■ 離婚したら子供の親権ってどうなる? ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジャン・バルジャン
ケースバイケースだろうが、いろんなケースでおちえて・・・!
2無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:28
真剣に答えよう
3リーマン:2001/06/13(水) 14:42
俺も真剣に離婚を考えている。
気になるのは子供をどちらが引き取るかという問題だけ・・・。
まだ5ヶ月の子供はどっちに行くのか・・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 14:45
親権を主張して勝った方。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 14:48
乳幼児は母親に軍配が上がる事多し。
6無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:49
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`〜 ̄ ̄ ̄(#゚Д゚)< 夫婦の協議で決めるんだ、ゴルァ!!
  U U ̄ ̄UU   \________________________

#以後はAAでレスする事にしようよ!
7リーマン:2001/06/13(水) 14:57
>>5
そうなの?
8無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 14:57
協議離婚の場合…当事者でキメる

調停から家事審判になった場合…裁判所がキメる
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 15:26
>>7
乳児の場合は母乳飲んでたりするから。
母親と引き離すと子供の生命や健康に関わると主張されるとしかたなく。
10家裁に異議あり。:2001/06/13(水) 15:49
たとえ父親だろうともたとえ乳児だろうと何だろうとも子供を連れて
逃げたもん勝ち。母親をはりたおしてでも傷害でアゲられても何でも
とにかく子供を手放さないもん勝ち。ちなみに私は半殺しにされて
相手は有罪になったが親権はとれなかった。なぜなら子供と引き離されて
いた期間が長かったから。家裁ほど恐ろしいところはない。
11無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 15:52
ウチもカミさんの一方的な我儘で、離婚を迫られています。
ただ、ウチにも1歳半になる子ども(離乳終了。離乳食終了。)が居り、お互いが
親権を主張して引きません。 向こうの身勝手な離婚要求のうえ、子どもまでとは
私も納得がいきません。

調停以上の争いになれば、ほぼ確実に「母親」に親権がいくと聞きますが、「父親」は
どんなに弁護士をたてても、どんなに状況"資料"を揃えても、どんなに子どもへの
思いを主張しても、「親権」を得ることは無理なのでしょうか?

その辺り、経験者、関係者のかた、ご教授ください。
12きゃろるはうす:2001/06/13(水) 15:52
       ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`〜 ̄ ̄ ̄(#゚Д゚)< 漏れも結婚してぇぞゴルァ!!
  U U ̄ ̄UU   \________________________
1310です。:2001/06/13(水) 16:36
>>>11
だ・か・ら・はりたおして行方をくらましなさい。1年も実績つくれば
確実に親権はアンタのもん。その間子供がどんな悲惨な目にあっても
「関係ねえよぉ」といえるくらい人非人ならオッケーだ!!
14無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:41
そんなに親権って欲しいですかぁ?(笑)
再婚するとき、コブのない方が得だけどなぁ。
15無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:47
>>14
あっそう
16無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:48
今までの議論を見ると、父親側がとくに何も動かなかったら自動的に
母親に親権が行くみたいですね。男ならこれ幸いと思うのが普通じゃ
ないのかなぁ。
なんで子供を自分のそばにおいておきたいのでしょう? 可愛いから?
将来自分の面倒を見てほしいから?
17無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:50
子供がいると何か得することがあるんですか?
子供がいないと世間体が悪いから?
18無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:56
あっそう
19無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 16:57
私の父親は子供は経済的負担になると考える人でしたね。
三つ子なんか生まれたら、全員殺して自殺すると口癖のように
言っていました。数年前に亡くなりましたけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/13(水) 17:13
どちらの親がより子供を幸せに出来るかプレゼンしろ。
2111です:2001/06/13(水) 17:13
世間体? 得する、得しないじゃないでしょう。
他の男性については知りませんが、私は子どもがかわいい。
自分の人生に替えても、この子を育てていきたい。(マジですよ。)
かっさらって、鬼になることまではちょっと考えますが、我が子です。
「親」として、責任をもって「巣立ち」まで見届けたい。変ですか?
今の私には「子ども」だけが生きる糧です。

