くるぶしが靴に当たって痛い人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
外くるぶしが靴に当たってるかチェックしてください。
外くるぶしは内くるぶしより低くなっています。
くるぶしがトップラインに少しでもあたっていると、
歩くたびだんだん痛くなり皮が破れて出血します。 
あ〜痛!

くるぶしが靴に当たっている図
http://www.sun49.com/fukuya/images/fukuya6/kuruzusi.gif

人の足のくるぶしは内側(親指側)のくるぶしと
外側(小指側)のくるぶしの高さは違います。
内側のくるぶしの方が高く、外側のくるぶしの方が低いのです。
2足元見られる名無しさん:04/12/30 09:13:18 ID:XO6Tn7KX
ロウソクヌレヤ!
3足元見られる名無しさん:04/12/31 18:04:58 ID:98qYYYfI
最近の靴は
くるぶしに当たるデザインばかり
4足元見られる名無しさん:05/01/04 23:29:59 ID:i9guZqV/
厚めのインソールを入れると、くるぶしに当たらなくなるよ
5足元見られる名無しさん:05/01/07 11:44:53 ID:xY4QSv0n
インソールを入れると
つま先部分がキツくなってしまう。
6足元見られる名無しさん:05/01/07 11:53:49 ID:nCiLcvR0
明日はまた祭りか???
7足元見られる名無しさん:05/01/08 17:20:45 ID:jTI7128s
> 靴を履くと、くるぶしの所が当って痛くて履けません。
>靴が小さいのでしょうか?

この場合は、
靴が小さいのではなく、
足のくるぶしの位置と、靴の深さが合っていないのだと思います。

こういう時は、靴の中のカカト部分をめくって
へたりにくい敷物を敷きます。
そうする事によって足の靴に当る部分の位置が変わります。
8足元見られる名無しさん:05/01/09 08:59:11 ID:AVBH/+oE
靴のトップラインの設計がおかしくて外踝があたるのならインソールは有効。
ただし、踝が低くて当たる場合、インソールを入れるとトップラインの押さえがなくなって、踵が抜けてしまう。この場合は専用で作ってもらうしかないかな。
9足元見られる名無しさん:05/01/11 15:51:13 ID:lmtAqnJ4
俺もくるぶしが痛くて仕方なかったけど
100円ショップでかかと部分だけのシリコン製かなにかのインソールが売ってた
超いい感じ でも歩いてるとずれてきたりする
10足元見られる名無しさん:05/01/12 13:55:56 ID:81ElMnL8
>>9
それ欲しいよ。

近所に100円ショップの
ダイソーとキャン☆ドゥがあるんで
さがしてみます。


11足元見られる名無しさん:05/01/13 10:42:12 ID:hYJcMLRU
厚めのインソールを入れると、くるぶしに当たらなくなるよ
2センチアップのインソールがハンズに売ってるよ
12足元見られる名無しさん:05/01/13 22:34:36 ID:atdAzqgI
シークレット中敷
http://www.shoes-otto.com/cart/img/naka.html
http://www.shoes-otto.com/img/na2-big.jpg
http://www.shoes-otto.com/img/na2-big2.jpg

男女兼用で、お好みの市販の靴をシークレットシューズに変えられるシークレット中敷、
2センチアップ用は S 、M、 L、の3サイズ、4センチアップ用はフリーサイズ(M 〜 L)1サイズを販売いたしております。

カカトから土踏まずまでは樹脂で出来ておりますので、長期間使用しても凹む事はありません。
土踏まずからつま先まではウレタンで出来ておりますので、靴のサイズに合わせてハサミでカット出来ます。
表面にはソフトな素材を使い、足裏に沿ったなめらかな曲線で疲れにくくなっております。
サイズ調整用のサイズシートを同梱してお送りしますので、微調整はお客様にてお願いいたします。
最初は少し大きめにカットして下さい。

2センチアップ用は履き込みのやや深いタイプの靴に使用出来ます。
スリッポンやローファーなど履き込みの浅い靴には不向きです。

4センチアップ用は甲の部分を紐で調節するタイプのスニーカーやデザートブーツ等のショートブーツなど、
甲の部分に余裕のある靴に使用出来ます。
甲の部分がぴったりして余裕のない靴には不向きです。
http://www.shoes-otto.com/setumei.html
13足元見られる名無しさん:05/01/18 12:40:08 ID:dEXPpRKx
>>12
厚底ブーツやハイヒールみたいで歩きにくそう
14足元見られる名無しさん:05/01/19 16:21:46 ID:BJHv8jFF
>>12
踝や足の幅の広い部分とかメチャクチャだから履きやすさなんか期待できるわけない。
中敷まで考えて設計した靴は日本にはないらしいね。
15246:05/01/20 19:35:37 ID:h6UyC129
16足元見られる名無しさん:05/01/22 12:31:33 ID:VacwhTXU
>>9
>>10
ダイソーにあったよ
17足元見られる名無しさん:05/01/22 18:12:12 ID:ObgU1NDa
1:まず踵を真後ろから人に見てもらい、
2:外側に曲がっている場合は中敷踵部の内側に、
  内側に曲がっている場合は外側に僅かなテーパーをつけてみる。

要するに踵の曲がりを真っ直ぐに矯正するっぽいことする。
・・・読み返してみたらとっても判りづれー。
18足元見られる名無しさん:05/01/23 17:57:33 ID:mfs7L+Nf
くるぶしが低いのは遺伝なんだよね
19足元見られる名無しさん:05/01/25 21:47:51 ID:5Fix8hWc
20足元見られる名無しさん:05/03/13 12:31:39 ID:r5Opl/mE
レザースニーカー履くようになったら、最初はいつもくるぶしが当たって痛い。

