東京リーガルマインド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
盗人猛々しいとはまさにこの事ですな。
http://www.zdnet.co.jp/news/0004/19/bsa.html
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0105/16/bsa.html

東京リーガルマインドの言い分がまたいいな。もしメーカに雇われ
る立場でこの件にあたってたら、果たして弁済額は正規品を購入す
る事でチャラでいいよっていったのかね?

此処の言い分が通るならさ、警察が捜査に来た時に玄関で時間稼ぎ
して置いて、なるべく証拠のPCの台数が少なくなるように、証拠
残さずアンインストールに成功してたらその分弁済額が節約できま
すよって事だよね(爆)

法律学校にしちゃ、論理のレベルが少々ドキュ(以下略)
2無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 01:35
教材の違法コピーはどうのこうのと校舎内にベタベタ張り紙しておいて、
自分は判明してるだけで数千万円分もソフトを違法コピーしてたって
いうことだよね。

しかも仮にも法律関係の専門学校ともあろうところが。
ほんと、あきれてものも言えん。
3名無しさん:2001/05/18(金) 01:39
つーか、泥棒がつかまったあとに「返せばいいんだろ、返せば。」
と開き直っているようにしか思えない。
4無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 01:51
kokowaakutokudesu
5無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 01:52
ただ、この判決から導かれることとして、不正使用が発覚した場合、不正使用していた企業は、正規のソフトを不正使用した分購入しても損害賠償を免れないのなら、訴訟を提起されて判決が言い渡されるまでの間は、不正使用し続けた方が得だ、ということになるよね。
この判決の理解の仕方によっては、開き直って不正使用をし続けるところが出そうだ。
6名無しさん:2001/05/18(金) 01:53
「当社一部勝訴」って、どう考えてもキティとしか考えられない。
http://www.lec-jp.com/
7無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 03:20
あげ
8無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 03:34
ここ求人の募集よくやってるけど、法律関係のソフトやデータベースなどの
ソリューション事業やその他、事業拡大中なのに、営業マンの給与が
1か月あたり、手取りでどう考えても17万前後。営業マンもやる気なく
なるだろう。
 よほど安月給でこき使われてるのでしょう。悪質な一族経営なのだろうか?
9無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 04:10
むかしこの学校の司法試験の教材を何十万もだして買ったけど、
悔しいなあ。こんなレベルの低い学校だったなんて。
10無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 12:30
http://lec-jp.com/profile/pr/index.html
が今日更新されている。
「弊社が訴訟に踏み切った真の理由」が
噴飯ものだから読んでみて。
11無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 12:53
ほんとのとこいうと、試合に負けて勝負に勝ったようなものです。
確かに、ほんのちょっとだけ不正コピーしてたかもしんないけど、うちみたいな大企業・ワールドワイドの企業では、目が届かないこともあるから仕方ないよ。
それに、自分達は判例を作るためにあえて訴えられてあげたんだし。
控訴したのも、未だ通説も判例もない問題で判例を出させるためにやりました。
これは、どう考えても「いいことをやった」としか言い様がないでしょ。ね。
また、これは民事訴訟なので自分達のことを犯罪者呼ばわりしないように。
不正コピーしてたのも、もう2・3年前という大昔のことだし。

ということですね。
12無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 12:54
>>10
LECに惚れた。マジで。
敢えて開拓者に成らんため、みたいな考え方がイカスな。

俺も敢えて開拓者に成らんため、幼女だけのハーレムでも作ってみるか・・・。
13無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 13:44
>9
学校はレベル低いけど講師はまあまあだよ。
昔だったら伊藤真でしょ。かれはレベル高いじゃん。

個人的な好き嫌いは人によってかなり差があるけど
14無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 14:06
まあ、司法試験通るのに学校はあまり関係ないのは確かだな。
15名無しさん:2001/05/18(金) 14:15
>LEC
司法試験科目に著作権法がなくてよかったね。
講義で、自分のところが負けた判決の解説をしなくてすむから。
16無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 17:20
>>11
見事な要約。惚れた。
17無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 17:43
http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/c617a99bb925a29449256795007fb7d1/870904f0835590eb49256a4f0005a077?OpenDocument

