総合!靴についての質問スレッド 2足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸緑
どんなメーカーの靴についての質問オールOK
些細な疑問から、突っ込んだマニアックな事まで!

前スレ

総合!靴についての質問スレッド 1足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1102911121/l50
2足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:13:54 ID:ni7rPvpJ
>>1
乙」
3足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:18:48 ID:3k13wKWx
ジャンニバルバートのスレはないのですか?
4足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:24:36 ID:3E9hEMcG BE:57903528-
皇紀を何でも好きな言葉に代えれるみたいだけど、どうする?

暦表記変更申請スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112283994/

5足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:41:31 ID:W9hwK9lo
靴紐の結び方なんですが、例えばこれ↓

ttp://www.shoes-street.jp/shoesDetail.php?MENU_FLAG=S&SHOES_ID=385&STYLE_ID=55

のように、紐を通す穴の隣り合わせ同士を通していく(紐が平行に見えるように)となると、
紐の端をチョウチョ結びにするのなら、どのように紐を通していけばいいのか
わかりません。
今までスニーカーでは互い違いに紐を通すようにしていたので、
自然と紐の両端が末端部分(足首側)まで来るので、それを結んでいましたが、
この平行になるように紐を通そうとすると、紐の一端はつま先から足首まで通していく
として、もう一端は何処を通していけばいいのでしょうか?
どこか結び方を紹介しているサイトとかありましたら教えてください。
6足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:49:22 ID:T3K+LPEk
ナイキやアディダスやプーマやニューバランスのスニーカーを履くと
カカトの∧∧のような三角形の部分が当たって痛いのですが、どうすればいいですか?
75:皇紀2665/04/01(金) 11:51:20 ID:W9hwK9lo
すいません!すぐに見つかりました。
ここにいろんな結び方が解説されてます。
ttp://www.regal.co.jp/corporation/faq_06.htm

失礼いたしました。
8足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:46:08 ID:zAXVQ7oc
>>6
素足若しくはくるぶし丈のソックスで履いてるからじゃねーの?
靴下履けば問題解決。
若しくはNB576や996を履くとか。
9足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:28:01 ID:i1lZkd0W
スニーカーのサイズは
ぴったり隙間がないのと
若干余裕があるのは
どっちがいいんですか?

走って運動したり通勤通学に使うんですが
10足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:36:55 ID:px1GXsaK
>>9
夕方に買いに行って、ジャストのサイズで。
靴のジャストサイズは隙間が無いというのとは違う。
服とあわせるために靴にボリュームを持たせるって意味で
1〜2サイズ上げとかすることもあるけど
運動することを考えるならきっちりした選び方をしたほうがいいよ。
ヘタすると怪我の原因にもなりかねない。
11足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:43:08 ID:i1lZkd0W
>>10
どうも参考になりました
12足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:01:28 ID:A8yn0Iyw
ねこを室内で飼っているのですが、健康に悪いので時々外に連れて行っています。
ただ散歩させたこねこの足は決して清潔ではないので、
靴を履かせてやろうと思っています。
どなたかねこ用の靴についてご存じではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
13足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:07:22 ID:px1GXsaK
>>12
エイプリルフールにマジレスで
犬に比べて猫の動作は爪にかなり頼ってるところがある。
おかしなことになるからヤメトケ。
ついでに猫は毛づくろいを自分でやるから
犬ほど汚くは無い。
14足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005/04/02(土) 06:18:09 ID:b/cW00Zp
大阪でan-ten-na(だったと思う)かヨーヨーヨースケの靴が売ってる店教えてください
15足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 22:14:46 ID:RVUVMw5T
靴に関して全く知識が無いためお願いします。
ナイキかアディダスかメーカーはわからないのですが、
靴紐のところに三本横にマジックテープ?みたいな感じのが
付いてるスニーカーなんですが、何て名前でしょうか?できればメーカーも。
わかりますかね・・・?
16足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 22:15:43 ID:psJkVcYX
ベロだしのやり方を教えてください
17足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 22:36:34 ID:RSM5ZQuo
>>15
アディダスのマスターじゃねーかな。
コンバースのワンスターにもそんなのがあるな。
18足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 23:09:15 ID:KRwL7ubD
>>17 ありがとうございます!
それで調べてみたす!
19足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 23:41:36 ID:6clumDhP
>>15,18
上から‘ナイキコートトラディション‘
ttp://image.www.rakuten.co.jp/z-craft/img10111000774.jpeg
‘コンバースワンスターV-3
ttp://image.www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img1024473756.jpeg
‘アディダスマスター‘
ttp://image.www.rakuten.co.jp/instinct/img10111377286.jpeg
20足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 07:40:09 ID:u7JWP0sp
サイドゴアの革靴が欲しいのですが、サイズが8だと歩く時に小指が少し窮屈です。

9だと小指の窮屈さがないのですが、踵部分が親指1本位の隙間ができます。

サイズ8で履きこんでジャストにするか、サイズ9でインソール等を装着するかで迷っています。
21足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 08:50:43 ID:VwPPiLyq
8.5にすれば良いじゃん。
ハーフサイズが無いなら「窮屈」が「痛くは無い。」のであれば履き込んでインソールの沈むのを待つ。
痛いのであれば上のサイズにした方が良い。もっともインソールの沈み込みは造りによって
大きかったりあまり沈まなかったりするからな。しかしながら初めから大きいのを選んで後でブカブカに
なってもそれを調整するのは難しい。中敷じゃ足長方向の調整が出来ないし踵が抜けると履きにくい。
ヒールカップを貼って貰うのも手間だしな。そこらへんの感覚を自分で探せや。
22足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 09:19:29 ID:PnvXwxqc
>>19 丁寧にありがとうございます!!
アディダスマスターでした!
23足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 17:53:26 ID:7w+OqI6z
靴の事まったく分からないんですけど、
仕事朝から夕方までずっと立ったままの仕事です。

それでエアマックスみたいな空気が入ってる奴だと脚疲れませんか?
今は普通のスニーカーです。
それだと足の裏に全体重がどんと掛かってる感じで足の裏とかが疲れます。
24足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 21:51:13 ID:OkwgLruf
HAWKINSってダサいですか?
25足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 22:09:49 ID:P/S2b8Ug
>>23
エアマックスは衝撃に対して有効な機構なので
継続的な加圧に対してはあまり有効ではないです
もし仕事中走り回ったりするなら有効でしょうが
店頭などでほんの少し歩く程度なら硬いソールの
ほうが楽なときがあるので 一度フィッターさんにでも
相談してみてはいかがでしょう

マッサージ効果のあるインソールもいいよ
2623:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 00:02:36 ID:S5XHVPLj
>>25
全然走りません。
流れ作業のラインで、ずっと同じ場所に立ちっぱなしの作業です。
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
27足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 00:58:29 ID:ORBRuOlp
買って1週間で靴のかかとの所が破けたんですけど、
店に持っていったら交換してくれますかね?
普通の履き方しかしてません。
そこに縫い目とかがあるわけでもないし、
どうして破けたのかさっぱりわからないんですけど・・・。
28足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 02:20:16 ID:gMDHdZ5h
>>23
経験ありますけど 足と腰には地獄ですよね
こまめに屈伸や足踏みができれば良いけど
足がむくまないように加圧式靴下(スリムウォークなど)はどうかな
腰いためないでね
29足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 16:21:47 ID:dbEwEYrL
ABCマートの携帯サイトがあれば、教えてください。
30足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 16:28:16 ID:Wiss0nqe

>>27
>>買って1週間で靴のかかとの所が破けたんですけど、

靴べらで切った可能性は?俺はそう言う経験が有る。ギュッと足を押し込んだ時に
押した靴べらで切ってしまった。ちなみに木製の固い靴べらだったからな。
そう言うわけで靴べらは柔らかい革製とか安物の薄いプラ製の方が安心だ。
31足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 16:29:36 ID:dbEwEYrL
>>29見つかりました。
32足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 17:12:14 ID:aKNmOIZu
スニーカー話じゃないですが質問しても良いですか?
レースアップのサンダルって紐解けません?キツクしすぎると見た目凄いことに…(´Д`)
33足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 18:23:31 ID:7awsuDg/
NB576はだいたい何円くらいが相場でしょうか?
34足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 19:20:56 ID:lwd7z2GU
>>32

靴紐の造りや素材にもよるんじゃないの?
俺は男だからサンダルのは良く知らないけど男物の靴でも紐が緩みやすいのやしっかり絞まる物の
違いは有るよ。最悪なのが綿素材の丸紐に薄くロウ引きされてるもの。歩いてるうちに緩むので
締め直しが必要。最良のがシルク素材の平紐(きしめんのような平らな紐)。これは緩まない。
まずそっち方面を考えてみて場合によってはヒモを買い換えるとかしてみたら?
35足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 19:25:40 ID:ORBRuOlp
>>30
れすさんくす。
靴べらは使ったり使わなかったりしてた。でも使う時はプラスチック製。
切れたのがいつかわからない(だから靴べらで切った可能性もないわけではない)
けど、普通に靴べら使って履いたら切れるって、明らかに初期不良だと思うんだけど・・・。
36足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 19:32:16 ID:lwd7z2GU
>35

タイトフィットの靴に靴べらでギュッと足入れするなら切れることは有り得る。
初期不良ってあんた、革だって繊維方向に力を加えれば意外に簡単に切れるさ。
靴べらのエッジ部分が強く当たれば切れる事だって有り得る。
切れた箇所がそう言う「靴べらの当たりそうな箇所」なら可能性は大だし
初期不良でもないだろう。
37足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 19:44:40 ID:ORBRuOlp
>>36
さんくす。
>靴べらのエッジ部分が強く当たれば
うんうん。そう思う。
でもそんな使い方はしてない。
あくまで「普通に」靴べらを使って履いただけ。
それで壊れるなら、どうやって履けばいいのさ?って話じゃん。
38足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 19:56:15 ID:RbNZt9on
サイズで、7と1/2とかってどういう意味なんですか?
今まであまり買わなかったので26.0といった表記しか分かりません
39足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 20:37:30 ID:lwd7z2GU
37はどうしても自分の誤りだって言う想像は出来なくて
あくまでも靴の不良ってことにしたいわけ?

だったら現物持って靴屋に行くんだね。
40足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 21:27:48 ID:ORBRuOlp
41足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/04(月) 22:00:23 ID:b6NeA579
これでまた貧相なクレーマーが一人・・・・・「靴交換しろ!」って来るのか・・・・
42足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/05(火) 00:48:16 ID:rQV6xPM+
運動靴でカックイイ、しかも安い(6000円前後)のオススメありませんか。
43足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/05(火) 01:03:09 ID:BGiLxLE3
>>38
「靴 サイズ 欧米」あたりでググれ
44足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/05(火) 02:03:52 ID:FCwEJquW
>>42
たくさんありすぎ。
4523:みるをガンガレ2005年,2005/04/05(火) 02:16:57 ID:n5sHGuK3
>>28
ありがとうございます。
うれしいです。
46足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/05(火) 03:11:12 ID:jQ751aM2
>>23
靴だけで対応するのは難しいと思うので
仕事終わって疲れてても 少し歩いてみたり
お風呂でマッサージとか 寝る前に足上げするなり
いろいろ試してみましょう

あと疲れて片方の足に重心かけて立つと
膝と腰によくないので注意

>>23仕事ガンガレ超ガンガレ
47足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/05(火) 05:26:03 ID:nGxbmbXr
高校生ってなに履く?
48足元見られる名無しさん:2005/04/05(火) 14:18:28 ID:0IKNwTaO
オイルレザーの靴です。
磨り減って色が斑になってしまい、ミンクオイルだけではかわいそうなのですが、
靴墨を塗って仕上げてもいいんでしょうか?テカリすぎてしまうのでは?
49足元見られる名無しさん:2005/04/05(火) 14:52:28 ID:azfXecMQ
スニーカーていうのかわかりませんが
学校で履く上履きぐらいの底がうすい靴ありますよね
もちろんちゃんと靴ひもついてますよ
その靴の種類なんていうんですか
ちなみにその靴てださいですか
50足元見られる名無しさん:2005/04/05(火) 15:36:00 ID:DF/h/J4C
>>48
まずはサドルソープで 汚れを落としてみてはどうでしょう
かなりすっきりしますよ オイルドレザーには靴墨は個人的にはお勧めしません 
つま先などに少量 アクセントに使うには面白いですけど
多少の色むらは 経年変化であなたオリジナルの靴になったということで
5148:2005/04/05(火) 15:43:49 ID:0IKNwTaO
>>50
ありがとうございます。
試してみます。
52足元見られる名無しさん:2005/04/05(火) 19:16:32 ID:KhjBTjHf
HAWKINSのスニーカーってダメですか?
5342:2005/04/06(水) 01:11:31 ID:wdN1+vG6
茶などの汚れに強そうな色でなおかつ白紐に合うのだとどんなのがありますか
54足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 03:42:09 ID:dWgk78VT
ハイカットのスニーカーを履く場合、ジーンズなどは中に入れたりするんでしょうか?すごく初歩的な質問ですみません。
55足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 10:42:12 ID:A8sJi2Ek
春真っ盛り
56足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 11:22:57 ID:Imx4Dl3L
高校生はなにがいいだろー
57足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 13:51:12 ID:lessglR3
ハイカットて履くのめんどくね?
どうしてる?
58足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 16:56:06 ID:Cv+iksr2
靴ひもを最後の穴に通さなかったらダサイ?
59足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 18:46:56 ID:ByLBdYTj
>>52
質についての質問なら、別段悪いとは思わん。
>>53
アディダスのスタンスミス黒、ロッドレーバー黒、プーマのアバンタージュ黒。
ちょっと探せば予算くらいか、チョイ高いくらいで買える。
>>54
入れるな。その前にハイカットを選ぶな。
>>57
メンドクサイし、バランス取りづらいので履かない。
>>58
それで結び目が巨大になってたらダサいっつーか危ない。
そうでないならべつにどーでもいい。誰もお前の臭そうな足元なんか見てない。
6042:2005/04/06(水) 19:32:27 ID:wdN1+vG6
>>59ありがとうございます
6152:2005/04/06(水) 19:41:50 ID:mlB0StM6
>>52
ありがとうございます。
質についてもそうですが、
もうひとつ聞きたい事があります。
例えば街でHAWKINSのスニーカーとか履いてたら
あなた方はダサいと思いますか?
6252:2005/04/06(水) 19:43:07 ID:mlB0StM6
間違えました。訂正します。
>>62>>52>>59
63足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 19:52:20 ID:ByLBdYTj
>>61
あんまり服装に気を使わない人なんだなと思う。
6452:2005/04/06(水) 22:47:11 ID:mlB0StM6
>>63
そうなんですか。
やっぱニューバランスあたりにするかな。
答えてくれてどうも。
65足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 07:33:07 ID:ZcmXxu6t
友達から、新品だけど買ってからしばらく経ったスニーカーをもらいました。底のゴムの白い部分が黄色くなってました。真っ白にする方法ってありますか?
66足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 09:22:02 ID:ctb6XLOE
なんかスニーカーの話題が多いみたいだけど革靴いいかな?
合皮でもいいからメンテナンスフリーで長持ちするもの(六年くらいかな)ってあるかな?
いつもは五千円位の革靴、二年くらいで履き潰すけど、昔かった二万五千円のブーツが十年経つのにバリバリ現役だからそんなの欲しいかなと思って。
そのブーツは多分本皮だと思うけど手入れは最初の一年以降は全然していない。
67足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 10:16:08 ID:tE4izWLn
>>66
合皮の適当な靴を複数はきまわすのがいいんじゃねーの?
5kで2年持てば十分過ぎると思うが・・・
68足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 10:56:35 ID:5H9Zymaa
数年履いていたナイキのエアズームの踵のエア部分に穴が空いたのか、
クッション性がなくなってしまいました。
エア物ではこういうことはよくありますか?
対処方法は無いですよね...次はエアで無いスニーカーにしまつ..
69足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 11:39:53 ID:GGaRE0ku
マカロニアンのスニーカー、関東ならどこのショップが品揃え豊富でしょうか。
70足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 15:24:35 ID:nHiDbgIi
僕は高校生で電車通学しているんだけど
よくスニーカーの踵を踏んでる高校生見るんだけど
あれって自分でカッコイイを思ってやってるの?

靴板の方は踵を踏むことについてどう思ってますか?
71足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 19:12:25 ID:c/9ZLHbB
一番履きまわし、コーデの幅がある靴の色って何色でしょうか。白黒茶あたり?
自分コーデでは靴は最後に決めるので。
72足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 19:14:05 ID:ssSCwPVM
すみません、超初心者質問になると思うのですがよろしくお願いします。
靴の種類で、動きやすく、滑りにくく、高いところからの着地などの衝撃に
強い靴はどんなものでしょう?
自分あまり靴を買う習慣が無かったため、今思えばどれがそういう物に特化しているのか
わかりません;
自分としてはバッシュかな?とおもってるんですが。
それともただのスニーカーがそういうのに一番適しているのでしょうか?
それとも登山用の丸っこい感じの靴でしょうか?

ちなみにその靴で、フリーランニングに挑戦しようと思っています。
どうぞご教授お願いします。

また、それをふまえてオススメのメーカー、シューズなどあればよろしくお願いします。
7366:2005/04/07(木) 20:17:13 ID:ctb6XLOE
67
だけど一年過ぎた頃からボロボロなんだ…
74足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 20:35:12 ID:3+2eoMxA
>>72
これっきゃない!めちゃお勧め
ttp://dr.nakamats.com/shop/shop2.php3?p=070041
75足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 20:48:23 ID:ssSCwPVM
>>74
衝撃吸収はすごそうですね・・・;
ただ塀から塀にジャンプする際にあきらかにこけそうです;
通常速度の3倍は魅力ですが・・・さすがにこれは恥ずかしさで顔から火がでそう;

引き続き情報よろしくおねがいします。
76足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 20:56:32 ID:ibD9QMbJ
>>70
ちゃんと履くのがめんどくさいんだろ。
>>71
個人的にはサンドベージュのスエード。
>>72
フリーランニングって、ルパンの逃走シーンみたいな奴をやるあれか?
やっぱりバッシュの類だろなぁ。
ナイキのエアもののクッション性はやっぱりいいよ。
金が無いならAND1なんかも型落ちで安く売ってる。
あとはバンズの定番ハイカットはクッション性はエアには劣るけど、
ソールのしなりが良い感じでグリップ感もなかなかで向いてるかも。
まぁ、怪我しないように気をつけてな。
>>73
革靴買うならやっぱり30k程度の出費は覚悟しないといいものは買えないし
それもノーメンテで5年も6年も履けるモノではない。
そう考えたら5kの靴を6足買う方が、ものぐさなお前には向いてるだろてことよ。
77足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 22:09:35 ID:ssSCwPVM
>>76
ありがとうございます^^ はい、その類です。(映画ではヤマカシなど)
やっぱりバッシュが適してるんですかね。
バッシュ経験がないのでなんともですが、クッション性、滑り防止だけは
最高じゃないかとは思っていました。(バスケのTV等見る限り)
ただ外履きでの軽快性はどうなのかなと考えていました。
(足首を基点に動かす動作に向いてないかなとおもって)
あと基本体育館等のコートでしか発揮しないかなと。

どうしてもフリーランニングの日本サイトが皆無で、
外国のサイトもシューズのことまでのっていなくて。
自分の今はいているノースフェイスのウォーキングシューズ(12Kくらい)は
履き古したせいかコンクリでもつるつるしてるとこでは摩擦係数0に近くて
なかなか実践的な練習もままならない状態です;;
いまはトレーニング中です。
78足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 22:54:15 ID:ibD9QMbJ
>>77
やっぱりあれがフリーランニングだったかぁ。
なんかでチラッとやってるの見たが、あれ、死ねるよなw
確かにクッション性と単純なすべり止めの要素だけじゃ駄目っぽいもんな。
バッシュって、ソールのしなりはあんまり良くないし
捻挫を防ぐために足首のホールドよくしてあるから向かないかもね。
グリップって言っても平面的なグリップだけじゃなくて
塀を登るようなシチュエーションでのグリップ力もいるだろうし
(この場合はソール薄いほうが良い)
グリップを求めるとソールの耐久性は落ちるし
その辺は妥協点を探るしかないだろね。
そう考えるとバンズか、アディダスのカントリー辺りかと個人的には思う。
俺が見た映像ではそんなの履いてたような・・・
つーか、映画があるなら、それでどんなん履いてるか見たらいいんじゃねーの?
どんな奴か特徴言えば、わかるかもよ。
7973:2005/04/07(木) 23:05:55 ID:ctb6XLOE
76
そうか、ありがとう。メンテナンスしてみようかなー。履いたあとに靴ズミ塗ればいいんかな?あと雨の日にははいちゃだめだよな?
8072:2005/04/08(金) 00:11:37 ID:zmJVtqj0
>>78
またまたレスありがとうございます^^
自分で書いてハッと気がつきました; 映画よく見ればわかるかもしれないことに;;
そのとおりですよね; 今度よくチェックして見ようと思います。
ただ自分には何の靴かわからないかもしれないので、また特徴わかったらお聞きするやも知れません。
自分の靴には衝撃吸収インソールもいれてるのですが、
やはり通常ランニング程度の衝撃吸収能力しかないですからね〜。
バンズとアディダスのカントリーというの、早速調べて見たいと思います^^
81足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 00:34:46 ID:84UzpH0z
トレイルランニング系の靴がいいんじゃない?
グリップはガムソールには劣るけどバンズよりはクッション
いいと思う

ヤマカシでは靴をダイヤル式で調整するの履いてたね
8272:2005/04/08(金) 00:59:28 ID:zmJVtqj0
>>81
トレイルランニングですか。早速調べて見ました。
たしかに山道を走るのに適している靴は、フリーランニングとしても強みですよね。
今度見に行って見ようと思います^^

ダイヤル式ですか? 相当前に見たのでうろ覚えです;
いったいどんな靴なんだろう? 気になりまする。
83足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 02:01:41 ID:bvvfkhrE
>>79
手入れについてはメンテナンススレがあるのでそっちみれ。
靴は本当に用途によるから、一概に合皮の安靴が駄目で
その何倍もの値段のする革靴がいいとは言えない。
シャツ&ネクタイ&スラックスの格好で肉体労働しなければいけないような
シチュエーションや、激しく歩く仕事をしてる場合はむしろ合皮の靴の方が適してたりする。
雨の日に革靴は勿論よくないしね。その辺よく考えて選ぶといいよ。

>>80
ディスク(ダイヤル)っていえばプーマしかしらねーけど、
あれって何用だったっけな・・・
84足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 10:43:36 ID:+JlQWyXO
水に浸かってのを気づかず
皮スニーカーの赤い部分が色落ちして白い部分についてしまいました
落とせるとこまで落としたのですが、どうしても落ちない部分が
あります、どうにか綺麗に出来ないでしょうか?

すみません、もう1つ
スリッポンを色柄落ちせずに洗う方法を教えてください・・。
85足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 10:59:18 ID:umh14SF7
>>72
スーパーフィート入れるといいよ

詳しくはこちら

インソールスレ Part2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ski/1076846378/

【履き心地】インソールに悩むスレ【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092348686/



86足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 14:47:39 ID:vYR+umIg
ttp://www.rakuten.co.jp/1st-sneaker/597837/597191/#587069
これって偽物なんでしょうか
わかる方教えてください
8772:2005/04/08(金) 15:07:19 ID:zmJVtqj0
>>85
情報ありがとうございます^^
今時分が使ってるインソールは、インプラスのアスリートプラスというやつです。
ttp://www.sunward-kk.com/supporter/mutoh/insole.html
インソールのことについては、あちらのスレで聞いて見ようと思います。
88足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 18:23:34 ID:ZDoiVBlY
ビルケンて偽物あるのか?
聞いたこと無いよ
89足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 21:18:45 ID:ylB+L3so
>>72
ランニング用のトレーニングシューズにしたらどうかな?
動きやすく、滑りにくいは満たすと思うけど。
あと衝撃吸収はインソールでカバーすればどうですか?
上でSF勧めているスレがありますが、今回のケースだと
別のインソールがいいかと私は思います。
90足元見られる名無しさん:2005/04/08(金) 22:24:22 ID:esch4nkh
ニューバランスの250というのはあまり良くないですか?
紐も全部黒のやつなんですが・・・。
91足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 13:47:58 ID:laV/vCqZ
営業職・外回り他・体力を使うお仕事の方に質問です。
今季の異動にあたり、非常に体力を使う部署で働く事になりました。
荷物を運んだり立ったりしゃがんだりといった事が主です。
正直、激務で御座います。
しかし接客もある為に革靴は必須です。
何か外観は紳士靴のまま、スポーツシューズのような機能性と履き心地を
兼ね備えたものは御座いませんでしょうか?
経験者の方ご教授お願いいたします。
92足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 13:54:16 ID:DHHT9KoO

アシックスのビジネスウォーキング系(αゲルを使った靴)が良いと思うけどね。
93足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 14:08:43 ID:laV/vCqZ
>>92
レスありがとう御座います
今からでも早速見てこようと思います。
94足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 21:07:42 ID:/G29sgfF
>>91
俺も外回りの営業でよく得意先でダンボールとか上げ下ろしなんかするけど
普通の革靴で充分だよ。ただ革底は雨なんかですべるからゴム底にしてるけど。
95足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 00:53:36 ID:7LV9DJsu
サンダルと靴がセットになっているものがあるらしいのですが、誰か知りませんか。
普段は普通の靴で、飛行機とかに乗ったときに、その靴を脱ぐとサンダルになるらしいのですが・・・
どんな情報でも良いので知っている方、教えてください。
96足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 07:36:48 ID:UF9oVHvv
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
97足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 08:18:33 ID:U69l6gcJ
>>95 
ちょっと違うけど 分解できるということでティンバーランドのトラベルギア
ttp://www.timberland.co.jp/new3.html
まったく違うけどリーボックのトラベルトレーナー折りたためるけど分解はできない
ttp://shop.goo.ne.jp/store/shoex/ctg/005373.jsp?
ゴアブーティーが取り外せる靴は違うし、王様のアイデア的トラベルグッズなのかな
スニーカー系?ドレス・ビジネス系?もそっとヒントがあれば

GT1600さん お後お願いします
98足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 19:32:06 ID:i2XVbyOo
靴紐というか最後に結ぶのはどうすれば良いのでしょうか?
チョウチョ結びをしていたのですが雑誌などでは靴紐を表には出していないようで。
そのやり方が知りたいです。
99足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 19:53:26 ID:9PDfK8lZ
最近ナイキのエアフォース1初めて買いました。
で、気づいたんですが漏れの買った奴には靴紐の所に銀のバッチ?みたいなのがない。
何か雑誌とか何やらに載ってるのには付いてるのは付いてますよね。
これは何か違うんですか?まさか偽物とか?
100足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 20:15:48 ID:caljvuKZ
都内でSWEARの靴取り扱っているお店
ご存じの方いらっしゃいますか?

こちら携帯で限界まで調べましたが見付けられませんでした。
101足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 20:29:29 ID:7jp+C6aN
会社で履く革靴探しているのですが
シュープラザ((株)チヨダ系)とABC−MARTどっちも似たりよったり
ですかねえ
102足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 20:46:29 ID:pSb2H24b
泥が入り難い様に足の入り口が狭くて、ヒモじゃなくてゴムで、
夏でも蒸れない様に空気穴みたいのがいい感じに1つ2つあいてて、
しかもちょっとの水にぬれてもへこたれない、カジュアルな靴はどうやって探したらいいでしょう。
革でも化成でもいいんです、ありますかそんな靴が。
103足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 21:14:40 ID:9qtFWVdR
104足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 21:44:55 ID:a3UD45QV
adidasのSUPER SKATEってやつ買ったんですが、
べつにこれってスケートする人用ってわけではないですよね?
105足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 21:45:59 ID:caljvuKZ
>>103
御教授の程大変ありがとうございました。
106足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 22:13:33 ID:8m6hV6lL
回答者の居ない質問スレ
107足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 01:25:47 ID:/hbE1QWs
最近よく見かける革靴なんだけど
スニーカーのような靴で
スーツにあわせて履けるような靴って
なんて呼ばれているんですか?
またそういう靴が豊富に載ってる
サイトを教えて頂ければうれしいです。
108足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 01:56:12 ID:wJhHqBoT
>>101
多分シュープラザの方が品揃えいいと思う。
ABCはスニーカーとかカジュアル色強い。
>>102
どんな使い方するつもりなんだ?
水に強いってんならゴム系になるだろけど、
蒸れるのは我慢しないと仕方がないんじゃね?
エーグルのサイドゴアとかしか思い浮かばん。
>>104
そんなこと言い出したら履ける靴なくなるべw
>>107
ハイカジュアルシューズ、レザースニーカー(こっちのが一般的)なんて呼び方されてるな。
でも相当な上級者じゃない限り、スーツには合わせないほうがいいと思うぞ。
どのくらいの価格帯のがほしいのかわかんねーけど、この辺。
ttp://www.natoriya.jp/
あとはブランド名から探して見れ。
>>106
過疎板だからな。

109107:2005/04/11(月) 02:28:09 ID:/hbE1QWs
>>108

ありがとうございました。とても助かります。
せっかくなんで、もう少しお手軽価格なものが豊富にあるサイトありませんか?
度々すみません。
110足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 02:40:37 ID:l2sZrB7j
履きやすくてかっこいいのってなにかな?・
111101:2005/04/11(月) 09:52:58 ID:7mIhgyPJ
>>108
サンクスです。
112足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 09:53:45 ID:wJhHqBoT
>>109
この手の靴は基本的に価格帯は20k〜になる。
ホーキンスあたりだとそれ以下でもあるだろけど(未確認)。
そのへんは実際大型のシューズセンターみたいなのに行けば幾らでもあると思う。
比較的安価で個人的にいいなとおもうのがこのシリーズ。
ttp://www.boston-c.com/maker/apomixis/apomixis.html
>>110
NBの576、996
113足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 14:44:18 ID:DdtLvlAw
男物でつま先が尖がってる黒の革靴がある良いブランドありますか?
114足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 18:13:43 ID:2tICCrg3
>>113
プレミアータ
115足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 19:41:28 ID:lKfylQo4
スニーカーのかかとについいている布って名前はあるの?
履く時に引っ張る小さなリング状の布のパーツ名。

既出だったらゴメン。
116足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 19:53:39 ID:76EmZhwc
ウォーキングシューズで良さげな(おすすめ)デザインの靴はありませんか?
5万くらいまでなら出せます。
117足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 20:47:54 ID:KM0Wnl/9
>>115
つまみ
118足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 21:01:39 ID:pU2oLOEw
>>114
ありがとう!
調べてみるよ
119足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 23:44:46 ID:irF/0dON
靴のサイズ調整に関する質問なのですが

パンプスを買ってサイズ調整にインソールを入れてもらったところ、
中敷の接着剤が剥がれず店員さんが悪戦苦闘していて、とても不安だったんですが
(そもそも中敷の接着剤を剥ぐ、という行為を知らずびっくりしました。
単にインソール敷いておいてくれるだけかと思ってたんですよ…田舎物ですみません)

帰宅して箱を開けてみてがっくり。
中敷自体は破れてなかった(中敷の飾りのステッチは一部ゆるんでましたが)のですが、
中敷の下にあったクッション材みたいな部分が裂けて部分的に中敷にくっついてて、
接着もうまくいっていないようで簡単にめくれてしまいました。
一度剥がしたのだからぴちっとならないのは分かりますが、
なんだか随分引っ張られたようで、シワシワになってます。
夏場など湿気がこもったりしたら、剥がれてきそうで鬱です。

田舎ながらも一応はデパートなので、なんだか腑に落ちないのですが、
サイズ調整のサービスって、こんなモンなのでしょうか?
120足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 00:29:38 ID:PBNAkMdt
>>119
流れとしては妥当な調整だと思いますが、技術が伴ってないようですね
実物見ないとあれだけど、納得できないなら 修正なり交換や
メーカー修理という方法もあるからきちんと担当者と話したほうが良いよ
へんに隙間あると靴擦れや埃がたまって雑菌繁殖とかもあるし絶対放置しないほうがいいよ
田舎だろうが都会だろうが 所詮デパートです 無能で無責任な輩はたくさんいます
 
