1 :
おちんぽ:
良さそうだよね
高そうだけど
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:32 ID:yhonH/zo
具体的な値段キボン。ビジネスシューズ。
4 :
無名:04/08/11 19:03 ID:88uad+dQ
国内ならおおむね10万円ぐらいです。
>>3 もうすぐ光線に呉が来るだろ。
今までは36マソだったが、今年はどうなることやら。
6 :
靴ヲタ:04/08/11 21:43 ID:rt0g+wyR
>>3 ジョンロブ 54マン〜
ベルルッティやコルテもだいたいこんなもん。
海外なら数万らしいね、次に旅行に行く時につくってみようかと思ってる
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:10 ID:Os6JafeO
香港が安そう。
立ち読みした雑誌に載ってた。
どんな靴、素材、フィッティングを求めるかで値段はずいぶん変わるのでは?
海外でもピンキリ〜
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:46 ID:791/oOma
10万・・・3足ローテーションしようと思ったら30万。
あー、無理無理。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:00 ID:H/MxOS6L
呉12足でローテーションしてるよ!
階滴階滴
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:49 ID:pBL/5r7J
呉は当たりハズレが大きいからオーダしたいとは思わないな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:20 ID:/PeZx+SQ
呉って何ですか?
ジョージ・クレバリー=呉
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:54 ID:Ummc2luv
>>14 靴らしい靴で好感がもてます。
当たり外れというのは誰が作るかでかなり差がでるってこと。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:48 ID:7ENUROKC
>>17 これイイな
もう少しトウが薄くなればクレバリーらしいチズルだな
素晴らしい
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:51 ID:p1RDitfW
>>17 これってコブラーズのでしょ?
靴であるよりオブジェ度、工芸品度が優先だからいいんじゃないでしょうか。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:52 ID:bG/L9mO+
>>6
コルテの作りは雑だと思うよ。
靴毒本2でチヒロも「美しい」とは言っているが、作りに関してはノーコメントなのも頷ける。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:29 ID:7ENUROKC
そうなんだ
既製を見て、うわぁこんなとこ縫えないよとか思ってる俺は甘チャソですね
ビスポーク、特に海外のは店側が依頼するアウトワーカーに出来の良さが左右される
と思うんだけど、どうでしょう?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:46 ID:R8UWSCm1
>>20 現在のは見てないので知りませんが前のはお粗末の一言
>>22 その通り
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:36 ID:Y6tG74qj
>>23 ビスポークの話ですよね
コルテのお粗末なところ教えて貰えませんか?
私は特にコルテまんせーじゃないですから辛辣なご意見をどーぞ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:27 ID:kigVMVKq
王監督の靴はオーダーメイドです(マジ)
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:33 ID:17iVl3dg
>>24 コルテはワンポイントで履く靴。
職人レベルの人が見ると雑さがわかる。
マイナス面をオープンで言う人はいません。
靴読本のコメントを理解すること。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:02 ID:I7adY+0j
よく読んでみたけれど分かりませんね
山口さんとはベクトルが違っているでしょうから
それを差し引いて客観的には美しい靴と言っているし
ラストの綺麗な靴であり、かつラインの綺麗な靴と言っている
パターンに矛盾があればラインは破綻するでしょうし
全体的に綺麗なラインが出る筈もない
山口さんのコメントから否定は読み取れませんでしたね
是非、
>>26の意見を「オープン」に晒して欲しいものです
因みに、個人的には接着剤の使い方が雑かな
とは思いましたが、許容レベルにはありましたね
一般的な職人は、もっといい加減な気がします
以上、プレタに関してですが
>>27 ラストやアッパーの「デザイン」が美しいというのに異論はないなあ。
でも、靴のクオリティは、(一定以上の技術を持つ工房であれば)その個体の製作に要した「実作業時間」に比例する。
その辺は製靴に携わったことのある人間であれば分かる筈だが?
コルテの状況を考察してからLAST Vol3の表紙と118頁右上を見れ。
いろいろと見えてくるだろ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:18 ID:AqdFlQsx
両方の写真を見ての感想ですが
ウィール、コバこてのあたりなどは丁寧だと思います
改めて見て、あーこんな所にまでビードが入ってるんだなと感心したりしました
強いて荒を探せば、
クリッキングの後、端をタンニン処理・熱処理などをした形跡が無いことくらいでしょうか
表紙のセンターエラスティックモデルのトップリフト部分の化粧に関して
ケーキ職人の技みたいな名前の処理が「雑」なのは、撮影時の個体の問題では無いかと思われます
大量消費されない性格の既製でこの価格ですから、許容範囲ではないかと思います
それより、シュムジュールがどうなのか?ということなんですよ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:06 ID:iQHXDImL
オウベルシにマルチネスを引き抜かれたベルは、
ロブパリのパトリス・ロックを引き抜いたわけでつネ
それで、ロブパリはコルテからコルテを引き抜く
なわけねーか(w
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:22 ID:ghYuadtc
韓国で去年オーダーの皮くつ作ったときは
1万弱でした。
ローファーみたいなのだったら安いのですが、
ちょっとしたオシャレなのが欲しかったので
この値段になりましたが、
最初 声かけられたときに
「三万安いよ」といわれ
「高い」といったところ
ねばりにねばって この値段。
ちなみに釜山でしたが、
ガイドブックにのってるユーメイな○○でも
2万もあれば 皮靴でいいの作ってくれますよ
釜山がおすすめ
犬革ニダ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:06 ID:Pg6Ocrvu
ttp://www.ssss.or.jp/shops/0407/l03.htm フィンランド社、注文紳士靴、3万円台も、大阪に日本1号店
オーダーメード紳士靴を手がけるフィンランドの製靴会社、
レフトフットが日本に進出する。第1号の販売店を9日、
大阪・梅田に開業する。店舗で足のサイズをきめ細かく計測し、
足にぴったり合った靴を生産し宅配する。
店舗で在庫を持たずフィンランドの工場で一括製造するため、
国内での受注生産品に比べ販売価格を4割以上安く提供できるという。
>>33 一体どこにあるんだ…
「梅田」だけでは皆目わからん…
35 :
34:04/08/21 00:11 ID:PfymLAHz
自力で解決できました。
37 :
34:04/08/21 00:49 ID:PfymLAHz
>>37 ありがとう。
うーむ。ロゴが下品だな。取り外せるのだろうか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:36 ID:oGtlylAw
>>38 行ってきました、レフトフット梅田店
ヒモに通してあるだけなので取り外しはできるようですが…
実際に商品を目にすると、そんなことはどうでもよくなりました。
底は全て圧着式です。
コバのステッチは全てダミー。
プレーンなモデルは一つもありません。
一見普通のストレートチップやフルブローグに見えても
履き口にクッションがあったり、コバを完全に省いていたり
と何かしら弄ってあります。
シルエットは…数年前のタケオキクチ風とでも言いますか…。
色はあまり選べません。
Businessラインだと黒か茶の2色、Fashionラインだと最大6色。
価格はFashionというラインのものが42000円程度。これにさらに
関税が加わって合計5万円を超えます。
実際に店に行ってみると、一体どんな客層がターゲットなのか
皆目見当もつかず、途方にくれたのですが…
とりあえず店名の由来は判りました。
店に入った客は購入を検討することなど全く考えられず
ただそのまま立ち去る(left)以外にないのです。
>>39 詳細なレポートに感動。
ダメダメっぽいですねー。
>>39 詳細なレポートに感動。
期待できそうですねー。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:45 ID:fnjhHKKB
>>41 では、是非一足作ってレポートしてくれたまえ。
出来あがった靴とコーディネートの写真も添えてな。
まあできないだろうけど(w
>39
駄目だ…。
5万じゃオーダーでなければけっこういい靴が買えるもんなあ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:59 ID:TqtfQMMY
ハ○ース彡スが全国の西友からの全面撤退を求められ、最終決定は9/2に下る。
もともと西友が自社系列で始めたメンディングコーナーのブランド名だったが、
99年にS市の零細修理業者に一切の権利を譲渡され、系列外となったものの
一応の協力関係は保たれていた。最盛期には関東、中部、近畿に80店舗を展開
したがその後の戦略に失敗し現在では40店舗ほどにまで縮小。FC店主たちか
らはFC本部の放漫な態度に対して不満が噴出していた。
昨日、ハ○ース彡ス社員から聞いたところでは情況は極めて不利で全面撤退の確率
は70%だそうだ。撤退後はMMやMCなど大手が参入するだろうが、中小業者に
も参入の余地はあるのでは?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:04 ID:nhCS8IHv
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:46 ID:XI7fW/yL
>>45 つか、結局いくらなのか見つけられなかった。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:25 ID:UIDDlSmA
安い!!
良さげ!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:54 ID:+3rs7EjW
レングスとウィズの組合せが自由なだけで
甲の高さ・踵の大きさ・ボールジョイントの位置などの
調整がないので確実にピッタリというわけにはいかないけど、
パターンも豊富だし、なにより安いね。
まずは取り扱い店で質感とかをチェックしたいね。
うわ、すげえ欲しい。
>>48サンクス
ま、予算出来次第だが即ゲトだな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:31 ID:GelrYt9F
誰か作ったことある人いないの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:46 ID:/UkKDy2u
あるよ。
各サイズ、ワイズ別に試し履き用のサンプルがあって、サイズ選びをする。
ただ、サンプルはオーバルトゥのものだからか、チヅルトゥで注文したら
まるまる一回り大きいのが出来上がってきてびっくり。
ラストは、かなり写真の印象より甲高。
出来上がりは...HPの写真通り、っていう感じかなぁ。
俺は専門家じゃないからか縫製は決して悪くないように思えた。
ただ、細かい部分の仕上げとか全体の質感は「これからに期待」。
(革自体は良いものを指定したんだけど...)
国産既製靴でいうと、2万円相当くらい...かなぁ?
チーニーやサージェントの安いラインくらい?
...もうちょっと安っぽい?
店頭の出来上がりサンプルを見て、皆さんの目で判断して下さい(スマン)。
要は、自分だけの好みのディテールを指定できるっていうポイントにどれ
くらいの価値を見いだせるかっていうところでしょう。
細かい注文は、それこそHall and Marksのパターンオーダーよりも豊富に
できます。
チャネル仕上げにするかとかヒールにピンを打つか、ストームウェルトに
するかとか。ラバーソールも複数の種類があるし。
ヤハズがけも含めて、追加料金なしで指定できる仕様も多い。
デュプイの革やコードバンは、1.6万円前後の追加料金だったと思う。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:08 ID:GgY3yvzL
チゼルトゥにしたら一回り大きいくなるんですか・・
8月に注文してもうすぐ出来上がると思うんだけど、ドキドキ度うp
57 :
55:04/08/31 18:46 ID:/UkKDy2u
>>56 いやいや、関係なくて単に個体差かもしれないけど。
ラウンドトゥに比べてチヅルトゥのモデルはかなりロングノーズで、
ラスト全体のラインが違うように感じたので。
もしかしたら中敷きとか別の要因なのかもしれないけど、とにかく
サイズ違いじゃないかと思うほどの違いだった。
いつもの癖できつめのサイズを選んだのに、中で足が泳ぐ...。
でも、仕様にあれだけ注文をつけて自分色の靴を作れるのって
(しかもあの価格で)嬉しいので、頑張って欲しいです。
サイズも大きいぶんには、なんとかなるし。
これからの季節、厚手のコットンの靴下でも履くさ。
素敵な出来上がりだといいですね!
58 :
56:04/08/31 22:10 ID:GgY3yvzL
素敵ックス期待Thx
そっかー 足が泳ぐほど大きいとはすごいね・・
確かにあれだけ注文つけれてあの価格は嬉しいよね。
僕の作った所は33kだったかな基本的に。
因みにぼかぁメダリオン無しのモデルにメダリオン入れてもらって、
オプション費用2000円だったよ。
期待してる人多いみたいだから出来上がったら報告しますよう
色を増やしてほしいなあ。
ネイビーとかアイボリーとか。
も少しゴツめのソール、ラグソールも欲しい。
>チヅルトゥで注文したらまるまる一回り大きいのが出来上がってきてびっくり。
俺はこれが怖くてラウンドトゥを注文した。
へたれですな
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:54 ID:G7SOhFGK
昔流行ったブッチャートゥは出来るのかな?
>>58 サンプル見た限りでは、なんかパーフォレーションとかメダリオンが
得意ではなさそうに見えたけど、大丈夫?
>>63 確かにそんなムードは出してたかも。メールで聞いた時に同じ機械で開けるような事を言ってたからサンプル以下になるような事は無いと思うんだけどさ。
そう言えば、革をラストに固定する時にカカトに釘打った小さい穴が残るんだけど、(サンプルにも全部あいてた)これが気になる人は無理かもしれないです。
>>64 かかとの穴は気にしないけどパーフォレーションの歪みはちょっと
気になったなあ。
○:○:○:○
となっているべきなのに
○゜.○:○.゜○
という感じだったので。
キャップトゥのメダリオンのバランスもちょっと難ありかな。
価格が価格なので多くを求めるのは酷かもしれないけど
パンチングは装飾である以上、キレイでなければ施す意味はないと
私は考えている。
まあアルフレッド・バニスターで満足できる人には充分かもしれないです。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:32 ID:HGDJJ8o+
今から裏クレいってくる
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 14:30 ID:PVjpLm2F
>>66 ウソ月メ!
13時から表クレだから時間的にムリ
20時の終了までメシ食えないから昼飯をたっぷり食う時間と
○○ホテルから○ビルまでの移動時間がちょっとに、
藻前の移動時間を入れたら時間残ってないだろ!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:56 ID:OO1B6qlI
亀で釣られんなよ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:38 ID:TJF/RUfr
>68
自演ですからw
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:34 ID:JJBjtQGm
>>45のを注文してきますた
名古屋の取扱店はどの形でも2万9千円+税だった
おっちゃんもいい感じの人で
出来上がりが楽しみです。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:46 ID:MPPzzIRb
>>70 おめでと!
>名古屋の取扱店
洋服屋の某「零」ですか?
あそこのおっちゃんは下町のアニキみたいでいいですよね。
何人かオーダーした人いるみたいだけど…
どんな仕様にしたの?
70ですが、
>>71そのお店です。
出来上がりは10月に入るかもしれないといっていたので
気長に待ちます
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:42 ID:Ow4WQKfy
安物買いのナントヤラの典型だなw
>>74 ホールカットのチゼルトゥにメダリオン打ち
カラス仕上げ+チャネル、プイのカーフ
コバのフマズ部分の内と外を丸く削ってもらった。
(なんちゃってベヴェルウェスト)
チゼルのラストはなかなかだと思うけど細かい仕上げ部分をもっと丁寧にしてくれい。
(メダリオンetc.)
78 :
74:04/09/09 00:27 ID:xg3Tt5i7
>>77 ありがとう。
サイトで見る以上に色々いじれるのですか…。
79 :
74:04/09/09 00:48 ID:MIPfhENq
>>78 ここの工場はドルソの靴特集にも載ってたけどもともと下請けメインの工場。
アルフレッド・バニスターやらリーガル、某セレクトオリジナルetc.手がけているので引き出しはたくさん持ってると思う。
このPOのシステムでどこまで対応できるかはまだまだわからんけど柔軟性はあると思う。
今度は革二色使いでサドルシューズでも作ろうかと(w
80 :
79:04/09/09 00:48 ID:MIPfhENq
81 :
74:04/09/09 01:09 ID:xg3Tt5i7
>>79 どうも。色々参考になります。
良い仕上がりをお祈りします。
では。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:38 ID:gI8iHgMn
漏れは右足の方がデカくてリーガルはいてたんだけど
小指が痛くて革を伸ばしてもらってたんだ。
だけど伸ばしすぎたのか、足がデカいだけなのか
小指の当る部分だけ中の布が擦り切れるだけではなく外の皮まで割れてしまった。
オーダーしかないかな??
正直かなり凹んだよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:38:29 ID:38lZP4w2
>>83 スピーゴラの靴は凄い。
先日、神戸ファッションマートの店舗でみたけれど・・・
サンプルは二足くらいだったけれど、俺のロブパリとは次元が違う。
いつかは・・・の一足だな。
鈴木さん、大阪の某派手派手テーラーで始めたスミズーラって
ちゃんとスタートできたのかな?
バックオーダーでいっぱいいっぱいのはずなんだから
あまり本人の手は入らないと思うけど、
もっと本業に集中してほしい!というのが正直なところ。
もうすぐ仮縫いだけどちょっと鬱・・・
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:26:18 ID:ijim4aDC
10万以下で、センスがよくて、30台ぐらいの若い職人が
作ってるところってない?
無い
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:42:33 ID:OExmrfss
>>85 へ〜っ、羨ましいなぁ。
今だと、オーダーしてから1年くらい待つの?
オーダーを受け付けていないって聞いたけれど。
俺なんて、デッドストックのボノーラを買おうか買うまいか悩んでいるのに。
新規はなし
90 :
56:04/09/12 13:55:06 ID:hNXLzohi
出来上がってきたので報告
全体的には丁寧に作ってるなっ感じです。
ステッチワークも丁寧だし、ライニングも綺麗に収まってます。
ただ、65の言う通りメダリオン、パーフォレーション、ピンキングはナンダコレ
って感じです。他の部分は丁寧なので、穴飾り系は下手なのかしら?
というかメダリオン以外頼んでな(ry
別に変じゃないから気になりませんが、カスタマイズする際は
よく確認しあった方が良いと思います。
それとチゼルトゥ一回り大きい説に軽く1票。
そんなに猛烈にでかい訳ではないけれど、ホンノリ大きいみたいです。
ゲージ靴の場合、内羽根で開きが調度よかったのに、出来上がったらピッタリ
閉じる。程度でした。
履き心地は悪くは無いと思います。普通って感じ。
総評
値段相応プラスアルファ。自分好みのカスタマイズ、左右のサイズ違いなど
に価値を見出せれば十分満足できると思います。
サージェントとかで同じようなのが有ればそれでイイかなと思いました。おわり
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:22:36 ID:OExmrfss
>>90 お前、ビックリするじゃないか!
完成度低すぎと思ったら、スピーゴラじゃないんだな。
っで、5〜10万円前後の欧州製と比べて買う価値あり?
グリーンでもロブパリでも既成のラストで大丈夫な足形なんだけれど
それならブランドって価値観を除けば買いなんだろうか?
値段が非常に魅力的だしね。
どうも、国産の靴ってボテッとコッペパンみたいになりそうで怖いんだけれど。
もちろん、俺の足形もコッペパンなんだが・・・欧州製なら E or EE で馴染んで
いる。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:19:16 ID:qFkBmIg4
>>86 あるよ。
センスがいいかはわからんが、
アッパーは国産カーフ、ハンドソーンで55,000円。納期は約3ヶ月だって。
但し、ラストはボテっとしたラウンドトゥしかないので
オレは見合わせてる。
店主は30代前半で奥さんと二人で細々とやってるよ。
場所は大阪だけど。
94 :
93:04/09/12 19:24:59 ID:qFkBmIg4
書き忘れたけど、
ラスト・型紙からつくって
ボックスカーフ使用のフルオーダーで
90,000円て言ってたわ。
安くていいんだけど、完全に自己流でやってる人なんで
躊躇してる。
カッコイイサンプルなんかあればいいんだけど殆ど置いてない。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:30:30 ID:OExmrfss
>>93 だから、何処よ? 名前くらいあげてちょ!
>>88 スピーゴラ、新規は基本的にはとってない。
でも取扱店(ぜんぶテーラー)と仲良くしておけば
たまにある新規枠に入れてもらえることも。
それ以上は言えない!
新規で仮縫い・完成までそれぞれ半年が目安。一応。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:08:02 ID:J8GUS5jF
>>88 ボノラのデッドストック、、、
藻前みたいなのが、中古をヴィンテージとか逝って重宝がるんだよ
>>96 要は金ですね
>>90 レポートおつかれさん。
うーん…ゲージ靴と出来あがりにサイズの違いがあるのなら
「豊富なサイズ展開」に意味はないような…。
99 :
93:04/09/13 00:10:11 ID:RVh7h9cM
>>95 竜田靴ってとこ。
本気で気になるのなら連絡先くらい聞いとっけど。
しかし、スピーゴラなんかと違って
本格高級誂え靴店ではないよ。
店主曰く、デイリーでガンガン履ける靴を作りたいってよ。
そういう誂え靴店ならどこにでもあると思うよ。
大阪なら大国町あたり。
100 :
56:04/09/13 01:16:30 ID:CVkCUKag
>>91 超ゴメン超ややこしかった。
5〜10万の欧州靴で調度なら誂える必要は無いかも。
ひいき目に見ても(好きな仕様にできるし)クロケットの通常ライン、
ハンドグレードと比べるとやはり劣ると言う感じ。
デフォで選べる革ではやはりそんな高級な靴には太刀打ちできないし、
デュプイの革にすると値段がかなり上がるから、仕上がりが完璧なら文句は
無いけど現状ではそこまでお金出すのは不安って所です。
5万以下で考えるなら選択肢の一つとして入れる。ぐらいな気持ちですね。
全体の形が平べったいトゥに対してググッと持ち上がる甲で個人的には
結構好き。
>>90 サイズに関しては本当に微妙な所。僕は許容範囲だったけど、ラウンドトゥの
方の報告を待ちたいところです。
左を見ろ→ こっちは右だ、馬鹿
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:03:01 ID:+d2v+apC
>>97 お前、ドアホか?
中古は、誰かが履いたお古のことだ。
ボノーラのもう製造していないモデルのことだ。
ここもオーナー(アルファンゴ社)がもう廃業させたとか・・・分からんメーカーだ。
>大阪なら大国町あたり
あぁ納得
105 :
96:04/09/14 00:01:19 ID:XWabtLJt
>97
いや、カネではない。コネだ。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:09:16 ID:SYq1WEBr
>>104 ここ、良いじゃん!
ウゴリーニで修行ってことは、神戸のスピーゴラと同じで×0.6くらいか。
サンプル写真ではスミズーラにしては、ちょっと色気が不足?
しているように感じるけれど。
それにしても、安い!
福岡に住んでいたら是非オーダーしたいな。
最近は日本でもビスポークの店が増えてきたな。
>>104 某靴系板の大御所がすでに作って
詳細レポートしてる。
>>100 ラウンドトゥ注文してるので出来あがったら報告します。
来週出来あがり予定。
>>109 お願いします。綺麗に出来上がるといいね
渡辺洋服店からDM来てたよ。
ロベルトウゴリーニ、スズキコージ、ともうひとりだれか(名前忘れた)に師事した
靴職人がビスポークデビューだと。
オープン記念で84000円からなり。
なんか良さそうな靴職人は,
関西ばっかりだなぁ。
関東には良い職人いないのかね?
言われてみれば、独立系若手靴職人の工房って東京に無いよね。
マンニーナかどっかで修行した人のはどう?えーとどこだっけ、江古田?
東京は既製靴に関しては日本一だからオーダーメイドが育たなかった…
とか無理に理由を考えてみる。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:01:35 ID:Xw7grr7y
東京には有名店があり、オリジナルを販売しているところもありますよね。
それらは東京の職人さんの仕事なのでしょう。
YOSHINOYAさんとこの九分仕上靴にしても、大塚さんやリーガルさんとこのオーダー靴にしても、
東京の職人さんの仕事だと思いますよ。専属職人さんであるか、そうでないかは別にして。
ガトーの爺さんみたいに、ショップオーナー以上に有名でありながら一職人として職人人生を全うしようとする人がいるんですから。
自分のショップを持たなくとも、腕のいい職人さんはどこかに隠れるようにして、コツコツと仕事しているんでしょうね。
>>116 古い職人さんて、お客が増え納期が延びて、なじみを待たせたりしたくないんだろうかね〜。
ただ、漏れが思うのは、気軽にオーダー出来る若手職人の工房が少ないのが残念。東京は材料が手に入りやすいと
地方の職人が言っていたし、環境的には悪くないんだけど。
大塚のビスポは気になるね。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:00:02 ID:sRAHMCBq
東京で10万位でビスポできたら速攻で行くんだけどな
スピーゴラなんかも最初は10万ちょいだったんでしょ?
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:04:43 ID:iry+02rK
ジョンロブ行ってみました。
ほとんど無視されたけど話はなんとか聞いた。
納期は一年。
値段は50万から。
・・・・・・無縁だ。
>>120 あそこは靴はいいんだが店がな・・・。青山?
パリのほうがよっぽどいいってのが不思議だ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:31:39 ID:3Wvwacba
うん、青山。
店員(店長?)は段ボールを開けていて目も合わせなかった。
値段は関税+@があるんだろうね。
たぶん、現地の倍ぐらいしそうな気が。
半額くらいの東京の店を知りたい。
大塚製靴でも行ってみようか、と思う今日この頃。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:56:55 ID:oYeJ7Chs
ロブパリは現地でも40万はくだらないよ。
>>122 ロブパリのビスポークは高いよ。ロンドンも高いけど。なんていうか、価格的に一つの基準になっている気がする。
大塚は話を聞く分にはよさそうだよね。ボタンレースアップブーツもあるし。作れるところ少ないんだよね、あれ。
名古屋にはビスポ職人の店はありませんか?
やっぱ東京か関西まで行くしかないのかな。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:43:21 ID:MhnY/n85
そっかあ。
現地価格もあまり変わらないのかあ。
じゃあ、いつかはジョンロブ。(?)
でも、あの店員はいただけない。
名古屋は大塚製靴ならあるけど職人の店がいいのかな?
大塚製靴でビスポークやってるのって東京のOTSUKA M-5だけじゃないんですか?
名古屋でビスポークできるお店を知りたいです。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:52:19 ID:gvjy3wny
本当にロブ青山の店員の態度は最悪。
日本側にも経営者がいたはずだが、顔が見てみたいものだ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:32:51 ID:kDr8rfN9
名古屋はなかなか無いんだよね。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:15:35 ID:rnpyYDu/
失礼!
大塚製靴は違ったね。
これはどう?
www.q-pop.ne.jp/com/tuff/index.html
取扱店を見ると名古屋もあるよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:32:40 ID:kDr8rfN9
>130
これは、ここで話題のパターンオーダーやね。
フルオーダーに固執しなきゃこれでもええんとちゃう?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:00:05 ID:H2HpZ5lL
>>128 本国はイギリスでしょ。
しっかりした階級社会。
ロブは貴族相手で労働者階級は相手にしないのさ。
きっと本国から「下層階級は相手にするな」って指示が出てるんじゃないか。(藁)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:14:49 ID:dLAYuoYX
>132
ロブパリとロブロンドンがごっちゃになってない?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 07:55:17 ID:vfjgwbFH
エルメスは来る者拒まずですけど、
ロブパリはちょっと敷居がお高い傾向ありますね。
「靴に触んじゃねーよ」(※意訳)って書いてあるのも
客としては興醒めです。
でも、ルイ・ビトンとか言う商店のような猥雑な雰囲気
になるのを防止する意味では効果を上げていると思われます。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:42:16 ID:IwK7Ueu2
札幌でイイお店ないですかね?
>>130 革が安っぽかった、安かったので試しに1足注文してみた。
サイズは適当に測られた。シューヒッターのいる専門店の方がいいかなと思った。
くるぶしがあたるので痛いと言ったら、その部分は削って(?)くれると言われた。
そこはうれしかった。 というかそれしかいいとこなかった。
まぁ、値段なりという感じ。
シューヒッター(藁
打つべし打つべし打つべし打つべし打つべし打つべし打つべし打つべし打つべし
>>137 おれが行ったとこも置いてる靴はXX靴流通センターレベルで
とてもシューフィッティングができる風ではなかったな。
まあ、そんなとこでも取り次いでくれるだけで有り難いと思うけど。
>>90 >>56 をいをい、できあがった状態で羽根がぴったり閉じてたら
皮が伸びて底が沈んだらどうなるんだ?
ここの靴ってコルク沈みの具合はどうなん?
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:39:02 ID:OUeqKIU9
みなさんは、オーダーした靴の修理ってオーダー先に依頼するの
が基本なんですか?
でも海外ブランドで、底付けが滅茶苦茶凝った作りの靴なんかの
オールソールを頼もうとしたら、代理店がすでに撤退しちゃった、
なんて場合、みなさんどうされているんですか?
現地と直接コンタクトすりゃいいじゃん。
どこの国の靴か知らんが、英語ぐらい通じるだろ。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:50:07 ID:EQPwgwjo
ペイス打ちのボノーラやらゲオルグマテルナなんかは
ユニオンワークスで対応可能と思うよ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:12:38 ID:zJ+YEJWb
>139
革質は、俺がみた感じでは、同じ価格帯のスコッチグレインより劣る感じ。
価格とオーダーということを考えると、まぁこんなもんかなぁってぐらい。
製法を考慮すると、靴流通センターはいいすぎかもね。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:50:30 ID:OUeqKIU9
>141
やっぱり直接工房とやり取りすることになるわけですね。
(相手に英語さえ通じるのなら)言葉には不自由はしませんが、
時間と金がかかるってことですね。
まぁそれくらいでめげるようなら、海外の工房にオーダーなんか
するのはやめれってことですね。
>142
ユニオンワークスでもペイス打ち可能とは知りませんでした。
なんでもできちゃうんですねぇ、あそこん家は。
ちなみに360°べベルドウエスト((C)千尋氏)なんかでも
やっちゃうんだろうな、うむ。
360°べベルドウエスト??????
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:31:24 ID:P9pj1Ets
ペイス打ち??????
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:25:25 ID:1qDyLfeh
ユニオンワークスのセミベベルウェストの仕上げはやって欲しい
靴がいっぱいあるなぁ。
既成靴の場合、特に。
ウェストを絞り込んでラウンドしてもらうだけで凄く高級感が出る
もんね。
>>147 だね、ロングノーズの靴だと特に思う。
>>130のオーダーでもウエスト丸く削りこむだけでかなりスタイリッシュになったよ。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:02:06 ID:ckBvfAxT
ども、144です
>145
表記誤りの指摘ですか?
