総合!靴についての質問スレッド 3足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
立ててみた

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 2足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112318003/
2足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 14:25:39 ID:AVCSgLux
3足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 15:48:17 ID:7NkZOUhz
今度靴を買いに行こうと思います。 季節などを考えてオススメを教えてください。
サンダルも良いなと思いましたが、裸足が嫌いで。
19♂ 身長低めです。

4足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 21:16:43 ID:SS4VsFlN
ソール6センチってやや高いですか?普通に高いですか?
男で。
5今は♂8cm普通!:2005/07/10(日) 23:54:35 ID:Wz/aw4hw
ウエッジソールは初級!クリアソールは中級!クリアヒールは上級者向けだが10cmは気持ち好い!
6足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 00:44:16 ID:CHRPrJJh
クリアソール=シークレット
7足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 15:52:47 ID:CHRPrJJh
f
8足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 20:56:49 ID:x7XHeJns
すいません。学ランに似合うオススメの靴を教えてください。
9足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 21:13:08 ID:CHRPrJJh
黒い革靴
10足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 23:14:49 ID:pS7dMrDO
いままで適当に靴を選んでたんですが
今度はちゃんと選らんで買おうと思っています。
ところでナイキでSBやらなんやら分かれてますがどういう風にわけられているか
解説してるサイトってありますでしょうか?
11こぅ:2005/07/12(火) 05:47:00 ID:lj9ggosE
953の人は偽者です。
IDを見て下さい。
12足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 12:34:39 ID:3ufBUzZZ
そういう自分もID違うよ。
13足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 18:38:00 ID:3ufBUzZZ
0
14足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 21:05:53 ID:3ufBUzZZ
15足元見られる名無しさん:2005/07/12(火) 21:59:14 ID:eIa3lFbF
>>8
黒のコインローファーを履くのも良いと思うけど
同じく黒のストレートチップやプレーントゥもよさげ。

ところで話変わるけど、警察官(交番勤務)の靴ってどこが製造してるの?
16足元見られる名無しさん:2005/07/13(水) 02:03:23 ID:4fbgyBhV
どっかで銀色のすげぇかっこいい靴売ってたりしない?
17足元見られる名無しさん:2005/07/13(水) 16:26:26 ID:B6mNplBp
革靴について質問です。
大きく分けて黒と茶があると思うのですが、どういう服に合わせて選べばいいんでしょうか?
18足元見られる名無しさん:2005/07/13(水) 16:42:46 ID:PKStA9Bb
革靴を買いにいったら足にぴったり来る物がありました。
でも中底?が沈み込むなら後々緩くならないですか?
今ぴったりする物より少しきつめな物を選んだ方が良いのでしょうか。
19足元見られる名無しさん:2005/07/13(水) 21:46:24 ID:wZP29fGv
ソールが革製のものや木製のものはどういったケアが必要でしょうか?
20足元見られる名無しさん:2005/07/13(水) 22:32:37 ID:Vi/sXo2Z
>>16
DIY
2110:2005/07/14(木) 00:14:02 ID:wFLM/Ipf
ないですかね・・・靴に詳しい奴とかいなくて聞ける人いないのでお願いします
22足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 00:48:35 ID:rucpo98R
ヒント

店員
23足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 07:57:09 ID:7mHxDjub
>>10
ナイキのことならナイキスレで聞いたら?
ちゃんと選びたいっていってもスニーカーなら目的と足に合うかだけだよ。
24足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 08:05:23 ID:7mHxDjub
>>18
グッドイヤー製法ならちょっと沈みこむかなーって感じ。
きつめのを選ぶのは何ヶ月か、何十ヶ月かけて長期的に見て履くとき。
朝履くときに多少ゆるくても夕方ぴったりになったりもするし
靴の質、生活状況などいろいろな要素が絡んでくるので
きついのを選んだほうがいいよとは一概にはいえないのです。
25足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 11:50:35 ID:nIEJyDy6
埼玉でGUCCIの男用靴売ってる店教えて下さい
26足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 14:02:56 ID:stwmownV
グッシーって何?
27足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 14:04:12 ID:FHsJhPFR
白のドライビングシューズ買おうと思ってるんだけどもう流行はずれ?
定番で履けるかな。今まで履いてたんだけど凄く楽だし気に入っててけど
もうボロボロになっちゃったから新しいの買おうか迷ってて
28足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 14:30:02 ID:stwmownV
>>27
グッシーって何?
29足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 14:33:32 ID:FHsJhPFR
ぇ?つり?
グッチ!!
30足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 14:48:48 ID:stwmownV
グッチ=ブランド名
では、
グッシー=?
31足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 18:30:54 ID:GbAHjeJm
ID:stwmownV
32足元見られる名無しさん:2005/07/14(木) 21:08:41 ID:stwmownV
hj
33足元見られる名無しさん:2005/07/16(土) 12:52:37 ID:eOptJagz
革靴って洗えないですよね?
なんでですか?
34足元見られる名無しさん:2005/07/16(土) 13:17:30 ID:1N4//qrO
洗うと硬くなるからじゃないか? クリーニング店だと洗える。
35足元見られる名無しさん:2005/07/16(土) 18:36:52 ID:KHgfot1Z
>>33
洗える、じゃぶじゃぶ自分で洗える。
ttp://www.randd.co.jp/letshoescare/letsschome.htm
36足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 01:08:50 ID:R98ziD0m
さっぱり綺麗になりそうだけどこの時期カビの心配は無いかな?
37足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 04:46:12 ID:CiOhSfuD
プーマのローマ、ナイキのコルテッツなどにみられるような底が柔らかくて厚めのスニーカーみたいなのが他にあったら教えてください
38足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 06:33:12 ID:di3ectVJ
>>
無問題。室外で陰干し。
39足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 10:19:23 ID:XQC3XPYa
質問です。
就職活動に備え10万前後の靴を2足見繕っているのですが
どれもこれも靴底がベニヤ板のしかありません。
ベニヤ板だとすぐ割れてしまいそうで怖いのです。
40足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 10:29:59 ID:di3ectVJ
>>39
いい大工知ってます。
41足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 10:59:06 ID:+auBQTvm
>>39
レザーソールをベニヤ板だと勘違いしてないか??
42足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 11:04:43 ID:XQC3XPYa
クリケッツ&ジョーンというところの靴は
ニスが塗ってました。ベニヤじゃなくシダーかも。
43足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 11:26:36 ID:+auBQTvm
>>42
クロケットスレの798か?
そこでも突っ込まれてるようだが、それは板じゃなくて革なんだよ革。
44足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 11:30:56 ID:di3ectVJ
>>42
バカか?
ベニヤとシダーの見分けもつかないとは!
クリソッツ&ジョーダンズの靴は全て
ノーザンプトン製のベニヤ板です。
45足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 11:34:47 ID:+auBQTvm
>>44
いや、クリソッツ&ジョーダンズでも確か、
ハンドグレネードラインならパイナップルの
樹皮で作ったソールがあったはず。
46足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 15:28:18 ID:XQC3XPYa
いろいろこたえてくれてありがとうです。
結局、杉の板ってことなんですね。
ニスが取れた後のお手入れはどうしますか?
ミンクオイルを炙った煙でいぶすのが良いとよく聴きますね
47足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 16:25:36 ID:+auBQTvm
>>46
釣りなのかアホなのか、正直わからんとです。
48足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 16:33:01 ID:CQdvx0pN
ラバーソールって冬雪の上を歩くと他のと比べて滑りやすいですか?釣りじゃないんでお願いします
49足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 16:55:26 ID:di3ectVJ
>>48
ソールにパターンが無いやつは、すべて滑ります。
素材は無関係です。
50足元見られる名無しさん:2005/07/17(日) 17:58:50 ID:Phh5r2C1
普通は、冬になったらスタッドレスソールに付け替えるよなぁ?
5148:2005/07/17(日) 21:51:18 ID:CQdvx0pN
>>49
遅れましたが、レスありがとうです!ジョージコックスを通販で買おうと思っているんですけどやっぱり止めくかぁ(´・ω・`)
52足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 00:35:04 ID:5/1s8kbH
スリッポンは、どこのメーカーのが安いですか?
53足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 00:56:21 ID:MJKBBiGD
質問させて下さい。底が長持ちするスニーカーってどこのメーカーですか?
コン●ースのA××STAR買ったのですが、1年もしないうちに底が磨り減って中身が出てきました…。底が丈夫でオシャレなやつあったら教えて下さい…(♀です)
54足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 02:09:58 ID:2VafabYc
スリッポンといえばやっぱりVANSですか?
55足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 03:01:24 ID:bJK+uDng
店で28.0のスーパスターを履いてみようと思ったんですが、小さくて入りませんでした。
スニーカーって紐を調節したら多少大きくなるんですか?
56足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 07:01:38 ID:GndM3ofQ
>>52
ヒラキにもスリッポン売ってた。

>>55
足のさきっぽに余裕があれば甲の部分が調整されて足が前にいくけど
はいらないのはどうしようもない。
57足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 07:30:43 ID:GndM3ofQ
>>53
ランニング用やウォーキング用のほうが長持ちはすると思うよ
58足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 10:36:18 ID:nG73YT19
伊勢丹でyankoのギリーシューズを買ったのですが店員に
羽が開いていると連呼されました。
確かに普通の内羽のものと比べたら開いてはいるのですが、
デザイン上多少は開いて履くものなのではないでしょうか?
59足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 11:48:36 ID:+Us4491c
トリッカーズ
60足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 17:38:47 ID:dvgDW/+j
>>58
何cmあいてますか?
61足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 18:18:59 ID:nG73YT19
>>60
4つ穴のタイプで上から2番目の穴のところが履いたときに2cmほど開きます
ツリーを入れておいた状態でも1cm開いています
62足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 20:21:55 ID:5pfREU0h
アディダスのスレでも聞いたのですが、
最近ハイカットという靴を買ったのですが紐の縛り方が分かりませんorz
なんか店員曰くかなりゆるく紐を通すって事だったんですが、
最後は蝶々結びはしないといわれました。
自分も変な見栄張って、そんなことしないですよ〜wとか言っちゃって実際どうするのか聞きませんでしたorz

今はゆるく紐を通して最後を蝶々結びにしないで軽く駒結びして左右からたれ下げてるんですが、
それだと駒が小さくなって穴を通ってきちゃうんですorz

分かりづらい質問なんですがこれだけ流行ってるだけあって店員や知り合いには今更聞けないですorz
向こうのスレで似たようなことを見かけた方何度もスマソ
63足元見られる名無しさん:2005/07/18(月) 23:26:11 ID:Qckghw3I
>>61
ちょっとあき気味かも。
でも、ツリーしか入れないときに羽根は
ぴったり閉じてることが多いと思います。
そのことを店員さんは言ったのかな。
足入れた時に羽根はなるべく閉じていたほうが美しいとされていますが
2cm程度なら許容範囲ではないでしょうか?
64足元見られる名無しさん:2005/07/19(火) 02:36:59 ID:4XDwgQgZ
今年からスタイリストの仕事をしております。
ナンバーナインの皮製のエンジニアブーツが欲しいのですが、
何処に売っているかご存知なかたおられますか?
東京か大阪で
65足元見られる名無しさん:2005/07/19(火) 04:05:10 ID:KzPvX7sQ
どなたか 腰痛の人に向いている靴、教えてください
66足元見られる名無しさん:2005/07/19(火) 05:58:30 ID:2PPPA+vZ
>>65

THE HORIEMONSってメーカーの靴はいいですよ!
僕も腰痛もってるんで、このメーカーを愛用してます!
67=53:2005/07/19(火) 22:02:38 ID:++OM6Qjp
57

なるほど!サンクス。探してみます
68足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 00:04:51 ID:OlL8yURz
皮と革の区別がつかない人にスタイリストは無理よ。
転職をおすすめします。配管工とか。
69足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 00:25:24 ID:9PJC7jdG
ttp://www.rakuten.co.jp/ar/459807/596775/

この靴買おうか、無難にコンバースにしようか迷ってんだけど
この靴どうですか?
70配管工:2005/07/20(水) 00:39:32 ID:0MdYK5wV
>>68
いや、うちでもお断りです
71足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 02:17:32 ID:RRts1lU8
冷たい人ばかりですね・・・
転職はしませんよ
72足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 07:06:36 ID:EronfC34
>>64
キニスルナ、レスヲマテ。
73足元見られる名無しさん:2005/07/20(水) 23:19:40 ID:7m07XeNU
靴底のゴムラバーが剥がれかかっているのですが
こういう場合修理する方法はありますか?
アロンアロファでは厳しいでしょうか?
修理屋ってあるのかなあ・・。
74足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 13:08:23 ID:CsiNWqQ/
高くつくけど張り替えれば平気じゃない?
75足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 14:04:19 ID:8MNkIMg9
優雅でスポーティな "ウーゴ&エンツォ” のシューズ、ワールドフットウェアーギャラリーから
ttp://www.modernish.com/news/mens/2005/20050719/wfg/wfg_01.htm

これっていくら?めちゃ高いのかな
76足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 16:21:56 ID:mQJUXUGM
VANSのスリッポン買おうと思ったけど、結構高いね。
77足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 19:40:50 ID:fWDUbCTk
誰か!「ランツC」って靴知っていますか?
ジョン・ロブで売っているらしいのですが。
知っている人いたら教えてくださーい。
78足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 19:47:41 ID:fWDUbCTk
>>73
ソールとアッパーの境目だったら
http://www.rakuten.co.jp/actika/408314/408514/
が、どうだろう?
7973:2005/07/21(木) 20:47:51 ID:AOTWP0Uj
>>74
メーカーでやってくれるかなあ?
>>78
接着剤ではないですよね。
もう剥がれかかっているのです。

とりあえず応急処置としまして
市販のアロンアルファでくっつけましたが
今後どうなるかわかりません。
何か良きアドバイスがあればよろしくお願いします。
80足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 21:09:35 ID:A5QtdkQn
「2E」「3E]って読み方は「にいー」「さんいー」でいいの?
81足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 21:15:14 ID:24tn4DDi
女性用のサンダルとかミュール等は、一般的に自分の足よりも若干小さ目を
買う方が良いとされていますが、ぺたんこサンダル(ビルケン等の)もそうなのでしょうか?
どうしても欲しいぺたんこサンダルのサイズが、自分のサイズよりワンサイズ
大きいのしか売っていなくて、大きくても見た目妙でなければ買おうと思いまして・・・

よろしくお願いします。
82足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 21:29:58 ID:Btx5gStr
キャンパス地の白スニーカーを白のスプレーで染めたいのですが
どのスプレーが綺麗に染められますか??
83足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 21:56:33 ID:q7eATJ1U
>>73
接着するまえに接着面をきれいにした?
乾燥してから固化するタイプだと履いたらまた剥がれるかも
どんな靴かによるけど、修理やさんに相談してみたほうがいいよ
>>80
ツーイー、スリーイーに一票
>>81
ビルケン等ならきちんとサイジングしないと意味がないような
それにワンサイズ大きいとペタペタ歩きになるから、少なくとも
大人の女性なら避けたほうが、縁がなかったと清くあきらめましょう
>>82
完成品の白のキャンパスシューズをきれいに染めるのは無理
84足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 23:09:46 ID:fWDUbCTk
>>80
「2E」「3E]って読み方は「にいー」「さんいー」でもいい気がするけど。
 スコッチグレインの店員は「ツーイー」「スリーイー」だったよ。
8582:2005/07/21(木) 23:21:45 ID:Btx5gStr
そうですか、
白スニーカーが
少し汚れてしまったのですが
何かいい方法ありますか??
86足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 23:22:33 ID:4j2Wag8M
>>80
普通に「中太」、「太」
8781:2005/07/21(木) 23:46:54 ID:24tn4DDi
>>83さん
ご丁寧なご回答をどうもありがとうございます。
おっしゃる通り、大きいサイズはちょっとだらしない感じになりますね・・・
これからまた他のサンダルを探してみようと思います。
ありがとうございました!
88足元見られる名無しさん:2005/07/21(木) 23:52:13 ID:nApmR1zq
>>84
ワイズって言う人はにーいーで
ウィズって言う人はツーイーと言ってほしい。
なんとなくw
89足元見られる名無しさん :2005/07/22(金) 02:35:27 ID:zXlnrVBW
突然すみません。
ラルフローレンの靴ってUS表示ですか?
それともNZ表示なのでしょうか?
私が馬鹿の大足だけに入らないのか、
はたまた纏足宜しく無理やり履こうとしているのか・・・
教えてくださいませ。
90足元見られる名無しさん:2005/07/22(金) 07:25:48 ID:hAsttSEn
靴紐を蝶々結びにしてない縛り方ありますよね。
あれってどーなってるんですか??
やり方教えてくだせぃ。
91足元見られる名無しさん:2005/07/22(金) 07:31:18 ID:O2FsPKNN
>>82
洗う、きれいに新品同様にはならないけど、少なくとも清潔感は復活するよ。
洗うときは洗剤のすすぎ残しと
乾燥は風通しのよい日陰でゆっくりと乾かしましょう
型崩れ防止で新聞紙をまるめてキッチンペーパーで包んで入れると中が
汚れないよ。
しっかり乾いたら全体にムラなく薄く防水スプレーでヨゴレ防止。
92足元見られる名無しさん:2005/07/22(金) 08:04:27 ID:iPVCeNxH
いわゆる普通の革靴の「靴ひも(細いやつね)」ってどこにでも売ってるけど
たいていは黒と茶しかないじゃないですか?ワインレッドとかホワイトのが欲しいんですが
どこかに売ってますかね?
93足元見られる名無しさん:2005/07/22(金) 17:15:59 ID:zfzSoEYv
94足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 11:43:29 ID:tcSgqxNN
最近靴に興味を持ったど素人です お願いします

VANSの定番VANS SK8 HIですが靴の前面のロゴみたいなのが
2種類みかけるのですが違いはなんでしょうか?
しょぼい質問だと思いますが教えてください

http://image.www.rakuten.co.jp/stormy/img10211650201.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/apolloplus/137011/160079/258978/
95足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 11:47:02 ID:zZMjGwnD
日本企画(上)とアメリカ企画(下)
日本企画のが幅狭い
アメリカ企画のが幅広い
96足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 11:53:30 ID:tcSgqxNN
>>95
ありがとうございます!
チビなんで日本企画の物をゲッツしてきます
9792:2005/07/24(日) 16:37:13 ID:4rmXuJEC
>>93
d!
あるとこにはあるんだねぇ・・・通販とは盲点ですた。ハンズやらなんやら何件も探しちゃったよw
多謝!
98足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 20:34:10 ID:2S6GYeBn
ブーツを買ったのですがヒールが少し高めで歩いている内に足が痛くなります。
高さはともかく、形は合っていると思うのでこのまま履きたいのですが、
靴屋に持っていけばヒールの高さは調整(低く)してもらえるのでしょうか?

詳しい方お願いします!
99足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 20:51:16 ID:FGNRWkWr
>>98
ヒールの高さはソールの形状(反り)とバランスを取りながら造るので難しいと思う。
兵庫に有名な修理屋さんのサイトが有るけど同様の質問にも「無い。」ってあっさり
切り捨てられてるからね。
ヒールを下げる→ソールも反りの形状を変える→アッパーに無理が行って痛む。
そんな事が予想は出来ますね。

http://www.shoe-riya.com/qa_shoesandfoot.html#qa_shoeandfoot_036
(スクロールして行って真中から少し下の方)

>><ヒールが高すぎて歩きにくい>
>> 先日買ったばかりのブーツで頭を悩ませています。
>>ヒールが高すぎて、つま先からかかとまでスゴク急カーブなのです。そのため、つま先とかかとしかつかない状態です。歩くと、とても痛いのです。
>>
>>なにかいい方法はないでしょうか?
>>ちなみに、つま先に入れる中敷きのようなものは試してみましたが、効果はありませんでした。
>>勘違いなところに質問メールをしてしまったようでしたら申し訳ありません。(女性)

>> 残念ながら、ありません。

100足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 21:37:51 ID:/cCxcElk
この手の質問はさんざん既出。
1センチ程度ならやってくれるところはあるけど、靴が破損する可能性大。
やめた方がいいよ。
101足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 22:37:07 ID:o2sA4lZx
あの、なんて言えばいいか分かんないんですけど、ウォーリーを探せ!のウォーリーが履いてるみたいな履くとこが少し長めのやつってどうゆう服と合わせればいいんでしょうか?
102足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 22:48:42 ID:acl9higH
>>101
言っている意味がぜんぜん分からない。
とりあえずウォーリーと同じ格好してみたら?
103足元見られる名無しさん:2005/07/24(日) 23:00:18 ID:1zUsv9P4
>>101
ハイカットの革靴ってことかな
ttp://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?genre_id=00000081
ロングノーズの革靴ってことか
ttp://www.natoriya.jp/goods_img/PREMIATA-24012-BRD-1.JPG
104足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 02:34:17 ID:ZOPneYla
すこぶるウォーカーってどうなの?
105足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 03:07:22 ID:pwGeqXiv
>>104
売りは中敷w
106足元見られる名無しさん:2005/07/25(月) 19:55:24 ID:O41gdjuy
uniqroの店舗に特大のポスターがあるんだけど、この女の人の履いてるスニーカー
どこのでしょうか?
ttp://www.uniqlo.com/check/bodytech.asp#tight
↑の真ん中の、ライトグレーのスパッツのお姉さんです。
または、適当なスレあったら誘導お願いします…
107足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 13:13:56 ID:XTC4H6HP
ホールカットってカジュアルな位置付けなのでしょうか?
108足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 13:29:40 ID:2IW8RBT1
>>107
ラストやトゥデザインやノーズの長さ等のもよるけど
基本的には、装飾を廃している点において
内羽ストレートチップに準ずる位置の内羽プレーンと同等の
正装よりの範疇ではないでしょうか。


109足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 18:07:51 ID:VkKIak0p
去年大学の面接の時に親からリーガルの靴をもらったんですが、あれは若者ははいているんでしょうか?一般的にどのように評価されてるんでしょうか?
110足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 18:18:55 ID:nSknfbK4
>>109
モデルによる
111足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 18:28:15 ID:GfYGbMxP
>>109
モノによって雲泥の差。
ここから先はガルスレへ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1116336382/l50
112足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 19:26:02 ID:WTll1TYo
ダンクSBのSBは何の略?
113足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 19:33:15 ID:ZfamN4KR
巻き爪は靴のせいなのかな?かなり酷い巻き爪で
これは保険が適用されるのかな。
114足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 21:24:30 ID:XyNPiXJB
ドレスシューズってどんなのですか?
115足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 21:31:22 ID:cI325sRN
ドレスに合わせるシューズ
116足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 21:34:10 ID:mFvwCooJ
>>113
巻き爪は菌のせいじゃなかったかな。
皮膚科へどうぞ。

>>114
エナメルのフォーマルな靴。
エナメルは靴墨でドレスを汚さないような配慮から。
117足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 21:36:36 ID:cI325sRN
>>113
靴が合わないときもあるし、深爪した後になることもある。
保険はきくんじゃない?
118足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 00:31:10 ID:eomk398Z
>>77
知っているけど、それが何か?ジョン・ロブで売っていたかどうかは知らんが、
昔、横浜のクインズイーストにあったロブショップの隣にあったヒルディッチー
キーのショップでいつもセール価格で売っていた。5万円ぐらいが3万円かな。

ところでスニーカー初心者でコーディネートについて質問したいんだけど、
このスレでいいのかな?
119ドレスシューズとは?:2005/07/27(水) 01:06:15 ID:HYlv6LwD
>>115-116 は間違い。

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/oshare/oshare11.html
>>では、ビジネスマンが履く靴をどのように呼ぶかというと、『ドレスシューズ』と呼ぶ。
>>
>> フォーマルな場所に履いていっても違和感のない、ステータスを感じさせる靴である。

ちなみにブーツの分類上、ワークブーツに対してドレスブーツと言う表現をする事も有るが、
同様にスーツやドレスアップしたファッションの時に履くスムーズレザー(またはスエードなど)
のブーツの総称である。
120足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 06:26:32 ID:7uxP+P+l
サイドゴアブーツとジョッパーブーツとは?
121足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 11:46:08 ID:E7Vvw0fJ
コンバースってもうダサい?
122足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 12:26:56 ID:F7WfbaIp
汚い格好にコンバースだとそれしか買えないのかなぁ
って感じでださい。
123足元見られる名無しさん:2005/07/27(水) 19:28:52 ID:C4VBWJEp
この靴のモデル名分かります?
まだどっかで売ってないかな・・・。探し中。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050727192642356.jpg
124足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 16:10:04 ID:zCFRBkFF
ジョンストンマーフィーで品揃えが豊富な店を教えてください。
銀座・渋谷・新宿辺りで。
以前リーガル行ったけど、あんまりなかったです。

ネットは無しで。
125足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 17:00:58 ID:7/65wiJR
>>124
REGAL 八重洲地下と本店は行ってみた?
J&Mは、この2店が一番揃ってる。
126124:2005/07/28(木) 19:51:58 ID:sTj++cNa
>>125
おしえてくれるんはうれしいんだけど
地図とか交通案内とか載せてくれない?不親切。
127足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 23:17:37 ID:9G2rxKl3
なんて態度のでけぇ質問者だw

ところで>>123は・・・
128足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 04:26:57 ID:SF3L0M76
なんでもかんでも、自分で簡単に調べの付く事まで他人に頼るマザコン野郎はスルー。
129足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 08:57:56 ID:fNSUa34O
最近古着屋でスウッシュを逆向きにした
NIKEのぱちもん買ったんだけど、これってレアなのかな?
130足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 12:40:42 ID:EUVx/ZQe
>>126
晒しage
131足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 19:39:18 ID:PaLDNRLf
オールデンとアレンエドモンズとオーベルシーの中で、
もっとも履き心地がソフトで、
おろしたてからしっくりくるのはどれでしょうか?
132足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 00:00:07 ID:oSUmZtnp
 靴って どのくらいで買い換える?
コンバース履いてたんだけど、半年しかもたんかった・・・・短いか やっぱり???
133足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 00:03:52 ID:Bgt9DBMs
すっげーデブなんだね。
134足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 01:14:53 ID:3IslXa2c
スニーカーの中敷の下にカビが生えていた。
洗ってみたけど、どれないよ。
中敷も洗ったけど、まだ履けるかなぁ?
135足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 09:11:38 ID:1Pgaw6PR
本物の>>124です。
126は私ではないですよ。同じ日なのにIDも変わってるし。

>>125さん、ありがとうございます。今度行ってみます。
136足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 09:15:44 ID:Xc5OmEoG
靴を買ったのですがサイズがワンサイズでかいようでぶかぶかです。靴の修理屋で靴を小さくしてもらうことってできるのでしょうか?
137足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 09:28:54 ID:yJvuhZxW
できない。中底いれたりして調節汁
138足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 13:04:08 ID:Ak9WCnIX
Barracudaというブランドの靴について知りたいのですが
扱ってるお店も少ないみたいだし、あまり情報が得られません。
詳細がのっているようなサイトとか、取り扱いが豊富なお店など
あれば教えてください。
139足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 13:23:55 ID:Hpe2Y6Ck
東京でSWEARの靴買える場所を探しているのですがありませんか?
140足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 17:32:44 ID:V48ZrJc2
ネットで探すのにお勧めなサイトはありませんか?
141足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 18:51:27 ID:DZPXX7mT
142足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 22:49:59 ID:Xc5OmEoG
靴の大きさを小さくするのは不可能ですか、。
143足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 00:07:11 ID:8wXrV4yl
>>142
ムリッポ
しかし、足を大きくするのは可能。太れ。
144足元見られる名無しさん:2005/07/31(日) 16:19:44 ID:McraOqxU
厚手の靴下履くとか・・・
145足元見られる名無しさん:2005/08/01(月) 01:36:29 ID:W8BdE5Ym
ガラス靴とはどういうののことを言うのですか?
146足元見られる名無しさん:2005/08/01(月) 01:47:08 ID:Ue6fN5d+
モーブスってどうでしょうか?はきやすい?
あの値段でレトロな感じが好きなんだが・・・
147足元見られる名無しさん:2005/08/01(月) 01:51:58 ID:EizCv7OP
>>145
シンデレラがはいてた靴だよ
148足元見られる名無しさん:2005/08/01(月) 02:28:10 ID:SBWvYqit
旬な靴について教えてください
149足元見られる名無しさん:2005/08/01(月) 21:54:43 ID:xFgG7A1p
>>148
ビーサン
150足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 01:35:38 ID:LBCDU+RG
お尋ねします。
シンプルなレースアップブーツに定評のあるブランドあったら教えてください。
こういうのってどこのブランドでも出しているから特段有名所っていうのはないんでしょうか?
151足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 01:49:40 ID:tz62dcln
>>150
マーチン先生でいいんじゃねえの?
152150:2005/08/02(火) 02:06:57 ID:LBCDU+RG
すいませんマーチン先生調べてみましたがソールが
ごっついラバーではないのを探しています。
レザーとかレザーっぽいラバーのを探しています。

とはいえご回答ありがとうございます。
153足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 07:59:58 ID:hcSetro1
スレ違いだったらすみません。
セールのことで質問したいんですが、スケッチャーズスレってありますか??
154足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 22:44:01 ID:tz62dcln
>>153
Ctrl+F
155足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 22:59:24 ID:pK6TO625
靴の修理(?)について質問です。
楽天でjellygirlのウエスタンブーツを買ったのですが〜
届いたのを履いてみたら、ヒールが自分には高すぎて全然歩けない…(9,5a)
せめてあと半分の高さなら…と思ったのですが、修理屋さんで、ブーツのヒールを低くして貰うことってできますか?
教えてください お願いしますm(_ _)m
156足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:02:20 ID:7tk4R6vI
靴の構造からして無理だと思う。
157足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:10:16 ID:wZcmtYG5
この手の話題はしょっちゅうでるね。
158足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:11:28 ID:mBqm3I4G
こういう質問をしてくるヤシは一言で言ってウジムシ。
新で良いよ。
159足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:11:29 ID:pK6TO625
>>156 レスありがとうございます。
やっぱ無理ですか…歩く練習少しずつすることにします(´・ω・`)
160足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:18:43 ID:2TXKCRSd
>>150
> シンプルなレースアップブーツに定評のあるブランドあったら教えてください。

こう言う質問をするんだったら初めにどういうスタイルが欲しいのか
ちゃんと書くもんだよ。ドレス系、カジュアル系、ワークブーツ系、合わせる服など。
言葉足らずのくせに本人は「これで足りてる」と思うから回答が返っても
「そんなんじゃないです。」ってなっちゃうんだろ?
質問するならちゃんと要件を伝えられるように書けよ。

まぁそう言う質問に回答する方もする方なんだけどな・・・・しょーもない。
161足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:23:17 ID:2TXKCRSd
> 155 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2005/08/02(火) 22:59:24 ID:pK6TO625
> 靴の修理(?)について質問です。
> 楽天でjellygirlのウエスタンブーツを買ったのですが〜
> 届いたのを履いてみたら、ヒールが自分には高すぎて全然歩けない…(9,5a)
> せめてあと半分の高さなら…と思ったのですが、修理屋さんで、ブーツのヒールを低くして貰うことってできますか?