121足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 00:47:19 ID:yXVy/IDH
ホントに基本的な質問ですいません(>_<)

UK9って何センチですか??
122足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 00:55:27 ID:BrEiHGE+
検索してみ
その方が覚えるから
123足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 01:10:48 ID:o34dTcAg
>120
レスありがとう。
クレーム言うのって苦手なので、どうするかちょっと考えてみます。
一生懸命だけどあり得んくらいガサツな人だったんだよね…。
だけど「靴気に入れば関係ないか」って。まさか中敷剥ぐとは思わなかったんで。

いろんな意味で勉強になりました…。
124104:2005/04/12(火) 01:12:09 ID:s9+m5hZz
>>108
ありがとうございます。やっぱそうですよね…。
あとひとつ聞きたいんですが、
ああいう厚めのスニーカーって、最後の穴まで紐を通さず、
ベロを強調したほうがいいんでしょうか?
125足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 01:36:16 ID:PBNAkMdt
>>123
今後の担当者のためにも現状確認させたほうがいいよ
再補正なり交換等で 適正なものを手に入れる交渉をするのも
良い経験になると思います。ガンガレ
126足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 10:50:53 ID:OJ6UQS0f
ホルムアルデヒドなどの化学物質を使用しないメーカーってありますか?
127足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 11:17:15 ID:TzyOGUIz
>>124
強調するもしないもその人の好み。
わざと出して履いてる人でカッコいいと思う人って
殆ど見たことが無いので自分だったらやらない。
あと、ミッド〜ハイのスニーカーは本気でスポーツするのでないなら
一番上まで靴紐通してたら、履くのがめんどくさくて仕方が無いので俺は通さない。
歩いてぷかぷかしない程度のところで結ぶ。
128足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 20:01:28 ID:UAompCzr
尾崎豊が1991年のツアーで履いていた靴のブランドを知ってる人はいませんか?
129足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 20:44:45 ID:NwVBIqVY
>>128
キャプ画くらいUP白。
130足元見られる名無しさん:2005/04/12(火) 21:33:52 ID:IJsAFRog
>>129
ダメだ、いろいろ試してみたけど俺の頭じゃうp仕方がわからない・・・

ttp://www.i-walk.co.jp/webshop/northbrook_index/northbrook/North640gbk.htm
こんな感じでもっと爪先が攻撃的に尖ってて、こんなにヒールが高くない靴なんだよな〜
こんな説明で分かる訳ないよな・・・
131足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 01:57:20 ID:BGQYTQ9i
スニーカーについて知識不足の上、足幅が広い+足がすごく暑くなりやすい+
一日中バタバタし通しで靴脱げない日がある、という状況で困っています。
適した靴を教えてください。
現在はニューバランスのEサイズものを使用しています。
この靴は一日中履いていても足の側面が少しも痛くならないという自分にとっては
奇跡的な靴なのですが、クッション性が非常に悪く、夜には膝から下が妙な感じ
になってしまいます。おまけにものすごく足が暑くなるので、これからの季節には
耐えられないかもしれません。
店頭でいろいろ試着してみましたが、クッション性の良いものはあっても、
どれも自分には横幅が狭いのです。
幅広でクッション性が良くてなるべく蒸れないスニーカーってありませんか?
132足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 02:17:39 ID:eUVwgKlQ
>>131
予算 
今のNBの型番(紐結ぶとこに書いてます)と材質
靴デザインの好み(シンプルがいいとかハイテクが良いとか)
服装の好み 
など、もそっとヒントの絞込みがあれば

靴下を日中に履き替えるだけでもかなり疲労感違うし
中敷を交換するだけでもクッション性は良くなるよ
 
133104:2005/04/13(水) 10:03:34 ID:/MbdKPif
>>127
ありがとうございます。
最後のひとつぐらいは通さないで履こうと思います。
134足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 13:02:32 ID:lTSwoCpz
海外通販に挑戦してみようと思ってるのですが、
ウィズの違いがある場合があるとのことなので躊躇しています。
アレン エドモンズのウィズEは、JIS規格のウィズEと変わらないんでしょうか?
東京にでも出られればベストなんですけどね…
135足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 13:16:51 ID:o0X6ntdQ
>>134
履いたことも無いブランドの革靴を通販で買うのはオススメできないが・・・
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1111399377/
ここよりこっちのスレで話振ったほうがレスありそうよ。
前、ちょっと話題になってたし。
136134:2005/04/13(水) 13:30:17 ID:lTSwoCpz
>>135
ありがd!
早速、逝ってきます
137足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 16:09:24 ID:mc/tmXQb
どんな服にも合う靴キボン
138足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 17:12:48 ID:2fGsZo5g
そんな便利なのあったらいいな
139足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 20:58:02 ID:0rNChjDf
>>132
レスありがとうございます。靴は会社ですが、これをご覧下さい。
http://www.rakuten.co.jp/tyomora/435869/493812/716744/716745/
これが類似しています。
長く履けるものなら多少高くてもよいです。デザインは問いません。
今までネットショップを見たことなかったのですが、
Eサイズでクッション性のものいろいろあるようですね。涼しいのはどれでしょうか?
又、関西でEサイズの充実してる店ないでしょうか…。

140足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 21:05:39 ID:NU/6Rajb
>>139
クッション性や通気性を考えるなら気に入った靴にインソール入れたほうが良いんじゃないか?
スニーカーならソルボは有名だし、俺個人は「ACTIKA・足の救急箱」インソールが非常に快適。
ハーフサイズ大き目の靴を買ってインソール入れるのが良いと思う。
141足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 21:27:03 ID:0rNChjDf
>>147
幅広ばかりか甲高でもあるのでインソールは少し抵抗が…。
紐を工夫しても甲に圧迫感が。よっぽどブカブカのを買うしかないのか…。
しかし最も切実なのは暑さです。
ネットに出ている幅広・クッション良の靴が安いコンバースのような素材でできて
いれば理想ですが、そんな製品ないですよね?
あとゴアテックスというのは保温もされてしまうわけですよね…
考えだすときりがない感じです。
142足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 21:50:32 ID:4CZjYeqk
>>141
アシックスの歩人館でも行って見れば?
スニーカーは少ないだろけどそれなりのシューフィッターが居るみたいだし
専門的なアドバイスもらえると思うよ。
キャンバス素材だと、いわゆるローテクシューズになるので
クッション性は期待できないし、ペタっとした感じのカタチが多いので甲高にはきつい。 
αゲル入ったナイロン素材のアシックスか
ニューバランスのこれとか。
ttp://www.boston-c.com/maker/newbalance/syosai/cm850j_mc.html
まぁ、どっか妥協しないと厳しいだろね。
基本的にクッション性いいものはソールの減りも早いわけで。
143142:2005/04/13(水) 21:52:32 ID:4CZjYeqk
文章めちゃくちゃだなw
αゲルとニューバランスはいけるんじゃないかって意味ね。
144足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 22:45:22 ID:7pHtAZS8
>>141
安いコンバースのような素材のものはあきらめたほうがいいよ
通気性なら ソールにも通気口をもつアディダスのCLIMACOOLシリーズ
甲高幅広対策なら ニューバランスやブルックス等に4Eのモデルがあるよ
他にも高機能のものがあるので できれば大型のスポーツ専門店で
いろいろ試すのが良いと思います。ネット購入は勧めません
ゴアテックスはかなりむれるよ あと保管場所が許すなら2足を交互に
履くと足のためにも靴のためにも良いよ 
145足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 00:46:45 ID:xp7GratB
>142〜144
いろいろありがとうございました。ネットでお薦めを調べていました。
歩人館て革靴もあるようですね。シューフィッターと一回話してみようと思います。
クライマクールも良さそうですね。土が靴内に侵入してくることがあるかも、
みたいな説明に惹かれます。
とりあえず歩人館でシューフィッターに革靴を探してもらい、
それからスポーツ店でクライマクールと4E+クッションのをいろいろ試着してきます。
蒸れ蒸れ蒸れ足でたくさん試着すると思いますが、お店の方、後で試着・購入される方、
どうかお許しを…
ということでありがとうございました。
146足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 02:14:55 ID:a4+LW9hQ
>>108
遅まきながらアリガd 助かりました
147140:2005/04/14(木) 11:22:26 ID:ndR5CjSX

>>141 名前: 足元見られる名無しさん 投稿日: 2005/04/13(水) 21:27:03 ID:0rNChjDf

>>幅広ばかりか甲高でもあるのでインソールは少し抵抗が…。

食わず嫌いじゃ何も改善はしないよね。
俺なんかエドワードグリーンにMTOで靴を注文しようとしたら
「グリーンはワイズがGまで有るけど貴方に合うサイズは無い。」と言われた事が
有るほど甲囲がでかいけどインソールがダメと言う事は無いんだよね。
むしろインソールは足のアーチを矯正してくれてジャストフィットになるだけ
快適になるのさ。歩人館にしろ、他のウォーキング系シューズにしろ
結局はインソールで足へのフィット感を作ってるんだ。要するにそれが
予め靴に組み込まれて販売されるか、後で入れるかの違いだけなんだよ。
148足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 21:35:49 ID:xDGtenlG
女物でミュールみたいなんだけど、つま先が普通の靴みたいなデザインになってるのって
名前なんて言うの?
前から見ると普通にパンプスや革靴なのに
土踏まずあたりからかかとまでは何もない つっかけ状態。
ヒールは5cmぐらい。
履いてみたいけど、中に靴下履いたら不格好になりそうだし
裸足で履くとにおいそうだし、ストッキングだとすべりそう。
履く時のアドバイスもお願いしたいです。
149足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 21:49:36 ID:8nbhV+pJ
該当スレがあるかどうかは定かではないけど
買い物板行ったほうが女子率高いよ。
150足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 14:08:14 ID:XaiUpHp2
革靴にもいろいろあるみたいだけど、
ローファーとかじゃなくて、
お兄系の人とかがはいてる革靴って
なんて名前なの?
151足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 18:26:14 ID:QjvCtbly
汚部屋スレから来ました。
エナメルについたサビ汚れなんですけどどうやったら落ちますか?
変なもん使ってハゲたら怖いんで誰か詳しい方教えてください。
152足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 19:05:22 ID:rxQIuhbc
>>151
表面のみの汚れなら中性洗剤とエナメル専用クリーム併用でなんとか
外側樹脂層を侵してるならきれいな回復はあきらめれ ある程度汚れ取ったら
同色マニュキュアかクリア塗料でも塗ってごまかす
153足元見られる名無しさん:2005/04/16(土) 19:21:44 ID:QjvCtbly
>>152
ありがとうございます。
たぶん表面だけです。中性洗剤いけるんですね。
エナメル専用クリーム買ってきます。
154足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 12:39:23 ID:fPrGTL5X
timberlandのFIELD BOOTの欲しかった色を
ネットで見つけて、買いたいんですけど
靴のサイズがイマイチ分からないんです。
今履いてる靴はJORDANの26cmで、
これでもゆったり目なんですが、
ティンバーランドのブーツ買ったときは作りが大きかったんで
やっぱ少し大きめの買った方がイイですか?
それともスニーカーっぽいし同じサイズでも大丈夫かな??
155足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 12:42:53 ID:ziXn8u2A
白と黒のスニーカーに赤の紐ってへんかな?
156スタイリスト:2005/04/17(日) 12:59:24 ID:qXKrg4sB
>>148
 底がすべる時などには、透明のゴムのシールを貼ってみてください。
 靴屋やハンズ、ロフト、ソニプラにもあると思いますよ。
 是非お試しアレ。
157足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 14:04:39 ID:wNOlY2dk
すこぶるウォカーはいてる人居る?
激しく胡散臭いのだが・・・
158足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 14:51:43 ID:lBqGnu1q
私はいま、スニーカーの靴紐を探しています。
それは、和柄の靴紐です。
今度、東京に遊びに行くのですが、
どこに売っているのかご存じの方教えてさい。
地元で探したのですが、ありませんでした。
お願いします。
159足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 14:55:31 ID:T0eOQStz
外人か?
160足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 15:34:39 ID:YgIosUqL
きれいめカジュアルに履く靴はどんなのでしょう。
161足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 18:03:11 ID:zVMm+jIZ
雪駄はどう?
162足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 18:11:24 ID:WrPPNCa2
どこの靴でも性能同じような物ですか?
それとOEMってあるんですか?

OEMでも品質はいいですか?
163足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 19:15:40 ID:67/8HI60
シューツリーを購入したのですが、適切な張りの決め方が分かりません。
縦方向にしか調節できないものを使用します。
弱いとしわ防止に役立たなそうですし、強すぎると形を崩してしまいそうです。

適切な調整方法を教えていただければ幸いです。
164足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 19:46:51 ID:nTJ5iNap
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34803861
この靴を通販で探しているんですが全然見つかりません。知っている人はいませんか?
165足元見られる名無しさん:2005/04/17(日) 19:54:37 ID:R7XWoiRd
>>160
マッツァのスニーカーでも履いとけ。
ちょっとだけ外すならマカロニアンでも履いとけ。
金ないならオールスターでも履いとけ。

>>162
履き心地も耐久性もブランドやモデルによってまったく違う。
かといって、高いから良い訳でもない。
さらに言えば、足の形は千差万別、合う合わないもいろいろある。

靴でもOEMはある。
質については一概に言えるわけが無い。
166足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 10:02:40 ID:y0di81nz
>>163
適当に皺がのびる感じ。
靴ぬいで水分を含んだ状態で強くのばすと革がのびてしまう。
強すぎるとUチップとかだとアッパーの縫い目がほどけたりもする。
なんというか足がはいった状態を維持していく感じ。
167足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 10:23:56 ID:aPHih2X6
寸法25 スニカ28で履いてるけど大丈夫かな
168足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 10:32:44 ID:y+P0DKiJ
大丈夫って、何が?
169足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 10:56:26 ID:y0di81nz
>>167
靴はいたまま走ってころばないようなら大丈夫じゃないかな。
ただ、そゆ靴はいてると健康にはわるそ。
170足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 12:21:43 ID:crvdE28V
靴紐のいろんな種類(変わってるやつ)が売ってるところを教えて!!
それか、靴紐の作り方!!
自分で靴紐を作ってるって方いますか?

地元ゎ数が限られててなかなか気にいるのが見付からないんです…。
それだったら、作ってみようかと…。
だけど、どうやっていいのか分かりません。
しってる方教えて下さい。

171足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 21:54:35 ID:Em3csCPo
つま先が少ししかない靴を履くとカパカパなりませんか。
172足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 00:03:01 ID:F0va+aaz
すいません、ビルケンシュトックのサンダルを通販で買おうと思ってるんですが、
サイズについて教えてもらえないでしょうか。
自分はビジネスシューズだと26.5、プーマだと28、ナイキだと27.5て感じ
なんですけど、これだとビルケンではどのサイズがよさそうでしょうか?
173172:2005/04/19(火) 00:11:40 ID:F0va+aaz
補足で…
ちなみに欲しいサンダルはサイズが41と43しか残ってないのですが、
どちらがいいかを教えて欲しいです。
174足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 12:52:40 ID:JadCdLFK
>>173
41でいけるとおもう。
つーか、ビルケンスレもあるわけだが・・・
175足元見られる名無しさん:2005/04/19(火) 18:34:23 ID:vVQARxj9
>>170
小売りしてるかどうかはしらん。
ttp://www.kkmamoru.co.jp/new/kutuhimo.html
176172:2005/04/19(火) 22:04:37 ID:yJKc9b1+
>174
ありがとうございます。では41で注文してみます。
ビルケンスレの存在は書き込んでから気付きました…
177足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 03:53:15 ID:DT1spp4l
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16939850
ここに出てる靴がどこのものか判る方、いらっしゃいませんか?
178足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 07:51:33 ID:Sl3p1+Vc
革靴買うときって、確実にみんな革靴でいくよな?
ジーパン、スニーカースタイルで買いにいくってどうよ?やっぱだめ?
179足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 07:57:24 ID:4TGcKuLi
会社に水着で出社する程度の違和感。
180足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 08:22:02 ID:Sl3p1+Vc
>>179
やっぱそうだよね・・・
でもさー、革靴一個ももってないんだよ(;´д`)トホホ はじめて買うときみんなどうしてんの?
181足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 10:09:36 ID:hI4Ku7Rt
俺は別にジーンズでも平気だよ。
ただ靴下だけはその靴を履くときに使うものをしていくけどね。
182足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 14:56:26 ID:qSzv+NHi
>>178
ジーンズでぜんぜんへいき。
ジーンズにだって革靴はくしね。
ただ、スニーカー履きなれた人はオーバーサイズのものを
選んでしまうかも。
183足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 15:52:40 ID:pn8UQjZZ
ハイテクスニーカーであわせにくい色・又は初心者は避けた方がいい色は何ですか?
184足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 16:09:21 ID:mVlrfgcN
ハイテクスニーカー自体、初心者にはオススメできないわけだが。
185183:2005/04/20(水) 16:55:53 ID:pn8UQjZZ
>>184
NBなんですが・・・避けた方がいいですか?
186足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 17:23:33 ID:mVlrfgcN
>>185
NBは一般的にはハイテクシューズとはあんまりイワン気がするが。
NBのどの型よ?
187足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 21:36:18 ID:QbB/qzNp
>>177 名前: 足元見られる名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/20(水) 03:53:15 ID:DT1spp4l
>>ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16939850
>>ここに出てる靴がどこのものか判る方、いらっしゃいませんか?

それだけの情報じゃ厳しいと思うけど思い切って出品者に質問してみたら?
と言うのもその出品者の他の出品写真も見てるとショップが自分の店で
売ってる物をコーディネイトして写してる可能性が高いのが分かるでしょ?
靴もほとんど別物で合わせてるしね。と言う事は聞けばむしろ親切に教えてくれる
可能性が大きいと思うよ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77060977

これだって服を出してるのに靴を合わせて写したりさ。
188足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 21:59:38 ID:Oja6C3fB
>>182
スニーカーで革靴買いにいくことのほうメインです
つまり、革靴をスニーカーで買いにいっていいものなんでしょうか?
かなり浮く気がします・・・
189足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 22:17:46 ID:MgIZlvku
やばい。まじやばい。
寝ぼけてて、制汗消臭スプレーと間違えてコロニルウォーターストップをかけちゃった。
脇の下と股に。
もうすぐ彼女が来るのに、俺のアソコは防水加工されちゃったよ。
どうすりゃ良いんだ?
ステインリムーバーで良いのか?
190187:2005/04/20(水) 22:25:37 ID:QbB/qzNp
>>177

追加だけど、その出品者、評価を見るとサンダルを出品する事もあるらしい。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12607856
雅姫リバティサンダルKOOSビルケンイルビゾンテハグ 

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44052667
ビルケンシュトックリバティサンダルアニエルスピックイエナ

画像が残ってないので分からないけど貴方が知りたいサンダル(サボサンダル)の形は
何となくビルケンシュトックっぽいし、恐らく商品である事は間違いないと思うよ。
(ビルケンかどうかは別として)やっぱり質問してみる事をお勧めするね。
191足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 22:32:04 ID:lM+s+k1H
CAUSEというメーカーのスニーカー都内で取り扱ってるとこ知りませんか?
192足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 23:40:45 ID:aVN97qC5
パワークッションシューズというTVでやっている
くつどうですか

また疲れない靴でいいものありませんか?

両親に買ってあげたいのでいいものあったら
教えてください

ちなみに両親60すぎです
193足元見られる名無しさん:2005/04/20(水) 23:59:20 ID:dzK8mdDY
アシックスのαゲルを使ったウォーキングシューズ。
これ以上のものが有るなら教えて欲しい位だね。
194足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 00:03:39 ID:65AWEec5
岩隈氏ね
195足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 00:06:59 ID:l0F0szJ8
>>193
デューク更家が宣伝してるヤツ良さそうだね
196192:2005/04/21(木) 00:39:49 ID:q4v2+c5A
ありがとうございます

かさねがさね質問ですが、
ネットで購入する場合よいショップありますか?
特に価格面で・・
197足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 01:38:11 ID:woGfMvLG
>>196
アシックスの(売れ筋モデル)は安くなってないと思う。
特にαゲル使うのはね。そうじゃないウォーキングシューズはヤフオクで安かったりするけどな。

っつーか靴は自分のでさえちゃんと合わせて買うべきだと思うのに他人のなら尚更。
サイズがハーフ違っただけでも良い靴の意味が無くなるぞ。
アシックスのαゲルシューズは痛みが非常に少ない(これも特筆もの)から
多少高くともコストパフォーマンスは良い。クッション製も衰えがほんとに少ないよ。
198177:2005/04/21(木) 02:41:33 ID:QjaZdZX6
>>190
いろいろ検証してくださってありがとうございます。
最初、出品者の方へ直接質問しようと思ったのですが
やはり出品物以外のものの質問は失礼かと思い、躊躇しました。
私もビルケンっぽいな・・・と思ったのですが、詳しくないので
具体的にはわかりませんでした。
この方が出品するのを待ってようかな。と、思います。
199足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 06:53:44 ID:2Lfo93Ps
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31650782

大人サイズで↑に似たようなのってないですか?
200足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 11:18:10 ID:ytxwS0u3
200get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
201187:2005/04/21(木) 12:47:12 ID:zpzOb8VN
>177&190

なんか見た目はビルケンのこれ(↓)っぽいけどね。色違いだけど。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34603109
202177:2005/04/21(木) 17:39:27 ID:yrsPLwjg
>>201
ほんとだ、似てますねー。
少し違う感じもしますけど、これもいいなぁ・・・
探してくださったこちらも店頭で見てみますね!ありがとうございます。
203足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 20:51:44 ID:BR4qlQv2
REGAL GEOX以外で蒸れにくい、通気性のいい革靴ってありませんか?
足臭くて仕方ないんだ・・・orz
でもREGALはなんか嫌なんだ。
204183:2005/04/21(木) 21:02:20 ID:h/0SysvU
>>186
ハイテクとは言わないんですか・・・。
あまり知らないので576,1300等を買ってみようと思ってます。
205足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 21:06:47 ID:8Yk+4EUX
>>204
それはローテクとまでいわんけど・・・
NBでもクラシックの部類になってるし
で色だけど
グレー、ネイビー、ブラックは避けた方が
NBのグレーって言ったら定番だけど
ヲタ臭い感じと俺は思ってる
まぁ格好次第だけどね
206足元見られる名無しさん:2005/04/21(木) 21:23:05 ID:G+z5wktW
>>204
576ならコードバンっていう赤茶色みたいな色が一番オススメ。
使いやすいし高級感あっていいよ。汚れもあんま目立たないし。
時点で赤。赤だと996になるかな?茶色も悪くないかも。
1300については使い方次第だけど、
知らない人から見たらやっぱりオタ臭く見えるかも。
それなりにコーデに自信あればそれも通っぽくてまた一興だけど
あんまり自信ないなら避けたほうがいいかもね。
207足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 19:37:39 ID:SBwsDtjm
黒の革靴を磨く時、クリームは黒と透明ってどっちがいいですか?
黒と透明のそれぞれのメリットとデメリットを教えてもらえると嬉しいです
208足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 21:26:29 ID:h9gKLwtW
209足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 21:27:08 ID:xn9ObtO1
色有は補色用。新しいうちは無色でいいが
色が薄くなってきたら色有でいい。万能は無色。
ステッチが白とかで靴の色と異なる場合、
部分的に色付で、全体を無色にすることもある。
210183:2005/04/22(金) 21:48:49 ID:1FieO/jM
>>205
ブラックは無難な分類かと思っていたんですが違うんですか・・・。
危なかった。

>>206
赤・茶系が合わせやすいですか。
NBだから安心というわけでもないんですね。


持ってる服の色は多い順に
上 ベージュ・灰色・青白・オリーブ
下 青・ベージュ・濃紺・カーキ

といった感じです。
211足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 05:11:45 ID:WBIzT6Xz
>>208
ありがとう、そんなスレがあったのか
見てみるよ

>>209
ありがとう
色ありと無色両方買っておくことにするよ
212足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 11:15:38 ID:KlHEtuu6
>>210
黒は無難といえば無難だけど、あわせやすいかというと意外とそーでもない。
手持ちの服が地味な色が多いなら尚更。
足元が締まりすぎるっつーか、重くなっちゃうからね。
べつにおかしいとかって言うわけじゃないけどね。
576、996は定番だけど値段がネックであんまり履いてる人いないから
うまく履いてる人見ると、しぶいなぁとおもうけど
NBジャパンの企画で作ってるのは微妙なデザインでモッサリしてるのも多いし
結構安値で売っててムサいおっさんやオタ、オバサンまで幅広く履いてるから
ヘタするとそういう方々と同じになっちゃうからご注意。
213足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 12:59:41 ID:h4o7taOA
1Kのマンションに1人で住んでいるのですが、
玄関が狭くかつ下駄箱(靴を収納する棚)がありません。
現在、革靴2足、登山靴1足、スニーカー2足の計5足あります。
収納する棚を買いたいのですが、何か良いものはありませんでしょうか?
できれば、そんなに高級なものではなく、リーズナブルでデザインが良いものがいいです。
何か靴箱として代用できるものでもいいです。
214足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 16:27:31 ID:xx2Vj07b
>>213
突っかけ式の収納棚を買ってきて頭上に設置する。
靴は下の方に収納、という考えだと
いつになっても片づかない。
215162:2005/04/23(土) 18:39:55 ID:8BOW6Ld0
>>165
ありがとうございます。
参考になりました。

後大体このメーカー買えば外れはないとかありますか?
ナイキが一番いいんですか?

スポーツはしません。
外れが多いメーカーとかありますか?

しっかり作られてない製品が多いメーカーとかありますか?
216足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 18:41:10 ID:GWTErtDw
>>214
ツッパリだろと突っ込んでみる。
217162:2005/04/23(土) 18:47:15 ID:8BOW6Ld0
あ、それとこのぐらいの値段の靴はやめとけとかありますか?
5000円以下の靴はダメとか、3000円以下の靴はダメとかありますか?
218足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 20:16:19 ID:bwwnO/GM
>>215
メーカー差もさることながら、
同メーカーでもモデルによって耐久性はぜんぜん違ってくる。
ソールがやわらかいものは減りも早いだろ?そーいうことだよ。
普通のスポーツブランドが出してる靴でソールが逝く前に
他の部分がはけないほど駄目になる靴も最近あんまりねーよ。
スーパーでワゴン売りしてるような靴についてはシラネ。
耐久性が高いって意味でオススメは
プーマのGVスペシャル、カリフォルニアの類。
ナイキでエースとか。アディダスでロッドレーバーとかジャバーとか
テニス、バスケットシューズの類は耐久性高いものが比較的多いな。
219162:2005/04/23(土) 20:29:55 ID:bZiliGkS
>>218
ありがとうございます。参考になりました。
220162:2005/04/23(土) 20:57:07 ID:bZiliGkS
何か他にもコメントください。
この板って人少ないですね。
221183:2005/04/23(土) 22:14:24 ID:TBcEt2mC
>>212
どうもありがとうございます、気をつけて選んでみます。
222足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 22:37:31 ID:UMndsm73
テレビCMで見たのですが

雨にも雪にも強い、防水ビジネス革靴で

オススメないですか?

223足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 22:39:36 ID:IX0kgW3P
コレクションプリヴェってどこで取り扱っていますか?
都内ですと助かります。。
224足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 23:10:18 ID:ESQAsfGO
当方、切実に悩んでます。
靴を脱いだときの臭いが。
毎朝、夜にファブリーズをかけて、風通しの良いとこに干してます。
が、改善しません。

そういうのって、靴を代えれば治まるもんなんですかね?
通気性の良い靴を教えていただきたいのです。
225足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 23:30:15 ID:80r7634k
体質的に足に汗かきやすいんだろうね
匂い対策した中敷いろいろ出てるから試してはどうだろう?
気になり出したら洗えるし

スニーカーならアディダスのクライマクールシリーズとか
メッシュを多用してるのを履くとか
革靴は丸洗いしてくれる業者にたまに出すとか
226足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 23:33:24 ID:bZiliGkS
メッシュだと雨水すぐ染みませんか?
227足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 00:06:59 ID:Xi77sapF
>>224
銀イオンの制汗スプレーを足と靴にかけると結構いいよ。
228足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 00:11:08 ID:ZCSSKHe3
>>224
考えられる原因

●靴そのものの通気性が悪い。合成皮革、手入れの不適切など。
●足そのものが不潔。水虫、爪の手入れが悪いなど。

ちなみに自分で気がつくような臭いは他人ならその何倍も臭うと言われている。
根本的に原因を探らないと対策も何も無いし、情報が不足。
テキトーに答えている225も無責任としか言いようが無いな。
229足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 00:26:55 ID:CByC1bUs
アディダスのスーパースター、サイズ27で買ったんですがつま先が痛いです。
かかとに中指が入るぐらいの隙間はあるんですが、上から押しつけられてる感じがします。
コンバースでは26で隙間があるぐらいなのに…

これって単にサイズを間違えただけ何でしょうか?
230足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 00:28:38 ID:SH9rvE7W
ヤフオクで購入しようと思っているんですが
ロングノーズででと、サイズの1センチ位の違いは気にならないでしょうか?
231足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 00:33:28 ID:kL/BHJvE
千葉に住んでます。ある程度の外国製の革靴が欲しくなり、
都内まで出ていけるのですが、おすすめの靴ショップ、または品揃えが豊富な
デパートはありますか ?
232足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 00:50:09 ID:fiSdJ1VW
>>229
普通の革スニーカーなら少々きつく感じることがあっても
履いてりゃ伸びるからなぁ。
スパスターのシェルキャップだっけ、つま先のゴム、かなり硬いし
あの部分は伸びないから多分改善されることは無いと思う。
サイズを間違えたというか、お前の足とスーパースターの相性が悪いんだよ。
>>230
何が言いたいのかよくわかんないけど、
革靴をスニーカー買う感覚で買うと、まず失敗するよ。
よって試着は必須。ヤフオクで買うなら失敗覚悟で。
233足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 01:16:08 ID:2JOj+drx
革靴買おうと思うのですが、今までスニーカーしか
履いたことがないので良く分かりません。
初心者にお勧めの革靴、買うときの注意点、など
教えてください!お願いします!!
234足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 01:34:56 ID:fiSdJ1VW
>>233
とりあえず一足目はストレートチップかプレーントゥの黒。
注意点は夕方に買いに行くこと。
起き抜けと体動かしたあと(っていう意味で夕方)は足のサイズが結構違う。
あとはちゃんとしたお店でそれなりのものを買うこと。
オススメはスコッチグレイン、ロイドフットウェア。
235229:2005/04/24(日) 01:39:16 ID:CByC1bUs
そうっすか…
試着したときはイイと思ったんだが。実際履いて歩いてみると…
もったいないのでとりあえず履きます ort
236足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 01:47:13 ID:2JOj+drx
>>234
234さん、ありがとうございます!
足のサイズってコンディションで違うものなんですね
お勧めのメーカー、参考にさせていただきます
237足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 10:10:26 ID:c0eMtzEB
真っ白い人工皮革の靴を真っ黒くしたいんですが、
一番楽で安く済む方法を教えてください!
238足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 10:47:56 ID:Xi77sapF
染めQ
239237:2005/04/24(日) 11:33:35 ID:c0eMtzEB
どのようなものを使って染めるのが一番簡単か教えてください。
お願いしますm(._.)m
240足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 11:34:06 ID:hxJ44ywL
靴って5000円ぐらいの〜20000円ぐらいのとか
ありますけど、
何が違うんですか?

安いと大量に売れるから=安く販売できる
だけですか?

