【湿地】DANNER・ダナースレ4【砂漠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:37 ID:6aX2U7wZ
2

>1乙

33番:2006/02/13(月) 13:46:11 ID:/mfpCKmZ
サード長島
44番:2006/02/13(月) 13:59:09 ID:8dG9LTUi
ファースト王
5足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 14:57:59 ID:jRr4Zy3l
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
ダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしいダナーロングほしい
6足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 15:01:44 ID:CnyPy4sn
ファクトタムだろうね
7足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 17:42:40 ID:TTkC41+c
7thヘヴーーン!!
8足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:13 ID:DNK4WsFs
しっかし、あのインナがなかなかベストな型が付かないのは漏れだけか?
足入れ部分なんだけどうまく履き皺になってくれるところと変に波打ってしまうのと
う〜ん 参った。。。
9足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 01:01:41 ID:piWXrwI0
>>1
乙なのれす
10足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 18:48:33 ID:tFN4nzuF
せっかく買ったライトが足に合わないのだが、いい中敷ってない?
11足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 19:25:09 ID:Ic7hvtcv
>>10
自分も微妙な足サイズだったのでかなぁ〜りインソル買いますたw
自分的にはインプラスのビジネス用?の(黒色)と何用だか忘れたけど
青色のがサイズ合わせには良かった
共にフリーカットなのでちと面倒だがww
ちなみにペダック他、結構買った訳だがあの3Dと言うか波打った
形状は好みが分かれるトコだと思う。
と言う事で最終的にはフラット形状が吉となったよ
変わりネタ?ではアディダスのサッカーシューズ用のも良かったかな
踵の裏部分だけに赤い別素材?なクッション付いてるヤツね
こんな感じのインソル巡りの旅をしてきたでつよw

ちなみに10>>がどう足に合わないのかよくわからん。。。w

12足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 19:46:06 ID:0YzAWUz9
サンプル品出回ってるね。
サイズさえ合えば買い得だな。
13足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 20:05:01 ID:eMCiqTRo
ダナーライトが気になる初心者です。
街履きでも硬すぎたりしませんでしょうか?
あと、お勧めだよ〜という点があったら教えて下さい。
14足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 20:50:03 ID:IgTNwBfy
ホワイツの方がおすすめ
15足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 20:59:43 ID:tFN4nzuF
>>11
マジレス凄くd!

自分は左右の足の形が違うらしく、右足のカカト付近の土踏まずあたりが痛くなるのよ。
そこだけ筋肉が発達しているらしく、足幅に合わない希ガス。
16足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:27 ID:HfvALLya
>>12
出品者乙!

って言おうと思ったけどダナーオンリだったのね
漏れサイズ7.5だけど2足注文しちゃった。
サンプルロットの個体差で小さかったら良いなと期待を込めて...
合わなかったらオクに出すんでヨロシコ
17足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 22:32:31 ID:HfvALLya
もう一足注文した
  ∧_∧
 ( ;・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)
18足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 22:55:18 ID:O7+306tz
このスレにゴアテックス使用製品以外の履いている人っているの?
19足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 23:26:06 ID:NKS52Gu5
おれもサンプル買ったワイズはEEなのかなあ?
20足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 00:00:12 ID:9R/lGU+W
>>15
ナルホド
実際問題右の方が踵付近大きいの?
下ろしたてはカナーリ靴底(アウトソールじゃなくて中ね)硬い
一瞬気持ちよかったりするけど暫くすると痛い言うか違和感出て来た
自分もそんな感じで踵痛くなったよ それを乗り越えるとソールが足型に
凹んでくるんで割と良くなったけど 結局、サイズ合わせと踵痛対策で
インソル買った訳
とりあえず黒か青の試してくれ どっちも500円くらいで安いのでww
今のフィット感で余裕あるなら青が良い(4ミリ弱の厚み)
ほぼジャストだたら黒(こっちは2ミリ強ってトコ)
厚みの差が僅かのようでこれが凄い差があるのは言って聞かせるより
実際に試してもらいたい フワフワ感もそうだけどタイトフィットになるかならないかも
この僅かな差で出ちゃうだなこれがww
あと自分なりにハケーンしたコトなんだが 土踏まず付近も大き目に残した切り方は
止めた方がイイ ついつい土踏まずのところをカバーしたら調子良さそうにおもて
トライしたら〜省略
親指の付け根付近と踵内側付近はキッチリとソール形状(中側の底)に合わせた方がイイ
長文スマソだけど書いちゃうけどゴメン
なんかね、その僅かな大きめカットで足がポジティブ方向に傾いちゃうようです
要は逆ハの字。  これホント原因わかるまで苦労した マジ
まさかと思ってキッチリカットしたら気分爽快www

今更ながらコレ書いてて当時を懐かしく思い出しますたww

21足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 05:39:04 ID:P3zTNZJE
サンプル品ってのはどーゆー物なんですか?
無知なもんで誰か教えてください。

マウンテンのタン、MAで買うか悩んでたとこにサイズぴったりな出品だから迷い中。
気付けばライト系ばかり5足(´・ω・`)
22足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 17:24:49 ID:IfPu9/Jd
ついにダナーライト買った・・・
やべー靴に3万以上使ってしまったよw
23足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 18:32:09 ID:np5lqlS/
オンリからまだメール来ないな
24足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 19:09:39 ID:FQ4skx5n
オンリってとこにメルマガかなんか
登録しないとサンプル品買えないんですか?
25足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 19:32:01 ID:vvgceRet
>>24
誰でも買える。正式な店名はダナーオンリーショップ。
あとはググるなりヤフるなりしてくれ。
26足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 19:35:03 ID:np5lqlS/
>>24
もう全部売り切れてるから安心汁
27足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 19:43:57 ID:np5lqlS/
こないと思ったら今日オンリ定休日だわ
28足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 19:50:05 ID:ErcrUfxl
メールは昨日の20:50に来てたよ?
msnだから遅延あったかもだけどねー
29足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 20:03:35 ID:MrLMP2LE
どこか半額情報んじゃいですかね
ケブラーかアケーディア欲しいな
30足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 20:32:44 ID:np5lqlS/
>>28
メルマガじゃなくて注文メールのことなんダナー
31足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:17 ID:wRGvjwIh
ケプラーのヌバックにミンクオイル塗るの流行ってんの?

32足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 23:31:46 ID:q18dimOx
またイマジンタンに荒らされた模様。
もうMAのセールは駄目だね。
PCのメールを携帯に転送してたのにやられたよ。。。
イマジンタン専用のセール?ある意味、彼は神だよねw
33足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 23:53:25 ID:Bi5d82oK
USMC テンパレートきてるけど27しかない><
俺MAマートにメールしてみるかも。一人が転売目的で買い占めていると。
効果があるかは別として、むかつくから。
34足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 00:37:18 ID:avYF/V2M
俺もこれからメールするよ、いい加減うざい
35足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 01:03:41 ID:6WARDk9L
判ってて売ってるとしたら・・・・
36足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 01:15:18 ID:HKcO4WU9
ヤフーメールで迷惑メール扱いにされていることも報告してみるかな。
37足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 01:49:39 ID:LAiJtumQ
もちつけ、オマイラ。
今回は16:31時点でUSMC テンパレート27.0とトランプル25.5しかなかった筈だよ。
38足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 02:29:07 ID:7uP8ZnEI
>>35
まぁ送付先住所が毎回変わってるとは考えがたい罠
39足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 08:35:01 ID:avYF/V2M
ママト的には売れることには変わりないからどーでもいい、とかだったりして
40足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 10:10:21 ID:WayrYjzW
むかつくけど違法行為じゃないしMAマートにとっては優良顧客だろ。
結局、ダナーだけじゃないけど日本価格が一番の問題だと思う。
定価とセール価格の差がありすぎるからこんな事になる。
41足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 11:09:41 ID:TIQ848IM
と、イマジンタソが...
4237:2006/02/17(金) 11:17:35 ID:LAiJtumQ
間違ってた。なんか嘘言ってるみたいに思われたかも。。

>>37
>今回は22:31時点でUSMC テンパレート27.0とトランプル25.5しかなかった筈だよ。
だ。
43足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 13:19:05 ID:GKhodC9W
「お、セール?」と思ってクリックしたら、在庫なし。
てか、セールの意味なし。

今後は彼だけに案内を通知してくれ>ママート
最初からimaginatio1973専用のセールページにすれば諦めがつく。
変に期待を持たせるからガッカリする。
44足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 18:21:22 ID:dYx8rXqV
トゥとかかとのサイドがやたら傷つく・・・
ミンクオイルって傷や埃の付着防止も兼ねてる?
そういう意味ではデリクリの方がいいのかな?
45足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 18:27:09 ID:TIQ848IM
サンプルキタ!

期待したがサイズあわねぇー

ソフトレザーのやつが一番いい
めちゃ軽くて履きやすい
製品化したら買いだな
オク出すからホスィ人ヨロ
46足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 21:25:10 ID:nq5MaPhp
ABCマートの2割引ってかなりお得なんですかね?
47足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:07:52 ID:rkgExRMs
>>46 俺も20%offは気になってたんだけどABCのは本物なのかなぁ?並行品なのでしょうか?どなたかご存じの方、教えて下さい。
48足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:28:00 ID:Y+vvvwx4
ABCはレッドウィングもそうだが並行品、すなわち修理などだすと偽物扱いにされるから、覚悟は必要だな。
49足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:32:22 ID:UvzF22ZH
ヤフオクIDバレバレじゃまいかw
ヲチ対象決定www
50足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:33:06 ID:TIQ848IM
シェラソールの張替えやってるのは正規店だけ?
51足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:34:35 ID:TIQ848IM
>>49
買ってね
52足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:35:38 ID:UvzF22ZH
>>51
俺別の買ったから必要なかったり。
これからも転売頑張れ!
53足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:37:17 ID:TIQ848IM
落札手数料あるからもうかんねーよ
オンリに秘密の呪文あったのにはちょっとびっくりした
54足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 00:33:20 ID:cyCpj/c3
ABCの20%引きってまだやっていますか?
55足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 01:07:24 ID:F6EJEe+c
>>48
>修理などだすと偽物扱いにされるから、覚悟は必要だな
昔アメリカで買って来たギターの事を思い出した。
日本の代理店やってる店に持って行って売ろうと思ったのだが、
向こうで買って来た事を話したら急にネックが狂ってるとか言いだして
あきれて帰って来た。
56足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 01:35:29 ID:eFTisTEM
修理なんて代理店等にださなくてもいいじゃん。
redwingスレにも載ってるが他にも安くて上手いところもあるしね。
覚悟ってなんの覚悟なんだろ。

ttp://www.shoe-riya.com/index.html
ttp://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/index.htm
ttp://union.tvst.com/
57足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 01:48:00 ID:iRI/THoQ
初のダナーです。
ブラックホークとか歩き安いですか? 底が柔らかそうで歩き安い気がするのですが。
58足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 02:22:12 ID:71f/hu1T
ABCってダナーのHPにも正規として載ってるじゃん。
59足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 09:31:43 ID:L/4aeQKz
ガイドクリークとかいうのはスエードですが メンテ大変ですか?
ライト茶と迷ってます
60足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 13:05:55 ID:L/4aeQKz
誰かぁぁぁ
61足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 13:10:37 ID:cXosFWtZ
http://www.danner.co.jp/workshop/mainte1.html
メンテはここを参考に。
6244:2006/02/18(土) 16:46:53 ID:/khZxPnn
答えて!!!
63足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 17:27:28 ID:Pp+ugpKN
ミンクオイル塗ったからって傷が付かなくなるわけじゃない
目立たなくしたいならモブレイから出てるシュークリームの
靴に近い色で補色してれば見た目綺麗に履ける
64足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 18:52:05 ID:ycJ+/Biv
ウザイ奴だな
65足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 19:35:26 ID:3SB++eFI
台キのセールもオワタ訳だが
藻前ら何かゲトしますたか?

66足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 22:57:30 ID:ix8KxE+7
藻前が教えてくれなかったから買えなかったよ
67足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:25 ID:sHI7iLYZ
>>66
あらそなの? 前スレで既出だたから ゴメン
ちょくちょく覗きに行ってたんだけど、メジャー品は2割までで止められますた
半額までいったのは70周年、シルバホーク、ライト2、ボブライト
その他はロング丈のばかりだった
ミレニアムの女子サイズが3割引きで、サイズ結構あったってトコです

以上、今更ですけど〜w
68足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 00:03:33 ID:QZBHf1U3
>>67ダナーライトロングあった?
69足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 17:13:40 ID:uJFuxjtm
>>68
ありました と言っていいのかわからない
配色はライトだけど皮のとりまわしがフェザーに似てたような気がする(自信無いゴメン)
その他ロングはオリンピックモデルより以前のタイプと皮革がエンジ色でカモ柄のヤツ等
ダナと付き合いが長いと言うか売れないからと言うか旧式旧型がバリバリだったキガス
7069:2006/02/20(月) 17:17:14 ID:uJFuxjtm

オンリで確認した
思いっきりライトロングですたm(_ _)m
71足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 21:03:30 ID:cxG9Rw7c
ミンクオイルを繰り返し塗っていれば完全な防水性を得られる
72足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 22:09:21 ID:auMA38nt
>>70
馬路かorz
73足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 00:36:16 ID:KEeekJMP
マウンテンライトを買おうかと思ってるんだけど、サイズがいまいちわからないんですが、NIKEのスニーカーだと大体30(12)を履いてるんだけど、11なら大丈夫かな?ちなみに結構幅広、甲高な足なんですが…
74足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 02:57:29 ID:aMXai2tr
俺もナイキやアディダスだと12だけど、ダナーライトは10だよ。
マウンテンライトは履いたことないから分からんけど。
それより、ダナーの11って国内ではほとんど無いのでは?
75足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 07:46:17 ID:NlztoimD
スニーカは外寸、革靴は内寸だよ。
サイズは革靴の方が、表記上は小さくなるはず。
必ず試着した方がいいよ。
76足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 08:02:32 ID:6h1nd/j8
やっぱりEEウィズのダナーは幅が大きかった。
Dウィズが欲しいけど、海外通販しかないの?
77足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 10:54:08 ID:GCGCNun+
ない
78足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 22:07:24 ID:zu+PEJee
ダナーって最初買って、半年一年とミンク塗って馴染ませていけば

ベロとか最初と比べて柔らかくなってくるの?
なんかまだ(?)硬いんだよね・・・
79足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 22:32:36 ID:DS6XbRMJ
ママキター











と思ったらダナーはないんだなー
80足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 22:36:01 ID:/Gq0KUfI
>>78
ロング丈だったら知らないが、最上段のフック(orハトメ)には紐をかけず
ひとつ下で結べば良いんでは?
81足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 00:36:43 ID:l90EMMo6
ワカサギ釣りにダナーライト履いてっても兵器かな?
たぶん滑るだろうけど他に履てけそうな靴もってないから・・・
82足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 02:04:52 ID:V26tgVz/
74 75
ありがとうございます。やっぱり試着しないといけませんよね…最近忙しくて出掛けられないもので、オンラインショップで購入しようかと思っていたもので…
83足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 02:34:02 ID:hFpRfEQ0
>>82
そのサイズだと、試着は無理だとおもうよ。
ちなみに俺はスパスタ(定番展開のもの。2ではない)は29.0cm
ダナーDワイズは29.0cm。
ダナーEEワイズは28.5cmでぴったしだよ。

正規品だとサイズないので、いづれも平行輸入品。
84足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 18:05:03 ID:E93Plmyo
>>76
今まで偏平足のせいで履く靴も限られ、悩まされ続けた俺が声を大にして言いたい。
  

ダナーよありがとう・・・ そして、おまえに一言     ざまあみろww
85足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 18:34:01 ID:PZSEmlnM
( ゚Д゚)バカジャネーノ
86足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 21:56:40 ID:ZaPafriw
碑文谷ダ○エー
ダナーライト7割引き

急げ。
87足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 22:14:04 ID:yU0XBiCu
>>86
6ハーフあった?
88足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 22:49:32 ID:rkWs6Fip
ちっちぇー足だなー


俺と同じサイズ
89足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 23:30:02 ID:qXSZG6LN
すみません、
ROSEBURGて、あの紐の部分、どうやって締めてるんでしょうか?
田舎なもんでリアルで見たことありません

それとサイズはHOOD RIVER と同様で大丈夫でしょうか?
通販(+インソールで調整)を考えてたりするんですが・・・
90足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 02:44:58 ID:T2fXASVN
>>89
「パラレル」か「シングル」という結び方をすると
あんな感じになる。実際は、最後は普通に蝶結びするんだけど、
撮影画像は見栄えが良いように紐を靴の内側に隠してるだけだよ。
サイズは俺は分からん。
91足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 08:32:47 ID:pSuuVj7+
>84
うひょ、へこむ。
今8.5EEを履いてるけどなんとなく指先が当たる気配があるんですわ。
歩くと足が小さくなる(普通は浮腫んで大きくなるね)タイプなんで、インソール2枚入れで何とかという具合。
>83の情報から察するに、9Dでぴったりかなと思うんだけど。
92足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 16:35:11 ID:D78hzi62
>>90
レスありがとうございます
結び方調べてみます

バイク乗るんで、靴紐のわっかがない方が良いと思ったのです (^^ゞ
93足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 21:36:57 ID:ox/B8nIs
なんかダナージャパンからカタログ届いたぞ
94足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 23:03:00 ID:ZRmcntAv
何もしてないのに届いたんならそりゃすごいな。
95足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:18 ID:ObErcVzX
ライトブラックはどういう手入れしてる?
黒で傷が目立たないのはいいけどね

黒い靴墨を塗ったりしてる?
ステインリムーバ、ミンクだけなのかな?
96足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 23:52:53 ID:ObErcVzX








97足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:32 ID:me4CIK5v
>>95-96

必死だな
98足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 00:52:31 ID:YUnp604Q
今日初めて、雨の中セダレボ履いたけどやっぱり良いね。
自分の中では高い買い物だったんで、今まで雨の日少し躊躇してたんだけど
ワークブーツだし、いちいち細かいこと気にするのも余計貧乏臭いというかw
やっとふっきれました。 以上チラ裏
99足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 02:51:59 ID:oVKXa3Hn
ダナー大好きだがアメカジがそんなに好きじゃない。
結構困る。
100足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 14:46:20 ID:SWqqNGGY
100ゲト!
北海道でダナー買いたいけどどこがあるかな?通販じゃ恐いし…。
101足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 16:07:39 ID:6S6GWarA
>100
札幌市内であれば、ABC(狸小路2丁目側はライトだけあると思う)か丸井に行けばあるはず。


間違ってもアルタやマルサやパルコには無いだろう。ファクトリーも怪しいけどね。
102足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 19:10:36 ID:Sn6s5LMn
>100
アルシュの川中にあったかな

少しでも安く手に入れたいんならこの辺で試し履きして通販がいい
103足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 20:50:51 ID:m6jqGyah
必死だよ

だから答えてよ?
104足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 01:38:47 ID:gRG50cRW
>>101
>>102
詳しくありがとう!行ってみます!ってかここ優しい住人ばっかりだね。それに札幌の人もいたんだね。あまりはいてる人みかけないような気がしたから…
105足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 20:05:47 ID:lAhZF3Nq
なんか俺のライト2かっけぇー
さっき履いててふと見下ろしたら光っててかっこよかった!
俺のダナーが一番!
この色が良い、格好良い以外の言葉が見つからないな。
106足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 05:26:25 ID:Qv+3T5ko
>>105
馬鹿丸出しだが、なぜか好印象。まぁ、がんばってくれや。
107足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 16:31:05 ID:XWd4Iq4V
いま私は名古屋の大須にいますが、豊富にダナーやチペワやホワイツを扱っている靴屋はありませんか?


ダナーに関してはせいぜいライトかライト2もしくは、マウンテン位しかありません。
ちなみに愛知県に丸井は見当たらないので、大変困ってますので御講授お願いします。
108足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 18:49:43 ID:0wZKFO6a
今まで雑に扱ってたライト黒、なんだか最近妙に愛着わきだした
なぜだ・・・
109足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 21:40:54 ID:yhHvD8H/

汚ねえブーツ履いたクズどもめ
110足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 23:18:31 ID:oozf9uev
↑そんなクズの集うここに来ちゃったね。
いつでもおいで。我々は寛大だよ。
111足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 23:42:06 ID:3wCWa4o9
いやそろそろ寝るわ、おやすみ
112足元見られる名無しさん:2006/03/01(水) 23:48:31 ID:3wCWa4o9
またな
113足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 00:04:43 ID:1tFoZNxG
劇団一人ですか?
114足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:40 ID:9ePEh0jn
ワロタ
115足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 13:12:18 ID:H/UziAsm
ソール交換で、デフォ以外のソールにした人いる?
10年もののケブラーライトがそろそろなもんで。
116足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 19:17:43 ID:2Owm+NN0
>>115
この店に頼んでみれ
http://blenheim.jp/
ダナーのカスタムやって貰った人いるぞ
http://blogs.dion.ne.jp/blenheim/archives/cat_135539.html
117足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 20:36:51 ID:TN3wjkUt
セール品で買ったケプラー、アッパーとミッドソールの接着が剥がれてくる。こんな物なのかな。
118足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 20:42:44 ID:TCzEeLIc
俺デザートトレイルとても気に入ってるけど変かな?
19800でかった
119足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:35 ID:ne7WrlVv
>>118
似合わないし物凄く変だから捨てたら?
120足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 22:37:33 ID:oaQNgstk
>>115
ビブラム#100に張り替えたものの、禿しく後悔してますが何か?
121足元見られる名無しさん:2006/03/02(木) 22:54:45 ID:H5BVhsFM
ダナーで#100じゃ角度的にもやりすぎな気がする。
122足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 00:48:56 ID:St1Zdp4P
じゃあいくつが良いんだよ
123115:2006/03/03(金) 10:47:58 ID:1ni0NjHV
ダンキャットソールが軽そうでよさげなんだけど
減りとか早いのかな?
124足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 12:42:56 ID:DfGuG0ym
ボブライトのソールがウンコ踏んでるみたいな感じで
不愉快だから交換しようかな
125足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 18:36:03 ID:U0q8/1+C
お前らのダナーどれくらい傷ついてるの??
126足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:27 ID:1nkEe+JJ
>>120のダナーは心の底から傷ついていると思う
127足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:54 ID:BmNF/TfB
まだ雨の日に履く勇気が出ないヘタレです。
128足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 23:43:33 ID:rbOsb5Aj
ゴアテックスが泣いている。
129足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 00:06:01 ID:DL7L/WT+
まさか・・・今日の雨で気が付いた。

セダーレインボーってゴア入ってるけど革が防水じゃないんだね・・・。
正直ピンチ。
130足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 01:30:02 ID:+csVm03q
雨の日でもアカディアデザート履くよ。
いい感じだ。
131足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 01:52:44 ID:m4uwYNzm
>>130どんな感じになる?
132足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 10:15:56 ID:SW/t5vdU
ガイドクリークを持ってて気に入ってるので、
ダナーライトも買ってみたいとは思うのだが、
ソールがブラックなのが何か気に入らない・・・。
ダナーライトをホワイトソールに張り替えた人っている?
リバークリッパーを張り替えたってのはよく見かけるのだが。
133足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 11:31:34 ID:2hZ8cfld
ダナーライトで白いソールなんてありえねえ。
ださすぎる。
134足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 12:34:00 ID:Nnkw4u1S
>>133
同意。オリジナルが一番。
135足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 15:14:26 ID:NmprV0B/
>>131
汚れは付かず、靴の中は湿らず。
砂漠用のはずなのに高温多湿日本でも快適。
136132:2006/03/04(土) 17:59:51 ID:SW/t5vdU
スニーカーみたいに軽い感じで履きたかったのだが。
俺のセンスが悪いのか・・・。
137足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 18:05:59 ID:Qi077VWn
>>136
心配するな。
俺もそのクチで、買ってから5年近くたつがダナーライトは靴箱の中で眠ってる…
138足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 18:45:00 ID:9PGoryl7
>>136
マウンテンライトに白ソールあるんだから
ダナーライトにもありなんではないかと思う。
139足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 18:52:12 ID:baPmMMrZ
クレープソールがいいならスタンフィールド買えよ。