>>99に同じ質問に対する回答があるんだけどな。
同じスレッドの過去ログも読まないで質問してくるのも典型的な困ったちゃんだよな。
(ちなみに>>99は俺の投稿)
162足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:28:34 ID:pK6TO625
>>155です
>>99読ませて頂きました。気付かなくて本当に、すみません。
163足元見られる名無しさん:2005/08/02(火) 23:46:26 ID:3BpmCEmD
赤いスニーカーでソールが白でないものってありますか?
探してるけど、なかなか見つからなくて・・・・
164ごんた君:2005/08/03(水) 00:11:43 ID:Wch8baVi
どうも、はじめましてヒールの高さについてなんですけど、ものによっては少し下げることできます。
ぼくの知り合いの修理職人さんでできる人知ってますよ。すごく上手ですし、相談に行ってみたら?
rifare.jpにアクセスしてみて、恵比寿の店なんだよ。ビギンとか、BESTGEARにも
掲載されてましたよ。2〜3センチならいけるかも。
165足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 01:31:18 ID:lhDn0EG6
ヒールを削るのは止めた方が良いよ。
まともな靴(ちゃんとした造りの靴)なら間違い無く逝く。それは99に書いてある通り。
「ものによっては・・・」ってのが何を指すのか分からないけど、ヒールを削った後の
バランスはどう取るんだろうね?
166足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 08:18:01 ID:CcPfPOUT
>>164
ろくな修理屋じゃありませんね。
3センチも削ったら靴ぶっ壊れますよ。
良識のある修理屋は絶対やりません。
167足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 13:41:09 ID:9/GwioY2
革靴のサイズについて教えてください。
サントーニ・オーベルシー・ステファノビなどの靴で6 1/2を履いています。
通販で靴を買いたいのですが、サイズの表示がバラバラで迷っています。
http://www.q-style.jp/7f/manner/manner19.html
http://www.pediwear.co.uk/chart.php
http://www.alden-of-carmel.com/Catalog/index.cfm/FuseAction/fitting.htm

上記の靴はどれもUKの6 1/2で、24.5-25cm程度だと思っているのですが、
違うんでしょうか? よろしくお願いします。
168足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 20:17:46 ID:bM7MGkkz
全部英国靴じゃないし・・・・
あくまでも目安だから失敗する可能性は高いよ
そのクラスの靴は納得するまで試着しないともったいないよ
169足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 21:35:48 ID:M7nB7Bd1
ジーンズにポロシャツといったスタイルや
カジュアルジャケットスタイルにも合わせられる革靴を教えてください
170足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 22:00:34 ID:7BKqdnlX
就活のために靴を買おうと思うのですがどの価格帯がオススメですか?
ウイングチップのが好きなのですが、就活ではナシでしょうか?
171足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 22:07:37 ID:3/iXEzs4
無難にいくなら、黒のストレートチップだろうねぇ。
172足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 22:09:58 ID:7BKqdnlX
>>171
レスありがdクスです。そうですねー、ストレートチップも好きだからいいんですが・・・
ウイングチップはやはり飾り気が多い印象なんでしょうかねぇ。プレーンは好きくないのでたぶんストレートチップかなぁ
173足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 22:35:32 ID:JvpCzdHO
>170
君は「就職活動の為」って目的で買うんだろ?
どうしてそこに君の趣味・好みが入るわけ?
そう言う「何にでも使える」的な靴ってのは無いと思った方が良いよ。
好みで買うなら目出度く就職が決まった時のお祝いにでも買いなさいよ。
これから就職しようって人間がストレートチップの一足も持ってないんじゃ
恥ずかしいぞ。まぁ就職が決まらないで長いフリーター生活に入ったような
時の事を考えると無駄になっちまう可能性もゼロではないけどな。
174うえると:2005/08/03(水) 23:36:40 ID:Wch8baVi
ヒールを下げるのは可能ですよ。つうか、そのバランスを見極めるのが職人の技じゃない?
ちなみに、レディスでもシャンクの入っているものに関していえば、ヒールの高さで決めているの
ではなく、もともと、決まっている形が世の中に出回っているのです。あのね、靴をきちんと
作れない人が可能性を話してもしょうがないんじゃない。
175足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 23:41:31 ID:NlR01vi9
うちのばばあが60歳になったので
家族で金をくれてやったらイタリアに行くと吐き出しました。

靴を買ってきてくれるそうなのですが、
よく分からないのですがイタリアって
http://www.42nd.co.jp/42nd/item_catalog/s.branchini/branchini.html
こんなイメージしかないのですが、
中流のサラリーメンでも履けて、周りから白い目で見られないけど
ずっと履けそうでばばあが買って来れるような(それなりに手の届く値段)の
はありませんでしょうか。

こんなこと余り無いのでよろしくお願いいたします。
176足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 23:53:17 ID:6M1BByls
>>175
お土産で靴頼むのなら、べたべたのブランド靴(プラダグッチとか)で
きっちり試着もして型番控えて頼まないとほぼハズスよ。
グッチとかプラダなら国内でも取り扱い店沢山あるし
あっちいっても間違いなく店探しやすい。
で、普通にビジネスに使えるようなのも沢山ある。
おふくろさんの懐具合はしらねーけどな。

それとな、母親は大切にしろよ。ばばぁとか言うな。冗談でもだ。
177足元見られる名無しさん:2005/08/03(水) 23:56:39 ID:3/iXEzs4
>>174
自分とこのサイトを宣伝するのもいいけどさ。
靴を直す前に、サイトの誤字を直せよ。
178足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 01:06:55 ID:4V+gaW6w
>>175
国内の靴屋で試着してサイズはかっておかないと
買って来れないよ。靴なんてかさばるものなんて大変なような気も。
179足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 01:13:22 ID:/UFQwG2G
Leeってなんて読むの・・・
180足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 02:13:53 ID:JhUIMDjO
>>176
>>178
ありがとう
お土産はナシの方向にします
181足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 11:29:51 ID:tGBQ8rZg
スニーカーにペンキが垂れちゃったんだけど、落とす方法無し?
182足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 17:31:11 ID:63qNIYD+
>>174
万が一靴が壊れたら、保障してくれるの?無理でしょ?
責任持てないなら職人面しないでよ。
183足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 20:48:59 ID:GXdZIzJW
>>174
> ちなみに、レディスでもシャンクの入っているものに関していえば、ヒールの高さで決めているの
> ではなく、もともと、決まっている形が世の中に出回っているのです。あのね、靴をきちんと
> 作れない人が可能性を話してもしょうがないんじゃない。

これこそ靴をきちんと作れない奴の戯言としか言いようが無いな。
・・・と言うか、作る以前の問題だな。構造無知っつーかさ、
無責任な名無し靴屋が「ああ、ヒールなんか簡単に削れますよ。」って請け負うパターン。
そりゃまあ物理的に削る事は可能だよな。バカにでも削れる。バカにでもね。
184足元見られる名無しさん:2005/08/04(木) 22:59:39 ID:4V+gaW6w
ヒールを交換ついでに1cm程度なら
下げれるかも。
185足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 03:17:25 ID:gMz5JxYu
この度、VANSのINSPIREというモデルを
買いました。
紐は蝶々結びにしてみましたが
ベルクロ?はどうすりゃいいのか
よくわからんとです。
誰か正しい履き方教えてください。
186足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 08:32:42 ID:QKIAhw+h
この板の住人でありかつ軍板の住人の方がいれば質問に答えてくださるとありがたく。

太平洋戦争時の海軍第二種軍装用の白半靴
に良く似た靴で今現在の日本で手軽に手に入る靴ってありますか?

187足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 08:35:49 ID:QKIAhw+h
>>186
海軍=大日本帝国海軍でした。
また「第二種軍装」は「第二種軍装及び防暑衣(白)」としてください。
防暑衣の場合にも白半靴(プラス皮脚絆)を履く場合があるそうで。
188足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 14:09:16 ID:WXyAgp8p
リエナクメントでつか?
189足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 20:49:00 ID:gHwvbUeE
今人気のある靴教えてもらえませんかぁ?
190足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 22:26:42 ID:GgXI3kEY
スニーカーなどサイズ選びにいつも苦慮します。
足の実寸は、かかととつま先に定規をあてがい
垂直に接地面に延ばして測ったところ、
27.2cmほど。。

よく、スニーカーは0.5cm〜1.0cm大きめを、、
と言いますが、

これは厳密に言うと、
インソールを取り出して足にあてがい、
1cmほど余裕がある大きさ、
と理解していいんでしょうか?

先日28.5cmのを買った所、(1.3cmオーバーなわけですが)、
甲の高さ加減がボコボコな気がしてます。。

高さと長さ、、どう妥協して選ぶべきか・・・・・
 
191足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 22:59:22 ID:OzaFAsAg
ダンクSB ティファニー
いつ発売ですか??
192足元見られる名無しさん:2005/08/05(金) 23:07:54 ID:V5n3mbKC
>>190
ニューバランスは長さに対して、高さ(足囲・ウィズ・ワイズ)が
複数種類用意されてあるモデルもあるよ

長さは妥協しないほうがいいよ、高さは紐やインソールで
いくらでも調節できるから
193うえると:2005/08/06(土) 00:33:46 ID:9G4zYSl4
>174に関してなんですが、職人さんに会って話をしてきたところ、削るだけなら1センチが限界だと言われました。
みなさんにご迷惑をかけました。すみません。3センチも削れば、シャンクなどを変えて靴自体を
変えないと無理だとも言われました。構造をしらなすぎてすみません。
サイトの誤字に関しても職人に伝えておきました。
194足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 01:28:00 ID:gNEPRwUa
今気付いた・・・
あり得なさげなことなんですが、、

先日購入したスニーカー、
少し履いててなんか左右の大きさに違和感を覚えて、
まさかと思って中の表記を見たら、
やはりというか当然左右とも28.5でした。

ところが、インソールを取り出して裏の表記を見ると、
右側が10T、左側が10と記…

で、実際定規で正確に測ってみると、
やはり右側は28.5なのに対し、左側は28.0です。。。

そして靴自体立てて左右の大きさを比べると、
右の方が飛び出してます。。大きさ違う・・・

製造上のミスだと思われるのですが、
レシートなど紛失してます。
購入店にクレーム入れて
片方だけ取替えてもらえますでしょか・・・?

その際、本来購入したのは28.5なんですが、
28.0に合わせて取替えみたいなことも
聞き入れてもらえると思いますか?

長々と失礼しますた・・
195足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 01:43:21 ID:tgcwboga
革靴のサイズを少し大きくしてくれるサービスがあるって聞いたんですが、
どういうところにもって行けば良いのでしょうか。
また名前があれば教えてください。
まあ形は少し崩れると思いますが。
196足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 01:48:00 ID:tgcwboga
先日ってのがいつなのかにもよるけど、二日前くらいだったら大丈夫だと思うけどな。
197足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 02:22:04 ID:Pxt+w7nZ
198足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 16:05:03 ID:JviFl9Ay
>>90
亀レス。
こーゆーのか?
タンの裏で結ぶんだよ!
ttp://www.rakuten.co.jp/chapter-outlet/832258/885511/
199足元見られる名無しさん:2005/08/06(土) 23:29:47 ID:2kLH3FHv
ジャックパーセルとコンバースオールスターローだったら、どちらのほうが長距離いけますか?
両方持ってる人いたら教えてください。
200足元見られる名無しさん:2005/08/07(日) 02:21:13 ID:QW5Ycq3x
マラソンでもやる気ならどっちもやめた方がいいよ
201足元見られる名無しさん:2005/08/07(日) 03:10:43 ID:nXtS39Zm
>>200
スイマセン、聞き方が悪かったです。
朝から夕方まで履くなら、どちらのほうが疲れにくいですか?
202足元見られる名無しさん:2005/08/07(日) 09:00:27 ID:JnrYFnsw
まずは痩せろ
203足元見られる名無しさん:2005/08/07(日) 22:47:34 ID:0a+FLxHs
http://image.www.rakuten.co.jp/paty/img10012328247.jpeg

こんな感じの靴って他にありますかね?
204足元見られる名無しさん:2005/08/07(日) 22:53:52 ID:n/smndDE
>>203
whoop'-de-doo'が好き
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093931273/
【バニスター】alfredoBANNISTER Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1123387327/
このあたりでは
205足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 11:14:11 ID:pAmdvXtC
パンプスやミュールを履いていたら足がしびれたとか感覚が無くなったのですが、
一万以内の安い靴だからでしょうか?
履いたときに、すごい硬いと感じました。
自分の足にあえば安いものでも大丈夫でしょうか?
206足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 11:40:03 ID:t75Vcyzd
あえば大丈夫だよ。
まずはどうしてそうなったかを明確にさせないとね
207足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 11:47:29 ID:bFntdM8+
バニスターのようなロングノーズでトンガリ系の革靴なんですが、都内で品揃えが豊富な店ってどこになりますか?
いざ探してみると取り扱っている店が意外と少なくて困っているので、種類を多く扱っているところを教えてください。
できれば値段も良心的な方だと有り難いです。
宜しくお願いします。
208足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 13:33:42 ID:LuJnr509
バッファローっていうメーカーの厚底の靴を探しています。
札幌に売っている店があったら教えてください。 
ミュージシャンもはいています。
209足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 20:44:29 ID:J9C18dEM
遊園地に行く予定なんですが、ミュールで行くのって止めた方がいいんですか?皆さんは、どうしてます?
210205:2005/08/08(月) 23:35:06 ID:pAmdvXtC
>>206
ありがとうございます。
正直三千円とかのは心配だったのですが
金欠には勝てず、どうしようか迷っていました。
値段高くても指の皮はいつもむけるんですけど。
あうもの探そう・・・・・
211足元見られる名無しさん:2005/08/08(月) 23:48:22 ID:XGmJYI/D
>>209
やめといたほうがいい。
足もとに気をつけないで済む靴がいい。
アトラクションによっては靴をダメにする。
212足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 01:58:06 ID:Lr7nZkK5
ジャケット(黒・茶系)に合う靴を教えてください。
スニーカーじゃ変ですよね?
213足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 01:59:52 ID:ksFrXN3L
靴とジャケットだけの問題ではないのでなんとも・・・
214足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 09:01:15 ID:6cKYRM4K
すみません、浅草に靴を買いに来たんですが、オススメの店教えて下さい!
いろいろサイト見たのですが、江戸通りを歩けばたくさんお店があるんでしょうか?
サボとパーティー用のパンプスを探しています。なるべく安いもの希望です。

実は今浅草の漫画喫茶から書き込みしています。助けてください。

215足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 10:01:45 ID:GdKnM6xW

マンガ喫茶で書き込んでるヒマが有るなら探せば良いじゃん? と思うのは俺だけか?

・・・とまぁ、今の時間は店も開いてないか。
216足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 10:49:26 ID:GdKnM6xW
・・・・とまぁ文句だけ垂れてもあれなんで少しだけアドバイス。
江戸通りは花川戸問屋街と呼ばれるように問屋が多い所なんで一般客向けの
販売店舗がどの位有るのかは分からない。サボとかパーティー用パンプスとか
特異なジャンルに限定するなら尚更分からない。

浅草なら靴屋とか鞄屋が多いのは「新仲見世通り」だな。
ファッション系ならそっちも見たほうが良いと思う。
217足元見られる名無しさん:2005/08/09(火) 20:29:38 ID:CsaRIA7z
http://www.randd.co.jp/catalog/cat025.htm
こういうスエード用スプレーって他の素材に使ったらひどいことになりますか?
普通の革でもなく、スエードでもなさそうなよくわからない靴に使ってみようかと思ってるんですけど。
218足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 16:31:04 ID:TpVr9JD2
近くに靴屋がないところに引越ししたんで、靴はネット通販で買おうと
思うんですが、ヤフーとか楽天に出てる店は偽物とか売ったりしませんよね?
別に珍しいもの買うんじゃなくて、欲しいのは定番物ばっかりですけど。
219足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 23:41:09 ID:FloI2xeV
今日ドレスシューズを潰してはいていたひとがいたんですがあれは潰して履くものなんですか?普段サルエルパンツに合わせてるんですけど!
220足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 23:46:55 ID:GRsw16An
>>217
使う意味がない。

>>218
中には偽物もあるかもしれない。そこまで管轄してない。

>>219
最初からはきつぶしたカタチのデザインはある。
でも普通はしない。
221足元見られる名無しさん:2005/08/10(水) 23:49:31 ID:tvlYD+vX
>220
テキトーに答えてんじゃねぇ! クズ野郎!
222足元見られる名無しさん:2005/08/11(木) 00:02:02 ID:m4q10rt1
紳士靴の底のラバーのつま先とかかとの部分,
白っぽくなっちゃうんですがここは何を塗ったらいいんでしょうか?
223足元見られる名無しさん:2005/08/11(木) 05:07:56 ID:tM9xTKra
馬鹿な質問かもしれないけど・・・
『ロングノーズ』の定義ってあるのかな?
果たしてどの位ならロングノーズと呼べるのか・・・
自分のはどうなのか気になって。
224足元見られる名無しさん:2005/08/11(木) 10:37:43 ID:YSZtR3+S
黒のズボンにスニーカーは似合わないですか?
225足元見られる名無しさん:2005/08/11(木) 12:26:36 ID:9PgvBxuv
スエードの靴をクリーニングする際、毛が立ってしまうんですがどうすればいいでしょうか?
226足元見られる名無しさん:2005/08/11(木) 13:35:38 ID:k9zy2pge
nikeのairforceTmidを買ったんですが、紐ってどう結べばいいんでしょう?
蝶結びしてその上からマジックテープ?
誰か教えてください
227足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 00:36:36 ID:svBcNYjX
靴初心者の大学生です。
靴について詳しくなりたいんですけど、
どういう風に詳しくなれば良いですか?

靴好きな人は何処で靴買うんですか?
228足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 00:42:23 ID:3yxq5Bkn
>>227
【シェイブ】本格靴クラクロ【ウルトラスムース】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1106297357/

まずは、上記のスレの流れについていけるようになってください。

229足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 01:28:36 ID:L49skyxf
小学生のころにはいていたような
上履きのようなよれよれの靴(布製?)の靴って
スニーカーの部類に入るんでしょうか?
それとも別の部類なんでしょうか?
230:2005/08/12(金) 02:16:15 ID:FU8XLgiB
アトモス×スワッガー×サッカニー(シャドウ)
色は白×黄×淡い緑。
このスニーカー知ってる人いますか?
231足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 02:30:30 ID:xQBT29jk
>227

意外にこの靴板のスレッドを片っ端から読んじゃうのが勉強になるんじゃないの?
当然ながら話の内容や用語が分からないだろうけどそれを無視してとりあえず
読み進めちゃう。そうすると何かが見えてくるよ。

基本的な用語はぶつかる度にネットなどで検索して調べて見る。
そうすると段々と自分は何が分からないのかが分かってくる。

ただ君が「詳しくなりたい。」ってのが何について学びたいのかだな。
靴の構造から製造法なのか? 単にファッションとしてなのか?
どの位の時間と金を費やせるのか? 色々条件が有るだろうからね。
232足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 17:35:00 ID:Dg+zupno
一足を長々履き続けていきたいので、他メーカと比べて
比較的丈夫な靴を作っているメーカを教えてください。
233足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 19:22:32 ID:osUSbzm/
>>232

明らかにレスに情報量が少ないわけだが。
求めるだけじゃなく、出せ。
234足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 23:55:36 ID:Qm7IsuLt
ぶりっ
235足元見られる名無しさん:2005/08/12(金) 23:58:25 ID:Dg+zupno
esの靴余さず網羅してるネット通販のお店知ってる方いたら教えてください。
236足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 03:35:42 ID:aTfGATII
黒のパンツ(5ポケットorチノ)に合せたいのですが、
カジュアルには合わないでしょうか?
http://image.www.rakuten.co.jp/kutu-lead/img10311035481.jpeg
237足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 05:26:04 ID:OmxDXGHW
トータル次第
238足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 05:30:18 ID:ECtlTUKP
いかにもスーツ用って感じなんだが。
239足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 11:20:56 ID:PGxEocvS
ウイングチップタイプのスニーカーをさがしているんですが、
誰か知りませんか?
形は細めでミドルカットぐらいだったような気がします。
トップサイダーのデッキシューズのような雰囲気です。

ここ半年ぐらい間に雑誌に載ってたのですが、メーカーなどわからなくて…
知ってる人いましたら教えてください。
240足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 12:43:13 ID:SExOuDDm
っていうかこの板なんでこんな人少ないのwwっうぇww
241223:2005/08/13(土) 16:37:43 ID:6DVNwLLA
どなたか氏ってる方いたらお願いします
調べても全然出てこない
242足元見られる名無しさん:2005/08/13(土) 20:35:50 ID:OGZwYoEs
>241
ヒント:モノサシを使う
243スリムななし(仮)さん:2005/08/13(土) 23:44:16 ID:jEVA6Vwk
スニーカー安い店教えて下さい。
山手線内辺りで。

オススメのネットショップもお願いします。
http://www.ma-mart.com/

こことかが一番有名なんですかね。

244足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 00:46:43 ID:Mu9cEXgA
>>223
ドンケル・シモン辺りがいいかと思われ。
245足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 03:57:05 ID:jTsPnOzg
ピンクのレザーのドレスシューズ(カジュアルでも使える感じで)が欲しいんだけど、何か知りませんか?
ウイングチップみたいな先が少し尖がってる感じのがいいですね。
246足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 04:07:42 ID:7ndEHasR
>>(カジュアルでも使える感じで)

っつーか、カジュアルでしか使えんだろ。男なんだろ? もしかして女?
性別くらい書こうぜ。
247足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 04:15:36 ID:jTsPnOzg
>>246
あ、スマンです。男です。
カジュアル意外だと、結婚式の招待でとかかな〜と思って。
もちろんビジネスの時は使いませんよw
248足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 09:01:21 ID:fEwyT1zM
おまえが目立って同寸だよ、でぶ
249足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 11:22:29 ID:GOe83NVx
自分の結婚式ならともかく、招待されてピンクの靴なんか履いていったらキチガイ扱いだろうな。
おまえ本人だけなら良いだろうが招待した新郎(新婦)の人格さえも疑われるだろ。
とりあえず常識、マナーみたいなもんを勉強しようよ。

っつーか、もしかして釣りか? ここまでアホな奴って想像したら居そうに無いもんなぁ・・・
250足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 16:12:59 ID:qqRWwCli
http://luta.s57.xrea.com/photo/img-box/img20050814161208.jpg

この靴のブランド教えてくださいまし
251足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 16:25:11 ID:+0sOZf2K
>>239
UnitedAllowsで扱ってるんじゃないか?
コットン製でウィングチップのやつ。

>>243
ABC-Mart。

>>249
禿同。
結婚式で新郎新婦より目立つ格好してるやつは馬鹿。
結婚式だったら黒のストレートチップを履くべきだろう。
252スリムななし(仮)さん:2005/08/14(日) 17:24:43 ID:957IAZzR
>>251
ABCマート?

そうですか。
253足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 17:37:21 ID:b89Jy7u0
>>251
>>結婚式で新郎新婦より目立つ格好してるやつは馬鹿。

こう言う書き方をすると、新郎新婦はウエディングドレスや白のタキシード姿だし
それより目立たなければ良い、程度に考えるバカが居るからな。
確かにあれより目立たなければ良いなら大抵の格好はOKになっちゃう。
254足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 17:49:57 ID:o6/LfsgU
昔流行った厚底スニーカー「ノースウェーブ」ってまだ取り扱ってる店ってありますかね?
所持していたのですがいつの間にか見当たらなくなってしまったので・・・。
255足元見られる名無しさん:2005/08/14(日) 22:04:09 ID:4Lbmg/Pi
ttp://www.hare.jp/

ここのNew Arrivalのスニーカーみたいに、オールスターっぽいデザインで
ホールの数が多いスニーカーを前に街で見かけたんですが
この他にそういうスニーカーをご存知の方がいたら、どこのブランドのものか教えてください。
256最近靴に興味を持ち始めた人:2005/08/16(火) 01:59:25 ID:gVXJME3K
アディダスのJABBARっていう靴(黒)が何気に気に入ったのですが
これって世間的な評価はどうなんでしょうか?
オールスターの黒と迷ってて・・・

何もわかんなくて・・すいません
257足元見られる名無しさん:2005/08/16(火) 23:47:42 ID:Q0zOBBHY
冠婚葬祭の場にUチップモンクは履いてもOK?
258足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 00:04:34 ID:49vM6JQ1
主役じゃなければいいんじゃん?
お前のことなんて誰も見てねーよ
259足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 08:57:13 ID:oHygbUUL
パンプスやサンダルがめちゃくちゃ滑ります…。
安物を買うからいけないんだと思いますが…
今日は、滑り止めに!とパンプスの裏のかかとの部分に絆創膏をはりました(逆に滑るかも…)
何か良い滑り止めないでしょうか?
260足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 11:07:23 ID:wfN+OXWa
チャッカーブーツってTシャツにGパンなどのカジュアルな服装には合いませんか?