違いはありますか?
241足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 11:57:21 ID:Xi77sapF
>>239
だから、「染めQ」でやれ。
242240:2005/04/24(日) 12:36:52 ID:hxJ44ywL
誰かレスください。待ってます。
243足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 12:44:30 ID:Xi77sapF
>>240
素材違いも多少あるが、一番大きいのは人件費。
安いのは中国、韓国生産品。
244240:2005/04/24(日) 12:52:51 ID:hxJ44ywL
>>243
ありがとうございます。
中国の買います。
245足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 13:00:58 ID:OoABDf5n
どうもこんにちわm(_ _)m
自分は最近スト系に変えようと思ったんですが、どうやって靴をはけば良いかわかりません。
知り合いが言うには確か、シュプリーム型といってました。
どなたか教えてください(´・ω・`)
246足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 13:36:58 ID:kL/BHJvE
踊る大走査線のドラマで、織田裕二が履いていた革靴ってどこのメーカー
なんでしょうか ?
247足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 14:19:52 ID:H9NW7Uri
機能が付いてる靴(マイナーメーカーが多いような気がする。)と、

機能が付いてない靴(有名メーカーが多い気がする)って

どう考えたって機能が付いてる靴の方がよくないですか?どうですか?
それと有名メーカーはなんで機能付きの靴少ないんですか?
248足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 14:29:39 ID:5bBQgSg6
キャンバスとレザーの具体的な違い、
ハイカットとローカットの着こなしを考えた場合の違いを教えれ。
249足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 15:25:09 ID:LMiMIauc
なんか質問の仕方もろくに知らないバカが多すぎ。答える気にもならんな。
250245:2005/04/24(日) 15:57:08 ID:N4NDzFvz
>>249
す、すいません(´・ω・`)
251足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 15:57:42 ID:Xi77sapF
布と革の区別もつかない人がいるスレはここですか?
252足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 16:15:04 ID:5bBQgSg6
雨の日の事とか履き心地を聞いてんじゃねーの?
253247:2005/04/24(日) 16:35:54 ID:2DB71pHp
誰か教えてください。
254足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 16:49:57 ID:Xi77sapF
>>247
何が言いたいのかよく分からんが。

機能(エアーとかゲル)がついてるのはスポーツシューズ系が
多いけど、有名メーカーのほうが多くだしてるでしょ?

ビジネス靴の場合は、通気が言いとか防水革とかいろいろあるけど、
見た目が野暮ったいとか長年使うと劣化するだけで風合いが出ないとか、
そういったファッション的な要因で敬遠されるコトはあるね。
255247:2005/04/24(日) 16:58:27 ID:2DB71pHp
>>254
この靴を履けば無意識に正しい歩き方をマスターできるとか、
足の歪みや外反母趾を予防改善するとか、
筋肉疲労を起こさずに長時間の有酸素運動が出来るとかです。

すこぶるウォーカー
http://www.puraimushop.com/walker/
なんて色々機能付いてますけど
大手でこういう機能付いてる所少なくないですか?
256足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 17:05:40 ID:yBhnY12R
>それと有名メーカーはなんで機能付きの靴少ないんですか?
機能と見た目の良さっつーかスマートさの両立させるのが難しいから。
そんなことをするまでも無く売れるからっつーのもあるかも。
257足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 17:09:04 ID:hTER/QH7
adidas STAN SMITH COMFORT のホワイトグリーンってどうですか?
この靴ってマジックテープなんですけど、工房が履いてておかしくないですか?
靴に詳しい皆さん教えて下さい。
258足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 17:12:50 ID:yBhnY12R
ごく普通。
259247:2005/04/24(日) 17:16:35 ID:DjUPGs7a
>>256
ありがとうございます。
ブランド力って凄いですね。
大手は良くないですね。

やっぱり自分の足は大切なので
マイナーメーカーの買えば安心ですか?

マイナーなメーカーで足の事考えてる所ってどこですか?
まあマイナーといえども値段は安めがいいですけど。
260足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 17:16:58 ID:hTER/QH7
>>258
ありがとう。
じゃあ明日買ってきます。
261足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 18:42:40 ID:xTFAmPTK
>>259
有名だからいいわけではないし、マイナーだから良い訳でもない。逆も言える。
一つ言えるのは、高ければいいっつーもんではないけど、いいもんはそれなりに高い。
それ以前に「良い」というのは
人それぞれの価値観に依るので一概に言えるわけも無く。

でも結局実際に試着した上で、それなりの期間履いてみないと
その機能が優れてるか自分の足に本当にあっているかっつーのはわからんよ。
足の形は勿論、歩き方の癖なんかも十人十色な訳で。

足のことを考えて靴を選びたいなら歩人館でも逝って来い。
262足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 18:57:23 ID:acgUDRWk
ベージュのシャツ・黒Tシャツ・ブルージーンズで靴はローテクなんですが
靴は黒・白以外何色がオススメですか?
263247:2005/04/24(日) 19:13:59 ID:DjUPGs7a
>>261
ありがとうございます。
すっごく参考になりました!

でもとりあえず機能なしの靴より機能がいっぱいある靴の方がいいですよね?
付いてないより、付いてる方がいいですよね?
264足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 19:22:12 ID:6l+ePi7Y
大きな葛篭を選ぶタイプだな('A`)
265足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 19:24:28 ID:3GurXXIk
全然理解して無いじゃん お前の望む機能ってなんだよ?
そんなに機能機能こだわるなら、ナイキのハイテクスニーカー?でも買ってろ
第一、靴に付いてる機能といっても制限あるだろ マッハで走りたいってか?

お前の望むものは何だ?
266足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 19:28:46 ID:xTFAmPTK
駄目だこりゃ・・・
267247:2005/04/24(日) 19:29:24 ID:DjUPGs7a
>>264-265
すいません。
>この靴を履けば無意識に正しい歩き方をマスターできるとか、
>足の歪みや外反母趾を予防改善するとか、
>筋肉疲労を起こさずに長時間の有酸素運動が出来るとかです。
こういう機能です。

すこぶるウォーカー
http://www.puraimushop.com/walker/には付いてるので「すごいなぁ」と思います。
そういう機能いっぱい付いた靴のほうが良いんじゃないんですか?
268足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 19:35:38 ID:iD1eMHTE
>>267 http://www.alka.co.jp/ ここ行って相談してくると良い
269足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 19:39:44 ID:RuB4hR4u
>>247
時々宣伝に来てるようだけど、この板の住人でその手の靴に
興味ある人間いないから 他いきな
270足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 21:25:17 ID:yr5/jLf+
今日靴屋で見た靴で気になったのがあるのですが、名前を忘れてしまいました。
確かブラジルのメーカーのやつで、靴にも小さくブラジルの国旗がデザインされていて、
今日見たやつは5000円ちょっとのものでした。
靴の名前かメーカーの名前か忘れましたが「UPPER」みたいな感じの名前でした。
検索しても出てこないので、分かる人いましたら教えて下さいm(_ _)m
271足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 23:05:17 ID:69ARymPc
>>270
topper?
272足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 23:13:43 ID:yr5/jLf+
>>271
そうでした。。。超サンクスです!
273大久保利通:2005/04/25(月) 00:41:33 ID:5H+Vy/DO
ランニングしようと思っているのですがどんな靴がいいですか?
274足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 07:28:10 ID:KeRblext
高島屋と伊勢丹、メンズの革靴買おうと思うんだけどどっちで買ったほうがいいかな?
275足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 08:17:42 ID:X/CkOQmq
>>274 足に合う靴のあるほう
276足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 11:52:08 ID:M7SSzdf5
ドラマ『エンジン』のポスターでキムタクが履いてる茶のチャッカーってどこのですかね?
277足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 19:15:50 ID:j0In0t31
今日靴買おうと思って靴屋に行きました。
それで棚に付いてる札に

靴の名前とM、メンズ L、レディースって書いてました。
でも靴に付いてる札を見てもMとかLって書いてません。

この靴は男物なのか女物ってどうやって分かりますか?
278足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 19:17:17 ID:j0In0t31
それと
色々靴見てたんですけど、
数は少ないですけど、靴の土踏まずの部分が急な坂になってて
たぶん足の土踏まずを支える役割が
あるんだと思うんですけど、

その靴ってどうですか?
あったほうがいいですか?
279足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 19:19:35 ID:j0In0t31
それから
いざ靴を試し履きしてみると
右はちょうど良いんですけど、
左はキツくはないんですけど、
若干靴の後ろの部分と靴の左側の上の部分がキュウクツです。

だから左だけ一つサイズ大きいの履いてみたら
今度は大きすぎました。

足の大きさは左右で若干違うんですね。
こういう場合はその靴諦めるしかないんですか?

デザイン良かったんですが。
280足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 19:20:29 ID:j0In0t31
靴買う前に色々調べたんですけど、
いざ靴買うと思ったら

知らない事だらけでした。
281足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 23:07:18 ID:LyZOjDrR
俺も足幅が広いのでいつも靴はかなり大きめに買うのですが、
足の横幅の一番大きい部分はなんと言えばいいですか?
ネットで注文する前に質問したのですが
『ソール幅は〜cmです。』と答えられて
ソール?靴底の横幅?と疑問に思ったので
282足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 23:18:30 ID:nwXcssj0
ウィズ
283277-280:2005/04/25(月) 23:46:25 ID:ML43PiV4
あの誰かお願いします。
284足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 23:48:35 ID:3dPGa09n
>>283
何歳?
285277-280:2005/04/25(月) 23:51:32 ID:ML43PiV4
>>284
22歳です。
286足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 23:53:13 ID:LyZOjDrR
>>284
何歳とか関係ないと思われ。
古い=年寄り=悪い
の誤った定義で叩くつもりですか?
287足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 23:56:01 ID:3dPGa09n
>>286
意味不明
288足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 00:10:29 ID:BabivaLq
>この靴は男物なのか女物ってどうやって分かりますか?
大きさで分かるだろ
男物なら26-27辺りだろうし 女物なら23-24辺りじゃないか?

>靴の土踏まずの部分が急な坂
中敷なんかでは疲れを軽減するって書いてあるな

>左はキツくはないんですけど、
>若干靴の後ろの部分と靴の左側の上の部分がキュウクツです。
どっちだよ・・・
履いてる内に多少は伸びるってこともある

289277-280:2005/04/26(火) 00:16:25 ID:Lt8IlZyg
>>288
ありがとうございます。
足の大きな女の人って居ないんですか?

誰かに「それっ女物の靴じゃんwww」とか言われたりしたら嫌なので。
口に出されなくても、何か変な目で「それ女物の靴なのに…」とか思われてたら嫌です。

それと疲れ軽減するんだったら
靴買うの、土踏まずの部分が急な坂になってるの買ったほうがいいですか?

どう考えても、土踏まずの部分が急な坂になってるの方がいいですよね?

>履いてる内に多少は伸びるってこともある
って事はどういうのだったら多少伸びますか?
もし買って伸びなかったら嫌なので。
290足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 00:24:12 ID:CYlyH4RL
さっき測ってみたら足幅12cmでした。
291277-280:2005/04/26(火) 00:59:20 ID:Lt8IlZyg
誰かお願いします。少しでも自分にあった良い靴がほしいです。
292277-280:2005/04/26(火) 00:59:38 ID:Lt8IlZyg
妥協はしたくないんです。
293足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 01:21:07 ID:enbeH0K1
だったらこんなとこで聞いてないで店員に聞けよ
294277-280:2005/04/26(火) 01:27:53 ID:Lt8IlZyg
>>293
ここのほうが人が多いから
偏った意見じゃなくて色々聞けると思います

よろしくお願いします。
295足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 01:32:04 ID:uRnSEVx3
ここは偏った意見のひとが多いんだよ
296277-280:2005/04/26(火) 01:35:07 ID:Lt8IlZyg
>>295
どういう風に偏ってるんですか?
それで誰か答えてほしいです。
297足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 01:38:41 ID:L526u+gq
>>250-270
あたりを読め。
お前も歩人館行けば満足できるんじゃねーの?
それと、履き心地で妥協したくないならそれなりの出費は覚悟しろよ。
298277-280:2005/04/26(火) 01:45:44 ID:Lt8IlZyg
>>297
ありがとうございます。
でも「高くて良いのは当たり前」で
「安くて良いの」を買いたいです。
299足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 01:48:07 ID:KTaH8Odc
ヲマエウザスギ
300277-280:2005/04/26(火) 01:49:12 ID:Lt8IlZyg
あ、まあでも歩人館か、それもうちょっと調べてみようかな。
301277-280:2005/04/26(火) 02:10:11 ID:Lt8IlZyg
それと
靴の裏って
これみたいに
http://www.simizushoukai.com/tuhan/ido/kut/k-buhin2/part4.jpg
前から後ろまで全部同じのか

これみたいに
http://fn.st49.arena.ne.jp/tabi/hokkaidou010107/kutu2.jpg
前から後ろまで同じじゃなくて
デコボコなってりしてるほうがいいですか?
302足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 02:21:21 ID:L526u+gq
ソールパターンは用途によって向き不向きがある。
排水性、耐久性、クッション性、見た目
それぞれの用途に応じてパターンを作ってる。
故に、どれがいいというわけでなく、靴に何を求めてるかによる。
あとは歩人館逝って気が済むまで聞いて来い。

っつーか、お前、強迫神経症かなんかじゃねーか?
歩人館行くついでに病院逝って来い。
303足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 02:41:32 ID:DMb7bhRK
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 277-280はスルー  |
|_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚) ||
    / づΦ
304277-280:2005/04/26(火) 03:04:40 ID:Lt8IlZyg
>>302
ありがとうございます。
靴はウォーキングシューズです。

用途的には。
その場合はどっちがいいですか?
というか、ウォーキングシューズだと想像するに上の

>前から後ろまで全部同じ。
ですよね?

どっちがいいですか?
305277-280:2005/04/26(火) 03:06:28 ID:Lt8IlZyg
すいません。どっちがいいですか?って2度も言ってしまいました。
上みたいに
>前から後ろまで全部同じ。
だと「滑らないかなぁ。」
「坂とかで滑ってしまったときに、引っかかりがないから止まりにくいんじゃないかな。」と

思ってしまいますが、どうですか?
306足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 07:08:12 ID:OWHkJs+s
いっきに糞スレ化
307足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 07:20:23 ID:G6LG0reu
ワロタ
308足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 11:07:00 ID:5cqWlNeP
スーパースターって、新品を最初履いた時には窮屈に感じるものですか?
持ってるのは26.5なんですが、窮屈に感じないサイズとなると27.5とかになってしまう。
ニューバランスのスニーカーだと26.5でも窮屈に感じないのに。
309足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 11:22:15 ID:CYlyH4RL
さすがにここまで来ると質問厨ウザいな。
310足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 14:06:57 ID:eCfYgA48
足の幅が広くてNIKEやアシックスなどはかなりキツくて困ってます。
幅が広めの靴を作ってるメーカーはどこですか?
311足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 18:22:15 ID:SRKWy9In
【機能】云々の件。
>>この靴を履けば無意識に正しい歩き方をマスターできるとか、
>>足の歪みや外反母趾を予防改善するとか、
>>筋肉疲労を起こさずに長時間の有酸素運動が出来るとかです。

何故有名メーカー、と言うか高級紳士靴に【機能】が付いて無いか?

簡単な話だけど【機能】ってのは使い捨てだからだよ。
つまりその靴本体、または【機能】が使い減りしてダメになった時に
張り替えたり機能を交換したりして長く使う事が出来ない使い捨てだからだ。
高級靴と言うのは殆どがウェルト式製法で長く使い込めるのが常識だし、
高い靴ほど良い革を使って長く使えなければもったいない話になってくる。
色々な機能があるけれど別にそれを必要としない人にとっては無用の長物であって
付いていれば誰にもメリットが有ると言うもんでもない。良い靴は別に機能が
付いてなくとも十分使い勝手が良いもんだから問題は無いんだよ。

別に【機能】付きの靴を否定する訳では無い。
野山を歩くのならウォーキングシューズが楽だろうし傷付いても気にならない。
しかしアスファルトを歩くのに必ずウォーキング靴が必要かと言うとそうでもない。
ちゃんとしたフィッティングで選んだ優良な革靴は決してウォーキング靴に
負けない快適さが有るもんだよ。例えばオールデンのモデファイドラストの靴は
革靴(革底)であるにも拘わらず至極の履き心地を持ってるらしい。
(モデファイドは俺の足には合わないからあくまでも他人の体験談だが)
エドワードグリーンの現行#202ラストは正に快適の一言だし、俺はアシックスの
αゲルシューズと使い分けて何の不自由も無いんだよ。
312足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 18:30:58 ID:SRKWy9In
>310
ミズノやアシックスなどの日本メーカー。
313足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 20:34:23 ID:12bJU+Mz
>>308
つま先のゴムキャップにあたる部分が痛いなら止めたほうが無難。
足と靴の特性があってない。
サイズについてはあんまり表記を信用するべきじゃない。
メーカー間というか、モデル違いでの誤差が1センチ以上なんてのも結構ざら。
どーしても履きたいならきつくないレベルにサイズアップして紐で締めれば
はけるには履ける。足のことを考えたら決していいとは言えないけど、
ちょっと太目のパンツ履くときなんかには
サイズでかめの靴履くとバランス取れるというメリットもあるかもね。
314足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 20:41:48 ID:+gc8z1hf
アディダスのスタンスミスコンフォートを履いたことがあったり持っているかたに質問です。
ずばり履き心地はどうですか?
購入しようと思っているのですが、身近の店を回ってもなかったので試着できなくて、ネット通販
で買おうと思っていまして。
315足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 20:46:33 ID:f12Qkuz6
聞きたいんですけどポインテッドの革靴で0.5センチジャストよりでかいのって違和感感じますか?
オクで買おうと思ってます
316277-280:2005/04/26(火) 21:11:09 ID:Od/7fB6v
>>311
ありがとうございます。参考になりました。
>しかしアスファルトを歩くのに必ずウォーキング靴が必要かと言うとそうでもない。
じゃあなんでウォーキングシューズって言うんですか?

http://www.osada-with.co.jp/monologue/4.html
↑には
>ですから、「歩く」ことを楽しみたいときには、ランニング用・ジョギング用のシューズでは
>なく、ウォーキングシューズをお履きになられることをお奨めします。
って書いてますけど。

ランニング用とか、バスケ用とかそういうのは意味はないんですか?
どんな靴でも自分の足に合ってればいいんですか?
317277-280:2005/04/26(火) 21:13:10 ID:Od/7fB6v
>>311
それと
>つまりその靴本体、または【機能】が使い減りしてダメになった時に
>張り替えたり機能を交換したりして長く使う事が出来ない使い捨てだからだ。

って事は安い靴で機能が付いてるのがあったらそれを買ったほうが良いって事ですよね?
1万以下とかですけど。

元々安いのは使い捨てで履くと思うし。
勉強になります。
靴選びって奥が深いですね。
318足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 21:33:57 ID:uRnSEVx3
山はしにまーすか?
風はしにまーすか?
心はどーですか?

教えてください。
319足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 22:37:31 ID:4rL8WbYt
>>277 = >>247 か?
いい加減鬱陶しいぞ。
320足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 23:36:52 ID:XRXBl9P4
革靴ほしいんですけどどこのブランドがいいですか?当方学生なので
なるべく安めのところをお願いします
321277-280:2005/04/27(水) 01:34:48 ID:RXdrP2Gt
靴選びほぼ決まりそうです。
後は靴、試し履きするだけです。

それで靴はナイキのエアフォース1にして

インナーソールって言うのは
アシックスのSPEVAにしようと思います。

本当は靴は、
ナイキは有名だし、エアーが見えてる靴
結構履いてる人多いし、

「この靴カッコいいだろ。」って思って
靴履いてる。と他人に思われたら嫌なので
アディダスが良かったです。

まあナイキにしましたが、
エアーが見えてないだけ、うれしいです。
エアー自体がないっぽいですけど。

ちょっとかっこ付けに思われたら嫌だし。
それに「おまえかっこ付けてるつもりかも知れないけど、似合ってないよ。」とか
エアーが見える靴履いてたら言われるかもしれないから

エアーフォース1にしました。
322277-280:2005/04/27(水) 01:37:49 ID:RXdrP2Gt
エアーフォース1もスレ見てたら、
単独の立ってたりしてるので
結構有名だと思いますけど、

一応エアマックスみたいに「ブームが終わったのにまだ履いてる。」とか思われたら
嫌だし。エアーフォース1にしようと思います。

それと機能的にはエアーがあるほうが良いですけど、エアー自体が見えてないほうがいいです。
まあ靴好きの人が見たら「エアーフォース1だ。」って分かるかもしれないけど、

普通の人が見たらごくごく普通の靴だと思います。
なのでエアーフォース1にしました。
323277-280:2005/04/27(水) 01:40:06 ID:RXdrP2Gt
後、コンバースは、カカト踏んでペッちゃんこになったら嫌だし、
そういう型が残ったら「行儀悪い人だな。」と思われそうで嫌でした。

それから
ダンロップは車のタイヤのメーカーで
靴作りにはそれほど力入れてないと思ったし、
それだし値段も安いから、安くても良い製品じゃないんだろうな、と思いました。

まあそれに車のタイヤってイメージがかなり強いですし。
324277-280:2005/04/27(水) 01:43:10 ID:RXdrP2Gt
あ、それでなぜ最初はアディダスが良かったと言えば
ナイキの次ぐらいに有名だからです。

やっぱりマイナーなメーカーのセール商品よりは
有名メーカーのセール商品がいいです。

ブランドです。それとアディダスの靴の後ろの所にある
ロゴが好きです。
でも、靴の横にあるロゴは嫌いです。

靴の後ろのロゴはなんか、やわらかい雰囲気がしますよね。
325277-280:2005/04/27(水) 01:45:11 ID:RXdrP2Gt
それから、ニューバランスは
ロゴのNっていうマークが大きくて嫌です。
それにNっていうマーク自体も良いデザインだとは思いませんでした。

そんな感じです。
326足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 01:46:52 ID:owyDO7Lz
誰かコイツをアク禁にしてくれ。
327足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 01:53:22 ID:LGqrzxC8
22にもなってこれだもんなぁ
328足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 04:06:17 ID:Gi6jbREl
靴底に綿を入れるのってありですか?
329足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 04:17:29 ID:ibMtgq8w
637 :足元見られる名無しさん :2005/04/16(土) 04:15:24 ID:LDs9CjYc
普段はいてる靴は24.5だけど、
厚い靴下履いても歩くとカッポンカッポン音がして恥ずかしいんだ。
で、爪先にティッシュ詰めてたんだけど、
服の試着する時に靴脱いだらティッシュが外に飛びだしてさ
それを女の店員が見ててマジで死にたくなった
orz
330足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 08:49:42 ID:tA2PjXiV
>>326

でも、一般的な人の靴に対する認識がよくわかって面白いと思うよ。

でも、こいつはきっと今日から似非靴オタとなりまわりに迷惑をかけていくんだろうなぁ。
331足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 09:05:46 ID:Lh9dzXyc
化学薬品を使用していない安心な靴ありませんか。
アメリカにエコドラゴンというメーカーがありますが、穿き心地が悪いです。
332足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 09:20:55 ID:8JbX88Gd
ファスナーと紐がついたウォーキングシューズ(紐で幅を調節して普段はファスナーで着脱)の
ファスナーの引き具が片方レールから外れてしまってファスナーが閉められなくなってしまいました。
修理できるものですか?
333足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 09:48:25 ID:xFSaMekT
>>332
ファスナー交換できるみたいです SHOESページの下のほう参考
ttp://www.hukurokuju.com/

検索するといろいろ方法あるみたい 状況によっては自分で
直せるかも 全交換なら新しいの買ったほうが良いかもね
調べてみましょう
334足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 10:00:10 ID:bqkaLk/+
コンバスオルスタの大きめを靴屋で買うときどうすりゃええの?
「履いてみてください」→デカイ→「サイズ小さいのを…」
って流れになりそうなんだけど…
335足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 12:59:50 ID:Jx9QvUEX
これくださいって言えばいいだろ
336足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 13:01:52 ID:bqkaLk/+
中敷入れて履いた感じも知りたいじゃん。
337足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 13:12:30 ID:fKi2miDz
なんか糞スレだな
338足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 13:15:25 ID:YVgOTD9A
>>328>>329
爪先に詰め物は絶対にNG
中敷使え
339332:2005/04/27(水) 13:26:54 ID:8JbX88Gd
>>333
ありがとうございました。
修理の金額にいくらか足せば新品買えるので、
もうちょっと自力で頑張って無理だったら買い替えます。
340足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 15:09:10 ID:iTfY3rwz
いきなりすみません。
ラバーソールを探しているんですけど地元に売っていなくて
ネットで購入しようと思うのですが、メンズの革のものとかしかなくておしゃれなデザインが見つかりません(´・ω・`)
誰か5000円くらいでかえるサイトを知っていませんか?
因みにサイズは24,5〜25cmくらいです。
341足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 17:57:05 ID:0chEfjPo
先がとがった感じのヒールを見た…黒と銀があってどっちの方が使いやすいですかね?黒だと思うんだけど銀もかわいいし…みたいな優柔不断になっちゃって。値段は同じ
342足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 19:18:28 ID:j+TFsqaa
脱ヲタが履くべきブランドのスニーカーはどこのブランドですか?
343足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 19:56:50 ID:y5lt7BiF
>>341
黒は無難すぎ、銀が意外と使いやすいかも。
>>342
脱オタ=コンバースが相場らしいが。
どこのどんなスニーカーを履こうが、垢抜けない奴は垢抜けないし
いけてる奴はイケテル。
気にせずすきなの履けよ。
ただ、ハイテク系は止めといたほうが無難だよ。
344足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 20:13:33 ID:79AZiGxp
http://img2.store.yahoo.co.jp/I/dogtownmad_1840_1236656
こんな感じのパンツにはどの様な靴が合うでしょうか?
今は黒のリングブーツを履いていますが、流石に熱くなってきました。
345足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 21:34:30 ID:0chEfjPo
343ありあとー
無難すぎかー…
銀にあわない色とかあります?
346足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:10:25 ID:+mO5z5Wo
お兄系のひとがはいてる白い靴はどこでうってるの?
347足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:14:57 ID:JbunosEQ
>>345
黒が無難だとはおもうけど、
カタチにもよるけど季節考えてもちょっと重い気もするよね。
手持ちで黒があるならコーデの幅広げるためというか
新しいものに挑戦するって意味でシルバー選ぶのもありだと思う。
なんつーか、自分の中で「無い」色を取り入れるときは結構悩むよね。
でもいろいろ考えてうまく使えるようになるとお洒落度がUPするよ。

とりあえず今一番お気に入りのコーデで試着しにいってみれ。
348足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:31:33 ID:ZvWbCZxC
すごくデザインが気に入ったスニーカーをヤフオクで買ったんですが、
実際届いて履いてみると、サイズがでかくてブカブカでした。。。

街で履いていて脱げることは無いと思うのですが、サイズオーバーのスニーカーを履いているのは
ハタから見てダサいでしょうか?
349足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:40:54 ID:JbunosEQ
>>348
モノによるけどパンツにボリュームを持たせる時なんかはバランス取るために
あえてオーバーサイズの靴を選ぶこともある。
しっかり靴紐締めて歩いて、カパカパしないようなら問題ないよ。
足のことをかんがえるとあんまり良くはないけどね。
350足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:46:50 ID:H+OfB72I
気に入ってるパンプスを毎日はいてたら、ヒールの裏がすりきれてきました。
いつもはそんなにはかないからこういうの初めてなんです。どこで修理してもらったらいいんですか?
修理代はいくらくらいしますか?わかる人いたら教えてください。お願いします。
351足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:50:35 ID:mwFjdHNT
>>350
ヒールの裏って言う意味がわからんな。底面が磨り減ったって事か?
だったらミスターミニットで大丈夫だろうし、常識的には買った店が一番。
ヒールの底なら値段なんか知れたもんだ。
352足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:57:19 ID:H+OfB72I
>351
レスありがとうございます。そんな高くないんですね。
行ってみます!
353足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:59:37 ID:j+TFsqaa
>>343
ありがd
オクでいろいろ見て自分のほしいの探してみる
354348:2005/04/28(木) 00:03:07 ID:OlZDGFFm
>>349
即レスありがとうございます!
今回買ったスニーカーは紐無しのスリッポンタイプ(VANSにあるような)のスニーカーなんですが・・・。
まあ、脱げることは無いですが、単純にサイズオーバーのもの履いてて、周りから見てダサいのかどうなのか知りたくて質問しました・・・
355足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 02:49:30 ID:R2AKqwRV
着用してない衣類をネットのフリマで販売しようと思ってて
幾つか靴も出そうと思ってるんですが
その中の1足の商品名を忘れてしまったので教えてください。
一応ググってみましたが、覚えてるキーワードが少なくて絞りきれませんでした。

NIKEのローカット、色は黒(すこし灰っぽい)×銀で、
ランニングシューズっぽいデザイン、シルバー部分には穴が開いています。
見た目はアディダスのギャラクシーに似てて、結構安い定価買った覚えがあります。
よろしくお願いします。
356277-280:2005/04/28(木) 03:04:16 ID:g3pdUACJ
靴って
http://www.shoes-net.co.jp/n-afmid103form.html
みたいにゴツイのか

http://www.shoes-net.co.jp/n-af105form.html
みたいに小さいのはどっちがいいですか?

ゴツイほうが足の周りを支えるクッションが分厚いので
いいかとも思うんですけど、

どうですか?
見た目では小さいほうがいいので下の靴がいいです。
357277-280:2005/04/28(木) 03:07:22 ID:g3pdUACJ
それとインソール良い製品(アシックスのSPEVAってインソール)使ってたら
靴は別に安いのでもいいですか?

インソールで履き心地改善するそうなので。
【履き心地】インソールに悩むスレ【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092348686/

見てそう思いました。
358277-280:2005/04/28(木) 03:11:00 ID:g3pdUACJ
それと今履いてる靴の名前を知りたいんですけど、
靴のどこかに名前書いてますか?

じっくり見たんですけど、書いてませんでした。
だったらどうやったら名前分かりますか?
359277-280:2005/04/28(木) 03:13:18 ID:g3pdUACJ
聞きたい事多いんですけど、

エアーマックスは
外から見ても「あ、エアーだ。」と分かりますが、

エアーフォースって言うのは
一見するとエアーがないように思いますが、

名前がエアーって付いてるし、
靴の中にエアーが入ってるんですか?

もし入ってるとしたら、
エアーマックスのエアーとの違いはありますか?
360277-280:2005/04/28(木) 03:19:57 ID:g3pdUACJ
それとやっぱり妥協したくないんで、
疑問に思う事は解決してから

靴を買いたいです。
ナイキのエアーフォース1を買う予定です。
色はまだ決まってません。

それで>>304>->305>>316の質問答えてほしいです。
361277-280:2005/04/28(木) 03:25:14 ID:g3pdUACJ
それと靴試し履きしてる時は
ぴったり合ってても

インソール別に買って
靴の中に入れて履いたらキュウクツになった。って事はありますか?

http://www.shoes-net.co.jp/n-af105form.html
みたいに小さいのに

アシックスのSPEVAってインソールを入れるとキュウクツになりますか?
キュウクツって言うのは靴の上の部分のスペースがなくなるって意味です。

紐の部分に足の表が若干食い込んだりしませんかね?

個人個人で足の大きさ違うと思いますから、
どうか分かりませんか?

足の裏面から表面までの距離って
足のどの部分を測ればいいですか?
362277-280:2005/04/28(木) 03:30:29 ID:g3pdUACJ
>足の裏面から表面までの距離って
>足のどの部分を測ればいいですか?

って書いたのは
測れば分かるかなと思ってです。分かりますか?

靴買うの不安です。自分に合う靴買えたら良いですけど。

高いお金出す予定ですけど、
高いお金出して靴選び失敗したくないです。

一応
買う商品は決まってますけど、
個人個人の足の大きさは違うので
自分の足に合うかどうか分かりませんよね?

