■54期二回試験カウントダウン■

このエントリーをはてなブックマークに追加
112月迄修習予定
いよいよ9月に入っちゃったね〜。
検察事例問題がおわんないYO。
2無責任な名無しさん:01/09/01 18:13 ID:9sM3MooE
口述の直前にやれば間に合うんじゃないの

直前の方が覚えてられるし
312月迄修習予定:01/09/01 19:41 ID:oEVTB8Is
>>2
んなこと言っても,結構な量があるよ。
実務修習中も一回として読んでいないし。

そういや,弁護科目ってどうやって勉強するの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 20:34 ID:ZgAULppE
 事例問題はね、なんだかんだ言って、検察講義案(だったっけ。
もう名前忘れちゃった)に対応しているから、流出している
事例問題の回答集をみながら講義案の内容を頭に入れていくのが
一番勉強しやすいと思う。

 弁護科目は勉強しにくいよね。結局は、常識的な起案ができるか
どうかでしょう。弁護科目が一番落ちやすいのは、対策が立てにくい
から。
553期の弁護士:01/09/01 21:33 ID:2qa7f.gI
検察事例問題は、解答が流出してて、
そのダイジェスト版(A4で30Pぐらい)もあるじゃん。
そんなに大変?

弁護科目は、事実認定の裏返しだから、
刑裁の授業とかで習った事実認定の勉強の復習でもすれば?
612月迄修習予定:01/09/01 22:15 ID:VY91S3Y.
>>5
 いやぁ,それは持っているのですが,たくさんありすぎて覚えるのが「大変」。
「事実認定の裏返し」ってどういう意味ですか?刑裁でやった供述の信用性に関す
るファクターに沿って事実を摘示していくってことかな?
 この間刑弁教官に「証拠を四次元的にとらえる」などと訳のわからんアドバイスを
受け,途方に暮れております。

 因みに,民弁は?
753期の弁護士:01/09/01 23:08 ID:OP8FHPWg
「事実認定の裏返し」っていう意味は、
刑裁だったら、
1「A,B,C,D,Eの証拠からは、Fが認定できる」
2「a,b,c,d,eの証拠からは、fが認定できる」
3「Fとfからは、Gが推認できる」
4「Aの供述は、h,i,jに照らすと信用できる」
5「よって、Gが認められる」
という感じの手順を踏みますよね。
これが刑弁の場合は、
1「Fという事実は、A,B,C,D,Eだけでは認められない。
  A〜Eだと、Kという事実までは認められても、
  Lが認定できないので、結局Fを認定できない」
4「Aの供述は、たしかにh,i,jの要素はあるが、
  しかし、m,nという要素も考慮すると、信用できない」
という形になるでしょ。
つまり、刑裁が積み上げて認定していく方向の課目だとしたら、
刑弁は認定のためには他の積み上げ要素も必要だということを
指摘していく課目なのです。
これが、私の言う「事実認定の裏返し」の意味です。
(参考書をたくさん読むよりも、1度、事実認定が争点になった
有罪判決と無罪判決の両方を読むと、意味がわかります)

民弁は、民裁の要件事実を復習しておくことと、
口述対策用として、後期の最後の授業でやる保全の授業を
よく復習して暗記しておけば十分です。
事実認定は、刑事系の課目を復習しておけばできるようになるので、
特に民事用として何かをする必要はないですよ。
812月迄修習予定:01/09/02 00:00 ID:syY2nxv2
>>7
ありがとうございます。本当に何となく,分かったような気がいたします。
きっと優秀な方なんでしょうね。

二回試験に受かったら,またお礼を申し上げます。
9無責任な名無しさん:01/09/02 09:31 ID:OYG89Lnc
あと16日。
1052期:01/09/02 14:19 ID:ir2l6pmk
二回試験が9月18日から行われるわけ?
って10月研修所卒業でしょ?
ほとんど採点期間ないじゃん・・・・

俺らんときは2月21日くらいから始まってたけどな〜
聞きしにまさる、ハードスケジュールだな・・・
11無責任な名無しさん:01/09/02 16:38 ID:pt71/iIQ
軽便はくれぐれも情状弁護書かないようにね〜
まア書いても通った人いるけど
1212月まで修習予定:01/09/02 16:43 ID:eFCb6VQw
>>10
いえいえ,17日からです。
今年のスケジュールは以下のとおり。
9月17日(月) 民裁
  18日(火) 民弁
  19日(水) 刑裁
  20日(木) 検察
  21日(金) 刑弁
1312月まで修習予定:01/09/02 16:48 ID:eFCb6VQw
それから口述が9月25日(火)から27日(木)までの間の二日間。
そういや,14日の3コマ目に教養が入ってました。
結果発表は10月4か5日みたいです。
なのに,10月1日に講義が入っていたりする。。。

>>11
一応,分かって入るんですけどねぇ。
14無責任な名無しさん:01/09/02 17:34 ID:pt71/iIQ
>>13
ね、そうなんだ。
だけど必ず書くヒトがいる。2クラスに1人ぐらいかな?
と、そのヒトとは発表まで2回試験の
話はタブーということになる。
1512月まで修習予定:01/09/02 18:45 ID:CjZJWpWs
>>14
そういえば噂ですが,53期は刑弁で無罪の弁論をしなきゃいけないのに
暴行とか傷害で情状弁論した人間が50人くらいいて,それじゃあ落とし
すぎになるってことで傷害で弁論した人だけ落としたとか。

850人で50人ってことは,およそ1000人いる54期では60人く
らいでるのかしら。。。こわっ!!!
16無責任な名無しさん:01/09/02 20:27 ID:ZMCopBeQ
>>15
噂によると、我々54期の後期の成績は
53期を下回っているそうです。
ある教官が「今年は50人落とす・・・」と
言ってたとの情報も
17無責任な名無しさん:01/09/02 21:05 ID:JGZQQHj.
この際全員で落ちれば12月まで修習が通常の形態になると思われ。
18荒木殺害計画:01/09/02 21:06 ID:12WFgiPo
ネェネェ不思議
キチガイ荒木は一回一回ダイヤルアップが変わるけど
いちいち接続切ってるゴミみたいな顔したキチガイオタクが今この板にいるよ?
リアルタイムでキモい
せめて
一人も居ない友達に頼んで一緒に書き込んでもらうぐらいの努力は欲しいヨネェ
ニタニタ 荒木クン(ゲラ
2012月まで修習予定:01/09/02 23:03 ID:LfpdzAmE
>>16
僕がその中に入っていることは間違いなさそうだYO
21無責任な名無しさん:01/09/02 23:05 ID:KBvnYBp.
>>20

二回試験落ちてしまうと、就職先の事務所の内定取り消されたりすることあるけど、大丈夫?
ワザワザそんな事を言わなくていいのにどうして?
キチガイ荒木君。
低学歴企業にしか入れなかったキチガイオタクさぁー(ゲラゲラ
23荒木の娘の死体のクビ・ゴロゴロ首切断:01/09/02 23:21 ID:YRuPrr/w
荒木クン、ウザイよ。
2412月まで修習予定:01/09/02 23:46 ID:xJIhPK3I
>>21
だめっぽいです。。。(泣)
25ヘタレ弁護士:01/09/03 00:59 ID:pPCPAzIE
>>11さん
52期は刑弁の二回試験,情状必須だったよ。殺意なしの傷害だから。
もっとも情状書き忘れた人も当然のように合格ではありましたが。
26湯島組:01/09/03 01:04 ID:14BxqkQ.
>>25
あ、そうなの?
まー、そういうときは臨機応変に、だね。
27無責任な名無しさん:01/09/03 01:24 ID:1lsFUp8U
二回試験に落ちたら,12月までどういう形で修習するのでしょうか?
28無責任な名無しさん:01/09/03 06:57 ID:.Lj9XN/o
落ちた科目の教官とマンツーマンで「補習」
するという噂ですね。起案も何本かあるとか
2912月まで修習予定:01/09/03 18:07 ID:WKy5Hhmc
今日から刑事模擬裁判です。
こんな時期に改めて模擬裁判をやる意味がどれだけあるのだろほ。
30無責任な名無しさん:01/09/03 20:17 ID:2T4HWMaY
>>7
53期の弁護士 さん

>これが、私の言う「事実認定の裏返し」の意味です。
>(参考書をたくさん読むよりも、1度、事実認定が争点になった
>有罪判決と無罪判決の両方を読むと、意味がわかります)

ひとつでもいいですから、そうした判例を教えてくれませんか?
31無責任な名無しさん:01/09/03 21:37 ID:oz6nS9lI
>>29
後期はイベント全然ないから模擬裁判自体は
良い企画なんだけどねー。確かにこの時期やるのはどうかと
32saburo:01/09/03 22:33 ID:gSA5Q6n2
お前ら実務家になるんだろ?
モギ裁判、しっかりやっとけよ
33無責任な名無しさん:01/09/04 18:34 ID:cXClVUVg
民弁がやばいんです〜。
何か,話を聞いてると,各クラスの教官によってコメント違ってる
みたいだし・・・。
どこに力を入れて書くべきかってのは,どうすれば分かるの?
この前の起案なんて(53期の二回試験問題),どっかのクラスの
教官は,使用者責任がメインでしょう,と言ってたらしい。
うちのクラスでは表見代理がメインと言われた。
とにかく該当しそうなのは何でも書けって人もいるらしいし・・・。
そんなに採点者によって違うのかなー。
困ったな〜。
34yushima:01/09/04 18:45 ID:54XUHncY
>>33
トップ狙う任官者は別として…
(まあ、そういう人は板に来てないよな)
教官によってコメント違うような問題は
逆に何書いても落ちないよ。
司法試験とは違う。
「該当しそうなのは何でも書け」
漏れたちの頃はこれで行ったけどな〜
35無責任な名無しさん:01/09/04 21:13 ID:itmk7DLU
>>33
ウチのクラスでも表見代理がメインと言われたよ。
でも、表見代理一本槍では良い評価はつかなくて、
有権代理→表見代理→使用者責任の順で書き、
表見代理を厚く論じるというのがベストだったみたい。
いろいろ書いて、メリハリつけるってことだよね
36無責任な名無しさん:01/09/04 21:15 ID:V2VQ/.RQ
>(まあ、そういう人は板に来てないよな)
ワラタ
3753期の弁護士:01/09/05 01:13 ID:e0RLktZ2
>>30
日弁連から出てる「無罪事例集」とか、
刑事事実認定に引用されている判例なんかを
図書館で探してみたら?
38:01/09/05 11:51 ID:eE83pHbQ
中西クン元気?
39無責任な名無しさん:01/09/05 12:29 ID:iITQLMOM

