445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
中国の靴工場と付き合いがあり、現在靴会社を新規立ち上げしようか検討中。
販売ルートも持っておらず、営業もこれからというところ。
果たして、この商売は儲かるのか・・・。
ここを見ていると、狭い世界で互いの足の引っ張り合いをしているかのような印象を覚えたのですが。
中国での生産インポートも頭打ちじゃない?
生産地の中国の物価が高く、運賃もバカにならないくらい高くなってる。
知ってるテーブルメーカーは、昔は粗利があったけど今は国産と変わらないと言っていたぞ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:20:57 ID:s1dvKGlj
一口に中国と言っても、幅広いからな。
国産と変わらないレベルの仕事をする工場がある一方で
例え1000円でも買いたくない靴しか作れない工場もある。
幹部がどれだけ見る目があるか、だな。
洋品店で聞いた中国製スーツの話だけど
日本から職人が監督に赴いてる場合、不良品は殆ど出なくなってきてるとのこと。
何でもかんでも向こうの人に任せきりだと……なこともあるそうな。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:29:33 ID:meA/L+t7
>>445 おまい輸入枠は持っているの?
話はそれからだ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 01:52:35 ID:0sqkcqA0
>>445 止 め て お け 。
>販売ルートも持っておらず、営業もこれからというところ。
自札行為だな。
ただでさえ一部(と言ってもそれなりの影響力があるところだが)小売、卸の中国離れの兆しがあるというのに。
>>450 革靴なら関係あります。
452 :
445:04/10/31 13:35:55 ID:YFJcFhx1
レスありがとうございます。
婦人革靴なのですが、枠はありません。
自殺行為と…。靴業界に精通している知人にも同じようなことを言われました。
靴に関して、素人の自分がやるにはリスクが大きいと。
やるのなら、整形靴のノウハウなどを取り入れ、機能性とトレンドを兼ね備えた靴を
開発したいと思っているのですが。
デザイナー(これもずぶの素人)に、製造における管理までやらせようと考えています。
中国離れというのは、さらに東南アジアなどに移っているということなのでしょうか。
453 :
445:04/10/31 13:45:44 ID:YFJcFhx1
>>447 >工場のレベル
日本でも知られている海外ブランドの靴を生産しています
(パンプスで1万2〜3000円程度)。
膨大なサンプルを拝見したのですが・・・企画とデザイン次第では日本でも売れそうです。
>>452 業界に精通している友人がいるなら
何故彼にアドバイスを受けないでこんなところで質問しているのですか?
まぁ、理由の如何によってはもうちょい事情を教えてもいが・・・
455 :
445:04/10/31 16:48:18 ID:YFJcFhx1
>>454 失礼、知人とは言えないです。
靴関係の経営セミナーを受けたのですが、受講後講師に手短に相談した際の返答でした。
ここならば、リアルな意見が出てくるだろうと思いまして。
>>445 >整形靴のノウハウなどを取り入れ、機能性とトレンドを兼ね備えた靴を 開発したいと思っているのですが。
このアイデアが何故に中国生産であって国内生産じゃダメなのか訳ワカラソ。
まず売る側の理論では無く、買う側の立場に立って下さい。
中国産地に求めるものはコスト以外の何物でもありません。商品の出来云々は関係ありません。
仮に出来が良い商品ならいかに上代をうpできるかが関心事であって、
納入額については「中国製でしょ。3500円なら検討しますよ。」でお終い。彼らは買うのには困っていない。
どんなに良い商品であっても中国製というだけで足切りされます。
日本に通用するメーカーは少数です。そのメーカーには複数のエージェントが存在します。(場合によっては2桁)
何かモノになりそうなサンプルができたなら、エージェントは小売、卸に対して一斉に動き出します。
よくあるのが「これは!!」というサンプルが上がり、売り先に勇んで持ち込んだら、
「あれ、○○さん、これはモナー通商さんと同じ商品ですね。お宅のコストはナソボですか?」てな場面。
値段の叩き合いだけです。止め型なぞという考えは中国にはありません。