ナイキのエアーフォース1の小さい奴(色はまだ決まってません)と
アシックスのSPEVAってインソールを買う予定です。
363足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 03:38:01 ID:YpOh/4m+
>>355
定価安いランニングシューズってことでメトロ、メトロプラスとか・・・

っつーか、もう少し正確な情報入れたほうがレスつき易いよ
スゥオッシュの大きさや位置、ヒールのロゴ、素材などなど。
ピクトとかで画像UPすんのが一番早いし確実。
ナイキスレ(ニケになってる)逝ったほうが早いかもな。
364277-280:2005/04/28(木) 03:41:19 ID:g3pdUACJ
それと今は無職ですけど、
成人してるので仕事してます。

だけどそれがアルバイトで

色々工場で働いてます。
なので万能って事はないですけど、
ある程度オールマイティーがいいです。

どんな職場に行くか分からないので。

でも、今まで行った工場は、
どこも床が緑色です。

材質は何か知りませんけど、コンクリートのような気もします。
それでどこもずっと立ち仕事です。
ずっと同じ場所に立ってます。動きません。

それでナイキのエアーフォース1の小さい奴と
アシックスのSPEVAってインソールで問題ないですか?

アドバイス貰っても
購入予定の靴(エアーフォース1)を変える気はあんまり無いように思います。
でも、一応聞いてみたいです。
365足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 03:43:10 ID:YpOh/4m+
>>354
脱げなければ別に良いけど、
スリッポンタイプでぶかぶかって位のオーバーサイズとなると結構歩きにくくない?
歩くのに脱げないか気にしながら歩くようだと、ダサいというか
傍から見てて????って思うかもね。

バンズのオールドスクールとか、コンバースのオールスターやワンスターとかの
ローテク系全般をストリートっぽく履くときは
ワンサイズ上げとかは普通にやるけど。
366277-280:2005/04/28(木) 03:45:34 ID:g3pdUACJ
それとずっと立ち仕事だから
足はかなりの負担掛かると思います。

だから足を気遣いたいです。
仕事で足疲れます。

だからこそ、いい靴買いたいです。靴選び失敗したくないです。
次も工場で働こうと思ってます。
一応、一生、点々とするかも知れないけど
工場で働く予定なので

足は十分気遣いたいです。

毎日毎日ずっと立ってたら
相当足に負担掛かると思うので。
367355:2005/04/28(木) 03:50:57 ID:R2AKqwRV
>>363
おお、回答ありがとう御座います!
お陰で思い出せました、確かにメトロプラスでした。
メジャーな靴なので画像無しでも大丈夫かなと思いましたが
次からは、画像やより詳しい詳細も書き添えます。

こんな時間に、どうもありがとう御座いました。
368277-280:2005/04/28(木) 03:57:43 ID:g3pdUACJ
次働くまでには新しい靴買いたいです。
新しい靴で仕事したいです。
それで誰か質問に答えてほしいです。
369足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 04:30:27 ID:R2AKqwRV
>ID:g3pdUACJ

>368
ハイカットタイプ(上の靴)は、長時間履くと足(特に足首)が疲れる
>357
インソールを買って、自分の足とインソールにピッタリ合うAF-1を探すよりは
インソールを買わずに、自分の足にピッタリな靴を探す方が早いし見つけやすい。
>359
AIRMAXのエアーカプセルとは見た目が違うだけで
AF-1にも同機能に近いエアソールシステムは使われている。
>358
靴の名前は大抵箱に書いてある、本体には無く箱も無ければ
検索するか誰かに聞くしかない。
>361
普通は靴が合わなかった時だけインソールを買う。
SPEVAに拘らず、インソールも幾つか試し履きすれば良い。
>362
高さを計ったり色々考え込むよりも、実際に試し履きしに行けば良い、
試すだけならタダなんだし、AF-Iは大抵の店に置いてあるから、近場で済ませば時間もかからん。

>366、>368
もう1回言うけど、百聞は一見にしかず。実際にどっかで履いてみた方が手っ取り早い。
あとは知らん。
370足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 10:22:15 ID:VIScmQw3
キチガイみたいに足を気にしておきながら、
わざわざエアフォース選ぶ理由が分からん。
しかも一度も履きもせずに。
371足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 11:38:35 ID:DHtqCn9G
せっかく話が終わりそうなんだからほっとけって。
372277-280:2005/04/28(木) 16:29:31 ID:Ttatp00z
>>369
レスどう。
小さい靴の方買います。

じゃあ先にエアーフォース1買います。
それで、
>普通は靴が合わなかった時だけインソールを買う。
って事は靴選びに失敗した人が、インソールを買うって事ですか?

インソールは靴合ってる人は要らないんですか?
じゃあ万が一、靴買って2週間とか1ヶ月とか経って
不満が出てきたら、良いインソール買う事にします。

エアーマックスと同機能のが付いてると聞いて安心しました。
得した気分です。

それと靴試し履きしてみます。
ありがとうございます。すごく参考になりました。
373足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 16:45:06 ID:c6b68mVM
死ね
374足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 16:50:14 ID:ikDOYUh2
ABCマートの独自ブランドの「Discovery」って買った人いますか?
見た目converseに似てるし、値段は安いんだけど
なんかビミョーで、、、
買った人の意見キボン。
375277-280:2005/04/28(木) 17:01:26 ID:Ttatp00z
ナイキのエアーフォース1って今調べたら
定価9000円なんですね。
http://www.abc-mart.com/pdf/b/FMALL.jpgと
http://66.102.7.104/search?q=cache:rHrPBZqUX6kJ:t-shizuoka.ten.thebbs.jp/1078149466/100-199+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B91+low+%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD&hl=ja&lr=lang_ja
に書いてます。

ネット通販の店はプレミアって言うかそれが付いてるんですか?
だったら性能差はなくて
色が違うだけで、8800円も差が出てるんですね。
376↑ 首吊って死になさい。:2005/04/28(木) 17:09:48 ID:QJo3XjRW

カス野郎が!
377足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 17:50:36 ID:Anw2GsuG
このスレで聞くべきじゃないかもしれないけど
靴捨てるタイミングが良くわかんないんだけど
お前ら、靴どうなったら捨ててる?
つか、スレ立てて良い?
378足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 18:29:07 ID:ErBWIsst
あのう・・・
靴履いて下向くと変に感じるんですが、鏡を見て全体を見ると
別にそこまで変じゃない。

やっぱり鏡の方を信じればいいんですか?
379足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 18:30:48 ID:wgV6iZE7
自分はファ板で相当慣れてると思ってたんだが
スゴイぞ靴板w
380277-280:2005/04/28(木) 18:50:53 ID:+Q0pbEzj
それと小さい店だったら
店頭にすべてのサイズ展示してないと思うんです。

だったら、お客さんが「○○cmの履きたいです。」って言ったら
新品を箱から出すんですか?

それでお客さんが履き終わったら
また箱に戻すんですか?

だったら展示品買うのと箱に入ったの買うのは
同じって事ですか?

それとお勧めの店ってありますか?
店によって何か特徴ありますか?

ABCマートかザシューズどっちのほうがいいですか?
保証とか何かありますか?店独自のサービスとか。
381足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 19:06:01 ID:nQsvqKUt
>>377
古い靴を履き潰しているうちに、次第に新しい靴が1足…、2足と増えて行き
数足で回してるローテーションに、全く組み込まれなくなってきた時。
382足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 22:19:31 ID:2CPGuiYz
>>277-280
決まりかけてるとこ、失礼します。
室内での立ち仕事での使用をふまえると AF1では
これから暑くなる季節、かなり蒸れてたいへんかも
下調べはこれくらいにして、とりあえず店頭で気になるもの
片っ端から履いてみることを薦めます。AF1が足に合わない
かもしれませんし。まずは足入れしてしっくりするものを
見つけましょう 履くだけならタダですから
383277-280:2005/04/28(木) 23:30:52 ID:khLoXrke
>>382
ありがとうございます。
店に行って試し履きしたいと思います。

それで、エアーフォース1は夏、蒸れるとの事ですが、
どういう靴だったら蒸れないとか分かりますか?

店頭でエアーフォース1を試し履きしてみて
「ちょうど良い感じだな。」と思っても、

それは今の季節だけ「ちょうど良い感じ。」で
夏は蒸れんじゃ困ります。

自分は
靴、夏用とか冬用とか
分けてません。
1年中同じ靴で、どんな場所でも同じ靴です。

TPOに合わせて靴も変えてません。

なので夏も蒸れないのがいいです。
384↑ いいから早く首吊って死になさい。:2005/04/28(木) 23:34:37 ID:K/3aPc/b

おまえ、邪魔するのが目的か? クズ野郎!


385足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 23:37:02 ID:oLFaRhRm
( ゚д゚)ポカーン
386足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 23:52:28 ID:u0eM/hW+
あと1回だけレスしてあげよう。

予算も無く一年中同じ靴を履き潰したいのなら、
エアフォースIよりも安くて履き心地の良い、
NIKEのエース83(大体4000〜6000円くらい)か
同じくNIKEのリブレット(安いのは3000円くらい)等を買ったほうが良い。

詳しくは店で店員に聞け、そんで試しに履いてみろ、以上。
387足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 23:56:19 ID:2CPGuiYz
>>277-280
メッシュを使用しているものが、蒸れにくいと思います
どんな良い靴でも、毎日履くのは足にも靴にも良くありません
できれば複数の靴を交替で履くことを薦めます
予算が9000円位あるなら 4000円くらいの靴を2足買うことを
すすめます。セールやアウトレット使えば4000円でも十分立派な
靴は買えますから
388足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 02:03:28 ID:j9zYMBaS
台所用洗剤で、「キッチンクレンザー」っていう白い洗剤あるじゃん。
柔らかめのブラシを使って、この洗剤で靴を優しく洗うとムチャクチャ綺麗になる。

キッチンクレンザー クリームタイプマジおすすめ。
389足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 02:32:14 ID:NlCmGuHG
マジでやっちゃう馬鹿が出てくるからヤメレ
油分が全部抜けてバリバリボロボロのゴミになるだけ
390足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 03:05:15 ID:j9zYMBaS
マジでやってる漏れの立場が…('A`)

お陰で三年くらい履いてるフォースLoやダンクHi、スーパースターなんかも
未だに中も外も綺麗に残っている。
391足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 03:15:42 ID:cAAK1Hjp
靴洗わん香具師って結構居るよな、臭いとか気にならねぇのかね?
392足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 04:28:13 ID:20Hcy43E

油分なんかすぐに補給すりゃ良いんだよ。むしろ古い油は洗い流して新しいのを補給するべし。
有機物は時と共に劣化するんだからな。(革靴の場合)
スニーカーなら尚更問題ないよ。後のケア(特に型崩れ)を正しく出来ればね。
393足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 09:43:51 ID:PgM7EHxB
ビルケンの革靴と、緑のスタンスミスを持っていて、
もう一足スニーカーがほしいんですけど
どんな色があれば便利(いろんな服に合わせられる)ですか?
無難に紺と白とかがいいでしょうか?
394足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 11:17:37 ID:NlCmGuHG
台所用洗剤クレンザーなんて絶対に使うなよ。
革の構成物質であるコラーゲン(タンパク質繊維)が分解され、
さらに研磨剤により傷が付き削り取られる。
また合成界面活性剤により過度に油分が流出し、柔軟性を失う。
また合成界面活性剤はタンパク変性作用があり、
タンパク質を破壊する働きを持っている。
オイルを塗れば戻るというレベルではない。

無知なヤツの無責任な言動に惑わされるなよ。
395足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 11:43:22 ID:uioDgkwX
梅田周辺で品揃えのいいスポーツシューズはどこですか?
396足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 12:41:45 ID:DvWWw5/c
>>393
NIKE アンガス (茶)
397足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 13:39:31 ID:WuZ5RPDT
オールスターのリバーシブル買ったけど、どう履けば良いのですか?
398足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 15:25:45 ID:l2eEz9aQ
399足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 15:30:30 ID:7BiSqMES
幅広甲低の足。
クロケットやチャーチの内羽根が閉じきってしまう私なのですが、こんな幅広甲低に向いたメーカがあったらどなたかアドバイス頂けませんか?
英国ではなく米国のほうが甲が低いと聞いた記憶があるのですが、アレンエドモンズはどうでしょうか?
400277-280:2005/04/29(金) 16:40:50 ID:Kq+IQ+z/
>>386-387
ありがとうございます。
靴、1からどれにするか選びなおそうかと思います。

エアーフォース1の小さいほうは
なんとなく見た目で
蒸れるとは思わなかったので。

靴は足の健康を気遣って、
2つ交互とかで履く事にします。

やっぱり靴選びは奥が深いですね。
401277-280:2005/04/29(金) 16:49:47 ID:Kq+IQ+z/
>>386
NIKEのエース83とNIKEのリブレット
は蒸れ具合は、エアーフォース1と同じぐらいですか?

リブレットの方は
なんかすごく蒸れそうですけど。

メッシュって言うの主流じゃないんですね。
蒸れないらしいのでメッシュが主流になってもいいと
思いますけど、
またデメリットな部分もあるんでしょうね。
402277-280:2005/04/29(金) 16:51:59 ID:Kq+IQ+z/
リブレットは
http://store.yahoo.co.jp/hoei14140/a5caa5a4a5-149.html
こういうので、

エース83は
http://www.rakuten.co.jp/takeiteasy/364582/613582/613739/
こういうのがいいですね。

ヒモタイプの方がいいです。
403277-280:2005/04/29(金) 17:01:55 ID:Kq+IQ+z/
それと>>386
>エアフォースIよりも安くて履き心地の良い、エース83、リブレット
って書いてますけど、

だったらエアーフォースのエアーは何の為に付いてるんですか?
エアーなんて付いててさほど効果などないって事ですか?
効果あっても微々たるものだって事ですかね。
404足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 17:07:29 ID:RsMM+YQD
詳しくは試し履きして確かめろっつっただろうがクソが。
405足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 17:09:29 ID:K4fmd5cD
まだ例の嵐さんいたのか
406277-280:2005/04/29(金) 17:11:07 ID:Kq+IQ+z/
>>404
>>383で書きましたけど
試し履きしてみて
「ちょうど良い感じだな。」と思っても、

それは今の季節だけ「ちょうど良い感じ。」で
夏は蒸れんるんじゃ困ります。
407277-280:2005/04/29(金) 17:24:38 ID:Kq+IQ+z/
ちょっと今から靴屋さん行って来ます。
靴エアーフォース1とエース83とリブレットあったらいいけど、
とりあえず履いてみます。

どんな感触なのか知るだけでも
知っておいたほうがいいですね。
408足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 17:26:02 ID:DMMNi1RT
池沼か?
409足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 18:23:53 ID:cXqkCYWL
>>406
じゃあ夏にも靴買えば
410277-280:2005/04/29(金) 19:46:32 ID:3Gdebk9U
行ってきました。
まずジャスコに行ったら

大きい靴しかなかったです。
それでナイキ自体なかったです。

ナイキのロゴの旗みたいのはありましたけど。

「なんでこの時期にそんな大きい靴ばっかりなんだ。」って感じのばかりでした。
アディダス自体もなかったです。

アシックスが多かったです。
後はプーマがありました。
411277-280:2005/04/29(金) 19:50:52 ID:3Gdebk9U
次にサティに行ったら
今度は小さい靴も大きい靴も

ナイキもアディダスもありましたけど、

アディダスのスーパースターは1万円でありました。
ナイキはエアーフォース1もエース83もリブレットも

なかったです。
違う小さい靴はありましたけど。

「うーん。」って気持ちです。残念です。
「これだから地方は…」って感じでガッカリしています。

それで、明日遠くまで出かけようと思います。
ABCマートに行きます。

それで、そこで確実に買って帰りたいです。
靴自体はあったのに、どれにしようか迷ってしまって、

結局買わずに帰ってきたって事にならないようにしたいです。
遠いですし。

だから、靴の事もっと知識得たいです。
>>380>>401>>403が知りたいです。
412277-280:2005/04/29(金) 20:06:34 ID:3Gdebk9U
それで、前に、>>277で行ったザ・シューズは
ちょっと自分は、店員さんの対応に満足いかない点が
合ったので
その店は行きませんでした。

靴専門店だから靴は多いですけど。
それとお客さんがいっぱい来てたら
行きやすいですけど、

大通りに面してるので
駐車場外から見えますけど、

全然車止まってないんです。
だから、もしまた行っても、結構目立つかなって思います。

まあ靴自体、それほど売れるもんじゃないんでしょうね。
その店が人気ないとかそんなのではなくて。

それに近くに別の靴屋さんもないですし。

それから、店から出る時も、買わなかったからって言っても
「ありがとうございました。」って言ってほしいし、

何も買わなかったけど、
店から出る時に、店員同士でお喋りしないでほしいです。

それに靴の在庫が無いからって
展示品を「この靴では?」って感じで
言われても、まあそう受け取りましたけど、
箱に入ってるのほしいし、
「いえ。」って断ったら

へ?みたいな顔されて
何か、「箱に入ってるのも誰かが足入れてるんだよ。」とか、
「え?なんで?」って感じにも受け取れました。

靴の事まだまだ素人ですけど、
「箱無かったら展示品を買うの常識だよ。」みたいに
店員さんの態度から感じ取れたのが

結構不満でした。その店はその1度しか利用した事はないと思います。
それで>>380にも答えてほしいです。
413277-280:2005/04/29(金) 20:12:05 ID:3Gdebk9U
>>409
ありがとうございます。
夏に靴買ったら

今はエアーフォース1でも十分いけますか?
蒸れませんか?

最近はだいぶと暑くなって来ましたが。
何月ぐらいまでエアーフォース1履けますか?
414足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 20:15:35 ID:OGBGKy6O
徹底無視で以下ヨロ
415足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 20:26:26 ID:MLPoMycM
すこぶるウォーカーってどうですか?
誰か買った人いますか?
416足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 20:45:35 ID:yN9DiS3u
すごぶるコンフォートが新発売
417足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 21:08:52 ID:Ae3xIjge
アディダススタンスミスを買おうと思っているのですが、
http://img.store.yahoo.co.jp/I/1st-sneaker_1839_1269852
上の画像の緑の部分が黒のカラーって、元々ないんですかね?
白/黒とかありがちだろうと思っていたら、どこいってもないので…。
418足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 21:16:44 ID:hNA4S8Nl
夏でもAF1で大丈夫ですが 緑の床の室内での立ち仕事が多いとあったので
もし、冷房のない現場などでは多少つらいかなと思いました。絶対無理とか
そういうレベルではないので安心してください。一年中大丈夫です。
ちなみに今はどんな靴はいてますか?
今まで一番お気に入りだった靴はどんな靴ですか?
419277-280:2005/04/29(金) 21:35:04 ID:T/az8gNa
>>418
そうです。
前に行ってた所は
夏は冷房、冬は暖房ちゃんと掛かってるんですけど、
荷物を出したり、入れたりする為に
ドア、シャッターは開いたままになってます。

閉めるようにはしてるらしいですけど、
でも、結構荷物とか出入りするので
ほとんど開いてます。

それで、少しの時間荷物の入出荷無い時は
閉まってますけど、

入荷とか出荷する時に少しの時間シャッター空けただけで
だいぶと部屋の温度が変化します。

だから、夏は暑く、冬は寒いです。

もう一つの工場の方は
ドアとかは締め切ってます。

でも、そこは暑いとかではなくて、まあ時期的に、
3月ですけど、
「しんどいな。」「疲れたなぁ。」って感じで

その汗が出ます。
疲れた汗って言うか。
それで両方↓の靴だとさほど、ほとんど、蒸れません。

それで、幸い自分の所の機械はそれほど熱は出ませんでしたけど、
場所によっては結構熱出る所もあるみたいです。

だからこれからまた工場で仕事するって言っても
どんなのをするか分かりません。

それに期間従業員っていうので1ヶ月とか短い期間も仕事したりしました。

それで今まであんまり靴は買ってないので
数は少ないです。
今持ってるのは
小さいの1個と大きいの1個です。

メインは小さいので、大雨とかで靴がビショビショになってしまった時は
大きい靴を履きます。

それで小さい靴乾いたら、小さい靴また履きます。
後は、靴たまに洗うので
その時は大きいの履きます。

それで小さいのはこの靴です。
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up2/src/Jfile0616.jpg

これは蒸れません。なんて言う名前の靴は分かりますか?
結構良い靴だと思います。
420277-280:2005/04/29(金) 21:44:26 ID:T/az8gNa
それで、前に、
左足は
http://www.tym.ed.jp/sc56/shogazof/kojo02.jpg
の右下の鉄板に体重掛かって、

右足は上の緑色の床に体重が掛かってる状態で
ずっとその場所で立ち仕事してました。

だから左足が痛くて、なんて言うか
靴を伝って床の様子と言うか、形が伝わってきて
立ち心地良く無かったです。

素足じゃないのに、こんなに感触伝わってくるものなのか。と思いました。
それでどうしても左足が痛くて、感触も伝わってきて
気持ち悪いというか、立ち心地良くなかったので、

メインの紺の靴じゃなくて大きい靴の方を履きました。
それでも感触は伝わってきましたけど、

足の痛さは結構楽になりました。
421足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 23:03:51 ID:YwvPIONt
>>417
黒地に白模様はあるが、白地に黒模様は多分無い。
422417:2005/04/29(金) 23:09:18 ID:Ae3xIjge
>>421
そうですか…。ありがとうございます。
423277-280:2005/04/30(土) 01:02:14 ID:iEFkET6O
誰もレスしてくれないので、
靴の画像消しました。

まあ明日また別の靴屋さんに行くかな。
424足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 01:20:06 ID:nKPwvgF+
>>277-280
失礼しました 靴の名前調べたけどわかんないは
とりあえず たくさん履いてみましょう

ナイキのダンクのローのチェックしてみて
AF1より画像のタイプに近いかも
425足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 01:21:15 ID:mzLYSQsx
靴の修理の質問なんですけど、
かかとが潰れてしまう場合は、どうやって直せばいいでしょうか?
素材がやわらかいせいか、緩くなってしまい、かかとを踏んで歩いてしまったせいなんですけど。
ミスターミニットに行っても、爪先の詰める方法しかないと言われました。
426277-280:2005/04/30(土) 01:43:56 ID:iEFkET6O
>>424
いえ、調べてくれてありがとうございます。嬉しいです。
はい、明日たくさん、まあそれなりに靴履けたらと思います。

でも、どうなるか分かりませんね。
自分に合う靴のサイズが展示してない場合もありますしね。
その場合毎回店員を呼んだり、
店員が自分のそばにずっと居てたりしたら嫌ですし。

それと靴屋で試し履きして
店の中歩くのって恥ずかしいですね。
本当はもっと歩いてみたいですけど、
2mぐらい歩いて、また2mぐらい戻る感じで
試し履きして歩いてます。

走ってもみたいです。

それで、ABCマートまで行ってみます。
明日、予定ですけど、せっかく遠くまで行くんだし、明日にもう絶対靴買いたいです。

それで今ナイキのダンクのローって言う小さい靴見て見ましたけど、
ほんとエアーフォース1にそっくりですね。

靴の裏も同じですね。
それもみたいと思います。

明日こそ店に靴があったらいいと思います。
まあ靴専門店だからあるでしょう。
427足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 02:06:14 ID:nKPwvgF+
>>270-280
今はいてる靴 外羽タイプ
AF1      内羽タイプ
ダンク ロー  外羽タイプ 

良い靴があるといいですね 妥協はしないように
防水スプレーはいらないと思います。
428足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 02:07:06 ID:WjMrgpHF
空気嫁
429足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 02:21:30 ID:lY2lWUbH
>>425
靴の中に、新聞紙をまるめて超ギュウギュウに詰めて、
少し水で湿らせて、曲がる箇所を軽く揉みながら1週間放置。

あとは潰さずに履けばよい。
430277-280:2005/04/30(土) 02:23:25 ID:iEFkET6O
>>427
ありがとうございます。
そうですね。何か余計って言うか

靴以外にも別なの買ってしまいそうですね。

「これも必要かな。」とか思って買ってしまうかも知れませんね。
防水スプレー買わない事にします。とりあえずは靴だけ買います。

それと、「今日に絶対靴買いたい。遠くまで来たのに。」って気持ちになって
妥協したりしないように気をつけます。
431277-280:2005/04/30(土) 02:28:14 ID:iEFkET6O
>>427
今、「外羽、内羽」って言うの調べてます。
何か、結構ありますね。
また新たに知識得れそうです。
432うざい:2005/04/30(土) 02:35:03 ID:mekFcj5U
うざい
433足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 03:32:20 ID:QMeX3v+p
壮大なフィッシングだと信じよう。
434足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 15:47:05 ID:dyK31gdZ
>>277-280

いい靴は見つかりましたか?
435足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 16:09:51 ID:zl9YpQrw
ほとんどコンバースしか履いたこと無いんですが、一足ぐらい
高めの靴が欲しいなぁと考えています。
そこで質問ですが、2万〜3万で買えそうなお勧めのブランドってありますか?
デザインが良くて…。
学校にも履いていきたいので、あくまでスニーカーが良いです
436足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 16:15:28 ID:dHIhPJI1
>>435
高くないけど パトリック
2万くらい カンペール ルーディックライター
3万くらい スニーカーとちょっと違うが トリッペン
参考まで 
 ttp://www.natoriya.jp/
437足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 16:19:15 ID:3MnXyQRl
>>435
NIKE AIR PRIMO Color:225 …約15000円
438277-280:2005/04/30(土) 23:18:30 ID:EdMiwUDE
>>434
見つかりました。
店頭でエアーフォース1履いてみて、
よかったので、

今ネット通販で注文中です。
439足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 23:27:43 ID:VPAsh7LG
ちゃっかりしてるな
440足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 23:44:58 ID:te0XgIvp
>>270-280
よかったね くれぐれも連続でではかないでね
AF1も入れて3足で 交替で履きましょう。
靴は長持ちするし、臭くならないし、足にもグーです。
441277-280:2005/04/30(土) 23:58:33 ID:EdMiwUDE
>>439
ええそうです。
>>440
ありがとうございます。
そうします。
442足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 14:17:21 ID:ucWgN1Fz
すみません、質問です。
この人が履いている靴にちかいデザインと色の靴ありますか?
http://www.erementar-gerad.com/gallery04.html

後ろに出ているものを除けば、実際にありそうなんで、あったら履いてみたいのですが。
443足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 14:50:05 ID:0q1RpO8X
コスプレ?
444足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 15:07:20 ID:axTkElnx
>>442
ちょっと筒が短いが、色も形も割と雰囲気近いような気がするが・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/hips-s/518889/523411/
445足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 15:09:26 ID:STS8BukW
>>442
ノーブランドのそんなブーツを
大体2000〜4000くらいで結構見かける。

量販店とかによくあるはず。
446足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 18:23:01 ID:PQdq0Bt/
すいません、お気に入りの革靴あれこれ4年くらいはきつづけていたのですが
最近靴底の滑り止めが擦り減ってしまって普通に濡れた道路とか歩くだけで
つるつる滑ります

もうこれは寿命だと思って買い換えないとダメでしょうか?
革靴は長く持つと聞いていたので手入れの仕方が悪かったのかなぁ・・
447足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 19:56:14 ID:S6r+pOC1
インディアンってとこの靴買ったのですが、もう1セットついてきた
靴紐の長さが最初からついてたのより50センチ以上短いです。
全然長さが足りないのですが、これってどういうことですか?
1セットついてくる意味が分からないです。
448 ◆9CpvYTEb0o :2005/05/01(日) 20:38:57 ID:Rf93FzUh
>446
滑り止めって何だ?ソールに貼ってあるラバーのこと?
だったら簡単に交換可能だろ?でも4年も履いて今まで何も交換しないで
済むとしたら不思議ではあるな。何か違うかもしれない。
画像かメーカー&型番でもちゃんと調べてアップしろよ。
449足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 21:03:44 ID:xV+CdF4q
すんません
俺、ガソリンスタンドで働いてるんですが
立ったままでも足への負担が少ない靴ってありますか?
あと、すぐボロボロになるんでなるべく耐久性があるやつがいいんですが。
あとあと、贅沢言えば通気性のいいやつも。

エアマックスとかって負担を少なくしてくれるんでしょうか?
近所の靴屋でセールしてたので狙ってるですが。
450足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 22:10:40 ID:Y+Hz3jDG
>>449
上にも書いたが、NIKEのリブレットはマジおすすめ。
元々はサッカーシューズだから、耐久性&通気性は最高な上に
値段も安くて申し分ない。
ただ、ソールの凹凸が少ないから、油でテカってるスタンドなんかでは滑りやすいかもしれん。

そんなわけで、漏れはNIKEのコルテッツをオススメする。
451足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 23:00:48 ID:hdo1gAGR
この前靴屋さん行ってmizunoのランニングシューズ買おうと思ったら
どこにも置いてなかった。その後3軒回ったけどどこも無い。
私服にそーゆー靴を合わせるのはダサいから置いてないのか?
店員に聞いたら答えるときそんな感じなオーラだしてたんだが。
だれか教えてくらはい。
452足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 23:11:30 ID:HRAhUiD9
シンプルな白いスニーカーを探してます。
クイックが気に入ってほしかったけどサイズの在庫がどこにもないので
ほかのメーカーで探してるんですがかっこいいお勧めはないでしょうか?
コンバースのにしようとも思ったンだけど…
なるべく白1色、それかなるべく近い色との2色でシンプルなもの。

ちょっとマイナーなメーカーであまり人とかぶらないのが理想です。
なにかお勧めあったら教えてください。
453足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 23:27:48 ID:4rap6vAv
>>450
ありがとうございます。
検討してみます。

ところでそういった靴って底が薄いんですが足への負担がかかりそうなんですけど
実際どうなんですか?