↓「稲垣メンバー」言論統制に不毛の抗議をする2ch前線本部はこちら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=999584752&ls=50

2chの知識・貴板の皆様〜、お手すきの時に是非マスコミ板当スレへ!
4012月まで修習予定:01/09/08 16:22
受験票ゲットage
41無責任な名無しさん:01/09/08 20:05
>>34,>>35さん,どうもありがとうございます。
民弁は,いろいろ書く方針でいきたいと思います。
うちの教官が,「いろいろ書く」を嫌う方だったので,絞ってみたところ,
今回は絞りすぎてしまいました・・・。
前の起案で,「対抗要件をこちらが具備していることを書かなくても,
時効を厚く書けば,対抗要件を忘れなかった人よりも評価する」
と言われ,えええ〜?!っとかなりびっくりしてしまったので。
対抗要件を具備していることはかなりこちらに有利なことだと思うのに,
それを書くことを止めても,一つに絞り込んで,厚く書くべき所は厚く
書くのか〜,とかえって分からなくなったのでした。
しかし,よそのクラスの教官は,おおむね「当てはまるところは何でも
書いておけ」ってことらしいので,私もそうします。
二回試験ではクラスの教官が見る訳じゃないしね。

それではまー頑張りましょー
42無責任な名無しさん:01/09/08 21:06
民弁で何よりも恐いのは、当事者を取り違えること。
まずあり得ないミスだけど、やったら確実に落ちるからね。
俺は準備書面の表紙だけを最初に書く予定
43無責任な名無しさん:01/09/08 21:12
結局、民弁はポイントを見極めるセンスが重要ということなのだろう
44無責任な名無しさん:01/09/08 22:02
>>41
あの問題は時効がメイン論点なんだから、配点が
大きいのは当たり前だと思うけど。
45無責任な名無しさん:01/09/09 02:00
やっぱり新実例刑訴,やらないとまずいかね?
46無責任な名無しさん:01/09/09 03:35
>>44
配点が大きいのは当然だと思うんですけど、それ以外のことを
書かなくても構わないっていうのがびっくりだったんです。
一応,該当しそうなことは書いたらいいよと聞いていたので,
うーん,時効が薄くなる・・・と思いつつ,対抗要件も権利濫用の
反論も書いてしまったので。
私は昔から書くのが結構遅いし,対抗要件を全く書かなければ,
その時間で時効をもっと厚く書くことが出来たので,そこまで違うん
だったら一つに絞るべきなのか・・・でもそれが外れていたら
恐ろしいし・・・と困っていたのです。

大量に書ける人には関係ない悩みですね,すみません。
47無責任な名無しさん:01/09/09 11:45
二回試験対策も,もうそろそろいやになってきた。
ぱぁっといきたいよ〜(泣)。
48無責任な名無しさん:01/09/09 13:33
>>47
ぱぁ〜〜っと逝ってくれ。
骨は拾ってやる。

>>45
とりあえず、コピー取っておいて、気が向いたらやるくらいでオッケだよ
49無責任な名無しさん:01/09/09 16:59
泣いても笑っても1か月後には弁護士なんだから・・・
万一落ちても年内には弁護士なんだから・・・

そう思って安心しようよ!
50無責任な名無しさん:01/09/09 23:35 ID:YKwX/fhs
二回試験に落ちた場合,どんな奴でも3か月伸ばせば卒業できるというのも疑問だ。
51無責任な名無しさん:01/09/10 00:26 ID:gdhNZDf2
>50
そうとは限らないよ。
かなりじいさんだけど、結局
出られなくて退所した人が過去にいるらしい
52無責任な名無しさん:01/09/10 10:25 ID:u5waaNVQ
>>51
52期ですね。ひとりで3科目落ちましたからね。
このレスナンバーも52。関係ないけど。
53 ◆gcu2eSEw :01/09/10 18:44 ID:wz6ml4eE
検察演習問題終了記念age
54 ◆gcu2eSEw :01/09/10 18:48 ID:wz6ml4eE
ついでに,54期だからNO.54get
55無責任な名無しさん:01/09/10 18:49 ID:5KJzg6Rk
>>53
凄え!俺は口述前の三日間で詰め込む予定だが・・・
56ななし:01/09/11 01:06 ID:aDsx.Q7E
案ずるより産むが易し
57無責任な名無しさん:01/09/12 00:48 ID:2tBFbhyY
テロに比べれば,二回試験なんてなんでもないぜ
58無責任な名無しさん:01/09/12 01:21 ID:m3I.TE/I
何とも悲しいことです・・・。
報復が報復を呼び、収拾がつかなくなってしまうのではないでしょうか・・。
59無責任な名無しさん:01/09/12 02:23 ID:YIBA394w
滅多に落第しないからこそ必死に勉強しないと落ちたら
はずかしいのか

滅多に落ちないのに必死に勉強するのは偉い人なのか

どっち?
60無責任な名無しさん:01/09/12 02:33 ID:oqkrc4as
>>59
ちょっと、論理がおかしいのでどっちも正しくない。

滅多に落第しないから、落ちたら恥ずかしいのは確か。
でも、必死に勉強する必要はない。
適宜勉強しておけば、ケアレス(原被告の取り間違えなど)しない限り落ちることはない。

滅多に落ちない、落ちるにかかわらず、よく勉強する人は、その限度では偉い。
61無責任な名無しさん:01/09/12 19:43 ID:unhH8Jhs
みんなで落ちれば怖くない
62無責任な名無しさん:01/09/12 19:52 ID:UuRWH6Ds
昨日から全然勉強できず・・・。
63無責任な名無しさん:01/09/12 20:31 ID:S6q32pCk
>>62
おお!同士よ!
俺もだ!
64無責任な名無しさん:01/09/12 23:17 ID:HpppDeAw
某教官も昨日はテレビに釘付けで寝不足だったとか。
きっと分かって貰えるよ>>62-63
65無責任な名無しさん:01/09/12 23:47 ID:q9ah5EDk
でも二回試験の合否って、教官の意見を
聞かずに決めるらしいよ
66無責任な名無しさん:01/09/14 00:36 ID:vzLFD2ZE
明日は教養試験ですね
67無責任な名無しさん:01/09/14 00:40 ID:GVcg.a0g
何が出るんだよう
68Bruce Lee:01/09/14 01:09 ID:l9OUOZcw
「テロの経済に及ぼす影響」
69無責任な名無しさん:01/09/14 01:19 ID:GliW./qE
大丈夫だよ。教官も一番困る試験だと逝ってた
70無責任な名無しさん:01/09/14 01:30 ID:y7u6Hqmk
小林カツ代の話なんか聞いてる場合かyo?
71無責任な名無しさん:01/09/14 01:50 ID:VCGRACS2
「おいしいカレーの作り方」
が出題される伏線です。
72無責任な名無しさん:01/09/14 04:09 ID:Dg9aWmiE
教養ではまず落ちないから気楽にね。
73無責任な名無しさん:01/09/14 04:57 ID:sM11a8Ls
あれ?でも48期か50期くらいで、教養で落ちた人がいたという話を聞いたことがあるぞ・・・
74ヘタレ元弁護士:01/09/14 07:38 ID:5S6VId3E
>>73
教養で落ちた人は、御題が「危機管理」なのに、自分のボランティア体験を
答案いっぱい長々と披瀝なさった方。
題意を取り違えさえしなければ受かります。
でも、教養で落ちた場合の補習ってどうするんだろう? ちょっと疑問だ。
追試までの数ヶ月でいきなり「教養」が身に付くとも思えんしね。
75無責任な名無しさん:01/09/14 07:50 ID:KSYo2QDM
「サマータイム制導入の是非」が聞かれた時に、
「僕の夏休み」という主題で書き通した人も
落ちなかったんでしょ?
76無責任な名無しさん:01/09/14 11:15 ID:sM11a8Ls
>>74
そうそう!それだ!!
オレは、高齢化社会ではなく、切れるクソガキを書いたな〜。
77ヘタレ元弁護士:01/09/14 14:42 ID:O98Ahn/E
>>76さん
私も切れる子供を書きましたよ。お仲間お仲間。
52期の教養は、
 1)高齢化社会への対処法、福祉制度のあり方
 2)「キレる」子供の原因と対策
という内容の出題から1問選択でした。
俗に、爆弾問題があって問題選択で点数が決まるというけど、
そういうことはないと思う。
ただ、52期は(2)のキレる子どもを書いた人が圧倒的でしたね。
(1)の高齢化社会についてはは介護保険制度とかが始まったときで、
妙な知識を書いて馬脚を現すのを恐れたか(というか、私もそうです)。
78無責任な名無しさん:01/09/14 19:27 ID:IedAnb2s
今年の教養は
 @大学生の学力低下の原因が「ゆるやかな教育」であるとの見解について
 A「謝罪」の意義と役割
から一問選択でした。俺は@で書いたけど、どちらが多いのかな?
7978:01/09/14 19:46 ID:IedAnb2s
訂正
×「ゆるやかな教育」→○「ゆとりの教育」
やっぱ疲れてるな・・・
80無責任な名無しさん:01/09/14 19:54 ID:c4ESLRWE
やっぱ@でしょ
81 ◆gcu2eSEw :01/09/14 19:57 ID:E2KyU6lI
>>78,80
激しく同意。
二回試験中くらい2ちゃんやめよっかなぁ・・・。
82無責任な名無しさん:01/09/14 20:24 ID:BvW5We92
修習生の学力低下の原因が…
83無責任な名無しさん:01/09/14 22:31 ID:Ty148cNk
月曜日の民裁は無断転貸に100モナー
84無責任な名無しさん:01/09/14 22:41 ID:QWxTAzhs
教養って国に楯突くような意見書くとまずいってほんと?
ゆとりの教育批判しちゃったよ・・・。
85無責任な名無しさん:01/09/14 22:42 ID:E4vUoSco
また賃貸借終了かよ・・・
86無責任な名無しさん:01/09/14 22:43 ID:E4vUoSco
俺も批判しまくったけど、大丈夫だろ?
87言いたい放題になったヘタレ元弁護士:01/09/14 22:57 ID:CR2Wq0DM
>>84
大丈夫でしょう。ってか、問題の意味さえ把握できれば教養では落ちない。
私も切れる子どものときに「子どもは言論弱者で、大人が意見を吸い上げ
ないからだ」って趣旨のことを書きましたよ。
完全にもう子どもの味方、って感じで。
それよか民裁以降がんばって。52期の民裁は・・・・忘れた。
教養は憶えてるくせになんてこった。
88同じ同じ:01/09/14 23:05 ID:qX6IMkxo
僕も批判したよん。
だって、学力低下の原因が「ゆとり教育」じゃなかったら、何にあるのん?
歴史とか算数とか、もうばっさり切ってるらしいやん、最近は。
89無責任な名無しさん:01/09/14 23:15 ID:5DiAyDDo
学力低下の原因は日教組だろ。
書けないけど。
90無責任な名無しさん:01/09/14 23:17 ID:sM11a8Ls
しっかし・・・
「謝罪の意義と役割」だと、うっかりするとコラムっぽくなりそうだし、
さらにうっかりすると、昔話っぽくなりそうだな・・
914*期:01/09/15 02:14 ID:MmcirIwo
さすがにもう忘れたなぁ<二回試験の教養
なんか、司法試験の社会政策みたいなこと書いた記憶がおぼろげに。
うちの期の刑弁は、強盗致傷で起訴されているのを、窃盗未遂と傷害に落とすやつだった。全部無罪書いて落ちた人がいた。
教官からは「ともかく一杯書け」って言われたから、どの科目も、当時B4袋とじの縦書き起案用紙20丁くらいは書いた。

