総合!靴についての質問スレッド 4足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
立てました。

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 3足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120971962
2足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 16:42:09 ID:Ik+7fxtK
立てたついでに

前スレ>>994
防水スプレーって大抵スムース・起毛革どちらもおkでしょ。

前スレ>>995
目打ちがやりやすくていいよ。
3足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 21:05:04 ID:cLJiqXRq
今まではジーンズだったので,黒い革のスニーカーを履いていましたが,
最近黒いチノパンやデニムにボタンダウンのシャツ+ジャケット
程度の服装をするように変わってきました。
また,時々スーツに着替えないといけない場合があります。

これまでは,黒の地味な革のスニーカーを履いたり,黒のリーガルのローファー
を履いたりしていました。

このような場合,みなさんならどんな靴をチョイスしますか?
このさいに何足かまとめて買おうと思っていますので,
アドバイスよろしくお願いします。
4足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 21:14:12 ID:RKRP4vYY
>3
何足かまとめて買うんじゃなくてとりあえず一足買ってそれから考えた方が良いんじゃないの?

無難に合わせ易いのはUチップのレースアップシューズ。色は焦げ茶が良いと思う。
これなら黒のチノパンにもデニムにも合うのは間違い無いからだ。
ブランドや値段はまた好み・懐具合と相談って事になるな。
5足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 21:24:12 ID:cLJiqXRq
>>4
やっぱUチップですかねぇ・・・

カジュアルの場合,
光沢がない方が合うと思うんですが,
どう思われます?
6足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 21:32:07 ID:RKRP4vYY
まぁそうだろね。
7足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 21:41:07 ID:v1zT9SdC
Wモンクもいいと思います。
自分ではカジュアルからスーツまであわせてますよ!
8足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 21:48:52 ID:cLJiqXRq
>>6,7
どうもありがとうございます!

ダブルモンクのつや無し黒がよさそうですね。

9足元見られる名無しさん:2005/10/27(木) 23:04:41 ID:Pud/miKP
>>黒の地味な革のスニーカーを履いたり,黒のリーガルのローファー

それがいきなりダブルモンクとはチャレンジャーだな。
俺も靴は凝ってる方だがダブルモンクだけは未だに手が出せん。
あれほど主張する靴を履きこなすにはそれなりの着こなしが出来ないと
靴だけ浮いちゃうからなぁ。。。。。
10足元見られる名無しさん:2005/10/28(金) 04:36:39 ID:388bUwQl
明日,大国町に行って買ってきます。
11足元見られる名無しさん:2005/10/29(土) 23:12:19 ID:rPANTXpl
今までは手頃な値段の革靴を履きつぶしてたんですけど
最近、かなり高級な革のソールの靴を貰いまして。
滑るのかどうか等、全然ノウハウが判りません。
おろすときってみなさんどうするんですか?
ゴムのソールをつけてもらったりするんですか?
長く大切に履きたいと思ってます。
よろしくお願いします。
12足元見られる名無しさん:2005/10/29(土) 23:54:58 ID:PTWfHtZz
レディスのブーツに一目惚れしてしまった、足サイズ25の男です。
気にせず買っちゃおうかなー、と思うのですが、
レディスとメンズって根本的な違いがあるのでしょうか?
13足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 00:09:26 ID:8UZDyBkY
>>12
俺は足が小さい24だからレディースばっかり履いてる。
可愛らしいもの以外はあんまり気にするな。
14足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 00:29:05 ID:cBloj61T
革底はすべる。だが、足になじむまで雨の日以外は我慢して履け。
足のかたちや歩き方によって減るべきところが減った後、
(土踏まずを除く靴裏全面の色がすれて落ちるまでが目安かな)
気に入らなければゴムなり貼ればよい。
でも、足裏の汗を吸収・放散するのは革底のままが良い。足が臭くなりにくい。

大切に履きたいのなら、なおさらなるべく日常履くのを薦める。
タンスの肥やしにするのが一番もったいなく、貧乏な行為だ。
脱いだらシューツリー入れる。磨く。通気の良いところに保管。

日常使えば自ずとだらしない格好をしなくなるし、服装にも気を使うようになる。
それに、いざと言う余裕のない時に履きなれていない靴を履くという
危険をあえて犯す必要は無い。まさに足かせにしかならない。
15足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 09:13:19 ID:9HHI6ggC
NIKEのティエンポナチュラルICは屋内用ですか???フットサル用みたいなんですが…ちなみに買った所はスポーツ用品とかは置いてないとこです。
16足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 09:15:56 ID:9HHI6ggC
NIKEのティエンポナチュラルICって屋内用みたいなんですが…(フットサル用みたいなやつ)屋外でも履けるんですか??ちなみに買った所はスポーツ用品とかは置いてないとこです。
17足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 09:18:32 ID:9HHI6ggC
↑すいません重なりました。誰かわかる方お願いします。 m(_ _)m
18足元見られる名無しさん:2005/10/30(日) 20:31:30 ID:RFwe47pc
>>15
ナイキのティンポかと思たわw
19足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 00:57:34 ID:LpoOV8qG
80cmの黒・蝋引き・丸紐を売ってるとこ都内で知りませんか?
昨日、銀座のほとんどのデパートの靴売り場覗いてきたんですけど
どこも75と85しか無いっす。
20足元見られる名無しさん:2005/11/01(火) 02:46:47 ID:UwhXRqu4
1000マイルブーツで有名なWOLVERINE(ウルヴァリン)って、どうですか?誰か持っている方、感想を教えて下さい。
21足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 01:43:04 ID:y7o+/5/8
今、25.5の靴を履いてるんですが26の靴を履くとなると大きすぎますかね・・・?
実際の足のサイズは24〜24.5くらいみたいなんですが。

因みに買いたいのはHURLEYのシューズです。
22足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 15:21:09 ID:Xpj6Ze85
AIR SABAKU MID PREMIUMを試し履きしてみたら、
親指と小指の付け根辺りにある縫い目に引っかかる感触があったんだ。
これは、しばらく履いてたら引っかからなくなるものなのかな?
23足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 16:10:10 ID:vueKkhOm
>>21
買いたいと思ったら買ってみればよかろう。
24足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 16:42:58 ID:n6jfP112
すみません、
男性用のフットカバーはどこで売ってますか?(女性用なら見かけるのですが、
女性用をはくわけにもいかないので…)

よろしくお願いします。
25質問です!!!:2005/11/03(木) 22:19:04 ID:ughb5q3T
靴ひもをはじめて買ってみたんですが、
表が黄色、裏が白の靴ひもです。

裏表色の違う靴ひもってどうやって使えばいいのでしょうか?
26足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 22:46:19 ID:ukBITDzd
子供出来ちゃってから結婚するかどうか考えるタイプ?
27足元見られる名無しさん:2005/11/03(木) 23:32:42 ID:ughb5q3T
お願いです!教えてください!
白い部分が見えてても変じゃないでしょうか?
28足元見られる名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:21 ID:RwrCN5ys
>>27
それはツートンカラーを楽しむための靴ひもではないでしょうか
29足元見られる名無しさん:2005/11/04(金) 00:46:27 ID:PY6M2YF8
>>25
黄色い部分が見えちゃうと恥ずかしいので白い部分だけ見えるようにしてください。
黄色は昔からkitty guy色ですから。
30足元見られる名無しさん:2005/11/04(金) 01:56:50 ID:dj4vjOXo
男です。ブーツインしてはきたいんだけどおすすめなブーツないですか?
31足元見られる名無しさん:2005/11/04(金) 17:09:39 ID:H9YBSa5A
32足元見られる名無しさん:2005/11/05(土) 03:18:22 ID:lfPaN+VB
革靴にシューツリーについてですが
手入れするときにツリーいれるのはメリットありそうだけど
普通にしまっておく時には要りますか?

以下、某サイトよりコピペですが
>靴の理想的な形を保持したり、型崩れ・しわによるひび割れ防止に
>有効なだけでなく、木材質のシューキーパー(シュートリー)などは
>靴の中の水分を吸収したり、使用している木の種類によって
>防虫・防菌効果やとてもよい香りが漂うものがあります

ツリーなしだと型崩れしたりひび割れたりしますか?
33足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 01:54:07 ID:LVe7FjG9
なぜ女性の靴は先が尖っているものが多いのですか?
34足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 07:23:49 ID:WxSisWx8
>手入れするときにツリーいれるのはメリットありそうだけど
>普通にしまっておく時には要りますか?
貴方は、服にブラシを掛けるときだけハンガーを使って
しまっておくときはハンガーに掛けないのか。
>ツリーなしだと型崩れしたりひび割れたりしますか?
服をハンガーに掛けないと型崩れしたりシワになりますか?っていうのに近い。
35足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 08:26:22 ID:YCTKSLQU
>>34
>>貴方は、服にブラシを掛けるときだけハンガーを使って
>>しまっておくときはハンガーに掛けないのか。
>>服をハンガーに掛けないと型崩れしたりシワになりますか?っていうのに近い。


防虫効果のある桐のタンスに平置きで仕舞って何の問題も有りませんが?
36足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 08:57:33 ID:HF6J1GAe
映画の電車男が買っていたような靴(ドレスシューズって言うのかな?)が欲
しいのですが色々な型(ウイングチップしか知らないです)やオススメのブラ
ンドを教えてください。
37足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 11:10:47 ID:EM7XNjIu
>>36
予算とどんな服装にあわせたいのか、どんな使用環境なのか
可能な限り具体的なほうがレスがあるかも
3832:2005/11/06(日) 14:04:13 ID:nrQX7Xfa
ツリーを入れないと型崩れする、ってことは
入れないと、革が縮んで型が崩れるってことですか?
履いてできた皺を、ツリーを入れて伸ばすってことですか?

靴とセットのツリーならともかく
既成のツリーだと靴の形とピッタリとは合ってないだろうし
それでも、入れる入れないで
型が崩れたり崩れなかったりしますか?
39足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 14:55:46 ID:waZQuUEC
する
40足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 15:01:25 ID:iXRVHyux
>>38
「ツリーを入れると型崩れを防いで、履きジワも伸びる。」というのは
正解です。
しかし、理由はツリーの形に靴がなじむのではなくて、歩くことで
反り返ったソールが伸びることで、その結果アッパーのしわも伸びてくる
のです。
だから、ツリーと靴のアッパーがあってなくても気にしない。
4132:2005/11/06(日) 16:40:39 ID:nrQX7Xfa
あぁなるほど。納得しました。
ありがとうございました。
42脱オタ中:2005/11/06(日) 17:34:22 ID:nz0PbijX
革製で、踝まであって、ヒモ等は一切なく、サイドチャックで開閉めできて、
爪先がそこそことがり、また微妙に上方に向き、踵が高い男性用靴
は何と呼ぶのでしょうか。

また今日バーゲンで見たものは5万でしたが、そんなに高価なものでしょうか。
43足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 18:38:56 ID:+ryccs7n
高校3年生で雪がたくさん降るところに住んでるんですが、一万円前後でかっこいい靴ないでしょうか。
エアフォースワンとか、ダンクローとか考えていますが、オススメがありましたら教えてください。
44足元見られる名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:16 ID:v/r0BNMM
リーガルに行くのにスニーカーはいてったらだめかな?
45足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 00:53:59 ID:gi/uQR1i
リーガルは今スニーカーを履いてるような革靴入門者が履くもんだから問題なし。
46足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 10:09:16 ID:7uCe3T4z
木底の靴なんですが、側面がボコボコになってしまいました
これはもう直しようがないですか?
47足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 11:12:32 ID:4ODUi5AJ
コンバースオールスター(白)が泥で汚れてしまいました。
きれいにする方法を教えてください。
キャンパス地です。
48>47:2005/11/07(月) 13:15:46 ID:FUKXcP+5

【黄ばみ】スニーカーのメンテナンス研究所【汚れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1095163074/
49足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 14:04:32 ID:4ODUi5AJ
>>48 ありがd!(・∀・)
50足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 17:35:51 ID:eaV9LHOs
http://d.pic.to/6juuo

これってどこのブランドだかわかります?
もしくは似たようなのでいいんで、都内で売ってるとこ知りませんか?
51足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 18:40:04 ID:2PLCvcku
探せばノーブランドで6000くらいで買えるよ
52足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 22:46:35 ID:bFhACm8B
当方ビジネスマンです。
今まで靴はホーキンスのエアーライトスーパーというABCマートで
売っているスニーカーのような靴しか履いたことがありません。
軽くて硬くないので気にいってました。

でも最近デザインに目覚め、底が固い??革靴を履きたいと思ってい
ますが今までそういのは履いたことがありません。

硬くて痛そうってイメージがあるんですが履けば慣れますか??

53足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 22:47:26 ID:+V/erbKl
モンクストラップって、±1位はベルトで
調整できますか?
54足元見られる名無しさん:2005/11/07(月) 23:43:47 ID:1T29YjaX
>>52
きちんとしたサイズを選べば大丈夫、フィット感は革底の靴のほうが上かも
ただ、外回りの営業や走り回ったりするには向かないです。
55足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:30 ID:rqz1ChZd
24時間戦えますか?
56足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 00:43:56 ID:19+zeO67
>>54
ありがとうございます。
当方営業ですが、やはり歩くの多いと疲れるということですか??
57足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 01:37:08 ID:udRYYNY8
>>56
>>当方営業ですが、やはり歩くの多いと疲れるということですか??

そんな事は無い。革靴(本格靴と呼ばれるレザーソールのウェルト靴)は
馴染めば歩くのに不向きと言う事は無いけど、以下の点は言えるかもしれない。

〇いわゆる「ウォーキングシューズ」と呼ばれるそれ用に特化した機能性を持つ
 靴に比べれば多少は疲労度は高いかもしれない。

〇今まで柔らかい靴(スニーカー・ウォーキング系)しか履いてなかった人が
 いきなりウェルト靴で自分に最適の靴(フィッティング)を見つけるのは
 難しいかもしれない。ウェルト靴は新しいうちは少し硬く、きつく感じる。
 それを嫌ってオーバーサイズを選んでしまいがちだが、使い込んで
 インソールが沈むと大きくなり、歩いても疲労度が高くなる。
 ジャストフィットなら最初は少しきつくても馴染んだ後のフィット感は快適。

 本格靴を選ぶのってそれなりに学ぶ事が少なくないので
 ちゃんとしたフィッターによく話を聞くとかして投資のつもりで最初の一足は
 ダメ(合わない)でもそれで結論付けない事が大事だと思う。
58足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 05:17:35 ID:gFacDkM5
最近まで、ゴム底の靴しか履いたことがなかったものです。

革底は足裏から水分を吸って、靴裏から放散してくれる点は非常にいい。
電車とかでいつも靴を脱ぎたい衝動に駆られていたが、脱がなくてもOKになった。

ただ、逆も然りでよく水を吸う。なので雨の日にはゴム底の靴を使用している。

英語教材販売みたいで、説得力ないかもしれませんが
分不相応な、いい靴をお勧めします。
>本格靴を選ぶのってそれなりに学ぶ事が少なくない
んですが、逆に私は靴に多くのことを教えてもらいました。
59足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 13:59:29 ID:Sj8XiQyF
この靴、どこのメーカーのなんて靴なのか
ご存知の方おられませんか?
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up19534.jpg
60足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 14:34:08 ID:o4GUMDso
>>59
そんな画像でわかるわけないだろw
61足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 15:19:24 ID:Sj8XiQyF
ゴメンなさい(汗)
もうちょと鮮明にならないかがんばってみます
すいません
62足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 16:13:29 ID:4KkY/9Um
ローファ一足持っているのですが
踵がスポスポ抜けるのでほとんど履いていません。
足にちゃんと合っているなら、ローファーとかでも
踵抜けずにキチッとフィットしますか?
後、靴屋に持っていってサイズ調整をお願いしようかと思っていますが
フィットするようにうまく調整できるものですか?
63足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 16:36:25 ID:Sj8XiQyF
これが精一杯でした…
小さすぎますね、残念。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up19537.jpg
64足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 17:25:35 ID:dMcAtfY1
スニーカーに缶バッチ付けたいけど
何処に付ければいいの?
65足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 19:22:58 ID:Stpgh6Dq
底に付ければ良いと思うよ。
66足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 19:32:41 ID:qe9e5xau
67足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 20:59:36 ID:dMcAtfY1
携帯だから見れないッス
68足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 21:00:12 ID:dMcAtfY1
他で聞きます
ありがとうございました
69かお:2005/11/08(火) 21:43:42 ID:2oPd9nrR
外国製の靴のサイズなんですが、36センチは日本で何センチか教えてください!
70足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 22:14:54 ID:rqz1ChZd
36センチだ
71足元見られる名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:00 ID:6YG+Ejny
うむ。
72足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 13:50:28 ID:OqcMxbUn
間違いなく36cmだね
73足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 14:28:31 ID:t5Yl1nVb
だな
74足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 15:37:54 ID:SI0s2VCO
ttp://image.www.rakuten.co.jp/actika/I01091817283248.jpeg
これに似たシューズ・ブーツを探してます。
こんな感じの靴を出してるシューズメーカー知りませんか?
75足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 19:31:37 ID:sg5JkcNp
コンバースのオールスター買おうと思ってるのですがジーンズに合わせるには
何色がよいですか?(出来れば黒以外で)
76足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 22:31:55 ID:V/7zuLOC
金と紫のコンビだ
77足元見られる名無しさん:2005/11/09(水) 22:40:55 ID:1EZ5stzR
当方靴のサイズが27センチなんですがイタリアサイズだと42、43どちらが一般的なのでしょうか?
欲しい靴がオークションや通販で欲しいでしかなく説明のサイズがバラバラで困ってます。
メーカーによって違いはあるでしょうが、宜しくお願いします。
78足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 01:47:05 ID:WuzgMw6L
>77
メーカーによる違いは間違い無く有るよ。だから試着しないで履くのは
失敗覚悟じゃないとダメだな。
それとさ、自分のサイズを説明するのに「靴のサイズが27センチ」じゃ
参考にもならんよ。俺が靴屋の店員でも分からんな。
27センチの靴でもメーカーによって違いは有るし革靴サイズとスニーカー
サイズじゃ天と地ほども違う。サイズを聞くなら裸足の実寸(長さ・甲囲)とか
靴のサイズを言うならメーカー、モデルまで書くんだな。
79足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 13:30:55 ID:ZEJOOjcT
>>75
80足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 15:46:22 ID:eWc+fqjC
男物のサボタイプの革靴を探しています。
3年前にアメリカで買ったTimberlandのラウンドトゥのものがとても気に入っているのですが、
日本で探しても見つからず、他のメーカーでも見つかりません。
15000円くらいまでで、どこかのメーカーで作っていないでしょうか?
81足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 17:14:24 ID:F9B+UP2r
ブーツ買おうと思ってるんでうけど、
ベージュか黒かで悩んでるんです。
色的にはベージュの方がかわいい感じがするけど
黒は何にでも合うじゃないですか。
どっちがいいと思いますか?
アドバイスおねがいします(>_<)
82足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 21:38:07 ID:r6ptc5dI
足に自信があれば黒
そうでもなければベージュ
83足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 22:20:49 ID:qa2c+hGh
加水分解ってなんのことですか?
84足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 22:36:43 ID:ZDoQLGcJ
>>83
【経年劣化】加水分解に泣いた人の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1095625518/
85足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 22:59:19 ID:0MpMzJEd
>>82
自信あるとかが
関係あるんですか?
86足元見られる名無しさん:2005/11/10(木) 23:25:46 ID:vZUVhqTl
神戸でリーガルなどを安く売っているお店があったら教えてください
87足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 00:25:04 ID:p8XoQXpY
雪降ってるトコにスウェードのブーツでいったらヤバイですか? 一月に北海道行くんで。 ちなみに底も革です。 靴が傷まないか心配で…。
88足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 01:07:02 ID:MSaYpVGN
>>81
> 色的にはベージュの方がかわいい感じがするけど
> 黒は何にでも合うじゃないですか。

女性だと思うけど、黒を持ってないならやはり最初に黒を持つべき。または焦げ茶。
アッパーの材質にも拠るけどベージュは汚れ易いし、汚れたベージュじゃ
かわいいのも台無し。手入れに自信が無ければ手を出すのは控えよう。
89足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 03:37:40 ID:xOmyNX9h
>87
靴が傷む前に あんたが すっころんで傷だらけになる方が早いでしょうな。
しかも誰の同情も貰えず、「バカじゃないの?」って失笑まで買って踏んだり蹴ったりですわ。

いや、真面目な話でね。
90足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 12:56:32 ID:lEVqvOCN
>>86
元町の高架下に確かあったと思う。えーとクイーンという
靴屋がある。ここも安いというか値切れるが、
このクイーンは高架の端にあるが、この道路を挟んだ元町
駅寄りの高架下に左手に小さい店がある。
ここは一番安いと思う。特にリーガル。名前が出てこない。
何せ入って最初の南側の靴屋。奥の方にも結構あるから、
見て回ったらいいと思う。
ともかく高架下は奥に行くほど値切れる。同じものがなんで、
とうくらい安くなる。
91足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 18:06:12 ID:aM5KE2Kz
>>88
アドバイスありがとうございます(>_<)
たしかにベージュは汚れやすいですよね。。
92足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 18:11:03 ID:yaDWdu7R
そこそこいい(4万くらいから8万くらいまで)メンズブーツを作ってるブランドの名前と価格帯を出来るかぎり教えてください。
93足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 18:14:55 ID:+HOuXqjI
>>92
俺様超親切!!
アドレス長すぎたから改行してあるけど、全部つなげてアクセスしてね^^
ホレ↓
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%9D%E3%81%93
%E3%81%84%E3%81%84%284%E4%B8%87%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%8B%
E3%82%898%E4%B8%87%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%A7%29%E
3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%92%E4%BD
%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E
3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%A8%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E5%B8%AF%E3%8
2%92%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%8E%E3%82%8A%E6%95%99%
E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82+&btnG=
Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
94足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 19:53:55 ID:djEUFpYp
リーガルで2万円程度のビジネス用の革靴を買いましたが、とても硬くて何時間か歩くと非常に痛いです。
履いているうちに軟らかくなるよと言われるのですが、履かずに軟らかくする方法はないのでしょうか?
95足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 20:37:10 ID:jbR1cix1
革靴を新しく買ったのですが
シューズキーパーはその店で買った方が良いのでしょうか?
また、他にシューズキーパーを買うときに注意する事があれば教えて下さい。
96足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 21:19:16 ID:MJM5iB0C
サイズでかかったからつま先に紙つめたけど
ださいかな・・・。
97足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 21:29:54 ID:yg5YM66p
>>96
中敷で調節のほうがいいよ
98足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 21:47:03 ID:z/aL1qm9
どなたかUtikシリーズというローファーの
情報を教えていただけないでしょうか?
一度とあるサイトで見かけたのですが、
調べてみても全然みつからないんです。

なにか知っている方いましたら、教えてください。
99足元見られる名無しさん:2005/11/11(金) 22:17:56 ID:Ru6sH/tU
>>94
リーガルは皆硬めだからね。
お店に持っていって柔らかくしてもらいなよ。

>>96
捨て寸(爪先のゆとり)に詰め物をするのは御法度。
靴をある程度知っている人からしたらとんでもない話だよ。
100足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 16:43:01 ID:+KnR91B8
わたしも>>96さんと同じくサイズのちょっと大きいパンプスを
買ってしまったのですが、かかとの部分が余ってしまいます。
「中敷」というのは、内側のソールを全部貼りかえることなのでしょうか?
101足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 17:03:36 ID:v6YZabTo
その敷き革の上に敷くやつだよ。
102100:2005/11/12(土) 17:09:36 ID:+KnR91B8
>>101
レスありがとうございます。
市販のものを買って
自分で交換できるものでしょうか?
ミスターミニットだとか
そういうお店に持っていくほうがよいのだろうか
103足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 17:09:42 ID:JxeRgpcO
104足元見られる名無しさん:2005/11/12(土) 17:21:04 ID:jdOE8Jj+
ぶった切りスマソ
KISCOってゆうイタリアのブランドの靴を売っている都内の店を知ってる人、いないですか?
先日、大阪に出張した際に見つけて気に入ったのですが 都内で見つからなくて…。
105100:2005/11/12(土) 20:28:29 ID:0A/uk/Nu
>>103
ありがとうございます!
よさそうなのを探してみます。
106足元見られる名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:51 ID:QGaTcBRt
保守age
107足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 03:06:07 ID:IEgCzeUf
ビジネスシューズでヒールが3センチ以上あるブランドを教えていただけないでしょうか。
5万円以下、3万円以下あたりでお願いします。
ブラック、濃紺、グレーあたりで探してます。
男です。よろしくお願いします。
108足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 07:51:06 ID:QbjdDSKR
>>107
シークレットシューズ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1109914391/
参考になるかも
109足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 19:37:29 ID:WuPbrILO
先日、木底の靴を購入しました。(靴自体は牛革製)
木の部分にやらなきゃいけない手入れって何か有りますか?
110足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 20:30:51 ID:pD9nld20
ドレスシューズ欲しいんですけど皆どこで買ってるんですか?
111足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 20:31:31 ID:UGg4Y73W
普通の靴屋かデパート。
112足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 20:31:32 ID:NRK784Xg
木じゃないと思うけどナ
113109:2005/11/14(月) 21:41:56 ID:WuPbrILO
>>112
ひょっとして私宛のレスですか?
http://www.babyssb.co.jp/shopping/shoes/129834/129834-sutorappunashi.jpg

この靴なんで、間違いなく木底です(;´Д`)
114足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 21:53:35 ID:NRK784Xg
スマソ。木だね。
115足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 22:00:06 ID:vN6P7802
コンバースオールスターのハイカットの0.5cm大き目を買ったんですが。
履いて歩いてみるとつま先あたりから、歩くたびに「カパカパ」音がするんですけど
サイズが大きいですかね?
ならなくするいい方法ありませんかね?
116足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 22:10:59 ID:pD9nld20
レッドウイングブーツを3年ぐらい履いてるんですがシューキーパーを買うのを
忘れてしまっていました。少々型崩れしているんですが今から使ってももう手遅
れですか?
117足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 23:23:24 ID:77K/Bh4g
>>98の者ですが、やっとこの靴をオークションで見つけました。
ですが黒が売ってなく(´;ω;`)

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21419138
この靴なんですが、似てる靴や、なにか情報知ってたら教えてください。お願いします。
118足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 23:32:49 ID:rcRv2Yu+
shoe barって店、どうなんですか?
日常履けるようなドレスシューズもってないんでほしいんですけど金欠で。
ここの安いんですけどやっぱ作り悪かったりするんでしょうか。
119足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 01:27:33 ID:mZuVNCpi
ええと・・・靴のこと全然わかんないので
とりあえずここ来てみました。

僕はいつも流通センターとか新宿のダイワとかで
1万円以下の靴しか買ったことがありません。
もうちゃんとした社会人だし少し金もできたので
人に「お!」っと言われるような、
もうちょっと良い靴を履いてみたいのですが。
そういうのどこに売ってるのか、いくら位のを買えばいいのか
さっぱりわかりません。
そこで皆さんにお見立ていただきたいのですが。

ショップは新宿あたりで
予算は・・・わかりません。20代後半くらいのリーマンは
いくらくらいの靴で通勤するのが普通なんでしょう?
通勤といってもスーツじゃないのでチノパンとかが多いです。

こんなカンジなんですが2-3点紹介して頂けませんか?
よろしくお願いします。

それと前と関係ない話ですが黒の「ウイングチップ」って
デニムやベージュのチノパンと一緒に履いたりしたら
ダサダサですか?
120足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 01:37:39 ID:uZFqZIr4
>>117
ちょっと、ごついかも
ttp://www.rakuten.co.jp/dms/426817/489225/

オクの出品者、会社みたいだから質問欄で問い合わせしてみれば
取り寄せしてくれるかもよ
121足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 02:25:36 ID:uZFqZIr4
>>119
とりあえず、伊勢丹と高島屋いって、靴眺めてみて
気に入ったものあったら、片っ端から試着してきてください。
よゆうがあったら、
銀座のリーガル数寄屋橋店・ロイドフットウェア・東銀座のスコッチグレイン
も回って、30種類くらいの靴に足を入れて見てください。
上記の店舗なら119さんの状況を話せばいろいろ相談に乗ってくれますよ。
3万から5万が妥当な予算かな、セールがそろそろ始まるのでそれを狙うのもいいかも
私は銀座のロイドさんで靴選びの基本教えてもらいました。

>20代後半くらいのリーマンはいくらくらいの靴で通勤するのが普通なんでしょう?
数千円から数万、10万以上も、いろいろです。

>黒の「ウイングチップ」ってデニムやベージュのチノパンと一緒に履いたりしたらダサダサですか?
全体のバランスの問題なので、それだけではなんとも
黒のウイングチップでも、ロングノーズなのか、クラシックなカントリーシューズなのか
ゴム底なのかによってかなり、イメージが変わると思います





122足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 15:00:11 ID:oPB2uEkY
ブランチスっていうショップのオリジナルって評判どうでしょうか?
結構いいと思いました。

ttp://www.branchs.co.jp/newpage1.htm
123足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 16:22:01 ID:yPPru08Z
アメカジにあうブーツを探しています。
値がはりますが、ダナーのブーツ買おうと思います。
変ですか?
124足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 16:54:58 ID:jbH+0vnM
黒田さん
黒いロングノーズ履いてたね。
125足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 20:07:15 ID:kPtbbaPC
>>119
>人に「お!」っと言われるような、

悪いけど10万位の靴を履いていたとしてもヲタくらいしかわからないと思う。
126↑ プッ!:2005/11/15(火) 20:29:33 ID:HSNC5Z4h

そりゃあオマエが無知なだけだろ。
127足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 20:33:23 ID:kPtbbaPC
>>126
いや、普通ワカランだろw
お前は言われるのか?
だとしたらお前の周りはヲタばっかw
ついでにお前もヲタなんだろうなw
128足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 21:16:56 ID:u4oYxPbU
冠婚葬祭に使える靴って
どの辺までOKなのでしょうか?
129足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 21:20:58 ID:4mlhC3Ry
>>126
プッ!ってなんだよプッ!って。
ブリィィィーーーとかブッブッブリュルルルルルぐらい言えよ。
たしかに靴に「おっ!」と思うのはヲタしかいないな。

>>128
どの辺ってなんの辺?
130足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 21:27:27 ID:Nn8+5xGo
3万円台で買える、サイドゴアブーツを探しています。
アルフレッドバニスターがよいかと思っているのですが、
ほかの物も比較検討したいのです。
靴に詳しい方のアドバイスを頂ければ幸いです。
131足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:31 ID:Gs4Ll21W
>129
>どの辺ってなんの辺?