誤:べベルドウェスト
正:べベルウェスト
ちなみに
360°べベルウェスト
→靴毒本2で、PERON&PERONのサイド文句を指して千尋が言って
ますた。胃腸に行けば実物見れます。
>146
142氏の言うところの”ペイス打ち”
→ウエルトとアウトソールの接合を、糸を使わずに木釘(ペイス)
を使って行うことを指すものと思われ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:05:12 ID:Sel21HBw
ペイズ打ちはそんなに難しい技法ではないよ。
そもそもヒールの固定はふつうペイズでするし。
職人さんですかー
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:29:53 ID:NSbXBkL5
少し前のレスですいません。
「宮崎興行株式会社」の靴を作った方はどなたかいらっしゃいますか?
あと、値段が分からないのですが…
どんなものでしょう?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:39:25 ID:u9Lgz+Xu
>>150 ペイズなの?
ペイスって覚えてたんだけど
>152
×宮崎興行
○宮城興業
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:49:00 ID:NSbXBkL5
152です。
もしかして、55前後で語られているのが
宮崎興行さんの靴なのでしょうか?
また、読み直してみます。
>152
×宮崎興行
○宮城興業
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:55:34 ID:H4/kjfCi
宮城興業のPOは、取扱店によって値段に結構差がある。3万以下のもあれば、5万超のも
もしかしたら選べる革が違ったり、シューキーパーが付いたりするのかもしれないけどさ
あとはやっぱり、採寸する人の腕が肝心だねぇ。取扱店(というか採寸者)によって、出来に
かなりの差が出る
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:24:45 ID:twZDq/EW
最強はBARRYしかありえんだろ!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:52:03 ID:7j80PcMP
エヘヘ、渡英したのでエドワードグリーンオーダーしました、
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:57:21 ID:4BgHvBUG
>>159 ほうほうそれはそれは
トニーガジアーノの採寸なのかい?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:33:08 ID:vrxO+1lN
レディースのオーダーを扱ってる所はありませんか?
東京まわりでつくれる所探しています
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:04:56 ID:1HEJ4EyU
百貨店のシューヒィッターに散々採寸させておいて、気に入ったデザインがないから、
「やっぱりいいです」と言って帰ってくるのは失礼ですか?
採寸自体は無料なんですよね。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:31:10 ID:HpKSOUBQ
買わなきゃ採寸する意味が無い。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:37:40 ID:aAFK69VX
普通、気に入ったデザインのを見つけてから採寸してもらわないか?
もしかしてサイズだけ調べて海外通販しようとか思ってる?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:28:19 ID:aAFK69VX
>>166 もしそうだとすると、163氏は関税のことを忘れている予感・・・
近所のロビンソン百貨店で宮城興業の取り扱いがつい最近始まりました。
夫がオーダーメイドの靴をほしがっていたから採寸してもらったけど・・・
採寸・・・足の長さ計るだけでした。
甲の高さや幅も計ってくれるのかと思ってみていたのに残念。
結局オーダーせずに、パンフレットだけもらって帰ってきました。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:37:09 ID:WwCp22LD
LASTって雑誌を立ち読み。
東京ってスゲ〜ェなぁ!
日本に居ながらにして、世界中の高級靴がオーダーできるんだから。
ちょっと異常だと思えるくらいに凄い。
海外に行っても何処に有るのか分からないような靴屋の商品まで買えるし
オーダー出来るんだからね。
それにしてもそれだけ需要が有るってのも凄いな。
俺なんて一生に一度・・・ってノリで憧れているだけだもの。
既成なら何十足か持っているけれど、オーダー掛けるのは勇気が要る。
数十足(百足以上だろう)も靴を並べている人たち、こう言ってはまことに失礼ですが馬鹿です(私も馬鹿ですが)。
5万円の靴が100足になれば500万円ですよ! 500万円あればビスポーク10数足作れるのに!
確かに靴好きはいろいろ欲しくなり、いろいろ試したくなるのは分かります。ビスポークでは高いから当然買うことの
できる数はぐっと減ります。だからといって楽しみが減るわけではないのです。1足でも楽しみは充分あるのです。
悩むべきこと(うれしい悩みです)がとっても多いのです。1足で既製10足以上楽しいのです
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:22:13 ID:oHqZeB9R
170サンは何がきっかけで、道を踏み外したのですか
よければ、きっかけの一足教えていただけますか
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:49:07 ID:jJdGyD11
50万円の注文靴。すばらしいでしょうね。でも、僕はそんなに高い靴は買いません。
そんな高い靴、履くべき人間でないことは自覚していますし、私にはそのような靴で歩かねばならないような機会もないのです。
それに雨の日にコソコソと隠さねばならない靴など、借り物同然の気がします。
雨の日でも、平気で履ける靴こそ、自分の靴。そしてソールが減りきるまで履く。価格など関係なし。
高い靴もっていながら、雨の日用の靴を大事に保有。雨の日用として大事に持っているなら、どうして雨専用にするの?
好きな靴なら平等に、価格に左右されないで。
値段だけで、扱いかえるなんて、ミミッチイとは思いませんか?
それに、その雨の日用はどれぐらいのランク?
晴れの日用と同ランクであれば、また同じぐらい好きならば、雨の日用としての差別などやめるべき。
僕は別の意味でミミッい。でも、無理しない潔いミミッチさで行くつもりです。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:19:52 ID:sDSwG+rV
>>173 確かに、あなたの思考回路はミミッチイ
自分の価値観でしか、物事を見ることができなく、視野が狭い
いくつになったら、別の価値観からも物事を考えられるようになるのですか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:04:37 ID:jJdGyD11
さて、問題はどっちが「激しくミミッチイか?」でしようね。私は「潔いミミッチさ」を選んでます。
履き心地重視と言い訳して高い靴を買い、履き心地を無視して雨用靴をミミッチク保存する。
履き心地の差を感じ取れるのなら、その感性を大事にすべきでしょう。本当に優劣の差を感じるなら、履けなくなるはず。
でも、そのまま履けるということは、差を感じ取れていないということでは? 我慢して履いているのでしょうか?
そんな感性だからこそ、晴れ用の高額靴。雨用の靴。という区別が可能なのではありませんか?
これは、晴靴・雨靴を使い分けているミミッチイ・マニアへの感想です。
決してno174さんのことではありません。あらかじめお断りをしておきます。
僕はできるだけ広い視野で、靴について考えようとしているだけでして、
これも複数の視角の一つにすぎないのです。
F1見てたら、雨の日は雨用のタイヤをつかってたなー
晴れの時には晴れようだしー
ミミッチイことじゃないよー
そのときの環境で一番最適な靴を選んでるだけでしょー
使い分けができないのは恥ずかしいことですよー
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 19:30:13 ID:sDSwG+rV
>それに雨の日にコソコソと隠さねばならない靴
これは、あなたの考え方であって、50万円の注文靴を余裕で買える人にも通用する考え方と思いますか?
>雨の日用として大事に持っているなら、どうして雨専用にするの?
なぜなら、雨用に買った雨専用の靴だからです。あなたの日本語おかしいよ。
それから、注文靴屋でも、ラバーソールの靴は作れるし、
比較的雨に強いアッパー用の革が用意されていることを知っていますか?
>履き心地重視と言い訳して高い靴を買い、履き心地を無視して雨用靴をミミッチク保存する。
雨用靴の靴が履き心地を無視していると一般化するのは、短絡的でしょう。
最近、誰もあなたを構ってあげなくなったようで寂しいことと思い、
今日は、暇だったから、あなたの相手をしてあげました。
以上。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:00:21 ID:qbhPmiog
俺なんて、雨の日用のスーツ+靴のスタイルを何通りか用意しているほどセコイぞ。
しかし、ラバーソールの靴って何か同じラウンドトゥでもシェイプが
丸っこくってゴツい感じのが多いね。
だからラバーソールの場合はパターンオーダーしてもらっている。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:37:36 ID:jJdGyD11
50万円の注文靴を余裕で買える人がおられる一方、彼女のアドレス女房にバレても、10万足らずの靴の値段を隠しておきたい人もいるでしょうね。
雨専用の靴を持っておられる人もいれば、「ラスト」を読んで雨後の手入れ勉強しつつも、曇りの朝には古い靴を引っ張り出してしまう人もいるでしょう。
「なぜ、そんな靴を買ったの?」と自らに問い、履き心地重視と言い訳して高い靴を買った。ならばそれまでの靴の履き心地は? そんなに悪かった?
本当に劣ってると感じていながら、その履き心地の悪さを無視して古い靴を雨用靴として残しておく。 そんな人も多いのでは?
でも、それほど差があるわけでもない。
雨用靴の靴をオーダーする人の事情を一般化するのは、ある意味短絡的でしょう。それとも、そんなに増えてきているのですか?
いろんな人がいると思います。そういう人(私もそ一人ですが)をサンプルとして語ったからといって、一般化したわけではないのです。
>>179 言っていることが矛盾してるよー
> 一般化したわけではないのです。
なんて言ってるくせに、
> 本当に劣ってると感じていながら、その履き心地の悪さを無視して古い靴を雨用靴として残しておく。 そんな人も多いのでは?
とか、
> 雨用靴の靴をオーダーする人の事情を一般化するのは、ある意味短絡的でしょう。それとも、そんなに増えてきているのですか?
とか、自分の主張が多数派であるかのように一般化しようと誘導しているねー
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 20:59:07 ID:J8MXN21c
つまんね。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:26:56 ID:jJdGyD11
どちらが多いか、少ないか、そんなこと、本当に「つまんね」と思います。
私は多数派工作などしていません。無視されない程度には‥という程度。
典型的日本人・平均的日本人とマスコミでもいいますが、こういう条件に合った人って実際はめったにいないとも言いますね。
でも、こう割り切った方が話が早い‥例外があることは承知の上‥
こういった概念操作を「一般化」というのだと思います。
某ショップのオーナーが日本人顧客に尋ねたと読みました。
「日本では、私の靴はどういう人に履かれているのでしょうか?]
欧米の靴好き、例えばイギリス人、おぼろげなイメージってある気がします。
でも、日本の靴好きはそういうの無理みたい。いくつかに類型化はできるでしょうけどね。
>>182 もう少し落ち着いて、主張したいことを絞ってくれないかなー
何が言いたいのかさっぱりわからんよー
決めつけが好きなのだけはよくわかったけどねー
あと、投稿する前に、読み返してねー
誤字は恥ずかしいじょー
184 :
170:04/09/30 21:59:57 ID:1sNzb/K6
漏れのコピペにこんなに反響があって、なんか嬉しいでつ。
>>184 負け犬は負け犬らしく,腹をすかせた朝鮮人に食われてしまいなさい。
>>さて、問題はどっちが「激しくミミッチイか?」でしようね。私は「潔いミミッチさ」を選んでます。
「潔いミミッちさ」・・・・失笑モノの屁理屈ですな。靴底が減り切るまで履かなければならない
貧しい懐を自己弁護するための、何とも哀れな小市民のヒガミです。
>>雨の日でも、平気で履ける靴こそ、自分の靴。そしてソールが減りきるまで履く。価格など関係なし。
こんな愚鈍な戯言を恥も無く書き込む感性の人間が 『 広い視野で靴について考えよう』
なんぞとホザいて、実際には何も考えて無いんだもんね。
一度あんたの靴を見せて御覧よ。その 潔くミミッちい 靴とやらをさ。(嘲笑)
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:43:20 ID:l+QJTfBD
何かを言っていそうでいて
決して何を語るでもないレスが好きだね
>>186さんはw
188 :
172:04/09/30 22:53:07 ID:dqiWPFi2
>>184 いまさらこんなコピペすんなゴラァとか思ってたら、なんかおもろいことになってるねw
LASTにのってたAUBERCYのビスポーク、すごいね。仮縫いめんどくさくて。
はたしてそこまでトライアルして、変わるんだろうか・・・。
最近の靴店は採寸細かそうだね、コルテとかAUBERCYとか。フォスターのおっちゃんなんて、あっさりだったぞ。イギリスだからか?
まぁあれだ、海に行くときゃ海パンはくし、普段はそれなりのボクサーブリーフ。
カジュアルでちょっと暑いな,蒸れるかな?ッてときはトランクス。
今日はエチーな勝負どころってときはセクシーな勝負用ブリーフ。
下着にもそういう使い分けがあるように靴にも有るんだよ。
>>188 今回のLASTは日本のビスポがたくさん載ってたね。
聞いたことあるようなところばかりだったけど。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:44:07 ID:yom+B6LJ
靴底が減り切るまで履かなければならないのは 貧しい懐だから?
靴底が減り切るまで履いて楽しむのは 靴への趣味から?
外から見る限り、違いは微妙ですね。
>>雨の日でも、平気で履ける靴こそ、自分の靴。そしてソールが減りきるまで履く。価格など関係なし。
こんな単純なこと、初心者向け解説書でも陳腐化状態。否定できないけど、確かに「なにを今ごろ」の感がある。
何一つとってみても、誰かの受け売りであることは事実。いまさら批判に値しないと思うけど。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:30:29 ID:BD3SWDbu
191=久保田
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:30:01 ID:V6ey1u7s
「ラスト」読むと、時代はオーダー靴へ一直線みたいですね。
有名ブランドは手作業重視を強調していますしね、クロケット・クラスだとハンドグレイドじゃないと値打ちないみたいな扱い。
トレ・スポ・オリジナルでも、オーダー靴風シルエットですし、実態はともかく手造りブームを目指しているとは言えるでしょう。
100人の村みたいに‥成人男性100人、俗称「本格靴」を履いているのは何人?
俗称「本格靴」を履いている100人のうち、オーダー靴に興味のある人は何人?
オーダー靴に興味のある100人のうち、定期的(年1回以上)にオーダーする人何人?
定期的にオーダーできる人って、日本成人100人のうち、何人?
マーケットとしては、とても小さいと思うけど、これも「スキマ産業」の1つなんでしょうね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:19:44 ID:8hA5f/PL
>>193 スキマ産業ってのは違うだろ。
金持ちが要求するものを作る産業をスキマとは普通は言わないぞ。
クルーザーや自家用ジェットを作るのをスキマって呼ぶか?
しかし日本の場合、街を歩けば甲がパンパンに張っている靴を履いている人がゴロゴロいる。
靴はそういうものだと思わされている。
新品は、なじむまで、革が伸びるまで、そういうもの。(?)
本来のビスポは、たぶん、細かな部分、微妙な部分のフィッティングが優れていて、そういった部分へのこだわりを持つもの。
でも量産品で適切なサイズが用意されていればビスポの値段を見て考え込むような収入の人間にはオーダー靴はいらない。
世の中、IT化時代。
誰か、足を3Dでスキャンして足型をPCに保管、革のカッティングもソフトで自動作成して安く品質の良い靴作成システムでも作ってくれないかなあ。
ビスポで高いのは職人技術と手間だと思うけど、もっと納期を早く、値段も下げられるような工夫をして欲しい。
貧乏人の甲高幅広人間としてはつらい。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:35:03 ID:BD3SWDbu
>>294 とっくにウェストンでやってんじゃん。
つか話し飛びすぎなんだよ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:35:03 ID:zkr7gem5
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:46:38 ID:B8ue6338
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:22:34 ID:iefGbw5T
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:46:31 ID:0PRdNjVd
高いのになんでオーダーするの?
>>201 漏れの場合、一番大きな理由は「足に合う既製靴がないから」だな。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:52:10 ID:0PRdNjVd
>>203 可笑しいかなあ。
既製の靴はたいてい甲が緩くて、羽根が完全に閉じるまで紐を締めても
フィットしないし、かかとも緩くて気持ち悪い。
205 :
名無しさん@おっぱい。:04/10/08 00:04:04 ID:dOzIPPVB
Cウィズでもだめ?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:03:01 ID:XV4XKxOx
以前、テレビで、(アメリカだったと思うけど、)
1.両足を3次元スキャンして外形データを取る
2.そのデータを元に3次元造型機で樹脂型を作る
3.その型で製作する
4.次回以降は同じ型で好みのデザイン・材料を注文できる
というシステムを聞いたことがありますが、
国内で、同じようなことをやっているところありますか?
>>206 > 国内で、同じようなことをやっているところありますか?
3次元スキャンなんぞせんでも、普通のビスポークならいいんだろ。
海外ものならBEAMSの呉や青山のロブパリ、
日本人なら山口とか柳街とか鱸とか。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:12:27 ID:2Xsi1Zmr
履いたまま歩かなきゃそれでもいいんだけど、
歩くと足なんて変形するんだから、
外形じゃなく、骨格や筋肉を踏まえて木型作んないと意味ないでしょ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:15:42 ID:5paghbJB
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:26:28 ID:LlvN5GN8
機械で形状測定/型加工できるので、人件費/型代が安いのと、
測定データを流通業者が持つので、
リオーダーしやすいメリットがあるようなこと言ってたけど。
(型は使い捨て、またはリサイクル可能な樹脂かも。)
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:11:41 ID:wmG9t8JG
>>209 テレビ(報道番組の一部)でも同じような測定器を使っていました。
テレビで強調していたのは、
・測定は1回だけ
・1回目でも自動測定/自動型製作なので安い
・2回目以降、デザイン、素材指定で宅配される
などなどの利便性を、ハイテク化でビジネスモデルにしたという点でした。
294マダァ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:33:31 ID:6T+JiCQA
>206
208に賛成。
もし足型どおりに型をつくるのであれば、
いい靴とはいえないだろうね。
外反拇指や、開帳足、偏平足などの足を、
その通りにつくれば、もっと症状がひどくなる。
そこまで考えて修正した木型を製作するのであれば、
たいしたものだけどね。
てゆーか足型どおりに靴を作ったら
緩くて履けないじゃん。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:16:21 ID:dQfUz4Wd
>214
そういうことではなくて、計測した足から適度な殺し寸を差し引いて
木型をつくっただけではダメという事。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:24:31 ID:llREMkj8
だいたいオーダーものなんて、服でも靴でも作るほうは緩いめを
ねらって作るものだ。大は小を兼ねる、の理屈。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:23:27 ID:BU+V2VIH
ビスポークまでいかなくとも
ウィズのバリエーションがウェストンくらいある
パターンオーダーシステムを5〜6万で作ってくれれば
相当数の非標準足の人が救われるんだけどね
山長の長島さんがそんなような事を目指してるっぽいけど
早く実現してほしい
(アレンは価格も安いのですばらしいんだけど、
いかんせんデザインが米国なので・・・
ウェストンは高い&デザインが先短いクラシックなのとペリーモデルで極端だし)
>>217 スレ違いだけど、ウェストンはグリーン202よりノーズ長いよ
いい漢字
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 03:12:02 ID:FwJhbzZ8
>>213 型を作るのって難しいですね。
テレビで放送してたのは、
3次元測定データ→多分そのまま(*)→レーザー光造型
というような感じでした。
* 外反拇指や、開帳足、偏平足などのパラメータでデータを補正する
アルゴリズムを組み込んでいるとは明言していませんでした。
ファーストオーダー時の低コストとリオーダー時の利便性を強調していました。
アメリカのベンチャー風だったけど、その後ビジネスがどうなったか不明です。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:53:47 ID:CFvXhFet
アシックスかミズノでランニングシューズをオーダーメイドしたいです。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:33:05 ID:oK4rgX1H
>>220 URLを見たら、近くのデパートに入っていました。
今度、買い物に行ったとき、どんなシステムか聞いてきます。
情報、ありがとうございました。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:22:14 ID:0e26bnCe
オーダーに期待することって、自分のEワイズの不細工な足形を
いかにスマートに格好良く見せてくれる靴を作ってくれるかって
思っているんだけれど、どうなんだ?
グリーンであれ、ロブパリであれ、全てEワイズじゃないとダメ。
足に合っているんだけれど、どうもドテッって感じなんだ。
コルテみたいなちょっとモード入ったような靴は履いたこと無いんだけれど。
オーダーすると、格好良くなるの?
逆に、もっとドテッって感じになると悲しいし・・・迷っている。
>>223 クレバリ・ビスポークでおもいっきりドテッとしたやつ見たことあるよ。
カッコわるさ全開だった。
「コンフォート・フィット」と言ってオーダーしたらしいけどね。
ちなみに2足目だそうだ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:51:33 ID:qM3icwfV
>>223 高級な店とは無縁なんですが、そういうところって、
木型をEで作って、長さを長く見えるように注文することはできないんですか?
227 :
224:04/10/11 13:54:10 ID:Mgt2XNcP
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:38:31 ID:0e26bnCe
>>224 全体的なシェイプはウェストも絞ってあって、カッコ良いと思うよ。
もうちょっとトゥの形をポインティッドにして薄く仕上げて欲しい気もする。
あまり極端なチズルトゥも嫌だけれど。
今履いている既成のは・・・
見るより、自分の足で履いてみるとドテッって感じになるのがショック。
特に脱ぎ立てで緩んだ姿は泣きそうになるくらいコッペパン。
でもクレバリーのは、格好良いと思う。
229 :
217:04/10/11 16:47:17 ID:M0k6Q/Zw
>>220 ありがとうございます
そこはDが一番細く、そこからFまであるんですね
しかし、私はDウィズではブカブカなのです
CあるいはBが必要
Dウィズならば、山長他ほとんどのブランドのパターンオーダーで
用意されてますよね
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:32:49 ID:HDTq0EaV
231 :
sage:04/10/11 20:02:51 ID:1ZJPqTLy
>229
ちょっと待った!
日本のメーカーのDとかEEウィズ規格と、
ヨーロッパ物のC,D,Eウィズは一致しないと思うぞ。
そもそも、ウィズというのは拇指球と小指球間の寸法であり、
一般にウィズとよばれているものは、ボールガースのことであったりする。
(足幅でなくて、一周した分の寸法ね。)
仮にワイズの規格が一致したとしても、甲の高さや形状の違いで
履き心地はまったく変わってくる。
なので、いちがいに表示だけで判断しないほうがいいよ。
あげてもうた
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:24:06 ID:auqkamn/
>>230 大阪で9月からパターンオーダーならやってるよ。
どうやら見切り発車だったようだが。
それにしても仮縫いの連絡なかなか来ないな。
>229
>231
ウィズについて,
(1)イングリッシュスケール(A,B,C,D,E,F,G,H)
Eを標準ウィズとするところが多い。
(2)アメリカンスケール(AAAA,AAA,AA,A,B,C,D,E,EE,EEE,EEEE)
Dを標準ウィズとするところが多い。
(3)フレンチスケール
各メーカー独自の対応
(4)日本スケール(A,B,C,D,E,EE,EEE,EEEE,F,G)
EEを標準ウィズとするところが多い。
したがって,229さんのスケールが,もし,
アメリカンスケールならば,
日本スケールのDで良いかもしれません。
>>234 > 日本スケールのDで良いかもしれません。
そんなこと言われても国産靴でDなんて売ってねーべ。
それもそうだない。
ここは靴のオーダースレだぞい。
>>238 DのチゼルHPには出来ないって書いてあるけど頼むとやってくれるみたい。
どっか適当なとこあれば宮城で作ったのウプするよ。
>>220のヤツはいくらくらいから作れるのですか?
使う革によって幅はあるだろうけど、標準で用意されてるものの中からオーダーしたら
最低額〜最高額はどれほどなのでしょうか?
242 :
241:04/10/12 21:00:45 ID:WegOL0qM
あぁ・・・質問して速攻でスミマセンが自己解決しましたorz
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:44:41 ID:K2fNVLqF
解決したなら結果かけよ
244 :
241:04/10/13 17:53:20 ID:X1p8+Sr1
メールでのお問い合わせ有難うございます。
さて早速ですが、掲題の件でご返答もうしあげます。
まず、料金体系について詳細を告知していないのは、
当社はあくまでメーカーで、販売価格については
すべてオープンプライス設定をしており
>>243 いくつか箇条書きにて質問した結果丁寧なレスをいただきました。
>基本料金について
取り扱い店におまかせしています。
それはお店によって当社の基本システムを
つかいながらサービス内容からオプションについても
カスタマイズしているからです。
価格の詳細についてはお近くのお店にお問い合わせください。
とはいえ当社のシステムを御質問ごとに簡単にご説明します。
>まず、CS Typeの宮をカーフ革を使った場合とスムースレザーを使った場合の料金(オプション無しの基本料金を教えてください。
国産のカーフは基本料金。デユ・プイなどのカーフだとオプシヨンでかなり高額になります。
>宮をシングルチップにした場合と、啓のようなデザインにした場合(ブーツのまま啓のようなトゥにするという意味です)の追加料金
デザインオプション料金追加になり可能です。
>WidthがDだった場合でもチゼル・トゥで仕立ててもらいたいという場合の追加料金。
要望が多かった為、現在基本価格です。
>また、トゥをロングノーズにしてもらった場合の追加料金。
もともとデザイン的には限界のロングノーズになっています。
特にチゼル・トゥはそうです。
もっとラスト(木型)からロングにしたい場合は、高額なオプションになります。
>ヒールの積み上げによるソールの厚さ変更の追加料金。
ヒール高さ10mmUPまで可能。2,000円程度。
ソール厚さ3mmUP。1,000円程度。
>敷革にイニシャルを入れる場合の追加料金。
2,000円程度。
>シューキーパー、シューズバッグの料金。
8,000円程度。
といった感じでした。
具体的には最低額〜最高額はわかりませんでしたが、三越のHPを見ると
<短靴> 税込 30,450円(本体価格:29,000円)より
<ブーツ> 税込 33,600円(本体価格:32,000円)より
とあるので最低額は3マソ程度で作れるのではないでしょうか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:07:57 ID:rmk2j1KY
って言うか、何で宮城でオーダーするの?
既成のサイズが合わないから?
どうも、既成の10万円前後の靴の方がカッコが良い感じがするんだけれど。
欧米のビスポークスタイルが日本で15万円〜20万円くらいで出来るなら
考えるけれど。もちろん、ラストを作ってもらってハンドソーンなら。
この値段じゃ無理か・・・
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:38:58 ID:GRD2R7Ig
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:49:24 ID:GRD2R7Ig
>245
値頃だからにきまってるだろ!
>>248 「年収が少ないから」ってハッキリ言おうよ…
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:14:51 ID:qaZnBvRu
江古田のtetsujiってマッケイしかやらないのかなぁ・・値段はいいんだが
栃木の業者はどれでも¥37800(税込み・オプション別)。
値段を出してないのはこういう価格差故だったのか。勉強になった。
252 :
241:04/10/14 18:27:29 ID:TwA0cB+W
>>245 気に入ったラストで気に入ったデザインにしてもらえる割には
値段が安いから試してみたいと思いました。
私の場合は低身長なのでヒール高を変えられるのも魅力的でした。
まぁ、245氏の言うこともわかりますが、そもそも3マソちょっとの靴と
10マソ前後の靴を比べる時点で無理があるかと・・・
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:41:24 ID:Ur5Ndphk
靴やスーツのオーダーってのは、贅沢者か道楽者のやることというイメージ
が抜けないのは俺が田舎者だからか?(片田舎の厚木という所だ)
でも俺も作ってみたい (´・ω・`) ショボーン
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:33:57 ID:IdRWiLJX
俺なんか¥42000だい。(´・ω・`) ショボーン
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 22:37:42 ID:3+eSAzZp
3万円の靴に8千円のシューツリーは正直ツライものがあるな。
鯨のチンコの皮の靴、オーダーする奴いる?
>255
木型どおりの純正ツリーではないよ。別のシューツリーでもいいんでない。
そそ、8千円くらいのはフランス製のコルドヌリぽいやつだから。
ぜんぜんほかのでもかまわないと思う。
明日、ベルシャンへ行く予定
宮城って取り扱い店によって値段がバラバラ、
行けそうなトコで最安は、基本29800円。
試しに作ってみよっかな。
261 :
259:04/10/24 16:50:25 ID:eNr1H7Xd
ベルシャンの人形町店行ってきた。
店員のお兄さんの息が酒臭くて閉口した。
昨日遅くまで飲んだんだろうな。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:28:19 ID:TczidYkm
デパートの大丸でパターンオーダー始めましたね。価格もお手ごろみたいです。
大阪の大丸、アルフレッドサージェント・顔つきと文字のみとありました。3万円台でお求め易い。
チャーチもありましたが、どれも6万円以上で高額です。雰囲気はチャーチの方が上みたいですけど
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:13:21 ID:06aBuq69
>>262 あれはチャーチズの“なれのはて”だよ。
どこぞかのブランドに買収されて愚かな経営者によって
コッペパンのような醜い木型に変更されてしまった
“かつての”一流靴メーカーが作っているものだ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:02:26 ID:q4nhKhHf
>263
あんたの言ってることは散々外出なわけなんだが、あたかも関係者のような詳しい内情も知ってそうな口ぶりだね。
漏れ的には前から良い革を使ってたとも思えないし、今がそんなに駄目だとも思えないんだがどうよ?
確かに値段は上がったようだが、他の輸入靴も軒並み上がってるからな。
じゃ、しつもーん。
チャーチからどれだけの優秀な職人が流出したのかね?
今はクズみたいな職人しか残ってないのかね?
革質は何ランクくらい落ちたのかね?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:30:05 ID:1P0a5ye4
宮城のPO悪くなかったよ。デザインも普通で、仕事に使うのにちょうどいいかも。
>264
そんな事情関係なしに今のチャーチはマジでひどいと思うよ。
変に新しさいれてダサくなった。ウエストンもやばげ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:26:21 ID:+IMGhdof
チャーチの何が酷いんだか全く理解不能だな
職人も古いラストも残ってるんだから無問題
新しいラストがダサいってのは胴衣だが
それよりひでーのはグリーンのほうじゃないのか?
職人はどんどん辞めていってるそうじゃねーか
新しいラストだってダサいだろ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 12:31:19 ID:f0GtgTYs
悪口言っている人の方が、靴のことに博識であるように思えますね。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:09:50 ID:zDUCGFbE
268
その偉そうな口ぶりだとあなたが一番博識のようですね
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:06:52 ID:HHOwcVZG
さあ、
>>268に答えてもらいましょうー!
現在のチャーチーズの状況はズバリ?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:10:08 ID:yZayqcbg
感覚だけでしかカキコできない屑に答えられるわけねーだろw
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:44:32 ID:XcU7Sou7
いえいえ、知りませんから、悪口も書きません。
書けないのです。好きになれないところ、などは分かりますが、
それはあくまでも自分だけのことですし、
それを人様に説明できるだけの知識もありませんしね。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:53:08 ID:yZayqcbg
ツマンネ
オマエラ、スレ違いだから散れ!