正直言って軽いし履き慣れると楽だぞ。
140足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 22:43:54 ID:aLGeF0ym
ダナーに付いてる白いソール。
正式にはビブラム社の#4014クリスティーソール。
このソール、履き心地は極上である。

ダナーブーツに多く採用されている通称ラグソールは
タイヤで言うと泥濘地を走る為に作られたマッドテレーンというところか。
舗装路を歩くにはいささかデコボコしすぎている。

その点、#4014クリスティーソールは舗装路面において素晴らしい履き心地を提供してくれる。
まず、ソール自体が柔らかめで、硬い路面を長時間にわたって歩き続けた場合
疲労を軽減する作用は計り知れない物があるだろう。

むろん、ただ柔らかいだけでは無い。
全体的にはむしろ芯がありしっかりしているほどである。
ただ、地面に足が付いた時の最初の踏み味がソフトなのだ。

トレッドパターンに至っては言うまでもない。
クリスティーソールが舗装路にむいているであろう事は
その見た目からも履かずして想像がつくはずである。

では、ラグソールで舗装路を歩くと、どんな感じかというと
足が地面に着地する際、踵から着地して順々につま先まで路面に接地していくわけだが
その時、ラグの形状がゴツゴツゴツと足に伝わってきてしまうのだ。

本社のダナーでも言っている。
#4014クリスティーソールは、例えば自動車修理工場等のコンクリートで出来た
硬くて平板な床の上で最高の選択肢である、と。

つまり、街履きにおいて#4014クリスティーソールは非常に有効な選択肢である。
141足元見られる名無しさん:2006/03/04(土) 23:47:09 ID:DL7L/WT+
>>140
確かにクリスティソールはこなれて来るとまるで吸い付くようになるな。
しかし結構減りが早い罠。
しかもオンリーショップによると「ホワイト」の方がコンパウンドのせいで減るのが早いそうな。
でもマウントミルに惚れて3色共買っちまった。
しかし後悔はしていない♪
14298:2006/03/05(日) 00:23:20 ID:vAYCx0wo
あらあ・・・セダレボ俺もフルグレインレザーだと思ってたら
オイルドなんだね、今までの事はいいとしてこれからどうしたらいいんだよ・・・
143132:2006/03/05(日) 00:25:28 ID:FbVJL/Mm
マウンテンライトもスタンフィールドも考えたんだが、
やっぱダナーライトがいいかな〜なんて。
でも交換してる画像を見たことないんで、
いざ交換するとどうなるかは・・・、チャレンジしてみようかな。
144足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 00:50:39 ID:WwQH23Sc
>>142
しかも俺昨日等々力渓谷で遊んでてドロッドロにしちゃったよ(ワラ
とりあえず今他のライトと一緒に手入れするついでに水洗いしますたw
ちょっと染みるけど問題なさそう。
今除湿機で炙っているので乾いたらラナパー塗って御仕舞いの予定。

とりあえずガンガン履こうぜwwww

当面の問題はライトのコードバンの方があまりに神経質で
全然登山靴していない点について。('A`)ヴアー
しかも刺し子の部分がスッゲエ弱そうなんですけど。モウダメポ

145足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 02:06:28 ID:ypYlm8/Q
ダナーのポストマンを通勤靴として履いてるが結構いい
紐は交換したけど
146足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 02:07:49 ID:WsMyfkW7
何度練習してもダナーの場合、履く時はハトメの方がフック式より早い。
特にしゃがんで履くと紐が引っ掛けにくい。単に不器用なのか・・・
147足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 02:19:12 ID:YlhXDETx
フルグレインってのとオイルドってどう違うの?
両方とも完全防水なんじゃないんですか?
148足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 21:56:37 ID:uwJWoQ/Y
今度アメリカ行くんだけど、日本と同じダナーライト売ってる所ありまつか?
149足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 10:35:42 ID:/8PgeoRs
デザートトレイル検討中なんですけどゴアを使用したモデルと比べると蒸れやすいですか?
所有してるのはライト系ばっかりなんで誰か教えてください。
150足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 15:35:40 ID:gau0FZe1
テストに出やすい点(間違いやすい点)

蒸れ方
ゴア仕様モデル>ゴア無しモデル
※ゴアが無いほうが蒸れない!水は入り易い。
151147:2006/03/06(月) 15:40:22 ID:qd14rGhb
152足元見られる名無しさん:2006/03/06(月) 20:35:47 ID:eAikTRVC
ママートのUSMCは出品マダ〜なの???
イマジンじゃなかったりして
153足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 18:49:39 ID:8XFrQgVi
バンクーバー2ってあまり売れてないのか?
完売の所もあるし全サイズ残っている所もある。
154足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 19:02:37 ID:HGN0NSO7
オフィサーってどうかな?地元で15kなんだけど、これからの季節を考えると・・・悩む
155足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 19:24:09 ID:woHP9E8m
ダナーを沢山履いてきた結果エクスプローラの革が一番しなやかだという結論に達した。
156足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:40 ID:oI45ZJKq
ママートめーるきた?
いまマウンテンライト初期物24150
ナノユニバース9975
157足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 22:18:39 ID:Fb3k4YKA
キタ!

オンリもメルマガページで最高60%offやってる
けどイランのばかり
158足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 00:23:08 ID:q4pW9dlm
>>153

全サイズってどこ? おすえて
159足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 13:09:53 ID:0x98WFy4
メルマガぺージ教えてくれ。 抜ける画像うpするから
160足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 13:23:09 ID:dbjHj3mT
ダブリュー×3 楽天 シーオー ジェーピー ダナー ロクシックスナインゴ苺
161足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 00:38:34 ID:kQ29oq92
>>159
抜ける画像マダ〜〜〜〜〜?
162149:2006/03/10(金) 03:11:39 ID:jt3E/iA/
>150
THXでした、非ゴアの方が蒸れにくいとは知りませんでした。
実際に履き比べてみますね。
マウンテンも衝動買いしちまったよorz
163足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 15:14:44 ID:Z0ajXOo7
フルグレインとオイルドってどう違うの?
164足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 16:28:51 ID:W+M3oEMM
ダナーライト買った。ジーンズの丈が合わなくなったw
ダナー用に買ってこないと・・・
165足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 16:41:44 ID:jwV8Zkn6
>>164
とりあえずおめでとん。
166足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 16:51:18 ID:W+M3oEMM
ありがとんw
167足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 17:57:01 ID:Z0ajXOo7
ねえ、フルグレインとオイルドはどう違うの?
168足元見られる名無しさん:2006/03/10(金) 19:06:55 ID:x+7XwBZ1
169足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 00:07:32 ID:ZGhHRJzj
>>147
オイルドだろうがなんであろうが、革であれば水は浸透すると思うが。
防水なのはなめし工程で薬品等の処理をしているので、フルグレイン〜云々とはまた違う。

dannerだと実際にオイルドレザーのセダーレインボーは、多少の水を弾くがその内染み込んでしまう。
→ゴアがあるので中まで染み込んでは来なかったが。
しかし防水フルグレインレザーのマウンテンライト2は水を弾くだけで全く染み込んでは来ない。
これに限らず革製品を買う際には「防水」かどうかも見ておいた方が良いとは思いますよ。
170足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 09:40:42 ID:pFnXv0zD
振るグレインとオイルドって
そもそも「どう違うの?」って聞くこと自体が間違ってない?

振るグレインてのは表層を使った革の事なんじゃなかったけ?
オイルドってのはなめす時の方法でしょ。
171足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 17:57:21 ID:s2dU/UpR
>>170
馬鹿は死ねよクズ
172足元見られる名無しさん:2006/03/11(土) 18:12:19 ID:blJc35nv
>>171
カルシウム取れ
173足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 15:52:36 ID:UoBaNgAE
ホーキンスからダナーのフッドリバーと瓜二つの新製品が出てた。
あそこはほんとに節操ないな。
174足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 16:44:43 ID:kf6M44CM
以前、ダナーライトそっくりの買った。
履き心地は比べ物にならないと思う。
ホー〜ってイギリスのブランドを日本で買ったんだよな。
昔はまともな靴作りしてたんだろうけどね。
175足元見られる名無しさん:2006/03/13(月) 23:39:09 ID:22vj/yJo
ワークフォース買ったよ
176足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 00:00:36 ID:gi/Q//kG
あったまきた・・・ 今日のWBCの誤審に腹が立った。
やり場の無い怒りを感じ、部屋中を歩き回る俺の目に1つの箱が目に止まった。
箱の側面に大きく書かれたMADE IN USAの文字
そう。 120足限定のダナーライト・コードバンモデル
これを手に入れるために食費は当然としてタバコ代まで節約して買ったのだ
恥ずかしい話、ショップにもサイズ選びや革の質感にいたるまで数十回と電話した。
だが、正常じゃない俺は次の瞬間ブーツを片手でわしづかみして冷蔵庫のドアを開け



続かない
177足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:20 ID:LYd9W/pS
続き


ブーツを片手でわしづかみして冷蔵庫のドアを開け
コードバン専用クリームを取り丁寧に塗りこんだ。

終わり
178足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 01:12:43 ID:H8fRHMw4
Youチキンね。
179足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 04:05:19 ID:2Duihrzo
わたしはダナーのブーツがほしくて、オークションで気に入ったのを2足みつけました。
ダナーライトの黒で、表記が61/2 W 31400X 02L744というのと
ダナーマウンテンライトの茶色で、表記が6 W 30520X 07J881の2足です
なんか、どちらとも希少な旧タグで、モデルもサイズも希少と説明があるのですが
相場っていくらぐらいなんでしょうか?程度は2つとも見た感じでは、なかなかキレイでした(*^_^*)
あとそれぞれのサイズも日本サイズだとどれくらいなんでしょうか?
出品者の方も代理出品のようで詳しくないみたいで、わたしもまったく無知なので
詳しい方いたら教えてください〜(>_<)
いきなりいろいろ聞いちゃってごめんなさい(f^^)
 
180足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 04:17:37 ID:9T+apwuB
程度によるだろうけど中古なら5千〜1万弱くらいじゃないか?
181足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 04:21:06 ID:9T+apwuB
あと、サイズはダナージャパンかダナーオンリーショップのサイトに
サイズ表があるはずだからそれ参照。
182足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 06:06:35 ID:w/xOyFYk
>>180
俺も詳しくは知らないが
そんな安くないだろ
しかもレアな旧タグで程度も悪くないなら、いい値段つきそう
小さいサイズは、かなり数も少ないって聞くしなあ
183足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 06:18:09 ID:muSMGEJz
中古のブーツに高い金払うかよw
きっとスゲーくさいよ
184足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 06:30:14 ID:A+plvh+a
古いのは劣化が早いはず。
ダナーライトも加水分解する素材とかつかってなかったっけ?

安値ならいいけど、高値で買う価値は無いよ。
185足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 13:41:47 ID:gi/Q//kG
>>175
俺も欲しくて気になってんだけど、サイズ選びがわかんないんだよね・・・
履き心地とかどう?
186足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 18:07:43 ID:w/xOyFYk
>>179
過去のオークションデータとかで値段調べてみたが
その2足だと程度がそこそこいいとすると、2足で4万円はこえるもよう
187足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 18:50:35 ID:vh6rW/L5
>>185
買ったサイズは7inch 普段のスニーカーは7.5inchを履いてます。
幅はピッタリですが少しつま先に余裕があります。
自分は甲が低いのでシダスのインソール入れて高さを調整しました。
参考まで
188足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 19:19:54 ID:uUHl7q1F
>>187
サイズ61/2で普段のスニーカーは7.5inchを履いてます。
小さいサイズは数も少ないので探すのに苦労するし、
物によって作ってない時もある。
189185:2006/03/14(火) 21:02:53 ID:gi/Q//kG
>>187
俺は幅広で甲高なんだよね・・・ 足の形良くないし
エンジニアやペコスみたいな紐の付いてないブーツ未体験だけに非常に気になるんだけど
それだけにサイズミスは調整が聞かないから致命的だね。フィットすれば最高だけど
田舎なんで置いてあるかわからんけど、試着してから買ってみるよ
レスありがとう。
190足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 22:37:58 ID:YeM0Y8rt
>>189
幅広で甲高い私ですが、ライト系と同サイズのサイドゴアは、ほぼぴったり。
ワークフォースも似たような足型と思うので、ダナーは幅広/甲高に相性良いイメージあるけどね。
191足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 23:09:44 ID:w6WSKVqX
デザートトレイルはダナー好きには人気ないの?
192足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 23:51:23 ID:YeM0Y8rt
>>191
古い型で、本国じゃ投げ売りセール品らしいからね。
193足元見られる名無しさん:2006/03/14(火) 23:59:59 ID:w6WSKVqX
革に艶はありますか?
194足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 00:35:26 ID:hKgd7dQB
メンズの6とレディースの6って、サイズが同じでもなにか違うの?
195足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 12:37:34 ID:mVkZUlhQ
サイズ同じ?
196足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 14:15:37 ID:CkpdiiK+
>>194
幅がメンズの方が広い。
197足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 14:23:27 ID:FEnwqtJK
age
198足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 20:12:38 ID:hKgd7dQB
>>196
ワイズのサイズも同じEEなのに?
199足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 20:30:36 ID:x2aQ9RZc
http://www.rakuten.co.jp/s-matuya/754513/776049/#734392
これ安いな

誰か嫁に買ってやれ
200足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 20:45:50 ID:kWnJzcmQ
>>199
ダナー履きたがるオナゴなんてなかなかおらんでしょ
しかし安いな〜
201足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 21:33:34 ID:x2aQ9RZc
売れたみたいだけど、ここ見てる人が買ったのかな?
買った人、挙手!
202足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 21:47:59 ID:3oosWFj3
買ってあげたかった…
203足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 23:26:35 ID:VVBtT3Rm
>>201
最後の1足彼女に買ってやったよ

204足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 23:39:38 ID:RHp9zmSp
おかしいよね、いないのに
205足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 23:50:27 ID:2y94ZB/c
見栄だって分かってやれよ
206足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 00:03:18 ID:dSNrJvuf
ダナ−履いてる女の子、、オレはやだな。
207足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 00:26:29 ID:vifEIHgK
>>206
ダナーはいてる女って、かなりオシャレな子ばっかりやで
ヒップホップとかダンサー系ではいてる子多いし
よく雑誌でもとりあげられてる
208足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 15:22:25 ID:v+553bqQ
おしゃれというよりDQNだろ
209足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 16:19:26 ID:pVH4vyiu
うちの嫁もマウンテンライト一足持っているが、トレッキングに行く時しか履かないからなあ。
ただマウンテンライトがちょっと合わない様で足首擦り剥けるのよ。
だからそのライトイイ!っと思ったらサイズが合いませんか。そうですか。
210足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 17:00:08 ID:dSNrJvuf
山とかではいいけど街ではいてほしくないな女の子の場合。
211足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 21:39:36 ID:MfXXh3kh
コードバン、マウンテン、クリ限定が半額ってママが言ってたよ
急いで!
212足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 21:52:23 ID:aQLDdMNP
ダナーはどうだか知らないが、他のメーカーでは
レディースの8くらいがメンズの6くらいだったりする。
で、幅も違ったり。
213足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 22:18:41 ID:fpSERSAw
ママサイズ合わねぇー

214足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 22:32:50 ID:MfXXh3kh
オンリは値下げて売れなくてもちょー粘るけどママは優しいよな
ママ大好き
215足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 22:44:19 ID:vifEIHgK
>>212
公式ページみたけど、cmもワイズも同じだった
216足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 23:13:11 ID:pVH4vyiu
>>215
ラストが違うとかは無いの?
嫁のマウンテンライト見るとベロのサイズ表記に「W」入ってるし。
217足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 00:43:40 ID:Ajew6rgx
憧れのダナーライトブラックをネットで買いました。
届くの楽しみ!
やっぱブーツはレッドウイング・・と思ってましたが
ダナーに一目惚れしました!

218足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 01:01:19 ID:allzPiJS
勢いで刺し子買っちゃった
219足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 01:21:29 ID:7qLHknMj
>>218
あれ、防水じゃないんじゃ・・・
220足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 02:03:33 ID:VLPugRbo
ゴアでもないじゃんw
高ーーーーーーー
221足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 02:12:28 ID:allzPiJS
いや、半額だったしわかってて買ったんだけど・・・

トランプルも欲しいと思ってるんだが、ゴアじゃなきゃそんなにへんですかね。
222足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 02:27:37 ID:qEtLgstd
んなこたーない。
223足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 11:08:35 ID:PAHZg1jh
>>218
コードバンに一票
224足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 12:03:03 ID:lEFc7UI+
>>221
別に変じゃないと思うぉ。
だって漏れも刺し子持ってるしwww
ただ山用には全く使えないね。
傷も入りやすいし、表面も荒れ易い。
しかも重くかなり硬いので履いていて疲れる。
これ履いた後に普通のライト履くともの凄く良い靴に感じられるw
履いていると見た目ライトのブラックと見分けつかないし。
じゃあ、綺麗めな格好に合うのかって言うと正直浮き気味だし。

漏れは買ったは良いけど磨いてばかりで履くタイミングがナス。
225足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 15:41:49 ID:allzPiJS
d。

ダナー3足目です
高級感期待したんだけどライトブラックと見分けつかないのかねorz
226足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 16:04:41 ID:lEFc7UI+
>>225
最初の激しく硬い状態を我慢して履いている内に少し柔らかくなって馴染んでは来るのだけどね。
基本的に履いていて辛いわぁぁ。

>見分け
知っていれば判るけど、知らない人が見たら全く区別が付かないレベル。
しかも刺し子の部分がなんとなく強度無さそうで怖い。
これだったらライトベースじゃなくてエクスプローラーでやって欲しかった。

>高級感
全然光ってないぉ。
高級感は無いかな。
ただ持った時に皮の質が良く判るので、靴がある程度好きなやつはちょっとビビルかもしれないw
雨や薬品等はすぐやられるので、近づけるのは厳禁。
これ履きながら車の革シート手入れしていた時に、そのシート手入れ用のムースが
少し飛んで付いたらそこが盛り上がって痕になってるよ。orz
227足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 00:56:22 ID:wUXImQdj
ガイドクリーク買いました。最初にスエード部分に手入れは必要?
2281 ◆nsihl1JyRQ :2006/03/18(土) 00:56:37 ID:FMKozdEf
h
2291 ◆nsihl1JyRQ :2006/03/18(土) 01:14:12 ID:FMKozdEf
230足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 06:01:37 ID:6DkYjt9D
刺し子って何ですか?
231足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 10:16:40 ID:ktWiZN3z
「SASHIKO」と銘打たれたこのモデル、
実はあの名靴「ダナーライト」(1980年発売のゴアテックス装備のアウトドアブーツ)
のデザインを踏襲しつつ、アッパーにコットン×コードバンを採用した120足限定生産の希少モデルだ。
そしてモデル名から察しがつくように、そのコットンが二重刺し子で織られているというのが最大のキモである。
刺し子とは幾何学模様が縫い込まれた、またはそれが織り込まれた日本伝統の生地で、
保温性や耐久性に優れ、野良着などの素材として多用されてきた。
ことに本品に使われている二重刺し子は火に強く、耐摩耗性に優れているため江戸時代、
火消しらの印半纏(しるしばんてん)の生地に使われ、
今も寛延元年(1748年)創業の老舗、越後亀紺屋藤岡染工場で生産され続けている高級生地なのだ。
もともとは白の縦糸×黒の横糸の交差柄(「SASHIKO」では、この状態の生地をライニングに使用)なのだが、
それを今回、特別に硫化染め(生地を強アルカリ溶液に浸して行う硫化着色。
浸す時間や気温などにより色の調子が変わる)を施し、
酢酸溶液に浸けた後に水洗いすることで深みと光沢のある黒を表現。
他では見ることのできない独特の風合いの、この生地をアッパーに使用している。
そして、これに国産コードバンの繊細な質感を組み合わせることで、
なんとも贅沢なブーツに仕上がったわけなのだ。ちなみにレギュラーのダナーは米国製だが、
「SASHIKO」はメイド・イン・ジャパン。技術大国ニッポンの底力から生まれたダナーである。
232足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 10:24:30 ID:wUXImQdj
ガイドクリークの手入れおしえて
233足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 11:49:23 ID:mO1m+rIz
>>232
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1124632819/
ガイドクリークというよりスウェード靴の手入れを見てみ。

個人的には、泥に足突っ込んだりしてない限り
手入れなんてしないでもいいと思う。
234???:2006/03/18(土) 23:05:17 ID:drEGkW2V
ダナー・ライトを初めて買ったんだが、思ったより軽くていいね。ただ一日はくと中が汗で湿る。みんなも乾かしてはいてるの?さすがに二足買う予算はないし。
235足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:38 ID:mxMx3+pC
>>234
うちは特に汗で湿る事は無いが・・・出来れば一日履いたら一日休ませた方が遥かに持ちは良くなるね。
ライト2足買う必要は無いと思うが、他の物と回しながら履くのは必要だと思うよ。
236???:2006/03/18(土) 23:27:09 ID:drEGkW2V
ありがとう。俺が汗足なせいか。まさか靴下のせいではないよね。アクリルの靴下を寒い時にははくもので。もしそうならウールの靴下に変えてみるかな。
237足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 00:14:48 ID:QuWLZ0JV
俺も汗足だからつま先がビチョビチョになる
履いたら新聞紙つっこんどかないとそのうちカビてしまうよ。。。
238???:2006/03/19(日) 01:12:12 ID:O9a7/laU
あなたもライトの愛用者ですか?新聞紙の基本ワザは確かに必要ですね。すぐやってみます。ありがとう。
239足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 01:58:42 ID:vSHIM2sd
ttp://www.rakuten.co.jp/sakaiya/534857/588927/

woman ですが 40% off です
240足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 02:00:30 ID:DC01LhMI
靴用除湿剤なんてのもあるよ。
241???:2006/03/19(日) 03:08:54 ID:O9a7/laU
靴の除湿剤か、それは知らなかったです。ゴア使用のライトでも汗足の人は湿るわけですね。でも他のメーカーのブーツに比べたら快適そのもの。買って正解でしたね。
242足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 07:37:17 ID:SUSGBLa7
おはよー。
>>241
よく女物のブーツホルダーなんかだと普通に除湿剤入ってるしね。
うちは偶に靴箱の辺りに除湿機かけてるけど。

>>239
サンクス!!
うち嫁がマウンテンライト合わなくてダナーライト探していたので助かった(笑
5インチもなかなか在庫無いからね〜速攻で注文すたw
243足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 08:43:37 ID:2hTezo84
日本製ダナーってワイズが本国製より一回り大きい気がするけど気のせい?
244足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 08:51:32 ID:osKvS+hA
本国はE。
日本はEE。
245足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 08:57:46 ID:2hTezo84
本国にもEEあるけど?

