パチンコの換金!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
違法換金と言う人も居る。
K察が合法と見解を出したので合法と言う人も居る。
法律的見地で見た場合、合法?違法?
まじめに教えてくれる人、お願いします。
2無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 15:51
ihou
3無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 16:02
gouhou
4無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 16:34
objection
5無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 18:32
合法です。
6無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 23:10
違法の根拠
合法の根拠は?
賭博法ってどう読むの?
7無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 23:29
>>6
賭博法って何?
8名無し:2001/05/30(水) 23:41
博打は違法。金を賭けなきゃ単なるゲーム、合法。
9無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 23:43
博之は違法。金を預けなきゃ単なるゲーム、合法。
10無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 23:46
パチンコは「遊技」
11無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 23:47
遊技場→特殊景品買取店→現金
ってなってるから合法だろ?
そして現金→遊技場となってる訳だが・・・。
12無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 23:53
特殊景品買取店→現金
「兄ちゃんいいモン持ってるね。売ってくれよ?」

買い取った景品→遊技場
「なあなあおいちゃん。いいモンあるで〜買うてっか?」
13無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 00:39
>>7
刑法の中に賭博に関する条文があるらしいです。
それとも民放の不法行為?
客が一個4円で玉を借る
換金所では一個2.5円で現金になる。
その差額は勿論店の儲け。
ところで、客が店から換金所に運んだ景品は、誰がいくらで買い取る
訳。
最近、偉く興味あるのよね〜
何故、ゲーセンでの換金はダメなんだ!
14無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 00:45
黎明期の段階で、パチンコだけ運命が異なっていた。

元々パチンコは、それほど景品つきでも射幸心を煽るものではなかった。
いつの間にかパチンコは進化しアジアを震撼させる一大ギャンブルに成長した。
15無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 01:39
俺はパチスロで千円の投資で2万枚出した。
現金換算だと40万円分。
その全てをPS2と交換しようとしたら、勘弁してくれと断られた。
だって、その店PS2が1000枚で交換できるんだから悪いんだよ。
16無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 17:02
>>13
>客が一個4円で玉を借る
>換金所では一個2.5円で現金になる。
>その差額は勿論店の儲け。

それは全く違う。
「割数」というものをご存知無いらしい。
パチンコについてレスするなら
もちっと勉強してからにしようね
17無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 17:56
>>16
機械割ではないか?
18無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:00
パチンコマジで知らない。つうかしたことない。
でも個人的に興味はあります(25才)
>>16-17
ちょっとおしえて
1917:2001/05/31(木) 18:02
とりあえず、現場見て来い。
説明するのは、現場のイメージが無いと無理。
20無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:08
レスありがとう。
だいたいでいいです・・・
現場のイメージは分かります。
したことがないだけで、見る機会は多かったので。
21無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:09
5万突っ込んで素寒貧になってから出直してこい。
22無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:14
それは無理です。
友人に誘われて500円(苦笑)つぎ込んだとき
人生における無駄な時間を実感しました。
(煽りではないよ。素直な実感)
2317(1):2001/05/31(木) 18:15
最近のパチンコやパチスロは機械的な設定という、出玉をコントロール
する仕組みがある。
パチンコ(3段階:1,2,3)パチスロ(6段階:6.5.4.3.2.1)
設定値が左に行けば行くほど、出球が良い。
最低設定(9割)-最高設定(15割)くらいの調整ができる。

ここまで質問ある?
24無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:18
22です。
むかしZ80にはまってました。
パチンコの遊技的なおもしろさではなく、
工学芸術(?)的なおもしろさに惹かれた一人です。
レスありがとう。
2517(2):2001/05/31(木) 18:21
次に交換比率。
パチンコ玉1個を4円で購入して、4円として普通の景品(お菓子とか)
に交換できるのはどこの店でも同じ。

しかし特殊景品に交換するときに1個2.5円で特殊景品に交換する
のが普通の店、中には特殊景品すら4円で交換するところがある、
これが等価交換。

この交換比率と機械割をいろいろと組み合わせたのがパチ屋。
2617(3):2001/05/31(木) 18:27
したがって、交換比率が高くて機械割りの高い店で長時間打てば、
客が儲かる。
逆に、交換比率が低くて、機械割の高い店では長時間勝負をしなければ
換金ギャップで客が負ける。