というか、そもそもどういう服装に合うんでしょうか?
個人的なイメージとしてはポロとスラックスに合わせるみたいなトラッド寄りなイメージなんですが。。
261足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 14:14:12 ID:Cuq9NVIB
>>260
普通にあうと思うが。というか、ブーツカットだったらブーツのほうがあうにきまってるだろ。
ただTシャツよりは襟付きのシャツのほうがあうかもな。

それよりもさ、なんで試着して鏡見てあうかどうか判断しようとしないんだ?
今のファッションはカジュアル/フォーマルの境界がなくなってきてるし、
あうかどうかなんて最後は現物あわせでしか判断できんよ。
262足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 14:19:56 ID:Cuq9NVIB
>257
調べてみたがUチップモンクってすげぇ違和感あるな。
Uチップはカジュアルよりとされるから、フォーマルな場の冠婚葬祭では
避けるべきじゃないのか?

モンクだったらプレーンなもののほうがいいだろう。
黒内羽ストレートチップ / 黒内羽プレーントゥ / 黒内羽モンクストラッププレーントゥ
あたりじゃないの。
263足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 17:42:17 ID:CM56HZxO
>>今のファッションはカジュアル/フォーマルの境界がなくなってきてるし、

アホか? フォーマルとアンフォーマルの境界は昔から有る習慣として
固定化されちゃってる。無くなったと思うのは無知な輩がそう言うルールや
TPOってのを知らないで不細工な格好で出向くバカが増えてるって事だろ。

264足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 18:05:12 ID:cFy3ZZpU
メンズ、レディース問わずvisionのスニーカーが載っているサイトとか雑誌ってないですか?
探してみたんですが見つからなくて。すこし載っている所ならあるんですが・・・。
知っていたら教えてください。
265足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 18:25:11 ID:Cuq9NVIB
>>263
フォーマルとそうでないときの区別は存在するでしょ。
「ファッションとして」は境目がなくなってるだけ。
綺麗目のドレスシューズにカジュアルな格好なんて、雑誌見ればいくらでも載ってる。

フォーマルかどうかで捉えた場合、ファッションは当然限定される(>>262)。
しかしファッションとして捉えた場合、フォーマルだからあわせたらいけない、なんて理由はない。
266足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 18:25:50 ID:Cuq9NVIB
×しかしファッションとして捉えた場合、フォーマルだからあわせたらいけない、なんて理由はない。
○しかしファッションとして捉えた場合、フォーマル向けだからあわせたらいけない、なんて理由はない。
267足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 21:54:50 ID:gS0UbOG1

> 無くなったと思うのは無知な輩がそう言うルールや
> TPOってのを知らないで不細工な格好で出向くバカが増えてるって事だろ。

赤信号 みんなで渡れば 怖くない
268足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 22:10:05 ID:Cuq9NVIB
>>267
ファッションに興味なくなったオッサンの説教はもういいよw
269足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 22:23:56 ID:gS0UbOG1
>>268
別に説教した訳じゃないから、そんなに反応しなくていいよw

>>265
それだと、ファッションはアンフォーマルということになるな。
それでいいと思う。
270足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 22:35:28 ID:Cuq9NVIB
>>268
う〜ん。ちょっとかみ合ってないだけのような気がしてきたなぁ。
熱くなって申し訳ない。

>>262は俺が書いたんだが、
「フォーマル」な場では「フォーマルなファッション」をすべきだと思う。
それは当然。フォーマルな場に適当な格好はありえない。

しかし、ファッションは、フォーマル・アンフォーマルの境はないと思うのよ。
デニムにドレスシューズあわせるとか、そういう「崩し」を含めた格好ね。
このあたりごっちゃにされて書かれてる気がしてね。
俺は決して「フォーマルな場で適当な格好でもいい」とか、
場をわきまえない格好を推奨してるわけじゃない。
271足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 03:23:33 ID:+xHmbpgH
こんばんは。
靴を購入したいので、相談にのって頂きたいです。
当方、21歳男大学2年 用途は通学・飲み会・ショッピング・合コンなど。
そろそろ秋・冬なのでブーツを買おうと思ってます。
ですが、今まで1回も買ったことないので知識がなく、困っています。

基本的に服装はヨロカジです。
冬ならJKT +インナー+デニム or ニット(レイヤー)+デニム。
フォーマルは先2年はしません。

なのでヨロカジスタイルにあうブーツが欲しいです。
ボトムはほとんど、デニムたまにコットンパンツを使う程度です。

予算は5〜8万です。
新宿が近いので店はいくらでも見れます。
272足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 06:26:24 ID:X/zZ9NWd
その年まで、靴を買ったことがないって・・・
ママンに教えてもらえ
273足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 07:03:46 ID:y8Fxynzj
>>272
日本語大丈夫か?
買ったことないのはブーツだろ
274足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 09:41:07 ID:4j5oo5JI
どうでもいいがアンフォーマルじゃなくてインフォーマル。
275足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 15:31:55 ID:MPqRWbR3
カジュアル系の靴でひもタイプではなくて無意味にジッパーついてたりとか
ちょっと変わったデザインの靴探してるんですけどいいのないでしょうか?
予算は頑張って2万円くらいです、、
276足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 15:38:46 ID:pD/FwkTb
チャックテイラーとか
277足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 16:51:54 ID:pD/FwkTb
ごめん、俺嘘ついた
278足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 17:50:50 ID:q//CPWjT
>270=261=262=265
おまえ言ってる事が無茶苦茶だって。

>>261
>今のファッションはカジュアル/フォーマルの境界がなくなってきてるし、

これがお前が書いた元発言だ。それを突っ込まれると
「いや、フォーマルの場にはフォーマルで」「カジュアルにはドレスでも良い。」

>>「ファッションとして」は境目がなくなってるだけ。

全く意味不明の言い訳だ。「フォーマルファッション」「カジュアルファッション」
夫々の境目が無いとしたらお前がのたまう「フォーマルな場には・・」ってのは何?

そもそもオマエ、「フォーマル」って意味自体が分かって無いだろ?
279足元見られる名無しさん:2005/08/18(木) 23:31:13 ID:X/zZ9NWd
こういう人って自分に酔ってるんだと思う
280足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 00:10:12 ID:6a3+BR+l
要は「カジュアルファッションにおいて」異なるスタイルのファッションを融合するような
流れがあるっつーだけの話でしょ?音楽で言うミクスチャーみたいな。
281足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 01:09:45 ID:pR81+cAe
こういう↓靴を作ってるメーカー、他にもあったら教えてもらえないでしょうか。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/25-plus/img10291283784.jpeg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/spu/img10431293752.jpeg
282足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 17:13:24 ID:fJJC0Jj9
>280

アホですか?無知ですか?
カジュアルファッションってのは大昔から異なるスタイルの融合で
出来て来たもんなんだけど?その時代、その時代で違うのがカジュアルじゃんか。
対して昔から変わらないフォーマルってのも有るんだし。
283足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 21:01:50 ID:5rm/dVtp
どーでもいいから両方ともいなくなれ
284足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 22:52:07 ID:T8Yk/3/Z
脱ヲタ挑戦中なんですが、
アディダスのこんな靴買ってきた。
大丈夫かな…。
http://o.pic.to/tr2v

なんか素材が汚れやすそうで不安。
285足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 23:05:29 ID:mXFSf/Od
>>284
きれいなうちに防水スプレーで予防、と言われてるけど
所詮スニーカーだし、気にしないでガンガン履くのが正解。
多少のヨゴレなら、乾燥後ブラッシングできれいになるし
そんなに目立たないよ。
注意するのは、雨に濡れた時の色落ちかな、靴下だけじゃなく
綿パンなんかにも移るよ。
286足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 23:18:48 ID:T8Yk/3/Z
サンクスです。
あーたしかに色移りしそうですね…。
ほんとの防水の意味もかねて、防水スプレー使ってみます。
287足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 23:28:44 ID:mXFSf/Od
防水スプレーは薄くムラなくね、気休め程度と考えておくと吉
汗ていどでも靴下に移るので、靴脱ぐ座敷などでは注意けっこう恥ずかしいよ。

太目のベージュのチノあたりとの相性が良さそうな気が
288足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 23:54:38 ID:fm5xfYQL
ブーツカットジーンズ、ジャケットのスタイルに合ってあまり高くない靴はどんなのですか?
289足元見られる名無しさん:2005/08/19(金) 23:55:45 ID:T8Yk/3/Z
チノパンすか。ジーンズばっかはいとる…。
こういう色の靴初めてなので助かります。
290足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 02:12:19 ID:mhC404kH
デニムにあわせやすい靴とは何ですか?

デニムの色はインディゴ ライトブルー ブラックという前提でお願いいたします。
291足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 13:04:45 ID:AwrGayYr
スレ違いかもしれませんが関東でTOKYOボッパーってお店どこにあるかご存知の方いませんか?
292足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 15:23:42 ID:nVJGoWWK
293足元見られる名無しさん:2005/08/20(土) 23:35:27 ID:Dnhi7UF1
http://www.truereligionbrandjeans.com/Mens_Joey_Japanese_Denim__Medium_Vintage/pd/p/92080307.html

こんな靴探してるんです。どこかおすすめありますか?
1万位じゃ無理っすかねぇー?
294足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 00:12:57 ID:0ihyk9Zk
「靴だけはごまかしがきかないからイイものを選ぶべし」

似たようなことを何度か聞いたことがあるのですが
1〜2万ぐらいの靴と数千円の靴ではたいした違いはないように思えます
上の教示はどんなことをいわんとしているのでしょうか?
295足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 00:22:53 ID:4R8mrTF+
2万の後半ぐらいの物から、ガラッとかわるよ。
一目でわかる。

もしわからないのだったら、
いわゆる一流品と呼ばれるものを数多く見てみることをおすすめする。
みる目がなければ、いいモノ選んでも意味がないからね。
あと、絵画鑑賞とかも良い訓練になるぞ。
296足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 00:42:24 ID:rmZtHmLG
靴についての質問ではないんですが・・・
ちゃぷこと、cha○ter○orldという店のアウトレットコーナーにあるものはどういう物なんですか?
説明が書いてないんですけど、中古?傷モノ?
297足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 01:13:22 ID:R4qsBGG8
> 2万の後半ぐらいの物から、ガラッとかわるよ。
> 一目でわかる。

へ? 2万の後半?
そりゃあさ、数千円の靴ってのは合皮だったりゴム底だったり、そんなのしか
無いわけだから、「 一応本革(アッパー、ソール)」で造れる2万円台後半は
一目で分かるだろうね。バカでも違いは分かるんじゃないの?
まさかあんた、2万円台後半の靴が「一流品」だなんて言うんじゃないだろうな?
よくまぁそんなレベルで「いいモノ」なんて御託を並べられるもんだな。
無知とは真に恐ろしいもんだな。
298足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 01:54:07 ID:6QElSlKZ
このスレには煽らなきゃ気が済まない人が一人いるね
299足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 02:26:44 ID:5leGYFjT
っつーか、レスしてる奴がろくに靴の知識も無い 知ったか野郎ばっかだからな。
煽られても当然。
300足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 02:40:44 ID:6QElSlKZ
一人だけ温度の違う人間がいると浮くって話さ
301足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 02:58:14 ID:ffJhKleu
低いレベルで体温が同じ奴が大多数だって事ね。それはそれで納得。
302294:2005/08/21(日) 02:58:16 ID:0ihyk9Zk
>>295
なるほど
違いのわかる靴を欲しい場合は、最低でも3万円からということですね
303足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 03:40:36 ID:6QElSlKZ
>>301
レベルと体温は別次元の話。
同じく知識が豊富な人でも穏やかなら浮かないし、血の気が多ければ浮く。
知識じゃなくて人間性の問題なんだよ。
304293:2005/08/21(日) 08:35:45 ID:iK8Wvq8u
んで、あの靴に似たよーなのって有りますか?
知ってるなら教えてください。3万以下で
305足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 09:36:26 ID:L9LjKSlq
>>304
うぜえよ、氏ね。
306293:2005/08/21(日) 10:43:34 ID:iK8Wvq8u
いーから教えろハゲ質問すれだろ
307足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 10:46:12 ID:bLWFB+Ol
昨日200足限定の靴をゲットゥしたんですが履くべきですか?それとも飾っとくべきですか?
308足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 11:00:33 ID:4R8mrTF+
履かない靴なんて、庭に穴を掘って埋めろ!
309足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 12:22:11 ID:tERCR6hQ
>>303
>> 知識じゃなくて人間性の問題なんだよ。

このスレで大事なのは人間性じゃなくて正確で有用な知識だよ。
2万円台後半の靴を一流だと思ってしまうような狭い知識で御託を並べて
何の有用性が有るのかな?
合皮の靴と本革の靴の違いを指摘して何の有用性が有るのかな?
恐らくリーガルクラスの靴で満足して上が見えなくなった初心者なんだろうけどね。

>>295
>>絵画鑑賞とかも良い訓練になるぞ。

これには思わず失笑してしまったよ。実際は何の訓練にもなってないと言うことだよな。
295に理解出来るのはクレヨンで描かれた絵か油絵具で描かれた絵かの違い位だろな。
310足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 13:04:50 ID:58Bb/ygh
人間性なんかどうでもいいよ。使える情報をアップしてくれ。
311足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 13:06:35 ID:dejU7X9C
煽る煽らないの話してるのに、知識の話されても…。
312295:2005/08/21(日) 13:08:22 ID:rvD6hr3D
そもそも、俺は「2万円台後半の靴を一流」なんて一言も書いてないぞ。
自分の妄想を押しつけないでくれよ。

革素材を扱ったことがあるなら常識だけど、
素材の違いが価格に違いに大きく関係してくる価格帯は
靴で言うなら5万円位までで、
それ以上の価格帯の靴は素材の質自体には差はないですよ。
大多数の一般人にとって
2万円後半であれは十分に「イイもの」の範疇では?
そこから先は社会的立場や履き心地への拘り等で選ぶべきで、
逆にそのバランスがとれていないと恥をかくことになりかねない。

ようは、己の感性を磨き、靴を磨きなさい ってこったね。
313足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 13:10:40 ID:RgOv60Og
買ったばかりの靴のソールが両方いきなりモゲタ(^ω^;)
ソールって、どのような接着剤でくっつくんでしょうか?
本体の生地はナイロンっぽくてソールはゴムです。
314足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 13:45:04 ID:bKPsfoyS
>>297
2万台後半でもでも合成底のは数千円の靴と見分けがつかないんですかそうですか
315足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 14:59:47 ID:nMUoPBoP
>>313
アロンアルファとか靴用の接着剤(靴やに売ってる)で平気だと思う
316足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 15:04:50 ID:rvD6hr3D
>>313
買ったばかりなら、買ったとこに持って行って
交換してもらえば?
不良品ですよ。
317足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 15:21:17 ID:nw0DEZho
ジョギングモデルのシューズは基本的にソックスは履いたほうがいい?
318足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 15:27:36 ID:brD3eGQA
裸足でスニーカーを履くことがおしゃれだと思えない
319足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 16:04:51 ID:lc3aTr4A
調理場のバイト先にスニーカーはいていきます。これで普通に仕事してたんですけど、ある日、飛び散った油の上を何も知らずに歩いてたんですね。
数日してソール触ったら空気が入ったみたいにブヨブヨしてるんです。
気にせずにバイト用として履けばいいんですけど、せっかく気に入って買った靴なんで大切に履きたかったですね。
320足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 16:27:36 ID:jiDRINZB
↑エッッ質問じゃないの!?
321>312 ←虚勢とは言え無知が過ぎるぞ!:2005/08/21(日) 17:15:27 ID:U2hwvJ9p
> 革素材を扱ったことがあるなら常識だけど、
> 素材の違いが価格に違いに大きく関係してくる価格帯は
> 靴で言うなら5万円位までで、
> それ以上の価格帯の靴は素材の質自体には差はないですよ。

「革素材を扱った事が有る。」と言う割にはあまりにも愚鈍なレスで呆れてますけど?
革(皮)ってのは一頭の牛から製品に合わせて切り出して使用するのは言うまでも無い事。
当然ながら一頭の牛でも部位によって銀面が緻密な部位や傷が有る部位など、
個体差が大きいのも常識なんだけど?その中で緻密な銀面を選別して靴を
造ろうと思えば牛一頭から一足取るか、二足取るかで値段が倍違っちゃうんだぜ。
そう言う選別された革を使って造られる靴は安く見積もっても10万近く行くのは常識。
知ったような事を書くんじゃねぇ!
322>312 ←虚勢とは言え無知が過ぎるぞ!:2005/08/21(日) 17:26:46 ID:U2hwvJ9p

> そこから先は社会的立場や履き心地への拘り等で選ぶべきで、
> 逆にそのバランスがとれていないと恥をかくことになりかねない。

安靴しか履かない(履けない)輩が無知丸出しで講釈垂れる典型例だな。
「高い靴を履くのは社会的立場の高い人だ。」「高い靴は履き心地が良い。」←全然当たってないな。

高級靴の世界ってのは単なる趣味人の世界であって社会的立場なんか関係無い。
これは某有名デパート@新宿@の超一流バイヤーのK氏も認めているし、
履き心地なんかは個人の足に合うか合わないかの話であって高ければ良いもんじゃない。
安靴でも合えば極上の履き心地が得られるもんだ。当たり前だろが?

オマエが革を扱ったってのはどう言う意味だ? 「趣味でレザークラフトやってました。」ってか?
まずその虚勢とウソ吐いて好い気になれる詐欺師根性を直してから人生を出直せよ。カス野郎が!

323足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 17:40:34 ID:kQqWBHwT
はいはい、関係ない話はここでおしまい。
仕切りなおし↓
324足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 17:48:04 ID:JvyaROMq
煽るというか、自信過剰な人がいるみたいだね。
大変なんだろうなぁ。
325足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 18:12:15 ID:rvD6hr3D
ああ、こいつ(>>321-322)ディアマンチョだw
特徴があるからすぐわかる
マジレスして損したよ
知らない人もいるかもしれないから特徴を書いとくね

8 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:05/01/24(月) 22:44:21 ID:amJBizx9
◆靴板常駐のアラシの特徴です。見つけても放置してください◆
1 靴およびその手入れ方法についての知識は初心者レベルで間違いだらけ
  だが、何故かそれを盲信しており、かつ、他者に広めることに異常な執念
  を持っている。
2 しかし、論理的思考力が全くないため、積極的に自説を展開して読者を
  納得させることができない。
3 そのために使う方法の一つが、他者の見解を否定することによって、反対
  説である自説の正当性を立証することだが、罵倒と人格攻撃の繰返しに
  終始するので成功した試しがない。
4 もう一つの方法は、捏造した実験データや虚偽の化学知識を堂々と書き込
  むことであり、これには騙される人もいるので要注意である。
  ソースを求められても示せたことがないのでウソとわかる。
5 よく使う言葉は、「プッ」「低学歴野郎」「中卒」「貧乏人」
  「ウソ吐き野郎」 「無知野郎」「負け犬野郎」「チキン野郎」等々
326足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 19:41:46 ID:rtOohzCF
>325
>>マジレスして損したよ

イタイ所を突っ込まれて追い込まれると御都合の良い事を言って逃げるんだ?
おまえの言うことが正当ならキチンと反論すれば良いし出来るはずじゃん?
なんで逃げるの? ビビった?

だったら初めから知ったかぶりなんかしない事だよな。(嘲笑)

327足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 19:58:26 ID:Gmbh+T09
>>312
>>素材の違いが価格に違いに大きく関係してくる価格帯は
>>靴で言うなら5万円位までで、
>>それ以上の価格帯の靴は素材の質自体には差はないですよ。

こりゃ全く同意出来ないな。素材の違いが出るのはむしろ
5万円以下と5万円以上だろ?よく外国製の靴を例に持ってくると
「関税分が高いんだ。」とか「ブランド料が高いんだ。」と何の根拠も
ない事を抜かす貧乏人が多いんだが国内の工房を取ってみても
ギルドや山長、KOKONなんかの靴は値段なりの良い革を使う。
とても5万未満の安靴メーカーには出来ない芸だな、と思う。
5万以下の靴しか知らない人間は「良い革」を見分けると言う事が
無理なんだと感じさせる発言だね。>312
328足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 20:03:05 ID:Gmbh+T09
>>312
>>大多数の一般人にとって
>>2万円後半であれは十分に「イイもの」の範疇では?

ここだけ読むと312は安靴メーカーの代表格:リーガルの関係者さんですか?と勘繰りたくなるなぁ。w
あんなもんを「イイもの」と呼ぶなら物造り日本のプライドの欠片も無くなったって事かな?ww

329足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 20:07:45 ID:JvyaROMq
知っていることを偉そうに言う人間って、劣等感強いんだろうなぁ。
現実世界ではいろいろ大変なんだろうが、頑張ってね。
330足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 20:30:33 ID:brD3eGQA
どんなにいい靴履いて、知識があろうがこんな性格の人は実社会では
だれも相手してくれてないんだろうね。自慢したくても話し相手がいないんじゃ
ここくらいしか心のよりどころがないんだよ。見守ってあげようよ。
331足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 21:06:36 ID:sCf0V0r5
青いベタなジーパンに合うスニーカー教えてください!
ファッションとか今まで気にしなかったんで全然わかりません。
332足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 21:16:45 ID:NpeRw7QD

スニーカーをオーダーメイドで作りたいのですが
通販とかネットではなくて直接ショップで作りたいです。
コンバースがベストなのですがググっても良くわからず・・・
東京都内で作ってくれるショップありませんか?

詳しい方教えてください。
宜しくお願いします。
333足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 21:21:48 ID:i35/MD1X
>329-330
そう言うのを 捨てセリフって言うんだよ。論破された腹いせにそのレベルの
書き込みで憂さ晴らしてる人間のほうがよっぽど劣等な人格だと思うけど?
334足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 21:27:38 ID:rvD6hr3D
論破w
335足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 21:34:59 ID:ehA4yBA9
腹いせ、という思考が素晴らしいですね。
すまんが俺には頑張って生きてね、という言葉しか思いつかない。
336足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 21:53:40 ID:bKPsfoyS
靴ヲタってこの程度なのか・・・
337足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 22:04:46 ID:9yKv0vIL
>>335
>>すまんが俺には頑張って生きてね、という言葉しか思いつかない。

そうみたいだね。何の反論も出来ないで段々と捨てセリフの声も小さくなっていくねぇ。。。プッ!
338足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 22:30:22 ID:1bOfBRtt
すみません、横浜周辺に人気のスニーカー類を安く買える場所ってありますでしょうか?
お手数ではありますがご存知でしたら教えてもらえないでしょうか・・?
339足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 22:37:11 ID:9IhSM5Oe
どの板にも「同一人物か」と思うほど
よく似た書き込みするキチガイがいるね。
見境無く噛み付いてちっちゃい勝負して
なんとか最後に罵声残した自分が勝ちやと
その一点のみに血道を上げてる。
病んでいるとしか思えない。
340足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 22:46:31 ID:brD3eGQA
>>338
ナイキのファクトリーストアーとかじゃだめ?
341足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 22:59:39 ID:IJ9Bt07s
>>339
それを 『 負 け 犬 の 遠 吠 え 』 って言うんだって。少しは学べよな。
342足元見られる名無しさん:2005/08/21(日) 23:23:59 ID:krpWbmib
ほらね。また出てきた。
343足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 02:05:32 ID:39hC4fOQ
結局いい靴かどうかの境目は、2万円後半?それとも5万円?
344足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 02:49:32 ID:6d8YcRKF
大阪でUNBILICALの靴を売っている所はありますか?
345足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 04:33:30 ID:fdbm+iWc
TVでやってるヨネックスのパワークッションってどうよ?
http://www.yonex.co.jp/badminton/feature/pc/
346足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 12:55:15 ID:knnB/8ym
ロウビキ丸紐で、色数を多く揃えている店を教えてくれろ
347足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 22:59:01 ID:gIWuw6my
ここ本当に質問スレなのか? w
質問に答えてるやつがいない
348足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:04 ID:jb+ssc/J
349足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:11:48 ID:kDwEbKMn
ハーレーダビットソンのブーツ買ったんですけど内くるぶしが当たって痛いんですよ。こんなもんなんすかね?
350足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:22:09 ID:Se53iLB1
>>346
実店舗でも小売りしてるはず。
ものすごく入りにくい雰囲気だけど。

ttp://www.kkmamoru.co.jp/new/ro-bikimaru.html
351足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:11 ID:Se53iLB1
>>344
ない
352足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:23:59 ID:Se53iLB1
>>345
見た目はともかく、体には良さそうですね。
353足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:24:58 ID:Se53iLB1
>>349
そんなもん。
当たるところにミンクオイルを多めに塗りつけるべし。
354足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:29:35 ID:Se53iLB1
>>347
質問するスレであって、回答するスレではない。
つまり、俺はスレ違い野郎だ!
355足元見られる名無しさん:2005/08/22(月) 23:44:02 ID:kDwEbKMn
353
ありがとう!馴染むまで頑張るよ!
356足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 01:24:18 ID:NBTmljtA
>>350アリガd
357test:2005/08/23(火) 14:42:06 ID:1EcctI7h
test
358足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 22:24:55 ID:CmBt11UM
2、3千円の高級品と瓜二つの紳士靴(持つとやけに軽い)
これってどうなの?
1ヶ月も持たないとか?
359足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 22:30:19 ID:ZdNFMBNY
瓜二つに見えてしまうその目の方が、どうなのよ。
360足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 22:31:11 ID:zSLQUABm
>>358
履かなければ結構もつ。
あとな、革を見れ。俺には瓜二つには見れないぞ>
361足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 22:32:58 ID:oMZrpj0B
>>358
安物買って失敗して恥かくのも勉強のうちだよ
362足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 23:26:17 ID:QaNfSRem
靴の修理の話なんですが、
ミスターミニットとかにピンヒールのトップリフトなどの修理をしてもらう場合
どれくらいかかるものなんでしょうか?
当日受け取れますか?
363足元見られる名無しさん:2005/08/23(火) 23:34:00 ID:ZdNFMBNY
その場でやらないか?
364足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 01:34:48 ID:wUIZy20M
ミスターミニット
店名の意味を考えてみれば当日どころか〇分でやるのが当たり前だわな。
新宿地下通路(伊勢丹入り口近く)なんか常時誰かが修理待ちで
スリッパ履いてイスに座ってるよな。おおい時で4,5人の人が居る。
365足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 15:04:18 ID:8WGFlOK1
ということは即日OKということですね。回答ありがとうございました。
366足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 15:35:15 ID:n581Zxjp
カジュアルなスタイルに合うブーツを探してるんですが(主にデニム)
どんなものがいいのでしょうか?
ブーツは初めてなものなので・・・。

一応予算は10万までです。
367足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 17:16:12 ID:f2BK1OLq
ブーツそのものがカジュアルなんだから合うもへったくれも無い。
世に出ているブーツの全てが対象になると言っても過言じゃない。
あとは自分の趣味嗜好としか言いようが無いな。

それとよぅ、そう言う質問する時は少なくとも自分が男か女か位は書くのが常識じゃないのか?
368足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 21:53:43 ID:19KD39J3
>>366
それだけの予算があるなら、
定番でオールデンあたりのチャッカーブーツで如何か。
369:2005/08/24(水) 22:07:38 ID:zd1ZXX4w
質問者が女かもしれないのによくまぁいい加減な答えが出てくるもんだな。
っつーかブーツといえばオールデンチャッカしか思い浮かばないヲタ頭を何とかしろよ。
370足元見られる名無しさん:2005/08/24(水) 23:51:11 ID:WzaKlr/A
高校生なんですが足が30cmなんでスーパーとかで靴下が売ってないんです。通販とかで靴下売ってますかね?
371足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 00:37:11 ID:goHVqZ5l
372足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 01:09:15 ID:BZ+x2sqD
373足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 12:31:24 ID:K4XCEDGE
なんとか会社来たものの、雨で靴グショグショなんだけど、
どーすれば早く乾かせますか?とりあえず雑誌ちぎって突っ込んである。
374足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 13:13:25 ID:sOAtxb3j
>373
会社ならとりあえずそれが最善だと思う。あとは雑誌屑を交換する事くらい。
ドライヤーが有れば冷風で乾かすのが早いけどね。(温風は靴変形する)
375366:2005/08/25(木) 13:24:49 ID:BVXLymMl
申し訳ございません。
20歳 大学生 男です。
ttp://www.ne.jp/asahi/38/38/about-boots.html

ここのサイトを参照にしたところ、サイドゴアかチャッカーが好みでした。
出来る限りつま先の方が反り上がってる物がいいのですが、デニムにあいますか?

