見つかりません。
ブランド名とかもチェックしなかったので、手がかりが全くないです。
黒の無地にマリークワントのような花柄が、両方の小指側に大きく赤で入っているものです。
色違いもありました。ヒールは低めです。
どなたか知ってる方いましたら、ブランド名など教えてください〜お願いします。
240 :
231:2006/04/19(水) 00:28:14 ID:EsTqWkVZ
靴底についてしまったガムを綺麗にとる方法はありますか?
掃除のおばちゃんが、床にくっ付いたガムに
冷却スプレーを吹き付けて固めてからこそげてたよ。
ガムはチョコレートで溶かせるよ。
244 :
足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 01:25:31 ID:oKGtJFzJ
コンバースのオールスター持ってるんだが、どうやって洗ったらいいんだ?家の洗濯機だとぼろぼろになりそう………。
>>246 コインランドリーにスニーカー専用の洗濯機あるとこもあるよ
風呂場でズック用のタワシつかって手洗いがおすすめ
ゆすぎをしっかりすることと、蛍光剤の入ってない洗剤を使うのがコツ
248 :
246:2006/04/19(水) 17:11:26 ID:5wR+CtxM
ドクターマーチンのローカットを買ったんだけど、シューキーパーはいれるべきなのかな?
>>246 蛍光増白剤、洗濯したものをより白くするために青白く染めるもの
(ブラックライトで光って見える服は、これ入りの洗剤で洗ったもの)
生成り感が損なわれるから、コンバースに使うと色合いが変わっちゃうよ
>>249 ゴム底は戻りが良いから特に必要ないような気が
磨いたりするときにあれば便利くらいかな
251 :
246:2006/04/20(木) 17:00:23 ID:iMHVNzQy
>>250 そうなのか……。買って来よう(・ω・)ノ
ロングノーズの靴を初めて買いました
買った後に聞くのもなんですが、まだ10代の自分が履いても大丈夫ですよね?
ロングノーズにもいろいろある
モード靴なのかドレスシューズなのか
いずれにしろ年齢云々より服装とのバランス
どちらかというとビジネスにも使えそうなドレス系?
ジャケットとかと合わせようと思ってます
255 :
足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 01:25:32 ID:gtbWGz4q
初めて革靴を買い、合皮か本皮かでメンテナンスが違うということを見ました。
どっちか書いてある札がついていなかったんだけど、それを見分ける方法ってありますか?
合皮か本皮かなんて見ればわかると思うけど…
258 :
256:2006/04/21(金) 23:44:09 ID:sxGi68Tl
>>257 見てもわからないような馬鹿なので質問しています。
そうでなければここで質問したりしません
>>256 いちいちキレるな馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
男性用のパンプスを探しています。
ネット通販可で多く扱っているサイトがあったら教えてください。
>>260 女装関連リンク集とかが参考になるのでは?
知らんけど。
インソールにブランド名などが書かれた白いラベルが付いていると
履いているうちに薄汚れてきてしまい、困ってます。
別の中敷を敷くという手もあるけど、サンダルとか踵が開いてる靴にはちょっと。
ラベルも汚れ落としローションで拭く、または汚れる前に剥がしちゃう、とか
いいアイデアはありませんか?
264 :
足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 04:47:22 ID:Zw7EFCsI
PARACHOCという、フランスの空軍や消防隊が使用している靴の情報について、
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
(青山の骨董通りにある店のブーツはちょっと違いました)
もう十年以上履いているのですが、買ったお店はなくなってしまって、
どこで手に入るのか・・・・。
265 :
足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 13:58:51 ID:okqHjjUf
オリーブのカーゴに合うスニーカーって何でしょうか?
スタンスミス合わせたら抹茶白玉みたいになって白が浮いた感じになってしまって。
スーパースター白黒とかでもキツイですか?
>>265 白が合わないと言うより、スタンスミスの緑の部分が悪さしてるような気が
コットン・レザーともに単色の物を選べば、さほど外さないような
>>266 レスありがとうございます。緑の部分はほとんど隠れているので、多分問題ないと思います
カーキとか薄い緑ならいいかもと思うのですがかなり濃いオリーブなので白との色の対比が気になったり。。
気にしすぎなんでしょうか
>>267 上に何もってくるのかでも違ってくるよね
上から下までダーク系で、足元だけはっきりした白だと浮いちゃうし
オリーブにカーキーや緑だとしつこくなるかもw
楽しむ程度に気にして、いろいろ試しては
コットン系の黒(スプリングコートやバンズなんか)などはいかが
269 :
足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 17:16:02 ID:Kp/ye/db
ちょっと質問です。
5日ほど前に紫のキャンバススニーカー買ってみたんですが、服装はどういったものが合うのでしょうか。
270 :
足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 17:57:02 ID:okqHjjUf
>>268 なるほどなるほど、いろいろと勉強になりました。ありがとうございましたm(__)m
271 :
足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 18:58:59 ID:t4cF3C3K
1万円以内でジョギングシューズとしてお勧めのスニーカーを教えてください。
クッションが厚いのがいいです。
272 :
足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 20:14:17 ID:qM3B1/J3
パティーヌがほどこしてある安い靴ってないですか?(ベルルッティみたいなやつ)
シルヴァノサセッティとサントーニでは見つけたんですが、もっと安いのはないですかね?
できれば国産のヤツとかってありますかね?
273 :
264:2006/04/24(月) 20:55:48 ID:Zw7EFCsI
おながいします。
>>271 ジョギングで使うなら、スポーツ用品店で相談しましょう。
一万あれば型落ちとかなら選び放題
走る環境や求める機能によっていろいろあるよ
>>272 パティーヌ風ならマルイのハリスとか
安い靴ではあくまでもなんちゃってだから
色落ちが大変なのとかもあるらしいのでご注意を
276 :
264:2006/04/24(月) 21:37:49 ID:Zw7EFCsI
>>274 レス、どうもありがとうございます!
そのお店です。 今の靴を持って行ってみたらロングブーツしか
取り扱っていないといわれてしまって・・・
取り扱いしていたお店は渋谷の東急なんですが、
その靴屋さんごと無くなってしまって、もう行方をたどれず・・・・。
あとは個人輸入ですか・・・・。
やったことないけどなんとかやってみようかな・・・。
>>277 うほっっ!!!!
やっぱここで聞いてみて間違いじゃなかった!!!!
ご指摘のリンク先のショートブーツ、そのまんまなんです!!!
ちょっくら頑張ってみます!
( ^ω^)r
279 :
271:2006/04/25(火) 08:17:08 ID:0ddq8XnF
280 :
足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 10:35:07 ID:swYU8+P+
通気性の良いスニーカーでお勧めはありませんか?
282 :
足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 14:07:06 ID:AULjZFVZ
284 :
足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 14:22:36 ID:AULjZFVZ
285 :
足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 14:27:15 ID:swYU8+P+
>>281 どうもありがとうございます参考にしてみます
初めまして。
オークションで購入したブーツの底のかかと辺りがちょっとボロボロなんですが、自分で直せるんでしょうか?
やっぱり靴屋さん行き…?
履けない事はないのですが、使い物にならなくなる前に修理したいのです。
ちなみに↓こんな感じになってます。
http://q.pic.to/2npa8
288 :
287:2006/04/27(木) 16:03:01 ID:5mxwn0nQ
>>287の訂正
(同じ内容の質問を 書く人がいるから)=○
(同じ内容の質問を 書く人があるから)=×
>>287 丁寧な回答ありがとうございます。
紹介されたスレを確認してきます。
ありがとうございました。
290 :
足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 10:55:04 ID:DICm2t9L
「弁護士のくず」で豊川悦司さんが履いているハイカット?の黒の靴(ドラマの中で使用)の
メーカーが知りたいのですが。御願いします。
スレ違いですみません。
タニヤマ
293 :
290:2006/04/28(金) 12:15:08 ID:DICm2t9L
>>292 それです!
公式ページで聞いてみます。
ありがとうございます。
294 :
足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 15:00:41 ID:Vu9XRzvu
革靴の製法に関してなのですが、マッケイとブラックラピッドって何処がどう違うのでしょう?
絵付きで解説してるとこがあるといいのですが。。。
就職活動にも使えそうな革靴ってどんなのでしょうか?
メダリオンが入っているもの以外なら大丈夫?
どの業界かにもよるが、
プレーントゥかストレートチップにしておくのが無難。
ベルルッティをお勧めします
300 :
足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 18:28:33 ID:uq+g5EAb
靴紐の通し方についての質問なんですが、普通の交差する通し方じゃなく、|||みたいな横線の通し方のやり方を教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
303 :
足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 20:28:50 ID:uq+g5EAb
おっさん臭い
申し訳ないのですが、都内にPantofola d'Oroの靴が売ってるお店はどこにありますか?
>>305 やっぱり?w
このパンツにはスニーカーが合う?
indian インディアン
のスニーカーって評判どうなんでしょうか?
>>306 pepita d 'oroの間違いじゃなくて?
>>307 ただ、サイドゴアは使い方次第では非常におしゃれだから大事にとっとけ。
311 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 17:19:15 ID:CMWJyikp
質問です。レースアップブーツの靴紐。
色はダークブラウンで直径2ミリ。紐は丸い硬めのやつで、長さは110センチのものを探しております。イタリアのブランド靴ですが、このような靴紐はどこで購入できるのでしょうか?
312 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 19:15:31 ID:PK7JSfUp
某サイトの靴とか持ち物を自慢する掲示板ですごい可愛い靴を見つけたんです。
でも、どこの靴かわからないし、買った本人にも聞けないしで情報がないんです。
どうしても欲しいんですけどどうすれば見つけられるんだろう・・・
何かいい方法はありませんか??
313 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 19:25:25 ID:mpN3l6CK
某サイトを教えて貰えんことには、何とも言えんよね。
314 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 19:38:34 ID:PK7JSfUp
ふみコミュの投稿広場のグッズ自慢の雑貨・アクセ・香水のNO.9231
の姫っぽい靴です。
白百合のOPAで買ったとコメントが出ているが?
316 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 20:57:32 ID:PK7JSfUp
遠すぎて買いにいけないんです。
それにもう売ってるかわからないし・・・。
靴のブランドがわからないとOPA行っても靴いっぱい売ってるから探せないです。
大事な白い靴汚れが目立つようになりました。
どうにかしてキレイにしたいのですが・・・
どなたか教えていただけないでしょうか?
>>316 投稿して直接聞けるようだが、事情があって書けないとかか?
319 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 21:40:17 ID:PK7JSfUp
>>318 結構流れてるので多分投稿した人はもう見てないと思うのです。
色違いの靴を見つけたのでそれを買ってみようかと思うのですが
箱などでブランドが解れば手に入る確立ありますかねぇ?
>>319 その投稿の本文みてみ。プロフのURLがあるから、
そのプロフから足跡に飛んで書き込んでみれば
読んでもらえるかも。
321 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 21:56:57 ID:PK7JSfUp
ぁぁ!!まぢだぁ!!ありがとうございます!試してみます。
322 :
足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 22:28:31 ID:g4Wg/z7Q
靴紐って通し方色々あんの?
323 :
ルパン:2006/05/01(月) 23:33:02 ID:DDt0WPz8
DCのスニーカーを取り扱ってる都内の店
教えてください。
324 :
足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 14:46:51 ID:KZNEEy5o
スーツに合わせるパンプスって、サイズはどうやって選べばいいですか?
プレーンを持っているのですが、踵に指1本以上入ってしまって・・・orz
ストッキング履いていって、ピッタリのものを購入すれば、
今みたいにパカパカしたりしませんかね?
中敷とかを色々入れてみましたが、やはりサイズが大きいので、
つま先がつぶれて、体に悪そうなので・・・
店員さんに頼めばストッキングを貸してくれる。
326 :
足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 16:49:11 ID:KZNEEy5o
>>325 いえ、そこがポイントでなくてw
マメ知識ありがとう。
327 :
足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:32:43 ID:7WCHPEMt
オールデンかな
ショップの店員に相談すれば丁寧に対応してくれるしね
そして品物自体もしっかりしていて長く使える
>>328 つまんねーんだよカス
おまえオールデン持ってないだろ
コンバースオールスターのような薄くて縦に細長いスニーカー欲しいんですが
コンバース以外でそういうの作ってるところありますか?
331 :
足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 22:08:59 ID:lVVUVtvI
>324
靴を履いた時に踵に指がスルッと入るのはNG
踵と親指小指の付け根がぴったりで指先が自由に動く程度が良いみたい。
合わないパンプスを無理に履くのは良くないよ。
いくら中敷を入れても足長は変わらないから。
今の時期に靴をはくとしたら、
ミュール・パンプス・ブーツ・サンダルの中でどれが適切ですか?
334 :
足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 23:35:23 ID:hX/tjNMO
そら普通にパンプスだろう。
ミュール・サンダルは6月位にしなさい。
336 :
足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 09:18:56 ID:Rxj57Q+x
>>335 そう言うのを「革靴っぽい」とは言わないよ。
327が言ってる「革靴」ってのは言葉を代えればウェルト靴っぽい靴って事だと思う。
335の画像はどう見てもスニーカー。色を黒くすれば革って事にはならんだろ。
俺が思うに、街に出て大きなデパートの「ウォーキングシューズ」とか「コンフォートシューズ」
売り場に行けば間単に解決する問題だと思うんだけどね。今やそう言う類の靴は履いて捨てるほど
あるんだから。
337 :
足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 14:42:54 ID:dAL7daAJ
靴選びの相談です。
暖色系の花柄のカットソー(インナーはモノトーン)、黒いロングスカート(ひざ下約10CM)に
あわせるとしたらどんな靴がいいでしょうか。
お洋服の系統としては大人しめ…クラシカルロリータとも単なる上品ともいえないといった感じです。
当方、高校A年の女で身長は163cmのやや痩せ型です。
よろしくお願いします
靴のサイズについての質問です。
他スレを参考にリーガルかスコットグレインの靴が、
自分の求める条件に当てはまることがわかりました。
ところで私は足周が短いため、3Eでは大きすぎますが、
サイトを見る限りでは3E以下の既製品はないようです。
予算3万円程度では1E程度を求めることは不可能なのでしょうか。
ご教授よろしくお願いいたします。
高橋
しまった。
メールの癖で署名をしてしまいました。。。
気にせずお願いします。
高橋キタ━━(゚∀゚)━━!!
はじめてみたけど
Vip発の釣りレスの一つじゃないの?
>>341 お返事ありがとうございます。
靴をいきなり通販で求めることは危険ですよね。
広島でスコットグレインが置いてある店を教えていただけると更に嬉しいです。
田舎過ぎて無理ですかね。
リーガルを置いている店舗はいくつか知っているのですが、、、
どうぞよろしくお願いいたします。
白の革靴のつま先部分が汚れているのですが、
これってどのように落とせばいいのですか?普通に拭くだけじゃ落ちなくて、、
無知ですみません…
345 :
足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 22:21:02 ID:PUrvzEkY
葬式に黒のパンチドキャップトウを履いて行ってもいいのですか?
>>337 リボン付きのパンプスは?今流行ってるし。
黒でもオープントゥとかバックストラップだとあまり重く見えない。
あとはバッグとの色あわせもあるけどねえ。
347 :
足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 23:43:12 ID:/inUvePE
編み込んであるメッシュの革パンプスを購入しました。
はいていたときは少しきつめだったんですが、雨にぬれてしまい結構広がって
今はパカパカの状態なんです・・。
これをまた前のようにきつくすることってできますか??
あと、問題なくはくにはどうすればいいですか?