違法コピーがバレても正規品を買えばそれでチャラという素晴らしい
主張を行っていた模様。
18無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 18:01
判決と「言い訳」を読み比べると大笑いだな。
19無責任な名無しさん:2001/05/18(金) 19:11
「いいですか、開き直りはこうやるんですよ」の見本。
いうなれば反面教師。

できる弁護士は開き直れないとだめ。ってことだろう。
20無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 00:35
法律板の割には追求が甘いな・・・
法律知識豊富な勇者を求む!
21無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 00:42
M$やアドビもLECを刑事告訴すれば良かったのに。
22無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 00:43
法人を刑事告訴してもねぇ。
23無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 00:50
当然実行犯も告訴すりゃいい。
24無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 00:52
>>22
法律予備校が罰金刑を受けるということだけでも意味がある。
25無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 01:04
>>13

まさにその伊藤真のテープを買ってました。
たしかに講義自体はよかった。

伊藤氏も、こんなLECの体質を数年前に察知して
独立したのかな?
26無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 05:33
損害賠償額が、小売価格相当というのはどうですか?
悪質な脱税だと重加算税とか、
鉄道のキセルだと正規運賃の3倍(だったかな?)とかあるでしょ。
27きゃろるはうす:2001/05/19(土) 12:17
国内旅行の通信講座欲しかったんで学校にパンフもらいに行ったけど・・。
そこにある各種講座の半分以上がLECだったね。
少し前までLECにしようかと思ってたけど、や〜めた。
大原のパンフをもらってきたよ。
これから、公務員・行政書士・宅建とか色々受けるつもりだけど、
全部LEC以外のところにするよ(藁
28無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 12:24
>>26
重加算税や、正規運賃+その運賃の2倍の金額を徴収するという扱いは、法律にその旨規定があるからできること。
今回のケースでは、損害額に関するそういった規定がなかった。
29無責任な名無しさん:2001/05/19(土) 14:10
>>28
26です。
そういうことですか。解説ありがとうございます。
30無責任な名無しさん:2001/05/20(日) 00:29
LEC晒しage
31現役SE:2001/05/20(日) 08:19
>>28
ソフトの使用許諾契約書に違反時は倍額弁償とかの文言があったらOKなの?
32無責任な名無しさん:2001/05/20(日) 12:36
さらしあげ
33無責任な名無しさん:2001/05/21(月) 04:43
とにかくLECはこの先ずっと東京イリーガルマインドと呼ばれること、間違いなし。現に今Googleで検索しても、Infoseek で検索しても、この事件のことばっかヒットするしね。
34無責任な名無しさん:2001/05/21(月) 14:52
LEC晒しage
35無責任な名無しさん:2001/05/21(月) 15:07
他人の物は自分の物。自分の物は自分だけの物。
http://www.lec-jp.com/copyright.html

3  (複製等の禁止)
 1.LECホームページの全部又は一部を著作権法の定める範囲を超えて
   無断で複製・翻案・転載・貸与・販売・公衆送信・送信可能化
   (端末からアクセス可能な状態に置く行為)等をすることはできません。
   但し、個々のコンテンツに個別に利用条件が付されている場には、
   その条件の下にのみ利用できるものとします。
 2.LECホームページの全部又は一部を無断で変更若しくは
   削除することはできません。
 3.前2項に違反すると、3年以下の懲役又は300万円以下の罰金に
   処せられることがあります。
36無責任な名無しさん:2001/05/21(月) 16:31
「リンクを張る際には当方に申し出てください」とか、「リンクを張るには当方の許諾が必要です」などの文言が付されている場合がありますが、このような文言は法律的には意味のないものと考えて差し支えありません。
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi15_qa.html

LEC晒しage
37無責任な名無しさん:2001/05/21(月) 20:21
38無責任な名無しさん:2001/05/21(月) 20:29
>他人の物は自分の物。自分の物は自分だけの物。

ジャイアン
39無責任な名無しさん:2001/05/22(火) 11:01
LEC晒しage
40無責任な名無しさん:2001/05/22(火) 14:03
http://lec-jp.com/profile/pr/index.html

にこんな表題がついた。

ソフトコピーの損害賠償について、小売価格の2倍を棄却!!
−−損害は小売価格のみとした世界初の画期的判決−−
41無責任な名無しさん:2001/05/22(火) 15:00
ずうずうしいぞLEC
42無責任な名無しさん:2001/05/22(火) 17:56
>>40
なんか「大本営発表」だな(w
「正規のソフトを購入しリーガライズ」って
堂々と言えるのが立派。