量販店の靴売場を見て下さい。木型、デザインは違えど表情はどこでも同じ。
中国臭がプソプソ。どんなに頑張って商品開発しようが、どこか画一的な商品になってしまうんだよなぁ。
消費者はそれを見抜き食指を動かさない。これが今秋立ち上がりの靴店頭市場の実態であり、
少しでも気の効いたバイヤーは対策を施そうとしています。
&コストだけなら、カンボジア、バングラディッシュ、ミャンマー等の関税特恵国へ生産が移行しつつあります。>中国離れ
>>445 >>453 サンプルレベルはいいんだよなぁ。
>デザイナー(これもずぶの素人)に、製造における管理までやらせようと考えています。
これも自札行為。
靴を作れる人材じゃないと無理。
&いざと言う時製品の手直しをできるルートを国内に確保して置かないとトンデモない事態が起こるかもしれませぬ。
サンプルとは似ても似つかぬ商品を千足単位で抱えたらどうしますか。
(・∀・)イイ!!感じの展開になってまいりますた
459 :
445:04/10/31 19:55:41 ID:YFJcFhx1
レスありがとうございます。
>>456 日本国内でなく、中国で生産するのは、やはりコスト面が理由です。
もともと貿易しておりまして、雑貨や食品を取り扱っているのですが、縁があり靴工場を紹介してもらいました。
そういう訳で、せっかくの新しいビジネスチャンスなのでといった考えです。
はじめに工場ありきで、靴のビジネスという思考回路なのであります…。
機能性・ファッション性・コストパフォーマンスの3点を、上手い具合この工場でやれたらと思っているのですが。
>どんなに良い商品であっても中国製というだけで足切りされます。
ノックダウンも考えました。しかし、手間と費用を考えると、中国で最高のモノを作ったほうが
良いのでは…?と思っているのですが…。
販路は、首都圏の百貨店。年月がかかっても、ここからと考えておりましたが、
飽和状態の売り場を見ていると、果たして…と思ってしまう。
>>457 >靴を作れる人材じゃないと無理>素人デザイナー
自分なりに色々勉強をしているようですが…。単発セミナーに通わせたりしています。
靴は作れませんが、靴作りを理論としては理解してきたのではないかと思います。
>いざと言う時製品の手直しをできるルートを国内に確保
これは確かに必要かもしれませんね…!検討してみます。
いろいろ大変だなぁ
私は、靴業界とは全然違うとこに勤めてるけど
中国で外注した製品
サンプルと実際の製品とで品質が全然違うかったよ
結局国内で全数検査し直し
中小企業なんで俺も検査手伝わされた・・・( ´Д`;)
しかもそれがまた来週ワンサカ入ってくる・・・。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:22:47 ID:hNAX3l4K
中国製のスニーカーに針が入ってて大変な事に(ノд`) 検針機をかいますた。。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:35:31 ID:FoTBifrb
貿易をやっているそうですが、貿易と生産は言うまでもなく全く仕事ですよ。
俺は商社の繊維なんですが、うちは生産管理も輸出入もやっているけど、
特に中国での生産管理のノウハウ&リソースを持っていないならば
絶 対 に 止 め た 方 が い い で す。
>>456さんや
>>460さんが言っている以上のすごい事が「必ず」起こるよん〜〜
古典だけど、「製品にグリーンピースが入っていました。なんで?」と言う
クエスチョンに答えられますか?
靴の生産なら、国内のシャッター裏で製造している工場を使った方が安全で
結果としてコスト安かも知れませんよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:43:44 ID:LHRUBgho
タケヤの現状ってどうなんでしょうか?
会社説明会では一時の不況から脱し今年から採用を開始したと言っているのですが…。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 04:14:13 ID:LHRUBgho
靴販売業界のランクもものすごい気になっているのですが、
やっぱ一位はABC?
465 :
445:04/11/01 06:58:34 ID:D2XPvBhv
生産管理というのが最重要課題ということですね…。
現在数パターン企画していまして、デザインが決まり次第サンプルを作ってみる予定です。
それを持って営業をかけていきたいと考えていたのですが、
その点では何かご意見はありますでしょうか…?