口述はボロボロだった。
刑事科目で主席の上席検察教官の目が点になっていた...。
92しぇんぱい:01/09/15 17:47 ID:r2HopLMU
昨年まで民事系口述では落とさないことになっていた。
今年からはこの例外なし。

この情報既出か?
93しぇんぱい:01/09/15 17:51 ID:r2HopLMU
論文:冷静に取り組めば落ちませんよ

口述:刑事は(安心したければ)直前の詰め込み不可欠
   民事は大筋のみははずさないこと
94ふーん:01/09/15 18:06 ID:6rJqdHgg
わたし、やや古い人ですが、確か「司法の国民参加」
というのが教養の問題でしたネ。
思い切り陪審制を批判しましたが…
時代は変わりましたね。
95 ◆gcu2eSEw :01/09/15 18:18 ID:HYOQK5zs
>>92
デマじゃないっすか?53期は民事系の口述で一人落ちていますよ。
96無責任な名無しさん:01/09/15 20:53 ID:MCAoCeSY
51期の教養は、
1 豊かさについて
2 フレックスタイムについて
のどちらか1問だった。問題文がかなり長くてごちゃごちゃとヒントになることが書かれていたけれど、もう覚えていない。
どっちを選択したかも・・・。

二回試験はちゃんと勉強すれば大丈夫。51期は丙案1期生の恩恵か、全員合格した。
97OLDBOY:01/09/15 20:58 ID:3yt3lfNM
うちの修習生頑張っているかな。ムリなんかしないでいいんですよ。
弁護士は,なってからが勝負ですから。しかも生涯ですからね。
研修所でできたとかどうしたとかいうのはそれほど関係はありません。
人それぞれの考え方があると思うが,ここだけの話,弁護士仲間で,任官した方が良かったというひとはほとんどいないですよ。
稀に任官すればよかったなどと口説く者がいないわけではないが,ほぼ例外なくあちらが御免被るようなレベルのの者ばかりです。
逆に,途中退官する人は多いし,女房に弁護士になってほしいとせがまれてジレンマに陥っている任官者も多いようですよ。
研修所でよい成績とって任官しても,今時それほど充実した人生を送れはしないですよ。
やはりこれからの世の中は,弁護士が一番重用されるでしょう。
研修所の成績なんかそこそこにして,夢と希望にあふれた弁護士になってください。
2回試験はとおりさえすればそれで十分という気持ちで望んでほしい。
晴れて来月を楽しみに待ってます。
98無責任な名無しさん:01/09/15 22:19 ID:aDtFgZiw
>女房に弁護士になってほしいとせがまれてジレンマ
>に陥っている任官者も多いようですよ。
リアルですね・・・
99無責任な名無しさん:01/09/16 02:01 ID:Mf7qMehE
教養,超簡単だったじゃん。
朝日キーワードとか買って無駄な詰め込みしなくてよかった,よかった。
当たりもしないのに「今年は絶対これが出る!」とか断言する奴にはホント呆れるぜ。
100 ◆gcu2eSEw :01/09/16 09:51 ID:4hKIRYtg
>>99
100!!!
まあまあ。それだけみんな不安だってことだよ。
ところで,遂に流れ出した二回試験の怪情報の信用性は?
101無責任な名無しさん:01/09/16 10:17 ID:5B1mMTqM
何それ?!
聞いてないよぉ〜〜〜。

どっかのクラスの教官があそこが出るって言ったとか、その手のヤツ?
ならちょっとは耳にしたけど。
結構他のクラスでは教えてると聞くけど、それって本当かな。
本当だったら、その教官やばくないか?
102無責任な名無しさん:01/09/16 10:17 ID:AQf08NKY
何それ?!
聞いてないよぉ〜〜〜。

どっかのクラスの教官があそこが出るって言ったとか、その手のヤツ?
ならちょっとは耳にしたけど。
結構他のクラスでは教えてると聞くけど、それって本当かな。
本当だったら、その教官やばくないか?
103無責任な名無しさん:01/09/16 10:22 ID:zgpsZNto
〉102
二重カキコしてもうた…。
スマソ
104 ◆gcu2eSEw :01/09/16 12:23 ID:KvFXwRNk
>>101
なんかね,各クラスの有志が集まって教官が講義中に話したことを総合分析したらしい。
クラス(といっても3,4クラス)のメーリングリストで出回ってる。
105聞いた聞いた:01/09/16 13:52 ID:HeT7RWVo
ずばり賃貸借!!!
しかしその噂は去年も流れていたらしい。でもって、はずれたらしい。
106無責任な名無しさん:01/09/16 14:16 ID:3l4oLoUY
>>97-98
任官者では、転勤がネックになって結婚に至らないカップルが
少なくないとか・・・
107101:01/09/16 15:27 ID:FP0FzTro
>>104
どうもありがとうございました。

我がクラスのMLにも流れてきてました。
でも,当たり前のことを書いてるところはともかく,
本当か??って思うところもありますね〜。
××は出ない,とか。
そういうこと言う人は,問題作成担当じゃないのでは?
と思ってしまいます(だから外れる)。

信じるも信じないも自己責任ってことですね。
私は,今,やることが間に合わず,藁にもすがりたい気分
なので,信じてしまうかも。
危険かな・・・。
108 :01/09/16 16:16 ID:P6YUWF9g
>>97
これからの弁護士が夢と希望にあふれてるって?
悪夢と絶望の間違いだろワラ
109無責任な名無しさん:01/09/16 23:19 ID:pYKejO6o
明日の民裁小問のヤマは何?
110無責任な名無しさん:01/09/17 00:29 ID:BmwIaIsg
間接反証!
111無責任な名無しさん:01/09/17 03:04 ID:eTFuin9c
そんなのちゃんと勉強してればわかることじゃん(笑
112無責任な名無しさん:01/09/17 11:31 ID:/nMbuPzU
>>106 結婚に至らないカップル多し…

う、そうなんすか(汗
113いずみ寮生:01/09/17 18:22 ID:6J0hLNHs
民裁、終わりました。
所有権に消費貸借に代物弁済に賃貸借に
賃料不払い解除に売買に相殺に債権譲渡に・・・
時間足りんわ!
114無責任な名無しさん:01/09/17 18:51 ID:kbSMR4Cc
>113
いや〜ほんとにねぇ。
あんな大量とは…。
単に勉強したために思いつくことが多くなっただけかもしれんが…。
しかし売買って何?(激しく不安…)
115 ◆gcu2eSEw :01/09/17 19:29 ID:fwJceqpM
まあまあ。終わった試験の話は発表のあとにしましょう。
ところで,明日の民弁の小問は何がやま?
116売買くん:01/09/17 20:12 ID:wKBcQ0oY
債権譲渡でも賃借権譲渡でも、とにかくみんな売買。
117無責任な名無しさん:01/09/17 22:00 ID:BmwIaIsg
>>115
相手方の手元にある証拠の収集方法
118 :01/09/18 00:26 ID:twgWiJQ6
二回試験なんて滅んでしまえ!
眠れねえぞ!くそー!
明日の民弁終わればあとは刑事だけか・・・。
刑弁と検察は予習不要だから,実質あと2科目・・・
命が持つのか
119無責任な名無しさん:01/09/18 00:50 ID:4w1ozCRo
民裁の前に「デバイス民事訴訟法」を広げてる奴を発見。
実務に就こうかという時期に,デバイスとは・・・
羞恥心ねぇのか?
120:01/09/18 02:56 ID:.t.qbcaE
まあでも、デバイスじゃないとわからないなら
今は羞恥心捨てても、デバイス見るしかないんでない?