これって、刑事事件にはならないの?
43無責任な名無しさん:2001/05/22(火) 22:41
>>42

ならないことはないけれど、民事で訴えているので。
44ドメ夫:2001/05/22(火) 23:12
しかし、何で損害ゼロという主張ができるんだろうか??
とにかく後から正規品(ないし特許製品)を購入すれば、遡及的に損害が消滅していくなら、世の中から侵害訴訟はなくなるな。
LECの代理人って、だれなの??
かなりの達人とみた。
45無責任な名無しさん:2001/05/22(火) 23:50
>>「正規のソフトを購入しリーガライズ」

誇らしげでワラタ
46無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 01:01
>>44

元日本IBM役員の高石弁護士。
白髪のロマンスグレー
シュリンクラップ契約に一家言もつ
47無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 08:10
age
48無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 16:17
とにかくLECはこの先ずっと東京イリーガルマインドと呼ばれること、間違いなし。現に今Googleで検索しても、Infoseekで検索しても、この事件のことばっかヒットするしね。
49無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 17:02
LECのBBSに入れない。
50無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 17:27
>東京イリーガルマインド!
ぷっぷぷっ!
51無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 19:31
しかしLECが開き直って「東京イリーガルマインド」で商売を
始めたら、それはそれで迫力ありそうだ。ジョン・グリシャム
の「法律事務所」みたいにさ。
52無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 21:18
>>48 東京イリーガルマインド
おもしろい!!!
笑った!!
53無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 21:19
>>48
いっそ、この名前でスレ立ててほしかった。
54無責任な名無しさん:2001/05/23(水) 21:22
illegal function call in 1
55無責任な名無しさん:2001/05/24(木) 01:44
56無責任な名無しさん:2001/05/24(木) 14:39
略称iLEC
57無責任な名無しさん:2001/05/24(木) 18:26
58&MAIL:2001/05/24(木) 18:27
59&MAIL:2001/05/24(木) 18:31
60無責任な名無しさん:2001/05/24(木) 21:07
イリーガル!
61名古屋市のIT講習は:2001/05/24(木) 23:37
LECが民間会場を独占しています。
http://www.city.nagoya.jp/03soumu/it/kousyu_02.htm
|あなたの街の会場は
|
|IT講習会場 一覧表 (名古屋市主催分)
|
|会場をクリックすると講習日程を表示します。 更新日:2001/04/27
|
|区 生涯学習センターなど 民間施設
|
|千種 千種生涯学習センター LEC千種教室
|北 北生涯学習センター
|楠地区会館
|北青年の家 LEC大曽根教室
|中村 中村生涯学習センター
|中村青年の家 LEC名古屋校
|中 中生涯学習センター
|生涯学習推進センター
|女性会館(託児付講習あり)
|勤労女性センター(全講習託児付) LEC栄教室
|熱田 熱田生涯学習センター
|熱田青年の家 LEC金山教室
|天白 天白生涯学習センター LEC野並教室
62名無しのごんべえ:2001/05/25(金) 03:51
「東京リーガルマインド」のソフトウェア違法コピー事件

私はこの件に関しては絶対に看過すべきではないと思います。
いま。外務省の元室長の機密費詐欺事件が国会で取り上げられておりますが、ある
種、その事件と同じくらい社会に与える影響が大きい事件であると思います。
株式会社であるとはいえ、曲がりなりにも教育機関、しかも将来の弁護士・検察官・
裁判官の
法曹三者を養成する学校が、あろうことか「組織的に」ソフトウェアを違法コピーし
ていたという驚愕の事実。
今日の法曹の構造的問題を象徴している事件であると言わねばなりません。
「東京リーガルマインド」は司法試験合格者の実に90%以上を排出しつづける民間
の名門中 の名門の司法試験受験予備校であります。
その「法律を教える」側、言い換えれば「法律の教師」とでも言うべき予備校が 社
内に「文書管理部」と言う名称で組織的にかつ大量にパソコンソフトを違法コピー
して
教材の作成などに使用していたというのです。
「東京リーガルマインド」の司法試験などの教材の裏には必ず「本品の一部又は全部
を著作者に 無断で複製することは、著作権法に違反し、・ ・ ・」と書いてありま
す。
その裏ではパソコンソフトを違法に大量コピーして使っていたのですから、この会社