クツに何か詰めるしか方法はないのでしょうか・・。
348 :
足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 02:31:54 ID:xv3YAYbO
就活用の靴について
靴裏にある縫い目が切れました。
このまま履いていても靴裏が取れないでしょうか。
350 :
349:2006/05/04(木) 10:39:20 ID:vFlYvOOV
352 :
足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 18:54:26 ID:cTxEUgBo
ハイテク・ローテク
ってなんですか?
ハイ・テクノロジーじゃないよね?
353 :
足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 21:47:43 ID:sk3K0eDX
>>352 テクノロジーです。
ただ、靴の場合はハイテクと言っても科学的最先端技術の意味合いだけではないですね。
355 :
足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 22:21:42 ID:kBNO5mkl
356 :
足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 23:23:31 ID:t2WFEqQa
私は今とある理由でグリップの効くシューズを探しています。どんなジャンルのシューズでも構いません。ただできるだけ底の薄くて軽いやつがいいです。グリップというとやはりバッシュかなと思ったんですがどれも底が結構厚いですね。本当に困ってます誰か助けてください。
357 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 00:49:18 ID:BADMcoFf
トップセブンていう靴はどうなんですか?
359 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 12:06:39 ID:qbVJf8T1
パンプスを通販で買いたいんですが、サイズが微妙です。
横幅が大きいため、本当Mですが、Lしかはいらないものもあります。
比率は半々・・・。通販は止めるべきですか?
>>359 店頭でフィッティングして通販、
或いは所有モデルを通販、
であればあり。
パンプスだとそれなりの値はするだろうから、
いきなり通販はやめるべき。
reefって、スレも立ってないんですが履いてるとどう見られるのでしょうか?
イタイですか?
婦人靴でいいメーカーありませんか?
363 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 13:30:31 ID:P9CD2whC
これからの季節って何履けばいいんでしょうか?
シャツorTシャツ+ジーンズ+○○
スニーカーとサンダルくらいしかわからない。ブーツは暑そうだし。。
364 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 13:49:21 ID:hvQrRlzq
ラバーソールってこの季節に履くのっておかしいですか?
365 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 14:54:04 ID:le80g1jZ
ビジネスシューズってレザーシューズの中に分類されるんですか?
よろしくお願い致します。
366 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 16:27:25 ID:UCRF2PG7
>>359 パンプスでS、M、Lというサイズ展開のものはやめるべき。
要するに1センチ刻みなわけだから、フィッティングが困難。
>>362 曖昧すぎ。ターゲットの年代、デザインの方向性くらい書け。
367 :
足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 20:28:43 ID:AxI5mAwr
すみません 今からヒールのかかと直したいんですが修理屋さんどこかにありませんか?
ぐぐったけど見付からず。
新宿西口にいます
368 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 07:39:46 ID:6RqqVKw8
サイズのちょっと大きいオールスターを買ってしまったんですけど
0.5cm〜1cmくらいの空間を埋めて足にフィットさせる方法ないですか?
適当な布をつま先に詰めようかと思ったけどあっちこっち動きそう
369 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 09:08:58 ID:XX+mZtZq
358さんありがとうございます。スパイクは確かにグリップ力抜群だと私も思ったのですが柔らかい生地の上で使うのでスパイクは駄目なんです。できれば他のシューズも紹介していただけませんか?
370 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 09:54:01 ID:eh+XrIwi
軽くて底が柔らかくて歩きやすいのでランニングシューズが好きなんですけど、
運動するわけでもないのに普段の街履きでランニングシューズっておかしいですかね?
何かいいのないかなーとネットで探したら、
カラフルな色を使ったいかにもなデザインの物ばかりで、
普段履くにはおかしいかなと思ったんですが、街履きには需要がないという事でしょうか。
平たい底のいわゆるスニーカー?は、クッションもないし、
デブな自分の足下には小さすぎて見た目のバランスも悪いような気がするのですが。
371 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 10:40:12 ID:zNu6QiVq
東京の革靴扱ってる店のショップガイドみたいな本はありませんか?
374 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 16:10:40 ID:ZM4rtXSv
サンダルってまだ早いですか?
>>374 遅い。オシャレな奴はすでに履いてるよ
今なら「俺が流行らせた」みたいな感じが味わえるかも
376 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 17:42:06 ID:eh+XrIwi
>>372 そのページに色々あるのでひと括りにできないと思いますが、カラフルなのもアリですか?
よくハイテクスニーカーのゴツいのはオタクのイメージとか聞きますが、
特にカラフルなのは子供っぽかったり悪いほうに目立ちそうな気が。
ちなみに服装はジーンズにチェックシャツwとかです。
asicsのランニングシューズ?で足の甲やつま先、その側面とかがメッシュで、
足の裏にも2箇所くらい穴があってメッシュになってる靴知りませんか?
型番とかは注意してませんでした・・・いつも売店にあったから気にしてなかったんですが、
最近買いにいったら
デザイン違う派手なヤツばっかになってた・・・足の裏全体に黄色いゴムみたいなのついてるし。
今使ってるヤツのメッシュの破れと破れがついに繋がって足が飛び出しそうです。
>>376 ジーンズにチェックシャツ、ハイテクスニーカーでゴツいのを組み合わせて普通に居るでしょ。
あとはポーチとか小物も加えていけばアリだと思うよ。
場所にもよるけど街角ウオッチングしてみると良いじゃないかな。
379 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 19:50:40 ID:eh+XrIwi
>>378 > ポーチ
あのひょっとしてからかわれてますか…。
>>379 ポーチを女性向けのものって思ってるの?ベルトにカラビナ使って吊すとかして使うけど。
男性向けとかユニセックスのポーチって案外売ってるよ。
381 :
足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 20:16:31 ID:TUmG/GNc
>>368 爪先に詰め物なんかしてはダメ。足痛めるよ。
全敷タイプの中敷買え。
341
>>349 わざわざお調べいただきありがとうございました。
広島の三越に少しだけですけどおいてありました。
自分には横幅が大きすぎたため結局リーガルを買いました。
383 :
足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 01:13:55 ID:FBn5SuDO
29女ですが、今更厚底はくのは恥かしいでしょうか?
可愛い靴があったんで、ちょっと欲しいなと思ったけれど
年齢的にまずかいなと悩んでいます。。
厚底ってむしろオバサンのイメージ。
今年はまた流行るみたいだけど、おしゃれに履きこなしている人は少ないね。
385 :
足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 08:08:15 ID:kgB5aMRz
>>384 え、おばさんのイメージ!?じゃあ履いてもokかな・・・
しかも今年また流行るんですか!
安いし買ってしまうます。どうもありがとうございました。
386 :
足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 08:17:20 ID:oeFxjgcC
低いヒールの安いサンダル売ってるトコ知りませんか?東京都内でお願いします。注文ばっかりですみません。
通気性のいい革靴(というかスーツにあわせられるビジネス用)をさがしています。
ホーキンズエアライトクール以外でご存知の方いらしたら、よろしくお願いします。
>>387 革も高い靴は通気性がいいよ。
雨が降るとしみ込んでくるけど。
WOLVERINEは現在、日本で取り扱っているところが無いのでしょうか?
久しぶりに履きたくなりググッてみても在庫限りとか隅に追いやられているようなので。
>>389 丸紅フットウェアが取り扱いを止めたようなので
現在は、在庫品かわずかな並行品くらいしかないようですよ。
個人輸入もあるけど
以前日本で販売していたブーツは丸紅仕様で日本製が多く
米国カタログにはないようです
391 :
389:2006/05/08(月) 07:40:51 ID:mWHLugGM
>>390 thanksです。
ウルヴァリンはちょっと重いけど疲れにくく長持ちもしたので、好きなメーカー
だったのですが、代理店が無くなったとなればしょうがないですね。
392 :
387:2006/05/08(月) 09:24:02 ID:P2azq3MK
>>388 レスありがとうございます。
できれば通気性を売りにしている専用商品がいいので、他のかたのレスもお待ちしています。
>>392 GEOXのソールが通気性売りにしてるよ
GEOXブランドやリーガルブランドで販売してる
●やガム踏むと大変らしいけどね
GEOXは本物の革と比べたら劣る。
はんちくりんなく濡れない点が最大のメリット。
>>385 厚底っていい歳してギャル服着てるダサいおばさんが履いてるじゃん。
あんたそういう風になりたいの?w
>>393>>394 レスありがとうございます。
とても参考になりました。購入を検討したいと思います。
397 :
385:2006/05/08(月) 22:24:02 ID:xjdrBEhZ
>>395 あは、いい年してギャル服きてるおばさんか・・・。
田舎なのでそういう人は見かけた記憶ないけど、ギャル服は着ないから
だ、大丈夫かな・・・もう注文してしまったのでなんとか履いてみますよ。。
購入者レビュー見ても30代ばかり買ってたのはちょっとびびったけど。
ちなみに丈の短いブーツなんだけど、夏履いたら変でしょうか?
398 :
足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 10:46:20 ID:KpvRh2ZW
HISPEED(HI-SPEEDかも)という2000円程度のノンブランドのスニーカーなのですが、
大阪で売ってる店を知ってる方おられたら教えてください。
2年ほど前に買ったのですが、当時買った靴屋がつぶれて
他を当たっても見つからないのでおねがいします。
399 :
足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:36 ID:AyxsQNfR
サイドゴアブーツやチャッカブーツはフォーマルやビジネスにも可ですか?
ランク的にはクロケット&ジョーンズくらいからの革靴って、Eぐらいまでしかないんですか?
高校生♀ですが、コンバースオールスターのベージュに踝丈(スニーカーからちょっと覗く位)のレースソックスって変ですか?
402 :
401:2006/05/10(水) 00:01:06 ID:+bX6dJ6u
失礼、あげます><
403 :
401:2006/05/10(水) 00:01:58 ID:+bX6dJ6u
…といいつつさげてました、すいません、再度あげます。
>>401 普通は変だと思うよ
服飾系の専門学校に行ってるような娘が
ドレスダウンしてるうちに
わけわかんなくなってやってそうだけど
やっぱりナシでしょ
ドクターショールなんかの健康(系)サンダルスレってありますか?
美容板も探したんですけど見つからず…
406 :
401:2006/05/10(水) 19:03:53 ID:+bX6dJ6u
>>404 解答ありがとうございます。
服によっては可愛いかなぁと思ったんですけど、やっぱりコンバーススニーカー×レースソックスって時点でダメですかねぇ…
踝だったらやっぱり普通の綿生地が無難でしょうか。
多くの意見を聞きたいです><
>>401 全体のバランスの問題だから 靴とソックスだけではなんともね
全体的をコンバース系でまとめた中にレースソックスとそれ系のテイストのアイテムをもうひとつふたつ。
またはその逆、全体的をレースソックス系でまとめた中にコンバースとコンバース系のアイテムをもうひとつ。
って感じでやれば? 「わかってやってる」感が出てればいいのでは。
やったら写真晒せw
409 :
401:2006/05/11(木) 20:04:50 ID:QYst5zRv
410 :
408:2006/05/11(木) 23:15:40 ID:uoL2AnuM
裏にレースがついてんの?
ならちょうどいいんじゃないかな。原宿渋谷あたりに似合いそう。
が、残念、週末は雨っぽい。
411 :
足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 02:07:12 ID:py7uGOpi
質問です。
オークションで落札した靴が1センチ位小さくて履くとキツいです…orz
どうにかして大きくする事はできないでしょうか?
412 :
足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 02:34:10 ID:vhrf9Bmy
みなさんにしつもんですが今ジャックパーセルかアディダスのキャンパス2かプロケッズのロイヤル(?)のどれにしようか迷ってんですがどれかおすすめないですかね?ちなみに全部赤です
414 :
401:2006/05/12(金) 06:19:21 ID:5U/GuhC1
げげっ…雨ですか…orz
それはかなり困りますが…
意見ありがとうございました。
削除します。
415 :
足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 18:06:18 ID:7fHJoRsi
>>411 私もそういう経験があるから昔調べたら、靴用の突っ張り棒みたいなのがあって
それでわずかならサイズ伸ばせた気がするよ。
靴の修理屋さんとかにもってくといいかも。
ストレッチャーだね
ただ縦が小さいのか横が小さいのか
革靴なのかスニーカーなのか
わからないからなんともアドバイスのしようがないけど
1cmってのはかなりのサイズ違いだと思うよ
伸ばしたところでシルエットが変わりそうだ
ストレッチャーでも長さは無理だろ。
潔く諦めて買い換えろ。
足腰壊してからじゃ遅いぞ。
418 :
足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 23:55:13 ID:9YekPMhE
足の幅が狭いです。
3万円ぐらいで育てる楽しみのある革靴ありますか?
よろしくお願いします。
419 :
足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 22:26:18 ID:IBR9dURE
今日、靴買ったけど、試着した後だと思うけど
微妙に履き皺あるんだけど、
これって交換してもらえるの?
420 :
足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 00:08:44 ID:IivORQTj
ジョーダンのレトロとオリジナルて何が違うんですか?
>>419 日本語でおk
>>420 出た年が違う。とか返してほしいのか?
せめてどのモデルでの話かを書いたほうがいいのでは。
>>421 消えてるよ
423 :
足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 04:02:47 ID:/oy3FEqZ
今日、靴買ったけど、
少し履き皺があります。
ほかの客が試し履きした後だと思うけど
これってもっと新品な奴に交換可能ですか?
試しばきで皺でまくりの商品を
定価で売らないで!
424 :
足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 11:16:01 ID:IivORQTj
425 :
421:2006/05/14(日) 11:43:52 ID:n6/hVVnZ
426 :
足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 12:09:08 ID:kMF78lwI
>>423 電話で確認すりゃいいじゃん。
普通に交換してもらえるでしょ。在庫がそれしかなければ返金か、
取り寄せかになるんじゃないの。
これからの季節にチャッカブーツは暑苦しいですかね?
黒いパンツに合う靴を具体的に教えてください
429 :
足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 00:47:58 ID:bg6Y6sOm
あげ
430 :
足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 14:55:01 ID:RBtIKVG6
靴にカビが生えちゃったんですがどうすれば消えますか?
431 :
足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 15:20:00 ID:b7B23OW2
>>423 どうせ自分で履いてても皺入るんだから諦めたら?
そもそも買う時に気付かなかったの?
こういう奴に限って手入れなんかしやしない。
他人の付けた皺だと自分の皺とは癖が違うからな
在庫から出された靴でも現物確認しとかないとな
「あしながおじさん」の公式HPってないんですか?
ビジネスシューズとの違いってどこなんですか?
カジュアルにも合う安い革靴ってありますか?
435 :
足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 18:50:13 ID:Heu6M1Rb
今日1日だけ履いた靴、交換できますか?
多分無理だと思いますが・・・
店でワイズ測ってもらったんですが
ネットで見ると親指の付け根と小指の付け根のところを測ってるのが多いんですが
親指の付け根と小指あたり(付け根より上)を測られたんですが
これって間違ってるんでしょうか?
メジャーを斜めにする方向を間違ったのかな?
付け根付け根(中足骨のでっぱり)を測るのが普通。
438 :
足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 20:17:13 ID:wNZMseF6
おじゃまします。質問させてください。
東京の下町でハイキングブーツなどの革靴を足の形を取ってオーダーメイドで
製作してくれる小さなお店があったはずなのですが、数年前に一度HPを拝見しただけで
お店の名前を失念してしまいました。
ハイキングブーツが2万円から4万円ぐらいだったと記憶しています。
当時は特に気に留めなかったのですが、最近になって作って頂こうと思い立ちました。
ご存知の方、思い当たる方、お知恵を拝借。
441 :
足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 21:14:54 ID:wRbw0Jm5
>>436 実際に店でフィッティングしてもらう時はフィッターによって微妙に変わりますね。
以前、海外の賞もとっている一流のフィッターにお伺いしたところでは、
相手の足の形によっても図る場所を変えるそうです。
438です。
439さん440さん、ありがとうございます!「ゴロー」さんでしたね。思い出しました!