低交換、機械割が低ければボッタ栗の店。
2717:2001/05/31(木) 18:29
2817:2001/05/31(木) 18:30
>>24

ちょっとムカツイタ。
説明中止。
29無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:33
え?
なんでよぅ〜失礼だったら謝ります。
周囲にパチンコ好きが多いものでちょっと興味があるんです。
30無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:33
最近の機種は傍らで見ているだけでもおもしろいし。
31無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:51
本当にやめちゃったのね・・・かなし
32無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 18:58
ところで今のパチンコ台、PowerPCとか使ってんの?
33無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 20:30
現在のパチンコ、スロットは、店がやろうとすれば、一台のパソコンで機械割?
設定を臨機応変に変更出来るとも聞いている。
例えば、今日は出すぎだ、設定5を2へ変更、即日締めるとか、又、その逆
これが本当だとすると、不法行為にならない?
34無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 20:38
>>33
ROMだから出来ないとも思えるが、ROMをRAMに変えれば可能
とも言える。
又、上球、下球のコントロールはもっと簡単に出来るとも言える。
これだけ、情報が氾濫している以上、まともなROMで営業している
店が多いとは思えないと思われ
35無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 22:21
>>32
パチンコ台の基盤部分はずーっと昔に8ビットまでと
決められた後、そのまま変わっていません。
数年前にやっとディスプレイ部分だけは16ビットに
変わりました。

>>33
営業中に遠隔操作で設定操作をすることはできませんよ。
閉店後に1台づつ手作業で設定変更するのが普通です。
36無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 22:28
>>35
やっぱそうなんだ
でも台でZ80と覇権を争っていた6809(モトローラ)は
16ビットのような気がするけど
37無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 22:40
>>36
6809は8ビット。
38無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 22:45
たしかにそうなんですけど、
純然たる8Bitでないとか妙にこだわってた先人がいたので。
6809さわったこと無いし、何故そうなのか明確な理由は忘れましたが、
確かに不当ともいえなくもない根拠があった記憶があるんです。
レジスタか何か・・・
39無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 00:04
35です。ちなみに元パチンコ業界関係者してました。

なぜ8ビットのままかと言うと、遊技台の検査・承認をする
保通協(警察庁の外郭団体)が、警察から天下りした連中
ばかりで構成されているため技術力が乏しく、もし高度な
技術を認めてしまうと、万一不正が紛れ込んでいた場合に
検査・承認した責任を問われてしまうからです。

ちなみに遊技台メーカーから保通協に審査を依頼する際は
取扱説明書はA4の紙のみとされており、MOやCR-ROMで
提出することが出来ないため、厚さが数cmに及びます。
ある意味、パチンコの技術開発については、ここが諸悪の
根元とも言えますね。
40無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 00:48
裏ROM防止のため、
基盤には封印がされてるんじゃなかったっけ?
4131:2001/06/01(金) 00:50
全くひどい話しだね
42無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 00:59
いまもUV−EPROM使ってるの?
封印もさることながら技術的に偽造を防止するために
カスタムチップ(CPU ROM一体)化しているって話を聞いたことあるけど
43無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 01:55
>>36
元、FM−7の鬼ですが、6809はZ80がそれまでのメモリー型
(←もっと適当な言い方があったのだけど・・・)に対して、16
ビットの設計思想に基づいた8ビットのCPUでした。
つまり、Z80は悪まで電卓のCPUを発展させたものに対して、
6809はPCとして使うことを前提にしたCPUだったと言うこと
です。
命令のアドレッシングが豊富で覚えるのが大変だったことだけは覚えて
います。それに速度、クロック周波数がZ80より断然速かった。
でも、未だに制御部が8ビットとは、違法やりまくりじゃない?
44無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 02:00
>>35
ぶらさがり、とか言って配線の途中にチップをかませて、そのチップ
を操作することで設定を変えることが可能(遠隔)と聞いたことある
けど、技術的にはどうなの?
45無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 02:05
>>44
それはハーネスゴト
ゴト氏の仕込みの手口
46無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 02:06
>>40
39です。確かに基盤の封印はされています。
それも、一度はがしたら二度とくっつかない特殊なシールです。
そのため、パチンコ店が故意に裏ROMを使おうとする場合は
基盤ごと取り替えてしまうか、あるいは不正作動させるための
何らかの機器を別にくっつけるというのが常套手段ですね。
もちろん、警察が立ち会い検査に来るときは元に戻します。
47無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 02:08
つか、もともとの「パチンコの換金は違法か」って話題から
ずいぶんそれてきた気がする。
私も知ってる限りであればレスするけど(私は39)
4836:2001/06/01(金) 02:15
>>43
なるほど。そういったいきさつがあったのですね。
(聞いた記憶はあるような気がしますが・・・)
68は仕様がZ80やi80と全く異なり、一目見て沈没しました。
(ただ、後二者がいいとは思わない)