履いてるうちに段々革が柔らかくなって痛くなくなるから、それまで靴下2重に
したりして無理やり履いてる。
21足元見られる名無しさん:05/03/15 21:49:41 ID:BPNZ74sA
22足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 13:34:44 ID:vm8U/I9c
インソールで調整すれば?
23足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 21:43:06 ID:ADMVPlZm
踝があたる部分の革を切れ!
24足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 01:10:22 ID:P0JBitXi
切ったらあかん
25足元見られる名無しさん:2005/04/18(月) 20:59:27 ID:WKDjZxKw
スニーカー履くと
くるぶしに当たるので困ってます
26足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 01:46:25 ID:GSBi0Elx
劣等人種
27足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 07:42:39 ID:LpfW393h
テーピングするといいよ。
男性のみ靴下必須になるけどね。張り方はスポーツ板で調べてください。
28足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 02:01:43 ID:uZUe7wOB
劣等人種
29足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 02:44:34 ID:RQKCNTLA
くるぶしの皮がむけて血が出ました。イタタタタ。
30足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 16:19:23 ID:YqpbFpPL
握り拳がアナル貫通してしまいました。どーすりゃいいのさ思案橋?
31足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 22:59:23 ID:p3drh7Zd
ダイソーの
かかとパッド

これいいね
32足元見られる名無しさん:2005/05/29(日) 20:14:28 ID:6H8DoqQE
劣等人種
33足元見られる名無しさん:2005/06/05(日) 00:22:43 ID:leZEvmYH
たった100円なのに
これは凄い
34足元見られる名無しさん:2005/06/11(土) 20:55:03 ID:5oTZTrdt
かかとパッド

カカトの痛みに・保護に!

ビジネスシューズがスニーカーの感触に!!

足もとフワッと軽くなる。
http://store.yahoo.co.jp/sunstone/337203.html
35足元見られる名無しさん:2005/07/19(火) 19:48:15 ID:h6LvNoVC
>>16
トンクス
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:59 ID:jnfWIz+N
スポーツ店でも
かかとパッド売ってるよ。500円くらいするけど。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:27 ID:ZNSpmo4A
俺も靴買うときに一番苦労するのがくるぶしの外側の当たり具合。
かなりの確率であたってしまう。リーガルなんかは特にだめ。
いまはジョンロブで好きなラストのを4足と、フローシェイム
のをはいてます。一般的に、くるぶしの部分があたらないように
カットされたものが多いのですが、私の場合、くるぶしの一番
下の部分とカットの一番低い部分の位置がずれていることが多いのです。
不思議です。私の足の形がやはりおかしいのでしょうか??
38バカボン:2005/09/11(日) 17:17:54 ID:2VsLfHRF
皆お困りですね。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:50:49 ID:N/CFnjOk
>>37
サイズが合ってない。大きすぎるのを選んでないかい?
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:46:18 ID:he97OAcf
NIKEアンディがいたいってきいたぞ。
41足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 02:00:20 ID:hYLRpWuC
ジャッパ、すんげーくるぶし痛い こういう人いない?
42足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 02:50:08 ID:G5zRM3Ga
ジャッパは当たる。
これはしょうがない。
そういうもの。
43足元見られる名無しさん:2005/09/12(月) 23:49:42 ID:ZIrVH9b3
オレはランニングシューズは全部ダメ
体の特徴でオシャレできないのって辛いよね
なんか背が低くてオシャレできないチビの気持ちがわかったよ
44足元見られる名無しさん:2005/09/13(火) 00:12:16 ID:fa7+Fshj
チビでもおしゃれはできるが、変形足は何をやってもダメ。
45足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 12:58:23 ID:CAxny4B2
100円ショップダイソーで売ってる、かかとパッド。おすすめ。
46足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 18:46:13 ID:zJ+3gsL2
俺もリーガルの革靴を買って初めて履いたら歩くたびにくるぶしに
革があったって痛かった。
次の日カジュアルな革靴を履いて歩いていたら何かくるぶしの下が痛い。
家に帰ってみてみると皮がめくれて血が出てたorz
くつづれしたの初めてだYO。
47足元見られる名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:55 ID:SYwioUnf
赤飯でお祝いだ
48足元見られる名無しさん:2005/10/06(木) 17:02:04 ID:YHFeeGQ8
俺は右足だけくるぶしが痛かったけど、歩き方が悪いことに気付いた。そのせいで足首の付け根から歪んでた。歩き方直してみたら、痛くなくなったけど。
49足元見られる名無しさん:2005/11/18(金) 14:45:37 ID:TNxU0pxD
インソール入れたら痛みが緩和された
50足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 00:28:59 ID:9wY7cP28
ミンクオイル塗って、100円ショップで売っているシューツリー(プラスチック)で形整えたらイケル鴨。
51足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 00:54:47 ID:/S7InTGy
リーガルで踝が痛くなる人っているんだ!
自分だけかと思ってたから嬉しい。
52足元見られる名無しさん:2005/11/21(月) 18:38:37 ID:7loHzdms
革が柔らかくなるスプレーしてから履くと、くるぶしの形になじんでくるよ。
53足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 01:14:40 ID:ajj9ynFr
ALDENのモディファイドラストは踝当たらん。
外踝側は大きく抉れてる。
オブリークトウとかいってラストをパクってるけど
ああいうところをパクって欲しかったよ
リーガルさん。
血ィ出るし痛てぇんだよ。
54足元見られる名無しさん:2005/12/11(日) 18:20:48 ID:O8SoKlvm
今までくるぶしなんて全然意識してなかったけど、
ここ数年カジュアルな皮靴買おうとするとくるぶしが当たる確率が高くなっている。
靴のデザインがなんだかくるぶしあたりの高さを上げている風潮みたいだ。
なんとかしてほしい。
55足元見られる名無しさん:2005/12/20(火) 18:27:23 ID:4axlE/Nx
痛いです。困っています。
56足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 14:40:01 ID:Z9S/zfwE
俺もリーガルの低価格系のやつで右足だけあたる。
57とおりすがり:2006/02/08(水) 23:29:05 ID:8m6h/FMJ
このスレ見つけて、嬉しいです。私も右足だけ痛い。
100円のパッド、買ってみます!
58足元見られる名無しさん:2006/02/09(木) 03:41:26 ID:AyKz4U5u
ビジネスシューズなら

@踵だけの低反発素材でできたインソール(クラッシュ)
http://www.columbus.co.jp/youhin3.htm
をひいて、踵を上げてあたらなくする。

もしくは、

A革をやわらかくするスプレー(ストレッチャースプレー)
http://www.columbus.co.jp/cream4.htm
をあたる部分だけにかけて、2・3分外側へ広げるようになじませる。
ただし、高級な靴の場合、表面の革がしみになる恐れあり。