安藤さんのサイトも見てみました。うーん デザイン的にはこちらのほうが好みかな…
検討してみます。どうもありがとう^^
あ、同じ人だったのね^^; IDで気が付きました。
連投ソマソ
>>435 あなたは一度着けた下着を返品するんですか?
>>437 >>441 ありがとうございます。ネットでも探したんですが
「(足囲は)厳密に言うと足を上から見たときに足幅の一番広い部分を一周計る」
と書いてあるところもありました。そういうことでしたら
私の足の形では、小指の付け根の骨のところよりも
小指自体が一番外側に出ているのでそこを測ったのかなと思いました。
機会があったら他のところでも測ってもらうことにします。
>>445 JISにおける足囲とは、両足直立で第1指の付け根と第5指の付け根を取り巻く長さとなってるよ。
>>446 ありゃーそうでしたか。やはり間違いのようで。
ワイズが1つ、2つくらい違っちゃいます。
何度もありがとうございました。
ワイズw
>>448 普通にワイズと言い且つ書きますが何か?
ワイズw
WIDTHは英語読みするとウイズだからウイズだとウイズ厨はほざくよね。
でも日本の靴業界ではワイズが一般的に使われている。だからワイズでOK。
ワイズは日本語。
初めの頃htmlをすべて手打ちしてたとき、
スペルを間違えないように偏った読み方をしてた。
heightはハイエイト、widthはウィドスだ。
ウイズではDを打つのを忘れてしまう。
よって何があろうと私の中ではウィドス。
htmlだろうが靴だろうがウィドス。
ウィドス。
ニューバランスのスニーカー 26.5を何時も買っていたのですが・・・
同じメーカーのスニーカーでも・・・26.5買ったのですが
製品番号によって足の大きさにバラツキのあることが・・・?(少しきつかったーー;
少し大きくする方法ないでしょうか、ほんのすこしでもおおきくなったら良いのです
方法をご存知の人、教えてください・・・・m(__;)m
>>453 中敷を薄いものにかえてみてはいかが
ちなみにニューバランスは 木型が細めと太めの二種類と
複数のワイズがあるので購入時は注意したほうがいいよ
455 :
足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 23:46:43 ID:aHDxlrKn
>>451 晒し上げ
Width
thの前にあるDは発音しないのが基本。
中学からやり直したら?
>>455は少し読み違えていたので取り消す。
でも、451はもう少し分かりやすい日本語を書くべきだ。
>>454 わかりました、どうも有り難うでした・・・・・m(__)m
僕ちゃん馬鹿でーすって言う自己紹介でしょ。スレチだけど
>>456 勝手に勘違いして罵倒しておいて謝罪しないどころか
相手の文章に責任転嫁するとはいやはや。
「ごめんなさい」が言えない奴は社会人失格だぞ坊主。
ちょっと相談させてください。
スエードレザーの丈夫さってどうでしょうか?
履きジワが入る部分とか、ツンツルテンになってしまわないでしょうか?
また、カーフなどの場合では、キズやシミなどが出来てしまっても
ある程度はごまかせますが、スエードの場合はどんなもんでしょうか?
>>459 ここは質問スレ。
糞がダレスつけてんじゃねーよ。
>>461 粗悪品は関知しませんが、ある程度の品であればツンツルテンにはなりません。
汚れに関してもゲロはかれたりしたらちょっと分かりませんが、
基本的には落ちますし、最悪でもごまかすことは可能です。
革と同じようにきちんと手入れをすれば長く履けます。
但し革とはメンテキットが違うからそこんところ要チェキです。
スエードも革だよ
>>464 そんなことは百も承知です。
一般的に、革とスエードは取り扱いが違うため同列には扱いません。
466 :
461です:2006/05/18(木) 22:12:15 ID:/S7m6TzC
>>463 レスどうもありがとうです。
自分が購入しようとしてるのが、英国メーカの7〜8万円ぐらいの靴です。
初スエードなもので、長く履いてるとどうなるかな、と心配でした。
スエードは所持したことがありません。
なんとなく、起毛してるように見えるのですが、履きジワが入るような
ところは、毛が抜けてしまってツルッツルになったりしませんでしょうか?
色はダークブラウンですので、目立ってしまいそうで・・・。
(どうしようもなくなったらヌバック風(?)に加工できるとも聞いていますが、
やはり元の状態が一番ですよね)
質問ばかりでスマソ・・・。
>>466 値段が高い靴はオサレ目的に限定され長期耐えられない場合が多々あります。
特に所謂ブランド系である場合は地雷の可能性が高いです。
靴屋の靴でその価格であれば一生物になり得ます。
私はスエードを6足持っていますが長い物はもう7年以上になります。
底が磨り減りリペア不能以外で履けなくなった以外で処分した靴はありません。
加工はしない方が良いのではないでしょうか。
私ならもったいないので加工しません。
今高3で登校用に新しい靴を買おうと思ってるんだけどオススメとかありますか?
ちなみに学ラン予算は8000円ぐらいです
469 :
461です:2006/05/19(金) 10:27:31 ID:NG9L81vM
>>467 アドバイスありがとうございまつ。
>私はスエードを6足持っていますが長い物はもう7年以上になります。
↑
体験談、ありがとうございます!
クロケットジョンズのスエードを、安心して購入することができそうです。
私も、できれば加工は避けたいので、大事にしながら
綺麗に履きたいと思います。
>>468 わかってると思うが、かっこつけたいならば、スニーカーは止めるべし。
レザー風のスリップオン、学ランの色に合わせて買うべし。
安い靴しかかえないならば、黒色にすべし。
色つきにしちゃうと、安いのがバレ易いので。
できれば2足ぐらい購入して、交互に履いてくれな。
470 :
足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 11:18:43 ID:7OxdgjMi
スエードのケアの仕方をご教授くださませ
471 :
足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 15:04:04 ID:+KRwCTKw
>>470 ブラッシング。
そしてブラッシング。
かつまたブラッシング。
で、時々防水スプレー な
472 :
足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 16:10:29 ID:DPuqINka
>>471 防水スプレーしてのブラッシングはOKですか?
473 :
足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 16:26:24 ID:RZFVB01A
雨に強い靴で、シェイプのいいものないですか?
どれもボテっとしていて嫌なんですが。
474 :
足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 18:06:15 ID:Xl9aZ/dy
誰かマカロニアンのレザー履いてる人いない?
機械じゃなくハンドメイドで縫うって聞いたんだけど
すぐボロボロになったりしないかな
革靴買おうかなーと思っとるんですがどんなんがいいですかね?
476 :
足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 20:40:30 ID:0ndT6+b4
学ランに合いそうなスニーカーってなにがありますか?
アディダスとかじゃなくマイナーっぽいとこが良いんですが・・・
アディダスやナイキは学校で履いてる人が多いんで嫌なんですorz
>>475 使用目的はもちろん、性別も分からずに勧められるかよ。
>>476 パトリックはどうよ。
知らない人からみると安物の投売りと同じに見えるがw
>>477 そっすね。
男で使用目的は正装のときに使う感じで。
>>477 今ちょっと見てきたけど良い感じだと思った。Vintageとか・・・
どれが学ランに合いますかね?
白系がやっぱり無難かな〜
480 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 10:51:29 ID:kZneKf7H
バレーシューズって裸足ではくもの?
最近レースのカバーはいてる人あまり見ない希ガス
481 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 13:52:11 ID:ODzQUgD2
482 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 18:14:55 ID:YDrz+Cw4
WOLVERINE ウルヴァリンのHPって検索かけても
引っかからないのですが、まだ健在なメーカーですよね?
483 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 18:18:51 ID:2aW2UNcD
最近、太めのジーンズから細めのジーンズに変えたんだけど、どんなスニーカーがいいかな?
候補としては、カントリーかスタンスミスの白×白にしようか、迷い中。
お薦め教えて!
485 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 22:06:13 ID:9w//FhG6
今はK-SWISS白、VANSスリッポン黒、アデダス リオグランデ赤白青ラインを持っていますが、普段着用の革靴が欲しくなりました。濃い茶色のが欲しいんですが安いのを教えて下さい
>>485 いくら位のがいいのかわからないけど、
二万以下くらいだとブランドでのおすすめはむずかしいです
もちょっとだせるなら プレミアータやフープやバニスターあたり狙うか
量販店やABCあたりで格安探すか かな
487 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 23:04:41 ID:0Y/g3Gxo
サイドのマーク?が「H」みたいになってるのは
なんていうメーカー何ですか?
誰か教えていただけませんでしょうか。
通常23.5です。アディダスカントリー23.5を買ったんですがゆるいぽいです。
他の同サイズと比べてもコレは作りが長い?ですかね
買うときは23が無く試着できなかったんですが
通常23はきつくて手持ちの靴にも23はないしで
23.5を買ったのですが、後で23を履いてみるときつくて履けない事は無く
普通に履けて、多少詰まった感じはあるかな?って感じです
カントリーって履いてるうちに馴染んでちょっと大きくなったりしますか?
23.5に中敷入れたほうがいいのかな
この靴用の中敷とかってあるんでしょうか
490 :
足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 23:58:47 ID:0Y/g3Gxo
>>489 あ、これだったかも。
ありがとうございました。
491 :
足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 00:21:49 ID:9Cx4Z8c+
カジュアルで履くレザーシューズの基本はどんなトゥ&羽根でしょうか?
イメージというか、シャツならボタンダウンはフォーマルみたいな。
自分では、外羽根式のプレーントゥがいいかなと思ってますけど。。
492 :
足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 00:26:20 ID:8wVtHlWN
>>491 カジュアルなんだから お好きにドゾーだと思うよ
あえてフォーマルなモデルをドレスダウンもありなんだし
ちなみに、ボタンダウンはカジュアルシャツだよ
>>489 ありがとう、こちらで聞いてみます。>アディダス
495 :
足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 12:12:09 ID:Jw747Lxo
有名なショップなどの情報はどこで調べるのがベストかな?
ググってもいいショップが見つからなかった。。
>>495 靴でもいろいろ種類あるし その店の得意分野もちがうし
何を求めての良いお店なのかも、それぞれだからね。
○○で有名なショップ等なら、ある程度は情報収集できても
いいショップはググっても見つからないよ
497 :
足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 12:46:27 ID:Jw747Lxo
>>497 クレクレ厨になる前に、雑誌の問い合わせ一覧やネットで
親会社の電話番号に問い合わせ知る。
最強は自分の足を使って探す事。靴なんて本来通販で
買うと(限定とか除いたとしても)結局は自分の足に合う
物を自身で試さないと判らないぞ。
500 :
498:2006/05/21(日) 12:53:20 ID:dxYQ6rJk
訂正
>本来通販で 買うと(限定とか除いたとしても)ロクな事が
ないパターンが多い。送料とかもあるし。
連投すまん。
ここで質問するべき事ではないかもしれないのだが分かる人がいたら教えてほしいのだけど、白いNIKEの靴はいてんだけどGパンの色がなんかうつってしまうのだけどなにか対処法はない??
白いパンツを履けばいいじゃないか
それはGパンはいての対処方法は無いってことでOK?
白いパンツ
ハァハァ
ないね。ジーンズの特性だから。靴のせいじゃないし。
506 :
足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 22:43:26 ID:Jw747Lxo
>>498 雑誌とかでも見たが、都会の店しか載ってなかた。
>>499 これというのは得にないんだけど、とりあえず見に行きたい。
靴のハキジワをなくすのは無理ですよね?
履かなきゃ良いじゃないか
511 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 09:06:42 ID:4uS7gNqr
学生なのですが、シャツとパンツというスタイルに合うちょっと綺麗めな革靴はどこの店で買えるでしょうか? 費用はできたら1、2万で抑えたいのですが…。知っている人居たら是非教えてくださいm(__)m
512 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 10:56:41 ID:0EMyr/Ec
お世話になります。教えて下さい。
Begin7月号に掲載されたスニーカーの名前が知りたいです。
ジャックパーセルに似たスニーカーなのですが。。。
太いネイビーのラインがありロゴには「いかり」のマークがあります。
フランスのメーカーだったと思うのですが。。。
名前はドイツ語みたいでした。
>>512 シュバルツェンバッハーだと思うよ
しかし真っ白い靴って手入れどうしてる?
防水スプレーかけとけばいいのかね?
514 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 12:01:53 ID:1InobvuS
男性ミュージシャンとかが履く靴で、やたらど派手で先がとんがってるやつ。
名前とかあるの?
515 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 13:01:15 ID:uMP7qRNo
516 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 16:30:12 ID:aYtx6lc6
>>513 ググッたけど売ってねぇ〜す!ガク_『 ̄|○
517 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 22:00:18 ID:7eaAYLVj
内勤リーマンです。
外出がないので靴が長持ちするはずですが、
座っているうちにすぐに革靴が傷だらけになります。
昨日、3万5銭の靴を奮発して買ったのに今日にはもう大きな傷がついていました。
多分足癖が悪いんだと思うのですが、
こんな方他にいませんか?
ちなみにイスは5脚タイプです。
もしいらっしゃったら対策を教えていただけると助かります。
3万5銭
ABCマートの防水スプレーは皮底の靴にも有効ですか?
520 :
足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 23:04:53 ID:Hs7P0oIT
初めてパンプスを買ったんですが、サイズは丁度いいのに
歩くとかかとがパカパカしてズレます。どうしたらいいんでしょうか。
>>520 サイズ合ってないよ。パンプス初心者にはよくあること。
パンプスは幅じゃなく、長さで選びなさい。
脱げるのは大きい。とりあえず中敷入れな。
522 :
足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 00:10:12 ID:Egu0benN
爪先がトンガってそってる革靴探してるんだが、なんかお手ごろ価格でないでしょうか?
523 :
足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 08:53:21 ID:cD0K97ix
私服でも、鞄の色と靴の色って合わせるものですか?
黒の鞄使ってるけど、靴は茶なので気になりました。
524 :
足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 11:36:31 ID:XY3MHNxH
コンバースのが一番安く売ってる場所は上野が一番?
>>521 22.5をいつも買うのですが、22.5より小さいのをあまり見た事がないんです・・
あったとしても22じゃ入らないと思います。たまたまパンプスが長すぎたのかな・・?
中敷ひいてもパカパカでした・・
>>525 中敷ひいても脱げるなんて、まあデザインにもよるけどサイズが全然合ってないね。
スニーカーとパンプス、同じサイズでいいと思わない方がいいよ。
パンプスはピッタリ目じゃなきゃだめ。
一般に、大きい靴を履いていると靴擦れを起こすのでご注意!
528 :
足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 23:23:07 ID:0SC2wrp/
先日、コンバースのパープル色のスニーカーを買ったのですが、靴ひもは何色のものがいいでしょうか?
DQNがよく履いてる白に黒系の模様が入った底の厚い靴って何ていうメーカーですか
芸能人が履いてるのもよく見かけるんですがすいません、靴に関しては全く疎くて…
>>528 私ならきみどり。でも履く人の雰囲気やファッションによる。
>>529 情報足りな杉。人にわからせようという気がないなら人の事DQNなんて言えませんよ。
ジョージコックスか?