俺は、2回試験なのに、トイレで書く内容の確認してる
2人組見たぞ。あれこそ、恥ずかしいと思ったよ。
121無責任な名無しさん:01/09/18 03:23 ID:JZKwXQa.
司法試験受験生の朝霧という方が掲示板を作っています。
彼女曰く、


わたし自身としては、
「女性が、性差別的な発言のない中で話せる場所が欲しいね」という
何人かの意見を元に、掲示板を作ったつもりです。
ですので、その趣旨を尊重していただける方である限り
男女に関係なく、どなたでも歓迎申し上げたいと思います。
よろしくお願いします<(_ _)>

ということで、出します。URL!(^^)
http://www.simple5-j.com/k-bbs/kbbs.cgi?bn=132182


とりわけ女性の方、2回試験終わったらどうぞご覧になってください。
122無責任な名無しさん:01/09/18 03:40 ID:UwsJWVoE
訴訟物の個数書き忘れた奴はいないだろうな?
123無責任な名無しさん:01/09/18 03:55 ID:snm0ouTU
・・・やってもーた
124無責任な名無しさん:01/09/18 07:17 ID:JlFBE4gE
>>120
チクれば即不合格or罷免だな
125無責任な名無しさん:01/09/18 19:26 ID:UwsJWVoE
今日の民弁の小問は何だったの?
126:01/09/18 20:44 ID:7FNMkjPE
保全・執行のことだな。答えが知りたいのか?
いや、それは書けん。もし人と答えが違ったら、
眠れなくなるからな。
127無責任な名無しさん:01/09/18 21:35 ID:ZXIx/cEA
小問なんかで合否は変わらないよ
128無責任な名無しさん:01/09/18 23:10 ID:MXy/O85A
民裁も民弁も落とす問題じゃなかったよね。
129無責任な名無しさん:01/09/18 23:14 ID:ZXIx/cEA
そうそう。けっこうヤマって当たるもんだね〜
130無責任な名無しさん:01/09/19 00:35 ID:cUyi2pMY
起案って真面目にやるとこんなに疲れるものだったんだ・・・
もう死にそう。
131:01/09/19 00:43 ID:wzXSBGZU
ほんと、まじ死にそう・・・。
昨日にしても、今日にしても、もうここまで書けば落ちないだろうから、
あとは適当にやるかっていう感じに途中で思えてくる。それでも一応、
ちゃんと書いてるけど。
それにしても、いつもより30分長くて、休みもほとんど取ってないのに
結構ぎりぎりまでかかるってのは、今まではてきとーにやってたんだなあ。
132無責任な名無しさん:01/09/19 12:09 ID:/IOYNiDM
54期の人たち頑張ってね〜
133無責任な名無しさん:01/09/19 12:12 ID:N7.GBguA
>>130,131
甘いな〜弁護士になったら、もっと死にそう
134無責任な名無しさん:01/09/19 18:36 ID:3ye420Ag
マジで逝ったかも・・・
135無責任な名無しさん:01/09/19 20:15 ID:3U8xlVLg
放火昨日勉強してた。
でもたいしたことはかけてないから
皆大丈夫でしょう。
それよりそろそろ油断して遊びそうな自分が怖い
136無責任な名無しさん:01/09/19 20:20 ID:YzNAMPAE
↓のHPにある加護のバナークリックしてみ。                    
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
137名無し修習生:01/09/19 20:47 ID:IJe6qiEQ
全体的に今日の起案はだめだった〜みたいなこと言ってる人が
多かった。各争点ごとに一生懸命検討してれば大丈夫っしょ。
138 ◆gcu2eSEw :01/09/19 21:39 ID:60dRQ0Yw
>>137
でも,うちの教室は7,8人くらい時間前提出で帰ったよ。
時間を分けて欲しかった。。。
んで,明日の検察は何がでるの?
139無責任な名無しさん:01/09/19 21:43 ID:tue2Uy8w
外患誘致罪
140無責任な名無しさん:01/09/19 21:49 ID:gCYPLRjw
3科目終了してやる気失せた。
小問ないからと言ってここまでだらけて良いものか・・・?
141無責任な名無しさん:01/09/19 21:53 ID:QDPiOnTs
検察と刑弁は、勉強したってできるようになるわけじゃないからなあ・・・
142無責任な名無しさん:01/09/19 22:35 ID:8FRT1TMU
確かにその2科目はセンスと馬力がモノを言う。
143無責任な名無しさん:01/09/20 01:54 ID:33sadeOI
やべえ,早く寝ないと・・・
起案中って眠くならないかい?
144無責任な名無しさん:01/09/20 18:22 ID:fUD4RoTU
今日もなかなかハードだったな。
145無責任な名無しさん:01/09/20 18:22 ID:V9f8voFk
先生誰?
146無責任な名無しさん:01/09/20 18:35 ID:l.VZHEd.


手配犯逮捕しました
  ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hole/
147無責任な名無しさん:01/09/20 19:42 ID:orXtP1A6
今日の検察ムズすぎ
148名無し修習生:01/09/20 19:48 ID:ySseoBWY
本当にムズかった。でも、検察教官が、取った構成うんぬんよりも、
その理由をしっかり書けと言ってくれてたので、自分を信じて、
最後まで書いたで。
149無責任な名無しさん:01/09/20 19:53 ID:yT9OWwek
そっか、それは良かったね、>148さん・・・。
私なんてどーやって書いたらいいのやら?って悩んじゃって、
結局28枚しか書けなかった・・・。
他の人に聞いたら40枚は書いてる人ばっかだった・・・。
鬱・・・。
明日はいっぱい書こう・・・。
150ヘタレ元弁護士:01/09/20 20:55 ID:v9K5e0YA
>>149さん
明日は刑弁ですか?
私の刑弁教官(52期)は「量は質をカバーする」と言っていましたよ。
どうか書きまくってください!
151無責任な名無しさん:01/09/20 21:10 ID:suCbNgL2
今日の検察で不起訴にした人いるのかな?
昨日の刑裁では放火未遂の点につき無罪にした人が
いたらしいけど・・・。
152無責任な名無しさん:01/09/20 21:16 ID:dvO40Mjk
未だかつて、検察で不起訴裁定書書いたというやつ聞いたこと無いぞ
153無責任な名無しさん:01/09/20 21:22 ID:r208rnmY
>>152
刑弁で有罪弁論する奴はいるんだから、検察で不起訴裁定書書いてる奴もいてもよさそうだが・・・
154 ◆gcu2eSEw :01/09/20 21:38 ID:RRqkm8pQ
>>152
うちのクラスには前期に一人いたよ。
僕は本日の考試が始まる前に不起訴裁定書をくしゃくしゃにした。
明日は認否を読んだだけで結論を書き,それから記録を読む予定。
155無責任な名無しさん:01/09/20 21:48 ID:dvO40Mjk
>>154
その感覚よくわかる。
オレも後期のとき不起訴裁定書もってったことなかったぞ
156無責任な名無しさん:01/09/20 22:06 ID:L05PpWCk
でも、共犯が何人かいる場合には、一部に不起訴裁定書を
書かないといけないはずだけど。
157156:01/09/20 22:07 ID:L05PpWCk
訂正
「書かないといけない」→「書かないといけない場合がある」
158無責任な名無しさん:01/09/21 00:20 ID:D4x7md/E
検察の起案が終わってから,「横領か窃盗か」なんて言ってる声を小耳に
挟んだんだが・・・そんな議論にらね-よな?当然占有あるでしょ?
159:01/09/21 07:36 ID:XYS6O7Mc
うん。当然占有あり。
どう考えても。
160無責任な名無しさん:01/09/21 18:27 ID:DAb6X30I
あいつは絶対にクロだ。
161無責任な名無しさん:01/09/21 18:37 ID:Y7G9AU3Y
今回はさすがに有罪で弁論する人はいまい。
となると、いくら無罪で弁論しても落ちるね・・・。
あー落ちるとしたら絶対刑弁だー
何なんだよあいつら〜〜〜!!!
16253期:01/09/21 19:24 ID:a9eyFe.s
去年19人落ちたしね。
今年はそんなに多くないといいね。
163 ◆gcu2eSEw :01/09/21 20:11 ID:zxy0EQkk
>>161
お疲れさまー。
アリバイしか書かなかったりしなければ大丈夫でしょ。
あとは「被告人にはアリバイが認められない」って言っちゃうとか。
164161:01/09/21 22:59 ID:7fK05EPk
>163
いや、それはさすがにやってないけどさ、
あのアリバイは・・・無視してしまいたかった。
ので、めちゃめちゃ薄く書いちゃった。
こいつらの話信用できるかよ〜〜とか思った時点でやばかった。
もう忘れよ。