本国のEE=日本サイズでEってこと?
246足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 17:56:03 ID:neyHWPHD
EEはEEだろ
247足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 18:01:14 ID:l/paQvRN
汗足の人は分厚い靴下はいてる?
登山用の靴下試してみたらどうかね
248???:2006/03/19(日) 22:55:31 ID:O9a7/laU
言われてみれば…登山の靴下、さっそく試してみます。他のブーツより暖かいものでつい普通の靴下をはきがちだったもので。ありがとう。
249足元見られる名無しさん:2006/03/19(日) 23:09:22 ID:SUSGBLa7
>>245-246
オンリーでは日本の方がEEで幅が広いって聞いたんだけどね。
違ったのかな?('A`)ヴアー

>>247
一度分厚い靴下履いてトレッキング行ったら革が伸びて今チョイ緩め。
何気に悲しいw
250???:2006/03/20(月) 20:25:03 ID:ZBihtqHq
ゆるくなったら少々乱暴だが、全体を丸洗い。陽なたで干すと少し持ちなおすよ。俺も靴下でゆるくした経験あり。ただし完全に乾かすべし。
251足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 13:11:18 ID:8zckSRhL
ダナー以外で持っているブーツってありますか?
252足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 19:48:14 ID:WcuGK+ex
ティンバーのブーツ
やっぱ世の中タフに生きないとね
253足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 19:51:37 ID:6vY6O/8r
セダレボ買いました
これは手入れしていくうちに色が濃くなってゆくのですか?
254足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:36 ID:wxw83MTA
>>253
うちのセダレボ今の所手入れしてるけど、色は変わらず。
これもしかしたら変わらないのかしら?w
味が出捲くっているのはマウンテンライト2かな。
だいぶ黒光りしてきますた。

>>251
うちは後ティンバーとレッドウィング。
ティンバーは履き心地がよくなく安っぽいので放置。
レッドウィングは正直ダナー履いてからなんとなく履かなくなって放置。
ダナーは増殖中で今7足。
255足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 22:22:12 ID:BGMyQSvS
>>251
ダナー3足、レッドウィング4足あり
>>254と違ってダナーもRWも両方履く
足へ吸いつくようなフィット感はRWの方が上かも
手入れめんどいし、靴下に色つくけどw
256足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 04:27:39 ID:zNcL3fpz
251だが、みなさんレスどうも。
やっぱりRWも持ってる人多いんだね。
俺も履いてみたいのだが、EEワイズくらい欲しいんですよね。
オクでもちょっとしか見かけないんだけど。
んで、ひそかに気になってるのがラッセルモカシンなんだが、
スレッドが無いみたいだし、使ってる人いるかなぁなんて思って質問してみた。

ちなみにセダーレインボーのライト2、1年ちょっと使用してますが
革の色味は変わらないみたいですね。
つま先が黒くなっちゃったけどさ・・・
257足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 05:55:26 ID:Boa/HDsL
そうか、セダレボは最初とあまり変わらないのか
参考になったありがと
258足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 18:42:07 ID:FwPIZ1XF
ラッセルのスレあるよ。
立てたやつがスレタイにカタカナ使ってないから検索にかからないだけ。
まぁかなりの過疎スレではあるが。
259足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 19:46:09 ID:4TIz56iM
ダナーライトとセダーレインボーどっちが服に合わせやすい?
260足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 19:53:28 ID:Boa/HDsL
うわあああああ!!

愛用してるエクスプローラのトゥにひっかき傷つけちまった!
http://b.pic.to/5nnu0

めちゃめちゃショックだ...3年間無傷できたのに・・・

なんか傷を目立たなくする方法ないかな?

傷くらいでみみっちいとは思ってはいるが、長年大切に穿いてきたしこれからも大切に穿きたい

なんとか知恵を伝授してくれ!
261足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 20:27:56 ID:lpMhvAHN
靴だから傷位良いじゃないの?
262足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 20:37:42 ID:YbN3OeCT
>259
こんなのどうってことないじゃん、気になるなら塗っちゃえば?
263足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 20:38:07 ID:858P+/5g
>>260
同じ革のマウンテンライト2を山に使っているので傷は毎回だが、帰って来てから
丸洗い→除湿機で乾燥→ラナパーでお手入れ
で、かなりの傷は判り難くなります。

指で擦ったり拭いたりするだけでも結構目立ち難くなりません?
264足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 01:27:25 ID:PbNyLGe2
ダナー・・
近場のグアムやサイパンで購入出来るかな?
265???:2006/03/23(木) 02:05:07 ID:IO6WExyq
260さん、かわいそう。まず落ち着け。拝見したが、キズの長さはあっても深さは浅そう。これならワセリンで十分目立たなくなる。俺もブロックで大キズを付けたことがあるが、今はよく見ないとわからない。
266足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 09:42:11 ID:hIhfea0p
今年買ったばかりの初心者です、梅雨に入ったら大活躍間違いなしだと思うんですが
履きたいのは山々なんだけど、なんかカビさせちゃいそうで怖いんですけど
梅雨明け、梅雨後どっちにしまうのが正解ですか?
267足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 15:59:45 ID:yXIgjI5v
梅雨明けと梅雨後ってなにが違うの?
268足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 16:13:27 ID:AxrsLacb
>>266
アドバイスしようにも良く判らないw

>カビさせちゃいそうで怖い
防水のモデルであればまずしないって言うか、雨の日に非防水の物を履いていると革が駄目になんよ?

>梅雨明け、梅雨後どっちにしまう
年中履くので特にしまうっていうのは無いですけど。

とりあえず買ったのがなんなのかと、どうしたいのかを良く話してくれないと答え様が無いよ?
269260:2006/03/23(木) 19:18:17 ID:Krpp6aaz
みんなありがとう!

ミンクではなく、レザー用のクリーム?を塗って磨いてみたら目立たなくなったよ

マジありがとー
感謝してます!
270足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 19:49:17 ID:UnnCvp3I
解読できた俺は神だな

>>266
靴の中の湿気をなるべく取ってからしまうのが大事
だから履いた後内側に新聞紙とか入れて湿気を十分に取ってから
陰干しでさらに湿気をとリ後は湿度のあまり高くない場所で保管する。

「梅雨明け」「梅雨後」これは意味不明w
271足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 19:50:01 ID:AxrsLacb
>>269
それは何よりw
あのオイルドレザーは結構扱い易いですね。
磨けば大体の傷は判り難くなりますし(笑

ただ、ミンクオイルだけは気をつけないと簡単に柔らかくなる気がします。
272???:2006/03/23(木) 22:50:32 ID:IO6WExyq
よかったね。確かにミンクオイルはつけすぎに注意。あのオイルは強い。用途が少し違うが、ドラッグストアに売っているワセリンもいいぞ。あらかじめ薄く塗っておけばキズがつきにくい。
273足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 23:35:43 ID:m353hWAg
ワセリンワセリンうるさい。
274足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 10:41:58 ID:JmmTtRCe
ワセリンは他の用途でも活躍する
275足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 12:15:03 ID:HBgw/yok
そうだね、俺もそう思ったよ。
元同僚アメリカ人が言ってたよ。
276足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 18:47:26 ID:HJM725aI
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいワセリンワセリン
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  アメリカ人関係ねぇだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
277足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 19:35:50 ID:nvFldzTn
ダナー穿いててソール張り替え以外で壊れた人いる?

例えば穿きシワから革が破れたとか
アイレットが吹っ飛んだとか

10年くらいはけるんだろうけど、アッパーが逝っちゃわないか心配なの
278足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 21:19:42 ID:ydGchJgB
>>276
>関係ねえだろ
可愛いけど、そのワセリンの用途ってやつはアメリカの方が普及してるんだよ。
279ちきん:2006/03/25(土) 07:53:48 ID:Vy11MnxI
あの質問です!
自分のダナーライトが汚れたのですが
水でゴシゴシ洗っていいのですか?
だれか教えてm(__)m教えてくれた先着二名の人に
ケネディ暗殺の本当の犯人を教えます!チェケラー
280足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 09:23:18 ID:1QBsOQTO
ダナーの場合水洗いしてもあんまりへたらない気がするけど
長持ちさせたければステインリムーバーとかで汚れ落とせばいい
多少色落ちしたりもするからモブレイのシュークリームで補色すればおk
281ちきん:2006/03/25(土) 10:18:47 ID:Vy11MnxI
>>280さん
親切にどうもありがとうございます!
さっそくそのナンタラカンタラっていうクリーナーを購入してきます
あとケネディ暗殺の本当の犯人知りません↓嘘つきましたm(__)m
はずかしながら早く情報が欲しくて釣りをしてしまいました↓もうしませんm(__)m
282277:2006/03/25(土) 17:41:25 ID:Q/Y0jiPz
私の質問に答えなさい!!!
283足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 18:11:38 ID:h9y2s8xb
>>282
今暇だから答えるかw

・張替えでは壊れない。
・破れた事は無いが破れたら捨てるので問題無い。
 定期的に手入れすればある程度は防げると思うが。
 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1124632819/
・アイレットは知らんが金具はここだと交換する見たいね。
 ttp://blogs.dion.ne.jp/blenheim/archives/cat_135539.html
・10年も同じ靴履かないよ。
284足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 18:48:45 ID:1QBsOQTO
今日やっとダナーライトロング手に入れたよん。
でも最近?のモデルって革やわらかいね
とてもじゃないけどミンクオイルなんて塗れないな
頼むからレッドウィングみたいにならないでほしいんダナー
285足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 00:02:32 ID:jZORcWWg
北海道札幌のダナー取扱店情報。
サッポロファクトリー2条館3階のジャックウルフスキンの隣の店にコーナーあったよ。
(店名失念)
でも、女性ものがほとんどなかた・・・orz
286足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 11:28:42 ID:jJoQ3OgN
おれ、今ある4足のダナーだけは張替えでも修理でもして一生履くつもり
水洗いはぜんぜん大丈夫だよ。乾燥させて薄くミンクオイル刷り込めばきれいになる
ミンクオイルはオイルドレザーにだけ使うけど、使いすぎると縫製の糸が弱る
287足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 12:12:36 ID:LC/f+w2Z
>>281
ローンガンマンだよ。
288足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 15:07:57 ID:wI8pVJxL
すみませんダナーって、どこ製ですか?
289足元見られる名無しさん:2006/03/26(日) 19:50:22 ID:KvgQ/8LD
ケブラーライトを履いて毎日バイクに乗っているのだが、
右かかとをあげる度に「ベコッ」って感触が。
見た目には何の異常もないのだけれども何が原因??
290足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 02:19:21 ID:IqDGmoq5
>>288
アメリカ製と日本製

>>289
シャンクが折れたとか?
291足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 19:43:13 ID:mM72xvWI
ダナーライトでランニングしている人を見た。
大丈夫なんだろうか?
履き慣らそうとしているのだろうか?
292足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 20:45:25 ID:d8itPeTQ
SASHIKOの革が扱い難いので思い切って防水スプレーぶっ掛けてみた。
なんか悪くない感じw
→しみ等もないし心なしか綺麗になった様な気もする。

>>291
出来るか以前にあんまり走り易いとか思えないからやらんよなあwww
なんか痛みそうで自分はやらんとおも。
293288:2006/03/27(月) 23:27:20 ID:6wA+SS6+
>290
ありがとうございます。

気になっているモデルがあったのですが製造国がどこにも記載されていなかったので
気になっていました。
最近結構高い靴でも中国製とか多いですからね。
困っていました。
294289:2006/03/27(月) 23:43:35 ID:OVkP8WhW
>>290
どうもです。確認してみます。
295足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 11:42:21 ID:jRegSsO1
ダナーでもオフィサーとかはチャイナ製じゃなかったけ?
296足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 21:39:20 ID:Vt+vg4DB
そうだよ。
セメント製法のストライカーとかも中国製。

本国の2006春夏のダナー新商品も
セメント製法の中国製モデルが多い。
http://www.danner.com/searchresults.asp?search=true&searchfor=new&searchcat=0
年々本国では中国製モデルの数が増えてるよ。
297足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 22:37:34 ID:OnLrtp9+
ケブラを履いてるんですが、これって何か特別なお手入れとか必要なんですかね?
一生付き合って行きたい靴なもんで。。
どなたか教えてください
298足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 22:45:30 ID:Bvzk2NYk
ケブラーって紫外線に弱いんでなかったっけ?
299???:2006/03/29(水) 03:49:25 ID:hqibx8Vr
生地の名前が出てこないが紫外線に弱いのは違う生地。ケプラーは問題なし。それと踵か中から音がする方、底に入っているシャンクが折れた疑いがあると漏れも思う。ダナーに電話しる。
300足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 10:26:34 ID:2kjRVzHR
かなり前に仲間に半ば無理やり買わされたボブライトを通勤用、犬の散歩用に履いてたらかなりすてきになりました。
301足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 12:11:07 ID:0b8beBIW
うpしてー
302足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 13:18:04 ID:z/qrHgM1
>>298
>>299
アラミド。難燃性のやつだな。
303足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 00:56:22 ID:O+wcEi0Q
アラミド繊維のデュポン社の商標名ケブラー
304足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 12:34:01 ID:lwhHEPzX
>>291
>ダナーライトでランニングしている人を見た。
おらたまにアケディアで走ってみる。重いよ。
305足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 18:20:41 ID:qfyxOBBi
ttp://www.rakuten.co.jp/spu/532385/735802/
マウンテンライトな女子
306足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 19:35:15 ID:z0HDnNm/
>>305
もっとお願いしますw
307足元見られる名無しさん:2006/03/30(木) 23:08:22 ID:WaWBG8MZ
>>305
やっぱり足が大きく見えるなw
うちの嫁もマウンテンライト履くと足が非常に大きく見えるぉwww
ケブラーライトとかのダーク系履くとそんなに目立たないんだけどね。

ただ、始めて登山靴買いに行った際に「足先までキッチリ入るのが正しいサイズ」と嫁が思っていたことに戦慄したw
パンプスは22.5〜23.0でもブーツはマウンテンライト23.5。ケブラーライト24.0。
女性の方が買いに行かれる際は気を付けた方が良いのかもね。
308足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 00:52:56 ID:GU2I+ESv
細いパンツの裾中に入れ気味に履いてるのがお菓子んでね。
309足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 01:27:13 ID:wx+qSBrl
LLビーンみたいなガム底のモデルは、タイ製だね。
やっぱり、アメリカ製がいいなー。
310足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 11:15:54 ID:3nn0Vq4S
ソール交換に出す前に、ある程度こちらでも
手入れしてからだそうと思うんですが、

メーカー側では、交換の際に、簡単な革のメンテ(磨き程度)とか
してくれるんでしょうか?やはり、ソール交換だけ機械的にやるの?
311足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 15:35:43 ID:cp8ItMGf
お前ら、宝くじ当たったよ!
どうしよう!

ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20060331121952.jpg
312足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 15:59:35 ID:cKIEAeoe
>>310
してくれるわけない
313足元見られる名無しさん:2006/03/31(金) 16:23:36 ID:fpIuiUhv
>>311

オメ 記念購入のダナは何にする?w
314足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 00:52:04 ID:wmuGtEWY
ttp://www.rakuten.co.jp/spu/532385/738289/
マウンテンライトな女子2
ほとんど同じだけど
315足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 11:16:36 ID:VnuYBv3T
>>305と同じマウンテンにしかみえない
316足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 16:58:26 ID:vTZFhya1
てか、何故にブーツイン?
317足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 17:29:45 ID:6FxL9VcP
今ブーツイン流行だから。似合うかどうかなんて考えは飾りです。
318足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 18:18:52 ID:6x/zHL/5
てか、マウンテンライトをなして街で履く?
319足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:14 ID:g+q7e8B1
裸足じゃ街歩けないし。
320足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 20:29:03 ID:yekAeZ8A
以前ダナーライトのブラックでオールアイレットの物をヤフオクで入手しました
一応箱も付いていてダナーライト ブラックと記されていました
これって本物ですよね?
321足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 20:31:32 ID:mVt5Fogu
真贋は知らないがそんな物は見たことが無い
322足元見られる名無しさん:2006/04/02(日) 21:58:44 ID:t5XMgbte
学生のときマウンテンライトを履いて通学していた
やつのあだ名が山岳だった。
323足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 16:09:59 ID:Dgh7nsXB
>>320
全てがアイレットの物は聴いた事も見た事もおいらは無いぉ。
サンプル品である可能性もあるかもしれないが・・・・。
324足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 22:01:39 ID:MqjuqWrW
サンプル品かぁ
ダナーの偽物って聞いたことないけど存在するのかな?
325足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 22:13:26 ID:YAKYY8CH
オンリ ダナーライト一万円引き中
326足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 01:39:51 ID:7fnrFhew
オンリのセールはB品だから駄目だって言ってるだろ

何度言わせるんだ
327足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 02:56:39 ID:K6bJ8WCK
みなさんブーツカットでダナー履いてますか?
328足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 06:01:54 ID:UIeef+jA
もちろんブーツカットです。
トゥルーレリジョンのジーンズがお気に入りです。
329足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 06:49:01 ID:bTnzL9NA
330足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 06:56:59 ID:bTnzL9NA
331足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 09:54:05 ID:GzgYDH7A
初ダナーでマウンテンライト買ったんだが邪道?
332足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 09:57:37 ID:qU8fLt56
王道
333足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 15:37:45 ID:gylRIBhW
8インチしか買わない俺は変態?
334足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 15:56:28 ID:xEolLlfJ
>>331
超絶的に王道。
漏れなんて初ダナーはマウントミルだよ。
歩き易くて良いけどね。

登山にも使えて、町履きでも履き易いマウンテンライトが一番気に入っているかな。

>>333
脱ぎ履きや蒸れを気にして未だに買えておりません。
8インチ丈の物は。
来年までには沖縄行くので買って置きたいんだよね。
湿地帯で履くのには良さそうだし。ハブ除けにもw
335足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 18:02:37 ID:q2rYg456
>>334
沖縄とか暑いとこ行くなら、ガイドクリークがおすすめだよ。色も良し!
去年夏、ガイドクリーク履いてハワイ行ったけど内張ドライメッシュ仕様だから楽勝だった。
帰りのゲートでシューズ内チェックがあって脱ぎ履きがめんどくさかったけどね。
周りがサンダルだらけでスルーなのに、オレの後ろだけ行列ができてたw

ただ、ゴア仕様じゃないんだよな〜。そこが残念。
ゴア仕様でそっくりなのにバンクーバーがあるが、もう在庫無いしな。
336足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 18:11:30 ID:bTnzL9NA
337足元見られる名無しさん:2006/04/04(火) 18:17:56 ID:bTnzL9NA
338足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 00:43:27 ID:+X/n+d2J
>>335
ガイドクリーク色と素材感がデニムに合わせ易そうで良い感じだよねwww
ただ、間違いなく沖縄に行くと川辺に突っ込んでいくのと、山が中心となる日があるので
→ハイキングと山が好きなのよwwww
これだとソールも含めて勿体無いw
勿体無くて買った後絶対に町でしか履かないよwww

ダナーライトの8インチなんだけど、これでなくてアケーディアだと全部アイレットなのね。
ブックになってない。脱ぎ履き簡単に出来ネーヨwww

>ゲート
前に一緒にヨーロッパに行った友人は旅行中マウンテンライトだったんだけど、金属探知機に必ず引っかかってた。
警備が厳重なのは良いんだけど、メンドクサスw
339足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 16:37:49 ID:gp9qMllv
>>338
そうなると、タウンユースも考えると復刻エクスプローラーはどぉ?
グリーン×ブラウンだから汚れてもあまり目立たないかも。
復刻されたの去年末だから、まだ在庫あるんじゃないかな。
ところで、ダナーって限定が多過ぎだと思わん?
欲しくなった時には完売だから、買う方はホント迷惑だよ。
340足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 17:27:33 ID:+X/n+d2J
>>339
度々ども〜。

>復刻エクスプローラー
まあ、それ買うんだと素直に手持ちのマウンテンライト2か、ダナーライト持って行くよん。
本当の話湿地帯というか川に突っ込んでいく時があるのと、ハブ等が怖いので8インチかな?って。

>限定
常に出てるよね。限定w
正直嬉しくもあるんだけど、それだったら普通にダナーライトやマウンテンライトの進化系が欲しいな、と。
ロックオン今でも欲しいぉ。
341足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:28 ID:ZW80R4sk
ローズバーグとクラークスのデザートブーツスエード比べたら
やっぱ後物のほうがデザインいけてるかな?
なんかローズは写真で見ると太いよな?

342足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 01:56:07 ID:Je13RZ+B


後物???


343足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 13:42:12 ID:HJdgEUKb
夏でも普通に履いてるんだが全然ありだよな?
344足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 15:15:29 ID:nzPHCRc3
>>343
全然ありかと。
345足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 16:23:48 ID:qk8iW8pY
>>343
大有りですわ!

ダナーのサンダルを持ってるんだが、ソールがビブラムなんだけど、
サンダルでも消耗したら張り替えてもらえるんだろうか?
名前がわからないんだけど、オールレザーのこげ茶で足の甲と
足首をベルトで固定するタイプです。
情報お願いします!
346足元見られる名無しさん:2006/04/06(木) 16:29:43 ID:/kdMKzkE
  
神の邪心は出光へ
347足元見られる名無しさん:2006/04/07(金) 19:58:43 ID:a997uzqi
ダナー履いてる人最長何年?
自分はまだ四年目くらい、ソール交換無し

マジで10年くらいはけるかな?
348足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 02:02:40 ID:Obq0GZi8
オレは2000リミテッドが6年目。ダナーライトブラックが10年。
ブラックは一回ソールを交換したよ。
349足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 16:59:10 ID:SVBsG7du
マウンテンライトに偽物ってありますか?
あるのなら見分け方を教えてください。
350足元見られる名無しさん:2006/04/08(土) 17:20:44 ID:EGPPBbln
>>>333
オレも8インチしか持ってないよ。
しかも、日本未発売モデル。
オレもけっこう変態でしょwwww

実は8インチって蒸れない。
信じてもらえないだろうケドね・・・

過去に5インチのマウンテンライトも持ってたけど
あれと比べても、8インチの方が蒸れない。
なんでかはわからん。
351足元見られる名無しさん:2006/04/09(日) 01:19:25 ID:99xN6Mw2
>>350
変態同士仲良くしようぜ(・∀・)ニヤニヤ
352足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 22:42:46 ID:naGBkKYz
ママが呼んでるYO!
353足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 22:55:07 ID:oLX08L4G

あっというまだYO  ww
354足元見られる名無しさん:2006/04/10(月) 23:26:58 ID:Azre0tzy
WANTS DELIVERで扱ってるダナーって正規品?
355足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 01:04:49 ID:GX1xDuwm
日本品番扱ってるからダイジョブでそ
356足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 03:26:13 ID:AvbkHAfD
エクスプローラー半額だったか。
orz
357足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 18:17:03 ID:UlZstFZf
ダナーライト履いています。
ビブラムソールの掃除・メンテナンスってどうやればいいすか?
358足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 20:06:54 ID:vaPohUWb
>>357
ソール部分は洗面器に水張って、歯ブラシでゴシゴシしてます。
靴本体は靴用ブラシでブラッシングして泥落としてるよ。
359足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 20:20:09 ID:L0v5njWC
なあ、このシワのつきかた変じゃないか?
http://p.pita.st/?t67zsx7l

高い金出して買ったのになんかすごい残念・・・

持ってる他のダナーはちゃんとした(?)シワの付きかたしてるのに・・・
360足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 21:11:44 ID:Ysiz/uzB
>359
ゴリラがひょっこり顔出してるみたいな画ね。
361足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 21:16:04 ID:cn3LnuTz
別に変じゃないし誰も気付かない。それにそんな事を気にする靴じゃない。
これで自信がついただろ?傷が入ったり酷使したら吹っ切れるよ。
結びはオーバーラップなのか。
362足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:06 ID:GX1xDuwm
細木かずこのおでこのシワみたいだね
363足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 22:14:19 ID:9/LwDUrf
>>359
サイズが小さすぎてゆとりがないため
364足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 22:56:56 ID:sEyZ88fz
>>359
つま先から押し込んで保存でもしてあったんだろうか?
361の言うとおり、こんなの気にしなくていいでしょ。
履いてたら傷やシワがもっと入って目立たなくなるよ。
そんなの気にしてたらブーツは履けん。
365足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 22:57:11 ID:MOUp/Aiq
>>359

それ漏れもなったコトある
トゥの部分でアウターと芯のカップがメリメリ剥がれてるハズ

>>363  逆だと思うのだが。。。 漏れはオーバーサイズでこうなった
366359:2006/04/11(火) 23:09:18 ID:L0v5njWC
気にしない、か・・・

気にしないのはまあいいとして・・・こんな変なシワから次第に弱っていって突如革が破けたりしないかそれだけが心配

ダナーは四足持ってて、一番最初の買うときに入念にフィッティングしたからサイズミスってのはないと思う

この写真は右足ので左はこんなことないんだけど・・・

心なしか右足のトゥの方が柔らかい気がするのだ
367足元見られる名無しさん:2006/04/11(火) 23:37:31 ID:rB8TFJJS
>>359
自分はセダーのサイズミスってハーフサイズ大きいんだよね。
でもこうはなってないなあ。
皺の入り方は似ているけど、盛り上がっては無いね。

それにしてもこのモデルの皮は薄いのか正直柔らかい。
履き心地は良いが、耐久性に関しては自分も心配。

>>357
ソールは普段は別に何も。
アッパーはブラシで。偶にミンクオイルかラナパー塗ってるよ。
山に行って泥だらけになった際は一度中性洗剤でアッパーごと丸洗い。
その後陰干し&除湿機当てて、乾いたらラナパーで靴箱に仕舞い込み。
これだけだけど別に大丈夫だし、結構綺麗な状態で履けていると思うよ。
肝心なのは汚れたままにしないことだとおもうよ。
368足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 23:18:43 ID:ctY4aMAB
朝凪8,800円でゲット!
369足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 00:16:48 ID:CXg7M4xB
>359
正直言って、俺はそのしわ好きだ。
他にないならもっといい。
オレのダナはどんなしわを刻むんだろ。
370足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 02:43:21 ID:Z61O5FS8
最近はイマジンとは別のやつが
MAの半額セール品を転売してるな
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/osukaru7600?alocale=0jp&mode=0
ロックオン、エクス緑、旧マウンテン
371足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 03:45:38 ID:rL4NJVma
>>370
ママの説明文パクルのはマズイなw
372足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 09:13:33 ID:ftcB5LWS
さらし
373足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 16:16:02 ID:5js2Vfzy
>>371
著作権法違反だね。
(引用元を明らかにしないで、自分の説明文として記述している)
374足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 18:09:00 ID:u+4G0PQW
ダナーのコンディショナーはミンクオイル100%?
それとも、石油混合?
375足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 21:56:30 ID:9oJQNsJr
レッドウイングで8.5の場合はダナーも8.5でいいの?
376370:2006/04/13(木) 23:20:02 ID:Z61O5FS8
>>373
この糞転売屋、ココ見てるね。
引用してた3品の出品取り止めた。
エクス緑のサイズ8.5と9、
旧マウンテンの3つ。
エクス緑の9は2つ転売してたけど
片方はまだ出品されてる。
377足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 23:32:22 ID:9oJQNsJr
( ´,_ゝ`) プッ  毎度毎度転売報告うぜーよ。
転売やろーなんてオクにいくらでもいるじゃねーか。
そうやって報告するから転売やろーが増えるんだよ。
378足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 23:55:46 ID:8Mr2ir6f
>>375
オレは同じサイズで快適に履いてます。セッターが8Eで、ダナーは8EEです。
ただ、セッターでDワイズ履いててダナーがEEワイズだと、ダナーのほうを
少しブカブカに感じるかもしれないね。
379足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 00:20:09 ID:xOvayN2O
375 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 21:56:30 ID:9oJQNsJr
レッドウイングで8.5の場合はダナーも8.5でいいの?

