ホームページ管理人から示談金を要求されました

このエントリーをはてなブックマークに追加
118無責任な名無しさん
>>117
「話し合いに応じない」ではなく「示談金の額は下げられない」という意味だろう。
「第3者に通知する」とは書いていない。というよりも「裁判をしたら自分のした行為を知られるのは当たり前」
「メールの公開を禁じる」についてもメールを出した管理側の自由。
メールのやりとりは正式な代理人でもなければ見てはならないんだよ。