>16さん
具体的に「どう、動く」と宜しいのですか?
22無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:14
父親が子供に固執するのは妻に対するあてつけというか、未練というか、
子供さえこっちにおいときゃ戻ってくるとでも考えてんでしょうよ、
単細胞なんだよね。そこまでいかなくとも宅間君のように妻に対する
復讐の手段として子供を利用する奴も多い。男の未練って始末に負えぬ。
23無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:17
>>22
いや、単細胞なのはどちらかといえば君の方かと
24無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:18
>>21
変だとは申しません。美しい父性愛だと思います。しかし、私はそうは
思えないでしょう。私の方が変なのかも知れませんけど、そういう
男がここにいることも真実なのです。
25無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:20
>>24
で、だからどうした?
2611=21です:2001/06/13(水) 17:22
カミさんの気持ちはもう判っているので、逆に復縁(あり得ないだろうけど)
を求められても、断るでしょうね。

「子ども」を持ったことのない人に、いくら言っても無駄だろうけど、
「子ども」を道具呼ばわりする奴は許せない。小さくても一人の「人間」だ。
「人」を「人」として見れない奴に、このスレで語る資格なし。
自分を「何様」だと思ってるんだか・・・。
27無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:25
母親に親権が与えられるのは本当だが、実際はその通りになるかは・・・。

例えば、父親が無理やり子供を連れて行って、それから何年も経ったとする。
その父親は再婚し、子供もすでにその家庭で一般の生活を送っているとする。
となると、たとえ母親がその時点で父親を発見し、子供を連れ返ろうとしても、
すでに一定の社会生活を送っている以上、子供を無理に連れて行くべきではない
と家裁が判断してしまう。

結局、先に連れて行った者勝ちになってしまう。
28無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:27
>>26
あなたの考え方こそ昔からある紋切り型の反応なのです。
別にそれが誤っているとは申しません。ただ、あなたと同じように
考えない人もいるということはご理解いただきたい。
29無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:35
>>28
あのさ、だからどうしたの?
あなた単につっかかってるだけ。
30無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:40
ああ、つっかかっているだけと見えますか。そうかも知れませんね。
何を言いたいかというと、この板は自分の考えや思いこそ正しいと
考えている人が多いと感じました。そうではなく、違う考え方を
する人もいるよ、ということを知って欲しかったのです。
親権問題に関しては、私自身の考えを述べたわけでもないことも
ご理解下さいね(笑)
31無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:42
>>30
まさにつっかかっているだけのような気もしないでもない。
32無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:43
北斗親権
3311=21=26です:2001/06/13(水) 17:46
>28さん
>ただ、あなたと同じように考えない人もいるということはご理解いただきたい。
その辺は解ります。考え方の違う人間がいてこその「社会」ですから。

ただ、ここだけは解ってほしい。子どもを「手段」として、手元におくという
ことを「考え方の違い」というだけで片付けて欲しくないということを。
この辺は、「人」として最低限守らなければならないとこでしょう。
「これ」をなくしてしまったら、この世はもっとDRYになるかも。
すでに、その兆候が、ここ最近の胸を痛める「事件」につながっているのでは?

ちょっと、「主旨」からそれたけど、そういうことです。
「紋切り型」ですみませんね。私が「古い」だけなのかも・・・。
34無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 17:47
このスレッドへの書きこみははじめてです。一言。

>する人もいるよ、ということを知って欲しかったのです。

あまりにくだらなすぎ。あと

>この板は自分の考えや思いこそ正しいと考えている人が多い

思うのは個人の勝手だが、勘違いはしないようにね。
35紋切り紋次郎:2001/06/13(水) 17:54
主旨に戻って。「親権」。どうなんでしょうか?
36無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 18:02
>>34
レス番号ぐらいつけろ。アホ
37無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 18:07
アホで結構
38無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 18:15
父親が子供の親権をほしがるのは嫌がらせ以外のなにものでもない。
以上。
39紋切り紋次郎:2001/06/13(水) 18:20
>38さん
それは母親には「子どもの親権」以外、何も残らないから・・・という
意味でとって宜しいのでしょうか?
40無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 18:24
それは38が自分勝手な母親だから。
4137:2001/06/13(水) 18:28
>>38,40
アホか
4237:2001/06/13(水) 18:28
>>40
スマソ間違えた
43名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/13(水) 18:29
「母子家庭で母親が無理して働く図は想像し易いが、
 父子家庭で父親が無理して育児する図は想像しにくい」

