ペンクラブ声明の法的根拠は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
15日の日本ペンクラブ( http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=982470218&st=374&to=375&nofirst=true

(日本ペンクラブ「著作権の尊重を求める声明」についての報道)
http://www.asahi.com/culture/update/0615/004.html
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040123000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010615ic37.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20010615CCCI110515.html

※具体的には「『著作権法違反』ではないが『著作権侵害』」と言いたいのか。

(立法論は別として)現行法上、議論の余地は全く無さそうなんですが解説求む。
2無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 02:05
法政大学・白田秀彰教授の
「著作権の原理と現代著作権理論」が参考になるかと。
http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/theory.htm
3無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 21:31
一方では「再販制度廃止は『知る権利』の阻害に繋がる」と言い、
もう一方では「俺達が決めた値段で本を買えないような貧乏人は本を読むな」と言う。

矛盾してないか?> http://www.mmjp.or.jp/japan-penclub/
4無責任な名無しさん:2001/06/17(日) 22:35
「著作権法の改正などを視野に入れながら主張と行動を続けると訴えている。」
「今後著作権法の改正なども視野に入れていきたいとしている。」
「著作権法の改正なども視野に入れながら、広く著作権擁護のための活動を続けるとしている。」
というんだから、立法論でしょ。
5無責任な名無しさん:2001/06/27(水) 00:13
>4
その前に、
「著作者等の権利を侵害する動きが顕著になっており」
なんて言ってるよ。
ネガティブイメージの植え付けだね。
6無責任な名無しさん:2001/06/27(水) 04:19
>>4
同感。
漫画家も最近なんかやってるが、日本の出版業界もアメリカのハリ
ウッドみたく正直に”利益が減るから勝手なことすんな!!”とか
言えばいいのに。
出版関係のこの手の議論は社民党みたいないかにも日本的な上っ面
だけの議論だから下らんよね。

じゃ、その著作権者たちは自分の著作物を作るときに一切他人の創
作物を参考にせずに創作したり、自分たちはレンタル屋や中古屋は
一切使わないとでも言うのか・・・すげーいい階級の人達だな。
7無責任な名無しさん
>>6
同感だね。
確かに、「これは社会の皆さんのためにやってる」という正当性を妙に主張するは
かなりきな臭い。
そんな青臭い論議じゃなくて、自分の権利を主張するというエある意味でのエゴを
自覚してやってほしい。