Aは確実にあたらなくなります。
やりすぎるとくるぶしの下だけ変に広がってかっこ悪くなるので注意。
59足元見られる名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:24 ID:zU9NSKsi
ビジネスシューズならわざとちょっとだけ緩めのサイズの靴で
インソールを入れてはけば、たいていの革靴は問題ない。
足も疲れなくなるしそっちの方が調子いい。
60足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 23:13:32 ID:vAqqLeq+
リーガル特にひどい
61足元見られる名無しさん:2006/02/12(日) 23:21:16 ID:diAxbyFz
おまいら、靴ではなく自分の脚がO脚なのではないか、
と思ったことはないのけ?
62:2006/02/12(日) 23:59:24 ID:yZuqumZS
「あるある」観たばっかの受け売り野郎登場!
63足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 22:02:13 ID:EhLeftOe
カカトを2cmアップさせる婦人用インソール
64足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 22:08:34 ID:EhLeftOe
カカトを2cmアップさせるハーフインソール
1,050円
http://www.sunstone.co.jp/74_610.html
65足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 19:25:33 ID:+br/4IZL
身長が4cmUPの秘密: http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ophelia2003jp

くるぶしの位置を上へ移動させるインソール
66足元見られる名無しさん:2006/04/03(月) 17:39:26 ID:yWXQnF7/
貴方の身長が2cm〜4cmUPする中敷です。
◆男女兼用です。
◆市販のほとんどの靴に装着可。
◆足の裏に優しい素材。
◆普通の中敷タイプのデザインなので外出先で靴を脱ぐことあってもバレルことはないでしょう。
◆足の形・靴の形状によってお好きにカットできます。(カット見本付き)
◆ローファーやスリッポン・パンプス等履き込みの浅い靴の場合はカカトが浮くことがありますのでご注意ください。
◆素材・底部は軽量ウレタン、中敷部分はスポンジ張です。

コメント
☆もちろん身長を高く見せたい方
☆せっかく購入した靴が大きすぎて合わない方
☆ジーンズもカット不要!?
☆左右脚の長さが異なる方
いろんな用途でいかがですか

【サイズ】
2cmタイプはS(23.5〜24.5)M(25〜25.5)L(26〜28)の3タイプ

4cmタイプはフリーサイズのみ。

☆本商品は2cmUPと4cmUP(フリーサイズ)するタイプ2種類ございますので落札時にタイプとサイズをご指定ください。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chama107?
67足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 01:05:05 ID:sEjQUdCh
57です。
このスレで得た情報を元にダイソーでかかとパッド買ってくるぶしが当たる右だけに入れてみました。
すると痛くない!すごく嬉しいです。2ヶ月経ちましたが痛かったことなどすっかり忘れて快適にはいてます。
くるぶしが痛いためにあきらめた靴がいままでどれだけあったことか・・すごくいい知識をもらいました。
このスレのお陰です!!本当にありがとう。
68足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 22:18:40 ID:voMsFmzk
よかったよかった
69足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 13:45:11 ID:ElLNRIu5
片側だけに入れるのはやめた方が良いと思うよ
骨がゆがんだりしそう
70足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 16:05:24 ID:hkzePab6
かかとパッドってすごく便利
71足元見られる名無しさん:2006/07/31(月) 19:14:56 ID:9gZfh60x
ダイソーで売ってた
72足元見られる名無しさん:2006/08/06(日) 18:50:28 ID:DPzDHsxM
ダイソー行ったら、靴の踵に貼るタイプの
靴ずれ予防パッド(婦人用フリーサイズ)という商品しかなかったんだが
これって殿方用もあるの?
73足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 20:56:03 ID:pP9iHhiK
ダイソーの「かかとパッド」だよ
74足元見られる名無しさん:2006/11/02(木) 18:32:32 ID:+5DGf4I1
サイドゴアブーツなら踝の部分が伸縮素材で快適。
75足元見られる名無しさん:2006/11/05(日) 00:30:54 ID:Ny1Z9Tts
靴が新しいうちは当たる。
当たる→豆発生→潰れるOTL
76足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 10:32:01 ID:HEnGas+q
O脚なだけだろ
77足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 21:55:01 ID:XOSJI+lJ
大型店舗のダイソーに
かかとパッド置いてあった
78足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 17:44:12 ID:zCBhMcPg
買ったばかりの靴は踝の部分を底から(踝に当たるとこではなく)左右に広げる癖を付けて履くんだよ。
79足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:35:17 ID:D5teme5l
オレ、スーパースターで初めてなった
80足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 20:42:37 ID:jdqaJf6I
左の踝が痛い・・
どうやら原因はオレの足で左右で形が違うらしい
毎回左のくるぶしを痛めつけてる・・
靴には非は無い
まいったな、初めて買った革靴で失敗した・・orz
クセづけて直せる感じじゃない。
完全に右はくるぶしと靴との間に微妙に隙間があって快適なのだが、
左は完全に乗ってる状態なんだけど・・
なんとかならんかね?長文スマソorz
81足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 00:23:39 ID:ozbEiF2l
いくら広げても
くるぶしに当たって痛いよ
82足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:14:15 ID:g/A12k7C
木槌で内側を狙ってえぐり込むようにして
叩くべし!叩くべし!叩くべし!
83足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:02:48 ID:Hn8JK/kt
靴がもったいない。
木槌でくるぶしを狙って砕くようにして
叩くべし!叩くべし!叩くべし!
84足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:18:56 ID:8vwALoMF
>>80
ブーツでない限りくるぶしは外に出るようになるべきだからね〜
靴によっては高いやつあるよ。。。
広げないと履けないというのは形が合ってないってことでしょう。

インソール(つま先に余裕ないなら後ろ半分だけのやつ)入れるのが即効性が
あってよいのでは?
85足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:23:21 ID:8vwALoMF
あと骨盤とか骨格の問題で足首が内反(O脚の状態)強くなると
くるぶしの骨の出っ張りが大きくなるよ。
しらない間に左右で歩くときの姿勢が違ってるのかもしれない。。。

とはいえ、左右の足の長さだって違う人が大半らしいしから
左右の違いはみんな持ってるんだろうね
86足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 02:12:10 ID:LE0wZGBy
>>80
デッキシューズでも履いてろ!