ほとんどつっ立とくだけなんでスポーツ性能はいらないっす。
454足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 23:29:12 ID:cOJ1mFnH
近々フィットネスジムに通うことになりました。生まれて初めてです。
ウエア等を揃えなくてはいけないのですが、まずはシューズかな?・・・と。
そこで、お薦めの物はないでしょうか?
当方♀です。ジムでは主に体力を付ける為に通うのでマシン中心にしようと思っています。

教えてちゃんですみません。。。
455足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 23:48:41 ID:3aBvToGX
靴選びで困ってる・・・
今はスタンスミス(29cm)とナイキのエアーフォース(29cm)履いてるんだけど
かなりボロボロになってきて、そろそろ新しいの買おうと思ってるとこ
俺の足は実寸は27cmくらいなんだけど
幅が広くてコンバースのオールスターとかだと29cmではキツイ
キングサイズの店に行けば微妙な革靴しか置いてないし
靴屋に行っても結局28.5cmとか買わされそうになるから
ここに書き込ませてもらう

スニーカーで、エアーフォースみたいにごつくなくて
幅の広い良い感じの靴教えてくれ
456足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 00:04:51 ID:x01O239b
>>454
マシン中心なら足に合えばなんでもいいです。
クロストレーニング用で売っています。
5000円クラスからありますがエアロビクスとかも
やりたくなること考えたらエアー付きとかの
1万円クラスが必要になるかもです。
でもそれは飛んだり跳ねたりのクラスになってからなのですぐには
いりません。
500円くらいで1日レンタルシューズとかで過ごしてみて
他の人の足元観察してみてください。
ナイキはそれなりに丈夫です。
457足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 00:06:55 ID:x01O239b
飛んだり跳ねたりは同じ表現だった。
走ったり跳ねたりに訂正
458足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 00:15:55 ID:n/Raqgm+
>>453
ソールの厚い靴は、大抵側面も比例して厚く作られているから
足首や指が固定されて、履きっぱなしだと間接が「こる」。
ソールが薄めの靴は、慣れるまでの2〜3日は違和感あるかもしれんが
慣れるとメチャクチャリラックスして履けるようになる。
こんな風に↓、靴が90°曲がるから、履いたままストレッチも出来るし。


   \ \    
    \ \,=,
      ヽ_ノ  }}   .     |
    ,_ハ  //        |
   (___,,// .   ―――┘
     ''''''''''''''''
459足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 01:55:39 ID:pWZZip05
ABCマートにあるやつって本物?
460足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 13:26:13 ID:xtGPP6wf
新品未着品のエアフォース1を古着屋で売るといくらぐらいになる?
461足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 13:28:43 ID:xtGPP6wf
↑追加。定価9000円の白黒、黒白、白赤MIDです。だいたいの目安でいいんで…
462足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 13:35:58 ID:sOOyFIjN
一万円以下で、足が痛くならないハイヒールを出してるとこ教えてください。
463足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 13:46:14 ID:anxsRNRQ
>>460
AF1は飽和してるから、限定カラーでもない限り
精々1500〜2000円がいいとこかと思われ。
4000〜5000円くらいで、友達に売ったりネット売買でもした方が良い。
464442:2005/05/02(月) 14:01:39 ID:gF9baO5/
>>444
具体的な紹介ありがとうございます。

ただ、もうすこし長さがほしいところです。
465足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 14:01:49 ID:xtGPP6wf
466442:2005/05/02(月) 14:02:56 ID:gF9baO5/
>>445
ありがとうございます。

量販店というと、靴流通センターってやつですかね、探してみにいってきます
467足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 14:04:16 ID:xtGPP6wf
>>463 ありがとう。次からはネット販売でも試着してから買います(泣)
468足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 16:49:30 ID:q1shSwFp
スニーカーを洗ってすすぐ時、泡切れが悪くて困っています。
中学生の頃はいていたスニーカーは学校指定の薄いものだったので楽だったのですが・・・。
スニーカーの甲部分の布素材の部分が厚くて、何度すすいでも大丈夫じゃないような気がして。
一度はすすぎ残しがあったようで、白いスニーカーが一部茶色に変色しました。
いつもは柄つきタワシでこすったあと、水道水を上からかける&靴の中に水を満たして振ってから圧迫して水を切るのを繰り返しています。
もっと効率の良いすすぎの方法はありますか?
また、洗い方そのものが違うのでしたら正しい方法を教えてもらえれば嬉しいです。
469足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 16:49:59 ID:H7fSFesK
PUMAってダサくないですよね?
今までスケッチャーズしか買ったことなくてスニーカーの流行?ってイマイチわからなくて…。
オススメとかあったら教えて下さい。
22歳の女です。普段はcamcam系着てます。
470足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 18:39:44 ID:KqTCv1dk
>>468
洗剤を落ちやすい中性に変えたほうがいいんじゃね?
あとは何度かすすいだ後に、バケツのお湯(ぬるま湯)に1時間くらいつけて
洗濯機で脱水→軽く水洗い→脱水、で保険をかけとけば大丈夫だと思う。
471454:2005/05/02(月) 20:27:41 ID:+Ib7H46B
>>456
お返事ありがとうございました。
クロストレーニング用ですね。それを頼りに探してみます。
私もナイキは普段履きにしていて、自分の足に合っている気がしてます。
そこらを基準にして、GW中はシューズ探しに費やそうかな。

お礼が遅くなってすみませんでした。
472足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 23:21:08 ID:cXnaOp31
>>469
スニーカーにPUMAを選ぶ女はたくさん居る。
基本的に、ナイキ、アディダスetc
男にも定番・メジャーなスポーツブランド(もちPUMAも)の、
あまりハイテクじゃない、細身の靴をあわせるって人が多いね。

ワンスターとか、ナイキのURL(緑x茶)やWMNSオセアニア(茶x灰)なんかいいかも。
473足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 06:19:35 ID:XAnTixxu
ビジネスシューズについての質問です。
自分は、足が痩せていて(甲が低く、踵が小さい)、足の長さにあわせて
靴を選ぶと、羽根が完全に閉じ、踵が抜けまくります(いろいろなブランドの
製品を試しましたが例外はありません)。
そこで、中敷を入れようかとも思うのですが、中敷を入れることによってこの問題は
解決するものでしょうか?ビジネスシューズにおける中敷はそもそもどういった
使い方をするのでしょうか?長さの調整?それとも甲低の対策になり得るの
でしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
474足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 06:49:55 ID:4w0uXAJx
>>473
ぶかぶかの靴に中敷をいれると足が全体的に上にいきますので
上部にあいてた空間がせまくなり甲の部分があたるようになります。
そうすると足がつまさきの方に動いていかなくなる。
ただ、つま先もあたるようになることもあります。
かかとは上にあがったとしても、かかと部分の形状によって
ひっかからない可能性もあります。
475足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 09:34:28 ID:y0BHoM1N
踵が抜けやすい人の為のパット(ヒールストッパー)やタンの裏側に貼るタンパットなども有る。
事情に合わせて使い分けると良いと思う。もっともヒールストッパーは俺も昔使った事が有るが
粘着力が弱いのですぐに取れてしまう。その後改善されたかでないとダメかも。
476足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 11:14:58 ID:hJNpXssB
BIRKENSTOCKのIsisという靴のことなんですけど、
こういう靴って履き心地とかはどうなんでしょうか?
くだ質ですが教えてください。
これですhttp://www.birkenstockjpn.co.jp/product/birkenstock/072153.html
477足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 15:04:26 ID:gFyAfumz
昨日伊勢丹の靴売り場で超〜かわいいサンダルを履いてる女性を発見。
どこで買ったか恥ずかしくて聞けず どこの商品かどなたかごぞんじでしたら教えて下さい。
ぺったんこで底はゴム?白のカーフの女の子のお人形が横になっていて それがベルトになっている感じ
・・すみませんわかりづらくて。
とってもシンプルで お人形はイタリアのアレッシーでよく使われているキャラクターににていました。
あ〜本当に効けばよかったと後悔しています。
478足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 22:25:44 ID:Ss9/Y51H
靴のサイズが37.39.42などと書いてあったのですが、これって単位は何でしょうか?
まさかセンチじゃないでしょうし。
ちなみにイギリス製のです。
479足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 23:48:18 ID:IiUoYkLf
ヨーロッパサイズ表記です。
http://www.edjones1192.com/link/size.html
480足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 01:05:24 ID:p1vDf+2y
21才男です。
今までスニーカーをはいていましたが、革靴も履いてみようかと思いました。
予算は2万円くらいなのですが、手頃な革靴のブランドとかありますか?
481足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 01:06:54 ID:R9U1h6/D
コンバースオールスターのレザーの赤が
ほしいのですが、今は売られていないのでしょうか?
探しても見つかりません。
もし新品で売っていないのであれば中古で買おうと思うのですが、
都内で靴の古着屋?(中古の靴を売っている所)
があれば教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。

482足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 22:23:41 ID:e84mxW4H
都内でan*ten*naの靴が売ってあるところをご存知の方
いらっしゃったら教えてください。
以前はラフォーレ原宿にあったと思うのですがホームページを
見ても載ってなかったのでもう置いてないのかと思って・・・。
よろしくお願いします。
483足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 22:26:46 ID:sizi3s9+
セメント製法の靴ってソール交換できるんですか?
あと、マッケイとグッドイヤーで一般的にソール交換費用って違うんですか?
484足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 00:46:00 ID:iwix+CAM
>>483
セメントは基本的にできるけど靴に与えるダメージが大きいので
他の製法より回数はそんなにできない。ソールの形状でできないものもある。
マッケイのほうが薄いソール使ってる可能性があるので
違うこともよくある。
485足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 00:50:33 ID:iwix+CAM
>>480
全国どこでもありそうなのはリーガルくらいしかしらないなぁ
486足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 02:29:39 ID:ye3/aB1L
>>480
カジュアル使いならクラークスとかカンペールとかビルケンとか。
本格って言われる革靴買うには予算不足。
487足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 05:12:24 ID:xcQ7bnfB
四万付近の革靴で良さそうなブランド教えてください。五万以上はきついです
488足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 10:13:43 ID:Tw8S02IM
アウトレットで靴探すとき、ここに注意して購入しろという点が知りたいです。
489足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 14:31:07 ID:KR4/CE7j
白のスニーカーが少しピンク色に変色してしまったんですが、何故でしょうか?
特に汚した記憶も無いのですが・・・。
490足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 15:30:05 ID:Cff8bAZe
シューキーパーについて教えてください
初めてシューキーパーを買おうと思うんですが
いろんな種類があるようなのですが、靴によって合わせるんでしょうか?
それともどんな靴にも合うシューキーパーなどあるんでしょうか?
491足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 20:37:20 ID:iwix+CAM
>>490 基本的に靴に合わせる。

>どんな靴にも合うシューキーパー

それは自分の足。足が常に入った状態を維持できれば良い。
ただ、足は汗をかくから自分の足型のシューキーパーがあればいいと思う。
492足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 20:54:27 ID:Q7fbXkcQ
これからの季節♂はどんな靴履けばいいの?
493足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 21:00:32 ID:BQiqPzvO
ゴム長
494足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 22:11:39 ID:ekEAt+eR
>>488
靴に限らずだけど、
それほど欲しくないのに安いからって無理して買わないこと。
結局使わずで高くつくよ。
495足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 00:52:13 ID:F/vPx8yX
ハイカット用の紐がなかなか売ってません。どこにあるの?
496足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 03:16:16 ID:Qo6pf0b1
この板ってスニーカーと革靴が主だと思うんですが、
高級な革靴ってスーツくらいにしか合いませんよね?
ジーパンとかに合わせるような靴で、ナイキとかアディダスとかじゃ
ないような靴ってどういうメーカーがいいんでしょうか?
スニーカーよりならビルケンとかカンペールとかでてますが、
もっと革靴っぽいのがいいです。
497足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 03:58:33 ID:k8YsRKil
>>496
>高級な革靴ってスーツくらいにしか合いませんよね?
んなこたぁないけど、トラッドな所謂高級革靴になると
それなりにカッチリした格好するほうが決まりやすいとは思う。

カジュアルに振った革靴だと、
比較的手に入れやすいところでアルフレッドバニスターとか。
ほかだとブッテロ、プレミアータとか。
あとはそれぞれ専用スレでどうぞ。
498足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 06:18:04 ID:j7Lmprek
少し前に見かけて以降気になっている物があるのですが
黒地に白で大きなドクロがプリントされた、コンバースっぽいハイカット。
ABCマートで一度見たっきり、検索かけてみても分からず…
それでも諦め切れないのでお聞きします (´・ω・`)

どなたか詳細をご存知の方、教えてください。
499美香 ◆RQ0Spv3q06 :2005/05/06(金) 06:52:51 ID:6WAAjZ0U
☆ヽ(o_ _)oポテッ
500足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 07:44:08 ID:c2MLX8d8
>>496
革靴の形でカジュアルとかフォーマルとかわけてるから
10万超えてもカジュアルな形ならジーンズにも合わせられる。
デパートいけばYANKOとかバーバリーとかリーガルとか
それなりの価格帯でそろえていてくれるよ。
どうせ買うなら革靴のことを少し勉強してからがいいよ。
スニーカーと同じサイズだとぶかぶかだろうし。
501足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 15:15:48 ID:yK9ATdFd
502足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 08:59:46 ID:a9cQKgR4
ワイドパンツに合う靴ってどんなん?
503足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 09:14:02 ID:qXI6DxE7
ワイドパンツがかなりカジュアルなので
色をそろえたスニーカーでいいんじゃないかな。
504足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 09:19:04 ID:a9cQKgR4
色を揃えるってどういう事?俺のパンツは薄い緑です。
505足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 11:40:52 ID:MM5yZTpX
Golaのサイト見たら大手某セレクトショップでも販売するとあったけど
どのショップなんだろう?誰もしらんだろうけど。
506足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 12:20:47 ID:qXI6DxE7
>>504
濃い色ならそれに合わせた濃い青系や緑系もってこれそうだが
薄いならバランスとりづらそうなので、夏らしく白でもいいと思う。
ワイドパンツの裾がよくわからんから、素足ができそうな雰囲気なら
スリッポンでもいいと思うし、普通のスポーツシューズもいいと思う。
適度にスマートに見せたいならあまり飾りのないものを、
活動的にみせたいならラインに青、緑とか入ってもいいが
ほかの服にあわせづらくなるので白ですっきりがいいと思う。
507足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 14:38:49 ID:NWrlWn5+
>>495
ムラサキスポーツとかABCマートの隅っこにある。
508足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 18:13:50 ID:ZDNI7vdD
ウルトラスターの白×白と
フォーラムLO白×黒
エアフォースワンLO白×白
オールスターHI黒×黒
NBの変な奴
を持っていて
もうひとつコレクションを加える
としたら何がいいでしょうか?
白がメインがよくて
ファットレースが合い、
ラインは白以外の色がいいです。
509足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 19:56:29 ID:raucj/p2
変わった感じのデザインのブーツやスニーカーが欲しいのですが、通販系のサイトがあれば教えて下さい
510足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 20:44:40 ID:7LgrKC38
就職活動で使う革靴を探しているのですが、お勧めは無いでしょうか?
予算(\20.000)の関係上、高いものはダメなんですが。。。
なるべく、コストパフォーマンスの良い靴を望んでいます。

店頭、通販等にはこだわらないので、よろしくお願いいたします。
511足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 22:44:52 ID:YqNaYm3i
イトーヨー○ドーみたいな大手スーパーには行ったか?
512足元見られる名無しさん :2005/05/07(土) 23:27:22 ID:cS3E7xy3
お兄系なんですが(ごめんなさいw)微妙なので変えようと思ってます。
↑をふまえたうえでそれに似合った靴のブランドをいくつか教えていただきたいです。
513足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 23:29:58 ID:inVMvc+B
>>512
どのように変えようと考えてますか?
514足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 00:01:55 ID:NAf6qjTQ
>>513
えーとわりと王道でいいんです。
ディオールとかドルガバ着てるなら大体これが御用達だろう、みたいな。
靴には今まで結構無頓着だったんでよくわかんないですよ…
515足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 00:21:46 ID:Orqi1Lwv
>>514
Berluti J.M.WESTON あたりなら間違いはないよ
ちょっとおススメは
プレミアータ サントー二 アルフレッドバニスター 
516498:2005/05/08(日) 05:39:50 ID:AeQ6a7L/
>>501
そんな感じなのですが、探してたものとは違いました。
つっても記憶が頼りですが…
他に方法も無いので、ここは地道にあちこち探してみることにします。
どうも有り難うございました。
517足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 09:02:42 ID:RAqIVn7x
底の厚いスニーカーって有名どころではどういうのがありますか?
ちょっと背を高く見せたいので・・・
518足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 12:55:37 ID:AkYQU/bQ
>>515
メモりました!調べて気に入ったものがあったら購入してみます。有難うございました。
519足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 13:35:42 ID:mgnTQm9o
靴の幅の広いメーカーってどこが有名?
520足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 16:16:45 ID:LXy7T4cq
石橋
521足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 18:33:00 ID:Xh+Mnsvk
靴屋に他の靴屋の買い物袋持ってうろつくのはあり?
522足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 22:02:47 ID:GXn3qgnz
新宿で白のファットレース売ってるとこ知ってたら教えてください!
523足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 22:37:24 ID:LXy7T4cq
顔の2階
524522:2005/05/08(日) 23:56:03 ID:GXn3qgnz
>>523
かお?ってなんですか?
すみません教えてください。
525足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 23:57:59 ID:5b6Kfk9F
スニーカーのブランドで、ルーマニア発で、Mから始まるブランドって何か分かりますか?
パルコに行ったときにセレクトショップで扱っていて店員に名前聞いたけど忘れてしまって、、、
分かりにくいかもしれないですけど、お願いします。
526足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 00:12:29 ID:WbRoNps4
マカロニアン maccheronian
かな?
527足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 00:39:04 ID:5Yd6hFQe
>>526さん
それだ!ありがとうございました。
オレンジのラインの靴がほしくて探してるけどサイズがない。。。
528足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 01:24:42 ID:g67dcFv0
運動すると足底筋膜炎になってしまい困っています

今は「インソールプロ足底筋膜炎対策」を
スニーカー(\6k)で買ったものに入れてますが、
そろそろ新しい物を買おうと思っています。

かかとに最も衝撃が少ないのは、やはりエアーでしょうか?
よろしくお願いします
529522:2005/05/09(月) 01:43:12 ID:0SK1y2TI
時間が無いのでヘルプミー
530足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 02:04:44 ID:I9oBlWf+
>>522
そんなもんどこにでもあるよ。
どこに売ってなかったんだよ?
531522:2005/05/09(月) 03:45:59 ID:0SK1y2TI
>>530
ABCマート、ハンズ、その他の知る限りの新宿付近の靴屋全てに置いてありませんでした。
どこにもないので100%置いてあるところを教えてください。
歩きつかれました。
532522:2005/05/10(火) 00:08:02 ID:Gyqz+96A
教えてプリーズ
今日中に買わないとだめぽ
533足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 06:16:19 ID:rJZUi9LM
ケラショップのラバーソール(白)はいた事ある方いますかー?
もしくはピースナウ
534足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 09:05:02 ID:FAvgdFAa
>>532
ファットレースつくってるとこ倒産しなかったっけ。
電話しまくるしかないね。
535足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 10:11:03 ID:LpfW393h
ジェフリーウエスト持ってる方居ませんか?
やたら高いから買うのに躊躇してしまう・・・。
使用感どんなもんか分かる方居たら教えてください。
536532:2005/05/10(火) 12:50:55 ID:P7fbH4vp
>>534
まじで!?
最悪だ〜〜〜
普通に売ってないからなぁ・・・
ハンズにはクレイジーなんとかとかいう太いのは売ってたけど
白はなかったし・・・
靴屋じゃなく服屋とかも探したほうがいいんでしょうかね?
それか原宿いけば間違いなく売ってますか?
一昔前はどこにでもあったファットレースが
今ではどこにも無いなんて・・・
ほんとにもうだめぽ
知っている方いましたら情報求む。
537足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 14:22:57 ID:Gyqz+96A
ネットで購入できました。
お騒がせしました。
538足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 19:27:01 ID:5HyrSEBu
日本人ていつごろから靴履き始めたの??@もち日本
靴下の歴史って??@世界
539足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 22:51:09 ID:FAvgdFAa
世界の話だと靴下はサンタクロースの時代にはすでにあったわけだよね。
雪の多いとこだから煙突が普通に出入り口になっていたとか。
540足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 02:18:02 ID:Shbmwtjq
>>538
>>日本人ていつごろから靴履き始めたの??@もち日本

一般的には明治維新以降と言われてるわな。
明治元年に政府が軍用の靴をどっかの商社に大量発注。
明治3年に今のリーガルの創始者が民間人向けの靴を造り始めた、なんて歴史が有る。その辺。

もっともそれ以前にも坂本竜馬が袴姿でブーツを履いてる写真なんかも残ってるから
江戸末期頃には進んだ奴は履いてたってな所だろうな。

靴下は知らん。
541足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 07:53:47 ID:UoIUzE4e
コピペだけど

靴下の起源として1番古いものは、2世紀頃エジプトの人々が
履いていた足袋のようなものが記録に残っているそうです。

んで、サンタクロースは4世紀頃のお話でした。
542足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 21:46:59 ID:UoIUzE4e
靴べらの負荷がかかって、靴べらの当たる部分の革が
1mmほどきれてしまいました。
修理は、切れた部分を縫うくらいしかないのでしょうか?
ほっておくと切れたところがもっと広がってしまいそうです。
543足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 22:45:58 ID:Le93zEhE
激流のCMで香取慎吾がはいてる靴なんですか?
544足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 00:03:26 ID:480PUM0b
あしながおじさん という靴が好きなのですが、そのスレッドが見つけられません。どなたか知ってる方お願いします。
545足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 16:32:03 ID:mYLSLVkP
スエードの靴が少し白っぽくなってしまい、少し汚れもついてしまいました。どうすれば、新品の様にきれいになりますか?
546足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 17:37:53 ID:cdp2S4hD
>>545
スエード用補色剤とかかな。
スエード用ブラシも必要だろうし買いにいかないと。
買いにいった時にやり方聞いたほうが早い。
547足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 21:19:41 ID:mYLSLVkP
回答ありがとうございますm(_ _)m調べて買ってきたいと思います
548足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 21:34:27 ID:2IzgmjsG
ガラス靴って何が不味いの?
549足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 21:34:54 ID:2IzgmjsG
ガラス革だな
550足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 21:50:34 ID:2H8uHmf9
>>549
足のボール部分(折り曲げるところね)が、どうしても
ひび割れて醜くなってしまうし、ガラスにする革は大体が
ステアという種類を使うので靴が堅くなってしまい、慣れるのに
時間がかかる。
逆に手入れにこだわらず、丈夫な靴を求めてる人には最適。
551足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 03:43:40 ID:82NlubJb
キャンバスシューズが市場から消えつつある(ご婦人用を除く)理由をお教え
ください。革靴が苦手なもので
552足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 04:16:06 ID:4KlutC1I
別に消えつつ無いだろ。


--------この件は終了-----------

553足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 09:21:32 ID:BFFbKkLC
男です。今ブーツを買おうとおもってるんですけど、アメリカサイズで
10W、10R、10D、10M、10Eとか数字の後の英文字はどういう意味なんですか?
教えてください。
554足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 10:38:01 ID:b4QcycbT
靴とはまったく関係のない雑誌で見かけました。
この靴の詳細を教えてください。
http://read.kir.jp/file/read5485.jpg
555足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 10:59:52 ID:MRpt05Rd
アレじゃん
556足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 22:39:27 ID:fWvQ4mUk
丸井で買ったセメンテッドの革靴があるんだけど、これって何とかしてソール修理できないかな?
今はゴムのソールなんだけど、レザーに変えたいです。

調べて、グッドイヤーじゃないと張替えはできないみたいだけど、
そこをなんとかして出きる方法って無いものですか?
職人さんに頼んでも無理かな?
いわゆる、、セメンテッドからグッドイヤーに改造、みたいな・・・
557足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 23:20:53 ID:J2j6R011
>>556
セメンテッドからグッドイヤーへの改造は無理
ソールの張替えはできない訳じゃないけど アッパーへのダメージが大きいから
あまり受けてくれる業者はないね 小さな工房系の靴屋に相談してみては
セメンテッドで革底ではメリットないような 別なの買ったほうがいいよ
参考まで
 ttp://www.shoe-riya.com/repair-case.html
ここではやってるみたいだよ
558足元見られる名無しさん:2005/05/13(金) 23:22:27 ID:75gzMt1i
ソールの形状によってはできるよ。
559足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 00:35:27 ID:KoZkWNyC
セメントは柔らかくてなじみが良いじゃん。
普通に張り替えも出来るよ。
バカ高いくつを血豆を作ってはいてる人ってマゾ?
560556:2005/05/14(土) 00:36:34 ID:N1gtRgfB
ありがとうございます。
というのも、今穿いてるこれが気に入ってて・・・でもやっぱりレザーソールのあのコツコツという音も好きなんです。

当時これを買ったときは、そんなこともまだ分からない頃で。
ttp://www.uplo.net/souko/vip4103.jpg
ttp://www.uplo.net/souko/vip4104.jpg

靴はこんな感じなんですが・・・
561足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 02:19:44 ID:i2xatDNT
フランス製のスパスタを日常生活で履こうと思ってるんですが、「これだけはやっておけ!」的な、お手入れってありますか?
562足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 04:59:32 ID:vtw6hxOi
おはようございます。
もらったスニーカーのサイズが小さくてきついんですが、大きく(伸ばす)方法はあるでしょうか?
563足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 18:22:10 ID:VzCSut5S
お湯につける
564↑ 人間のクズ野郎!:2005/05/14(土) 19:03:48 ID:H3hOg7a1
563は嘘吐き野郎!

キャンバス地のスニーカー(革でも同じだが)はお湯につければ縮むから間違っても信じるなよ。
565足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 19:52:01 ID:4vcR1lLQ
そんな糞レスはいいからさ、伸ばす方法教えろよハゲ
566足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 20:41:06 ID:vtw6hxOi
564
なるほど、お湯は縮むんですね。
友達には底を削れば?って言われたんですが、できれば傷つけたくないんで…
何か良い方法があれば教えてください。
ちなみにスニーカーはNIKEのエアズームフライト95です。
567足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 21:04:31 ID:KoZkWNyC
やせろ!そうすれば履けるようになる!
568足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 21:24:47 ID:YogN5XWb
>>567
太ってるのと足のサイズの関連性を詳しく教えて下さい。
569足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 21:39:27 ID:Emi/tNsL
>>567
インソールを薄いのに交換するしかないんでは
長さが足りないのはどうしようもないよ
変にいじるよりオクにだして、ジャストサイズ探せば
エアズームフライト95なら色にもよるけど、そこそこの
値段もつくだろうし
570足元見られる名無しさん:2005/05/14(土) 21:52:20 ID:vtw6hxOi
569
頂き物なので売るのはちょっと…
やはりそれぐらいしか方法は無いですよねぇ

ありがとうございます。
571足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 00:43:39 ID:Im7KRzs+
リーガルの2万円の革靴を買いました。俺は、左足の甲だけ、骨がちょっと
でっぱってて、そこだけが歩くとすぐに痛くなります。ヒモをゆるめたり
するんですけど、ぶかぶかになるし。なんかいい方法ないですかね ?
572足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 06:47:52 ID:Z/b166ys
>>571
1 シューストレッチャーという物がある
2 シューツリーの足の当たる部分に何か盛り付けて伸ばす
3 リーガルショップでも伸ばしてくれるはず
573足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 12:44:06 ID:KCCtgstb
普通のローファーなんですけど、かかとが合成ゴムなんです。
コツコツいい音がなる革底に付け替えたいんですけど、
そういうことをしてくれるような店とか知りませんか?
574足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 17:57:42 ID:Im7KRzs+
>>572
レスどうも。
今度リーガルショップに行ってみます。
575足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 10:19:38 ID:jh/HUZCK
先日古着屋で買ったのですが、このモデルについて知っている方
いつ頃のどういうモデルなのか教えてください。宜しくお願いします。
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/10173.jpg
576足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 21:50:22 ID:Lr3souWI
TREMPってありますよね?あのメーカーが供給しているブランドってどこなんですか?
577足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 12:59:36 ID:CPr3z8Fv
靴のサイズについて、
たとえば28センチ、これは28センチの足の人用の大きさなのか、
それとも靴の大きさが28センチなのか。よろしくお願いします。
578足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 13:03:12 ID:RUo9IBEc
28センチは28センチの足の人用の大きさ。
メーカーによっても解釈が違うだろうけどね。
579足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 13:34:43 ID:lD2RqvIx
>>577
一般的にJIS規格品で「28cm」は28cmの足用で、
それ以外の物(欧米等)は靴自体のサイズ。当然例外もある。
要するにサイズは目安でしかなくて、足入れして決めろってこった。
580足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 13:44:47 ID:PWWafP07
質問させていただきます

先日、母親が新しい職場に勤務し始めまして
いわゆる「給食のおばちゃん」みたいな大人数向けに食事を
作る仕事なんです。

そこで、支給してもらった長靴がどうにも滑るらしく
初日で2度も転倒してしまいまして、今後の事もあり
水仕事で滑らないような長靴について調べていたのですが

http://www.komeri.com/monitor/report/midori_hg2000n/b_repo_spec.html
こういったものが見つかりましたがこのページから購入などは
できないようですので、一般店舗で買えるようなおすすめ等がありましたら
教えていただきたいのです

よろしくお願いします。


581足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 14:04:11 ID:ZFFEvH7I
>>580
うちの会社の工場もミドリ安全のつかってるよ。
なかなかよいと評判。
おいらも他にあるなら知りたい。

あ、買うなら直接
ttp://www.midori-anzen.co.jp/corporate/service/index.html
売ってるところを聞いてみたら?

業務用で買うなら直接売ってくれるかも。
582足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 14:24:33 ID:eKocZWm3
茶色のキップの革靴なんですが、、、

ステインリムーバ、デリクリ、KIWI無色のワックスって順で手入れしてるんです。
昨日履いてて思ったんですが、履きじわの部分がなんだか他の部位と比べて白い・・・

これは何故なんでしょうか??
塗ったクリーム類がシワから浮き上がって(?)きたっていう事でしょうか?
トゥとか他の履きシワのできない部分はきちんとテカッてて白い物は浮き上がっていないです・・・。

なんだか大切に手入れしていたのにショックです。。
583足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 14:29:19 ID:lD2RqvIx
厚塗りしすぎ。
584582:2005/05/17(火) 14:33:35 ID:eKocZWm3
厚塗り・・・・
こうなってしまった場合の対処はどうすればいいのでしょうか?

もう一度汚れ落としで綺麗に落としてあげて、再度うすーく塗ってあげたほうがいいんですか??
一つ勉強になりました
585580:2005/05/17(火) 14:48:19 ID:PWWafP07
>>581
先ほど、近場の販売所に電話してみたところ
一般店舗では販売していないとの事でした

但し、一足からでも取り寄せで販売してくれるとの
事でしたので帰りに店を回って良いのが無いようであれば
そちらで取り寄せてもらうつもりです

ありがとうございました
586足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 14:56:27 ID:hQNmXkay
>>582
シューキーパーを入れて、皺を伸ばしてからステインリムーバーで
落とせると思う。それでもダメならサドルソープで洗浄かな。
油性ワックスは全体に塗らず、爪先と踵のみにしておいた方が無難。

ただ、キップということなので、もしかすると本体がひび割れてるのかも…
あくまでも万が一だけど。
587582:2005/05/17(火) 15:58:38 ID:eKocZWm3
この靴丸井で買ったんで、シューツリーとか持ってないんです・・・
無印とかので対応できるかな?
買おうかなとは思うんだけど、きちんと靴に合うのかどうか心配で。

じゃあ、履いた状態で汚れ落とししてみます。
ワックスはつま先とかかとだけがいいんですか、、次回から是非そうします。

月1くらいできちんと手入れしてたんですけど、それでもひび割れることってあるんですか?
元々弱い革なんでしょうか
588足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 17:10:03 ID:CPr3z8Fv
>>578
>>579
貴様ら神か。
この板でそんなこと知ってるの教養のある貴様らくらいだぜ。
589足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 19:20:05 ID:OM2rJclp
PF-FLYERSのスレってないんですか?
590足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 23:27:30 ID:nY1swSPD
はじめまして。
亡くなった兄の形見の靴を大事に履いていたのですが。。。
少しずつ痛みがでてきたので、
この靴は履かずに置いておき、
同じものを買って履いて行きたいと思い、探しました。
カジュアルシューズのような感じです。
海外で買ったものだと思われるのですが、
手がかりが
「PREDICTiONS」←中敷に書いてある
「made in china」
「All Man Made Matenals」
「USA11」←サイズ(その他EUR,MEX,UK表示あり)
「色→赤」
これだけしかありません。
GOOGLE等で探してみたものの。。。
困り果ててしまいました。
どうしたらその靴のメーカーや売っている所へたどり着けるか、
よきアドバイスをよろしくお願いします。
591足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 04:30:27 ID:XiuW0Zc/
>>590
うpしれ
592足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 17:14:04 ID:ftGNPhHe
>>590
中国のE-bayオークションの出てるのがそのメーカーっぽい。
画像の中で見られるインソールの「PREDICTiON」のロゴも中の i だけが小文字だしね。

http://cgi.ebay.com.cn/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=95642&item=3974439387&rd=1

でもこれを見る限りブランドとして大したメーカーでは無いような気がするし
日本で探すのは大変かもね。
593足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 17:47:51 ID:8LrT+eYi
>>587
無印のシューツリーなんだけど、ウィズがEEEな靴にはよく合うような気がする。
それより細い場合、別のシューツリーをお奨めしたい。
それこそ丸井で4,095円で販売されてるのでもいいんじゃないかしら。
http://www.0101.co.jp/topics/commute/subpage/2.html
シューツリーでこの価格は安い部類にはいると思う。

ただ、実際に587の靴がどんなものなのか分からないし、また、外から見ただけじゃ
判断もなかなか難しいので、その靴を持っていって店員に一言断りを入れてから
実際にシューツリーを入れて判断した方がよいと思う。
ツリーを入れたときの判断材料は下記に(これは俺の判断基準なので、注意)

 1:革が一部だけ出っ張ることはないか。
 2:履き皺は伸びているか?また、履き皺の部分を押してみて張りがあるか。
 3:靴のベロの部分から爪先の指の付け根部分まで指でなぞり、ツリーが当たっていることはないか。
   ただ、2の条件がクリアしてる場合、よほどベロから甲にかけての部分が出っ張らない限り気にすることはない。
 4:踵の部分が変形していないか。バネが強すぎたり、踵に当たる部分の大きさが違いすぎると履き口変形の原因に。
 5:ツリーを持って靴を持ち上げた際、ツリーが抜け落ちないか。
 6:ツリーを抜いた後、インソール(特に土踏まずの部分)に変形や跡はないか。

どなたか補足があれば宜しくお願いする。
594足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 20:24:28 ID:MBVumLSR
>593
そのシューツリー安いね
無印って無印良品で売ってるってこと?
ただ単にノーブランドってことなのでしょうか?
595足元見られる名無しさん :2005/05/18(水) 23:06:27 ID:tIvaVKIv
>>556-557
上の質問に近いと思うんだけど、マッケイからグッドイヤーに改造とかって
できないのかなあ?
セメントよりも出来そうだと思うんだけど。
596足元見られる名無しさん:2005/05/18(水) 23:12:39 ID:GnJxaz4S
出来たとしても不格好にならないか?
597足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 07:43:49 ID:O4Xbu+13
コルク塗りつけたりするほうが大変じゃん。
アッパー以外全部換えるってことになるし、
縫い付け箇所が変わってくるようなら
靴のサイズそのものが変わるかも知れない。
セメントからマッケイ。マッケイからブラックラピドなら
可能性がある。
598足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 14:11:46 ID:valBOS8g
シューツリーの代わりに新聞紙を詰めるのはダメ?
599足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 16:11:32 ID:X6hxNvWZ
>>598
いいよ!
600足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 18:59:54 ID:1s6CCBeX
>598
新聞紙つめるくらいなら100均のシューツリーを使え
つーか8千円くらいなんだから、いいシューツリーくらい買えばいいじゃん
601足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 19:52:53 ID:WEYgaC4V
>>598
ゴム底なら新聞紙で十分、キッチンペーパーで包んで入れれば汚れないよ。
602足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 20:47:54 ID:yf/ogL2l
100円ショップなんかに売ってんのか
知らんかった
603足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 01:32:25 ID:zyr+pXhK
BOEMOSというブランドは東京近辺で実店舗ではどのあたりで扱ってるでしょうか?
604足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 17:55:32 ID:eybFzEfe
>>600
形が合うか会わないかわからないから怖くて買えないんだよ(´・ω・`)
605足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 20:59:19 ID:fD0x/CA4
安物のぺらぺらして中敷きってショック吸収には役に立たないよね?抜いてもOK?
606足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 09:57:11 ID:X13JaLDD
>604
シューツリーを入れたい靴を持っていって,
お店の人に選んでもらえば良いです。
607足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 21:10:21 ID:Am2q5oES
靴底に溝がなくて滑る上に、靴の減りが心配です。
鋲を打とうと思うのですが、滑るって聞いたんですけど、すでに滑るし打ってもいいかなぁと。
いくらぐらいするものなんですか?
ていうか、打たないほうがいいですか?
608足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 21:14:53 ID:UKaBIjJF
ハンズなんかで売ってる
ゴム製の滑り止めつければ?
見た目はイマイチだけど滑らないよ
609足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 22:28:18 ID:Ff9yO+8N
かかとや爪先の減りにも効果はありますか?
またソール張り替えの時に何か不都合は?
610足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 23:07:42 ID:Am2q5oES
とりあえず明日靴屋に行ってきます。
店の人に聞けばわかると思いますので。
お世話様でした。
611足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 01:25:26 ID:k7LSmUBL
>>609
結構効果ある。
ただ、歩き方によっては簡単に剥がれたりするので注意。
612足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 11:11:03 ID:19HkG/Nf
ドラマ「恋ノチカラ」で深津絵里が履いていた黒×白の靴、どこのものか分かる人いますか?
613足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 14:34:35 ID:n3mqpCKb
つま先が削れてしまって、そこに補修ゴムをはりつけることがありますね。
僕も最初、ゴムをはってもらったんですが、二番目からは皮革を貼り付けてもらっています。

ゴムの方が減り具合は遅いのですが、再度貼りなおしのころには、オールソールの頃だと割り切っています。
614足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:14:39 ID:YKFTOdun
至急お願いします!!!!