若手芸人ご用達
しずちゃんとか履いてるね
533 :
足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:37 ID:6ehvQZKX
私は足のサイズが22.7?くらいなので22.5だと小さめで
23.0だと大きめになりサンダルを買う時悩んでしまいます。
みなさんはこういう場合(サンダル選びの時)小さめで
ちょっと甲が痛くなるけど長さはぴったりの方と、
大きめで痛くないけど歩くと爪先が前に出てきてしまう方、
どちらを選びますか?
534 :
足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 23:54:55 ID:S0JZr1ux
靴のサイズ間違えたっぽいのですが、42って何センチですか?知ってる方お願いします!)店員さんにはMサイズって言われたのですが、店を行ったり来たりですごい悩んで買ってたら馬鹿だからサイズよく見ないでかっちゃったんすよね。
大きすぎる靴を買ってしまったのですが
靴のサイズを縮める方法ってあるのでしょうか?
修理屋さんでそういうことってできるのでしょうか?
>>533 長さが合う方。大きくても結局滑って当たるから同じ事だよ。
>>535 不可能。中敷入れるしかない。
靴と言える靴を初めて買うんですけど
とりあえずこれ買っておけみたいなのありますか?
一応今はオールスター黒を考えてるんですが…
大学一年で予算は一万五千前後で
普段の服装はタイトな感じで着てます
>>534 まあ42って普通は26CMくらいに換算する。
539 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 10:20:34 ID:2/F1fqqj
返答ありがとうございます!僕26センチなんでちょうどいいってことですよね?なんか見た目でかいような気がして夢にまで「お前の靴でかくね?」とか言われてうなされてました…。でも一気に不安がとれた感じです。ありがとうございます。
540 :
535:2006/05/26(金) 12:27:19 ID:G4unzJs9
>>536 つま先からかかとの長さを縮めたいのですが
それようの中敷きがあるのでしょうか?
541 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 13:01:14 ID:eJS04an3
>>513 シュバルツェンバッハー!売ってるトコみぃ〜つけた!!!
>>540 検索しろ、もしくは直接靴屋行け。
教えてちゃん大杉。
543 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 15:41:07 ID:vjlcKPPf
通気性のためのポツポツ穴のことなんていうんでしたっけ?
以前テレビの通販でやっていたつま先とかかと部分に空気が入っていて歩くたびに空気が移動する靴って何ていう名前でしたっけ?
545 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 21:06:29 ID:4OwNN4qF
K.T.LEWISTONのプレーンを検討しています、雨には強いでしょうか?
履き心地は如何ですか?アドバイスお願いします。
546 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 21:35:55 ID:YVnSVADS
ちょっとした怪我というか病気で、足に補助具をつけるようになって、はける運動靴がなくなってしまったのですが、
シューズメーカーで、オーダーメイドで靴を作ってくれるようなとこってあるものでしょうか・・・?
地味な革靴とかリハビリ用の靴ならあるらしいのですが・・・。
もともと28cmで足が大きかったのですが補助具のせいで、幅や高さが不自然に変わってしまって、30センチの靴でも足が圧迫されるような状態で・・・
547 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:44 ID:IzoDH8O1
柏って営業部長だったっけ?それとも店長だっけ?
548 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 22:50:03 ID:K0KQUz56
靴の洗い方がわかりません><
白いラバーが汚れてきたのですが、何で洗えば良いのでしょうか?
549 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 23:24:13 ID:eNH8Ig7L
550 :
足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:33 ID:y5jYqmGS
5000円程度で買えるレザーサンダルでおすすめのブランドはどこでしょうか?
>>543 パンチング?ごめん微妙。
>>548 靴の種類とかアッパーの素材くらい書いてよ・・・。
スニーカーのラバーソールの汚れだと仮定しての話だと、
湿らせた雑巾でおkじゃないかな。もしくは消しゴム、コレは俺オススメ。
消しゴムを実際にやるならやわらかめのがいい、MONO消しあたりがいいかな。
>>550 レディース・メンズかとか好みのデザインくらい書いてよ・・・。
俺は男だからメンズの話すると、
¥5000でレザーサンダルってゆーとブランドと呼べるほど信頼性のあるものは無いと思う。
552 :
足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 15:31:59 ID:og9yaQLb
どなたかlegataというブランドご存知ではないですか?
先日試着して、履き心地は気に入ったのですが
価格(会員と一見さんとで全然違う)や、構造の説明がインチキくさい。
ホームページもイメージフォトばかりで、情報が無くアレな雰囲気。
詳しい方いらっしゃったら、話を聞かせていただけませんか?
553 :
足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 16:20:35 ID:Htx+Wveq
普段25か25.5をはいてます。
ウォーキングタイプの靴がほしいのですが、
よく片方の足が腫れてしまうためサイズ選びに困っています。
腫れる方にサイズを合わせるべきでしょうか?
554 :
足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 16:33:08 ID:t8g9jsoY
>>553 当然サイズの大きいほうに合わせる。
腫れてしまうというのがどういう状態なのかわからないけど、
必要なら双方の足のサイズでオーダーメイドしてみるとかどうでしょう?
555 :
足元見られる名無しさん :2006/05/27(土) 20:50:03 ID:wktBkAaY
556 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 01:57:45 ID:uD1H9O/l
557 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 01:58:27 ID:uD1H9O/l
夏にレザースニーカって暑くないですか?
558 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 02:09:29 ID:WiQlYJ04
スポーツシューズのオーダーメイドって普通にあるんですか?
559 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 12:04:34 ID:jqgUMeuV
>>557 そうですかね?
でも、サンダルとかあまり履かないんで…。
>>541 Begin7月号のシュバルツェンバッハーのスニーカー欲しい!
どこで売ってるんですか?
ぜひ教えてください。
561 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 14:08:37 ID:fTYpsDDB
WOLVERINEの定番アウトドアシューズのAH8002は、
もう製造販売はされてないんですかね?
わかる方いらっしゃいますか?
563 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 15:57:48 ID:Vw4q0ko2
カントリーみたいなやつのスニーカーでカントリー以外でいいやつあるかな?
なんかカントリーは幅狭くて合わない
>>565 ありがとうございます
後程PCで見させていただきますね
白い皮のミュ―ルの手入れをとりたいんですけど、何を使ったらいいですか?馬油で手入れするっていうのは聞いた事あるんですけど。
568 :
足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 19:41:16 ID:fTYpsDDB
>>562 ありがとうございした。既に無いようですね…
569 :
足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 10:44:03 ID:AKzTUElu
>>552 お台場にあるお店?しょっちゅう求人出ててなんかDQNの臭い・・・。
571 :
足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 13:13:29 ID:V0awKRfx
毎年、靴ズレするのが恐くて避けてきた、指の股にツッカケ(鼻緒?)があるタイプのサンダルを
今年こそは挑戦すべく、購入しました。
ヒールの高さは6cmくらいで、高さ自体は普段と変わらないのですが、
やっぱり負担がかかって長時間歩けません。
この手のサンダルを履いている方は、慣れるまでガマンしているのでしょうか?
負荷を軽減できるいいテクニックがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
トングサンダルですね>ツッカケ(鼻緒?)
私はこういうトングタイプ好きです。
家でもトングタイプのスリッパなので外でも疲れないです。
土踏まずの部分ちゃんと足とサンダルが密着してますか?
早速のレスありがとうございます。
トングというのですね、なるほど…
土踏まずの部分が浮いてしまう旨を店員さんに言ったら、
「この手のものは、たいてい幅が細めに作られているので、ある程度しょうがない」
と言われました。自分がそのある程度の範疇かそうでないかは分からなかったのですが…
日頃からトングタイプのものを履くというのはいい方法ですね。
会社のサンダル変えてみようかな。
幅が細いのと土踏まずが合わないのとは関係ないように思ふ。
575 :
足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 16:31:40 ID:o/hRv6sj
ちょっと聞きたいんですけど、ミタスニーカーズとファイバーオプスがコラボしたニューバランスの靴の緑とグレーだったらどっちの方がいいと思いますか??
576 :
足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 18:03:16 ID:vP1DywRj
この時期にティンバーランドみたいなブーツってどうですか??
577 :
足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 18:52:49 ID:JTt7nE9L
土踏まずが浮いてればそれは先に負担かかるのは当然ですね。
店員さんも適当に言ったんじゃないかと・・・
578 :
足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 19:24:11 ID:gzbVhWi0
ウエストンとEGのストレートチップを悩んでます、好みの問題かもしれませんが
お勧めはどっち?
579 :
足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 09:51:33 ID:+z2qj4cg
スニーカーと革靴でサイズの測り方が違うって本当ですか?
>>579 大雑把にだけど、靴のサイズはヌードサイズとラストサイズがあります。
ヌードサイズで25センチは 足のサイズが25センチの人に合うように作ってあります。
ラストサイズで25センチは、25センチの木型で靴を作ってます
捨て寸も必要になるので 24から24,5センチくらいの人に合います
一般的に、革靴はヌードサイズ、スニーカーはラストサイズで表記になってます
(例外もありますが)
メーカー・デザイン・生産国等でもかなり変わってくるので
サイズ表記はあくまでも参考程度に考えたほうが良いですよ
>>580 レスありがとうございます。参考になりました。
>574,577
レスありがとうございます。
やっぱり足に合っていないのかもしれませんね、、
大抵の靴は土踏まずが浮いてしまうので、このサンダルに限らず
短い時間なら…と諦めて履いています。
長時間はいてても楽でカワイイサンダルに巡り会うまで、頑張ろう…。
どうにも自分では解らなかったので聞きたいんですが、
今アルフレッドバニスターのストレートチップのひも巻き靴を履いてるんですが
歩く時たまに「キュッキュッ」っと音がするんです。
感覚的にはヒールと土踏まずの中間あたりから音が出てるような…
でもソールや靴内部を見てもはっきり原因と解るものが見あたらないんです。
同じような経験の方いますか?気になるので音が鳴らないようにしたいんですが、
原因は何が考えられるでしょうか?
584 :
足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 15:59:45 ID:leu+JBYK
子供がどこにいるかわかるように母親がキュッキュ音のする靴履かせるじゃない?
そういうことだよ
>>569 ありがとうございます。早速BEAMS+に探しに行ってみます。
586 :
足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 19:54:37 ID:7Xnp2U3Z
ちょっと聞きたいんですけど、ミタスニーカーズとファイバーオプスがコラボしたニューバランスの靴の緑とグレーだったらどっちが合わせやすいですか??
587 :
足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 21:38:44 ID:a+Mne9M8
足が幅広、扁平気味なんですが、それに合うスニーカーのメーカー教えてください。
バンズはだめですか??ちなみにマジレス期待です。
588 :
足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 18:52:31 ID:f+9PqPEv
黒いスニーカーを履いているのですが、薬品をかけられ少し赤くなってしまいました。
赤い変色を取り除き、黒をこく見せる方法はありますか?
589 :
zt:2006/06/02(金) 19:08:40 ID:ooQBCfsj
噂で革靴でチヨダのハイドロテック履き易いとかって話を聞いたのですが他
に履き心地とデザインが良い評判の革靴って何ですか。
590 :
足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 21:01:19 ID:WWEshlcb
3年ぶりに革靴はいたら中がボロボロになってやしたw
中がボロボロ取れて足にくっ付くんですが
どーしても一足お気に入りがあるんで
これって直りますか?
ちなみに女です^^
592 :
足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 01:59:49 ID:ivaWO0IL
>>588 薬品の種類と靴の素材を持って化学板にいくといいかもw
594 :
足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 03:47:42 ID:ivaWO0IL
>>593 PC許可よろしく。
最後の結び目で調整しきれないなら靴紐かえればいいんじゃないかと。
名古屋でスニーカーの品揃えの一番いいお店ってどこですか?
ネットでよさそうなの見つけてもお店で見つけられずに困ってます。
596 :
足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 14:22:13 ID:Lm9bV2YY
597 :
足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 14:41:47 ID:jlIeGB2Z
スリムで裾の方まで )( な感じでシェイプしてるジーンズにあう安い靴を教えて
598 :
足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 07:57:22 ID:hWQi+HY/
シューグーってどこに売ってますか?
>>598 大手スーパー ホームセンターかな
ハンズやイトーヨーカドーでみたことあるよ
600 :
足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 12:36:43 ID:RvYak6ra
今、私17歳で、幼稚園くらいの時、みんなはいてた靴なんですけど
透明のフルーツがいくつかついてて、ビニール製の編んだ感じの
やつなんですけど、みんな、それ自体は知ってるらしいんですけど
名前まで覚えてないらしいんで、探せないんです
誰か名前を知ってる人いたら、教えてください
シューピアスってやつどこに売ってますか?
>>602 あきらめて別に黒を買いましょう。
手芸店で革専用の塗料等もあるけど、靴には使用は難しいしムラになるよ
オイル系でダークにもっていっても ミリタリー系ならまだしも、
黒のスーツには絶対合わない
アディダスのスニーカーを買ったら、金属の靴紐に通すアクセサリが
ついてきたのですが、どこにつけたらいいのでしょうか。
30分ほど検索しましたが画像や説明がひっかからず・・・
605 :
足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 02:00:31 ID:Ml8cdBRT
チャッカブーツを買ったのですが甲の部分に皺がよります。
自分では自分の甲が高いから皺がよるんだなと思ってましたが、過去ログとか見てたら
チャッカはそういうものだとか、甲が高い方が皺がよりにくいとか(シューツリーを入れてる状態を同じ状態だから)
よくわからなくなったんですが、どうなんでしょう?
>>605 甲が高いからとか低いからじゃなくて、形が違うから。
607 :
足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 16:53:42 ID:TX4sNmWE
>>607 カントリーのコラボ?シューズです。
アクセサリの名前はわかりません。
両手で握って体脂肪率が量れる機械の形に似てて、
両サイドに紐が通せるようになっているみたいです。
>>609 こんなのです!
さっそくつけてみます。
ありがとうございました!!
611 :
足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 09:50:39 ID:31MhIzzb
アメリカで仮に4万のブーツをネット購入して発送してもらうと関税、送料ともに合わせると総額いくらほどかかるでしょうか?
612 :
足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 16:10:43 ID:AdzM5d7V
5万用意しとけば問題ないよ。
613 :
足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 17:01:11 ID:31MhIzzb
約+1万ほどですね。ありがとうございますm(__)m
一番重要なのはサイズ選びですね。。
海外通販にてグレンソンを購入したのですが
靴、純正ツリー(Hartmann)共にサイズ6(ツリー裏には40表記)
ツリーを入れるとバネが完全に縮んだ状態で、ヒールが明らかに伸ばされているような感じで
とてもサイズが合っているとは思えません。
そこで純正は諦めて新しくコルドヌリのツリーを購入しようと思うのですが
サイズは39か38のどちらが適正でしょうか?
コインランドリーで靴が洗えるって聞いたんですけど靴が傷んだりはしませんか?靴はNIKEです。
>>614 40って明らかにUK6よりでかいよ。6.5や7で使うものだ。
靴によって多少違いはあるが、普通はUK6なら39のツリーかな。
靴が極端に細かったりすると38の方がよい場合もある。
617 :
足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 23:12:57 ID:28t+WLI+
>>615 それほんと・・・?
AQUAじゃないの?
あれはコインランドリーっぽい形してるけど、洗濯とはちがうよ。
それとも靴のほうで何か特殊なのができたかな?
618 :
足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 23:50:22 ID:9kywke0+
HISPEED(HI-SPEEDかも)という2000円程度のノンブランドのスニーカーなのですが、
大阪で売ってる店を知ってる方おられたら教えてください。
2年ほど前に買ったのですが、当時買った靴屋がつぶれて
他を当たっても見つからないのでおねがいします。
619 :
足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 23:59:41 ID:su66SqFO
オープントゥのパンプスの片方だけが潰れて使用できなくなりました。
購入して3ヶ月もたっておらず、週に2回使用しているかしないかだったんですが、
これはお店で修理してもらうことは可能でしょうか?