と、同じ悩みで俺も困ってるorz
87足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 02:15:27 ID:EzotNCFQ
インソールでなんとか汁
88足元見られる名無しさん:2007/06/17(日) 16:51:32 ID:mWH+2UoQ
痛いよ
89足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 17:05:32 ID:2c8d2yow
>>1
そんな靴買ったら、ダメだろ。
終了。
90足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 20:48:39 ID:JRDjy18N
俺あたってる部分をハサミできったよ。
91足元見られる名無しさん:2007/07/18(水) 22:07:10 ID:QDHM0RLw
ストレッチャーが最高だとおもう。カカト部分がグニョグニョになるけど、、、
はけないよりはまし。
92足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 18:19:33 ID:rxr5fQhH
インソールで調整、ダメならストレッチャー
93足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 20:32:09 ID:PJuPGhTv
今日も、くるぶしが痛い
94足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 20:19:14 ID:tUhtslDi
リーガルは特に酷かったのかーッ
リーガルウォーカーでは大丈夫だったのだが、
普通のリーガルのローファーでJE02AHってのを買ったらエライ目にあった。
いまオレの両足のくるぶしはズル剥けている。
95足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 14:33:50 ID:eCZxZ9t8
ためになるな
96足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 22:50:41 ID:vDlKQOZL
新しく革靴買ったけどくるぶしに食い込みまくって皮が破れて出血しまくるしで大変だった。
インソール2枚入れてもまだ駄目だったので結局ハサミでくるぶし部分をくりぬく様に無理やり切り取って
切り口をサンドペーパーでととのえて黒マジックで色をチョチョイと塗って革用ボンドで補強して快適シューズになりました

結構高かったんですけどね・・・・・orz
97足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 08:55:20 ID:6zswd8RU
>>96
いくらの靴買ったのか知らんが最初の1〜2ヶ月でフィット感は変わると思うよ
だから、最初に靴に不可逆な加工施したあげく2ヵ月後に履けなくなる可能性を考えると
その間は無理やりにでも絆創膏重ね貼りで耐えるか、休日に短時間履きながら慣らすか
した方がいいよ
98足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 11:46:32 ID:I/z6DhPv
■足らくウォーク 衝撃吸収パッド(男女兼用)

735円

ピップエレキバン
ピップフジモト
http://www.pip-collection.com/fujimoto/list.php?cat=6
99足元見られる名無しさん:2007/12/10(月) 13:28:07 ID:nbQCSEkW
今日も血が出た
100足元見られる名無しさん:2008/01/02(水) 02:20:04 ID:iYDiUjki
こんなスレも探したらあるもんだな。
皮のブーツ?が右だけ当たってかなり痛い。
以前革靴で同じことになってインソールでなんとかしたが、今回は厳しいな。
説明が難しいんだが、
ちょうどくるぶしのすぐ下に縫い目が通ってて、靴が曲がるとその縫い目が内側に入り込んでくるんだ。
とりあえずインストール入れたらマシにはなったがまだ痛い。
ダイソーでカカトパッド探してくる。
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000218&WKCD=&sku=4386810002021
101足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 02:44:00 ID:DJIBxtXy
痛いよ....
102足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 00:41:05 ID:9G/Ix8ct
ブーツだとくるぶしが靴に当たらないから痛くない
103足元見られる名無しさん:2008/02/13(水) 12:12:05 ID:vTb2ZvgT
ブーツだとふくらはぎが痛い
104足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 01:21:40 ID:XcKwyJIz
ブーツの季節
105足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 23:31:08 ID:aZkfQqqg
くるぶしに、テーピングテープを貼るといいよ。

ただし、肌の弱い人は要注意。貼る個所によっては、
ただれてくるから!
106足元見られる名無しさん:2008/03/03(月) 23:38:46 ID:aZkfQqqg
>>59
ぴったり目の靴を履くとより疲れなくなるよ。

107足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 00:05:35 ID:HGzxcIJn
絆創膏を貼ったら
かゆくなったので
爪でかいていたら血だらけになった
108足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 21:50:24 ID:WB9zr+VU
最近気づいたんだが、インナーがちゃんとした革なら履いてるうちに馴染むでしょ?
あれって足が汗かくことによる水分の影響が大きいと思うんだよね。
だから、履く前に当たる場所にデリケートクリームを多めに塗っておくことにした。
時間がたてば足が汗かいてくるから、それまでのつなぎにね。
109足元見られる名無しさん:2008/05/01(木) 15:22:08 ID:mnnDDbFp
今日アサヒの通勤快速というビジネスシューズを買った
革が柔らかくて内側は凹凸が少なくてしかも布製
なかなかよさそうな感じ
110足元見られる名無しさん:2008/05/03(土) 02:28:16 ID:JTIqZ/Op
良さそうだね
111109:2008/05/12(月) 20:36:49 ID:RD8q4ea8
しばらく通勤快足を使ってみたがいいよこれ
履いた初日から全く痛くない
ただ、サイズが大きめだから通常より0.5小さいサイズで調度いい
112足元見られる名無しさん:2008/05/20(火) 14:14:20 ID:9GIcYJLD
>>109
アサヒシューズでググってこのスレに着地。
この会社の靴は本当にくるぶしにあたりにくいから、困ってる人はオススメ。
俺はもう五年間も同じアサヒの靴を履いてる。
113足元見られる名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:08 ID:dHJKlfVh
近所の靴屋には無かった
114足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 22:37:38 ID:AI3d/grY
115足元見られる名無しさん:2008/10/25(土) 10:15:16 ID:SeFzLKM8
靴にカカトパッド3枚いれてる。

左の靴にカカトパッド3枚+右の靴にカカトパッド3枚=合計6枚。
116足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 15:04:02 ID:Y33ouBEg
>>115
それはそもそもサイズが合ってないww
117足元見られる名無しさん:2008/11/28(金) 17:35:24 ID:zEfbZ4p8
厚いの1枚ずつでイインジャネ。
118足元見られる名無しさん:2009/01/31(土) 19:20:30 ID:R6RGHf3O
リーガルの革靴買ったけど、外くるぶしが当たって痛いです。

これって革が硬いから?サイズが合ってないから?
119足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 01:02:20 ID:341NWcPz
サイズがあってない可能性が高いと思われ
大きくない?
120足元見られる名無しさん:2009/02/01(日) 12:53:12 ID:Zt4zssIz
靴は足の幅・長さだけでなく、外くるぶしがトップラインに当たらないかも重要なんだな。