オクで落札したミュウミュウの靴についてなんですが、合皮ってありえますか?
(ミュウミュウが合皮の靴なんて作っているんでしょうか???)
靴底はvero cuoioの刻印入りだったので本革だと思うのですが、
本体はどう見ても合皮なんです。
私は本革の靴しかはかないのでショックです。
しかし、もし合皮なら偽物じゃないかと思うのですが、どうでしょうか??
詳しい方教えてください。お願いします。
615足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:28:35 ID:j2ydRr1d
「どうみても合皮」である根拠は?
人工皮革の場合、高額な場合もあるよ。
616足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:36:33 ID:YKFTOdun
まず見た目が合皮です。
私は羊革も牛革も豚革の靴も持ってますから見分けは付きますよ。
とにかく安っぽいです。
人工皮革にも、本物と見分けが付かないくらいの物もありますが、これは一目で分かるレベルです。
においもビニール…。
617614:2005/05/22(日) 21:38:29 ID:YKFTOdun
アメリカからの発送だったから騙されたかな?
made in italyの刻印入り。ま、イタリア製でも合皮はあるかもしれないけど、
いくらなんでもミュウミュウは出してないんじゃないかなあ?
618足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:42:59 ID:eGsYXtsr
一目で分かるならなんで落札したんだろう・・・
619614:2005/05/22(日) 21:43:48 ID:YKFTOdun
触ると、スポンジみたいな感触(分かるかなあ…?)キュッキュッて音がなりそうな感じ。
靴の流通センターなんかで、1980円でおっさんの靴が売ってるでしょ?
あんな感じの素材なんです。でも靴底はvero cuoio。謎…。

商品説明ではイタリア製の革を使っており〜〜 とか、made in italyのレザー製とか書いてありました。
まさか合皮だとは思わないし…。最悪です。
620614:2005/05/22(日) 21:44:37 ID:YKFTOdun
>>618

写真では分かるわけないじゃないですか。
ミュウミュウは合皮の靴出してるのか教えてください。
621足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:48:35 ID:j4vKwz4n
622足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:51:54 ID:zfUDUvf4
>614
オクで靴をかうからそういう目に合う
こんなとこで聞かずに出品者に聞けばいいじゃない
623足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:54:48 ID:j4vKwz4n
624足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 21:59:06 ID:eGsYXtsr
合皮かどうかなんて裏地を見れば一発じゃん。
625足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 22:01:29 ID:oKc53/O5
>>614
革にウレタンやビニルコーティングしてあるのでは、
写真なり型番で商品が分かれば
同じ物持っている人の話し聞けるかも

こっちの方が良いアドバイスあるかも
女性専用★靴道楽 8足目★買い物板からお引っ越し
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1112549230/
626足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 22:07:20 ID:YKFTOdun
スミマセン。ありがとうございます。

えと、それから昔ミュウミュウで出ていた、コーティングの靴みたいな感じではないです。
本当に靴の流通センターにおいてある靴そのものって感じです。
627足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 22:08:25 ID:YKFTOdun
普通の茶色の安っぽい合皮です。
しつこいですね。スミマセン。
628足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 22:55:36 ID:2jEHaBdj
芝生の公園でサッカーするのに靴が欲しいんですけど、スパイク禁止なんです。
どんな靴買えばいいんでしょう?
629足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 01:40:32 ID:pEspRoyE
バドミントンを始めることになり、今週にでも道具一式
揃えようかなと思っています。今日シューズを見に行って
きたのですが屋内スポーツは未経験なのでよくわかりません
でした…おすすめの体育館シューズありますか?
630足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 02:54:07 ID:Vf1DWuPQ
>629
別に文句言うわけじゃないんだけど、そういう問題って例えば道具一式を買いに行く店で
聞いたほうが間違いないんじゃないの?見に行ったのなら店員に聞けば良かったと思うが?
631足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 07:49:57 ID:kk3xuNqg
文句言いたかったくせに
632足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 10:59:24 ID:pEspRoyE
>>630

ABCマートに行ってきたんですが、ここって体育館シューズ
売ってるのかなと思い聞かなかったんですよね。すみません、
ちゃんと聞いてくれば良かったです。次はスポーツ用品店に
行ってみます。
633足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 13:44:37 ID:INUdztta
自分で計った足の寸法と、それに合うべき靴が全然違うんだけど、
こういうの専門の人に計って貰うにはどうすりゃいい?
634足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 14:17:40 ID:hd7mP1S1
百貨店のシューフィッターに測ってもらう
635足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 14:57:06 ID:3VlWX440
>>633
靴の種類・ラスト・メーカーによって変わってくるからな。
636635:2005/05/23(月) 14:57:40 ID:3VlWX440
誤爆、スマヌ…
637足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 16:35:10 ID:zebS/pn6
自分はナイキだと28cmの靴履いてほんの少し大きいくらいなのですが、
KKOKの靴だとUS9でも大丈夫でしょうか?
近くにKKOKの取り扱い店がなく通販しかできないので不安で質問させていただきました。
よろしくお願いします
638足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 18:00:24 ID:iMGJ4xe+
靴を三足ぐらい持って毎日違う靴を履けば長持ちすると聞きます。
例えば毎日同じ靴を履くとして、この靴が2年持つとしたら
3足買ってちゃんと交互に使うと6年以上持つんでしょうか?
639足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 19:00:20 ID:fkjYO0AW
>>638
手入れをしたという前提なら持つね。
足からの汗が抜ける前に履くと傷みが早いんです。
足の匂いが臭いって靴から感じる人はたいがい続けて履いています。
ただし、加水分解するような靴は持たない。
640足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 19:10:06 ID:jJJpEKIy
安物の黒いトンガリブーツが欲しいんですけどABCとかじゃ5000円前後では売ってないですよね。

どこかいい店ありますか?サイズは26です。
641足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 21:03:03 ID:3VlWX440
>>640
ここで聞いた方が早いと思われ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1100802904/l50
642足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 21:20:51 ID:Np6RXxe5
>629 バドミントンシューズ

もう見てないかもしれないけど、
こっちの板は靴でもどっちかって言うとファッション志向で靴を語る傾向が強いので
そういう目的ならスポーツ関係の該当スレッドで聞くとか、やっぱりスポーツ店で
実物を見て探すのがベストですよね。あとはバドミントンの月刊誌を見れば
そういう靴のお勧めとか広告が載ってるので立ち読みで良いから事前に予備知識を
持って置くとかですぅね。

『月刊・バドミントンマガジン』 ってのが有ります。
http://www.bbm-japan.com/magazine/badminton/
643足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 21:21:29 ID:INUdztta
>>634
そういうのって靴を買う時だけだよね?
644足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 21:28:48 ID:jJJpEKIy
>641
ありがとう。
早速いってきます
645足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 23:08:58 ID:2f8wHE5T
革靴掃除を週に二回してるんですが、週2は多すぎですか?
646足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 23:34:04 ID:eiff97Zc
靴磨きとオナニーの回数はなぜか一致する。
647足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 00:42:58 ID:HSWf5fRv
お前は一致するのか。そーかそーか。
648足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 02:29:53 ID:9ha7SbE8
一致したら周に30回くらいだ
649名無し募集中。。。:2005/05/24(火) 03:41:48 ID:aMQy6Gyj
男モノで底(踵の部分)が高いのが欲しいのですが何かオススメありますか?靴のことなんもわかりません。
650足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 10:12:22 ID:tQZ/pqrg
男物でヒールが高いのっつったらとりあえずウェスタンブーツだろ。
651足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 13:47:53 ID:f2IXBVFZ
この間革靴を買いに行って、いろいろ見ていたところ、
自分が持っていない色ということもあり、白い靴を薦められました。
白い革靴って季節的には何時から何時くらいまで履けるものですか?
特に関係ないものですか?
そんな理由で、年中履けそうな茶色系しか持ってないんです。
服装との組み合わせもあると思いますが、皆さんはどんなですか?
教えてください。
652足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 18:50:02 ID:4JutdMEW
ADIDAS SUPER STAR 2の
サイズ(見た目と履いた感じ)についてアドバイスください。
ちなみに自分が履いている靴のサイズは、
AIR FORCE 1 26〜26.5cm
DUNK 26.5cm
DUNK SB 26.5〜27cm
JORDANシリーズ 26cm
CAMPUS2 26.5cm
JABBAR 26.5cm(少し大きいです)
よろしくお願いします。
653足元見られる名無しさん:2005/05/24(火) 19:26:05 ID:awDRyehi
>651
白はやめとけ
今年の流行色とか煽ってるだけ。
上っ面のだけの流行に流されずに自分の好きな靴を履くのがベスト
654足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 01:57:05 ID:vGkL/1wT
KASHURAって靴のブランドがあるらしいんだが詳細とか取扱店教えてくれ
ホムペはあるんだが売ってる店がワカラン
655足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 12:54:21 ID:Ia7caDim
ない
656654:2005/05/25(水) 17:36:28 ID:vGkL/1wT
売ってないのかヨ・・・
657足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 22:38:37 ID:n/J4K6HU
VISIONの公式サイト的なサイトがぐぐっても見つからないんだけど、そういったものはない?
658足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 00:48:55 ID:aY6l8EVV
ないあるよ!
659足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 08:58:13 ID:+U0vzMMh
「ras」が置いてある都内のショップ分かる方いらっしゃいますか?
660熊本人:2005/05/26(木) 14:33:32 ID:T2Qj/n+r
ノーネームが売ってある熊本のショップは知りませんか?
661足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 20:15:27 ID:PD4lymPq
蒸れない素材のスニーカーないですか?
ヘンプを探してるが売ってません。
キャンパス素材は蒸れませんか?
662足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 21:42:24 ID:/gYm2t9B
>>654
ショウルーム行けば?
売ってるかは分からないけど。
663足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 10:39:46 ID:BDxfNPcI
女性用の普段履きのアンブロのスニーカーってありますか?
664足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 11:47:15 ID:/72qZ3WF
白い合皮でひび割れ加工の靴の汚れを落としたいのですが
どうしたら良いでしょう?
ぬらした布で拭いても、革のクリーナーでも
汚れは落ちませんでした。
なんか、ひびの中に汚れが入り込んじゃってる感じなんですよねー。
665足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 14:43:34 ID:28mqthU5
うんこ踏んじゃった
666足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 18:57:46 ID:N3lFyzhC
4,5年前のアシックスのランニングのシューズなんですが。
スポーツジムや室内運動で2年ぐらい使って、
3年ぐらい車の中とか下駄箱に放置してました。
ジョギングを始めようと、履いてみたらシューズが小さくなってます。
シューズのタグの表示は26.5cm、自分の足のサイズは左25.5cm右26cm
左の足に遊びがなくぴったりなので、シューズのサイズは25〜25.5cmぐらいだと思います。

この縮んだシューズを少しでもいいから、サイズを延ばしてみたいのです。
ジョギングをしながらシューズを延ばす事は可能でしょうか?
667足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 19:02:31 ID:hPFaIzYl
夏に革の靴を履くのに蒸れ難いようにする方法はありますか?
668足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 19:42:29 ID:d8zCPt3d
白いスニーカー(布地)ペイントしたいのですがホームセンターに売ってるようなもので何を使えばいいですか?
669足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 21:50:58 ID:l7DnC28b
ダンクのカーハートを洗ったらどうなるかわかりますか?
誰か教えてください。
670足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 21:57:14 ID:AngnPjqK
>>666
おまえがデブになっただけ。やせろ。
671足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 16:01:55 ID:RMUI5l60
コンバース オールスター黒履いたことある人いる?

http://www.at-fashion.com/rebirth/pic/allstar.gif
672足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 19:20:28 ID:yZQmNzrm
いる
673足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 15:07:38 ID:Ujz4p9Bd
スコッチグレインのセール、そろそろかと思うんだけど、いつからか分かる人、情報求む。
リーガルはメンバーズ用の案内が来るのでわかるんだけど、スコッチはまだ購入したことないもんで。
674足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 16:46:26 ID:LcFsR41/
675足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 04:46:25 ID:HdA+kCbi
>>654
ここにサイドゴアブーツがあった。
マグナムが輸入代理店のようなので、問い合わせてみることをお勧めする。
今年はレディスのストラップサンダルをプッシュしているようだ。
http://www.arthur.gr.jp/tsuhan/cgis/goodslist.cgi?this_num_genre=&genre_id=00000007
676足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 09:03:32 ID:Y1U+KwTC
当方、♂ですが女性へプレゼントしたいと思っています。
相手は足が21cmと小さいらしいのだ。
24.5とかが普通らしいのだが♂なのでよくわかりません。
パンプスでもレザースニーカーでも良いので
歩きやすく女性向けのサイズ展開が豊富なお店はどこですか?
東京は山の手線沿線ならどこでも良いです。
677足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 12:00:31 ID:KmzCgQw1
トークツていう靴屋を探しているんですが
浅草にしかお店はないんでしょうか?
できたら新宿や池袋あたりに支店があるなら場所を教えてください。
678足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 12:38:26 ID:Nlsdoe7d
コンバース ウェポン(スネーク)を探しているんだが見つからない… 誰か教えて!
679足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 16:26:23 ID:na4t1rma
http://www.tohkutsu.co.jp/brand_h_06.html
これの右の黒良いな!

680足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 20:11:36 ID:O9OzHAJZ
ttp://www.rakuten.co.jp/shoes-one/509827/509836/
これのハイカットってもう売ってないのかな?
好きでずっと履いてて破れてきたから新しいの売ってないかなーって探してるんですけど、
どなたかお答えお願い致します。
因みに大阪に住んでいますので近くでか、若しくは通販とかで買える範囲がいいんですが・・・。
681足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 20:21:41 ID:POZcEKcI
>676
靴のプレゼント?!
靴なんてサイズや趣味が合わないともらっても嬉しくもなんともないぞ
それとよっぽど親しい間柄なのか?
親しければ一緒に買いに行けばいいし、それほど親しくないんだったら
気味悪がられるだけだからやめとけ。

貴金属とかブランドの小物のほうがいいと思うけどね
682足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 23:02:38 ID:gnBysQEf
一緒に行くためにサイズが多い店を教えてくれって聞いてんじゃないの?
違うのかな?
683676:2005/05/30(月) 23:23:42 ID:GX8/5ClN
相手も21cmのサイズ展開が豊富にあるお店を知らないから
連れてくにも、連れて行かれるにも情報不足でどうしようもないです。
単純にデパート行って決めるよりかはいいかと思って。
684足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 23:52:23 ID:T+tL9DZJ
>>676
銀座で探すのが効率的かも
ワシントン・ヨシノヤ・カネマツあたりならサイズも豊富だし
歩いてまわれる距離だし、他にも専門靴店も多いし
あらかじめ、問い合わせてみては
参考まで
 銀座コンセルジュ 靴店リスト
 ttp://www.ginza.jp/scripts/shop-search/shop_list.php?task=1&cate[]=105

☆★★女性で足が小さい人のスレ★★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1114865317/
685683:2005/05/31(火) 00:12:26 ID:I+dYaKu0
>>684
レスありがとうです。
銀座ならとても助かります。
686足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 00:23:03 ID:OoQjHYM7
>>685
銀座か・・・・
687足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 00:59:48 ID:zavaUARY
人工皮革の靴ってどのようにお手入れしたらいいんでしょうか?
全体的に汚れが目立ち色がくすんできたのでなんとかしたいのですが
ぐぐってもブラシをホコリを落とす云々としか出てきません
靴はこれ↓です
ttp://www.rakuten.co.jp/smt/548945/576577/
ホームセンターや靴流通センターで売ってるような
お手軽なケア製品ありますか?
688足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 01:23:20 ID:+nCOFtws
>>687
ttp://www.shoe-riya.com/2.html
専用シャンプーまたは消しゴムで 汚れを落としブラシで起毛
あまり期待しないでね 汚れがひどくなるときがあるから
689足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 06:27:44 ID:gWBF7kVU
スニーカーだけど、日本人向きの甲高の出してるとこってどこですか?
メーカー名で!
690足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 17:30:17 ID:tQar9cgg
ダンロップ
691足元見られる名無しさん:2005/06/01(水) 23:26:19 ID:LO4RsdWs
当方♂ですがキレイな格好に合うお薦めのスニーカー教えて下さい。雑誌見てもしっくりくるのがなかったもので。
692足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 03:50:55 ID:I0Fg4NtD
ふと思ったんだけど、つま先から踵までの実寸が26cmの場合
合う靴は26cmになるの?今まで普通に27.5を買ってたんだけど、物凄い甲高なんだろうか・・・
693足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 03:53:48 ID:p7Z69Foh
>>692
木型や、各国のサイズ規格によってもまちまちだからねぇ…
694足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 09:30:50 ID:gTgwVMPL
>>692
まあJIS規格にのっとった革靴なら、実寸26ならサイズ26ってことにはなるけど。スニーカーなら違うし。
また、ふまずの長さの長い人(=指が短い人)は26でも27とか大きいサイズじゃないと合わない。
695足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 11:21:38 ID:siHnGaH/
質問です。
靴修理屋でヒールの長さの足し引きってできますか?
今、ヒール短くしたいなーと思ってるんだけど、その場合はヒール丸ごと取り替えなきゃ無理?
そして短くすると爪先が上向いちゃう気がするけど、それは我慢ですか?
696足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 13:10:20 ID:gzg/VQiH
ヤフオクの百靴王という出品者は信用できますかね?
697足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 17:36:38 ID:LGEOXhaJ
真っ赤な靴って合わせやすいですか?
698足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 21:00:45 ID:UG/vyv7d
ttp://co-exist.ikw.ne.jp/cgi-bin/order/itemexplan.asp?mc=48
この靴は厚底にみえますか?
よろしくお願いします。
699足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 21:11:38 ID:bLtLojSG
就活用に一足いい革靴を買おうと思います。
2万円くらいで、どこのメーカーのどういった形のものがオススメか
詳しい方教えてください
700足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 21:31:39 ID:UG/vyv7d
ソールが6センチというのは厚底になるのでしょうか?
また、ソールとは、足の裏から地面までの高さと考えていいのでしょうか?
つまり身長にソールの高さを加えたら靴を履いたときの高さになると。
701足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 22:44:39 ID:gzg/VQiH
>>699

2万しか出せないなら、入社までに貯金したほうがいいかと。

それより、しっかり試し履きして、選ぶ。
汚いまま説明会、面接に行かないこと。
702足元見られる名無しさん:2005/06/03(金) 23:21:02 ID:7NMZWkOC
>>701
2万のを買うくらいだったら安くても履き心地の良いものを買っておき、
入社までにもっと貯金して良いのを買った方が良い
ということでしょうか?
703足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:58 ID:pgTp2DJb
スコッチグレインがいいかもね
2万ちょい
704足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 00:07:37 ID:PVvDsn4U
丈夫さならリーガルでしょう
705足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 05:36:43 ID:OuASW4HN
>>695
ヒール丸ごと交換することで±5ミリくらいまでなら、やってくれる修理屋はある。
ただし、靴自体が壊れる可能性あり。おすすめはしない。
706足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 13:37:22 ID:8s85jkWs
レスが無いのでこっちで聞いてみます・・・。

買ったばかりの真っ白い靴を
いい感じで汚すのってどうやれば手っ取り早いでしょうか?
学生の頃は毎日履けたのですぐいい感じで汚れたけど
社会人になり週末しか履けないのでなかなか汚れず、
妙に白くて綺麗で違和感があります。
707足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 16:03:16 ID:AaIf96Xe
ソールが6センチというのは厚底になるのでしょうか?
708足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 20:43:11 ID:ZWyZ5tgG
今日自分が欲しいなと思ってたデザインに近いサンダルやっと見つけたのにヒールが高い…無理してはく勇気もない…705さんがいうように変えることは難しいですよね?
709足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 21:44:12 ID:T8P4bZbo
今持ってるのは黒コンバースだけなので、赤の靴が欲しいと思っているんですが。
コンバースとNBどっちの方がいいでしょうか?
服装はシャツ・Tシャツ・ジーンズorカーゴパンツ、秋〜冬はパーカ・ミリタリージャケットをよく着ます。
710足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 21:47:16 ID:QvBXk13E
個人的にはオールスターHI赤を薦めたいけど
711足元見られる名無しさん:2005/06/04(土) 22:29:04 ID:FuDOZt0l
>>709
履き心地なら圧倒的にNB。でも996、576以外はいろんな意味であんまりだがな。
ワンスター赤もいいと思うけど、履き心地が硬すぎ。
服装からかんがえるとどちらでもぜんぜん問題ないので好きなのを選べば。
個人的には履き心地重視で996をおすすめ。
712足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 08:27:53 ID:mQo60GxR
靴ってみんなどこで買ってるの?
千葉の船橋に住んでるんだけど、近辺にいい靴屋はないかな?
713足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 09:07:20 ID:k0xE6UJ8
>>712
スニーカーなら幕張アウトレット・ららぽ
スポーツ使用なら津田沼B&D
タウン系・ワーク・ドレスシューズは近場はあきらめれ
あとは町で聞いてみ
714足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 09:18:39 ID:fm4teamE
>>708
その手の質問はさんざん既出だから。やめときな。
715足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 12:05:58 ID:f0VJ0qAR
スウェード素材の靴の手入れの場合、一般の皮革用ブラシ
を使用すると、やはり、不都合は生じますか?
716足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 15:50:57 ID:5cFKsBU/
最近安いしかっこよかったのでゴールデンレトリバーというブランド(メーカー?)
のショートエンジニアブーツを買ったんですけど、これって靴板の皆様から見ると
どんな評価ですか??個人的には気に入ってんだけど
717足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 17:03:16 ID:/jnu8il1
>>716
エンジニアブーツで言えば、
ウエスコ、ホワイツ、RW、チペワあたりがメジャーだろね。
このスレでよく話が出るのがこの辺のブランド。

ゴールデン〜は聞いたことがないので
GTホーキンス的なブランドではないかと推測。
懐具合や、それぞれの価値観があるし、
自分が気に入ってりゃ、それでいいんでないかい。
718709:2005/06/05(日) 18:51:20 ID:JlcGRilt
>>710-711
NBは結構高いんですよね・・・、財布と相談してみます。
719足元見られる名無しさん:2005/06/06(月) 03:38:16 ID:/ItgM2Se
repettoのjazzなんですが、サイズは表記よりも大きめでしょうか、小さめでしょうか?スニーカーなどで履いているサイズでよいのでしょうか。この靴のサイズ選びに関してアドバイスお願いします。
720足元見られる名無しさん:2005/06/06(月) 18:56:01 ID:/ZfU4MAP
初めてのシューツリーをダイソーで買ってきた

自分の持ってるのに合うかどうか分からないんだけど、
シューツリーを入れた状態で『こういう状態はNG』みたいなのはありますか?

あまりキツ過ぎずシワが伸びてればいいのかな...

一応木製なんだけど、きちんと湿気を取ってくれるか心配です
くすの木みたい
721足元見られる名無しさん:2005/06/06(月) 21:53:03 ID:ZOdxETn9
>>720
履き口が伸びているのはNGかな
ソールの反り返りを戻すことによって、アッパーのシワも伸ばせればいいんだけど
100均のキーパーはかかとが小さいから、強めにすると靴の踵変形しちゃうんだよね
チョイゆるで大きなシワだけ戻すくらいが良いのでは
722足元見られる名無しさん:2005/06/07(火) 16:08:15 ID:BkpDuEUl
仕事で靴を履いたり脱いだりする事が多いので、
↓みたいな感じの靴を探しています。
http://flow76mob.jugem.cc/?eid=77

現行品でお勧めってありますでしょうか?
723足元見られる名無しさん:2005/06/07(火) 20:32:07 ID:Ku+wOMLP
>>722
お好きな餃子靴をお履きください
724足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 00:46:45 ID:SA8b+8aY
幅広のスニーカーを、たくさん出してるメーカーを教えてください。
725足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 11:10:20 ID:H8nTFUYt
靴下のかかとの部分がいつも擦り切れてしまいます。
いつも履いているTimberlandの革靴が大きいのが原因なんだと思うのですが、
かかとが破れないようにする方法って無いでしょうか?

中敷を入れてみたのですが駄目でした。
他にありましたらどうか教えてください。
貧乏人には新しく買いなおすだけの資金は無いもので・・・
726足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 11:18:02 ID:pC+yuZF7
真っ白(ワンポイント等も色なし)
の靴でカッコイイのはありますか?
727足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 14:15:10 ID:VJv3MC0U
キックゾーンって靴屋さんはどんな店か教えてください
728足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 14:56:52 ID:MJrNyfTp
>>725
新品ならなじむまでガマン、紐は緩めて脱ぎ
履くときはカカトを、きちんとフィットさせてから締め上げ結ぶ。
カカトが接触する部分に、シリコン製の滑り止めなんかどうかな。
 たとえば ttp://www.footcare-goods.com/kutuzureyobou_001.htm
中敷も厚さ調節してみるとか(100均で十分)
紐の結び方を変えてみる、クルブシ付近で後ろ回して結ぶ
フラットソールでなければ、ソール下回してから結ぶ
カカトの腰裏に厚めの革を貼ってもらう(修理屋にて)
 たとえば ttp://union.tvst.com/repair/img021.html
729足元見られる名無しさん:2005/06/08(水) 17:01:07 ID:GoIdt3M7
この靴なんなのでしょうか・・・?
イタリアでレオナルドシューズというメーカー?
の靴を買ったんですが、ネット検索でも引っかからない、
なぞの靴がなんです。
フィレンツェの怪しげな店(ゴメン!)で購入したのですが、
ボラれてそうなので適正な値段か知りたいです・・・。
濃いグリーンの皮パンプスで50ユーロでした。

スレ違いでしたらスミマセン!!
730足元見られる名無しさん:2005/06/09(木) 01:03:17 ID:HU5fzswd
サンダルを買おうと思ってるのですが、ビルケン以外で履き心地の良いメーカーってありませんか?
もうちょっと色々なメーカーのを履いてみたいと思うんですが、あの薄いソールを見ると足が痛くなりそうで躊躇してしまいます
731足元見られる名無しさん:2005/06/09(木) 07:59:25 ID:W+bKKOj/
>>730
意外とクラークスが良かったりする。
732足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 00:57:06 ID:k+b6SscY
>>730
メフィストも良かったよ
733足元見られる名無しさん :2005/06/10(金) 01:27:50 ID:7RgnkZ3K
n.d.cの靴って都内だとどこで売ってますか??
値段もいくらぐらいでしょうか?
734足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 02:20:19 ID:tfle5RS2
木製シューツリーに水虫は移るのでしょうか?
素朴な疑問ですみません、季節なもんで。
735足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 07:36:44 ID:k+b6SscY
>>734
ヤスリをかけたブナ系シューツリーは危険かな。
シューツリーが湿ってたりしたら水虫は生息する。
でも乾燥すれば24時間以内に死滅する。
まぁ、足についても定着するのは24時間後だから、
毎日風呂入っていればあまり気にすることはない。
736足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 12:05:15 ID:O0+2Ee3S
キャンバス地のスニーカー買ったんだけど、
やっぱ買ったら履く前に防水スプレー
したほうがいいですか?
キャンバスでも大丈夫なんですよね?
737足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 12:52:46 ID:w5FaCpGt
>>736
汚れが気になるならしたほうが良いかも
ムラやスプレーし過ぎは注意 かえって靴を汚すことになるよ
全体に薄くムラなく均一に、
作業は室外で できるだけ吸い込んだりしないよう注意しましょう。
738736:2005/06/10(金) 13:20:50 ID:O0+2Ee3S
難しそうですね・・・
やっぱり不安なのであきらめます。
739足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 14:07:07 ID:w5FaCpGt
>>735
ゴメンナサイ 書き方が悪かったね
難しくないです 靴から30a位スプレーを離して
全体を2〜3往復させるだけです 適当のほうがいいです。
丁寧にすみからすみまできれいにしようとするほうが失敗します
740足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 14:10:19 ID:nY1G9bO5
スウェアーのホイールって厚底ですか?
でかいですか?
741足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 14:16:41 ID:Jtcf8Poa
この値段は安い方ですか?
ニコルの革靴5000円と7000円
コムサイズムの革靴6000円
742足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 14:21:14 ID:nY1G9bO5
間違いなくやすい。
743足元見られる名無しさん:2005/06/10(金) 19:47:19 ID:EqiKjBjX
きれいめな格好で履く靴コンバースの他にどこがいい?
744足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 01:11:57 ID:juBcBdNn
ヤフオクで無名ブランドのイタリア製ブーツを買いましたが
なんだかソールが全部木で出来てます

一応グッドイヤーウェルトの様なんですが
ある程度使ってからゴムソールに変更って可能なんですかね?
いろいろ検索してもウッドソールの交換してる例が見つからなかったもんで

かかとには5o程度のゴムが貼ってあったので
一応つま先にもゴムを貼っておきました
でもすぐに削れてしまいそう…
745足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 01:18:20 ID:q8CcIqm4
>>744
木の種類は?
746足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 01:24:05 ID:juBcBdNn
>>745
木の種類までは分からないですけど
エンジニアで言うと一番上の層の木と同じような材質に見えます

よく見ると3層構造になってるみたいなんですが
全部同じ材質の木なのでどうなのかなぁ、と
747足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 02:00:12 ID:TYUGehWe
>>744
グッドイヤーウェルトならリソールはある程度使った後での可

ソール革だと思うけど、木製表記か何かあったの
748足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 02:34:43 ID:AeHwwZ67
靴屋が、革ソールを木底と勘違いする客が多いとぼやいてたな…
749足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 07:31:59 ID:ApHzgE0i
>>744
とりあえずラバーソールにすると夏場は蒸れるから
そのままで夏をすごしてみそ。
それでどうしてもすべるようならソール交換考えてみれば?
750足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 17:39:00 ID:XguTWP/5
白い布製のミュールを買いました。
指のあとが残るのが気になり、毎回拭いているのですが
汚れにくい何か良い方法はないでしょうか?