ところで、刑弁の口述対策は後期の授業分だけでいいの???
(そう聞いた)
165無責任な名無しさん:01/09/21 23:04 ID:HpsF8h1U
あいつは絶対やっている・・・
何が正木だ!
166無責任な名無しさん:01/09/21 23:44 ID:lDX4IZFk
刑弁超ヤバイ・・・
口述で挽回しないと・・・
筆記と口述の配点割合ってどうだっけ?
167無責任な名無しさん:01/09/22 00:20 ID:lAhTtZBE
>>166
 ネタか?筆記と口述は全く別に評価されるだろう。
 53期は口述刑事で2人落ちたとか。
 まあヤバイのはお互い様だけど。
(5科目で1番ページ数が少なかった)
168無責任な名無しさん:01/09/22 00:59 ID:G2mHWS.c
>>167
そうか・・・
でも最終的な合否決定の際には,@平常点,A筆記試験,B口述試験の
成績を総合的に判断するって修習生便覧に書いてあったんじゃネーノ?
その割合がどうかって,ことで。
169無責任な名無しさん:01/09/22 01:18 ID:wVnOj5Tg
去年は落ちが一番多かったのは民弁だったそうだけど、今年は刑裁か検察だと思う。
刑弁はまああまり落ちないんじゃないかなあ・・・(希望的観測)
170無責任な名無しさん:01/09/22 02:02 ID:bB7iRMbA
落とす場合
噂では,教官には全く連絡がないらしい。
したがって,「こいつにしては頑張った」ってな訳にはならないらしいよ
ちなみに10月1日に電話がかかってきて
救済面接があって
それでもダメな奴は3日にрェあって明日来なくても良い
と言われるそうな
お〜こえ
171無責任な名無しさん:01/09/22 02:09 ID:/DGVkKb6
救済面接って何言えば救われるの?
口述みたいなもん?
去年はそれで救われた人いるの?
172無責任な名無しさん:01/09/22 02:12 ID:/DGVkKb6
それからうちのクラスの教官は、教官には連絡ないうちに突然落ちてるって
言ってたから、二回試験の合否に平常点は関係ないっしょ。
でも救済面接で関係あるのかな。
173 ◆gcu2eSEw :01/09/22 06:49 ID:cvUJoqBo
>>172
うちの民弁教官の話では,前もって最高裁に成績を提出するらしく,
それは少しは考慮されるって。でも,試験前提出だから終わってから
は教官の力ではどうにもならんってさ(ただ,これも教官室毎に違う
らしい。)。
しかし,救済面接があるんだね。じゃあ,実質的に10月1日には合
否が分かるってことか。
それから,刑弁教官の話では刑弁の合否は絶対評価だから,周りがどんなにできて
いようがいなかろうが関係ないって。
174無責任な名無しさん:01/09/22 09:21 ID:Ep0GfjnQ
採点するのは教官じゃないの?
採点も最高裁の人がするのかな。
175 ◆gcu2eSEw :01/09/22 09:55 ID:7lJk1Trs
教官と元教官,東京地裁の部長クラスなんかが採点にあたっているみたい。
教官も全部ではないみたいだね。
176:01/09/22 10:37 ID:VVwbBfr.
2回試験でやばいとこにいると、微妙に成績が考慮されるって聞いた
177無責任な名無しさん:01/09/22 11:27 ID:J.picC72
東京地裁の部長も大変だね。司法試験だけでなく二回試験の採点もか。
178無責任な名無しさん:01/09/22 20:42 ID:aKTF9bvc
口述準備やる気起きないよ・・・
179無責任な名無しさん:01/09/22 21:18 ID:7t333Rlk
万が一にならないためにやっとけよ。1週間足らずだし。
これで12月卒業になったらしゃれにならん。
180無責任な名無しさん:01/09/22 23:30 ID:FNLw1DL2
21日まで司法試験最終考試の試験監督してました。
応試者の方々の真剣さに感動しました。長い時間をかけて目標のために頑張ってる事、本当に尊敬しました。
口試も頑張って下さいね。
181無責任な名無しさん:01/09/23 02:10 ID:6wH1c1tI
 ウチの教官は,平常点が悪いと,2回試験の結果を待つまでもなく,落ちると
いってたぞ。
 しかし1日に分かるんだったら,4日の発表,意味ね〜じゃん。
182無責任な名無しさん:01/09/23 10:16 ID:U2J1dGx2
>>169
検察は結論が割れてるね
背任一本で書いた人もいたらしいし。
183しぇんぱい:01/09/23 13:55 ID:RXMw.qNk
>>180
あなたもお疲れさま。
試験監督は時間が長く感じられて大変だったでしょう。

54期になりかわり、お礼を言っておきます。
184無責任な名無しさん:01/09/23 14:23 ID:jonZPMjo
昨日、今日と寮にはえもいわれぬ退廃感が漂っている。
185無責任な名無しさん:01/09/23 14:29 ID:LuksffyQ
「やる気」を試験室に忘れてきてしまったらしい・・・
はぁ〜やる気でないなぁ
186 ◆gcu2eSEw :01/09/23 15:00 ID:1vo9bYBg
>>185
おおっ,同士よ。
連休だらだらしているのが俺だけじゃないと聞いてなんか安心した。
おっし,そろそろやるぞ!
あと2科目,がんばろう。
187無責任な名無しさん:01/09/23 17:43 ID:8Ig7Gmlo
ほんと,全くやる気がでない。
検察事例研でも読もうかねぇ。
では,みなさん頑張りましょう。
188:01/09/23 17:48 ID:uADIN95.
うん、まじでやる気でない。ていうか、机に向かうと肩が凝る。

>181
僕は、2回試験の結果だけで判断って聞いたけどなあ。
平常点、考慮されたら、実務中だらだらやってた俺は
大変だー。
189無責任な名無しさん:01/09/23 21:42 ID:0EEr3Ed6
あ〜ん!!!
間に合わない〜!!!!!
連休サボりすぎちゃった・・・。
過去問と白表紙の重要そうなとこしか読めないかも・・・。
190無責任な名無しさん:01/09/23 21:57 ID:lyNxfHWA
>>189
白表紙って検察演習問題のことか?
191はあ:01/09/24 00:11 ID:B.ABBOJE
保全・執行の勉強してたら、小問で一部ミスしてたことに
気づいてしまった。
192無責任な名無しさん:01/09/24 00:58 ID:N.Qay97M
気にしない気にしない。
それくらいで落ちたり任官拒否喰らったりはしないよ。
193無責任な名無しさん:01/09/24 11:51 ID:5Zs0463Y
>190
いや、出るって言われたところとかかなー
違法排除とか証拠開示とかね。
類型別もちょっとは見ておかないと忘れている気がするし・・・。

検察演習問題はもう誰かがまとめたプリント読んで終わりに
するしかない!!
194 ◆gcu2eSEw :01/09/24 12:05 ID:SN5zGkbI
口述の勉強をすればするほど起案の間違いを見つけていやんなってくる・・・。
195はあ:01/09/24 15:04 ID:WiZOjoO.
完全にやる気なくして集中できん。
ビデオ屋でHERO借りてきた。
だるさがぬけるまで、これで検察の勉強だー。
ならんか。
196無責任な名無しさん:01/09/24 15:25 ID:X5wG0oC6
>>195
せめて「ある日、嵐のように」にしとけ。
197無責任な名無しさん:01/09/24 22:59 ID:HQ/zOptI
緊張してないのか、何だか眠くなった。
明日は民事系だし、よく寝て事例に対応できるようにした方がいいかな。
民訴選択だから今日は知識を詰め込まなくていいし。
個人的には刑事系の準備の明日の夜がヤマだから、体力温存を図って寝よう…。
198無責任な名無しさん:01/09/25 15:43 ID:djt2W9Hw
うー,連休ぜんぜんやる気にならなかったら先週なら知っていた要件事実も
頭から抜けてしまった。
本日午前の民事口述は登記から承諾請求権がでたよ。
ぼろぼろだったけど,かなり誘導してくれたからあんなんでいいのかな??

刑事は弁護が主査だったらしいね。
しょうがない,明日に向けて検察事例研究読むか・・・
まだ全然読んでないんだけど。その前にひとねむり。
199無責任な名無しさん:01/09/25 20:40 ID:9u06kbv.
刑弁が主査で本当に良かった・・・
けっこう誘導してくれたからね。
200無責任な名無しさん:01/09/25 22:16 ID:WxOSNico
明日のメインは検察・刑裁、さてどっち?!
201198:01/09/25 22:28 ID:FbDq7hZE
どっちだろう。一眠りのつもりが今起きたよ。ま,明日は午後だからいいか。
202無責任な名無しさん:01/09/25 23:02 ID:Tk3D0IBo
なんか一日中緊張してた。。。
20353期12月卒:01/09/25 23:02 ID:pZowjXUE
刑裁だな、多分。
それで煮え湯を飲まされたよ。
204無責任な名無しさん:01/09/26 02:49 ID:.3.vA.so
試験待ちの間,終わった人からケータイメールで情報を流してもらうことも
出来そうだな。
ま,刑事は楽勝だったからその必要もなかったけど。
205おわったー:01/09/26 13:45 ID:uWf/2aqI
うーん,開放感!!

今日の刑事は刑裁がメインでした。
J:証拠開示全般
P:犯行再現ビデオテープの証拠能力
B:接見交通権

民事は請負で瑕疵修補に代わる損害賠償請求権がメインだったらしいです。

明日もある人,残り一日頑張って下さいね〜
206無責任な名無しさん:01/09/26 13:59 ID:7eI3ZFm.
じゃあ明日は検察か・・・
207 ◆gcu2eSEw :01/09/26 17:24 ID:wNf0jFRg
終わった終わった。
刑事なのに試験官全員に笑ってもらえたから安心した。
明日が最期の方,頑張って。
208無責任な名無しさん:01/09/26 18:55 ID:xdhiTWn.
>>207
やっていい誤字と絶対やっちゃいかん誤字があるぞ!
「明日が最期」
209 ◆gcu2eSEw :01/09/26 19:26 ID:v8OVf58U
>>208
気づかなかった。ごめんなさい。
もう疲れ切っているので勘弁。
改めまして,明日が「最後の方」,頑張って。
210はあ:01/09/26 19:33 ID:KuyQ787E
もう、飲み会で騒いでる人たちもいるだろう・・・。
はあ・・・。
俺、司法試験の口述のときも、最終日まであったんだよなあ。
211無責任な名無しさん:01/09/26 23:33 ID:dCc3HkHM
今日の民事はアホみたいに簡単だったな。
条文見れば誰でもブロックが作れたはずだよ
212無責任な名無しさん:01/09/26 23:39 ID:Ncr082Uk
>>211
なら、55期以降のために、XYの主張の要旨とブロックとKgを書いていおいてくれ。
213無責任な名無しさん:01/09/27 07:38 ID:/Z4PSVUg
刑裁の筆記試験中に,携帯に出て試験室からつまみ出された人がいるって話
聞いたんだけど本当?