>>47
専門板では逆に聞き難いです。法律板にも意外と造詣の深い方が多くて
個人的には嬉しいっす。
49無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 03:14
1ですが、43も私です。
>>47
ありがとう。
実は、早急にパチンコ換金の違法性について自分の見解を述べなければ
ならなくなって、Web上でも色々調べたのですが、正直
合法も、違法も、どちらの根拠条文も探せない状態です。
法律は実質1年程しかかじってないので、どこあたればいいかもよく
分からない。
ソープランドの解釈でいいのかな?
警察が取り締まらないなら適法?
もっと上品に言うと、管理売春のあからさまな実態が存在しなければ、
違法性は問われない?
誰かすっきりさせてくれ〜
50無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 03:41
39=46=47です。

現状のパチンコの換金方式は「パチンコ店→景品買取店→景品流通業者」
という形で、パチンコ店と買取店の直取引ではなく、間に流通業者を挟み
地区単位など広範囲で同一景品を流通させることで違法性を回避しています。
これを一般に「3店方式」と言います。
風営法で「客に提供した賞品を買い取ること」は禁止されていますが
この方式であれば合法というのが当局の見解です。(あくまで見解であって
法律条文等はない)

また、考え方としては景品を受け取った客が、任意に買取店に景品を売りに
行くのであって、売らなくても一般に消費が出来る品物を特殊景品として
います。(ボールペンやライター石などですね)

ただ、パチンコ関係の団体には警察OBが多数天下りしており、法的には
グレーゾーンであっても、利権として見逃されているという実状もあるで
しょうね。なにせ10兆円産業ですから。
51無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 06:45
換金罪
52無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 10:36
パチンコ板よりも真面目なレスが多くて嬉しいですね〜(笑)

細かくてスマン>>23
パチンコ(3段階:1,2,3)>これは現在のパチにはほとんど無い

法律的にはグレーゾーンと言われてますが、前レスにあるように
ゲームセンターが同じことをやったら摘発されそうですね・・
行ったこが無いのですが、いわゆるカジノで認可店と書いてあるのは
パチンコと同じ風営法の?号営業を取ってるからなのでしょうか?
ゲーセンとパチンコ屋の違いは、この風営法の許可の違い聞いたことがあります。

>>50
暫く前に30兆円と聞きましたが、今は10兆円なのですか?
諸悪の根源は、この天下りとパッキーカードにあるんだよね・・
小泉なんとかしてくれ〜〜〜
53無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 12:52
>>52

50です。カジノが風営法の営業許可を取る場合はゲームセンターと
同じ扱いですね。以前は風営法○号営業という言い方でしたが
H11年4月の法改正でパチンコ、ゲームセンター、マージャン屋は
「遊技場」に統合されました。

私がパチンコ関係の仕事をしていた頃は、ゲームセンターの景品は
1コ500円相当まで(UFOキャッチャーのぬいぐるみ等)OKと
なっていたはずですが、現在ではもう少し値上がりしているのかな。