「自分の権利だけは主張するだけ主張し」、
「他人の権利は平気で踏み潰す」企業であるとさえ言えるのではないでしょうか?
こうした学校で学んだ受験生が大量弁護士や検察官、裁判官になっているのです。
恐ろしいことであると言わねばなません。
これでは人の気持ちがわかる法曹が育つわけがありません。
これでは日本の弁護士は、法の抜け道を目ざとく見つけ出し、違法行為を助ける悪徳
弁護士 だらけになってしまうと思います。
この問題は単に一私企業が起こした単独の問題ではなく、いわば日本の司法制度その
ものの 存在意義が問われる問題であると思います。
国会等の公開の場で徹底的に論議していただきたいともいます。
どうかよろしくお願いいたします。


と・ ・ ・ 国会議員のホームページ約100件に国会での質問に取り上げてもらう
ように
お願いしておいた。
本当に質問してくれたらおもしろいが。
63無責任な名無しさん:2001/05/25(金) 12:42
>>62

例えば誰だい?
64無責任な名無しさん:2001/05/25(金) 15:55
イリーガル!
65無責任な名無しさん:2001/05/25(金) 22:33
>>61
なんかかなり安く落札したらしいよ。
66無責任な名無しさん:2001/05/26(土) 15:31
age
67>61:2001/05/27(日) 12:32
そのIT講習会の名称はたぶん「委託訓練」だと思う。
だから「違法行為」を平気でしている企業がそうした講習会をしているのがいやなのなら
労働省に、次のようにメールを打つといいと思うよ。

私は労働省の「委託訓練」の委託先企業に、ソフトウェアの違法コピー事件を起こし
ている「東京リーガルマインド」が含まれていることに激しい憤慨の念を抱いており
ます。いくら優秀な学校とはいえ、税金を投入して行う「委託訓練」に、「著作権侵害事
件」を行っている企業が名を連ねるということは大問題なのではないでしょうか?
他にもいくらでも優秀な学校などあるはずです。
「東京リーガルマインド」は「法律を教える側」にありながら「著作権
侵害」というれっきとした犯罪を犯していながら、反省の念すら表明していないいわ
くつきの企業なのです。

確かに私一個人の意識を振り返ってみても、「たかがCD一枚」、「たかが書籍一
冊」に数千円からときに数万円ものお金を費やすことは納得のいかないことが多いで
す。
この事件を聞いて、「ばれた後に正規のお金を払って済む」のなら「ばれるまでは違
法コピーで乗り切ってみようかな?」などと思ってしまいました。恥ずかしいことで
す。「法律の先生」が「著作権侵害行為」を堂々と行っていたのでは、「生徒の側」つま
り一般国民が「著作権を守ろう」などと考えるはずがないのです。
あたかも、「教師の淫行」が「女子高生の売春」を誘発するかのように・ ・ ・
「先生だってしているのになんで私たちがしてはいけないのよ!」という理論です。
でも、だからこそ目に見えない著作権の保護が重要なのではないでしょうか?

「東京リーガルマインド」は、

@社内に「文書管理部」と言う名称でソフトウェア違法コピー専門の部署を設置し、
社内で「組織的に」著作権侵害行っていたこと

A自社の出版物の裏には「本品の一部又は全部を著者に無断で複製することは著作権
法に違反し・ ・」と自分の権利ばかりは声高に主張し、その裏ではソフトウェアの
違法コピー事件と言う形で、他社の権利は「平気で侵害していた」こと

B過去に「伊藤真の司法試験塾」という同業他社を同種の著作権侵害の理由で裁判に
訴えていたこと

C自社のホームページでは「一部勝訴」などと破廉恥極まりない主張を繰り返し、反
省の色がまったく見えないこと

D裁判での主張では「法律を教える学校」でありながら、「著作権を侵害しても、ば
れた後でお金を払えば著作権の侵害にはならない」などと、きわめて「盗人猛々し
い」主張を、臆面もなく主張していること