うちの教室でも電話がなってた人はいたけど・・・
214はあ:01/09/27 08:14 ID:y5Ja4w02
↑それはデマだろお。鳴っても、出る奴はさすがにいないって。
ちなみに鳴らした試験官バイトはいた。
215無責任な名無しさん:01/09/27 11:23 ID:obb21nfo
>213
携帯が鳴ったので出ないで止めて、そのまま退出した(させられた?)人を見たというのは聞いたけど…。
216 ◆gcu2eSEw :01/09/28 16:18 ID:bGZqPL7g
しつも〜ん。
二回試験やばかったときの救済面接って,いつ連絡が来るの?
217 :01/09/28 21:04 ID:2JcQJ0io
おつかれ〜。まだ講義が残っているけど、寝てても良いから楽だね。
21853期12月卒:01/09/28 23:16 ID:TUbJChe.
寝ない方が、いいっぞ(実体験)
219無責任な名無しさん:01/09/29 00:15 ID:bFqpPdlU
もしかして寝たのが卒業延期の一因でしょうか>218さん
そのせいで救済措置が受けられなかったとか・・・
220無責任な名無しさん:01/09/29 01:49 ID:xYcvaKeM
上の方にさ,10月1日に研修所から電話が来るって書いてあったよな。
でもその日は登庁日だから電話は来ないんじゃネーノ?
221 ◆gcu2eSEw :01/09/29 05:55 ID:kC.BMIPk
>>220
ってことは救済面接ってデマなのかな?
222無責任な名無しさん:01/09/30 09:10 ID:igo8lo4Y
土日(つまり昨日今日)に教官から電話
→1日に救済面接
→3日に電話「明日以降来なくていいよ・・・」

って噂だったような・・・
223無責任な名無しさん:01/09/30 12:47 ID:QbHdVD0.
 そういえば,研修所に教官が来て多様な。。。
224 ◆gcu2eSEw :01/09/30 20:53 ID:tmlyAl.Y
結局,今日電話がかかってきた奴っているのか?
それとも,これからかかってくるのか?
225無責任な名無しさん:01/09/30 23:25 ID:eoWVMakg
えええええっ!!
今日は一日留守にしちゃったよー
留守電もないし、教官から連絡来たのか分からないなあ
携帯の番号まで御丁寧に調べてくれるんだろうか
だったらセーフだけどさ
今日遊び呆けたせいで、明日みんなの前で呼ばれる羽目になったら鬱だ・・・
226無責任な名無しさん:01/10/01 00:19 ID:4j4zukgg
名簿に付箋が貼ってあるとか?
227はあ:01/10/01 20:00 ID:DGVQ.gto
今日の名簿の付箋の量はすごかった。
あれは、関係ないみたいね。
昨日といい今日といい電話が鳴るとびくっとする。
228 ◆gcu2eSEw :01/10/01 20:20 ID:BPM9.AOY
>>227
電話の件はデマらしいね。
なんか,情報が錯綜しすぎ。
229sage:01/10/01 20:20 ID:64VCE4sc
でも色が2色あったような・・・
230無責任な名無しさん:01/10/02 01:05 ID:drCo579U
やっぱデマ?
ってことはまだ安心できんってことか・・・チクショウ
231無責任な名無しさん:01/10/02 13:17 ID:L4F8gsM2
もう結果は出てるはずなんだから、
早く教えてほしいYO
232無責任な名無しさん:01/10/02 15:50 ID:jL/8w4U.
昨日,大講堂で呼び出されてた人たちって,何?
233無責任な名無しさん:01/10/02 16:31 ID:tKepN5AQ
Jの面接でしょ
234223:01/10/02 18:09 ID:JgHjHJis
↑間違いです。すみません。
今日の話と勘違いしてしまった…。

昨日呼び出された人は無断欠席者ではないの?
235233:01/10/02 18:10 ID:kgeyhGpA
↑間違いです。すみません。
今日の話と勘違いしてしまった…。

昨日呼び出された人は無断欠席者ではないの?
236はあ:01/10/02 22:46 ID:LgkMlKkw
そりゃそうでしょう。あれはいつもどおり無断欠席者。
237無責任な名無しさん:01/10/03 17:50 ID:b1eS9bDo
明日の今頃発表だね。
238無責任な名無しさん:01/10/03 17:52 ID:65O80MRM
>>214,215
携帯電話の件はやっぱりデマかな。そこまで油断する人はいないか。

53期12月卒さん,ホントのところはどうなの?電話はかかってくるの?
教えて下さい〜〜

引っ越し準備が落ち着いてできないよ。
あと,もし二回試験に落ちたらいずみ寮にはいられるの?
239割り込み失礼:01/10/03 18:00 ID:NqFx7/9.
誰かここの1をどうにかしてください。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1002097263/l50
240無責任な名無しさん:01/10/03 20:44 ID:6FmJ.ZMg
明日発表だけ見に行こうって奴はいるか?
241無責任な名無しさん:01/10/03 21:07 ID:CQHwc0fA
>>240
昨日教官から聞いた話だと,最終合否判定会議が明日の16時30分からあるらしいから,
ボーダーに乗った場合に「こいつは今日も来ていない。」なんて落とす方向に働かないよう
ちゃんと行った方がいいと思う。
成績優秀ならそんなの関係ないけどね。
242無責任な名無しさん:01/10/03 21:25 ID:NVp3Y4.o
>>241
それが事実だとすると事前の電話連絡はないということになるが・・・
うう,真実はどこに・・・
243無責任な名無しさん:01/10/03 21:46 ID:7dGEvBIM
>>242
少なくとも,うちのクラスは教官が「そんな電話はしない」ってことで
一致していたので,事前電話はなし。
成績は全部出ているみたいだけどね。
他はクラスによるんじゃないの?っていうか,この時間までないって
ことはいずれにせよ今日はかかってこないでしょ。
静かに明日の発表をまつべし。
244無責任な名無しさん:01/10/03 22:50 ID:7aXFXfUA
 ひかり寮の電気が全部ついてるのが恐い。。。
245無責任な名無しさん:01/10/03 23:16 ID:8ch51HLE
>241
げ、まじ?
明日は用事があるのでお休みの予定(純然たるサボりではない)だった
のに・・
1日に休んだ方がましだったのか?

でもいいや
もう知らねー
246無責任な名無しさん:01/10/04 00:16 ID:2Mv.brDA
去年の数字から言うと,平均して1クラスに1・2人は落ちるはず。
でも皆不安はありつつも,「自分は大丈夫だろう」と思ってんだよね〜。
落ちてたらめちゃくちゃショックだろうな〜
247無責任な名無しさん:01/10/04 03:41 ID:og8AF7TU
そう,なんだかんだいっても大丈夫だと思っている。
だからこそ自分の番号を不合格者に見つけたときが怖い・・・
結論としては電話がかかってきていなくても安心はできないってことね。
248無責任な名無しさん:01/10/04 18:00 ID:454KCWjw
16名?延べ19名?
249無責任な名無しさん:01/10/04 18:01 ID:gol.Wx9Y

yes
250無責任な名無しさん:01/10/04 18:03 ID:gol.Wx9Y
民裁4名
民弁5名
刑裁1名
検察3名
刑弁6名
延べ16名,ダブル不合格が3人で16人留保

よかった,なかったよ・・・(涙)
251無責任な名無しさん:01/10/04 18:04 ID:gol.Wx9Y
↑ごめん,延べ19名の間違い
252無責任な名無しさん:01/10/04 18:12 ID:454KCWjw
合格者、おめでとー!
253名無しさん:01/10/04 19:31 ID:JuZk4tGQ
>250
ダブル不合格ってなんですか。教えてくれませんか?
私が修習のときには、そんな概念すらなかったもので・・・・

とにかく、合格した方々おめでとうございます。
裁判所で会いましょう。
254恋人は名無しさん:01/10/04 20:18 ID:C4URCNGc
>>253
ニンカンキョヒ
255無責任な名無しさん:01/10/04 21:05 ID:u/NWBxdc
>253
1人で2科目落ちるってことでしょ?
256無責任な名無しさん:01/10/04 21:15 ID:UjRtjcuI
>>253
255が正解です。
ちなみに、今年は口述不合格ゼロ。
257無責任な名無しさん:01/10/04 22:22 ID:hi1A3FH6
カンパって1人あたり1万円が相場なんかな?
そういうメールが回っているクラスってある?
258無責任な名無しさん:01/10/04 22:31 ID:zmhrZ1cY
実名はともかく、落ちた人の人となりをコソーリ
教えて下さい
259無責任な名無しさん:01/10/04 22:53 ID:ljGkP7Ts
コソーリ
260無責任な名無しさん:01/10/04 23:59 ID:eaTg4FIA
まあ、50年前に当時の司法試験に受かった人とかが多いってことですよ。
261250です:01/10/05 00:12 ID:Js2CVCyI
>253
不合格者が一桁前半の時代にはダブル不合格などなかったのでしょうか。
53期は延べ19人落ちのうちトリプル不合格がいて17人落ちではなかったですか?
記憶違いだったらごめんなさい。

>257
1万円カンパが相場のようですね。
クラスで1万×70=70万円,あとは実務修習の数しだいということですかね。
メールまわっているクラスもありました。・・・3人落ちらしい。
うちのクラスはどうだったのか,まだ不明です。
明日は余分のお金を持っていった方がいいかも。

>258
どこやらを退職後のおじいさんも落ちているらしいが,これまでごく普通の成績だった人も。
ダブル不合格はともかく,1科目落ちは魔がさしたのでは。。。
262無責任な名無しさん:01/10/05 00:17 ID:D64fVO5Y
受かってた。でも紙一重って感じだ・・・
263無責任な名無しさん:01/10/05 00:23 ID:VkL2sNbE
>>97
ヤメさいがどんなところに就職するのか教えてください
あとヤメさいが実際にどうやって再就職してるのかとか
264無責任な名無しさん:01/10/05 00:24 ID:UzuI5MS6
あ〜,無事終了だ−!!!
2ちゃんねらーは皆大丈夫だったのかな?

3人も落ちたっていうのは8組らしいね。
一番多いんじゃないの?
恥〜なクラスだなぁ。
教官の質が問われるかも。
26512月まで修習予定:01/10/05 00:42 ID:MAws..2c
このスレッドを立てた人間ですが,無事合格でした。
うちのクラスも一人留保者を出したようですが,なかなか
対応が難しいですね。

ということで,このスレ終了ー。
266無責任な名無しさん:01/10/05 00:47 ID:5K8ht902
8組以外は一人づつなのかな〜
267無責任な名無しさん:01/10/05 01:23 ID:6CHPaUxA
全員合格のクラスもあるってさ。
2人落ちのクラスも聞いた。
計算では他は1人ずつになるがどうだろう?