620 :
足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:13 ID:fRV34NzW
>>619 何が潰れたのかわからんがw
とりあえず店に持って行ってみるよろし。
>620
ありがとうございます!明日にでもお店に持っていって見ます。
靴の甲の部分が一部極端に細くなっているんですが、
そこが切れてしまいました。気に入っているだけにショックで。。。
622 :
足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 00:37:39 ID:FKXuP4YY
金銭的余裕があったとして、
みなさんなら、NewbalanceのM2001とNIKEのAIRMAX360なら、どちらを買いますか?
それともこの2つに匹敵する別なモノを買われますか?
623 :
614:2006/06/11(日) 18:31:38 ID:ERrpJobn BE:511498894-
>>616 やっぱり大きかったんですね、レスありがとう。
靴は6Fでそんなに細い訳じゃないから、39を買ってみます。
624 :
足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 00:09:50 ID:UXGdCkvD
クロケットジョーンズのチャッカ買ったんですが、一日履いてみて右足の踵部分だけ靴ずれしました。
何が原因でしょう?どうすれば靴擦れしなくなりますか?
625 :
足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 07:45:08 ID:uOkMPPC8
右足が左に比べて小さいのでは?
右だけ中敷を入れればいいよ
626 :
足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 10:14:19 ID:A5oc5U2C
雨の日に真っ白いレザースニーカーで外出したらデニムの色が移っちゃったんですが、
綺麗にする方法を教えて下さいm(._.)m
>>626 ない。あきらめれ。
汚れじゃなく染料のシミなので、クリーナーじゃ落ちない。
現在、コンバースのオールスター(一番シンプルなやつです)を履いていて、
これで1日立ち仕事をしているんですが足が痛くて仕方ありません。。
で、足が痛くなりにくい立ち仕事(歩きもしますが)に向いてる靴があれば教えて下さい。
出来る限り金額には目をつぶりますが、できれば1〜2万円以内で。。
アシックスがいいと思う
ティンバーランドのブーツのソールのつま先んとこがちょっとべろんってはげちゃったんだけどアロンアルファとかでもリペアできます?
すいません、教えていただきたいんですが、去年履いてたAF1を一年ぶりに出して見たらゴムの部分が黄ばんで、洗っても落ちなのですが特殊な洗剤等を使えば落ちるのでしょうか?教えてください。
632 :
足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 12:16:25 ID:WQRCRhlB
631さんそれはウレタン系の経年変化で洗っても落ちません
632さん、ありがとうございます。もうはけないぐらい黄ばんでるので捨てます(泣)黄ばみを防ぐ方法はないのですか?
635 :
足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 17:35:32 ID:d6RidJrV
どこに書き込むのが適切か分からずにこちらに来たのですが、ビジネスシュー
ズで客先へ行く際、訪問先が上履きに履き替える所が多いので、紐靴ではなく
モンクストラップを買ったのですが、どうも靴擦れがひどくて履けません。
紐靴だと靴擦れは無く、以前買ったモンクの時も靴擦れが起こりました。
靴の形状でしかたないことなのか、サイズが合っていないのかどちらでしょう
か?誰かお分かりになれば教えてください。
ちなみに最近買ったモンクの靴はスコッチグレインのオデッサです。
宜しくお願いします。
636 :
足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 18:03:24 ID:fvaCDofi
裏張りってどんな靴でも出来ますか?
また、多少使用してソールが少し減った靴ても出来ますか?
637 :
足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:32 ID:GIn/ZAhU
638 :
足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 22:54:40 ID:hrVg+tAQ
プーマのプーマ10ってどんな印象ですか?
オバちゃんとかが履いてそう??
アディダスとニューバランス、楽なのはどっち?
何が?
642 :
足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 00:23:30 ID:x7h+6QNI
質問です。
RED WINGのセッターは30cm(US12)は売っていますか?
詳しい方教えて下さい。orz
日本語でおk
質問させてください。
一昨日くらいに、靴屋で真っ白のサンダルを買いました、フェイクレザーで6000円くらいのです。
真っ白なだけに、かなり気を使って履いたのですが、すでに足の形に汚れがあります。水ぶきしても落ちません。
汚れを落とすには何を使えばいいでしょうか?よろしくおねがいします。
コンバースのオールスターとチャックテイラーって何か違うのでしょうか?
647 :
足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 16:16:48 ID:RVEe/dUg
オールスターで9.5はいてる人がナイキのダンクはく場合サイズは10.5以上が妥当でしょうか?
結構きついと聞いたんで・・・
648 :
足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 16:36:27 ID:6UBFvy4+
サンダルはまだ早いですか?
649 :
足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 21:23:32 ID:BUwYvCqW
チャッカブーツの購入を検討しています。
オールデン、JMウエストン、クロケットで迷ってます、良きアドバイスを
お願いいたします。因みにコードバンは雨に弱いですか?
強いよ。
652 :
足元見られる名無しさん:2006/06/18(日) 02:30:50 ID:5eYCVLWu
>>649 3つで迷っている理由は?それぞれのどこが気に入ってるの?
年齢は?あなたの雰囲気はどんな感じ?
とか、もちょっと詳しく書いた方がいいアドバイスがもらえるのではないかな。
ま、俺はクロケしかもってないんでアドバイスできないがw
>649
レザーソール全般、雨には弱い
コドバンは晴れの日専用と思ったほうが良い
チャッカは2アイレット(紐通す穴4つ)のほうがいいよ
履き心地、味の出方ならならオールデン
スタイル重視ならクロケット
ウェストンは持ってないからわからんが慣らすまでが大変そう
654 :
足元見られる名無しさん:2006/06/18(日) 13:55:32 ID:ssZimrwE
656 :
足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 11:05:21 ID:6r5qsngv
靴は韓国が起源って本当ですか!?
気になって夜も眠れません!
そんなこと考えたら朝も起きれなくなるよw
韓国人はすべてのものが韓国起源だって主張するからね。
658 :
足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 19:02:22 ID:bgdW+Uqr
起源はエジプトだと思われる。韓国は国自体がさほど古くない。
659 :
足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 01:18:50 ID:Ymh/I3TT
麻の靴はやはりこの時期は向かないですか?
660 :
足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 14:37:02 ID:+Thui3nb
えっと、スニーカーの幅について質問です
アディダスカントリーとナイキのエアフォース1で、どっちが幅が広いのかな?
661 :
足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 20:05:21 ID:PAG3sjNY
革靴のお手入れの仕方を教えてください
663 :
足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 11:11:53 ID:QhGbJcIK
質問です。
気に入ってるスニーカーの靴底がベロンと剥がれてしまいました。
自分で直したいのですが、何か良い接着剤とかありますか?
普通にアロンアルファとかで大丈夫でしょうか?
>>663 素材や状況や原因がわからないとなんともいえないけど
接着剤選ぶなら、できれば乾燥後硬化しないものかいいよ
665 :
足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 13:01:41 ID:sqz80dC+
アメリカ3大ブーツブランドの『gorilla』について教えて下さい。orz
666 :
足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 19:46:17 ID:aihzTxQc
ランニングを始めるのですが、初心者にもおすすめのランニングシューズってありますか?
667 :
足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 19:58:31 ID:llJ0XV06
>>663 アロンアルファはやめた方が良いよ
靴用の接着剤使った方が良い
668 :
663:2006/06/21(水) 23:06:27 ID:Dw+4jn4i
>>664>>667 ありがとうございます。
ググったんですが靴用って出てこなくて。
一度お店で探してきます。
柔軟性が必要だから、ゴム系の接着剤が良いよ。
670 :
足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 23:25:10 ID:UQDOH0lL
お願いです。革靴の手入れ方法を教えてください。
検索しろとか言わないで教えてください。お願いします。
死ね
673 :
足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 00:51:26 ID:aFsNaP9e
>671と>672が腐刺阿輪世になりますように
>671と>672が腐刺阿輪世になりますように
>671と>672が腐刺阿輪世になりますように
>671と>672が腐刺阿輪世になりますように
>671と>672が腐刺阿輪世になりますように
674 :
足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 03:14:50 ID:S+sx99/E
池袋でスニーカーの品揃えのいいショップはどこでしょうか?
実際の足サイズ測レ。
スニーカーは大きめ履いてること多いからな。
ググレないグズが紛れてるな…
678 :
足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 12:33:46 ID:NL06J0lD
革靴なミュールを買ったんですが、
靴下は履かないのがふつうですか?
スニーカー(ナイキ、アディダス、プーマ、サッカニー等)を選ぶ際、サイズは自分の足のサイズより大きいのを買うか丁度のやつを買うか。皆さんの意見を聞かせて下さい!ちなみにファッションも。
680 :
足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 19:37:06 ID:9TK/VKL0
オールスターHIとVaNSオールドスクールで迷ってるんだ。どっちがいいかな?履き心地とか歩き易さで比べると。
因みに色は両方黒です
683 :
681:2006/06/23(金) 20:53:47 ID:Ic5Ks6Ps
>>682 買います。
凄く迷ってる。マジレスきぼん
迷ったら両方買え!
>>683 買う気ならもう店で履いてみたんだろうな?
686 :
681:2006/06/23(金) 22:38:13 ID:Ic5Ks6Ps
>>685 家の近くの店にはVANSがなくて試し履き出来なかった
687 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 03:17:42 ID:4e7W7sBG
断然VANS。
こういうときは買ってきたら、「とてもしっくりきました」とか報告するんだよ?
このごろ礼儀ができてないで質問だけしてあと関係ないとかそういう人いるからねえ・・・
688 :
681:2006/06/24(土) 08:33:01 ID:GzWuXb1r
689 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 09:56:25 ID:cO/ATvdc
チャッカブーツのウィズがちょい狭くて
足が浮腫むと痛い;;
幅を広げるのにミンクオイルとか塗ればおk?
690 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 14:33:56 ID:CY00XRUp
靴内部のかかとの部分がメッシュ状になっている(内側前面に化繊素材のメッシュが張ってある)靴って
脱いだり履いたりしているうちに、メッシュがメチャクチャになってきやすいですか?
691 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 16:55:19 ID:od2shgAM
履き方脱ぎ方悪いとね。
692 :
690:2006/06/24(土) 18:12:32 ID:CY00XRUp
やっぱり靴べらで履く時も、脱ぐときも擦れる訳だから、メッシュの内部全面張りは避けた方が
いいかなあ。
693 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 20:27:13 ID:vU+nNVNL
羽のような模様がついてるスニーカーが欲しいのですが、
メーカーの名前を忘れてしまいました。
どなたかわかるからいませんか?
694 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 20:47:04 ID:QZRLNsvA
ドラゴンベアード
696 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:29:13 ID:25ath6LB
自分男です。
なんか最近って、あの、左右の靴ヒモの色を変えるのが流行ってるんですか?
学校で2人見ました。
もし流行ってる(おかしくない)ならば、お洒落だなあと思うので自分もやってみたいのですが、
「水色と紫色」って変じゃないですかね?
ちなみに媒体はVANSのオールドスクールの黒です。よろしくお願いします。
お洒落は自分で稼げるようになってからでいいんじゃないか
698 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:48:02 ID:25ath6LB
だからこそたかだか靴ヒモなんですが…(汗)
>698
靴紐を馬鹿にする奴は靴を履かなくてよろしい
700 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:50:56 ID:25ath6LB
あ、すいません
そろそろ…教えてください、…
>>696 お小遣いが許すなら、試したみたほうがいいよ
バンズには合わないとは思うけど 何事も経験
ミスマッチも無い
702 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 23:04:45 ID:25ath6LB
>>701 うぅ〜ん…自分も少しVANSには合わない気はしてました(笑)
そもそも「黒に水色」ってのは変な組み合わせなんですか?
703 :
足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 23:22:41 ID:ytXaazNc
うちの学校では片方の靴紐ともう片方の靴紐を結ぶというのが流行っています
704 :
足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 01:24:21 ID:i2Gv1Rqh
ピエロやゲームの魔法使いが履いてるような、つま先がすごく反り返った靴の名称って何でしょうか?
705 :
足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 02:24:47 ID:Q7tVBoh2
ゴリラと言うアメリカのブーツについて何か教えて下さい。
知らん
707 :
足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 22:06:20 ID:JEyP5xa3
708 :
足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 22:35:25 ID:WYjbLz0a
アディダスのスタンスミスとかスーパースターって底厚い?
靴買いたいと思ってて、NIKEのAF1 PREMIUMのポルトガルカラー
がかっこいいなぁと思ってたら、他のスレでAF1自体がたたかれてた。
あまり系統やメーカーにこだわりなく気に入ったら靴買ってるんだけど
AF1って終わってるの?
何が終わってるのよ?
712 :
足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 20:06:01 ID:GDkT8/LR
シューズメーカーだけに足元見てる
A BASING APE(通常エイプ)のBAPE STAという靴を使っています。
素材はビニールっぽいもので出来てるんですが、つま先辺りが黒くなってきてしまいました…
雨の日に少し濡らしてしまったのでカビてしまったのかもしれません。
どうにかして黒いのを取り除くことはできませんか?あと今後どのように手入れしたら良いかも教えていただきたいです。
カビキラー
バスマジックリン
>>713 カビなの?オイルとかでないの
コーティングの内側にカビならあきらめれ
外側なら期待薄だけど エナメル用のクリーナーできれいになるかも
手入れはとにかく乾燥
毎日はかない 履いたら必ず風通しの良い場所で
中の湿気を飛ばす
最近チャッカブーツのヒールが削れてきて
中の木が露になっているせいか歩く度にカツカツ音がするようになってきました(片方だけ)
音はそう気にならないんですけど、ヒール削れたまま使うと何か問題等ありますか?
補修しようにも今までやったこともないし・・
718 :
足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 16:08:01 ID:+w6RlHzu
あぁ〜やっちゃった
すみません、スニーカーの底がベロっと外れている状態なので、ある程度くっつけたいのですが、、
どのようなものでくっつけるといいのでしょうか。
よろしくお願いしますm( __ __ )m
720 :
足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 21:57:23 ID:hHwhoHY1
質問すみません。
1年前に買った革靴を今までシューツリー使わないで手入れしてきました。
だから、アッパーが2〜3クッションしてます。(ひどくは無い)
これが革の味ってやつなんですか?それとも本当は皺なんて出来ないんですか?
ちなみにシューツリーは無印で適当に買っておきます。
これで普通に手入れしたら、しわってなくなるんですか?
721 :
720:2006/06/29(木) 22:01:14 ID:hHwhoHY1
あ、ちなみに革靴がレザーソールとラバーソールの二通りあるのですけど、ドッチもシューツリーって必要不可欠なんですか?
>>719 瞬間接着剤とか使うとすぐダメになる。
ゴム系の接着剤(コニシボンドG17とか)をたんまり塗って固定。
たぶんひっつくはず。
723 :
足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 00:56:28 ID:togjNMTt
>>722 ありがとうございますm( __ __ )m
最近履き始めたものなのですが、物自体は10年くらい前のもののようで、、、
助かりますm( __ __ )m
靴ひもが欲しいのですが、どうすればいいでしょうか?
>>725 どうすればって・・・
靴ひもを自作したいけどどうすればとかそんなのか?
買いたいのならABCは勿論、靴屋ならどこでも売ってるだろうけど
>>726 やっぱそういうことになりますよね・・ありがとうございます。
728 :
足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 08:22:29 ID:mdoYwe4K
LOWのスニーカーしか買ったことないんだけどHiとの履き分けってなんなの?