パチンコ産業30兆円と言われていたのは、いわゆるバブルの頃。
当時の国家予算が60兆ですから、ものすごい産業だったんですね。
現在は慢性不況のせいか、12〜13兆円程度のようです。
54無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 14:25
>>50
>風営法で「客に提供した賞品を買い取ること」は禁止されていますが
>この方式であれば合法というのが当局の見解です。(あくまで見解であって
>法律条文等はない)

そうだよね〜
俺がいくら調べてもここで止まってしまう。
数年前になるけどF県ではK察の取締りが厳しくて、店員に換金所
の場所を聞いても「言えないんです」なんて対応してた。
K察の見解で、違法、合法が決定されるところに相当の問題があるね。
3店方式も、合法化の見解を出すための苦肉の策としか思えない。
10兆円産業とは聞いているが、そこまでして守る業界かな?
まあ、聞いているところでは半数以上が日本人外の経営で、K察が
本格的に取り締まりをしようとすると、「人道問題」「人種差別」を
唱えて、相当抵抗されたと聞いているけど。
要するにK察の利権にも繋がるし、色々な意味で合法化の見解を出した
方がK察としても都合がよかった。と思っていいのでしょうか?
55無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 15:36
>>54
50です。パチンコ経営者のおよそ7割が北か南の人です。
残り3割の中にも、相当数「帰化した日本人」がいます。
無理に営業を規制しようとすれば、人種問題が絡むのは
目に見えていますね。

>要するにK察の利権にも繋がるし、色々な意味で合法化の
>見解を出した方がK察としても都合がよかった。

ほぼ、その考え方で正しいと思います。
もともと換金に絡む利権はヤクザが握っていたのですが
許可営業をタテに警察当局が利権を横取りした形ですから。
このあたりは政治家や警察上層部に絡んだ面白い話が
たくさんありますが、うっかり書くと訴えられてしまう(笑)
56無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 17:47
>>55
>うっかり書くと訴えられてしまう(笑)
1です。
そこなんですよね〜
かなり、ネット上にも情報がアップされていたのですが、いつのまに
か消えたのが多い。
訴えられると言うよりは、K察のお特異の手法で潰される?と言うの
が本当のところかも。
しかし、最近又、パチンコ撲滅の動きは活発化しているようで、
日本人の良心もまだ、捨てたものではないようです。
もうこれから、グレーゾーンは止めて欲しいですよ。
ホワイトから多少ずれてもまだ、警告で効くけど、
グレーゾーンから少しでもそれたら、即ブラック?
そんな状態で10兆円産業とは・・・
ポルノの野放しと言い、パチンコの問題と言い、とにかく変な国です
ね、日本は。
外国から見て分かりにくい国と言うのがよく分かります。(笑)
57無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 19:56
>>56

50です。実は私はどちらかというとパチンコ擁護派です。
換金の問題だけでなく、他にもいろいろ問題を抱えた業界で
あるのは確かですが、ここまで人気があるというのはやはり
日本人の指向性にマッチした娯楽なのだろうと思いますし、
一定の存在意義はあると思うのですよ。
合法化・健全化は今後も継続的に推進すべきですけどね。

と言うか、グレーゾーンを抱えていない業界なんて
まず存在しないですよ。
58無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 20:02
>>57
でも、程度の問題ではないでしょうか?
射幸心を煽る業界は限られていると思います。
ここは日本です。
まず、日本人の暮らしを優先に考えるのはすごく自然だと思います。
そんなに日本は、過去のように余裕がないのですから
59無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 21:37
アップしてよ、生越さ〜ん
60無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 21:38
>外国から見て分かりにくい国と言うのがよく分かります。(笑)