↑これが
↓こう

377 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/13(木) 23:32:22 ID:9oJQNsJr
( ´,_ゝ`) プッ  毎度毎度転売報告うぜーよ。
転売やろーなんてオクにいくらでもいるじゃねーか。
そうやって報告するから転売やろーが増えるんだよ。
380足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 00:41:33 ID:eAOaZ5CR
>>376
マジな話。
オレがこの人の説明文は著作権法違反ですよって、オクの管理してるとこに
チクっちゃったw
管理人から、出品停止させられたのかもしれんわ。
381足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 01:21:26 ID:S2RxDhCH
ワロタ
382足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 08:02:54 ID:N/WKSoXm
転売屋のオレがさっそうとやってきましたよ
383足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 09:08:58 ID:xjroLMgp
こいつもよくMAの半額セール品を転売してるな
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=motoigk
アケーディア、サシコ
384足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:23 ID:nKjXc5Zn
>>380
おいおい・・・・ネタだよな?
385足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 21:55:35 ID:+0s6gIvd
帰宅。

とりあえず、メールをチェック。
ヽ(`Д´)ノ オ、MAノメルマガダ ナンノセールカナ? ワクワク

昨季のダナー限定モデルが半額!!
在庫のサイズを確認する。
ヽ(`Д´)ノ ヨシ、マイサイズ ノ 9 ハノコッテルナ

その前にちょっとトイレ。
ヽ(`Д´)ノ フー、スッキリシタゾ

・・・
(゜Д゜)  エ??
(゜Д゜;) マサカ・・・


Σ(゜Д゜;) エエエエエエエエエエエ??!!??!!

(((((((゜Д゜;;))))))) ガクガクブルブル・・・

ヽ(`Д´;)ノ  ウレテルーーーーーー!!!!!
 (  )  ウワァァァァァァァァァァン!!!
 /  ヽ

また転売屋の仕業か?????

ヽ(`Д´;)ノ  ホシカッタモデルナノニーーーーーー!!!!!!!!
 (  ) 
 /  ヽ
386足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 22:38:08 ID:S2RxDhCH
>>1-385
おいおい・・・・ネタだよな?
387足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:35 ID:dos2U1n8
6.5インチのおれはMAマートとかオンリーのセールは関係なしだな
セールになる前に売れてなくなってやがる
388380:2006/04/14(金) 23:36:46 ID:eAOaZ5CR
>>384
いやマジで。
審査されてオク規定に引っ掛かってNGなら出品停止だからな。
途中で終了したなら自主的に早期終了したか、売れたか、
出品停止されたかのどれかじゃない?
389足元見られる名無しさん:2006/04/14(金) 23:49:43 ID:nn3uqKVG
だから転売転売と言ったらまたどこかの
バカが転売屋に変身するって。
自分らが買えなくなるだけだぞ。
390足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 00:00:39 ID:Y1Aq0u1s
ここにせーるのURLはっていいの?
俺は買うこと無いけど、転売厨よりここの住人が買えれば本望。
391足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 00:04:52 ID:Q+S7D1qk
ここにも転バイヤーはいるんだぞ
392足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:35 ID:iaOLWkCo
それでも皆と同じ土俵にたつ時点で向こうもむかつくと思うよ。
393足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 00:17:54 ID:i6wY7FdA
セダーレインボーとか安売りに出すことないのかね?ママおねがい
394足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 00:49:20 ID:aVhSxjYK
>>393
ライトIIの方?
とっくに安売りで処分したよ。去年の春先だったかな?
5〜6足をイマジンタンが持っていった。
395足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 08:00:37 ID:i6wY7FdA
そう、ライト2の型の方
アーチ部分のフィット感が良くなってるラスィ
396足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 21:19:28 ID:7lINmUrQ
手入れのために久しぶりに靴箱からライト2セダー出してみたけど
ちょおおおおおおおおおおかっこいいいいいいいいいいい
397足元見られる名無しさん:2006/04/15(土) 21:21:21 ID:7lINmUrQ
ちなみに俺のも左足は>>359みたいになってる。
最初は気になったけど今はもうどうでもいい。
398足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 12:10:01 ID:u0lNqy4O
アラジンて店でダナー購入した人います?
399足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 12:32:51 ID:ShTp6rRm
ダナーと特殊な関係のアラジンですか?
サイトが異常に重いあのアラジンですか?

400足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 13:08:19 ID:VbzFHUhS
あの重さは嫌がらせとしか思えん。
サイト行ってもイラつくから結局途中で閉じる
401足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 13:55:55 ID:u0lNqy4O
確かに、苛々するほど重い…
ダナーオンリより値段が安いので、
購入した経験のある人いるのかと
402足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 16:18:52 ID:QuFcIUt6
アラジンのサイト、大丈夫なPC環境ってどんなもんだろ。

おいらセレロン1.7GHz でメモリ256MBで駄目だ。
403足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 16:21:32 ID:C4WfaaJd
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m28351512
質問2 投稿者:bonbon1067 (80) 4月 15日 16時 29分
ベロに穴ないでしょうか?(イレギュラー品やB級品、アウトレット品)
回答2 投稿者:porarisu9922 (1) (出品者) 4月 16日 3時 16分
bonbon1067 (80) 貴方の質問は、オークションに参加する資格なし。
(イレギュラー品やB級品、アウトレット品)
もっと心の広い性格をやしなって下さい。
【bonbon1067 (80)】の入札受付致しません。最低の質問者。

↑いや、これ大事な質問じゃね?
リソールの価格が違うんだから。
404足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 16:35:26 ID:QuFcIUt6
>>403
【bonbon1067 (80)】さんは一言聞いただけなのに・・・w
随分だよなぁー

【porarisu9922 (1)】この人ほかで揉めて別IDって感じだね。
405足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 16:52:42 ID:0lF+QGX2
まあ己の首を絞めてるだけなんだけどなw
もう入札無いでしょ自演吊り上げ以外では
406足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 17:25:01 ID:PMD143Hq
>>398
前スレにも少し書いたけどアラジンで購入したよ。
注文しといて地元って気づいたんだけどね
特に不都合な事はなかったよ。
一度店舗行ったことあるけど、サイトより明らかに商品数少ないけど
店舗のものと通販のものを別に扱うってのが一般的なのかな
ソール交換無料券が付いてたんだよねオンリなら・・・
407足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 17:37:55 ID:+ypMIg4o
オン利はB品をB品と言わずに売り付けるから止めた方がいいよ
408足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 21:28:31 ID:Wxp1zACB
掲示板で自演するしね
409足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 22:08:17 ID:+ypMIg4o
ああ、俺が書き込んだ記事を削除されたこともあったな
410足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 22:53:31 ID:sFKgBYXE
マウンテンライトスエードを購入決意。
初ダナー。

何軒かまわったけど置いてなかった。
これだから田舎は・・・。
411足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 23:12:12 ID:Wxp1zACB
>>409
B品について書いてたのだっけ?
412足元見られる名無しさん:2006/04/16(日) 23:28:59 ID:wNTvynH6
軽登山靴代わりに高校のときにダナーライトを購入。今では
13年目。当時は軽い軽登山靴といえばこれぐらいしかなかった
のよん。

あぜ道が小川状になるくらいの豪雨でも靴下までぬれないのは
さすがだね。スイス革の重登山靴よりも防水性はよかったりしました。

けど最近のモデルはかなり革が薄くなったような気がするのだが
気のせいだろうか?
413足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 00:15:11 ID:2NlbQUX8
>>406-408
参考になりました、どうもです。
414足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 03:22:59 ID:XIsy6j2o
>>411
yes
415足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 10:42:55 ID:KY2hfX68
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30540777
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dhkgf536?
エクスの赤を探してたんだけどこれもMAマートの
セール品、転売屋かな?
416足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 11:48:24 ID:Pt40N/am
ワークフォース買おうと思うんだけど
ジップの部分がもろいとかそういうことない?
417足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 19:30:09 ID:x5sYpBdJ
■■■■■■■ 金貸し屋に嫌がらせしよう ■■■■■■■ 

グーグルやヤフーで「キャッシング」で検索
(金融、融資などのキーワードで別会社も出現)
      ↓
スポンサーの「アイフル」などのサラ金会社をクリック
      ↓
これだけで、サラ金会社は3517円、グーグルに支払うことになる

皆で一斉に何度もクリックしてしまえば、 <`∀´>ニダーも退散

日経ビジネス 2005.10.31号 33頁 から
キャッシング : 3517円
融資      : 2345円
探偵      : 1500円
プチ整形   : 622円

料金は若干変わってるかもしれないけど 一人10回で3万円。
それを1万人で行えば3億円。
ヤフー、インフォシーク、gooで検索しても同じことができるみたい。
各検索サイトで繰り返せば、3000円×4サイト×会社数×クリック数=サラ金に1日数万円の打撃w
418足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 22:32:06 ID:GPvMeU85
ダナージャパンと本社のラインナップ見ると同じ会社とは思えないな
419足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 18:30:51 ID:vBT/9grA
ダナージャパンは米国ダナーと輸入販売・ライセンス生産契約を
結んでいる三共スポーツ傘下のライセンス企画・販売会社であって、
いわゆるダナー本社とは資本関係もなにも無いだろ
420足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 21:48:23 ID:QzKOGDPq
〜ジャパンにろくな会社なし(元は名物に美味い物なし)
421足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 21:49:49 ID:GYLE/5VQ
ダナー、ってかワークブーツって傷が付いててナンボのもん??

味が出たくたくたのやつは格好いいんだけどさぁ

綺麗に穿きたいってのは間違ってんのかな・・・
422足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 21:50:05 ID:dHdApqee
アドマイヤジャパン
423足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 22:59:55 ID:SQ6pyjcO
>>421
みんなキレイに履きたいのは山々だが、なんせ地面に接地するんだから
傷は避けられん。でも、メンテをきちんとしてるブーツは傷が付いてても
まぶしいぞ。むしろ新品よりカッコいいくらいだ。
傷は歴史って考えたらどぉ?
424足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 23:32:04 ID:5VRhN3Lg
>>419
ブランドくらいに置き換えて見てくれたっていいじゃない。
425足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 00:21:36 ID:QN9agqxV
みつまジャパン
426足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 01:19:06 ID:r1CQ1vnh
焼きたてジャぱん
427足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 02:33:08 ID:GnbsyVYX
エキゾチック・ジャパン
428足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 05:50:32 ID:T+HAAJ48
https://www.step-japan.jp/scatalog/product_info.php?manufacturers_id=32&products_id=1163
これ買おうと思ってるんだけどスエードの靴ってオイルドレザーのと比べて
長持ちし難いとかって有りますか?
429足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 09:04:57 ID:PDmmgBX9
それまで、国際法上も日本の領土であった竹島を
1952年、韓国の李承晩大統領が一方的に自国の領土と宣言したの が李承晩ライン。
この宣言により韓国は竹島の水域内の、すべての天然資源、水産物を獲得した。
日本側は当然このラインを認めず 結局1965年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、 
韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。李承晩ライン廃止までの13年間、抑留者数
拿捕された船の数および死者数は以下の通りだ

■抑留者数:3929人
■拿捕された船の数:328隻
■死傷者数:44人
■死者数:5人

抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年までの13年間抑留され韓国に人質として利用された。
日本政府は彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者472人を
釈放して、在留特別許可を与えたり大幅な譲歩をしたのだ。
日本は竹島問題を国際司法裁判所で争うよう主張しているが、韓国は拒否。
竹島の韓国による占有状態は、今も続いており。日本領だと思って近づくと逮捕される、
このような理不尽な韓国の横暴が今もなお続いている……
430足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 09:46:17 ID:CwSv4uEu
>>428
両者、独特の特徴があるんで比べるのは難しいんだけど、
柔らかいし、シワも傷も付きにくいしスウェードはいいと思うよ。
ただ汚れやすいから雨の日は履くのは止めたほうがいい。チョコチップ模様の
泥汚れがばっちりついて取れにくくなるよ。
マメにブラッシングするとか、オイルドレザーよりケアしてあげる必要が
あるね。
431足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 16:34:26 ID:QN9agqxV
セダーレインボー買う気満々だったけど実物みて萎えたよ
ちっとも高級な革じゃねぇじゃんあれ
432足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 21:44:11 ID:YUbFkcW+
誰も高級な革なんて言ってない
433足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 22:08:53 ID:w3Yyz8VL
高級な革が良いならコードバンをどうぞ。
434足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 23:09:00 ID:iRXXoUhl
ままーとの特価アンドワンもちゃんと買って店に貢献しろよ糞転売w
435足元見られる名無しさん:2006/04/20(木) 23:46:21 ID:IEozz+Rc
はい、わかりまちた。
436足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 17:01:06 ID:65/okJbV
あと、トートとジャージもね。
437足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:01:22 ID:RU0nBaxC
質問なのですが、ソールのかかと側だけが激しく減ってるって事はやっぱり歩き方が悪いんですかね?
438足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 18:39:29 ID:DOwRXWAH
>>437
歩き方ってのは姿勢で決まるんだな。つまり姿勢が悪いってことです。
かかと側だけが激しく減ってるってことは後ろ向きに重心を
かけてるから、腹を付き出し気味で歩いてんじゃない?
足の裏の皮膚もつま先は柔らかいけど、踵がかなり硬くなってると思う。
腹に力入れて引っ込めるイメージで歩けば変わってくるよ。
439足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 14:39:55 ID:ApHgFdSY
ソールの減り具合って歩き方と靴の造りとの関係も大きいと思うけどね。

かかとの減りを無くしたいと思ったら、つま先から接地する歩き方もあるけど
疲れるよね。
440足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 21:47:25 ID:zrepDqdr
>>437
漏れはキチンと踵から爪先に抜ける様に歩け居る様に気にしながら歩いているが、
一番減るのは土踏まずと爪先の中間部分(?)
ようは足先の方が断然減ります。
踵が減るのは歩いている際に引き摺ったり擦ったりしていませんか?
441足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 23:45:06 ID:BndsbY97
踵部が主に減ること自体はごく普通のことだけどな。
442足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 14:36:20 ID:jdfA6Kbh
テニスでがしがし走ってるとつま先から穴があいたりしてた。
普通に街を歩いてる靴はかかとが一番減ったり。
443足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 23:24:53 ID:ioQ/D/U2
マウンテンライトとダナーライトの履き心地の違いを教えてチョン
444足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 23:31:54 ID:P8dhZr/A
>>443
マウンテンライト コツコツ
ダナーライト ガシガシ
445足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 23:45:25 ID:WuUGIJvm
>>443

ライト→シットリピッタリフィット+しなやか マウンテンライトより軽い。
マウンテンライト→ゴツイ+ガッチリ でも山ではこっちの方が安心かも。

それに+>>444


とりあえずライトの方が軽くて柔らかいので疲れ難い。
446足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 23:59:24 ID:ioQ/D/U2
>>444-445
dクス
もっさりしてるけどマウンテンライトってなんかカコイイんだよね。
でも硬いのはイヤン
447足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 07:37:16 ID:gBElIT37
>>446
マウンテンライトも履き込むとかなりアッパーは柔らかくなるぉ!
街履き用&ハイキング用程度なら迷わずダナーライトをお薦めするけど
どちらもイイ!ので、最終的には両方買ってみるのも良いと思いよ♪
448つぼ:2006/04/25(火) 08:18:47 ID:Qi0QvwfZ
あのですね、マウンテンライトのブラウンを買ったのですが
靴ひもを替えたいです!
何色がかっこいいですか?
449足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 08:28:21 ID:7Shn6TVJ
450つぼ:2006/04/25(火) 08:43:07 ID:Qi0QvwfZ
緑も考えましたが赤はどうですか?
451足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 08:59:13 ID:lOgICf2O
紐は付属のやつが一番。
452つぼ:2006/04/25(火) 09:11:22 ID:Qi0QvwfZ
>>451
やっぱ結局はそうなるんですねぇ。
453437:2006/04/25(火) 15:05:39 ID:MJujPHOK
>>438
姿勢って歩いているときの姿勢ですか?
お腹を突き出して歩いてるつもりはないけど、無意識のうちにそうなっているのかも・・・・。
腹に力を入れるイメージやってみます。
ありがとう!
>>439
俺もつま先から着地する歩き方をやってみたのだけど、
歩きにくいし接骨院の先生に「骨が歪むよ」と言われてやめましたw
>>440
あ、足を摺って歩いているのはあるかもしれません。
ちょっと足を上げて歩いてみます。
ありがとう!
>>441
そうなんですか?色々と試してみます。

皆さんありがとうございます。
454つぼ:2006/04/25(火) 21:35:28 ID:Qi0QvwfZ
自分はマウンテンライトのサイズUS8を履いているんですが、
今日友達に足が小さく見えるって言われました。
やっぱ9を買えばと後悔↓皆さんはどんなサイズを履いてますか?
微妙なサイズの違いで見た目もやっぱかわるもんですか?
455足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:45 ID:7Shn6TVJ
マウンテンの方がダナライトより色が濃い&若干ローカットだからコンパクトに見えるんじゃね?
後ブーツはジャストサイズで履くものだとおもふが。
456足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 21:57:28 ID:afMD7P6Q
足のサイズじゃなくて見た目で決めるのか。大変だな。
いっそ一番大きなサイズ買えば
457つぼ:2006/04/25(火) 22:30:00 ID:Qi0QvwfZ
やっぱジャストサイズがいいですよね!
頑張って大切に履きます!
ちなみにダナーライトとデザートアケーディアは9履いてます!
ライトはいい感じなのですがアケーディアはかなりブカブカ履いてます↓
こんな俺は邪道ですね↓
458足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 23:39:40 ID:Nr3T8Ct4
>>457
自分なりの靴サイズも判断できないどころか、靴紐ひとつ
他人に相談しないと買えないでダナー3足ねぇ。
邪道とかどうとか言う以前に、もうちょっと金のありがたみと
主体性を持ってもいいんじゃないの?
459足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 00:27:14 ID:ZOiavR4Z
>>457
どこで買うのかはわからないけど、サイズ合わせは靴屋さんと一緒にやった
ほうが失敗しないです。サイズが同じでもワイズが違うだけで履き心地が
全然変わるしね。サイズの合って無い靴って足にも悪いし、靴の寿命も縮まるよ。
ブカブカなのはオクで売って、差額でサイズの合ったのを一足買うのを勧めるよ。
458の言うとおり、高いブーツだし慎重に買ったほうがいいよ。
460足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 00:41:50 ID:a5UzMw/t
><)きびち〜
461つぼ:2006/04/26(水) 04:47:00 ID:nNIV3c+h
わかりました(^O^)デザートアケーディアは売ってその差額でまた買いなおします・
あと質問なんですが、マウンテンライトと
ネハレムの違いをしりたいです!
写真でみるかぎりそっくりなんですが!
462足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 04:58:43 ID:a5UzMw/t
ネハレムはシボ革〜しわしわの革〜なので実物をみるとすぐに違いがわかるはず
463足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 12:40:18 ID:Y/npmJVC
>>461
アケーディア俺に譲ってくだせい。
464つぼ:2006/04/26(水) 20:34:09 ID:nNIV3c+h
>>462
そうなんですか(^O^)親切にありがとうございます!
>>463
いくらくらいで購入していただけますか?状態は新品がAとしてBくらいかと!なにとぞよろしくお願いしますm(__)m
465足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 21:42:30 ID:a5UzMw/t
http://www.bidders.co.jp/item/63223215
><)買ってあげて
466足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 01:26:51 ID:LgvfH0a9
サイズ表記がなんでセンチなんや?
467足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 19:19:19 ID:G0me+/Oh
mamaキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
468足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 19:50:54 ID:LE8CoJ2q
10年ぶり位に新しいの欲しくなったんだけど
最近はワイズEEしか手に入らないんですか?
469足元見られる名無しさん:2006/04/28(金) 23:10:42 ID:YB/tD4bX
>>468
このスレのトップにダナーUSAのURLがあるよ。
ダナージャパンの製品て全部は見てないけど、EEワイズだよね。
ただ、甲高足の人がDワイズとか履いてシューレースがパッツンパッツンに
引っ張られてるのはカッコ悪いしブーツにも悪い。
シューレースのあるブーツは絞って履くのがキレイだね。
470足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 02:25:48 ID:MCKdgq1I
ありがとうございます。足幅狭いんでEEは合わないんですよ。
色々見てたらマウンテンライトの限定モデルのスエードが気に入ったんですが
これって国内限定ですか?海外でも売られました?
471足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 13:11:02 ID:JuR0BKiG
東京のシトダナーライトは何時ごろまで履いてるの?
472足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 13:30:35 ID:pCcHamKK
>>471
気が向いた時なのでわりと年中。
夏だから履かないってのは無いかな。
473足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 15:16:08 ID:Ljkm5U0T
>>471
オレは一年中履いてるよ。バイク乗る時によく履くんだけど、
ゴア仕様なんで真夏でも結構快適。生地も厚いから冬場は防寒にも良い。
雨の時は防水なんで非常に良い。
474足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 21:53:43 ID:UREfS4rX
本当に真夏も履いてるのかな?
いちいち履く意味がわかんないんだけど
475足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 21:57:58 ID:K3toaCVC
俺からしてみれば『いちいち履く』の意味が分からない