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:43:18 ID:juRxBqfX
チャーチネタに触れちゃいかんってこと。
あと業界人は首つっこまないことね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:34:24 ID:7T1OKmUg
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:14:24 ID:OxJ4a7Uk
宮城のPO、履き口狭すぎ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:22:14 ID:B+JTxIMr
POって何?
DAMEPO?
釣られてやるが、パターンオーダーの略。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:33:27 ID:B+JTxIMr
POでパターンオーダーなんて分かるかよ禿(プッ
それに宮城ってなんかの暗号か?
何だMIYAGI?3匹の山羊?
>>279 アンタ、話題についていけなさすぎ!ださださ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:44:15 ID:50vPzPGu
<276
それはよかった。
宮城注文してみた。
カーフと切符が一緒の値段、
店の人には、値段を合わせるために
キップのランクを上げてカーフを下げてるのでは?と言われた。
キップで発注したけど吉と出るか凶とでるか。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:57:22 ID:TyDA7CM/
>282
禿ダボでつね
>283
切符でつくったけど柔らかくってシワシワです。
きめは細かくてなかなかよろしいです。磨いてたら艶もよくなってきました。
一見して柔らかそうってわかるのでシワシワでもあんまり気にならないけど。
友だちが頼んだカーフ(茶)は一見してショボカッタ すげぇデコボコして
きめも粗かった
個体差かもしれんが。
286 :
283:04/11/02 23:51:53 ID:R7VrIuzF
>>285 良かった。実際、サンプル見せてもらったけど
見る目がないから良く分からなくて、お店の人に任せて正解だった(恥
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:55:33 ID:TyDA7CM/
お前らマジかよ?
小澤のほうがよっぽど良いわ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:09:48 ID:wpttaAPC
パターンオーダーで「九分仕立て」を勧められているんだけど、そうでないものとの違いがよくわからない。
今のPオーダー品でもメーカー既製品と比べれば、はるかに手造りっぽいし、
某有名店の「九分仕立て」に外観上では負けてない。さて、「九分仕立て」ってそんなに違うのかな?
>>288 某有名店って山超? 山超の「九分仕立て」はパタンオーダーじゃなくてラストから作ってくれるよ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:26:11 ID:JA5imke/
普通のストレートチップをオーダーしようと思って、いろいろ調べたら、
山口が30万円(納期3ヶ月)で柳町が15万円(納期9ヶ月)だった。
15万円の差ってなんだろ?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:45:36 ID:JA5imke/
↑ ごめん、柳町も今調べたらフルスクラッチで28万円からだった。。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 01:41:32 ID:4HXcvCwO
リーガルなら18.9万からだよ。
でもバックオーダー60足超だって。
リーガルの生産能力って、月産何足くらいなんだろ?
リーガルは誰が造ってる(手をかけてる)の?
誰が造ってるかわからない靴に20万円近い金は出せないよね。
>>294 ロブ(ロンドンもパリも)とかだって誰が作ってるのか知らね〜
ロブの職人=いい意味で均質化された品質を保てる技術がある証明。
リーガルの職人=昨日までどこで靴を造ってたかも分からない雇われ。
まぁ、実際にロブの既製とどっちが上か比べて見たいと思うけどね。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:12:28 ID:gfPTSuzp
噂ですけど、ロブにしても下請けに出しているんでしょ。以前は「それなら、ファクトリーはどこだ?」ってなったけど。
リーガルが仮にそうであっても、どこかで立派に職人さんであれば、それはそれでいいけどね。
今のブランド(ファクトリー重視ではなく)志向を見てみれば、デザインとブランドが気にいれば、それでOKだと思ってしまうよね。
>>297 > 噂ですけど、ロブにしても下請けに出しているんでしょ。
噂も何も、アウトワーカー使ってるに決まってんじゃん。別に隠すようなもんでもない。
ジミー大西age
刑務所でもハンドソーン作ってるよね。
>>300 おおっ!その手があったか。
隠れた手工品のサプライヤー。
・・・で、靴はどんなレベル?
あっハンドソーンの刑務所靴がラインナップから
無くなりやがった。ワイズが4Eってとこには目を
つむって一度購入してみようと思ってたのに。
作ってた人が出所したのかね?
ごめん、それワシだ。
来月から店持つのでよろしゅう。
死刑になったのかと・・・
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 03:27:29 ID:TNlJwOr5
>305
そこは何の為のオーダーなんだか分からん。
ありきたりのデザイン靴だし。甲周りは自分で測ってもダメだよ。
実際に基準となる靴を履いてみて、それに対して大きいとか
乗せ革が必要とか(乗せ革の場所とか)決めなければ失敗するよ。
好みのフィッティングはゆったり目だとかタイとフィットだとか、
本当に木型に乗せる革の一枚の厚さで変わっちゃうからね。
307 :
305:04/11/10 15:21:39 ID:TNlJwOr5
レスありがと。
実は、既製品ではなかなか合わない足型という理由でオーダーを検討しています。
デザインに対するこだわりはあまりなく、
一般に2−4万程度で販売されている革靴の質でさえあれば、かまいません。
でも、甲周り測定が自分では難しいとなると困ったな。
どこか以上の条件でオススメの店はありますか?
>308 その筋の方が出てきそうで、ちょっと怖いのですが・・・
>307
そう言う理由なら尚更直接出向ける所じゃないとダメなような気がするけど、近くにないの?
俺も既製では合うものが少ない(もっともデザイン無視すればそれなりに有るけど)ので
泊りがけで片道4時間の某靴店まで造りに行く男なんだけどね。
まぁ、でも2〜4万じゃ無理かなとは思わないでもない。
俺が造る店は、以下に紹介する店とは違うんだけど、ここと同じような流れで既製靴を
カスタム(乗せ革など)する方法。以下の店だと5万位するんだけど、ピッタリ合う靴ってのは
やっぱり愛着が出て来て長く履きたいと思うもんだから5万くらいなら安いと思う。
俺が利用する店は9万位かかるからな・・・
http://www.izumikou.com/pancia/shop.html ←ここの「カズタムオーダー」を見ると良い。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:21:30 ID:8tNN80mM
>311
値段等については,
>244
に詳しく書いてあります。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 22:20:02 ID:eltOIntJ
>>305 > ヤングエグゼクテイブ向けのイタリアンモードデザインです。
読んでるこっちが恥ずかしくなる・・・。
314 :
311:04/11/11 12:00:25 ID:fNg65Y4V
315 :
305:04/11/11 22:35:15 ID:CnwgnK59
みなさんどうもありがとです。
神奈川のロビンソンに一度宮城興業のを訪ねに行ってきます。
博多だったら310サンのもいいんだけどな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:09:01 ID:m1yFDX1B
紳士モノのオーダーメイドって、
皆似たようなデザインじゃないですか。
もっとカジュアルな靴を作ってくれるところはないのでしょうか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:22:31 ID:FAamzDyL
>316
カジュアルって言っても範囲は広い。
ホームページなどの場合は掲載してるデザインが一部だけで
実際は靴屋なんだから大抵のデザインの靴は出来るんだよ。
オーダーをするような人は基本的にオーソドックスな靴を
造る人が多いからそう言うデザインを優先して宣伝するだけでね。
カジュアルでも出来ますよ、と言ってもオーダーは値段が張るので
結局は値段を聞いて止めちゃう人が多いのがカジュアルユーザー。
費用が掛かっても構わないなら大抵のデザインは可能。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:29:43 ID:YRhNCY8q
ブライドルレザーで靴を作るってことはあり得ないことなのかな?
(雑誌で)見たことあるよ。
レザースニーカーだったけど。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:55:07 ID:dFm4qwSt
さあ、パターンオーダー3足目に挑戦です。
1作目はそれこそ既製品のパーツを一部変更だけ。
アッパーを塗りのないアウトドア用のようなナマっぽいものを使って、事後染色。
2作目は自分の足に合わせるため既製品を基準に修正箇所を最大限に取り入れてもらった。
特に土踏まずのカーブとカカト部分に気をつけやや小さめにしてもらった。
アッパーのデザインを変則ウィングチップにして、型紙から作ってもらった。
3足目、さらに足にあわせて、地下足袋にソールを付けたぐらいのピッタリ感が今回の目標。
足に忠実すぎて、外観がグロテスクにならないか心配。
それ以外は妙な素人の好き勝手は止めて、普通の正統派のシンプルなデザイン。普通の皮革。
でも、それでは面白くないので、少し標準からはずれたものにしたた。これで世界に一足。
さあ、楽しみだ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:59:48 ID:9LnNjRvl
もうそれパターンオーダーじゃないじゃん。
っていうかハッタリだろ?ザコが。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:17:51 ID:nAjArsAB
>>319 それ、俺も考えてたんだけど
滲み込んだワックス分がライニング通してジワジワと・・・
ということになりはしまいか?
>>322 ワークスオンザニーの場合、
>>321みたいになるのでは無いだろうか?
あれは基本的にはPOでしょ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 12:14:16 ID:Y1n6uQIq
ビスポの先輩方にビスポ童貞から質問があるんですが、よろしいでしょうか?
お金っていつ払うんですか?申し込み時?それとも靴受け取り時?
カードなんか普通使えませんよね?
直に店いってききゃいいんだろうけどどうしても聞きづらくて・・
即金で買えないやつはビスポすんな、なんていわないでね・・
>>324 光線の呉の場合、オーダー時に半金、仮縫い時に残金だと思う。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:08:04 ID:rC8h0Rt7
でも、パターンオーダーです。
ショップのご好意でできる限りの希望は取り入れてくれる。
木型を作らず既成品をパテや皮片で補正。あとは縫込み段階でも調整できるらしいです。
ご丁寧に高い金払って木型作っても、それが結果として既製品と違わないものであれば、
既製品と同じスタイルを別注するみたいなもの。これもある意味でショップの良心ではないかと思う。
変則ウイングのときは、うまくできないので型紙から作り直して、予定日より遅れた。
その位置もミリ単位で指定。「希望より5mm短いですが、これでもOKです」
「縫いこんでみると、少し短かったかもしれません」(それだとデザイン図渡した私の責任)
いいショップとめぐり合えたと思います。皆さんも有名・無名にこだわらず自分で接触して探してみてください。
あなたに合った靴を作ってくれる、あなたに合ったショップにあなたも会えるでしょう。
私は今のショップで満足です。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:20:07 ID:bOt1eK1N
>>308 このスレで話題の
「宮城興業」
で靴を作ろうと思い、店に問い合わせた。
ところが、
「既製品に手を入れるだけなので
既製品とほとんど変わらないですよ。」
と言われた。
完全なオーダーメイドの店を探そうと思う。
というか
「カスタムメイド」は他にスレ立てたら?
>>327 名前は明かせないけど宮城の取扱店です。
どの位のカスタマイズを望んでるのかわからないのですがそのあたりは取扱店しだいだと思います。
クレームを避けるためややこしいオプション、別注を避けてる店もあるだろうし
他店との差別化を図るため独自の取り組みをしてるところもあると思います。
フィッティングに関してはフィッターの腕次第でしょうかね・・・
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:50:16 ID:Ff/nOEvq
>>325 受け取り時に残金精算じゃないのですか?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:53:45 ID:eWIIgJZA
>329
そうだよ。
331 :
324:04/11/15 21:53:05 ID:mrR7b9Zi
325さん、有難うございます。
でも僕が作ろうとしてるところは、
そんなメジャーショップによるメジャーシューメイカーなビスポじゃないからどうなのかなぁ・・
まぁ聞くしかないっすよねー
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:40:44 ID:505Xtw6h
宮城でつくろうかと思ってるんだけど、チップとカーフだったらどっちがいいの?
チップ?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:28:59 ID:P8BhHrB7
そりゃ、チップあげたほうが喜ぶだろ
何だね?チミは?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:03:25 ID:5WzRVasx
何だチミは?ってか
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 18:14:15 ID:hX4E3b7s
そう言われると、何だかカーフもおいしそうだ。
332のせいで糞スレに・・・orz
>332
× チップ
○ キップ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:28:19 ID:Dla/o5I/
釣られ杉
ところで,キップとカーフどっちがいいの?
そりゃ、チップあげたほうが喜ぶだろ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 22:29:16 ID:3S/L2UOk
ほぼ同じ原価だとすれば、
ま、2000ccのカローラと、1600ccのクラウンと
どっちが良いかって事な訳だが・・・。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:06:47 ID:sTSvk5+m
キップとカーフが同じ値段ならカーフ買うだろ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:20:23 ID:Xigfg5rO
活きのよい鰯と、腐りかけた鯛。鰯の方がうまそうだ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 09:21:28 ID:Jxv9eF4z
サンプル見た感じでは、343の解釈が的を射ているように思う
本来クラウンは、カローラの上位にいることに意味があるハズなのにね
選べる色も違うから、まずは色で選択
迷ったら、特別に柔らかさを重視する人以外はキップの方が無難かな?
お勧めはエクストラ払ってカーフ
宮城限定の話ならキップがお勧め。
カーフは餃子に使われてそうなソフトレザーちっく。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:44:15 ID:cGsxToz9
俺だったらカーフだな。ちょっと皮が薄いけど、切符より足に馴染むし。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:46:20 ID:cGsxToz9
宮城のカーフもそんなに悪くなかったぞ。
むしろ切符のザラザラした品のなさが気になった。
グッドイヤーにカーフの組み合わせは、個人的に好きくない
カーフだったらマッケイがいいな
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:14:02 ID:FFVXp/tV
いきなりそんなローカルなこと言われても。
けどWebsite見るとレディース良さそうですな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:15:52 ID:RIj/38Xy
ここで話題になった宮城ってとこで作った人いる?
>>356 安いか?
どっちかって言うとウォーキング(コンフォート)シューズ系で
デザインがダサ過ぎると思う。こんなの買うならアシックスのペダラとかで良いと思うけどな。
それを考えると値段高すぎ。
靴い求められるのはファッション性だけじゃねーだろ小僧
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 22:47:57 ID:ggDPnGQb
別に高級なクツを求めている訳じゃないが、
とにかく足が奇形で苦労しているって人にはちょうどいい鴨。
ここのスレタイからすると無下にするものでも無いのでは?
>358 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/11/30 20:57:50 ID:qnYTnsrl
>靴い求められるのはファッション性だけじゃねーだろ小僧
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
大バカ爺だな、こいつは。(冷笑) 「靴い・・・」 (失笑)
アシックスのペダラで良いだろがよ。おい、爺!おめえはペダラも知らんのか?
356が話題にならないのは陳腐なデザインで、しかも大した特徴も無い(ペダラ並み)
のにクソ高いからだろな。安くて品が良ければ話題にならんわけが無いだろうによ。バカが!
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:14:48 ID:+a6Oxskz
今度オーダーした靴、もうすぐ型紙ができるとのコト、メールが入った。
オーソドックスなストレートチップだけど、他にない工夫が少し入れてある。
それが、靴になって意図どおりに再現されるのだろうか?
合わせてみてダメだったら、型紙直してくれるんでしょうけど。気の毒です。
みなさん、デザインはどうして伝えているんですか?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:34:31 ID:hZ7l3NeQ
パターンでいいから、CPたかいのってどこ?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 09:49:31 ID:QmY4JA36
ホールマークス
42ndのオーダー.
6万くらいから.店員さんいわくフルハンドとのこと.
>364
フルハンドで6万は安いな。安過ぎるな。まあどうせ国産の安革なんだろうけど。。。
どうせフルハンドでオーダーするなら良い革で造りたいもんだがなぁ。
>>365 してくれます.ただし,極端な調整は+20000だそうです.僕の場合は小指があたるといったら
無料で小指のところを1mmほど木型に盛ってくれたようです.
>>366 例の在庫のみという話のドイツボックスも,標準の値段でありましたよ.
コードヴァンも標準の値段だったので,よいカーフを使っているという印象でした.
もちろん,スキンステッチは+15000とかノルベはたしか+25000とかのオプション
料金はあります.アンティーク仕上げは+1500とかだったかなぁ.
もしかしたら,今はちょっと値上がりして7万くらいかも.納期は3ヶ月くらいでした.
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:22:33 ID:dW0q1uuB
三越のファイブスターはマッケイでパターンオーダーだけど6万からだよ。革はよさげだった。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:53:33 ID:gJz3FJUE
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:45:09 ID:Wx1VvZQM
369に入ると、ウイルスがついて来たけど、 皆さんとこは大丈夫ですか?
>370
俺も同じ。ノートンが起動して何事かと思ったよ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:50:35 ID:UUWJ59g4
スピーゴルァ!
つか、婦人靴っていうだけでスレ・・・・・。でもないな。
なんでだろ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 22:03:54 ID:ttAW/5fZ
山長はラストから作るオーダーでも
普通に二個玉の店員さんが計測するんですかね?
ちゃんとできるのかな?
デザインとかも伝わるか心配
一回木型作っちゃえば
あとはグリーンMTOと同じくらいだから
興味あるんだけど
経験者いますか?
>>375 漏れは代官山時代に採寸してもらった。
店員さんにやってもらうんだが、仮縫いつきだし、出来上がりは問題なかったよ。
デザインも発注票にイラスト書いてくれるから、問題ないと思うけど(漏れの場合は
オーソドックスなデザインだったし、「細部は職人さんに任せます」って言っといた
から、どのみち問題ないんだけど)。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:59:15 ID:U84q7cwo
私も代官山の店長に採寸したもらいました。
完成した靴のフィッティングはいまひとつでした。
修正しながら3足作りましたが、3足目でも不満はあります。
1足目から問題なかった人が羨ましいです。
山長代官山!店長!なつかすい。
関さん作だったのですか?
379 :
377:04/12/08 13:54:11 ID:EuprDBx3
関さんです。
店長はウェストンに転職すると仰っていましたが、どうしているでしょうね。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 15:11:30 ID:wesdzBdC
今ニコタマの山超でやってる九部仕立てのオーダーって、
既存のラストに革のせして修正するやり方で顧客一人一人の
木型削って→保管ってのはやってないみたいだよ。
代官山時代は結構わがままできたみたいだね。
デザインは応相談みたいなんで、漏れは201Dか301Dベースで
チゼルのフルブローグ頼もうかなーって思ってるよ。
201Dはヒールカップ小さくて自分の足に合うのでそれより
幾分かフィッチング向上すれば上々かなと…
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:53:44 ID:z4hkrAJU
半年くらい前のラピタでも
9分仕立て自体が12万円〜
木型代3万円とか書いてあったよ
革のせ修正って
パターンオーダーでもやってる
でもパターンオーダーで木型代なんてとられないんだから
木型代払えば木型削ってくれんじゃないの
ちょい前パターンオーダーやったとき
Dウィズがぶかぶかで
お客さんは9分仕立てするしかないですね
といわれていたよ
代官山時代にラスト削ってもらってる人は、そのラストで作ってもらえるよ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 07:18:38 ID:mvnueshJ
山長ならホールマークスの方がまともだろ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 07:31:50 ID:6wvbOF1U
>>383 パターンオーダーのホールマークスと
木型から削るオーダーは比較できないでしょ
それにギルドの木型って緩めだから
あわないんだよね
385 :
380:04/12/09 10:21:16 ID:UPj9Hp4D
>>381 そのラピタって、関さん謹製の外羽フルブローグが載ってるヤツだよね?
>木型代3万円とか書いてあったよ
そうなんだ。後で見てみるよ。
ただ、山超の店舗でのオーダシステムはこの夏位から大幅に変更になった
みたいだから(以前:パターンオーダー無料→現在:有料等)
店頭で確認してみるよ。
漏れとして木型削ってもらえるなら嬉しいけどなー
山超の本舗から三ヨウ山超への屋号変更とか代官山→二個タマへの
オーダーシステム移管なんかについて詳しい方います?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:38:07 ID:beU4wTtv
えこるってどうですかね。
あつらえ中敷きとかいって宣伝してますが。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:38:41 ID:xKNuWzxB
千尋たん、素ピーゴラァ、柳町、ガル、結局どこのピスポの評価が高いんだろ?
オレ、日本産ビスポで童貞喪失狙ってんだけど、持ってる(作った)香具師がいたら、評価聞きたいな。
金沢KOKONのパターンオーダーが宜しいと思います。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:51:42 ID:6VL1znsa
誰か大塚M−5でオーダーした方いらっしゃいます?
(手縫い、機械縫いどちらでも)
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:26:53 ID:/BEWQBZ3
このスレで話題の謹製某を見に行ってみたら見本の革質が安いリーガル並にしょぼくて悲しかった。
上で誰かが書いていたが、特にカーフやばいんでないの?
仕上げの精度もそこそこだった。
システム自体は結構面白くて、店によってどこまでやるかがかなり違うらしい。
自分がいってみたところは、スーツがメインで靴は申し訳程度の店だったようで、店員の基本知識がなかった。
ていうか知識以前に基本的頭の切れに問題が合ったようで、
的を射ない同じことばかり繰り返していて、靴は当然汚くて、ちょっと怒鳴りたくなった。
このスレ読んでいると同じような経験した人もいたようだが、店任せのシステムが裏目に出ている部分も多い。
やたら高額な割りに外れが多いことへのアンチテーゼとしてもがんばろうとしている意気込みは買うが、あまり機能していないぞ。
391 :
足元見られる名無しさん:04/12/14 12:14:04 ID:5PjvoLTm
女性のオーダーした話はないんですかね。
392 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 04:39:09 ID:ags926QL
最近思うに、日本のフルオーダーは30万が多すぎて変。
たしかにギルドや柳町みたいな最高峰が存在することで層が厚くなるし、実際その値段に値するところもあるけど、
車で言うとフェラーリとかベンツとかセンチュリー(?)ばかり論じているみたいだ。
イタリアなんかでも、一部高級ブランドが頂点に君臨するけど、
普通の市民の懐事情に沿った値段でフルオーダーできるところがたくさん裾野として存在して
その頂点に高級ブランドがある。
ここの人たちがそうとは言わないけど、一部雑誌や店舗の高級靴ブームは、その頂点の部分ばかり見て
その下にお手ごろなス・ミズーラがピラミッド上に広がっているのを言わずにブームを煽っていると思う。
ちょうどイタリアやフランス料理に似ている。
東京や京都や大阪などでも、もっと気軽なビスポークシューズの裾野が広がれば、もっと文化として根付くのになと思う。
日本の物価で言ったらせいぜい5万〜10万くらいまででビスポークやるところが増えてほしい。
書き込み見ているとそういうのを捜している人も多いようだし。
そういうところが増えてきたら喝采を送りましょう。
393 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 06:27:57 ID:kcJkalS0
ベンツ?
貧乏人なんだな
394 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 09:13:29 ID:gknkzMJe
文化として根付くってゆうか、
昔はあったそういう文化が廃れていったんだよね・・・
おら、5〜10万でも高いと思う貧乏人なんで、宮城ので
遊んでますわ。普段履きなら充分よ
395 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 12:17:14 ID:3zpVnxHf
宮城のって、そんなによくないの?
造り?革質?
まずは革質限定で...
革質とかって正直分からないんだけど、きちんと手入れしていれば、
良いものになっていくのではないのですか?
良い革と悪い革の違い。何が違う?新しいときは?年数を経たときは?
この辺りのことを詳しい方、教えて下さい。
396 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 16:19:03 ID:ZwVLyibL
宮城のコードバンで作るのと、42ndロイヤルの既成コードバンどっちがいいかなぁ?
397 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 17:32:59 ID:TFkKxOVj
>>392 ビスポーク、ビスポークって言っているけれど、どれだけの手間暇が掛かるか分かって
言っている?
職人さん達にも嫁や子供がいるのに、食っていくだけのお金って掛かるだろ?
フルビスポークの場合だと、それくらい仕方がないんじゃない?
とても5〜10万円じゃラストから、ハンドソーンで仕上げるのは無理。
一日に何足も出来ないんだから到底無理だよな。
規模を拡大すると、人件費も掛かる分けだし。
30万円ってのは、そりゃ高いけれど妥当な線かも。
出来れば初回ラスト込みで20万円くらいであって欲しいが。
親父の時代から、オーダーってのは街場の靴屋でやっていたようだが
ラストからってのはほとんど無く、皮革やデザインだけだったような。
今の宮城みたいなのだね。
ビスポークしたこと無い俺が生意気いってスマソ。
誕生日にベルシャンのお仕立て券をもらって靴を作った
それにしてもあれってどういう料金体系になってるんだろう?
>>396 > 宮城のコードバンで作るのと、42ndロイヤルの既成コードバンどっちがいいかなぁ?
今日、既成コードバン買ってきた。まだおろしてないけれど、
オイラの足には合ってるような気が汁。コードバン自体初めて
なのでよくわからんが、オールデンよりもぴかぴかしてる。
買ったのはEX005Cの茶色。色がとってもキレイ。期間限定生産
らしくてあんまし在庫はないみたい。6半はもう1足しかない
って言ってた気が汁。コードバンに関しては在庫少なめらしいから
欲しい人はお早めにって感じかな。
400 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 20:12:46 ID:6up/21+M
韓国って革製品が安いし日本よりもオーダーも安いんだけど
誰かやってみたことある人居ませんか?
401 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 22:01:10 ID:21z0NMky
昔は香港で靴をオーダーするのが流行った時期があったなぁ。
でも値段の割りにあんまり出来がよくなかったから、数年で
ブームはすたれたけど。
>399
ボノーラのコードバン持ってるんだけど、もう一足ほしいなぁと思ってなんだけど、
期間限定生産なのか…店に行って買いたいんだけど、来年まであるだろうか。
宮城でコードバンはフルブラインドで黒で作りたいなと思ったんだけど。
403 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 23:10:09 ID:ags926QL
>>397 一部を機械縫いにしたり既成ラストを元に微修正したりというのはありなのではないかな?
それで実際5〜10万まででやってくれているところもあるんだけどね。教えないけど。
靴の原価自体はそんなに高くないよ。手間はかかるけど。
デパートや中間業者ないしブランド持っている会社がどれだけ持ってゆくか知ってる?
それでも30万円なら、もっとはるかに安くできるんだよ。
ギルドクラスになれば30万もありだと思うけど。
ラストは最初作ったら次からはそれに微修正を加えてゆくものだから、ラスト代と値段は別に考えてもいいと思う。
とりあえず君はリーガル18万ビスポークでも作れば?ご所望の20万以下だよ。口だけじゃなくてお金あればだけど。
404 :
足元見られる名無しさん:04/12/16 23:24:35 ID:89a98sk2
>>390 一部は泣けるほど同意。
でもね。そんなに本格的な革靴を求めるマーケットがないところで、
がんばってイイモノを提供するルートをよくわからないヒトも巻き込んで
やっていこうよという動きは応援したい。
取扱店のチョイスの自由度と、ブランドとして立ち上げていく方向とを
近いうちに選別しないと厳しいかもな。
宮はガルの協力工場であるため
ガルの市場荒らすような
チャンネル選択ができないのかも
トランクセールあったらうれしいかも
406 :
足元見られる名無しさん:04/12/17 00:58:34 ID:l3OHEXyt
宮城は、ロングノーズやチゼルな流行モノじゃなく、
も少しオーソドックスなデザインの方が人気出るんじゃね?
質実剛健なイメージでさ
>>406 そんな質実剛健じゃなかったよ。
革薄い。
私見なだけかもしれないけど、リーガル等に比べて土踏まずの位置が前でなぜか合わない。
縫い方もそんなに丈夫そうに見えない。
技術力はあるのかもしれないけど、企画の意図がよくわからんかった。
自分の場合、このラストで上っ面ばかり変えてもなあと思いやめました。
そういう水準なら、ドレッシー系に走ったほうが合いそうだと自分は思った。
409 :
406:04/12/17 09:02:16 ID:vDkUYw0l
>>408 そうなんだ
ドレッシー系なら、わざわざオーダーしなくても既製品でいいだろって
思ったもんで
410 :
足元見られる名無しさん:04/12/17 14:14:55 ID:VWBxixqK
>>407 よさそうだけど、デザインがちょっとアレだね。
あと、「甲高・幅広・指長」とあるのに
「甲薄・幅狭」がないところは、考え方が古いかも。
海外タンナーの革が舶来「キッド」なのがなぁ
カーフじゃないのかよ
412 :
足元見られる名無しさん:04/12/18 15:26:41 ID:0XtnGSRo
>>403 お前、アホか?
自分のレスを読んでみろ。
> 最近思うに、日本のフルオーダーは30万が多すぎて変。
こう言っているからレスしてやってんだよ。
それが、ラストも作らないパターンオーダーがどうのって言うな、ヴォケ。
自分でフルオーダーがどうのなんて言っていて、ラストを加工?
お前に取ったら、それがフルオーダーなんだな。
しかも原価がどうのって? そんなの言い出すと、何も買えないし食えないよ。
もっとも、今までの皮革輸入の関税率は国内皮革業者の保護のために異常
だったけれどな。
> ラストは最初作ったら次からはそれに微修正を加えてゆくものだから、
> ラスト代と値段は別に考えてもいいと思う。
お前、フルオーダーかのかパターンなのかどうでも良いがハッキリしろや。
何も知らないなら、偉そうにアップするな。
> とりあえず君はリーガル18万ビスポークでも作れば?ご所望の20万以下だよ。
> 口だけじゃなくてお金あればだけど。
もちろん、良ければ18万円で作りたいよ。
しかし、今履いている15万円前後の既成靴の方がどうせ雰囲気あるだろ?
俺は作りをどうのって言っているんじゃないよ。
ギルドやスピーゴラが20万円くらいで出来るならやりたいし、インポートのフルビスポーク
が30万円なら是非やりたいってことだ。
413 :
風呂上り:04/12/18 16:13:45 ID:LzPe/0XY
414 :
足元見られる名無しさん:04/12/18 18:04:39 ID:0XtnGSRo
>>413 実際、そこが安すぎるんだよ。
前にも一度、ここが話題になったけれど俺が福岡に居るならしてみたい。
まだ、修行中って感じの店だからこの値段のような気が・・・
今に、もっと上がってくる予感。
415 :
足元見られる名無しさん:04/12/18 18:36:05 ID:LzPe/0XY
>>414 製靴自体は安すぎるとは思わないけど
ラストメイクは安すぎますね
使いまわしじゃないラストで2マソはベースラスト原価に限りなく近い
ベース二万もすんの?