チョンから見て?
61無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 04:14
>>60
USやヨーロッパだろう。
チョンは日本でパチ屋の経営に忙しい。(爆)
62無責任な名無しさん:2001/06/02(土) 07:27
ここが中国や朝鮮なら無視したいとこだけど
日本の中で、グレーゾーンのパチンコが10兆円産業?と言うのは
どうも手放しで無視?は出来ないような気もする。
中国、朝鮮に対する人種差別ではないのだが、これだけあからさまな
グレーゾーン商売を放置していいものか?
とにかく、日本人よ!しっかりせいよ!と言いたい。
63ななし:2001/06/02(土) 10:10
ゲームセンターの景品は市販価格で800円相当までひきあげられました。
といっても、仕入れ段階で800円としているところがほとんどですがおとがめは
ないようですな。
64無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 14:50
ところで、換金にかかる税金は誰が払ってる?
店は払うよね、換金所も払う?流通業者も払う?
景品の運びやの客だけは無税?1,200万だったけ?以下だから?
65無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 22:11
新台入れ替え等の書類の費用は結構バカ高いらしい。(全部K察逝き)
66無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 22:18
必要悪だから、パチンコは問題なし。
67無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 22:25
10兆円産業だから潰すと経済が混乱するから
へたにいじれないんだよね。
警察の収入源でもあるし、天下り会社とかあるし。
郵政民営化より、このシステムの透明化の方が
先だと思うなぁ。
68無責任な名無しさん:2001/06/03(日) 23:08
そう言えば、Yahooの法のトピで小泉に陳情している奴等が居た。
差別を逆に利用するところなんぞ、チョンらしい産業だと思う。
69無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 16:35
ひさびさの50です。

そう言えば、ちょっと前に「パチンコ税」を導入しようなんて
話が持ち上がったことがありますね。
パチンコのことを良く知らない議員が「4円で玉を貸して
2.5円で交換するんだから、利益率は37.5%もある。
5%くらい税金払わせたらどうか」みたいな話。
当然、すぐ潰れた・・・・はずだけど(笑)
70無責任な名無しさん:2001/06/05(火) 01:19
TUCだとかもマッポの利権団体ですね。
買い場とかも警察OBがやってるところがあるとか。
儲かるらしいからねぇ。
71無責任な名無しさん:2001/06/05(火) 02:22
要するに、K察の役得と言うことでしょう。
パチンコがどうのこうのと言うよりも、それを利用しているK察が
人の道として、違法と言うことじゃないかな〜
妙に態度よく、重たいバケツ持ってくれる店員は悪い人には見えない
けどね
72初心者:2001/06/06(水) 23:49
>>71
そりゃそうだ。
俺らが捨てた金が給料だからな!
73無責任な名無しさん:2001/06/07(木) 22:37
>>72
パチンコで負けて腹が立つのはわかるが
その表現はパチンコ店員に対して失礼でしょう。
パチンコ屋はあなたの襟首掴んでムリヤリ金を
使わせているわけじゃない。
74無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 04:52
3店方式をつかってるカジノの違法性を教えて下さい。
75無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:26
警察関係者が利権を持ってるかどうか。
76無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 05:54
今75がいいこと言った!
77無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 14:12
>>74
そのカジノが大抵は換金所に支配権をもってるから。
つまり、三店じゃなくて、換金所と結局一体だから。
78無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 17:00
パチンコもそうですよ。
79無責任な名無しさん:2001/06/08(金) 23:16
以前に何度かここにレス書いていた50です。

>>78
私は77さんと同意見です。3店のひとつは流通業者ですが
カジノの場合は事実上2店方式に近いことになるでしょうね。
パチンコは少なくとも地区単位の多くのパチンコ店で
同一景品が流通しており、流通業者がそれなりには機能して
います。ただ、そのようなシステムになってから、まだ10年
程しかたっていませんけど。
また、75さんのご意見にも激しく同意します(笑)
80無責任な名無しさん:2001/06/09(土) 01:24
あのさ〜
パチンコの台とかスロットの台とか、店によって全然性格が違ったり
する訳よ。
換金以前に、警察の検査とか、天下りの多いパチンコ屋は見逃しが
多いんじゃないの?
でなけりゃ、店独自のイベントが成り立つ訳ない。
あるパチンカーに聞いたけど、店が何をやっていようが、勝てれば
いいのだ。だと
正解かもね?
81無責任な名無しさん:2001/06/09(土) 01:31
貯めておいた換金用の札を一度に百万円ぐらい換えると
換金所はつぶれます。
次の人が換えようとすると「明日にしてくれる?」
とおばちゃんが言います。
82無責任な名無しさん:2001/06/09(土) 02:39
>>80
全くそのとーーーり