11のおとっつぁん、
1歳半の子を保育園連れてって定時にお迎えに行く。延長っつったって19時。
それが無理ならシッター雇うとかベビホと掛け持ち。
子供が病気したら(未就学幼児はよく病気するよ)会社は当然休み。
保育園で熱だしたりしたら、会社早びけ。
......って想像してよ。
よしんば、11さんは想像できるかもしれないけど、
11さんがそれを出来るとは調停するヒトも裁判するヒトもあまり想像出来ないわけよ。

母親が親権取り易い理由ってコンナトコじゃない?
差別とか紋切りとか言われっかもしれないけど、それが現状でしょ。
逆に、それが出来易い社会だったらそれこそ共稼ぎの家庭で、
妻だけが園から呼び出しくらったり定時で切り上げたり、なんて割り喰わなくて済むのよね。

......あ、後半グチだわ。すまそ。
44無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 18:33
>母子家庭で母親が無理して働く図は想像し易いが、
> 父子家庭で父親が無理して育児する図は想像しにくい

しかし、これ紋切り型だな。
4543:2001/06/13(水) 18:37
>>44
43でも書いたけど、それが現状でしょ?
否定すんなら、ぜひそうゆう社会を実現させて欲しいモンだわ。お願いよ。
46紋切り紋次郎:2001/06/13(水) 18:45
>43さん
ナルホド・・・。
確かに、それが現状でしょうね。 悲しいけど。

私、実は「その」為に、転職まで考えています。 どのみち、カミさんが
引き取っても(環境)条件は、ほぼ一緒。 「母子家庭」専用の公的措置が
あるのも事実ですが、「ひとり親」に対しての措置があるのもまた事実。
つまり、その辺を調停人なり、裁判官なりに強く主張すればまだ希望がある
ということですよね。

逃げれない現実と理想のギャップ。・・・私こそ、この場を借りて、半分
グチ言ってるみたいなもんです。藁)
47リーマン:2001/06/13(水) 18:59
私は子供がかわいいのは当然なのだがそれ以上に今の妻が育てた子供を想像すると
ものすごく恐いから親権が欲しいです。
付き合って1年目に出来ちまったコンだったのですが、妻の子供の育児に対する知識
のなさと、意固地なところまでは読みきれずにこんな事になってしまって・・・・。
意固地なところは付き合っている頃からわかっていましたがまさかここまでとは
想像もつかずに・・・それに加えて育児に対する知識不足が非常に大きく、いろいろ
調べてはこうした方が良いらしいよなどといっても聞きはしないしないし・・・・。
いっそのこと離婚してゆくーりと安心した環境で子供を育てたいんです。
もう母乳ではないのですが、やっぱりこういう場合でも親権は母親なんでしょうか??
48無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 19:01
圧倒的な資力の差。本人以外の親族等の同居による保護体制の充実。熱意。

>>46 がんばりなね
49無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 19:03
>妻の子供の育児に対する知識のなさ
これをどう判断されるかによって大きく異なると思われ
どれくらいひどいかを物語る具体的な証拠を準備しては?
50リーマン:2001/06/13(水) 19:04
>>49
有難うございます。
51再び10です:2001/06/13(水) 19:53
たとえ親権とったとしても子供を連れて行かれてしまえばそれまで。
家裁は一切の強制力がないので結局は実力行使された方が泣き寝入り
しているのが現実。
52無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 20:07
未成年者誘拐罪。
53無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 20:11
未成年者略取
54紋切り紋次郎:2001/06/13(水) 20:25
>48さん
ありがとうございます。 頑張りまっせ!!!
・・・気力と体力が続く限り・・・。(カラゲンキ?)

ただ、資力は別(向こうは無職)として、こっちの親は「公団」住まい、
向こうの親は「持ち家」住まい。(私も借家。)この差は大きい?
あとは、「熱意」と「本音トーク証言テープ」だあ!・・かな?
55無責任な名無しさん:2001/06/14(木) 09:52
>>51-53 未成年者略取誘拐って、訴えようっつー側が
「相手を犯罪者にしてしまってもいいんだねダンナさん(オクさん)?」と言われ、
躊躇って訴えれないケースが現状では殆ど。
訴えれば強制力あるから取りかえしてくれるよ。
カバチにもあったね。あれは訴えたんだっけ?
56通りがかり:2001/06/14(木) 11:37
親権はあくまでも「子供の福祉を阻害しない」のが大前提です。
どちらと暮らせば子供のためになるか?が問題です。
親権を相手に譲っても、「面接交渉権」がありますから
子供に会うことは可能です。
「面接交渉権」はまだ明文化されていませんが、
いまは、殆どのケースで認められています。