Eソフトウェアに組み込まれている「違法コピー防御装置」を取り除いた上でコピー
していたことから、はじめから「著作権を侵害する目的で」違法コピーしていたこと

という6つの点において極めて悪質であります。被告企業が「法律を教える学校」で
あるということに鑑みて、この問題は決して軽視すべきではないと思います。
例えれば、「警察官の窃盗」や「教師の淫行」や「大学教授のセクハラ」ひいては
「医師の殺人」などの事件と同じくらい社会的影響が大きいのではないでしょうか?
この問題は単に一私企業が起こした単独の問題ではなく、いわば日本の著作権保護制
度そのものの存在意義が問われる問題であると思います。

「東京リーガルマインド」を委託訓練の委託先企業からはずすことを検討するべきな
のではないでしょうか?
68無責任な名無しさん:2001/05/27(日) 12:35
名古屋市にもメールを送るといいかも。
69無責任な名無しさん:2001/05/27(日) 16:24
質問です。

◆質問1
東京リーガルマインドは原告のソフトウェア会社から、
購入した分のソフトウェアのライセンスと賠償を払った分の
ソフトウェアのライセンスの両方が貰えるのでしょうか?

◆質問2
賠償額を決定する際のソフトウェアの価格は、
いわゆるソフトウェア会社が決めた小売価格と、
市場での実勢の流通価格のどちらでしょうか?

◆質問3
証拠保全の際に、一部のPCのハードディスク内だけを調べて、
残り全部のPCに同じソフトがインストールされていると
推定したと報道されましたが、そのように断定できる根拠は
あるのでしょうか?
70無責任な名無しさん:2001/05/27(日) 16:45
なんだか随分LEC側に立ったような質問構成だね>>69

質問1:貰えない→だから賠償額は不当
質問2:小売価格→流通価格であるべき
質問3:ない→不当な事実認定

とでも言いたいか?このスレを含むLEC敗訴スレは、「リーガル
マインド」などと高らかに看板に掲げている企業がイリーガル
なことをやってあまつさえ「一部勝訴」なんていうみみっちい
言い訳をしていることを肴にして遊ぶ趣旨であがっているんだ
から、そこらへんのとこ勘違いしないようにね。
71無責任な名無しさん:2001/05/27(日) 18:10
>>70
質問に対する答えになっていない。
7269へ:2001/05/28(月) 06:34
質問3に対する逆質問。
たぶんLECの関係者なんだろうけど、やましいことがないのならば
LECの残り全部のパソコンの調査に進んで協力したらどうか?
73無責任な名無しさん:2001/05/28(月) 08:50
>>69
判決文を読むと、質問3については、原告の訴えが退けられているように思えます。
(素人なもので、違ってたらスンマソン)
ただ、不正コピーをしていなかったとは誰も思わないですよね。
絶対にやっていたんだろうけど、証拠を押さえてないから・・・。
みんなそう思っているのではないですか。

判決文は、
>>17から読めます。
74無責任な名無しさん:2001/05/28(月) 14:20
LECに非があったとしても、損害賠償額の算定については、
厳密にやらないと拙いんじゃないの?

ソフト会社の要求額は、どう考えても強欲じゃないかな?
75無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 00:44
今回の代理人も、伊藤真の競業避止義務違反の裁判の時の
KWI弁護士だったのかな?
7675:2001/05/29(火) 01:38
失礼!
>>17
にでてた!
77無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 08:54
LEC晒しage
78無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 09:06
>>74
被害額が「ソフトウェアの単価×数量」というのはどうか?

例えば原告のAdobeのAcrobatは単価が\28,310だけど、
法人で100ライセンス以上導入すると単価を\10,000にするような
案内が偶にDMで届く。

もっと極端な例では、3次元CADのI-DEASの場合は通常価格が
定価とされる金額の50%offで、マツダや日産のように大量に使うと
90%offのような値段が当たり前になる。

元々、定価で買うユーザーが殆どいないうえに、
数量によっては政策的に大幅値引きをするのが常態化
しているにもかかわらず、1ライセンス購入する場合の
単価に数量をかけるのは、損害賠償額として過大で
常軌を逸脱していないか?
79無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 15:44
>>78
新幹線を不正乗車した場合に、普通運賃・料金分を払わされるのは不当だ、
安い回数券分払えば良いだろって言ってるのと同じような気がしないでもない。
80無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 15:48
>>79
鉄道の場合は、普通料金でチケットを購入するお客さんもたくさん居ますね。

