ホームページ管理人から示談金を要求されました

このエントリーをはてなブックマークに追加
95禁断の名無しさん
ここで、
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gay&key=997435774&st=535&to=535&nofirst=true
こんなこと言われましたがぁ

535 名前:法律関係者 投稿日:2001/08/11(土) 01:38
刑法には、虚偽告訴罪っていうのがあるのだが(刑法172条)、
ここで話題になっているBOYSJAPANを訴えた場合
この罪に問われる可能性がある。

告訴とは刑事事件で当事者が相手を訴える事である よく自分の夫と不倫行為を働いた
女性に内容証明で慰謝料請求をかけたところ 逆に恐喝で告訴されたというものがある
こんなものは正当な請求方法である以上 なんら恐喝に問われる事などないのだが
提出された告訴状が正式なものであれば 警察としても正式な捜査を始めなければ
いけない そうなれば被告訴人(訴えられた側)は公安調査といい身元確認・前科照会
などがかけられ 一応任意で事情聴取を受ける場合もある 当然こんな場合は
なんの問題もないので不起訴となるのだが 被告訴人にしてみれば腹の虫がおさまらない
民事事件であれば「原告の訴えを棄却する 裁判費用は原告負担とする」ということで
もめごとの審議を明確につけるだけなのだが 刑事事件で訴えるというのは
相手に厳重な罰則を与えるために行うものである
こんな明確な理由もなく 人をおとしいれる告訴を行ったものには 虚偽告訴罪という
罪で罰する事になっているのだ やくざなどとトラブルになり 実際にケガを負わしても
いないのに傷害罪で訴えてきた場合 また恨みを持つ人間をおとしいれる為
嘘をついて告訴した場合などがこの罪に該当する 嘘をつかれ 刑事事件の被疑者
扱いされた場合には この「虚偽告訴罪」で相手をきっちり処罰しなければいけない