>>21
>「親」として、責任をもって「巣立ち」まで見届けたい。変ですか?
>今の私には「子ども」だけが生きる糧です。

キツイ言い方かもしれませんが、この発言は「親のエゴ」です。
あなたがどうしたいか?よりも、>>16が言っているように
子供にとって幸せなのは?が最優先です。

調停でだめなら、裁判になります。
裁判の判決は強制力があります。

養育費、月4〜5万円
月に一度、子供と会う。
これが、一般的です。
57通りがかり:2001/06/14(木) 11:42
訂正
>>16が言っているように⇒>>20が言っているように
58私も通りがかり:2001/06/14(木) 12:00
奥さんに高額な借金があっても、母子家庭で出されるお金を
借金に回そうと、子供にとっては関係ないんですってー
少しでも子供にお金を回したら、借金返済に回しても良いって言う考え
可笑しくないでしょうかねー
子供の福祉云々と言いますが、子供の権利を利用している親もいる。

子供にとって一番良いのは離婚しない事が望ましいでが
修復不可能な場合は離婚、親権はどちら側がとなるけれど
母親は随分かばわれますね これが本当に調停?
審判になっても母親が必要、犯罪すら犯してなければ母親になりますよね?
59通行人:2001/06/14(木) 12:09
>>>56 親権を相手に譲っても、「面接交渉権」がありますから
子供に会うことは可能です。

これだから困るの、現実を知らずにモノいうエセはよ。「面接交渉権」
が絵に描いたモチだってことぐらいわかんない?
親権者の同意がなきゃ面接なんかできないんだよ。最高裁に行く頃には
もう子供に顔も忘れられている。

>>>裁判の判決は強制力があります。
どこの国の話してんの?
60通りがかり:2001/06/14(木) 12:32
話し合いの場所が調停であり、審判=判決 と同じ効力がある。

これ、ある関係者が言いましたけど、面接交渉権なんて
名目上? 立て前に近い約束事。
審判として下されても、母親が嫌だと言えばその場で効力を
失うものでしょう?
会えない人は一生会えない、親の身勝手や子供の権利を利用する
人間として最低な親もいますからね。
61経験者:2001/06/14(木) 23:13
>>59さん

>>56さんが言っている事は大方あっていると思います。
私は、離婚調停が不調になり、裁判になりました。
『親権は母親(私)、父親には月に一回会わせる。
養育費は子供一人当たり4万円。(子供は二人なので8万円)』
という判決でした。
子供を父親に会わせるのが嫌で、病気や旅行を口実に
会わさないようにしていたら、養育費を入れてくれなくなりました。
「面接交渉権」と「養育費」は別物だそうですが
現実には直結していると思います。
何度も裁判所から呼び出しがありました。
ややこしい事になりかけたので、今は会わせるようにしています。
もし、かたくなに会わせるのを拒否し続けると
何度も何度も裁判所に足を運ぶはめになります。
結局私は裁判所の言う事に応じましたが
もし応じなければ、強硬な手段に出るとの事でした。
裁判の判決はかなり強制力があるようですが・・・

私は素人ですが、経験談なので口を挟ませていただきました。
62DQN ↑:2001/06/15(金) 00:25
辻 洋子さん やめなさいよ
63無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 16:46
親権ゼミ
64経験者:2001/06/15(金) 18:58
>>62
辻 洋子って??
65???:2001/06/15(金) 20:06
離婚したら、養育費はどんなにお父さんが収入多くても(3000万とか)4〜5万なの?
そうなの?本当はどうなの?収入におおじて額がきまるんじゃないの?誰か知ってる?
66多摩市永山:2001/06/15(金) 20:23
http://www.tonachai.com/