夏でも余裕で履くし。
スニーカーの方が寧ろムレムレになるだろう
476足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 22:43:58 ID:pCcHamKK
>>475
作りの良いブーツは蒸れないよね。
蒸れるのは大体安物のブーツやスニーカー。
477足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 22:53:27 ID:/jYRGxqe
ってことは漏れのセミドレスは安物ってことか_| ̄|○
478足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 22:58:06 ID:PKO4BQZd
ダナーだって蒸れるじゃん。
479足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 23:00:52 ID:lTF8H12u
いい革靴は皮が呼吸するから蒸れないそうだって、何処かのマンガに描いてあった。
480足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 23:19:36 ID:XIkorsDY
↓これ買ったよ
http://www.rakuten.co.jp/danner/456483/647707/

ブーツって硬いイメージがあったけど、柔らかいね。
でも、ライニング(内張り)があるって書いてあるけど、えっ・・・・
481足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 23:26:42 ID:JuR0BKiG
漏れは今日デザートアケーディア履いた
でもゴアモデルの方がなんか履き心地がいいんだよな〜
482足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 00:08:16 ID:vGUGwqSu
>>474
バイクに乗る時は、ブーツ=体を守る装備の一部だからね。
別にダナーでなくてもいいんだけど、しかるべき靴を履いてないとコケた時が怖い。
雨降った時にダナーって強いんだよね。
防水だし、ビブラムソールもステップをしっかり噛むし。
あれだけ生地が厚いから熱はそれなりに感じるけど、走り出したら何も感じないよ。
見た目暑そうだけど、スニーカーより全然蒸れない。
483足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 01:05:17 ID:0HA7vnmV
ものすごい勢いの盲信っぷりだなw
484足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 01:37:45 ID:z2iSO8xl
>>483草履でも履いとけ
485足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 01:38:16 ID:YXsIMbiw
>>483
大体事実が書いてあると思うんだが。
俺はダナーライトしか履いた事ないけど
防水性と蒸れない快適性はかなり優れてると思う。
ただ革がちょっと弱かったな。
見方を変えれば柔らかくて良い革なんだろうけど。
キャッチボールしてて、ついちょっと本気になったら
右足の爪先部がガリガリに削れてた。
泣きそうになった…。
486足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 02:08:46 ID:CsvgJ7Ms
ダナーライト履いてキャッチボールってw
487足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 02:50:15 ID:YXsIMbiw
履いて大学行ったら、急に友達とやることになって
最初は付き合いで適当に投げてたんだけど
フォークとか投げ出したら段々熱くなっちゃってw

結構投げやすかったよ。
爪先の革がアスファルトに良くグリップしたんだと思うorz
488足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 02:58:10 ID:OERfmBaR
>>487
なるほど、アスファルトの上でピッチング(?)してトゥの革の部分をアスファルトにすったんだな。
ご愁傷様。
489つぼ:2006/05/02(火) 05:43:14 ID:QJzWzVkq
あのー自分は
ライト・アケーディア・マウンテン、持っていますが全部蒸れます!
スニーカーより蒸れないってのはありえないかと。
がしかしマーチンや赤羽よりは蒸れない!
結論を言うと、本来ブーツは蒸れる前提の履物であるが、ゴアテックス素材により
従来のブーツよりは蒸れにくいと言うことではないでしょうか!
490足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 06:12:00 ID:YjqorE/Y
完全防水のブーツと普通のブーツを一緒にしちゃいけないよ。
ダナーは防水ブーツのわりにはマシってだけで、レッドウイングより蒸れるよ。
491足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 07:43:53 ID:0HA7vnmV
生体として機能している皮じゃあるまいし、油を塗り込めて
鞣した革に能動的な透湿性を期待すること自体ナンセンス。
そこが分かっていなきゃ、そもそも話にもならないんだが。

ダナーが蒸れない“ように”感じるのは、インナーブーティ部が
汗を吸っているから。その分のキャパを超えないかぎりは
蒸れていない“ように”感じる。単にそれだけ。
当然、その湿気を抜く間をおかずに連続で履けば思い切り
蒸れるし、仮に梅雨時に常用なんてしたら、外見はなんとも
ないようでも内部はグチャグチャになって、普通のブーツより
傷みも早い。

因みに、サイド部にナイロンを使っているモデルはそこから
湿気が抜けるんじゃないかと考える人もいるが、足で一番
汗をかく部位は足裏。
もしあのナイロンが革と違って積極的な透湿性を備えている
素材であったとしても、足が蓋をして実質的には殆ど機能しない。

ま、ファンであっても、売り手にとって都合の良い言い回しをされた
売り文句まで鵜呑みにしないほうが賢いってこった。
492足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 08:28:59 ID:olfM4kb2
透湿性があれば蓋してても抜けてくものだけどな
493足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 10:03:23 ID:WrS55Rwf
>>491
つまり、蒸れ対策にはあんまりブーツの性能ばかりアテにせず、
ほどほどで脱いで換気しろってことか?
494足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 11:00:19 ID:bZoht5L8
>>491

皮かむってるまで読んだ
495足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 13:43:35 ID:HkQlZt3Y
普通、靴というものは一日履いたら中二日は履かないものだよ
同じ靴を連続して履くと、水虫になっちゃうよ
496足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 16:55:45 ID:olfM4kb2
1日履いたら3日ぐらい休ませると言うのは正しいけど
そんなことしてるのは靴オタだけなのが現実だな
497足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:00:06 ID:ZnK/c4IH
>>496
3日休ませるのは必要かどうか知らんが、毎日同じブーツは履かんぞ。
普通何足か服や鞄に合わせて持っているだろ。

ところで自分はダナー本当にブーツにしては蒸れないのだが。
暑くはなっても、蒸れて仕方が無い状況になった時は無いぞ。
498足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:03:45 ID:cCurWRIJ
俺だって無いよ、バイト中にガンガン履いてるし。
多分スニーカーメインの人からしてみれば『夏にブーツ履いて蒸れないのかよ』とか思っているんだろうけど・・・
実際俺はスニーカーの方が蒸れる。

いかに蒸れないかは、実際に履かせてみないと分かってくれないかもね
そりゃ全く蒸れないって言ったら嘘だけどさ
499足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:29:15 ID:ZnK/c4IH
>>498
だよねえ。
漏れも年中革系の靴だしね。街中じゃ。

ところでオン○ーの店員がAF1履いてて萎えた件。
500足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:31:32 ID:olfM4kb2
>>499
シュクヤは何履いてた?
501足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:35:27 ID:ZnK/c4IH
>>499
「それ」が「それ」を履いていたぉ。
正直ちょっと「ハア?」とオモタ。
502501:2006/05/02(火) 17:38:19 ID:ZnK/c4IH
安価ミス。
>>500ね。
503足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 17:38:35 ID:olfM4kb2
そっかw
まだオンリ行ったことないんダナー
セダーレインボーが早くホスィ
504足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 18:00:53 ID:O6OKjgXE
蒸れてない様に感じてるうちは蒸れてないでいいんじゃまいか?
by小力
505足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 18:32:12 ID:bZoht5L8
アケーディアって穴開いてるけど、水入ってこないの?
506足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 18:40:34 ID:olfM4kb2
アケーディアは雨の時は履かないな
って優香スエード系は雨のとき履かない方がよくね?
507足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 21:33:43 ID:olfM4kb2
マウンテンライト20%引きだってなオンリ
ママみたいにもっと思い切って引いてホスィ
508足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 21:53:53 ID:ZtF7DSvf
雨の火も吐く。
アケーディアデザートの話だよな?
509足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 22:34:15 ID:olfM4kb2
ママキターーーーーーーーーー
けどダナーこねぇ
510足元見られる名無しさん:2006/05/02(火) 22:38:00 ID:xsaYSVA0
※ボランティア的なアレ※

この無謀な奴をこっそり支援しよう
わき見運転感覚でいいからkskしようじゃないか
二人なら二倍、三人なら三倍の速さになるんだ

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146564959/l50
511足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 09:36:25 ID:PChpz7YC
なんでセダレボなんて買っちゃったんだろう・・・
普通にライト買えばよかった、あ−あ
512足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 10:07:54 ID:6XaDUgvj
>>506>>508サンクス
デザートアケーディアほしいいんだけど、防水はどうなのかなと思って
買ったら雨でも履くつもり
513足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 20:27:29 ID:mQXk+AOB
マウンテンライトとマウンテンライト2ってどう違うんですか?

色はマウンテンライトの方が好みなのですが、
履き心地など使い勝手に大きい差があるのなら2に
しようかなと。

用途は、渓流釣りや街での普段使用でつ。
514足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 20:54:28 ID:JIuiTpr8
>>513
俺は両方もってるわけじゃないけど
履き心地に差はないんじゃない?
違いは皮だけで(2の方がアジが出やすい皮)
見た目が好みなほう選びなよ
ちなみに俺はマウンテンライトのほう買った
515513:2006/05/03(水) 20:57:55 ID:xMEyCtrP
早速のレスありがとう。
参考になります。

五月雨式の質問で大変恐縮ですが、
福岡県、特に博多周辺で品揃えが良い正規店ってどこでしょうか。
池袋のショップ良さそうですが、履いてから買いたいので…

教えてばっかりで申し訳ない。
516足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 21:12:17 ID:3ql/ILlK
>>515
とりあえず
>1のダナージャパンのHPにショップリストが載ってるので、見てみるべし。
マウンテンライトなら定番なので置いてある確率高いと思うけども・・・
普段も使うならダナーライトの方が良い様な。

517足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 22:03:59 ID:oLQriyPL
博多ってアメ横的なとこあるんじゃないんかい?
518足元見られる名無しさん:2006/05/03(水) 22:29:58 ID:sxJpiqT3
春雷と朝凪 購入 もう生産してない?、ダークブラウン。
もう手に入らないと思い、まとめて購入 よかったぁ
519足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 09:35:51 ID:5cewieQM
>>515
いろいろ探したが福岡は品揃え豊富なところ意外とないぞ
自分は全部ネットで買った
どのモデルが欲しいのか?


520513:2006/05/04(木) 09:57:19 ID:fKYJCcnQ
>>519
うーん、そうなんですか…


欲しいのはマウンテンライト、もしくは上ですすめられたダナーライトです。
ライトブラウンな革が好みなので、ダナーライトの場合はセダレボが
いいかなぁと思っています。

今までダナーは買ったことないので、試着してから買いたいなぁと
考えているのです。

足の幅が広くて、縦のサイズだけではぴったり合うかわからないんですよ。
(プーマとか履けない…)
521足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 20:23:38 ID:0nFQajOF
>>520
ノーマルのライト(茶、黒)はABCやチヨダ系で大きめ店舗に行けばだいたいある
博多駅近くがよいならキャナルシティのABCに行ってみれば?
ノーマルライト+数モデルは常時展示してある
4階のスポーツオーソリティーにも少し置いてある
セダーレインボーはあまり見かけない

マウンテンライトは靴屋より
スポーツ用品店、登山用品店などに置いていることが多い
522足元見られる名無しさん:2006/05/04(木) 20:30:03 ID:0nFQajOF
>>520
そういえば数日前ホークスタウンのSPCで
オフィサーが半額(確か14,000円)で売ってたよ
メイド・イン・チャイナモデルでよければお買い得かも
523513:2006/05/05(金) 01:28:07 ID:7dh8O4HC
いろいろありがとう!

明日、博多に行く用事があるので、ちょっと
見てきます。
524足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 09:25:05 ID:sLkz4sAC
遅レスだけど、渓流でも使うっていうならセダレボは考えた方が良いかもよ
岩場砂場を歩けば初日から傷だらけになるよ。街履きと併用ってのは難しいかも
セダレボと別にもう一足、渓流用のものを買ったほうが絶対良いよ。
一回使ってみていけそうなら良いけど、渓流釣りしててdanner社の物じゃリバーグリッパー
ぐらいしか見かけないし
525足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 12:19:54 ID:8sTt2mVq
釣りするならスラッシャーじゃね?
526足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 16:27:17 ID:jXZFRpUj
いや釣りするならクマ〜じゃねぇ?
527足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 19:22:56 ID:gZm9ujtm
それは釣られるほうじゃね?
528足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 19:27:03 ID:Fk8eyrPB
ここでの釣りはママ〜だろ。
529足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 19:41:02 ID:S9b+RL52
俺様のDANNERかっけえー!
http://p.pita.st/?fha28i6y
530足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 19:51:38 ID:jXZFRpUj
かっけぇーーーーー

ところでみんな紐結ぶ時どうやってる?
前誰かが言ってた自衛隊結びとかゆうヤツ、あれ便利じゃん?
脱ぐ時紐をほどかないでフックからはずすだけですぐ脱げるし
履く時も紐をフックに掛けるだけで完了だからスゲェーイイ!
531足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 21:12:30 ID:ZSvZwBhC
>>530
自衛隊結びkwsk
532足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 21:37:30 ID:jXZFRpUj
蝶結びをほどかないでフックから外して脱ぎ履きするだけだぉ
533足元見られる名無しさん:2006/05/05(金) 23:15:29 ID:vlow5VzC
自衛隊結びなる物は知らなかったけど自然にそうやってた。
俺ってモノグサだな。
534足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 01:27:41 ID:qG4cnSiP
ソールにガムついた
むかつく
535足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 02:04:04 ID:My05Y95G
ワゴンセールで「DJ EXPLORER BLUE 38800X」を買ったんですが
いつ頃発売されたモデルで定価はいくらかご存じの方教えて
頂けませんでしょうか?また手入れはどの様にすれば良いのでしょうか?

ちなみにワゴンセールで他にはマウンテンライト、シエラブラック
ダナーライトカモが2万位でありました。
536足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 02:07:27 ID:j2c+epj0
マウンテンライト欲しー
537足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 07:39:02 ID:rs+Ui8tT
>>535
定価 46200円 発売時期 不明
手入れ 
538足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 12:50:14 ID:hVO4ZOs1
>>535
まだ、青エクスプローラーあったんだ!どこのワゴンセールですか?
レディスサイズのみってオチかなぁ。
539足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 14:02:08 ID:Huwm5JgT
http://www.bidders.co.jp/item/63327428
釣り用ならダイワ精工×ダナーダブルネームキタコレ
540足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 14:46:53 ID:5xHkN9fk
>>539
売れないならもっと値段下げろよニヤニヤ
3サイズで展開するなんてせこいんだよニヤニヤ
541足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 15:36:15 ID:7kLj7Ko8
釣り師にも愛用されてるんだ。
ダナーって。
542513:2006/05/06(土) 15:59:34 ID:Z29VqPSi
昨日、博多各所を回るも、人での多さもあって
途中でダウン。
結局買えませんでした。
>>539これ結構いいかも…
543足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 16:07:02 ID:7kLj7Ko8
539のはエクスプローラーみたいだね。
ワイズがDかEEか気になるところ。
Dなら並行物のが安いから、EEなら買いかもよ。
544足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:45 ID:BkEo0mf3
>>534
ソール交換。
545足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 22:09:00 ID:0cIzSuZf
>>539
カッコいいじゃねえかこれ!
思うんだけどさ、このブーツ丈で水辺で役に立つのかな?
履き口から浸水しそうだし、テトラや磯では滑りそうだし。
投げ釣りとか船釣り用?それなら高級過ぎないかw?
546足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 22:45:30 ID:ibu6s3sl
高級っていうより高性能なんダナー
547足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 23:11:34 ID:5xHkN9fk
やっぱ8インチなんダナー
セダレボ8インチ限定で出してホスィんダナー
548足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 00:00:25 ID:hCHWVTNk
>>546
半額以下で売ってる釣り専用のフットウェアより
どの辺が性能面で上回っているんだ?
549足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 00:28:34 ID:a4TQY7GM
>>546
性能は良いとは思うが、それって山でのじゃね?w
っと思う漏れ山人間。渓流釣りなんてやったことナスwww

ただ、街中から履いていくにはデザインを考えて良いのかもね。
履き替えられるのであればダナーならリバーグリッパー買った方が良いんじゃね?
550足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 02:19:06 ID:ZMWT5XWP
>>548
オレもそう思うな。ヒザ丈くらいある釣り用のブーツのほうが
安いし防水だし実用的だね。このダナーを生臭くさせたらもったいねえよ。
オレなら街履きで使っちまうなw
でも、釣具メーカーでカッコいいの開発してんだね〜。感心だわ!
551足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 03:56:13 ID:fa+ZmheP
>>535
青エクスのサイズはUS8.5のワンサイズ箱無しで定価が教えて頂いた
46200円で税込みだった場合、購入価格は定価の約47%でした。
お店はダナーのHPのショップリストに載ってるお店でベロに穴も無く
在庫処分品扱いだったと思います。
手入れについてスウェード部分は別としてアッパーのレザーの手入れは
何を使えば良いのでしょうか?教えて頂けませんか?

ワゴンセールで他にあったモデルもUS8.5とか9.0とかで
税込み19800円でした。
552足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 04:17:20 ID:prQ8HKM7
>>551
店晒してよー
店も客もゥィンゥィンでしょ?w
困る人いないからいいじゃん。
553足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 15:10:39 ID:IVXaZxS+
>>552
きもちわる 氏ね
554つぼ:2006/05/08(月) 00:04:37 ID:sEPsKyVR
自分のマウンテンライトはダナーライト‖のブラウンっぽい色なんですよ
でもどの店いってもおうど色のマウンテンライトが置いてある!
しかも自分のマウンテンライトのほうが革も固めです
味がでそうなのは自分が持っているほうなんですが
マウンテンライト‖ではありません!
偽物とかの可能性はありますか?
555足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 00:28:52 ID:f35YC4Ei
TVにて若乃花がデザートアケーディアはいてた多分
556足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 00:50:17 ID:PpPbi1ut
557つぼ:2006/05/08(月) 01:49:00 ID:sEPsKyVR
>>556
ありがとうございますm(__)m
調べたところ自分のは後期モデルなので、若干色がちがうみたいです!
558足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 19:26:11 ID:C9ZJKibN
明日、ダナー買おうと思ってます。
ファッションに疎いのですが、ダナーで黒だとオタクっぽく見られそうですが、どうなんでしょうか?。
559足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 19:40:15 ID:XnkonXZ4
>>558
オタクっぽいと思うなら何でダナーを買おうと思ったの?
ダナーなんてどー見てもオシャレな靴じゃないよ。
560足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 20:49:16 ID:Ws/VsDRk
黒は結構合わせづらいんだよねー。
561足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 20:56:46 ID:3G7iEC+b
そうか?濃いデニムになんか合わせるの俺好きだが
562足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 21:16:52 ID:uEoejQX6
>>558
迷ってんならダナーの「ガイドクリーク」をお勧めするよ。比較的合わせやすい。
スウェードのイエロー×ダークブラウンでデニムとの相性良いし、チノでも軍パンでもキマる。
オレは数足持ってるけど、ダナーは正直服と合わせにくい。
だからこそ、着こなせると洒落者って感じがするけどね(オレは無理だけど)。

根本的なことだけど、ダサいと思うなら高い買い物だから止めといたほうがいいよ。
同じ金でRWでも買ったほうが無難。ABC行けば、大概RWとダナーは並んで陳列してるよ。
563足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 22:43:52 ID:mQzb7b/+
RWもなぁ・・・
いいブーツだとは思うけど、
今じゃあいろんな意味でビミョーな気がする。

黒ダナーライトは個人的には無難で良いかと思う。
(まあ、これ買うと定番ブラウンも欲しくなると思いますが・・・)

おたくっぽく見えるか否かは、服装のかっこしだいでしょう。
564足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 23:34:51 ID:C2mIyHfd
チペワもよろすく
565足元見られる名無しさん:2006/05/08(月) 23:37:26 ID:hGXdyWGe
ファイアーメンは欲しい
566足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 11:26:01 ID:WxgRiJ0A
>今じゃあいろんな意味でビミョーな気がする。
この一言は余計だね。

567足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 19:25:18 ID:I6skRk8+
>>566
うは
控えめな表現で書いたつもりでしたが、
余計でしたかw
失礼しました。

RW、いいブーツっすよ。
オススメ!
568足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 19:39:32 ID:LBot3+YP
はっきりと糞ブーツって書けばよかったんじゃね?
569足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 21:01:41 ID:/mXyTumo
アケーディア買うかパトロール買うか普通にライト買うかなやむーーー。
履き心地はほとんど一緒かな?
ライトは色違い持ってるんだけど。
570足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 21:09:49 ID:LBot3+YP
アケーディア持ってるけどやっぱライトの方が履き心地はいいよ
ドライレックスもビミョー ゴアの方が快適に感じたりもする
普通のライトがあるならオサレ用にセダレボがお勧め
571足元見られる名無しさん:2006/05/09(火) 23:42:49 ID:/rr2Hg7b
パトロールもカッコいいんだけど、フックじゃなくて全てアイレットだと
脱ぎ履きがし難そうで自分ならそこら辺で躊躇するかな。

>セダレボ
非常に傷が付き易い革なんだけど、ラナパーとかで手入れすると結構傷は目立たなくなる。
よほど深い傷じゃなければ結構いけるよ。
それが解ってからハイキングや低地登山程度だと履いて行っちゃってるw
当然傷だらけになって帰ってくるんだけど、丸洗いしてラナパーで元通り。
結構気軽に履き潰せる靴ですよ。結構お薦めwww
572足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 00:06:12 ID:Zm6AFfQe
パトロールは履き心地が防水レザーだからか少し重い気がする。
それと歩くたびに革が鳴く。見た目もこれからの季節は暑苦しさ倍増。
だけどバイクの時(カブ)はいつもこれだな。
エンジンにいつもさわっているんで振動でこすれて少し変色しているけど。
573足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 01:44:54 ID:eroyiByI
ママート
クラークスだけいっぱいきたーーーーーーーー
574足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 02:15:59 ID:72e+Z49r
>>573
ニート早く寝ろ
575足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 03:35:25 ID:eroyiByI
ヒドイ(>_<)
576足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 03:39:55 ID:72e+Z49r
 ☆  °  ))
。  ☆   ̄
  ∧∧ ∧∧
 (*>_<(^-`*) 泣くなよ〜ぅ
 γ つと ヽノ)
⊂(__つと_ノ
577足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 12:53:58 ID:C97szmKw
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,':..              ',       . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
  !:::::.  , -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  |:::::::. |  `ィェァ    `ィェァ| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
  |::::::::.. `───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:::::::::::..            |  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |::::::::::::::..           l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:::::::::::::::::....        /        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |:::::..ヽ:::::::::::....      /         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |:::::::....` 、:::::::::..  /  ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>573-576´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ   ヽ/´
   }::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{          `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
  ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....       \
578足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 14:16:54 ID:3T3tIycF
それよりIDがエロイだぞ
579足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 14:54:18 ID:JSUuONTc
>>570>>571>>572
みんなサンクス。

そういやパトはフックじゃないね。気づいてなかったw。
革もなるらしいしパトとアケはやめるか。

セダレボは確かにカッコいい。
マジなやむな〜。
580足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 15:04:07 ID:llMkeZvw
セダレボ確かに色、形は良いんだけどすごく傷が目立つんだよね

特にトゥ部分とか。それだけがネック・・・
あと、心なしか他のモデルより使ってる革が柔らかい気がする
581足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 16:59:58 ID:llMkeZvw
唐突だがお前らの趣味って何よ?
582足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 17:36:28 ID:9N2j1aGD
ダナー集めです
583足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 17:51:08 ID:CA7VkwuL
>>581
煮物作ってて、グツグツしてる様を見つめてると時が経つのを忘れるね。
煮物の中に宇宙を感じるよ。
あと、風呂場でビブラムソールに詰まった土や石を歯ブラシで綺麗に
するのが好きだな。
584足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 19:54:20 ID:XxXD4NIN
ブラックホークをワゴンセールで28000円で買ったけど、安かったのか?
585足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 21:29:24 ID:8oPJ9fS4
ブラックホーク 定価で45000でしょ? それは安いよ。
普通 ダナー 安くても1割くらいしか下げてないのに。