わかんねぇくせに返事すんなよ。クズ野郎が。プッ!
132足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 21:58:46 ID:Gs4Ll21W
>127
>いや、普通ワカランだろw

オマエが分からん事は他人も分からんと思ってんの?プッ!
自分の無知蒙昧を誤魔化すために 「 普通は・・・」なんて
逃げる奴って多いね〜。ププッ!
おまえは世間一般の認識レベルを計れるほどの知識や
付き合いが有るとでも主張するのか?プププッ!
貧乏人の友人は貧乏人だけだ。
そんな仲間内で「普通は・・・」と語る中身が世間一般を
計る指標にならない事くらい学べないのか? クスクスクスクス・・・
133足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 22:00:52 ID:kPtbbaPC
>>132
お前は言われるのか?
134足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 22:04:08 ID:HVWYPS8m
>>123
定番です、いろいろ種類があるので下記スレのぞいてみては
【湿地】DANNER・ダナースレ3【砂漠】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1131215690/

>>128
最低、黒革紐靴のプレントゥであれば、問題ないのでは
135足元見られる名無しさん:2005/11/15(火) 23:24:23 ID:m1X/giR4
都内で、ダンスク(DANSK)を試着できるショップってない?
136足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 00:10:45 ID:7ax1wk//
ワンスターて何ですか?
137足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 04:38:09 ID:cDy9MiYk

>>133
>>お前は言われるのか?

「言われる」=「分かる」
「言われない」=「分からない」

では無いんだけどね。まぁ世の中には「言われないと分からない。」馬鹿も居るようで・・・w

138足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 10:40:49 ID:qGkqaqro
私は足のサイズは普通の23cmなんですが足幅が広くてEサイズや2Eサイズだときつくてはけないんです。どこか足幅3Eサイズの靴を常時置いてるデパートやお店を知ってる方いたら教えてください。東京辺りで!お願いします!
139足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 10:42:23 ID:OEX25m7p
革靴のホールカットってカジュアルな位置づけではないですよね?
140足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 14:30:52 ID:xjsOF1fv
どなたか>>74ご存知じゃないですか?
141足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 17:20:52 ID:oIuTWHYS
すいません知ってる方いたら教えてください!かなり前にソニープラザで話題の商品でという事で紹介されてた物で事務員さんが履くサンダルみたいな足が疲れないものがあったんですが知ってる方いますか?
142足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 19:02:56 ID:xkmvC4iy
>141
ここの通販(SONYファミリークラブ)の「バッグ・シューズ」をクリックして見てみ。
http://www.sonyfamilyclub.co.jp/servlets/njs/servlet/newec/SERV_NJS003

この中のどれかじゃないの?
143足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 19:34:13 ID:oIuTWHYS
142さんありがとうございました!わかりました。アーチフィッターという商品でした。かなり評判いいみたいなので買ってみようと思います。ありがとうございました。
144足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:58 ID:wW9FHnLv
とんがりパンプスの8センチヒール買ったら
思いっきり靴擦れした上に痛くて歩けない。
しばらくしたら慣れるのかな?
145足元見られる名無しさん:2005/11/16(水) 23:33:55 ID:DyiayQ9q
レザーソールの靴裏にゴムを張るのっていくらくらいかかりますか?
146足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 02:58:16 ID:zMlJWg/Q
映画「ノスタルジア」に出てくる主人公が、革靴のまま水に入り、「この靴はもう10年もはいてる」と言うシーンがあるのですが、
この靴、なんていう靴かわかりますか?
147足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 17:34:04 ID:Njq6rgsC
薄茶のブーツ(カーフ)にジーンズの青が移ってしまったのですが取ることは可能な物でしょうか?
可能であるならばその方法を御伝授願います。
148足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:01:03 ID:m3KNzvLP
「ジャケット+チノパン」の様なドレッシー?な服装の時はワークブーツを
履いてるんですが春、秋などは暑いですしスニーカーは軽快な感じになって
しまいます。こんな時にぴったりな靴何かありませんか?
149足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:11:24 ID:E+Tdwzpe
>147
ジーンズの色(インディゴ染めの染料)が移ってしまったと言うトラブルは良く聞きますが
それを落とす方法は聞いた事が有りません。落とせないと言うのが通説です。
これは革靴でもキャンバス地のスニーカー等でも落ちません。
もし知ってる人が居たら是非私も伺いたいものです。
革靴の場合ですと、元の色のクリームやワックスを上から塗り重ねてしまうしか無いと思います。
150足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:20:32 ID:E+Tdwzpe
>148
「ジャケット+チノ」では全然ドレッシーじゃ無いですね。思いっきりカジュアルです。

どんな靴が合うの? ワークブーツとスニーカー以外なら大抵合いますな。
いや、冗談じゃ無くてサンダル等は別にして、ローファーでもプレーントゥでも
ウィングチップでもドレスブーツでも何でも合うでしょう。
むしろ合わない靴を探して見たらワークブーツとスニーカー位。
あなたは選りによってその合わない種類を履いてる訳ですな。



もしかして 釣りですか? と思えるほど冗談キツイですけど?
151149:2005/11/17(木) 18:22:56 ID:E+Tdwzpe
>>149
>>革靴の場合ですと、元の色のクリームやワックスを上から塗り重ねてしまうしか無いと思います。

の部分をちょっと補足しますが、一応はマイルドクリーナーかステインリムーバーで
ジーンズで染まった部分の色を軽くクリーニングしてから重ね塗りしましょう。
ある程度は色も薄くなると思いますから後の重ね塗りもしやすいはずです。
152足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:46:42 ID:m3KNzvLP
148です。釣りではないですよー。欲を言えば、夏の「Tシャツ+パンツ」
にも合わせる事の出来る物が理想です。落ち着いた感じに見せたいんです。
153足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 18:50:39 ID:E+Tdwzpe
夏とそれ以外の季節は靴も替えるぞ。だいたい「Tシャツ+パンツ」じゃサンダルでもスニーカーでもOKだし
むしろその方が似合うだろ。ところがジャケット+チノじゃ全く合わないだろ。なんで一つで何でも間に合わせようとすんだ?
154足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 19:56:15 ID:qqcTOf8h
>>120
ありがとうございます!
アドレスの靴も気に入ったので、見つかれなかったらこれにしたいと思います。
本当にありがとうございました。
155足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 20:43:15 ID:W8Ze0tcj
質問です。
ブーツアクセを片方失くしました。
気に入っていたのでかなりショック・゚・(つД`)・゚・

アクセって買った店に行けば同じものを取り寄せることはできるのでしょうか。
また、無理ならブーツアクセだけでも買うことはできるのでしょうか。
アクセだけで店で売ってるの、ほとんど見たことない・・・
しかもウエスタン系のやつ。
皆さん失くしたらどうしてます?
156足元見られる名無しさん:2005/11/17(木) 21:50:31 ID:tj6FCBrT
メーカー品なら修理扱いで取り寄せ可能だろ、普通は。
157足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 03:59:09 ID:x7BYbd95
ジョッパーorジョドパー(すいません名前よくわかりません)とサイドゴアってどちらが一般的に数が多いんでしょうか?
先が尖ってるタイプはこの二種類みたいなので、尖ってるのが欲しいんで質問させてもらいました。
158足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 08:27:36 ID:oAKprPLA
質問です。
革のブーツのつま先部分が剥がれてきました。
これ治す方法ありますかね?
自分でできると良いのですが。。。
159足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 08:58:23 ID:FIELcmKc
>>158
革の表面が傷で剥がれた場合
底とアッパーの接着・縫製が剥がれた場合
中底と本底が剥がれた場合
それぞれ違うけど、たぶん直せるよ
接着面をきれいにして、乾燥後固化しないタイプの接着剤使うこと
ホームセンターで相談してみてはいかが
参考になれば
ttp://www.shoe-riya.com/index.html
160足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 10:37:18 ID:ol2mCLY/
ブーツカットジーンズにジャケットを合わせて着てるのですが、
それに合う革靴とかはありますか?革靴より普通のスニーカーの方が良いですか?
161足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 13:03:19 ID:GFp6Fn+F
>>161
ブーツカットなら素直にブーツ履けばいいんじゃねぇの?ってか別に普段着にドレスコードがあるわけじゃねぇんだし、自分の気に入ったの履けばいいんじゃない?
162足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 20:02:47 ID:92KBFEaZ
>>160
ウェスターン

>>161
163足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 22:41:01 ID:pKtspN5Z
仕事用(ほぼ内勤)の革靴(四万くらい)を買おうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、革底がラバーと革のそれぞれの利点、欠点はなんでしょうか?
個人的にはラバーの方が楽のような気がするのですが、見た目はどうでしょうか?
164足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:08 ID:pnw3yyaE
スウェードのパンプス、買いました。よ〜く、見ると左右の色、手触りが微妙に違います。
手作り、革なのでどうしてもそうなるのでしょうか?
165足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 00:16:56 ID:qqEAC/iB
>>163

単純にソールがラバーか革かの比較でなら

革の最大のメリットは通気性、つまり足から出る汗を排出して不快感を感じない事。
そして水虫にもなりにくい事。欠点は初めのうちは履き心地が硬い事だけど
慣れてくればむしろ自分の足型に合ってラバーより快適なこと。
一般的にも革底の靴が人間が裸足の状態で生活するのに近い事は言われている。

ラバーは最初から柔らかくて馴染みやすいんだけど通気性が悪くて湿気が抜けず、
特に夏場などは相当履き心地に差が出る。良い例としてリーガルはラバーソールの
靴(アッパーは革)に通気用の穴を空けて「ジオックス」と言う商品名で販売してるだろ?
それは図らずもラバーソールの通気の悪さを回避するためなんだが、これがあまり
役に立たない。何故ならすぐにその穴に砂粒などが詰まって意味を為さなくなるから。

悪い事は言わないから4万出すならグッドイヤー製法の革底を選べ。
ただ内勤だと滑りやすい欠点は有るな。それがどうしようも無いなら底の一部にでも
滑り止めのラバーを貼って貰う事で回避するしかないかもしれない。
それでも全面ラバーよりは十分なメリットは有る。
166足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 00:24:16 ID:qqEAC/iB
>164
スウェードの場合はスムースレザーと違って毛羽立たせたり染色したりする
加工はメーカーの腕次第で同じように出来るもんだ。
ハッキリ違いが出る場合はやはり下手なメーカーなんだと思う。
「どうしてもそうなる」って事は無いですよ。

ただ毛羽立ちの方向などが使ううちに荒れたりすると違って見える事も有る。
ブラッシングして手入れしてもう一度確認して見ればどうなるかな?
それでも気になるなら修理関係のベテラン店舗に相談して色を乗せるとかの
対応が必要かも?
167足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 00:31:03 ID:eNzNh9FF
>166
 有難うございます。考えてみます。
168足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 00:57:54 ID:PVsSob1x
>>165
長文のレスありがとう
ラバーといいましても、全面ラバーではなく真ん中が革になっているものです。
お話を聞いていると滑るということ意外では革の方がいいんですね驚きっす。
見た目は皮の方がいいのかな?と思っていましたがどうでしょうか?
169足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 01:27:02 ID:bOgz05ba
レザー履いたことないなら1足ぐらい買えば?
メリットデメリットなんて神経質なこと言ってたら、
一生レザーソールなんて履くことないぞ。
170足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 02:19:33 ID:GvdL1ERb
こないだ見たスニーカーなのですが
どこのブランドの何ていうやつかわかりません。
どなたかわかる人教えてください。

スニーカーの側面にクルクル回るのがついてて
踏む毎にそこがクルクル回るのです。
171足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 12:41:30 ID:RNCcAHpo
>>168
>>見た目は皮の方がいいのかな?と思っていましたがどうでしょうか?

全面ラバーじゃなくて真中だけラバーなら履いた時の見た目は同じじゃん。
むしろ歩く時の音(キュッ!)とかそう言う点が室内履きの時にどうなるかだよね。
172171:2005/11/19(土) 13:00:49 ID:Q1O2fRNl
>>168
真中ラバーじゃなくて真中が革か? なんか見た事が無いな。。。
ソールの「層」の話か?良く分からない。

ただ見た目はラバーソールはどうしてもスマートさに欠けるから
スーツにどちらが合うか?ってなるとレザーである事は間違い無いし
基本的には営業とかで外回りが有るとか、ラバーを選ぶのなら
何かしらの「理由」が必要だと思う。

自分の場合、スーツに合わせる靴でラバーを選ぶ事は無い。
ラバーソールはカジュアル系で有ると決めてるし、他には
雨が降った時用にドレスシューズの底面にラバーを張った靴を
持っている程度。
173足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 17:06:02 ID:CykLhaki
>>164
毛羽立ち方については、裁断の方向によるのである程度は仕方ないです。
ただ色に関しては、店頭に出していた時に光で焼けてしまった可能性もありますね。
染めかえは、うまくいく保証はないので正直おすすめできません。
というかレディースのショップは染めかえは受け付けませんから。
色が濃い方の靴に何日か光を当てておくと、少しましになるかも。
174足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 19:36:17 ID:8xDehFEl
何時間も立ちっぱなしのバイトをする予定なのですが、スニーカー以外で痛くならない靴はどんなものがありますか?
175足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 23:20:49 ID:eNzNh9FF
>>173
レス、有難うございます。
実は購入する時、そこには店頭に出していた物(かなり照明焼け?した)しかなかったので
他店から取り寄せてもらったんです。その時には「店頭に出してなかった物」という話だったのですが
届いてみると、やはりちょっと違うんですよね。ただ意識してみないと気が付かな程度なので
このままでいこうと思います。
176足元見られる名無しさん:2005/11/19(土) 23:27:24 ID:AKZbcXbf
最近5万円クラスの革靴に手を出すようになリました。

そういう靴はいてもつい勢いで4〜5キロ歩いてしまいます。
あっという間にヒールが削れます。オールソールまで2年くらいしか持ちそうにないです。

そもそもレザーソールの靴で長距離歩くのは無謀なのでしょうか。
一応履く頻度は週1に押さえてます。
177足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 01:34:46 ID:oME2JV0I
>>176
別に無謀って事は無いよね。いくら値段が高くても靴は消耗品で有ることに変わりはないし。
靴は一日履いたら二、三日休ませるのも値段に関係なく基本だし。
オールソールまで2年も持てば良いじゃん。1年25000円、一月2000円強なら安いもんじゃないの?
178足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 01:37:03 ID:OapfzTZC
>>176
履くときに4-5キロ歩いて2年もてば十分なんじゃないのかい?

レザーソールで雨の日に歩き回るのは無謀と言えるかもしれないが
長距離を歩くことに関しては何とも言えませんね。

僕的にはラバーソールよりもレザーソールの靴で歩いた方が
気分が良い為か快適に感じる。 とかそんな感じ。
無謀とか、そうじゃないとか思ったこと無いな。

強いて言うなれば普通?
179176:2005/11/20(日) 08:19:25 ID:vfp+cYo1
回答有難うございます。

>>177
そうですね。所詮は消耗品ですね。
>>178
雨の日は流石に歩きません。むしろ滑って恐いです。
たしかに歩いても妙に快適ですね。それでかえって歩いてしまうわけですがw
180足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 17:15:05 ID:fQYUdadJ
http://blog8.fc2.com/f/freesexjapanda/file/ma051118nko-12.jpg
この子の履いてる靴どこのだかわかりますか?
181足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 17:43:51 ID:rtNgQYuJ
ブーツのビブラムソールが磨り減ってきたのだけどソール張替えをなるべく
先延ばしする方法は何かありませんか?
182足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 17:57:53 ID:OapfzTZC
>>181
靴の寿命を延ばすならプロに任せるのが一番かもしれませんが、
靴修理に使えそうなゴムとかをハンズで買ってきて
パテのように塗り固めてみたらどうだろうか・・・
漏れはやったこと無いけど。。。
183足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 18:09:09 ID:EIJr2jCz
>>181
神棚に飾っておく
184足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 18:11:30 ID:Y615ttP4
>>181
「シューグー」とか「シューズドクター」と言う靴底用の肉盛り補修材が有る。
俺も踵の減りなどには使っているが広い範囲の補修は疑問(要するにその補修材も減りは早い)だ。
ソール全般の張替えを先延ばしする方法は基本的に無いと考えた方が良い。
185足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 23:17:50 ID:y/erdI85
ハイカットって履き心地いいんですか?
186足元見られる名無しさん :2005/11/20(日) 23:41:26 ID:GTeZ63WO
27歳の男がジーンズに合う靴でおすすめ、教えてください。
187足元見られる名無しさん:2005/11/20(日) 23:55:17 ID:niBrUqOW
サイズの大きいパンプスを買ってしまって、歩くたびにかかとがパカパカします。
なので中敷きを使おうと思うのですが、中敷きを何枚か重ねて使うっていうのはやっぱりやばいですか?
188足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 00:06:07 ID:BVfqZUkA
ティンバーのスェードのブーツにカビをはやしてしまいました。もう取れませんか?
189足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 00:53:01 ID:E2IXYdVG
>>187
重ねて使うのは止めた方が良いと思う。
中敷そのものを一枚もので厚さ調整したものに張り替えるのと
ヒールカウンター(踵が当たる部分)に革を張って調整する。
靴修理の専門店(ユニオンワークスとか)で相談。
ただし相応に費用は掛かるので安物靴なら修理費の方が高くつくかも。
190足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 01:06:57 ID:k9ZH76Lo
ピンヒールが磨り減って芯が出てきてしまい、歩くとタップシューズのような音がするのですが
セメダインを塗る事で一時的にしのぐ事は可能だと思いますか?
191足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 01:16:59 ID:wNMeVHvV
可能かどうかなんて、やってみなけりゃ分からないじゃん。
諦めたらそこで終わりだよ。
192190:2005/11/21(月) 01:26:19 ID:k9ZH76Lo
そう‥ですよね。
シューグーが近所に売っていなかったもので、
ビニールテープを何層かにして外側をセメダインで固める
というのも考えたのですが、それだと強度が心配なのでセメダインのみにしようと思いまして‥

明日買ってきます。
193足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 01:30:57 ID:E2IXYdVG
>190
184に書いてる「シューズドクター」と言う商品はセメダイン株式会社から出てる補修品。
要するにそう言うものを塗りたいんだろうけど結構磨耗が多いのでピンヒールなどは
とても耐えられないと思う。どうせやるならホームセンターなどで売ってる「パテ」を
買ってやって見たほうが試す価値は有ると思うが、そんな事よりミスターミニットなどで
簡単に修理してくれるように思うんだけど、そう言う所を利用する気は無いの?
( パテを使うなら金属パテのような硬いのでないとダメだわな)
194190:2005/11/21(月) 01:42:49 ID:k9ZH76Lo
>>193
芯が出るまで痛んでいると、直す事は出来ても少しヒールが短くなると言われました、
でもパテで直せそうな気がするので、お店を探してみる事にします。
195足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 02:27:39 ID:spc5TUpz
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/119737/267717/362024/
画像が小さいんですが、このモデルさんが履いてるような靴は何て言うんでしょうか?
196足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 04:10:55 ID:x1IsUd72
>195
見た目は「ダーティーバックスのスリッポン(紐が無い)」

ダーティーバックス(真面目な靴)
http://blackwatch.seesaa.net/article/4363796.html
197196:2005/11/21(月) 04:20:00 ID:x1IsUd72
あ〜でもソールがレザーっぽいから違うな。
ショップにメールで聞いたほうが早いだろ。
198足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 04:27:16 ID:spc5TUpz
>>196
ありがとうございます!
すごく参考になりました。
スリッポンって単語初めて聞きました
199足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 07:43:49 ID:uBbBcaj4
>>194
そんなせこい事するなら、メーカーにヒール交換の修理出しなよw
一ヵ月かかるけど、3000円くらいでできるよ。
200足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 17:42:32 ID:duRDMH5f
これは何ていうスニーカーかわかる人教えて下さい
http://i.pic.to/3ol9z
201足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 18:57:41 ID:YwrqCVxc
製造元までわかっているのに自ら調べようとしないとは…。
202足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 19:29:15 ID:duRDMH5f
製造元ってメーカーの事?
203足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 21:07:18 ID:z9FiIQ5I
消えろ童貞!
204足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 00:22:55 ID:JRbgMwEg
ヤリチンだから消えない
205足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 00:46:54 ID:mX5NJeFG
今日新しい靴をおろした。
足の甲からつま先までの靴しわがくっきりできるんですが
そのしわが親指の付け根あたりにささって痛い。
しわの出来方のもんだいでしょうか?
サイズの問題でしょうか?

かかと、幅はぴったり。

綺麗にはけてる靴は履き慣れるまで
かかとがちょい痛かった気がするけど
甲の靴しわで指がいたいって初めて・・・

そんなこと普通なりますか?
206足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 01:12:09 ID:PVAl4rCP
>>205
俺はストレートチップの靴を履くとなるときがある。
靴によってなるのとならないのがあるから、
足と靴の相性の問題みたい。

足に合ってなかったと素直に諦めるべきだと思われ。
靴を甘く見てそのまま履き続けると大変なことになりますよ。
207足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 12:23:32 ID:rIY55jLN
シークレットシューズが欲しいので探しているのですが、
なかなか街を探していても売っているのが見つかりません。
なのでグーグルとかで調べようとしたんですが「シークレットシューズ」
とかを入れても全然ひっかからないのです。
いわゆるシークレットシューズに関して調べるのになにか靴業界用の
適切な単語みたいなものはあるのでしょうか?
208足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 12:27:12 ID:1YepCKQV
シークレットシューズ でかなりひっかかるが。(by Google)
209足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 12:30:09 ID:cuX+/xZS
コードバンの靴に防水スプレー使う人いますか?

フローシャイムのコブラヴァンプを履いてるんだけど、もう手に入らないから慎重になってしまって・・・。
210足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 12:49:14 ID:5I4N2rr1
プレミアータウォモのブーツってどこで売っていますか?誰かご存知の方教えてください!できれば関東か東海で。
211足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 16:03:43 ID:6ELdVZ0f
過疎ってるのにどうしてIDがあるのは何故?
212足元見られる名無しさん:2005/11/22(火) 23:42:33 ID:GTyZFM/6
バーバリーの革靴のラインの一覧を見ることのできる
HP知りませんか?
213足元見られる名無しさん:2005/11/23(水) 02:17:34 ID:g1v00m4T
なんじゃこりゃ〜!質問に答える人少なッ!
オヤスミ〜☆
214足元見られる名無しさん:2005/11/23(水) 13:43:30 ID:4evoTfUh
>>206さん
205です。
回答ありがとう。わたしのもストレートチップです。。。
あきらめるしかないのかな、、、
デザイン的にはストレートチップが好きなんですが
もしストレートチップ独自のリスクだったら
今後は避けるかも。
215足元見られる名無しさん:2005/11/23(水) 18:57:17 ID:3n7jjiUd
手入れの件なんだけど、防水スプレーとかクリーム付けて磨く際は靴ひもは外した方がいいよね?
216足元見られる名無しさん:2005/11/23(水) 19:31:02 ID:Wvt1hqFw
靴の紐が靴の裏側にあって、紐が浮き出て見える靴って、どこの靴なのかまたはデザイナーは誰なのか教えてください。
お願いします。
217足元見られる名無しさん:2005/11/23(水) 23:01:16 ID:DrW13ySU
質問です。自分は男でNIKEのスニーカーを買おうと思ってるんですが、
白と黒、どちらが服装に合わせやすいでしょうか?
どちらの色を買うにしてもスタンダードなデザインのものを買う予定です。
(1万〜1万5千円くらいのもの)

上の服装はファー付きのコート(黒、茶)、ベロアジャケット(黒)など
下はジーンズ(黒、青)がメインです。

自分はスニーカーは黒の方が合わせやすいのかな?と思ってたのですが、
今日お店で履いて友達(♀)に見てもらったら白の方が合ってると言われ。
お店の中で周りを見てみても白を履いている人の方が圧倒的に多く・・。

これからの季節、コートなど濃い目の色合いを着ることが多くなるんですが、
それに白スニーカーってどうなんでしょうか。
足元だけ浮かないでしょうか?
今度、コートを着て行って履いてみる予定ですが、非常に迷います。
218足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 00:52:30 ID:kr4KkSum
>>217
自分なら取りあえず黒だな。

ファッション的にスポーティーな演出や、ライトな感じを出すのに
白スニーカーを履くのも良いと思うけど。

まあ高い物で無くても両方の色を揃えて気分で変えるのが
ベストだろう。
219足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 00:55:01 ID:Gq0miBJC
質問。

昔、?マークが入ったポッコリした靴が好きで
よく履いてたんだけど、最近は見なくなってしまいました。
?のワッペンが貼ってたのが特徴。
クエスチョンマークのサイトをみたら
パンプスかブーツしかなく、ちょっと違うかな?と思うんですが
何処のメーカーか分りますか?
丸い感じの革靴が好きなので、知ってる方がおられたら
是非とも教えて貰いたいです。
220足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 01:24:19 ID:R0GGHTP2
>>217
俺も白を薦める。どんな色でも合わせやすくて便利だよ。
221足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 05:33:06 ID:9Ed3rW8u
これどこのメーカーのなんていう靴ですか?
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051124053220.jpg
222190:2005/11/24(木) 05:38:50 ID:2YIZGsut
>>199
直してくれるメーカーもあるんですね!
書き込みの翌日どうしてもブーツを履かなくてはいけなくなり、
>>199さんの思うよりもっとせこい直し方(というより応急処置)をして出かけました
メーカが直してくれるというのは知りませんでした。
出先で黒いシューグーが見つからず、とりあえずパテを買って来ました
223足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 07:59:09 ID:jJq+0mzY
シューグーを知っていてメーカーでの修理を知らんとは・・・
224211:2005/11/24(木) 08:00:06 ID:9Ed3rW8u
底面画像みっけました。
http://www.wwe.com/shows/summerslam/photos_3/48.jpg
225221:2005/11/24(木) 08:02:00 ID:9Ed3rW8u
221でした もうしわけないです。

訂正ついでにまとめ

この靴の詳細を教えて欲しいです。
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20051124053220.jpg
http://www.wwe.com/shows/summerslam/photos_3/48.jpg
226足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 11:34:21 ID:DJaCSReI
大きいサイズも扱っていて、値段もそこそこで
即日発送な通販サイトとかってありますか…?
急にフォーマルな靴が必要になってしまい
必死で探しているのですが、
どこも24.5サイズまででないんです
(自分25.5)
もし知っている方がいらっしゃいましたら
お願い致します!
227足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 13:32:24 ID:jtN/Zdjk
オススメのミンクオイル 教えてほしい(´・ω・)ス
228足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 14:26:12 ID:KYW3F6v4
明るい目のブラウンの皮靴なんですが、ほぼ黒のツヤありにする方法はありますか?
アドバイスいただけますと嬉しいです。
229足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 18:09:38 ID:EYiZcADb
>>228
つ【油性マジック】
230足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 20:30:19 ID:U9J0RA1i
はいた後の靴がメチャ臭いのですが、効果がある匂い対策を
教えてください。 
231足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 20:33:37 ID:ZyUYqp5s
>>230
つ【油性マジック】
232足元見られる名無しさん:2005/11/24(木) 22:10:44 ID:1GehLKux
歩く度に靴から変な音がするけど
何か対策はないかな?
233足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 02:13:08 ID:IFvGDvFA
>226
普通、靴って言ったら27センチ位は置いてるだろ?
234足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 04:27:09 ID:NJkjLSCg
>>233
226は女性なのかもよ?
235足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 05:41:00 ID:pLcfastX
ジーンズに合わせてバレーシューズを買いましたが、
さて靴下はどうしたものかと。靴の色は黒です。アドバイスお願いします。
236足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 10:45:14 ID:dtII//Yl
男です。
モード系のブーツがたくさん見れるサイトご存じないですか?
237226:2005/11/25(金) 12:08:03 ID:uK4sv2TR
>233
すみません、書き忘れました…
私は女です。
もう黒のストラップ付パンプスでも履いていこうか…
(25センチならみつけました…でもキツイ…)
238足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 16:18:16 ID:C54oMOpY
>>232
どんな音なのかわからないけど、シャンク不良なのかもよ。
メーカーに見てもらったら?
239足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 18:22:21 ID:OBY/FGr1
女ですが、この季節にサンダルは変ですか?
240足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 20:09:42 ID:WPVrSid8
>>226 (237)

http://www.happystep.co.jp/formal_top.html

ここに載ってる靴(婦人用フォーマル)は25.5センチもいくつか有るけど?
241足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 21:22:45 ID:YGV/uNRo
就職活動におすすめの靴とかありますか?
できれば就職してからもしばらくは使えるようなのを探しています
242足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 22:08:15 ID:R3BSrUPB
>>241
つ [スコッチグレイン]
243足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 01:29:14 ID:LXL2M7r6
イオンやダイエーに入ってるような靴の修理屋さんでブーツのハトメをフックに交換をしてもらえますか?
244足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 03:11:19 ID:46AZNK6t
いわゆるチェーン店の修理屋って事? だったら無理。

パーツ自体を持ってないと思う。
245244:2005/11/26(土) 03:20:22 ID:46AZNK6t
>243
この店(↓)ではハトメをフックに替える修理はやってくれる。
http://shoebar.com/html/repair/m_l.html

東京なら渋谷に店舗有り。
246足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 11:58:58 ID:LXL2M7r6
サンクス
でも地方に住んでるんだよ(´・ω・)
今度近くに言ったら一応聞いてみるよ
247足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 23:00:35 ID:uKmPBsOt
最近ワラビー買ったのですが、手入れなどの助言orサイトを教えてください。
一応支払いのときに店員に聞いたのですが、履く前に防水スプレーして、汚れが
目立ってきたら、ブラシを使ってくださいと言われたのですが心配で…
248足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 23:32:42 ID:Re2BPaha
>>247
保管は風通しの良いところで、カビ注意
毎日履かないで交代で履く
ぬれたらゆっくり乾かす、ストーブ・ドライヤーは禁止
雨や雪の日はお休みが吉

そしてガンガン歩く
249足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 23:43:54 ID:CXlmnwW3
>247
別に特別なケアなんか必要無いよ。
強いて言えば「汚れが目立ったらブラッシング」じゃなくて目立たなくても一日履いたら
軽くブラッシングして置く事。目立たなくてもホコリ汚れは付いてる。
汚れは目立ってからは取れにくくなるんだから早めにやっておくと言う事だ。
250足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 01:04:06 ID:m4vX0RwO
リョウコ・キクチの靴のレビューきぼん。
251足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 01:05:43 ID:Hyb9yqgh
町田でユーズドのブーツ買いたいんだがよさそうなショップない?
252足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 02:10:42 ID:NLFSEnb9
>>251
他人の履いた靴なんてよく履く気になりますね。
水虫とかウツリソウ。足が臭くなりそう。