↑これでいいの?辻さ〜ん。
67無責任な名無しさん:2001/06/15(金) 21:50
>>65
石田純一は100万/月
68通りがかり:2001/06/16(土) 01:00
>>65
もちろん、相手の収入に応じて変わります。
ちなみに本屋で探せば、その手(離婚)の本も
たくさん出てますから参考にしてみては。
69経験者:2001/06/16(土) 01:03
>>66
???
よく分かりませんが・・・
勧誘ですか?
70オレも経験者:2001/06/16(土) 03:25
オレは二十歳過ぎてたから関係なかった。
弟は未成年だったが、調停が長引いて二十歳こえた。
で、親権問題はなくなった。
71やめたのね。:2001/06/16(土) 09:52
>>69
勧誘です。登録しないと嫌がらせされますので警視庁に通報しときました。
72ジャン・バルジャン:2001/06/16(土) 10:44
>>66
永山出身なの?
73やめてもゆるせん。:2001/06/16(土) 16:55
>>72
電話帳でみ〜っけ。カキコされたくなけりゃあやまんなさいよ。
74名無し:2001/06/16(土) 18:25
誰が親になろうと法律ビジネスからは何の関係ない。
75 :2001/06/17(日) 18:35
揚げとく?
76 :2001/06/17(日) 22:56
>>73
詳しい事教えろ。
77↑あおざめねっと:2001/06/17(日) 23:32
>>76
「!!ま、またウチの洋子がぁ?!・・・」ってお母さんかわいそう。
40過ぎてこれじゃあなぁ。
78>68:2001/06/18(月) 00:09
養育費が収入で変わるってなんで?
子供に必要な費用出てった人の収入とかんけいないでしょ。
79ジャン・バルジャン:2001/06/18(月) 10:19
>>73
何であやまんなきゃならないんだ??
8076:2001/06/18(月) 12:00
>>77
???
洋子って?
あんた、一人で何が言いたいんだ?
詳しい事教えてくれ。
81無責任な名無しさん:2001/06/18(月) 14:33
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/soudan/haiteku/haiteku1.htm
>>79
>>80
↑ここできいてちょ
       OR グリナード永山の伝言板にさらしといたよ〜ん。
82モンゴル人:2001/06/18(月) 18:44
>>81
永山出身か聞いただけだろ!
チンカス!
あやまる訳ね〜だろ!サル!!
83無責任な名無しさん:2001/06/18(月) 23:15
で、永山って何かあるんですか。
84モンゴル人:2001/06/19(火) 12:32
ないよ〜!
ただの興味!!
85無責任な名無しさん:2001/07/04(水) 15:00
>78
親と同程度の生活を営む権利がある
ということで、収入によって変わったりする。
86:2001/07/05(木) 15:12

友人も離婚するとき、親権は旦那さんが持って行きました。
しかし監護権を友人が取ったので、友人が育てていますよ。

親権を争うとき、感情的になってはいけないよ、
やはりどんな人間でも、子供にとって親は親なのだから。
お互いを子供の前でののしるなんて、論外だよ。
この辺はちゃんと話し合おうね。子供のためにね。
87無責任な名無しさん:2001/07/05(木) 15:14
>>86
友人って、岡田美里さん?
88:2001/07/05(木) 17:05
>>86
ばれた?
89無責任な名無しさん:2001/07/07(土) 11:07
私は結婚6年ぐらいになりますが、昨年11月、妻が子供を連れて
家を出ました。
こちらの名義の預金半分と、共働きの時代に貯金していた妻名義の
預金全額を持って、です。
家出をする前、ケンカが続いて険悪な毎日だったときに、
「結婚したくなんかなかったが、占い師に「この人しかいないから」
と言われたから、仕方なくアンタと結婚した」
などと妻から言われていました。
その後数ヶ月間、相手の弁護士と交渉しましたが、弁護士が自分
から辞任してしまったりで、まるで話し合いになりませんでした。
妻は同居に戻りたくもないし、妻の住んでいる近所に私が引っ越して
くるのも嫌だと言っていますが、その一方で、
「家を買ってくれ、買ってくれなければ同居に戻らない」
などと言っています。
意思確認のため内容証明郵便を送ってみたりもしましたが、返事がなく、
離婚する気があるのかないのか、さっぱりわかりません。
先月、私のほうから家裁へ離婚調停を申し立てましたが、妻は2人目の
弁護士を雇ったようです。
離婚と、子供の親権と、財産分与(持ち逃げされた預金の返還)、慰謝料
を求めますが、お金のことなど二の次で、子供のことがいちばん心配です。