それどこの店? ネット販売してる?
586足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 22:55:34 ID:XV34Lndh
ダナーてステッチダウンなんだね 知らなかったよ
587足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 14:07:30 ID:V7dk+Gqh
日本企画だと思うけど井草張ったサンダル出てますよね。あれ持ってる人いますか?
買おうか悩んでるんだけどどんな感じですかね
588足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 17:15:04 ID:HTn6whqA
>>585
名古屋の店、ネット販売は無いと思う。
他にダナーライトスウェードとかも同じ位の価格だった。
しばらく前なんで、もう無いと思う。
589足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 17:34:59 ID:IcZzB2ks
定価が高杉だけどね。
新宿で前にブラックホーク少し安く売ってた事あるが、
今はもう置いてない様な。
590足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 19:06:39 ID:+yZYBKL9
そういやシルバーホークってのがあっただぬ
591足元見られる名無しさん:2006/05/11(木) 19:09:34 ID:MXg1rjIg
!
592足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 15:01:13 ID:JPMnSZBF
マウンテンブーツ用の赤い紐どこかにないかしら
593足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 19:12:31 ID:LvetIxDj
お前ら>>587の俺の質問は無視ですか?ああそうですか。
594金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/12(金) 20:37:22 ID:1GysylYK
>>593
あっ!キレてる!キレてる!
595足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 21:55:52 ID:0McBOQPF
>>593
無視も何もマイナー過ぎてユーザーが居ないんじゃね?
漏れも買おうなんて一度も思った事も無いから現物見た事も無いし。
>>587本人か知らないけど、ウザスwwwww
無視されて切れるんだったら自分で買ってインプレする位の心意義見せろやwwww高いもんじゃあるまいしwwww
596足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 22:13:32 ID:46q6q6R6
>>587
持ってない 井草の時点でダナーでない。 履いたことないからわからないが
畳の感じ と思う。

でもそんなのダナーでないよ。
597足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:07 ID:l6iLMxqF
ダナーテイストのかけらもないからのぅ。
ビブラムソールに畳貼っただけじゃん。
598足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 23:00:59 ID:ZZJxCewR
>>593
い草仕様って雪駄みたいな感じなのかな?
イメージが沸かないので感想がなんとも・・・。
画像あったらあったらうpしてくれ。
599足元見られる名無しさん:2006/05/12(金) 23:29:32 ID:l6iLMxqF
600598:2006/05/13(土) 00:57:28 ID:1bDGHecZ
>>599
画像サンキュ!まんま雪駄だねw
ホント、ビブラムソールに畳貼っただけだw。いくらかわからないけど、
これが1万前後するんだったらビルケンのほうが良さそうな感じが・・・。
2年くらい前にダナーのオールレザーのストラップのサンダル見たけどカッコよかったよ。
今でも作ってるかはわからんけど。
601足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 01:49:27 ID:m2IYv4q0
イグサのサンダル 前シーズン終わりころにママのセールで買った。
鼻緒と周りがレザーになっててちょっと手入れ必要かも。 +ビブラム使用w
あとはまんま雪駄だけど夏場重宝してるよ
602足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 06:28:50 ID:CoxoGslD
なんてーか 微妙 本当にダナーなの?
603足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 12:23:37 ID:77OVXWoE
アウトドア用ブーツに傷つきやすく水に弱いコードバン革を使った
限定ライトでも感じたが、なんかダナージャパンの企画ものって、
ブランドに対する本質的な理解や愛着といったものを置き去りにした
単に高額な売値ありきのミスマッチモデルも多い気がする。
604つぼ:2006/05/13(土) 14:47:04 ID:OEErx3ji
ダナーはどんどんブランド力を落としている気がする↓
もう少ししたら赤羽くらいに落ちる!
605足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 14:51:38 ID:8/JfVtm/
もともとブランド力なんてねーよ。
606つぼ:2006/05/13(土) 15:26:19 ID:OEErx3ji
>>605
ブランド力あるよ!!
バカチンがぁ↑
まぁ俳優でいうと80年代まではアルパチーノ
今はロビン・ウィリアムス
そのうちジャン・クロード・ヴァンダムまで下がるであろう!
607足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 15:40:24 ID:alLpSkzG
ジャンレノも履いてたな。
まあ、それ言っちゃうとキリがねえけどなw
大概の有名ブランドは誰かしら有名人が履いてるし。
RWなんかアメリカ大統領も履いてたし、郵便屋さんの指定靴だったしな。
608足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 16:04:51 ID:esh0rbwz
日本企画品はブランド価値を落とすだけの様な気も
609足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 16:14:52 ID:2WYyLnZV
バーバリーブラックレーベルみたいなもんだろ
んな事分かりきってる
610607:2006/05/13(土) 16:31:04 ID:alLpSkzG
>>608-608
い草のサンダルなんて商品うんぬんは別として、
日本らしい発想で個性出てて、そこは評価できると思うよ(オレは買わないけどw)。
デザイナーもクールビズ意識してテンパってたんじゃねえの?
ちょっとこのサンダルはやっちゃったね。ダナーの雰囲気からはみ出てしまってる。
ダナーに和風テイストは合わないだろ。
611足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 17:07:36 ID:iTMUDg2V
デザートトレイルは話題に上らんのかね?
612足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 17:46:38 ID:8BuDSS/7
若乃花がはいてた
613足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 00:35:05 ID:8e6+MY4E
街中ではくのにエクスプローラーってどうなん?
614足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 00:40:43 ID:xikANrTV
街によると思う。
615足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 01:32:57 ID:wiAzneXX
>>603
全くその通り。
616足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 01:54:14 ID:U7ksK6x8
ジャパン企画ものは嫌いな人多いんだねw
617足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 09:38:25 ID:s3n4Ce/P
既にダナーライト、マウンテンライトが完成された型なので日本での売り方としては独自企画のラインナップを広げるか
昔のモデルを復刻させたりするしかない。つうことで赤茶のフォアマン希望。
618足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 11:35:43 ID:QKLQx3z3
オレはバンクーバーとケブラー(グレー)を復刻ではなく、
通常ラインナップにしてほしい。
バンクーバーに至っては初代も復刻も限定数百足って、原宿で中高生相手の服屋じゃ
ないんだからセコく売らないでほしい。
復刻するほど人気あるんだから、ドカンといけよ。
619足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 12:50:43 ID:KKq9TZVi
ダナーライトのデニム張った奴7980円なんだけど買いですかね?
残り3足ちょうどマイサイズの9wが残ってる。どうよ?
620足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 12:57:46 ID:KKq9TZVi
同じ店に3年前から売れ残った井草あるんだけど全然値段が下がらないんで保留中。
50%OFFになったら買おうと思ってるんだけどね。
621足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 13:35:54 ID:GFxCIov7
ダナーライトのデニムってどんなの?
画像キボン
622足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 20:55:42 ID:t1nCZDwZ
シューレースの痛みが早くて、半年もたずにほつれて
きちゃうんだけど、普通どのくらいの寿命?
ちなみに、1日履いて2日休んでといった感じの使用頻度。

チペワやレッドウィングのシューレースも同じような
傷みの早さなので、結び方が問題かな?
結び方はアンダーラップ。
http://www.es-port.com/shoelace/
623足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 22:47:53 ID:IHkBcsEn
四年履いてるけど全くダメージ無し
多少汚れてるくらい
624足元見られる名無しさん:2006/05/14(日) 23:33:06 ID:EMohmdx1
擦り傷も何もないの?
625足元見られる名無しさん:2006/05/15(月) 01:20:55 ID:xK4DhjNo
ライトのリミテッド2000履いてるけど、とくにダメージは無いな。
ケブラーもツーリングに散々使ってるけど、これもとくにダメージ無し。
ダナーのシューレースって結構頑丈な気がするんだけど。
RWは途中で折れ曲がったり、シワが寄ったりするね。
締める時に、勢いよく締めて摩擦で痛めてるってことないかい?
626足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 17:56:11 ID:/ivq1bUK
ライトの紐ってなんとも無いんだけど、マウンテンライトの方はだんだん毛羽立ってくるな。
627足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 18:00:26 ID:pXtdCce5
ライトなんですけど、中に毛玉がいっぱいできちゃったよ・・・
628足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 18:03:11 ID:/ivq1bUK
漏れも中のゴアの方は毛玉だらけ。
悲しいけどキニシナイ!
629足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 18:33:10 ID:d033/RrU
オレ毛玉プチプチ取ってるんだけどよくないのかな??
生地ごとプチッとならないかしら?
630足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 20:17:39 ID:d033/RrU
ってかオレもうダナーを愛し過ぎてて困る!
あー俺の格好良いし、可愛い。大事に履いてきただけあってまだまだ綺麗だ。
この革質が、まあ特別良いとは言わないが、最高でたまらん♪
これからもきちんと手入れしてあと10年は履こう
631足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 21:33:49 ID:Rjt4bFR2
>>628
わかりました。気にしない!!
632足元見られる名無しさん:2006/05/17(水) 23:29:38 ID:1WOnmSUj
ヤフオクのロックオンブーツ欲しかったけど今見たら入札消しててワロスw
633足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 07:27:37 ID:HD/WmpCx
シュクヤは吊り上げ師
これ定説
634足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 10:14:55 ID:R0dDYXYG
上野にてコードバンゲット
お手入れってミンクとかでいいんでしょうか?
専用のクリームとかあるの?
635足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 12:54:42 ID:ljGGmqFd
>>634
ダナー専用オイルがあるよ。
オレはその辺で売ってるミンク使ってますが別に問題無しです。
コードバンは爪で軽くひっかいただけでも跡になるほど傷つきやすいんで
、履いてて傷だらけになるのは覚悟しましょう。
636足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 14:27:33 ID:R0dDYXYG
>>635
どうもです
ミンクってツヤでます? 
傷は覚悟しときます・・・
637635:2006/05/18(木) 15:32:03 ID:ljGGmqFd
>>636
期待するほどツヤツヤにはならないです。
ラナパーが優秀ってのよく聞くけど、オレは使ったことないんでゴメンよ。
別の人にラナパーの使い勝手聞いてちょうだい。
638足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 16:19:01 ID:qXhy8Mvg
コードバンにはコードバン用クリームだぞ!
間違ってもオイルなんか塗っちゃいかん!
てか、基本的にはかた〜く絞ったぬれぶきで拭くだけって聞いた気がする。
639足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 16:55:05 ID:HD/WmpCx
コードバンはラナパーでおkだぉ
上野で買ったのって刺し子?
640635:2006/05/18(木) 17:03:31 ID:ljGGmqFd
>>638
マジで!?エアロの革ジャン(コードバン)と同じように手入れしてたよ。
そうか、ブーツは違うのか。サンキュ!
641足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 17:44:40 ID:HD/WmpCx
ママキターーーーーーーーァ
けどホスィのがねぇーーーーーーー
642足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 19:06:04 ID:m+FYKj/4
USMCテンパラートはセミレース・トウの26005(ドライレックスタイプは末尾が7になる)から
レース・トゥ・トウの26025番(ドライは末尾が7)に変更になってるんだな。
セミレース・トウのは若干甲が低かったけど、型は一緒かな?

んで、海兵マークのないバージョンでDanner Battalion Tan 26035(ドライは末尾が7)というのもある。
デザートアーケイディアも本国じゃGTX(ゴア)があるんだよな。
あのスピードレースは便利で良い。
643足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 19:37:20 ID:HD/WmpCx
スピードレースよりフックの方が断然早いんダナー
自衛隊結びサイコー
644足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 21:38:17 ID:F53X3vAA
前から疑問なんだが、自衛隊結びって緩めに結ばないとできないよな?
おれはがっちり締め上げるから結びも外しもできないんだけど。
それと6インチの場合だけど個人的には鳩目の方が使いやすいな。
外しはフック式が早いけど履く時は鳩目の方が紐を引っ張るだけで
引っ掛ける手間がないからフックより早い。
リズムが悪いんだろうけどフック式は紐をクロスさせてスカったらいらいらする。
人それぞれかな。
645足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 22:44:34 ID:3UClKc2j
>>644
フックをペンチなんかでつぶして紐が抜けないようにして
ギリーみたいにするといいよ。はと目より楽に広げられる。
646足元見られる名無しさん:2006/05/18(木) 23:27:17 ID:DvN37kT5
>>632
ちなみに何インチでした?
できればアドキボン。
647足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 01:41:58 ID:dVp1rCLe
648足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 10:14:46 ID:XMM/syyX
今日は雨だからダナー履くぜ
今日はライト2セダーレインボーだ
649足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 11:48:10 ID:itCb5gP2
そだな、俺も雨の日はついダナーを履いてしまう。
因みにエクスプローラー。
普段はエンジニアなんだけど、雨の日ばかりと考えると、なんだかダナーが不憫に思えてきた…orz
650足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 14:43:41 ID:jalgqwGV
全天候対応ブーツなんだから晴れでも履こうぜ!
651足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 16:57:38 ID:IIc8LPC4
>>649むしろ本望だろう
652649:2006/05/19(金) 17:59:08 ID:itCb5gP2
どちらも一理あると思われ。
まぁ適度に履くことにします。
653足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 20:22:49 ID:fcZ3Tfb4
ひとつ質問なんですが。
今年の一月か二月発売のFree&Easyか何かで、ダナー本社取材で撮られたスチールの中にあったリペア待ちのブーツについて。
写真を見る限りオールレザーのハイト8インチくらいのワークブーツ。
但しタイプはパトロールでもブラックホークでもなく、外見的にはWescoのジョブマスターにそっくり。
現行品の中にそういうブーツがありますか?楽天のダナーオンリーあたりを見てもそれらしいのが見当たらないんですが。
もしや既に廃番?
654足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 20:47:27 ID:vTVfQPbX
フォアマンかな?
655足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 22:04:21 ID:LcbNA/5G
656足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 22:34:14 ID:fcZ3Tfb4
>>654->>655
有難うございます。
型は確かに似ている…
雑誌の写真だともう少しハイトがあって、♯100のラグソールでしたが。
違う仕様があるのかも。
657足元見られる名無しさん:2006/05/19(金) 23:21:35 ID:LcbNA/5G
http://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=2865
んじゃ70thアニバーサリーモデルかの
658足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 00:11:03 ID:dJJLjmPJ
659足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 00:14:17 ID:+RCLUEcf
660足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 00:14:56 ID:+RCLUEcf
あ、画像逆だった。
661足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 00:26:41 ID:MHDqxpwu
おまえら親切だな。感心!
662足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 01:01:10 ID:pekmd7pc
>>657->>659
ご協力多謝です!
型はまさにレインフォレスト-パワーフォアマン系ですわ。
雑誌じゃ相〜当履きこんだ感じだったので或いはビンテージなのかも。
現行品で買おうとすればレインフォレストということになるのか…
とにかく参考になりました。有難うございます!
あとはできるだけ近場で現物が見られる店を探すだけだw
663足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 07:57:14 ID:kbLQ+Et9
>>662
ワークカテゴリーの靴は素直にwesco個人輸入したほうがいいよ
664足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 10:16:54 ID:pekmd7pc
>>663
とりあえず今、五年物のジョブマスターは一足持ってるんですよ。
で、同系統のブーツをもう一足誂えようかと思ってるんですが、雑誌でダナーにもそういうのがあるのを知ったもので。
Wescoをもう一足というのも考えましたが、どうも最近の状況だと個人輸入が可能がどうか怪しそうですし。
国産だとLone.Wolfがいいなと思うんですが、できればハイト8あるものの方が希望なのに今のところハイト6の物しかない。ここのスレでLone.Wolfに関する意見も訊こうかと思ったんですが見当たりませんね。
665足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 10:29:47 ID:dd2Irbep
ロンウルフは俺も少し気になってたんだよな
でも次買うならホワイツかな
666足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 10:30:58 ID:l7Js4tcY
http://www.imgup.org/iup209405.jpg.html

誰もアケーディアはいてなくないか?
667足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 14:13:16 ID:fKcwQjhh
668足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 15:35:20 ID:N+XVh0pv
ダナーの本国モデルでは、ロガーみたいなファイアマンブーツもある。
スタンダード・トウのジョブマスターに似てなくもないので、出せば売ればそうなんだが
なんか、いまの日本ではレース・トゥ・トウが全盛みたいだな。

http://www.gsaboots.com/moreinfo.cfm?Product_ID=1268&Category=29
669足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 16:03:31 ID:YL9PfIky
>>668
デザイン以前に、ハイト高のブーツは日本では殆ど売れないかと。
670足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 18:54:04 ID:fSTJU+Db
671足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 19:47:48 ID:kbLQ+Et9
オンリダナーライト一万円引きだぉ

シュクヤ見てるんだろ?セダレボ一万円引きやってくれ!
672足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 19:59:17 ID:pekmd7pc
>>669
だからなんですかね、国内メーカーがあんまりハイト高のブーツに熱心でないのは。
ロガータイプでないアイリッシュセッター型はウェアハウスにあったけど、L.ウルフもエンジニア以外作ってないし。
安藤製靴のネロはどうだったか…だからロガータイプでハイト高欲しい者はウェスコやホワイツに流れる。
どうもレッドウィングはロガーが様にならん気がするしw
673足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 20:06:10 ID:8T8RIQMG
何故かリバーウォーカーが欲しくなてきた
674足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 20:28:27 ID:t+ODtAQU
>>673
ガイドクリークじゃダメなのか?
675足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 21:44:29 ID:+RCLUEcf
>>670
Hathornのスモークジャンパーじゃないか。
676足元見られる名無しさん:2006/05/20(土) 22:50:45 ID:8T8RIQMG
ガイドクリークじゃダメなんだ。。。。
明日探して見る!ないと思うけど('A`)
677足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 00:36:04 ID:veBnOvLg
>>676
今どきリバーウォーカーは絶滅に近いだろ。オクでも滅多に出ないぞ。
リバーグリッパー買って、ホワイトソールに張り替えたらどうだろ?
昔それが流行って、リバーウォーカーが生まれたそうだし。

678足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 01:02:28 ID:OEwnX7ny
純正のコンディショナーとかブーツドレッシングってどう?
みんなメンテするとき何使ってるの?
679足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 08:28:03 ID:nMXcaOss
ラナパー
680足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 15:30:57 ID:WEDpksLQ
ママン!何故僕をこんな大きい足にして生んだんだ!
これじゃあダナーを買いたくても高くつくじゃあないか 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
681足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:15:29 ID:o0/yWDmO
682足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:25:34 ID:veBnOvLg
>>681
ビンッビンきてるな!
683足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:42:59 ID:QBsC+hdr
旧レザーのマウンテンライトって現行と何が違う?
684足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 21:51:32 ID:Fg/TWd1W
ACADIAってゴアテックスじゃないけど、
防水性ってどんなもんでしょ?
梅雨前にDESERT ACADIA欲しいんだよね。
685足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 23:06:46 ID:Y4gUgT9Z
>>684
ちょっと前に話題になってたから読み返すべし。
686足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 23:08:44 ID:QcbwVCjE
>>684
海外じゃGTX表記でゴアモデルあるぜ。
687足元見られる名無しさん:2006/05/21(日) 23:10:02 ID:Fg/TWd1W
GTXって8inchモデルしかないんだよね。
普段履きだとちょっとつらいかも。
688足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 01:21:57 ID:Nbf0euYu
初めてライト買いました。
RWの感覚でちょっときつめを買ったんですが伸びますよね?
幅がちょいきつい目なんです。
689足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 01:51:15 ID:LwltNxNO
店員さんと相談して買ったんかな?
RWみたく全面革じゃないので、言うほど伸びないよ。
内張が馴染んでくると履きやすくはなるけど。
成り行きに任せよう。
690足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 09:43:44 ID:h4QqWVxN
ライトは全面革だろ
691足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 10:12:20 ID:J+fMsdqM
>>688
平気だよ インナーもへたるし革もある程度はのびるし
厚手の靴下はいて馴染ませると伸びやすいと思ふ
692足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 12:33:01 ID:xABql8MC
>>690
ライトの側面のナイロンの下も革だったのか。
初めて知った。
693足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 14:30:03 ID:OmZCVCrS
>>689
マウンテンライトは結構伸びるんだけどな。
っつうか、伸び過ぎて最近緩いんだが・・・orz
694足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 16:41:42 ID:zZsz4f7F
今日電車に乗ってたら偶然『有限会社安藤製靴』ってビルを発見


あの安藤製靴?
千葉の習志野辺りなんだが
695689:2006/05/22(月) 21:22:42 ID:LwltNxNO
>>690
すまん。ライトと聞いてダナーライトでもの言ってた。
マウンテンライトはオールレザーだよな。同じライトで全然違うわな。
で、688はどっちのライト買ったわけ?
696足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 22:03:41 ID:nnukz4k2
夜神月
697つぼ:2006/05/22(月) 22:33:43 ID:htxNmdra
ダナーライト2誰か買いませんかぁ?8ハーフ!新品だすm(__)mほしい人捨てアドくださいな
698足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 23:23:52 ID:lVXv+fJf
いらない。
699足元見られる名無しさん:2006/05/22(月) 23:36:29 ID:/5QCSo57
マウンテンライトスエード買いました。
visvimなんて買わないで最初からこっちを買えばよかった。
秋まで履かないけど。
700688:2006/05/22(月) 23:43:02 ID:Nbf0euYu
みなさんレス有難うございます。遅くなりましたが688です。

説明不足でしたが買ったモデルはダナーライトです。
買った店がアウトドア専門店とかではなく、普通の靴屋でして店員のアドバイスがイマイチでした。
自分で一つ上のサイズと両方試着して決めたんですが、一つ上のサイズでは幅はいいのですがつま先に
余裕があり過ぎだったんで一つ下げたサイズにしました。

RWなら伸びてジャストかと思われるのですが、このタイプのブーツは初めてだったんで
どうかと思い書き込みました。
気長に馴染ませようと思います。有難うございました。
701足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 02:47:04 ID:SuKtOqfL
>>699
どこに売ってました?
702足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 15:00:09 ID:t5dVHcxh
今ダナーライト2000(ヌバック)を履いてるんだけど、保湿させるためには
どんなものがおすすめ?
やや起毛なんでオイルじゃシミになりそうだし、手が出せない状態です。
ケブラーなどヌバックのブーツを履いてる方々情報お願いします。
703足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 16:42:58 ID:rBAW4Iy5
ミンクオイルなりラナパーなりを手にとって手で伸ばしてから
なでなですればいいぉ
704足元見られる名無しさん:2006/05/23(火) 17:33:31 ID:pQaeDzUZ
>>702鼻の脂がおすすめ
705足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 19:17:09 ID:ePzzoX6U
>>702
普通にWOLLYのヌバックスプレーとかじゃダメなの?
706702:2006/05/24(水) 19:24:41 ID:20RUcPXb
>>703-705
レスサンクス!
鼻の脂(顔)って革ジャンだとよく聞くけど、さすがにブーツには無理ですわw
ヌバックスプレーってのがあるのか。使いやすそうだね。探してみるよ!
707つぼ:2006/05/24(水) 22:03:25 ID:4KrvUjqU
ケブラーライト新品US8だれか買って下さいましm(__)m
二万で
708足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 23:12:00 ID:rwznHaba
グリッパーも見つからなかったw
709足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 01:00:24 ID:dd7TK039
>>707
7h Dなら欲しかったな。
オク出せばそれ位では売れるんじゃね?
710つぼ:2006/05/25(木) 02:15:50 ID:0A5tGMpf
>>709
そうですかm(__)m残念です↓
オクにだしたいのですが、パソコンが大破してしまいできないんですよ(;_;)
自分はライトの茶、ブラック、セダレボ、ライト2、アケーディア、ケブラーを所有してるんですけど
冷静に考えたら、みなただの色違い(@_@;)
茶とマウンテンだけ残して売ろうと決心しました!
そのうち、セダレボとブラックとライト2売れました(^O^)
残るはアケーディアとケブラーが残ってしまい↓
誰かこの板の親切な人買ってくれませんかねぇ(;_;)
アケーディアはUS9です! なにとぞなにとぞよろしクンニm(__)m
711足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 13:30:17 ID:w4y+e/ze
ケブラーは8でアケーディアが9…
712足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 22:59:24 ID:/mey2pcp
冷静に考えたらって・・・気付くのに随分時間掛かったなw
なんだかアホが伝染りそーだから、正規店で新品買います。
713足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 23:48:17 ID:MgiqnyLv
最近暑い日が続きますけどみなさんまだ履いてます?
714足元見られる名無しさん:2006/05/25(木) 23:55:26 ID:WE0mBEM4
履かない、自分が平気でも見た目が暑苦しいからね。
715足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 00:00:00 ID:BidGJS3P
誰も気にしてませんよ。
716足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 00:03:07 ID:VMVm8mUk
スレの本筋じゃないが、最近夢枕 獏先生の『闇狩り師』って読み返したら主人公の“祟られ屋”九十九 乱蔵 (かなりの巨漢)ってのが「ダナーで特注したワークブーツを履いている」という語りがやたら目についた。
買った当時は気にしてなかったが。
獏先生がダナーファンなのか…確かにアウトドア系の人だが。
ダナーのどのブーツをイメージしたのやら気になるw
717足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 08:52:57 ID:GpFHAPm1
>>713
普通にオールシーズンいけるでしょ
俺は夏でもガシガシ履いてるけど
718金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/26(金) 11:09:14 ID:P6MeBuEL
デザートアケーディアがライトより暑い件で...
719足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 11:46:50 ID:rLzUYyw6
砂漠は寒暖差きつい気候らしいからな
720足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 11:47:00 ID:nSDCeYvs
>>713
もちろん履いてますよ。
ガイドクリークは夏用のブーツって何かで見たような気が・・・。
実際、内張ドライメッシュで側面に通気穴が開いてるし快適だす。
色も黄色で視覚的にも暑くない。
ダナーライトなんかも当然履く。
721足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 12:43:43 ID:jcqgpJSt
セールストークを鵜呑み
722足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 19:30:15 ID:QmX4dXMD
始めてDワイズの普段より0.5大きいサイズのダナーライトを履く機会があったんだけど
なかなか良い按配だった。US7.5/EEとUS8.0/Dの場合、ほとんど同じに思えた。

EEの自分のサイズと、Dでの0.5大きいサイズを履き比べたことのある方どうでしょう?
その場合、甲はどっちが高くなるのかな?