教えて頂いてばかりで大変恐縮です。
ここでアドバイスを頂き、大きく軌道修正する必要があると感じています。
数ある根拠ある「止めろ」というアドバイスにも関わらず前に進もうとする姿勢
イラク自分探しの旅の臭いがするのだが。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:04:42 ID:FoTBifrb
|
|
,ハ,_,ハ ハリ ミエテルシ |
,; ´∀`';/^l (( | フワフワ…
,―-y"'u"゙u" | ;'~゙'; ))
ヽ ´ ∀ ` ゙': ゙'J''
ミ ミ., しけたエサもさ
':; ミ;,,.,.,) (,.,ミ
ミ :;
ミ゙゛';:, ~) :,, ~)
`゙ "`'''~^"~'''゙"''"
469 :
445:04/11/01 20:36:50 ID:D2XPvBhv
>>466 出来ることなら、前に進みたいです。可能性次第です。
>>467 参考にさせて頂きました。確かに、中国とのビジネスは大変骨の折れることです。
うちのデザイナーも、サンプルを作るだけで根をあげてしまったようです。
>具体的な納期、上代、数量
百貨店で、上代1万2000円〜2万円。現在ロット数を交渉中です。
来年の秋冬からと考えていますが、会社登記が遅れ何とも言えません。
サンプルを営業に持たせ、とにかく反応を見る。門前払いとなるかもしれませんが、
そうしたらそうしたで、改良を重るつもりです。
ところで、グリーンピースとは…?
470 :
名無し:04/11/01 20:42:00 ID:yGq1SQkW
進んでもいいと思うけど
食品で儲けたお金
全部なくなるけど。
って皆さんおっしゃってますが?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:21:05 ID:TNwF24rD
なんかマネーの虎っぽい
472 :
445:04/11/01 21:22:03 ID:V49VZ2c+
あ〜全くの素人さんだ。靴だけではなく仕事の。
っていうか、中国で靴を作るって言う話自体が釣りですよね!?
グリーンピースですが、製品にグリーンピースが混入する不良が
発生している時に、その原因と対策は何かと言う、中国では良く
ある類の話なんだけど、生産管理の前に仕事の仕方もご存じない
ようなので、当然この設問の意味も当然お分かりにならないでしょうね。
納期上代数量に関しても、全くお話しになりませんから、図星でしょうね。
この話が釣りではなくマジならば、まあ、頑張って下さい。
失敗の体験をすることが出来ると思いますから、そこから何か教訓を得てください。
473 :
445:04/11/01 21:23:58 ID:D2XPvBhv
>>470 本当にそうですね…。
みなさんのご意見とてもありがたく読ませて頂きました。
靴で成功をと思っていましたが、まだまだ認識が甘かったようです。
「サンプルありき」の営業も、考え直す必要がありますね。
靴は、食品とは違いますものね。
中国産品輸入なぞより桁外れに儲かる商売があるよ。
それは「靴学校」です。
原宿でやっている某デザイナー(?)ですら、いい金を取っているよなぁ。
今戸、清川辺りのシャッターが閉まっている物件を安く借り受ける。
製甲屋、底付け師も有り余っているから小遣い銭程度で雇って講師にできる。
経費試算はどんなもんだろう。
家賃:30坪 24万
水道光熱費:5万
通信費:3万
その他経費:10万
講師:2名×15万=30万 紙型は企画屋と契約、15万 合計45万
月合計87万か、年間1044万
入学金60万、年間授業料100万 (1年コース)
教材費:鰐、包丁、砥石、コンパス、雲形定規等合わせて1万円位のものを5万で販売(粗利4万)
革:バッタ屋か裁断屋ががめたデコをデシ30円位で買って60円で販売。
年間10足×25デシ=250デシ 7500円の儲け。(あまり儲からないなw)
ええと生徒1人当り1、647、500円の儲け。10人も集めれば充分なのか・・・
20人も集めた日には左団扇じゃないかよ!!