で、子供の親権ですが、
私は公務員で、仕事は平日の9時〜5時、今の部署はいつも定時で終わり。
両親は健在で、年金生活です。
一方、妻は看護婦で、今はパートのようですが、正職員として働けば
夜勤も含めた不規則な勤務となる可能性もあります。
妻の両親は仕事をしていて、家出の後、実家に身を寄せていた妻と子供を
世間体が悪いという理由で追い出しています。
子供と別居して8ヶ月ほどになってしまいましたが、別居するまでは平日の
夜も休日も一緒に過ごして遊んであげていたので、子供は私にもよくなついて
いました。
別居後3回会いましたが、子供は私のことを忘れたわけでもなく、(おそらく
妻に私の悪口を吹き込まれていると思われるのに)特に私を嫌悪する様子も
ありませんでした。

私の子供の親権は、いかに?
90無責任な名無しさん:2001/07/07(土) 11:14
89です。
長くなってすいませんでした。
ちなみに子供は、もうすぐ5歳になる男の子です。
91親権@真剣:2001/07/07(土) 20:01
http://yasai.2ch.net/shikaku/index2.html#3
>>90あなたのこれから先のこと真剣に書いてあったよ 大変ですね
頑張ってください
92無責任な名無しさん:2001/07/08(日) 16:28
占い師に聞いてみよう
93 :2001/07/08(日) 18:22
 
94無責任な名無しさん:2001/07/10(火) 16:25
ねぇねぇ!バツ7年で8才の子供いるんだけど、もう2度と結婚とかする気も無い
し、1戸建の家も買ったし、生活苦も無いし〜。でも、私が死んだらどうなるの?
親権は別れた相手に移るのかなぁ?不安だわ。もしそうなったら、化けてでてやる。
遺言状でもかいておこうか。
95無責任な名無しさん:2001/07/10(火) 16:31
>>94
当然には移らなかったのでは
96無責任な名無しさん:2001/07/11(水) 20:55
うん、当然に、じゃあないよね。
97無責任な名無しさん:2001/07/15(日) 18:02
あげときます
98無責任な名無しさん:2001/07/16(月) 00:34
子供を引き取ったら再婚はしないでね。
継子の身は大変ですよ。
99無責任な名無しさん:2001/07/16(月) 00:58
特に思春期の場合は大変だろうね。
100無責任な名無しさん:2001/07/17(火) 01:17
親権者の指定は、両親の離婚時に子供が何歳なのか、
ではなくて、どちらが子供を成人するまで幸せに
育てられるか、という観点で決められるべきだと思うけれど、
裁判所は将来どうなるか分からないことについて判断したりは
しないので、離婚までに別居している場合、どちらの元で
問題なく育ってきたか、がポイントになってしまうみたいだ。
だから、連れて行った者の勝ち、となってしまうのだな。
101無責任な名無しさん:2001/07/18(水) 19:54
うーん
102無責任な名無しさん:2001/07/19(木) 19:21
子の親権を持った元妻が再婚したら、元夫が払わないといけない養育費は
どうなるんですか?
103無責任な名無しさん:2001/07/19(木) 21:06
>102
新しい夫に安定した収入があれば、減額の理由には
なると思うけど、それで親子の縁が切れるわけでは
ないので、支払い義務が消滅するわけではないな。
104>103:2001/07/20(金) 00:04
てことは、元妻の再婚相手がドキュンだったら、その一家の家計を
支えないといけないってこと?
離婚の原因が元妻の不倫だったとしたら、その相手の生活費まで実質的に
負担するのは、なんだかおかしいですね。
105無責任な名無しさん:2001/07/20(金) 10:57
>104
子供の養育費=相手の生活費、ではないので、
相手の一家の「家計」を支える、というわけじゃなくて、
あくまで自分の実の子を養育する義務が残る、という
意味ですよ。
養育費減額については、家裁に調停を申し立てて協議する
こともできますね。
106おかいものさん:2001/07/20(金) 11:33
ところで、離婚した妻が子供を引き取り、新しい戸籍を作った
場合、夫の財産分与は子にいきますか?
遺言がないといかないと聞いたのですが。
107無責任な名無しさん:2001/07/20(金) 11:50
父親が実の父親か養親であった場合、特段の事情がない限り子は父親の遺産を相続できます。