長さ・幅だけでは「サイズ」が合っていないということでつねorz
121足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 01:07:50 ID:1mBxEVUL
4Eとかの幅、26.5とかの長さだけじゃなく
高さも表示するべき
122足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 04:31:35 ID:BnyXPzzJ
ミッドカットやハイカットのスニーカーがはけない人達のスレですか?
123足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 20:31:07 ID:KUj+yh2h
ちょっと試すだけだとそんなに気にならないから、そういうの引くまでは余り意識しなかったが結構キツいな。
124足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 23:26:49 ID:S0rms8oZ
痛いんだよ。くるぶしが。
125足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 01:27:49 ID:5E0xixtA
俺も痛かったけど革が馴染んできたのか最近は痛くなくなってきた。
サイズ自体はぴったり合ってるので非常に歩きやすくなってきた。
靴流通センターで買った安物なんだけどねw
126足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:29:00 ID:3Ka/andk
東京靴流通センター
http://www.chiyodagrp.co.jp/

東京靴流通センター ハイドロテック
http://www.hydrotech.jp/
127足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 02:39:45 ID:pomYdzw4
>>126
俺が買ったのはこれじゃねーな
リーガルのパチモンみたいな感じのやつw
128足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 06:55:40 ID:soXP9673
129足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 18:34:54 ID:jUFQSqKg
若いころ痛いの我慢して履いてたら足首が少し内側に曲がってしまったよ
靴底が外側から減る感じ
中敷き入れたぐらいじゃダメだからあきらめてチャッカブーツしか履いてない
慣れるまで我慢して履くってのはやめたほうがいいと思う
130足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 00:23:32 ID:hmWGPkVQ
自分の場合は6インチブーツのトップラインが
踝から更に4〜5cm上の足首の外側の骨に食い込んでかなりキツいんだが。
これには対処法あるんだろうか?
131足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 13:06:15 ID:PueSP3Z9
痛い
132足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 14:42:12 ID:Ke6tBP7H
>>130さんいますか?
実はきのう生まれて初めて6インチのブーツ買ってきて2時間くらい慣らし穿きしたんですよ。

そしたら、まさに!!まったく同じ場所(踝から5cm上)が靴擦れみたいに皮が剥けてしまってとても痛いです(´Д⊂

なんだか歩き出した直後からトップラインがスネやふくらはぎに当たるな〜とは思っていましたが、まさかこれほど迄とは・・・

熟練者の方々に質問なのですが、ハーフカットのブーツとかに穿き馴れてる方々はどうやって馴れましたか?

あと、普通のスニーカーやウォーキングシューズなんかと違って、歩き方も「カカトから着地」ではなく、まるでロボットみたいに靴裏全面を平行にパタッと着地させる歩き方になってしまうのはおかしいんでしょうか。。。
やはりブーツでもカカトから着地して爪先から蹴り出すのが普通なのかな(?_?)


安いバイト代をコツコツ貯めて、やっと買った6万くらいのブーツなので、かなり切実です。
どなたかアドバイスを(。>_<。)
133130:2009/05/20(水) 18:14:29 ID:DFryBOPb
>>132
1ヶ月経ってレスが付くとは。

皮が剥ける程度なら保護のしようもあるけど、
自分は皮膚なんて表面的な問題じゃなく、
骨がどうにかなるんじゃないかって次元の痛みだった。
それでも1週間ぐらい我慢して、騙し騙し履いてたら馴染んだよ。
特別なノウハウやコツがあるわけじゃなく、とにかく履き込むしかない。
今じゃ>>130の頃の苦行が嘘のように快適。
タフなワークブーツは履き手にもタフさを要求するんだと、改めて実感。

歩き方は、
足首が固定されてるから階段(特に下り)は少々不自然になるかもだけど、
平らな所は‘やはりブーツでもカカトから着地して爪先から蹴り出すのが普通’だね。
それも馴染んでソールが返るようになれば自然と落ち着くでしょう。
134132です:2009/05/21(木) 04:30:56 ID:l32pwCHi
>>133
アドバイスありがとうございます!自分は今までプライベートでは、デッキシューズやスニーカー、メレルのウォーキングシューズみたいな軽い靴を穿くことが多かったので、かなり異次元の穿き心地に最初は戸惑ってしまいました(*^^*)

2日間穿いてみて、さっき起床しましたが、まだ足首の上部やふくらはぎが痛くて布団の中でもんどりうってますが、擦りむけたところはバンドエイド貼って暫く頑張ってみます(^^;)

あとは、紐を結ぶ時にキツく縛ろうかどうか微妙に考え中です。でもブーツって、やっぱりキツく縛るってイメージですよね〜(キツく縛るとふくらはぎ痛いけど・・・)
135足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 06:59:46 ID:o8qGL711
しばらくタオルでもつめて歩け
136足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 09:14:59 ID:l32pwCHi
>>135
確かにそんな感じです(^^;)
137足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 10:16:20 ID:YTWwCfCy
足が痛くなる靴=安靴
138足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 17:47:27 ID:yKhmNbDf
>>137
足が痛くならない靴が高価ならスニーカーが最強ってことになるな
139足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 07:50:18 ID:nojcn8YI
最強で高価なABCマートのナイキスニーカーww
140足元見られる名無しさん:2009/05/31(日) 03:10:02 ID:mtqusTZK
新聞紙を何度も折りたたんだり丸めたりして硬くしたものをブーツに数ヶ月入れっぱなしにしたら
ブーツが広がって痛みが消えました。
141足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 16:37:44 ID:aUrI6/k0
涙ぐましい努力w
142足元見られる名無しさん:2009/06/07(日) 19:09:44 ID:JySzIiyx
新聞紙は型くずれ防止にもなる
143足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 20:49:49 ID:G/1Tc1lQ
新聞紙最強だなw
144足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 22:57:13 ID:Vxo5vOwq
しかし、ブーツを大きくするより、この機会にと足をスリムにすることは思いつかなかったのかw
145足元見られる名無しさん:2009/06/11(木) 17:22:39 ID:v1m+Van9
痛い・・骨まで痛いよ
146足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 13:47:42 ID:Z6ZAkkE1
まず幅広サイズの絆創膏を貼って、更にその上からテーピングのテープを貼ってます
これでくるぶしと踵の上はかなりラクだよ
147足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 22:11:13 ID:HwnxtA9F
くるぶしにあたらないスニーカーってないかね
オールスターみたいな、細いやつなら良いんだが
148足元見られる名無しさん:2010/03/17(水) 22:42:31 ID:rc45jUCj
chippewaチペワのワークブーツ買って昨日から仕事で履いているけど右内側踝にレザーの重なった
凹凸部が当たって痛くてストレスが溜まるわ青痣ができるわ散々。
高い買い物だったので>>133にあるように騙し騙し履いて、経過見てまたレポカキコする。