ブーツなんて特に足蒸れがあるだろうし・・・
歩き方の癖とかも出るだろうから、買うなら新品にしましょう。
253足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 03:25:41 ID:i6PvP5AJ
http://www.johnbull.co.jp/webshop/mens/images/16009/16009big.jpg

この画像だけでどこのかわかる方いますか?
254足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 04:18:51 ID:02bdaEOc
最近つーか毎年この時期思うけどさぁ、ティンバーランドのブーツデザインって、年々ナイキと同じでセンス悪くねぇーか?
ショップデザインの影響もあるのか、変なのばかりで見るのも腹立たしいよ。

純粋にジェロニモのワークブーツや、去年のアディダスやキャタピラから出ていたアウトドアブーツの方がよっぽどマシ。
ゴリラ(今や値段が十年前の倍)やDrマーチンやレッドウイングは十年くらい前カッコイイの多かったのに、今では値段が高いだけで形やソール色が気にくわねぇ
ワーク&アウトドアブーツ好きな方々の意見を聞きたいm(__)m
255↑邪魔臭い野郎だな。:2005/11/27(日) 04:57:57 ID:fUv35nCp
気にくわねぇ とか センス悪い とか

全部 おめぇ の個人的感想。 知った事かよ。
256足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 05:35:29 ID:5qGoz5yM
>>254
精神的に未熟でつね。だったら買わなきゃいいだけ。
感想文は、チラシの裏にでも書いとけよwwww
つーかジェロニモ買って嬉しいのはわかったからwww
257足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 10:49:51 ID:GKGd7Yuh
靴を履いて立っただけで、ムギュ、って音がする。
それも右足だけ。歩くとさらにひどい。
これって、靴の修理屋さんで直してもらえるのかな?
258足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 12:03:30 ID:f0oQEVU0
ゴリラが倍って ネタ?
259247:2005/11/27(日) 13:32:17 ID:fRaqvsVN
>>248
玄関の靴棚(?)が扉付きなので心配です。
>>249
買った靴が展示品だったのでブラッシングしてからスプレーが良いでしょうか?
260足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 13:38:40 ID:ngAxYLEG
ロングブーツについてどなたかアドバイスおねがいします。
実際履いてみて、履き口に指3本ほど余裕があるのですがゆるすぎですか?
多少余裕があったほうが良いのでしょうか?
(ブーツイン用ではないと思います)
261249:2005/11/27(日) 14:00:59 ID:VB/hlykU
>259
展示品ならブラッシングしてからでしょう。あとは日焼けによる色むらなんか無いか確認。
ムラ有って目立つようならスエード用のカラースプレーで補色。

>260
3本の指が立てて入るなら大きい可能性が高いけどふくらはぎに這わせて3本(縦に1本)なら普通。
262260:2005/11/27(日) 15:20:39 ID:ngAxYLEG
レスありがとうございます。縦に3本なんです。
多少余裕があったほうがいいかなあと思ったんですが、余裕ありすぎかな…
263足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 16:17:39 ID:kV/tMYpu
>262
こっちもどうぞ。

★★ブーツについて★★(女性用) 其の参
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1128953113/
264足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 21:05:36 ID:7upNh6J/
レザースニーカー買ったんだけど、靴紐ってどうやって結んでます?
ちょうちょ結び以外でかっこいいのないかなぁ・・・
265足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 22:14:18 ID:2YtpgQJ5
解け難いのでベルルッティ結びなるモノが有るとは聞いた事がある。。。
266足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 22:29:13 ID:IFACbOgt
267264:2005/11/27(日) 22:44:07 ID:7upNh6J/
これはかっこ・・・いいのか?w
とりあえずやってみます、d。
268足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 23:35:46 ID:gmqpN7Vz
ドレスシューズを買おうと思うのですが、靴クリームとはミンクオイルとなにか違うのでしょうか?
ワークブーツと野球のグローブの手入れ用にミンクオイルならあるのですけど
ググったら革が柔らかくなるからどうこうと出てきました
新品のドレスシューズが足になじむまではむしろミンクオイルでよかったりしません?
269247:2005/11/27(日) 23:38:13 ID:fRaqvsVN
>>261
目立った色ムラが無いのでブラッシングした後にスプレーしてみます。
ブラッシング→スプレーしたあとは、履いた後にブラッシング、起毛革専用の
天然ゴムブラシでブラッシング、仕上げのブラッシング。
スプレーは月に1度(雨の多いときは2,3度)と考えているのですが十分でしょうか?
その際ブラシは1種類、ゴムブラシは汚れが目立った頃のみでよいでしょうか?
270足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 23:57:23 ID:IFACbOgt
>>247
あまり神経質になると疲れるよ
履いたら軽く汚れを落とすくらいのブラッシング
ゴムは雨等でぬれた後、乾燥してから風合いを出すのに使用

スプレーはごくわずかの撥水は期待できるけど、雨の日ははかないほうがいいよ
スプレーの効果のあるところと無いところで、よごれの村ができると取れないよ。
防水スプレーに過度の期待はしないほうがいいよ、
使うときも薄くムラなくまんべんにが基本で
271261:2005/11/28(月) 00:23:53 ID:zBNV7Kjg
>269
基本的にそれで良いと言うか、ブラシは汚れ落としようには毛足が固めの豚毛、仕上げに柔らかい馬毛
なんていう分けた使い方を勧める店も多いけど、個人的には豚毛だけでも足りると思うよ。
ワラビーはスエードやベロア素材で、あまりゴムブラシで擦ると痛めるかもしれないから
そんなに神経質にゴムを使う必要は無いと思う。ブラッシングで落ちない汚れ用だね。
防水スプレーは雨が心配な時に使えば良いと思うんだけど、人によっては履く前にスプレー
すれば汚れが付きにくくなるから毎回使った方が良いと言う人も居る。
でも防水スプレーって結構高いんだよね。そんなに毎回使う必要性は俺は感じないし
実際、何足か持ってるスエード、ワラビー含めて靴全般に防水スプレーはほとんど使わない。
その辺は靴を履く頻度とか、手入れ(ブラッシング)した後の状態とか見ながら決めた方が
良いんじゃないの?スプレーに関しては意見が分かれる所だと思うよ。
272足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 01:58:11 ID:3j5MmgmG
>>266-267
この結びはロングノーズじゃないと合わないと思う。(思いっきり主観だけど。)
273247:2005/11/28(月) 02:28:01 ID:XC4uqcff
とりあえずブラシとスプレー買って、いただいたアドバイスを元に手入れしてみます。
274226:2005/11/28(月) 04:52:13 ID:/Qk3djqT
>240さん
おお、本当だ!!
教えてくださって有難うございます!
本当に助かります!!
275足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 06:26:22 ID:Kw00u0ps
メイドインジャパンに凝ってるんですが、良いブランドないですか?
(できれば龍髭以外で…)
276240:2005/11/28(月) 10:22:32 ID:EZIrnAfs
>274
なんか「急に必要」って割にはのんびりしたレスだな。
ところで>>240に転記した店は「25.5は時間を頂く。」ってな断り書きがあるんで急ぎはダメかもね。
他には以下のような店も有る。もっと早くレスしてくれれば良かったのにね。

http://shoes-ten.com/
大きいサイズ専門の定番店「テン」。商品数が多いので探すのが大変だけど
フォーマル系も有り。

http://www.washington-shoe.co.jp/l/index.html
ワシントン靴店の通販。レディスLサイズでブラックフォーマルは「ベーシック」、
「ブライダル」はホワイトフォーマル。
277240:2005/11/28(月) 10:41:14 ID:EZIrnAfs
あとは参考程度(大きい婦人靴)
http://www.geocities.co.jp/Milano/5680/contents.html
278226:2005/11/28(月) 11:30:42 ID:TUu3e9T2
>240さん
>のんびりしたレスだな。
結局間に合わなかったので、25センチパンプスで
間に合わせました。足が痛かったです…。
でも今度必要なときは、教えていただいたところで
早めに購入したいと思います。
不快にさせてしまったようですみませんでした。
更なる情報有難うございます!
279足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 16:09:35 ID:dXUVeVVw
>>275
ando
280足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 17:12:50 ID:q17B6OgE
>278
フォーマルシューズってのは必要になってから買うんじゃなくて
今のうちに揃えて置くもんだよ。結婚式なんかに御呼ばれしたなら兎も角、
葬式なんかの時はバタバタするだけだぞ。
281足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 17:26:29 ID:uELDMYiz
スエードのくしゅくしゅブーツの履き口が大きくて、
歩いているうちにだんだんブーツが下がってきてしまいます。
どうしたらいいですか?
282足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 18:28:10 ID:X7wN//5v
ハイカットのチャッカーブーツ(メンズ)ですが、これは結び目は普通に外に出すものですか?
見せない方法がありましたらお願いします。
283足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 18:28:17 ID:uYLnnRDi
爪先の捨て寸にゴミが溜るんですが、
なんで捨て寸なんてあるんですか?
無駄だと思います。
284足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 19:06:13 ID:LYLU9SSH
捨て寸の無い靴、要するに現在のサイズより1.5センチ位小さい靴を
履いて見れば嫌でもわかるだろうさ。バッカじゃねぇの。。
285足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 19:24:08 ID:uYLnnRDi
捨て寸の無い靴≠小さい靴

爪先の衝撃を吸収するためということを言いたいのですか?
私が言いたいのは、何もない空間が無駄だということです。
286足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 19:25:54 ID:uYLnnRDi
スイマセン 我ながらつまらんのでやめます
287足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 19:36:09 ID:ifoDJ7HY
先が尖ってるブーツと爪先が長いけど先だけ丸いブーツは何と呼ぶんですか?
後、横がベルトなのと、ゴムなのの呼び方教えてください
288足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 20:49:18 ID:Ec4QUEjN
一度履いたブーツって返品あるいは交換してもらえますか?
サイズの違うブーツを購入してました。
ちゃんと24pの靴をお願いして試したのですが
実際には小さいサイズだったようです…海外サイズの表記だったから間違えられたのかな?

靴屋さんの軟らかい床で試し履きじゃ
大丈夫な気がしてさまいますよね…

アスファルト歩いてみると靴屋さんで
試し履きしたのと全然違うしっ!
289足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 21:13:20 ID:UrMLsx4n
SABATO って、ブランドとしてはどうですか?
290足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 21:36:06 ID:p2SJ6bvq
じゃあ捨て寸のない靴で歩きまくってみろw
291足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 21:42:37 ID:CzPeIGeo
>>288
一度でも外で履いた靴は返品不可と言うのが原則。

同じようなトラブルは以前もこの板で聞いたことが有り、その人は
運良く交換して貰えたようだったけど、あくまでも店の誠意だと思う。

外国サイズ表記と日本のセンチ表示は必ずしも尺度が同じじゃないし、
実際に試着までしてるんであれば店側の過失は少ないと思う。
292足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 21:52:32 ID:JJPZz1fp
>>285
歩く時に足は靴の中で動く。動くためのスペースが捨て寸。


>>288
試し履きして納得して買った以上、過失は君にある。
サイズ表記なんて目安に過ぎないよ。
長さは同じでも、幅が違えば履き心地は変わる。
99%不可だろうが、どうしてもと言うなら店に交渉すれば?
293288:2005/11/28(月) 21:55:57 ID:2yILQrdH
>>291
そうですか・・・

試し履きしまたが、初めからサイズの違う靴を持ってくるのは
お店側にも落ち度があるような気がします。

自分でいろいろ調べたのですが、やはりサイズが明らかに間違っていました。
納得いかないのも事実なので、とりあえずはお店へ違うサイズの靴を渡されていた
事は、きちんと説明ようと思います。(クレーマーかな・・?)

伸ばして、ぴったりになるならそれでもいいし。

誠意ある態度を見せてくれれば納得できそうな気もする。
294288:2005/11/28(月) 21:58:47 ID:2yILQrdH
291さん、292さん

聞いてくれて有難う御座いました。


私に過失があるのか・・・
295足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 22:10:56 ID:CzPeIGeo
>294
気の毒だとは思うが客観的に観てあなたの方の過失が大きいと思う。
店に行くのであればその点(自分の過失)を理解した上で「相談」と言う
スタンスで行くのが無難だとは思うけどね。
クレーマーのように店先で文句を垂れていれば店側も面倒がって
交換してくれる可能性が高くなるかもしれないけど、やはり感心しない。
やはり「試着の上で購入した。」と言うのは決定的に納得済みだと言う事。
交換してくれたらラッキーだけどね。
296288:2005/11/28(月) 22:21:15 ID:2yILQrdH
>>295
そうですね。

クレーマーには、ならないように言葉には注意します。

最後に、ひとつだけ相談させてください。

サイズの違うブーツを購入する事になった経緯は、話さない方がいいですか?
297足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:59 ID:YZK8xQrQ
全て話した方が良いと思いますよ。
店側から見れば意外にそう言う話も多いんじゃないかな?
298足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 22:47:02 ID:txvwteyM
女の方に聞きたいんですけど、歩いてもコツコツ音がしないヒールの靴を買いたいんですけど、オススメのメーカーとかブランドとかってありますでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
299足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 23:01:08 ID:JJPZz1fp
>>296
本当に違うサイズなの?
海外のサイズ表記はいろいろ種類があるんだよ。
国によっても、ブランドによっても違う。
素人がネットで調べたくらいじゃあてにならないよ。
300288 :2005/11/28(月) 23:15:46 ID:2yILQrdH
>>299

イタリア製なんですが、24センチありますか?と聞いたら37サイズのブーツでした。

ネットで調べると、どれも日本サイズは23.5センチなんですよね・・・
24センチなら、イタリアでは38ではないんですか?
301足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 23:40:28 ID:bjiNCypP
>>300

>まず国ごとにサイズの基準が違います。
>イギリスとアメリカでは、同じインチ規格のように見えます。
>でも、元の基準が違うんです。
>イギリスは実インチ4インチを基準(そこを靴サイズ0インチ)として、
>そこから、1/3実インチずつ数字を打ってます。
>アメリカサイズの靴インチは、その1/3インチ小さめの値です。(つまり、1/12実インチです。)
>もとの0インチの出発点が、イギリスとアメリカで違うんです。
>(ちなみに、この元の基準を守っているメーカーはありません。)
>センチ規格であるはずのフランス(ヨーロッパサイズ)では、
>2/3センチを1センチとして計算していきます
>(ハーフサイズ表示を嫌ったんでしょうねぇ〜)。
>ドイツのメーカーはコンチネンタルサイズなんてものもをよく使います。
>センチ規格でハーフサイズがあります。
>お隣の韓国では日本とおんなじようなcm規格です。
>(でも、実寸を比べると1cm小さいんです。)
>ほかに面白い例として、
>古くからの靴の輸出国であるイタリアでは、
>輸出先のサイズにあわせて表示を打つので規格ってのがないんです。

302足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 23:42:13 ID:JMwPeeWa
某有名ブランドのスエード買いました。店で選ぶ時、照明焼けしたのしかなかったので、
取り寄せてもらい後日送ってもらいました。
しかし・・・、送られてきた靴も照明焼けしてて、左右の色が違います。手触りも違います。
1度も履いては無いのですが(試着程度)、ただ防水スプレー1度しました。
今からでも返品、可能だと思います?
303足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:00:28 ID:dEF8buKJ
>300
メーカーによっても違ったりする。
あと日本ブランドなのに何故かサイズ表記イタリアサイズにしてた店は、店員がサイズいまいちわかってなかった。38ハーフありますか?って聞いたらテんパってた。
わたしは25だから38ハーフを買ってます。
304足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:00:49 ID:Hyo7r4fc
あともう少し・・・
ご協力ください
http://www.neet-ch.net/home3.html
305足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:13:16 ID:xJh2ZDUY
>>302
可能
306288 :2005/11/29(火) 00:19:49 ID:kyLcjQKP

みなさん、何度もすいません。

メーカーによって、サイズ違ってたりするんですね・・・

今更、どうしようもないけど伸ばせばラクに履けるようになるんですかねぇ・・?

今朝、初めて履いて小走りに走ろうとしたらガクガクで走れませんでした。
自分でもびっくり!足に合ってない証拠ですね。

明日、ブーツ持って出勤します。(大荷物です)
会社近所のショップで買ったのでお昼休みに行ってみます。


みなさん、いろいろと有難う御座いました。
307足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:26:02 ID:MoHTsrNT
>>305さん
ですよね。。明日、勇気?を出してクレーム付けます。
308足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 00:40:14 ID:66tgL9TG
クレーマー誕生の瞬間を見た!
309足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 01:27:23 ID:113kEjb0
太めのインディゴのジーンズにはどんな色の靴が似合いますか?
310足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 02:42:23 ID:H03TNgzv
スニカーなんですが、夏に素足で履いていたので匂いがえらいことになってしまいました・・・w
靴に匂いが染み付いてしまったのか、真新しい靴下で履いても
少し歩いただけで脱いだときにクサくなってしまいます。

履かない時は炭の脱臭のモノをいれてるのですが効果がありません。
何か手はないでしょうか。
311足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 04:42:18 ID:55AJdmXm
>>310
雑菌が繁殖してるって事だろう。脱臭じゃ雑菌は死なないもんね。
洗うのが一番じゃない?
312足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 02:17:26 ID:DTNRfSc3
質問ですが、当方身長が180強あるので
どうしてもロングノーズや大きめのサイズでないとバランスが悪くなります。
ただそういうのを探すとヒールまで高くなってしまいます。

ヒールがほとんどなくロングノーズ、先長めの靴でお薦めってありますか??
313足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 03:54:16 ID:07oVwtZt
私が買ったブーツなんて、日本製、サイズ表記は確かに22.5なのに、大きい。
とにかくぶかぶかと大きい。
なんとかしようと中敷を買ってきて入れてみた。
中敷って、自分で該当のサイズに切って使うんだけど、念のため大きめに切ったら、
23.5でぴったりになった。おい!これどういうことだよ!

最初から表記が間違ってるのはどーしたらいいんだよ。
試し履きはしたけど、とにかく安かったから「まあいいか」とあまり気にしなかった。
安物はほんとに・・・。
でも100円の中敷を3枚敷いてぴったりになったから「まあいいか」
314足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 04:17:02 ID:U/7KcnQs
>>312
>>ヒールがほとんどなくロングノーズ、先長めの靴でお薦めってありますか??

有るかどうかは知らないけど そんな靴だと「靴としてのバランス」が悪くなるんじゃないの?
そんな靴を履いてたら身長とのバランスも何も有ったもんじゃないと思うんだけどね〜。
315足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 04:51:07 ID:BjnYMLfl
おはよう

>313
基本的にサイズ表記が間違っている商品はありません。
市販の中敷が大きめに作られているかと。

…まあ安さの程度にもよるけど、海外生産の激安商品なら別だが。

>312
worksとかどうすか
>314
パンプスでは確かにバランス悪いし、あまり見た事もない。
紳士靴のような紐靴とかスリッポンなら女性でもカッコ良く履けそう。
パンツで履く事前提でショートブーツも含めれば探しやすいとおもう。
316足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 05:27:39 ID:0AoOpCYn
身長180強てどう考えても男だろ
317足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 12:25:34 ID:/vCcKXLh
最近起毛素材(ベロア?)の靴買ったんだけど、防水スプレーでオススメのメーカーある?
ググってお手入れのサイトいったら、ウォーリーというメーカーがオススメらしかったのですが、
ABCマートに行ったら無くて・・・
318足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 13:05:40 ID:PZBYtCv9
アウトレットで売ってる靴って具体的にはどういう状態なの?
傷ありとか色ムラとかなのかな?

最近、正規で買ったスエード、1cmくらいの傷みたいのがあるんだけど・・・これって本当はアウトレット行きのなのかな。
319足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 16:23:44 ID:xJC56Wgl
>>313

日本は足入れサイズだから大きさはメーカー、モデルによって異なります。
22.5の人でも足のタイプによっては22〜23表記の靴を買うのは普通。

特にワイズはいい加減。3Eって書くと売れるから3Eでいいや、とかもある。
320足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 22:36:39 ID:8ZS04aC9
>>312
スタンダードな形のヒール低い版ならデザイナー物とかいっぱい有るよ
それだけ身長が高けりゃ履きこなすのも難しくないと思う
可愛くは難しいかもしれんけど、カッコイイなら全く問題ないと思う
体型のバランスとかもあるから一概には言いにくいけどね・・
321312:2005/12/05(月) 00:51:41 ID:AEv2P9UW
レスありがとうございます。
もちろん男です。

ヒールが高いとどうしても綺麗になりすぎというかドレッシーな感じになってしまって・・・。
カジュアルで履きたいのでヒールがない方がいいんです。
322足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 14:27:03 ID:rVSh+8lQ
靴屋に買いに行く時に履く靴が無いw

ので、ネットで適当に無難なコンバース買いたいんですけど、
安くてオススメの所とかありますか?

「とりあえず、これ買っとけば無難だろ」みたいなのってどれですかね・・・。
323足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 14:33:20 ID:koPEdaik
>>322
ベタだけど、黒のオールスター。
楽天市場で一番安いところとか、
送料ナシとかで買えばいい。
324足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 14:54:38 ID:rVSh+8lQ
>>323
ありがとー。

とりあえず
ttp://www.rakuten.co.jp/monster/573640/573643/573837/#561364
こんなんで大丈夫かな・・・?

ttp://www.rakuten.co.jp/monster/573640/573643/573835/#561362
こっちの赤がなんとなく気になってるアホ状態なんですけど・・・w
325足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 21:22:39 ID:tugDP9md
普通の靴はサイズが大きくても、履いている時に脱げないのに
なぜローファーは脱げてしまうのでしょうか?
見た感じは両者に違いは内容に思うのですが・・
どうかこの疑問を教えてください
326足元見られる名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:33 ID:/yCcw4Ed
どこのローファーがお薦めですか?女子です。
327足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 03:13:06 ID:7CptsF1W
>>325
かかと部分の革の高さと角度
328足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 14:30:38 ID:unm857f/
靴を買うとき、店ではこれでぴったりかなと思って買って帰るんですけど2-3日してやっぱり少し大きいかも
と感じることが多いです。
ジャストサイズで買うには、足のむくんだ状態で買いに行って少し窮屈に感じるぐらいのを選ぶんでしょうか?
どうも今までの人生でぴったりの靴を履いたことがないようで感覚がわからないんですよね。
329足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 20:11:37 ID:l4lYVL6O
靴って基本何があれば不自由なく、ダサくなく生活できる?
靴に全然興味なく、無知な状態で生きてきたんだけど、社会人(私服の事務所に
就職予定)目前にして、足元に気を使わなきゃとようやく思うようになった。
自分の場合今持ってて第一線にあるのが

アナスイローファー
7000円位の黒革ブーツ
厚底こっぽりwえんじ色、ニセ革 2000円
和柄サンダル 1000円(冬だから今は履けない)

です。ほんと恥ずかしながらこれだけ。
(それ以外は自分でもダサイ、安っぽすぎと思うようになったのでお蔵入り)
服はスカートが多く、女の子っぽいのか、ちょっと甘めのカジュアルが多いです。
(キャサリンロスとかローリーズとか)
背が低いのがほんとにコンプレックスなので5センチはどうしてもかかとが欲しい、
予算は一足5000円前後(この値段ならノーブランドしか無理かな‥)、頑張って1万というのが条件で
この型の靴は第一線用に買っとけ、その際このブランドなら
まあハズさないっていうのとかもあったらアドバイス欲しいです。
(予算超えててもおすすめのブランド名あればそれも参考までに聞きたいです)

よろしくお願いします。
330足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 20:56:26 ID:mIna4ZP2
ソールが全面木のブーツ購入したのですがアスファルトで激しく削れていくのでなにかいいケア&対処法あったら教えて下さい
331足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 21:00:58 ID:M4hkAsLI
神棚に飾っておく
332足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 21:12:04 ID:ZcUOWtqh
>>329
女性用の靴についてのアドバイスは難しいですね
女性ファッションのスレが適当かと思います
以下のスレは30代対象ですが、試しに聞いてみるか、適当なスレへ誘導してもらうといいでしょう

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1130744965/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1132358562/
333足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 21:31:00 ID:1apSLVre
ロマンティック…って靴うってるとこしりませんか
334足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 21:37:00 ID:T8TQTuME
335足元見られる名無しさん:2005/12/06(火) 22:17:31 ID:5DH4Lge5
ナイキのフリーってすぐかかとが破れるって言うけどほんとですか?
知ってる人がいたらよろしくお願いします。
336足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 02:59:27 ID:88Sor4rb
質問です。両サイドに2本線が入ったスニーカーを街で見かけて、
かっこいいなと思ったのですが、メーカーとモデルがわかりません。
一瞬パトリックかと思ったのですが、
ラインの向きが逆なのです(アディダスの3本線の1本抜けた感じ)。
ちなみに色は赤、ラインは白、でした。遠目で見たので
レザーかスウェードかすらもわかりません(おそらくレザー・・・?)。
ゴーラでもないようなのです。もし心当たりある方いましたら、
教えていただけますでしょうか。
337足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 04:39:35 ID:88Sor4rb
336です。調べていたら見つかりました。VAN SPORTというものでした。
合皮のようなのですが、履いている方おられるでしょうか・・・。
もしよければ感想などお聞かせ願えませんか・・・。
338足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 04:57:48 ID:A4zjexdq
↑の方へ。Quickかなりオススメだよ(^O^)
339足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 11:44:00 ID:WQOzBbcr
だれか片方の靴に
靴ひも2本使って縛る方法
教えてください。
340足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 12:51:46 ID:spn6frPq
>>339
下のスレとサイト見るべし。

【心はいつも】靴ヒモ議論スレ【カラフルに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092280723/
http://www.fieggen.com/shoelace/lacingmethods.htm
341足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 13:45:06 ID:WQOzBbcr
ありがとうございました⊂二(^ω^)⊃
342足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 16:40:54 ID:cCg2fLh5
>>336
プロ・ケッズじゃまいか?
343足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 20:16:58 ID:VwMPKqwP
>>342
既に>>337で答えは出てるぞ
344足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 20:26:53 ID:NCPGJoAD
新宿近郊で靴23時までやっている靴屋ありませんか?
345足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 21:39:53 ID:9y2YTQYg
靴底が金属や木など硬いものでできた靴を履きたいのですが
こういう靴はどこで売っているのでしょうか?
346足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 22:07:13 ID:X2kfPzr1
北国なんですが、冬靴で1万円程で買えるお奨めの靴ってありますか?
347足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 22:34:27 ID:C4LZN5tv
こんばんわぁ(^O^)/ コンバースのハイカットで結構オールマイティいろんなコーデに合う色って何色ですかねぇ?
348足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 23:35:09 ID:ocSJXEAR
>>347


>>346
性別?どんな服にあわせたいの?積雪は?
地元の人に聞くのが一番だよ まちbbsできいてみたら
参考になれば
【梅雨】雨の季節の足元【台風】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1118471901/
【完全防水】ゴアテックス製の靴【蒸れない】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1094641660/
349足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:42 ID:ocSJXEAR
>>345
仮に男性として
先とかかとに金属のプレートつけてもらえば
靴の修理屋でやってくれるよ
ttp://union.tvst.com/repair/img017.html
350足元見られる名無しさん:2005/12/07(水) 23:44:56 ID:cHpJKcH1
http://img3.store.yahoo.co.jp/I/dream-factory_1873_1836637

FIFTY24SFの靴ほしんだけど、↑これに合う服ってどんなんでしょうか?
下はジーンズにしようと思ううんですが
351足元見られる名無しさん:2005/12/08(木) 11:36:07 ID:+Au+a3M6
ナイキダンクのハイカットを持ってるんだけどサイドについてる羽みたいなのは
何のためにあるので?
352337:2005/12/08(木) 21:24:41 ID:pS+svXbS
遅ればせながらですが、お答えありがとうございました。
>>338さん
Quick調べてみました。確かに格好イイですね!
>>342さん
僕も最初プロケッズじゃないかと思いました。
353足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 00:04:35 ID:DPhn4Mwl
コルテッツタイプのスニーカーは沢山あるんですが
ブルインタイプのスニーカーって何処かのメーカーでありませんか?
本物のNIKEブルインがあまり無いので
354足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 13:12:05 ID:cyWbCU4V
このスレ質問ばっかで答える奴がいねえwwww
355足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 16:51:41 ID:ItSJB439
サイズについての質問です。
NIKEのDUNK LOW(WMNS)を通販で購入しようと考えているのですが、
今はコンバースのワンスターの26.5cmを履いています。
で、
ワンスターの26.5cmは8インチなんですが、
DUNK(WMNS)の26.5cmは9.5インチとなっています。
かなり差があるように思われるのですが、
実際、どうなんでしょうか?
コンバースって大きい方だと思っていたんですが・・
356355:2005/12/09(金) 19:01:01 ID:ItSJB439
あ、レディースだとサイズ表記も変わるんですね・・
自己解決スマソ
357足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 20:36:47 ID:yUHMC5qt
♂です。ジャケットやロングコートなど綺麗目の服装が好きなんですが、いつも靴が合わないと言われますorz
バニスターは格好良いと思うのですが、恋敵が愛用していて買いたくありません…
どういうものがオトナっぽいでしょうか?
358足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 21:20:45 ID:PT+23cbC
購入したスニーカーの作りが雑で糸が靴の中に出ていたりするのですが
こういう場合は返品するのが普通ですか?
359足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 22:08:39 ID:AVc6D7KN
>>358
糸がほつれパーツが剥がれる恐れがある
履いたとき違和感がある
等なら、購入店に相談してみてはいかが

ほとんどのスニーカーの縫製はそんなもんだよ。
360足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 15:38:15 ID:j1lSVNMK
ベロだしでスニーカー履くと靴が緩いです。
多少緩くても我慢するのがベテランですか?
361足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 16:50:37 ID:Mq6q2yB6
>>360
ゆるい靴をガマンして履くと
骨変形するよ
362足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 23:17:32 ID:5A5iC61q
靴のインソールに張ってある
サイズを表すシール
アレは剥がして履くの?
剥がさないで履くの??
どっち??
363足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 00:15:49 ID:4aWMwC6o
家から遠い靴屋に行ったのですが
購入した靴が両方とも右でした
箱から開けてビックリ!
家から遠いので大変です
そんな経験ありますか?
364足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 00:17:43 ID:4aWMwC6o
返品するのが大変。

365足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 00:29:32 ID:H5FYskTT
うpしろ
366足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 01:12:06 ID:o5u7khef
革のスニーカーはサイズジャストで買うべき?
それともやや大きめが良い?
ジャストだと今少し痛くても
伸びるものでしょうか?
367足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 01:15:31 ID:qcH1kWis
「痛い」のはジャストじゃ無いだろ?