ソフトウェアの場合の定価は、そんな価格で買う人など誰もいないという、
実態のない架空の価格だから、その例えは違うんじゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:54
>>79
それとは同列に論じられない。
鉄道の場合、鉄道営業法で正規の運賃とその同額を徴収する旨規定があるから。
著作権の問題の場合、そういった規定がない。だからこそ損害額をどう捉えるのかが問題となる。
82無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 15:55
メーカーが売る価格が定価なんだから、別に何の問題も無い。
店が売る値段と一緒でなければいけないなどという決まりは無い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:45
>>82
でもこの裁判例は、定価じゃなくて、小売り価格で算出してるんだけど。
84無責任な名無しさん:2001/05/29(火) 16:48
>>83
それは>>78に言うべきことなんでないかい?
85元社員名無しさん:2001/05/30(水) 17:53
LECでは毎月一日の朝礼で何十人という中途入社社員の自己紹介を
している。 でも、その中途入社の社員たちが入社の翌月に受ける入社後導入研修時には
半分くらいに減っているのが笑える。
昇給は「目覚しい実績」を残したものにしか実施されない。 下手をすると減給されるかもしれない。
いや、むしろ昇給するものよりも減給する者のほうが人数的には
多いかもしれない。 リストラなんてのはザラ。
「とりあえず採用してみて、使えない者はどんどんクビにする」
という会社の方針だから、リストラなんて何とも思ってはいない。
言うまでもなく給料は安い。
営業でも20代で手取り15万円〜18万円くらいではないか?
住宅手当などはもちろんない。
残業手当は原則的に付かないが、上司に申請をして認められれば支給される。
異動はしょちゅうで、前任者を「実績が残せない」などといった理由で突然やめさせ、
別の部署から人を引っ張ってきて担当させることも多い。
当然、突然の異動に頭は混乱して、「実績を残す」どころか仕事を覚えるので精一杯。
結果、新しい担当者も「リストラ」のターゲットになる。
「席は固定しない。席を固定するなんて言う考え方は原始時代の考え方だ」
という方針のため、個人の席は固定されていない。
レイアウト変更は原則として毎月実施される。(別のビルへの異動)
その度に引越し作業に追われて仕事がおろそかになる。
この会社は人事部を暇にさせないために年がら年中「人を採用してはクビにする」
を繰り返しているのではないか? 「一年勤められたら社歴は長いほう」というのは冗談ではなくて本当の話。
学院長のコネで入社した一部の者や親族の者それから創業当時からの経営陣などといった
「特権階級」以外は実質的な出世はあきらめたほうがいい。
そう言えば「家入さん」という40代くらいの方が突然いなくなっていたので
おかしいなと思っていたらすでに退社していた。
おそらくリストラだろう。
職務中に突然上司に個別に呼ばれたりしたらもうあきらめたほうがいい。
別室によばれ、その場で辞表を書かされる。
86無責任な名無しさん:2001/05/30(水) 19:42
>>85
まじ?ネタ?
法律教えているとこだけに、訴えられても勝つ自信があるのかな???
87無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 13:42
iLEC晒しage
88学生集めが目的:2001/05/31(木) 16:24
afge
89名無し:2001/05/31(木) 17:11
>>83
判決文と資料を読むと小売価格は「ソフトウェア会社決めた謎の定価」に
なっているようなんですけど・・
90無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 17:17
>>85
実態を知っているようだな。
ならば、東京リーガルマインドの株主構成を知っているか?

ほぼ、一人会社と言われているが詳細きぼ〜ん。

○リマチの気分次第でどうにでもなる会社なんだから、
>>85の指摘は、実は何の意味ももたないとおもわれ・・・
91無責任な名無しさん:2001/05/31(木) 17:23
>>10
ちょっと古い話だが、下記を見てきた。

> http://lec-jp.com/profile/pr/index.html
> が今日更新されている。
> 「弊社が訴訟に踏み切った真の理由」が
> 噴飯ものだから読んでみて。

噴飯ものだ!!(藁

とくに、
「不正ソフトは違法な行為でありそのようなことが
発生してはなりません。弊社もこのような不正コピー
が行われていたことを深く反省し、判明した時点で
直ちに正規のソフトを購入しリーガライズ(合法化)
しました。」