・中国で途中まで作ったものを
国内で仕上げて、黙って国産として売る。
・中国で途中まで作った紳士靴やブーツを
「靴自作キット」と名づけて売る。
476 :
445:04/11/02 00:23:30 ID:PC4qVrjq
ビジネスアイディアを出し合うスレになってきていますねw
靴学校は確かに大盛況ですよね。
職業訓練校も定員オーバーだし、ヒ○・みず○の靴コースも学費かなり高いのに
若者に人気がありそう。
浅草では町おこしも兼ねて靴作り体験なるものをやっているようなので
今度行ってみようかと思います。
スレ違いですね。失礼。
477 :
ABC擦れより:04/11/02 00:44:54 ID:JT3oPRST
435:11/01 23:59 LHRUBgho
ワンゾーン、タケヤ、アメリカ屋ではどれが業界で長持ちしますかね?
ランク予想は、
一位・ABC
二位・チヨダ
>>>
三位・タケヤ
>
四位・ワンゾーン
>>>>>
五位・アメリカ屋
だと思うんですが、実際どうなんでしょうか?
>んなもんかな?
友人がワンゾーンに勤めようとしています。
>地獄だなw
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 20:52:08 ID:GB2f/rAP
中間決算発表・・・チヨダは実質赤字に転落。(決算書は黒字ですが)
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:26:40 ID:tKi0Wp4o
ある掲示板にあった発言なのだけど、靴/皮革業界の中の人はこう思っているのが普通なの? もうア(ry
名前 : 皮革業界より
題 : Re: ちょっとだけ苦言を
------------------------------------------------------------------------
革は生き物ですから・・・
同じ皮質の生き物はいませんので。
人間でもほくろの位置や、皮膚の質感はことなりますよね。
装着感が異なるということは、天然素材を使用している事だと思います。
欧米人は、靴の左右の色が異なっても、クレームを言う人は少ないです。
日本人は皮革文化が浅いですからね。
日本人は革についてもっと勉強して欲しいです。
皮革業界に勤めている者としての、素直な感想です。
480 :
445様へ:04/11/03 01:33:04 ID:eyroge7I
中国で本気で靴を作るのなら御手伝いいたしましょう!!当方メーカー歴10年
問屋歴7年、現在長田の婦人メーカーにて企画営業をしておりまする^^紙型も
切れます!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:50:51 ID:bLEx8ecT
靴業界でメーカー興したい人。
企画とデザインだけでは、どうにもならんのです。
仮にあなたが天才的なアィディァを持っていてサンプルを試作できても。。。
まずは量産時の型代・金型代・材料代・加工費を負担する資金とルートと物を見る目
があるかどうかです。業界グルみで儲ける世界ですので、素人は騙される。
生産工場は中国でも台湾でもバングラデシュでもアウトソーシングでき無い事はないんだが、
品質管理が最大のネック。靴は、材料段階・加工工程・量産段階・製品完成時点の品質管理が
容易ではないのです。
靴の営業は業界を経験していけば不可能ではないが
靴ビジネスの最大の難点は在庫リスク。型・色・サイズ。
粗利が低いし回転悪い。ロスが多いのです。儲けは少ないですよ。
年間100万の粗利を稼ぎだすのに最低1000万の運転資金がかかる。
靴の製卸販売メーカーを始めるのは、能カと資金とブレーンを整えないと
大変です。
以上、業界の常識でした。
それでも企画とデザインで勝負したいなら、アドバイスしますが。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:40:26 ID:PAQ74kyZ
>>445は鴨
靴関係の経営セミナーを受けたと言ってたけど、
最近は靴学校ばかりじゃなくセミナーでも鴨を撃ち落としているのかー
個人起業とか、金儲けをエサに儲ける時代だからね
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:45:06 ID:7tKs5Q+B
埼玉の 待つ村 は復活したの?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 16:02:33 ID:/L5OSIPL
靴学校がベストですな。セミナーはただだとたくさんきますが、ちょっとでも
金を取るととたんにいなくなります。雑誌媒体も一緒です。
無料配布に読者、広告出稿のある・なしに関係なく行う取材に取材先は
殺到するが、逆だと見事にひいてくれます。
上記の通り、そういうせこいことを考えない学生相手が確実ですな。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 21:14:03 ID:gJ+oqjWo
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:53:01 ID:bhLD5kyK
>>481 靴ビジネスの最大の難点は在庫リスク。型・色・サイズ。
粗利が低いし回転悪い。ロスが多いのです。儲けは少ないですよ。
私も同感!!今後 メーカー・販売共に利益の出る上代設定にしていかないと
靴業界に春は来ないと思う。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:46:41 ID:T2kgXLom
ワ○ン○ンが銀座撤退するってホントですか?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:41:43 ID:992BwHuw
>>488 うちでも随分前から言われてた。
取引あるからわかるけど、ちょっと天狗になりすぎたんじゃないの?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:44:38 ID:jtxn7WRk
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 18:28:13 ID:f6/KmmpD
自社ビルの銀座撤退って、イコールどういうこと?