>>416 うちのラストは2マソ以上しますよ
プラ木型なら安いんですがね
418 :
足元見られる名無しさん:04/12/18 20:38:18 ID:EGdSFY1r
オーダーじゃないけどここも異常に安い。もう3足染めてもらった。
canyonshoes.com
>>412 週末厨か・・・テストがんばってね。
このスレはビスポークでもパターンオーダーでもありだろ。実際そうやってスレが進んできたのだし。
とりあえず何人かがレスしてくれているように20万以下でビスポークできるところも幾つもあるんだけどな。
でも何しろ君、オーダーしたことないんでしょ。話はそれから。
オーダーしてみればわかるけど、be spokenで雰囲気が出せないのは注文主の力量不足も多い。
何にも言わずに色々な顧客の好みに合う「雰囲気」を簡単に出せるわけないというのは常識。
オーダーしてないとそこらへんわからないんだよね。
それで偉そうにレスするのもどうかと。
420 :
足元見られる名無しさん:04/12/19 13:37:04 ID:8RxHBOZp
>>419 アホか?
それなら、プレタの雰囲気持っている靴の方が良いじゃん。
っで、既成靴もやっぱ最低20〜30足以上は持ってないとビスポークなんて
するべきじゃないんだな?
漏れは
>>419ではないけれど、
ビスポークは雰囲気の為にあるんじゃないよ。
自分の足によりフィットさせる為、
既成に無いデザインや素材の靴をつくる為にある。
わざわざ既成靴をたくさん買わなくとも
作り手に自分の欲しい靴のイメージが的確に伝えられるならOK。
誂えモノは既成品では満足できない人の為にある。
雑誌やメディアに紹介されているのは高いお店ばかり。
マイナーな仕立ての靴職人や靴店は意外と国内にたくさんある。
そういうところは値段は安いよ。年輩の人が多いけど腕は良い人が多い。
ただラストメイキングがいまいちなところが多いのが難点だけど。
ベベルドウエィストって結局どういうことなの?
土踏まず部分がえぐられてることのようだけど、どこからベベルドって言ってるのかよくわからないんだけど
423 :
足元見られる名無しさん:04/12/19 15:27:13 ID:ACdSRf7t
>>422 土踏まずのアーチのとこじゃないの?
ごめん、質問の意味が分かってないかも。
424 :
足元見られる名無しさん:04/12/20 02:11:17 ID:oD4Vr0SG
>>421 欧米の有名どころでも、ビスポークを日本人がするとコッペパンみたいな
靴が出来上がったって嘆きを時々聞くぞ。
もっとも、元の足形がそんなのだろうが。
ビスポークの時に足形に忠実じゃなく、フィッティングと格好を良くバランス
取るのは本当に難しいみたい。それに、ビスポークだから絶妙の履き心地
ってのは神話。ビスポークでも痛い時もあれば、ブカブカな場合もある。
デザインに注文つけるなんて、サンプル通りなら別だが、相当な含蓄が
無いと(修行と言っても良いだろう)言えないよ。
> ただラストメイキングがいまいちなところが多いのが難点だけど。
おいおい、お前が言っている「自分の足によりフィットさせる為」なんて
言うと、やっぱり安いところは無理って事じゃん?
何足も注文して、やっと満足なビスポークシューズが出来上がるってのは
本当なのだろうか? いくら金が有っても足りねぇや!
キミ、例の厨房でしょ。
注文したことないのに「ビスポークでも〜」なんて騙っちゃだめよ。
雑誌の受け売りで脳内ビスポークするより実際にしてみ。いいぞ〜。ハズレもあるけどね。
426 :
足元見られる名無しさん:04/12/20 12:59:17 ID:0BGqvgTR
>>425 じゃあ、お前は何処のビスポークをしてんだ?
今日、ロブパリのフィリップUを履いているんだが全く問題無い。
俺もしてみたいんだが、この靴以上のスタイルと皮革、そしてフィッテング
と言うとやっぱり30万円は出さないと無理だろ?
お前のビスポークのことをもっと聞かせてくれ。
俺もやりたいんだから。
427 :
足元見られる名無しさん:04/12/20 13:11:04 ID:BgSQzDZk
まったく問題ないのなら、ビスポークする必要ないじゃん・・・
>>427 この靴「以上の」スタイルと皮革、そしてフィッテング
ってちゃんと書いてるね。
「問題無い」と「より上質を目指す」のでは全く違うと思うが…。
429 :
425:04/12/20 19:18:58 ID:5SicuVkc
>>426 誰がそんな物言いの奴に教えるかw
絡まれるだけなのが目に見える。損な奴だな。
430 :
足元見られる名無しさん:04/12/20 19:19:44 ID:535z/kNR
>>428 その既製靴に対して、全く問題ないと感じているならば、
注文靴に対して過大な期待はされない方が良いと思います。
その既製靴が、奇跡的にも「あなたの為に作られた」注文靴
と言っても良いのかも知れません。
今履いている既製靴に対して、ホンの少しでも気になる点が無いならば、
それに近づけていくことが最も満足を得られることになるでしょうから、
職人も、それを目指すことになるでしょう。
でも、それも良いのではないでしょうか。
いつでも自分に合った型で、自由なデザインで我侭を聞いてもらえるのが
魅力なのでしょうね。
あなたにホンの少しの想像力があれば、これほど楽しいものは無いと思います。
材料に関して言えば、
大量に消費する高級靴メーカーと少量しか使用しない注文靴メーカーでは
同品質の皮革を入手するチャンスが明らかに差が出ることになると思います。
見る目に自信がないヤツほど値段にこだわるね。
432 :
足元見られる名無しさん:04/12/21 08:55:16 ID:XvMJqBWn
>>430 禿同だね。
既製靴で問題ないならそれでもよし。
>材料に関して言えば、
>大量に消費する高級靴メーカーと少量しか使用しない注文靴メーカーでは
>同品質の皮革を入手するチャンスが明らかに差が出ることになると思います。
あえてしょうもない革を安ラインに使うリーガルって・・・
宮城興業は発注多そうだけど何とかならないのかな
433 :
足元見られる名無しさん:04/12/21 17:22:28 ID:NTDTkezA
>>430 っと言うか、そこまで色々とこちらの注文を理解してくれて
尚かつ、カッコも素晴らしく良くて作りと履き心地も良いってなると
30万円以上は最低出さないとダメじゃないのかなぁ?って事。
安くて同じ物が出来ればそりゃ言うこと無しだと思うんだけれど。
スーツでもオヤジスーツしか作ったこと無いような仕立屋だと
こちらの意味が十分に伝わらないじゃない?出来上がったら
シワや着心地は良くても・・・スタイルで泣くってあり得る話しだし。
湯水のごとく金が湧いてくるなら別だが、それ相応の覚悟する
金額を支払うわけだから、スタイルも流行を取り入れながら
最低10年くらいは履きたいし、作りも秀逸。ってなるとやはり
高いんだろうな。
ところで、皮革素材は・・・あまり望むなってこと?
既成の高級靴より悪いこともあり得る?
434 :
名無足元見られる名無しさんしさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:47:50 ID:PigJsv3T
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ -=・=- -=・=- /! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | ここの板に書き込んだ私以外の人が
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 見事失敗しますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
..`´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
435 :
足元見られる名無しさん:04/12/22 01:39:39 ID:5aiWopun
>>433 あり得ますね。特にパターンオーダーみたいのだとスコッチグレインに及ばないこともざら。
さすがにオーダーでも20万超えるとそんなことなくなってきますね。
既製靴でいいならそれが一番CP高いです。
一生履くつもりなら、初期投資高くてもオーダーは価値あります。
上でもでているように、一足目は諦めてという人も国内外問わず多いけれども。特に仮縫いしないとこ。
436 :
足元見られる名無しさん:04/12/28 17:00:00 ID:qsbV9rmp
このスレも最近止まってるな、オーダー靴人工はそんなにいないかさすがに、、。
>436
オーダーの靴屋ってそこそこあるから,そんなことないんじゃないでしょうか?
ああ,でもその上で2ch人口を考えると…
個人的には「Tetsuji」で作った人の感想を聞きたいです.
手頃だし,マッケイの靴ってもってないから気になりますねぇ.
438 :
足元見られる名無しさん:05/01/02 10:47:21 ID:7EX6T0NM
実際オーダーしてみると既製品より共通の話題がなくなってくる気がする。
靴でもスーツでも。
439 :
足元見られる名無しさん:05/01/02 13:00:05 ID:e7mTQGk8
このスレを読んで、おしゃれのためにオーダーしたい人が多いってことが分かった。
しかも男性。
足に問題がある人って、案外少ないのかorz.
440 :
足元見られる名無しさん:05/01/02 18:12:34 ID:769XeGAF
俺も足に問題ありだからオーダー
グリーンのCでも羽根閉じまくり
Bにすると足先痛い
441 :
足元見られる名無しさん:05/01/03 20:40:37 ID:CTdbqoAp
age
442 :
足元見られる名無しさん:05/01/04 22:58:27 ID:0Xt69pIq
ade
444 :
足元見られる名無しさん:05/01/05 02:31:14 ID:CliejcKG
足型を通販キットで計測してオーダーというようなシステムのところが幾つかあるね。
たしかに足には良いのかも。幅広・偏平足気味な自分としても魅力的ではある。
でも、細部の作りや全体の雰囲気やソールの質があまりに悪くて、どうしてもファッションの観点から見てしまうと注文する気になれません。
どうみても餃子靴レベルだと思う。
世界最高峰とは言わなくても、中級以上のリーガルくらいのレベルで仕上げてくれるなら頼むかもしれないが・・・
同じような感想の人も多いのではないかな・・・?
>220
サイトに価格が書いてないんだが、いくらよ?
と思ったらすぐ下に書いてあった。安くて3万か
カーフよりキップの方が見た目良いってのもなぁ
キップの既成靴持ってるが、履いてるうちに小指の爪が変形した(;´Д`)堅いよ
まぁ形が合わなかったのかもしれないが
足形計測 パターンオーダー
セメント靴 <<<<ウェルテッド靴
だな
448 :
足元見られる名無しさん:05/01/08 22:08:51 ID:QV4DItK5
j
449 :
足元見られる名無しさん:05/01/08 23:28:40 ID:fMqutLtz
足のサイズを計測してもらったら、右がFで左がGだった。
どうりで合う既製靴が見つからないわけだ。
それくらいは普通だよ。
>>449 は左右のワイズ差じゃなくて、既成でもともとFとかGはないと言っているとみた。
452 :
449:05/01/09 11:04:21 ID:nN7PtHNY
>>450-451 451さんの言うとおりで、既製の幅広(3E)を購入しようとすると、
どうしてもサイズの大きいものを選ぶことになり、
大変歩きづらく、足に負担がかかることになっていた。
453 :
足元見られる名無しさん:05/01/09 11:59:42 ID:FT08LuMf
でもFだったらグレンソンとか売ってるし
Gだったら、FをワンサイズUPで履けば言い訳で
ウェストンしか選択肢がないBウィズの人間に比べれば恵まれてる
454 :
449:05/01/09 12:02:55 ID:nN7PtHNY
人と比較して恵まれてるとか言われても・・・
455 :
足元見られる名無しさん:05/01/09 12:03:45 ID:FT08LuMf
あ説明不足
湾サイズアップだと「歩きにくい」ですむけど
湾サイズダウンは「痛い」「出血」レベルまで行くので
ワイズは大きい人より細い人の方が悲惨
っていう事です
456 :
足元見られる名無しさん:05/01/09 18:05:51 ID:VRsA+rsJ
regalのビスポってどうよ?
457 :
足元見られる名無しさん:05/01/09 22:18:42 ID:dy43SFkh
実際に完成品何足かみたけどいい感じだったよ。
オレ的には足にあうんだったらあれで十分だな。
10万以内でラストも作ってフルビスポークって中国か近畿でありませんか?
459 :
足元見られる名無しさん:05/01/10 13:14:54 ID:oV9Z8XgR
中国なら内陸に入ればかなり安いんじゃないかな?
>>458 無茶いうなぁ
中国って日本の中国地方のことじゃない?
462 :
足元見られる名無しさん:05/01/12 00:58:15 ID:yT1VRUC/
うーん かっこいいねぇ・・・
俺の足には小さそうではあるが・・・
ビスポークの靴をオークションで売るっつーのはどうなんだろうな・・・
銅ではないと思う
>463
ビスポークって自分の足に合ってるからビスポークなわけだよね。
人様のものであれば、そこいらの既成と変わらないわけで。
ディティールや革質が既成よりよいのなら、値段張らなければ
買ってもいいのでは。
ディティールって何のこと?
具体的に
467 :
足元見られる名無しさん:05/01/13 20:46:34 ID:W6xE2Pc6
履き心地と革の質重視なのでH.Kで作ります
ラストは作ってくれないけど何回も仮縫いの
時点でチェックするからピッタリです。
H.Kを馬鹿にする方がいますが長く付き合えば
何も問題ないですよ。\10万だせばどんな革でも作れます。
長く履けるので張替える時期には再オーダーします
長文でスマソ
468 :
足元見られる名無しさん:05/01/13 20:55:51 ID:X+7uDPNR
>>468 H.K九龍のペニンシュラ
漏れは靴フェチとまではいかないけど
分かる範囲なら返しますよ。
>>468 どんなデザインがオーダーできるんですか?
香港のテーラーに最近興味があって、んで靴も無いのかな〜とかおもってますた。
おいくらぐらいからいけるんでしょ?製法は?
>>470 基本的にはどんなデザインでも可能です。
店頭にサンプルがある店がほとんどですが
自分で気に入った靴があればそれをベースにデザイン出しするのが
良いかもしれません。製法はマッケイしか注文しないので他は分かりません。
コバやトゥの形など色々と注文に応じてくれます。一番高いオーストや
クロコでも¥12〜13万位です、ちゃんと輸出用のドキュメントもいただけます。
カーフはこれより安くできますがベビーカーフは分かりません。
472 :
足元見られる名無しさん:05/01/15 18:23:45 ID:dhJP7KYF
>>473 ここ、覗いたことあるが、正直あまりいいとは思わなかった。
値段が安いから仕方が無いかも知れんが。
一応、ハンドソーンなのだが、素材が安っぽすぎるし、
ラストもノーマルすぎて面白くない単なるパターンオーダー。
いい素材を使ってフルオーダーすると、
結局スピーゴラと同じくらいの値段になるから見送った。
オーナー曰く、普通の日常靴としてガンガン履いて欲しいとのこと。
476 :
足元見られる名無しさん:05/01/20 19:28:52 ID:XQXQdPNU
477 :
足元見られる名無しさん:05/01/23 20:30:39 ID:Mt75d3Cq
>>475 この手の靴って・・・究極はビルケンのようになるようだ。
堺筋、長堀橋交差点北に有るドトールコーヒー横にもこのような店がある。
伯母が外反母趾で、ここの店舗の靴を買っているけれど保険が利く?
アッパーはそのままでインナーソールを加工してくれて履くみたい。
全く、違う世界。
478 :
足元見られる名無しさん:05/01/23 23:38:38 ID:a0+U4+z3
>>475 スピーゴラは大阪でもやってるよ。神戸の2軒とは客層が違いそうだけど。
>>477 行ってきました。
私は足がデカイだけで何もオカシな所はなかったです
足が変形してる人には保険が適用されるようでした
私は既成品を買ってインナーを加工してくれるだけのようです
480 :
足元見られる名無しさん:05/01/26 00:43:58 ID:WIvxi5NN
どななかカールフロイデンベルクのドイツボックスの裏に押してある
マークのところのランク表示(英字)の意味を教えてください。
2文字だったり3文字だったり、書いてなかったり。
靴屋が持ってた在庫のうち、とりあえず良さそうなのを
キープしてあるのだが・・・
お前は革質を見分けられないんだからランク表示を知っても無意味だろ。
ちなみに劣化して売れ残ったドイツボックスよりポーランドボックスのほうが良いぞ。
482 :
足元見られる名無しさん:05/01/26 21:39:25 ID:jNL1IOEE
>>481 どこにも見分けられなかったとは書いていないんだけどな。
どうせ釣りの類だろうけどさ。
見分けられるなら、ランク表示の意味ぐらいすぐ分かるじゃん。
484 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 00:01:17 ID:GxuZ2ktM
>>483 あなたがランク表示記号を見たことがない、というのがわかりました。
わからないんだったらだまっててね。
485 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 00:15:05 ID:8Q2AJ7tk
>>484 参考までに、どんな印なのか教えて貰えませんか?
フロイデンベルクの丸革なんて見たことないですよw
486 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 00:47:20 ID:6Y8Sz1T/
>>485 そういえば細かくは覚えてないw
けっこう大きくて(15センチ角ぐらい)ごちゃごちゃしたマークだった。
革によってマークの大きさも違ってたり・・・使い分けがあるんだか??
包装紙もなにやらタイの土産物でも出てきそうな感じ―(意味不明)
仔牛だけど1頭分キープしてある。
そんなに食えるの?
488 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 03:08:55 ID:a1DbjsBn
>>486 ボックスカーフなんだから仔牛以外にありえんだろw
大丈夫か?
489 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 03:11:30 ID:8Q2AJ7tk
意外と長生きねん
492 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 22:30:13 ID:XBl5p0Oa
>>488 だれもボックスカーフだなんて言ってないけど。
ドイツボックスだよ。シッタカが多すぎ。
493 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 22:35:44 ID:8Q2AJ7tk
え゛!ボックスじゃないの?
うん、箱には入っていない。
>>492 「カールフロイデンベルク」の「ドイツボックス」で「仔牛1頭分」なんだろ?
仔牛でカーフでないとは、これいかに?
496 :
足元見られる名無しさん:05/01/27 23:54:17 ID:XBl5p0Oa
>>495 はじめからよく読みなおしてみ。
それでもわからんかったら・・・しらん。
497 :
足元見られる名無しさん:05/01/28 09:33:17 ID:lGAS8dAg
ドイツボックス=ボックスカーフ
カーフ=生後2〜3ヶ月の子牛の革
>>カーフ=生後2〜3ヶ月の子牛の革
実際はそうでもないらすぃー
ヨーロピアンボックスカーフいいねー
499 :
足元見られる名無しさん:05/01/28 18:19:30 ID:LSH0UZ0P
ボックスキップってのがあったりしてな
500 :
足元見られる名無しさん:05/01/28 18:41:23 ID:lASYIq7e
501 :
足元見られる名無しさん:05/01/28 22:05:20 ID:GB3mp83K
>>497 そう思っている人がなんと多いことか!
雑誌のいい加減な記事を鵜呑みにしてるだけだな。
>>501 違うというなら証拠を提示しろよ。なんの根拠もない癖に プッ!
503 :
足元見られる名無しさん:05/01/28 22:38:17 ID:lASYIq7e
>>501 申し訳ないが、どこが違っているの教えていただけないでしょうか?
・・・もし、これが怒涛の嵐の前振りだとしてもw
507 :
足元見られる名無しさん:05/01/29 00:36:26 ID:V/AeTkyg
ググッてみてもドイツ産のボックスカーフをドイツボックスって
説明してるとこ多いけど、違うの?
だが実際は6ヶ月以上のものをカーフと言って売っている場合がかなり多いのだとか。
6ヶ月以上/未満で分けるという国際規格みたいのはあるのかな?
あったらかなりの靴が消費者センター逝きか
509 :
足元見られる名無しさん:05/01/29 07:12:25 ID:XXy1M5pu
ないな。
カーフとキップを分けてるの日本だけでわ?
カーフもキップも日本語じゃねーだろw
頭だいじょーぶ?
511 :
足元見られる名無しさん:05/01/29 14:09:03 ID:JlhMiiXV
>>510 そこだよね
日本語じゃないけど日本ほど厳密に語られないカーフとキップの違い
何故なんだろう?
>>509の言ってること分かるよ
で、すぐに
>>510のような結論になって一人で苦笑するのだけれどw
512 :
足元見られる名無しさん:05/01/29 20:48:28 ID:9Wa8RKiJ
>>511 多分、区別してないんじゃないか
上質と上質以外とかそんなレベルじゃないのかな?
牛であることに違いはないわけだし
510の結論に同じく苦笑したのだけれどもw
513 :
足元見られる名無しさん:05/01/29 21:24:37 ID:aldK12Dq
>>478 おせ〜てよ。何処で?
って言っても、靴だけの注文ってしにくいだろうな?
それってメンズショップ?
514 :
足元見られる名無しさん:05/01/29 22:26:08 ID:kHYN+mhO
516 :
足元見られる名無しさん:05/01/30 20:52:41 ID:rJy7I0V9
>>514 >>515 ありがと。
ここなら昔、higashiってミュゼやっていたフレンチの向かいあたりだね。
行ってみようっと。
俺としてはリングくらいでして欲しいなぁ。
517 :
足元見られる名無しさん:05/01/30 21:00:13 ID:rJy7I0V9
今、サイトを覗いたんだけれど・・・
ここの修理、高すぎ!
オールソール張り替えで、チャネル仕上げだと・・・21,000円!
ユニオンワークスにでも出してんのかぁ?
518 :
足元見られる名無しさん:05/01/30 21:20:31 ID:OZb0cPpS
それよりも鈴木氏の変わり果てた姿が・・・
なんか勘違いしたIT長者のような
519 :
足元見られる名無しさん:05/01/30 21:29:50 ID:DEJghvr8
>>517 スピーゴラのオールソールでも\18000だというのに。
520 :
足元見られる名無しさん:05/01/30 21:39:08 ID:F1geXa14
>>518 確かに変な印象植え付けられそうだね>>鈴木氏
実際会うといいお兄さんなんだけど。
ホワイトハウスコックスのトートご愛用。
>>517 > オールソール張り替えで、チャネル仕上げだと・・・21,000円!
> ユニオンワークスにでも出してんのかぁ?
メニューの項目と値段がユニオンワークスとほとんど一致しているので、出しているんだろうね。
その代わり、伊勢丹と違って中間マージンは一切取っていないようだ。
522 :
足元見られる名無しさん:05/01/31 00:59:52 ID:mnmsybIJ
>>521 じゃあ、送料を取っていないだけユニオンワークスに出すより安いってことかな。
おれは、広田神社で良いや。
スピーゴラ御用達だし。
廣田神社って、微妙に行きにくい。
>>522 おっと、見逃すところだった。
廣田神社はマシン縫いだろ。
鱸は手で出し縫い掛けるぞ。
525 :
足元見られる名無しさん:05/02/02 00:56:07 ID:aYtN+ldL
ケキョーク、グリソのサンプル群の前では
526 :
足元見られる名無しさん:05/02/05 11:26:29 ID:Tno7V4qK
フォスター&サンに日本人スタッフがいるとは聞いていたが
凄い美人の方ですね
どうした急に?
528 :
足元見られる名無しさん:05/02/05 12:46:37 ID:lyMMLOr6
腕も良いですヨ。
あちらの腕でつか?
530 :
足元見られる名無しさん:05/02/06 22:20:44 ID:uQZYHA91
>>527 山下氏のHPにある「靴関連資料館」をはじめて見たからさ
将来は日本で独立するんだろうか?
531 :
足元見られる名無しさん:05/02/07 07:54:56 ID:0RFYaFBy
ご覧いただきトンクス。
本人は帰ってくる気は無いと言ってましたヨ。
532 :
足元見られる名無しさん:05/02/07 08:32:20 ID:ucAQm9AB
コスケ?
来週彼女と飯食ってきます。ほかにも人いるけどorz
534 :
足元見られる名無しさん:05/02/07 15:12:43 ID:0RFYaFBy
あら、裏山歯科w
535 :
足元見られる名無しさん:05/02/07 21:08:05 ID:xIC5hA5D
27〜8歳というところかな?
536 :
足元見られる名無しさん:05/02/09 23:52:44 ID:zqbVWmsz
アタリ
旦那もいい人よ
537 :
足元見られる名無しさん:05/02/11 10:14:18 ID:hzIUh/mW
540 :
足元見られる名無しさん:05/02/20 16:48:47 ID:sEYvhvrm
age
マルチうざい。きえろ。
どこかにエンジニアブーツとか作ってくれるところないだろうか・・・
>>543 レッドウイングとかチペワとかじゃだめなんですか??
オーダースレだからフルオーダーで作ってもらいたいということ?
それなら,どこでも引き受けてくれそうですけど.
545 :
足元見られる名無しさん:05/02/28 16:31:49 ID:/fYOncg8
渋谷109にセミオーダーメイドシューズショップ(レディースのみ)があるよー。
フルじゃないから細かくは注文出来ないけど、友達が楽しいって言ってた。
546 :
足元見られる名無しさん:05/02/28 17:08:54 ID:QDDSr/B7
殺到で一ヶ月待ちって…。全然殺到してないだろ。
548 :
足元見られる名無しさん:05/02/28 20:32:20 ID:0OlBXmg4
シューカウンセラーの計測のみの待ちで1ヵ月なら大したもんだ。
549 :
足元見られる名無しさん:05/03/02 21:43:12 ID:ifBgAkRR
福岡の皆様。
岩田屋の靴売り場にこんな案内がありました。
仮縫いつきフルオーダー受注会
平成17年3月5日(土)、6日(日)の2日間
仮縫い 4月6日頃
納品 4月26日頃
素材 標準でカーフ
価格 ¥105,000から
採寸者 熊谷温生氏
安すぎて怖い・・・・
550 :
足元見られる名無しさん:05/03/02 22:39:23 ID:L7G1uu3P
セメント?
ステッチダウン?
どれでするのかな?
551 :
足元見られる名無しさん:05/03/02 23:09:05 ID:ompGnDT5
ラストの微調整なら別に安くはないでしょ
九州には結構職人残ってるらしいじゃん
552 :
足元見られる名無しさん:05/03/02 23:39:19 ID:nLLu9J53
幻のラスター熊谷氏遂に登場か・・・
昔からの誂え靴屋と比較すると値段も納期も妥当だと思われ。
仮縫いから完成まで20日はチト長い気もするが。
全部手で釣り込んで4日が標準。
554 :
足元見られる名無しさん:05/03/04 17:51:39 ID:6BzbILGk
在仏だけど、150Eくらいからオーダーできるよ。
地場の靴屋だけど。もう少しパリじゃ高いだろうな。
物価の相違もあるけど、日本は高すぎるよ。
上の岩田屋(たしか伊勢丹資本になるんだよな。)でも
今のレートで700ユーロ?そんな靴はく香具師、ルイ16世
くらいしかいねーよ。修理屋とかは、日本にくらべては安いけど
ドイツの方が安いような気がする。
555 :
足元見られる名無しさん:05/03/04 19:25:16 ID:+U0QZeAj
>>553 シューズメーカーのビスポークとは違うものなのでしょうか?
昔から誂えやってる職人さんは個人経営が多い。
メーカーと違って資本があまりないから
ミシンぐらいしか機械を導入できない。
よってフルハンドメイドの丸縫いが普通。
メーカーは様々な機械を使い、分業で作るのが一般的。
もしくは出し縫いだけ外注だね。
手縫いを売りにしていても実際は機械を導入できないだけっていう側面もある。
もちろん全てじゃないけど。
外注と言うならアッパーは製甲屋に出すところは多いようだ。
出し縫いはミシンを持ってる専門業者に出すところもあると聞く。
559 :
足元見られる名無しさん:05/03/04 23:52:39 ID:ptnTlvni
蟻杏屋
560 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 12:42:55 ID:fCQBMe7y
山長のフルオーダーも
15マンくらいから木型込みで作れるみたいだから
549はブランド料が無いと考えれば
安すぎで怖いって事は無いのでは
561 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 13:01:42 ID:Uk4pwhd1
ヨーロッパのオーダーは、クレバリーやジョンロブやラッタンジみたいなのもあれば、
無名の安い地場の靴屋もたくさんある。
日本は高級靴ブーム以降、ギルドみたいな上記でいう最高級クラスはできたけど、地場の裾野が狭い。
安いのもあればいいのにね、という意見に生活あるから無理だ!と吼える基地外がこのスレにもいた。
九州あたりは物価も安いんだし10万以下があってもおかしくない。
関東でも東京を離れると安いところがたまにあるけどね。
最高級クラスのオーダー自体は否定しないけど、もっと安いのと両方あってほしいね。ヨーロッパみたいに。
562 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 13:08:33 ID:GneC+YTo
偉そうに知ったかするなよ基地害>561
563 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 13:45:28 ID:F5/ptCYe
日本人なら雪駄を履け!
>>561 フルオーダーで10万以下はやはりきついと思いますよ.
オーダーといっても,もともとある木型をちょっと補正して9分仕立てとかなら別.
木型からその人専用のものを作成するならそれだけで2万以上かかると思う.
材料費もそれなりの革を使うなら20000程度は必要だろうか.
で,フルハンドなら制作に4日以上かかるだろうから,一日2万としてもやはり
10万は超えると思うなぁ.
外国なら人件費がもっと安く見積もれるだろうけど,日本では厳しい.
実際のところ,素材などよりも人件費がコストの最大の問題でしょうね.
そこを加味すると,日本で適正なのはいい素材の物を使うのを前提とすると
15万くらいじゃないでしょうか.
ヨーロッパの労働者は安くこき使われてる.日本では賃金格差が小さく,田舎でも
物価は欧米に比べれば高い.靴を作るような人は,一日1万程度の収入で十分だと
いうなら,10万内におさまるかも.
565 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 16:51:39 ID:Smn3xnJ0
ここはヨーロッパじゃない。日本だ。
日本人は一日中靴を履く習慣がない。だから靴は所詮靴。
安いに越した事はない。
だから日本の靴屋は潰れていったんだな。
その代わりにドイツのコンフォートなんかがブランドイメージをかためて出てきたってところか。
566 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 17:49:53 ID:bG6NO3GM
受け売りで欧州ではとか言ってる蛆虫だ
いちいち真に受けて相手にすんなよ
>>564 木型のひな形(採寸データに近い木型を木型屋にコピーしてもらう)を
作るのに25千円かかります。
そこから削ったり乗せたりしてオリジナル木型を作るわけだが、
それでも10万以下でやってくれるところはあるよ。
革は国産になるけど。輸入革使うと10万超える。
それに1日1足に掛かりっきりってこともないから
単純に日当×日数とも言えない。
568 :
足元見られる名無しさん:05/03/05 20:31:31 ID:FNDR7FAR
>>561 お前、何でもオーダーだと良いと思ってんじゃねぇのか?