>>147
アドミラル、トップサイダー
149足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 09:34:54 ID:9uAZ8KKb
age
150足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 22:13:10 ID:iYKyPklB
これ使うと
くるぶしが靴に当たらなくなる

シークレットソックス
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41rh%2BRuBNhL._SS400_.jpg
151足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 22:04:23 ID:5evSUEU+
くるぶしが痛いんでよく見たら皮がむけて血がでてた
152足元見られる名無しさん:2010/11/08(月) 19:53:46 ID:zACC8Lhg
くるぶしが痛くて眠れない
153足元見られる名無しさん:2010/11/11(木) 23:00:09 ID:1dEuLQds
俺なんか内くるぶしの斜め前方3センチぐらいのところに軟骨が出てる。
くるぶしよりも高く出っ張ってる。こんな人いないか。別に痛くはないけど。
154足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 22:49:22 ID:kISNvB1a
>>153
オレがいる。
オレの知り合いにもいたから意外といるぞそれ。
155足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 22:57:59 ID:Ozo3RH92
こないだ買った6インチブーツで足首周りが擦過傷。
短めのレッグウォーマーをはいてなんとか解決。
156足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 17:29:45 ID:4okQxy+F
>>153
おれも内くるぶしに軟骨が出てて、ブーツ履くと痛い
バンドエイドのマメ・靴ずれブロックっての貼ってみたけど効果なかった
157足元見られる名無しさん:2010/11/14(日) 21:25:53 ID:FfjlgrnU
>>153, 156
仲間がいるって分かっただけで嬉しいぜ。
そんなに稀な例ってわけじゃないんだ。よかった〜
158足元見られる名無しさん:2010/11/18(木) 20:26:13 ID:kB/4sg/D
踵がゆるいとぐらぐら動いてくるぶしに当たる感じ
159足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 17:32:51 ID:KUf5wOfT
おろしたてのブーツ履いたけどくるぶしがとても痛い
家帰って靴下脱いだら赤くなってた
おれもいつの間にか内側のくるぶしに軟骨?が出っ張ってるわ
160足元見られる名無しさん:2010/11/21(日) 21:07:06 ID:zLFpiEVG
初めてミドルブーツはいて出かけたらくるぶしが痛いの何の
161足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 23:59:46 ID:BhEdTsvH
ミドルブーツがいちばんくるぶしを刺激するな
ひたすら履いて馴染ませるしかないのか
その前にくるぶしが骨折するとかないんだろうなw
162足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 22:43:03 ID:SWL9p3jB
>>159
それね、たぶん…大きくなると思う
163足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 18:08:53 ID:qc5hD4rs
痛くて歩けない
164足元見られる名無しさん:2011/01/11(火) 18:47:32 ID:Ufj8SpbY
痛い・・・・。
白の靴下だと血が滲んだりします。
165足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 19:48:01.94 ID:HMG3dmc2
こんなスレあったんだ
俺も外踝があたるわ

>>153
ガングリオンじゃね?
166足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 20:36:00.54 ID:pr+DQai/
てす
167足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 00:07:38.15 ID:5Fl0aa6I
短靴でくるぶし当たる靴だとホント痛いよね。
168足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 22:36:54.66 ID:NnsXDFgZ
うんうん
169足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 23:55:47.93 ID:/O0yhEWW
あるある
170足元見られる名無しさん:2011/08/08(月) 19:21:10.02 ID:VNiYhlFt
痛いよ・・・
171足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:30:04.59 ID:wXNmRopP
我慢できない程ならデリクリ塗って揉み込め。
172足元見られる名無しさん:2011/08/23(火) 14:44:47.95 ID:PHa+yo77
何時に出掛けるん?
173足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 00:10:13.86 ID:etqBhQSq
MOVI ヒールアップサポートってのを買ってみた。
くるぶし痛解消が目的なので1cmのやつ。
174足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 20:52:18.13 ID:vCPvSEgS
保守age

>>118
オイラはリーガルの紐靴に限って外踝に当たる。
「じゃあ買わなきゃいいじゃん」なんだけど、
リーガルのシボ付きウィングチップ好きなんだ orz.
んで、中敷きは嫌い。
175足元見られる名無しさん:2011/11/10(木) 21:21:16.60 ID:ia3beSa/
リーガルは履き口が高い。
踝が必ず当たる。
176足元見られる名無しさん:2011/12/12(月) 01:09:58.39 ID:E3hK8kkC
血が出た
177足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 02:26:15.53 ID:ci5tlDEO
今日、痛み気にせずにワークブーツ履けるようになったので記念カキコ

吐き始めて一週間目くらいのこと。外出中に右足外踝の上(ブーツの縁が当たっていた所)にまるで骨折した?!と錯覚する様な痛みが走り、激痛に顔を歪めながら、びっこを引いて帰った。
その後幾日かは痛くて、履いたらまともに歩けないくらいだった。ティッシュを靴下の内に挟んでも効果無し。痛い。

そこで東急ハンズでインソール購入。早速いれて見ると痛みが幾分かマシなので、それにプラス、ティッシュや湿布を踝上に貼ったりして、後は無理やり履いて外出。4、5日履いてると革が柔らかくなって、普通に履けるようになった。

踝の痛みについてなんですが、普段は痛くないし、足を内に捩ってもそんなに痛くないが、強めに触る(揉む?)と激痛。
鈍痛?のような、骨から痛いような痛みでした。
痛み方が捻挫に似てる様に思えたので、毎日湿布を貼ったところ、結果論ですが、痛みはマシになりました。