>>445のビジネスを評価してみますた。
商品コンセプト:整形靴等のノウハウを取り入れた高機能、ファッション性の高いリーズナブルなレディースシューズ
中心プライス:13,000円
販路:百貨店
生産地:中国
------------------------------------------------------------------
前提
*百貨店を相手にするには1什器片面10〜15陳列程度は必要。
*要派遣販売員。
*イメージとして基幹店に派遣付きの売場+周辺店2店舗でコーナー展開。
*取引条件は買取。掛率65%。売上ー在庫高により入金率で調整。
*TQ枠の範囲内で輸入。(枠借り)
-------------------------------------------------------------------
3木型4デザイン、売れ筋デザインに色物を入れて15アイテム。
1アイテム300足平均で4500足。FOB単価3500JPY=15、750、000円。
一次関税、枠借り賃、運賃、保険、内国消費税等メンドーだから+30%。4,725,000円。
商品に関わる費用20,475,000円。1足当り4,550円が調達コスト。
-------------------------------------------------------------------
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:46:18 ID:PAq/EAnv
基幹店が15アイテム×5サイズ一部中ダブリで100足。周辺店10アイテム×5サイズで50足。
合計200足×13000円=売価在庫高2,600,000円。これがベースの数字。
-------------------------------------------------------------------
基幹店0.8回転、周辺店0.4回転。位なもんか?月店頭売上120足、1,560,000円。
このレベルなら100%入金してもらえそうだな。入金1,690,000円。商品コスト546,000円。単独月のキャッシュフロー1,144,000円
--------------------------------------------------------------------
派遣1.5人、その他経費で50万かぁ。まぁ、単独月のキャッシュフローは60万円位でるか。
初期投資のシナ代を償却するのに33ヶ月。同じような売り先を3件、9売場確保したとして11ヶ月。
単純に4500足を3ヶ月程度で消化するには最低でも30〜40件程度の販売先が必要。
-----------------------------------------------------------------------
結論:お止めなさい。
実際のところ中国製の靴に1万以上出そうという客がどれだけいるのか…
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:07:38 ID:+l1xaVtx
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:28:37 ID:JmWwLgew
>>494 中国製、日本製って、そんなに見るもん?あまり変わりはないような。
よい靴作れば、中国製でも買ってもらえるんじゃない。
私はイタリア製かフランス製かは見るけど〜
>>496 これどこ製?って結構聞かれるよ。
中国製というとあからさまに拒絶する人もいる。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:26:54 ID:JmWwLgew
MADE IN JAPANっていっても、中国とかで作って、底付けだけ浅草ってのが
多いんでしょ?
MADE IN CHINAのイメージって、いまだに変わってないんだね。
>>497 そういう客多いよw
出来が良けりゃどこ製でもいいと思うんだが
未だに日本製が1番と思っているジジババ多し。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 21:13:25 ID:3cYnF3RF
どこが1番とかじゃなくて気分的なもんだろ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:47:26 ID:gWezd14d
>>498 その浅草での底付をやっているのが、
不法就労の中国人、韓国人だったりする。orz
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 05:44:01 ID:sfLSwoNT
そんなの一部、差別大好きおっさんだけだろ。
コールハーン、ジルサンダーの原産国は知ってるよな。
つまり、ブランドイメージが強ければ問題ないだろ。
>>445 の場合は
ブランドイメージそのものが皆無な新規立ち上げを
やろうとしているわけで・・・