オーダーで格好良く無けりゃ、無駄金なんだよ。
日本にも昔からオーダーの靴屋なんてたくさんあった。
それも昭和の時代までだが。でもそれがカッコ良いとか欧米の
クラスと肩を並べるか?と言うとそんなこたぁ無い。
オーダーでもルーズフィットのコッペパンみたいなシェイプの靴
が多かったんだ。
569 :
足元見られる名無しさん:05/03/06 20:27:27 ID:KBrqDIff
>>568 昭和以降でも日本でオーダーはまだやっていました。
未だにやっているところもありますよ。
格好が悪いというのはトゥの形状にあることがほとんど。
私が見て格好が悪いと感じたのは外反母趾(リウマチ?)とかの靴。
足があの形ではある程度しょうがない。
格好が良くても痛くてはけない靴は論外。
日本の靴職人でも上手い人はトゥの形状を何種類も使い分けていました。
またつりこみのあとの工程もしかり。グッドイヤー ウエルト、マッケイ
セメントなど適した製法を臨機応変に使っていたと思うよ。
日本の街のオーダー靴屋はソール、ヒール、ライニングなど
使う材料が欧米の靴屋とは違うものしか手に入りにくいという点が
履き心地に大きく影響していると思う。
ソールやヒールの積上げ部分なんか、板のような分厚い床革から
自作したりしているところもあります。
571 :
足元見られる名無しさん:05/03/07 01:29:50 ID:qUJGhVZH
10万程度までのオーダーになると賃金等で随分食いつきがいいねw
>>568にも一理あるし、昔の安オーダーはぼってりしたものが多かったのは本当だと思うけど、
スーツと同じく、今持っているものを見せて参照にさせればかなりましになるよ。
>>564 安いオーダーでは、一から作るというよりは、元の木型を修正したものを使うね。
それで10万以下というのはあるよ。
あと、4日はかかるというけど、複数オーダーを抱えると同じ工程を2足以上やったりして能率は良くなる場合も結構ある。
本当に4日相当の時間かかっても、一足だけ作っているわけでもない。
欧米の安いオーダーの店はそんなに高級素材使っているわけでもないし。
ウェルトは機械でもいいから、10万以下でオーダーできると嬉しい。
ゆうべのウルルン滞在記見た? わがまま女にムカついたけど、ちょっとウラヤマスィ
573 :
足元見られる名無しさん:05/03/07 12:24:43 ID:+fRkzO0j
>571
知りもしないくせに何をほざいてんだかカスが
574 :
足元見られる名無しさん:05/03/07 17:27:02 ID:BjZJuLu/
老職人のオーダーに関して言うと、
ここ40年ほどは既製の時代だから、今残っているラストの多くは既製で対応できない物
ということになるようです。
著しく細いか、ぽってり太いのどっちか
きちんと採寸して調整してもらえば不恰好にはならない筈です
後、彼らの殆どは既に顧客を失っているから(死んじゃってる方も多い)ので
比較的緩く履きたい方を対象に受注している中途半端にコンフォタブル志向の店の下請け仕事が殆どです
安く、軽く、早く、尚且つ文句が出にくい緩さw
もひとつ言うと、彼らの思う良い革というものは
薄くて軽いもの
ということになるので、僕らの欲しい革自体の入手先がありません
ベビーカーフとか使ってくれるんだけど、仕上げが顔料だったりしてね
萎えますねw
だからこっちがきちんと依頼すれば「面倒だからやらねぇよ」と言う人もいますけど
「懐かしいね」とやってくれる人も居ます
一から木型作るということはまずありえないので、アリモノ木型を使っておおよそ5万円程度でしょうか?
だから10万取るくらいなら結構良いものだと思いますよ
575 :
足元見られる名無しさん:05/03/07 17:53:42 ID:dG6FqzTG
まあ結局はオーダーメイドシューズっていうのは、病気などで普通の靴が
履けない人を除けばある意味ジコマンですね。
つまりは自分にとって靴の価値観をどこにおくかということだな。
576 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 00:56:57 ID:fDZRq4d/
北九州の八幡駅前にオーダー靴屋さんがある。
一遍お願いして作ってもらったが、9分で4マソ位で出来た。
577 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 11:24:06 ID:M16ANxvh
>>576 >>9分で4マソ位で出来た。
つまらない釣りしないように。
もしマジで言っているんだったら、靴屋に騙されている。
9分でというなら足に合うサイズの既製品を探して合わせただけ。
あとフットベットもほとんど調整が不要だったんだろう。
高い買い物したね。
578 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 13:03:36 ID:kuBJf9Xy
>>574 うーん 非常に的を射てますね・・・
たしかに俺が見つけた某店(老職人)も、明らかにぽってり志向でした。
しかも俺がわりと若いのを見て「最近はゴム底のほうが滑りにくくて人気ありますね」と。
さらにもう一昔前になると、尖り目のスクェアトゥが流行っていたとも聞きますが・・・。
30〜40代くらいまでの職人でグッドイヤー以上で10万以下のところも首都圏で3、4箇所くらい知っていますが、どこも大々的に宣伝していないですね。
やはり宣伝等でお金がかかるといずれの職人さんも言います。
>>575 踵や土踏まずがバシっと合った靴は抜群に疲労度合いが違うので、、、
上記のうちの1ヶ所で、俺は近々またお願いしてみる予定ですよ。
578ですが、今国内外の靴学校でそうとうな数の日本人が靴作りを勉強しているらしいので、
あと10〜15年くらいしたらまた全然様相が違ってくるのかも。(それまで待てん・・・・)
580 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 14:09:32 ID:95A+lS1c
>>574は業界通じゃん。
実際老職人は年齢的に辞めているし、その人たちは既製品靴に押されて
なかなか商売が成り立たなくなったという背景がありますね。
>>578踵や土踏まずがバシっと合った靴は抜群に疲労度合いが違うので、、、
上記のうちの1ヶ所で、俺は近々またお願いしてみる予定ですよ。
確かにコンフォートを考えればその通り。
しかし靴自体をオーダーしなければならないケースは外反母趾とか
足自体規格外の場合だね。通常は既製品靴でフットベットのみのオーダーで
間に合う。そのフットベットでどのくらいぼられるかの問題。
581 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 14:59:21 ID:bz+v5n8C
>>579 その時は選ぶ側(こちら側)の眼が問われるね
怖いねぇw
でも一定基準以上なら、何選んでも満足な筈だけんちょもね
>>580 お褒めに預かり光栄です
えっ、褒めてない?w
582 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 21:43:00 ID:sWXQIBrL
576
丈夫屋というところですか?
毎日バスから眺めてますが、いかがなものでしょうか?
9分て九分仕立てのことですよね?
583 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 22:14:52 ID:hLycRcgt
<<582
はい、その丈夫屋さんです。
なにしろ機械入れる金が無いからハンドソーンで今日迄作ってるそうです。
んでもって、九分な訳。
正に574さん、578さんの話そのものです。
底付けは専門のアウトワーカーに任すそうです。
デザインは至って自由。但し、丁寧さ緻密さを求めても(以下略)。
出来は顧客の年齢層が高い(うちの祖父さん&親爺がそうだった)為かルーズフィット一辺倒。
しかも甲高幅広の典型的日本人足型のラストがベースな為、出来もかなりルーズ。
4マソな訳だから当然既存(甲高幅広)に革のせして作る(イタリア方式)。
タイトフィットが望みならば、オーダーの際にもう一度出向くからつり込み前に仮縫いさせてくれ、と頼み込むのも一考かも。
但し革はベビーカーフでも顔料染め(泣)。
なにしろ職人さんはオーバー70エイジな訳だから職人さんの目の黒い内に
作ってもらった方がいいかもよ。
昭和からの誂え靴って言うものの、一つの典型だろうね。
高いカネ出さなきゃオーダー靴作ってもらえないと思ってる577クン。
雑誌やボッタクリ職人に毒されてますね。
584 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 22:28:54 ID:bz+v5n8C
>>583 最後の数行は余計としてw
兎に角、職人と仲良くしてみることを勧めますよ
で色々聞き出せば、どんなレベルの靴ができるか想像できます
それが自分の求めるレベル以上なら、一度試してみても良いのではなかろうか?と
20万出しても六義に逝こうと、今は燃え上がっていますけどw
585 :
足元見られる名無しさん:05/03/08 22:37:48 ID:hLycRcgt
583の追加。
今東京に住んでるだけど、実家が北九州なもんで、実家の近くの丈夫屋さんにオーダーしたのよ。今も元気かなぁ。
週末には馬乗ってるんだけど、乗馬ブーツも当然オーダー。
人と較べてふくらはぎが太すぎる為、既成が合わんのよ。
っていう事で、習志野稲毛屋さんっていう乗馬靴屋さんにオーダーしたんだけど、
ここの靴もやはり9分。中物はフェルトとマニアならヨダレもの。
職人さんは、やはり消え行くオーバー70エイジ(80近いか?)。
戦前から靴作っていて、習志野の今は無き旧陸軍の騎兵連隊に納めてたんだそうな。
職人さんの話し聞きたさに工房まで赴いて採寸&革のセレクトに行った時の事。
ドイツ革あるんだけど観てみる?って尋ねられたんで見せてもらったんだけど、
その革の包み紙に「フロイデンベルグ」って書いてるのよ。
驚いて、「これ、今は無き凄い革じゃないですか」っていったら、
職人さん、「いやぁ、ドイツ語読めんからねぇそんなに良い革なの?、2年前位から入らなくなってしまったんだけど」と、さも普通に。
ブランドに踊らされずに良い革仕入れているうちに、偶然たどりついた結果なんだと。
結局、フロイデンでは革の強度が弱く好みでは無かった為、別のドイツ革でオーダーしたんだけど。
職人さんって、そんなもんよ。
革のブランドなんかに踊らされるのは、オレみたいな明らかにシロウトさんなんだな。
習志野さん、ヤフーで調べてみな、HP持ってるから。
586 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 00:53:55 ID:X6Uc+8Jr
フロイデンベルクのボックスは150デシ近いキップでも
包丁の入りがいいから仕事してて気持ちがいい、
とは、私がお願いしている老職人の言。
この人、アッパーも自分で縫うし、底の仕上げまで
たった一人でこなす。
ドブ伏せは機械より丁寧な仕上がりだし、
ウェルトの縫い目はメツキコテでひと目ずつ仕上げる。
90デシ台のドイツボックスでもフルハンドで10万ちょっと。
肝心のルックスもショップ店員がびっくりするくらいのレベル。
まあ、ここまでたどり着くまでにはそれなりの苦労はあったが。
> まあ、ここまでたどり着くまでにはそれなりの苦労はあったが。
それは、老職人さんが、ってことだよね。
まさか、藻前が、じゃないよね?
588 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 01:35:06 ID:TAzrXNT9
>>586 んーと、デシって厚さの単位じゃないけど
革の大小で包丁の吸い込まれ方って違うの?
老職人が独りで仕事する意味って、
外注出す相手がもう死んじゃってたり、
外注出すと利益無くなるからだったり
て場合もあるみたいよ
自分の心の師匠は、元々製甲師で
製甲以外の部分は全然上手じゃないと自覚してます
でもしょうがないんだって
製甲だけじゃ食ってけないからさw
この爺ちゃんには包丁の研ぎから何から何まで
ご指導お世話になっとりますペコリ
589 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 01:47:36 ID:HhlPsgze
良い方向に話が進んでるね
スーツも靴も雑誌はブランド特集ばかりやっていないで、
こういう小さな店を網羅してくれたら面白いのになぁ
今学校で勉強している人達はギルドや鱸のような商売したい人が多いんだろうけど、
そうでもないもっと土着的・職人的なスタンスでやりたい人もいるようです。
料理店と同じで、両方充実してきたら日本も天国ですね(?)
590 :
589:05/03/09 01:51:46 ID:HhlPsgze
私もお金できたらいつかはギルドやベーメルにお願いしたいですが、
靴には10万以下が限界かなぁという今は、既製のブランド買うよりはいろいろ注文して作ってもらおうと思います。
やっぱり踵や土踏まずのラインが合ったものが一番。
591 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 01:52:53 ID:TAzrXNT9
いやぁ、そりゃ無理でしょw
鳥越神社の店だって、近い将来息子が仕切るようになるんだろうけど
その時には今の10万くらいってのはドーなるものか?
と思いますよ
592 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 19:42:45 ID:GKijB/EW
難しいよねえ。
欧米諸国と日本の靴文化が違うしねえ・・・
よく国際線とかに乗って我々日本人が靴を脱いでくつろいでいると、
横にいた外人が嫌そうな顔をして見てるの・・・
人前で靴を脱ぐって事は外人にとっては下着を脱ぐようなものだって
言われたよ。
でも日本は家に上がったりするときは靴を脱がないと怒られるしね。
やっぱり価格って要素も重要だねえ。
593 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 21:02:23 ID:HhlPsgze
日本で言われる「欧米のマナー」の基準となってるのってアッパークラスだよね。
そのマナーを受け取るのがただの庶民なのは確かにアンバランス。
595 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 22:18:29 ID:T+6kPGlG
国際的なコミュニケーション取るのは
以前は双方共にアッパーだったからね
そんなこと言っててもしょうが無いでしょw
596 :
576:05/03/09 22:37:49 ID:aMubo9d7
>>583 甲低幅狭な足なので、まずは偵察してみます。
今丁度「フットフィッター」というところにオーダー中で1万9000円。
4万ではすでに高いという気がしてしまいますね。
597 :
586:05/03/09 23:26:27 ID:++p0Zim9
>>588 国産で150デシセンチぐらいになると、包丁入れたらじゃりじゃりして
何度も研ぎなおさなければならないから嫌になってくる、
と言ってました。
そういえばテーラーも「生地はハサミを入れたときに
違いがよくわかる」と言います。
一般消費者にはその良さは体験できないことですが。
>>587 こちらが何もしなければいつまでたってもコッペパンですよ。
598 :
足元見られる名無しさん:05/03/09 23:38:13 ID:T+6kPGlG
>>597 自分の知る限りの知識をもって
その意味を考えに考え抜いて解釈すると
子牛、中牛、成牛で丸革のサイズが当然違ってきますから
(因みにdsは10*10cmの大きさ)
カーフなら100ds(デシ)程度
キップなら200ds(デシ)程度
ステアなら300ds(デシ)程度
つまりは、大人になるほど革繊維が密になる=包丁の通りが悪くなる
ということなんでしょうね
150dsということはキップ
カーフくらいの革が一番扱いやすい、と言いたいのだと思われます
うーん、そうなのかなぁ・・・
ま、職人さんが長年の経験から言ってる話なんでしょうから
そーなんでしょうね、多分
599 :
583:05/03/09 23:44:28 ID:L2xSoaub
4マソって言ったんだけど、それは、ベビーカーフやらダブルソールやら、
オプションてんこ盛りで造ってもらったからです。
お任せだともう少し安くできるハズですよ。
600 :
586:05/03/09 23:57:37 ID:++p0Zim9
>>598 597は586からの流れで読んでくださいね。
要するに、同じ150デシの革でも国産とドイツボックスでは
仕事のし易さが全然違う、ということです。
別に舶来品偏重ではありませんが・・・
>>599 ベビーカーフ(たぶん70デシぐらい)って、
ものすごく伸びません?
小ジワでしわしわになるし。
>>583 確かにオーダーではあるけど….
といった感じ.
602 :
足元見られる名無しさん:05/03/10 00:09:39 ID:SzJRiLWz
>>600 あーそーですかw
生革輸入しなくて済む分
現地革の方が良いのは当然だと思いマシよ
603 :
足元見られる名無しさん:05/03/10 00:12:12 ID:SzJRiLWz
だからピッグスキンは日本が最高!
と付け加えておきますw
日本で向こうのような高級カーフ作っても売れないからしょうがないよ
605 :
583:05/03/10 00:16:06 ID:aYe1FSVb
>>600 そんなには伸びないですよ、って言ってもあまりクリーム付けて無いからか?
小ジワもそんなに出来無いですね。結構ハリ強いし。
>>601 言わば街の仕立て屋さんっていった感じですね。
その風合いは。
606 :
583:05/03/10 00:30:24 ID:aYe1FSVb
話し変わるけど、底材の話。
30足余り持ってるんで色んな所に修理出したりしたんだけど、実は
国産「ニッピ」の底材って、結構侮れない。
最近はオークバークやら、ドイツ産やらって、結構リペアにもキモ入れてるヤシ多いけど、
少なくとも国内で使う分ならばニッピ最強。
例えばグリーンの底材は大粒の雨にやられるとデロデロに溶ける。
オールデンなんかの底材は、土左衛門みたいに水膨れになって(以下略)。
手入れし易さではウェストンの底材だが、これまた固い。
ニッピならば、大粒の雨でも結構持ってくれるし、なによりも
そう高価ではないので、懐が痛まないんだな。
って、思うようになったのも、柳町氏の靴を履いてから。
そこでニッピをセレクトしたんだけど、間違いなかったな。
607 :
足元見られる名無しさん:05/03/10 00:37:12 ID:SzJRiLWz
>>606 柳町さんの底材って日皮使ってるの?
自分、底材屋さんで柳町さんが使ってるというある国の材料買って来たんだけど?
底材っていうとJ&F.Jバーカーとレンデンバッハが代表的だな
609 :
583:05/03/10 00:45:21 ID:aYe1FSVb
柳町氏は、輸入底材と、国産底材の両方を使ってます。
オレの場合、オーダーする時に両方見せてもらったんだけど、少なくとも国産材でも、
アレだけのレベルのものだと、輸入底材に決して劣らないとの事で、ニッピになった。
後はオーダーする人の好みの世界。
610 :
足元見られる名無しさん:05/03/10 00:54:53 ID:SzJRiLWz
>>608 レンデンバッハなんて、直ルート無いと仕入れできないと思う
色々探してみたけど、んー・・・・・
どっかに有るのかな?
>>609 へぇ、そうなんだ
>>593それはTPOを考えての話。
そういう事を出来る場合や場所ならいくら外人だって自由さ。
でも、日本人でもそうだが極端に言うと、公然でパンツとか脱げるか普通?
そういうことだよ。そりゃ飛行機でもエコノミーに乗る奴とファーストクラスの奴とは
階層が違うだろう。同じファーストクラスに乗っている日本人と外人でそうだから
しょうがない。
>>593ソースを見てみたがこれはブリトニーが単にだらしなかっただけの話
だろう。臭いもさることながらあまりにだらしないから、いくらスターでも
注意されたんだろう。
話は変わるが、あの里谷だってあまりにも行き過ぎた行為をしたから警察を
呼ばれたって事さ、よっぽどの事じゃない限り黙認するよ普通。
>よく国際線とかに乗って我々日本人が靴を脱いでくつろいでいると、
>横にいた外人が嫌そうな顔をして見てるの・・・
>人前で靴を脱ぐって事は外人にとっては下着を脱ぐようなものだって
>言われたよ。
これは要するにあなたの足が臭かったということです。
臭い人は人前で脱いではいけません。とても迷惑です。
>>592はブリトニーだったのか?
なんか、「欧米の常識では・・・」っていう見方自体が限りなく日本人っぽいんだよね。
>>611 靴を脱ぐのとパンツを脱ぐのはやっぱり違う扱いだよ。欧州でも。ていうか貴方の文章はつながりと指示語が変で意味がわからん。
>>614 なんか、「欧米の常識では・・・」っていう見方自体が限りなく日本人っぽいんだよね。
以前はそんな風習だったと言うべきじゃねえか?
>>靴を脱ぐのとパンツを脱ぐのはやっぱり違う扱いだよ。欧州でも。ていうか貴方の文章はつながりと指示語が変で意味がわからん。
>>611をよく嫁。
>>「極端に言うと」 って書いてあるけど?
ものの例えだよ、真に受けるなって。
革の小皺多いね。皺の入り方から見ると薄い革?
案外悪くないように思うけど、普通の角度からの写真じゃないとなんとも。
618 :
足元見られる名無しさん:05/03/11 21:17:29 ID:EOlZPvyO
雰囲気としてはいいんじゃない?
木型をそれなりに修正すれば不要な皺は押さえれるかと。
ホールカットは一つ欲しいと思案中ですが。
620 :
足元見られる名無しさん:05/03/11 21:32:33 ID:A+knwTPb
縫製はうまい
底付けはそこそこ
しかし革の質とラストがいただけませんな
普通ってわかりにくかったね、ごめん。
前方斜め上からというか、雑誌でよくあるアングルというか。
35000だったらいいんじゃないかな。形は角度的にちょっとわからない。
ただやっぱり革がいまいちだね。最高級の革を使えなんていわないけど、そこそこのものでももうちょっといい革があると思うんだけど。
何しろ、初めて作ったのでいくつかのデザインの中から選んで、あとはおまかせでした。
あとで思ったけどストレートチップとかから作った方がよかったかな、とも思う。
でも、既製靴とは違う趣があっていいですね〜
623 :
583:05/03/11 22:20:55 ID:pdT70qr9
<<616
典型的「昭和の誂え靴」ですね。
街の「洋食屋」さん的雰囲気がグッドです。
、、、、、意味不明な事言ってスマソ。
624 :
足元見られる名無しさん:05/03/11 22:39:53 ID:CLXt44Zw
オーダーって
フィッティングが一番キモと考える人が多いだろうから
こんなにシワが入っちゃうなら、既成で合うのを探した方が良いんじゃないの
625 :
足元見られる名無しさん:05/03/11 23:36:16 ID:ONoc7Ivv
いや、フィッティングが原因で入った皺ではないな。
細かく皺が寄る、そういう革で作ったから仕方ない。
それにしても底付けはマッケイじゃないか。
626 :
619:05/03/11 23:37:59 ID:guSFwoXA
シワは気になるけど、全体としては結構気に入っているので個人的には満足ですね。
ちなみに、薄い革でもいい革だとあんまりシワにならないんでしょうか?
張りのある革だと皺が深くならない程度で薄い革にはある程度の皺はしょうがない。
ていうかシューツリーいれたほうがいいよ。
見ていて思ったのはマッケイはもう少し踵側まで伏せた方がいいと思うんだけどな。
628 :
足元見られる名無しさん:05/03/12 19:20:34 ID:vMLV31c9
>>626 写真アップは乙!
イイ革は皺とか以外に、色艶がもうちょっと違うものになるよ。
写真だと断言はできないけど、たぶんみんなその点を指摘してるんじゃないかな?
靴紐変えたらもっとましになるんじゃないかなぁ?
なんか中途半端にカジュアルで洋定食感が出ているのでは。
629 :
619:05/03/12 21:59:13 ID:HI+ZKsfb
>>627 シューツリーを入れた方がいいとは思っているのですが、まだ持ってないのです。
買うとしたら靴を買った店で買うのがいいでしょうか・・・今度聞いてみます。
>>628 ふむー、靴紐で結構変わるものでしょうか?
それにしても、このスレは良スレですね。
・・・
>>1のコテハンはあれだけど。
630 :
足元見られる名無しさん:05/03/12 21:59:38 ID:MkQOtyTE
正直うらやましい。
近くにそんな店が・・・、
あってもわからないんだろうな案外。
631 :
足元見られる名無しさん:05/03/13 12:57:36 ID:tQnTDdl8
<<630
タウンページで見つければいいのでは?
結構載ってるよ。
タウンページか!こんどの雑誌のゴミで危うく捨てるところだった。見てみよっと。サンキュー
633 :
足元見られる名無しさん:05/03/14 12:34:06 ID:mGg+CPsX
ビスポークの靴って、やはり既製品とは履き心地が違う物なのでしょうか?
20万以上だす価値ありますか。
経験者のインプレ希望!
やめとけ
>>633 既成の靴のここがこうならなーっていまいちな部分が解消されるだけ。
履き心地が劇的に変わったりはないよ。好きな素材とかデザインが変えられる部分が大きい
636 :
足元見られる名無しさん:05/03/14 15:01:13 ID:xmFMOTdr
>>635 情報ありがとう御座います。
パターンオーダーで充分かな・・・?
もう少し、考えます。
>>635 そうか?
オレの呉は既製とは別次元の履き心地だがな。
>>633 一足20マソだったとしても一足目から至高の履き心地なんてありえないと思われ。
漏れの前の職場でフルオーダーの靴履いてるのがいたが、
3足目あたりでかなり良くなったとか言ってた。
ちなみにそいつ的にはまだまだ至高の履き心地とは言えないそうだ。
よっぽど特殊に変形した足をしていない限り、
別次元の履き心地なんてありえないよ。
640 :
637:05/03/14 22:44:08 ID:PjAJY+2F
まあ「特殊に変形した足」というほどではないが、
7ハーフCだと既製は全滅なんだよね。Westonや
Allenは踵ゆるいし。
>>640 その2つは踵が緩いとよく聞くけど。
グリーンは試した?
642 :
足元見られる名無しさん:05/03/15 00:17:18 ID:UZ79wvYa
>>639 私は変形はしてないが、特殊な足だ
中敷敷いたり色々試したが万策尽きた
木型を削ってもわらんと駄目かも
・ウェストン8ハーフC
羽根は閉じてしまったが、すでに親指があたり気味なのでもうサイズ・ウィズは下げられない
9Bにするとボールジョイントがガチガチ
・グリーン8ハーフC
羽根は閉じている 8Cにしたら親指ツメが押しつぶされそう
Bは売ってくれなかったのでわからん
足を上から見て縦・横だけで計ると、9Dくらいだそうだ
しかし甲の高さが異様に低く、カカトもめっちゃ小さいらしい
そんなキミには餃子が似合う。
高級靴には縁がなかったね。残念っ!
644 :
足元見られる名無しさん:05/03/15 23:58:02 ID:Dtic0smQ
甲が低くてカカトが小さいんだから
餃子が一番合わないだろ
あれは甲高な人でもぱかぱか楽に履ける
ように作ってあるんだから
645 :
足元見られる名無しさん:05/03/16 00:07:39 ID:x7gNk5D3
鳥越神社でいいんじゃね?
646 :
足元見られる名無しさん:05/03/20 14:51:57 ID:xgduQLhu
神社で靴を作ってるの?
神主さんがシューメーカー?
神社の近くのあそこのことでしょ?
乗馬靴の。
ビジネス靴はいまいちみたいだけど。
まぁ昔ながらの日本製って感じだね。かっこいい靴を求めるには向かない。
649 :
足元見られる名無しさん:05/03/20 23:57:43 ID:6me0Y8YV
木型削って10万円台は
今のところ東京だと山長しか聞かないけど
他にありますか?
あきらかにぼってり靴の所は無しで
650 :
足元見られる名無しさん:05/03/21 00:19:43 ID:i91tYYq7
>>649 国産は殆どそうだと思って良いんでない?
原木からラスト削り出すなんてのは殆ど無い。
(だからギルドのビスポークはちょっと疑問?)
柳町さんの安い方はフルオーダーと思って良いと思うよ。
651 :
足元見られる名無しさん:05/03/21 00:32:48 ID:+IG/fkJE
素朴な疑問。
ロブやベル、フォスターのような木型削りビスポークと、
ラッタンジや柳町氏のような革のせビスポとでは、どちらが
木型として良いのでしょうか。
後者の方が、比較的安価だけど。
木型を削るってのは足型に近づけていく作業。
革載せは基本の型に対して「アタリ」の部分だけ大きくしていく作業
金が余ってるなら前者。余ってはいないが既成では合わないというなら後者。
あまりに奇形足でもなければ本当はどちらも必要ない。自己満足の世界。
>>革載せは基本の型に対して「アタリ」の部分だけ大きくしていく作業
本当か?おれの靴屋は足りない部分は革をのせるし、大きい部分は
削って合わせる。
原木から削り出すメゾンも削りすぎたら載せ甲するから
どちらも変わらないと考えるがいかが?
靴屋のポリシーと専従の木型職人の人手の問題だと思うけど。
654 :
足元見られる名無しさん:2005/03/21(月) 22:11:56 ID:nBCcXzS9
木型を使いまわす街場のおやじさんの店だと、削りはやらないですね
10万円台で作ってる最近の店だと普通は削るんじゃないでしょうかね?
>>653 651の言ってるのは
削るビスポ:余るところは削って当たるところは革のせ(個人専用木型となる)
革のせビスポ:当たるところに革のせするが木型は削らない(木型使いまわし)
って意味だと思うよ。
後者でも削る調整もやるけどその場合は木型買取になるから+○万円とかいうところもあり。
656 :
651:2005/03/21(月) 23:40:06 ID:WCX7fXGD
勉強になりました。
ありがとうございます。
マイ木型造ってもらえるのが、一つのウリなのですね。
ふと思ったんだけど、木型の使いまわしって、そんなに何足も
可能なのかと。
1回釣り込んだら釘穴だらけになるから木型にも寿命はあるはず。
マイ木型はまだ3回しか使ってないから元気だけど。
ちなみに木型代2.5万円。
658 :
足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 01:19:43 ID:sGt8lOxt
何回くらいいけるんだっけな?
50回くらいだったかな?
使い回しで何度も使う木型は
底に鉄板貼るんですよ
釘が利かなくなるんでタック使います
659 :
足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 08:02:51 ID:NmopDZML
木型(木ラスト)って気候によってかなり誤差がでるよ。
だからヨーロッパでもプララスト使ってる。
660 :
足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 09:31:02 ID:McveBQb6
足って、何年も同じではないでしょう。名門シヨップで顧客のラスト、誇らしげに保管しているけど、それをそのまま使ってウン十年ぶりに靴作って、オーナーの足に合うのでしょうか?
私国内の無名シヨップでオーダーしてますけど、ラストは店のもの、気になる箇所を指示して、皮貼りで調整しています。
1号靴でOKと思っていたものが、その靴によって足がさらなる自由度を要求、広げる箇所と縮める箇所が変わってしまった。
2号靴と並べてみると、同じオーナーのオーダー靴とは思えない。
これって、間違っているのでしょうか?
