遺産相続相談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
100無責任な名無しさん

          遺留分減殺請求についての質問
経過
 父が死に遺言書のとうり土地を相続。また、その遺言には障害者の妹の面倒を相続
したものが見るよう書いてある。しかし、土地の登記後、弟が弁護士を通じて遺留分
減殺請求をしてくる。当方には相続した土地以外財産がないので売却しその請求にあ
てると返答。それに対し相手弁護士から「了解しました。それではその前提として、
通知人の遺留分の移転登記を求めます。しない場合は訴訟手続きにはいります」とい
う通知がくる。

質問
こちらは土地を売って請求に答える意思があります。なぜ、その前提として移転登記
が必要なのでしょうか?調停あるいは裁判になった場合、払う意思があるのにそれを
拒み遺留分の移転登記を求めてきた場合、その要求は通るのでしょうか?また、この
土地を売ると収入がなくなり妹を見ることが事実上不可能になります。妹の面倒を弟
にしてもらうことはできるのでしょうか?