前すべり防止用?の透明な底敷きを引くくらいしか
考え付かなかったんですが
どうしようかな?と思ってます。
751足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 19:08:59 ID:k/475juO
>>744
俺もなんだか詳しく聞きたい
752足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 01:39:11 ID:S3vHMhIA
オールスターHIとVANSのSK-8HIってどちらが靴の高さが高いでしょうか?誰か教えてください…
753足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 19:31:59 ID:BmbpE8Ep
横浜近辺に住んでいるのですが、皆さんはどういうお店で靴を買っていますか?
ABC以外で探したいんですけど、何処に行けばいいのかな?デパートとか、、
20歳男です。
754足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 19:56:55 ID:85qveJE6
季節問わずはける靴ってありますか?
サラリーマンが普通にはいているわけだから、黒の革靴なんかは(自分が持っているのはデザインはカジュアルだけど)
おkかなと思っていたんですが。
やはり夏は暑苦しいのかなと。。
やっぱり季節問わずのものは難しいですか?
755足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 20:04:02 ID:TNIEOdEv
>>754
見た目の季節感の話?
スエードのサンドベージュが比較的年中いけるかも。
756足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 21:33:00 ID:XriU/FYq
>>753
どんな靴が欲しいんだ?ABCで何が不満足なんだYO
757足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 21:37:33 ID:0TU5OcYB
ABCは韓国系じゃん。
あんなとこで買うヤツは非国民。
758足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 23:00:57 ID:BmbpE8Ep
>>756
黒とか、こげ茶であんま目立たない靴を探してます。白も一足買う予定です。
コンバースのオールスターの黒スニーカー持ってるんですけど、靴の幅が狭い
ので窮屈な感じがします。あんな感じで、幅に余裕ある靴が欲しいっす。
それに、歩いてると、靴がキュッキュッ音がして恥ずかしい・
759足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 00:34:04 ID:d/94M4xd
普段7Eを履いているのですが、
6ハーフFとかでも比較的違和感なく履けるものなのでしょうか?
メーカーにもよるのだと思いますが、一般的にどうなのか疑問です。
試し履きなしでの購入しかできないので・・・
760足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 01:55:58 ID:skGR4zIn
>>757
日本の靴屋はだらしないからな。
セレクトショップ行くにしても場所が限られてるし…
761足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 07:45:32 ID:qOcidyw+
>>758
横浜は元町のミハマとかがレディースでは有名。
http://www.mihama-shoes.co.jp/
同じく元町はドイツ足の健康館
http://www.life-page.co.jp/doken/syokai.htm
銀座なら銀座ワシントンとかはどうかなと思うけど
横浜とは離れてるね。
http://www.washington-shoe.co.jp/
762足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 07:55:13 ID:qOcidyw+
ミハマは彼女についてったから知ってるだけで
♂には関係なかったね。
新宿の伊勢丹のメンズ館でも見れば
欲しいブランドとかでてくるかも。
新横浜から近いのはココ。
http://www.footlife.co.jp/
763足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 11:38:25 ID:YjyRV9HR
BEWARE(ビーウエア)というブランドについて
知っている方教えてください。
HPとかあったら是非お願いしたいのですけれども・・
764758:2005/06/13(月) 14:58:53 ID:wK5eYPXe
>>761 762
ありがとうございます!行ってみます。
765足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 17:27:35 ID:5ER6ZYyn
靴のサイズって強いて言えば長さと幅どちらに合わせるべきでしょうか?
766足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 19:07:41 ID:hga3zryY
ミュールやサンダルで毎日アスファルトの道を歩いて学校に行っているの
ですがすぐにヒール部分の先のゴムが磨り減ってしまいます。
学生でお金が無いのでミュール自体も2千円〜4千円と安物で仕方
がないと言えば仕方ないんですが・・・。
出来るだけ意識して前に体重かけたり頑張って磨り減らないようにして
いるのですが、足の指にマメができたりしてしまいます。
ヒール部分の先のゴムだけ市販の物を張って修理に出さずに付け替えられると
聞いたのですがどこへ行っても修理といわれます。
ゴムの部分って安く手に入りませんか?
それとも何か磨り減らないよう工夫できませんか?
767足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 22:06:06 ID:qOcidyw+
>>765
しいていうなら長さ。でも高さと長さ。
甲の部分で押さえるから甲のあたる高さ。
甲から足の先までの長さ、つまり指の部分は捨て寸なのであまり関係なし。
高さに加えて甲からかかとまでの長さ。甲で押さえていてもかかとが浮いては
力が地面に伝わらない。
幅があえば足のたれた肉を引き上げてくれるから歩きやすい。
768足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 22:11:59 ID:2OBBpf6q
>>766
ハンズやホームセンターで売ってるよ。
769足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 22:12:02 ID:qOcidyw+
>>765
もっとわかりやすくいうと、サンダルは甲の部分しかなくても
歩けるだろう?それにかかとがつけば歩きやすいってわけだ。
770足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 22:53:07 ID:31ARWFKg
>>766
ここにくわしくかいてある
ttp://www.geocities.jp/pumpsclub/html/pumpsgoods.html

経験者から言わせてもらうと、ゴムがもげてしまって、
芯がヒールにめりこんでしまっている場合は、
自分でなおすのはあきらめる。

ゴムが減ってきて、芯が出てきたくらいのときに、ペンチで引き抜くのがよい。
女の力では無理なときもある。

771足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 23:18:09 ID:1PcZpjGa
というか毎日同じ靴履いてるんじゃない?
最低3足を履き回していれば、そんなにリフトの減りは気にならないよ。
ちなみに高い靴なら減りが遅いわけじゃないからね。
低めのピンヒールは減りが早い。
772足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 23:37:40 ID:XjfXp8ph
>>771
そう、不思議なことに、低めのピンヒールはすり減りがはやい。
ペタンコパンプスを履いている子の多くが
すりへったヒールをカチカチ鳴らして歩いているので、
ヒールをうまく履けない子がペタンコパンプスを履いているから
ヒールに慣れていなくて、すぐにすり減らしてしまうのだと思っていたけど、
実際にペタンコパンプスを履いてみて感じたのは
すぐにリフトがすりへるということ。
なぜだろう???
773コノリー:2005/06/13(月) 23:48:52 ID:2uCgxSmb
靴の色とベルトの色を合わせる!
鉄則ですが皆様はどこのベルトをお召しですか?
私はステファノ・ビのあのアンティーク調のなんとも言えない色の靴に合わせる
ベルトに苦労しています。
ご意見よろしくお願いします。
774足元見られる名無しさん:2005/06/13(月) 23:55:55 ID:lXvfZ1+e
>>773
赤や白なんかを合わせてみたいけど、ベルトと靴って両方高いんだよね・・・
結局、いつも合わせやすい茶色や黒にしちゃうな
775コノリー:2005/06/14(火) 00:05:02 ID:2uCgxSmb
カジュアルな格好なら赤や白もありかもしれませんね。
ブルックリンのベルトとか赤も存在しますしね。
こげ茶はこげ茶でもアンティーク調のこげ茶やキャメル色のベルトが
中々みつからなくて困っております。
776足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 01:11:23 ID:GJdJHDEC
靴のサイズについて,教えてください.

靴のおおきさって 27cmとか 2E/3Eとかありますが

http://www.shoesnorthampton.co.uk/sargents_shoesbysize.htm
を見ると E/F/G と Xの組合せがありますがどのような意味がある
のでしょうか.
777足元見られる名無しさん :2005/06/14(火) 03:00:07 ID:c2ke/2vP
スニーカー履いた際の踵浮きについて質問です。

少し大き目のスニーカーなので、歩くと少し踵が浮いて、なんかしっくりこないんです。
ソールも入れました、靴下2枚履きもしました、踵が当たる側面に少しザラザラしたゴム素材の
貼るやつ(本来は靴底に滑り止めとして貼るやつ)も試しに貼ってみたんですけど
そうしたら靴下がやられてボロボロになる始末・・・・。

レスは一応全部目を通しました。>>475さんが書かれてたヒールストッパーと
同じシリーズのもう少し厚手のボコっとしたタイプのやつも買って試したんですけど
ダメでした。

そんなデカイ靴なのかと突っ込まれそうですが、0.5大きいくらいなんです。
もう諦めるしかないのかな・・・でも高価なやつ買ってしまったしなんか惜しい気持ち・・・。
こうなったらもう足の先に何か詰め物してみようかな・・・でもそれって良くないんですよね?
どうしたら踵が浮かなくてしっくりくるようになるんだろう。
どなたか教えてください!
778足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 05:52:35 ID:86Epmq15
>>776
ちゃんと左にSize Guideと説明が書いてある。 
779足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 06:03:13 ID:86Epmq15
>>777
甲の部分に貼る商品。シュータンパッド。
http://www.randd.co.jp/catalog/cat110.htm

あとは靴下2枚履きしか思いつかない。
780771:2005/06/14(火) 08:08:32 ID:iPw++vWa
>>772
ローヒールだと裸足で歩いている時のように、踵から着地できるから。
その分リフトに負担がかかるからだよ。
リフトの面積が小さいピンヒールなら尚更ね。
ハイヒールだと踵からは着地しづらいから、リフトへの負担は少ない。
781たたみ:2005/06/14(火) 15:01:53 ID:viGs6lvl
スレがないようですし、レスに目を通しても見当たらなかったので質問させて頂きます。

大阪近郊で、「ポール・ハーンデン」の靴を取り扱っている店を探しているのですが
中々みつかりません。どなたか販売店をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
782足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 15:44:38 ID:tpc9EfP/
1万くらいのスリッポンタイプの革靴でカッコイイの無いですかね?
友達が持ってるタケオの昔のヤツで足の甲にデザインでポツポツ穴が空いてるヤツとかカッコイイと思ったんですけど…質とかはこだわりません。
783足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 16:44:42 ID:wf8Oxfl5
>>782
ここで聞けば優しく教えてくれるぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1100802904/l50
784足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 16:53:34 ID:tpc9EfP/
>>783
さんくす
785足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 17:34:52 ID:nuJ1dhc9
ウッドソールのサンダルのヒール部分(8センチ程)を
丸ごと取り替えしたいんですが、普通の修理屋さんに頼んでもOKでしょうか?やっぱり特殊扱いになるのかなぁ
786足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 22:22:20 ID:ZReNTSHv
ドラゴン・・・ってゆう靴知っておられる方いませんか?
787766:2005/06/14(火) 22:22:26 ID:SC6BJATk
>768 >770 >771
ご回答ご指摘ありがとうございました。
田舎ですが今度ハンズのあるところへ出かけたとき見てみます。
あと3足履き替えも安いのがあればできるだけ量もそろえたいと思います。
788766:2005/06/14(火) 22:26:34 ID:SC6BJATk
>768 >770 >771
ご回答ご指摘ありがとうございました。
田舎ですが今度ハンズのあるところへ出かけたとき見てみます。
あと3足履き替えも安いのがあればできるだけ量もそろえたいと思います。
789766:2005/06/14(火) 22:27:09 ID:SC6BJATk
ごめんなさいorz
790足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 23:31:16 ID:Np2N2tUh
黒で、テカってて、シルバーのアクセントや鋲が付いてて厚底っぽくて
ゴツいメンズの靴・・・
そういう靴ってどこに売ってるorどういうブランドですかね?
別にブランドじゃなくてもそれっぽいニセモノでもいいんですが。
唯一Buffaloというブランドしか知らなくて。
しかし公式サイトだと通販できないようでちょっと困ってます。
海外とかじゃないと売ってないんでしょうか?
誰か知ってたら教えてください。
791足元見られる名無しさん:2005/06/14(火) 23:33:40 ID:hjZSSxTe
>>786
知ってるよ
792足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:24:33 ID:yXwTcE87
オールスター買おうと思うんだけど、普通のとハイカットどっちがいいと思う?
値段が違えば安いほう買うんだけど、一緒だから決めかねてます。
手持ちの服を考えても、別にどっちでもいい感じだし…。
自分はこっちが好みってだけでもいいんで、なんか意見ください。
793足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:31:41 ID:73Qnm3Z4
>>791まじですか!友人から買わないかといわれたんすけど、人気ありますか?
794足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 00:33:26 ID:dm6MVMZa
どちらでもいいなら LO
選択時、特に価格的・デザイン的な面で優劣が付かないときは
よりシンプルなものが正解。
795792:2005/06/15(水) 00:43:00 ID:yXwTcE87
LOって普通のってことですよね。確かにこっちのが無難だしいいですね。
普通のに決めます。レスありがとう。
796足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 01:04:56 ID:ddNRFXma
>>787
「ヒールの先のゴム」っていうのは、トップリフトって言うんだよ。
ゴムじゃなくて、すり減りにくいプラスチックでできているんだよ。

学生さんでしょ?
就活がはじまったら、ヒールを履いて会社巡りすると思うけど、
一足で済まそうと思ったら大間違い。
トップリフトがすり減らないようにつまさき歩き、なんてのんきなことは言っていられない。
ヒールに慣れないと足が痛くてたいへん。
靴ずれするし。
駅のベンチを探して座って、ヒールを脱いで一休み。
かかとが血まみれで、トイレに行ってストッキング脱いで、かかとにバンソウコウを貼って、なんていうことも。

何社も歩いているうちにトップリフトなんて消しとんじゃうんだから。
疲れて帰って来てヒールを見ると、
トップリフトはなくなっている、ヒールの化粧革は裂けている、そんな調子だよ。

できれば早いうちから就活用の靴を買って、慣れておくといいよ。
低めのヒールで歩きやすそうなのを2足。
面接用に、少し高めのヒールのを1足。
面接用のは外歩きには使わないで、面接会場で履き替える。
そうしないと汚い靴で面接に行くことになる。
足下、みられているんだから。

高いヒールで外歩きしようなんて考えないで、
荷物が増えても、面接用の靴を別にした方がいい。
外歩き用のパンプスは、はやい内から履きならしておいた方がいい。
履き替えるひまがないときもあるから、
靴をきれいなまま歩く練習もね。
797足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 07:41:38 ID:f7puGA2V
ひもの革靴の脱ぎ方ってどうしてますか?
やはりひもを緩めて、片足ずつ手で靴を脱がしていくのが普通ですか?
私はお互いに足で靴を押えながら強引に脱いでいたんですが、
そうすると靴のつま先の部分が傷つくんですよね。
798足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 11:01:54 ID:EIT8lJ3D
1万以下の革靴ならそれでもいいんじゃない?
799足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 17:09:21 ID:3A/0qVUB
オススメの安いスニーカースレみたいなのないですか?
5000円以下限定、みたいなので。
800797:2005/06/15(水) 18:10:49 ID:vdd1/z2O
>>798
2〜3万円する革靴です。
798さんはどうしていますか?
801足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 19:22:05 ID:s6JU6gov
昨日、テレビでスニーカは直接日光に当てるなと言ってました。晴れた日などには外に干してますがダメでしょーか?意見ください。ちなみに靴はAF-1でつ。
802足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 19:22:54 ID:EBVKq1yn
日光消毒 
803足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 19:44:05 ID:mWjis4+u
よほど長期間じゃなければOK。たとえば日の当たる窓際に放置するとかは危険。
わざわざ強紫外線に当てることもないよ、風通しの良い場所で陰干しで十分。
紫外線は素材や接着剤の劣化や変色をおこすからね
804足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 19:47:15 ID:s6JU6gov
レスdクス。
805足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 19:53:54 ID:5rFmQkla
質問です

スニーカーで足の甲が開いている(バレーシューズみたいな )
紐が付いててアディダスのカントリーに似ている女性物のって
知ってる人いますか?
806足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 20:26:55 ID:7deH6cWk
以前はコンバースのUSA9を履いていてちょうどよかったのですが、この間貰い物でVANSの9を手に入れました
VANSの9を履いてみたところすこしきついのです
UKの9って言ったらUS9より大きいはずだしもしかしたらこれは女性用かもしれないと不安になりました
箱などは無いのですが女性用かどうか確認するすべは無いでしょうか
よろしくお願いします
807足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 20:36:23 ID:7deH6cWk
それか、もしかしたらコンバースがUkサイズなのかもしれません
それを確認するすべはありませんか
808798:2005/06/15(水) 20:59:32 ID:sUxXJZh4
>>800
ちゃんと携帯用の靴べらもって歩いてますよ。
短靴だと不便なときは、チャッカブーツなどにして靴べら不要の
靴にしています。どうしても甲が合わないのでスリッポンは履いていません。
かかとをこすり合わせて脱ぐような靴は捨てる覚悟のある靴だけです。
革靴ではしません。
809足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 21:00:07 ID:HYxrqDBO
おいおいw
810足元見られる名無しさん:2005/06/15(水) 23:18:24 ID:MbvRaiq2
足の裏に元々タコができていたんですが
最近それが痛くなって前よりも固くなってしまいました。

そこで色々靴を変えたのですが、あまり芳しくありません。
そういう足に適した靴がありましたら教えて下さい。
811足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 01:02:39 ID:RGLFCh1t
>>805
no boxだね。ジャコモ系列とかにあるよ。
812足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 01:29:44 ID:lZ5rgQXT
>>805
アディダスのバレエシューズ(カントリー柄)で紐(サテン
リボン)がついたやつ 持ってるよ。
アディダスのアウトレットで買った。薄ピンクに白ライン。
813足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 08:31:26 ID:WznlfTbL
>>810
タコから魚の目に変遷してるな。
足の裏のどこら辺に出来てるの?
それと履いてる靴は革靴orスニーカー?
814797:2005/06/16(木) 09:40:01 ID:KZEU/j35
>>808
靴を脱ぐ時も靴べら使うんですか?
どうのように使うか教えてください。
すみません。
815797:2005/06/16(木) 09:41:58 ID:KZEU/j35
といいますか、
紐革靴の靴の脱ぎ方の基本(マナー)とかあれば
それを知りたいです。
816足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 13:37:18 ID:htyu+fYW
紐ほどいて、手で靴を取る。
817足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 14:00:18 ID:Ac+Vf2Uy
紐靴を強引に脱げること自体、ありえんのだよ。
靴べらに関しては
http://www.goodlife-selection.jp/page003-f/028kutsubera.html
818足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 21:15:41 ID:e1izoEi8
靴を洗濯洗剤で洗ってはいてたらいきなり臭くなったんですけど・・
これってどう言うことですかね?
うわばきのにおいがする。。
819足元見られる名無しさん:2005/06/16(木) 21:40:41 ID:cjdmJmq8
生乾きだったんじゃねーの?
820足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 15:35:00 ID:yA2folDu
バッファロースレを探しましたがありませんでしたので、ここで質問させて下さい。
バッファローのオンラインショッピングができるサイトってありますか?
公式サイトには飛んでみたものの、通販は行っていないみたいで…。
リンク先は英語だらけで通貨もユーロだったのでサッパリ意味が分かりませんでした…。
探しているのは、クラシックタイプです。ちなみに黒を探しています。

知っている方いましたらレスをお願い致します。
821足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 17:10:53 ID:k7AuGMpj
昔渋谷にあったverdemonte(ベルデモンテ)という靴屋さん、
移転したそうなんですがご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

靴は安いのから高いのまでいろいろ買うのですが、ここで毎年出していた
¥5900のウェッジソールが、私の足には合っていたのでリピートしたいのですが
どこを探しても見つからなくて・・・。
ぐぐると前のお見せの所在地が出てきてしまいます。
822821:2005/06/17(金) 17:11:41 ID:k7AuGMpj
お見せ→お店です。
連投スマソ。
823810:2005/06/17(金) 20:50:38 ID:CoCGvqyG
>>813
人差し指の付け根から下5センチくらいの所です。
普段はスニーカーです。
824足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 22:37:48 ID:urHp3wfM
靴に興味持ち始めて間もない30代の男です。
今度カジュアルではける靴を買おうと思います。
スウェードでスラリとスマートな飾りがないプレーンな
靴を探しているんですが、なかなか見つかりません。
予算3万円以下でこのような靴、どこかのブランドで
出していませんでしょうか?
825足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 22:54:52 ID:Y73fySNB
>>820
バッファロー専門店じゃないけど、置いてあるところはある。
原宿のファッション専門店。
ただ、主は店舗販売で、在庫の問題もあるから繁盛しても困るよね。お互い。
2ショットチャットで教えてもいいよ。
826足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 23:08:29 ID:1hm2DwmJ
>>820です。
>>825さん、レスありがたいのですが、繁盛したら困るというのは…どういう意味なのかよく分かりませんでした。。
あと、チャットじゃなくフリメじゃ無理なのでしょうか?
827足元見られる名無しさん:2005/06/17(金) 23:44:40 ID:+a+bHkL3
ティンバーランド
の「3アイレット・クラッシックラグ」って靴についておすえてくだはい
828足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 00:29:46 ID:8acC7sKX
30センチ以上の靴売ってる店ない??
829足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 15:22:54 ID:5RXqEQiK
auの6月のカタログのindexのページで妻夫木くんが履いている靴はどこのメーカーか教えてください!
830足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 15:44:23 ID:nqS2CQvP
>>824
クラークスのデザートブーツは?あんまりスマートじゃぁないか。
>>829
マカロニアンっぽかった覚えが。
画像UPすれよ。
831足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 15:54:15 ID:xS9eK43m
靴、ズボン=茶色
シャツ=白

変ですかね
832足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 15:55:09 ID:5MzbjJuz
>>806
同じサイズでもメーカーによってソール幅が結構違ってきます。
そのVANSがどの靴なのかわかりませんが、スリッポンやSK8、Mt・Editionあたりは狭いです。

個人的な感覚だと丁度良いと感じるサイズは
・オールスター→丁度
・VANS  →1/2〜1サイズ上(物による)
って感じです。

あと、履いている内に靴が足の形に馴染んだって事もあります。
833足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 15:59:34 ID:5RXqEQiK
>>831
画像UPしたいんですけどやり方が良く分からなくて・・・
でもマカロニアンを調べてみたらなんかそれっぽかったです!
どうもありがとうございます!
834足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 20:18:23 ID:RjL35Pal
高校生です。ナイキのホワイト/ホワイトのスニーカーの
紐を変えようと思っています。
色は白でいくべきでしょうか?
原色(赤など)の紐って変ですかね?
835足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 21:49:10 ID:3As4Q8py
>>834
ここで聞いたって答えは出ないから、ほかの人がどうやって履いてるか
外に出て観察してみな
結局は全体のコーディネートで変わるもんだよ
836足元見られる名無しさん:2005/06/18(土) 23:09:37 ID:5MzbjJuz
>>834
紐変えてる人って案外少ない気がする。
837足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 02:17:28 ID:Q2hDmMqF
アディダススーパースターって相場いくらぐらい?
ネットでいろいろ見たぶんには、7000円くらい?って思ったんだけど…。
あとコンバースみたいに、大きめ買ったほうがいいとかある?
838足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 02:48:39 ID:c/v0lTYp
>>837
定番カラーならそのくらいが相場だと思う。
キャンバスや微妙な色のだと5000円かもっと安いこともあるね。
839足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 02:51:51 ID:c/v0lTYp
連レスごめん、
ワンサイズ上げくらいで履くほうが使いやすいかもね。
あと、つま先のゴムのキャップ、あれの関係でつま先が痛くなるって人もいるので
試着はした方が良いと思う。
840足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 03:03:45 ID:Q2hDmMqF
レスありがとう!
じゃあ7000円以下で見つけられれば、そう悔しい思いをすることはないかな。
サイズに関しても、きちんと試着することにするよ。
841足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 11:43:02 ID:sexBDkzy
adidasのsunny hiなんですが、28をショップではいて横が少しきつかったので
28.5をネットで買うつもりなんですが、横幅ってあまり変わらないでしょうか?
842足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 13:29:17 ID:fVHiY+Os
今コンバース黒ローカットしか持ってない脱オタですが、
白色の脱オタ臭くないスニーカーほしいんですが、何かありますか?
843足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 14:47:47 ID:Mc5ERgRS
>842
ナイキのエアフォースワン


質問です。
よく、バッシュとか卓球シューズとかバドミントンシューズとかを
一目で見分けられる人がいるじゃないですか。
あれってどこを見て見分けてるんですか?違いが分かりません
844足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 15:30:18 ID:lfhRTPM4
>>843
それは中高時代卓球部で
大学時代バドミントンサークルに所属していたからです
単に知ってただけです
機能性の違いはあれど結構、そんなもん

知ってるかもしれないけど
スーパースターやオールスターだって元はバッシュ
スタンスミスはテニスシューズです

何が違う、っていうかその為に作られたシューズだ、
って知ってるから分かるだけの話で
もちろん、競技を研究して作られたシューズだから、
機能性に違いはありますけどね
バッシュならクイックに動く止まる飛ぶを重視した作り
ランニングなら足腰に負担をかけず軽い作り
大まかなら注意してれば分かるけど

メーカーによっては得意な競技もに違いがあるね
これは、宣伝や広告の差だと思うけど
ナイキが野球やサッカーに食い込むなんて
15年位前では考えられなかった
845足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 18:21:29 ID:JqI322XN
昨日、ナイキのエアフォース(ミドル)をバイトで貯めた金で買ったのですが・・・。
親が目立つ所に油性ペンで名前書いてましたorz
どうにかして消せませんか?
846足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 19:18:34 ID:iHoyWRGU
俺中学三年の終わりの期末試験の帰りにエドワードグリーンをバーニーズで
買った訳だが、ちゃんとした革靴としては、これが始めて買った革靴だった。

 もうすぐ四年使った事になるが、その耐久性とコストパホーマンスに大満足。
使い込んめば使い込むほど味が出る。少しぐらいなら手入れを怠っても痛まな
い。基本的な手入れだけでOK。ワックスの塗る量もあまり気使わなくてもひび
割れないなど、クオリティーの面で素晴らしい。
 見てくれ→○ 耐久性→◎ 履き心地→○ 

 ジョンロブも3年ぐらい使っているが、靴クリームとミンクオイル
手入れだけだが、ひび割れるような痛みは全然起きない。傷がつきやす
かったり、シミが付きやすいという意味ではデリケートだが、グッドイヤー
らしく、柔らかく心地よい履き心地をキープしている。
見てくれ→◎ 履き心地→○ 耐久性→○

  クロケットジョーンズはイマイチ。履き心地、風合い、デザインとも満点
だが、ひび 割れしやすい!これも2〜3年使っているが、実用上は問題無い
レベル。
見てくれ→◎ 履き心地→◎ 耐久性→△
847足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 19:32:40 ID:D3bxRz8G
●スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part2●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1107336067/101

101 名前:厨房の頃から履いてた 投稿日:05/02/22 16:00:02 ID:5dvOheNI
 俺中学三年の終わりの期末試験の帰りにスコッチグレインを大宮の高島屋で
買った訳だが、ちゃんとした革靴としては、これが始めて買った革靴だった。

 もうすぐ四年使った事になるが、その耐久性とコストパホーマンスに大満足。
使い込んめば使い込むほど味が出る。少しぐらいなら手入れを怠っても痛まな
い。基本的な手入れだけでOK。ワックスの塗る量もあまり気使わなくてもひび
割れないなど、クオリティーの面で素晴らしい。
 見てくれ→○ 耐久性→◎ 履き心地→○ ジェントル度(笑)→◎

 
 サントニーも3年ぐらい使っているが、靴クリーームとミンクオイル
手入れだけだが、ひび割れるような痛みは全然起きない。傷がつきやす
かったり、シミが付きやすいという意味ではデリケートだが、マッケイ
縫いのローファーらしく、柔らかく心地よい履き心地をキープしている。
見てくれ→◎ 履き心地→○ 耐久性→○

 
 菊地武三はイマイチ。履き心地、風合い、デザインとも満点だが、ひび
割れしやすい!これも2〜3年使っているが、実用上は問題無いレベル。
見てくれ→◎ 履き心地→◎ 耐久性→△
848足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 19:37:20 ID:lfhRTPM4
>>845
革に書いたならシンナーで拭け
ゴムに書いたなら白いマーカーかなんかで塗りつぶしとけ
どっちにしてももう手遅れ
リアル中学生乙
まあ名前書いてあると色々便利だから普通に履け

>>846
スレ違いか?
乙、二行目まで呼んだ
849足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 20:36:38 ID:kPCV5w4T
横浜かその付近でマカロニアンってスニーカー売ってるとこ知りませんか?
850足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 20:54:15 ID:gLi+H4+D
すみません 靴のことなんですけどそれに関する質問スレがないのでここでいいですか?
購入した靴の靴紐がながすぎるのでどうにかしたいのですけど、この場合考えられる対象法はどのようなものでしょうか
851足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 21:16:24 ID:Mc5ERgRS
>844
そうなんですか ありがとうございます
852足元見られる名無しさん:2005/06/19(日) 21:16:39 ID:tVaz9wNX
>>850
靴紐を適当の長さに切る。
蝶結びを大きめに作る。
靴紐の短いのを購入し交換する。
853足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 18:35:10 ID:DFPG5xll
今日学校で上履き忘れて靴下で歩き回ったら真っ黒に汚れてしまいました。
帰る時もその靴下を履いて帰ったのですが靴がメチャクチャ臭くなりました。
どうすればいいでしょうか?
854足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 20:20:23 ID:K2+WpYOk
>853
洗えばいいじゃない
855足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 20:39:46 ID:dTjIwp+5
>>853
ホームラン級の馬鹿だな

来客用のスリッパ借りときゃ何もおこらねーのに
856足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 21:52:39 ID:DFPG5xll
>>854
ありがとうございます。ローファーなんですが水で丸洗いしても大丈夫ですか?
>>855
スリッパ貸してくれないんです。
857足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:18 ID:X4xs3Cih
いつのまにか靴の匂いがすごい事になっています。
匂いの取れるスプレーをしても効果ありませんでした。
皆さんはどうしていますか?教えてください。
858足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:01:19 ID:W9mUdJeL
>>856
固く絞った雑巾で中拭いて、2,3日陰干し
859足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:09:00 ID:YFDX4WuM
アニメの[交響詩篇エウレカセブン]の主人公がはいてるスニーカーが発売されるそうですがこのスニーカーについてききたいことがあります。誰かこのスニーカー知ってる人いませんか?
860足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:09:20 ID:0dUcFpJW
犯人はだいたい検討ついているんだが。
いたずらされました。
靴にキムチの素を塗られたんだが。
においは?
861足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:11:28 ID:AyxdevKx
ピンクが大好きです。
メンズで8割以上を濃いピンクが占める靴を教えてください!!
862足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:16:55 ID:ssg2W/dS
>>861
私が思いつくのでは、コンバースにまっピンクのがあったと思います。
サイト見てみてください。
863足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:17:46 ID:W9mUdJeL
864足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:20:34 ID:W9mUdJeL
>>859
ラジオ会館の二階にポスター貼ってあったような
オタ系の板のほうが詳しい人いるよ
865足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:37 ID:YFDX4WuM
>>864
dクス。オタ板いってきまつ。
866足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 22:50:41 ID:dTjIwp+5
>>861
お前、林家だな?
867足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 23:41:27 ID:AyxdevKx
>>862
早速オールスターエレクトリックピンクを楽天にて頼みました〜
ソールが白なのが気に食わないのでピンクのソールを買ってきてピンク率アップさせようと思います!
楽しみだなぁ♪

>>863
わざわざオレなんかのためにありがとうございましたっ!!
やさしいだけじゃ生きていけない。だけど、やさしくなければ生きている価値がない。
あなたのおかげでハッピーになった人間がここにいますよー

>>866
ピンクからの連想でそう勘違いなさるのも無理はないと思います。しかし残念ながら不正解ですよ〜
でも、人間が一番成長できるときというのは間違いを犯したときなんですよね〜
これからの人生、たくさん間違えて、たくさん成長したいものです!!
868足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 03:06:29 ID:8p5+SqFV
股関節が悪く、ミュールを履くとしんどいです。
仕事に履ける、(服はキャミ+カーディガンにスカート。スーツなど)
足に優しい靴のスレなどありませんか?
869足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 04:42:43 ID:+CngCCR3
>>868
靴板では
 コンフォートシューズ統一スレ
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092236067/
 整形靴の話題がメイン 足には優しいが見た目がひどい スレは荒れ気味

 サンダル・ミュール【女性用】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113733542/
 ファッション性についてがメインかな

 パンプスについて語り合いましょう【女性用】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113775728/
 オーダーメイドの話題等もあり 間口が広いです

買い物板では
 楽靴(足に楽ちんな靴)  ここが相談しやすいかも
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1100297476/
 見た目より履き心地重視の靴の話題がメイン 

 ●靴フェチ! 7足目●
 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1099674856/
 レディース総合って感じかな

このあたりかな 
希望の靴の形(ヒールの有無等)や予算、どのような環境で使用するのかなども
細かく書いたほうがアドバイスしやすいよ。
870足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 21:50:18 ID:JcnNFs0c
爪先の方しかない靴下が存在してると聞いたのですが
どこで買えますか?ミュールを履くときに使いたいのですが・・・。
ちなみに男です。
871足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 22:19:58 ID:ytjlhzPo
>>870
しまむら
872足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 23:47:09 ID:sxe6vIh9
都内でスペルガの靴が売ってるところありますか?
873足元見られる名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:06 ID:ytjlhzPo
>>872
shimamura
874足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 00:03:56 ID:02Phr4Kd
>>873
ありがとうございます。しまむらって23区内にはないんですね^^
時間あるときに行ってみます。
875足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 16:16:05 ID:LITr7OqH
オールデンのコードバンって言う馬のしりの素材ってどうなんですか?
牛革に比べてメンテとかツヤとかいいんでしょうか?