723足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 22:06:28 ID:gl1/oycW
>>721
セールストークが大袈裟かどうかは履けばわかる。
オレは8月の沖縄本島にガイドクリーク履いてったが
履いてて不快に思うところはなかったよ。
とりあえず履いてみるのをおすすめするよ。ABCなら置いてあるとこ多い。
724金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/26(金) 22:30:37 ID:P6MeBuEL
ありえねぇドライレックスは最悪の素材だな
ゴアモデルの方が絶対快適でムレが少ない

よってガイドフリークは糞認定しますた
725足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 22:51:23 ID:Rs6dywsK

ガイドフリークは糞認定


     ヽ(・ω・)/ ズコー
    \(.\ ノ

726小嫁:2006/05/26(金) 23:15:44 ID:0yq0LZxH
>>724
履いた事もねえ癖に脳内インプレで否定するなよ糞が!






スイマセン。自分ガイドクリーク履いた事無いので判りませんwwwwww
まあ、ライトが蒸れないのでそれで問題無いんだけどね。
727金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/27(土) 01:01:57 ID:0cfklHzM
俺はデザートアケーディアとライト持ってるもんね
アケーディアはほとんど履かない。ゴアに比べて蒸れすぎ

728足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 02:13:12 ID:2I3hxKEq
夏にダナーを履くとしたらどんな服が合いますか?
皆さん教えて
729足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 02:33:07 ID:fkUh4xLv
ティーシャツにショーツ
730足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 09:04:05 ID:v3BcGA5l
ガイドクリークとデザートアケーディア持ってるけどゴアより蒸れないよ。
夏場はスゲェー快適。
731足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 10:43:36 ID:kSrAEUXL
>>724
食べたことのない食べ物を
あたかも食べたかのようにうんちく語るタイプだな。
おそらく現物を見たこともないだろう。
ガイドフリークって・・・ぷっ
732金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/27(土) 11:19:57 ID:0cfklHzM
クリークだなもう間違えねぇぞ!がってんまかせろ!

>>730
ウソつくなパゲ!
ぜってー蒸れるゴアの方が快適♪
733足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 12:48:29 ID:PsE1lZvD
ジーンズスレで、持ってないデニムをあたかも持っているかのように、雑誌で見た情報で語るヤツだから。
本人も認めてた
放置で頼む

相手しても楽しくないよ
どこ行っても無視されてる
734足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 13:21:09 ID:v3BcGA5l
>>732
脳内乙
735トラクター:2006/05/27(土) 13:25:56 ID:ypbkqHw9
おめいら、馬鹿だろう
736足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 13:48:49 ID:kSrAEUXL
>>733
金田って以前エンジニアスレでも見た。
けちょんけちょんにやられてたけどねw
737金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/27(土) 15:02:48 ID:0cfklHzM
ダナー買えないやつが嫉妬してるぜwww
レッドウィングスレのヤシだろw
738足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 15:38:16 ID:coQ5tapf
金田は単なる荒らし
RWスレでもジーンズスレでも放置
739小嫁:2006/05/27(土) 20:44:34 ID:wEgXtxaU
金田ってファッション板にも居るのなwwww
待遇は・・・今更言う事でもないかwww
740足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 23:28:21 ID:QoWDki/I
今年初めてダナー買った初心者です、夏も履こうと思うんだけど
靴下は何が良いのかわかりませんw ちなみに6インチゴアモデル
メッシュのような素材だと快適そうだけど、ある程度厚さがあって汗を吸うような物の方が良いような気もするし
教えてください。
741足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 00:28:54 ID:pZkyJirZ
>>740
ウニクロで十分事足ります。100均モノでもOK。
742足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 15:31:36 ID:fz6Gvz8x
俺が神経質なのかもしれないけど、ウニクロの靴下って
中ですべるんだよね。
743足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 18:10:12 ID:ndMVPlNz
中で滑るって…?
靴下うんぬんじゃなくサイズが合ってないだけじゃん。
744金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/29(月) 19:51:01 ID:oaMhcl2r
今日もう一回テストして来たぞゴラァ!
やっぱドライレックスは糞ゴア最強で〜す
745足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 19:59:08 ID:H38i6Jw0
>>744
中のタグになんて書いてある?
ゴアだとGORE-TEXって書いてあるけどドライレックスは?

>>740
綿100%の物がイイよ。COOL-MAXとか。
746金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/05/29(月) 20:32:29 ID:oaMhcl2r
NO GTXって書いてあるぞ
747足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 20:43:16 ID:H38i6Jw0
>金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y
ホントに持ってるみたい。疑ってすみません。

漏れの場合はGOREのが蒸れる。
748足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 21:38:27 ID:pZkyJirZ
>>744>>747
どっちが蒸れるかなんて個人の感覚で変わるんだからいいんじゃねえの?
オレはダナーライトとガイド持ってるけど、汗をあまりかかない体質なんで
差は全然感じない。両方良いと思ってるけどね。

ちなみに、オレのガイドの内タグにはNON-GOREってあるけど年代で表記が
変わってくるのかな。
749足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 22:10:03 ID:H38i6Jw0
漏れのは
ガイドがNON-GORE
デザートがNO GTX
750足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 19:37:05 ID:Y/G71uKg
ママ
751足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 01:45:16 ID:WQ6nxKHg
>>745
COOL-MAXって綿100なのか!?
752足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 13:14:35 ID:tp8Ui3fe
アホは放っとけ
753足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 13:41:38 ID:xNKIP1mp
w
754足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 17:06:01 ID:Mn/TWqsf
綿100%の物がイイよ。若しくはCOOL-MAXとか。
755足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 00:10:41 ID:B/5/dvz0
綿100%は一番蒸れると思うが…。
756足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 00:33:44 ID:i7AwPBlC
綿100パーは一番汗がこもらないんだよ。
ポリやアクリルなど化学繊維のほうが蒸れるんだな。こっちのほうが冬場など
温かい雰囲気だけど、実際こもった汗で汗冷えおこして余計冷えるんだわ。
ウニクロのヒートテックソックスは汗で発熱するけど、
冬場バイクに乗っててブーツが冷えると、同時に温かくて発汗した汗が冷えて
余計寒くなるという矛盾がある。
757足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 03:33:02 ID:H/U6Gs2o
>>756
整合性が無いし、何を言いたいのか分からん。
758足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 06:55:37 ID:RcYkl88g
757は頭が悪いようだな。
759別のパソから756:2006/06/01(木) 09:55:48 ID:wS3ziaHl
>>757
冬に話が脱線しちゃったけど、綿は夏涼しく冬暖かい素材っつうのを言いたかったわけ。
綿は一番汗の蒸散率が高くて肌をさらさらに保ちやすいから。
表皮が汗ばむのは蒸れにも冷えにもつながる。
化繊のなんか着てたらムレムレよ。オサンのナイロンソックスがいい例だ。
ダナー履いててナイロンソックス着用者はさすがにいないと思うけどね。
760足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 11:35:02 ID:jGdKjUk0
アウトドアやスポーツウエアじゃ綿100%なんて話にならないんだが。
今時の機能性下着は混紡ばかりだよ。それと化繊の性能を舐め過ぎ。
この分野は毎年すごい進歩だよ。おかげで透けない白い水着とか余計な事を・・・
761足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 15:23:16 ID:c3EDSsG+
    ∧_∧
    ('・ω・゛) 
     (つ/ )  いやんエッチ
      |`(..イ
     しし'
762足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 17:50:06 ID:hqe4L0uy
山の人達はウールはいいけど綿はダメって言うよね。
ユニクロの製品なんかも、綿が入ってるのはいかんて。

何履いても俺は足が蒸れ気味な気もするが、単なる体調不良かも知れない。
763足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 21:04:26 ID:zLMOmn4L
で結局何が良いんですかね?
764足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 22:30:44 ID:RcYkl88g
いまのところCoolMaxが一番じゃないかな。
765足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 23:34:11 ID:plrjf2n9
綿でアウトドアは死ぬお
766足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 00:26:42 ID:KwORtOma
アウトドアぐらいじゃ死なないけどね
767足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 11:05:10 ID:fLQ7dPUD
綿が一番とか言ってる奴は無知すぎ。
768足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 11:45:50 ID:T5G+iQSm
靴下なんざなんでもいいから自分の好きなの履けよw
50℃もある砂漠に行くならともかく、人肌程度にしかならない日本の
夏で靴下談義してどうなんの。
足りない分はゴアテックスが補ってくれるさ。
ゴア無し履いてる人は気合いで乗りきれ。それか履くの休め。

769足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 12:48:48 ID:yKCS5b43
砂漠は乾燥してるだろ?
日本は湿度高いから、話が随分違う
綿が駄目ってのも汗吸うけどその後どうなのよ?って話だし
770768:2006/06/02(金) 12:51:07 ID:T5G+iQSm
そうか、砂漠は暑くても乾燥してるんだったね。
こいつは失礼!
771足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 18:24:27 ID:NWlv/Hzo
綿は穴あきやすいし、リブが伸びたりと型くずれしやすい。乾燥に時間もかかる。
普通に売ってる靴下は圧倒的に混紡が多いけど、それは綿より優れた面が多いからでは。
772足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:01 ID:GZBtp8ce
だからCOOL-MAXにしとけば無問題だって。
773足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 09:34:15 ID:1nw/Wo6Y
COOLMAX持ってるけど、正直湯に黒の速乾素材の靴下と変わらない。
774足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 11:10:02 ID:SHub3e3w
3足で5千円近くする不経済な靴下そうそう買えるかよw
オレはウニクロのソックスで頑張るよ。
ダナー履いてて靴下意識したことなかったな〜。
夏は平均的な日本の湿度と暑さ(35℃前後)のとこに住んでるんだけど
普通に履いてるけどな。
靴下で悩んでる人ってスゴイ湿度のある土地に住んでるとか汗っかきなんかな?
775足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 13:04:29 ID:ACerZI41
ジャングルを冒険するのにダナーは良いですか
776足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 14:09:56 ID:px5OUwPH
最適
777足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 19:53:21 ID:rrNhCov0
ダナーのウォーキングシューズ、最近のモデルは皮革の染色のクオリティーは高そうだけど
靴下に色が染みるようになったのが残念。
778足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 00:07:00 ID:+zv0iI3D
>>774
COOL-MAXは3足1000円くらいの靴下でも使われてるよ!

・・・もういい加減靴下の話はいいか。
779足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 16:24:36 ID:9//P5J2s
パトロールの高性能ソールは犬のうんこにも対応してますか? 
780足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:25 ID:vNL+6kI1
>>779
もちろんしっかりグリップしてくれるよ。
781足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 20:40:21 ID:9//P5J2s
いやw セルフクリーニング機能の事だけど・・・
782金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/06/04(日) 21:14:02 ID:iuKtUq60
泥はけはシェラソールは最高だぜぇ
そのかわり履き心地が固め
クレッターより減りにくいからお勧めだね
783足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:54 ID:JuqGPkEG
この靴のすばらしさが語られないのは何故だろう??

ROSEBARG
ttp://www.rakuten.co.jp/danner/563121/605584/
784足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 22:45:13 ID:iuKtUq60
事務でまほろの話がでてたwww
785金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/06/05(月) 21:32:46 ID:V2A6eIel
ねぇねぇ
デザートアケーディアさー最近履きまくってたら
急に透湿性が上がったぜ?ゴアよりチョット快適ぐらいまでにさー

結論
ドライレックスは履き込まないと本来の力がでません!
786足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 21:54:25 ID:GmfLI+rH
エージング房乙
787足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 22:44:46 ID:sCiVEcTO
ダナーライトって、使う前にメドメしたほうがいいのかな?
788足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 01:03:23 ID:PeGmWwhs
テントかよっ!
789足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 06:55:17 ID:II50cFnc
>>785
gigawarosu
790?:2006/06/06(火) 11:41:47 ID:5tmdFGB0
>>787
そんなの必要ないよw
とりあえず、水たまりの中に立ちつくして防水機能を体感してみては?
791足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 13:10:35 ID:R7PmEe86
ダナーライトって、使う前にトドメさしたほうがいいのかな?
792足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:30 ID:cqlSWtOt
ポストマン(黒)はスーツに合わせてもOK?
793足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 19:55:42 ID:cviEcADK
MADE IN USAの物ってゴアとドライレックス系以外は無いのかな?
794足元見られる名無しさん:2006/06/07(水) 19:59:15 ID:1TibWKPy
ポストマンかこいいけど、ガラス革は嫌だなー。
赤羽はガラスじゃないけど高いし・・・
795足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 09:53:33 ID:7mCFlMNb
赤羽ポストマン買うよりMINAWAの方がよさそう
796足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 08:07:27 ID:a24hq95T
これからの梅雨時期にはDANNERは欠かせないね。
797足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 11:49:17 ID:X6TJ0Y/P
>>795
MINAWAってかっこいいな
ビジネスでもOKかな?
798足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 22:24:42 ID:7bIxcX0+
>>795
赤羽でいえば郵便男より8100に似ている
799足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 03:25:08 ID:JiYrB/sV
ダナージャパンの企画品ってなんであんなにやすいんでしょう?
それとも定価が高すぎるのでしょうか?
デザートトレイルとか好きで半額で買えてよかったのですが。
800足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 17:44:48 ID:ZSmcO9jz
国内生産で関税かからない分
801足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 18:01:01 ID:KXmAkrPB
その説には同意し難い
802足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 18:09:46 ID:E1mMlGON
去年の夏に半額近くセールでセダー買えたから今年もそんなダナーセールを期待している
803足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 18:13:53 ID:+8uY4CRt
中国製だからじゃないの?
804足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 18:41:36 ID:E1mMlGON
普通にメリケン製だったよ
805足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 05:02:17 ID:+ykq8VxW
もっているデザートトレイルはアメリカ製です。アメリカ販売もしてるんじゃなかったっけ?
806足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 11:41:46 ID:4OEIbIUu
今でもガイドクリーク売ってる所ってあります?
807足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 12:42:27 ID:AHW4O5j1
>>806
ABCならまだ置いてあるとこあるんじゃないかな。
808806:2006/06/14(水) 18:22:03 ID:4OEIbIUu
どうもありがとう!今度見に行ってきます。
ブラウンとベージュだと、どっちがいいかな?
809足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 19:38:31 ID:AHW4O5j1
>>808
好みだけど、オレはブラウンのほうが服に合わせやすいと思うよ。
ジーンズはもとより、カーゴやチノでも相性良いと思う。
810足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:54 ID:f+6L1sID
>>806
ゴアブーティーの物と比べると内装のヘタリが大きいと感じるので
ワンサイズ小さいのがイイと思うよ。
811足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 22:29:52 ID:omZyfy7I
ダナーライトはUS8はいてるんだけど、リバーグリッパーUS8じゃ大きいかな?
812足元見られる名無しさん:2006/06/14(水) 22:40:20 ID:zQdRbcN9
ママ久しぶりだぉ
813足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 01:16:38 ID:B18Tj0NM
>>811
リバーグリッパーは内張が無い分ダナーライトよりゆるく感じるかもね。
ただ、立て寸は同じだからワイズを変えてみてはどうだろ。
814足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 06:32:39 ID:8o1AY4yd
今回はゲットできたよ。
黒スエード楽しみ。
815足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 06:21:36 ID:0lKxrO1A
816金田正太郎 ◆VpKHzOu04Y :2006/06/16(金) 16:43:30 ID:zSLzma+j
ダナーライト活躍しまくリング〜
817足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 08:49:13 ID:FDaIQ3J0
ダナーライトってmade in japan?
818足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 09:37:55 ID:ajh3GzGV
メイドイン宇佐
819足元見られる名無しさん:2006/06/18(日) 21:53:20 ID:8Z0Wh02U
>>817
No!
820足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 00:26:32 ID:TGUaoBot
ダナーライト8インチ「アカディア」【50%OFF!】らしいです。

http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/534857/710184/
821足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 00:45:35 ID:d72C1r6s
ダナーライト8インチ「アカディア」【51%OFF!】です。
http://www.rakuten.co.jp/sworld/825931/837553/#1017447
さかいやには負けられませんw
822足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 00:46:30 ID:d72C1r6s
そういえばアカディアじゃなくてアケーディアだよな
823足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 15:59:55 ID:pfwQJqXP
俺なんかこの糞暑い日にダナー履くぜ@東京

みんなサンダル、スニーカー!
ゴツいワークブーツ履いてるのなんて俺だけヒャッホー♪♪♪
824足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 17:29:46 ID:Uok0ss1m
ダナーはまじであんま暑くならないね。
すばらしいわ。
825足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 18:25:12 ID:TpRHhEKs
>>823
それが粋ってもんだぜ!クソ暑い夏に鍋やるようにねw
今日は夏日だけど、オレもダナー履いてるよ。
826足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 18:39:23 ID:qUqTrN1p
オンリでセダレボセールだな
827足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 18:53:32 ID:d72C1r6s
え!なんだって!!!オンリでB品のセダレボがセールだって???
828足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 19:09:16 ID:xl96qbE6
ダナーライト、今まで雨に濡らさぬよう過保護に履いてきたが、
先日出先で雨に降られて濡らしてしまった。
これからはガンガン履いていけそうだ。
829足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 20:01:02 ID:74kt6ZVu
インナーが破れたんだけど修理可能?かかとの下なんだけど
830足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 20:11:28 ID:2JY6X6S/
アメリカ国内ならリコンストラクションでバラバラにして修理可能ならしいけど
日本じゃ無理じゃないかな。
831足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 21:16:55 ID:R0q0vDh8
何のための正規品料金だ?
832足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 21:50:29 ID:u4+Hb6bx
>>828
ふっきれたなw
まだまだ梅雨は続くから、ゴアの性能を存分に体感できるな。
833足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 23:17:56 ID:kFjJbOvf
D-9600は国内縫製らしいぜ!
手作業だから大量出荷できず、一回の出荷足数は限られるそうだ
834足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 23:18:59 ID:kFjJbOvf
↑訂正D-6900
835足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:19 ID:4noaeurm
>>830サンクス
いいなアメリカって
836足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 00:11:00 ID:MTcumXsu
>>833-834
品番で書くバカは死ね
837足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 00:40:05 ID:zbT3nNXI
>>836
おまえはア、フォ〜!! だ
838足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 00:49:27 ID:zbT3nNXI
オイルドのダナー買ってデビューした
下ろす前に、ミンク塗ってる最中
明日履いてくのだ
839足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 02:04:10 ID:w63h3nCv
>>838
塗ってしまったあとで言うのもなんだが、
新品は十分にオイルを含んでいるから追加しなくていいと思うよ。
湿度の多い時期に保湿するのは更なるカビの原因にもなるしね。
840足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 10:16:38 ID:L01nwNb4
>>839レッドウィングとかもそうだけど作ってから半年とか
箱に入れたままの在庫も多いから軽めに塗っておいたほうがよし
841足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 20:48:07 ID:zbT3nNXI
>>839 >>840
サンクス
842足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 21:02:21 ID:CwJFN1Bd
オイルドのダナー。
使い初めにはやはり乾いているかもしれないので
>>840と同意見
薄く塗ってから自分は使い始める。>オイルドに限らないが。

自分が持っているオイルドダナーはマウンテンライト2だが、結構革が伸び易い。
塗りすぎると柔らかくなり過ぎて型が崩れ易くなる&伸び過ぎるので気をつけてな。
個人的にはラナパーの方が扱いやすい。
843足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 22:12:04 ID:iwaU80vJ
>>828
ライトなら雨なんて全然無問題なんだが。
844足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 23:07:16 ID:/YAEjIsB
ダナーって中国製なの?
845足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 23:11:14 ID:CwJFN1Bd
>>844
せめて聞く前にこのスレぐらい検索してくれ。
>>293>>296で話している。
低価格帯の物は中国製が多いみたいね。
846足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 00:17:28 ID:duOpwdp3
ラナパーってよく聞くけどなに?
847足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 00:20:46 ID:l+vRmA8i
>>844
アメリカ製
日本製
中国製
がある
848足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 02:04:33 ID:flCx2Mdj
>>846
保革剤だよ。ちょっと前にテレビ通販でやってたので有名w
ハンズで買えるよ。
849足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 21:50:43 ID:dVzN7TEK
�老舗がアウトソーシングしたら終わりだな。
850足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 02:10:48 ID:Yj/XI45b
オイルドシューズ購入したいなって思ってましたが、
ダナーの良いとこって何ですか?
851足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 09:51:30 ID:IBUtYe0z
>>850
ハイキングシューズじゃなくてオイルドシューズってのがあるの?
852足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 13:03:17 ID:64HTOgli
>>848 サンクス
853足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 21:32:30 ID:WhZiTf+9
特殊な関係のアラジンが軽くなっちゃった。
なんか、さみしいな。
854足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 00:56:58 ID:Gv6YMD8z
軽いの途中までじゃん。
画像クリックしたら重いぞ。
855足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 02:07:15 ID:s7VQgPZU
HEROでキムタクが履いてたのってダナーですかね?品番とかご存じの方いらっしゃったら教えて下さいな。
856足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 10:08:16 ID:TuK/WMcF
>>853アラジン見たら途中で固まっちゃったじゃねーかよ
857足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 10:35:48 ID:O+JX549S
>>855
マウントフッド(マウントフット)
858足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 23:52:24 ID:+q5cV/Hj
バゲンのセダレボ届いた
嬉しカタヨ
859足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 20:02:56 ID:McGUVjlW
>>858サイズは?
860足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 21:16:42 ID:A9j8e+mp
キムタクは ホーキング命だろ(笑)
861足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:38:00 ID:A18PaG8k
>>859
チッコクテ 6h
862足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 23:26:11 ID:McGUVjlW
やっぱりw
もまえが買ったから俺が買えなかったんだYO!
863足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 10:17:36 ID:3grrce7Q
ポーターとのコラボまんまポーターじゃねぇかよw
ライトと同じ配色にしたりすれば救いようがあったのに
864足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 12:58:46 ID:ocjYkLVC
>>863
思いっきりオタク向けだねw
865足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 15:01:58 ID:3NfwSGKy
>>864
確かにあれはあんまり買う気しないね。
価格も無駄に高いし。
866足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 17:43:31 ID:O8DkhPFC
>>862
そんなんしらねーよ。
いちいち小さい奴だな、せっかく買ったのにお前のせいで気分が悪い
867足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 18:02:40 ID:Z9chWz6t
>>866
足小さいくせに小さい奴とか言うな
868足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 18:37:49 ID:niGOCDIU
>>866
一々怒るなよw
>>862はちょっと言ってみたかっただけなんだよwwww多分www