けっこう仲のいい子が落ちた。なんていえばいいのか。。。
268無責任な名無しさん:01/10/05 01:29 ID:WWlduux2
うちのクラスは一人も落ちなかったって話だけど。。。
269267:01/10/05 01:38 ID:6CHPaUxA
全員合格のクラスはいいですね。明日の終了コンパに全員そろえますね。>>267
自分が落ちた立場ってこともありえたんだから,恥なんていわないでおこうよ>>264
270267:01/10/05 01:39 ID:6CHPaUxA
すいません,上の文は>>268あてでした。
271無責任な名無しさん:01/10/05 01:48 ID:mWI8Veoc
>>261
52期は3名不合格でしたが
うち1名は3科目落ち(トリプル)→結局卒業できず
  2名は1科目落ち→6月卒業(今でいう12月卒業)
でした。
272無責任な名無しさん:01/10/05 03:59 ID:mWI8Veoc
>3人も落ちたっていうのは8組らしいね。
・・・
>教官の質が問われるかも。

同一科目で2人以上の不合格者を出したら教官は大変らしい。
273無責任な名無しさん:01/10/05 11:16 ID:O/PNpZw.
52期のトリプル落ちの人は、修習中からすでに「修了の見込みはないから自分から
退所したほうがいい」と教官に薦められていたそうな。
でも、本人は「一応やるだけやってみる」と主張した結果がトリプル落ち。
274無責任な名無しさん:01/10/05 15:55 ID:su74KBCs
>3科目落ち(トリプル)→結局卒業できず

この人は次のうちどうなるんですか?
(1)次の年にもう一度入れる
(2)司法試験から受けなおし
(3)他の職業へ
275無責任な名無しさん:01/10/05 16:20 ID:qFQ9.rxo
>>274
(2)はない。
なぜなら、司法試験合格の資格は終生のものだから。
では(1)かというと、たしかに裁判所法では、司法修習生は、司法試験に
合格した者の中から採用するとしか定められていないから可能にも見える。
しかし、一応入所の選考というものがあるわけで(形式的な書類審査と面接)、
自主的に退所したのならともかく、二回試験も追試もダメだった人をもう一度
入れるとは思えない(一応、採用は自由裁量だろうから)。
ちなみに、面接は、通常の場合は修習地の希望に関して補充的に聞くだけ。
過去、病気などが原因で中途退所した人は再入所している例がありますけどね。
あとは、何かやらかして修習生罷免になっても、やらかしたことの程度によっては、
数年後に再入所が認められることもある。
トリプル落ちの人はすでにいい年だったし、(3)のほかの職業へ行くにしても
採用されるのが難しく、結局年金生活でもすることになったと思われ。
(クラスが違ったので詳細な情報は分からない。知ってる人カキコきぼぬ)
276無責任な名無しさん:01/10/05 16:40 ID:CX0Zr3gQ
実例が気になるね。

そもそも司法試験に受かるほどの人がなぜ落ちるのかという
ことが気になる。まぐれ?
277無責任な名無しさん:01/10/05 17:19 ID:DOX3QaBM
>>276
> 司法試験に受かるほどの人がなぜ落ちるのか
ひとつは、>>275のトリプル落ちのように、司法試験合格後、官僚や
民間企業にずっといて、何十年後かに研修所にきた人。
当然昔のことなのですっかり忘れている。
実務修習中に裁判官に聞いたら、それでも今は良くなったと言ってた。
十年くらい前までは、戦前の高等文官司法科試験に受かった資格で
研修所にきた人がいて、頭のなかはまだ旧憲法という状態だったらしい。
起訴状の起案をさせたら「天皇陛下の名において左の者を訴追す」と
書いたとか(さすがにネタだと思うんだが)。
もうひとつは、研修所でやる要件事実論とか事実認定というのは、
司法試験に合格するための才能や知識とは全然異質であるということ。
司法試験をまぐれじゃなく合格しても研修所ではついてこられなくなる
例もないではない。もっとも、確かに司法試験に合格するにはそれなり
の頭が必要で、なお二回試験に通らないというのは特殊例ではあるが。
教養選択があったころは法選=刑政、教選=心理学とかで合格して、
他の科目が苦手という人もいて、研修所では苦労した話も聞く。
あとは運、というかその日のツキのようなものもある。
誰から見ても優秀で、とても落ちないと思われた人が落ちたりもする
らしいので。
278無責任な名無しさん:01/10/05 17:50 ID:7p/Pq71Q
>277
非常に正確な分析だと思う。全く同意できますね。

若干補足しますと、ふだん「よくこいつ司試合格したな
〜」というような司法試験まぐれ組は、意外と2回試験
落ちないんです。。。
279無責任な名無しさん:01/10/05 17:53 ID:lKeCQ4WA
>起訴状の起案をさせたら「天皇陛下の名において左の者を訴追す」と
>書いたとか(さすがにネタだと思うんだが)。

この手の伝説はどこにでもあるね(笑)
280無責任な名無しさん:01/10/05 20:45 ID:L4Zh8vRo
>>279
ただ、絶対にネタだともいえない気がするんだよね。
今は、研修所での起案のとき白表紙(研修所で使う教科書)の一部や、巻末に
ついてる書式集を見ていいことになっている。
しかし、しばらく前までは何も見られなかったらしいんだよね。
そうすると、検察の白表紙(「検察講義案」)を読んで予習してないと
だいたいの書式も分からない。・・・・で、昔仕入れた知識で書いたかと。
まかぁ、99.9%までネタだとは思うんだけど。
28153期12月卒:01/10/06 00:02 ID:jOVwy4X6
>ALL
いずれにせよ、ヴェテと年寄りが90パーセントなんですな。
普通の修習生は、絶対落ちない。
282無責任な名無しさん:01/10/06 00:27 ID:/ExEhJD2
いやいや、それが絶対この人は大丈夫って思われてる人も結構落ちてました。
普通の方でしたし、教官も驚いていたくらいでした。
283無責任な名無しさん:01/10/06 01:27 ID:PchujOzo
まぁ,驚いたとか言ったって2回試験という大事な試験で失敗する程度の実力
だったってことだよ。
合掌。チーン・・・
284無責任な名無しさん:01/10/06 02:34 ID:nzz6dVUk
 いや〜 うちのクラスは誰も落ちてなかったから飲み会楽しかった〜
285無責任な名無しさん:01/10/06 03:18 ID:Ez2.DYWk
↑なんかむかつくな、こいつ。
286無責任な名無しさん:01/10/06 06:17 ID:zQNLXXSk
誰も落ちていなかったクラスは3つだそうです。
287無責任な名無しさん:01/10/06 10:22 ID:hT/U36Yo
元ベテラン受験生が二回試験に落ちることがある

というのは、緊張しやすいタイプで、舞い上がってしまって本番で
いつもはしない変なことをしてしまいがちな人のことだよね。
二回試験落ちた人の話を聞いたら、落ちなかった科目はよく出来ているのに、ある1科目
だけ、血迷ったとしか思えないことをしたらしいし…。
288無責任な名無しさん:01/10/07 01:21 ID:Gcs/Gm7o
表だっては言えないが(トホホ),何でカンパとかやりたがる奴が多いんだろう。
善意の押し売りがどれだけ人を傷つけるか分からないんだろうな。
289無責任な名無しさん:01/10/07 02:08 ID:0XkoJXMQ
で、カンパをやることにしたクラスは実際にあるの?
290無責任な名無しさん:01/10/07 02:40 ID:fqvzYSlY
え、何のカンパ?
291無責任な名無しさん:01/10/07 08:14 ID:59P/IkgM
そっかー?
カンパでかなり2ヶ月の補習生活は助かるんじゃないか?
うちの教官は、そういうことから、同期で助け合って
やってくものだって話してたけど。
292無責任な名無しさん:01/10/07 08:39 ID:tEuHUdkQ
昔は二回試験前に保険かけたりしたらしい。
落ちた場合にはそれをもらえる、ってことにして。
293無責任な名無しさん:01/10/07 10:09 ID:6PvbmPFE
>>292

そのとおり。
昔は、二回試験に落ちた場合も追試までの間の給与をもらうことができたが、自主返納する習慣があり、その間の生活費を同級生のカンパで賄っていた。
1人1万円ずつ拠出して、落ちた人がいたらその人に支払うという形で。

1人も落ちなかった51期あたりからこの風習はなくなったのかな?
294無責任な名無しさん:01/10/07 12:44 ID:RHhToqk2
一万はなにげにかなり痛いよね。
まあ,落ちた人の苦しさに比べると微々たるもんだろうけど。
でも,お礼ぐらい言うのが常識。
295無責任な名無しさん:01/10/07 18:45 ID:VyP91Sy6
>278
>若干補足しますと、ふだん「よくこいつ司試合格したな
>〜」というような司法試験まぐれ組は、意外と2回試験
>落ちないんです。。。

 よくいうぜ。
 君、ヴェテでしょ??
 あのね、君がいう「まぐれ」っていうのは、「要領がいい」ってことなんだわ。
 だから、二回試験もその要領で受かっちゃうの。
 うちのクラスで落ちたのも、年寄りではなかったがキッチリ受験回数二桁のヴェテだったよ。
 世間では、その要領のよさのほうが、君らヴェテが好きな、「努力」「実力」より評価されるんだよ。
 
296無責任な名無しさん:01/10/07 20:52 ID:a0xnkmyM
>>206
そんなつっかからなくても。
278も別に「よく司試合格したな〜」という人が「要領がいい」ってことは
認めてるでしょ。多分。
知識はないけど要領いいから意外と2階試験は落ちないって言ってるんだと思うよ。
修習終わってまで司法試験板の不毛なやりとりみたいな争いはやめましょうよ。
297296:01/10/07 20:53 ID:a0xnkmyM
>>295でした。ひとつ右打ってました。確認せずにごめんなさい。
298296:01/10/07 20:55 ID:a0xnkmyM
さらに2階試験とか打ってるし・・・重ね重ねすみません。
299 :01/10/07 21:06 ID:J3SY2URI
>295
あ、君、人から「まぐれ」って言われたことあるから
むきになってるんでしょ?
300無責任な名無しさん:01/10/07 23:42 ID:RNDQw64A
まあ、実務出たら、確実な知識がないと失敗するから。
司法試験のときの要領の良さよりも、確実な知識を得た
うえでの要領の良さが重要でしょ。

しっかし、修習修了後も、ベテがどうとか言ってる
奴っているんだあ・・・。
俺は一発合格の奴から、30代の人まで、結構仲いい人いたから
今更そんなこと考えもしなかったなあ。
301 :01/10/07 23:56 ID:J3SY2URI
>300
全く同感です。
295の考えている「世間」は司法試験と研修所。
笑えるよ。
302無責任な名無しさん:01/10/08 00:02 ID:fVHW.sas
>>301

きっと、研修所を卒業してしまうと、今度は法曹界では一番下っ端の位置づけになってしまい、司法試験合格、という優越感に浸れなくなってしまうから、未だに「ベテ」だの煽って精神的安定を得ようとしているんだよ。
303無責任な名無しさん:01/10/08 00:32 ID:0YnMA.RE
あーあ、こんなこと言ってるのが同期なんて。
これから不安なのかもしれないけど、本当にもう司法試験は
どうでもいいよね。

今後は試験の要領とか知識量だけではやっていけないでしょう。
それ以上のことを身につけなければならない。
人から話を聞き出すうまさとかね。
今から頑張らなければならないのは皆一緒ではないの?