後黒デニム+黒ブーツは重いでしょうか?(秋冬時)
376足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 15:46:29 ID:sq7TpHMz
大学生で15000円弱のスニーカーってのは身分相応でしょうか?
377足元見られる名無しさん:2005/08/25(木) 15:53:20 ID:UI9MYQbz
ノーズが反ってるのなら、バルバート、ロエン、n.d.c.がいいよ
個人的にはn.d.c.だね
378tommy:2005/08/25(木) 16:52:14 ID:Liq7DcXc
ハイヒールを探してるんですが
足の指が異常に長いんです。
オーダーは高いので2万円位で探してます
アドバイスお願いします
379足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 04:44:24 ID:BRwmNBaa
>378
質問スレッドとは言ってもそう言う類の質問は「ハイヒールについて」スレッドとかの方が
良いような気がする。
でも一応だけど、青山の「ホソノ」はどうだろうか?オーダーもやってるけど
既成で2万円前後なら条件には合うだろうし、貴女のような特殊な足(特殊でも無いと思うけど)
なら見る価値は有ると思う。

http://www.hosono.co.jp/ ここの「商品情報」→Pumps へどうぞ。
(参考)http://www.nature-n.com/ft/htm/shoe02-j.htm
(参考)http://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/kutu_shop.html
(参考)http://blogs.dion.ne.jp/mangetsu_mitsuki/archives/cat_15807.html
380足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 15:05:45 ID:GAmxa61T
6万円以上10円以下の靴で質問したのですが回答を頂けなかった為
改めてこちらで質問させてください

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59390655
この色の短靴を探しています
他のメーカーでも構いません
(適うならばゴムソールが理想です)

ご存知の靴がありましたらお教え頂けないでしょうか。
381足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 16:18:10 ID:ZVvNUQhA
足のサイズが28~9で地元の靴屋でちょうど良いのが見つからず明日あたり東京に買いに行こうと思うのですが、
新宿か池袋あたりで良い靴屋ありますか?

単に長さだけなら地元でも見つかるのですが甲高幅広の足型をしてて無理に履いたりすると痛くなってしまうし、
仮にちょうど履けるサイズが見つかっても中学生が通学に履いてくようなのしか見つからないので。

実際履いて確かめたいので通販は出来ればしたくありません。
ヤフーで検索かけてみても商品名は出てくるんですが、どうも店舗の検索がしづらくて。

値段は1~2万くらい、スニーカーもしくはくるぶし辺りまでの高さのブーツを扱ってるお店が良いのですが。
382足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 18:31:38 ID:0AZFKM0s
>>380
そのオークションの靴を買え
そして切れ
それかリフォームに出せ
そして履いて喜べ
以上
383足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 20:58:53 ID:D++uakIK
http://o.pic.to/1gnul
この靴の名前教えてください,
お願いします。
384足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 06:22:24 ID:ElbQSJ/T
>>383
多分visvimのnewton(×G1950)
385足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 19:49:57 ID:BeaRGjq3
仕事用の革靴って、あんであんなに高いんだろうね。
5000円未満で全国流通しないと、これからの二極化の時代、
スタンダードから脱落しちゃうぞ☆
386足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 21:39:37 ID:uwWYngj9
ロングブーツが歩いているうちに下がってくるので
(元々革が柔らかくて、ゆったり目のデザインです)
何か芯になる物を内側に貼り付けてみようかと思うのですが
何か良い案はありませんでしょうか?
387足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 01:37:23 ID:ye1pkVuj
スニーカーが好きで買ってしまうんですが
靴は何足ぐらい持っているものですか?
388足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 01:43:06 ID:GQJgp/jY
革靴5足
スニーカー5足
ワークブーツ1足
サンダル1足
389足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 07:18:48 ID:wrVwuJYk
東京都内で新品・中古でも良いのでスニーカー類がたくさん置いてあるお店を紹介してくれませんか?お願いいたします。
390足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 13:29:34 ID:LhLfc5qs
>>386
もともとそういうデザインなんでしょ。そこまでやるかw
諦めて新しいのを買いなよ。
391足元見られる名無しさん:2005/08/28(日) 19:58:30 ID:EXSrccp5
お気に入りのスタンスミスのつま先部分がパックリ開いてぶっ壊れちゃった…
靴屋に持っていけば修理とか出来るのかな?
392足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 01:19:49 ID:zBwANG8C
最近、何履けば良いかわからないんでおすすめとかあったら教えてください。
393足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 11:04:57 ID:QoNrbN3D
SHOP99のビーサンは99円(税別)にしてはなかなかいいぞ(マジ
394足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 13:47:57 ID:M4teZ98O
友達とオールしたときに一日中歩き回ってたら
ヒールの先のゴムが磨り減って金属の部分が出てきちゃったんです。
修理に出せば直るんですけど、
買ったばっかりだったのにすぐに金属の部分が出てしまうって事は
履き方って言うか歩き方が悪かったんでしょうか?
ヒールの場合どこに体重かければ良いんですか?
395足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 15:17:48 ID:CfZOEpTp
随分昔に買った靴なんですが、「LIFT」というタグが付いてました。
多分国産だと思うのですが、履き心地がいいもので気に入ってます。
現在でも買えるかどうかご存知の人います?。
396足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 16:41:04 ID:pBevyWXn
大阪で靴を見ようと思うのですが、どの周辺に靴の店が置いてありますでしょうか。
大阪では買い物はほとんどしたことがありません。
レッドウイング、チペアなどの、革靴、エンジニアブーツを探しています。
神戸、元町の高架下、センター街のショップ、神戸大丸・SOGOはすべて見ましたが、
ピンとくるものはなかったのです。。
397足元見られる名無しさん:2005/08/29(月) 17:53:08 ID:rbG3uFPu
>396
大阪なら 松屋町(まっちゃまち)=通称バイク街 に行けば何か見つかるんじゃないの?
398足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 00:33:28 ID:Ui9XH+/m
ユニクロやってる会社が靴屋をはじめたって聞いたけど、ここって安い?
コンバースのオールスターとかだといくらで売ってあります?
399足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 01:15:57 ID:yuyKcJSL
気に入っているスニーカーのミッドソールが変色してきた為にウレタンやEVAにも塗れる白の塗料を探しているのですが、ググろうにもキーワードすら分かりません。
知っている方、教えて頂けませんか?
400足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 01:33:59 ID:kPknAU3n
>>399
いっそ張り替えたらってもはダメ?
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~boomer/index.htm
何かの参考になれば
401足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 02:40:39 ID:yuyKcJSL
>>400
ミッドソールを最初から削り出してリペアしてくれる所があったなんて…驚きました。
今のところ加水分解まではしていませんが参考にさせていただきます。
有難うございました。
402足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 03:17:59 ID:Zb/nV1PF
ファビオルスコーニのスレはございまするか
403396:2005/08/30(火) 09:40:16 ID:Jp9980mb
レスさんくす!!
>>397
神戸、大阪でチペワを売っている店はありますでしょうか。
404足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 14:30:33 ID:pLeMH4tH
オーダーメイドに興味があるんですが、値段はいくらくらいが相場なんでしょう?
女物のシンプルなパンプス、履き心地重視で機能重視すると3〜5万はかかる?
さらに東京都心で靴板的にお勧めの店があったら教えてもらえると助かる。
質問ばかりでスマソ(´・ω・`)
405足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 15:52:40 ID:gogpVa8w
>>404
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/index_shoes.html
参考になると思います。
予算は特別な革やデザインでなければ、そのくらい見ておけば大丈夫かと
406足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 16:54:17 ID:pLeMH4tH
>>405
d
ちょっくら見てきます!(`・ω・´)
407足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 17:32:12 ID:CAToRN7M
白のスニーカーに緑茶をこぼしてしまい茶色いシミになってしまいました。
どうにか落とせないものでしょうか?
408足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 19:49:51 ID:HWdOEdr8
NIKEのスニーカーで27cmくらいだったら革靴では何cmぐらいなのでしょうか?
409足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 20:08:01 ID:U9l0R6JT
>>408
26a
410足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 22:38:48 ID:zZQAEA4c
こんばんは。こんな質問でもいいですか?
去年の暮れに買った真っ白なウエスタンブーツがあるのですが
今日ゲタ箱から出してみると、真っ白な塗料(?)が
足首あたりのシワのついた部分から一部、ぱらりとはげ落ちました。
うわっ、どうしたらよいでしょう!透明なツヤ出しクリームくらいしか
持っていないんです。革靴から塗料がはがれるなんてことあるんですね・・・
補修には何が必要ですか?
411足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 23:16:34 ID:PHaBslSh
>407
キャンバスなら中性洗剤を薄めた水で洗えば良いじゃん。早くしないと染み付いて取れなくなるぞ。
412足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 23:28:17 ID:PHaBslSh
>407
追加だけど、専用の洗剤が欲しいならホームセンターなんかで売ってる
「ズックリン」とか言う商品名の洗剤を使うか以下のような専用洗剤だな。
http://www.columbus.co.jp/cream5.htm
413足元見られる名無しさん:2005/08/30(火) 23:53:52 ID:PHaBslSh
>410
買った店に相談しろ。それが何らかの理由で不可能、もしくは売り放しの無責任店なら
レザークラフトの材料を売ってる店に行って白い染料を買う。レザーダイってやつ。
一応は現物を持ち込んで色合いなんかを相談した方が良いと思う。
414足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 08:32:09 ID:7eidUI9L
どうも!
一昔前にVISIONから出たHI-TOPの
全体が赤のレザースニーカーを探しているんですが
見つかりません。。。
誰か情報提供お願いします!!
415足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 10:19:16 ID:5qgHamPt
HARUTAの革靴っていくらくらいかわかる人いる??
416足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 12:47:39 ID:SmGTqqvs
ナイキの20周年記念のスニーカーはいてるのどう思います?
417足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 13:02:47 ID:z5gOF6Al
記念モデルは普通使わないんじゃないかいな
418足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 18:57:58 ID:UVnnp2v1
靴探してるんですけど、表面に鉄がむき出しになってるようなゴツい靴知りませんか?
安全靴みたいな鉄の上から縫製してある奴じゃなくてそのまま出てるような奴です。
スチームボーイの半分仮面のおっさんが履いてたような奴です。
ぶっちゃけ無いんでしょうか?
いくらぐぐっても見つからないもので……
ゲームの装備とかしか出てこないorz
419足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 20:50:17 ID:z5gOF6Al
少林寺に行け
420足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 21:25:37 ID:UVnnp2v1
少林寺って布の靴とか裸足ってイメージが……
うーん、やっぱり無いんですかね(;つД`)
421足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 21:49:07 ID:JSdUvAiK
>>418
編み上げの安全靴で、先芯のスチールキャップの部分だけ
革が剥いてあってピカピカの鉄芯が見えるやつだよね。
最近見ないけどあるよね、ちょっとしらべたけど見つからないわ
パンク・ロック系のスレ聞いてみては、Dr.マーチンであったような気がするけど
今は革被りの安全靴しかないや。もうちょっと調べてみるけどもしあったら
報告ヨロ
422足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 21:56:04 ID:JSdUvAiK
>>418
あったどー
http://www.rakuten.co.jp/dms/583155/576237/

ちがう?
423418:2005/08/31(水) 22:14:31 ID:UVnnp2v1
そうです。こーゆーのです。ありがとうございます。
これは靴の一部が(つま先が)途中から鉄って感じじゃないですか。
それで自分が探してるのはつま先の部分を鉄でコートしてるようなニュアンスなんですが……
ttp://www.chrisbeatrice.com/images/a_lg_ironshoes.jpg
ttp://www.goblinworkshop.com/pics/icons/INV_Boots_01.jpg
こーゆーのなんです。
やっぱりこういうのは無いんでしょうか……
424足元見られる名無しさん:2005/08/31(水) 22:31:19 ID:JSdUvAiK
>>418
ちょっと違うけどこんなのもあるよ
ttp://maggie.co.jp/newrock1.htm

マイケルがBADのPVメタルっぽいブーツはいていたような
ウェスタンブーツ等のアクセを流用してみるとか
まんまそれってのは難しいかも
425足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 04:39:57 ID:Amw49SU8
ブーツスレでも質問させてもらったものですが
ブーツインしたいのですがなにかおすすめのブランドはないでしょうか?希望としては
・あまり値段が高くない
・今月号のLEONに載ってる限定のミリタリーブーツみたいなデザイン(ドレス過ぎずカジュアル過ぎず)
できればレザーソールが良くカラーは黒か焦げ茶
・履きやすい(ジップアップなど)
上記のような物を探しています、条件全てに当てはまる物はあまり無いと思いますのであくまで参考までに書きました
どなたかよろしくお願いします
426足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 05:09:37 ID:nfvmgYZs
427足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 14:46:53 ID:Q7yaXitU
>>426
レスありがとうございます!
自分的にはトリッペンのrippen FOLD-PUB KH/SMが気に入ったのですが
こちらの靴はまだ店頭で取り扱っているor取り寄せ可能なんでしょうか?
靴は相性が悪いと足への弊害も多いので通販で買うには少し抵抗がありますので
質問ばかりで申し訳ないですがよろしく御願します
また、他にもお勧めがあればよろしく御願します
428足元見られる名無しさん:2005/09/01(木) 16:34:38 ID:HO0K+2m9
靴底の薄いオシャレな靴さがしてます。主に黒か青のジーパンに合わせます
シンプルに白か黒基調のでなにかありませんか??
429足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 02:38:39 ID:aX+nxeRy
>>413
亀レスごめん。
ありがとう!買ったお店に今度ブーツ持っていきます。
レザーダイですか、そういう自分でできる修復方法もあるのですね。
靴のお手入れを人任せにして自分でやろうとしてなかったから
いざという時に何もできないものだなぁ。お恥ずかしい。
聞いて良かった・・・ホントにありがとう。
430足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 02:53:39 ID:sgLeZcuw
>>394
細めヒールだと、ハイヒールよりもローヒールの方が早くすりへる。
はいひーるだとつまさきとヒールとが同時に着地するが、
ローヒールだとスリッパ履いたときみたいに
ヒールが先に着地するし、そのときにトップリフトをひきずる。

実際、駅のホームとかでパンプスをカンカン慣らして歩いている子をみると
ペタンコのローヒールを履いていることがほとんど。

というわけで、高めのヒールを履けばオールしてもトップリフトが残っていると思われ。
431足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 03:21:07 ID:wHB/9Fc6
,メンズのサンダル探してます。
彼は靴が苦手なようで、一年中はけるのを希望とのこと。
草履みたいな形は嫌なそうです。
オススメブランドとかありますか?
432足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 03:50:05 ID:rR9XeI1C
>>431
【履き心地】ビルケンシュトック 【健康】6足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1122562560/
433足元見られる名無しさん:2005/09/02(金) 21:56:58 ID:aga8pViB
これから秋に向けて履ける靴のブランドとその靴の名前を教えてください!
434足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 22:46:48 ID:1MnXZdgd
合皮のエナメルパンプスが、足をそろえた時とかにムギュムギュいうのは
なんとかできませんでしょうか?
435足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 01:08:59 ID:L91FXoSh
オレも内装が合皮?の革靴で、長時間歩いていて適度に湿気を帯びてくると
ムギュムギュ大きな音をたてて激しく格好悪い・・・中敷き入れても解決しなかった。
436足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 15:53:05 ID:FRA1Rw5K
ブーツのとき靴下はどうしてますか?穿かないと足がすべるので、どのようなものを穿けば良いのか悩んでいます。
437足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 16:06:02 ID:wv+8Qae8
ブーツはワンサイズアップすべきなのでしょうか?
かなり歩きにくくなるような気もしますが;;
438足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 18:04:19 ID:cKD0CIRz
スニーカーを洗う頻度ってどのくらいですか?
汚れてきたと感じたら水で丸洗いして、周りをブラシで磨いてとやっています。
しかし、その後必ず悪臭がします。足のにおいとは違うんですが、消臭スプレーかけても取れません。
洗う回数が少ないのが原因か、それとも水で丸洗いがいけないのでしょうか?
439足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 18:33:55 ID:D0qjCcGx
ちなみにどんなスニーカーなの
440足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 19:41:03 ID:cKD0CIRz
街用の運動靴です。
ちなみに悪臭は足の裏の当る部分からです。
441足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 20:37:37 ID:WnnEx/w6
fifty24sfというマイナーな靴のブランドがあるのですが、
そのブランドの靴を売っているところを都内でご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
442足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 20:47:18 ID:L7VhGmKL
>>438
布製のスニーカーなら洗うけど、合成素材や革のスニーカーは
洗うこと想定されてないのもあるようですよ、それに衣類の洗濯と違って
表面の汚れしかとれないようですし、内部から悪臭となると雑菌かカビ
繁殖してしまったのではないでしょうか。そうなると根治は無理かと思います。

外側の汚れは防水スプレーで予防して、内側は2,3足の靴を交代で履いて
できるだけ湿気がこもらないようにすれば、洗わなくとも
臭いや汚れもさほど気にならなくなると思います。

443足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 20:52:09 ID:L7VhGmKL
>>438
もしかして濡れたまま履いたり、まいにち履いてたとか
選択後塗れたまま放置とかはしませんでしたか?
444足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 22:12:15 ID:RoH2On5t
男です。メンズで結構濃い目のピンクのドレスシューズで
良さそうなのありませんか?
ピンクってあんまりなくて。
445足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 23:08:39 ID:P1WQIqdE
ピンクのドレスシューズなんてあったらサプライズだな
あ、でもイタ靴にありそうだけど
446足元見られる名無しさん:2005/09/04(日) 23:34:45 ID:RoH2On5t
>>445
そんなに無いもんですか?
こういうのはドレスシューズって言わないのかな?
http://www.rakuten.co.jp/2line/662601/721109/
こういう感じのをイメージしてるんですけど。
447アホカ:2005/09/05(月) 00:19:00 ID:uuL9Vcxl
ダサー
448足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 00:40:08 ID:BbBLieEH
>>442>>443
素材はなんだかわかりません。
雨の日もどんな日も毎日履いてました。履き潰して新しいの買っていたので。
濡らしたらそのまま外側内側に消臭スプレーかけてひたすら放置です。

臭いが気になったので丸洗いしたのですが意味無かったようですね。
学生の頃の上履きは毎日はいてたのを丸洗いでしたが何ともなかったのですが。
449足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 10:06:21 ID:p4nB40tH
きれいめなゆるいカジュアルなファッションにはどんな靴が合いますか?
カーデ+デニム(青)に合わせたいのですが
ちなみに男です。
450足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 15:42:28 ID:s2jQJ0NN
>>449
ちょっとドレスよりなら プレミアータ
カジュアルよりなら   カンペール
451足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 16:11:16 ID:wbzaadHI
トップスにカーデなら
ポール・ハーデン
モンキーなトリッカーズ
452足元見られる名無しさん:2005/09/05(月) 20:54:15 ID:6OM/8eBu
ベタでんがな
453足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 12:32:18 ID:5ifdV51A
予算8万円以内で革靴を探してます。
Brooks Brothersでちょっと気になる靴があったんですが
PEAL & Co ってとこの靴は品質等どんな感じなのでしょうか。
ふだん革靴はまったく履かないので厨な質問ですがよろしくお願いします。
454足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 12:46:44 ID:B2UQlunR
ベルクロの靴ってコンバースのワンスター以外にどういう靴がありますか?
455足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 12:55:47 ID:5ifdV51A
>>454
adidasのスタンスミスとかは?
456あきらめの悪い人:2005/09/06(火) 18:53:37 ID:p+LbekyW
足元見られる名無しさんに質問をしたいのですが…
靴に大変詳しそうなので…??
457あきらめの悪い人:2005/09/06(火) 18:56:32 ID:p+LbekyW
ロイドの靴で、どうしても欲しい物があるのですが、先程東京在住の友人に見に行ってもらったのですが、去年の型でもう生産をしていないらしいのです…
どうにかして手に入れる方法はないでしょうか??良い方法をご存知では…??
458足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 20:13:55 ID:kDnfBQz8
>>457
●ロイドフットウェア Lloyd Footwear Part1●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092238017/

まずは上記に移動して質問した方が、詳しい人や所有者が
多く有用な情報が手に入るかも。ちなみに電話でロイドには確認したの?
なぜ、その靴が良いのかの理由、
木型と相性が良いとかデザインがとても気にいったとか
予算や未使用のみ希望とか、モデルナンバーも
できるだけ詳細がわかったほうがアドバイスしやすいのでは、

個人的にはロイドで近いデザインでオーダーが現実的かと思いますが
459足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:11 ID:p3cWzlja
ブーツを買うにあって、ワイズのサイズ(EEE)などは調べていったほうがいいのでしょうか?

それとブーツ(サイドジップ)に、くるぶし靴下は変でしょうか?
460足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:57 ID:kDnfBQz8
>>459
サイズ展開知ってたほうが、
参考になるかもしれないけど別にいらないのでは
変かどうかはわからないけど、
靴と皮膚が直接触れるのはいかがなものでしょう。
461足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 21:03:10 ID:Ba9Zx/lz
ワイズw
462足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 22:49:49 ID:p7mJu+3o
リーマン用のビジネスシューズ探しています
条件が

ビジネス仕様であること(黒かこげ茶、革靴(っぽいでも可))
靴底が滑らないこと←重視 今の、雨降るとつるっつるして危険です。なるべくそこが長持ちするのがいい。営業じゃないけど。
高くないこと。 せいぜい、1万前半まで希望です。

ホーキンスとかかな・・?
463足元見られる名無しさん:2005/09/06(火) 22:55:49 ID:Ba9Zx/lz
リーガル
464足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 08:40:16 ID:FKIyxpIY
ドレスシューズとは何でしょうか?

通学・通勤に使う、ローファの事でしょうか?

ブーツはドレスシューズには入らないのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないです。
465足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 08:51:42 ID:fAAqGVeM
昔テレビで放送してたのですが、オーダメードで自分用の中敷きを作ってくれるお店をご存知の方いらっしゃいますか?
466足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 12:41:50 ID:96LJunYE
467465:2005/09/07(水) 18:16:35 ID:fAAqGVeM
466さん 
ありがとうございました。そっか。インソールで検索すればよかったのか… 中敷きで検索してもうた…orz
468足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 19:53:34 ID:ir4LyHgh
469足元見られる名無しさん:2005/09/07(水) 23:01:50 ID:tfkp3JHq
何かすんごいゴッツイ革靴の画像を貼ってください。
470足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 00:37:42 ID:wzKv1FSi
教えてください。最近靴でロープロファイル系というものをよく耳にするんですがロープロファイル系って何ですか?
471足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 17:16:45 ID:odK9PI7e
靴が次々と欲しくなるのは精神的にどんな状態なんでしょうね?
472足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 19:03:37 ID:GpqBg0IB
誰か答えて欲しい。
これはエウレカセブンというアニメの関連商品で
一応「普段履ける」というコンセプトで作られたらしいのだが
アニメ抜きにして見て、ここの住人的にはどう?

品質は悪くないような気がするんだが・・・
横からみるとあまり好きじゃない

誰かよろ

ttp://www.tanomi.com/eurekaseven/shoes.html
473足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 19:09:50 ID:awTIfYnM
小学生向けでしょ?w
474足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 19:10:38 ID:FHTLAJ6k
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/nani/src/1126174062133.jpg

この靴のブランド分かる方いらっしゃいます?
475足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 20:43:31 ID:b7VtepYx
>>472
マニアお飾り向け、質はあまりよくないし形もアニメのそれとは別
まだ、この手のものならエイリアンの再現スニーカーがよかった。
8kくらいまで落ちたら、コレクションとしてならアリ

履くなら小学生女の子限定かな
476足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 21:10:52 ID:GkShR4aV
フォーラムとかについてるマジックテープってしっかりとめた方がいいんですか?
それともはずした方がいいんですか?
477足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 22:07:51 ID:rQBuDJgG
関係者各位
弊社鰍i・Bは9月6日を持ちまして長田の業界関係の仕事から全面的に撤退致しました。
営業戦略上、当面、長田方面にはお伺い致しませんので宜しくお願い致します。
尚、最大顧客であった(有)B・ガールとも完全に取引を停止致しましたので、一切業務上での
関係や支援を行いません。ご自由にお取引ください。出来れば倒産は避けて頂ければ幸いです。
お約束通り宣言致しましたので、弊社関連へのご連絡や接触は行わないようにお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。



478足元見られる名無しさん:2005/09/08(木) 23:28:44 ID:FHTLAJ6k
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/nani/src/1126174062133.jpg

この靴のブランド分かる方いらっしゃいます?
479478:2005/09/08(木) 23:30:43 ID:FHTLAJ6k
480足元見られる名無しさん:2005/09/09(金) 02:33:01 ID:+5/P5gLw
有名メーカーのスニーカーで、めっちゃプレミアついて定価よりめっちゃ高い
値段でも買い手がいる靴って何かありますか?
金ないんでちょっと・・・。
481足元見られる名無しさん:2005/09/09(金) 13:48:18 ID:/+d958NL
453 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2005/09/06(火) 12:32:18 ID:5ifdV51A
予算8万円以内で革靴を探してます。
Brooks Brothersでちょっと気になる靴があったんですが
PEAL & Co ってとこの靴は品質等どんな感じなのでしょうか。
ふだん革靴はまったく履かないので厨な質問ですがよろしくお願いします。
482足元見られる名無しさん:2005/09/09(金) 20:06:26 ID:nUPgKH0o
DECORってブランドの靴を探しているのですが、
東京で売ってるとこってありませんか?

京都伊勢丹では見たんですけど・・・
483足元見られる名無しさん:2005/09/09(金) 22:04:51 ID:6nntFYVQ
》479
たぶんだが、コワルスキーだな
484足元見られる名無しさん:2005/09/10(土) 10:28:03 ID:W90zTqq/
古い靴でLIFTってタグの付いている靴を持ってます。
履き心地が良いので探しているのですが見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいますか?
485足元見られる名無しさん:2005/09/10(土) 12:52:21 ID:sSp46+AY
靴のブランドで一番世界で広く履かれていて
経営精神の良い企業はどこでしょうか?
486足元見られる名無しさん:2005/09/10(土) 16:17:52 ID:EhoZlHLb
>485
愚問だな。
世界一広くって、機械でポコポコ量産してるのが経営精神の良い企業の訳が無いだろ。

おまえ、そう言う頓珍漢な質問こいてるようじゃ仕事もろくに出来ないんだろうな・・・
487足元見られる名無しさん:2005/09/10(土) 16:52:35 ID:zyyYI2TM
レザースニーカーを探しています。
今のところ候補はパトリックかpuma ジルサンダーですが、
これらに近いデザインのを出してるメーカーって他にありますか?