セダレボ結構皮も柔らかくて履き易いし、傷も手入れすると目立たなくなるので結構良い。
濡れても乾かせば全く問題ないしね。
ただ、皮が薄いのと型崩れし易いのが問題かな。
869足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 20:15:42 ID:gzfB8jJp
>>866 ちみも6h?
ちなみにオイラ>>861なワケだが
じぇんぶ一足じゃないのか?
>>862 多分一番乗りに近い時間だたな ラッキーダターヨ
870862:2006/06/25(日) 20:39:42 ID:3grrce7Q
おれも6hだぉ
来月またやんないかな〜
871861:2006/06/25(日) 23:12:19 ID:gzfB8jJp
チビ足は厳しいよね
定価でもギリギリだし バゲンなんて滅多に出ないし
近いうちあると良いね <<862
872足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 23:33:28 ID:F/pSgkp5
セダレボは確かに革が柔らかい
個人的には柔らか過ぎるんじゃないか?って思うくらい

傷は・・・明るい色のせいか結構目立つよ
隠すの結構苦労する
873足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 01:47:01 ID:mYHVaZs8
いつも思うがダナーは6hをもっと作ればいいのに。
既に売り切れてセールには出ないしニューモデルでもサイズがなかったり・・・
文字通り足元を見られてやがる
874足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 11:56:03 ID:gJSSt2+O
>>873誰が上手いことい(ry
875足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 14:17:59 ID:G/t4rnBF
足小さい人多いんだな
俺はダナーの6とハーフEEじゃあ幅はきつめ長さ余るorz
876足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 20:00:10 ID:dfh1Q6eg
8ハーフな俺は書き込み辛い…

話題を変えて、ロックChristmasEditionはまだ手に入りますか?
877足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 21:28:16 ID:/PfgHdlk
10ハーフ以上の俺は泣いていいですか?
878足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 22:21:21 ID:G/t4rnBF
足でかめの人は向こうに行くと沢山あるからいいよ
8ハーフは日本で一番多めな辺りかな?
879足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 22:42:07 ID:AmZFbqdT
US6がジャストだけどダナーにはほとんどないから7履いてる。
フォアマン買ったら7でも8か8Hくらいあってさすがに履かなくなっちゃった。
RWは6からあるしダナーも6くらいから入れてくれないかな。
880足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 14:00:44 ID:VVrux5bd
6インチって君ら普段スニーカー何センチ履いてんのよ?
ダナーの6だと、スニーカーなら25センチくらい?
日本人男性なら7〜9インチが一番需要多いから在庫多いけど、
それより小さい6インチクラスはちょっとね・・・。
オレは逆に足が大き過ぎてサイズの在庫が無いバージョンです。
同じく履くサイズが無くて困ってるモンとして同情しますわ。
881足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 21:03:07 ID:g/It0Vry
自分は、コンバース・ワンスター・レザーがUSsize10でオールスター・キャンバスがUSsize9なんだけど
ダナー・ケブラーライトはUSsize8がジャストサイズだったよ・・・
普段履きのスニーカーのサイズとダナーのサイズを晒してみないか?
882足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 21:45:45 ID:cd2wnSsm
ダナーしか今は履いてないな

ダナー 6hEE
REDWING 7EE
AIRMAXとかのスニカー8h(26.5)

革靴系は小さめを履いてならしていくのが好き
883足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:05:54 ID:oBcYqDtG
ダナー7h
クラークス7h
ティンバー7
フェラガモ7h
リーガル7
NB7
884足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:07:31 ID:wTx7Ds1F
>>880
ジョギングをしてるからスニーカーに関してはレディースのが
履けたりする事がある。意外としっくり来るモノが多い。
SALEの時とか選択肢が多くなるけど普段はまったく履かない。
足がとても小さく見えるし、玄関とかでの自分の靴の小ささと言ったら・・・
885足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:12:49 ID:wTx7Ds1F
あとスニーカーは修理できないし確実に壊れて買い換えになるから
あまり愛着が涌かないんだな
886足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:20:20 ID:oBcYqDtG
ファブリックのスニーカーだと一寸ボロクなると凄く貧乏臭くなるしね。
887足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:51:18 ID:7HGBslE8
靴のサイズを問われれば25.5cmと答える私は・・・

ダナーライト系 US7.5EEでジャスト
ダナー USMC Temperate(26005)
US7.5EEでは甲がキツく、US8EEでも踵の周りのスカスカ感とともに紐の曲がり角で足の甲が痛い

ダナーサイドゴア US7.5EEでジャスト
ティンバーランド・チェルシー(サイドゴア) US7.5でダナーに比べ踵に若干の隙間
クラークス・チェルシー(サイドゴア) US7.5でダナーに比べ百均の靴下一枚と半分の厚さ大きい

アシックス ラン&ガン、25.5cmでジャスト
プーマ HEMI、US8/JPN26.0でジャスト
コンバース ALLSTAR BP HIはUS7.5/JPN26.0でHEMIに似た感じ。まだ試着のみで箱入り
bull boxerの革スニーカー サイズ40でジャスト
パトリック マラソン サイズ40でぴっちり
アディダス スタンスミス、26cmで爪先に圧迫感。履き続けたら両足の小指の爪が剥がれた。
また生えて来たけど。 
888足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:55:15 ID:7HGBslE8
>>887
>ダナーに比べ百均の靴下一枚と半分の厚さ大きい
は、ダイソーの綿の黒とか灰色とか深緑の靴下のことです。

889足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 23:40:47 ID:8p4uz+iC
去年の12月にセダレボでダナーデビューしたんだけど
買ったときは少しきつめだったんだけど、履いてくうちに馴染んできたんで
寒かったんで厚めの靴下で使用してて、最近靴下を薄めの物に変えたのと
内部のクッション?が馴染んできて購入時よりかなりスカスカになっちまった・・・
890足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 01:01:38 ID:m6otqveX
ダナー:7.5EEか8.0EE
レッドウィング:8.0E〜8.5D
スーパースター:9.0
AF1:8.5
ジョーダン系:8.5〜9.5
ビルケン、TATAMI:41

革靴は26.0、スニーカーは26.5が基準のサイズ
891足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 01:04:55 ID:czyKPuKs
オレは素足で27センチで
ナイキ AF-1 9
アディダス スーパースター 10
ジョージコックス UK7
RW 8E
ダナー 8EE
だね。ナイキが一番素足のサイズに近い感じがする。
892足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 03:19:57 ID:i0KkdXhm
コビトはスッ込んでろよ
うぜえな
893足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 07:05:14 ID:FXIuRIfy

シネ
894足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 21:42:45 ID:MorfcKXC
足ちっちゃいと恥ずかしい…
895足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 23:13:18 ID:vSoBqQKz
そんな事恥ずかしがるなよ
世の中にもっと桁違いに恥ずかしい事は沢山あるぞ
体の特徴とかじゃなくて「行い」な
896足元見られる名無しさん:2006/06/28(水) 23:33:45 ID:MorfcKXC
亜裸迅で35%引きで買っちゃった…
他に安いとこ見つけられなかった(>_<)
897足元見られる名無しさん:2006/06/29(木) 21:59:29 ID:ADgb6adp
 ま、なんだかんだでアラジンは安いよね。
898足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 00:20:16 ID:Vr5nMaK4
そうかなぁ…。
ちなみにモデルはダナーライトあたり?
どこのお店で買ったの?
899足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 12:39:03 ID:LuOa/28t
ダナーのトレッキングシューズって街で履くのは
格好悪いと思うのは俺だけ?
900足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 12:54:10 ID:QO52rKwb
>>899
靴のせいにしたらあかん
901足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 13:55:55 ID:1GryKPDC
そうダナ
902足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 16:27:03 ID:ywp4D82G
>>896
あんなサイトから買えたね
見るので精一杯
903足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 16:35:08 ID:3hegWGad
>>899
全体の服装の調和が取れてればカッコ悪く見えることはないよ。
相性の悪いものと組み合わせるとおかしくなる。
ジャージにローファーの革靴が変なのが良い例。
トレッキングシューズならカジュアルな服装に合わせやすいと思うけど。
ただ革ジャンやコートには合わんだろうな。
904足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 22:51:32 ID:VUyYf7pw
私は >>896 じゃないけど、先月アラ○ンでセダレボ買った。

>>902
HP見る客にはまったく配慮が欠けているのに、
対応はいたって普通だった。
「なんだ、けっこういいじゃん」
ん?! まさかこれがアラジンの戦略か!! とオモタよ。
まぁ実際にはあのHPで十分客は逃がしていそうだけどね。
905足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 23:54:45 ID:/8FKNVJ8
WEB改良してからアラジンの店員さん必死でつね
906足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 09:44:51 ID:xI7U0YIv
ただの改変で、べつに改"良"ではない。
907足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 09:46:02 ID:jt3aqq7g
↑お前のが必死だろ

あ、俺?
もちろん去年アラジンでセダレボ買ったよ・・・
店舗にもいったことあるけど、いたって普通ノースなんかも安いし
908足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 19:21:02 ID:6sOAMHuj
特殊な関係ってどんな関係かな?
店のオーナーの娘がシュクヤの嫁とか?
909足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 20:00:28 ID:STakzZ9p
不倫にきまってんだろ
910足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 20:22:05 ID:Sg3In3bJ
在庫処分でブラックホークUを買ったけど、ダナージャパンのページで見るのと
デザインが微妙に違うのが気になる。

ダナージャパンのだと側面にアメリカの国旗のようなものと、甲の側面になんか
付いているけど、俺が買ったのはそういうのが何も付いてない。

代わりにタンの部分にダナーとかシリアルナンバーとかの刻印が有る。
で、アメリカ国旗みたいなマークは内側の側面に付いていた。

箱にはBlack Hawk D24600Xと書かれていて、モデルナンバー的には間違い無いと
思うんだけど、実はUじゃ無い前のモデル?

箱に書かれているシリアルナンバーとタンのシリアルナンバーは一致しているし、
ダナージャパンの正規の取扱説明書とゴアテックスのタグが一緒に付いていたので
偽物では無いと思うけど。

誰か詳しい人いないですか?
911足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 23:56:51 ID:7PTcF38J
私は藤井フミヤが大嫌い

あの顔。
気持ち悪い
見てるだけで不快になる


それになに!?
あの顔でピアスつけてる
サイッテー!
似合ってないし、公害だわ!!
912足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 11:05:48 ID:2v6tAq0c
↑同意
913足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 14:36:54 ID:TGMJ5/ph
スレに関係ないけど俺も同意しとこうw
アーチスト気取りきもいなあ
914足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 18:17:44 ID:dU4HoW4Y
どーでもいいが、こいつとテリー伊藤はギャルソン・オム・プリュスにつく悪い虫だよな。
915足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 21:02:23 ID:bHIQ8xoe
そうダナー
916足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 03:00:17 ID:28uXNUuJ
danner classicsのMINAWAを買った人いる?
917足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 03:48:40 ID:HJvFTlLE
>>910
それ通称「黒タグモデル」だよ。
今では既に入手困難で、現行モデルよりも価値が高い。
TかUかは知らないが、大事にしろよ。
918足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 08:50:39 ID:G0+uA3B9
12年前に買ったダナートレッキングシーズ 米国製特注
再販されないの?あれめちゃデザイン良かったんだけど・・
919足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 12:10:41 ID:9xXRAh6M
タグについてお聞きしたいんですけど、この前古着屋でユーズドのライトを買ったんですよ。
結構程度が良い物なんですが、タグがちょっと変わっていて、履き口外部分のタグがロゴとアメリカ国旗の横にoregon usaと書いてある物なんです。
国旗の星部分がちゃんと表現されていない事やdannerの書体が古臭いので黒タグに似ているんですが、一般的なものはmade in usaなどど書いてあると思うんです。
これはいつ頃発売された物か分かる方いらっしゃいますか?
ベロにタグはなく、中は全部レザーなのでゴアテックスはおそらく使用されていなさそうです。まさかパチ物なんて事はないですよね?・・
920足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 15:57:37 ID:fGgMGheb
ゴアテックス使ってない時点でダナーライトじゃ無いと思うが・・・。

オレならそんな得体の知れないのは買わない。それ以前に中古ブーツを買わない。
バッタもん混合で衣類をよりどり取り扱ってるのが古着屋でしょ。
売ってる側だってよくわからないんだし。
古着屋で売ってる時点で怪しいと思わないとさ。。
とりあえず買っちゃったんだから本物と信じて履きなさい。それはダナーライトだ。
921足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 17:37:50 ID:V/eTCXsl
同感。それはダナーライトだ。
922足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 17:41:17 ID:eqB7yy4h
形はどう見てもライトだと思うんですよー。
ダナーってそもそも偽者はあるんですか?
別に偽者でもかなり安かったので構わないのですが、いずれにしても珍しいものだとは思うので、詳しい方がいれば詳細を教えて頂ければと思ったんですが・・


923足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 17:41:37 ID:UwyKDXxq
その汚らしい中古の靴は偽物かも知れないが、ダナーライトだ。
924920:2006/07/03(月) 18:44:22 ID:fGgMGheb
>>922
君のダナーライトがどうかはわからんけど、たいがいのブランド物は
バッタもんあるよ。だから品質保証の正規店があるわけだし。
プーマの数千円のスニーカーでさえバッタもんがあるのに、
一足3〜4万するブーツを見逃すわけがない。特に日本海を渡った国がね。
925足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 20:09:06 ID:E1nHw1XS
買った後じゃどうしようもないな、買う前に本物ですか?って
一言でも聞いてれば話は違うが
926足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 20:15:22 ID:G0+uA3B9
靴なんか中古買うなよ。
水虫とかばい菌移ったらどうするんだよ
汚いな。
927足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 20:27:35 ID:FhzHCW9v
俺も靴の中古だけはイヤ。
キモすぎるわ
928足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 20:39:52 ID:twosg1C2
ウェーディングシューズとかじゃないの?
だいたいダナーのブーツほとんどデザイン同じだし。
929足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 21:15:24 ID:BBPJtbt/
ヒーローのキムタク、ダナーっぽいの履いてたな
色が黒っぽかったぉ
930足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 21:19:59 ID:Uv8d34JP
>>924
キムチの国ならやりそうだよなw
昔、エアマックス95でエアソール部分が本物で上が偽物のニコイチあったしな。
タグも精巧にコピられてて鑑定に苦労したらしいし。値段の高いダナーのコピーが
あっても全然不思議じゃないね。無いほうが不思議だ。
931足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 21:36:21 ID:0og+oO5i
>>929-930
続けて見たら、なんかキムチ・タックンとか言う人がいるみたいだよw
932足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 05:53:49 ID:uxLxZ0F/
キムタクはソールが分厚いからダナー良く履いてるw

偽物のダナーライト? ソールまで真似できるのかな
933足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 06:09:39 ID:h2CuuBq3
ダナーの偽者っつうと、真っ先にダナムが思い浮かぶ・・・
934足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 09:15:35 ID:82xCaL3j
そうダナー
935足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 10:02:34 ID:Z9haSner
>>933
HONDAの偽物の「HONGDA」ばりにヒドイなw
一辺ダナムを見てみたいよw
936足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 12:40:05 ID:7g5AWm/3
確かにダナー履くと背が3センチくらい高くなるw
937足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 13:33:25 ID:Q2U5I9hT
濃紺デニムに黒系ダナーだと更に足長に見えますよ。
938足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 17:56:22 ID:uxLxZ0F/
この時期に履けるダナーは何ダナー
939足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 19:28:01 ID:4N2Nbmpn
みんなのお気に入りのダナーは何?
940足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 21:21:40 ID:mC/JU75m
>>938
夏はガイドクリーク!色も明るくて夏に合う。
941足元見られる名無しさん:2006/07/04(火) 23:45:50 ID:1VJvT4PQ
なんといってもウォーキングシューズ(D-6900)あの作りと革質は絶品!
日本でしか受けないみたいだけど。
942足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 00:40:20 ID:+8r+oizC
俺はブラックホークかな。
ビブラムのシェラソールにゴアテック、フルグレインレザーの組み合わせは
やっぱ最高!
943足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 04:07:31 ID:sygzpDcp
>>933
綴りが全然違うだろw
944足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 12:26:09 ID:bEqcSPBK
そうダナー
945足元見られる名無しさん:2006/07/05(水) 16:21:05 ID:zaz3M+1N
ダナー日和@東京
946足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 00:20:52 ID:hZvOIps5
ダナー超キモチー
947足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 00:38:35 ID:SxnZNLcJ
ダナー超キモー
948足元見られる名無しさん:2006/07/06(木) 02:47:33 ID:nF78D1JQ
俺なんてジーンズ穿いて寝るぜwwwww
949328:2006/07/06(木) 15:47:40 ID:WPuDfF2w
フッドリバー
950足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 13:04:34 ID:OtTIBdMG
ダナーのブーツって作りは大きいのでしょうか?初歩的な質問ですいません コンバースやナイキは28なんですが 27ってはけますかね ちなみ幅広甲高なだけで実際は26.7ぐらいなんですが 電話で問い合わせしたら8はでかすぎますといわれました
951足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 13:16:38 ID:tA3eItAo
靴屋に行って試し履きしてくることダナー
952足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 16:02:11 ID:/tBYeMWl
ダナーは細長足型だと思う
甲高幅広な足だと先が余り気味になり勝ちではないかな
953足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 16:38:25 ID:yVITFw9p
>>950
ダナーはスニーカーのサイズより1インチ大きいと思ったほうがいいよ。
電話の問い合わせで8じゃデカイなんてのは、個人の足の形で変わるんだから
鵜呑みにしちゃダメだよ。参考程度にしとけばいい。
951の言うとおり試し履きすればすぐわかる。
安いからと試着せずにネットで買ったりするとサイズ失敗するよ。
954足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 17:17:03 ID:niD1voLX
俺はコンバースオールスターが10.5でナイキは大体12、それでダナーは10。
他メーカーとのサイズ換算も個人差がでるから、やはり試着しないと難しいよ。

ネットで買うならサイズ交換が可能なことを確認のうえで、スニーカーより
1サイズ小さいのを買ってみれば良いんじゃないかな?
955足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 20:10:24 ID:rtnHQ/QQ
またサイズの話かよウゼエな
余所いってやれよ!
956足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 21:46:26 ID:/rRjuUYE
スレ住人の内訳
danner初心者       とにかくサイズ選びが分からないスレでしつこく聞く
danner購入後数ヶ月    最近自分も買ったのでサイズ厨にもやさしく得意気に回答
danner購入後一年以上   サイズについての話題がウザくなる。
957足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 21:49:49 ID:rtnHQ/QQ
その通りだよ
靴のサイズスレでも立てろよ邪魔くせえ
958足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 21:50:20 ID:7Ncvb8GN
>>956
まあ、間違いなく靴は履いて選ばないと駄目だからだとも思うよ。
どれがこのサイズだからこれは・・・って言うのはあてにならないでしょ。
甲高幅広の人も居れば、逆の人も居る。
それがラストが全然違う靴同士でサイズの情報を共有出来るとは到底思えないし。

とりあえず通販等で履かないで靴を買うのはオススメ出来ないよね。
959足元見られる名無しさん:2006/07/07(金) 22:18:20 ID:XtYNC7MT
まあ他んとこの靴より少し小さめの方が合いやすいだろうな。
どっちにしろ俺の足なんかだとここのEEは狭い。
960足元見られる名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:36 ID:HG7eUJuy
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました 27にしました
961956:2006/07/08(土) 20:58:07 ID:rkmV9xjj
そういう俺も過去にここでサイズの質問して
結局試着して買ったんだけどね・・・
にも拘らず上の様なふざけたカキコしてしまってスマヌ
というか、ここの住人はみんな優しいな
962足元見られる名無しさん:2006/07/08(土) 21:52:19 ID:os9DDCxn
ままーとダナーきてるよー

俺は買わないけど
963sage:2006/07/09(日) 23:39:46 ID:EVxSVAvG
ドウモトでクボタがセダレボ履いてた
かこいいね あの色目は
964足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:41 ID:sacXd4vz
>>963
マジで?どっかキャプ無いかな?
965足元見られる名無しさん:2006/07/11(火) 23:07:30 ID:BQz6gu+S
Danner Light Classicってどう?
966足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 01:10:13 ID:hHSiVS2Y
そんな抽象的な質問に答える気が起きる奴がどこにいるんだよ。
何だ?「どう?」って。なにがどうなんだよ?出直せ基地外。
967足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 01:51:17 ID:4tMQ9Sdg
→こいつやべーwww
968足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 09:49:30 ID:I7ve1R9E
>>965
そう
969足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 10:55:57 ID:KkKFE55P
>>965
「どう」というのは10円玉の99%を占めるあれか?
Danner Light Classicはレザーだよ。
これからの時期、山やキャンプにいいんじゃないでしょうか。
オレは好きだよ。966の言う通り質問するなら的を絞ってくれ。
970○キ:2006/07/12(水) 11:52:09 ID:wyvuaP7j
申し訳ありません。出直してまいりました。
これから通常かクラシックどちらを買おうか
迷っているのですが、クラシックは機能的に
劣るのか?完成度はどうなのか?大きな違い
があるのか教えてください。
971足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 14:45:14 ID:J9X/lZwJ
そんな抽象的な質問に答える気が起きる奴がどこにいるんだよ。
何だ?「通常か」って。なにが通常なんだよ?出直せ基地外。
972足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 15:22:08 ID:fhxQUS4z
昔の復刻なんだから完成度低いに決まってんだろ。アホか?
973足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 16:16:22 ID:87DLIK/2
いつの間にかこのスレの民度が下がってるな。
974足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 16:26:23 ID:Z4aAN942
蒸し暑いしなあ
975足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:22:20 ID:vqhYiaGO
復刻版は緻密だぜ!ベイベー
976足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:41:55 ID:r2un2kYV
流石にこう暑いとマウンテンライトは蒸れるな。
ダナーライトはそこまで蒸れないのだが。

ところでDanner Light Classicって、Danner Lightと違うのは色だけ?
977足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 22:55:52 ID:y4cQXT3D
夏はガイドクリークがいいよ。
ゴア無しだが、内張サラサラで側面にパンチ穴開いてて結構通気よくて快適。
978足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:02:52 ID:r2un2kYV
>>977
ガイドクリーク。
色も良い感じなので近い内手に入れたいです(笑


・・・・・って、売ってないのでアケーディアになると思いますが。

ちなみにマウントミルも結構良い。
履き心地も良いし他に比べてゴツくないのでホワイトソールと相俟って
ホワイト系のパンツと相性が良いのでカジュアルに履ける。
あと、結構蒸れないよ。雨は全く駄目だけどね〜。
979足元見られる名無しさん:2006/07/12(水) 23:29:52 ID:wyvuaP7j
>>978
この前、このスレで教えてもらってabc martでガイドクリーク買ったよ。
ここの住人は、みんな親切だね。
980足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 20:21:11 ID:A5CXw4+H
うたばんで久保田利伸がライト2のセダレボ履いてるね。
981足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 20:34:02 ID:V9tGYMel
服装と合ってないなあ。
982足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 20:37:58 ID:rGWrqMm+
ダナーライトの黒とパトロールのどちらを買うか悩んでます。機能的に差はないのかな?
983足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 20:39:11 ID:WNjrQuRA
色合い的には悪くないがちょいと靴がごつすぎるかもね。
冬場だと結構合わせ易いのだが、夏場はちょっとおいらも敬遠気味かも。
984足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:43 ID:ko7V09zu
一番の違いはソールだぉ
ライトの方がやわらかく低めだから履きやすいよ

パトロールのシェラソールは固めでヒールも少し高め
軍モデルに採用されていてどんな地形でも食いつくようになってる
泥はけがかなりイイ

普通に履くならやっぱライトだなぁ
985982:2006/07/13(木) 22:24:42 ID:rGWrqMm+
>>984
ソールの違いは大きいですね。実物見て検討しようと思います。ありがとう。
986足元見られる名無しさん
ダナ−ライト買いました。
デザインもとても気に入っています。
履き心地も良いです。