>>660とある靴職人によると(その方はもうかなりなご高齢)一人のお客さんに
数十年間足型を取り続けてオーダーシューズを作ってみて(それだけで凄い事だ)
わかったことが人間の足は加齢とともに小さくなっていくそうです。また凹凸も
ハッキリしてきて、扁平化するそうです。
>>1号靴でOKと思っていたものが、その靴によって足がさらなる自由度を要求、広げる箇所と縮める箇所が変わってしまった。
>>2号靴と並べてみると、同じオーナーのオーダー靴とは思えない。
当然の結果です。人間の身体ですら太った痩せた、腰が曲がったなどの
変化がありますものね。モノは変わらなくても人間の身体は変化するもの。
662 :
足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 14:39:28 ID:rsWu8xuW
1足目の木型はあくまでたたき台。
触診と要望を都度取り入れて2足目に反映させる。
見た目が違っても押さえるポイントは同じ。
663 :
足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 15:13:56 ID:sGt8lOxt
>>660と
>>661は言ってることが違いますね
靴って、関節の塊みたいな足を包んで固定するものだから
素人目にも難しいなぁ、と思いますね
シェイプによって足の自由度が変化すると
1箇所修正したいだけでも全体に及ぶ修正が必要になる
アチラを立てればコチラが立たず・・・
困ったもんです
足の出方はラストの捩れ具合によるところが大きいことを既製靴で経験しましたけど
底面形状のように見た目わかりにくい部分で足の収まり具合が著しく変わる
何にしろ、腰から下全部が靴の形状に影響しちゃうんですから
困ったもんです(´・ω・`)
664 :
足元見られる名無しさん:2005/03/22(火) 19:40:01 ID:Gbl1qWDB
基本的に人間の身体、骨格を理解していない限りいつまでたっても
あった靴は作れませんよ。
それを理解した上でないと成り立たないのがマイスターである。
>関節の塊みたいな足を包んで固定するものだから
では、その足部を構成する関節はいくつあるかご存知ですか?
靴に関係する足関節を構成する骨だけでも28個あるんですよ。
しかしそれでも身体の一部に過ぎないのです。
>何にしろ、腰から下全部が靴の形状に影響しちゃうんですから
困ったもんです(´・ω・`)
そういう偏った見方しかできないのでは屑。
何でも靴が影響しているとしか見れないなら屑職人。
体幹などが影響して整形靴を必要とするケース等もあることを
忘れないように。
マイスターですら整形靴の分野のみの専門。
日本で言うと義肢装具士より以下の存在。
シューフィッターレベルで医療行為の分野に関する部分はやってはいけない。
なんで彼はぶち切れてるんでしょうね
>>665 多分プロの方なんじゃないでしょうかね?
自分らは金出して我侭言ってれば良いけど
作る側には色々言い分もあると思う
共通言語で語れるように色々学んでいるつもりだけど
それでご飯食べてる人とは背景が違うからね(´・ω・`)
ごめんなさいね、素人同士がエラそうに語り合っちゃってて
医学的な知識が必須かというとそんなことはなくて、
逆に職人が経験で培ってきたことが、
あとから科学的に証明されることは多いからね。
まぁ、客にとっては見た目がよく履き心地の良い靴なら
知識があろうが無かろうがどうでもいいんだけどね。
昔から言われてきたことを科学的に検証すると〜ってパターンだね。よくある。
>667
ア、それわかるな〜
職業柄>664的考え方を感じることがあるが、
経験>医学知識の場合がある、 とも感じる今日この頃
秦さんとじっくり話したいなw
670 :
足元見られる名無しさん:2005/03/24(木) 13:22:19 ID:hiB6OF+q
イルミーチョの深谷氏、フィレンツェに工房構えたそうだけど、
師匠のウゴさんよりも高い靴造って大丈夫なんだろか?
そんなに払う価値あんのか?あの靴に。
出来も師匠を超えたのだろうか。
671 :
足元見られる名無しさん:2005/03/24(木) 13:48:34 ID:zwvQwyid
>670
リーギが履いてるってことはそういう事だろう
672 :
足元見られる名無しさん:2005/03/24(木) 14:16:01 ID:hiB6OF+q
もう一つ余計な心配事。
深谷氏の工房、地元に根ざすって言っているんだけど、
日本人顧客(日本在住+現地旅行者)抜きにやってけるんのか?
地元の顧客が付いてこそ初めて「根に付いた」っていえるんじゃないか?
ミヌッチ氏も造ってもらったって話を聞いたけど多分日本向けの話題作りだろうね。
あの人、現地では評判悪いっていうからね。
673 :
足元見られる名無しさん:2005/03/24(木) 23:00:30 ID:dW00GrYX
ミヌッチって評判悪いの? どうして? ネクタイ長すぎるから?
675 :
足元見られる名無しさん:2005/03/24(木) 23:56:03 ID:Fl9NZK4t
>>673 ミヌ。
東京の店が出来た時、「本場フィレンツェの店と同じ品揃え」と唱ってたんだけど、
実はフィレンツェで売れ残ったクズを東京に掴ませたんだと。
落合タンに踊らされた、そうとは知らぬバカちん共が(以下略)。
その事情を知ってるのは、フィレンツェの現地人だけ。
東京店の「のれん代」だけでも結構いい収入だろうね。
昔、っても10年くらい前、現地に行った時、ミヌ氏にべメルで1足造らないか?って
勧められたんだが、サンプル見ても大してビビってこなかったのと、
採寸する時間が無いので断ってしまった。
丁度、タイユアでベメル始めた時だったらしいね。
当時、180万リラ位で、頼もうと思えばスミズーラ出来たんだが。
ミチョの靴は、物価換算してもその当時のベメルより高いんだから、
正にその値付けは「ププッ」もの。
676 :
足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 00:42:57 ID:hqN7fbVq
(服飾における最近のイタリア職人のサクセスパターン)
1.地元でシコシコ頑張って造りチビチビと評判を勝ち取る。
2.何かの拍子に雑誌に取り上げられるか、幸運にも日本人バイヤーの目に止まる。
3.日本でブレーク。その後、余勢を借ってアメリカ進出、大手セレクトバイヤーに拾い上げられる。
4.価格改定!価格は、モノが同レベルだとこの頃になると最初の倍以上に上がってる。
そしてクオリティダウンのスパイラルへと。
この例にあてはまるブランドは皆で考えてみてね。
似てるようだけどフェラガモもハリウッドの女優にウケて現在の地位があるんだからね。
若しサルバドレ氏がイタリアから出なかったら、今のような地位は築けなかったろうね。
ヘプバーンに憧れてフェラガモ買ってる婦女子共のアホさと言ったら(笑)。
彼の地の女優さんが履いてたのは専用木型のビスポーク物。
あんたらシロウトの履いてるのは既成の大量生産物、月とスッポン。
脚が木型に合わなかろうと、イメージのみで「履きやすい」と勘違いさせてしまうんだから。
677 :
足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 00:48:50 ID:VhCcRs3X
>>676 最後の2行は蛇足な物言いだったとは思うけど、その上に書いてあることはなかなか頷けるね。
ウゴリーニ氏なんてのも同じような気がする。ふつうにギルドのほうが断然上手いしかっこいい気がするな。
ベーメルはすばらしいと思うけど。
靴学校の生徒が作っているんだけどねw
679 :
足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 11:21:32 ID:rTohrNGB
機長が副機長に離着陸を実地練習させるのと同じやねw
680 :
足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 21:45:24 ID:9UglE59p
ベメールウのビスポは滅茶苦茶丁寧できれいだよ
これに比べたらクレバリー、ロンドンロブなんか糞
丁寧できれい=良い靴 だとしたらそうだけどな。
682 :
足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 22:24:32 ID:9UglE59p
漏れはただ真実を書いたまでだが
まあ見たことない香具師に何を言っても無駄
どうとでも解釈してくれw
683 :
足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 23:49:07 ID:FYWsoJbZ
>>680 ベーメルのいつ頃の椰子?
フランスのコンパニオンが作ってたときのでつか?
ステファン、だっけ?
椰子が辞めてQC不能になり、
「ズ」の既成商売で喰う決意をしたと。
ベメで働いてた日本人が大挙帰国の予感
684 :
足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 20:56:37 ID:WyFG7dnC
採寸って外形をマーキングしたり紙テープで足周を測ったりする程度ですよね。
って事はシューメイカーの考えるフィットってかなりアバウトって事だと思うんだよね。
「靴下を履いたような」みたいな事を言う人もいるけどそれってきっと思い入れによる
勘違いだと思う。というか少なくともウェルト式の靴を履いた足って
そこまで繊細じゃないんじゃないかなあ。
685 :
足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 21:14:08 ID:+d+2aRbw
>>684 採寸は大まかに形を決めるだけで
仮縫いによって詰めていくんだと思いますよ
(スーツもそうですよね)
お金さえ払えば満足いくまで仮靴を作り続けることも可能ですよね
ただ、履いて、歩いて、ある程度過ごしてみないと感覚が掴めないから
数足作らなければならないんだと思われます
満足いくまで仮靴作ったのが、暫く経ったら全然違った、
ということもありえますよね
686 :
足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 21:28:07 ID:WokW6PQ7
3次元のスキャナーで取り込んだデータを
そのまま活かして靴を作ってもフィットしないのが靴。
もしフィットしても、フォルムのことで
難くせつけることになる
その為にインフォームドコンセントが必要になる。
687 :
足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 21:48:34 ID:WyFG7dnC
下手すると朝夕でハーフサイズくらい変わっちゃう足に合わせるっていう事に
どれほどの意味があるかと思うわけです。
どんなにフィットした靴でも10kmジョギングするのは厳しいわけだから
ランニングシューズの履き心地には到底及ばないって事。
だったらよほどのヲタ以外はフォルム重視でも問題ないんじゃないかなあ。
688 :
足元見られる名無しさん:2005/03/27(日) 22:16:06 ID:+d+2aRbw
オーダってさ、フィッティングのためだけにある訳じゃないしね
自分の好きなようにデザインできるのに魅力感じないなら
要らない鴨ネw
オーダー未経験者があれこれ想像したって説得力ゼロ。
レングス−ウィズに対してかかとの大きさ、ボールジョイントの位置まで
きちんと合う既製はまずない。
ちゃんとしたオーダー靴はそれゆえにストレスがない。
1日履いたときの足の疲れ具合や発汗量の差をみれば明らか。
ついでに蛇足だが、デザイン云々を先に言うヤツは外道。
それは服のオーダーでも同じことだ。
外道かw
また、プロが出てきたみたいなんで
お暇しますね
プロではない。一般消費者だが。
692 :
足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 07:59:56 ID:29tr4OZ1
ランニングシューズとドレスシューズの関係にも同じ事が言えると思うんですが、
ビスポークシューズと既成は使用する部材の違いが大きいのでしょう。
(特にイギリス製)。採寸によるフィット(一足目はそこそこだとしても)
に加えてまずその軽さにビックリします。
仏・伊製では既成とビスポークで部材の違いがそんなに無いのかもしれませんが。
693 :
ノーブランドさん:2005/03/28(月) 08:28:56 ID:cwtceUVe
足に完璧にフィットする靴を作るのは、難しそうなのでプレタポルテで我慢しています
まず、サンプルなしでは自分の理想とするデザインを説明できない。
694 :
足元見られる名無しさん:2005/03/28(月) 08:48:35 ID:LU7jYwMv
>687
昔、マラソンの瀬古選手が、通常のサイズより1cmから1.5cm大きいシューズを
特注していたと聞いたことがある。30kmすぎにはそのくらい足が大きくなるのだとか!
ランニングにしても本格靴にしてもハードユーザーは、ここ一番というときの
状態を熟知して選んでいるのでは?
695 :
ノーブランドさん:2005/03/28(月) 09:00:49 ID:cwtceUVe
>694
長時間歩行等で足がむくむことを考慮すると踵はジャストフィット捨て寸は
多めにとるのがよろしいのか
>>695 普通のビジネスシーンで長時間歩行なんてしないでしょが。
>>695 靴で最も大事なのはボールジョイントまわりでのフィットなので
それ中心に考えると踵ジャストはよくない気がする。
捨て寸はフィッティングとは無関係だよ。
698 :
ノーブランドさん:2005/03/29(火) 09:19:12 ID:xIKAdwW5
そうですね。ボールジョイントです。踵、ボールジョイント、トップライン、甲周り
捨て寸です。しかし、フルオーダーでないかぎりどこかを犠牲にしなければならない。
シルエット重視なら特に、でなければ足に合うラストを探すことだがそれは難しい。
木型に皮を貼っていくオーダーで、7万ってどうなんでしょうか?
安いのか高いのか…
700 :
足元見られる名無しさん:2005/03/29(火) 14:24:57 ID:/IeCaaNJ
既製で5から6万相当の出来ばえなら安い
2万の出来だったら高いと思うでしょ
701 :
足元見られる名無しさん:2005/03/29(火) 15:24:53 ID:Rda9juNr
オーダーの場合は、好みを入れることが出来るから、単なる5万のシェイプとは違えることが出来るでしょう。
純粋の靴としての出来等々で考えると、直接手作業であろうと機械造りであろうとそれほどの違いはない(まして旧式機械とかね)だろうから
最終的には、どれだけ自分の好みが表現されているかが「差」ということになるでしょう。
私の場合は、最初が4万2千円。二号目が6万3千円。でも一号のほうが好み(ヒール、靴紐のところのパーツを小さくする)を受けれてもらったから、オーダー的な臭いが強いです。
二号目は先方にお任せしまして強いて注文しなかったから、ヒールの大きさが標準サイズになっていたとか、靴紐のところのパーツが標準なみのサイズだったとか、少々手違いがあり、標準品の雰囲気です。
だから、既成靴の高級品の雰囲気を知らずに、オーダー(セミ・パターン)に入ってしまいましたからね。
MRさん乙w!
703 :
699:2005/03/30(水) 09:00:05 ID:M6wDNrXF
>700
>701
お二人ともありがとうございます。
神戸の昔からある靴屋さんなのですが、歩くと音がキュッと鳴るということで、コルクを詰めているのではなく、
底に革を重ねているのかもしれません。
巻き縫い、だし縫い、すくい縫い、ひっこ縫いを組み合わせて吊り込みをするそうです。
夏あたりに行ってみます。
>>703 革にもよるけど、国産カーフかキップ使いで手釣り込み&手縫いなら
妥当な線だと思われる。
釣り込み機使用&出し縫い外注なら高い。
輸入一流タンナー革なら安くて怪しい。
鳴り革の靴は昔流行った?らしいです。
>>巻き縫い、だし縫い、すくい縫い、ひっこ縫いを組み合わせて吊り込みをするそうです。
この部分、意味がわかりません。釣り込みって釘で止めていくんでしょ?
巻き縫いはアッパーの縫い方、出し縫い・すくい縫いは底付けの縫い方。
あと、ひっこ縫いははじめて聞きました。??
705 :
足元見られる名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:34:28 ID:/n3wReSJ
MM
706 :
足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/02(土) 17:30:55 ID:uISuLky8
明石まで、飯を食べに行った帰りに・・・
スピーゴラに寄ろうと思ったんだが、新店舗って旧店舗跡じゃないんだね。
っと言うより見つからなかった。
電話も留守電になっていたし。
新店舗の住所とか知っている方、いません?
います。
いやです。
710 :
足元見られる名無しさん:みるをガンガレ2005年,2005/04/03(日) 18:11:58 ID:1W/utRD8
漏れもいやだ。
711 :
足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 13:21:41 ID:eCJ13610
リーガルのピスポーク作りたいけど評判はどうでしか?
712 :
足元見られる名無しさん:2005/04/06(水) 13:34:11 ID:HjYssslh
おまかせで作ると、ガル東京2Fの展示靴のような、学生のお遊びレヴェルのデザインになるのだろうか・・・?
あのデザイン見るとトヨタのWILLプロジェクト思い出すわ。
713 :
足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 11:31:07 ID:+LGem9qH
ガルのビスポのウリって何だ?
714 :
足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 17:48:49 ID:HbpEdmwL
nedann
715 :
足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 18:52:38 ID:UexvkxUH
リーガル程、スタイルにポリシーの無い靴屋も珍しいな。
スクエア、ロングが流行れば、ちょっと遅れてだけど参入するし。
って事は、今度はエッグトゥか?
パクりマンセーの靴屋だな。
716 :
足元見られる名無しさん:2005/04/07(木) 23:44:05 ID:oGcd6ufU
売国新聞にオーダー靴屋の記事が出てたね。
718 :
足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 07:22:34 ID:rHrD4s5A
センスと個性を履き違えてはいかんです。
いくら個性的でもセンスが無ければ笑い者。
719 :
足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 19:48:53 ID:Fi/uQbXh
>>711 作ってみたらいいじゃん
比較的年配の人がクライアントに多そうだから
ここでは、作ってみたけど・・・
なんて評価は多分聞けないと思うよ
720 :
足元見られる名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:34 ID:SlA4eFAR
>>719 って言うか高級靴はリーガルしか知らない人もいるんだし。
年輩の人。
721 :
足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 10:25:38 ID:HrerfH40
出来自体はわるくない。
初期の鱸君よりは確実に上。
鱸君とはお知り合いらしい。
横つながりが多い世界だから他にも色々あるらしい。
722 :
足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 10:48:29 ID:aDC4x8lo
>721
誰?(ブランド、メーカ)のことを指してるの??
主語がないのでわからない
724 :
足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 15:18:59 ID:AHJ4uCoB
>>720 そんなこと無いだろ
チャーチやグレンソン、フローシャイム、アルデンなんかが憧れだけど
買えなかった若い頃の思い入れがリーガルに対してあるという、
そんな人がリーガルのクライアントだよ
ここにはそんな年代は居ないだろ?
726 :
足元見られる名無しさん:2005/04/10(日) 20:57:40 ID:AHJ4uCoB
>>725 あえて言ってみたw
昔はアルデンだったよなぁ(トホイ目
727 :
足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 01:51:33 ID:FZLj43ss
オルデンはアルデンと言ってたのか。
もしやマイクロソフトをミクロソフトと言った記憶はないですか?
728 :
足元見られる名無しさん:2005/04/11(月) 01:52:00 ID:Gxzp7MmU
Boycott Chinese products !
中国製品はいらない
729 :
足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 16:34:26 ID:zK2AOraQ
某靴屋でパターンオーダーした。
もう3ヶ月近いのに、まだ出来ない。
いい加減にしろ!
ヲマイみたいに気の短い香具師はオーダーなんてしゃらくさい事するんじゃない!
731 :
足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 17:23:30 ID:VkMUm0F1
>721
ガルオーダー担当、性格ワリイってもっぱらの噂だけど?
732 :
足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 18:29:37 ID:xpP8RIvc
厚顔の美青年でしたよ。
733 :
足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 18:50:21 ID:D1oSaLsw
>>730 パターンオーダーで3ヶ月は、長すぎるって!
734 :
足元見られる名無しさん:2005/04/13(水) 23:20:53 ID:z74zF4rJ
>>731 そうか?
今度鈴木君かWFGの某氏か小笠原さんに聞いてみることにしよう。
735 :
足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 01:26:00 ID:uOtPvLlt
「先生聞いてください、さっきのあの客、ラッタンジとかジョンロブとかプイとか名前列挙するばっかりで、
うちの店に的を射ないアドヴァイスまでして、おまけに負けさせようとほんとしつこいんですよ」
「そうか。最近そんな奴増えたな。幸いうちは注文も順調なので、そういう客にはPOでも半年くらいじらして、
もう来ないようにしよう。」
「でもそんなことしたら2ちゃんねるとか匿名掲示板で叩かれませんか・・・?」
「いや、店さえわかればほかの客に対しては短い期間でやっていることが分かるはずだから大丈夫。」
こうして2ちゃんに書き込みする
>>729であった。
736 :
足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 02:50:29 ID:BU9kWk4W
へぇ、そうなんだぁ
737 :
足元見られる名無しさん:2005/04/14(木) 03:31:04 ID:2gSNGsWO
738 :
737:2005/04/14(木) 03:41:39 ID:2gSNGsWO
上記URLでインタビューされた職人の
公式HPー
http://www.dinus.co.jp/ 友人から紹介され、履いたとき何かしら感動を味わったような
既製靴 婦人靴 ¥22,000 〜 ¥35,000
紳士靴 ¥28,000 〜 ¥36,000
オーダー フルオーダーメイド ¥300,000 〜 ¥500,000
デザインオーダー ¥100,000 〜 ¥150,000
パターンメイド ¥68,000 〜 ¥100,000
>>733 別に長くないんじゃなかろうか.
ヒロ・ヤナギマチなんて,セミオーダーでも半年はまたされますよ?
職人さんはイヤな仕事はあまりやりたがらないからね。
後回し後回し・・・
741 :
足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 21:42:32 ID:996A+w10
最近、心斎橋の大丸でパターンオーダーを展開。サンプルを置いてあります。
サイズ計測用サンプルと製品サンプル。
申し訳ないのですが、どうも気に入りません。不恰好でキリッとしたところがないのです。
スコッチグレインでも、最近はきれいなフォルムになっているのに、オーダーサンプルがあんな状態では救えません。
どうにかならないのか?
君の言うキリッとしたデザインをお店に提案してみたら?
ただ気に入らないって不機嫌な顔をしていても前進しない。
俺は鞄とか財布ではたまにやるし、採用されるときもある。
お店は、意外と客がどんな物を欲しいのか知りたがっているものですよ。
もちろん信頼関係が前提条件だけど。
前に他の誰かも書き込んでたが
フットフィッター@太平洋製靴をオーダー中。
日数的にはもうじき届くはず。
合成底+切符+セメントで19000円。
ビスポークやら高級素材でのパターンオーダーとは
見た目や品質では比べられんと思うが
生け花で使うようなスポンジで足型とったんで
インナーが吸い付いてくるよーなフィット感はあるんではないかと。
Webの見本写真は見事なまでなポテポテコッペパンだったので
「もーちょいスマートにならん?」て注文してみたら
「お客様のサイズ次第です」ってことだったんでなんとかなるみたいだ。
26.5cmのCワイズなんで、足なりに捨て寸とれば
そう無様にはならんと思うが・・・
安靴だけど興味ありゃ届いてからまたレポするよ。
745 :
足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 21:55:20 ID:d59DZHyV
>>743 興味あります。レポよろしくお願いします。サイトも見てみましたが、子供たちの感想文新鮮ですな。
746 :
足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 22:34:00 ID:/XrgmAOb
大したことない呉より太平洋の方に興味あり。
747 :
足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 22:41:25 ID:d9zintaE
gentry complexってどうですか?
かなりお買い得みたいですが・・・
>>743 当方、靴に拘る気はありませんが、幅Bサイズなので既成靴では合う物が
ほとんどなく、安価にオーダー可能な太平洋さんには興味あります。
749 :
743:2005/04/28(木) 10:58:48 ID:dS6sOmsH
昨日家帰ったら届いてたよ。
同梱物>シューズバッグ、シューキーパー?、折りたたみシューホーン
コロンブスの乳クリ
見た目:
バッグから出していきなり後悔。
Web見本写真よりははるかにすっきりしているものの
コッペパンとバゲットの違い程度。
細いには細いんだが、ポッテリ感が強いというか
革靴として見ると妙に違和感あり。
なんでかと思ったら、ウェストからかかとにかけての
底部の絞込みが全くなく、テニスシューズのようなシルエット。
いわゆる「ビジネスウォーキングシューズ」などとして
売られているものを想像してくれ。
人によってはスーツで履くには勇気がいるだろう。
逆にいえば、Mocトゥやプレーントゥのにしとけば
カジュアルには使いやすいかも。
自分自身はサイズや履き心地を別にして、
見た目だけでいえば1000円で売ってても買わんだろな・・・
750 :
743:2005/04/28(木) 11:03:50 ID:dS6sOmsH
>>744 ま、つまらんだろーが連投&長いの勘弁してくれ。
履いてみて:
かなーり柔らかい。で軽い。
靴そのものも柔らかいし、フィット感接地感もやわやわふわふわ。
好みにもよるが、年配の人が喜ぶタイプですな。
同梱されてた冊子に「お年寄りの歩き方」なんてのもあったし。
少なくとも履き慣らしは全く不要。
革靴というよりはスニーカーっぽい履き心地。
そのへんもビジネスウォーキングタイプと同様。
大きめにつくったアッパーにフワフワのライニングつけて
型とって作ったインソールでフィットさせてると見た。
(そのせいでウェストからかかとにかけて吊りこみされてないともいえる)
歩いてみると前ずれ横ずれ、かかとカパカパすることもなく
甲にヘンな皺がついたり残ったりすることもないようだ。
今までまともにサイズが合った靴を履けたことないんで
それだけでも結構うれしい。
その他
アイレットに金具がついてないのと、羽根の革まで柔らかいのとあいまって
紐をしめてるうちに破れてきそう?
底は5000円で張替えできるとのこと。
まとめ
値段なりってとこだ。
履き心地には文句なし。とはいえ見た目はダメダメ。
サイズに困ってるとしても、ある程度靴/服に拘りある人には無理。
今現在ウォーキングタイプでもデザイン的に差し支えなくて
サイズに問題ある人には充分に価値ある一足となりうる。
そのへんでいくらでも探せるサイズの人は
わざわざここでオーダーすることはないだろう。
次回チャレンジ
靴そのものを注文することはもうないと思う。
気に入った既成靴とのウィズ違いを緩和できるような
オーダーインソールが作れるか聞いてみるわ。
2E>Cってなんか無理ぽだが。
やっぱ高級路線にシフトするか、100ドル前後の欧米庶民靴に
ほぼ同額の税金送料払う不条理に耐えるしかないのか。
画像まだー?
752 :
足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 20:34:19 ID:fs9TGeqP
>>743 だって、タイトフィットの靴なんて作っちゃうとクレームの嵐になるからね。
回りを見渡して、10万円前後の靴を履いている人間がどれだけいる?
職業にもよるだろうが、街中で捜しても居ないだろ?
5万円前後でもだ。
俺が思うに、99%の男性(老いも若きも)はルーズフィットの靴が好み。
その1%が高級と言われている靴を買っているくらだと思うぞ。
だから、その値段では無理って思う。
違うか?
だから興味ないって言ったじゃないか。
サンプル見て気づけ!
画像まだー?
755 :
748:2005/04/29(金) 00:40:48 ID:isILLqFZ
>>750 ありがとう。参考になりました。
デザインを気にしないなら悪くなさそうですね。前述の通り別にお洒落さん
というわけではないので軽くて履き心地が良ければ文句なし。一足作って
みます。
756 :
743:2005/04/29(金) 02:13:30 ID:pZq7sVBW
>>752 今まで完璧なタイトフィットを味わえるほどに
まともにワイズの合う靴を履いたことないんで
フィット感について語る資格はないかもしれんが・・・
柔らかいのが悪いとは言ってないし不満でもない。
が、ルーズとまでいってしまうと、ちと違うような気がする。
特に変なずれなんかはないしね。むしろ履き/歩き心地はいいと思うぞ。
気に入らないのは見た目だけ。
ま、このくらいの値段であまり多くを期待できないのは仕方ないね。
下手に安いのを物色するよりは、思い切っていいもの買ったほうが
結果的には安くあがりそうな予感はしてるとこだ。
>>753 ごもっとも〜
>>754 めんどくさいから勝手に太平洋のWebで見てくれ
>>755 見た目にこだわりがなければお勧めできます。
実物見るともうちょっと安くてもいいような気もするけど
やっぱりサイズの合った靴はいいっす。
つま先でかかとのカパカパをコントロールしながらとか
指先を変に曲げて庇いながら歩いたりしなくていいんだから(笑)
「ワイズ」w
いつから「ウイズ」って言うようになったんだろう。
昔は「ワイズ」って言ってたよね。
759 :
足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 10:49:13 ID:Es4FtXf+
>>743=755, 752
クレームもさることながら、人の足にぴったり立体成型するのもかなり高度な技術や手間がかかるからね。
おそらく石膏みたいなやつは、大まかな寸法ぐらいしか参照していないよ。
あとはよっぽど変な足型をしていないかの保険。
そして実は、「スポンジで足型を取った」という客の満足感の演出という商業上の戦略が大きいと思われ。
実際誰かこのオーダー靴の話になったとしたら「石膏みたいなスポンジで足型をさぁ・・・」という話にほとんどの場合なるだろうし。
話題提供だね。
760 :
足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 17:45:22 ID:F0/LIqZo
>>758 今も言うでしょ
別に言い換える必要もないでしょ
761 :
足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 20:41:28 ID:Ss75yjB1
そんじゃ、俺がちゃんとビスポークしに行って報告してやる。
ちゃんとラスト削ってもらって仮縫いして・・・完成って8ヶ月〜1年半後だろうなぁ。
それまでに、このスレは持たないだろうが。
>>760 靴販売員向けのマニュアルには「ワイズ」は間違った用語なので
「ウィズ」と呼びましょうって書いてあるよ。
日本語としての「ワイズ」は長年使われてきているので
認知度では「ウィズ」より高く、あながち間違いとはいえない。
でも最近は「ワイズ」などと言ったら靴ヲタどもに攻撃されかねないので
「ウィズ」と言おうね、ってなったんだろうな。
764 :
足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 23:59:14 ID:FI4XJLIi
ウイズってWidthのことでしょ。
日本語的に読むならワイズ(ワイド)じゃねえのかと。
靴ヲタは「ワイドな画面」を「ウイズな画面」って言うのかと小一時間(ry
>>764 原語ちょっと調べたらお馬鹿なカキコしないですんだのにね。
767 :
足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 00:19:19 ID:CHrOUc97
「ワイズ」も変だけど、「ウィズ」じゃどう考えてもwithかwizにしか聞こえないだろ
うし、和製英語ってことでいいじゃん。
このスレなら発音より踵の1mmの方がよっぽど重要なんじゃないか?
>>764 ワイドはwideじゃん。小学生?てか釣り?
withもwidthも「ウィズ」と聞こえるが、「ワイズ」とは聞こえないよ
771 :
足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 07:27:09 ID:TOFKh9cl
大塚製靴がスリーワイズという靴をだしてから
日本では足囲のことをワイズという表記することが増えた。
英語ではwidthで発音はあくまでウィズ。
ワイズと言う表現は完璧に間違った和製英語で
国際的には通用しません。
772 :
:2005/04/30(土) 08:38:28 ID:fvTkpgMa
>>完璧に間違った和製英語
>>国際的には通用しません
間違ってるから「和製」英語なんだし、その間違ってる方が国内的に
通りがいいから問題なわけで・・・
ついワイズと言ってしまう俺だが、今後は「幅」と言おうかと(w
まぁ和製英語ってことでいいじゃん。<ワイズ
ビールを今日からビアと呼べ・・・つーても無理でしょ。
和製英語が国際的に通用しないことに問題あるのかな?