488478:2005/09/10(土) 18:40:21 ID:KSma5Yu6
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/nani/src/1126174062133.jpg

コワルスキーでは? と助言いただきましたが、調べた結果、違うようです。
引き続き、この靴のブランド分かる方、教えてくださったら幸いです。
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:30 ID:TIcGe7F7
>>487
甲の薄くてスリムなの?ってんならオニツカタイガーはどうよ
ちょっと流行り過ぎな感もあるが
http://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=3217&mode=thumb&id=09
490ryo1818:2005/09/10(土) 19:14:02 ID:CyJiYTEu
http://plaza.rakuten.co.jp/icanseeclear/
ナイキ:エアーフォース1パテント【全国80店舗限定販売】【Patent Pack】
コンバース:ワンスターシリーズ
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:08 ID:zyyYI2TM
>489
イイ!こんな感じのです。
黒がほしかったんですけど、
この色もいいですね。
492489:2005/09/10(土) 20:26:54 ID:TIcGe7F7
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:11 ID:zyyYI2TM
ありがとさんです。
革靴かレザースニーカーか迷ったんですけど、
使い回しを考えるとやっぱスニーカーかなと。
あとは実物探してみます。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:30 ID:uusqp709
>487
そういう意味で言ったわけではないんですが
一般庶民のために安く良い靴を量産してる企業はどこでしょう
って聞いたのですが誰も理解されなかったようですいませんでした
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:57 ID:TIcGe7F7
>>494
だから安く良い靴ってのは量産するもんじゃないんだよ
阿呆
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:51 ID:yMQeg+f1
>>482
取扱いやめてなければ新宿伊勢丹、池袋東武にあり。
497足元見られる名無しさん:2005/09/11(日) 12:08:58 ID:t4v3DJGN
http://www.rakuten.co.jp/1st-sneaker/572835/639522/
エアフォース1のオークションが明日で終わりそうだ
6千ぐらいで落札出来そう
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:57 ID:5fjljqbc
曖昧な情報しかないのが申し訳ないのですが、2・3年前のTarzanに載っていた
真っ白のスニーカーの底にアートっぽいプリント(NYの地下鉄の落書きのような
イメージです)が入ったスニーカーを探しています。
ブランド名などわかれば教えてくださいm(_ _)m
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:59 ID:Z1Dioqqz
》488
んじゃあ、バンスポーツだな
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:49 ID:m4YdWJlK
このNIKEのシューズ、なんて名前の靴ですか?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30704243
501足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 00:00:57 ID:8xqm43xf
わかりました NIKE エアートレーニング227ってやつですね
502足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 19:59:50 ID:wjTTd84M
革靴を履き始めるときに、
きれいにしわをつけるには、どんな方法がありますか?
503足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 20:29:20 ID:J4h5g+qO
キャッチャー座り!
504足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 21:56:38 ID:539TIoQb
バイトが立ち仕事なんだが、4時間も立ってると
フォース1やスパスタじゃ足の裏が痛くなって仕方ない
長時間たってても疲れない靴ないですか?
505足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 22:03:33 ID:J4h5g+qO
福助の締め付けのある靴下を履くとむくみに効果があるよ。
夏は暑いのが欠点。
506足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 19:05:35 ID:DZU0CmCh
CEBOYという革靴を一目惚れして買いました

どんなメーカーなんでしょう?
507足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 23:35:05 ID:DZU0CmCh
CEBOG セボジーの間違いでした
ご存知ないでしょうか
508足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 00:30:53 ID:qcpzj72P
男でヒール4.5cmのブーツって合わせにくいですか?
結構高めだと思うんですが
509足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 03:28:13 ID:7nU07IbT
所謂ハイテクシューズってどんなのですか?
それとローテクシューズはどんなのですか?
510足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 06:06:27 ID:6skIBWVR
>>481
品質はよう知らん。英国の某社(Crocket and Johns? Trickers?)と
同じ工場でつくっているとか。
小生はマディソン・アヴェニューのブルックスで一足買ったが(黒の
ストレートチップ、9E)、結構気に入ってます。
ちなみに、「気になる」というのはひょっとしてフルブローグのスペ
クテイターですか?(じつは、それとホワイトバックスを買わなかっ
たことを後悔している。)
511足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 06:07:57 ID:6skIBWVR
>>510
"Crocket and Jones" でした。失敬!
512足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 16:08:55 ID:6FcJ4Tc+
サイズが0.5a大きいパンプスを買ってしまいました。
バイトで使うんですが、歩くとパコパコしてしまって歩きづらいです。
なにか改善する方法はないでしょうか?
513足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 16:51:02 ID:dD2spbgB
サイズ交換
中敷入れ
514足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 17:22:13 ID:6FcJ4Tc+
ありがとうございます。探してみます
515足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 17:44:08 ID:6FcJ4Tc+
今履いている靴が滑りやすいんですが、靴の底?に貼るような滑り止めみたいなのってありますか?
516足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 18:16:38 ID:yQUjJFwh
》515
いまどき普通に100均でも売ってるゾ
専門店なら2000〜3000円
517足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 18:26:20 ID:6FcJ4Tc+
>>516
そうなんですか!ありがとうございました。

中敷と滑り止め買ってきます(´・ω・`)ノシ
518足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 20:47:37 ID:lzf50jpn
全体ほぼ黒い靴探してます
エナメルっぽいのもいいし革でもいい
あんま底あつーくないのあったらお願いします。ちなみに自分から見ると
BAPESTAとかナイキは結構厚い、ワンスターあたりが限界かな
519足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 21:05:02 ID:FGU8XlVb
520足元見られる名無しさん:2005/09/14(水) 23:19:53 ID:Hk5cQkbh
明日靴を買いに行こうと思うんです
上は赤をメインにした古着、下はカーキのバルーンスカートに黒のスパッツを履こうと思ってます
これに合うような靴ってどんなのが(・∀・)イイ!!と思いまつか?
521足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 00:46:01 ID:CDqEirC/
DEVILOCKの限定ブーツを知人に譲ってもらったんですが、DEVILOCKの相場は大体おいくらですか?
522足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 01:37:12 ID:OiNqrgzD
>>512

ttp://pumpsclub.fc2web.com/html/pumpsgoods.html

ここにグッズが載っている。
わからなければこのホームページやってる人にきけ。
523足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 09:17:25 ID:lJGbbsyU
>>522さん

512です。
ありがとうございました!助かりました(*´∀`)
524足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 22:14:49 ID://F9zLB9
シャネルを角張らせた様なマークって何て名前のとこのスニーカーですか?
誰か教えてください、お願いします!
525足元見られる名無しさん:2005/09/15(木) 23:00:41 ID:gXnUH5fK
ツャネル
526足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 00:48:38 ID:OgxYojvi
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rds/cabinet/quench05aw/quench915-denim01.jpg?v

これドコの靴かわかりますか?

もしくは似たようなデザインで造りのいいものが合ったら教えてほしいです。(1〜2万くらいまでで)
527足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 06:18:50 ID:wPg/PTPw
京都でESPERANZAがあるのドコですか??
528足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 10:11:01 ID:mdRHDmh5
ああ
529足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 12:56:32 ID:u/eovX8E
高く飛ぶならVANSでしょ
530足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 16:48:36 ID:WniFUG8C
買った靴を始めて履く日は大安とか仏滅とか関係あるのかな?
531足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 17:31:19 ID:mdRHDmh5
高飛びVANS
532足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 17:44:53 ID:jQtp+wyZ
デルタフォースの温故知新っていつ出るか知ってる?
533足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 21:16:48 ID:ybaOjxU2
メンドウなんで詳しいことは省きますが俺にあう靴を教えてください
サイズは25です
534足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 21:53:01 ID:ddKodd2d
25ならなんでもあう、でF・A
535足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 22:06:34 ID:gENMm7Vi
http://n.pic.to/36mo2
どなたかこの靴の紐の結び方教えてください(´・ω・`)
穴が多くて紐が長いからわけわからん
写真「曲げ」みたいに、曲げて履くようです
536足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 22:13:38 ID:jcmLiI6f
みれない
537足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 22:58:25 ID:E7+2Y84R
革靴に泥のような汚れが跳ねて点々になっています。どうやって落とせば良いですか?
538足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 23:39:40 ID:JM3kFVqJ
革靴の26センチを買ったんですけど29センチ分くらいの大きさがあるんですけど
革靴ってのはこんなもんですかね?
539足元見られる名無しさん:2005/09/16(金) 23:51:05 ID:pjNX12G8
履き心地の良い通勤、通学シューズってどんなのですか?
540足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 00:06:32 ID:j7f5M8jQ
ブーツスレで反応ないのでこっちで聞きますが
↓の買おうと思ってるんですが品質とかどんな感じでしょうか?
http://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=31178&storeId=1&catalogId=1&langId=-10&parentCategory=3548&cat4=1013&shop_method=pp&feat=bc
541足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 00:53:29 ID:be/Lmo9a
履きやすくて気に入っていたサンダルがあったのに
ぼろぼろになってきてしまいました。
オーダーメイドのように、「これと同じ形で作ってください」って
頼んで作ってもらえる靴屋さんはありませんか?
542足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 08:48:55 ID:paGptJgv
ジョギングやマラソンなどに最適な靴スレみたいなのないですか?
543足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 10:23:15 ID:ANYc+iJM
質問ばかりで誰も答えねーのかよ
このスレの住民って低脳揃いだなw
544足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 10:46:36 ID:paGptJgv
 
545足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 10:54:08 ID:nB6BOC8b
スケーター結びのやり方分からん。誰か助けて〜
546足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 11:39:54 ID:paGptJgv
 
547足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 14:29:25 ID:NZtMnpQi
質問
548足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 18:11:32 ID:be/Lmo9a
よっこいしょ
549足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 19:54:47 ID:XM/yh4Eh
求む回答者
誰か他スレから連れてこいよ
550足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 20:27:31 ID:95x/mMbZ
五反田のシルビアってとこで靴作った人いる?
男用って作ってもらえるのかな?
551足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 21:00:09 ID:daZoPV/Y
東京でオーダーメードできる店を探しています。
どこか安いところはないですか?
552足元見られる名無しさん:2005/09/17(土) 21:14:08 ID:oj/0pMPx
>>537
表面だけの汚れならクリーナーで落ちるだろうけど、
染み込んでいるんならサドルソープ使って洗ってみるとか。
不安なら靴のクリーニング専門店にでも頼んでみたら?

>>538
靴は「捨て寸」という爪先のゆとりが必要。
だから足長より長くできている。

>>541
履き心地が気に入っていたんなら、
そのサンダルのメーカーに問い合わせて、
同じ木型のを探してもらった方が早いんじゃない?
553足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 08:50:54 ID:SoiVEDlF
http://www.rakuten.co.jp/yamamotojp/458023/540523/
これの8ホールと6ホールが欲しいんですが
売ってるお店とかサイトってありますか?
554足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 12:36:15 ID:TIfZYz9J
>>543
煽っても一人  種田三頭蚊
555足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 12:39:42 ID:PmO0NM/H
>>553
はさみとラジオペンチでファスナーは加工できるよ
556足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 13:46:24 ID:r09fZFh0
女の37サイズって何センチ・?
557足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 14:14:42 ID:PmO0NM/H
23〜24センチ 
原産国・メーカー・ブランド等によってまちまち
558足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 21:30:59 ID:eUBwuEZ2
ローファーって何?
559足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 21:35:59 ID:t4jwA1qK
女子高生が履いてる革靴みたなやつ

こんなでいいんか・・・
560足元見られる名無しさん:2005/09/18(日) 21:41:11 ID:eUBwuEZ2
>559THANXです('ー`)
561足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 02:04:50 ID:HbxHLQDb
靴のメンズとレディースの違いって何なんですか?

足の横幅が違うとかなんですかね?
562足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 06:32:13 ID:qVkx0MFi
素材の面からの違いで言うと、
男は長く使うから丈夫で上質、地味な色のモノ、
女は長くて1年程度しか使わないから安くて発色が良いモノ
を使う。
563足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 09:40:10 ID:6DyAk9Dk
>>561
幅や厚みがメンズの方がごつい
レディースと子供用も同サイズでも違うそうですよ
564足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 12:26:31 ID:mp17vAtq
ウエスタンブーツのお手入れの仕方わかる方教えて下さい
565足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 17:26:56 ID:J/CFmTgL
靴の臭い消す方法・・・
どなたか教えていただけないでしょうか(´・ω・`)
566足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 18:08:02 ID:ABrTLd3Q
>>565
ふぁぶりーず

567足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 18:39:58 ID:vBxljh8F
》565
マングローブの硬化炭ってのがあるから
ディッシュに包んで換気のいいとこで放置
木炭でも同じだが
568足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 18:44:52 ID:WW2U7NV4
もうブーツはあり?
569足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 19:36:12 ID:QQUkwBNY
ブーツウエスタンかシンプルなロングブーツ迷い中。
どっちがおすすめ?ですか?
570足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 20:14:42 ID:dClJmiBg
まずはシンプルなブーツ、あると便利だし、無いと困る事も
ウエスタンはあると楽しいけど、無くても困らないでしょ
571足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 20:19:23 ID:dClJmiBg
>>564
【cowboy】ウエスタンブーツ【cowgirl】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1096687928/

ウエスタンの革は特殊な物もあるので、ぜひ専門のすれで
ブランド・ソール等判る範囲でこまかく説明した方がいいよ

>>568
今日の昼30℃あったけど、ブーツたくさんいたからありでしょ
572足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 20:27:46 ID:QQUkwBNY
》570ありがとっ!
573足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 22:00:25 ID:GI5O15cx
まったくの素人です。
家にある靴が高いのから安いのまで中国、タイ、インドネシア製しかありません。
日本製ってあんまりないんですか?
また、同じメーカーの同じ種類の靴でも作られた国が違ったりするんですか?
574足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 22:16:39 ID:dClJmiBg
>>573
スニーカーなら日本製はほとんどないね

紳士靴・婦人靴・登山靴なんかだと日本製たくさんあるよ

世界規模のブランドは同じモデルでもロットによって
生産国変わったりする
575足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 23:19:46 ID:U45mEw0Z
くしゅくしゅブーツで、もとのくしゅくしゅをさらにくしゅらせて
丈を短くすることは可能でしょうか。
576足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 00:34:31 ID:CfrBLYZa
>>575
目立たない糸で縫え、しばらくすれば癖が付くから
抜糸しても大丈夫
577足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 06:16:29 ID:Gw+t2eKL
池袋ウエストゲートパークで長瀬が穿いていた、アディダスのハイカット
のスニーカー誰か名前教えてもう5年も考えているけど、いまだ答え
が見つからない!!!!!
578足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 06:22:48 ID:FIJIAGWf
軽くて、足に優しくて、チノパンにあうような靴
何かありませんか?
579足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 11:13:02 ID:HVIiaLQn
↑クラークス・ワラビーが安い、履きやすい、軽くていいよ
580足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 11:31:15 ID:qXzbX9Ui
チノパンの太さと濃さによるんでない?
ワラビーはソールがすぐ減るし今更感があるような...
チノパンならスニーカーでいんでない?
581足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 12:38:26 ID:dBllJsHs
グレーのプレーントゥを購入後、おろして三回目くらいでだいぶしわができてしまい、
気になったのでたまたま寄った高島屋の靴売り場で対処法を聞いたのですが、
満足な回答が得られませんでした。女性の店員さんいわく、
こちらの革はおそらくコーティングしてあるので皺ができやすいのだというのですが、
少々寝も張りましたし、自然の色だと思っていたため少々残念に思いました。
たしかにグレーの革はあまり見かけません。ちなみにプラダのものです。
グレーの革靴は普通にありうるものなのでしょうか?
582足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 14:42:52 ID:DxcjKo5G
583足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 15:01:15 ID:wTyOyDJm
天然でグレーの革は無いと思います

数回で気になるほどシワができるのは
革の特性かもしれないし
フィッティングの問題のときもあります

いちどシワが入ると素人では戻す事はできないので
せめて、こまめにブラッシングしてきれいに保ちましょう。
584ナイトロウ ◆8jBqY.xodw :2005/09/20(火) 15:38:41 ID:O8hY7q0l
うんこ
585sage:2005/09/20(火) 17:00:04 ID:dMH3X6TB
大きいサイズの靴がほしいです
通信販売してる、いいサイト知らない?
586足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 17:15:43 ID:nDSK0QOH
adidasにタイタンという靴があると思うのですが
それほど人気がある靴ではないのでしょうか?
購入を考えているのですが・・・
587足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 17:19:09 ID:979S0fOp
自分が良いと思ったなら買えばいいよ
人の目とか気にしなくていいよ
588足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 18:26:05 ID:hkNxFkTC
革靴が雨に濡れたらどう取り扱います?
一応表面を軽く拭いて、中に新聞ちぎって入れておいたんですが
他何か注意することがあったら教えていただけませんか?
589足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 18:59:18 ID:wTyOyDJm

新聞紙を交換してある程度水分取ったら、風通しの良いところでじっくり乾かす
次の日は絶対履かない
新聞紙のインクで汚れるのがいやなら、キッチンペーパーで新聞をくるんで
靴に入れる
590足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 19:23:14 ID:Gdif2zVr
>>589
レスありがとうございます
翌日はいたらダメですか。履くと何か起こるのでしょうか?
革にヒビが入りやすいとか、形が変になるとかそういったことでしょうか?
591足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 19:33:56 ID:6S+E0b4Y
592 足元見られる名無しさん sage 2005/09/20(火) 18:23:34 ID:hkNxFkTC
すいません、質問なんですけれど
ここのサイドゴアを今日はいてたら雨が降って濡れてしまったんですが
何か取り扱いについて注意することってありますか?
一応中に新聞ちぎって丸めて入れて、表面の汚れを軽くふいといたんですが

マルチカコ(・∀・)イイ!!マルチカコ(・∀・)イイ!!マルチカコ(・∀・)イイ!!マルチカコ(・∀・)イイ!!
592足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 19:47:20 ID:Gdif2zVr
>>591
マルチと分かっていましたがトリッカーズスレではいつレスしていただけるか分からなかったもので
こちらの質問スレにも書かせていただきました

>>589
調べたら、雨の後は形が歪みやすいから十分に乾かしてクリーム塗ってから履いた方がいいらしですね
いままでにもブーツを履いていたのですがあんまり気にしていなかった・・・ orz
値段的にはトリッカーズと変わらなかったのに・・・ もったいないことしてしまった
593足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 19:57:58 ID:wTyOyDJm
>>592
ゆっくり中まで乾かすには2,3日はかかります。
乾かないまま履くと、雑菌が繁殖でくさくなったり
最悪内部に、カビが生えたり腐ります。
急いで乾かすと革が割れたりゆがみます。
594足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 22:27:14 ID:ptM1pgmy
>>592
氏ねよ
595足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 23:36:17 ID:+DJ/xG17
>>588

だめやね、それは。 新聞紙をちぎっていえたらあかんよ。
革靴が濡れた後は、汚れをふき取って、保革クリームを充分塗って、最後に靴の形をした詰め物を入れて数日陰干ししないとね。

詰め物としては、木製のシューツリーがベストだね。
596足元見られる名無しさん:2005/09/21(水) 00:31:45 ID:jPwJix2X
お金ないんですけどブーツが書いたいんです・・・。
どこかいいブランドありますか?
597足元見られる名無しさん:2005/09/21(水) 00:38:56 ID:vnB3GGU7
>596
ホーキンズ
598足元見られる名無しさん:2005/09/21(水) 00:39:05 ID:BibyMk0B
>595
オメーもデタラメ書くんじゃねぇ!濡れてるうちに保革クリーム塗るバカはオメェくらいだろ。
木製のツリー入れる位なら新聞紙の方がマシっつーか、そっちが常道だ。アホ!

*ちなみに新聞紙は完全に湿気が移らなくなるまで何度か交換する事。
  早く乾かしたいならドライヤーの冷風(温風は厳禁)を当てる事。
  ツリーやクリームは完全に乾いてから!
599足元見られる名無しさん:2005/09/21(水) 14:49:19 ID:qazxDk3d
本革の靴ってだいたいどの位もつんでしょう?
週5日同じのをはいてるのですが。
今のは買って半年になります。
600足元見られる名無しさん:2005/09/21(水) 15:30:34 ID:38trvnK/
スニーカー履くとムチムチになったり、かかとの部分が破れたりするんですが、
これはワンサイズ大きくしろってことですか?
それともスニーカーは履くなって事?
601足元見られる名無しさん:2005/09/21(水) 21:15:54 ID:fXQEI0Xs
フレッドペリーのキャンバススニーカーって履き心地どうですか?
あとサイズはコンバースと同じくらいですか?
602足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 11:31:32 ID:HVtbWDAf
Dr.マーチンのUK10インチって日本ぢゃどの程度なんでしょうか…??
誰か教えてくださいっ
603足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 16:18:25 ID:HVtbWDAf
あ、サイズがです
604足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 16:49:50 ID:yRKIXpWJ
靴の中が汚れたりすり切れたりするのを防ぐために中敷きを入れるのはアリですか?
サイズ的には中敷き無しでちょうど良いんですが
605足元見られる名無しさん:2005/09/22(木) 21:04:37 ID:Y0DT6lNW
サイズ一個上げて中敷入れればいいんじゃない
606足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 01:07:38 ID:zaf/jThz
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n16114874
 ↑
「うなぎ」の革で造った靴だそうですが本当でしょうかね?
なにか勘違いしてるとしか思えないんだけど。識者の検証をお願い致します。
607足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 01:12:54 ID:8z+/gadF
>>606
サセッティも出してたぞ>>イール革
608足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 01:14:28 ID:OzmB0cq8
ちょっと前のMENS EXかビギンに載ってたような気がする。
うなぎだか穴子だか忘れたけど。
ゲテモノには興味ないんで本物かどうかはさっぱり分からんが。
609足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 03:40:45 ID:zoce4unS
>>605
いや靴はもう購入済みなんですが
そういう目的に中敷きを使うのは一般的にはアリなのかなと
610足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:02 ID:InbNAayB
エアジョーダン4を履いて一年になるのですが、最近歩くと靴底辺りから
「ギュ、ギュ」って音がします。これって直りませんか?
611足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 13:41:27 ID:J15IjBMr
黒目のズボンには、何色の靴が合いやすい?
612足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 15:06:23 ID:iUUdvOaP
赤とか茶。
逆に茶色のパンツには?
613足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 15:14:56 ID:NGEkh6N+
少し固目のウェスタンブーツを買いました。革が柔らかくなるクリームがあると聞いたのですが普通に靴屋で売ってますか?
614足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 15:58:25 ID:f/gYI1Na
靴って結構高いもんですね。
なぜですか?

ナイキとかアディダスとかの有名メーカーの
有名シリーズの靴ですけど。

7000円とか1万円もしますね。
615足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 16:53:38 ID:J15IjBMr
>>612結局濃いめの茶が無難かい?
616足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 17:33:00 ID:UaJSatiX
絵の具がスニーカーについてしまって
洗っても落ちません
どうすれば落ちますか?
617足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 18:42:01 ID:7TAfhvkp
>>614
オシャレは足元から。
靴に値段を惜しんじゃいけないぜ
618足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 19:06:54 ID:zxgVTe4y
>>613
デリケートクリームで柔らかくなるよ。
靴屋にもハンズにもある。
619足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 19:49:45 ID:Ip2iZ1rc
鰻革はありますね。
魚革もたまにありますね。
蛙革の靴ってどこか出してますか?
620足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 20:01:22 ID:TRU5L3o6
ハイカットコンバース黒買ってきました
靴紐の結び方ってどんなのがいいですか?
621足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 20:11:17 ID:zaf/jThz
>>616
洗っても落ちない絵の具って油絵の具か?
とりあえず画材屋に行って「テレピン油」を買ってそれで拭いてみろ。
キャンバス地ならタオルなんかに汚れを移動させる要領でポンポン叩く。
622足元見られる名無しさん:2005/09/23(金) 21:19:55 ID:8z+/gadF
>>620
オーバーラップでいいんじゃね?
623足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 01:44:55 ID:aNXPjqqf
今日、淡い茶色の革靴を買って試し履きをしたときに、運悪く水をこぼしてしまい、右足部分が濃く変色してしまいました。
乾かしてもあとが残ってしまいそうで‥。こういう場合は靴クリームで塗り重ねればOKなんですかね?
おながいします。
624足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 07:49:09 ID:+Mn40803
色が薄くなった部分を濃くするならそれでOKだけど逆は無理じゃない?
完全に乾いてどの程度水痕が残るかにもよるだろうけど、軽度の色残りなら
濃いほうの色に合わせてクリームを重ねる手の方が現実的。
荒業としては両足の靴を完全に水にドブ漬けして水洗いしちゃう事。
自分でやるのが怖いなら靴のクリーニング・洗濯をしてくれる店に相談すること。
最近は「靴のクリーニング」を扱うクリーニング店が当たり前のように有るよね。
625足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 13:24:40 ID:aNXPjqqf
ありがd。調べてみます!
626足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 19:36:17 ID:qqsW8qp6
>>620
ハイカットならアンダーラップがおれは好きだ
627足元見られる名無しさん:2005/09/24(土) 22:18:59 ID:5Aaa8mc9
あまりラフすぎないカジュアルな格好(普通のシャツやジャケット)を
するときに合わせる革靴として、パラブーツのCHAMBORDを考えている
のですが、コストパフォーマンスとしてはいかがなものでしょうか。

同じような路線で、他におすすめのものなどありましたらレス頂けると
嬉しいです。
628足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 01:34:07 ID:VVphITWP
>627
その辺(4万円台)ってのは選択肢が最も広いレンジだから他のお勧めってのも
有りすぎて困るよな・・・

個人的にはCHAMBORD2足とウェストンのGOLF1足を持っていて、デザイン的には
非常に近いものが有るんだけどCHAMBORDはモカ部分が「合わせ縫い」で
GOLFは「すくい縫い」の違いが有るよね。やっぱり使い込んでいくと合わせ縫いは
合わせの部分が割れて来たりしてクリームを塗って誤魔化したりしないとダメ、
特にキレイ目のカジュアルの時には気になるもんだよ。長い目で見れば
GOLFは革質も良くて古くなっても磨けば光る優位さが明らかな分、お勧めだけど
値段がちょっと高めだなぁ。

4万〜5万だと同じフランスの「エシュン」ってのが伊勢丹で扱ってるけど
これは良いよ。ソールはレザーだけかもしれないけど、俺は金沢でラバーソールの
エシュン(Uチップ)を買ったんだ。CHAMBORDよりも更にキレイ目になるけど
嫌味が無くてこれが俺のお勧めかな。
629足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 04:08:46 ID:SRHvnUro
今日SPINGLE MOVEとかってメーカーのカンガルー皮を使用したらしい
スニーカー購入したんですが、コレってど普段のメンテやら
洗濯やらどう取り扱ったらいいのでしょうか?
中敷きも取れないのでどう洗っていいかわかりません。
どなたか御存知の方どうかご教授ください
630足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 05:14:50 ID:4FlXkPyf
池袋ウェストゲートで長瀬が穿いてたアディダスのハイカットスニーカー
の名前教えて!!教えてくれた使徒は、俺の中で神です!!!!
631足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 11:12:12 ID:CVwkaP1x
モンキータイムの靴が売ってる店教えてください。
都内、もしくは神奈川で。
632足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 11:36:16 ID:+wRsf/PN
>>630
特別に作られたヤツだから、一般には売ってないよ
633足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 15:28:16 ID:FWgW0jvI
今あざやかなオレンジのスニーカーを持っているんですが、
新しくヒモを買おうと思っています。
それで青のヒモか黄色のヒモにしようかと思っているんですが、
どっちのほうが良い、というか、どんな印象を与えるでしょうか?
634足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 17:51:44 ID:Gct4mJ6H
買った靴のサイズが少し小さかったみたいで、一日中我慢してはいていたら
靴ずれどころか足が血だらけになってしまいました。

返品は無理だろうな〜と思うんですが、せっかく買ったのでやはり捨てたりするのは勿体無い。。。
靴のサイズ直しは小さくはできても大きくはできませんよね?