ちょっとキツイかな?位が一番なんだけど「きつい=痛い」じゃ無いからね。
368足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 01:33:24 ID:o5u7khef
>367
履いた時点では痛くはないのですが
しばらく歩くとやや痛く感じる程度です
369足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 02:19:59 ID:deRD00/d
>>368
基本的には捨て寸はしっかりとって、横はタイト目
面できついのは良いけど、点や線だと馴染むの大変かも

デカ履きは足にはあまり良くないと思います

もしインナーが外せるなら、ある程度なじむまで
薄手のインナーに替えてみては
クリームで革を柔らかくしてみるなり
なんとかなるよ
370足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 10:35:14 ID:HxSeFiJ0
靴初心者です。予算は2万程度で
キレイめな服装にあう感じの靴を探してるんですが
都内ではどこで探すのが無難ですか?
371足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 11:29:58 ID:zEMk3swv
> 靴初心者です。

あかちゃんでちゅか〜
372足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 11:44:47 ID:HxSeFiJ0
>>371
いいから答えろ
373足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 12:05:40 ID:bJeN/jIx
社会人1年目で革靴初心者が買うべきなのは?
今黒ストレートチップはある。
二足目は何買うべき?Uチップ以外で。
374足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 12:34:45 ID:iJ+RLk+q
仕事用ってんなら同じストレートチップを三足揃えて毎日履き替える。
もしくはプレーントゥ。
375足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 12:34:52 ID:dD4W3uO2
ジーパンにCONVERSEのベーシックな型のハイカットはくなら裾どうしたらいい??
376足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 12:52:24 ID:bJeN/jIx
同じストレート3足はつまらん。
同じの履いてると思われそうだ士
377足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 13:27:15 ID:wENHtsS9
どういうブランドのがドレスシューズって言うんでしょうか?
378足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 16:29:47 ID:XYr9pYBE
>>376
つまらんと思う意思があるなら自分で選べや。仕事用の靴も自分で選べんのか?バカが!

379足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 18:33:44 ID:NO8bnTuQ
はじめまして。
女性用の靴で甲が低い品揃えが多いのはどこのブランドになるのでしょうか?
国産の靴では男性ものは傾向として甲が高いものが多いので、
女性ものも国内物は甲が高いと思っていいのでしょうか?

彼女は今履いている靴が足に合っていないようで、きちんと探してあげたいと思っています。
皆さんも経験あるかと思われますが、「足にしっくりくる靴」を履いたことがない人は、
それがどのようなものか想像できないものです。
したがって、甲が低い人に向いているメーカーの売り場に連れて行って
いろいろ経験させてやろうと思います。

自分でははけないもので、皆様もアドバイスを頂ければ幸いです。
380足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 21:31:59 ID:xoYZVS2m
女性の多いスレのほうが、参考になる意見きけるかも
 女性専用★靴道楽 8足目★買い物板からお引っ越し
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112549230/
どの種類の靴(パンプス・ウォーキング等)かによっても、それぞれ専門のスレのほうがいいよ

女性向けフィッティングの参考に
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/index.html
いろいろ役に立つと思います。
381379:2005/12/11(日) 21:48:29 ID:NO8bnTuQ
>>380
どうもありがとうございます。
あちらで同様の質問をしてみようと思います。
履き心地にこだわる女性は少ないと思っていましたが、
紹介して頂いたサイトは素晴らしい出来のようですね。
そちらも参考にさせて貰います。
382足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 23:41:26 ID:H5FYskTT
つかココ

甲低幅狭さんの靴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099591976/
383足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 17:00:23 ID:k95fMTjP
欲しい靴があるのですが、自分のサイズがなく、限定なため再入荷もなしです。
自分は26.0なのですが、28.0しかないんです。

靴の先にティッシュなどを詰めて履こうかと思ってるのですが
そういう人っていますか?
履き心地など教えて欲しいのですが。
384足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 17:11:45 ID:DuEEK7J0
履かなくなるからやめとけ
飾っとくだけでもいいというなら別だが
385足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 17:34:45 ID:QysFLrKE
捨て寸に詰め物すると足傷めるよ。
386足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 19:05:26 ID:qoG6u8Q+
展示はされてないものの、箱開けて試し履きした跡のある場合
別の在庫を出してもらう(たぶん取り寄せになる)のって普通ですかね?
ちなみに買うのは5000円の靴です。
387足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 19:17:22 ID:pG6D2BZp
2000円にしてもらう
388383:2005/12/12(月) 20:13:47 ID:k95fMTjP
ありがとうござます!
389足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:08 ID:ms745fKI
靴板はじめまして。

ブーツのインソールのライニングがぐしゃぐしゃになってしまいました。
これは、はずしてしまってもいいものなんでしょうか?
インソールを替えるということをやったことがないので、
貼りなおすものなのかよくわかりません。

どなたか教えてください。
足の裏が接着剤でべとべとです…
390379:2005/12/12(月) 20:32:51 ID:c45UooqE
>>382
ありがとうございます! チェックします!
391足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:38 ID:5AbhNqEl
http://infinity.avi.jp/game/regist.php?fc=159863 無料RPGだよ♪パケット定額の人やってみてね☆
392足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:40 ID:b47S7Ev3
インソールのライニング??
393足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 23:13:26 ID:hSp0LX6E
大学生なのですが最近やっと靴に興味が出始めました、周りの人に比べて
自分のはダサイな〜と思うのですが大学生ならコレはいとけ!ってのはありますでしょうか?
394足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 23:21:53 ID:IOHq/zZZ
日本人ならオニズカタイガー以外あり得ん
395足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 00:02:04 ID:ynj8Wd59
>>394
ハァ?

>>394
文から読み取るに、YOUにはこれが似合うと思う
http://www.rakuten.co.jp/kinsendo/653196/653201/653202/
396足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 00:13:07 ID:r4qR8MM2
■生産国:中国
397足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 13:54:01 ID:avlrzDME
アディダスみたいな感じで、4本のラインが入ってるスニーカーってどこのブランドですか?
398足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 16:39:56 ID:pS811m4K
アディダヌ
399足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 17:19:06 ID:IFgcIW0T
靴を選ぶ時って履いて立ってみて、かかとに小指入るくらいでちょうど良いんでしょうか?
一般的にどういう状態なのがピッタリサイズなのかいまいちわかりません
400足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 17:37:24 ID:r4qR8MM2
迷信
401足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 17:54:58 ID:2vkdy5R+
>>399
履いたときにつまさきが、手の親指の幅ぐらいあいてればいいらしよ
402足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 19:52:52 ID:mPZ6HVnU
ベロだしってどうやるの?
かっこいいですよね?
403足元見られる名無しさん:2005/12/13(火) 20:38:54 ID:hQ6oINgM
NIKEの上海について質問なんですが
http://a.p2.ms/p27mc左の1枚と他の2枚ってどっちがホントの色?なんですか
オークションだからわわらなくて…
404足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 23:47:21 ID:i2E9G+lZ
ttp://lib1.store.yahoo.co.jp/lib/levis/005030331a.jpg
この靴の詳細わかりませんか?
ぱっと見REDWINGの8875かと思ったんですが、細かい部分が違うみたいなんで
405足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 01:55:21 ID:43paPmWm
ペンキ塗ったりしてUSED加工したこ
とある人いますか!
406足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 17:33:06 ID:ThdtwU98
>>404
いや、スタンスミスの赤だろ
407足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 17:58:48 ID:L+goRHwF
408足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 18:50:38 ID:Nqb2fpCe
オークションでmarble archの25cmの靴を買ったんですが
どう測っても28cmくらいあって、
つま先があまりまくります。
靴にも「25」と書いてはあるものの
このブランドはみんなこういう仕様なんでしょうか?
409足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 20:30:36 ID:8Ll6dnoY
○○センチっていうのは、靴の実寸じゃないよ。
410足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 22:24:18 ID:OQaoQHdy
ショート丈のPコートとサルエルパンツにあう靴ってなにがありますか〜〜??
411足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 22:36:13 ID:aT25YyUb
新しい革靴買ったんですが靴ひもがまだ硬くて解けまくります。
みなさんはおニュー買ったときどーしてますか?
やっぱ解けるたびに結び直しかない?
412足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 23:51:28 ID:iZSiJ6ZX
ローファーの中敷に Rinescante Valentiano と書いてあるのですが、
これってどういうブランドか分かります?
413足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 23:55:21 ID:F+E/lMKY
それ縦結びになってるだろ。
414足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 00:22:38 ID:Zk92OZSY
>>409
日本製でJIS規格品だけはね。
415足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 01:08:41 ID:AIdjS/GO
>>413
普通に横結びです。
416足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 01:28:21 ID:Zk92OZSY
>>411
松ヤニを塗る
417足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 09:47:02 ID:olmdPfSe
エジプト型幅広甲高足(4Eでも親指がつっかえる)
なので靴は実用性第一で足に合うのを買ってます
しかし、一足位はかっこいいカジュアルな革靴を買いたいのですが
東京でギリシャ型幅広甲高向けの品揃え豊かな店しりませんか?
予算は三万以下できたら2万位です
418足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 10:50:40 ID:FxtO+pWm
すみません。
外国製の靴で素材をあらわすような記号(ひし形や釘など)の
ラベルはどういう解釈をすればよいのでしょうか?
関連のサイトがありましたらお願いいたします。

かなり探しましたが見つからなく・・・
よろしくおねがします。
419足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 19:54:02 ID:MPs2Me5G
>>411
どこかで見たんだけど、
さいしょに結ぶとき くるっとかける方を2回くるっとやって
ちょうちょ 作る時、あとからくるっと回す(?)ほうを
やっぱり2回かけて ギューッと引っ張れば出来上がり。
スミマセン説明ヘタで、高級紳士靴のサイトで見つけたんだけど…

420足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 20:20:32 ID:4DP18/l3
今日アニヲタぽいのが、横に4本のラインが入った靴履いてたんだけど、
あれはアディダスじゃないよね?あでぃだすは3本だし・・・
421高2:2005/12/16(金) 20:24:58 ID:BMLiO88b
買うならどっち?!
http://a.p2.ms/50w8h
422足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 22:35:13 ID:BMLiO88b
買うならドッチ?!
http://a.p2.ms/22z8r
423足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 23:47:41 ID:UNi4Zbfe
>>420
けーすいすじゃない?
424足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 23:52:48 ID:GTq3L8G2
スニーカーとかかっこいい靴のメーカーってどんなのがあるんですか?
僕が知ってるのはdc shoe,converse,nike,vans,adidasとかしか知らないんですが
スケーターがはいてる靴でおすすめとかありますか?
425足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 10:37:22 ID:705sP3gu
始めましてシンプルなブーツかスニーカーを扱っているメーカーって何処か教えてくれませんか?
426足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 13:43:57 ID:1AH/Ro9V
革靴に余ったハンドクリームを塗るとどうなりますか。
427足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 22:03:28 ID:aWreoTi0
黒ジーパンに合うオススメの靴ある?
428足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 23:14:43 ID:EnqBNdXI
>>426
お前はハンドクリームを顔にでも塗ってろ
429足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 23:26:26 ID:Rby5tTLN
シンナーで靴磨いたら・・・・・・・OTL
430足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 02:15:59 ID:4ofXx7aI
>>416
>>419
さんくす!でも松ヤニはネタですよね…?
とりあえず二重にくるっとやるの試してみます。
431足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 03:15:25 ID:YApE+7kZ
ブーツの修理に関する質問です。

靴のつま先が↓の画像の様に割れてしまっている(?)のですが、これは直すことは可能でしょうか?
ttp://www.uploda.org/file/uporg264451.jpg
接着剤で止めようか悩んだのですが生兵法で手遅れな状況になってしまうのが怖いので何もして居ません。
出来れば自分で直したいのですが、素人の腕では難しい場合は靴の修理屋さん行こうかと思っています。
これは修理に行けば直してもらえる範囲のダメージでしょうか?

とても気に入っている靴なので最低でも今年の冬を越すまでは履きたいです。
お金はいくら掛かってもいいので何か助言を頂けたら幸いです、宜しくお願いします。
432足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 08:33:38 ID:szZgNBSs
ブーツなんかは古着屋とかで買取してもらえるんでしょうか?
433足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 13:01:33 ID:eCc+4DlH
はじめまして、横から質問すみません。
雪がそこそこ降る場所に住んでいるので、くるぶし丈くらいのブーツが欲しいと思っているのですが、
車も毎日運転するので、ソールがあまり厚いものでなく、また、雪道を歩いてもほどほどに
滑らない、防寒性をほどほどに兼ね備えたブーツは無いでしょうか?
パンツは普通〜細身なので、あまりごつく無いブーツが希望です。
昔ショップで、レスリングシューズをモチーフとした細身のブーツを見せてもらったことが
あるのですが、そのイメージで探してます。
そのブーツも、ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
434足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 13:54:17 ID:C9BfK9zS
>>433
濡れるのを前提に考えると
AIGLEのサイドゴアみたいなジョッパーシューズがよさそうなんだが
ttp://www47.tok2.com/home/soramametei/zakka09_boots.html
ttp://www.ne.jp/asahi/38/38/iwant14.html <No.134

レスリングシューズで思い出したのはこれ
雪道向きじゃないだろうし売り切れてるけど
ttp://www.rakuten.co.jp/shelter/518984/492210/518985/#473867
435足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 15:04:35 ID:vheHlD9K
>431(ブーツ修理の可否)
画像を見た感じでは比較的修理は簡単だと思う。
ミスターミニッツのような即席修理では出来ないだろうけど
ちゃんとした修理屋ならそれほど難しくは無いと思う。

画像を送って判断してくれる店として兵庫の修理屋(けっこう有名)
郵送修理も可能だし腕も確か。
http://www.shoe-riya.com/index.html

後は住んでる地域で探せれば良いんだけどね。
436足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 15:11:30 ID:OqFsrLOu
俺の書き込み削除された!
なのでもう一度書き込んだ。

題:ipod nanoプレゼント応募について疑問が
--------------------------------------------------------------------------------
駅のホームにある文字が流れる方式の電光掲示板。 
なにげにそれを見てたら 《架空請求にご注意ください。 
使った覚えのないアダルトサイトなどから利用料などを請求してくる悪質な 電車がまいります》 
と文字が流れてきた。 こわくなってその電車には乗らなかった。

↑と書いて応募された方が居ましたが、
幸い入賞はしませんでした。
これは他人のネタです。

グーグルで「悪質な 電車がまいります」で検索すると
400件近くヒットするぐらい有名なネタです。

プレゼントに応募する時他人のネタを使ってもいいんですか?
--------------------------------------------------------------------------
Z−CRAFT掲示板
http://rforum.rakuten.co.jp/?act=viewmsg&cid=192229&fid=17943&mid=4717&wr=end
437足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 15:11:39 ID:OqFsrLOu
地下鉄通勤のヤマムラ、これはウケました。 
イマイチ分からない方に説明すると、
インフォメーション文字が途中まで流れかけたところで、
間もなく電車到着のお知らせに切り替わっちゃった訳ですね。 てか、悪質な電車って・・・
【地下鉄は嫌いだが大して車に興味がある訳でもない車掌ヤマムラ】
438:2005/12/18(日) 18:55:21 ID:RxAzIiku
ブーツを買ったのですが、靴擦れを起こして、左足のアキレス腱付近の皮がズルムケになってしまいました!一度靴擦れを起こした靴は相性が合わないと言う事何でしょうか?
439足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 20:07:29 ID:GC/Uve2k
>>438
厚い靴下を履いたり、中敷を入れたり、
靴の裏側(地面に当たるゴムの所)に貼る衝撃を吸収するやつを
使うかすれば何とかなるかも。
440足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 20:09:42 ID:YApE+7kZ
>>435
レスありがとうございます。
ちょっとは希望が持てました、靴に詳しい人に聞いてみます。
441:2005/12/18(日) 20:27:04 ID:RxAzIiku
>>439
丁寧な解説ありがとうございますm(__)m早速試してみます!
442足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 20:45:42 ID:eCc+4DlH
>>434
下のASICS、探しているブーツにものすごい近いです!
スニーカー的でソールが薄くて、、、
着用している画像がパンツの裾を入れているのでごつく見えましたが、
くるぶしあたりの画像を見ると細身なので、紐をきちんと締めれば細身のパンツでも
ブーツ外に出して履けそうですね。
大変参考になりました、ありがとうございました!

書き込み後、いろいろ探し回ってきてイメージどおりのブーツが見つからずに
がっかりして帰ってきたのですが、目標が定まって探しやすくなったように思います。
443足元見られる名無しさん :2005/12/18(日) 20:55:21 ID:BvezjHy9
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/681247/636379/
↑これどう思いますか?
444くま:2005/12/18(日) 21:14:46 ID:hm8fDliI
通学用の白地のスニーカーでおすすめなどありましたら
教えてくれませんか?自分的にはパトリックのケベック
の白みたいなのがいいと思っているんですが。
445足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 22:09:44 ID:ecljsYLi
購入したばかりの
革パンプスのヒールを
8ミリ程削ってしまいました(つд`)
更に、夕方購入した為
パカパカで歩けません(´・ω・`)
この場合、購入した店に
直接持っていくべきでしょうか?
ショップの横に修理屋さんあるのですが
店員さんに声をかけて
無料にして頂ける事もあるかしらと…
またサイズとヒール修理
大体おいくらでしょうか(´・ω・`)
買ったばかりなのでショックです。
446足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 22:53:48 ID:abWfzqE+
私は雪国に住んでてもう外は真っ白☆
友達と遊ぶ時にウエスタンブーツとか変ですかね?
447足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 22:57:53 ID:Lpiyl7IV
何でこの板には(仮)がついてるの?
448足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 23:39:17 ID:qp9HOfqU
>445
買った店に持って行く方に一票。
無料になる事は無いと思うが、一般の修理店に出すより安く済む場合も有ると思うし、
逆に純正のパーツを使うことで高くなる場合も有ると思うが、隣に修理屋が有るなら
ついでに見積もり取って比べて見れば?
服なんかもそうなんだけどサイズ調整で直しを入れる時なんかは自店舗客の物は
安く上げてくれるのが多い。靴も取り立てて有名なブランドでなければ純正パーツ
じゃなくて汎用のパーツでどっかの修理屋に頼む可能性が大だから、その場合は
安くなると思う。

あとサイズに関しては小さくする事は不可能なのでインソールを入れるか
ヒールカップに革を貼って踵が抜けないようにする事になると思う。
値段はよく分からないんだけどね。
449足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 23:40:15 ID:nw24BQrO
ウォーキングでアスファルトの上を延々と歩くんですが、おすすめの靴ってありますか?
雨のことも考えてゴアテックスのものがいいかと考えているんですが。
ACGとかダナーとかの登山靴がいいのでしょうか?
450448:2005/12/18(日) 23:45:41 ID:qp9HOfqU
>445
パンプスの修理価格については以下のサイトの
「for Ladys Shoes」を参考にどうぞ。
http://union.tvst.com/f_repair.html

ユニオンワークスは有名な店なんで都内の方ならここに持ち込むのも一案。
451足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 23:53:39 ID:fvUQIGLY
ストレートとかウイングとかってなんですか?
452足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 00:07:45 ID:62ZM9YvU
ヤフオクで買ったブーツがあるのですが・・
サイズがあってるのかあってないかが不安で質問に来ました〜
特徴は、高さ23センチ全長30センチのブーツです。
革は柔らかくクタッとしてます。
本題で、履いた時・・
1、親指あたりがつまめる位空いてます。
2、革質が柔らかくサイズが少し大きいせいか、かかと辺りの革に乗っかります。
どうか対処法、等のアドバイスください。
453足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 00:53:10 ID:N953zgwg
手入れ術スレで質問してた人?
あっちでついたレスには礼もいわず
また同じ質問するのは感心しないな
454 ◆PRiDe./Pjs :2005/12/19(月) 03:34:21 ID:B5y4agXG
(´Д`)始めますて@

(´ε`)オークションで14ホールのマーチンっぽいブーツを購入したのですが、商品の説明をよく読んでおらず届いた品はテッカテカのエナメルのブーツですた…◯rz

(・з・)返品が出来ないのでリメイクしたいのですが、エナメルのつや消しって可能なんですか???あと、エナメルにペイントって色乗らないですよね???

(´Д`)長文&質問2つもしてスミマセソ;;
455足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 03:39:16 ID:bhGwt25z
>>448
>>450

詳しくレスありがとうございます。
明日購入した店に
持っていこうと思います(`・ω・´)
456足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 04:02:39 ID:0/GQgYVx
>449
舗装した道でウォーキングするなら、用途に合ったウォーキングシューズを買いなさい。
ブーツがいいのであれば、足に合ったサイズの靴にスポーツインソールを入れないと、足に意外な程ダメージが蓄積する靴もあるので注意。
457足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 04:07:28 ID:cuwmRjm3

>用途に合ったウォーキングシューズを買いなさい。

なんか当たり前の事を言われてもなぁ・・・「用途に合ったウォーキングシューズ」
ブーツなんて言ってないし。。。

こんな 在り来たりの、わざわざ聞くほどの事も無いようなアドバイスはいらねぇんだけど。
時間の無駄だったな。
458足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 07:01:49 ID:oR/Q/Nor
>>457
はぁ?アスファルトを登山靴で歩くなんてアホな事言ったのはあんたでしょ。
登山とウォーキングの違いもわからんのか。
登山靴はある程度重さを確保してある。
ウォーキングに登山靴なんて履いたら、疲れて歩けなくなるよ。
459足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 07:10:20 ID:SKTSofxr
446お願いします☆
460足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 07:23:45 ID:0/GQgYVx
>458さん
多分>449は、靴の用途と性質を充分理解しないでレスしているので、その辺で勘弁してやって下さい。


>449
先に尋ねる時は具体的にどの様な目的(1000KM歩いて旅する等)で、どんな感じの靴が欲しいのか挙げてくれ。
君が例えで挙げていたダナーは、ミリタリーブーツやアウトドアブーツなど用途に合った靴を出しているのだから、漠然としたレスではその様にしか返答出来ないよ。
461足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 08:25:24 ID:MLJJzQRA
サイドゴアブーツ買いたいんですがヒモがない分1サイズ小さめを買ったほうがいいのでしょうか?
クラークスのデザートブーツが26cmでぴったりなんで、
サイドゴアの場合は25,5cmとかそんな買い方おかしいですかね・・・?
462足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 13:25:20 ID:oR/Q/Nor
>>446
「変ですかね?」と思う理由がわからない。
履きたきゃ履けばいいのに。
463足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 16:18:03 ID:0/GQgYVx
悪い事言わんから靴底が硬い木等のブーツには、スポーツインソール入れてから履きなさい。
実際に欲しいブーツを購入するなら、実物を履いてみてサイズを選ぶ事をお勧めするよ。
464449:2005/12/19(月) 19:50:46 ID:aNnRaWxB
>>458 460
アドバイスありがとうございます。457は私のレスではありません。
おっしゃるとおり、靴についてはまったくの素人です。
変な質問で申し訳ないです。
ゴアテックスの靴にインソールを入れて履こうと思います。
ありがとうございました。

465足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 22:00:47 ID:B4qHGSGc
質問です。
冬用に、丈夫・滑りにくい・雪が入りにくい・高すぎず安すぎず、の四点を満たした靴を探してます。
この条件で、普通〜細身のジーンズに合うのはどういうのがあるでしょうか。
ちなみに男です。
466足元見られる名無しさん:2005/12/19(月) 23:57:31 ID:0/GQgYVx
>465
予算はどれ位を考えているの?
467465:2005/12/20(火) 01:11:46 ID:TgJXei1R
>>466
二万までです。
468足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 05:31:36 ID:71MR+2gE
革のブーツを選びたいなら「セダークレスト」
2万円内の価格帯で買えるよ。
ジーンズの裾をフックやリング痛めるのが嫌ならば、全てカシメだからお勧めです。


デメリットはソールが少し重い事と種類によるらしいが、靴紐が緩みやすいらしい(オレのは大丈夫だけどね)
当然の事だけど、革靴なので手入れはしてあげないとダメだよ。
469足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 08:50:41 ID:TgJXei1R
>>468
ありがとうございました。吟味してみます。
470足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 22:21:04 ID:/9n6Ef29
靴のサイズを変えることって可能ですか?

若干大き目なんで小さくしたいんですけど
スニーカーです。
471足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 23:06:52 ID:y6JC7EzE
>>470
中敷を入れる。
472足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 23:17:12 ID:y7UW59Bv
3000円から5000円で買えるスニーカーでいいものってありますか?
メーカーはアディダス・プーマがいいです
473足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 05:20:16 ID:bPgvPsxr
そんな予算ではオークション又は、量販店の安売りで見つけるしかない。


予算は一万円位が妥当。
474足元見られる名無しさん:2005/12/21(水) 20:58:51 ID:+tegysbL
アディダス スタンスミスのサイズ27を前から穿いてるんですが
コンバース オールスターも同じ27で大丈夫ですかね?サイズ違ったりしますか?
475足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 11:56:21 ID:kZgGOnb6
>>474
試着しろよ
476足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 12:30:59 ID:x5ekVR7/
>>474ネットで買うのはよしておけ後悔するぞ
477足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 16:56:00 ID:r1gkqKT3
合皮ってなんですか?
靴の神様マジレスお願いします!
478サロモン:2005/12/22(木) 18:28:28 ID:2kszKq3H
ダンクのHi買ったんですけどハイってどこまで紐とぉせばいいんですか?
479サロモン:2005/12/22(木) 18:39:42 ID:2kszKq3H
ダンクのHi買ったんですけどハイってどこまで紐とぉせばいいんですか?
480足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 18:59:15 ID:Eag78sN9
最近ネットオークションを始めたんですが靴にも鞄や財布と同様に偽ブランド品ってあるんでしょうか…?
グッチやマノロのパンプスが格安で出品されてますがどうなんでしょう?
481足元見られる名無しさん:2005/12/22(木) 23:20:07 ID:YGg22m4/
18歳が私服で着れて、価格が手ごろ(1万〜1万5000円くらい)で、
しっかりした革と作りのカジュアルな革靴を作ってるブランドって何かありますか?
ふつーのデパートやABCマートで売ってるもので。
リーガルなんかはいいかなと思っているのですが…。
482足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 01:16:18 ID:zyrv+/+d
Uチップってなんですか?
483足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 02:18:16 ID:GGFPsVuQ
>480
男なんで女性物は不案内なんだがグッチ、フェラガモ辺りの靴はパチもんがゴロゴロしてる。
やはり不相応に安いものはパチものだと思った方が間違い無いと思うね。
484足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 06:25:12 ID:fkG5ihI9
すんません、見た目とかブランドとかどうでもいいんで。
たち仕事に使えて、コンクリートの上で走ったりしても足に負担の少ない靴ってありませんか?

とにかく値段重視で、次に性能って感じで構いません。
いまはナイキのコルテッツはいてますが、ヤフオクに出回ってる数も少なく値段も高いっす。
今のは5000円で買えたんですが。
485足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 07:33:21 ID:SybNZ8jK
>>480
あるらしいですよ。
マノロなんかはいかにも安っぽいつくりだから、見ればわかりますよ。
486足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 10:45:38 ID:EpwB/y7u
http://www.paulsmith.co.jp/collections/index.php?yr=2005aw&line=collection&id=11
この靴買ったんですが、先端部分?がスェードっぽい素材なんです。
そこが汚れて黒くなってきているんですが、この汚れを取るには何を使えばいいんでしょうか?
487足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 10:48:51 ID:7Jd6NWmy
30cm超えるサイズのスニーカーを扱っているところで、安い店、orインターネット店を教えてください。
488足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 14:59:05 ID:0COor691
いままでNIKEのエアフォース1を履いてて実測は26cmなんですが
27、5cm履いてました。でもすぐ脱げるとかいうのはなかったんですが
コンバースやジョージコックスのようなやつだと26.5ぐらいにしておかないと
すぐ脱げちゃったりしますかね?
489足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 16:19:09 ID:NyBJZs1W
都内で女性用の26.5cm位のパンプスなど取り扱っているお店教えていただけませんか??
490足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 16:21:23 ID:OIUQRkpc
おかまちゃん?
491足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 17:07:13 ID:NyBJZs1W
489ですが490さんは私にですか??

おかまじゃなく女です。
492足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 18:11:22 ID:QD+56rFh
合皮ではない本物の革の靴は、雨や雪の日に履くと何かなりますか?
例えば内側に染みて靴下が変色するとか、外側が色落ちするとか。
493足元見られる名無しさん:2005/12/23(金) 23:51:14 ID:rTba3Uxs
>>489
☆★★女性で足が大きい人の靴2★★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1125739764/
女性で靴のサイズが26cm以上の方いますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1110377115/
494足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 00:18:27 ID:Bu5hwrSk
ブーツにも使えるストレッチャーってないんですか?
小指がいてえ
495足元見られる名無しさん:2005/12/24(土) 07:45:56 ID:W2MhZoZE
>492
黒のオイルドレザーブーツの場合は、靴下に色移りする物も中にはあるので注意が必要。(足からの汗や湿気でも同様)
この場合は黒系色の靴下を履く様にしてみては?


豪雪地域では溶雪剤(塩化カルシウム)を撒いたりする為、靴の表面に塩が白く残るので、小まめに手入れする事が望ましい。
496足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 10:40:35 ID:fGQm4pe+
R・KIKUCHIの靴ってどうですか?
どなたかレビューお願いします。
497足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 11:47:39 ID:/9+hbS++
女で、サイズ26.5cmなんだけどスニーカーを買おうと思ってる。
スケッチャーズの27cmの好みのやつをみつけたんだけど
やっぱり高くてちょっと迷ってるんだよね。
スケッチャーズって割と小さめに作られてるから、
使ったことある人履き心地どうだった?
(ネット販売でためし履きが出来ないっていうリスクがある)
あと長い間つかえるといいんだけど、磨り減っちゃうしな。
ナイキとかコンバースの方がずっと使えるのかな。
あとスニーカーの手入れって方法あるんだろうか。
靴にあまり詳しくないんでアドバイスください!