どうやってLOW買うかHi買うか決めてる?だれかおしえてくれ。
>>728 好みの問題だろう、ただハイカットは普段LOWカットを履きなれてる奴が履いたら
最初のうちは違和感あるだろう。ハイカットは脱ぎはぎが面倒だからね。
>727
他にどういう入手手段を考えていたんだ?
居酒屋とか行けば紐が付いた靴がいろいろ落ちてるから
適当な紐を持って帰ればいいとは思うが・・・
731 :
足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 15:29:59 ID:Jk1rZvSQ
スリッポン持ってる人に聞きたいんですが
実際どういうボトムスと合わせますか?
1足もないんで買いたいんですが買っただけで使わないような気もして・・
>>731 何とでもあわせられるよ
一足あるとかなり便利だから買ってみて
ただしフィッティングは慎重に、ヒモ靴とちがって調節できないから
きちんと足に合う靴買わないと、歩きにくいし歩く姿も見苦しいから
>>732 ありがとうございます!
通販はやめといた方が良さそうですね
ちゃんと店で履いてみて決めようと思います
734 :
足元見られる名無しさん :2006/07/02(日) 19:52:59 ID:/qptT0+X
チロリアンやワラビーってジーンズに合わせて履けるんですか?
736 :
足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 13:21:48 ID:6I5qhgFH
風通しがよくて蒸れにくい靴とかありますかね?サンダルとかは抜きで。
お勧めの靴教えてください。
737 :
足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 13:58:01 ID:pCg0ulZl
東京で新ボノーラを売ってるお店知りませんか?
738 :
足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 17:07:42 ID:jO4N95No
>736
レザーソールの靴は通気性が良くて蒸れにくい。
その分、手入れに手間は掛かるけどな。
739 :
足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 17:27:10 ID:Cj78aF7i
740 :
足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 11:36:58 ID:TkLlqauM
革靴をサドルソープで汚れと元々の色を落として違う色のクリームとか塗ってもおKなもん?
742 :
足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 17:22:19 ID:YPoSITY6
よくサラリーマンが履いている四角くてペッタリしている靴はなんていうんでしょう?見た感じはUチップです。
革らしいんですが、変にいやらしいヌメっとしたツヤがあります。
普段、ガットを履いているんですが、非常に興味があるんでお願いします。
743 :
足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 18:12:50 ID:rOk9up08
テニスラケットに貼るやつだろ
石松だろ。
ダンディ坂野でまちがいない
747 :
足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:18:00 ID:/wjM+n1E
靴のメーカーで
ナイキ、アディダス、プーマとかの有名なところって
かっこ悪かったりしないんですか?
何がよ?
749 :
足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 22:20:00 ID:H/MnWFT1
>>747 どうでもいいがお前の年齢はなんとなく分かる
750 :
足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 22:26:19 ID:/wjM+n1E
学校の勉強は苦手そうだな
754 :
足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 06:16:13 ID:7xA1Dz35
>>751 自分で言うのもなんだがやれば出来る。奇想天外な点とったこともあるが。
>>752 わかりました、ありがとうございます。
756 :
足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 09:58:37 ID:2BUgh8SM
靴紐のお洒落な結び方&方法は?
757 :
足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 11:54:01 ID:J6qG/gAC
皮紐の細いヤツ(平らじゃないのです)って結んでもすぐにほどけてきませんか?
ほどけにくくする方法ありませんか?
>>739 ミュール
>>743 イタリアのビスポーク。
最初のオーダーは1足30万×5足〜、という高級靴店。
759 :
719:2006/07/05(水) 16:19:35 ID:QISwq5hW
すみません、スニーカーの底がベロっとしている件で、、、
先日、コニシ G17を買ってきてはっつけて、3日後くらいに履いて出かけたのですが、
またベロっとしてしまいました。
どのボンドがオススメでしょうかm( __ __ )m
靴修理屋の使ってるボンドを見てこいよ
761 :
足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 18:34:31 ID:6zW7gQUI
伊勢丹メンズ館へ行っていわゆる高級革靴を見てきたんですが、店員の説明に呆れてしまいました。
エドワードという10万円する靴の底がニスで仕上げられていたので
もとの木は何か尋ねたのに牛革とのこと。しつこく聞いても同じことを繰り返すだけです。
そこで靴プロの方々のお知恵を介錯したいのです。真実を教えてください!
762 :
プロ:2006/07/05(水) 18:38:36 ID:4PLqZxf1
763 :
足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 21:34:20 ID:cV1ZIXhT
質問です。
スラムダンクの桜木花道が使っているバッシュ(二代目)の詳細わかる人いますか?
探しても見つからなくて困っていますorz
>>759 接着剤半乾き状態にして圧着してもダメだった?
765 :
足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 14:16:19 ID:CnD1ud3U
>>761 それは誰かが出した意見をばっさり斬ろうってことか?
縫い目のとこで少し糸がでてるのですがこれはなんなんでしょうか?
769 :
足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 20:35:41 ID:t97W6gE0
>>761 昔私も同じ疑問があって、クリケット&ジョージという靴のスレッドで聞いたことがありました。
そのとき教えてもらったのがシダーにワニスとのこと。エドワードも同じではないでしょうか?
軽く叩いてみてコンコンという感触があれば間違いないでしょうね。
770 :
足元見られる名無しさん:2006/07/08(土) 20:29:13 ID:m8Vav0f4
すみません、「デッキーシューズ」ってどんな靴ですか?
友達が誕生日に欲しいと言われてググったのですが
分かりやすいのが出てきませんでした。
普通の靴屋さんでも売ってますか?
おすすめのブランドとかあったら教えて欲しいです。
ホモダチ?
774 :
足元見られる名無しさん:2006/07/09(日) 06:57:28 ID:QFkMPAHY
そのデッキシューズなるものの靴底は杉の木ですか?それとも樫の木?
775 :
足元見られる名無しさん:2006/07/09(日) 18:37:24 ID:QAC0gpQ/
米国のブルックスブラザーズのHPで靴を購入しようと思っているのですが、関税はかかりますか?
777 :
足元見られる名無しさん:2006/07/09(日) 22:46:59 ID:ZFlvD27e
革靴のことで質問なんだけど
お金がないからリーガルの雨用の買って、晴れの日もはこうと思うんだけど
問題ないですよね?
雨用のやつは、晴れ用のとくらべて何がメリット、デメリットなんですか?
778 :
足元見られる名無しさん:2006/07/09(日) 23:41:56 ID:+5s9bDPM
微妙にスレ違いですが・・
オールデンの靴に合わせて買ったホーウィン革のベルト。
お手入れにはどんなクリーム塗ればいいでしょうか?
779 :
足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 10:54:45 ID:djmstIlr
あ、かかるんだ・・・昔アメリカに旅行したときに靴を3足くらい買ってそのままパスしちゃったっけ・・w
780 :
足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 12:46:11 ID:y+2Ngm87
ティンバーの靴底の
黄ばみの治し方わかりますか?
>>777 通気性がちょっとわるいかな、汗の抜けも遅いので
できれば、通常の靴より一日くらいは余分に休ませたほうが良いよ
経済的理由で一足だけなら 雨用が良いと思うけど
脱いだら乾燥剤いれるとか 風通しの良い場所にヒモをゆるめて置くとか
ちょっと気を使ったほうが良いよ
ラバーソールとレザーソールの寿命時間の差ってどれくらいなんでしょうか?
厳密な結果は無理だと思いますが、比べたことがある方がいましたら
参考までに教えてください。お願いします。
783 :
782:2006/07/10(月) 22:34:26 ID:mFl8WxCk
革靴です
厳密に比べたことはないけど、
俺の経験から来る感覚としては、
ゴム底の方がヘリが速いような気がする。
ただ、ゴム底だと、つま先とかヒールのリペアは
自分でやっちゃえるから経済的だけど。
ちと古い靴欲しいんだけどネットだとどこで探せばいいですかね
リーボックのレインウォーカーUが欲しい
オク
neue diffusion(ノイエ ディフュージョン)の靴を扱っている店をご存知ないでしょうか
特に東京都立川、中央線沿いで。
新宿・渋谷はほとんど回ったのですが買いたいサイズが全滅でしたので
近所で探しています。
公式サイトも見つからない・・・
788 :
787:2006/07/11(火) 11:05:40 ID:yhokwVkc
すみません、ageます。
neue diffusionとはまた通好み(靴底がシダー)ですね。扱っている店もかなり少ないですが
ご希望の路線ですと山田靴店(駅を降りて右へ約5分)かシュー・シュー(駅の前)だと
何種類かおいています。
790 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 09:07:16 ID:u72rJcoE
細身の靴を探しているのですが、おすすめありますか?
>>789 どうもありがとうございます。
通ではなく、ただ単にサイズ違いの靴がすごく履き易かったので
自分に合ったサイズが欲しいだけなのです。すみません。
かなりな教えてチャンで申し訳ないのですが、「山田靴店」「シュー・シュー」は
立川にあるお店でしょうか?
ググルマップに載ってなかったので小さな店なのかな。
こっち越してきて1週間で駅周辺が全くわからず・・・
申し訳ないのですがどっち口かも教えていただけるととてもありがたいです。
792 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 10:45:10 ID:ywBLwdd2
靴のヒールは靴屋で直せるもんですか?
ピンヒールなんですが、高すぎてつらいんです。
793 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 11:23:39 ID:Bfci9qjD
すみません、この板にVICINIのスレってありますか?
あと、OL御用達メーカー(かねまつ、オーサキ等)について語れるスレないですか?
なんかこの板はカジュアルシューズの話題が多いみたいなんですが、需要ないのかな・・・。
>>792 直せないことは無いが、ヒールの高さに合わせてアッパーを反らせてあるはずだから
靴のバランスは確実に悪くなる。
>>793 つ専ブラ
795 :
792:2006/07/12(水) 13:25:01 ID:ywBLwdd2
編み上げのビジネスシューズなんですが、普通はいちいちほどいて結ぶんですか?
797 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 15:50:51 ID:3w0fDabK
ハーフパンツに合うスニーカーはどんなのがいいですかね?
>>797 NIKE
先日バブーシュを買ったのですが、やはり素足で履くものでしょうか?
799 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 20:50:08 ID:vvwQR8l0
革靴をエナメルっぽく見えるよう改造したいのですが、
どーすりゃヨロシーのでしょーか?
800 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 20:55:48 ID:N6DfY9sz
>>798 素足でも靴下でも。(バブーシュの)ニオイが気になる?
>>799 ワックスで磨く?多少光るけど本当は全体をワックスで磨くと通気が
悪くなるからお奨めしない。エナメルだったらもともと通気性なんて
ないけどね。
>>792 1センチぐらいまでならなんとか切れないことも無いけどヒールが
細ければ細いほど、高ければ高いほど重心がずれて歩きにくく&破損しやすく
なるから出来ればやめたほうがいい。同じ高さで違う形のヒールに変えてもらうほうが
無難
801 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 20:58:44 ID:N6DfY9sz
>>796 当然。面倒なのはわかるケドそうしないと靴傷むし。
802 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 21:04:54 ID:vvwQR8l0
>>800 通気性なんて全く気にしませーん
ピッカピカに見せる専用のクリームとかスプレーなんてありませんかー?
803 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 21:29:11 ID:N6DfY9sz
>>802 専用のクリームって、、、。だからワックスつかうんだって。
缶にはいってる固形の奴。そしてひたすら磨く。普通はつま先とかかと
ぐらいしかやんないけど全体をひたすら(以下同、)
ただ、靴磨きのたびに前のワックスおとしてやらんとそのうち革がひび割れるから
要注意。
ってか素朴に疑問ね。普通にエナメルの靴を買う、じゃだめなの?
804 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:43 ID:Pok+f7Ex
>>794 専ブラで検索したけど見つかりませんでした。。。
805 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:47 ID:J/b0MQh1
マリテフランソワジルボーのジーンズに合う
白スニーカーを教えて下さい。
価格帯は2万〜3万で。
豊天商店ってどこにあるのですか?
808 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:40:31 ID:vvwQR8l0
>>803 ワックス使ってみますね アリガトー
欲しい形の靴でエナメルが全く見つからないので、
しょーがなくエナメル風に改造しよーと思い付いただけですよー
オーダーも考えたんですけどね、
その形はだいぶ古いタイプみたいで、
木型?がある店がなかなか無いんですよねー
809 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:42:23 ID:vvwQR8l0
>>806 ニスも考えましたけどね、
とりあえず専用の用具が販売されてないのか聞いてみただけです
810 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:05:31 ID:ftKwQDBq
VISIONってスニーカーはどぉなんですか?メーカー??ハイカットでかなり安くて買ったけど、はいてたら恥ずかしい靴ですか??
811 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:06:31 ID:N6DfY9sz
>>808 個人的にワックスはほとんど使わないんだけど
クリーム→全体ワックスで水(もしなんだったら熱も)併用で磨けばかなり光る。シリコンとか
入ってると多分さらに、、。
じぶんでやってもいいと思うけど全体磨きこみするのは大変そうなんで
オークラあたりに出すとラクかも、です。がんばって
812 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:09:20 ID:N6DfY9sz
>>810 履いてたらはずかしいと思う考え自体が恥ずかしいということに気づこうね。
好きなら履く。いちおTPOだけはわきまえてねー。
813 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:29:29 ID:ftKwQDBq
810です!VISIONってメーカー知らなかったから教えて欲しかったんです;
814 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:33:53 ID:N6DfY9sz
815 :
足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:36:39 ID:ftKwQDBq
携帯からだからみれなかったです;わざわざありがとぉございます!
817 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 00:00:07 ID:N6DfY9sz
818 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 00:30:58 ID:aNHZw6Ge
>>811 なるほど
靴屋サンに磨いてもらうのも手ですね
色々勉強になりました、アリガトー
820 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 00:57:03 ID:D8RlCZPj
楽天で価格別にならべてみるといいかと、、。
コンバースにニセモノがあるかどうかは知らないけど安ければいいって
モンでもないと思うよ。不良箇所があったら交換できるとか、送料のこととかも
よく考えて自分で納得できればいいかと。
821 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 01:23:02 ID:k56Bi8zq
楽天で価格別・・・?
どうやるの?
822 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 01:43:02 ID:D8RlCZPj
真ん中上あたりに並び順ってところがあるからそこをぽちっと。
コンバースの立ち位置は服でいうユニクロあたりになんのかね
あと今ならABCでコンバースSaleやってんでない?
824 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 02:32:03 ID:cy9rSURv
825 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 02:53:10 ID:ITlECMsg
通販で靴買いたいんですが、今まで履いてた靴の足のサイズが25cmだったのですが
実際にものさしで図ったら24cm位しかありませんでした。
この場合、今まで履いてた靴の方を信じて買うべきですか?
それとも自分で図った足のサイズ買えばいいでしょうか。
足図ってくれるような靴屋が近くにありません・・・。
スニーカー買うのか革靴買うのかわからん。スニーカーならどっかの靴屋で試し履きしな
革靴は無理。数回交換覚悟で買うといいよ。サイズはコンバースとかNIKEの1サイズ小さめくらいが目安かな
あと足裏の長さはあんま関係ないよ、足幅や甲の高さが重要。だから計っても意味ない。
足幅や甲の高さも重要だが長さに意味が無いはずないだろ。
自分で測ったっていうと座って測ったのかな? 直立して他人に測ってもらうのが正式だから実際は少し長いかも。
828 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 10:20:55 ID:CZ08gIBE
ナードのファレルがはいてるような
かっこいいスニーカを教えてくださいm(__)m
Fly or DieのPVにでてくる感じの
ファレルに訊け
国内では売られていない
英国製の男性用革靴を個人輸入で取り寄せるんですが
肝心要のワイズ表記がE EX F FX...。
これは日本で言うところのE 2E 3E 4Eと解釈していいんですか?