>>633
あざやかな色とありますが、その靴の色によっても印象は変わると思います。
靴は何系の色ですかー?
635635:2005/09/25(日) 18:09:59 ID:FWgW0jvI
はい、やや黄色寄りのオレンジ一色のシンプルなスニーカーです。
636足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 18:19:35 ID:Cy9b4/1/
( ・ω・)∩質問ですが、ragnoもしくはそれに近い靴のブランドって知ってますか?
今日店でみつけて、ネットで検索しても何もでてこなかったもので
637足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 18:22:08 ID:U4JtL5+D
633
俺ならシルバーを合わせて使う
原色×原色より断然締まるよ

638足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 18:59:53 ID:RACNEgCG
>>634
靴の材質や製法によって多少はできるかも
靴擦れの場所と靴の詳細は?
639足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 19:07:53 ID:Gct4mJ6H
靴擦れはカカトで、あと前のほうが少し細くなってるタイプのようで、
小指のつめがお姉さん指?にささった感じになってしまい血が出てしまいました。

靴はブーツで、素材は皮ではありません。
なんとか切ったりしてサイズ大きくできないかと思ったんですが
やはりブーツだと厳しいでしょうか?
640足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 19:19:08 ID:RACNEgCG
靴修理屋さんで延ばしてもらえば、たぶん多少は楽になるかも
購入店なら無料で対応してくれるかも、連絡してみてはいかが
合成でも伸びるから大丈夫
641足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 20:12:47 ID:FWgW0jvI
>>637
シルバーですか。
予想もしてなかったな。サンクス。
642足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 20:45:22 ID:AXM9CHTl
ゲッタグリップのスニーカーってどうですか?
ttp://www.rakuten.co.jp/dms/445991/599433/
ttp://www.rakuten.co.jp/dms/445991/471552/
ttp://www.rakuten.co.jp/dms/445991/471549/
履いてる人いたら感想教えてください。
643足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 20:57:34 ID:Gct4mJ6H
>>640
明日近くの靴屋さんに相談にいってみます。ありがとうございました!
購入店はそういうのに対応していないようだったので、
近くで探してみますっ。はけるようになるといいな〜。
644足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 23:29:38 ID:RHt39pJV
>>643
ブーツにはブーツ用のストレッチャー(靴を伸ばす器具)を備えてる店で
相談する方がいいんだけど、あまり過度の期待はしない方が良いよね。
全体的に伸ばすのは無理で、当たる部分を中心にやるんだけど、
ほんとうに気持ち程度しか伸びないと思うよ。
新品のうちは当たりがキツイって事もあるけど、どうなんだろね?
645足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 23:33:11 ID:ZfuhdsBd
ストレートチップのカップの部分にちょっとでも皺とかヒビとかが入ってしまうのは
駄目なんですか?
646足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 23:42:00 ID:JSJkIdXl
サイズが合ってないってことだよね、ママ!
647足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 23:44:25 ID:JSJkIdXl
ええそうよ、>>645はサイズが合ってないのよ。
いい子だから、もう寝なさい。
648足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 23:45:03 ID:JSJkIdXl
おやすみ、ママ!
649足元見られる名無しさん:2005/09/25(日) 23:45:40 ID:JSJkIdXl
おやすみなさい、ぼうや。
650足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 00:11:19 ID:W1bYFzlB
お父さんは無視ですか
651足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:49 ID:s6tFsysd
ヒール系で女性用の靴のスレ教えてください。
652足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 00:50:08 ID:nTofhBQB
この板で「女」か「ヒール」で検索すればいいじゃん
653足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 01:10:03 ID:s6tFsysd
>>652
したけど参考になるのなかったんやで
654足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 01:14:21 ID:3oc1I5+a
>>653
パンプスについて語り合いましょう【女性用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113775728/
女性専用★靴道楽 8足目★買い物板からお引っ越し
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112549230/
サンダル・ミュール【女性用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113733542/
★★ブーツについて★★(女性用) 其の弐
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1106652203/

このあたりで役に立たないなら、他の掲示板で探すほうがいいよ
655足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 06:31:36 ID:cRhkaMli
>>654
ありがとう!!
656627:2005/09/26(月) 08:09:27 ID:qR4ATAk+
>>628
丁寧なレス、ありがとうございました。
GOLFはCHAMBORDが2足買えてしまうのでアレですが、とても参考に
なりました。今度伊勢丹に行くときに、エシュンもチェックしてみます。
657足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 08:23:56 ID:NGD/IVtY
買った靴が少しきついのか、両方のかかとがすごい靴ずれしてしまい血が出て履けません。
革靴なので履いてるうちに伸びてくるとは思いますが、
手っ取り早く柔らかくする方法ってありますか?
658足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 09:14:36 ID:DcAy0Hit
素材が分からないけどクリームで柔らかくすれば?
659足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 11:31:59 ID:f388PrKd
革靴履いて立つ仕事に就いたんですが足が痛いです。
足に優しいイイ革靴ありますか?
660足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 11:40:38 ID:g0NbwU4y
659どうしても革靴なら
チャッカーなどのくるぶしを覆うようなものを奨める
661足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 17:07:06 ID:nRuifocl
短足で悩んでます。
膝から下の足を長く見せたいんですけど、
靴の内側のカカトのとこだけ底が高くなってる靴や、
そういう部品って売ってますか?
いくらくらいでしょうか?
分かりづらい文でスミマセン
662足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 18:10:14 ID:vyYunV6u
>>661
シークレットシューズ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1109914391/

ドゾー
663足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 18:24:01 ID:nRuifocl
>>662
わざわざすみません。
そちらで聞いてみます。
ありがとうございました。
664足元見られる名無しさん:2005/09/26(月) 19:06:18 ID:2UgC0YkK
asicsのファブレファインショットJrUをファッションとして履くのは皆さん的に無しですか?
665足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 00:48:03 ID:Qytfl4g3
近くのユニーでミズノのシティライナーCFという安い靴がありました。
すごく履きやすかったのですがメーカーHPには載っていませんでした。
これはかなり古い靴なのでしょうか?
666足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 09:41:36 ID:r47FYFi5
初めて革靴(Cheanyのストレートチップ)を買ったのですが、2点質問したいことがあります。
・シューツリーは買ったお店で買うべきですか?
・シュークリームでおすすめのものは?
ちなみにユナイテッドアローズで購入しました。
667足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 12:28:59 ID:FioTlkE7
>>666
靴専門店で、できるだけ多くの種類ツリーを試せて
それなりにアドバイスをくれる店がいいかな。
クリームもイロイロ好みや使い方があるので
いっしょに相談できる店がいいね。

まちがったツリーは靴を壊すから選択は慎重に
668足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 16:00:28 ID:ExV6T8mo
友人の結婚式用にひさしぶりにハイヒールを買いました。
すっぽり紐で包むタイプを探していたのですが、サイズがあわず、
普通のパンプスになってしまいました。

そこで、パンプスに紐みたいなのをつけて、足の甲をぴったりさせる
紐(ゴム?)みたいなものがあったと思うのですが、
どなたかご存じないでしょうか? よろしくお願いします。
669足元見られる名無しさん:2005/09/27(火) 23:08:31 ID:cVw9WbOr
靴のサイズ表記でR201とかR301ってどういう意味ですか?
670足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 00:42:04 ID:lNcbq8PF
シューツリーが色移りして汚くなったけどこれはどうやって落とすの?
どなたか教えてください。
白木でニスが塗ってあるツリーです。
671足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 01:59:40 ID:2CIqT0AG
>>668
千趣会をチェック汁
672足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 15:13:47 ID:JC3l+2lY
移板してきました

カジュアルハウス306で、ALLSTARの靴を買おうと思います。
本物だよね?
宜しくお願い
673足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 22:01:29 ID:CYo+M8s3
こんばんは。
BOEMOSというイタリアブランドの靴を購入したのですが、
靴の底の印字が「BOEMOS」というのと「MO'S」というのがあるのですが
違いはなんなのでしょうか?
もしご存知の方おられましたら無知な私に教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
674足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 22:51:07 ID:wrPoqs1k
>>672
下記にて聞いてみては
コンバース☆オールスター ALL★STAR 7足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1126331098/
675足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 23:01:29 ID:X2FWe73f
初めてレザーソールの靴を購入したんですが
レザーソールってラバー張らないとどのくらいでダメになるものでしょうか?
(週に一回くらいの使用で雨の日は履かないものとして)
676足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 23:19:47 ID:wrPoqs1k
環境にもよるけど、内勤なら1〜2年くらいかな
ヒールの化粧は数回交換かも
週一ローテできるなら、ラバー貼らない方がいいに一票
677足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 23:27:29 ID:X2FWe73f
>>676
ありがとうございます。
もうすぐ雪が降るので(in 北海道)それまでは革底の感触を堪能することにします。
678足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:03 ID:XqT2DkqW
http://www.borujoa.org/upload/source/upload2045.jpg

すいません、映画キルビルからのキャプなんですが、
この靴についての詳細ご存知の方いたら教えてください。
679足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 02:59:27 ID:ptBpRVwF
>>674 ありがとう。
680足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 03:26:11 ID:lH4JSSjD
脱いだり履いたりが楽なハイカットスニーカーを教えてください。
681足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 05:55:39 ID:ee3x427H
私はジョンロブを4足もってますが何か?
682668:2005/09/29(木) 07:58:34 ID:w7Mwy+N0
>>671 ありがとうございます、さっそくチェックしたのですが、
靴に付属している物はありますが、単独では売っていないようです。
自作する事にします。w
683足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 08:44:16 ID:+ixzHBhU
こんにちわ、今年こそブーツをかいたいのですが
初めてなので定番のブーツを買うのが無難ですか?
それともはきまわせるウエスタンブーツを買おうか
迷ってます。色もぜんぜん分からなくてなにか意見
をお願いします。
684足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 09:40:14 ID:UspYRzfA
>>683
友達と一緒に見に行ってどっちがいいか聞いたら?
685足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 15:06:22 ID:lH4JSSjD
オールスターのローとジャックパーセルは、履き心地似てますか?
両方持ってる人いたら教えてください。
686足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 16:50:51 ID:5KxSJlir
http://f.pic.to/2kap9

こんな感じの靴が買いたいんですけど、みなさんはどこで買ってますか?
自分はABCマートくらいでしか靴買った事無くてよくわからんとです。
687足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 17:20:50 ID:xAjWn7WN
ellesseって、ゴールドウィンにブランドが譲渡されてから、
もうシューズは手を引いちゃったんでしょうか?
あそこのWK143とか好きだったのに・・。
688足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 18:03:13 ID:4wRonhLd
コンバースのオールスターとアディダスのスーパースターが汚くなってきました。
洗いたいんですが、これらに合った洗剤、ブラシや防水スプレーなんかがあったら教えてください。
689足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 18:08:33 ID:+ixzHBhU
684さんありがとうございます。
ウエスタンのブーツにしました。
靴のサイズがなくて大変でした汗)
690足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 18:40:56 ID:UspYRzfA
自分が気に入ったものを買うのが一番だよ。
691足元見られる名無しさん:2005/09/29(木) 18:47:12 ID:UspYRzfA
>>688
何万もする靴でもないんだから普通のスニーカーシャンプーとかでいいんでない?
692名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:09 ID:1inrPJCg
イタリアのブランドVELLETOベレットの靴を
買えるお店をご存知の方いたら教えてください。
693足元見られる名無しさん :2005/09/29(木) 23:19:28 ID:QWAxlhyV
すみませんVELETTOの間違いでした。
分かる方よろしくお願いします。
694足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 02:49:36 ID:Lf9oQ47v
濃いめの黒デニムジャケットに薄いグレーのジーンズに、
黒いスニーカーを履こうと思ってます。
黒オールスターもいいけどありきたりなので
よかったらお勧めのスニーカーを教えてくださいませ。
20代男やや細身です。
695足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 03:33:32 ID:z3ft727a
696688:2005/10/01(土) 04:42:30 ID:TocW8MXx
>>691
ありがとうございました。
スニーカーシャンプーを購入することに決めました。
697足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 06:37:28 ID:Cj+5HnfL
698足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 10:37:36 ID:1Hhxcbnh
>>695>>697
たくさんありがとうございまっす。
かなり参考になります。
他にもあったらお願いします。
699足元見られる名無しさん:2005/10/01(土) 16:27:14 ID:V4cgHmX/
コーデュロイパンツに合わせるのだとやっぱ革じゃないと厳しいですかね?
それともシルエットが細ければいけますか?
700足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 13:43:51 ID:JeGjV267
靴ひもについて質問です。
140cmのこげ茶で直径5mmくらいのものを探しています。
都内だとどのあたりで購入できるでしょうか?

何件か見て回ったのですが、120cmまでしかなくて困っています。
用途はブーツ用です。
701足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 14:43:14 ID:yCvZL+kA
カビが生えてたorz
靴用の良い石けん教えてください。
全体洗ってまた履きます。
カビが取れるかわからないけど・・・
702足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 15:59:19 ID:fGVIjAWz
カビキラー
703足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 16:08:21 ID:yCvZL+kA
>>702
色抜けませんか?
704足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 16:18:59 ID:EkTfOewP
>>701
オイルドレザーとか表革の場合はサドルソープで洗って、アルコールの入った消臭スプレーで消毒。
その後ミンクオイルなどで手入れ
スエードはスエードシャンプーで洗って(以下略

スニーカーは知らない
705足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 17:51:45 ID:yCvZL+kA
>>704
サドルソープって初めて知りました。
それで洗ってみます。
どうもありがとうございました。
706足元見られる名無しさん:2005/10/02(日) 20:54:49 ID:ewTWmdpu
濃い茶のジャケットと黒のデニムの格好だったらどんな靴が一番あいますか?真っ白のスニーカーを今履いてるんですが、それだと変ですよね??
707足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 00:44:38 ID:745Hn/TD
変ですね。
っつーかさ、キミたちが言う「ジャケット」の意味が分からんのよ。
ブレザージャケット、シャツジャケット、ブルゾン、ジャンパーまで
要するに羽織もんは全部ジャケットって呼んじゃうからな。
上品に着たいのか、崩したいのかのにも拠るんだしな。
708足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 01:31:56 ID:aZ77iEEC
靴を簡単に消毒・殺菌する方法を教えて下さい。
ビジネスシューズを兄貴にもらったけど、兄貴は水虫持ちです。
クリーニング出したら3000円ぐらいいるので
せめて殺菌だけでもしたいです。
アルコール分の高い医薬消毒液をかけて
干しておけば大丈夫でしょうか?
709足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 03:26:32 ID:Sw3Pnvwu
>>アルコール分の高い医薬消毒液をかけて

そんな事するなら水虫治療薬を直接塗った方が早くね?

消毒用のアルコール(エタノール)ってのは水虫菌(白癬菌)
を殺す事は出来ないんだよ。

白癬菌は脂腺と汗腺からの分泌物と菌が作り出した代謝産物を栄養源にして
生きてる訳なんだけれども、アルコールで消毒すると、そう言う栄養物の方を
残らず拭き取ってしまう為に、結果として栄養を摂取できなくなった白癬菌が
死滅するって事なんだね。

良いやり方にアルコールで消毒した後にアロマオイルを溶かしたアルコールで
消毒すると早く白癬菌が死滅して、しかもアロマの香りが残って良い感じになるって
方法も有るんだけど、キミの文章から読むとそう言う面倒な事はしないだろうと
思うんでレシピを書くのは無駄だろうから控える。まぁとにかくそう言う事だ。
710足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 03:56:20 ID:6vje6d4E
>709
ありがとう。
アロマオイルを使うなんてシャレてますね。
一度試してみます。
711足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 09:10:58 ID:ToxxJtkg
>>707
すいません、最近服に興味持ったんで種類の名前とかよく知らないんですよ。。形的にはブレザーっぽいんで、ブレザージャケットだと思います。上品なかんじで着たいんですけど、やっぱ白のスニーカーだと不釣り合いですよね。。
712足元見られる名無しさん:2005/10/03(月) 15:42:57 ID:h1rC9kvU
アローズのグリーンレーベルで扱っている
ジュランスリワヤという革靴をご覧になったことがある方はいらっしゃいますか?
3万程度とは思えないほど質がいいそうなんですが、なにぶん地元では完売してて
見ることが出来ないんです。
713足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 13:15:12 ID:L2XyGhrK
714足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 19:45:22 ID:dIPlawpm
>>711
不釣合いかどうかは自分で決めろ。
もしくは友達やショップの店員に相談してみろ。
715足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 19:57:47 ID:p9cQfMr1
昔(約20年前)、アディダスのセルジオ越後モデルがあったと思うんだが詳細判る方
いませんか?
716足元見られる名無しさん:2005/10/04(火) 23:42:33 ID:X+5TWU18
今まで、スニーカーなどのラフな靴を履く機会ばっかで、ブーツ系に
手を出してみたいと思うんですが、知識がないためアドバイスいただきたいです。
アルフレッドバニスターのデザインが気に入ってるんですが、似たようなデザインで
値段がもう少し安めな靴はないでしょうか?
717足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 00:02:42 ID:BNQMW9m+
ブーツみなさんは、黒と茶
どっちが好きですか?
718足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 00:08:13 ID:q8Ni9i/z
>>716
気に入ってるなら、それを買えば?
719足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 00:12:37 ID:+LXO51ZR
>>716
そんな個性的なの持ってこられてもな
フェラーリと似たデザインで安い車無い?、ってきいてるようなもんだよ
720716:2005/10/05(水) 01:10:51 ID:uk1rx4bl
>>718
>>719
レスありがとうございます。

そうでしたか、個性的なんですね・・・
個人的にはもうちょっと安くて、もうちょっと万人受けするというか
ソフトな感じであればいう事ないんですが・・・
721足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 01:21:24 ID:hY99fXSf

そこまで考えてるなら自分で探せよ。あと少しは調べろ
722足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 02:16:33 ID:S+/y6d8G
>>720
バニスター自体が色々な靴をパクってできてるようなもんだからなw
デザイン奇抜な分バランスが悪く、壊れやすい。
革質はあまり良くない。

似てるというか本人だけど
HIROMU TAKAHARAが近いデザインじゃないか
安いかどうかは別として。
723足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 02:30:30 ID:foeGReZ8
>>716
アルフレッドバニスターとはぜんぜん違うけど
クラークスのデザートブーツなんかは割となんにでも合う
724足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 02:31:01 ID:S+/y6d8G
>>720 追加
バニスターに少し似てて
ソフトな感じだったら、趣味に合うか分からんが
ripvanwinkleとかattachment辺りが近いんじゃないかな。
ただ、国産靴で元々靴屋じゃないから完成度は極めて低い。

イタリア物で安価で完成度がそこそこならPREMIATA。
尖ってるのが好きならジャンニ・バルバート。

俺が愛用してるのはシルバノ・ラッタンジ(ジンターラ)
デザインは好みにもよるが、値段以外にほぼ欠点が無い。

最近注目してるのがn.d.c
デザインは気に入ってるが、甲が高いと厳しい。

染め物なら昨年から活躍してるGIORGIO BRATOが良い
ttp://www.bada.co.jp/shop/bmt/brato/

まぁ、靴の道は奥が深いから、値段と相談して
自分に合ったのを見つけるのが良いのではないかな。
725足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 22:15:11 ID:WFEJfQu3
初めて革製のスリッポン買いました。
頑張ってお金貯めて買ったので手入れ、品質保持をして行きたいのでアドバイスください。

革は牛革です。家に革製品の防水、艶出し効果があるグローシーレザートリートメントっていう、
透明のワックスがありますが、これは使ってもよろしいのですか??

また、今日修理屋って所で木のソールの痛み防止で保護を頼もうとしたら、
1900円って言われました。これは高いのですか??
多いですが御願いします
726足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:08 ID:jHOHHoms
黒のストレートチップの次に買っとくべき革靴って何でしょうね?
カジュアルでもいけるのが欲しいんですが、黒のストレートチップのスウェードか
茶のストレートチップの革靴が候補なんですが。
727足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 23:08:01 ID:vRZh/152
カジュアルなら、茶色いっとけ。
仕事でも履くのなら、黒買っちゃえ。
今の季節なら、茶のスエードが良いんじゃないですかねぇ。
728足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 23:08:59 ID:+LXO51ZR
好きなの買え
俺なら黒のストレート→黒のプレーン→黒のウィングチップ、かな
729足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 23:17:16 ID:vRZh/152
黒のチャッカーブーツもいいですねぇ。
UAで売ってる、別注チャッカーほすぃ・・・
でも、90000って高すぎるだよ。
730足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 02:16:15 ID:QMpgdyQK
東京にデカイ靴屋ってないんですか?もちろん安い店。
ABCマートは小さい、流通センターで最上級な店なの??

できれば山の手線内の店がいいんですが教えてください
731足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 05:11:28 ID:G/iv127l
メタリックのゴールドのパンプスを持ってるんですけど、秋だから久々に下駄箱から出してみたら、色があせたり黒ずんでしまってました。
どうしたらメタリックの輝きが戻りますか?
いいクリームとかあったら教えてください。
732足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 06:51:02 ID:fhEggcxc
真っ黒のスニーカーは、合わせずらいって聞いたんですけど、このVANSの靴は合わせずらいですか?
あとやっぱりハイカットよりローカットのほうが足長効果ありますか?
ttp://www.shoesweb.net/shop/v.oldskool.blkhemp.html
733足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 09:07:36 ID:zcE+ltBj
>>724
ゴミバニスターとリップ・アタの靴を一緒にするなよな。
デザインもあまり似てなくてシンプルなものが多いし、値段もバニスターより高いぞ。
バニスターなんて2、3万の靴じゃん?
似たようなデザインで値段がもう少し安めな靴欲しいって言ってるのに、
なんでもっと値段高い靴ばかり薦めてるの?
734足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 10:05:12 ID:5uOQ0//P
ドレスと分類されてるサイドゴアブーツはジーンズにあわせるとまずいんでしょうか?
ドレスシューズというのはタキシードとかに合わせる靴ですか?
735足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 10:41:30 ID:BKjpjz0t
>>734
ジーンズだろうがジョギパンだろうが好きなようにあわせろ。
結婚式とかフォーマルな場はある程度服装が決められているが、それ以外で縛られることなどない。

サイドゴアにジーンズは普通によくある格好だ。気にせず履け。
736足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 12:47:31 ID:2GCHuNV7
俺のモンクストラップは甲の部分の皺がすごいんですが
モンクは皺できやすい?
それとも、安物だからとか、俺のはき方が悪いとかが原因ですか。
737足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 16:03:49 ID:AE9Bv9Ck
かかとがある靴を履くと足が前へ滑っていき、やがて靴が広がり履けなくなります。
ちょうど良いと思った靴もかかとがスッポ抜ける事が多いです。
サンダルやミュールは狭くて足が入らない事が良くあります。
外反母趾で親指の付け根が出っ張っています。
わたしの足は「甲高」「幅広」などに分類すると何に当てはまるのでしょうか。
738足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 16:22:56 ID:wnLM8ShT
スニーカーのペイントしたことあるヒトに質問です。
以前コンバースのオールスターをラッカースプレーでやったことあるんですが、
ゴム素材?の部分(靴の下の方)に塗ったものが履いてるうちに剥がれてしまいました。

剥がれない塗料はどんなものでしょうか?普通のペンキで大丈夫ですか?
739足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 16:57:39 ID:YHFeeGQ8
sartoreのメンズ靴は珍しいみたいですが、どこで買えますでしょうか?御存じの方いらっしゃいましたらおせーてください。
740足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 18:22:57 ID:W9gCyRkr
ずっと気に入って履いていたローファーがとうとう壊れてしまいました。
直すわけにもいかず似たような形の新しいものを買い求めたのですがいまいちしっくりきません。
もし叶うなら同じものが欲しいと思ったのですが元々数年前にヤフオクで中古として買ったもので
メーカーの情報が靴に書いてある事しかありません。
手に入れた時期もだいぶ前ですしまったく同じものが手に入るとは思ってませんが
せめて同じメーカーのものがないかと思ってます。
「GAIN 23.5 EE Made in Japan」レディースの濃茶ローファーです。
情報持っている方、どうかよろしくお願いします。
741足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 18:49:01 ID:BKjpjz0t
なんで直すわけにもいかないの?
742740:2005/10/06(木) 20:55:36 ID:W9gCyRkr
>>741
足を包んでる部分とソール?がべろりとはがれまして。
出先だったから靴屋さんに行ったけど
「それはもう無理だねー、くっつけてもまた剥がれるし水漏るだろうし」
との事でした。で、ちょうど必要だった長靴買って帰りました;
743足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 22:10:20 ID:BKjpjz0t
>>740
なるほど。
愛着のある靴が壊れてしまって残念ですね。
きっと同じメーカーの靴が見つかると思います。頑張ってください。
744足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 22:30:26 ID:H5Xd59An
>>731
内部のカビや退色ならちょっと難しいけど、外側なら
クリーナーで多少は復活するかも、できれば専門店で相談したほうが吉
たとえば
パール・メタリック用では
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~plus-up/woly.sample/care.pic.big/metalliccream.JPG
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~plus-up/care.html
こんなのがありますし、エナメル加工ならそれ専用があります。

>>732
VANSスレッド part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112447304/
専用スレもあるよ、個人的にはこの黒は難しいと思います。
脚長効果は全体のバランスで、靴だけではなんとも

>>736
ある程度のシワはできるけど、かなりひどいなら
サイズ(甲周り)が大きいとか、革の材質(コーティング等)の特性とか

>>738
布用の塗料や乾燥後固化しないタイプのウレタン系塗料がいいのでは
物によっては靴の接着剤溶かすので注意

>>738
甲低幅狭さんのための靴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099591976/
甲高・幅広足にあう靴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092238349/
このあたりを読んでご判断を、たぶん甲低幅狭ではないでしょうか。
745足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:14 ID:ygskapB2
板の趣旨から外れてるかもしれませんが。

究極的に安くスニーカーが買える店って何処無いですかね?
壊れても良い靴を沢山用意する事になったもんで
746足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 23:37:11 ID:H5Xd59An
747足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 02:28:52 ID:m7R/3zds
161cm、50キロの男だが、足の全長測ったら23cmだった。
これ普通?
748足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 03:16:17 ID:+NUs7iQO
http://www.truereligionbrandjeans.com/Mens_Bobby_Black_Denim__Destroyed/pd/p/93280015.html#
こういう靴ってどこのブランドで出してる??
749足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 03:39:03 ID:tdsNgbuZ
>>733
そんなもの無いからじゃないの?

一つ言えるのは、靴は値段ではないということだ
素材や製法、見る部分は沢山ある
それに見合った値段かどうかで判断するのは正しいかもしれんがな。

まぁ、靴を買うときは値札以外も見ろってこった。
750731:2005/10/07(金) 04:26:53 ID:rii8upYL
744さんありがとうです!さっそくその探して買ってみようかと思います。
751738:2005/10/07(金) 07:55:50 ID:nurev2Gq
>>744
回答ありがとです!
ホームセンターでもいって探してみます(`・ω・´)
752足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 11:38:00 ID:2Et9fEhk
>>748
whoop'-de-doo
アルフレッド・バニスター
プレミアータ
三原康弘
あたりかな、ヒールが見えるといいんだけど
753足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 19:25:00 ID:H8/VQumi
>>746
なるほど、安い・・・どうも
754足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 20:37:51 ID:/Dgex9WU
>>716
whoop'-de-dooがお薦め!
デザインは似てるし、値段も安いよ。
755足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 20:44:49 ID:R9iFTbZy
>>747
俺は170/60だが24cmだ
そんなもんだろ
756足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 22:27:36 ID:F8vsB4pu
>>747
俺なんて174の60だが22センチだ。



チ○ポの方がなげーよ…orz
757足元見られる名無しさん:2005/10/07(金) 23:56:46 ID:u/JynVqN
22って病気か?