また、痛みでブーツ履けない期間に1,2回、ブーツの縁を、しごくように揉んだりしました。

つまり、このスレに出てきた方法を片っ端から試したらうまく行ったというのが結論です。
178足元見られる名無しさん:2012/01/25(水) 02:28:04.70 ID:ci5tlDEO
>>177はダナーのワークブーツです。
179足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 23:12:27.18 ID:N3R5fujp
>>178
ワークブーツ、それってローカット(?)ですよね?
踝に当たって痛い、というスレなので
「踝の下の部分に履き口が当って痛い」という事だと思うので…
とにかく、靴のサイド部分の高さが低い靴を見つけることが出来れば
ベストだと思うんですが、(スニーカーならやはりオールスターは低いですね)
その為には大量の靴が売っている店で試着することが好ましいですね。
自分も最近大型店でそういう革靴を探しまくり、やっと見つけました。
とはいうものの、結構探すのに時間がかかるし疲れるので、
(こういった需要は結構あると思うので)
ネット通販の店で、靴のサイド部分の高さにもこだわったようなサイトがあれば、
と思うんですが、無いんですよね。。
180足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 21:09:46.15 ID:Sed88vYd
革靴でもウォーキングシューズタイプの、
履き口にクッションが入ってるものは結構いいね。
181足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 18:00:16.32 ID:NpL+i2On
ビジネスシューズなら通勤快足
まず痛くならない
182足元見られる名無しさん:2012/06/19(火) 20:59:21.83 ID:L3o0VLEx
通勤快速を履くほどデザインに拘らないなら、同じチヨダのバイオフィッターはどうだろうか
3,000円弱からある分、履き潰すモノとしてはコスパで優れている感じがするんだが
183足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 15:31:48.34 ID:ZeqyblH/
ダイソーのかかとパッドいいね
184足元見られる名無しさん:2012/11/03(土) 16:20:52.85 ID:GGY9vhmZ
オールデンも結構外踝高い
185足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 00:14:10.81 ID:L6IiX9F1
リーガルとか100年たっても踝に当たるだろ
やる気ねーんだあいつら
186足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 11:48:33.62 ID:2GXjcIpV
普通は踝に当たるだろ
187足元見られる名無しさん:2012/11/11(日) 16:52:03.89 ID:k+bnRfOv
果たして無いのは、やる気なのやら?技術なのやら?
188足元見られる名無しさん:2012/11/22(木) 21:57:42.77 ID:oT/UTF5c
痛い なぜ突然・・・
189足元見られる名無しさん:2012/11/29(木) 19:23:46.18 ID:C+7AFAa1
リーガルはベロの先も当る
190足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 21:48:21.93 ID:BE9nRsTT
リーガルで痛くなる人多いのか。自分が特殊なのかと思ってた。
店員の「いい革だから柔らかくなりますよ」は信じてはいけないね。高い勉強代だった。
履きやすい靴は最初から履きやすい。
191足元見られる名無しさん:2012/11/30(金) 22:13:45.88 ID:XjZILT95
リーガルのローファーの踵はわざわざ踵に食い込むように処理してるとしか思えない
192足元見られる名無しさん:2012/12/10(月) 06:15:11.22 ID:okT1dAir
踝に当たって困ってるのが俺だけじゃなくて安心した
みんな困ってるんだな
193足元見られる名無しさん:2012/12/15(土) 17:29:04.55 ID:hVBvwGcy
ホワイツのセミドレス履いてると右の内くるぶしが痛い
左も当たるけど痛いってほどじゃない
他のブーツは全然そんな事ないが、革が硬いからだろうか?
194足元見られる名無しさん:2012/12/29(土) 23:21:55.64 ID:gH3QIASX
このスレ見て安心した。リーガルのプレーントウ買ったら、
踝当たる。かかと敷き入れたがまだ当たるので、友人にあげました。
195足元見られる名無しさん:2013/01/21(月) 10:38:49.71 ID:3Ci/vyre
踝が当たるというのはO脚の可能性が高いね
俺、右だけO脚で、どの靴も右の外踝だけが当たる。左は全然大丈夫。
ブーツでもかかとアップして前はソールで固定しないと、右脚だけは靴擦れだらけ
196足元見られる名無しさん:2013/01/28(月) 23:49:20.36 ID:ASKyiNu9
スエードとバスケットが最高
あとは・・・だせえ

まあ昔サッカー部でKingだったけど
197足元見られる名無しさん:2013/01/30(水) 15:30:38.35 ID:btmBjXq2
リーガルのチャッカーブーツ買ったけど革が硬くて踵がベロベロに剥けちゃった。
結構リーガルで踵やられる人いて自分だけじゃなくて安心した。
198足元見られる名無しさん:2013/01/31(木) 10:28:38.97 ID:rVEXKkNG
>>197スレチ。
199足元見られる名無しさん:2013/02/09(土) 00:43:51.86 ID:Sl8uGkrE
ついにくるぶしが痛くならない革靴をみつけた。

http://www.hushpuppies.co.jp/men/business/index.html

ハッシュパピーの靴ね。ちなみに会社通勤用。
俺が買ったのはその中のM-948ってやつ
http://www.hushpuppies.co.jp/men/business/M-948.html

外側くるぶしが出っ張っていて、オーバープロネーション気味の俺が大丈夫だったから、
かなりの人は大丈夫なんじゃないかと思う。
店で試し履きしてみてくれ。

革靴なんて、くるぶしに刃物当ててるみたいで全く履けなかったが、
これでようやくましな靴が手に入った。
200足元見られる名無しさん:2013/02/25(月) 09:29:16.40 ID:KSdbq4fc
>>195
O脚だと外踝が下がって当たるとでも?
O脚は関係ない。
201足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 18:41:45.53 ID:arF74xdu
くるぶしが痛くて 普通の靴が履けない。(´・ω・`) ショボーン

でもコンバースのハイカット、ブーツ、長靴は履ける。m9っ`・ω・´)シャキーン
202足元見られる名無しさん:2013/02/26(火) 21:52:06.42 ID:i0BmBuZy
リーガルのが盛大に当たるけどイギリスものやアメリカものと木型の作りが違うのかな?
203足元見られる名無しさん:2013/03/07(木) 23:49:37.90 ID:VCJhB6Jr
設計だな。
設計時に外足面だけで設計するから当たるんだよ。
姉羽設計みたいなもんだな。。。。
当たりたくなければ純国産の靴がおススメです。。
204足元見られる名無しさん:2013/05/13(月) 01:46:21.57 ID:f1NbWVl2
いやー悩み検索かけてみるもんだなぁ感動した
こんなスレ立てた人に感謝&かかとパット教えてくれた人マジありがたや、あれ凄いね