>>489
タルサタイムがいいよ。私いつもそれ使ってる。
498497:2005/12/25(日) 12:17:36 ID:/9+hbS++
板違いみたいで失礼しました。
499 ◆PRiDe./Pjs :2005/12/25(日) 15:54:29 ID:WS81QwI7

´兮`)あのぅ>>454宜しくお願いします・・・・
500足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 16:24:38 ID:zQ2lCbWe
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \
501足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 17:27:30 ID:SNGKkcXW
>499(454)
エナメルにはそのままでは色は乗らない。あったりまえ。
単純につや消ししたいなら
#800位のサンドペーパーで均一に研ぐ。→#2000サンドペーパーを水で濡らして均一に磨いて仕上げ。
それでも目が粗いと思ったら精密仕上げ用の#4000を使う。→後は靴用の(原色の)ワックスで仕上げる。

まぁでも14ホールのブーツみたいに面積が広いと大変だわな。手で均一に仕上げるのも
素人じゃどうだろうね? 俺なら一万円貰ってもやらんな。
502足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 17:53:54 ID:KdmJXppd
スリッポンを買ったんですが少し歩いただけですぐ靴擦れしてしまいます。
一昨日スポーツ用のインソール買ったんでこれで安心だ〜と思ってたら
今度は片方はなってませんでしたが、もう片方はまた靴擦れしました。
どうにかならないんでしょうか・・。慣れるしかないですか?
503 ◆PRiDe./Pjs :2005/12/25(日) 18:27:00 ID:WS81QwI7

´∀`)>>501ありがたうざいます!!!!

`・ω・)ホント大変な作業みたいですけど頑張ってみまつ!!!!!!
504足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 21:38:22 ID:G9Xortu1
480です、靴にも偽ブランド品があるんですね…483さん485さんどうもありがとうございました。
505足元見られる名無しさん:2005/12/25(日) 22:42:04 ID:bUqA0haO
制服を着なければならない状況になったのですが、靴の指定があって、
「黒牛革の紐付きローヒール」と書いてあるのですが、今時そんなの売ってますか?
近所を探し回ってみたのですが、制服に合いそうな靴は、
高校生が履いているようなローファーばかりで、想像が付きません。
506足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 18:36:02 ID:UcOaz/gX
507足元見られる名無しさん:2005/12/26(月) 22:50:12 ID:sP+ZCoIE
スレ違いだったらすいません。質問させて下さい。
他のブランドが真似するデザインってありますよね?
オールスターのスニーカーや、クラークスのデザートブーツ等。
上の他にそういう靴は何かありますか?
くだらないけど、そういう定番物が結構好きで。笑
知っている方いましたらどうぞよろしくお願いします。
508足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 00:14:18 ID:ylypN/Ds
ロービキのシューレースを早く柔らかくしたいんだけど
どうしたらいい?
509足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 00:26:59 ID:AAnwQm5X
>507

マーチンの1460Z
510足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 01:02:08 ID:L3haKm4N
>>507
NIKE エアーアップテンポ
511505:2005/12/27(火) 01:23:43 ID:yszdhDzC
>>506
ありがとうございます!何とかなりそうです!
512足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 16:38:13 ID:528oh94v
初めてハイカットスニーカーを通販で買ってみたんですが足首の部分が小さくて履きづらい・・・
ハイカットって通常より大き目のサイズを買ったほうがいいですか?
513足元見られる名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:35 ID:YSSv0mmf
>>512
上まで紐通してるんじゃないの?
オールスターとかだったら上2つはずせばいいよ
514507:2005/12/27(火) 23:04:54 ID:5q2BW/wx
>>509>>510

有難うございました!今度見てみます!
515足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:45 ID:1F8HOJ0u
>>512何のハイカットだよ わからんよ
516足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 10:33:02 ID:Km3i7sXF
>>513
それでもかなりきついです
3つはずしてぎりぎり履けるぐらいです

>>515
これです
ttp://www.chapterworld.com/ubiq/fatimased2_dgrn.html
517足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 11:05:02 ID:tmxAUhad
甲高ってどこがどう大きいのですか?
518足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 11:06:21 ID:tmxAUhad
足の甲が足首に向かって角度が高く分厚いって事であってますか?
519足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 16:40:00 ID:556YU3KE
男性用で30代にオススメのカジュアルシューズ教えてください
520足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 20:36:42 ID:b6LPQjMY
俺の靴の中が臭いんですけど靴にファブリーズしても問題ないですか?
洗いたいけど明日履くから洗えないし・・・
521足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 20:50:28 ID:RxeWq+p0 BE:168604463-
>>520
靴にもよるかもしれませんが、部活で使ってたバッシュにはかけてました。
あと、日の当たるところに置くのも結構効くんですけど、もう夜ですねw
522足元見られる名無しさん:2005/12/28(水) 23:27:21 ID:iitgqegS
ペンキ塗ったりしてUSED加工したことある人いますか!?
523足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 02:23:39 ID:ctsQ8wXQ
そういえばよくガンプラをクロームシルバーでUSED加工したなあ
524足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 02:55:34 ID:pcKR8qCJ
楽天オンラインショップで靴を購入しようとしたのですが、落札し、電話確認したあとに
メールで商品が無いし入荷できないと送られてきました。
初めて楽天で買い物したのですが、在庫が無く、入荷できるか定かでないものを、商品として
載せてる事は多多ある事なのでしょうか?
初めてでこれでは、楽天オンラインでは見るだけ無駄のような気がしてます。

525足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 04:07:27 ID:xaJxnyEW
>>524
店名!
526足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 04:43:44 ID:O9+xiCYW
http://www.rakuten.co.jp/1st-sneaker/580968/566180/
こういう感じの靴が欲しいと思って街へ出たのですが、なんか
オッサンやオバサンしか履いてなかったのでヤメてしまいました。

そもそも今時「暗いアッパー+明るいミッドソール」の組み合わせは
オッサンやダサ男しか見掛けないのですが、この手のデザインは
当分スルーするのが無難なのでしょうか?
527足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 04:44:52 ID:8GLb5LKY
ジャックパーセルのベルクロを兄貴が買ってきたんですが
これって普通に売ってるんですか?
528足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 06:31:55 ID:OiJkMB8/
>520
靴の臭いでお困りならば、靴用Ag+配合消臭スプレー&乾燥剤がよい。
水虫予防になり一石二鳥。

ファブリーズは基本的に靴には使えない。
革製品なら特に使用厳禁!靴の臭いは雑菌や汗等によるものだが、ファブリーズには強い殺菌作用は期待出来ない。
529足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 20:00:34 ID:6N0QqTwf
すいません、スニーカーでだいたい28〜28.5なのですがイタリアの革靴で42ってギリはいるでしょうか?
530足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 20:01:00 ID:ZDpN80HQ
ロングノーズの革靴ですが、つま先が5〜6cmくらい
がっつり空いてますが、こんなもんでしょうか?
531足元見られる名無しさん:2005/12/29(木) 22:11:51 ID:ZNsoA/RW
先日ABCマートを覗いたところ、ホーキンスとレッドウイングでデザインが同じ靴が置いてありました。
違うところは刻印と重さ(レッドウイングの方が若干重い)くらいに見えたのですが
やはり安い分質が悪いのでしょうか?

532足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 00:30:09 ID:/bdQp4oF

> 529 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2005/12/29(木) 20:00:34 ID:6N0QqTwf
> すいません、スニーカーでだいたい28〜28.5なのですがイタリアの革靴で42ってギリはいるでしょうか?

スニーカーもメーカーによって大きさが違うのでどの28センチなのか分からないと判断できない。
日本サイズで28センチ(アシックスとか)ならイタリアの42は(こっちも個体差は有るが)ほとんど無理。

533足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 09:38:18 ID:2u2aGUse
>>519
パトリック、カンペール
534足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 22:00:19 ID:G3Pn6d3J
ハイテク・ローテク共に使いやすい色って何でしょうか?
535足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 23:41:25 ID:dKaQnTfC
FSって何でしょうか?何かのショップっていうことは判るんですが、「F」が
何の略か教えてください。お願いします
536足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 23:45:11 ID:7Ti0ZShx
>>531
触れば解ると思うけど、皮の厚さが違うよ。後はシルエットぐらいかなぁ。
537足元見られる名無しさん:2005/12/30(金) 23:51:59 ID:GjrJNfia
>>536
レスありがとうございました。
そういえば基本的に眺めるだけであまり触ってはいなかったです。
革が薄いとなると耐久性や使い心地が悪そうですね、やはり安いものにはワケがあると・・・
シルエットに関しては違いがわからなかった自分が情け無いw

538足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 00:47:01 ID:iPsMdsrg
スイマセン
ダンクとフォース1って殆ど同じデザインじゃないですか?

特徴や、相手に与える印象ってそれぞれどう違いますかね?
539足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 19:25:03 ID:xuIRiZdv
http://aquarius17.cool.ne.jp/dc2wp/up3/box/scene1537.jpg
この左の靴の名前わかりますか?
ちょいグロです。
540足元見られる名無しさん:2005/12/31(土) 19:54:59 ID:OH4Eljhc
よく革靴はワンサイズ小さい物を選ぶと聞きますが、中底含めてオールレザーのスニーカーも、
ワンサイズ小さいものを選んでおいた方がいいですか?たぶん少し足を圧迫すると思うんですが、
革靴ってそんなもんですか?
541足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 00:17:21 ID:N5jYD47Z
>>よく革靴はワンサイズ小さい物を選ぶと聞きますが、

誰が言ってるの?何に比べてワンサイズ小さくするの?
それを言ってる奴はバカだよ。いやマジでさ。

スニーカー(特に外国製)はサイズ表記がバラバラだから基準にならない。
同じく日本製(アシックス等)は基本的に足長・幅をJIS規格に沿って造るので
そちらをジャストサイズで履いてるなら革靴も同じサイズで考えるべき。

ただし、革靴もメーカー(生産国)により微妙に差が出るので一概に言えない。
要はフィッティングは靴ごとに合わせないとダメだよって事。

ただ一つ言える事は、今までスニーカーしか履かなかった奴が本格靴を
初めて履く時には大きいサイズを選び勝ち。その方が楽だから。
でも本格靴は少し履き込むとインソールが沈むのとアッパーが柔らかくなって
緩めになるので最初に少しキツメのフィッティングをするのが良いと言う事。
542足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 00:40:01 ID:d9EDwtSq
>>541
本格靴ってなんですか?
543足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 01:08:48 ID:FCXFH1Hu
大雑把に言うとセメント製法以外の靴。
靴底が交換できる靴
544足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 20:02:48 ID:yKcMLok+
埼玉でブーツなどの品揃えのいい靴屋ありますか?
545 【大吉】 【175円】 :2006/01/01(日) 20:34:56 ID:7H3xM4uW
>544
だからさぁ、そう言う質問の場合はオメーが男なのか女なのか位は記した方が良いと思わないか?

ブーツっつったら女なんだろうけどな。・・・とは思うんだが、もしかしてお洒落さん気取りの「野郎」か?
546足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 21:53:13 ID:yKcMLok+
(^ω^)♂だお。
547足元見られる名無しさん:2006/01/01(日) 22:07:05 ID:UKTZzzfG
ダンクHIを買いたいんだが、ABCマートって安いの???安い店教えて!?
548481:2006/01/02(月) 01:03:42 ID:06i8ENfI
>>481ですが、リーガルでイイなぁと思うものは近所で扱っていませんでした。
なので、>>481に合う靴のメーカーでオススメを教えてください…。
こーゆーのだとイイです。
ttp://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&brandId=&item=&product=120
549足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 06:37:37 ID:vBtsta/f
>>545
ブーツつったら女ってお前
おまけに、お洒落さん気取りの「野郎」て

ドカチン乙
550足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 06:40:11 ID:qaqmN3wo
>>548
予算が中途半端。
セダークレストでも買っとけ。
551足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 06:42:12 ID:DLFyeEZp
いや、灼熱の中で鉄板加工してる人か下水道の配管をつないでるような偉い人かもしれないぞ。
憶測でドカチンと決め付けちゃあいけない。
552足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 09:38:00 ID:VXXN0Dez
質問します。♂です
・薄い
・ぱっとみると白と黒のカラー
・紐がなかった気がする
・先がとがり気味

こんな感じの靴を履いている人がいて、一気に欲しくなりました。知ってる方がいればお願いします
553足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 10:00:58 ID:twFq2SG8
ピエロに聞けば?
554足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 14:13:48 ID:08ckdKwA

男でブーツ履く奴はバイク乗りを除けば貧弱なオカマだよ。
555足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 19:42:25 ID:Jnmi1NO2
今まで部活で使うランニングシューズを日常でも使っていました。
けれどハイテクシューズはファッション的にはNGだと聞きました。
ではどのような靴を履けばよいのですか?
自分は21歳の大学生です。
556481:2006/01/02(月) 19:48:38 ID:+7+/UzkZ
>>550
中途半端ですか…。
2万円台だと別のオススメ、ありますか?
557足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 20:53:55 ID:Y3jsduu2
>>556

「革」「造りがしっかりしてる」と言う条件で2万以下は厳しいだろ。
リーガルを参照してるって事はどっちかと言うとドレス系で欲しいのか?

スポーツシューズメーカーが造ってるウォーキングシューズ系の靴なら
アッパーが革(靴底はラバー)で2万未満で良いのは有るけどね。
Eccoとかアシックス、ヨネックスなんかの1万円台後半のやつ。

リーガルを選ぶならむしろ良く比較されるスコッチグレインの方が良いと思うね。
リーガルは昔はしっかりした造りだったけどバブル崩壊以降はダメだ。
履き込んでいくと簡単に型崩れするから情け無い姿にガッカリするよ。
スコッチの場合は安売り店なら2割引程度で売る店も有るから、そう言う店なら
2万前後でそれなりの靴は買える。品揃えはデパートなんかの定価売りだけど
2万で収めるのは厳しいかもね。

558481:2006/01/02(月) 21:31:43 ID:+7+/UzkZ
>>557
予算は伸ばせません…。
「ドレス系」がよくわかりませんが、レザースニーカーではなく、です。
リーガルやめたほうがいいですか。ありがとうございます。買う前で良かった…。

セダークレストとスコッチグレインの名前を頭に入れておきます。
ありがとうございました。
559足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:38:34 ID:OfFvLid6
15万出してジョンロブ等の職人靴買え。
メンテを怠らずに履けば10年以上もつ。

靴をケチるような奴は一生アシッ○ソとかわらじ履いとけ。カスが。
560足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 22:52:00 ID:twFq2SG8
メンテに年2万ぐらいかかるけどね
561足元見られる名無しさん:2006/01/02(月) 23:03:31 ID:PIizppCz
靴上級者(w)に言わせると4〜5万以上出せば
リーガルでもぐんと出来が良くなるそうな。リーガルTokyoとか。
ただ481さんみたいに、靴マニアでもなく予算もそこそこの
カジュアルシューズが欲しいなら正直自分の気に入った靴を買えばよいと思うよ。
562足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 08:22:24 ID:aTNy6U2L
>>555
街行く人を見てごらんなさい。
563足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 16:31:17 ID:Gh/2R5VN
ロック系ファッションを目指しているのですが、
靴はどんな物を履いたら良いでしょうか?(あまり高価ではない物で)
今までコンバースを履いていたのですが、何か違和感を感じるようになってきました。
どなたかアドバイスをお願いします。
564足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 16:53:22 ID:gWdzUf4k
>>563ドクターマーチン
565足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 18:48:49 ID:PDCeXnRp
566563:2006/01/03(火) 19:34:34 ID:Gh/2R5VN
>>564
レスサンクス。
ドクターマーチンって高くないですか?
とりあえず、オク見て安価で落とせそうだったら狙ってみますね。

>>565の2番目のブーツ格好良いなぁ・・・
レッドウイングかな・・?
567足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 19:38:09 ID:s13K8S06
>>566
安いよ。セールなら一万しないこともある
568足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 20:47:45 ID:LELhDSmg
ゴム底のブーツなんでモッサイよ。やめとけ。
569足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 20:58:19 ID:UQFWW8mf
>>563
ttp://www.rakuten.co.jp/try/577823/681073/
名前からしてロックな感じ。
一体どう合わせればいいのか皆目見当もつかないけど。

>>565
個人的にはワークブーツよりもサイドゴアあたりが
使いまわしが利くと思います。まぁファッションの嗜好にもよりますが。
570足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:24 ID:Gh/2R5VN
>>569
さすがにそれはちょっと・・・ね。
571足元見られる名無しさん:2006/01/03(火) 21:51:58 ID:uHdy34XX
ロックというよりパンクじゃね?
572足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 01:00:55 ID:fNtdiMmT
当方♀。
Tasmanのシープスキン(黒)を買いました。
パンツやスカートは何を合わせたら
いいのでしょうか…orz
タイトなスカートと
レッグウォーマーとか?
573足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 11:59:28 ID:02cB2Naz
白いスニーカーで横に数字が入ってるやつは、なんていうメーカーですか?
よく見えなかったんですが、確か2***と、2からあじまる4桁の数字だったと思います。
574足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 18:39:00 ID:yKYWzjvc
うぎゃー!買ったばかりの革靴の靴底がサイドの皮から離れてしまった!
雪の日に履いちゃったからかな?靴底と本体とは糸で縫い合わして接合してあるから川底の皮の端だけが離れただけなんだけど・・・。
買ったお店に持っていったら、不良品ということでは無いから仕方ないんだって・・・(交換しても同じ)
これって、接着しなおした方がいいかしら?教えてください。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060104183039.jpg
575573:2006/01/04(水) 19:34:08 ID:02cB2Naz
自己解決しました(~~
576足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 19:56:58 ID:aZdD94IW
ブーツ買ったんだけど、パンツの合わせ方がよくわからないので
教えてください。普通細めのパンツにするものなんですか?
577足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 20:23:10 ID:edsDYF2r
どんなブーツか判らんが、最近はブーツの中にパンツ入れるのが流行ってるから細い方がいいよ
578足元見られる名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:31 ID:DyJhrnR3
こないだ足のサイズ測ってもらったら、US7のEとEEの間くらいと言われ
オールデンのバリーラストのUS7 Dウィズを買って特に問題はないんですが、
NIKEの83年製ボーリングシューズのUS7では幅が狭すぎるでしょうか?

ちなみに今までは26cmを履いていて
クラークス等はUK7 1/2です。
579足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 00:32:29 ID:VuACYW2B
>>574
雪なんて関係ないと思うけど・・・
そんなに早くはがれるのは不良品じゃない?
雨の日とか水がしみてきそう
580足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 14:31:11 ID:h/XTHwLe
中敷を引けばブーツのサイズ調整は出来ますか?
一センチくらいでかめのブーツをジャストにしたいんですが。
他にサイズ調整できる方法があれば教えてください
581足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 15:01:27 ID:o4hBM7Ej
>>580
厚めの靴下と普通の靴下で調節してます。
582足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 15:34:02 ID:ZKFILOot
>>580
中敷は主にワイズの調整用だし
厚手の靴下でもワンサイズ上のものを無理やり履けなくも無いといった程度で
ツーサイズも上のものは調整し様が無いと思う
もしそんなもので調整できるくらいなら
こんなに細かく各サイズの靴を売ってたりしないよ
合ってないサイズの靴を履きつづけると体を壊したりするから諦めるのを薦める
583足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:05 ID:K5DztSx6
セールで何となくSilvano Mazzaってとこの靴買ったんだけど、
有名なの?これ?
584足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 18:06:40 ID:wTi+omBk
「知ってる人は知っている・・」ってとこだな。
「知る人ぞ知る・・」ってのとは違うけど。
585足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 18:16:32 ID:i/ksrTkG
黒の編み上げブーツがかっこいいブランド教えてくださいm(_ _)m
586足元見られる名無しさん:2006/01/05(木) 21:09:44 ID:yfOomygb
adidasの靴でスタンスミス、ジャバー、モハメドアリなど靴に顔が入っているものがありますが、
そういうモデルのことわかるひといたら、教えてくれませんか???(><)
あるだけ教えてほしいです
587足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 13:41:16 ID:3Fk+nLql
昨日買ったばっかりのブーツについてるリボンがほどけました…
もう片方を見て結べばいいか〜と思ってたら、そっちもほどけてた
結び方がわからなくて困ってます…
588足元見られる名無しさん:2006/01/06(金) 23:58:53 ID:HLdabmDY
革靴を買ってはじめにする事は何ですか?
防水スプレーしか思いつきません
ご存知の方、お願いしますm(_ _)m
589足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 01:47:08 ID:IPKxrJUg
ミリタリーブーツとエンジニアブーツって何が違うんですか??
590足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 02:00:05 ID:fVnSUFm0
黒基調の青いストライプの入ったスーツに合う靴ってどんな感じ?成人式で履いていきたいんだけど
ブーツというか革っぽい感じが良いんだけどスーツとか着るの久しぶりだからよくわかんない
ナイキのエアフォースMIDでカーキっぽい感じの靴しか無いから激しく微妙なんだorz
591足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 12:00:17 ID:fv8M8boF
>>587
かた結びを2回して、1回目と2回目の結びの間に、紐の両端を通してリボン結びをつくる。
592足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:10:46 ID:xWqT58Nf
外出先で携帯からなので過去ログあさりができないのですが・・・
ヒールの細いパンプスで、ヒールの底のゴム部分が磨り減り、金属部分が露出してしまいました
まだ金属部分は削れてないのですが、このままでは磨り減り丸くなってしまう・・・
修復はできるものでしょうか?
593足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:27:44 ID:knW2zqS1
>>589
見れば解るでしょ?ぜんぜん違うじゃん
>>592
できますよ
594足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:35:18 ID:xWqT58Nf
>>593
レスありがとうございます。
しかし修理のできる修理屋があいていませんでした(泣)
待ち合わせの時間もあるので、このまま削れるにまかせて改めて直しにいくようにしようかと・・・
修理はその場でなんて難しいですよね?
595足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 17:50:25 ID:knW2zqS1
>>594
俺は修理やじゃないから納期は判らないけど、ヒール本体が削れれば削れるほど、直すときに
ヒールを平行まで削るから、ヒールが短くなっちゃうみたいだね。
596足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 18:16:16 ID:xWqT58Nf
594です。
開いてる修理屋があり、相手が待ってくれるので直せました;;
ありがとうございました!
597足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 18:26:39 ID:SAMgMQzl
新しく靴を買ったら、めちゃくちゃ靴紐が緩みやすかった。
これって暫く使えば馴染んで解けなくなる?
598足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 01:22:49 ID:iJPQHvTr
cavacavaのHPってありますか?
セレクトショップで惹かれるのはここのが多いんだけど、情報が無くて…。
apre's cavacavaの革は良かったと思ったけど、知ってる店舗ではもう取り扱ってないよ…。
599足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 13:38:08 ID:k//kqMaw
リンク先の画像のようなトゥが丸い革靴を探しています。
このような革靴を売ってるショップをご存知の方が
いましたら教えてください。

http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up1513.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up1512.jpg

600足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 16:13:37 ID:eGsbZiej
trcker'sの靴を格安で販売しているショップってあります?
下のURLで紹介しているような渋めのものがほしいのですが……
http://working.jugem.cc/
601足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 17:00:23 ID:5gWpPFX/
>599
殊更に丸くも見えないが?普通に売ってるラウンドトゥのプレーンだろ?
602足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 17:02:13 ID:0on0WW/C
物置の奥に眠っていたビジネスシューズがあったんですが
履いてみると横幅キツクて足が痛いしハーフサイズ足より大きくて
歩きにくい 幅がキツイのは履いていればなじんでくるものですか?
そうでないなら捨てようと思ってるんですが
603足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 18:07:05 ID:5gWpPFX/
小さいサイズの問題は「きつい」だけなら馴染む可能性は有るが「痛い」のは捨てた方が無難。
ましてや使い込んだ靴は新品から馴染ませるように簡単には行かない。
604足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 18:36:36 ID:0on0WW/C
602です
説明不足ですいません 出てきたのは新品の靴でしたが
やっぱり痛い靴は履くのがつらいのであきらめます
ありがとうございました
605足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 20:27:45 ID:tI577RfN
高そうな靴ならヤフオクで売れ。
606足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 20:59:20 ID:MyX0o/2H
男物の話なんだけど、
革靴で、ソールもオールレザーの靴の話ですが、
ヒールのゴムが買ってからまだ4回ほどしか
履いていないのですがものすごい速さで削れて行っています・・・

もうゴム下の木の様な素材のところまで届いていきそうです><
木まで行く前に早めに交換してもらった方がいいでしょうか?

革靴のヒールのゴムはあまりに層が薄すぎるような気がして・・・・
今までスニーカーとか多かったものですから
ガシガシ履く事に慣れすぎているのかもしれませんが


皆さんの靴もゴム早く減りませんか?
607足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 21:35:41 ID:WK7cwW8M
>>606
木までいくと削らなければならないので
その前にはりかえろ。
硬質のゴムにすれば長もちするけど、はき心地は悪くなるぞ。
608606:2006/01/08(日) 21:48:34 ID:MyX0o/2H
そうなんですか ありがとうございます^^

すると多分俺の靴はゴムがやわらかい物だから減りやすいんだな・・・
履くときチェックして減り過ぎない段階で交換しようと思います!
609足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 21:58:30 ID:pWO+ckBt
すみません質問です
お気に入りのグラビスの茶色の靴におしっこがかかったので
本日水と洗剤で洗った所、革?部分の茶色が白い部分に色がうつってしまいました
白い部分が焦茶色になってかなり(´・ω・`)になってます
何か家庭の知恵みたいな感じで元の色に戻す方法は無いですか?
610足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 22:48:34 ID:oMvyYaRi
「茶色の靴」なんだろ?何処が白くて、その白い部分の素材は何なの?
611足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 00:29:07 ID:gxQ/uIsW
>>610
白い部分は布?みたいな感じです
説明しにくいですが紐を通す付近とかが茶色いです
茶と白のオーソドックスな形です
612足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 14:40:17 ID:BRgY0gHM
靴の裏(地面と触れるところ)の話なんですが
凸凹は一切無く、つるつるの靴裏(ブーツ)なので
駅の階段や建物の中のツルツルな床を歩くのが危険そうなので
どうにかしたいのですが,どうすればいいですか
ブーツなのに雪道や雨の日に使えないともったいないですし
613足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 14:47:39 ID:ZBZtOUNq
ホームセンター等で、滑り止め買ってきて貼ればいいのでは
たとえば
ttp://www.footcare-goods.com/snowpathi.htm

いろいろ種類があるから、探してみてはいかが
靴の修理屋さんでも対応してくれるはず
614足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 15:09:23 ID:BRgY0gHM
>>613
ありがとうございます。そちらの通販を利用して購入します
それがダメになったら修理屋さんに相談します
615足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 17:18:04 ID:KB7tRLV9
>>614
せっかく紹介してくれた613には悪いんだけど、こう言うボンドで貼るだけのは
止めた方が無難だよ。(無難と言うより、やるだけ無駄)
商品の注意書きにも書いてあるようにあくまでも緊急用(その場しのぎ)だね。
歩いているうちにソールの返りの影響で端から簡単に剥がれて来るだろうし、
それなら最初から靴の修理屋で加工して貰った方が良いよ。
616足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 18:09:54 ID:PoCxWdy2
http://store.yahoo.co.jp/levis/5030381.html

これのモデルの人が履いてる靴ってどこの靴ですか?
あとこういう靴はブーツっていうんですか?
617足元見られる名無しさん:2006/01/09(月) 19:37:03 ID:nwHAhXsA
ジーンズにピーコートにマフラーしてるんですが
靴はVANSのスニーカーとかでも問題ないよね?
普段はクラークスかリーガルの革履いてるんですが
618足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 01:00:32 ID:0i9R8+mR
じゃわざわざVANS履かなくても普段履いてるクラークスやリーガルでいいじゃないか
619足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 07:41:55 ID:9NIALnl2
リーガルのデザートブーツとサイドゴアブーツを通販で買おうと思っているんですが、
足の実測が27.2の場合どれくらいのサイズがいいでしょうか?
ちなみに、普段は28のスニーカーを履いてます。
一概に言えないとは思いますが、スニーカーの選び方とは違うと思ったので質問させてください。
620足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 09:02:00 ID:Yzx7IRqn
>>619
サイズを気にするなら通販で買うなヴォケ。
試し履きもせずに靴を買う奴の気が知れん。
621足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 19:56:19 ID:9NIALnl2
>>620
なら質問スレに出てくるなボケ。
サイズがない、気に入ったのがない、扱っていないから通販という選択肢もあるだろカス。
622足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 20:30:18 ID:cOT1ezsX
リーガルが売ってないってどんな田舎だよw
623足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 21:57:55 ID:J36GyeBp
>>619
ワイズは何センチ?
624足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:04:39 ID:9d6qMalQ
>>623
10.5です。
625足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:14:36 ID:GG46jrOs
>624
やっぱオマエはバカだわ。靴の基本知識も持たないでノコノコと
顔出すからそう言う愚かしい答えになるんだ。
いつまでもスニーカー履いてろよ。百姓!
626足元見られる名無しさん:2006/01/10(火) 22:56:45 ID:9d6qMalQ
>>625
だから質問スレに出てくんなボケカス。
お前のような知性のない奴にいちいちレスするのは面倒なんだよ。
このスレの意義をよく考えろ。
たいした知識もないくせにしゃしゃり出てくるんじゃねえ。
知性も知識もない、馬鹿な親から生まれたなDQN。
それとな、テメー誰のおかげで白いおまんま食えてると思ってるんだよ?
お前と係わり合いのある人間全てが不憫に思えてきた。
627足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 00:13:59 ID:jo+XZxFs
623だけど答える気なくしたよ…
申し訳ないけど態度悪すぎ。
628足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 17:50:51 ID:HJu30nde
厨の罵り合いが見れるのはここでつか?
629足元見られる名無しさん:2006/01/11(水) 17:58:34 ID:RiZsTDEw
>>626
>>このスレの意義をよく考えろ。

あのなぁ、聞く方には聞く方の礼儀ってモンがあるんだぜ。
基本的な知識の「いろは」も調べようとしない、一から他人の得た知識を
労も無く得ようとするマザコン思考のオメーに「意義」なんぞ片腹痛いわ。

「知識も知性も無い、バカな親の躾の悪さでマザコンになったDQN」ってのが
オマエだ。ちったぁ自覚しろよ。こう言う場でもないとオマエの愚かしさを
キチンと指摘して貰えないんだぜ。

首吊って死ねや。能無し野郎!!
630612:2006/01/13(金) 20:30:51 ID:z3EUgFGq
>>615
ちょ、、すでに買って貼り付けたのに・・・orz

住んでるの大阪なんで雪国ってわけでもなく、
駅やビル、階段等の構内のツルツル床対策・・・ダメ?あとは雨
631足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 20:44:02 ID:tFz1gmbb
靴なんてブラシかけときゃいいですよね?
632足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 20:47:32 ID:LtTPjBk1
>>631
君が気にしないのなら・・・
633足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 22:27:44 ID:zhsVbZU8
鹿の革の靴を買ったのですが、お手入れは普通の革靴のお手入れで大丈夫ですか?
634足元見られる名無しさん:2006/01/13(金) 23:40:56 ID:9rrUbL28
ヒールの高い革靴かブーツが欲しいんですが、どこのブランドの靴が高めですか?ヒール3,5〜5,0センチくらいのを探してるんですが
ちなみに男です。
635足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:54 ID:8xP7E0Y8
>>634
どんな形?
ドレス?カジュアル?