831 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 12:15:52 ID:A+2Fcz1U
通販でサンダルを見ていたらサイズで、40,41,42とあったのですが
いったい何センチなのでしょうか?
832 :
798:2006/07/13(木) 14:00:01 ID:KnpM/Ohb
>>800 ありがとうございます。はい、夏だと蒸れたりするのでどうしようかなと。
かといって靴下が見えちゃうと変だなと思って困ってます。
833 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 17:17:27 ID:ffJ4pPZ2
ネットで買えるスニーカーで、コンバースのような見た目で200円くらいのものを
前にどこかで見た気がするのですが、メーカーの名前を忘れてしまってそのサイトが見つかりません。
hirataというような名前だったと思うのですが、どなたか教えてください。
835 :
833:2006/07/13(木) 17:37:39 ID:ffJ4pPZ2
>>834 見つかりました。ありがとうございました。
古着屋でイエローキャブってメーカーの革靴(26p)を買ったのですがこのメーカーって
メンズのも取り扱っているのでしょうか?
当方♂なのでレディース物だと気まずいのですが
837 :
足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 22:44:59 ID:Af5eJQED
革やスウェードのスニーカーのソールの横側を綺麗にクリーニングしたいんですけど、
どうやったらいいの?
コンバース置いてる店見たけどレディース向けって書かれたとこに
コンバースが置いてあった
コンバースってレディース向けな物なの?
839 :
足元見られる名無しさん:2006/07/14(金) 23:45:43 ID:5UrQHT78
>>837 黄変してるんだったら難しいけどとりあえずアッパーぬらさず中性洗剤ででも
拭いて見ると汚れは落ちるよね。
>>838 そんな訳ないじゃん
840 :
足元見られる名無しさん:2006/07/14(金) 23:50:45 ID:5UrQHT78
>>832 亀だけど、バブーシュ外で履くの?
靴下履くなら見えるのは避けられないんだから潔く色でも
コーディネイトしてみるといいかと。
見せたくない、見ないでー。でもちらり、って履き方ほど格好悪いモノは無いかと。
いやね、においっていったのはバブーシュ自体についてるあのにおいのことかな、と。
買ったばかりの靴なのに壊れた・・・
前に買ったのは全然サイズ合ってなかったし・・・
どちらも百貨店で買ったのですが履いてしまった後に返品はできますか?
842 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 01:12:09 ID:ISYOEJSg
壊れたのはできる。
難色しめすようならフロアマネージャー呼びましょう。
サイズが合わないのはフィッティングの時わからなかったのかな?
こっちは無理だけど文句ぐらいはいったほうがいいかも。
ありがとうー。壊れたのは早速返品してくるよ。
サイズの方はフィッティングした時は丁度良いと思ったんだけど、外で履いてみたら駄目だったんだ・・・
844 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 01:16:21 ID:ISYOEJSg
つづいてみる。えーと、後者について無理と書きましたが、
ぶっちゃけ靴売り場で買ったなら「アドバイスがなっとらん」ってことで
返品できるかと。(かなりいやな客だけど。)
外商とかの得意客じゃなくてもそれぐらいは対応してもらえる、はず。
845 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 01:19:00 ID:ISYOEJSg
被っちゃった。
846 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 10:32:10 ID:Fw5J18FW
いや、無理に勧められたんじゃなく自分で納得して買ったんなら返品は難しいかと。
どうしても返品したいなら、DQN客になりきることだね。
ただし一度それをやると、販売員はしっかり顔と名前覚えるから、次の買い物はしづらくなるよ。
847 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 10:38:03 ID:bbTw9GVE
オーダー紳士靴15万以内でいい店教えていただけませんでしょうか?当方さいたま市在住(東京の店も可能)
既製品では足が痛くて。。(たぶん幅広)
ググッテもいい店出てこん
849 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 14:01:57 ID:bbTw9GVE
>>848 スレあったのか スマソ
あとサンクスコ
850 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 16:38:55 ID:MShYbyOi
年中はける靴で、厳格さが出る、白っぽい靴がほしいんですが、どんなのが良いですかね?
白っぽい(ベージュっぽい)ローカットの革靴が良いかなと仮判断しているのですが
靴に関しては全然わからなくて、どこのメーカーがしっかりしていてデザインなども良いのかとか
全然わかりません。
数か所教えていただけると嬉しいんですが
851 :
足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 16:45:44 ID:ISYOEJSg
白はぁ、遊びの色だよ。
852 :
850:2006/07/15(土) 20:09:01 ID:MShYbyOi
白系のハーフパンツ+白系の襟付きシャツだと、黒・茶の靴があんまり合わない感じがするんです。
スニーカーとかだと、ちょっとカジュアルすぎるというか、性格的にアウトドアじゃないので好きじゃないんです。
革靴なんですが
サイズを選ぶときのコツを知りたいんですけど縦は1センチくらい余裕もたせるとして横はどうなんでしょう?
掃いたらジャストできつめで、足を地面につけたら皮が伸びて横に広がるのは明らかに小さいですか?
>縦は1センチくらい余裕もたせる
どういう意味?
>>853 そんな感じで良いのでは
ただ素材やデザインによっても馴染み方は違うし
そこからのジャストフィットを求めていくと
試行錯誤による経験の積み重ねしかないような気がします。
>>854 捨て寸のことではないでしょうか
捨て寸
857 :
足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 19:55:02 ID:QCaM1aIl
>>852 レザースニーカーっていう手もあるけど。
上下白で靴も白ってのはちときつい気がします。
キャメルあたりで手をうってみるのはいかがかと。
色物で遊ぶのもあり。スリッポン(ドライビングシューズとか)だと色バリエがいろいろありますね。
やっぱり厳格さっつーのは無理ですが。ハーフパンツに厳格さは必要ないかと
思うんで。
最近靴かってないんだけど白にこだわるならウエストンのHPに白の紐靴で素敵なの
ありました。スリッポンもあったね。財布に余裕があるならこの辺聞いてみるのもいいかと。
安くて白の靴っていうと思いつくのはレペットのziziだったりします。
合皮製のキレイ系の靴を探しています
本革のは手入れも面倒だし、何より動物系の素材は苦手なので
落ち着いたデザインであればスニーカータイプでもOKです
予算は10000円くらいまでなんですが、何かオススメのものとかありますでしょうか?
幅と長さはピッタリだけど高さが合わなくて甲が痛い...
という革靴があるのですがこれってどうにかなりますか?
普通の内羽根タイプの紳士靴です。
860 :
足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 23:29:17 ID:CG2vLD28
>>859 伸ばしてもらう。多少ならどうにかなる。
無論多少形もくずれますが。足で伸ばすか機械で伸ばすかの差だね。
靴の甲<足の甲でいいんだよね?
最近ハイカットのスニーカーを履き出したのですが、歩いているうちにビラビラした部分が左右に寄って足首が見えてしまいます。
何か対策はありますか?
また、何か原因もあるのでしょうか?
862 :
853:2006/07/18(火) 22:05:36 ID:QFyJNCz5
>>861 わかるw コンバースの灰カットだとみっともないよね
片方ちょっと縫っちゃうとか
>>861 歩き方がおかしいんじゃない?
ちゃんと直線上にまっすぐ乗せるようにあいてる?
質問です
キャンバスの靴が汚れたらどうやって汚れを落とすんですか?
ヒモ靴で、タン(?)のところに開いてる穴に、普通はヒモを通しますか?
867 :
足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 01:11:26 ID:a3IyspTs
868 :
足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 02:49:34 ID:SJjNucly
スポーツジムに行くとき、靴はスニーカーよりもランニングシューズ
みたいな方がいいですか?
869 :
足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 06:33:35 ID:7pTQuw6k
爪先が丸っこい、ボリュームのある革靴を探してるんですが
どなたか何かオススメのブランドなどご存じの方はおられますか?
一応マーチンとビルケンを候補としています
>>868 メニューによるから、最初は手持ちの運動のしやすい靴で良いんでは
>>861です。
>>863 そのコンバースのハイカットなんです。すっごいダサイことにorz
判らないよう縫ってみます。
>>864 ずっとパンプスだったのでスニーカーに慣れてなくて。
まっすぐ歩けてないかもしれないです。
歩き方も気をつけてみます。
ありがとうございました!
高3男です。
現在学校にAF1を履いて行っているのですが、学校がスリッパ禁止してて、
授業の間も靴で過ごさないといけないんです。それで、足が蒸れるんですよ・・・
それと、今年の夏休みにバイトを始めることになって、それも室内で靴を履いてないと
いけないバイトで。
それで、蒸れにくくて、そこそこカッコいいスニーカーを探してます。
今オールスターを考えているのですが、もっと良いのがありそうなんで。
資金は10000円位までです。メジャーなのでも、マイナーなのでも。
皆さんのお勧めを教えてください!
バイトの内容がわかんないからあれだが、とりあえずオールスターを複数買っとくとか。
履き心地がよくないから業種によってはワンサイズ大きめ買って中敷入れる必要があるかも。
アディダスの定番系は蒸れるよね。
>>873 有難うございます!
バイトはファーストフード店です。ほぼ立ちっ放しですね。。
オールスターって履き心地悪いんですか。
立ちっ放しだし、オールスターを買うなら中敷要りそうですね。
オールスターだったら、HIが良いかなーって思っているのですが、
HIはやっぱり暑いんですかね?
>>874 ニュー・バランスの574のメッシュタイプもいいよ
877 :
足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 23:19:46 ID:7pTQuw6k
878 :
足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 23:28:54 ID:a3IyspTs
答えにくい質問ー。
健康フリークならビルケン
パンクっ子ならマーチン
ラウンドトゥ作ってないメーカーのが少ないわけで、、。
こーいう雰囲気のブーツが欲しいんですが、とかいってもらわないと
答えようが無いかともいます。
が、個人的にはロハスにビルケンお奨めします。
879 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 00:05:05 ID:1BYuPwSD
>>878 ありがとうございます!ラウンドトゥって結構あるものだったんですね
ロハスはちょっとよく分かりませんが、ビルケン参考にさせていただきます。
880 :
879:2006/07/20(木) 01:10:02 ID:7kaGNPmV
すみません、ロハスって女性のライフスタイルの事でしょうか?
一応メンズ用で探しています(すみません最初に言うべきでした)
雰囲気的にはカジュアルでワイドパンツに合わせる感じで使いたいと思ってます
881 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 01:14:38 ID:i2Le/CSG
へ?性別は関係ないでしょ。
いいんでないでしょうか。
<雰囲気的にはカジュアルでワイドパンツに合わせる感じで使いたい
ビルケン、あんまり凝ったデザインではないんでかなり汎用性は高いと思います。
気もちイイのはもちろんですが、リペアもきくのでぽいぽい捨てなくてすみますし。
ただ買うならサイズ注意です。
882 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 01:17:38 ID:rRXy1AVZ
>>872 自分はバイト中はクライマクールを履いてまつ。通気性は抜群!!クッション性もいいと思いまつよ。ただ…見た目運動靴なのが欠点(´・ω・`)
ちなみに漏れも高3のAF-1USERでつ。ちょっと親近感を覚えたよw
883 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 01:46:15 ID:7kaGNPmV
>>881 >ただ買うならサイズ注意です。
どのようなポイントを注意しておけば良いでしょうか?
……と思いましたが、ビルケンスレッドがあるので
しばらくROMして分からなかった場合にまた聞いてみようと思います。
今日は本当に親切に教えていただき、ありがとうございます
884 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 02:56:43 ID:8V4Z1G7h
今コンバースオールスターを履いてるんですが、これに似た形で、どんな服にでも合わせやすいスニーカーがあれば教えてください。
885 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 05:05:30 ID:mVeDzo5E
すみません、
ショートブーツみたいな感じで、でもサンダルみたいな靴
ありますよね?名前なんてゆうんですか?
887 :
884:2006/07/20(木) 12:09:32 ID:8V4Z1G7h
すみません、追記です
アディダスかナイキでお願いしますm(__)m
888 :
足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 14:06:04 ID:qBbZp+dk
はじめまして、こんにちわ。
サイトの通販で買ったものが偽物っぽいんですが・・・
バッファローです。どこかに本物と区別できるサイト知ってたら
教えて下さい。
それと「Shoe BAR」というサイトから購入したんですが、
ここは偽物を扱ってるか知ってる方いましたら教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
ジーパンにもチノパン(コッパン?)にも合わせられる、ややフォーマルよりのカジュアルな靴ってありませんか?
19歳女です。
いや、普通にヒールでいいんじゃね?
予算と上に何着るかにもよるけどさ
891 :
889:2006/07/20(木) 16:14:52 ID:e8bB0Ic8
>>900 ありがとうございます。
予算は一万円以下で上はちょっとカジュアルです。
ヒールは苦手で、今はスニーカーをはいているんですが、もう少しおとなしい感じにしたいんです
>>891 未来レスwww
ぺたんこ靴は?
バレエシューズでレペット(repetto)とかかわいいよ。
ものによっては1マソ以下あった気がする。
ただ底が薄くてずっと歩いていると疲れるのが難点。
ヒールが低いパンプスとかね。ストラップシューズとかね。
かわいいね。
ヒールが苦手ならウェッジソールだと楽だよ。
うぁ…素で間違えたorz
>>892 バレエシューズは想定外でした!
ありがとうございました。
教えてもらったの調べて見ますね!
894 :
872:2006/07/21(金) 00:40:57 ID:01Xe2vEZ
>>873、
>>882有難うございます。
574と、クライマクール調べてみました。
574…友達と通学用とモロに被ってましたww今回は辞めておきますが、また機会が
あったら考えてみます。
クライマークルは、アディダスのやつですか。とても涼しそうですね。
これなら機能的には満足いきそうです。色とか、もっと詳しく調べてきます。。
あと、通販で買おうと思っているのですが、品揃え豊富で安心できる、
皆さんのお勧めサイトを教えてください!!!
896 :
足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 09:26:34 ID:DIDtXOgE
一人暮らしの人、靴ってどこにしまってありますか?
下駄箱
イズリールのハイカトスニーカーってどうおもう?
899 :
足元見られる名無しさん:2006/07/21(金) 11:50:06 ID:DIDtXOgE
下駄箱なんてないです。
900 :
882:2006/07/21(金) 14:20:26 ID:vNx0IfwR
>>894 クライマクールは初代のデザインがオススメね。
又、フットサルシューズでも出てる。フットサル版の方は自分的にいいデザインだと思いまつよ。
暇があればABCやゼビオに足を運んでみるといいよ。実際に見て、履いてみてから決めるべきだと漏れは思いまつ。
>>889 スケッチャーズで探すと良いかもね。フォーマルっぽいかどうかは微妙だけど、
値段もそんなに高くない。
>>901 ありがとうございます。
探してみます〜。
903 :
足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 13:39:04 ID:oLr5pvGd
運動を兼ねて靴底が凸になってる靴。山形・。わかりますでしょうか?ふくらはぎの運動になる健康用シューズ。
あれ欲しいんですが大きいサイズが見付かりません。28はジャパンでもあるのに。
作ってるメーカー教えてください
904 :
足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 15:42:32 ID:G2jz5Rzo
現在NBの574を履いてるんですが、新しいスニーカーを買おうと思います。
足を怪我してるので、はきごこちがよく、幅広で、クッション性の高い靴を捜しています。
NBよりポップ色が薄い感じで、一万円ぐらいまででオシャレなオススメのスニーカーはなんでしょうか。
よろしくお願いします。
905 :
903:2006/07/22(土) 16:25:24 ID:oLr5pvGd
>904
偶然だな俺も574持ってる。わりとファッション的な作りかもね。
M703はクッションがすごく柔らかいです。ただし底が丸いからこねるかも。
フィットネス用で体格のよい人用っていうのがあって足底がでかい。それはクッションは固めでこねらない。安定感ある。
怪我の種類によって
求める特性に違いがありそう
ネットで革のブーツを買おうと思っているのですが、
革靴をもってなくてサイズに悩んでいます。
普段はいてるパンプスとスニーカー(コンバース)はどちらも23cmです。
サイドオープンで高ヒール、といった脱げやすいパンプスに関しては22.5を履いています。
ちなみに平たく幅のあまりない足で、定規に乗っけてみたら23cmありませんでした。
欲しいブーツはピンヒール・編み上げなんですが、
革靴は大きめ&伸びるとか聞くので、23ではなく22.5を買ったほうがいいですよね?