ネットで買ってしまった結構高い靴がくるぶしに突き刺さって激痛でショックだったんだけど
ここにたどり着いて縋る想いでダイソー行ったら即解決したわ。樹脂製で使い回せるし凄い
ただ水色で目立つのが残念すぎる。透明だったら完璧な商品だった
205足元見られる名無しさん:2013/05/13(月) 01:56:43.71 ID:f1NbWVl2
うわsage忘れごめんなさい。しかも読み返したらかかとパットの回し者じゃんw
あー透明なの出ないかなー…余所で脱げない
206足元見られる名無しさん:2013/06/09(日) 00:42:04.54 ID:IAwRM79v
スコッチグレインってかかとの位置が低いらしい
こんど試してみようかな
207足元見られる名無しさん:2013/06/22(土) 09:30:00.33 ID:yq5FOvA1
踵の位置が低い
ノットイコール
踝部の位置が低い。
208足元見られる名無しさん:2013/06/24(月) 01:31:51.35 ID:B0BOwy8x
オールデン53511や99861なら外踝あたらないと思うけどな
209足元見られる名無しさん:2013/06/24(月) 21:01:28.01 ID:5KG2+xvN
あたる リーガル

あたらない オールデン ジョンストンアンドマーフィー パラブーツ ハッシュパピー クロケットアンドジョーンズ チャーチ
210足元見られる名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:TGlSkqR5
コールハーン 当たらない。

リーガルはデッキシューズですら当たる。
痛くはないがおそれいるわ。
211足元見られる名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NMWW1Iim
外から見えないソックスで初めて履いたら
流血してベージュの靴のフチに赤い色がぁ…orz
212足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 21:52:43.93 ID:8Oiy16mW
長靴を買ったのだが左のくるぶしが当たって痛いので
欠陥商品かと思ったが
よく見ると自分の足の左右のくるぶしの形が違うのには驚いた
(´・ω・`)
213足元見られる名無しさん:2013/10/26(土) 22:20:26.59 ID:eWpMCCOJ
俺も左右で結構違う
214足元見られる名無しさん:2013/11/26(火) 06:07:25.14 ID:xboNaD66
大塚伊勢丹モデルは痛くならない
215足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 22:47:43.70 ID:yBj0qven
『足になんらかの悩みを抱えていますか?』という問いで、
「ある」と答えた人は75.3%おり、具体的な「悩み」を聞いたところ、
以下のような結果になった。

 ■足の悩み
 1位:靴ずれ
 2位:外反母趾
 3位:偏平足
 4位:タコができる
 5位:ムレや臭い

http://news.livedoor.com/article/detail/8342199/
216足元見られる名無しさん:2013/12/13(金) 23:07:11.01 ID:F4kts1Uc
リーガルとかって甲高だんびろの足に合わせてあるから合わないんだよな
217足元見られる名無しさん:2014/02/28(金) 11:43:46.64 ID:gtnwEYn2
リーガルの靴のデザインに気に入ったモノが多いが、
いかんせん外踝に当たって痛いので躊躇する。
その殆どが当たる。マジ痛い、がまんできん。(因みに足サイズ25E)
スコッチグレインはデザインが嫌いで買う気になれんし、どーすりゃ(ry
218足元見られる名無しさん:2014/02/28(金) 18:22:05.16 ID:3mTnHtU/
イギリス物だと全然当たらないよ、クロケットアンドジョーンズとか
219足元見られる名無しさん:2014/02/28(金) 18:39:07.09 ID:nZD3eVA6
踝の位置にスポンジとかクッションになるものを挟んでおけばいいんじゃねの?
220足元見られる名無しさん:2014/03/01(土) 11:22:39.49 ID:e0Jnf9rG
そんな話じゃないと思う
221足元見られる名無しさん:2014/05/16(金) 11:42:48.70 ID:H4F0ldUA
血が出た
222足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 00:28:51.36 ID:rEf9TYQa
リーガルで地獄の苦しみを味わった
くるぶしを下から突き上げてくるから普通の靴擦れとは違って骨に激痛が走る
結局、当たる部分をペンチで強引に外側に広げてやったわクソが
223足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 20:30:44.70 ID:4Ev3G6lg
みんなそうなのかと思ってた。
224足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 22:06:35.24 ID:H5jY18VN
>>222
俺もそう、でもリーガルって日本人の足に合わせた型使ってるって言うよね
225足元見られる名無しさん:2015/02/19(木) 23:25:41.22 ID:u1YLpLU7
自分も日本人の足を知り尽くしたメーカーだと思って買ったので、
いくつかの不具合に直面した時はかなりがっかりした。
でもしっかり対応してくれたので、印象は持ち直した。
226足元見られる名無しさん:2015/02/20(金) 15:41:28.63 ID:MlmRJD1D
くるぶしに当たるのってリーガルに持ち込んだら対応してくれるの?
227足元見られる名無しさん:2015/02/20(金) 16:30:27.13 ID:evyIzErr
>>226
物理的に色々してくれたよ〜
228足元見られる名無しさん:2015/02/20(金) 17:03:56.50 ID:jpKvh2Ml
リーガル ハイ
229足元見られる名無しさん:2015/02/20(金) 18:17:12.19 ID:MlmRJD1D
>>227
そこらへんのサポートは流石にきっちりしてるんだな
教えてくれてありがとう
230足元見られる名無しさん:2015/02/20(金) 20:35:00.05 ID:nkgU8kRT
>>227kwsk
中敷き入れるしか思いつかない。
リーガルはデザインが好きで何足か持ってるが全て外踝に当たる。
全て中敷きで対処。
231足元見られる名無しさん:2015/02/21(土) 00:32:06.48 ID:0FxiFjDF
>そこらへんのサポートは流石にきっちりしてるんだな
そんだけ手馴れてるってことは、踝キラーだと認識してるんだろうけど、
トップライン外側の裁断を改善する気は無さそうだな・・・
232227
中敷きはもちろんで、後はストレッチャー(スプレー)で伸ばしたり。
裏に持って入ってガンガンゴンゴン何かしてくれたこともあった。
変化し過ぎない様気遣って、かなり小刻みに何回も作業してくれたので
美観的な変化(悪化)をさせることもなく。

店員さんの対応としては100点満点だった@直営店