>>633
染色や表面加工によって違うから、販売店もしくは製造元に確認したほうがいいよ。
防水スプレー禁止の革もあったりするし
636634:2006/01/14(土) 01:59:01 ID:+5U0uaR+
>>635
私服に履くのでカジュアルでおねがいします
637足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 03:19:28 ID:8xP7E0Y8
とりあえず
ttp://www.ando-shoe.com/nero1/jeremy.htm
ttp://www.natoriya.jp/goods_img/Whites-350MV-DBR-2.JPG
ttp://www.natoriya.jp/goods_img/PR-24421-GRIGIO-2.JPG
あまり参考になりそうもないので
下記なら、詳しい人もいるかも

シークレットシューズ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1109914391/

できれば、どんな系統の服装に合わせたいとか
イメージする画像添えると、絞った回答があるかも
638足元見られる名無しさん:2006/01/14(土) 21:06:06 ID:Iakzd1+w
トッズのスレって無いんですか?
639足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 07:20:37 ID:0uYu0VSA
知人に貰ったスリッポンスニーカーのインソールがボロボロなので買い替え、付け替えようと思っているのですが、
近くの一般靴屋に行った所、この靴は使い捨てなので、と相手にされました、どうにかする術はあると思い
インソールを買う為の参考にしようと靴のメーカーを調べたのですが、見付かりませんでした
自分には知識がないので、
申し訳ありませんどなたかこの靴のメーカーを鑑定していただけませんか?
ttp://g2001.immex.jp/_img/2006/20060116/07/200601160716047311149117984.jpg
640足元見られる名無しさん:2006/01/16(月) 08:01:24 ID:C+7n7K8n
>>639
チャンピオンのスニーカー。まぁ安物だわ。使い捨てて買い換えが吉。
http://www.cecile.co.jp/p/p402RD-97/index.html
641足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 03:37:35 ID:9BAmH7Y4
なんかのポスターで

何本かベルトがついてて
そのベルトはギボシ留めになってるブーツ
(紐の代わりにギボシ留めベルトで締めるっぽいかんじ)

を見たんだけども
どなたか詳細をご存知でせうか?
642足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 14:31:34 ID:Ma7XI5SB
オークレー(オークリー?)の靴が欲しいんですけど
スレってありますか?

通販でもほとんど出回ってないよ(´Д⊂
643足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 15:59:28 ID:MbM6rcGQ
ある靴屋で9000円前後のブーツを買ってサイズが合わなくて交換してもらったんだが、
交換したは良いが4日後に左右両方のソールが丸々剥がれ落ちる不良品と判明
買った靴屋に持って行って新品と交換してくれと頼んでも、同じ価格の靴と交換してくれと言っても修理するの一点張りで結局一週間待たされて使うことに・・・
しかし、修理から戻ってきて一週間もしないうちに同じ現象でまた修理
2週間も履いてないのに修理2回って・・・次に剥がれたら返金してもらうつもりだけどいけるかな?
その店までの交通費とか自分で靴の修理屋もって行って修理した修理代とかでもう一万三千円超えてるよ(´Д⊂
644足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:36:38 ID:kIDFSdb8
>>643
最初のサイズが合わないのは自分の責任。だが、
不良品だった時点から靴屋の責任。
着払いで不良品を郵送してやれば良い。
645足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:37:26 ID:tm4yMZEU
>>643
何その靴屋?個人経営?
普通は勿論返品可能。次行く時はクレーマーになりきって、交通費まで請求してみたら?
でも同じ現象が二度起きたってことは、不良品じゃなくて、サイズが合ってない可能性もあるね。
646足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 20:40:01 ID:kIDFSdb8
>>634
昨年のイヴサンローランの秋冬モノで、ヒールが5cmのブーツを
出していた。1種類だけしかなかったけど。
647足元見られる名無しさん:2006/01/17(火) 23:29:47 ID:jNsOX6vY
アディダスのゲルト・ミュラーのスパイクをモデルにしたタイプに
中敷に「DER BOMBER 13」と書いてあるのとないのとがあるようなのですが
無い物は、偽物なんでしょうか?
648643:2006/01/18(水) 03:45:02 ID:VyK/y6Be
レストンクス!
返品いけそうですね、ちなみに個人経営の店でした。
恐らくだけど不良品というか生産してる会社が悪いんだと思う
修理から帰ってきた時点で靴とソール引っ張ってみたら所々隙間があったし、
上で書いてないけど靴ヒモも買って二日で切れた・・・ちなみにmaid in koreaだったよ
まぁ、安くて良いもの作る所もあるんだろうけどショック大きすぎてこれからmaid in koreaは避けてしまいそう
649足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 10:19:08 ID:PhxnSGVS
オマエラ、靴は多少予算オーバーしてでも
いい靴履いとけ。

1〜2万のしょぼくれシューズ2、3足買って
満足感も履き心地も格好良さもしょぼくれでいるぐらいなら
俺は5〜10万出して満足のいくブーツを1足買う方を選ぶが。

オマエラ、気とセンスは確かか?
650足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 12:09:54 ID:Uh+hcjMO
5万のブーツが欲しかったんだが、似たデザインで一万足らずだったので思わず手が出てしまった・・・
安物買いの銭失いってのはまさにこの事だな
返金できたらその足で5万のブーツ買いに行くよ、みんなトンクスな
651足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:57 ID:2Y3yVimp
店頭で42のブーツを履いたら多少大きかったんで取り寄せで40、5を自宅に配送してもらい履いたらワイズがきついんですがスエードだから履いてれば伸びて気にならなくなるって事はないですか?
今試し履きで履いてるだけで足が締め付けられて疲れてくるんですがやはりサイズがあってないんですよね?
652足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 21:45:32 ID:gCpMxU4Y
>>651
できれば外で履く前にお店に行って、フィッティングしながら相談してみてはいかが
サイドゴアやジップアップなら、多少きつめがよいかもしれないけど
捨て寸の問題や、多少伸びるにしてもステッチ部分や先芯の縁の部分があたってたら
なじませるの大変だし
どうにかなるタイトさと、どうにもならない窮屈さがあるから専門家に相談がいいよ。
履けない靴ほど高い買い物は無いからね
653足元見られる名無しさん:2006/01/18(水) 22:30:31 ID:2Y3yVimp
>>652
一応店に持っていってみます。
すごく気に入ったんですが全国に店頭の42と他店舗にある在庫(40、5)の2足しか在個が無いと言われたんで返品になると思いますが
確かに履けない靴ほど高い物はないですからね
654足元見られる名無しさん:2006/01/19(木) 01:08:34 ID:6ToqA6TR
655足元見られる名無しさん:2006/01/20(金) 00:15:16 ID:9n0q0Cwg
バーゲンで売れ残った靴はどうなるの?
656足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 08:58:29 ID:Uanydp+Z
今まではジーンズにスタジャンの様な、アクティブなカジュアルスタイルでしたが、
最近は黒のスリムパンツにタイトなブルゾンの様な、
少し落ち着いたカジュアルスタイルに変わってきました。

両方のスタイルで履きまわしが出来るようなスニーカーのお勧めありませんか?
オールスターとスタンスミスは持ってるので、それ以外でお願いします。
657足元見られる名無しさん:2006/01/21(土) 10:24:01 ID:GNSJpyBB
>>656
カンペール CAMPER
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092704284/
パトリック PATRICK その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1122327454/
【asics】アシックス オニツカ【onitsuka】4足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1094223500/
springcourt スプリングコート
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120464843/
クイック quick
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1094803924/
【Ludwig】ルーディックライター【Reiter】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092663797/

ttp://www.natoriya.jp/index.html
上記サイトにまとまって写真載ってるよ
658足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 09:00:29 ID:KNjKtccf
ジョージコックス以外にラバーソール出してるとこってどこがありますか?
659足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 14:07:15 ID:uLWE6skz
正直ファ板と迷った

アシックスのような履き心地
オニツカみたいになんだかオサレ

そんなスニーカー欲しいんだけどない?
オニツカちょっと穿くの恥ずかしいんだもん。
660足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 18:46:41 ID:OJp7c2d3
>>659
モーブス
クイック
履き心地はどうだか知らんが
このへんだろ?
アシックスが出した新しいブランドもあるけどな
661足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 20:49:09 ID:j5TOCZ9J
>>655
アウトレット行きor来年のバーゲンに持ち越し
662足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:22 ID:fcRlsUyj
一ヶ月ほど前 アディダスのCOUNTRYを買って履いているのですが、
靴紐の穴のまわりや つま先の方の 曲がるところにしわ(?)がついてしまっています。
これは 特に何もしなくていいのでしょうか?
ご指導願います
663662:2006/01/24(火) 23:17:48 ID:fcRlsUyj
それと、歩いていると 左足の親指の付け根のあたりの骨(?)が痛いのですが、
これは靴が足に合っていないせいでしょうか。。。
それとも、紐の結び方とかで解決できるものですか?
664足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 23:20:36 ID:EPupxk8O
ABCマートはスニーカー安い?
665足元見られる名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:44 ID:yBbS2M7X
>>664 そこそこ安い 仙台だと土日わVANSがセールだった
この前友達と買い物にいったら友達がエアズームフライトを私服ではいてきた
俺わ何も言わなかったけどこれってオカシイ気がするんだけどどう?
666足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 16:00:37 ID:V9iutWYS
ちょっとアホな質問で申し訳ないんですが
靴専用のセレクトショップみたいなのってありますか?
ABCみたいな量販店でなくて
667足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 21:46:59 ID:i/POPDLt
すいません。

足のサイズって小さくならないんでしょうか。
実は、、、身長182cmの♀です(つ_・。)
足もドンドン大きくなって27に近いです。
幅は小さくなると思うんですけど、、、
668足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 21:59:27 ID:8cSQw2Vd
コンバースのハイカットって皆どうやって履いてますか??
最後まで靴ヒモ通したら脱ぎ履きできないしでも靴ヒモは最後まで通すぐらいまで長いし・・・
2つぐらい開けてておk?ヒモ長いけど・・・
669足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 22:40:21 ID:LJmtHDW+
すいません、質問させてください
自分は今、バスケットシューズをはいてます 表面がレザー?ビニール?なんか、黒いやつです 防水性抜群です ナイキのです

ですが、洗うときに不便を感じます
臭くなってきたので、石鹸で手洗いしたのですが、靴の中が乾かなかったのか、前より臭くなりました 一応新聞紙詰めたんですけど、だめでした
この手の靴って、どう洗えば臭くなくなりますかね?

今、靴の中に10円入れてます 昔、さんま御殿でセインカミュが10円入れたら臭くなくなるって言ってたので
他に、何か言い洗い方ありませんかね?
670足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 22:55:25 ID:BenJjwLD
靴専門のクリーニングがお勧め
671足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 01:32:00 ID:+HJhxqea
>>667
ない。
しいて言うなら、小さめの靴を履くことだね。
もちろん足を痛めるのを覚悟で。
672足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 11:44:57 ID:uv4a3iBq
>>670 それ、普通のクリーニング店でもやってるの?
673足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 13:03:58 ID:d9KWAzwP
羊革の黒のパンプスを購入したのですが
履いていると、つまさきと足の裏が真っ黒になってしまって困っています。
足の裏は中敷を入れてなんとかしのいでいるのですがつまさきは防げなくって…

どうにか色落ちさせない方法などないでしょうか?
674足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 13:06:07 ID:8eh1MOMG
>>672
横からですが、たいていは取り次ぎしてるよ。
過度の期待はしないほうがいいけどね、

とりあえず乾燥かな、連続で履かない
脱いだらインソールを抜いて、とにかく除湿
675足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 13:11:46 ID:p+MnDPLa
>>673
メーカーによっては色落ち止めしてくれる場合もあるけど、あまり期待はできないかな。
676足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 14:54:23 ID:3R1DC+61
>>675
レスありがとうございます。
百貨店で購入したものでメーカー名で検索してみたのですがないようです。
ちなみにtsumori chisato walkでした。

自分でできる対処方などなないでしょうか。
677足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 15:14:58 ID:lSMo7TWT
携帯から失礼します。

高校生なんですが今履いているアシックスの靴が小さくなったので買い替えを検討しています。

靴に詳しくないのですが、オシャレで履き心地の良い靴があれば教えて頂けませんか。助言お願いします。
678足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 15:17:41 ID:lSMo7TWT
連レス失礼します。探してる靴はメンズです。
679足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 16:04:30 ID:p+MnDPLa
>>676
そのブランドのメーカーじゃ無理だわ。
修理屋か買った百貨店に相談してみては。
680足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 16:28:46 ID:3R1DC+61
>>679
そうですか・・・
一応修理屋には相談したのですが無理と言われたので百貨店のほうへ電話したいと思います。
ありがとうございました。
681足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 16:56:28 ID:4SYWfMxp
>>677
スニーカー?どういう服にあわせるのかにもよるけど
一応・・・オサレ細身靴ならオニツカ・クイック・モーブス
シンプルかつ無難にアディダス(スタンスミス)・ヴァンズ(スリッポン)
履き心地重視ならニューバランス
金ないならコンバース(オールスター)
682足元見られる名無しさん:2006/01/26(木) 18:16:26 ID:lSMo7TWT
>>681
とても参考になりました。ありがとうございました。
683足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 02:41:19 ID:A+7I4vZe
新しく買ったランニングシューズがちょいときついのだが、なんとかしてサイズを少しでも
大きくさせる方法はないかね?もちろん革製ではない。
684足元見られる名無しさん:2006/01/27(金) 10:29:44 ID:wU00RTex
>>683
インソールを薄いものと交換
薄めのソックスを履く
685足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 12:30:33 ID:97PupkCy
686足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 12:37:15 ID:0xDHmRgp
PC許可汁
687足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 16:39:38 ID:2avKzNHK
今度買う靴の色についてなんですが、ジーンズは黒と色落ちしたブルー、
アウターはこげ茶のブルゾンやカーキのジャケットなんかを持ってます。
日ごろよく歩くので、コンバースのを買う予定なんですが、何色が合うでしょうか?
すでに持ってるのはVANSの黒で
http://www.rakuten.co.jp/footone/297345/311032/356414/#435745
なんかです。
688足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 18:00:15 ID:97PupkCy
>>686すいません、許可しました
689足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:14 ID:iLYMRTzA
オールスタータイプの靴でいいメーカーはどこですか?
690足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 18:55:49 ID:++OgT7//
ケータイLivedoor使ってる奴の質問なんかに答える気は無い!
691足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 22:38:44 ID:iJIwjIZ4
>>687
黒持ってるなら、使い勝手も良いし白にしたら
オールスターやジャックパーセルも良いけど
スプリングコートも味があっていいよ
ttp://www.fen.co.jp/springcourt/
692足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 23:18:40 ID:SBMUDAPu
>>691
どうもです。
693足元見られる名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:53 ID:HVe35in4
>>687
受信料払えよ
694足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 10:53:42 ID:Yi6fsQhc
都内の新宿以外で、ビジネスシューズの品揃えが豊富な
店や場所ってどこですか?
695足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 15:48:13 ID:Y7qTD5dO
トレーディングポスト
696足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 22:37:08 ID:STWto6Ug
サイズでUS8.5-9って書いてあるのは日本のサイズで言うと
どれくらいか教えてもらえないでしょうか?お願いします。
697足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 22:53:09 ID:99A5jC0o
足の幅がやや広めなせいで、スニーカーだとサイズは27.0をはいています。
26.5でもカカトからつま先までは余裕を持って収まるのですが、足幅に合わせると27.0になってしまいます。
そのため、スニーカーのときは27.0のヒモをきつめに縛るとちょうどいいです。
今度、革のスリッポンを買いたいのですが、欲しいモデルの26.5cmが売り切れで再入荷も無いそうです。
26.0と27.0の在庫ならあるのですが、買うとしたらどっちの方がいいでしょうか?
26.0でもそのうち広がってくるような気もするのですが、27.0でも中敷あればはけそうな気もします。
ヒモをきつく縛るということができないので、大きめサイズをはくとき用の中敷とかあれば教えてください。
698足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 23:16:10 ID:ugOBOvFM
滑らない靴を、と思ってプーマの冬用(と思われる)
スェードのスニーカーを買ったんですが
全然滑るんです。
底もボコボコしてて滑らなそうだし
店員さんも「滑りにくいと思います」って言ってたのに。
滑らなくてダサくない靴知りませんかね?
あと、ワラビーみたいのって滑らないですか?
ゴム底は滑らないと人に聞いたので
そっち買おうか迷って結局スニーカーにしたんですが。
699足元見られる名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:09 ID:EDLkR9G2
>>697
大きめはあまりすすめないけど、どうしてもなら
ジョギング用等の高機能中敷と、平らな中敷の二枚重ねで対応できるよ。
中敷が動かないように要接着のことと
足が前に滑らないように、土踏まずのしっかり盛り上がってる物がいいよ
でも、見た目わるいし、靴が蒸れやすく、くさくなり易いので
やっぱりすすめません。

26センチで捨て寸が確保できるなら、26買って馴染ませるか
靴屋か修理屋で、器械で横幅を伸ばしてもらう

もしくは今回はあきらめる
700697:2006/01/30(月) 00:00:13 ID:99A5jC0o
>>699
サンクスです。
参考にしてみます。
701足元見られる名無しさん:2006/01/30(月) 09:54:04 ID:PimYKphi
>>697
甲回りは中敷で対応できるけど、踵がゆるい場合はだめだからね。
702足元見られる名無しさん:2006/01/30(月) 22:42:02 ID:0SioxkEx
このブーツの種類を教えてください
http://imepita.jp/trial/20060130/812620

703足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 01:19:58 ID:h6C/sub2
>>702
背景が黒、ブーツも黒でよく見えないんですが
704足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 08:44:56 ID:2rFOPOIG
すみません撮り直しましたよろしくお願いします
http://imepita.jp/trial/20060131/312770
705足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 14:38:37 ID:qwOJqVTr
ラコステのスニーカーってどう思う?
706足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 14:49:17 ID:tQ5gYAh1
ナイキのエアフォース(27.0)買ったんだけど、親指の付け根と右足の小指の付け根が痛くてしょーがない。
足先に余裕がありすぎて、動きすぎるのかな・・・。

どうすればおさまるでしょうか。
707足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 15:19:02 ID:6BEpJ1zW
先日、少し横幅がきつかったのですが、店員に勧められて革靴を買いました。
その靴、踵については小指をねじ込むのがやっとなくらいでフィット感がいいです。
しかし、足の前半部分に少し圧迫感があり、痛くはないのですが違和感があります。
具体的にいうと、足が浮いている時はいいのですが、足が地面をとらえると足が広がり小指が押されます。
この状態では、どの指も上方向には動きますが、横方向に指を広げる事は殆ど出来ません。
ちなみに、つま先の空間は物差しで計ったら約1cmありました。
実は今まで革靴の経験がないのですが、スニーカーと比べるとつま先も横幅もかなり窮屈に思えます。
外反母趾とかが凄く怖いのですが、この靴は足に合っていないのでしょうか?
708足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 22:30:16 ID:QLbxq34b
>>704
特に、これといったカテゴリー分けされる靴ではないのでは
>>707
もう少し様子をみては、できれば慣れるまで長時間・長距離履くのは避けて
少しずつ様子を見て慣らしていけば、感覚も変わるかもしれません
革靴の種類・製法によっても馴染み方違いますし、一概にこれだけの情報で
合ってるかどうかアドバイスは難しいと思います。

ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/index.html
参考になれば
709わん:2006/01/31(火) 22:39:49 ID:hzZL/ch2
今月号のメンズエッグの4ページ目一番右下のかずーさんが履いてるブーツの名前知ってる人いたら教えていただきませんか?
710足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 00:11:40 ID:K/s1il48
革靴はスニーカーのように横幅は伸びたりするんでしょうか?
革靴のサイジングについても教えてください
711足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 03:34:52 ID:ZCeaDeNp
アディダスかナイキで、コンバースのオールスターと同じようなデザインのスニーカーがあったら教えてください。
712足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 06:04:04 ID:aXvTKjQm
NIKEの靴を買ったんですけど、試し履きで27.5はつま先ちょいきつめだけど慣れれば履けなくもない、28は紐締めてゆったりした感じ(後ろに小指入るくらい)で、
結局28の方買っちゃいました。
普段は27.5の俺だけど、店員いわく「NIKEは小さめに出来てますから」との事。ホントですか?
あと、履いて馴染んでくればもっと余裕出来てきますかね?27.5に交換しに行った方がいいかな?
713足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 06:57:29 ID:k7ptFiYi
>>712
一般的にナイキは小さく(細く)できてるといわれてるよ
なじみは形や素材によるからなんともいえない
714712:2006/02/01(水) 07:32:04 ID:aXvTKjQm
NIKEのAF1です。
かなり馴染んでくれば、つま先の微妙なキツさもちょうど良くなりますかね…?
後ろに小指1本入るのはちょっと大きいですよね?
715足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 15:52:01 ID:9vpLJKaw
>>712
そのへんは個人の好みや感覚だから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 
紐しっかり締めて、靴内部で足が前にすべったりするなら考えるけど
紐のスニーカーなら小指一本位は入っていいのでは

くわしくは
【これって】NIKE質問スレッド2【偽物?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1125590437/
もしくは、購入店で相談してみては
できれば外で履く前に、レシートもあるといいよ。
716足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 18:28:03 ID:jpcCTyMy
濡れた靴に新聞突っ込んでひっくり返してるんですけど
早く乾かす方法って他にありますか?
717足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 18:33:50 ID:Y6RvF/L+
ドライヤー最強!
718712:2006/02/01(水) 20:05:54 ID:aXvTKjQm
>715
ありがとうございます!
719706:2006/02/01(水) 22:24:20 ID:46IooEff
すみません、こちらもどなたかお答え願えますか?
720足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 22:59:57 ID:RrDc6bb5
>719
インソールを変えろ。
>717
いい加減なこと言うなよ!
>716
早く乾かす方法はないよ。
じっくり時間をかけるしかない。
ドライヤーなんてぜっやい止めれ、ほかに履く靴があるだろうに。
721足元見られる名無しさん:2006/02/01(水) 23:25:15 ID:K7wsOyo9
靴をドライヤーで乾かすとは・・・
やっぱり貧乏人は愚かですね・・・
722足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 00:35:29 ID:xl4uWE70
靴用ドライヤーあるやんw
723足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:35 ID:ZwFRh4ZJ
>>722
靴用といっても、靴に相当ダメージを与えるのは必至。
陰干しで焦らずじっくり。
724足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 01:13:50 ID:Ghwem50q
>>708
レスありがとうございます。
今日専門店で話を聞いたら同じような事をいってました。
しばらく様子を見ます。
725足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 19:24:24 ID:LvDo0+st
革靴ってだいたい爪先の空間は何CMくらい空けるもんですか?
ちなみに自分はスニーカーでだいたい1CM空けています
726足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 19:40:35 ID:gLaAkLF7
ブーツの時ってどんな靴下を履くのが一般的ですか?
727足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:53 ID:pW0eNKrD
>>725
一概には言えないでしょ。
ロングノーズの靴だったら捨て寸めちゃくちゃとってるだろうし。
普通は革靴はジャストって言うけどね。
728足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 19:51:51 ID:qsCpCH2S
革靴はジャストなんて言う?
729706:2006/02/02(木) 21:12:46 ID:dGY5Rskx
>>719
ありがとうございます。
インソール、スポーツ用品店にいけばあるのかな。
730足元見られる名無しさん:2006/02/02(木) 23:01:32 ID:aBbMUjD0
>>729
スーパーでも百均でもあるよ
スポーツ用品店やホームセンターが品揃えいいかな
厚いの一枚入れてもいいし
今のインソールの下に、薄いの入れてみる手もあるよ
731足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 00:48:13 ID:BGgp9KXF
外国のブランドだと思うんですが、大丸百貨店にて、「神戸大丸と○○と○○にしかなくて」みたいに店員に説明してる客がいました(探してる靴を説明してた)。
どこの靴か気になったんですが、この条件だけだと当てはまるブランドが多すぎるでしょうか?
732足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 00:50:51 ID:BGgp9KXF
卑弥呼とかみたいにそれだけのお店があるんでなく、買えるのが百貨店だけ、みたいに聞こえました。(もしかしたら大丸だけなのかも?)
733706:2006/02/03(金) 01:16:11 ID:dVDRVmN3
>>730
ありがとうございます。
やっぱ、指の付け根が痛くなるのって、靴が大き過ぎるせいなのかな。
いいインソールがあるといいんだけど。
734名無し:2006/02/03(金) 04:22:47 ID:VzPFbitj
かっこよくて大きめ(29くらい)の靴ってどこの駅の何て店で売ってますか??
735足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 04:59:54 ID:02ph5QjA
大宮のミスターマックス
736足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 07:53:47 ID:EmegfqLd
>>732
百貨店でしか買えないブランドなんて腐るほどある。
737足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 12:28:55 ID:HMMTm9CT
僕はめちゃくちゃ気に入ってる靴を毎日履いてます。
で、僕が持ってるどのパンツにもそれなりに合うので、コーディネートとしては変じゃないと思うんですが、
さすがに一年以上毎日同じ靴を履いてるってのは・・・周りから見たら変ですかね・・?
ちなみに四万くらいでした
738足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 13:09:40 ID:T4300Qv/
>>737
何年も毎日革靴履いてる学生が変みたいな言い方するじゃないか
739足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 16:05:35 ID:A5j/NipD
修理でサイズを1センチでも小さくできますか?
740足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 16:11:27 ID:EQ+CnJip
質問があるんですが、最近流行ってる主に白色のローファーみたいな靴があるじゃないですか?
あの様な靴ってドコに売っているかわかりませんか?いろいろな靴屋を回って探しているんですけどなかなか見つからなくて…
わかる方教えてください。
741足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 20:02:11 ID:8AW7xphL
それは流行っていないと言うことでは・・・
742足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 20:43:45 ID:dJgLCusN
>>740
ローファー確かに見るね。
お兄な人がはいてる。
靴屋よりセレクトの方があるんじゃない?
UAとかシップスみたいな。
743足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 20:47:11 ID:dJgLCusN
>>737
人それぞれだけど、
四万の靴履きつぶすのはもったいない気もする。
それに、端から見たら小汚いかもね。
744足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 21:24:33 ID:ZYZGL2Zc
スーツ用の黒革靴を買いに行って値段も手ごろでいい感じのを何点か見つけたのですが
両方ともちょっとデザイン入った奴でピカピカしてない「スーツにしてはカジュアルすぎかな…」って感じのなんです。
販売員のお姉さんによるとそこは全部ビジネスシューズなのでスーツでも全然OKですよ、との事なのですが
プレーンな黒光りする靴のほうが無難だしスーツ=キッチリビジネスシューズの方がいいのかな、と迷ってます。
皆さん新人がデザインっぽい遊び入った靴履いてたら「何コイツ・・・」みたいに思います?
ちなみにイメージは大体こんな感じのヤツです。もっとマットでくしゃくしゃっとしたデザイナーな感じですが。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35903175
745足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 21:57:47 ID:FF2WNUb1
>>744
一足目はシンプルな物がいいのでは
>「何コイツ・・・」みたいに思います?
特に思いませんが、あまりカジュアルなものなら
注意はします。
746足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:08 ID:EmegfqLd
>>739
不可能。

>>740
もしかして女性ですか?
白のモカシンやドライビングシューズが流行ったのは、女性の間だけだった気がするもんで。
百貨店や、安いのならABBマートでも売ってるよ。
747737:2006/02/03(金) 23:04:30 ID:HMMTm9CT
レスありがとうございます。
まぁ思ったよりはけなされないみたいだww
たしかにかなりくたびれてきたんでまたイイの探してみます。
748足元見られる名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:34 ID:ynb3poD7
あの・・・質問です!!
今、DCの靴が欲しくてDCだけしか入っていないお店を
探してるんですがネットで調べても全然見つからないんです。
神奈川や東京でそういうお店があるのをご存知の方、
ぜひ教えてください(>_<)お願いします。
749足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:00 ID:KzJMG5qS
履き口狭めの6つ穴プレーンの靴を履くとき、足首に近い甲部分に深い皺が入るのはしょうがないんですか?
750足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 17:42:15 ID:YD9D/O83
>>745
うーん・・・やっぱり黒光りするシンプルな奴のほうがいいんでしょうか。迷う・・・
てかアルフレッドバニスターみたいなホスト系とゆーかギャル男系の靴で
http://www.at-scelta.com/main/5091001003_1.jpg
ここまで行くと完全にカジュアルなんでしょうか?
751足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 21:30:49 ID:bHL2cWdu
いつもは営業リーマン(30代前半)です。展示会があり、数日間
コンクリートの上に立つ事にことになります。
色は黒系で派手でないもので、足が痛まないような構造の
靴を探したいのですが、お薦めのメーカーはありますか?
752足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 21:38:33 ID:u5PPq8MW
ないよ
753足元見られる名無しさん:2006/02/04(土) 22:38:53 ID:DBR249s0
バッシュみたいなローカットorミドルカットのスニーカーで、ヒモが無くて
マジックテープだけのやつがあるそうなんですが、名前とかわかりますかね?
754足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 01:18:20 ID:gEBK0GY6
>>753
お子さま靴
755足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 12:31:47 ID:JFKB0ZXJ
靴の横にV字型に2本のチェーンつけてる男性を見かけました。
これってアクセサリーですか?
756足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:45 ID:MT9od1v4
>>753
バッシュっぽいのを探してるわけじゃないんだよねえ?
オニツカタイガーからローカットのマジックテープ留めなのが出てるけど
757足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:56 ID:hmvy4oUs
北海道に住んでるのですが
今時期でも靴屋にパンプスとかあるのはなぜですか?
パーティー用なのかな
758足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 14:04:40 ID:GW87KzwA
ベージュ系の色目のプレーントゥを探してるんですけど、中々見つかりません
色はベージュ系、レザーソール、プレーントゥ、セミスクエアトゥ、若干ロングノーズといったモノが理想なんですが、
ソレに近いものはどこのブランド、メーカーにありますか
759足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 14:16:56 ID:UWQPTCNv
>>755
パンク系ならそーゆーのよくあるよ。
自分でつける人もいる。結構簡単にできるからやってみそー

そして出来れば社会人の方>>750お願いしますm(_ _)m
760足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 14:38:49 ID:WFizif+3
>>753
スタンスミスコンフォートは?