それよりもチンポの方が長いってどういう事!?
758足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 00:07:48 ID:pjfqQNZ6
足の実測って、かかとから爪先までだよね?
爪先って親指?中指?どちらか長い方?
759k@178p ◆IIOgO0VFFA :2005/10/08(土) 01:36:20 ID:2NksU5gN
みなさん>>756に注目。
760足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 02:37:37 ID:Eh1rFenX
165の48だが23だ。足囲が210ぐらいだな。メンズだと合う靴があんまりない。
761足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 08:34:08 ID:/c9nyCwx
男物の革靴作ってるメーカーで一応認められてるブランドってどこらあたりですか?
超高級や特注とかは除外してお願いします。予算3万円前後で。
762足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 08:43:10 ID:XEYC5Njm
現在実売3万円前後手に入る靴なら、どこでも同じようなものだよ。

763りん:2005/10/08(土) 11:38:33 ID:oCvPg+1A
みんなそうだと思うけど右足が左足よりもだいぶん小さくてパンプス
などだと右だけぬけてしまいます。足先にクッション材などとひいてますが
いまいち・・靴修理屋さんで直してくれますか?自己流で中敷を入れてもだめでした。
764足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 11:56:06 ID:PveVa4QU
リーバイスのジーンズに合う靴ってどこのブランドの靴ですか?
765足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 13:08:48 ID:XEYC5Njm
>>763
パンプスの形にもよるけど、ストラップあるものなら長さを調節して、
中底入れ、甲の内側やかかとにシリコン系の滑り止めを貼るとかかな?
その店にもよるから、修理屋何軒かに聞いたほうがいいかもね
参考になるかも
ttp://www.shoe-riya.com/index.html

イトーヨーカドーで、0.25刻みで左右別サイズ買い可のパンプスを扱ってたよ
766足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 13:10:59 ID:XEYC5Njm
>>763
過疎スレだけど
【なぜ】右と左のサイズがちがう【こんなことに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112422304/
767足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 14:19:27 ID:QXcwT1Az
あのう、
夏ならサンダル、ミュール、
冬ならブーツ 
これらは何足か持っていればたいていの服に合うから
服さえ決めれば後は楽なんですが、
秋(春も)ってどんな靴、というか、
スカートから下はどうすればいいんですかね…。
たとえば、パンプス+ストッキング?
生足OKですかね?
色んな靴+靴下とかって、オサレ感ないんですかね?
この季節、その悩みのために、
出掛ける楽しみが半減で、半分憂鬱w
768足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 18:18:11 ID:gM+tGoQW
すみません
QUICK、MOBUS、HUMMEL、FLY、TOPPER
とかの輸入系のスニーカーが一番入っているショップって
都内ではどこでしょうか?

TOPtoTOPは代官山店と原宿店でどちらの方が品揃えがよいでしょうか?
品川のMEXICOというお店にHUMMELが置いてるそうなのですが、
結構置いているんでしょうか?売り場の感じなど知っている方がいたら
お願いします!
769足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 19:20:07 ID:uJL+xHdO
すみません、革靴のケアの方法で質問なんですが
ウォーリーソフトナッパというスプレーを使おうと思っています。
このスプレーは
「皮革に栄養をとうるおいを与え、保革しながら防水効果を与える」
ということを書いてあるのですが、これを使うときは
やる前に一度ステインリムーバーを使ったほうがいいのでしょうか
それとも埃を落としたらそのままステを使わずスプレーをすればいいのでしょうか。

よろしければ回答していただけるとありがたいです。
お願いします。
770足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 21:34:53 ID:kzs/o/iS
>769
ステインリムーバーを使った方が良いか必要無いかは汚れの程度問題。
ブラッシングで落ちる程度の汚れしか付いてないと思えば必要無いし
長い使用歴の間に細かい汚れが革の表面に付いてるなら保革剤の
吸収を妨げるからきれいにしてから・・・と言う考え方はどんな手入れ剤を
使う時でも同じ事。

汚れに限らずそれまでに乳化性のクリームやワックスで手入れを
する事が有ったのであればステインリムーバーを使う方が良いと思う。
771足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 21:48:53 ID:uJL+xHdO
>>770
わかりました。
ありがとうございました。
772足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 22:02:04 ID:StesUqrJ
これはやめとけってメーカーはありますか?
773足元見られる名無しさん:2005/10/08(土) 22:57:51 ID:WhFAGnSj
個人的にはコンバースのオールスターはやめとけって感じだけどなw
774足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 00:32:08 ID:n9xLu9kn
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54606632
こういった感じの光沢のある革靴の手入れはどのようにしたらいいのでしょうか?
775足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 00:38:26 ID:rzEN1K4W
>774
別に光沢が有るって訳じゃない普通の革靴だぞ。特別にどうするって事は無い。
ブラッシングで汚れ落とし→必要ならクリーナー→乳化性クリームかワックス

一般的に革靴で光沢が有ると表現(区別)するのはガラス革かエナメルだろ。
776足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 01:34:37 ID:m72nJCU8
>>774
リンク先の出品者はどうやって、こんな数の履き古しの靴集めるの?
777足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 01:40:09 ID:2dlYnNZu
オーバーラップなのがキモイな
778足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 01:47:31 ID:zK7XAVY7
>776
アメリカじゃ中古靴の市場ってのが結構一般的らしいからそこらから集めるんだろ。
または海外オークションかな?

出品してる靴のサイズもUS10ってのは日本じゃ一般には販売されないよね。
USサイズなら9か9.5までじゃない?ジョンストン&マーフィーは正規代理店経由では
9が一番大きいはず。
779足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 01:59:45 ID:m72nJCU8
>>778
なるほど、ありがと
中古市場が一般的か、
穢れの発想の日本で商売になるのかな
780足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 03:24:57 ID:nthdc/7m
ハラコ素材の靴って、防水スプレーする他に
何かやった方がいい手入れってありますか?
781足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 04:35:55 ID:denFPPHu
クリフの靴ってどぉ??
782_:2005/10/09(日) 15:05:18 ID:6veOsg/j
オレ厚底の靴が好みなんだけど、
最近Whoop’‐de‐doo’のラインナップから
厚底が無くなったみたいなんだが、方針変更とかかな。
783足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 16:47:37 ID:hsEAMhB6
sartoreのメンズはどこで買えるのかもよろしく
784足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 17:08:26 ID:n9xLu9kn
>>777 :足元見られる名無しさん :2005/10/09(日) 01:40:09 ID:2dlYnNZu
オーバーラップなのがキモイな

どういういみですか?
785足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 17:57:03 ID:F5CEjeS8
こーゆーバルモラルは普通シングルかパラレルだからじゃね?
でもアメ靴はカタログなんかでもオーバーラップって割と見るような
786足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 20:01:45 ID:3rm0mRJ1
http://www.newbalance.co.jp/live/PageDisplayHandler?pageId=1104&id=420&pb=l&gen=1

こうゆう靴はいてるんですけど、冴えないかな?
別に服とかが気持くなくて、首から上もまあまあだったら大丈夫ですか?
787足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 20:27:03 ID:FjXV+PM9
イクシーズってどんなブランド?
788足元見られる名無しさん:2005/10/09(日) 23:22:59 ID:rYVZL1MV
女なんですが、メンズのスニーカーを買ってしまったことに気付きました。
履いても大丈夫でしょうか?
789足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 00:22:29 ID:REWWSlvd
大丈夫さ
790足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 00:29:07 ID:7if1Afv/
>>789
ありがとうございました。
791スタン・スミス:2005/10/10(月) 01:10:22 ID:xsW5ivF3
何故、アディダスのスタン・スミスは年齢も性別も流行も関係なく売れ続けているのですか?
街を歩くと必ずスタン・スミス履いている人を見かけます。
792スタン・スミス:2005/10/10(月) 01:13:58 ID:xsW5ivF3
>>791の補足説明

年齢に関係なくと書きましたが、80代の方が履いているのは見たことがありません。
それでも、30代〜40代の方なら履いています。
793足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 02:32:59 ID:ASGByrDa
100円ショップのシューズキーパー使ってる人いる?
感想を聞きたい。
おれは、なかなかいいとおもう。
シューズキーパーってけっこう高いし、あんなに馬鹿高い金を払っていられないんだけど。。
794足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 02:47:35 ID:/Yr6h6cq
あんたが気に入ってるなら、他人に意見聞くのはおかしい。
それとも他人があんなのやめとけってんなら、おたくは捨てるのかい。
795おしえーーてぇーー:2005/10/10(月) 03:02:54 ID:m3fN6MIc
iwgpで長瀬がはいてたアディダスのスニーカーしってる?
誰か名前教えて!!これ知ってる人いないかい??
796足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 03:46:40 ID:vjKFFTRw
>>795
めんどくせーーーーーーー!!!!!!!!!
797おしえーーてぇーー:2005/10/10(月) 04:31:54 ID:m3fN6MIc
それでも誰か教えてくれ!!!!3年も分からず気持ちわリイイイイイイ!
798足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 04:47:03 ID:Q4KlqgYO
画像くらいうpしてからにしろ
799足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 08:51:36 ID:Y/AFmD8g
安価なグッドイヤーの靴を探しています。(カジュアル用)
Berwick
グレンソン
オールデン
Loake
アレンエドモンズ
アルフレッドサージェント

が候補ですが、コストパフォーマンスに見合った
メーカーは何処でしょうか?
800足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 14:08:48 ID:w6fSpxXO
>799
アレンエドモンズだろうな。
米国内での値段はオールデンとそれほど違わないのに
日本じゃ何故かオルデンが高くてアレンは結構安い。オルデンぼったくり過ぎ。
実際アレンは良いよ。革質も造りもちゃんとしてる。4万前後で良いのが選べるだろ?
801足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 20:42:40 ID:8IfHyr1I
>>800
レス有難う御座います。
アレン中心に探して見ます。

ちなみに、茶のウィングチップを
大学でジャケット、ジーンズに合わせる
のはおかしいですかね。
802足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 21:02:12 ID:DawTw0Ub
悪くはないけどちょっとおっさんくさくないかい?
803足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 21:10:33 ID:XbInV91y
十分おっさんじゃんw
804足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 22:01:22 ID:icYlwGn+
おっさん臭くは無いよな。要は合わせ方だよ。
リーガルのウィングチップ合わせるのとアレンじゃ全く雰囲気が違う。
更に言えばトリッカーズとかコワルスキ辺りになるとまた面白い。
ジーンズにスニーカーなんて芸の無い合わせ方しか出来ないのは
「若い」んじゃ無くて「ガキんちょ(子供)」なんだよ。
若いと思うなら色々とトライして見る事だ。
俺も初めはジーンズに革のウィングチップなんて合うはずも無いと
思ってたもんだが、たまたまオヤジのウィングチップ(懐かしいチャーチの焦げ茶)
を履いてしまったらビックリするほど決まったのが貴重な経験の始まりだった。
805足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 22:11:24 ID:XbInV91y
そして水虫の始まりでもあった。
806足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:25 ID:K2gsHcUn
>805
革靴はスニーカーなんかより水虫になり難い(排湿性が高い=蒸れない)って知らないの?
(ソールが革で手入れも適切に行う事が条件では有るけどね)
807足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 23:10:36 ID:qfcvPhCo
ブーツスレに誤爆してしまったorz

ブーツを履いていて靴底(かかと部分)が削れて来たのですが
靴底のラバーソールを交換することは可能でしょうか?
また、ラバーソールの下に更にラバーを張ったりすることは出来ますでしょうか?

まだ大丈夫だとは思いますが、大切なブーツなので長く履きたいのです。
ちなみにトルネードマートのブーツです。宜しく御願いします。


808足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:26 ID:Q4KlqgYO
>>807
>>靴底のラバーソールを交換することは可能でしょうか?
製法による

>>また、ラバーソールの下に更にラバーを張ったりすることは出来ますでしょうか?
できそうな気がする
809807:2005/10/10(月) 23:31:43 ID:qfcvPhCo
>>808さん
製法について詳しくは分からないですが、ウッドソールの下にラバーソールが
貼り付けられている感じのものです。恐らく接着剤ではないかと思います。。
810足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 23:33:09 ID:P5qDpU/Y
ブーツのサイズが大きいので、中敷き入れたらブカブカがマシになった。
中敷きの底上げする品ってあるの?
シークレットブーツの中敷き版みたいなの。
811足元見られる名無しさん:2005/10/10(月) 23:49:23 ID:Q4KlqgYO
>>809
接着だとムリだと思うよ

>>810
中敷を底上げする以外にどう使うんだ?活性炭で臭いでも取ろうっての?
812807:2005/10/10(月) 23:53:45 ID:qfcvPhCo
>>811
無理ですかぁ。ラバー張る方を考えるしか無いかな。。

>>810
中敷の下(かかと部分)に入れるやつでいいのかな?
厚さ5_くらいのなら一昨日ダイソーで見かけましたよ〜。
検討違いの事言ってたらスマソ
813足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 00:23:00 ID:Ys2HlnG0
ウッドソールってこれまで所有したことがないんですが、実際どういう構造なんですか?
レザーソールと比べたら、割れたり削れたりが激しいと思うんですが・・・
814810:2005/10/11(火) 00:50:20 ID:GhRnio6N
普通の中敷き入れてもまだブカいんだよ。
なので厚めの中敷きならブカいのがもっと狭くなって
一石二鳥だと思ったわけだ。
815足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 00:53:57 ID:87zJRbpL
2枚でも3枚でも好きなだけ入れなよ
816足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 01:24:06 ID:ZCUzBbcs
807さん
できますよ。靴底専用のラバーの接着剤みたいなの市販で売ってる
817足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 02:58:32 ID:K0w2tIwO
8と1/2って日本サイズだと何aになるのですか??
818足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 07:23:15 ID:eok2Grqs
今日、東京へ行くのですが、サンダル(足がかなり出ているタイプ)
では浮きますか?
天気予報の気温を見てもイマイチ判らなくて‥

やっぱり寒いのでしょうか‥
819足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 07:32:28 ID:f4kp7M6D
>>818
小雨だし寒いぞ。
こんな日はブーツだろ。
820足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 08:15:09 ID:eok2Grqs
やっぱり寒いですよね、
ブーツが見つからなくて‥まいったな
821足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 08:42:12 ID:kxk7khoB
たいして浮かないですよ。
俺もまだサンダルはいてます
822足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 08:46:07 ID:eok2Grqs
>>821
ジーンズなら浮かないかもしれませんね!

渋谷のお天気カメラを見ても足元までは判らず、まだ悩んでいます
823足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 10:59:17 ID:ZCUzBbcs
>>807
ラバーの接着剤みたいな補修するの、市販で売ってますよ。
824足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 17:08:33 ID:pB/gGYQN
白のスニーカーが欲しいんです
定番ものでもいいのでおすすめありますか?
825足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 18:41:54 ID:Lecj7tIP
↑どんな格好に合わせるつもりちさと?
826足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 19:21:04 ID:6gVGN02M
独身最後に買いそびれていた定番のワークブーツを入手しようと
考えているのですが、RW8875、ダナーライト、ローンウルフの
ペコス、以上の中で皆様はどれがオススメですか?
827足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 22:50:19 ID:IEUu9+dT
足の甲の所をストラップで止めるパンプスをよく購入するのですが、
たいして履かないうちにストラップのボタンがとれにくくなってきます。
最終的には取れなくなります。
何か良い方法があれば教えてください。
828足元見られる名無しさん:2005/10/11(火) 23:37:17 ID:We5mBYn0
オレンジのコンバース(ちょい色あせ気味)に合う靴ひもの色ってどんなんがいいですかね?きれちゃったよ(´д`;)
829足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 00:04:00 ID:nyut/zdK
>>827

呉556
830足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 05:04:22 ID:/pEKO/Cg
>>826
ダナーライトに一票、ゴアブーツは一足あるとかなり便利です。

>>828
チョイ色あせ気味なら、絶対白。
靴がちょっと照れくさそうに見えるけど
枯れた色と、まぶしいほどの白さのマッチング最強だよ。
831足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 05:23:21 ID:kj5XlB8v
数年前に流行った、パンクやバイク乗りの人が履いてるようなミドル丈のブーツの名前なんていったでしょうか?
832828:2005/10/12(水) 08:46:24 ID:O6pU7Y4n
>>830
ありがとうございます!!
833足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 19:51:18 ID:EBHOfORM
普段履き用の靴を探しに出かけて、なぜかコレの黒を衝動買いしてしまいました。
http://www.rakuten.co.jp/hips-s/570725/641812/#646412

で、家に戻って冷静に考えてみると、コレにどんな服を合わせればいいのかワカラン…
皆さん、どうかアドバイスを…

ちなみに、普段はストライプのブラウスに黒系・茶系の細身パンツを合わせたりと、
ごくフツーな感じの格好してます。

834足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 20:04:27 ID:RVRhsL76
直営店ってのを詳しく教えてください!
835足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 20:40:13 ID:mIz8CVzK
直営店とはブランド会社が直接店舗を出店し、そのブランドのみ販売するお店です。
代理店とはブランド会社が他の販売業者と販売契約を交わしブランド会社の代理で販売するお店です。
836足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 22:12:29 ID:uromeBfJ
>833
女性なら今はプレミアムジーンズ系のユーズド加工してあるやつなんか持ってない?
トゥルーレリジョンとかヤヌークとかさ。それなら間違い無く合うだろ?

俺も普段は真面目なカッコしてるけどそう言うジーンズを履き始めてから
コワルスキ →http://www.rakuten.co.jp/j-pia/423062/634976/ とか
こう言うユーズド加工のやつを履き始めたよ。
837足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 22:15:38 ID:uromeBfJ
>833
それとさ、この「靴」板に

whoop'-de-doo'が好き
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1093931273/

スレッドが有るじゃん。こっちも読んでみればぁ〜???
838足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 23:04:24 ID:EBHOfORM
>>836-837
ありがとー。ジーンズにあわせてみる。

あと、whoopスレ覗いたら同じの買ったらしき人がこの靴はやりすぎって言われてたorz
839足元見られる名無しさん:2005/10/12(水) 23:13:39 ID:HOWiHpa1
独特のデザインの靴を履いてる人を見かけました

男物で黒いショートブーツ
金具が付いていてそこから鎖がのびて靴の底をくぐっています
踵の部分との間をくぐっているので踏みはしませんが
歩くとき鎖の音がします
それと飾りのベルトのような物がやはり金具からのびて
靴の後ろの方を回っています

これはどこのブランドの靴なのでしょうか?
840足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 03:41:32 ID:5vTzEFZy
>>839
リングブーツかな、ブーツの型の一種類いろんなところからでてるよ
841足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 08:03:18 ID:JqtuR0lR
革靴のことが分かる本で何かお勧めの物はありますか?
あれば教えて頂けませんでしょうか
842足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 08:19:40 ID:zPdddRFb
埼玉在住の20の女ですが足が25のLLでなかなかはけるものが見つかりません
欲しいのはギャルやお姉様方がはくようなヒール以外というようなイメージしか
ないのですが何処か良いお店はないでしょうか?
843足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 10:43:27 ID:NkR9/ZzT
839
俺のことか?
ありゃあクローンだよ
確か5万くらいだ
844足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 14:02:29 ID:pE/IyVR9
すまん、いきなりだが初革靴でお薦めのブランドって何処かな?
値段、コストパフォーマンスそこそこのところがいいんだが。
845足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 14:07:42 ID:KfaFgtWE
リーガルでいいじゃん
親父世代に対するネームバリューは最高のコストパフォーマンスだしw
846足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 14:14:17 ID:pE/IyVR9
リーガルはちときつい。。。
847足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 14:19:45 ID:KfaFgtWE
じゃあ>>800お奨めのアレンとかどーよ?
848足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 14:40:18 ID:JcKosaHG
クリフっていう銀座ワシントンにあるブランドはどぉ?
849足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 15:23:28 ID:LfQYVe8+
>>844
予算は?
850足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 15:34:47 ID:h3TuxCaf
タケオキクチとかアニエスベーの服をよくきてるんですが
サイドゴアで合いそうなメーカーってどんなのがありますか?
851足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 17:13:22 ID:eWeOmeVn
大学生です。
似たような質問がありますたが、茶色のストレートチップに
穴(メダリオン?)が入っている靴をカジュアルに履くのはおかしく
無いですか?
852足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 19:48:09 ID:vdYaw+Ku
別に可笑しくないよな。

だいたい茶色のメダリオン付きキャップトゥは強いて言えば「ドレスカジュアルシューズ」だろう。
「カジュアル」ったって範囲は広いもんな。Tシャツに汚いジーンズがカジュアルなら
ブレザージャケットに上質なウール生地を使ったパンツを合わせるのもカジュアルだ。
カジュアルは合わせ方なんて幾らでも有るんだ。着る人のセンス次第だもんね〜。
853足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:38 ID:NEP40bKQ
>>852
有難う御座います。
ガンガリます。
854足元見られる名無しさん:2005/10/13(木) 23:05:44 ID:h6zl36yh
>840
>843
見つけることができましたサンクスです
http://gtown.jp/g-shoes/mcgregor1.html
ここのかはどうか分かりませんが
855足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 16:40:54 ID:40tnEcHF
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61514226

すみません。このモデルがはいてる靴はどこのものか分かりますか?
856足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 18:04:00 ID:utCJGJDq
ピンヒールの先に音がしないように(?)つける
ラバーキャップがあると聞いたのですが、
何処で手に入れられる(又は、施せる)のでしょうか?
「ラバーキャップ ヒール」
で検索しても出てこなくて‥
857足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 20:56:46 ID:fdaVlhXn
トップリフトをゴム製にすればいいのでは。
858足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 21:50:09 ID:WGML9Nyb
>856
これの事じゃないのか? ダンスシューズ用のヒールキャップ。
プラスチックだから音がすると思うだろうが軟質プラなんで大丈夫。

http://www.risris.net/sh1/sekine/cover.htm
859足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 22:11:49 ID:ODMBY1NW
型崩れを防いだり湿気を取るのに、
シューキーパーの代わりに、なぜ丸めた新聞紙ではいけないのでしょうか?
甲が垂れるのは防げるし、プラスティック製のシューキーパーだと湿気も取らないと思うのですが・・
アドバイスをお願い致します。
860足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 22:23:31 ID:WGML9Nyb
>859

プラ製のキーパーの方が湿気抜きには向いてます。何故ならスカスカで
蒸発した内部の湿気が逃げやすいから。
逆にほとんどの木製キーパーは内部の湿気が逃げる隙間が小さいですよね?分かる?
ただ、靴の型崩れを防止する為にはなるべく強い力で内側から押す事がベストなので
崩れ防止の為には木製でなるべくキツイ位のキーパーが良いんです。プラじゃ弱い。

新聞紙を丸めたのは雨の後の大量湿気取りには即効果的ですが、
型崩れ防止目的に木製キーパーの代用とするにはちょっと弱すぎだと思います。

ギルドの山口千尋氏は、履いた後は一晩何も入れないで放置(湿気抜き)し、
その後にキーパーを入れるのが良いと思う、と靴専門雑誌で書いてました。
861足元見られる名無しさん:2005/10/14(金) 23:25:39 ID:ODMBY1NW
>>860
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン目から鱗!!
プラ製のキーバーの方が湿気が取れるとは!?
急いでキーパーを買いに行きます
ありがとうございました
862足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 01:15:40 ID:YCFs+PHx
別にプラ製がベストとは書いてないんだがなぁ・・
まぁ何も入れないよりマシ程度だよ。

雨の後は新聞紙を突っ込んでマメに交換するね。
863足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 01:22:38 ID:wQqxv0Ha
VAN VIENってワークブーツが買えるところ、日本ではないですか?
864足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 13:59:47 ID:6hQRpoIe
旧チャーチでBから始まるモデル
BURWOOD以外に何かありますか?

父の靴のモデル名を知りたいのですが
靴の内側の表記が薄くなって判別できません。

メダリオンがあるウィングチップなのですが
BURWOODで良いのかなあと。
865足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 14:28:32 ID:eC59+xeM
>864
「古き良きチャーチを語るスレ」で聞いたほうが良いよ。

「ブレンハイム」ってモデルが有るが新チャーチだしな。。。旧で同じモデル名は??
866足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 15:15:08 ID:6hQRpoIe
>>865
有難う御座います。

申し訳ないですが、向こうにも転載して上げさせてもらいますね。
867足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 18:31:21 ID:KfczdDol
>856
あたしはシューグーでしてるよ。それでヒールも高くしたり、音もしなくなって便利(*^-^)b
868足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 18:53:09 ID:yY1YnK0A
>>858>>867
こういったものがあるなんて知りませんでした‥
どうもありがとうございます、とても助かりました!
869足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 19:13:48 ID:b2iFsoOY
ジッパーをあげたりさげたりして、脱ぎ履きする靴をもってるんですが
歩いているうちにだんだんジッパーが下がってきてしまいます。
さがらないようにするほうほうないですかね
870足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 20:46:35 ID:smeWgYai
ティンバーランドの靴で、靴の裏がしゅりけん みたいな形のがついてないと 偽者なんですか?誰か詳しい人教えて下さい。ティンバーランドの正規と偽者ってどうやってみわけるんですか?
871足元見られる名無しさん:2005/10/15(土) 23:53:11 ID:iXSdzQsV
ガラス革見分ける方法ってある?
プラスチックみたいな光沢のものはすぐわかるんだけど。
872足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 00:42:54 ID:5KquqBjP
一目で分かる
873足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 01:37:20 ID:Ge5MIgcA
ピカピカな光りがガラス
ビカビカな光りがコードヴァン
テカテカな光りがエナメル
874足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 02:11:46 ID:WBbUE92M
bizzarroというメーカーについて知りたいのですが、公式サイトや取り扱ってる店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
875足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 06:46:35 ID:tFXh2Qcu
>>873
お前の答えはツールツル!
銀面が見えてて、水ぶきしても染み込まないのがガラスだ。
876足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 11:13:56 ID:J5hkP+Pe
ウルバリンはもう日本で売ってないのでしょうか?
検索したらアジア地域は中国に拠点があることしかわかりませんでした。
履いてみてから買いたいので、置いてあるところを探しています。
出来たら都内でお願いします。
877足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 11:42:12 ID:aBjyCXXy
>>876
自信ないけど
神田の大喜靴店
ttp://www.netpro.ne.jp/~daiki/
アメ横ガード下
ttp://www.i-walk.co.jp/footmixer/footmixer12.htm
御徒町駅前吉池3階靴売り場
あたりで見かけたような

種類にもよるけど、並行物はネットで売ってるよ
丸紅使用のものは、低価格のものが少し残ってるくらいかな
輸入代理店の丸紅が契約終了で品薄と聞きました
878足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 14:07:55 ID:h42Dlwl9
ウルヴァリン、昔履いた事があったなぁ〜と思って検索したらもう見当たらないね。
唯一、何故か郡山市の「ちょもら靴店」が大量に販売中だけど郡山までは行けないだろ。
ほんとに欲しいなら新幹線で行くけどね。高い靴でも無いしなぁ・・・
879足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 15:04:22 ID:J5hkP+Pe
>>877
>>878
どうもありがとう。
今度神田と御徒町見てきます。
郡山は遠すぎるけど、都内で合うの見つからなかったら問い合わせてみようかな。
すごい丈夫で長持ちだったんで油断してた…。
最近さすがに見た目くたびれてきたので買い足そうと思ったらどこにも売ってないし。
履き心地は今でも十分いけてるのが救いです。
丸紅仕様じゃないのがちゃちな作りじゃありませんように。
880足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 15:54:10 ID:TTbDDgn1
>>879
アメ横ガード下の店に
丸紅仕様の100マイルブーツの生ゴム底のブーツがあったような
あと、丸紅系の靴屋のアスリートフットなら在庫あるかも
ttp://www.shoes-navi.com/athlete/
881足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 17:44:27 ID:4FfptOpu
外羽根と内羽根の違いを画像で教えてくれるサイト
ご存じないですか?
882足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 18:50:05 ID:8ufbVS0W
10年以上前のバッシュなのですが
名前もメーカーもわかりません。
グリーンとブルーのまだら模様のようなデザインで
確かローカットだったと思うのですが
わかる方いらっしゃらないでしょうか?
883足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 19:55:55 ID:di0Nvy3p
十年以上愛用してついにブーツを履きつぶしたんで、
同じメーカーのブーツをまた買おうと思ったんだけど、
どこのブランドなのか全くわからないorz

ベロをめくっても中敷を外してもどこを見ても
ブランド名はおろかラベル1つ刻印1つ見当たらない。。。
ネットで探しまくってようやくソールがこのブーツと酷似(同じ?)という
手がかりを得たところなんだけど、そのブーツはきっとこのブランドだ、とか
このソールは○○のもので・・・とかそういうアドバイスあったら下さい。
ttp://www.dickies.jp/Dickies/products/others/detail/?pid=100105
884足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 20:27:05 ID:zhtV3kc8
quickっていうブランドは人気があるんですか?
885足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 20:35:23 ID:DtFGE6Pt
>>883
このタイプのソールは定番なので、ここから推測は無理です。
履きつぶした靴の写真アップできないの?