英語圏で英語をしゃべるときに和製英語の発音で通じない云々は本人の勉強不足だし。
方言だと思えばいーんじゃねの?
775 :
足元見られる名無しさん:2005/04/30(土) 15:50:15 ID:CHrOUc97
>>772 幅じゃ意味が合わんから
そくいと言いましょう
言葉一つでうだうだうるせーな。言語学者かお前らは。
お前ら、こちらコーヒーでよろしかったですか?
とか言った日には腹切れよ
クツオタなんだから、靴用語ぐらい正しく使えよ。
だったら
>>775の言う通り足囲、または足幅が正しいわな。
JIS由来の正しい用語だよ。
widthはカタナカに直すならウィドスが一番近いけれど、英語としては
通じないよなぁ。ウィズでは絶対wizと聞き間違えられるし、ここはそくい
でいいんじゃないか。
で、皆ちゃんと自分の足囲わかってるか?そっちが重要だぞ。
>>778 ここはオーダースレなんだけど。
既製と違って自分のサイズ分からなくても特に困らないのが
オーダーの世界だよ。
実際ワタシはレングスすらよく知らない。
780 :
足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 00:26:18 ID:jQ4fZbHg
いやいや既製だってサイズなんざアテにならん
2インチキくらい違ってたって全然不思議じゃないし
widthだって4つ違ってても不思議ない
782 :
足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 11:25:19 ID:QO9/BKRa
>>779 って事で、初めてビスポークを注文してきた。
仮縫いが楽しみ〜ぃ!
注文して分かったんだけれど、結局ラストが一番大切みたいだね。
783 :
↑:2005/05/01(日) 11:36:59 ID:jU1UGxs7
お幾ら?
>>782 どこで頼みました?
是非レポートをお願いします.
786 :
足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 12:06:09 ID:iREAkOrQ
クラクロスレで貧乏人が障子に噛みついてましたなあw
787 :
足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 20:03:17 ID:4Q8eX6SW
スズキさんちで注文。
仮縫いもいつかは不明、1年弱じゃないかな。
値段も未定、まずはラストが出来てから皮革とか詳細なデザインとか決めるし・・・
値段は250〜300Kくらい?
巷の高級輸入既成靴がシューツリーを入れて、200Kに届かんとしているなら
ビスポークした方がずっと良いと思って。
でも、待たされすぎ。
ギルドってそんなに待たされないようだね。
788 :
足元見られる名無しさん:2005/05/02(月) 21:07:31 ID:9+TDxAVX
鱸は鱸さん家でつくるけどギルドはw
鱸は納期が非現実的だからなぁ。
仮縫いは去年の内に済ませたけど、完成までまだかかりそうな予感。
形があまり好きじゃないからどうでもいいといえばいいんだけど。
>>787 え、いまそんなにするんすか、鈴木さんとこ。
しかも納期ナガー。
ギルドは・・・、雑誌によく載っている割には、あんまり良い評判は聞きませんね。
791 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 06:39:05 ID:AdVkTnda
>>790 >ギルドは・・・、雑誌によく載っている割には、あんまり良い評判は聞きませんね。
どういうこと?
良い評判を聞かない→話題に上がらないってこと?
それとも悪い評判が多いってこと?
ギルドの靴持ってるんで気になる〜
792 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 09:00:40 ID:8IK4ZIh8
>>791 2chではよく、本人が作っているのではなく生徒が、なんて書かれているね。
本当かどうかは知らないけど。
既製の見ていると昔よりデザインがうるさくなったような・・・
793 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 11:19:50 ID:E3uD8IG/
鱸の靴、大阪キタのなんとかって服屋でも取り扱い始めたらしいね。
あるコメントでようやくわかってきた、といってたらしいけど。
794 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 12:03:50 ID:hKDHmWEf
>>792 デザインがうるさくなったのは、顧客がそうさせたから。
中島DJみたいのが顧客だから(w
795 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 12:12:40 ID:hKDHmWEf
おっと、中島DJは、ビスポの方だったけ。
デザインで個性を出しても、結局真似されるだけだからね。
先日、リーガルのビスポ見てきた。
フィッティングしてる若造客がいたけど、スニーカーで来店してた(プ
マトモな革靴持ってないんか?
ところで、出来の方は、どう見ても「趣味のあつらえ靴」的。
神宮前の柳町氏のと較べてみると、どう見ても出来が甘い。
踵、コバの処理が甘く、「趣味の革製品」としてはムフフだけど、
脚を守るという「実用品」としては激しく欠落してるものがある。
柳町氏の靴は、デザインこそは軽く遊んでるけど、中身は質実剛健そのもの。
ロブ既成よりも、遥かに固ぇ。
796 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 13:20:48 ID:BhIniJ9o
値段を考えろ
797 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 17:40:58 ID:gQ2/pkZA
>>789 ビスポークで形が好きじゃないってどういう事だ?
出来上がりが、想像と違うのなら分かるが。
それとも、1年待たされたら趣味が変わったとか・・・
>>792 >2chではよく、本人が作っているのではなく生徒が、なんて書かれているね。
>本当かどうかは知らないけど。
「本人」と「生徒」が誰を指しているかにもよると思う。何か根拠があるのかな
2002年出版の靴読本にはギルドの靴は山口ともう一人の、2人だけで作っていると
書いてあります。しかしその後は2人で作っているとはギルド側は書いてないし、
1年ほど前にギルドの人に直接聞いたときは、既成、パーターンオーダーを含めて
11人体制でやっていると言っていた。今は山口以外がデザインしたブランドも手がけ
ているし、何人で作っているのか、どう分業しているかはわからない。
「本人」が山口だけのことを指しているのなら、当然山口以外のギルドの職人が作った
靴もあるだろうし、その職人の中には元生徒だった人がいても別に不思議だとは思わない。
WORKS ON THE KNEESにしても、今は柳町が一人でやっているわけではなく
4〜5人で手がけていると柳町本人が言っている。
799 :
足元見られる名無しさん:2005/05/03(火) 18:46:46 ID:bUXzohxe
問題は、主宰がどこまでQCをやってるか、という事です。
弟子が造ろうが、誰が造ろうか、出来が良ければそれでいいんです。
製品にバラつき(当たり、はずれ)が無ければ。
800 :
足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 00:40:17 ID:L/feDp+D
某店おつw
>>798 柳町は少数精鋭で、全ての靴に柳町氏の手が入っているが・・・
11人もいたら・・・
802 :
足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 08:30:09 ID:w8SSrhA9
有名人になれよ。
803 :
足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 13:44:10 ID:vCeTk3RJ
千尋君はデザイナーとしての評価はあるが職人としての評価は?らしいから・・・
某ベテラン職人の好意的なオフレココメントより・・・
店同士で牽制はあるが職人同士での牽制は普通ないししない。
ラストメイクはどうなの?
ちゃんと解剖学的なことまで研究してんの?
医学の知識とかあんの?
805 :
足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 18:55:09 ID:sXGd7Day
806 :
足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 19:20:28 ID:TNSFl10+
ラストは感性で削りますよ!
>>805 つまらんことをマルチで書き込んでるお前がいちばん痛い
808 :
足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 00:40:07 ID:VoEein1A
<<804
医学的知識があっても良い靴だ出来んよ。
巷にあふれる「足病医の造った靴」を見れば、言わずもがな。
押し並べて柔らかく当たりの良い、悪く言えばすぐに型くずれのするアッパー。
いかにも履きやすそうだが、ホントのところは、出来の悪いスニーカー以下。
もっと責任持って造れや。
809 :
足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 00:43:17 ID:DZMbSoJK
>>808 芯入ってないだけなんじゃないの?
俺的には芯が入ったブレない靴の方が歩きやすいけど
足によるよな
810 :
足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 16:35:40 ID:3Zr4xXAq
>>808 そうだよなぁ、オーソペディなんて言い出すと、ビルケンシュトックみたいな
靴が最高って事になるもんね。
大阪だけど
ttp://www.teramoto-net.com/ ここの靴を見てみろ? ふざけんな!みたいなのばっか。
出来が良くても、ドイツのマイヤーみたいなドタグツ系になっちゃうんだろうね。
たしかにカンファタブルなんだろうが・・・
811 :
足元見られる名無しさん:2005/05/05(木) 18:43:02 ID:CBx1Q8A6
>>810 カッコ悪くても、履きやすければ「歩く為の道具」としてまだ救われる。
808の話しのような、中途半端な靴よりかは、はるかにましだね。
不踏に訳のわからないスポンジつっこんだり、履口のアタリが良いようにとパッド入れたり、
どれも対処療法的なんだよね、泥縄っていうか。
足当たりが良いようにと、いくらスポンジやパッド入れても、元のラストが悪ければ、
どうしようもないと言う事が判って無いのね、足病医って。
そういう医者って、大して良い靴持ってないんじゃないかな。
一度、整形外科医にどんな靴履いているか聞いてみたい。
尤も、履きやすく、それでいてバランスのとれたデザインの靴が最高なんだが。
812 :
足元見られる名無しさん:2005/05/06(金) 19:00:08 ID:FC8SkQT8
ドタ靴系、オーソペディはお前の言っているようなモノらしいぞ。
ソールだけをやり直したり(作り直す)、スポンジ入れたりパッド入れたり。
もともと、ボールジョイントは絶対にユルユルにするのが定石みたいだし。
ラスト云々の思想は無いし、格好良くって思想もない。
とにかく、履き心地だけを考えている。
ただ、腰痛や足が痛いとかでその手の靴が必要との処方箋を持ってくれば
安くなるらしいし、それらの痛みが緩解することも多いらしい。
どうでも良いけれどな、こんなオーダーメイドなんて。
813 :
811:2005/05/06(金) 20:23:20 ID:U0FNHWe/
<<812
サンクスです。
こういったオーソペディ系の場合、パッド、スポンジ云々突っ込んだりするけど、
それは、個々人の処方箋の基づく、完全なオーダーメイドそのものなのね。
オールデンHPにこうした靴が載ってるけど、凄まじい形してるのもあるからね。
但し、自分の足型考えずに、無闇矢鱈にスポンジだ、パッドだ入れた靴を購入しても、
所詮素人の浅知恵、ろくな靴ではない。人間の足なんて、千差万別だからね。
スポンジだ、パッドなんかが入ってるだけで、大方の人は「足に良い靴」って
勘違いしてしまう、、、、、自分の足に合ってるか「?」だってのに。
ホントに効果あんのか?こんな売らんが為のスポンジって。
オレの言ってる「足病医の靴」ってのは、こういう靴の事なんだな。
客観的に、自分の足を知りたければ、一遍ビスポークするべきだね。
そこで、ラスト職人から、自分の足の特徴をよおーく聞いておくべきだね。
そこで、自分の足、サイズに関する思い込み、誤解なんかが如何にフィッティングの阻害と
なってるか良く解るよ。
814 :
足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 13:07:06 ID:cOzJxWxC
メンズEXだっけ?靴特集をしていたのでちょっと立ち読み。
これからはポインティッドなラウンドトゥが流行る兆しみたいな事が書いていた。
もっとも英国製はラウンドトゥが一般的だが、これからどうなるんだろう?
伊や仏製が、流行を作っていく感じなんだが・・・
これからビスポしようと思っているんだけれど、迷うな。
815 :
足元見られる名無しさん:2005/05/07(土) 13:30:14 ID:OWrIqTKA
糖尿病や痛風でボールジョイントを痛めている人なんかは切実でしょうが・・・・。
816 :
足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 00:59:01 ID:aYXqww0q
スクエァやロングノーズ、エッグトゥも結構だけど、果たして何人の靴オタが
真剣に自分の体型、背格好を考えて靴を選んでるのだろうか。
一遍、新宿バーニーで見たのだけど、どう見てもちんちくりんな奴(多分160cm位だったか)がブランキーニの、あの角々ノルベごてごてのを履いていた。
そいつの場合、足ばっか目立ってププッものだった。
まぁ、靴オタは、自分の靴さえ目立てば、人から「おしゃれさん」って思われて有頂天になれるだろうが。
817 :
足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 01:10:20 ID:aYXqww0q
>>814 流行に惑わされて迷ってる位なら、既成買った方がはるかにまし。コストパフォーマンス的にも
既成の方が、履きやすさはともかく、自分の足をよりカッコよく見せるからね。
矯正ブラみたいなものと認識した方がいいかもね、既成は。
って言うか、自分のスタイルも見極めて無いのに、ビスポに手を出しても、
所詮流行に踊らされるだけ。カネの無駄。
そんな人にはホールマークあたりがお勧めだろうね。
あそこなら当世流の、悪く言えばいつかは飽きるだろう流行に乗りまくった靴造ってくれるからね。
サイズもある程度融通利かせてくれるし。
がムばりますw
痔
>>816 いまどきブランキーニっていうのがすごいな。
絶滅したかと思ってた。
820 :
足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 13:43:40 ID:KdyxdjRV
>>816 そいし俺も見たかも
新宿紀伊国屋書店にて本探す機械で何か検索してた
ブランキーニのスクウェアトウの内羽短靴
色はアーモンドっぽいの
821 :
足元見られる名無しさん:2005/05/08(日) 16:40:43 ID:Zr86WHIS
貧相な小男は、伊勢丹地下でもよく見かける。
身なり見るとカネ持ってそうだから、一応「勝ち組」か。
だけど、靴と服が浮きすぎてて滑稽なので、
笑いをこらえつつ、しばし観察してしまいます。
でも「勝ち組」なので鬱。
822 :
820:2005/05/08(日) 22:23:09 ID:UaF/dRLe
あらかじめ本人ではないと前置きしとくが
ブランキーニ君はそこそこちゃんと履きこなしてたよ
大抵の人は勝ちだの負けだの根性小さいことは考えてなく
単にその靴が好きだから履いてるんだと思うな
スレ違いなんでsage
>820
>大抵の人は勝ちだの負けだの根性小さいことは考えてなく
同意。器の大きい男になりたいです。
ブランキーニってタッパのあるスリムな人が履きこなすとかっこよさげなんだけど
なぜか履いてる人小柄な人が多いような。
825 :
足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 18:34:56 ID:qpxPGbnk
どうでも良いが、イタリアでそのブランキーニタイプ(ノルベでコバ張り、アンティーク仕上げか?)
なんて履いているヤシを見たことねぇぞ。
ABCで売ってるブランキーニもどき(しかも5万円)の中をのぞいたら
インソールにマッケイの様な縫い糸があった。
自分で試しに型をとってそれにあわせてチェックシューズを作ってみると
オーダーのよさがわかるよん。
私も自分の足型とって試しに樹脂で側だけの透明なチェックシューズを作って
履いてみたら硬い樹脂なのになんて足に優しいのかと思って感激した。
難しいのは型の修正。
足の医学的、解剖学的なことがわかってないと上手く出来ない。
828 :
足元見られる名無しさん:2005/05/09(月) 22:16:45 ID:fiiLMglR
今でも当然全身ブランキーニですが何か・・・?
829 :
足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 00:18:31 ID:i6T38LSR
>>827 ビスポ造る時に採寸ついでに聞いた事なんだけど、採寸&ラスト作成する時にもっとも難しい足ってどんな足って尋ねた所、ズバリ「扁平足」って言ってた。甲高幅広の日本人の足では無いんだと。
なぜなら、扁平足の人間用に喩えベストのラストを造っても、足の腱の力&筋力が弱くアーチ&甲の高さが定まらない為、って言うか歩いている内に、足がこんにゃくのようにぐみゃぐにゃ靴の中で変型してしまう為、結局採寸事体があてにならないもんになってしまうんだと。
採寸しようがないんだね、足事体は不安定なものなんで。
ラスト製作者曰く、「あなたの足は、甲が高く、幅は広く、おまけにアーチの筋肉がしっかりして不踏がしっかりしているので、安定したラストが造れますよ」と。
甲高幅広か、言われてもあまり嬉しくはなかったな(泣)。
恐らくは827さんは、固い樹脂型に足を突っ込んでも大丈夫だったところを見ると、扁平足ではない、マトモな足をしているんだと思う。
故に、扁平足の人用にベストの採寸&ラストで靴造っても、必ず「歩くと痛い」、「長時間履くと苦痛」ってクレームが来てしまうんだと。
いくらカネ賭けても、一生マトモなフィッティングを期待出来ないってのもある意味悲しい人生だな(同情、そして哀れみ)。
そういう意味では、裸足で遊ばせたりして子供の為にマトモな足を造ってやるのも、親としての責務、いや躾ってもいっても良いかも知れない罠。
将来、子供が悩まない為にも、いや健康上の観点からも。
830 :
足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 00:54:32 ID:e5gMPgvB
偏平足って尺取足運動である程度なおるよ。カイロの先生がいっていた。
エジプト人?
>>829残念ですが私は典型的な偏平足です。
そして医療専門職ですのであしからず。
貴方の言うこともわかるがEBMということを考えると医学的根拠のある
話ではない。
>扁平足の人用にベストの採寸&ラストで靴造っても、必ず「歩くと痛い」、「長時間履くと苦痛」ってクレームが来てしまうんだと。
そんな事はありませんよ。それは製作技術がダメだからでしょうね。
>>830カイロは偽医療
医師ではないので治療といっても類似行為。
正しくは医師の指導に従う事。
833 :
足元見られる名無しさん:2005/05/10(火) 21:12:04 ID:e5gMPgvB
EBMってなに?
834 :
足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 09:44:53 ID:jOcy5ObK
>>832 医師じゃなきゃ本当の「治療」は出来ないって考えは、どうかね?
「医療」といわれりゃ、偽かもしれんが
EBMって何??
836 :
足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 11:44:00 ID:LNn25IVD
↑“根拠に基づく医療”
満足か?
>>834整体やカイロなどの偽医療は日本に西洋医学が入ってくる前から
行われていた事です。そういう歴史的背景から厚生労働省としては偽”医療行為
として仕方なく認められているという話は聞いたことがある。
しかし現在を見るとレントゲンもないのに誰も知らないような勝手な病名を付け
治療といっても注射も打てずあっているかどうかわからない治療をし時には悪化させ
医師を悩ませている。
まあ、大体診察もまともに出来なくては治療はできないしな。
炎症を起こして冷やさなければならないところを逆に暖めてしまうという
素人でもわかる適当な治療をするなよな〜。
偽医療をするものは手に負えない患者さんは専門医に回すことになっているらしいけど
商売の為にやらないんだな。
そういえばシューフィッターの規定にも「病理の場合靴を無理に売ろうとして無理なバッシング
をしてはいけない」という規定があるらしいが実際には守られていないのはどういうことだろうね?
>>836正解。
Evidence-Based Medicineの略
"科学的根拠に基づいた医療"または"根拠に基づいた医療"と訳さされる。
1991年、カナダのMacMaster大学のDr.Guyatt先生によって唱えられた。
それはすぐ世界に広がった。
「個々の患者に対し、医療または治療に携わる専門職個人の
あいまいな経験や直感に頼らず、現在最も適切とされる医療や
治療を行うために、科学的Evidence(根拠)に基づいてその行為を行うこと」
と定義されている。
わかったか厨房。
石屋の愚痴だか選民意識だかしらんが
そんなもんイランがな(´・ω・`)
840 :
足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 20:06:47 ID:JsylQF/+
841 :
足元見られる名無しさん:2005/05/11(水) 20:46:12 ID:3vAiFUau
クラクロスレでも結局最後は「愛着」みたいな話になってるじゃん
履き心地なんて個人差があり過ぎてとらえどころがない自己満足の世界なんだよ
Evidenceとは100万光年離れた世界の話w
EBMって、要は結果を観察してみんなに解かるようにデータとって次に生かそうってこと?
商売では企業秘密にあたるね。
確かに外反拇指とかの対応にはそういうノウハウがひろまってくれればいいと思うけど。
世に靴オタな外科医とかいないもんかね。
EBMはわが国でもかなり前から実践されてるんだよ。
ただそれよりも問題なのはEBMの枠に当てはまらないケースをどうするか?
という問題が医者を悩ますんだ。
>>842いいこと言った。
結局EBMとはいえあれは結果に対して後から根拠がついてくるようなもん。
だって最初はこうすればいい結果が得られるとかわからないもん。
やってみて初めて結果がわかったって言うのを後付しているに過ぎない。
それがあってこそ今のEBMがある。
>確かに外反拇指とかの対応にはそういうノウハウがひろまってくれればいいと思うけど。
そう。靴業界でもそういうノウハウを生かしてフットベットなどの部分を
やって欲しいな。
来院される患者さんに意外といるのがドイツ整形靴店で既製品の靴に外反母趾
に合わせますといって、フットベットを作るのだが技術がないため合わずに
患者さんは痛くて履けずに靴をポイするケース。
もっと上手く作れないものかね?
まあシューフィッター程度じゃダメだろうな。
失敗しなかった人は患者にならないだろうからね。
>>844言っていることがおかしいぞ?
外反母趾というのは病名だからそういう病気をもった患者という事になる。
それに対してシューフィッターが靴を合わせ失敗するとますます症状が
酷くなるだけの話だ。
その患者にとっての最大の過ちは整形外科などの専門医にかかって
国家資格を持った義肢装具士に靴を頼まなかった事だろう。
846 :
844:2005/05/13(金) 12:51:31 ID:l5eEmpyK
非常にEvidenceではない会話だな。
まぁがんばれや。
847 :
844:2005/05/13(金) 14:24:45 ID:phpYATDv
気を悪くするといけないので断っておくが、あなたがどんな問題意識を持ってるか
はわかったつもりだよ。
ただこのスレで語るにはあまりにピンポイントすぎる。ついていけんよ。
生暖かく見守ります
痔
>>844の方が
>非常にEvidenceではない会話だな。
ということかw
素人ほど解剖学的とか医学的とか整形外科的とか言うが
EBMに至ってはお笑いである。
「履き心地」を定量化してみろと。
理屈だけで良い靴作れりゃ苦労しない。
>845
で(保険はきくが)10万以上かけてコッペパンみたいな靴を?
本当の素人は靴を作るにあたって解剖学的なことを知ろうとせず
勉強もしないで見てくれだけの靴を作ろうとする。
日本人の形から入るという典型的な悪い例。
>>851 病的に足の変形がひどい場合は格好のいい靴にならないこともあるが
格好だけよくって足に全然合っていなくて痛くて履けない靴など
本末転倒である事を知れ。
だが変形が酷くない時は上手い靴を作るところもある(装具屋の腕によるが)
これからの流行はコッペパン型だよ?知らなかった?
解剖学的な知識をもったシューメーカーでおすすめはどこ?
いくら足を解剖しても、履き心地にはほとんど意味がありまへんで!
運動学の方が重要だべ。
足が変形している人はべつだけど。
六義で作った人っていませんか?
最近とても気になる。そろそろボーナスのシーズンなので、検討中。
でも、情報が少ないんですよねぇ。
どなたかご存知の方がいれば是非レポートしていただけないでしょうか。
>>854 エドワードマイヤーとかになるのかなぁ。
>>運動学の方が重要だべ
運動学の基礎になっている解剖学を知らなければ運動学は学べない W
また履き心地に大いに関係があるよ。
極端に言うと足の解剖学を学び例えばそこが骨などが突出している部分
で圧迫できない場所なら痛くて履けないだろう?
素人でもわかる例えだ。
静的な状態だけ見ても歩行に関しては全く無意味じゃん。
素人は引っ込んでろよ。
>>858は全然わかっていない。だ〜めね。
基本となる人間の身体、関連する骨格、関節、靱帯、筋
などの役割すらわからないようなダメフィッターに語る資格はない。
私は医療関連職ですがなにか?
860 :
足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 18:46:20 ID:jsGiG4DT
どうでもイイじゃん、そんなの
で、
>>859はどんな靴を履いとるの?
>>860どうでもよくない。
ドイツを見てみろ。全てマイスターという制度でちゃんと国家資格化されておる。
そういう奴らはちゃんと勉強し知識を持っている。それ以外の無資格者がやると
即タイーホとなる。
>>858のようなダメフィッターはドイツでマイスターの資格を取ったとか
嘘を騙って消費者を騙すんだな。実際はフットベットしか作れず、靴は既製品
というバレバレの行為をやってヒンシュクを買っている。
私は某県でドイツに本当に修行に行った靴技術者の作った靴を履いている
日本では義肢装具士という資格を持った人だ。
基本的にドイツの整形外科靴だな。
862 :
足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 18:59:39 ID:jsGiG4DT
>>861 おいおい、普通の靴は履けないのかよ。
大丈夫か?
>861
人間的には好きになれそうもない奴だが
履いてる靴には興味がある
うpキボン
864 :
足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 19:16:02 ID:jsGiG4DT
>>863 il corno bluの清角さんとこで一度紹介してた整形靴職人さんのとこに
そういうタイプの靴があると思うよ
ただ、この職人さんも一般の足向けの靴は作れるけどやらない
みたいなことは言ってたけどね
>>859 医療関連職ってあれだろ?
死体を洗うヤツだろw
他人種の足を学んでも日本人にはフィットしないし、
義肢装具士は義肢やコルセットの専門家であって
靴作りは素人だよ。
なんだかなぁ
7qXAfGhKってほんと馬鹿だな。
日本語が理解できないうえにやたら素人って言葉を連発。
低能な煽りしかできない厨房。
ビスポークの世界でも人体工学的な知識が重宝がられてる現実を知らないんだろ?
まだ足りん。藻舞らもっと偏屈になれ。
偏屈な靴屋は良い靴をつくるというからな。
長い歴史の中で試行錯誤され磨かれてきた職人の知識と技は
ぱっとでの解剖学を囓った程度の知識とは桁が違いすぎる膨大なもの。
事実、靴医学は職人の知識を必要としているし。
>ビスポークの世界でも人体工学的な知識が重宝がられてる現実を知らないんだろ?
知識と技術に自信のない職人が、無知な客を引きつけるために
箔をつけようとしてるだけじゃん。
国家資格とか、〜学を習得!って一般受けはするみたいだからね。
「キムタクが使っているジーンズです!」ってのと同じ程度の泊だけどw
869 :
足元見られる名無しさん:2005/05/15(日) 23:26:52 ID:TOwUPBaq
知ってる人教えてケロ。
山長のカスタムオーダー(仮縫いあるヤツ)って、ホントに関のおじさんが作ってんの?
だとしたらエトスに比べて納期が早過ぎるんですが・・・
あと同じく山長ですが、パターンオーダーの方はセントラル製でよろしいか?
870 :
足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 15:35:18 ID:+1MEfavX
たしかにドイツの健康靴も関さんの靴もお洒落とは思えないな・・・
871 :
足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 21:48:00 ID:A8aZ1S9m
漏れ足が三本あるんだけど、やっぱ割り増し取られるかな・・・?
872 :
足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 21:54:35 ID:zI0BF3nn
>>869 納期は山長の方がかなり早いけど、値段が11マソ〜から。
エトスは9万8千円〜だよ。
ちなみに4年前にエトスで4足頼んだんだけど、まだ2足しかできないw
でも今年山長に頼もうと思う。関さんもう高齢だし。
874 :
足元見られる名無しさん:2005/05/16(月) 23:18:59 ID:QlY+xgL2
875 :
足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 01:27:30 ID:lD2RqvIx
銅じゃ無いよ!
トップページしか見てないが、色使いからしてセンスの無さがよく分かる。l
靴を見るまでもない。典型的な頭でっかち型。
障害を持った方には良いだろうが、
一般人には100%売れないね。
ID2RqvIxってほんと馬鹿だな。
日本語が理解できないうえにやたら素人って言葉を連発。
低能な煽りしかできない厨房。
ビスポークの世界でも人体工学的な知識が重宝がられてる現実を知らないんだろ?
879 :
足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 15:19:39 ID:E7acUH1S
もうすぐ来日してビスポーク受注会をやる、
整形靴もやってるエイムズベリーはいいですか?
解剖学的な勉強もされてるようですが
オフ会しますw
>>解剖学的な勉強もされてるようですが
当然だろな
882 :
足元見られる名無しさん:2005/05/17(火) 22:57:42 ID:ZG9REuGX
>>873 サンクス! 869です。
やっぱ山長カスタムはメイド・イン・関なんですな〜。
オイラも今のうちにメイド・イン・関の靴は何足かゲットしておきたいので、
山長一丁いってみますわい。実はオイラもエトスではエライ目に・・・w
「イン」はおかしいだろ
>>869 靴読本2の関さんのインタビューでは山長ではフルとパターンをやっていると
答えてましたが、関製が欲しいならフルオーダーが確実だと思います。
エトスはとにかく納期があってないようなものなので、多少値段が張っても
山長の方がいいかもしれません。
ちょっと専門学校でかじっただけでわかった気になって
嬉しくなって〜学とか言っちゃうのはご遠慮ください
>コ・メディの若造の方
>>ちょっと専門学校でかじっただけでわかった気になって
嬉しくなって〜学とか言っちゃうのはご遠慮ください
>コ・メディの若造の方
専門学校にも値しないただの講習会を受けて終了証をもらい国家資格でもない
免許を取ったと勘違いし偽りの肩書きを出して調子に乗っている香具師の方は
書き込みをご遠慮ください。
貴方のそれは単なる粘着行為ですよ。w
↑
痛いところをつかれたからってムキになるなよw
アムズベリー逝く香具師いる?
889 :
887:2005/05/19(木) 20:14:28 ID:3E6xhd0z
まちがた。
>>痛いところをつかれたからってムキになるなよw
これは
>>885へのレスな。
890 :
足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 20:23:17 ID:FdjlfVjJ
>>889=886
おいおいw
IDを換えてきても、メール欄のsageの後ろの半角スペース1個が、
同一人物であることを証明しているぞ。
頭隠して尻隠さずってヤツね。
891 :
足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 20:47:48 ID:3E6xhd0z
>>専門学校にも値しないただの講習会を受けて終了証をもらい国家資格でもない
免許を取ったと勘違いし偽りの肩書きを出して調子に乗っている香具師の方は
まあ、そいういう事だ。常識でそのくらいの事わからんのはやっぱ厨房
>>890そんな事で同一というのも厨房。
コピペだってこともあるだろ?