>>750
電車に乗ってビジネスマンの足元を観察してみたら?
あとは職場や職種にもよるから何とも言えない。
個人的な意見としてはぶっちゃけありえない。
761足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 14:40:43 ID:GcN8uh7e
>>751様へ
ダンロップ社の物をお勧めします。

黒系で派手でないもので、足が痛まないような構造の靴であり、スーパーでも買え
さらに安く、甲高幅広の方でも安心の4E、が特徴のメーカーなので貴方の要望以上のものかと。
762足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 14:57:10 ID:WFizif+3
>>761
ダンロップ最強だなw
今後、このスレではダンロップ一択でいいかもしれん
763足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 15:36:31 ID:UWQPTCNv
>>760
常々オシャレっぽいリーマンがいたら凝視してますよw
やっぱ見たことないですけど・・・。普通に考えてありえないですよね、ありがとうございます。
あの販売員の姉ちゃんはノルマがあったのだろうか・・・('A`)
764足元見られる名無しさん:2006/02/06(月) 18:28:36 ID:6cKExtTB
大阪でお勧めの店教えてください。
765足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 01:03:35 ID:8a6l6jCT
キャサリンハムネットロンドンとかミシェルクランの靴ってイメージ的にどんな感じでしょうか?
自分的にはキャサリン=よくわからんけどインポート?とかでちと安物、大学生向き。ミシェル=よく分からん
って感じなのですが・・・
766足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:04 ID:1yNRLISU
東京でSARABANDE、GIULIO MORETTI
あたりを置いてるいいお店ってありますでしょうか?
オススメのお店があればぜひ教えて下さい。
767足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 17:03:23 ID:4qBO38jy
765
たしか、キャサリンはインポートではなく、
クラウン製靴っていう日本の靴メーカーが
ライセンス生産してたような気がするよ。
なかには、インポートもあるかもしれんが…
768足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 17:04:35 ID:EJiaWQwr
東京でtamano parisを扱っているお店を知っている方
教えてください。
googleで検索したのですが見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
769足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:28 ID:RPntM8CP
OXってどう読むんですか?
770足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 20:20:00 ID:8a6l6jCT
>>767
そうなんですか〜
って事はそんなに一般的には安物ってイメージはないんでしょうかね?
771sage:2006/02/07(火) 22:17:41 ID:F5QqtA6j
日替わりでも、何年も履いてると靴の内側の革が、
汗などで濃い茶色に変色するけど、靴の寿命とは関係するものですか?
772足元見られる名無しさん:2006/02/07(火) 23:28:42 ID:e7DcInDk
日替わりでも、何年も履いてるとちんこの内側の皮が、
汗などで濃い茶色に変色するけど、俺の寿命とは関係するものですか?
773足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 00:04:55 ID:4qBO38jy
770
どうかなぁ…
靴に精通してる人の見解はわからないけど、
俺個人的には、値段相当かなぁって感じがしたよ。
ちなみに、マッケイ製法だったはず。
デザインが気に入ったのなら、いいんじゃないかな?
いわゆるの安靴には見えないと思うよ。
あ、目の肥えてない俺にはね…
774足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 03:00:06 ID:YxvYfibx
質問です。

僕は地方に住んでいて県内探し回っても、
自分のサイズの30cm〜31cmが滅多に見つかりません。
なので今度都内に住んでる友人に買ってきてもらうのですが、
東京都内には30cm〜31cmの各種スニーカーはどういった地域が豊富ですか?

個人的にはナイキが欲しいです。
775足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 08:21:28 ID:7Ehpm1Ud
>>770
なるほど。キャサリンは問題なさそうですね。
ミシェルクランはどうでしょうか?名前だけ知ってる、って感じなのですが・・・
ブランドイメージ的なモンは・・・
776足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 10:18:01 ID:BO5B9gYJ
全員きめぇ死ねよ
777足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 12:22:28 ID:SH3ZIHMS
靴って基本的に予約できるんでしょうか?
778足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 13:58:24 ID:hjGbRKLL
775
ミシェルクランの靴は見たことないからなんとも
言えないなぁ…
ファッション板にスレがあるから、ブランドイメージは
そっちの方が詳しいかも。
靴じゃなくて、コットンPコート持ってるけど満足してるよ。
スレ違いすまそ
779足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 14:10:42 ID:7Ehpm1Ud
>>778
うーん、靴は売り場にたまたまあっただけなのかな?
ファ板は;自分の価値観だけで動いてる人間がしかいないから荒れ気味なんだよなぁ…
とりあえず一応ファ板も見てきますね。778さんありがとうございました。
780足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 19:33:01 ID:g9ZJ3T8L
>>777
予約の前に、どうやって商品を知るの?
雑誌に載ってたやつなら可能な場合もあるけど、サイズは合わせないとわからない。
ものによってはキャンセル不可の場合も。その辺のルールは店によって違う。
781足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 20:37:16 ID:V8aZHYMm
ttp://www.rapty.com/product_img/PD87326/SC000/APLG/APLG87326_A_01.jpg
雑貨店でこんな感じのサンダルが安かったので衝動買いしました。
画像よりもさらにヒールが高いかもしれません。
試し履きせずに買ってしまい、家に帰ってから履くと少しゆるい…。
よく市販されている、サンダルの底に敷く滑り止めシートを買えば
少しはマシになるでしょうか?
ゆるかったブーツに中敷を入れたところぴったりになった経験があるので
サンダルでも同じ要領でいけないかな…と期待しているのですが。
782足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 23:04:03 ID:33C1hQDo
普通の革靴は少しの傷ならクリームで磨けば目立たなくなりますが
ユーズド加工された革靴についた傷を目立たなくする場合はどうするべきですか?
クリームで磨くとピカピカになってしまいそうなのですが…。
783足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 23:09:55 ID:QHzXJU/A
ちょっと聞いていいですか
冬にコンバースを履くのっておかしいですか?
784足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 23:26:45 ID:toYMIcq3
>>781
滑り止めを敷いて、それでもダメならインソールをはがして中敷を切って敷くとか。
(その上にまたインソールを貼り直す)
気休めにはなるよ。でも、サンダルのサイズ調節はほぼ不可能だよ。
諦めなさい。
785足元見られる名無しさん:2006/02/08(水) 23:28:05 ID:g7EvlckW
ジルサンダーとプーマ
春の新作でてる??
教えて?
786足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 00:32:18 ID:fYjPSrLy
カカトの所が潰れてしまったんですが直す方法ありませんか?
787足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 11:33:00 ID:Lvd9OC4h
>>783
街行く人をみてごらん

>>786
靴の種類とどんな潰れかたかにもよると思いますよ
788783:2006/02/09(木) 16:20:45 ID:fPSi5nD+
つまり、冬にコンバースはナンセンスってわけですね^^;
789足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 16:53:58 ID:kZVaF24n
↑もとい、スニーカー全般。
790足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 17:13:37 ID:l6Ha+Oz8
つまり、冬だろうが夏だろうがスニーカー履いてる奴はゴマンといるってことです
791足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 20:47:46 ID:HWzQLbQI
普段28a履きですが、AF1のレディースを購入する場合、
何aが適当ですか?あと、4CEのデッドを探してます、
今だに置いてるトコないですか?
792足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 21:23:31 ID:NA6Iz7rr
おかんにウォ―キングの為のシューズ買ってあげたいのですが
どのようなものがいいんでしょうか?
ちなみにひざに負担が少ないようなものを探してるんですが
ランニングシューズでもかまわないんでしょうか?
793足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 21:33:47 ID:FpF0U7Ox
>786
「踵が潰れた」って自然に潰れる訳ねぇだろ?
自分で踏んどいて「直るでしょうか?」もねぇもんだ。
そんな靴の踵を無神経に踏む様な奴は下駄か草履でも履いてろって
こった。
794足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 22:46:20 ID:lSd7wVEC
>>793
なに勝手にカッカしてんの?
靴の上に漬物石みたいなのが落ちて踵が潰れたのかもしれないだろ?
795足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 22:49:23 ID:IdqsLR1N
>>792
孝行息子ですなあ。
アシックスかエコーがおすすめだよ。
出来れば本人に履いてもらって決めるのがいいけどね。
796足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 23:40:06 ID:iOd5DYx+
靴の質問とは違うのですがすいません。

レースの靴下にパンプスってのを私がやると
3歩でかかとが脱げるんですが、あれってコツが
あるんでしょうか?
797足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:24 ID:4SSCkSyL
抽象的な質問ですみません。
ナイキのエアフォース1MID(カラーは白×白)が
オークションで16,000円前後で取引されていて
地元の靴屋では、どこでも10,500円で売ってあるんです。

エアフォース1って市場では、品切れ状態なのでしょうか?
品切れで、値段が上がっているのではないかと思ったのですが。。

地元ではどの店もエアフォース1の白があるにはあっても
サイズが小さめのしか残っておらず
無理してオークションで高値で買うか、他の場所へ出向いて買うか迷っています。
ど田舎にすんでいるので、だれか教えてください。
798足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 02:47:19 ID:dbR7cEsL
無茶苦茶初心者でオタクでスミマセン。

今までスニーカーしか履いたことなかったのですが、
ABCマートが安いってんで、ブーツ買ってみようかと思って
RED WINGとかTIMBERLANDとかというのを試着(?)させてもらいました。
で、こんなに硬い靴いつ履くんだ、と感じたのですが、
普段から履いてると慣れるものなのでしょうか?
なんだか疲れそうだなぁ、なんて思って退散しちゃいましたが、
まだ少し心残りなので……
799792:2006/02/10(金) 04:56:05 ID:i/vN4/oi
>>795 レスどうもです。
   アシックスのを見たらいろいろとあったのでそこから
   選びたいと思います。
   ありがとでした
800足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 05:12:06 ID:B6a87yGs
>>798
スニーカーの軽さや柔らかさと比べるとね
ある程度硬いソールやホールド感のあるアッパーも
慣れて馴染んでくると、案外良いですよ
予算に余裕があるなら、ぜひ一度おためしを

スニーカーを買うときのサイズの選び方とは違うので
何度か試着したり、個別のスレでアドバイスもらったほうがいいよ
一般的に、大きいの選びがちだし、店側も大きめすすめるから
間違って大きいの買うと、ただの重い靴になっちゃうから
801足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 07:24:04 ID:rWL0T1RM
豪雪の中歩いていたらブーツのヒールが取れて行方不明になってしまいました。
靴の修理店に持って行けば直してもらえるのでしょうか?
取れたヒールがない以上無理でしょうか?
802足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 07:45:10 ID:B6a87yGs
>>801
修理屋の規模にもよるけど(ヒールの在庫の種類による)
見た目うるさいこと言わなければ
基本的には出来る
何件か問い合わせしましょう
近場に無ければ、宅配で受けてくれるところもあるよ
803足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 07:47:32 ID:B6a87yGs
>>801
購入店に相談も可
メーカー修理してくれるところもあるよ
連書きスマソ
804足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 07:48:40 ID:rWL0T1RM
>>802
良かった!
ありがとうございます!
新品なのにヒール取れてるの発見した時、あまりにショックで倒れちゃったので(笑)
805足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 07:51:08 ID:B6a87yGs
>>804
ヒールの先だけないの
ヒールのかたまりがまるっとないの

先だけならどこでもすぐ修理できるよ
806足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 09:39:11 ID:E5UBhuP2
>>804
倒れたのかよwwwwww
807足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 10:36:45 ID:rWL0T1RM
>>805
かたまりです。
ポロっと取れちゃったみたいで…

>>806
倒れましたwしかもバスの中で…
親切なおばさん達が助けてくれた。・゜・(ノД`)・゜・。
808足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:03 ID:Rxvzbm8O
足の甲側が痛い・・・・
809足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:17 ID:rXPFVZC9
初歩的な質問なのですが
皆さんは合成と天然革の手入れってどうされてますか??
810足元見られる名無しさん:2006/02/10(金) 22:26:45 ID:zrlWbBp+
>>809
「手入れ」でスレ内検索してみてから、もう一度。
811足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 00:31:24 ID:nIVf2aJQ
上でも一度聞いたので恐縮ですが
東京でGIULIO MORETTIを扱っている店を
ご存知でしたら是非教えて下さい。
検索しても通販では良く見るのですが、
実際に置いてある店舗は検索してもなかなか見つかりません・・・
812足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 00:54:03 ID:pcwe1k07
パイロットブーツが欲しいのですが田舎に住んでいるためどこに行けば売っているでしょうか?靴屋さんに売ってますか?
813足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 14:33:54 ID:E7S/LwBx
渋谷・原宿でエメリカ売ってるトコ教えてくださいm(__)m
814おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:40 ID:3Fie+OyW
靴の底がツルツル滑ってしまいます。靴屋で貼り付けるタイプの
滑り止めありますか?と聞いたらなかった。
以前、札幌で見かけたのですが・・
関東にはないのかも。
靴裏に傷つけてみたり色々やったのですが。
皆さんはすべる靴どうされてますか?


815おさかなくわえた名無しさん:2006/02/11(土) 21:56:08 ID:3Fie+OyW
>>804
ヒール取れたのは残念と思うけど諦めた方がいいかもよ。
以前友達が、お気に入りの靴のヒールが折れて、靴屋さんに修理してもらった
のね。
その後、だいぶたって、階段を下りているときにヒールが突然折れ、
階段から落ちたんだって。
足を捻挫して、いまでもその時の傷が痛むと言っていた。
816足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:39 ID:kDNFJ2M7
今日買った靴が思ってたよりちっちゃいんです……。靴を大きくする方法を教えて下さい。
817足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 23:02:22 ID:PsvLZ4iI
ビッグライト
818足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 23:06:00 ID:wICGuAbE
もしくはスモールライトで足のほうをry

マジレスすると買った店にレシートもってって交換を要求しろ
819足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:40 ID:3Fie+OyW
そうだそうだ。早く交換汁。小さい靴なんて拷問。
820足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 23:16:58 ID:kDNFJ2M7
でも履いちゃったんですけど。汚れたし↓↓
821足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 00:35:43 ID:FaKmK75U
じゃあ無理だ
新しいの買うしか

つっても汚れの程度にもよると思う
とりあえず持ってってみればいいんじゃない
822足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 01:23:54 ID:qpuTUeXe
今度はじめて革靴を買おうと思うのですが、アントニオ・マウリッツィというブランドは評価的にどうなんでしょう?
ここのブーツでかっこいいのがあったのでちょっと見に行きたいと思っているのですが。
このブランドの個別スレもないようですし、もしあまり作りがよくない等ということであれば別のものにしようと思います。

http://www.lifegear-tradingpost.com/brand/antoniomaurizzi/3882_1.htm
なのですが、これの茶色はジーンズとあわせても問題ないですよね?
あと、これは種類的には何ブーツと言うのでしょう…。
店で「チャック付のブーツ」というのもなにやら恥ずかしい気が。
823足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 01:41:25 ID:rz6LFABR
>>814
関東でも普通に売ってるけど。

>>815
チェーンの修理屋で大がかりな修理はやらない方がいいよ。
買った店に持っていくのがベスト。

>>816
買った店に持っていって幅伸ばししてもらいな。
いくらかましになる。
824足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 02:11:37 ID:sX5VhoTO
・親指の付け根間接の位置は良いが足囲が大きい靴
・足囲は合っているが親指の付け根間接の位置がずれてる靴
あえて買うとすればどちらがマシなんでしょう?
825足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 04:00:49 ID:5FYMHIjR
インソールに染みた水やらオイルを落としたいんだが、専用ソープてある?
サドルはアッパー用だから使えないよな
826足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 04:12:05 ID:LYf5qZQM
>>824
どちらかを無理してはいて五年後に外反母趾になるのと
どれがいいのか考えなさい
827足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 04:31:35 ID:fEDlViQn
靴屋でやれば手っ取り早い。
828足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 17:52:47 ID:aJ5LJ+mh
825ニ答えろヤ、こら
829足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:05 ID:tchoQlbr
>>828
育ちが悪そうですね
830足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 19:36:20 ID:ZYCHO04s
オイルなんか落ちないよ。敷き革交換してもらえば?
メーカーに出しても1000円くらいだよ。
831822:2006/02/13(月) 22:47:52 ID:R3gyyHf1
誰も答えてくれなかったし買ってきちゃった。
買ってきた後で、買った店のスレであんまり評判よくなさげなレスみつけた。
初めての革靴なのにちょっとしょんぼり。
でも自分で気に入ってるからいい…のかなぁ…。
先とんがり気味でちょっとかっこいい気がする。
832足元見られる名無しさん:2006/02/13(月) 23:06:12 ID:XAZEjNQO
携帯用折り畳み靴べらでお薦めはありますか?
予算3000円ぐらいまで。

ホームセンター2件回ってみましたが、靴べらは長いのしか無いので
通販で買えればと思っています。

今は、9cmの小さな物を使っていますが、これだとなかなか履けません。

よろしくお願いします。


833足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 05:49:48 ID:vYG6VqiC
ttp://canyonshoes.com/list/3.html
(上段のほう)
ttp://www.02.246.ne.jp/~m-n/shoesbrandberluti.htm
ttp://www.berluti.co.jp/collection/andy/index.html

上記三つの靴の色を人に言葉で伝えるには何て言えばいいかな?
834足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 10:07:17 ID:8epJbdjy
ブーツとローファーってどう違うの?
知り合いが話してて、意味がよくわからなかった
835足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 10:55:27 ID:0Axnfr1a
>>833
ブラウンでいいんじゃね
つっても画像3枚とも色にばらつきあってわからんけど
黒くムラがかったブラウン、とか、付け加え方は色々あると思う

>>834
何を言ってんだおまいは
ブーツっつっても色々あんだろ(チャッカ、ウェスタン、ワークetc)
まあ基本的にどんなブーツとどんなローファーだろうと
名前と形は違うだろうな
836足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 12:13:59 ID:Cq2wt1+O
ローファーとは、紐を使わず気軽にはけるスリップオンの靴のことをいう。
くるぶしより下。
837足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 12:19:01 ID:Cq2wt1+O
>>822
遅レスですが、気に入ったのならいいと思われ。
子牛の皮でブラックラビド、ってのが気に入らないけど。
ずかずか履く前にアウトソール張りと防水忘れんなよ。
838足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 12:31:49 ID:wQTd9NNj
靴のひもを通してると、タン?ベロ?に穴を通すところありますよね
あそこはひもは2本とも通すべきなのか、1本だけ通すべきなのかいまだに迷います。

どっちがいいのかな?

839822:2006/02/14(火) 12:50:39 ID:2BX8eORd
>>837
うっ、やっぱりダメなのかな?
今まで2万円が靴の最高価格だったから、4万て個人的にはけっこう大きいんだけど。
でも大事に履けば平気…と信じたい。
マッケイとグッドイヤーってのはググってわかってたんだけど、ブラックラビドってのはわからなかったんだよなあ。
あんまり良くないんでしょうか。
質問だらけで申し訳ないんですが、アウトソール張りというのは何をどうすれば?
防水は防水スプレーとか買ってきてかけるのかなあ、と想像付くのですが。
アウトソール 張り とかでググっても正解っぽいのが出てこないので教えていただけるとありがたいです。
840837:2006/02/14(火) 13:27:05 ID:Cq2wt1+O
>>822
その靴、皮底でつよね?
皮底のまま歩くと、履き心地はとてもグットでつけど、
アスファルトで擦れてすぐアボンしまつ。
縫製なんかすぐ解れて、結果オールソール(1〜2万円)するハメに。泣きまつよ?

というわけで、私は皮底の靴を買う時は
履く前にまずアウトソールを貼ります。
つま先と踵、どちらも2000円(両足)くらいからあります。
種類はとても豊富です。ゴムだけでなく、皮もあります。
詳しくは靴修理屋さんに聞けばよろしい。
大手百貨店やデパートには大抵あるから。

ブラックラピドはイタリアの靴によく見られる縫法。
まあまあ丈夫でお手ごろなんだが、とりあえず硬い。
私は柔らかい方が好きなだけ。気にすんな。
841足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 13:33:34 ID:84Y6YGqO
一見、革靴と見分けのつかないスニーカー、もしくはスニーカーのような
つくりをした革靴というを探しています。
ナイキでちょっといいのがあったのですが、起毛があったりで買うのを止めました。
予算は三万円程度です。
あまり足が丈夫ではないのと職業柄走れるものが欲しいというのが理由です。
住人の方々お願いします。m(_ _)m
842足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 14:01:20 ID:qqwE4BcC
>>841
たしかアレだ、ロックポートだとかそんなのはどう?
843822:2006/02/14(火) 15:44:37 ID:2BX8eORd
>>840
ありがとうございます。
なるほど、皮底になにか張るのは知ってましたが、滑り止めだけだと思っていました。
雨の日には履かないからいいや、と思っていたんですが張ってあげることにします。
でもあの靴に合うのってどこにでもあるのかちょっと不安ではありますが。
店の人には革靴初心者と言ったんですが、こういう説明はしてくれなかったので知りませんでした。
いい店員さんだと思ったんだけど意外とそうでもなかったのかも?

硬さだけなら別に大丈夫です。
ためし履きしたときにむしろ「硬い!コツコツいう足音超かっこいい!」と感動したので。
4万円というと熟練者の方にはたいしたことないのかもしれませんが、はじめての革靴ということで大事にしたいと思います。
今日帰宅したら届いているはずなので早く帰ってマウリッツィー!な感じに浸りたい。
844足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 22:16:02 ID:NwXpCdEG
>>843
騙されないでな。革底にゴムなんて、バカな奴しかやらないから
店員が説明しないのは当然です。ソールも馴染んでくれば
多少やわらかくなってきます。
雨の時に履かないならそのままで大丈夫です。つま先、ヒールが減ってきた時に
修理店で補修してあげればいいよ。
845822:2006/02/14(火) 22:58:31 ID:Pf4GrCRM
室内でためし履きをしてみたところ、足首周辺に皺ができてややしょんぼり。
サイズがあっててもやっぱりブーツに皺はしょうがないのでしょうか…。

>>844
そうなんですか?
ううん、どっちが正解なんでしょう…。
ttp://www.shoe-riya.com/
ググってみたら上記サイトのようなところを見つけました。
ここでは「どっちにも利点はあるけどゴム推奨」という感じのように思えます。
結局はどっちにもメリットデメリットがあるから自分で決めろ、ということになると思うのですが、なにぶん革靴は初めてなので迷ってしまいます。
846837:2006/02/14(火) 23:10:25 ID:o2wkHRfM
>>844のいうことはある意味正しス。しかし。

私の場合、あくまで「大事に長く履く」ことを前提にしています。
雨の日でなくとも、日本は湿度が高く、路面が濡れていることが多いです。
予防をしておかないと、何かあった時に泣くことになります。
ガム踏んだりしたらショボンです。
私はイタリアの皮底の靴にビブラムのゴムを貼っています。
特に違和感は感じません。
これまで踵を5回くらい、つま先を1回貼りかえました。
5万程で買った靴ですが、今年で8年目です。まだまだ元気です。
847837:2006/02/14(火) 23:15:57 ID:o2wkHRfM
あ、あと皺はいずれ馴染みますよ。
定期的にクリームで栄養を与えてあげようZE!
できれば専用のシューキーパーをはかせてあげようZE!
848822:2006/02/15(水) 00:28:54 ID:5Qlw2+Gv
>>847
たびたびありがとうございます。
とりあえずクリームを塗り、ソールには少しだけミンクオイルを塗りました。
シューキーパーは専用のを手に入れるのは難しいかもしれませんが、とりあえず無印ででも買ってこようと思います。

色々ネットを見て周り、847さんのような意見のほか、やはり張らないほうがいいという意見も多くいまだに迷います。
たしかに長く大事に履きたいし滑るのも怖いので847さんのようにゴムを張ったほうがいいかなとも思いますし、逆にせっかく革底なのにゴムはったら意味ないかも、ドレッシーさが損なわれるかもとも思ってなかなか決めかねています。

そこで、とりあえず明日は晴れのようですし会社に履いていってみようかなと思います。
…会社に履いていっていいデザインなのかはわかりませんが。
会社に行くだけなら自転車+電車であまりダメージはないと思いますし、それで革底がどんなものなのか体験してみようと思います。
それでどうするかもう一度考えてみようと思います。
849足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 00:40:30 ID:F2gNLrNQ
池袋で靴を磨いてくれるところありませんか?
850足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:32 ID:PHCvpNe5
とても気に入っている革靴に傷をつけてしまいました…。
カラークリームで補修しようと思ったのですが、
コロンブスのカラーリペアにも合う色(青みの強めな紫)がありません。
色数の豊富なクリームをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
851足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 07:47:53 ID:G6zxTha5
レディース向けの靴(サンダル・パンプスとか)で、とにかく種類の多い通販サイトどなたかご存知ないですか?
まだ初心者なのでいろいろと検索できない力不足も感じますが、みつけたと思っても同一モデルの色違いばかりが多くて、
どなたかおしえてください。
852足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 11:18:18 ID:8etY/crj
よろage
853足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 14:52:08 ID:DtuNr3N1
この前、SMARTという雑誌でFIFEというメーカーのVOYCEという靴に一目ぼれしたんですけど、
Yahooオークションでの検索やググりまくったり、果てはメーカーのホームページにいってもぜんぜんヒットしません。
でも何回も確認したんでメーカーと靴の名前は間違いないと思います。
靴に詳しい方購入方法やその靴についての詳細などを教えてください。
854足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 15:59:57 ID:wlp5wR8V
>>848
大事に履きたいのならゴムはるのはNG
通気性が損なわれます
855足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 17:10:32 ID:KaffDMlD
雨の日にブーツはやめた方がいいですか?別におk?
856足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 17:31:54 ID:KaffDMlD
防水スプレーしとけば大丈夫でしょうか?お願いしますm(__)m
857足元見られる名無しさん:2006/02/15(水) 23:35:42 ID:5ZTQZls1
858足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 00:34:43 ID:6oYwVMAn
パンプスのヒールのゴムの部分が擦り減ったときはどこに持って行けば修理してもらえますか?
859足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 01:19:30 ID:CRYwfb4G
http://pics.dmm.com/mono/movie/n_619nkdf2087/n_619nkdf2087pl.jpg

この3人いる中央の人物のスニーカーってなんてメーカーですか?
860足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 02:09:25 ID:+xxQlUH+
>>857
本当にありがとうございます。どうやら僕の見間違えだった様です。
お手数をおかけしました。おかげでそっこうで注文出来ました!!
本当にありがとうございました!!
861足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 14:41:15 ID:ASyYXHJu
白のスニーカーのヒモやかかと部分にデニムの色が移るのは宿命なんでしょうか?
なにか方法ないですか?
862足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 14:51:30 ID:H2czx4Si
スウェードのブーツにスレによると思われる黒いしみができたんですけど
どうやってとれば良いか御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。。。
863足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 16:57:12 ID:voyMTU32
>>862
スウェード用のクリーナーが売ってますが
汚れの種類によっては、気休め程度しかきれいにならないです
もしクリーナーを使うなら、汚れの部分だけ拭くと、
村になるので、左右全体をふき取るようにしましょう

あとはクリーニング店でも対応してますよ

>>861
デニムの染色の性格上無理だと思うよ
864足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 18:22:55 ID:9TvGf9L2
ありがとうございます!
865861:2006/02/16(木) 18:38:28 ID:ASyYXHJu
そうですかぁ。ありがとうございます。
今キャンバス素材の白スニ履いてて、
白のレザーのジャックパーセルを購入考えてるんですが、レザーでも色移りはあるんですかね?
863さん然りみなさんデニム+白靴にする時は目をつむってるんですかね?
866足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 18:55:35 ID:l2UH2OB1
ダンク(ハイ)履いてる人に質問です。

紐の結び方なんですけど、先日初めて購入したんですがいまいちよくわかりません。
下から何番目の穴まで紐通してるか、とか詳しく教えてください、おねがいします
867足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 18:56:21 ID:voyMTU32
>>865
スエードやヌバックでなければ
気にするほど色移りしないと思うよ
上記の革やキャンバスでも
濡れた状態での擦れがなければ
それほど気にならないと思うけど

雨の日は、薄めの色の綿パンをはくか
デニムの裾に防水スプレーか
気にしない

自分のでも他人のでも
デニムの色移りで気になったことは無いよ
868足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 19:58:59 ID:ASyYXHJu
なるほど。
その色が移ったスニも新品のワンウォッシュデニムにあわせたからかなぁと思ってたんですが、
そういえばその日は雨でした…雨が原因か
案外周りも気にしてないようですね。
869足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:07:38 ID:1Jv4uXGB
大きさはちょっとおっきくてひもでむすべば、ちょうどいい大きさの
リーガルのプレーントゥ買いましたが、足の甲が痛くてたまりません。
変な履き癖がついたようです。
こうなったら新品同様でも捨てるしかないんですか?