ケンカはやめて、ヒヨコ法曹同士頑張ろうね
304無責任な名無しさん:01/10/08 01:39 ID:2udhZ9to
先輩、こちらも他のんます。http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1002470540/l50
305無責任な名無しさん:01/10/10 00:35 ID:2DF/S1WQ
大阪人です。今日帰任式がありました。
大阪修習では4人落ちています。そろって帰任できなかったのは残念です。
306無責任な名無しさん:01/10/10 17:02 ID:xy7/fUqU
4人…すごいな。
307無責任な名無しさん:01/10/10 17:12 ID:/3mGcjx2
神戸では、帰任式をしたらいるはずの所長がいませんでした・・・

っていうことか・・・
308無責任な名無しさん:01/10/10 17:17 ID:xy7/fUqU
>WAROTA!
309イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :01/10/10 17:54 ID:4jSbu8QY
あいまいな記憶ですが、
東京って帰任式という形式的なものはなかったですよね?
検察庁には有志で酒瓶抱えて挨拶に行き、
裁判所では各部に配属された仲間同士で菓子折りでも持って行った。
まぁ、あまりに大きすぎて所長なんて顔も知らない世界でしたから
それでよかったと思っていますが。
31055期@東京修習:01/10/10 19:42 ID:Pnj5/oMk
今年落ちたのは東京修習と大阪修習の人、
という噂は本当ですか?
ちょっと怖いです…。
人数が多いから仕方ないんでしょうか。
311無責任な名無しさん:01/10/10 20:13 ID:XXT1.Bo.
全員そうではないが、東京9名大阪4名みたい。
後は不明
312無責任な名無しさん:01/10/10 21:22 ID:tZiMurEs
大阪の大手事務所に就職予定だった人が落ちたんでしょ?
313無責任な名無しさん:01/10/10 21:48 ID:o2hGdA4.
個人名知らなくても、時季のはずれたときに弁護士登録になって
「自由と正義」とかに名前が載るから、どうしても分かってしまう・・・。
でも今後の長い法曹人生を考えたら、それほどデメリットにはならないかもね。
ずっと言われることは言われるだろうけど。
3144*期:01/10/10 23:57 ID:YxCzgGN6
>>309
私のときは、まだ湯島だったのですが、証書もらって教室を出て、旧岩崎邸(研修所敷地内にあった)の前で写真撮ったりして、それから三々五々役所廻りをしました。
班でまとまっていったり、ものを持っていったりはしなかったです。
公判部で指導してくれた検察官と仲良くなって、「これが最後の奢り」といわれて、ごちそうになったのは覚えています。


検察庁で思い出したのですが、修習生側が修習でお世話になったというお礼の記念品を指導室に送ることを指導担当から強要されるという悪しき伝統は、まだ残っていますか?
315 :01/10/11 00:39 ID:W8D2XKo6
落ちた場合、内定していた事務所はどうなるのでしょうか?
もちろん、事務所によるだろうと思いますが・・・
316某スレの105:01/10/11 02:29 ID:Oju8nqoE
>>309
うん。東京では帰任式なるものはなかったね。
ただ、俺は手ぶらで行ったけど(w
317無責任な名無しさん:01/10/11 17:47 ID:ThHz2jrs
<a href=309 target=_blank>>>313
</a>
318イルカの昼寝:01/10/11 17:58 ID:V.gwAMWM
>>314先生
私のとき(52期)は、強要されるようなことはありませんでした。
あくまで修習生の勝手、来たら歓迎するという程度で。
そういうわけで、行かない人もけっこういました。
そういえば、写真は自分たちで勝手に撮るのではなく、
写真屋がきて中庭のようなところで撮りました。
東京で弁護士組はとりあえず弁護士会館に
その日いかなくてはならないので、写真撮影等で
時間をとられるのは面倒だなーという声もありましたです。
3194*期:01/10/11 20:57 ID:GYQWu8dE
>>318
そうですか〜。ま、それはいいことですね。私らが修習生指導室においてったアレ、まだ使えるのかなぁ。
写真屋さんは代わったのかな。私らのときは玉水写真とかいったかな。なくなった宇野宗佑(元総理大臣)に似た人だった。

そういえば、10月の6日、7日は新規登録の方の研修だったのではないかな。
あわただしいですね。時代といってしまえばそれまでですけど。二回試験終わって、旅行に行って、3月末に帰ってきて4月1日に修了式...なつかしいな。
その翌日から現在まで、ため息をつく日々が続いていますが(笑)。
320某スレの105:01/10/11 21:13 ID:Oju8nqoE
>>319
イルカさんと同じ52期ですが、写真屋さんは同じでした。
言われてみれば、宇野元総理にそっくりですな(w
321イルカの昼寝 ◆w7Mbkr2o :01/10/11 21:22 ID:/CA/aE02
ムチャクチャ同意>宇野元総理にそっくり
322笑える:01/10/11 22:38 ID:CJ95oeYQ
えー、俺湯島組だけど、
玉水写真、まだやってんのー???(藁)
323へたれ判事補:01/10/11 22:41 ID:ebP0dMq.
おみやげ要らないから、挨拶くらい来てよ。
二回試験落ちたのかと心配しているよ。
>当部で修習した54期の内2名
324無責任な名無しさん:01/10/11 23:41 ID:mb0drUEg
玉水写真は今年で終わりって聞いたような…?
325無責任な名無しさん:01/10/12 00:49 ID:QEXP5H1o
>318
ご回復??
だいじょうぶ??
326無責任な名無しさん:01/10/12 02:47 ID:dEi.tGb.
お前らが挨拶に来い。
「当部で修習してもらって有り難うございます」ってな。
327無責任な名無しさん:01/10/12 09:09 ID:dgwZbjg2
落ちた人って毎日研修所に逝くんですか?
328無責任な名無しさん:01/10/12 22:56 ID:gc2iNOI.
>327
毎日じゃない
329無責任な名無しさん:01/10/13 20:25 ID:6M1CJXnw
>>326
修習生は裁判所にとって邪魔以外の何者でもない。
勘違いも甚だしい。
330無責任な名無しさん:01/10/13 22:09 ID:tjC6WQMA
>>326みたいのがいるから、修習生が嫌われるんだよ。
331326:01/10/13 23:55 ID:3LiihQSc
将来の日本のこと考えるなら,修習生を指導するのは法曹の責務。
その栄誉に預かれることを感謝しろっていってんだ。
こっちはボケ裁判官のクソ指導にむかついてんだよ,ゴラア。氏ね。
332無責任な名無しさん:01/10/14 00:07 ID:f1a4ijUw
>>326
それじゃ修習生やめたら?
333無責任な名無しさん:01/10/14 00:10 ID:hCpXaBDw
>>331
君のような人間は法曹には向かない。
いくらでも替わりはいるからさっさと氏ね。!
334無責任な名無しさん:01/10/14 00:48 ID:bn6EL1Cs
やめろ,やめろ,あほらしい。
あおるのも,あおりにのるのも
どっちもどっち
情けない
335無責任な名無しさん:01/10/15 04:06 ID:aoqAd47c
>>334
同意。
なんで相手するの?
放置しとけばいいのに。
336無責任な名無しさん:01/10/15 21:46 ID:DLwL/VBC
了解。326が腐りすぎていたのでつい・・・
54期は本当に酷いのがいたから、同一人物かと思った。
(真面目なのが大多数だったけどね。)
337326:01/10/16 00:34 ID:xCjCYURI
お前らみたいなクソ野郎は,炭疽菌にでも感染して,地獄に落ちるのが世の中のため。
権威主義で,威張りくさった,したり顔の豚どもめ,即座に法曹資格を返上しろ!!!
俺こそが,法曹に一番ふさわしいのだ。
338無責任な名無しさん:01/10/16 03:10 ID:uNzqRbp5
326が怒ってるように、本当に嫌な人格の裁判官も多い。
年輩者ほどその傾向あり。
長年高い位置から人を見続けていると勘違いする輩も出てくるんだろうな。
とはいえ、326が「へたれ判事補」さんに噛みつくのはどうかと思うが。
339無責任な名無しさん:01/10/16 03:36 ID:xT9eZDYr
>>337=326
 ここでわめいているよりも、来年の択一に向けて勉強した方がいいよ。坊や。
340無責任な名無しさん:01/10/16 14:01 ID:pZDldQey
>>326(ミツル)
ここでわめいているよりも、本人訴訟取下げた方がいいよ。坊や。
341無責任な名無しさん:01/10/16 18:18 ID:aSbLLtXM
>326
それより、択一マスターの申し込み、早くしないと遅れるわよ
342無責任な名無しさん:01/10/16 22:45 ID:ev9hjNLQ
>>326
だいたい教養の単位はそろったの? 7年生なのに
343無責任な名無しさん:01/10/16 23:09 ID:TghNXWGc
何でもいいけど,このすれいつまでつづけんの?
とっくに働いている奴なんかごろごろいるだろ。
所詮過去の話だ。
344無責任な名無しさん:01/10/19 11:08 ID:bMlIep8K
おれ、9日から働いている。
そろそろ、55期2回試験対策カウントダウンに譲ろう
345無責任な名無しさん