リーガライズときたか!
やっちゃダメって言われても、やっちゃったあとで
どうにでもなるってことだな、これは。
92無責任な名無しさん:2001/06/01(金) 13:06
反省の色まったくなし
930000:2001/06/02(土) 14:14
uuu
94無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 13:46
定期age
95無責任な名無しさん:2001/06/04(月) 15:51
今日は30度を超える暑さなので、
日光浴age
96いいかげんにしろよ:2001/06/05(火) 15:43
いいかげんにしろよ
97無責任な名無しさん:2001/06/05(火) 20:59
>>3
ちょっと気になるんだけど、
泥棒の場合、盗んだものを返せばその分については
損害賠償を請求されないよね。
盗んだという事実は消えないので、刑事罰をうけることには
なるけど。
98sage:2001/06/13(水) 18:23
イリガールage
99無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 18:39
>>97
そうなんです。
だから今回の判決は、従来の損害賠償に関する実務と整合性を有するのか、それとは別個の賠償理論に基づく新たな損害賠償を認めたものなのか、が議論になりうる。
100無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 21:18
イリーガル晒しage
101無責任な名無しさん:2001/06/13(水) 22:11
バイリンガルマインどあぎゃ
102sage:2001/06/14(木) 20:28
定期東京イリーガルマインドコントロールage
103無責任な名無しさん:2001/06/22(金) 19:05
ニュース議論の方であがっていたので、
age
104sage:2001/07/26(木) 21:05
裏柳生 秘伝に曰く。
戦えば必ず勝つ。之兵法の1字也
人としての情を絶ち
神に逢うては神を斬り、
仏に逢うては仏を斬り、
親に逢うては親を斬る。各の如くに行く手を阻む者、悪鬼羅刹の化身也とも遅れをとるべけんや!
105age:2001/08/16(木) 20:49
age
106告知しておきますね :2001/08/16(木) 21:35
起訴の準備が整いました。
無用の書き込みか貴方の人生を狂わすことの無きよう。

***************************************************
LEC東京リーガルマインド インターネット事業本部
新宿区下落合1-6-9 卓謙ビル
http://www.lec-jp.com
E-mail:[email protected]
***************************************************
107無責任な名無しさん:2001/08/16(木) 21:59
みなさん、わかってると思うけど、
このスレは、LECに嫌がらせを続けている「元社員」が立てたものです。
レスすること自体が>>106の思う壺なので、放置しましょう。
108無責任な名無しさん:2001/08/16(木) 22:49
違法コピーなんてあまり関心ないですが、

>起訴の準備が整いました。
>無用の書き込みか貴方の人生を狂わすことの無きよう。

と書くのは、いいんだったっけ?
109無責任な名無しさん:2001/08/16(木) 22:57
みなさん、わかってると思うけど、
このスレは、LECに嫌がらせを続けている「元社員」が立てたもので、
このような事実はないと思うよ。
常識で考えても、提訴予定?まで2ヶ月もあるのはおかしいだろ。
レスすること自体が>>1の思う壺なので、放置しましょう。
110無責任な名無しさん:2001/08/16(木) 22:59


■■■■■■■ 終了しました ■■■■■■■
111無責任な名無しさん:2001/08/21(火) 04:34
あげ
112土呂胃:01/09/03 05:35 ID:1NAw4CNI
IT講習意外と儲からないとかで
責任者左遷OR解雇・・・
LECに未来はあるのか?
一応age
113イリーガル:01/09/10 06:04 ID:aTxiCssw
age
114無責任な名無しさん:01/09/10 06:12 ID:Y34JNtlE
ok
115無責任な名無しさん:01/09/12 06:10 ID:wP7Tb4S2
>>97
別に正規品(ライセンス?)を買いなおしたからといって
それ以前の不正使用期間についての著作権侵害の事実は残るでしょ

正規品を購入する事は侵害者側がいかなる意図で行おうと単に
「不正使用品の廃棄→無いと業務に差し支えるので代替品を購入した」
以上の意味
特にリーガライズや損害賠償の穴埋め等の効果は持たないと思われ
116age:01/09/15 16:50 ID:sXbNf7YQ
アゲヨウヨ
117 :01/09/17 09:31 ID:iPIOgQTs
俺ここの試験受ける予定
期待あげ
118無責任な名無しさん:01/10/05 15:16 ID:Kp6pjnAA
あげ
119無責任な名無しさん
age