そこで柔らかい革のビジネス用の靴探しています。
スコッチグレイン、オールデンあたりがいいと聞きました。
おすすめを教えて下さい。
それとも、リーガルでオーだメイドで作ってもらうのがいいんでしょうか?
870足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:26:23 ID:hsAXE3rm
>>869
足の甲と靴との間に、かなりの隙間がありませんか?
その隙間のために、大きなシワができて足に悪さしていると思われます。
捨てるのも、もったいないのでスニーカー用のインソール入れて
様子見てはいかがですか

ガラスの硬い革でも、柔らかめの革でも
木型との相性が悪いと、何かしら不具合がでてくるので
いろんな靴ためし履きしたり、相談できる店員さんのいる店を
探してみたほうがいいですよ
871足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:39:46 ID:Rn8QQVCI
>>869
>>870のいうようにインソール入れてあと皺部分にWolyレザーストレッチとか
スプレーしてみては?
872足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:50:49 ID:1Jv4uXGB
どうも参考になります。
靴選びの重要な点ですね。メモメモ。
と言うことは半端におおきい靴は要注意なんですね。
サイズなんですが自分でも自分の足のサイズが分からないです。
過去お店ではいてことごとく26pがぴったりと思い、しばらくするとその大きさに気づくパターンです。
リーガルはゆったり目のサイズだそうで25,5を選びましたがかかとに指が入ります。
逆にスコッチグレインは同じサイズでもまめが出来ました。
長く使いたいんで少々高い靴でもかまわないんです。

オールデンが約10万円です。
この通販に傾いてますが、
リーガルでオーダーメードするのが一番確実でしょうか?
873足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:04 ID:Rn8QQVCI
>>872
スコッチグレインでまめが出来たのはどこ?
履き始めは革が少し固くて踵のほうが痛むこととかはあると思うけど
基本的にまめが出来るのはそこがフィットして無くて隙間があるからだと
思うんだけど。
874足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 21:02:38 ID:1Jv4uXGB
>>873
かかとです。
サイズは25,5で、きつきつで足がなかなか入りませんでした。
今は入りますが。

リーガルスレでも質問しましたがパターンオーダー考えてます。
875足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 21:13:09 ID:hsAXE3rm
>>872
今もってる靴を靴屋に持っていって
この靴はここが痛いとか、店員さんに相談してみては
同じ25.5センチでも、木型によってはかなり違うので
少しでも相性のいい靴見つける、たたき台になるはず

オーダーはもう少し、あとの選択肢として
考えたほうがいいように思います。

876足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 21:16:24 ID:1Jv4uXGB
>>875
リーガルオーダーメイド、県内に取扱店なかった。。。
877足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 23:40:36 ID:JWlfY1LM
ブーツはいつまではけますかね?そろそろパンプスなど春らしい靴はいてもよろしいでしょうか?
878足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 04:29:18 ID:IOy3fGYZ
そんなもん自分で決めろよ
879足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 07:56:23 ID:FNa9HIJH
>>878
いなくなれ
880足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 10:27:39 ID:OZn4yK+3
>>872
どんな靴でもそうだけど通販はよした方がいいよ
やっぱりフィッティングは必要
特にオールデンはご存じの通り高級靴だしね
881足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 15:56:03 ID:9yridraG
すいません、 雨の日にレザーソールの靴を履いて出かけたら
靴底に小石の穴がボコボコ沢山出来てしまいました;;
これってケアとかした方がいいのでしょうか?
882足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 17:41:35 ID:FlhuuEL0
カジュアルっぽくて服の襟みたいなのが足首についてる靴はなんちゅう名前(カテゴリ?)なんですか?
ぐぐろうにも名前もわからないし…
靴でイメージ検索してもかからないし…

すれちがいだったらすいません。。。
883足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 19:00:41 ID:bmtP40Uu
三陽山長の靴、通販で買えるところ教えて下さい。
884足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:30:31 ID:H1aOiq07
>>882
小さい女の子が履いてるような、レースのひらひら見たいなタイプ?
コンバースのハイカットを折り返したような感じ?
ティンバーランドのブーツなんかのタイプ?

たぶんこれかな
ttp://www.rakuten.co.jp/otsuka/669573/669587/
ボタンブーツでは、女性向けもあるよ

安全靴で足首と靴紐巻き込み防止であとづけで
巻く脚絆もあるよ
885足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 22:46:15 ID:q6hd403c
>>883
あなたは先週買った2万のリーガルだけを履き続けて下さい。あなたのように
自分で調べることができない人が、他の靴に興味を持つと迷惑ですよ。
886足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:05 ID:fh2d+zbm
>>885
何故人のレスをコピペして、わざわざ別スレに貼るのですか?
887足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 10:12:20 ID:E7ClnR9j
>>883
靴を通販で買うなんて無謀な!
念入りにフィッティングしてさえシパーイするのに。
888足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 13:59:06 ID:99qqk665
革靴について質問なんですが、甲(薄め、かかと小さ目の紳士靴ブランドってどこでしょうか。
リーガル26.5EEEはかかとが大きめで甲と幅が広め、スコッチ26EEEは1サイズ下げだと小指が圧迫されます(高さは広すぎ)。
足の形状はスクエア型に近いギリシア型で、これまで履いた靴の中ではオールデンのハンプトンラスト9Eが一番よかった感じ。
ただオールデンは値段が値段だし近くの店も品揃えが少ないので、国産ブランドでそれっぽいのは無いでしょうか?
889888:2006/02/18(土) 14:02:18 ID:99qqk665
訂正
スコッチ26EEEは1サイズ下げだと<スコッチ26EEEは1サイズ下げですが

なおダナーのブーツは8.5に薄手のインソールでジャストです。
890足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 16:03:14 ID:tpe5aSO/
最近街中で人が履いてて欲しいと思った靴なんですが・・・
・ALLSTARのハイカットと形は酷似
・靴の前方に付いてるゴムの三角ゾーンがやたらと尖っていて、上のほうにくいっと上がってる
・素材はレザーっぽい

こんな情報で「これじゃないの?」って方いましたらおねがいします。
891足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 16:10:56 ID:6rK5mG0N
靴ひもを指す専門用語ってあるの?
靴ひもは単品で売ってる?

靴に関して知識ゼロの俺に教えてください
892足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 17:15:51 ID:+eCQytv7
>>891
靴ひも シューレース
専門用語はないのでは

単品で売ってるよ、ただし汎用品ね。
特定の靴の純正品は、手に入るものもあれば
入らないものもある、メーカーや問屋しだい
893足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 17:32:02 ID:+eCQytv7
>>890
ttp://www.rakuten.co.jp/whoop/608788/638236/
こんな漢字かな

つま先が、とがってあがってるなら
ndc アルフレッドバニスター whoop de doo プレミアータ 三原康裕
あたりでありそうな予感

894足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 18:02:14 ID:ZM67h9kF
足跡のマークのブランドで、
「ハンテン」でも「ジャックウルフスキン」でもなくて
なんか動物の丸っこい足跡のマークのブランドってなんていう名前でしたっけ?
すみません。かなりわかりにくい質問で。
ご存知の方教えてください。
895足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 18:27:08 ID:ZM67h9kF
>890
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n31510067
これじゃないですか。
ミスターハリウッドの人気の逸品です。
896足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 19:34:17 ID:tpe5aSO/
>>893
レスありがとうございます。URLの靴にも興味持ったのでまたいろいろ漁ってみますw

>>895
まさにこれです!ぜひ手に入れたいのですが、もう入手困難ってことはありますか?
質問ばかりですいません・・
897足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 19:50:38 ID:6cimflY1
NIKEのcartoonみたいな感じで柄が入っていてNIKEじゃないスニーカーってありますか?
NIKEでもいいんだけどNIKEは履いてる人多いし、cartoonhは高いしで、、、
どなたか知ってたら教えてくださいorz
898足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 21:34:10 ID:z+rQ2FNQ
>>892
そうなのか・・
という事は、所持している複数の靴から紐だけを入れ替えてCDするのが一般的?
899足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 21:52:40 ID:+eCQytv7
>>898
? CDってなに?
汚れたりして交換したり、気分転換で交換するだけなら問題ないよ
ヒモは山のように多種多様なものが売ってるから
ただ、純正品にこだわると難しいよ

【心はいつも】靴ヒモ議論スレ【カラフルに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092280723/
などで、いろいろ楽しんでる人もいるよ
900足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 00:21:33 ID:FLdFS+rw
>>896
そーゆーカンジのヤツで心当たりがあったから探してみた。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34367844
901足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 19:53:58 ID:vaLf3937
オークリーの単独スレって無いようですが、すぐ落ちるんですか?それともただ無いだけ?
http://www.freecorner.com.br/desc.asp?ch=205
このモデルについて質問したかったんだけど知ってる方いますか。
902足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 22:45:18 ID:fnr8CJp2
>>433でレスリングシューズみたいなブーツ探してた人まだいるかなあ?
件のアシックスの奴が安価な新品でヤフオクに数足出てるんだけど
903足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 03:04:46 ID:6qXx3qF9
春夏はスエードは ×
の人の方が多いのかなあ、皆さんはどう思います?
904足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 04:10:01 ID:mynjtF0F
>896
入手困難ってほどでもないとおもうけどね。
ブランド中古屋でもたまに見るし。
オクションとかでも出るだろうし、
地道に探してたらあるんじゃない?
多分。
900氏のご紹介する商品はあまり似ているとは思えんが
そんなのでいいんだったらすぐに見つかるはず。
905足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 13:36:08 ID:cdDtAV6F
ブーツって普通の靴よりサイズ大きいですか?インポートものなんですが。
906足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 13:50:31 ID:Vqyyq2vA
>>905
いろいろ
サイズはあくまでも目安
907かな:2006/02/20(月) 16:17:49 ID:NfvR+IgH
2・3月号のノンノで、49ページの森キミちゃんが履いてるぺたんこの丸とうのパンプス買った人いますか?雑誌には森キミちゃんがゴールドを履いてて、左上にはシルバーっぽいやつが載ってますよね?
908かな:2006/02/20(月) 16:18:56 ID:NfvR+IgH
私はシルバーっぽいやつが欲しいんですが、色でシルバーがないんです。ホワイトメタリックならあって、そろを頼んだらやっぱり雑誌と違うんです↓このシルバーっぽいやつはゴールドなのかな? 画像載せておきます。http://o.pic.to/68v0z
909足元見られる名無しさん:2006/02/20(月) 18:15:12 ID:Xs+6Or+/
>>908
PCからの閲覧を許可してないので画像が見れませんよ
それと半角カナとかの携帯臭丸出しな書き込みは嫌われる可能性が高いから気をつけなね
この板は男性が多いので女性向けの細かい話について来れる人は少ないと思うよ
910足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 01:50:13 ID:mv2jgAlQ
>>903
4/5がスエード
季節は気にしない、雨が多い痴呆なのも関係あるかな
911足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 07:51:15 ID:h0HLCdf6
乳化剤とミンクオイルの違いは何ですか?
例えば、○○専用クリームやら艶だしワックスを
他のメーカーの靴に塗ってもいいですか?
それ、オールデンのコードバン専用なんですけど。
カーフにはまずいんですかね?
912足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 10:12:38 ID:l4QrfeNS
またおまえか
913足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 10:42:06 ID:h0HLCdf6
>>912
質問スレッドだからいいんじゃない。
914足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 10:59:01 ID:bhMfYXM0
靴って何ですか?
915足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 11:16:30 ID:h0HLCdf6
靴はイギリスのメーカーは?
あんまり効かないけど。
916足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 13:21:03 ID:DclEFsKF
>>911
専用という言葉の意味分かる?

>>915
日本語をもっと勉強しようね
917足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 13:31:38 ID:h0HLCdf6
>>916
質問の答えになってないよ。
オールデンでも他のメーカ専用のクリーム塗ってる人がたくさんいるし。
オールデンはどうかなと。
英国はジョンロブだけど釣られないな。
918足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 14:12:09 ID:a/m0Alu/
30越えたおっさんが書いているとは思えないような、
おかしな日本語の質問には答えようがないよな。
919足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 15:45:32 ID:DclEFsKF
>>917
オールデン純正コードバン専用ワックスをカーフに使えるか?
については解答になってると思うけど。

素材である革の種類によって使用するクリームは異なる。
カーフにはカーフ用のクリームを使用するといい。
どのブランドの靴にどのメーカーのクリームが合うかは
各個人の好みもあるのでなんともいえない。
そのあたりの情報はググれば出てくるので好きなのを選ぶように。
分からなければブランド純正のものを使用するといい。

>911に関して一つ気になるのは、
色々なスレで質問して回答をもらっているのに
「回答ありがとう」と言ってないことだ。
くれくれ君でもかまわないが、
感謝の言葉くらいは述べるべきだろう。
920足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 15:49:29 ID:udEtmSmp
こいつの質問には答える気になれない
921足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 15:54:12 ID:h0HLCdf6
>>919
回答ありがとう。
そこまで気が回らなかったよ。
それといちいち回答ありがとうで埋め尽くされちゃ、
迷惑だと思ってスルーしてたんだけど。
922足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 16:16:42 ID:a/m0Alu/
他のスレでも見ていたが、常識がなさすぎではないかな?
普通の人は回答ありがとうで埋め尽くされる程、質問したりしないよ。
それに回答ありがとうで埋め尽くされるよりも、あなたのぐぐればすぐわかる
ような質問で埋め尽くされる方が迷惑です。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1136864344/177-180
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1136864344/286-288
923足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 16:23:38 ID:h0HLCdf6
>>922
ごめんなさいね。
ぐぐってはいたんだけど、多くの人の意見を参考にしたかったんだ。
靴、初心者だからね。
質問は控えるよ。
924足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 16:30:47 ID:DclEFsKF
>>921
ありがとうで埋め尽くされても悪い気は誰もしないと思うよ。
むしろ質問に答えてあげようという人が増えるのではないかな。
921のようにやさしい人ばかりではない。
920のように感じる人がいるということを911には分かって欲しい。


あと、911のコードバン専用ワックスという言葉に釣られてしまったが
そのようなワックスは無いと思った。
(コードバン専用クリームはある。ワックスであったら是非教えて欲しい)
よって、カーフの靴にも使用できると訂正しておく。
925足元見られる名無しさん:2006/02/21(火) 17:18:33 ID:h0HLCdf6
>>924
たびたびすいませんね。
おっしゃるとおり。
コードバンの代表としてオールデン出したんですけど、
正しくは「オールデン純正ワックス」です。
訂正します。
926足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 01:46:14 ID:fIgIItqs
パラディウムという靴を売っている店を探しています
どこか23区内で知っている店があったら教えてください_(._.)_
927足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 02:22:36 ID:T1mkidSX
>>926
アメ横ならちょっとあったと思うけど、
リトルトレジャー ハナカワ フットモンキー ガラクタ貿易 あたりならあるかも
セレクトショップや古着屋なんかでも見かけるけど、種類は定番物が数点あるくらいかな 
品揃えならネットだとおもうよ

【上野】アメ横周辺 part8【御徒町】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1138446183/
ファ板だけど、何か情報あるかも
928足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 04:24:38 ID:uqGJJQpX
ウィズの狭い紳士靴を探してます。
C,Dあたりの既成靴(値段は2万まで、高くても3万)でなるべく国産のブランドが良いのですが。
929足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 09:49:31 ID:P54mOy9P
身長167?B、服装は主にきれカジで細身に合うスニーカーを探してるのですが
予算一万前後だったらどんなのがお薦めでしょうか?

ちなみに今はスタンスミスを履いていますがさすがに一足だけなのはつらいし
被る確率が高杉です。

930足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 09:51:10 ID:fIgIItqs
>>927
dクスです
楽天とかで検索してみたんですけど、28cmまでで自分のサイズが無いんですよね…orz
931足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 13:40:53 ID:/f8XjAqV
ttp://www.loftman.co.jp/loftman1981/pickup/main.html

質問します。3段目の左のYUKETENのブーツですが
東京都内もしくは横浜などで取り扱ってる(できれば豊富に)お店知りませんか?
YUKETENのブーツ自体まったく見かけたことがありません。

よろしくお願いします。
932足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 21:45:16 ID:nQF9I/LM
スウェードのエースとハートのキングではどっちが強いんですか?
933足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 02:00:13 ID:abz4Ppk8
質問です。
こんな感じのブーツがほしいのです。しかし靴に全く詳しくないので、このような商品があるかどうかさえ分かりません。
当方男性で、拍車はなくていいです。
どうぞよろしくお願いします。
ttp://ijan2.hp.infoseek.co.jp/rare18/toujou-chouka.htm
ttp://military-web.hp.infoseek.co.jp/army/army-shoukou-chouka.htm
934足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 02:34:03 ID:Ds+yRBiX
>>933
乗馬ブーツで探してみては
この写真のブーツはものすごくいい物だよ
オーダーなると思うけど値段は想像できない、30万くらい見ればできるかなw

乗馬関係のリンクから馬具やユニホーム扱う業者探すのがいいかも
乗馬関連スレで聞いてみるとか

実用性だけでゴムでいいなら AIGLEが低価格で有名だよ
ttp://www.aigle.co.jp/shopping/order.jsp?gdsid=850929075
ちょっと違うかw

レプリカあるかもしれないので軍オタスレものぞいて見て

935足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 09:10:02 ID:rprZeqI/
>>932
俺的にはハートのキングのほうが強いと思う。
936足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 12:42:27 ID:VvKGoZwa
エスペランザって人気なんですか?
937足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 15:40:34 ID:1z0AgZQi
ROBOTのラバーソール探してるんですが
今でも新品って手に入りますか?
938足元見られる名無しさん:2006/02/23(木) 19:28:29 ID:dl6W94lX
939足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 00:17:19 ID:3kvz9o1u
幅広3、4Eでデザインの良い靴はありますか?(日常使用)
どこを探してもありません。
オーダーしかないのでしょうか。
940足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 00:30:05 ID:H/sw7YYo
>>932
スウェードのほうが強いに決まってんだろがこのボケ!!
941足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 08:11:30 ID:wv+pnAIC
スレ違いならすみません。東京近辺で、値段平均8000〜10000円くらいの
手頃な若者向けスニーカ店は例えばどこがありますか?
またはおすすめ店や、流行りの店を教えてください。
942足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 12:10:12 ID:8n7QUWHs
HISPEEDという2000円程度のノンブランドのスニーカーなのですが、
大阪で売ってる店を知ってる方おられたら教えてください。

2年ほど前に買ったのですが、当時買った靴屋がつぶれて
他を当たっても見つからないのでおねがいします。
943足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 12:32:17 ID:MEucHH/S
コンバースとかの8とか8 1/2ってサイズ表記は1あたり何cmなんですか?
944足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 14:42:37 ID:6OwPGvKx
>>943 おまいの頭はかざりか?w
どう考えても1/2ってのが0.5cmだろうがw

つり乙。
945足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 14:59:10 ID:nZv/duQP
足のサイズを測ってみたら25cmのEだったんですが25cmのEEや
24.5cmのEEあたりなら履けますかね?
946足元見られる名無しさん:2006/02/24(金) 16:20:55 ID:TblGucvF
靴によるからなんとも言えない。

靴の表示なんてあてにならないからな。
もちろん25EEや24.5のEEが履ける可能性は大だ。
947足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 00:46:02 ID:LVhGG8qC
都内でここいっとけというようなお勧めの店はありますか?
948足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 01:21:08 ID:J5Wgexv3
>>947
漠然としすぎ
949足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 10:35:02 ID:tpihrtTg
>>947
アフォは星へ帰れ
950足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 13:29:33 ID:4219e26C
>>948
>>949
知らないのなら黙っていて下さい
951足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 17:11:43 ID:8yX7dGr0
じゃ、誰にも相手にされないだろうよ
952足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 17:32:04 ID:4219e26C
>>951
答えられない人に邪魔されるよりはマシですよ
953足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 18:27:50 ID:FMJiHMJt
スニーカーをキレイに洗うウラ技、しかも早く乾かすウラ技知りませんか?
今日洗ってあさってにははきたいのですが。
(靴クリーニングにだすとか、"乾燥機"に入れるとかはナシで)
954足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 18:32:45 ID:Gmd/oXeO
953普通に干すなり、ドライヤーとか
955足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 19:05:02 ID:8yX7dGr0
変なことしないほうがいいよ。急がば回れ、と。
今から洗えばなんとか乾くんじゃないか。
956足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 20:29:03 ID:nD8HtWEM
どなたかコンバースジャックパーセルのレザーのスリッポン、取り扱いがある店をご存知でしたら教えて下さい。
基本的には日本に入ってきておらず、以前福岡の個人輸入店?で売ってたみたいなのですが、もうないみたいなんです。
957足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 23:48:54 ID:42tzQHl4
当方自転車通勤者です。
通勤といっても工場勤務の肉体労働者なので普段着で通勤しています。
雨天時はレインスーツを着て自転車に乗っているんですが、問題は靴なのです。
防水シューズを探しているのですが、ペダルをこぐ時の足の上下で履き口のところから雨が進入しないよう長靴タイプが良いかと考えています。
で、ネットで検索するうち見つけたのがこれなのですが。。。
http://www.goldwin.co.jp/teva/products/01HYD_oniump.html

本来カヤック用なので俺のような使用法は想定外と思われますが、
上記のような用途(雨天時の街履き含む)は不適切でしょうか?
958足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 00:28:18 ID:gjprVziQ
ダナーのストライカーとかは駄目?値段は高いけど。
959957:2006/02/26(日) 00:46:34 ID:VtbeBoIC
>>958
レス有難うございます。
いや、しかし、高い。。。高すぎます(汗
なにしろ低所得者なもので。

これ見た目よりは軽そうですね。
実はブーツはちょっと苦手で普段履きはオールスター、夏はビーサンです。
他の候補としてはナイキのエアモック2(人工皮革のやつ)とかですが、テバのはなにしろ長靴タイプというのが気に入りました。
960足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 00:49:21 ID:7Q1C+0ut
>>957
一般的対策では
低価格のゴアのトレッキングブーツに、防水素材の脚絆をつけて
レインスーツを着て、パンツ裾をバンドかなんかで絞れば
上から雨とズボンを流れてきた雨、道路やタイヤからのハネにも
対応できるはず
もしくはバイク用のブーツカバー、長さがスネ位まであるから
これでも対応できる、ちょっと動きにくいかも
安価な防水ブーツ    スーパー等で5kくらいから
防水タイプの脚絆     大型スポーツ店等で1〜2kくらいから
バイク用ブーツカバー  車用品店、ディスカウント店等で数千円

下記で相談してみるのも良いかと
自転車通勤スタイル 34
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140484189/ 
961足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 00:57:10 ID:7Q1C+0ut
連書きスマソ
>>957
ブーツ嫌いなら、防水靴下はいかが
自転車専門店やゴルフ用品店、登山用品やアウトドアグッズ扱う店で
ゴア等の防水透湿素材の靴下2kから5kで買えるよ
靴は通勤用と職場用と分ければ問題なし
962957:2006/02/26(日) 01:20:59 ID:VtbeBoIC
>>960>>961
丁寧に有難うございます。
ブーツカバーは以前検索したときに見かけたことがあるんですが面倒臭そうで敬遠してました。
しかし考えてみれば、これだと靴の防水性にさほど気を使わなくてよさそうですし、
今のスニーカーの上からつけても問題ないような気もしますので一番いい選択かもしれません。
ちょっと現物を見てみて検討してみます。

一方でTevaのONIUM PROを雨靴として履くアイディアも捨てがたく思ってます。
なので、あえてそうすることのデメリットを教えてもらえればありがたいです。
963足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 01:50:15 ID:7Q1C+0ut
>>957
カヤックシューズを見たことないのでなんともね
想像ですが
 激しく蒸れて臭いそう
 ちょっと試してみるには高すぎる
 地上での耐久性に疑問
   コンクリ歩いたときのスールの減り
   ペダルを踏むことによるソールへの負担
   足首等稼動部の劣化

カヌー関連のスレで、実際持っている人の意見聞いたほうが確実だよ
964957:2006/02/26(日) 02:17:33 ID:VtbeBoIC
>>963
>  激しく蒸れて臭いそう
職場では一日中ゴム長ですが自覚症状はありません。
しかし気にはなります。。。
>  地上での耐久性に疑問
この点がやはり気になります。
カヌー関連のスレ探して見ます。
いろいろと教えていただき有難うございました。
965足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 02:23:21 ID:cw+4kCy7
1990年頃、チャンピオンのスニーカーは1〜2万円の値段で、
雑誌等でも紹介されてましたが、しばらくして姿を見せなくなりました。
その後復活しましたが、3000円くらいでいかにも安物にな感じに
変わってきました。
なぜ、デザインや金額が変わってきたのか事情をご存知のかたいらっしゃいますか?
966足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 02:23:59 ID:s0wSbJIk
フローシャイムのコブラヴァンプを売っているお店をご存知の方がおられましたらご教授願いますm(_ _)m
967足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 02:52:35 ID:7Q1C+0ut
>>965
まちがってるかも
もともと米国チャンpオン社は靴の製造販売はしてなかったはず
日本国内流通はライセンス物で、
契約終了で日本でのライセンス使用できる会社が変わったからだったような
途中チャン○オンワールド等の類似品(ロゴがそっくり)が流通した時期もあった

たしか本社が傾いたこととかもあったような
詳細はファ板のスウェット系に詳しい人がいるスレにて聞いてみて 
968足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 03:02:24 ID:cw+4kCy7
>>967
ありがとうございます。
確かにロゴの目玉の形が三日月のやつがありました。
類似品だったんですね!
969足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 03:05:24 ID:+ylawdtN
ロイヤルエラスティクスはどうですか?履きやすい?
970足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 07:18:24 ID:TYWk4y+5
最近、某飲食店に転職したのですが、そこでは指定の革靴を買わされるのですが、それがキツくてキツくてたまりません。
自分は扁平足で横幅がかなりあって、コロッケみたいに広がった足形をしています。
なので、普段履いている靴のサイズより1センチ大きい靴を注文したのですが、踵がユルユルなのに横幅がキツくて痛くて、歩くのもやっとです。
一週間我慢して履き続けたら、親指の付け根がかなり腫れて痛みで眠れないほどになってしまいました。
しかし店では上司に「もっと早く歩いて下さい。高校生のバイトにより遅いですよ」と毎日注意されます。
でもこの靴じゃ早く歩くどころか普通に歩くのも無理なのです。
一般のお店に持ち込みで横幅広げてもらうことは出来るのでしょうか。
また転職はしたくないので、どうにか靴を直したいのです…
971足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 07:46:05 ID:rHeSGSmg
まず、靴が足に合わなくて歩けないことを上司に説明してみては?
医師の診断証も添えてみると良いかもしれません。
シューストレッチは駅やデパートにある赤い靴とかミスターミニットでやって貰えますよ。
972足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 12:46:42 ID:I23rPWo0
今の時期東京でショートブーツはいてるのって変ですか?
明日から旅行にいくもので。
973足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 19:02:50 ID:DmjnGW3I
>>972
問題なし 朝晩は寒いよ
974足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:24 ID:TYWk4y+5
>>971 ありがとう。明日、近くのミスターナントカに持って行きます。
今朝、上司に靴が合わないと言ったところ、「じゃもう1サイズ大きいのにしますか?」と言われ、今の靴でも踵ユルユルなので断りました。
とりあえず足が痛いことは伝わったのですが、ただの言い訳くらいにしか受け取ってもらえませんでした…
明日修理屋に持って行って、足がラクになることを願うばかりです。
助言ありがとうございましたm(_ _)m
975足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:51 ID:OwPW5inf
どなたか教えてください。

今度アッパーがガルーシャ(スティングレー、エイ)でライニング
とソールはレザー(牛)の靴を買おうかと思ってるのですが、蒸れ
の度合いや耐久性は通常のオールレザーシューズと変わらないので
しょうか?けっこうなお値段がするのでどなたか履いている人が
いらっしゃいましたらお願いします。仕事用でだいたい12時間
程度は履く予定です。昼や休憩の時はときどき脱いだりします。
976足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 13:08:37 ID:wV0Y5xVi
20歳の大学生の男なんですが、スニーカーを買ってみようかと思ってます。
そこで質問なんですが、20歳ぐらいの大学生が履いててカッコイイと
思うスニーカーのブランドは、どのような物がありますか?
逆に、このブランドのスニーカーは・・・ってのがあったら、それも
教えて頂けると嬉しいです。
977足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 13:58:32 ID:R4DI0ZAs
>>976 いままでどんな履物してたのか気になるけど・・・それはおいといて
とりあえずナイキのエア〜とかはあんま良くないと思われ
ウォーキング・運動に使うにも重くて歩きにくい
脱オタご用達とかいわれるコンバースは服装には合わせやすいけど長時間ウォーキングしたり運動したりするのには辛い
978足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 16:02:54 ID:b+7hNTm9
>>976
とりあえずド定番なら間違いないんじゃね?
上でも上がってるコンバースのオールスターとか、
アディダスのスーパースター、カントリー、スタンスミスあたり

このへんから好みで選べばいいと思われ
979足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 17:27:09 ID:OO8lEh6I
>>970>>974なのですが、今日靴修理屋に持って行ったところ、伸ばすのに3日かかると言われました。
靴に縫い目があるので、あまり強く引っ張ると縫い目から破れる恐れがあるそうです。
そのため、少しずつ時間をかけて伸ばすしかないそうです。
しかもその伸ばす機械は何人か順番待ちで、やってもらえるのは来週になるとか。
私は木曜日の朝には履かないといけないので、水曜日の夜までしか時間がありません。
近所の店から隣町まで車で4軒まわりましたが、どこも順番待ちでした。
こうなったら自分で伸ばそうかと思うのですが、
温めるとか冷やすとかお湯をかけるとか、伸びやすくなる条件ってあるんでしょうか?
分かる方いましたら教えて下さいm(_ _)m
980足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 18:47:20 ID:IjlcnZJZ

スーツ用の革靴を買おうと思っているのですが、ピッカピカの光沢系とテカらないマット系のどっちの革がいいでしょうか?
どちらの革でも金額的には変わらないので悩んでます。
981足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 19:07:50 ID:A232+5PW
アシックスってダサい?
982足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 21:58:44 ID:8CMVHAR0
>>979氏とは違うけど、俺も買ってきたキャンバススニーカーが
微妙に形が合ってないらしく小指の付け根が痛い。
軽く湿らせて市販のストレッチャー?で伸ばしてるけど
上手くいくかどうか不安。
伸ばしたりするのって無理があるかなあ。
983足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:13:58 ID:pJVzsx+r
布は湿らすと縮むんじゃない?
984足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:18:18 ID:EDyosR5L
>>980
どちらかと言えばピッカピッカの方が正装に近いし
だぶんガラスなりなんらかのコーティングがされているはずなので
手入れも楽なはず
よってピッカピッカを薦めます
985足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:50 ID:Hv2/0f9D
靴のことは全く知らないんですがカッコイイなーって靴があったので質問です
この靴はなんという名前なんでしょうか

http://www.uploda.org/uporg323697.jpg
986足元見られる名無しさん:2006/02/27(月) 22:41:04 ID:j12k160+
>>979
ttp://www.randd.co.jp/catalog/cat116.htm
こういうアイテムがある。

ただ、歩けないほど痛い靴だとどれくらい効果があるだろう?
だめもとでやってみる意味はありそうだが。
987足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:35 ID:S12MFAv1
>>979
もう一度上司に説明して、靴がどうしても合わないことを
分かってもらうわけには行かないんだろうか・・・。
いずれにしろその状態では仕事にならないんじゃないかと思うよ

仕事は大事だけど、そのために自分の足を犠牲にしてるようで
他人事ながら心配になってしまう。
988足元見られる名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:27 ID:vgqwwLFA
>>979
靴を履いた状態で、ぬるま湯に浸した布を伸ばしたいところを中心に乗せて、
2〜3時間ぐらい過ごすと良いよ。乾かないようにたまに布を濡らしながら。

あと、踵のゆるみは、靴の踵の内側の当て革が売られているんで、自分で付けるか、
修理屋さんに頼んで付けて貰えばいいよ。
989982
>>983
湿らせて木型で押し広げる?タイプのストレッチャーで伸ばしてます。
乾いたら伸びた状態で安定するかと思って。
無理ですかね?