>>884
2chでスレが立つくらいの人気はあるよ。
クイック quick
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1094803924/
886足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 20:36:38 ID:hs0qcMbK
>883
そのソールはビブラム社のタンクソールだと思うけど
ビブラムソールは色んなメーカーのブーツやアウトドア系シューズに
普及してるからソールが特定できたからといってブーツのモデルまで
分かる人は絶対に居ないよ。
887足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 20:57:38 ID:1yqmhMak
先日買った革靴を履いても、革靴特有のコツコツという音が
しないようなのですが、何が原因なのでしょうか?
888883:2005/10/16(日) 21:45:49 ID:di0Nvy3p
>>885>>886
レスあんがとでつ。

うぷしますた。
ttp://v.isp.2ch.net/up/381ba892fb54.jpg
ttp://v.isp.2ch.net/up/e6e023dac4db.jpg

良く見たらソールの真ん中あたりに「REAL RUBBER」ってあった。
あと参考になるかわからないんだけど、
買ったのは10年以上前の下北沢でそのときはレッドウィングだと思ってたんだけど、
正規代理店に持っていっても見たことないしラベルもないからレッドウィングではないだろうとのこと。
でも物的には悪くないみたいで、実際にほぼ毎日履いて十年以上もった。
値段は正確には憶えていないけどたぶん3万前後とかだったかと。。。
889足元見られる名無しさん:2005/10/16(日) 22:12:25 ID:DtFGE6Pt
>>883
わからないです。値段的に海外のウォーキングシューズかな
クラークスやロックポートあたりかと思うんだけど

クラークスのアクティブエアーのウォーキングシューズか
メフィストのウォーキングシューズか
メレルやロックポートのブーツなら同等の雰囲気と履き心地が期待できるかも
890886 :2005/10/16(日) 23:22:26 ID:2ajvoyF8
>888
メーカーは分からないけど10年前に3万ならそれなりに名前は有るメーカーだと思う。
俺が同じ立場なら浅草の安藤製靴の直営ショップである「オリジン」に相談に行くね。
履き潰した、と言う事だけど、もしかしたら修理出来ないかな?
長年履き込んで足型に馴染んだ靴ってのは金を掛けても直す価値はあるよ。
それを売ったショップが無いのであればオリジンに行ってみな。その種の靴に関しては
かなり頼りにして良い靴屋だよ。

http://www.ando-shoe.com/puls_new.htm ここの「Shop List」からどうぞ。

「Catalogue(カタログ)」も参考にね。
891886 :2005/10/17(月) 00:15:02 ID:LSL0zTpG
>888
なんとなくダナー(Danner)にも似てるなと思うんだが・・・

http://www.rakuten.co.jp/danner/456483/501170/

シューレースを通す部分がリングじゃなくてフックぽい点を除くと似てるね。
まぁどこのメーカーにしても10年前と同じモデルは少ないだろうし
Dannerならオリジンでもいくつかのモデルは扱ってると思うから
もし行く気があるなら見てみると良いと思うよ。
892足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 17:57:21 ID:Sm1jbWXc
学校に行くときのブーツを買おうと思ってるんですが、
通販で5000円ぐらいで売ってる靴ってやばいですか?
安物ってすぐにばれますかね・・・?

その商品の素材は革ではなく合成皮革ってなってるですが。
893足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 18:36:09 ID:Wy0KtybR
合成皮革はやめとけ
894足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 19:58:16 ID:TIdlSQty
何故ですか?
895足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 20:13:44 ID:Sm1jbWXc
>>893
なぜ?
すぐにひび割れたり、貧乏くさく見えるから?
どうせ学校行くときにはきつぶれるから半年持てば
ラッキー、1年持てばいいかなってぐらいで履こうかなと。

でも、履いたときから安物ってもろばれするならやめようかなと・・・。
896足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 21:08:58 ID:MF1zbhUr
靴の通販はオススメしない。サイズ合わないと悲惨だぞ。

天然革のブーツでも探せば安く買えるから探してみれば?
affのオイルドレザーブーツが三千円で売ってる店知ってるし。
897足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 21:45:00 ID:qmOqSlxi
学校ってなんだか分からんけど、高校生ぐらいだったら通学靴でサッカーやったり、
遊んだりするんだろうから、安物でも良いと思うよ
でも、なんで通販を使おうとするのか分からん
898足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 21:49:21 ID:Sm1jbWXc
田舎だから・・・・。

買いに行けるなら行くが・・・。

サイドゴアがほしいんだけど楽天やその他ネットショップで買える靴でいいのあったら
教えて。なかったら1万円以下の安いの買う予定。
899足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 22:14:39 ID:j9gp8Heg
雑誌で見たけどリップゾーンってメーカーのスニーカーデザインいいよな。
値段が6千円代だけど質はいいのかな。
誰か履いてる人いる?
900足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 22:27:52 ID:MF1zbhUr
スニーカーの質なんてたいして変わらないだろ。
901足元見られる名無しさん:2005/10/17(月) 23:09:09 ID:P3xmmqGX
2Eで甲高。その上、くるぶしが若干下付きで
なかなか合う靴が見つからないんですが
(中敷で調節しようにも、くるぶしに当たらないようにすると今度は甲が当たって痛い)
このタイプの種類が豊富なメーカーってありますか?
902883:2005/10/18(火) 01:03:55 ID:q8saR6PW
>>886>>889
ありがとうございます!
新規購入と修理の両方を視野にいれて
また探索にはげみまつ!!
903足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 02:38:07 ID:QfjR5DaL
>901
既製でそう言う特殊な靴を造るメーカーって無いような気がするんだけど
中敷でも踵の下だけに貼るタイプのもダメなの?
↓↓↓ こんなの ↓↓↓
http://www.randd.co.jp/catalog/cat052.htm

くるぶしが靴に当たって痛い人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1104365000/


904足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 19:46:35 ID:P3NKhzH9
昨日と今日の雨で靴が濡れたので扇風機で乾かしていたらすごい臭いにおいが
発生してしまいました。靴の消臭スプレーをかけたらドぎつい汚臭でさらに酷くなりました。
なんとか臭いを取る方法はないでしょうか?
905足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 21:45:05 ID:wH0n1pLN
ベージュのスエードのスリッポン探してます。どこに売ってますか?
906足元見られる名無しさん:2005/10/18(火) 22:14:03 ID:Unkc4eT3
アディダス/スタンスミスについての質問です
MADE IN ○○で値段が違うと聞いたのですが、
ランクの違いがよく分からないのでどなたか教えてくださいませ
907足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 01:31:27 ID:bTMclS02
>901
既製靴のモデルとして「くるぶしが低い」と言うのは厳しいと思う。
ただそう言う問題は靴を製造販売する、例えばリーガルやヒロカワ(スコッチグレイン)等の
直営店とか行くと相談に乗って貰えると思うよ。
デザイン的な拘りが無ければ以下のような比較的安価なオーダーメイド靴もお勧め。
http://www.ordershoes.co.jp/goods/index.htm

高級ドレスシューズでそこまでオーダーするとなると舶来品は厳しいような気がするけど
国内工房のギルドや金沢KOKONは対応してくれそうな気がする。
908足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 01:44:52 ID:DPYxm+Gp
>>903,907
ありがとうございます。

ハーフインソールでも踵が脱げてしまうことが多く、途方に暮れていたのですが、
こんな安価なオーダーメイドもあったのですね。
909足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 19:13:39 ID:8Hy0Kt53
スリッポンを履いていると、歩いてる時に脱げてしまうことがよくあります
靴が脱げないような、コツというか工夫のようなものがあるんでしょうか?
(小さめなサイズを選ぶ・・・とか)
どうかアドバイスをお願い致します
910足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 19:30:53 ID:0qTlSyd7
>>900
そうだね。
一足買ってみるわ。
911足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 19:49:16 ID:0YWiT1J7
>>909
明らかに、サイズが合ってないんだが・・・・
912足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 20:12:38 ID:Oa5iDusc
旅行に履いていく靴って、どういうものがいいですか?
ちなみに履き心地とクッション性を重視します。

質問age
913足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 20:21:06 ID:zA9A/3ok
質問させてください。
就活に使うビジネスシューズ、スーツカンパニーで
1万円で購入したんです。
帰ったら親に、「重すぎる、1万も出すならそのへんの靴屋で
もっと安くて軽いもの買うべき、絶対履いてて疲れる」
と言われました。ちょっとへこんでます。
親が正しいんでしょうか?ちなみに片方550gでした。
914909:2005/10/19(水) 20:25:39 ID:8Hy0Kt53
>>911
えっ?えっ?
サイズが合ってれば、スリッポンって普通は脱げないもんなんですか?
915足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:02:41 ID:pjsc5MCP
>>913
「1万も出すなら」っていうのがそもそもちょっと引っかかるが…

男の革靴で550グラムなら普通だと思う。
足に合った靴だったら重く感じないから、それぐらいは問題ない。
1万円でも十分安いと思うが、もっと安い靴だったら、もっと造りが悪くて、もっと疲れやすいと思うよ。
916足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:08:45 ID:KaNll6IS
>>913
きちんとサイズが合ってるなら問題なし
ある程度の重さが、振り子の効果で歩行をサポートする説もあり
ただ、スーカンの靴は見た目重視だから、歩きやすいとは言えないかも
917足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:09:30 ID:zA9A/3ok
>>915
ありがとうございました!
重さ普通と聞いてほっとしました。
普段スニーカーしか履かないのでよくわからなくて。
親には1万でも高いみたいです。
ミャンマー製ってのが気になりますが・・・
918足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:19:32 ID:pjsc5MCP
みゃ、ミャンマー製かぁ…
スーツスタイルの服装のマニュアル本みたいなのを読んだりするといいかも。
「ファッションセンス抜群」っていう服装を目指す必要は無いけど、
だらしないって思われない程度の服装は目指した方が良いと思いますよ。
919足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:40:36 ID:n8uMIx1K
使用者の年齢層が20代前後で
値段が1万後半〜2万中盤の靴(スニーカーじゃなくても良いです)
ってどんなのがありますかね?
そういうのはどんな雑誌に載ってますか?
920足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 21:48:06 ID:04vvTzCv
>>919
CAMPER・Ludwig Reiterあたりはその価格帯かな?
雑誌は知らん
921足元見られる名無しさん:2005/10/19(水) 22:32:05 ID:Nc64aXEt
今度、革靴をはじめて洗ってみようと思っているのですが
シューズキーパー(で良かったんでしたっけ?)は
どのようなものを選べば良いでしょうか?
できれば安く済ませたいと思っているのですが。
922 :2005/10/19(水) 22:50:09 ID:crTp/NgH
テスト
923足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 01:37:37 ID:sEEPMSAv
何年か前にヒール?(かかとの部分)が木製の靴をもらって,
とても気に入って履いていたんですが,
もうそろそろ寿命のようです。

同じような靴を探しているんですが,なかなかみつかりません。

検索のキーワードは何がよろしいんでしょうか?

また,よかったら,紹介していただけませんか?
924足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 02:02:11 ID:IcBw3fAr
>923
靴の中とかに書いてるロゴやら画像くらいアップしろ。
925足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 12:17:01 ID:/EQ7RCP0
>>912
新しく買うってことならやめとけ
旅行にはある程度履き慣れた靴を履いていくべき
926足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 13:00:02 ID:6MI60iOZ
靴欲しいっす。
927足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 16:46:15 ID:5NO3M5tt
合成皮革やガラス革は、クリームを塗っても効果がないと聞きました。
しかし、通常の革との見分けがつきません
ガラス革はピカピカ加減での見分け方が難しそうですが
合成皮革は簡単に見分けられそうな気もします。
特徴を教えて頂けないでしょうか
928足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 22:51:02 ID:E07TTipE
革靴が買ったときからうんこ臭くて、しばらくしたらにおいが消えるかな
と思っていたけどなかなか消えません。
においを無くすいい方法ありますか?
929足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 22:52:09 ID:Wx93hRbe
おまいのうんこが、革靴臭いのとちゃうんかと
930足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 23:28:33 ID:MlveqUMP
>>920のカンペールは分かりますが、その後のやつ検索しても出てこないんですけど。。。
931足元見られる名無しさん:2005/10/20(木) 23:39:00 ID:Hnv3Bgli
>>930
俺、>>920じゃないんだけど
【Ludwig】ルーディックライター【Reiter】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092663797/l50
932足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 00:46:54 ID:LBVUEGW7
ヒールの形状を、お直しでまったく別のものに変えるって可能でしょうか。
ピンヒール→普通の安定感のある、太めのヒール
に変えたいんですが…。
スレ違いだったらすみません。
933足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 01:58:48 ID:QnweStdS
>932
出来ますよ。高さを変えるのは(極端には)無理だけどね。

http://union.tvst.com/f_repair.html ←例えばここ、ユニオンワークス。「 for Ladies 」を見てみろ。
934933:2005/10/21(金) 02:01:45 ID:QnweStdS
ちょっと訂正、と言うか、
ユニオンワークスの修理メニューの中に有るのは「for Ladys shoes」だな。

Lady’s だよな・・・・? まぁどうでも良いが。。。


935足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 19:27:52 ID:p4BzWoht
今期のAPCのブーツの形でエンジ色をしたものってどこか出してますか?
値段も5万位で。
936足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 21:08:49 ID:anquG0C9
ttp://www.rakuten.co.jp/akdaiana/656562/657289/
こんな形のブーツってもっとなかったっけ?
もうちょっとシンプルな形の探してるけどみつからないよー
937足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 21:31:28 ID:ZyTyogyY
質問です。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=3423.jpg
このエルメスブランドのブーツですが、
メーカーはどこでしょうか?
938足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 22:24:57 ID:+eCF5ufc
今日初めてのおじゃまですが質問させて下さい。
以前、オイル仕上げの女性用ブーツを買ったんですが、
手入れを知らずにフツーの靴墨を去年塗ってしまい、
色ムラになってしまいました。ミンクオイルを使用するんだったんですねー(泣)
今日、知りました。どなたか、復活方法を知ってますか?
939足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:58 ID:nFanw4f4
>>938
ステインリムーバーで靴墨落としてからミンクオイル塗る

ステインリムーバー
http://www.shoe-riya.com/mekara.html
940足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 22:58:52 ID:RbDvXIeC
>>934

ストラップ穴あけ1050円って、いつも千枚通しで自分でやっていたけど、駄目なのかな?
941足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 22:59:32 ID:l2f0W4z6
フリマにて靴を買ったのですが、どうやら前の持ち主が裸足で履き続けたらしく
ファブリーズしようが丸一日日向に干そうが臭いがとれません
何かいい方法はないでしょうか?
942足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 23:01:23 ID:m+OusZxg
>>938
 >>939でもだめなら(多分大丈夫)、サドルソープを使う
 ttp://www.randd.co.jp/howtocare/saddlesoap.htm
943足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 23:07:02 ID:+eCF5ufc
>>939
938です。へー、こんなものがあるんですね。
URLまで貼付けてくれて、ありがとうございました。
944足元見られる名無しさん:2005/10/21(金) 23:29:11 ID:yDADnyDH
すいません、この↓「TST」というブランドなんですが
ttp://www.natoriya.jp/cgis/search.cgi?this_num_goods=&disp_limit_search=10&sort=by_elapsed_time&kw=00000113%2D&price_min=&price_max=
東京で売ってる所を誰かしりませんか?
もし知っていたら教えてください。お願いします。
945足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 01:54:48 ID:++tqVdFo
>937
よくそんなピントの外れた画像をアップしたもんだな。
946937:2005/10/22(土) 11:19:04 ID:kKJI6It9
>>945
あのー
ピントが合ってたら自分で判明できるんですがw
言葉不足でしたね。 ではあらためてお願いします。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=3423.jpg

オークションで見つけたエルメスブランドの靴なのですが、
靴裏の写真が不鮮明でメーカーが判別できません。
精一杯拡大して、「MADE IN ITALY」 「?????lle c???」 までは何とか読めますが
エルメスに詳しくないのでこれだけでは私には判りかねます。
ご存知の方、判る方いらっしゃいましたらお教え願いたいです。
画像は拡大したものです。
947足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 17:14:10 ID:qoLo//ZD
>>946
氏ねよ
948足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 20:57:51 ID:BiYq417Q
どなたか回答をいただけないでしょうか

合成皮革やガラス革は、クリームを塗っても効果がないと聞きました。
しかし、通常の革との見分けがつきません
ガラス革はピカピカ加減での見分け方が難しそうですが
合成皮革は簡単に見分けられそうな気もします。
特徴を教えて頂けないでしょうか
949足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 22:18:29 ID:5qinUBL5
Nike Zoom 20-5-5 311145-111は普通に街中で履いていいものなのでしょうか
950足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 23:00:24 ID:qK4U+09j
お買い得な革のブーツを教えてください。
951足元見られる名無しさん:2005/10/22(土) 23:13:33 ID:o4uoV0ve
ToptoTopのサイトってないんですか?
952足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 00:41:36 ID:VKvt17u9
>>948
合成皮革は革じゃないから、断面を見ると判る。
通常のガラス革は強すぎる光沢で判る。
どちらもクリームなどの保革は効果ないですね。
953足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 01:03:06 ID:eWU/Ochh
都内でカンペールのペロータス取り扱ってる店教えてください。
954足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 01:22:00 ID:nYIqcX0f
>>948
効果がないといっているのは真っ赤な嘘。
表面の保護、補色のためにクリームを使用すべきです。
955足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 01:23:31 ID:+sDaPUAH
靴のサイズはインチかpどちらで合わせた方が良いですか?たまに8.5インチ=26.5p、8インチ=26.5pとかpは一緒なのにインチが違う時があるんで悩んでます。
956足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 01:26:01 ID:wBt44RqP
>>955
靴はサイズで選ぶものじゃなくて、足に合うかどうかで選ぶものです
957足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 01:39:52 ID:nYIqcX0f
靴の表記サイズなんてのは大まかな目安でしかないよ。
国やメーカーの規格によって表記サイズの意味も違ってくるので。
日本で買うなら実寸をcmで測っておき
「この靴の実寸XXcmにあうサイズのを試したい」
と言えばいい。
あとは履いてみたときの感覚で、
上下のサイズを試し最適なのを見つければいい。

外国だとどうなのかというとメートル法が通じるかしらない。
詳しい人よろしく。
958足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 02:09:49 ID:zzOULlgJ
>>952
>>954
ありがとうございます
保革の効果はないけど、塗ったほうがいいよってことですね
959足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 02:17:06 ID:+sDaPUAH
>>956>>957
ありがとうございます。
960足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 02:23:07 ID:B+VRsZgv
札幌で靴(スポーツシューズ)が一番多く売っている店を
教えてください。
961足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 02:38:27 ID:o7tdJpfn
大通りで札幌スポーツ館、川中スポーツ、石井スポーツ、ABCマートとか巡ってみれば。
スポーツシューズが運動靴という意味ではなくファッション用スニーカという意味ならABCマート(狸小路、ファクトリーなど)で十分
962960です:2005/10/23(日) 02:54:53 ID:B+VRsZgv
961さんありがとうございます。
学校帰りにちょっと寄ってみます。
963足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 08:20:00 ID:ntA27YmS
母がデンマークのTRIMのスニーカーを愛用していて、コレが今までで最強に
履きやすいって言っていて、そろそろ古びてきたので、買い換えて
あげたいんですが、なかなか売っている所がありません。
ちなみに東京在住ですが、どこに置いてあるか、誰かわかりませんか?
964足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 11:48:14 ID:G6+y9IDl
ttp://image.www.rakuten.co.jp/dts/img10531705488.jpeg
NIKEのSHOXNZ履いてますが、
甲の黒い部分が天然革で出来ているようで、しわが出来てしまったのです。
どうやったら取れるでしょうか?手入れ方法教えてください。
965足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 12:01:03 ID:6JnfGGM7
すごいセンスの靴だね
966足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 12:12:26 ID:VcQy8rsJ
オールスター 2900円
フォーラムLo 4900円
ハーフシェル 4950円

どれがいいと思う?
ちなみに予算は5000円
967足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 14:23:48 ID:SjYIEFU6
アディダスのディケードがかっこいいと思うんですけど
どう思います?
968足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 14:34:00 ID:nf2FS3/X
靴下がブーツから出てんですが、変じゃないですか?レッグウォーマーとかの方が良いんでしょうか。
http://f.pic.to/4b1x6
969足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 15:19:32 ID:x5OdB6jF
ナイキのダンクSBLowの靴紐の長さって120cmですか?それとも、150cmですか?
970足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 15:42:35 ID:6JnfGGM7
自分で測れば?
971足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 17:16:29 ID:TT2QTiND
> 968 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2005/10/23(日) 14:34:00 ID:nf2FS3/X
> 靴下がブーツから出てんですが、変じゃないですか?レッグウォーマーとかの方が良いんでしょうか。
> http://f.pic.to/4b1x6

別に変だとは思わない。もし変に見えるとしたら靴下のデザインの方が変なんだと思う。
ブーツのデザインも面白いし、むしろ靴下と一緒に遊びの部分で合わせ方を考える方が楽しい。
無地よりもボーダー柄とか合わせたらかわいく見えると思う。

普通のロングブーツ(セミロングブーツ)を履いてる女性でもハイソックスの履き口辺りが
覗いてる人は結構居る。どうしても嫌ならパンツを履いて隠すしか無いけど
『ブーツから靴下が見えたらNG』なんてルールは無いし、仮に有ったとしてもルールなんてのは
単なる習慣。あなたなりに遊ぶのがファッションの楽しみだよ。
972足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 19:42:10 ID:LQMTfDU+
キャンバス地のスニーカーを買ったのですけれど、
専門のお手入れスレはありますか?
(キャンバス地専門はないと思うのでスニーカー手入れスレみたいなスレ)
スレはなくても手入れならここだろ ってサイトがあればよろしくです。
973足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:54 ID:nf2FS3/X
>>971
ありがとうございました。早速明日ボーダーの靴下買ってみます!
974足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 23:05:47 ID:5JsvaS+7
白スニーカー(キャンバス)とデニムをあわせてはいていたら、
雨でぬれて、デニムの色がスニーカーに移ってしまいました。
シューズクリーナーでは落ちないのですが、どうしたらよいか・・・
うまい方法知ってる人いたら教えてください。
975足元見られる名無しさん:2005/10/23(日) 23:18:14 ID:me4JaQpv
>974
年に何回か耳にする良くあるトラブルだけど、あまり効果的な方法は聞いた事が無いんだよな。
一応参考までに以下のサイト、

http://www.shoe-riya.com/qa_care_trouble.html#qa_014
976足元見られる名無しさん:2005/10/24(月) 00:20:27 ID:TbqirivC
都内でしかも伊勢丹以外でグレンソン扱ってる所知りませんか?
伊勢丹のグレンソンは8万もしてさすがに・・・なんで。
977足元見られる名無しさん:2005/10/24(月) 02:52:38 ID:yjnxI73J
すみません、VICINIのアウトレットってありますか?
この間の春夏もので買っとけばよかったって、
すごく後悔してる靴があるので。。見てみたいのです!

よろしくお願いします
978足元見られる名無しさん:2005/10/24(月) 03:13:39 ID:VCZR029P
>976
銀座松屋、高島屋あたりか?
あとはOTUKA M-5 でも扱ってるけどあそこは(NEW)FOOTMASTERだけかな?

伊勢丹のはマスタークラスじゃないの?店によって値段違うのかな?そこまでは知らんわ。
FOOTMASTERなら安いだろうが、安いなりだよね。俺もマスタークラスなら欲しいが・・・・
高いと思うなら伊勢丹でサイズ合わせしてOLDVICで通販とか英国通販靴屋で買うかだな。
979足元見られる名無しさん:2005/10/24(月) 23:32:05 ID:gtlx+k5K
>>978
ありがとうございます。
土日に探索してきます。

980足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 02:16:32 ID:NXRc7fHm
正直、靴がかっこいいとかかっこ悪いとかの基準がまったくわかりません
おしえてください
981足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 02:20:00 ID:SLDUCjRv
ムリにわかろうとしなくていいです
982足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 09:37:17 ID:d/EP51VI
>>980
そーゆうのって人それぞれの感性だから
983足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 13:28:16 ID:Z/nEMhzw
横浜に住んでる高校生ですが足のサイズが30cmなので普通の店では靴が売っていないのですが、どこかいい靴屋ありますか?なるべく安いとうれしい・・・
984足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 13:59:43 ID:d/EP51VI
>>983
インターネットで通販は?
985983:2005/10/25(火) 14:45:03 ID:1VSg5aqM
通販はちょっとサイズがメーカーによって違うからな…返品とかってできますか?
986足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 19:48:08 ID:4ZWiGf6J
>985
大きな婦人靴で有名な「テン」は紳士用もスニーカーなど扱う。ただし新宿。
新宿ならそれほど遠くないだろ?

大きい靴の大きな専門店 テン
http://shoes-ten.com/
------------------------------------------------
あとは「靴のヒカリ」も有名。川崎にも店舗有り。
http://www.kutsunohikari.co.jp/japanese/catalogsite/shop/(00xydi45kjyisv55tevb4ymf)/index.aspx

横須賀なんか行くと外人さんを当て込んで大きな靴なんか売ってる店が
有りそうだけどね。ヒマな時にでも散策して見たら?
987足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 20:26:21 ID:bqxQXB7D
>>983
横浜駅東口からそごうの前を通ってクイーンズスクエアー方面に向かう途中に
でっかい男のなんたらって店があった希ガス
988足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 21:22:19 ID:LQNdHC7n
MOUBUSってどう?
989足元見られる名無しさん:2005/10/25(火) 21:48:18 ID:hpdSA9BB
足に靴を合わせるんじゃなくて靴に足を合わせるんだ




足を切れ
990↑ 小学生?:2005/10/25(火) 22:28:44 ID:UK9drwWF

つまんない。 ガッコでお友達に言ったら 受けてもらえるかもね。





   ほんとに子供はつまんないなぁ。。。。
991足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 00:11:00 ID:y0WAfdC6
>>990
989は第2次世界大戦で日本のために戦った高齢者の方だよ。
当時はよく>>989みたいなことを言われてたんだよ。鉄拳制裁つきで。
だから失礼なこと言っちゃだめだよ。
992足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 00:50:28 ID:7AeZ6/2k
>>983

まず、男か女かを書け。話はそれからだ。
993足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 02:14:38 ID:C1rPOlGA
AF1などのスニーカーのアッパー部分が擦れて
削れてしまった部分は補修することはできないんですか?
994足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 19:06:03 ID:eAW8oPZw
スムースレザーとヌバックとが両方使われてる靴の場合って、面積の大きいほうの革用の防水スプレーを
しゅしゅっとふるような手入れをしてもいいと思います?
1万円ぐらいのレザースニーカーなんですけど。
995足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 20:46:45 ID:GocbX+vH
バックベルトのパンプスを買ったのですが、ベルトがきつめです。
外側に穴を空けてゆるくしようと思うのですが、
画鋲とか千枚通しとかで穴を空けても大丈夫でしょうか?
996足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 21:53:06 ID:qZzyOXxM
>>994 誰か通訳してくれ。1000行く前に。
997足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 21:58:46 ID:cOoFbNvB
Is it thought may .... to maintain it? ..waterproof ..large the area.. for leather spraying..
when smooth leather and nubuck are both shoes used
Though it is a leather sneaker of about 10,000 yen.
998足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:26 ID:qZzyOXxM
防水スプレーは使用上の注意を読んで、用法用量を守って正しくお使いください。
999足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 22:56:45 ID:Wjq3quI+
999
1000足元見られる名無しさん:2005/10/26(水) 22:58:44 ID:NIexycFj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。