カジノは歴史が浅いので、全くアングラなのです。
パチンコは警察が利権を持ってるので、潰すわけには
いかないんですな。検定やCRなど。

遠隔操作で当たりを出さない限り、警察は摘発しないそーです。
どこまでやると摘発されるのか、手入れの日などはまえもって
教えてくれるのです。
換金は、直接金を景品にしない限り摘発されません。
敷地内に換金所があっても堂々と営業してる所もあります。
83無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 02:31
なんでK察はそんなに利権を欲しがるのでしょう?
K察とヤ○ザは、表裏一体ではないでしょうか?
84無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 03:28
やくざは潰したいが、一般市民と密接な関係にあるソープやパチを
誰が仕切るかの問題が残る。
そこで警察登場、やくざがしのげる程の上がりがあるんだから、
公務員の安月給にはたまらない。
85無責任な名無しさん:2001/06/10(日) 05:55
>>83
表裏一体じゃなくて「同義」
警官と接してみればそれが痛いほど分かる。痛感というやつだ
86無責任な名無しさん:2001/06/11(月) 10:04
すべてはポリのため!
87 :2001/06/12(火) 05:56
>>79
え、じゃあカジノも景品業者が少なくとも同一地区
で景品を流通させれば違法性は無くなるのですか?

それと、その店でしか使えない景品を使うパチンコ屋
も非常に多いのですが・・・
88無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 06:35
>>87
>それと、その店でしか使えない景品を使うパチンコ屋
も非常に多いのですが・・・

それは属している組合の違いだと思うよ。
地域性も多少あると思うけど。
いくつかのグループ化はされてる筈だよ。
でも、一般人には非常に分かり難いのは確かだ。
89無責任な名無しさん:2001/06/12(火) 07:58
>>87
関係ない。パチンコの換金も厳密に言えば…というか
ほとんどそのまま違法。でも摘発されないのはその
システムに警察が絡んで利権を持っているから。

カジノも出店に警察がからんで、機械の審査に警察が
からんで、さらにカードなんか導入されれば摘発
されなくなるだろうね。
でも現時点では全くのアングラ。しかも秘密裏に
行われてるわけでもないから摘発は楽。
点数稼ぎにうってつけということだね。

これって、上納金納めない店を潰して、納める店を
保護するやくざと全く同じだよね。
90無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 06:34
>>89
>これって、上納金納めない店を潰して、納める店を
保護するやくざと全く同じだよね。

まったく、その通り
この上納金の為に、客はボロボロにされる訳よ
>>64の質問答えて!
92ななしさん@人格障害:2001/07/06(金) 16:10
パチンコ、スロットはフェアじゃない。
どの台に座ったかが、勝負を分ける一番のポイントになる。
1台ごとの機械割が違うんだから。
他の、例えばカジノゲームだと、いつ行っても、期待値的にはほぼ公平。
従って、両者は全く違うモノ。カジノのゲームは「賭博(刑法185)」に当たるんだろうけど、
パチンコ屋は「賭博」とはいえないんじゃないか?だって座った台で期待値が違うんだもん。
スロットで機械割150%に座った奴と、機械割90%しかない台に座った奴は
同じ条件でゲームしてるとは言えない。本人は気が付かないかもしれないが・・
こんな産業、潰しちゃえよ。カジノのほうがずっとまし。石原さん頑張れ

★今日スロットで5マン負けたから逝ってるわけではありません。あしからず。
93>>34:2001/07/07(土) 02:14
FEVERは6809でした、6809は消えないRAMが入っていたはず。
94無責任な名無しさん:2001/07/08(日) 21:09
わーいぱちぷろねっとわーかー(クスクス
95無責任な名無しさん
パチンコ雑誌の決死の目撃者というコーナーで、限りなく「二店方式」に近い
というのがあって、カウンターでレシート渡したら店員がすぐ裏に回して換金
。客には現金が渡されるというのがあった。どこだったかな。たしか東京。