ページには「普段の革靴のサイズを参考に選べ」とありました。
すみませんがアドバイス頂けたら嬉しいです。
>>907 本来靴は通販では買うべきでない。
でも選ぶなら22.5じゃないの?
合わなかったら交換してもらえば?
909 :
足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 20:02:17 ID:dRMR2VbL
ヒールの高いものは基本的にハーフサイズ下がる。
革靴は伸びるとか思わないほうがいい。(そして大きめなんてことは全く無い、特にインポートは小さい)
幅のない足っていうことだから多分22.5。アーチの位置が合わなかったら交換してもらってね。
910 :
足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 20:09:12 ID:dRMR2VbL
>>906 デザインは嫌いじゃないです。上品ですし、アンティーク加工のメンテも
いらない(革だと必要だよね)んでイイとは思います。ただ、
革が苦手なら仕方ないと思うけど今の時期は蒸れそう。
革靴は足長どおりを履くのが基本。
ハイヒールだろうがパンプスだろうが1サイズ下げる基本はない。
もちろん靴ごとに違うのと個人的好みはあるが。
912 :
足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 20:42:38 ID:dRMR2VbL
>>911 男性、ですよね。
ヒールモノに関してはその基本当てはまりませんよ。
特にインポートは足入れてサイズを決めてるわけではないんで。
>>910 ありがとうございます
気にいっていたので購入する方向でいってみようと思います
靴は気候等に合わせて他のものと使い分けていきたいですね
買うとなるとサイズ、ジャストにしようか迷うな〜
>>911 インポートものはサイズ表記が違うから全く話は別。
915 :
907:2006/07/22(土) 22:10:54 ID:zfVThdYQ
勉強&参考になる意見をありがとうございました!
ようやく決心がついたので、ポチっと22.5を注文致しました。
ジャストフィット☆だといいな。
サイズ交換は手数かけるしね・・・
916 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 01:40:18 ID:qEDa6Gkz
50代のオヤジが履けるレザースニーカーってどんなのがあるでしょうか?
オシャレに履けるというより、履いてても痛々しくならない・・・でいいのですが・・・
917 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 01:45:06 ID:rK7XZjM7
高級志向なら
エルメス、トッズ、ゼーニャ、(若いけど別に痛々しくはない)プラダとか
似たようなところ
でも別にスプリングコートとかルーディック、アディダスとかのスポーツメーカーものを
履いても普通に格好いいと思います。
パントフォラ、、、とかはがんばってる感じでちょっと微妙かも。
>>911 レディースはデザインによって足入れが全然違う。
甲が浅いとぴったりめに履かなきゃいけないし。
日本の靴は足入れサイズ。
甲が浅いとぴったりめにできている(はず)
同じサイズでもデザイン等で大きさが異なっている。(はず)
はずがつくのはいい加減なメーカーが多いから。
921 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 18:31:42 ID:EoGxY2G6
ウエストンとクロケットの内羽ストレートチップで迷っています。
ご意見宜しくお願いします。
両方買え
923 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 19:45:12 ID:8UhsqNc2
てst
924 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 20:25:51 ID:4XFvMIvx
白シャツ黒ズボンの制服にも私服にも合うような靴ってありますか?
k-swissがいいと思ったんですけど、周りと同じ様で面白味がないんですよね。
オススメを教えて欲しいです。
925 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 20:32:57 ID:yl8fN9QU
926 :
足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 20:36:31 ID:4XFvMIvx
NBのどれが良いんですかね?
似合う色とかわからないもんで…。
もし他にもオススメがあったら教えてください。
ニューバランスだったらM576とかの皮のやつがいいんじゃない
皮の靴を、防水スプレーもせず、どしゃぶりの日にはいてボトボトになったら、
どうなるんですか?皮が伸びるんですか?
>>928 濡れながら履いているときにいつも以上に革が伸びます
縫い糸は伸びません 布やビニールのパーツも伸びません
で、いったんゆがみます
その後乾燥にともなって革は縮みます
パーツの大きさや革の繊維の方向によって縮み方が違うので
また歪みます
型崩れです
あとキチンと乾かさないとカビます
一見カビてないようでも 見えない中の方はカビてます
最悪濡れたままで放置しておくと腐ってきます
>>929 よく分かります他。サンクス。
防水スプレーカッテキマス
932 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 01:50:14 ID:SKjfzv02
革靴なんですが
かかと部分によくメーカーのロゴとか名前が書かれてますが
中敷をしかないで履くと磨り減ってしまいどこの靴かわからなくなりますが
諦めることなんですか?
933 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 02:03:05 ID:kcCzZv/s
ダナーライトとマーチンチェリーレッドの二つでは、どちらが書いですか?
ダナーが25、マーチンが20で売られていたのですが・・・。
934 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 04:11:32 ID:zjD8FfRV
革靴のソール交換はどこに頼めばいいの?
購入したショップ?
生産された国へ送るのがベスト
相談させてください。ネットで一目ぼれした靴があって、
イタリアのメーカーの35・5サイズの革靴なのですが、
ふだんのサイズが23.5cmではやっぱり無理でしょうか?
ヒールは高めです。
よろしかったらご指導お願いします。
937 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 10:33:49 ID:JirtMzIF
残念ながらまず無理ですね。23cmならいけたかも。
普段のサイズがスニーカー基準っていうなら話は別ですが。
通常足長が23cm超えないぐらいまでです、35ハーフって。測ってみましょう。
>>936 正直いって靴はネットで買うものじゃない。
正確なサイズがわかるのならともかく。
939 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 12:09:34 ID:PWsdci1+
白いスニーカーの紐を水色に変えたが多分変
今度黒か赤でも買ってこよう
940 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 12:14:00 ID:JirtMzIF
多分て何?
941 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 12:39:03 ID:PWsdci1+
>>940 だって変かなぁって
白と水色で爽やかかなぁと思って紐を変えたんだけど、水色が強調しすぎている希ガス
まぁ仕事先が白地の靴しか駄目だから買ったってだけの靴だから良いんだけど
943 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 14:31:51 ID:UtXwZaEi
944 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:16 ID:fcHQU10d
自分の足のサイズに合った靴欲しいのですが
やっぱり手作業による靴ってファッション性は悪くなるんですか?
945 :
足元見られる名無しさん:2006/07/25(火) 23:02:27 ID:R74yxkPt
手作業のない靴ってあるのか?
>>944 そんなことはない。
手作業との関連性は無いだろうし、
ファッション性の有無は個人的主観だし。
足に合わせることに重点をおけばファッション性は犠牲になるだろうな。
948 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 08:21:26 ID:kzdpYzNA
かかとの靴底が削ってあってふくらはぎの運動になる靴
名称教えてください
949 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 17:54:20 ID:RZIUx7c9
950 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 19:40:20 ID:6MGfbrjx
靴紐で、エンジ色って売ってない?
951 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 19:44:46 ID:RZIUx7c9
あると思うけど、靴紐スレで聞いてごらん?
スーパースターとか海外で買っても同じような値段なんですか?
953 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 20:47:43 ID:6Rjuxx8C
こげ茶ポロ+白綿パンの私服に合いそうな革靴何かありませんか?
これはスーツとあわせないと変だよ、とか、これなら綿パンと合うなどありましたらお願いします
予算は4万程度で考えています。よろしくお願いします
954 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 21:16:09 ID:RZIUx7c9
>>953 色物のスリッポンとか。
ターコイズ、ライムあたりだと夏らしくていいと思う。
キャメル、ベージュ、クリームとかをはいて小物で色を入れるのもありだけど。
紐はレザースニーカーぐらいまでにしておかないと
ポロシャツ、ノージャケにあわせるには重いと思う。
955 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 21:33:39 ID:6Rjuxx8C
>>954 サンクスです。色はやはりベージュが好きなので、オーソドックスにブラウンになりそうです。申し訳ない
靴の形のことなのですが、モンクストラップはどうでしょうか?
956 :
足元見られる名無しさん:2006/07/26(水) 21:36:19 ID:RZIUx7c9
いんじゃないでしょうか>文句
大人な感じで。
巻物、アクセ、ベルトで色入れると遊びがでてそれもまたよしだと思います。
どうせポロ(カジュアル)なんで楽しんでください。
合皮製の靴があって、風合いがイマイチだなぁと思ったのですが
アンティーク風(?)等の加工って自分でできるものなんでしょうか?
当方未経験で、どのような物を使えば良いのかも分かりません
よろしくお願いします
958 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 00:44:30 ID:kRRnUEDJ
959 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 01:56:11 ID:qTHzb2hH
960 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 09:29:19 ID:xUXlm/t/
靴を普段、どのように保管していますか?
自分は使用後しばらく放置し、寝る前に購入時の箱に入れています
良い保管方法等があれば教えてください
962 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 20:21:08 ID:q22zdah+
ツリー入れて棚(シュークロ)に並べとく。時々換気。
しばらくはかなそうなのは箱に入れてつみあげとく。
963 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 21:18:37 ID:52ZQUBGq
かなりオーバーサイズのブルーのオーバーオールに合う靴はどんなのでしょうか?
>>963 男なら
ワークブーツかペコスブーツ
女の子なら
ジャックパーセルとか
967 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 23:41:09 ID:q22zdah+
>>965 男?
オールスターが「ありえない」なんてだれも言ってないよ。
968 :
足元見られる名無しさん:2006/07/27(木) 23:50:07 ID:gXnb6SUJ
ワンスターOXとジャックスターOX
どっちが趣味いいと思う?あと服に合わせやすいのはどっちだろう?
>>968 趣味?
服に合わす?
その前に自分を磨け
970 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:07:32 ID:g39M5tOI
おもろい。
ところでジャックスターってジャックパーセル?
趣味のよさもあわせやすさも似たようなもんかと。
っていうかもっと迷う余地なくわしづかみされるのをかいなよ。
971 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:15:16 ID:39uLPqiu
スニーカーは自分の足の
サイズよりワンサイズ
大きめがいいのでしょうか?
972 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:27:06 ID:g39M5tOI
んー好みの問題だけど
・大きめを履いても紐で調節できる
・幅が細いのが結構多い
・サイズが大きいほうが足が細長く見える(気がする)
以上の理由から(多分)革靴のサイズより大きいものを履いている人が
多いと思います。
973 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 00:41:18 ID:39uLPqiu
ありがd。参考になりました。
974 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 01:05:00 ID:HR/4+7/6
長年履こうと思ったらコードバンの方がいいのでしょうか
6,7万で一足買おうと思っているのですが
同じ条件で3,4年長く履けるなら10万出してコードバンにしたいと思っています
975 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 01:15:51 ID:g39M5tOI
何と比較して?
コード版は銀面(革のおもてのつるつるしたところ)をはがしたものを
研磨&いろいろと処理(メーカーによって薬品は様々)したものです。
牛の尻革ってところで丈夫さが強調されるんだろうけど表面処理が浮いて
きやすいのも確かですよ。特にカーフと比べて耐用年数が長いとかそういうことは
ないと思います。といいますか普通に使用していたら靴なんてコード版じゃなくても
永遠と持ちます(ソールははりかえてください)。
結論:好みの素材を買いましょう
976 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 01:21:18 ID:rJD9xcBz
>>965です
>>967 男です。パンツが太いときはオールスターみたいなスッキリした感じのやつよりも、しっかりとしたやつのほうがイイのかと思って。
977 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 01:26:02 ID:g39M5tOI
>>976 基本はそう考える人が多いよね。
けど特にルールがあるわけじゃないから太いパンツに華奢な靴をあわせても
その逆も勿論いい訳で。特に今の季節太いパンツにボリュームのある靴
はいてたら暑苦しい(と思う)。好きなもん履いてください。
978 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 02:25:15 ID:rJD9xcBz
979 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 10:59:59 ID:XRJ5xEE7
砂浜で花火見るのに靴はいて行くのって変ですか?
普通サンダルでしょうか?
980 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 12:14:30 ID:MkiXaNs3
オールデンの靴はどこにいけばかえますか
>>979 そのへんは適当ですよ。
サンダルのほうが気分が出るかもね。
982 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 12:36:29 ID:wyCEoNef
スニーカーのソールが本体からはがれてしまった場合、
リペアなどしてもらえる店ありますか?
2/3くらい剥がれてまして、自分でゴム糊で修理できるような状態では無いのです。
2万くらいしたし愛着あるので、諦めたくないのですが。。。
983 :
979:2006/07/28(金) 12:40:37 ID:XRJ5xEE7
レスどうもです
また質問なんですけど
ジーンズにサンダルってありですか?
985 :
983:2006/07/28(金) 13:13:51 ID:XRJ5xEE7
>>984 あっそっちか!!
失礼しましたーm(__)m
>>979 アウトドアブーツの方が歩きやすいと思う
987 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 15:29:28 ID:ONCAyDrI
オールスターのHIでテニスしてもまぁ大丈夫だよね?
988 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 17:48:30 ID:yDRk3Wuf
私服用で一生モノの革靴を一足だけ買いたいのですが、
30、40になっても履ける革靴、というとどのような形のものがいいのでしょうか?
モンクは避けたほうがいいでしょうか?
989 :
988:2006/07/28(金) 21:10:52 ID:2SWx6Yj3
ジョンロブとベルルッティで迷っています。
よろしければどちらがいいかアドバイスをください
990 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 21:16:40 ID:8LTG3sfF
両方買えば?
991 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 22:16:20 ID:g39M5tOI
そうだね。結果的にはそうなる気がするよ。
基準も示さないでアドバイスなんてもらいようもないかと。
年齢制限のある靴ってどんなん?モンクも問題ないでしょ。
992 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 22:20:09 ID:ImcZaVMt
>>988 流行があるからねぇw
予算はあるようだから好きなもの買えばいいんじゃね?
993 :
足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 22:27:24 ID:g39M5tOI
店行って惚れた靴を買うだけだと思うけど。相性も縁もあるし。
994 :
988:2006/07/28(金) 22:50:31 ID:2SWx6Yj3
レスありがとうございます
本場英国靴のジョンロブの中からもっとも気に入ったものを買おうと思います
995 :
足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 09:30:38 ID:bwyArcOo
白いパンプスの塗装が剥がれて汚いことになっているのですが、
塗装の剥がれはどこへ持っていったらきれいにしてもらえるでしょうか。
靴修理屋ではやってもらえないのでしょうか。
996 :
足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 12:06:17 ID:tdiC+GR2
コンバースオールスターのワイズは何ですか?
ワイズなんてねー
あえて言えばAくらいか。もっと細かな?AA?
998 :
足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 12:28:36 ID:d6GtxnY0
ワイズw
1000かな?
1000 :
足元見られる名無しさん:2006/07/29(土) 12:59:17 ID:5zxNvLvG
1000だよ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。