876足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 16:29:00 ID:iPall0Gv
コードバンは水に弱い事もあってメンテはカーフ等に比べて注意点が多い。
ツヤというより鈍い輝きと言ったほうが良いかもね。シワの入り方の独特な感じとかね。
877足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 16:46:23 ID:tAxAg0+G
五千円ほどで履きやすく見た目も悪くないスニーカーってありますか?
予算が予算だけにそこそこの代物でいいんですが。
よろしくお願いします。
878足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 17:45:26 ID:kCv6chZh
adidasのcampusってもともと何用のシューズなんでしょうか?
バスケ?テニス?
879足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 20:43:37 ID:TO7ppCax
よいものを長く使いたい派なんですが、最近靴底が減ってきました。靴修理はどこがおすすめですか?
880足元見られる名無しさん:2005/06/22(水) 20:54:14 ID:umTke4hj
881足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 00:01:16 ID:WDBvnuxn
スリッポンは裸足履くものなのですか?
882足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 02:53:59 ID:5gVY0ZYm
ブティックオーサキの靴のスレってないでしょうか。
検索してもわかりませんでした。
883足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 10:59:55 ID:3NByVgyj
質問です。
四国で(香川、愛媛で) モーブスってブランドの靴を扱っているお店を教えてください!!
お願いします。
884足元見られる名無しさん:2005/06/23(木) 13:24:04 ID:nYmLZvb0
よさげな靴にLEGERE MCMと書いてあったんですけどどんなブランドですか??
885足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 18:27:00 ID:Ix07MiQ3
オールスターOXの黒が欲しいと思ったんですが、コンバースは自分の足に合いません
でした。あまり人と被らず、別メーカーで似たようなスニーカーありますか?
すいません、あと、ROCKPORTの靴って若者は履きますか?
どーぞヨロシク。
886足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 00:27:56 ID:KVqC6Jdb
池袋のシュープラネットとice-filed以外で、PONYを扱っているお店を知っている人いますか?
ちなみに欲しいのはコレです
ttp://item.rakuten.co.jp/shoe-planet/pn15997/
887足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 00:40:49 ID:V6o3qzfv
>>885
クリームソーダモデルのコンバース?モデルがあるからお勧め
888足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 03:34:24 ID:kNYaQkSj
YOH#81っことヨウイチマエダってまだあるんでしょうか?
889足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 14:47:33 ID:slo9L9lv
金が無いからオールスターばかり買ってる貧乏人です。
オールスター以外のスニーカーが欲しいと思って色々探しているのですが、イメージどおりの物が見つかりません。
ジャケット等にかなりきれいめな感じでに合わせられるものが欲しいのですが、
いいものはやはりそれなりの値段がするんですよね…。
今まで探した中ではKーSWISSのクラシックがなかなかいいと思ったのですが、少しアディダスの偽物っぽい感じがしてためらってます…。
他に7000円程度で買えるいいレザースニーカーがあれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
890足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 21:58:06 ID:dI8M8P4y
アディダスの白ベースのスニーカーを穿いてるんですけど、
白過ぎて恥ずかしいので、手っ取り早く古っぽくする良い方法教えてください…
891足元見られる名無しさん:2005/06/27(月) 21:59:59 ID:VRIuwzlB
今,都内でSNIPEを置いている店知りませんか?
以前はshipsで買えたんですけど
892885:2005/06/28(火) 02:50:56 ID:sQWb8FZY
>>887
ありがとうございます。
893足元見られる名無しさん:2005/06/28(火) 09:12:30 ID:YkQtniFS
白の布製スニーカーを洗い、外に一日放置していたら
隠れていた汚れのようなものが浮き出てきて
茶色い線が波状についてしまい、洗ってもとれなくなってしまいました
今からつけおき用洗剤を買ってきて試そうと思っているんですが
それでもダメだったら・・・と考えると怖くて外に出られません
なにか他に試すべきことはありますか?
なんでもいいので教えてください。
894足元見られる名無しさん:2005/06/28(火) 13:48:23 ID:wj8R9l/l
>893
靴で試した事は無いけど衣類の白物が古い汗染みとか日焼けで赤茶っぽくなってししまい
普通の洗濯・洗剤では落ちない時に試して効果が有ったのは東急ハンズで買った
「ホワイトウィザード」という汚れ落とし剤ですね。歯磨き粉のような練り状の洗剤で
白いTシャツの染みや古いシャツの日焼けなど、ほとんど分からないほどきれいになりました。
頑固なものは2,3回繰り返す必要がありますが試す価値は大きいと思います。
ハンズでは他にもチューブに入った、同じような白物汚れ落としも買いましたが
ホワイトウィザードの効果が大きかったです。
値段は1000円位だったと思いますが・・・
895足元見られる名無しさん:2005/06/28(火) 16:52:58 ID:76slXKjt
>>893
蛍光剤の入った洗剤を使用しませんでしたか?
896893:2005/06/28(火) 17:02:16 ID:Ap/LnMqc
>>894-895
レスどうもありがとうございました
付けおきしておいたらだいぶ汚れが薄くなっていて
さらにブラシでごしごししたら落ちました

また困ったことがあったら「ホワイトウィザード」試してみます
お二方どうもありがとうございました。
897足元見られる名無しさん:2005/06/29(水) 21:38:09 ID:oV1ntPiR
質問なので上げさせていただきます。

ttp://www.rakuten.co.jp/u-new/539149/602309/#595189

こういった甲にストラップがある赤い靴を探しているのですが
なかなか見つからず、またヒールが高すぎたりして困っています
舞台で使用するので出来たら5cmくらいの物が良いのですが・・・
サイズは24.0です。情報お持ちの方いましたらよろしくお願いします
898足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 01:35:52 ID:TT+5RJyO
そういう話ならブティックオーサキでカスタムオーダーすれば出来るんじゃないかな?
http://www.boutique-osaki.com/shoplist.html
899足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 02:58:13 ID:esWMBXLn
買った靴の中敷を外して靴の中を見てみると縫った後の余った糸が
五センチぐらいのが四本ほど出ていて、それをセロテープで止めた有った
交換しに行ったら他のも、全部そうなっていた
店員に聞いたら縫っているから、しょうがないとのこと
ホントノトコロどんなん、知っている人教えて
自分の、今まで履いていたスニーカーは糸なんて出ているの無かった
それと、皆の靴の中敷を外して見てみて
900足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 04:04:37 ID:L1GYcp8t
スニーカーは縫ってるんじゃなくて接着剤で貼り付けてるんだから糸なんか出てるわけ無いじゃん。あほか。
901足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 06:47:55 ID:6c6P/o66
902901:2005/06/30(木) 06:54:10 ID:6c6P/o66
舞台で動き回ることを考えたらダンスシューズかと
思ったけど、そうそうないね。
903足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 22:21:30 ID:TzURdsJU
スレ違いかも分かりませんが、どなたかお答え頂けたら幸いです。
ブランド品のセールのアルバイトをすることになり、私の持ち場はセルジオ・ロッシの売り場になりました。
けれども恥ずかしながら、持ち場を聞くまでセルジオ・ロッシのセの字も知りませんでした。
なので、お客様に質問等をされた時のため、知識が欲しくネットで情報収集しています。
現在までに分かったことは、イタリア・ミラノ発でセレブ御用達の、けっこうな値段のするブランド、ということぐらいです。
このほかの特徴や、定価での価格帯をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授のほうをお願い致します。
904足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 22:41:27 ID:nvVkyMNP
コンバースでいろんな服とあわせやすい靴の色って何色でしょうか?靴ってよく分からないんです。
慎重は174センチ、体重62キロです。
905足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 23:00:32 ID:1iQ+D4YH
靴の底から
歩く度に「きゅっ!きゅっ!」
と音が鳴るのだが、これって靴の底のプレートみたいな
ものが外れてるんでしょうか?
一度、靴修理に見てもらったら、踵部分がやや浮き気味
だったので、踵と本体の隙間に接着剤を注してくれたんだけど
やっぱり音が鳴り始めました。
これはもう分解して修繕してもらうしかないですか?
靴はブランキーニのジップブーツでラバー底タイプです。
906足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 23:06:46 ID:TzURdsJU
>>903
質問しておいて大変申し訳ありませんが、明日は早いのでそろそろ寝ます。
もしこのレスを見て気にかけてくださいました方がいましたら、感謝、そしてお詫び申し上げます。
907足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 23:08:01 ID:qBs1hESJ
>>905
おまい、面白いな
908足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 23:14:53 ID:1iQ+D4YH
>>907
いや、笑い話じゃなくマジなんですけど・・・
貧乏性だから、まだ直して履きたいんですよ。
製品番号?B0438と箱には書かれてます。
909>903(セルジオロッシ):2005/07/01(金) 01:32:48 ID:G/r45RN4
ネットで調べるなら初めに「検索」ってぇ手段を使ってみるもんだと思うが?

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-26,GGLD:ja&q=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B7
910足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 05:02:57 ID:NlFgfo4Z
>>900
それは、お前の靴だけ違うか?
911足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 11:51:46 ID:pLhi9Tb4
Buffaloのブラックの厚底靴をあげたいのですが、
相手の足のサイズが28〜28.5cmみたいなのです。
Buffaloに問い合わせると、27.5cmしかないとの事…。
仮に相手の足が28.5cmだとすると、27.5cmはやはりきつくて入らないのでしょうか?
912897:2005/07/01(金) 13:51:04 ID:PEze2TTm
>898,901
レスありがとうございます
早速検討してみます!
913足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 19:36:56 ID:AIEGOF7E
>>911
タイプにもよる。
どのタイプ?
914足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 19:43:48 ID:vok6CgoN
木でできたヒールのブーツはいてるんですけど、ヒールを高くすること
ってできないんでしょうか?
915足元見られる名無しさん:2005/07/02(土) 21:15:27 ID:G1BSh3ge
服を選ばないサンダルの色を教えてください。
916足元見られる名無しさん:2005/07/02(土) 22:08:00 ID:8QhNrC+E
携帯で見れる靴紐の結びかたが載っているサイトってありますか?
917足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 00:42:29 ID:lYci0uvW
>>914
ヒールだけを上げたいなら靴としてのバランスが崩れる。
多分、無理かと。

>>915
日本人に良く合う色として黒髪から黒、黒の補色の白。
他には、ヴィトンとかのバッグはどの服にも合わせられるとよくいうよね。
つまり茶髪のコゲ茶か、肌色より少し濃いような色。
それの補色はジーンズとかの青。
918足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 01:27:00 ID:Rz4eUC9m
コンバースのユニオンジャック柄のスニーカーはいつ入荷するか
わかる方教えてください!
919こぅ:2005/07/03(日) 01:57:11 ID:ynDK82wK
こんばんは。
以前、履いているだけで足が鍛えられる靴と言うのが本で見たのですがお金が貯まって、いざ買おうとすると名前やメーカーが思い出せなく困っています。
どなたか御存知ありませんでしょうか?

ソール(靴底)がひんまがった、スポーツタイプのスニーカーです。
920足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 02:45:18 ID:MteLPgft
921足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 02:55:31 ID:TF5M1/g2
それを履くにはかなり勇気がいるねぇ
922足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 04:03:23 ID:Mg2S5H63
>(靴底)
なんていらねえ書き込みしなくていいから
どの部分がどうひん曲がってんのか説明しろよ
その説明だけで分かる奴がいたらエスパーだぞ
923足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 14:36:32 ID:npxC2AzF
ものすごく初歩的なのですが、相談させてください。
パンプスを履くと必ず靴擦れします。ローヒールでもダメです。
痛いのは、小指横と薬指の小指があたっているところ、親指横、
親指付け根の骨が出っ張ったところ、くるぶしの骨下側です。
足は特に幅や高さが大きいわけではないと思いますが
どの靴を履いても痛くて歩けなくなるので、
EEEやワンサイズ上のものを買う事もあります。
また、右足の方が痛くなりやすく、店頭で試すと左足は23.5でいい感じなのに
右足はワンサイズ上でないとキツい、ということが時折あります。
ヒールのないものだとかなり楽なのですが(多少は靴擦れしますが)、
ヒールがあってもブーツなどは平気です。
普段はスニーカーばかりで、それですら足の指があたっていたくなる事があります。
いろいろ試してみたのですが、選び方が悪いのか履き方が悪いのか
それとも歩き方なのか、よくわかりません。
我慢して履き続けていれば、慣れるんでしょうか?
924足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 15:07:02 ID:ZNFjr5f6
>>923
参考になれば
ttp://www.ni.bekkoame.ne.jp/miagolare/index_shoes.html

なかなか良い靴にめぐり合うのは難しいですね、特にパンプスは足を固定する部位が
すくないので、木型や幅、サイズの選択がよりシビアになりますね。
信頼できる専門店を見つけ、相談しながら購入できればよいのだけれど
できればきまった担当者みつけて 購入履歴を加味しながらじょじょに理想の靴を目指すのが
案外安上がりかも、
あと、イトーヨーカドーで0.25ミリきざみで左右別サイズえらべるパンプス1万円以下であるよ

紳士靴は沈み込みやアッパーの伸びの部分が大きいのでガマンして慣らすこともありますが
パンプスはその糊しろがほとんど無いので足を壊すだけです。
925足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 15:41:11 ID:npxC2AzF
丁寧なレス、ありがとうございます。
そのサイト、すごいですね。じっくり読ませていただきます。
やっぱり専門家に相談しながら探して行くのが一番なんですね。
まずは信頼できる店を見つける事にします。
イトーヨーカドーもみてみますね。
どうもありがとうございました。
926足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 15:48:59 ID:Oj9dPti7
キレイ目のスカートが好きなんですが、
学校まで結構歩きます。
正直ミュールじゃ痛いのですが、
ウォーキングするのに丈夫でなおかつ可愛い靴って無いですか?

ローファーもあるんですけど、夏らしい靴が欲しいです。
927足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 23:07:30 ID:ULbM4V47
ストレートチップの革靴なんですが、つま先あたりに
直径1.5cm程度、クリームのノリが悪い箇所ができてしまいました。
うまく説明できないんですが、クリーム塗布後にブラシをかけると
剥げ落ちてしまうような感じです。

その箇所できる前は、ワックスで鏡面仕上げにしていたのですが
ステインリムーバーでワックスを落として、クリームを塗った際にわかりました。

原因と解決方法を教えていただけるとありがたいです。
ちなみに靴はロイドです。
928足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 23:27:29 ID:tmny3NTk
>>927
ワックスちゃんと落ちてる?
929足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 23:57:51 ID:ULbM4V47
>>928
ワックスの落ちが悪いのかと思って、再度ステインリムバーで拭いて見ました。
どうやら原因はステインリムーバーだったようです。

クリームのノリが悪い部分がさらに大きくなりました。
アヒャヒャヒャハyあqwせdrftgyふじこ
強くこすりすぎたのでしょうか
ヽ(`Д´)ノ
930足元見られる名無しさん:2005/07/03(日) 23:58:21 ID:nxeyY0jZ
もっと適切なスレがあるのかもしれませんが重複すると失礼なので総合スレに質問させて頂きます、赤茶のブーツを黒く塗り替えたいのですがお薦めや注意点は何がありますでしょうか?初めてなものですから。
931足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 00:37:22 ID:Uwb1SlS0
ハンドクラフト板の
靴の自作 ■ 作って履くぞ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1028903245/

◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!7DS◆◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1115544050/
かな

舞台やコスプレで使う程度の塗りなら可能だけど、一般使用は難しいと思いますが
ブーツは表面ウレタンコーティングされてるでしょうし、んー

あとは生活・DIY板の塗料系のスレかな
932足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 03:14:53 ID:VvIp8XjZ
B4サイズの靴ってどれくらいの大きさの靴なんでしょうか。
大きいほうですか? 小さいほうですか?
男がはくものですか? 女がはくものですか?
そもそもこのサイズ表記はどんな基準によるものなんでしょうか?
933足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 05:04:43 ID:HvYZ6xIx
そんな表記は初めて聞くな。鞄(かばん)の間違いだろ?
934932:2005/07/04(月) 05:43:16 ID:VvIp8XjZ
そのとおりでした。aa
935足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 09:21:34 ID:ZpQqz2+A
>>930
塗り替えると、思った以上に汚くなるよ。
革の自然な感じは薄れます。
それ覚悟でやれるなら、
液は染みになるので周りに絶対飛び散らないように。
金具にも付着するので丁寧に。
塗ったあとは革が固くなる感じ。
936足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 10:26:52 ID:ZdTPdr4E
単に塗料を厚塗りしただけになるでしょう。東急ハンズにサンプルがありましたが、色を変えるまで塗り重ねると、塗料の厚みがすごいことになります。
私は染料の方で試みました。相当薄くしてです。それも黒を濃茶色です。それでも上塗りをしたことが容易にわかります。

ちなみに生皮色を黒にはできません。黒の染料でも濃茶になる程度です。
皮革の仕上げとしての塗料仕上げと靴になってから素人がDIYでチャレンジするのとは大違いです。
私の場合は雨用靴になっています。
937足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 18:47:14 ID:e4+befSR
今日とあるショップで革靴を買ったのですがAC Adolfo Carliというところのやつなんです。
聞いた事ないんですが有名なんでしょうか?
938足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 22:26:53 ID:TQRKcFCo
伊勢丹オリジナルのDUKE MADISONの製造元はどこですか?
939足元見られる名無しさん:2005/07/04(月) 23:36:53 ID:vLK8jyAD
PERRY ELLISというブランドの靴を見たのですが、評判とかどうでしょうか?
まだ買うか分かりませんが、見た目は普通かなと・・
スニーカーが多いので、落ち着いた感じの靴を探してます。
PERRY ELLISとクラークスの靴を一足ずつ買おうかなと思っています。
若者が履いてもおかしくないですよね。。21歳です
アドバイスお願いします。
940足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 00:21:50 ID:/HOiXOm0
関東でアドルフォ・カルリ(Adolfo Carli)の靴を買える店を教えて下さい。
941足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 09:33:07 ID:xvwvBIuA
クロッグと呼ばれている靴を買ったのですが、
靴下を履くのか履かないのかで悩んでおります。
教えて頂きたいです。
942足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 12:42:27 ID:czuN2u7U
はかない
943足元見られる名無しさん:2005/07/05(火) 23:06:11 ID:0FHjELIj
横幅が広く、大きいサイズまで取り扱っている
ブランド、メーカーの靴(スニーカーではない)探しています。

今はNIKE AIR FORCE 1 PREMIUM(309096 211)の29cmを履いていて、
縦はジャスト、横幅と甲がキツキツといった感じです。

地元やネットで探しているのですが、横幅と甲が問題で、
なかなかいい靴が見つかりません。
18なので、あまりオッサン物も履きたくありません。
よろしくお願いします。
944足元見られる名無しさん:2005/07/06(水) 17:34:25 ID:7K/5PSn9
ファッションの事は全然わからななくて、
ジーパンをはいているときにスエードの靴を履いてみたら、
「あいつ、ジーパンなのにスエード履いてやがる」と見知らぬ人達に大笑い
されました。
ジーパンとスエード靴は合わせてはいけないんですか?
945足元見られる名無しさん:2005/07/06(水) 20:15:28 ID:tDIEddIw
>944
きにすんな
946足元見られる名無しさん:2005/07/06(水) 23:39:38 ID:J90fhwKI
とにかく、俺は、何度も違う人が俺のファッションを
馬鹿にして言うのを聞いたんだ。靴のことなんだけど。
「あいつ、ジーパンなのに○○をはいてる!」って感じで。
その○○だけど、「スエード」と言ってたと思う。別の事かな?
もう捨てたけど、下の画像みたいな感じの靴。
         ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~RM1Y-FRSK/images/zenobi01.jpg

これに似た感じの靴で、ジーパンと合わせてはいてはいけない靴って何かな?
947足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 00:42:00 ID:vsvyWRWC
>>946
べつに構わんが、何も考えずに履くと果てしなくおっさん臭くなる。
まぁ、気にするな。
そして板またいでまでマルチすんな。
948足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 03:25:11 ID:FixRfuHd
この時期にティンバはやばいですか?♀です
949こぅ:2005/07/07(木) 06:10:14 ID:2MxpBzHr
919の質問した者です。
靴底は裏から見ると十文字に溝があったと思います。
950こぅ:2005/07/07(木) 06:14:51 ID:2MxpBzHr
靴の高さはくるぶしよりも下で(普通の靴丈)、下に書き込みして下さった画像は違います。
951こぅ:2005/07/07(木) 06:28:35 ID:2MxpBzHr
指先は分かれていません。親指部分が特に上昇気味です。種類?色違いも全部で2バージョンありました。
952足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 09:35:53 ID:53TT1H2B
953こぅ:2005/07/07(木) 10:04:14 ID:vmDYinQ3
あ!!
やったーー!!!

>>952
おまえはもう用済みだ^∀^ノ
954↑ 首吊って死になさい。:2005/07/07(木) 17:39:58 ID:KEv+HPC1

 クズ野郎が。。。。。
955足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 18:24:26 ID:WZ/ez8Xy
>>953
教えてもらってその発言。
もう来るな。
956足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 19:54:36 ID:vmDYinQ3
そんなこといっても匿名なんだからくるに決まってるけどなw
957足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 20:13:28 ID:WZ/ez8Xy
↑ ってオマエジャン。
958足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 20:51:46 ID:JEyY7Whf
あほな質問ですが
靴にカビか生えてしまいました。どうすればいいでしょうか?
959足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 21:25:45 ID:vmDYinQ3
>>952
申し訳ございませんでした! m(_ _;) m

あなたに調べてもらっていなかったらおそらく一生分からないままでした。
本当は誤爆だったんです。信じてくさい!

ずっと悩んでいたのがやっと分かって調子に乗ってしまったんです。
本当に面目ないです。
また何かあったらよろしくお願いしますね^ー^
960足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 21:26:02 ID:sr95gVPp
>958
梅雨時は靴を持って、地中海あたりに引っ越しては?
961足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 22:24:26 ID:vmDYinQ3
地中海あたりに
962足元見られる名無しさん:2005/07/07(木) 22:50:46 ID:JEyY7Whf
>>960
今から逝ってきます。
963足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 00:09:58 ID:Wcmgyy+O
今地中海に到着しました
964足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 00:53:54 ID:rCuv7BaT
ではカビの原因から考えましょう
もし靴箱に入れていてカビが生えたなら靴箱を掃除して除湿剤をいれて、
スニーカーなど合成系のものを収納するのに使い、
ドレス系のものは、風通しの良い場所に保管しましょう。
表面のカビはとれますが、根はとれませんあきらめて再発防止に努めましょう。
965足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 18:23:20 ID:5zyLy4Zx
もし靴箱に入れていなかったら?
966足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 18:26:03 ID:zcy9b40a
>965
箱に入れてカビが生えてくるまで待ちましょう。
その後のお手入れは>964のとおりです。
967足下見られる名無しさん:2005/07/08(金) 19:05:39 ID:dFJwvwBw
カントリー緑ってどんな服に合わせればいいの?
968足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 21:31:23 ID:EdRc/vex
白キャンバスっぽいのに着色したいんだけど
ハンズで聞いてみれば教えてくれるかな?
安物だからキャンバスじゃないかもしれないけど。
969足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 21:52:21 ID:5zyLy4Zx
もし靴箱がなかったら?
970足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 22:07:34 ID:7HgDGP7O
買ってこい
971足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 22:21:50 ID:5zyLy4Zx
靴箱が必要なかったら?
972足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:53 ID:zcy9b40a
靴箱ないとカビが生えましぇん。
靴箱買ってちょ!
973足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 22:58:29 ID:5zyLy4Zx
カビが必要なかったら?
974足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 23:14:39 ID:zcy9b40a
ハハハ、ソレだったら、質問が存在しましぇんがな。

カビをバカにしたらいけましぇん、ペニシリンもカビからでは?
人類みなカビ兄妹でしゅ!
975足元見られる名無しさん:2005/07/08(金) 23:31:56 ID:KoLZarDU
ビジネス未来人−7月15日放送「夫婦で実現 夢の起業」〜靴の中敷き製造販売・桜井一男さん寿美さん〜−
http://www.nhk.or.jp/miraijin/bangumi/0507/index3.html
976足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 00:36:01 ID:wFrm/wY2
カジュアルな服に革靴を合わせたいんですが、どんなブランドがお勧めですか?
977足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 01:00:39 ID:YT4D9aoC
予算ごとのスレにいってこい
978足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 01:43:50 ID:XZE6GdmT
質問です。
今日、POOL SIDEで安くなっていたパンプスを16時に買いました。
私は普段23.5の靴をはきます。
ですが、お店には23か24しかなく、お店の人にすすめられ、23を購入しました。
そして買ってすぐ新しい靴に履きなおしました。
しばらくは足もいたくなかったのですが、
足がむくんできた18時には足が痛くて痛くてたまりませんでした。

こういう場合、靴を返品か交換することは出来るのでしょうか?
979足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 01:52:27 ID:YT4D9aoC
外で履いたら基本的にはできないだろうけど、
お店にきいてみたら?
でも買った初日が痛いのは普通だと思うけどなぁ。
当たる箇所がのびるかどうかは靴みないとわからないけど。
980足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 01:52:55 ID:Ap1AvHpY
仕事用なんで動きやすく、且つ、
スニーカーよりキチンと感のあるものでお勧め聞きたいです。

女ものだと何でしょう?
981足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 01:58:20 ID:YT4D9aoC
パンプス
982980:2005/07/09(土) 02:13:22 ID:Ap1AvHpY
ヒールが無理なんです。
メンズの革靴みたいな感じではきごこちが良いものが理想です・・・。

でもありがとう>>981
パンプスでも探してみます。
983足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 02:37:38 ID:IyO9AIm/
>>982
981さんじゃないけど ヒールの低い(or 無い)きれい目の
パンプスありますよ。
メンズの革靴のようなのと合わせるのでしたら パンツスーツ
とかならいいと思いますけど…。
今どこもセールの時期なので 普段行かないようなショップ
ものぞいてみては?
984足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 06:51:18 ID:lSLzcJwr
ちゃんとした知識が少ないなら、
セール時期は避けてた方が良いですよ。
店員さんもセール期間だけの無知な臨時雇いの場合もあるし、
忙しいので十分なコミュニケーションが取れないので。
985981:2005/07/09(土) 07:34:14 ID:YT4D9aoC
https://mihama-shoes.co.jp/os_item.asp?ITEM_ID=119

>>982
ヒールがないのって、上くらいでもあることになるのかな?
横浜のミハマのだけどデパートで全国展開してると思う。
986981:2005/07/09(土) 07:39:53 ID:YT4D9aoC
追加 ミハマのオンラインショッピングで探せばでてくるけど
2ページ目のP402とかのウォーキングタイプとかもいいんじゃないかと。
987足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 11:23:05 ID:ZxpJzYdQ
男性用スニーカーで一番良く売れるサイズって
何cm前後なんですか?

988足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 13:24:22 ID:mtvb1A0k
>>987
25〜29
じゃないかな
989足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 15:05:25 ID:XZE6GdmT
>978です。

今朝、新宿三越のPOOL SIDEに電話したところ、なんと返金か交換かを選ばせてもらえました!
その前に、昨日はあちらのミスで、23.5があるにもかかわらず、
ないと間違えて言ってしまったそうです。

電話口でイパーイ謝ってくれますた。

三越のプールサイドは中々対応が良いですよ。

今から早速23.5に交換してきまつ。
990足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 15:46:19 ID:kCWPf6vu
みんな聞いてくれ!職場の靴ロッカーでかっこいいなーと
思う靴見つけたんだけど靴底にはSEARCH って書いてある
だけなの、メーカーなんだろうか、とにかくかっこいい!
コンバース黒ののハイを皮にしてツメ?が茶色の皮に
なってる感じなんです。
誰か知ってる方いないでしょうか?SEARCHというメーカーかな
と思うんですが、検索しても検索のSEARCH ばかり出てきちゃうので
991足元見られる名無しさん:2005/07/09(土) 18:10:10 ID:5VJYEkPh
ぺにしりんはかびではない
992足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 03:21:47 ID:TzTBQ8V3
SEARCHなんて靴があるとしたら検索は大変だな
もっと唯一無二な名前にしてくれよ!ってかんじ
993足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 04:04:55 ID:BlKWHydg
サンダルってやっぱりジャストサイズじゃないとへんかな?
足ちいさいので靴ではごまかせるがさんだるだと・・・・
994足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 04:35:27 ID:xRH6w/m0
どなたかコンバースの「CITY STAR」という靴をご存知ないでしょうか?
親戚経由で回ってきて、公式を見てみましたが見つからず、ググり
にもHITしませんでした・・・・はたして偽物とかなのでしょうか?
995足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 08:08:25 ID:G2jGYQ2A
>>993
歩けるならいいんじゃないかな。
どんなサンダルだかわからないけどw
996足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 14:06:43 ID:H3BlyDQB
997足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 12:18:53 ID:Hil/vCwS
998足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 12:19:14 ID:Hil/vCwS
999足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 12:19:36 ID:Hil/vCwS
999
1000足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 12:20:35 ID:Hil/vCwS
次スレはこちら↓
総合!靴についての質問スレッド 3足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1120971962/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。