892 :
足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 20:49:50 ID:3E6xhd0z
例えばこうやってIDが同じだとしても同一人物なんていっている奴は
香具師。
同じPCと言えば間違いはないな。
必死なのはわかるが言っていることがおかしい。w
893 :
足元見られる名無しさん:2005/05/19(木) 21:05:53 ID:FdjlfVjJ
↑
痛いところをつかれたからってムキになるなよw
894 :
足元見られる名無しさん:2005/05/20(金) 17:11:38 ID:dIxhhwO9
↑
番号が893
所詮今は靴職人とうたっている奴らのほとんどは職人じゃない。
正確には既製品靴の中敷だけ”作ってみたり調整するだけの奴が多い。
特にドイツ製のコンフォートなんか酷いよね。嘘、騙しの表記が多いし
ドイツにも行った事がない奴がマイスターなんてとんでもない嘘をついたり
終いには聞いた事のない横文字の資格を騙って消費者を騙すんだな。
たかが単なる商売目的の奴らのすることさ。
本当は実はシューフィッターの肩書きすら持っていない素人。
896 :
足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 23:52:53 ID:3iFqSjb4
>>895 じゃあ、あんたの言うホントの靴職人って誰よ?
897 :
足元見られる名無しさん:2005/05/23(月) 06:53:46 ID:HvkOt0SJ
>>896靴職人とは製甲から釣り込みまで全部こなせるのが本当の靴職人
ドイツで言うとシューマッハーマイスターです。
昔は日本にもかなりいたはずだが安い既製靴が出回ったためそういう人たちは
ほとんど仕事を失った。またその時代の職人はほとんどが廃業していると聞く。
能書きはいいからさ、そろそろ役立つ話をしてくれよ。
昔の日本の職人の靴は、揃ってコッペパンだったと聞く。
900 :
足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 07:34:44 ID:aBRkrwM8
見たこと無い癖にずいぶん偉そうだね、チミは。
901 :
足元見られる名無しさん:2005/05/25(水) 12:38:41 ID:Gz3pNInq
>>899 こっぺパンって悪い意味で言ってるんだろうけど、イメージ湧かねぇw
オーダーだから、格好良い足の人が作ると格好良いものだよ
作りに関して言えば、浅草とヨーロッパの大きな違いは無いね
人による違いの方が大きいよ
>>901 その通り。全ては作り手の技術です。
>>899 形で勝手に連想してコッペパンとか言っているようだが
そんな頭の悪い話してないでいい加減このスレに沿って役に立つ話を汁!
903 :
足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 12:27:23 ID:CYSGW59L
以前、大阪心斎橋大丸の靴売り場で、長浜靴だったか近畿のある地方の特産物的な手造り靴の過程ビデオを流していた。
高齢の職人さんが日本間の居間のようなところにアグラをかいて、皮革素材からパターン取り、ミシンがけ、
木型に従っての縫込み、接着剤(色からしてボンド)を塗り、半乾きで接着、靴底を糸で縫いこむ。
こういう過程を流していた。そのときのデザインは黒のストレートチップだったけど、残念ながら先の丸い、「捨て寸」を考慮していないようなものだった。
もし、この職人にサイズだけ測ってもらって、自由に作らせたらTVでみた小錦の特注靴のようになってしまうだろうな‥と思った次第。
その後、そのビデオは流されなくなり、今はどこかのパターン・オーダーサンプル靴を展示している。
サンプルにしては、残念ながら注文したくなるようなデザインではない。パターンオーダーなのだから、デザインの自由度は限られるだろうから、安く上げるには大変だろうなとは思った。
>>残念ながら先の丸い、「捨て寸」を考慮していないようなものだった。
もし、この職人にサイズだけ測ってもらって、自由に作らせたらTVでみた小錦の特注靴のようになってしまうだろうな‥
しかし完全にオーダーならそういう事はないと思われ。
お客の要望に答えて作ればそういう事はないはず。
例えばつま先の捨て寸を作ってくれとかポールガースを広く取ってくれとか
言えば木型にフェルトなどを張って木型を調整して作るから合う筈。
デザインにしても注文どおりにやってくれる職人ならいいのが出来ると思うよ。
ま、結局は
>>901>>902の言うとおり作り手次第って事だな。
905 :
足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 13:41:07 ID:WSR5FkfX
>>903 八幡靴じゃないのかな、それ
靴にデザインを求めないなら捨て寸法は要らないね
オーバーハングが無い方が使い勝手が良いのは当たり前でさ
そういう方向性にある店でトウシェイプをいじらせるのは相当難しいね
ジョイントから後ろで靴を作るだけの店でトウシェイプ云々というのは無理だよ
と思うよ
>>904 八幡靴って元々軍靴作ってたエリアだから安全靴みたいなトウシェイプになるのかな?
906 :
足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 15:36:14 ID:3LW639Tg
なんか、変じゃないか?
結局、ちゃんと足に合ったカッコ良いラストが作れるかどうか?
ってのが重要じゃ無いの?
ラスト制作と縫い(って言うのか?)ってのは全く別物らしい。
それを両方出来る職人が俺は一番良いと思う。
イタリアの超有名なサルトでも、スーツの場合でも上着は作っても
パンツは専門のサルトに外注ってのが普通らしいけれど。
足の格好も考慮しながら、客の要望も聞いてくれ、カッコ良い靴を作ってくれる
職人や店でビスポークしたい。だから、靴作り50年みたいなオヤジよりはそこ
そこ若い職人の方が良いかなぁ・・・
907 :
足元見られる名無しさん:2005/05/26(木) 16:32:12 ID:mbcElyJ7
どんなものでも、妥協点を探ることが大事かと?
結局製甲から釣り込みまで出来る職人が本物。
製甲はデザインに影響する。しかし釣り込みは一番技術を要する。
最後は釣り込み次第で良し悪しが決まるといっても過言ではない。
>結局、ちゃんと足に合ったカッコ良いラストが作れるかどうか?
ってのが重要じゃ無いの?
それが本物のオーダーって事だな。
カッコよくても履けなきゃ飾りにしかならんだろう。
究極はカッコイイ靴が出来る土台、つまり格好がいい足なら一番
カッコイイ靴が出来るだろう。
もちろん機能的なこともあるので捨て寸やトウスプリング、ヒールピッチ
も最適にしてあればいいね。
製甲は鞄を作るのに比べたら簡単。
釣り込みは機械でガッチャンコと出来るから簡単。
底付けはバカ力がいるけど技術は簡単。
難しいのは木型だけだねぇ。
足は柔軟に出来てるから、裸足の状態の足型で作ろうとしてもダメ。
足の形整えながら包み込むように作ってやらなきゃね。
こればっかりは機械にゃあむりだね。
妥協したらおしまいだよ。
910 :
足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 13:38:27 ID:uphux67b
>>909 > 製甲は鞄を作るのに比べたら簡単。
簡単かw
原型起こすとこまでは慣れたけど
パターン起こすのはムツカスィよ
ここで釣り込みやすさも変わってくるし
仕上がりも、履きやすさも変わる
機械化して作りやすい木型、パターンなら良いけれど
機械じゃできないフルハンドメイドを目指すと
中々ムツカスィもんだよ
> 製甲は鞄を作るのに比べたら簡単。
コッペパンのデザインしか出来ないのだろう。
何でも機械に頼ってやっているようじゃいつまでたっても二流職人。
なんか靴職人に恨みでもあるのか?
ぼったくられたとか・・・
>>912靴職人というか、実はハッタリで、そいつはただのシューフィッター。
立派な機械が置いてあるからさぞかしいい靴が出来るかと思ったら、なんと
そいつは既製品靴を持ってきた。そして「出来ました」といって作ったのは
靴の中敷だけだった。あれで十ン万は高い!
914 :
足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 16:57:10 ID:i7qAGzTz
>>910 靴でも服飾でも型紙起しが一番大変といわれますが?
915 :
足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 17:16:07 ID:uphux67b
>>914 靴に絞りましょうw
何、原型起こす方がパターン起こすより難しいって意味?
そんなことは無いよ
中心線さえキチンと出ていれば原型は作りやすい
念のため書いておくと
0.メジャリング
1.ラストメイク
ここから製甲
1.5.ラスト上のデザイン
2.原型
2.5.原型上のデザイン
3.パターン起こし(表裏)
4.クリッキング
5.縫製
製甲終了
6.中底加工
7.釣り込み
8.細革すくい縫い
9.中物加工
10.底付け
916 :
足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 17:17:26 ID:uphux67b
芯を忘れてた
月先芯も製甲に入ります
917 :
足元見られる名無しさん:2005/05/27(金) 17:33:44 ID:i7qAGzTz
なるほど。
920 :
足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 20:53:17 ID:cqhfIt3g
921 :
足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 21:23:50 ID:o/N5V6kq
>>920 エドワードマイヤーがそんなフィッティングするわけ無いだろw
922 :
足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 21:25:17 ID:o/N5V6kq
>>919 月先芯とは、先芯、月型芯合わせてのことですよw
そんなに荒く書いてちゃ分からんよ。雑誌に書いてあるレベル。
大まかでもこのくらいは書かんと。
<木型製作:俺はやらんからよく知らん>
・採寸
・木型作成(ミズメザクラがよい)
<製甲>
・木型にデザインを書く
・デザインテープを貼りデザインを写す
・パーツの部品毎に切り取る
・パーツを型紙用紙に貼り付ける
・型紙用紙をパーツ毎に切り離す
・別の型紙用紙に左右のパーツを重ねて写す(差は中間線に修正する)
・釣り込みしろ、貼り込みしろをつける
・パーツを切り離す
・決め型、裁断型、裏型を作成する
・型入れ
・裁断
・コバ剥き
・のり付け
・折り込み
・飾り穴開け
・貼り込み
・縫製・まとめ・仕上げ
<釣り込み下ごしらえ>
・中底の裁断・水に浸して癖付け
・中底仮留め・切り回し
・リブ作成
・月型・先芯の加工
・細革加工
<釣り込み>
・月形挿入
・先芯挿入
・三本釣り→踵の深さを決める→急所の10本釣り→サイドの本釣り込み→つま先・踵の粗釣り込み→本釣り込み
<すくい縫い>
・すくい縫い用糸加工
・細革のすくい縫い
・踵のからげ縫い
<本底仮止め>
・本底の型入れ
・土踏まず処理
・中物入れ
・本底の貼り付け→切り回し
・溝きり→溝起こし→溝掘り
<ダシ縫い>
・ダシ縫い
・溝伏せ
<コバ決め>
・前コバ決め
・はちまき取り付け→積み上げ→化粧革取り付け→踵コバ決め
<仕上げ>
・底磨き→鏝がけ→飾りこて掛け
・仕上げ磨き
924 :
足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 22:13:14 ID:o/N5V6kq
>>923 よくこんなに改行できたね、すごいねw
でも、ここんとこ違うと思うんだけどドーなの?
・木型にデザインを書く
・デザインテープを貼りデザインを写す
・パーツの部品毎に切り取る
・パーツを型紙用紙に貼り付ける
・型紙用紙をパーツ毎に切り離す
・別の型紙用紙に左右のパーツを重ねて写す(差は中間線に修正する)
・釣り込みしろ、貼り込みしろをつける
・パーツを切り離す
後、へり返しと断ち放しも一緒くたになってるな
925 :
足元見られる名無しさん:2005/05/28(土) 22:16:30 ID:o/N5V6kq
>>923 あ、いやすまん
確かに教科書通りにやればそれで良いかも知れない
時間勿体無いけど
927 :
足元見られる名無しさん:2005/05/30(月) 11:37:29 ID:caiP5hEt
風呂上り?
928 :
足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 11:49:03 ID:Z3bzat/I
929 :
足元見られる名無しさん:2005/05/31(火) 18:48:28 ID:J6pidVii
>>923 すごい書き込みですね。
用語はわからないものもありますが、行きつけの店でオーダーをしたときに何回も
作業を見せてもらいましたが、大変そうでした。
>>923はちゃんとした靴職人なのだろう。
フットベットしか作れない偽職人が多い中素晴らしいですね。
931 :
足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 07:58:39 ID:HYdDKslY
>923
靴学校に大枚叩いた方面からいらっしゃったのでしょう
経験なのか教科書載ってるのそのままか?
さらに想像するに
妙な値段する手製靴なんかちっとやそっとじゃ売れないが、靴学校は大儲け
手製靴の工程は習ったが社会に出てみれば自分の立場も無い
自分より手製靴の知識もないシューフィッターの方が
重宝されてるってか
遊びで通ってる分にはいいがいざ手製靴で商売始めても
「靴の様な物」は作れても「他人の足に合う」靴は作れないから
クレームが来る
そうすりゃ妙にプライドだけ高いんで客と喧嘩
上手くいっても部材の買い付けや木型屋との交渉に慣れてないから
ボラれて上がりがほとんどない
喜ぶのは学校・部材、木型屋
いかがでしょう?
932 :
足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 12:30:18 ID:zhnoE82n
> 部材の買い付けや木型屋との交渉に慣れてないから
> ボラれて上がりがほとんどない
ボルって話もあるけど、別な仕入先見つけた方が良さそうだよ
>>931 自分なんかは素人だから木型1個で1万違ったって別に何てこたぁ無いけど
本職の人は安いとこ見つけてくるよな
933 :
足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 14:24:57 ID:19LWpr+X
>>931それは本当に靴職人になれる学校の事を言っているわけではないな。
友達も騙されたが、足となんとか研究ってところがやっているまがいものらしい。
シューフィッターがそういうところで儲けの教育を受けるわけだが
決して「他人の足に合う靴を作ることが出来ない」
ドイツのマイスターならまだましも、大抵はカイロとかエステのような
ところでフットケアとかいう違法行為をシューフィッター程度の人間が
やるという糞。
934 :
足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 15:04:57 ID:f1UknjCX
義肢の学校はどうなの?
935 :
足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 16:37:07 ID:C3o2yb7j
で、「本当に靴職人になれる学校」ってのは
まっとうな靴ができて
まともにメシが食えてるのかい?
936 :
足元見られる名無しさん:2005/06/02(木) 17:11:17 ID:rUzNTq76
某ショップに再々のオーダーをメールでお願いしましたら、メールでの返事が届く前にサンプル靴らしきものが宅配便で着ました。
これを返却するときに、サンプル靴へコメントを付せば靴への希望が具体的伝わることになる。これで二度目の方法。
しかし、驚いた。僕の足にピッタリ。僕の足は小指が外に出ていて、扇型。ツリーでストレッチをかけると、その靴は具合がいいが、残りの靴が痛くなる。
前も標準よりも広げてもらい、今回も前回よりもさらに小指周辺を拡げたい‥との希望を出していたけれど、このタイプなら微小な修正(革片を一枚貼り付ける)でOKだろう。
まさかこのサンプル、僕用に急ごしらえではないだろうに、あまりにピッタリ過ぎる。
足全体が痛いほど締め付けられ、それでいて特定の場所が痛いわけではない。締め付けすぎでシビレが起きそう。人の足に近すぎる?
それともこの無名ショップの木型、次第に僕の足に似てきたかな?
まあ、ここまでしてくれると、著名外国ブランドに浮気はできません。
>>935メシが食えるというだけで、メシのタネだけでやるような奴は
まともな職人にはなれない罠。
一番大事なのはやる気があるかどうか。
好きでやれるかどうかだな。しかし」才能もないとダメですね。
>>931 いかがでしょう?
って、あなたの実体験を語られてもちょっとコメントしづらいなぁ。
俺の本職はSEだしねぇ。
物作りが好きだからレザークラフト(鞄)をやってる。
狭い業界だから靴職人と知り合ったりする訳よ。
で作り方を教わったって作ったりする。しょぼいけどね。
靴にしても鞄にしても製作の知識があると
オーダーするときに役に立つしね。
手抜きさせないし、職人の技術を試すようなコトするから
嫌がられてるかもしれないけど。
↑938(クサヤ)ゲットおめ!
って冗談はよしとして。
好きで靴職人やって必ずしも食っていけるとは限らないしな。
生計が成り立つのはほんの一握りだな。
好きな仕事=食っていける っていうのは最高だがな。
941 :
足元見られる名無しさん:2005/06/09(木) 00:17:34 ID:XpQyAovy
ところで、モゲちんって靴造り上手いの?
942 :
足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 15:21:13 ID:zxBQws/g
口が巧いのは確かだな
学校は、靴作りのうまさより教え方の巧さが大事だな。
上手い靴作りを教えられるかどうかってことだな。
945 :
足元見られる名無しさん:2005/06/20(月) 21:16:42 ID:BEpIgChp
柳町氏、靴作りは上手いが
教える方はどうなんだろう。
元々靴作りは職人の仕事。
職人は教えてはくれない。
ゆえに技術は目で盗め。盗んで覚えろといった。
超一流の職人は教えるのも上手いよ。
自分の身につけた技術を後世に伝えようと言う意志がある。
弟子に全てを教えてもなお簡単に自分を超えさせないという意地がある。
>>947 そうとは限らないw
そもそも超一流なんてそんなにいないんだから、少ないサンプルで普通名詞として語るのはどうかと。
俺自身が超一流なのである。
一流の職人はいい仕事を見るのが一番役に立つっていうからな。
もちろんそれも大事だろうけど。教えるってこととは別だね。
人にきちんと教えられてこそ超一流じゃないのか?
自分だけが出来てても、それを弟子達に伝えられないようじゃまだまだ理解が甘いんだよ。
さすがに3歳児に分かるように・・・なんてのは無理だけど、自分の弟子として教えている者に理解させられないようじゃ失格だな。
子供を見て「親の顔が見てみたい・・・」なんて言うだろ?それと同じじゃね?
靴自体の出来が同じであっても、その辺が一流と超一流の差だよ。
やっぱり弟子もそれ相当に出来るやつじゃねえとダメだな。
なんでも人に教えてもらえると思ったら大間違い。
結局与えられた仕事しか出来ない公務員のようなもの。
自分から進んで仕事を目で見て盗む、そしていいところは取り入れるとか
自分で本当にやる気のある弟子こそが一流に育つ。
そうじゃねえ奴は途中で脱落するか、所詮は2流以下の職人にしかなれない。
951
野球界ではそうなってないような?
俳人名我死魔はいかがでつか
>>952 そんなやつを弟子にする時点で親方失格なんだよ。
人を見る目も重要。向いてないヤツはさっさと違う道を示して、無駄な時間を使わせないのも教育の一環だよ。
「ボクの考えた超一流の職人」の話はそろそろ終わりにしてください
>>953 >俳人名我死魔はいかがでつか
漏れが思うに、名我死魔はエンターティナーとしては超一流だが、野球に限れば一流止まりだな。
>>954「ボクの考えた超一流の職人」の話はそろそろ終わりにしてください
>>そんなやつを弟子にする時点で親方失格なんだよ。
>>人を見る目も重要。向いてないヤツはさっさと違う道を示して、無駄な時間を使わせないのも教育の一環だよ。
親方だって最初からそんなことわかるわけがない。大体職人向きかどうかなんて仕事をさせてみてわかっていくものだ。
>>957 >親方だって最初からそんなことわかるわけがない。
もちろんそうだろ。
だから、見習いの時にしっかり見極めなきゃいけないんだよ。
弟子として受け入れたからにはきちんと面倒見なきゃな。
職人向きでないヤツは、見習いの時にさっさと辞めさせるのが結局そいつの為なんだよ。
959 :
足元見られる名無しさん :2005/06/23(木) 13:38:55 ID:GeQjA2pU
952さんの意見に賛同。
まず人を見極めるということは、才能重視で
地道な努力ということを認めないこと。
最初は不器用だったが、次第に上手くなることは
大いにありうる。
「技術は目で盗め」はやる気を推し量る試験。
本当にモチベーションの高いやつは、教えてもらえなくても
盗んでおぼえる。
学費を払って学ぶ学校じゃないんだから
教えてもらう態度が重要だと思う。
教える人より教えてもらう人の問題。
そもそも師匠を選ぶのも本人。
ん?
だから、そもそもやる気があるかどうか、きちんと教えた事を吸収出来る人間かどうかを見極めて弟子にしなさいって事で良いんじゃないの?
不器用だがやる気があって、それを見込んで弟子にしたのなら、しっかり教えて一人前にさせなさいって事でしょ?
どんなヤツかも見極めないで、適当に弟子にしちゃって、何も教えられないってぇのは師匠失格だよ。
立派な弟子をどれだけ育てられるかで師匠の価値が計れるんじゃない?
「技術は目で盗め」はある程度は認めるけど、常にその態度でいるようじゃぁ、自分でうまく説明出来ないことの単なる言い訳にしかならない。
最初から手取り足取り教える必要はないだろうけど、弟子の質問には一つ一つ丁寧に回答出来るようじゃなきゃ、自分で完全には理解出来ていないんだよ。
ん?
手取り足取り教えるなんざ、今のガキの教育もまともにできない
小中学校の先生のようなもの。
だから、やる気がない奴は親方が「テメエなんか辞めちまえ!」とかいうだろ?
見習い=弟子だろ?
簡単に見極められる親方なんていないって。
そういうダメ親方ならいい職人は育たないんじゃないのか?
955に同意.つまらない話だ.
>>951 経験浅いな
>子供を見て「親の顔が見てみたい・・・」なんて言うだろ?それと同じじゃね?
これは一般的な意味で「教える」という意味だけじゃないんだな。
むしろ弟子が盗むほうに近いときもある。
>自分だけが出来てても、それを弟子達に伝えられないようじゃまだまだ理解が甘いんだよ。
>靴自体の出来が同じであっても、その辺が一流と超一流の差だよ。
まあこんなこといっている香具師じゃあ。。。
手取り足取り教えてもらわないと何も出来ない職人・・・
しかも、それが当たり前だと思っている人がいるなんて・・・
>>961 >見習い=弟子だろ?
違う。
見習い→弟子だ。
見習いはとりあえず受け入れただけ。
弟子は、その中から「コイツなら鍛えられる」と見込んだ時に初めて昇格する。
>>966見習いだろうが自分の部下にあたるものは弟子とおなじ。
言い方を変えれば弟子の中に見習いがいる。
でもってやる気のある見習い君は認められると時にはもっと上の仕事を任される事もある。
巷で話題の、宮城のパターンオーダーインプレ。
・アノネイで頼んだんだけど、手持ちの同じアノネイの
クロケハンドと比べると劣る。(当たり前か)
・造りは手持ちのスコッチ匠と比べると劣る。
ライニングがかなり雑。スコッチ匠の圧勝。
つーか、あらためてスコッチ見直した!!
・上の方で話題のメダリオン。
穴処理はそこそこ綺麗だが、右と左で位置ズレが激しい。
並べてみると少し悲しくなる。
細かい性格の人はプレーンなモデルのほうがいいかも。
・標準の革はサンプルで見る限りやめたほうがいい。
履き口のあたり銀面浮き気味でひび割れそうな皺が入ってた。
サンプルだから手入れしてないのかな?
販売店ごとに驚くぐらいの価格差があるが
オプション革込みで4万円程度までなら検討の余地あり。
4万5千円超えるなら、既製で合う足なら、既製をおすすめする。
>>969 新宿の某所だと標準で3.8万だって。
この値段ならスコッチ買えるし、試しに作るのにはギリギリの値段ってとこだなあ。
俺いってるとこは29kから。
Dウィズの靴を好きなデザインでこの値段で買えるんで宮城マンセー
>>970>>971 3.8万なら買う価値ナシ。
俺のとこも2.9万から。
ってことは作ってる側の意識はとしては
2.9万以下の靴を作ってるってことなんだよねー。
品質はガルやスコッチの2万程度ぐらいの印象。
俺は2度と買いませーん。
973 :
足元見られる名無しさん:2005/06/28(火) 17:33:54 ID:enDPcAi4
スコッチにご理解があるお方には、スコッチの退職ベテランさんたちの会社・有限会社 匠 などはいかがでしょう。
私もホームページを見つけて、問い合わせのメールを送っただけですけど、レス対応はよかったですよ。
修理の問い合わせでしたけど、パターンオーダーはしていないのでしょうかね。問い合わせしてみてください。
AA幅も作ってる所ってある?
いくらでもあるよ。
金に糸目をつけなきゃな。
977 :
足元見られる名無しさん:2005/06/29(水) 14:15:11 ID:yneRD7Ot
宮城興業の追加インプレです。
黒のハーフブローグ、アノネイのカーフです。
× 磨いても、あまり光りません。
× レザーソールの質が許せない、いけません。
○ 乗せ甲で小指周りの微調整ができるので、ジャストフィット!
○ デザインは私的にはOK。
ということで、カジュアルでもう一足思案中です。
>>977 > × レザーソールの質が許せない、いけません。
完成したブツを受け取ったその足でユニオンに持ち込んでオールソール。
>>977 > × 磨いても、あまり光りません。
激しく同意!!光らないっていうか、深みがないって言うか安っぽい。
例えるならキクチタケオのキップみたいな感じ。
固いし、磨きがいがないし。
アノネイカーフもピンキリなのかな?
しかし、あれで18000円の追加料金は許せないなー。
アノネイ謹製カーフって、アノネイ発行の保証書がほしい気分。
> × レザーソールの質が許せない、いけません。
激しく同意!!
>>978が言うように、冗談抜きで交換したい。
グッドイヤーってだけで、質感は最低。
コバのあたりの見た目の雰囲気ってすごく大事だと思うよ。
> ○ 乗せ甲で小指周りの微調整ができるので、ジャストフィット!
乗せ甲なしでもジャストフィットしちゃったから不明。
んでも乗せ甲のお願いって、どの程度具体的に出来るの?
ちゃんと指示したところに乗ってくるの?
> ○ デザインは私的にはOK。
同意できませんなー。
そろそろモデルの整理して新しいの追加して欲しいな。
革の値段とソールが見直されない限り、もう買わない。
>宮城興業
3万くらいならコンビ靴作って遊んでみてもいいかな。
キャンバス素材追加希望。
外ハトメって選べたっけ?
宮城のはアノネイよりデュプイがお勧め。
にしてもオプション18kはたけーな。。。どこよ?それ
宮城のプレミアムラインだかいうのがあるらしいんだけど
詳しいこと知ってる人いる?
なんでもブランド革や盛り上がりシャンクが標準で
ソールも隠しチャネル、カラス仕上げ、飾り釘その他も込みで45k
サイズ展開がE〜ってんでそれ以上聞かなかったんだけど
単にその取り扱い店オリジナルの別注おまかせパックみたいなもんかなぁ?
上でデュプイやアノネイで作ってもらった人って革だけで18kウp?
>>983 知ってるよ。コレクションラインだよ。
オプション革、その他のオプション選び放題で・・・なんと・・・
63,000でーす!!残念でしたー。
ただ単に取扱店がやってるパックで、宮城の標準の
有償無償のオプションを組み合わせてるだけの話だよ。
ちなみにここでーす。
ttp://www.adorne-daishin.co.jp/ac/shoes/option.htm 革のオプションが16,800だし、全然いいことないよ。
基準価格やオプション革の安いところを探したほうがいいよん。
つーか、63,000なら関税込みでハンドグレードが買えるっつーの!!
俺の知ってる限りではショップで別注してるなんて
気合の入ってる取次店はありません。
靴のことなんて知らなさそうな洋服屋が大半だしね。
ちなみにオプション革だけど、最安値は8000円だよ。
>>979はご愁傷さま。10000円ぼったくられたね!!ラッキー!!
標準の最安値は税込み\30,450、最高値は\42,000!!
パターンオーダーボッタクリシステムだね。
しかし取扱店のやつらって、靴の相場とか分かってるのかねぇ。
ほんまアホかと。。。
986 :
足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 18:35:30 ID:TpHglNFb
>>979 乗せ甲の範囲は靴型チャートにお店の人が赤鉛筆で書き込んでました。
「小指の付け根のこの辺までかな〜」なんて感じです。
厚みは1ミリ単位で対応してくれました。お店の人も慣れないようで
楽しい共同作業でした。(笑)
SHOP別注・・・してるところは宮城の名前出さないね。
988 :
足元見られる名無しさん:2005/06/30(木) 20:38:05 ID:UTv8mnYy
>>984 クロケットでしょ?
ハンドグレードのどこがいいってのよ、あんな子供だまし。
スタンダードラインの方がまだマシ。
18Kも出したら普通に革は一枚買えちまうぞ。
>>989 18K出したら、たとえアノネイ、プイでも
何足か分、買えそうだね。
992 :
983:2005/06/30(木) 23:36:51 ID:QyDACo1h
>>984 どもです。
私が行ってるとこはそこじゃないんだけど
リンク先の値段と対比してみると45kなら
けっこうお買い得なよーな気がしてきた。
(選び放題ではないが)
革質とか詳しくないんでよくわからんのだが
少なくとも自分では並べてあったクロケット8万
サージェント5万とそんなに遜色ないように思ったんだが。
ただウィズあわせるのにレングス詰めるのはなぁ・・・
ちなみに上で29kって書いたの私ですが税別です。
税込みでは984が書いてるとおりですな。
>>992 それどこですか?教えてください。
ショップ名が分からなければ
どこの県かでもいいです。お願いします。
結構気に入ってる店なんで良くも悪くも2chで晒すのは勘弁。
店長も「合わない客はいらない」に近いことを
公言してるような人なんで万人に向く店ではないことは確か。
後々ここで叩かれるようなことになるのも・・・
スマソ
995 :
足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 20:21:42 ID:hky3jL/X
他のショップのことで申し訳ないのだけど、
デュプィ、アネイ、国産レザーを数枚サンプル見せられて、
「これが現在入手できる最高のものと思われ‥」と説明されたものをも含めて、好きなものを選んだとしても‥
価格に大差ないとのコトだったから、
本当は価格にはそれほどのことがないのに、便利に口実にされているだけかも‥
次スレはないのかな?
997 :
ビスポー君:2005/07/01(金) 22:50:29 ID:VrdVFqJG
998 :
足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 23:19:28 ID:g5vgUAqO
ありがとん
オーダー埋め
1000 :
足元見られる名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:45 ID:TOpMoKH5
じゃ、1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。