※特段の事情 相続欠格(親殺し、遺言書の偽造など)、相続排除(父親に対する侮辱虐待など)
108無責任な名無しさん:2001/07/20(金) 12:00
>>106
夫は、子の実の親ですか?
それとも再婚による夫(この義理の親)ですか?
109無責任な名無しさん:2001/07/21(土) 21:58
あげときます
110無責任な名無しさん:2001/07/23(月) 21:23
>>106
実の親子関係は、切れることは有り得ないので
離婚後に元夫が亡くなった場合、元夫が離婚の時に
受け取っていた財産分与は、子に相続されます。
妻が再婚した新しい夫が亡くなった場合は、
妻の連れ子と新しい夫が養子縁組をしていれば
新しい夫の財産は相続されるけど、
そうでなければ相続されないと思う。
111無責任な名無しさん:2001/07/23(月) 23:47
>>110
>そうでなければ相続されないと思う。
何でここだけ*思う*なの?
112無責任な名無しさん:2001/07/24(火) 00:50
k
113すみません教えてください:2001/07/24(火) 15:42
離婚後、相手側に親権を譲渡したにもかかわらず
子供の籍を抜いてもらえなかったことに、後になって
(10数年後に)
気付いた場合。
遡って除籍の申請を行うことは可能でしょうか?
その場合、最初に行う手続きはなんですか?
代理人を立てずに行えますか?
114無責任な名無しさん:2001/07/27(金) 22:49
>>113
無理だろな
親権者になったからといって、相手の戸籍から子供を
抜いて、自分の戸籍に入れる義務はない。
115無責任な名無しさん:2001/07/28(土) 22:26
age
116無責任な名無しさん:2001/07/28(土) 22:29
よっと
117無責任な名無しさん:2001/07/28(土) 22:29
(゚д゚)ウマー   
118無責任な名無しさん:2001/07/30(月) 20:29
有責配偶者に、親権者の資格なし
・・・となればもっと簡単なのに
119無責任な名無しさん:2001/08/02(木) 22:47
あげ
120無責任な名無しさん:2001/08/04(土) 14:40
よいしょ
121無責任な名無しさん:2001/08/06(月) 20:52
あげげ
122無責任な名無しさん:2001/08/12(日) 23:57
ん・・・
123無責任な名無しさん:2001/08/14(火) 19:49
124無責任な名無しさん:2001/08/19(日) 22:16
あげ
125無責任な名無しさん:2001/08/22(水) 09:49
♀♂ 離婚した人、しそうな人のOFF ♂♀
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=991512970
126無責任な名無しさん:01/08/26 21:47 ID:TI47GZBU
あげ
127無責任な名無しさん:01/09/03 07:45 ID:aaJ12LaE
子供の心を考えて行動しましょう。人生は思うようにいかない、それでも
前向きに耐えていきる姿勢をみせなくなった親が多いような気がする。
128無責任な名無しさん:01/09/03 19:36 ID:wBAlHZd6
sage
129無責任な名無しさん:01/09/03 22:07 ID:leT5aBBw
子は親の背中を見て育つ・・・ですかな。
130離婚をしたい:01/09/15 05:12 ID:5Gl0w62E
別居して4年目になります。子供ももちろんいます。
ずっと離婚の話をしていますが
いつも最初からの話になり先に進みません・・・
離婚届を勝手にだすぞ!と話したりしますが
どうなんでしょうか?勝手に出せば罪になると思いますが
相手の名前を適当に書いて提出してもいいものか・・・
もうホントに出したいんですが
131無責任な名無しさん:01/09/21 20:52 ID:CFPNJTBs
>>130
それは犯罪
132無責任な名無しさん:01/10/06 06:30 ID:0daPbT8w
age
133 ◆37A8Ep9c :01/10/06 09:01 ID:V81jKeaA
>>130
それやったら、まじやばい。
即、犯罪者。
134無責任な名無しさん:01/10/08 21:56 ID:UT.POF0w
>>130
それが可能なら、誰だってやってるよ。
135無責任な名無しさん:01/10/08 22:03 ID:PWyyv6Ys
>>43
それ、おいらやっているよ。
>>89
あ、おいらとすげ〜似ている!
136無責任な名無しさん:01/10/09 20:18 ID:V4s4weoE
>>135
父親で親権を獲得されたのですか?
137無責任な名無しさん:01/10/17 01:08 ID:74IxoRvN
あげ
138無責任な名無しさん:01/10/19 22:52 ID:JCnAv4HK
よいしょ
139無責任な名無しさん:01/10/21 22:44 ID:Zpk6b6XT
親権よか、養育権の方が大事。
140無責任な名無しさん:01/10/31 19:45 ID:Yb64+eEP
うーむ
141無責任な名無しさん
なーるほど